ブラジルのロナウドvsメッシ(バルサ限) part7
何回見ても笑ってしまう UEFAチャンピオンズリーグ通算得点 メッシ 59試合39得点 得点率0.66 ロナウド 43試合17得点 得点率0.39 UEFAチャンピオンズリーグ得点王 メッシ 3回 ロマーリオ 2回 ジャルデウ 1回 中村俊輔 0回 本田圭佑 0回 内田篤人 0回 ロナウド 0回
6 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/31(月) 20:49:14.48 ID:N21UV8DQO
7 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/31(月) 20:50:29.54 ID:N21UV8DQO
719 自分:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 10:27:18.96 ID:/rP8qSY60 [4/4] 典型的メッシオタの習性 メッシは純粋なFWじゃないとか言い出す メッシは代表では実は孤軍奮闘してるとか言い出す でもバルサの成功はイニシャビよりもメッシのお陰と殊勝 ロナウドには同世代のライバルがいなかったとか言い出す 02大会の事前本命がブラジルだったとか言い出す メッシはクリロナトーレス並のイケメン(笑)とか言い出す メッシは故郷に愛着ないだろうしスペイン代表を選ぶべきだったとか言い出す W杯4ゴールもノーゴールも大して変わらないとか言い出す CLは重要だけどW杯はそうではないとか言い出す 試合数を重視するくせに拘るのは何故かCL>リーグで尚且つ60試合の代表歴はスルー メッシvsフェノメノスレなのに他の選手がどうたら言い出す すぐタラレバ妄想して、あらゆる選手を抜くのが確定だの言い出す
8 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/31(月) 20:51:44.14 ID:N21UV8DQO
132 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 07:16:53.97 ID:iGEhhufbO
あれが孤軍奮闘じゃなくてなんなんだ?(※アルヘン代表についての発言)
344 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:52:44.33 ID:BhG0qBAs0
同世代にフォワードのライバルがいなかったから過剰な評価になってるんだと思う>ロナウド
779 返信:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/09/23(金) 04:04:27.02 ID:+O7c+fwq0 [2/3]
>>776 無知の極みはおまえだよ
結果はともかく 98 02 06本命は常にブラジルだよ
これをブラジルが強かっただけって 表現して問題あるか?
別にロナウドが凄くないとはいってない
今のメッシと比べるのはおこがましいってことだ
655 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 11:05:28.62 ID:Q75jlZ4B0 [1/6]
豚ロナはメッシと違って顔がダメだよな
メッシは背が低いだけで髪伸びてるときはクリロナやトーレスくらいイケメンだけどさ
116 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/2(月) 19:32:45.12 ID:iSV0TxZ2O [2/3]
ロナウドヲタと伊藤智仁ヲタは被る所多いよな ←メッシオタは焼き豚でもあるらしい
544 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/10/02(日) 09:02:35.08 ID:djGzuigC0 [2/4]
生まれ故郷って言っても、メッシはアルゼンチンに大して思い出なんかないでしょ?
常にマラドーナと比較されつづけ、
マラドーナ越えなんてありえない主張が大半な
2ちゃんの懐古厨の親玉みたいなアルゼンチン国民の代表がそんなにいいのかな?
