ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4627

このエントリーをはてなブックマークに追加
チェ・ガンヒ監督初めての試験台主将選任、パク・ジュヨンはだめだ

スポーツ朝鮮|キム・ソンウォン|入力2011.12.23 13:29
監督が全てのものを取りまとめることはできない。

ベンチは指令塔の持分(役割)だがグラウンドのリーダーは主将だ。
場外では監督と選手たち間の架け橋の役割をしなければならない。
双方向メッセンジャーだ。 監督の指示事項を伝達して、時には選手たちの苦衷を建議しなければならない。

チェ・ガンヒA代表チーム監督の初めての試験台は主将選任だ。 代表チームは選択された最高選手たちの集合だ。
個性はもちろん自尊心も強い。 キャプテンが一つにまとめなければならない。
数十個の支流が川を成し遂げてゆうゆうと海に流れるように中心錘の役割をしなければならない。 光は出ないけれど取りまとめることが一つや二つでない。

主将選任にチェ・ガンヒ好意未来がかかった。
2000年代に入りホン・ミョンボ(オリンピック代表チーム監督)→ユ・サンチョル(大前監督)→イ・ウンジェ(全南(チョンナム))
→キム・ナムイル→パク・チソン(マンユー)→パク・ジュヨン(アーセナル)などがA代表チーム主将系統を引継いでいる。
対外的にパク・ジュヨンが現主将だが指令塔が交替させられて変化の風が吹いている。
新しい酒は新しい袋に入れるといった。 パク・ジュヨンが再任するにはまだ力量が不足する。 新しい人物を物色しなければならない時点だ。


     曰
     | |                新しい酒は新しい袋に入れる
    ノ__丶    ゚。゚ _      
     ||眞||  ∧_∧ .|--¢、. パク・ジュヨンが主将再任するにはまだ力量が不足
  _ ||露||γ<〃`Д´> ̄ 丶.) 
  \ || ..||L二⊃  ̄ ̄\ ̄    
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||