ストイコビッチの過大評価について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:50:25.60 ID:+0otO3CO0
監督が無能なら選手も無能だっただけだろw
実際オランダのプレスの前に何もさせてもらえなかったのが
J糞限定のスットコビッチだった
94年に出てればとかタラレバもいいとこ
94年出でてても普通にGL敗退だったろう
スットコみたいな3流を使っていれば自ずと勝てなくなる
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:51:57.76 ID:+0otO3CO0
>>937
お前みたいな糞信者が何を喚こうが
説得力がないからな
何を言っても可哀相な奴と見られてるだけで
お前の意見に正当性など1ミリもないのわかってるからw
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:53:05.48 ID:CbGDZ7VU0
>>936
94年はベスト16以上は行けるだろ
トーナメントの組み合わせ次第だがな
ブラジルと当たらなければ行けたと思うよ

盲目な旧ユーゴオタは優勝と断言してたが俺は違うねw
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:54:28.55 ID:UPp4RaqTI
>>940
全く根拠がないんだから同類だろw
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:54:31.11 ID:+0otO3CO0
>>940
心配するな
お前も盲目の旧ユーゴオタと同類だから
お前の楽観的タラレバ予想なんてのには興味がないw
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:55:47.42 ID:CbGDZ7VU0
>>938
全く何もさせてもらえない事は無かったぞw
ある程度はやれてたしチャンスも一応作ったぞw

試合ちゃんと見たか?w


ピクシー居なくなったら全く前に運べなくなった
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:56:51.39 ID:CbGDZ7VU0
>>938
94年でGL敗退とか


お前も妄想が酷いなwww
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 20:57:46.93 ID:+0otO3CO0
>>943
セットプレーだけだったな
流れの中からは何も出来ず
ユーゴビッチだけ奮闘してたぞ
お前こそちゃんと見てたのか
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:00:12.70 ID:CbGDZ7VU0
>>939
ハッキリ言っておくがお前は基地外

そのエネルギーを他の事に使ってれば

まともな人生歩めたのになw
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:01:11.18 ID:CbGDZ7VU0
>>945
そのユーゴビッチにパス通したりしてただろうがwPKになったのとかなw
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:01:52.67 ID:+0otO3CO0
全体的にショボイ
終わってる選手だらけの中堅ユーゴ代表だったな
サビチェビッチは怪我でオワコン、ミヤトビッチも怪我でオワコン
期待できるのがユーゴビッチの運動量ととミハイロビッチのFKだけという
見所もないしょうもない代表だった
パンティッチやドロブニャクが愛想尽かすのもわかるw
スットコとかペトロビッチみたいな糞J選手を代表に読んでる時点で勝つ気なかったなw
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:03:41.27 ID:+0otO3CO0
>>947
あれはスタムにつかまれながら脅威のフィジカルで倒れずに
トラップしたユーゴビッチが上手かっただけ
スットコならトラップする前に潰されて終わり
パス自体は別に特別なものでもない あんなパスなら誰でも出せる
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:05:03.29 ID:+0otO3CO0
そんな程度のパフォーマンスをよかったと持ちあげるのが
所詮ニワカ信者の限界なんだろうな
スットコビッチみないなもんより
闘える香川や本田入れたほうが遥かに機能するだろうw
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:05:35.48 ID:CbGDZ7VU0
>>948
サビチェビッチとミヤトビッチが不調だったから駄目だったんだろ
そいつらがユーゴで数少ない世界に誇れるスター選手だったんだから

まあ、負けて当然だったが

オランダ戦はPK決めてればわからなかった
守りきれるかどうか怪しいが可能性はゼロじゃなかったw
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:07:23.36 ID:+0otO3CO0
>>951
そんなロートルスターが主力で
尚且つスットコみたいなJ糞を中心で使ってるから弱くて当たり前なんだよw
結論:ユーゴ代表は全然凄くない ただのロートル軍団
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:08:45.62 ID:CbGDZ7VU0
>>949
何が何でも認めたくないんだなw