バルセロナ市民から愛されてるスペイン代表の方がよっぽどいいと思うけど
9 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/31(月) 20:52:35.39 ID:N21UV8DQO
239 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/10/05(水) 06:03:10.72 ID:6jjmgN1Y0 [4/11]
メッシ 最初のW杯アルゼンチン最年少ゴール
次ノーゴール
ロナウド 最初出場機会なし
次 4ゴール
おまえらが言うほど大して変わらないんだよ
219 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 14:28:22.78 ID:RQXCUtPgO [2/12]
大体前線で張って点とることのみに専念できたロナウドと中盤でボール運ばなきゃいけないメッシでゴール数で優劣つけるのがおかしいんだよ。ロナウドの相手はイグアイン メッシの相手はリバウドかロナウジーニョだろ。ポジション的に。
まぁ能力はメッシだろ 攻撃に関しては全知全能だしな
570 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 22:55:14.78 ID:oJ0miBrX0 [12/19]
>>568 そうだなw
ラッキーパンチバロンドーラーそれがロナウド(韓国のアシスト付き)
バロンドール2回
ひとつは実力
ひとつは韓国サポートとラッキーパンチ
メッシヲタいじめ楽しかったが、パターンが一緒でつまらんぞ もっといろんな角度から来い あと豚ヲタも頑張れ
12 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/01(火) 01:19:12.38 ID:OyOTqeGm0
CLガーCLガー
14 :
sage :2011/11/01(火) 01:24:20.35 ID:yATcIzLm0
長文書くぞ ロナウドとメッシのプレーを見せれば10人に8、9人はロナウドが凄いと言うだろ これは個の力ではロナウドが方が上(に見える)からだが、メッシは代わりに連携に優れている(ロナウドに比べて) それは連携の熟成が限られる代表と、バルサとの差を見れば明らかだろ 全盛期ロナウドの活躍も極端なコンパクトサッカーの流行にロナウドの能力が合致した結果であり、時代が前後してればあそこまで能力を発揮できなかったはず メッシの個人技もバルサのパスまわしでオーバーワークに追い込まれ、相手の足が止まった時に一番威力を発揮する どちらも時代を代表する選手だが、薬物の匂いがプンプンするので個人的には大嫌い アイコンであるがゆえの名声の集中があるのは仕方ないが、他にも素晴らしい選手はたくさんいる 個人的には二人の実力はそんなに変らんと思う
メッシのが上だな ロナウドの全盛期映像集みたいな動画をメッシでも作ってもらいたいわ CLレアル戦の数人抜きとかロナウドにはできんな
>>16 映像集だったらロナウドにかなうやつは1人もいないだろ⁇
メシは最大瞬間風速で負けてるから他の事で攻めて来いよ
正直 ロナウドの全盛期は96−97シーズンのバルサだよ。 あれは凄い。後ろからスライディングされてもこけない。 コンポステーラ戦で約60メートルをドリブルで次々とDFを交わしながら決めたゴールはナイキ社のCMにも使用され、 知名度が飛躍的に上がるきっかけとなった。バルセロナに所属していた当時、「攻撃の戦術が無い」と批判された ボビー・ロブソン監督が「私の戦術はロナウドだ」と言い返したのは有名な逸話である。 ひっぱってくる相手をなぎ倒しながら突進していくドリブルに鳥肌 10人で守り、攻撃はロナウドに任せるバルセロナ。そして一人で期待に応えるロナウド。 ハーフウェーラインからドリブルでぶっちぎり、振りの小さなキックで正確なシュートを突き刺す姿に何度驚嘆したことか ピッチでロナウドを見たとき、物凄くでかいと思った。でかくて強そうだった。太腿や腰がはち切れそうで、走り始めるとドンドンドンと地響きがするような迫力があった。 ホセ・ラモン(サッカー)
その戦術でリーグで37点とったからなw
>>20 最大瞬間はロナウド>メッシがこのスレでも実際の評価での共通認識じゃないか⁇
22 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/01(火) 11:28:20.02 ID:DPQi36eu0
マラドーナ>バルサ時代のロナウド だから現役最高の比較対象はマラドーナ。
無駄だぞw メッシヲタは何も認めようとしないぞw フィジカルもメッシの方が上だとか言いだすレベルだw 多分もうすぐ身長もメッシの方が上だとか言いだすぞw そーいうレベルの低いカス相手だっていうのをまず理解しないといけないぞw
>>24 最大瞬間もメッシが上だと?