誰でも出せるとかw頭おかしいだろw


>>950
戦える香川w本田はともかくとしてw

そもそも時代の違う選手比べてる時点で頭悪いw
あの頃のサッカーと今のサッカーはだいぶ違うよもうw
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:11:01.30 ID:+0otO3CO0
>>953
フリーのサイドから緩いパスを出しただけ
プレスを往なしたわけでもない
相手の裏を欠いたわけでもない
狭い間を通したスルーパスですらない
スタムの前にいるユーゴビッチへパスしただけであんなの誰でも出せるぞ
凄かったのはそのパスを
スタムのプレッシャーを受けながらトラップして前を向いてPKとったユーゴビッチだというだけ
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:11:46.66 ID:UPp4RaqTI
ストイコビッチのようなもんをそこまで美化する信者は異常w
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:11:56.51 ID:CbGDZ7VU0
>>952
でもな97年まではそこそこ強かったんだよ

あの頃は30過ぎると劣化する選手が多かった
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:14:03.48 ID:+0otO3CO0
予選や親善試合でいくら強かろうが関係ない
かつてのスペインみたいに本番に弱かったら
無敵艦隊(笑)と馬鹿にされるだけだろう
ユーゴは親善試合や予選ですらそこまで強くなかった
ムラがある一昔前の旧世代サッカーで全く面白みがなかったな
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:25:26.46 ID:CbGDZ7VU0
>>954
あのタイミングであのコースのパスはそんな簡単じゃないだろ

PK取れたのはユーゴビッチの実力のおかげだが

あの一瞬で一エアーポケット見逃さないのはなかなかのプレーだと思うが
オランダゴールキックからユーゴボールになってほんの一瞬の出来事だし

つーか、記憶があいまいだが他にも良いプレーあったんだがなぁw
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:12:19.48 ID:UPp4RaqTI
ストイコビッチ信者は見苦しいw
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 09:32:06.70 ID:JBEshmJh0
ちょっと見ない間にやたら伸びてると思ったら
また信者が論破されて発狂してたのか
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 21:46:30.93 ID:bYzMeyKs0
スレそのものが基地外だからな
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 22:41:06.87 ID:DTH1JAZbI
信者はどうしようもないね
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 16:25:40.35 ID:Zqs7BeGV0
ピクシーがアーセナルに行ってたらベルカンプみたいな扱いだっただろうな
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 16:29:23.68 ID:N2ESRxR40
>>963
いつも信者の想像の中のタラレバビッチは
現実世界の冴えないストイコビッチと対照的に輝いてるね
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 16:54:20.11 ID:cWoPX7l+I
ストイコビッチはアーセナルでも醜態晒して
中村のようにJへ逃げ帰って来ただろうね
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 17:00:48.53 ID:Zqs7BeGV0
>>964
本当はピクシーならプレミアでも活躍できたと思ってるだろ?

認めたくないと思いつつも認めてるんだろ?
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 17:30:33.52 ID:N2ESRxR40
>>966
思ってないです。想像もいいですけど偶にはフランスでもイタリアの降格クラブでも通用しなかった
現実に生きてるストイコビッチも応援してあげてください
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 17:56:16.51 ID:7+YJwZKB0
>>1は在日

間違いない
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 23:23:24.66 ID:cWoPX7l+I
信者が顔真っ赤にして書き込んでるね
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 06:51:25.49 ID:avdQ2NBT0
立てられなかった。誰か次ずれお願いします
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 08:06:46.04 ID:ohqt7ab10
このスレってピクシーや名選手達のプレーを見てきたいい歳したおっさん達が罵りあう糞スレなんだね
972はぁ:2013/09/17(火) 08:14:28.81 ID:q+uUaKquO
ま、現実問題ストイコビッチはセレソンのオフェンシブハーフだったジーニョやレオナルドと較べても、頭一つ上のプレー見せてたからな

結局、怪我やチームの八百長、内戦で本来のパフォーマンスを出せなかったフランス、イタリア時代のストイコビッチを引き合いに出して腐すしかないんだな

そもそもストイコビッチはユーゴやレッドスターで世界の一線級相手に結果出してたんだが
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 11:33:56.69 ID:avdQ2NBT0
中村やストイコビッチのように、競れない守れない選手でも輝けるのがJリーグ。
特に20年前はそうだったと何回も言われてるのに
信者は同じような所にすがり付いて同じことばかり言ってるよね。
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 11:37:07.92 ID:gSMkSPp60
中村さんもストイコビッチもどちらも
セリエで流れの中から1点しかとれないのに
なぜかファンタジスタといわれている件

本物のファンタジスタみたいに試合に勝たせることの出来る
決定力を持ってない周りに依存したサッカーしか出来ない
虚弱なスタイルとそれをごまかされる力はすごかったと思う
975:2013/09/17(火) 14:08:37.24 ID:q+uUaKquO
ワールドカップでもチャンピオンズカップでも、ストイコビッチは並みの選手には絶対不可能なゴール決めてんだが…流れの中でな

そもそも中村みたいなワールドカップでいきなり体調崩すような闘志のない選手を引き合いに出すバカに何言ってもムダか
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 00:16:54.21 ID:O53XWXKLI
>>970
ダメだ立てれなかった
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 05:45:16.38 ID:xxFQ7N6o0
おっさんたちが罵りあう糞スレ
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 07:46:52.64 ID:GqKM26Kw0
現実のストイコビッチを語る人と
想像のストイコビッチを語る人がいるってだけ
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 19:25:41.62 ID:My05HSDL0
>>973
競れない守れないってのはイメージ先行だと思うがな

守備はともかくコンタクトプレーに関しては
避けず逃げずに挑んでいくようなイメージあるんだが

ちなみにJじゃなくて国際試合な
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 07:55:26.93 ID:BKZyp+wU0
>>979
イメージ先行と批判しつつイメージを語るのはどうかと思うが

まあコンタクトプレーでも吹っ飛ばされる場面が多かったけど
一口に競り合いといってもコンタクトプレーだけに限らず
ハイボールの競り合いやイーブンのボールの玉際だったり様々なわけで
そういった所で競り勝てる様な選手じゃないのは間違いない。
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 21:48:32.65 ID:KMzimSEP0
>>975
中村さんは闘志がないんじゃなくて
単純に逃げるマインドもちなんだと思う。

駄目だったときにどうなるかっていうのが頭の中に先行して
いつも大事な試合とかになると発熱を起こすっていう

ドイツワールドカップのときは明らかな自己管理のなさを
マスコミをつかって堂々と言い訳していたくらい救いようのない糞
だったのは事実だけどね
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 20:19:29.01 ID:+gAjLzER0
>>980
その吹っ飛ばされるのが多いってのもイメージ先行だけどな
どうせオランダ戦のダーヴィッツあたりにやられてる印象が強いんだろ

スペイン戦とかなんかはイーブンのボールのとかでも別に競り負けてないから
まあ、当たりに強くはないが吹っ飛ばされても気落ちするようなタイプでもないよ

元々がスピードや俊敏さでかわすタイプだし
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 00:07:48.66 ID:6YLbEoxU0
茸スレなの?
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 02:25:11.99 ID:tuk2Y+3O0
いやおっさんかにわかスレ
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 09:34:38.85 ID:N9YjpWHn0
>>982
イーブンのボールのとかでも別に競り負けてないというのがイメージ先行。
当りも強くないが、そもそも中盤や前線の競り合いで体を張って
ボールを奪いに良くような事も少なかったお嬢様。
ハジが東欧のマラドーナだとしたらストイコビッチは東欧の中村俊輔だな。
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 09:43:38.34 ID:N9YjpWHn0
信者はスペイン戦を連呼してるが、プレッシングの普及が限定的だったイタリア大会で
特にユーゴなんて前線からの守備が緩慢だったチームだったのは試合見れば分かる。
これはストイコビッチに限った話ではないので、それを以って競り合いに弱いとは言わないが
少なくともあの試合で競り合いの強さを主張してる時点で、試合見てないのは確定。
987名無しに人種はない@実況はサッカーch
信者の常套手段その一

単発、限定的な活躍を連呼する