それこそ妄想だろwww
メッシのスーパープレイ集はよ ロナウドより凄いんでしょはやく〜
>>26 映像集で評価すんのかw
まぁメッシもロナウドも映像集そんな凄さ変わらんがw
ウイイレだったら全盛期どっちが能力高いんだろな
ロナウド→伊藤智仁 メッシ→ダルビッシュ クリロナ→涌井 って感じだな。
またメッシオタの焼き豚が馬鹿がこと言ってるよwwww
33 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/01(火) 19:24:21.73 ID:ixNl0pqx0
>>22 あれ?バルサ2シーズン分のマラよりバルサのロナウドの方が得点取ってね?wwwww
もうマラ出したらややこしくなるからやめろw
メッシヲタさんもうメッシ>ロナウドで全然良いからまたおもしろ糞発言お願いします(._.)_
>>35 はいw
UEFAチャンピオンズリーグ通算得点
メッシ 59試合39得点 得点率0.66
ロナウド 43試合17得点 得点率0.39
UEFAチャンピオンズリーグ得点王
メッシ 3回
ロマーリオ 2回
ジャルデウ 1回
中村俊輔 0回
本田圭佑 0回
内田篤人 0回
ロナウド 0回
37 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/02(水) 07:46:14.26 ID:Vfj/d7x90
2試合連続イニシャビ抜きでハット決めちゃったねw UEFAチャンピオンズリーグ通算得点 メッシ 60試合42得点 得点率0.70 ロナウド 43試合17得点 得点率0.39 UEFAチャンピオンズリーグ得点王 メッシ 3回 ロマーリオ 2回 ジャルデウ 1回 中村俊輔 0回 本田圭佑 0回 内田篤人 0回 ロナウド 0回
何でイニ、シャビ抜きでハットトリック決められるのにアルゼンチンだと沈黙しちゃうんだろ
バルサじゃないから
メッシヲタそのせめかたでこれまで何回も負けてんだから違う責め方で来い 学習しろカス
世界最大のスポーツイベントであるW杯で活躍しない限りマラ・ロナ超えは厳しいだろな バルサでどんだけ活躍しても限定選手という評価
確かにW杯で活躍しない限りペレマラ超えは厳しいかもしれんな ブラジルのロナウドなら完全に超えてるけどな
メッシはロナマラに比べフィジカルが弱いからバルサ限定って感じなんだよな ペレはまともな動画見た事ないからよくわからん
メッシはもっと豚になればロナウドを越えれるかもなw まあチビデブでも良いならの話だがw
たらればでしか語れなくなったメシオタ涙目 息してる〜?^^
メッシって代表もクラブもほぼフル出場だよな 交代もしないし異常だろ、疲労とか蓄積しないの?
いつのまにかロナマラとかなってる ファルカン以下なのにw
>>47 いつものメシオタさんだったのか
おかえり
49 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/02(水) 15:56:09.64 ID:Z7a/xPNSO
典型的メッシオタの習性 メッシは純粋なFWじゃないとか言い出す メッシは代表では実は孤軍奮闘してるとか言い出す でもバルサの成功はイニシャビよりもメッシのお陰と殊勝 ロナウドには同世代のライバルがいなかったとか言い出す 02大会の事前本命がブラジルだったとか言い出す メッシはクリロナトーレス並のイケメン(笑)とか言い出す メッシは故郷に愛着ないだろうしスペイン代表を選ぶべきだったとか言い出す W杯4ゴールもノーゴールも大して変わらないとか言い出す CLは重要だけどW杯はそうではないとか言い出す 試合数を重視するくせに拘るのは何故かCL>リーグで尚且つ60試合の代表歴はスルー メッシvsフェノメノスレなのに他の選手がどうたら言い出す すぐタラレバ妄想して、あらゆる選手を抜くのが確定だの言い出す
50 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/02(水) 16:11:19.19 ID:etQk9G8rP
メッシ=神、でFA? w
51 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/02(水) 16:17:54.95 ID:CjuKf99p0
てか、ずっとメッシヲタやってたが、初めてロナウドのドリブル集見たんだが、 まじやべーなwwww あそこまでとは正直思わんかったわww 正直これでも過小評価だと思うわまじで でもあくまで俺の中ではメッシ>ロナウドだ と思いたい
ロナウドも最高の選手だったけどメッシは超えちゃったね。
そーいうのあらねーんだよメッシヲタ 黙ってロナヲタ攻撃して泣け
54 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/02(水) 16:57:52.63 ID:fG0ls0120
この間までメッシのキャリア全て終えてロナウドかろうじて抜ける位と思ってたけど。 ロナウドはもう時期超えるわ。 クライフ、スティファノ、皇帝のすぐ下までそろそろ行けるんじゃないか?
結局メッシの圧勝ってことだな
ロナウドは自己管理ができず太りすぎですでに引退(トンズラしたといってもいいだろう) メッシはまだ若いのにもうこれだけの実績をのこしている まだまだメッシは先があるからロナウドなんか手の届かないところにいくだろう
たwwwらwwwれwwwば
>>49 全知全能と自由自在も追加で
もうロナオタ虫の息だな
顔真っ赤なメッシヲタが来ない
ロナオタが顔真っ赤にして反論してるのが目に浮かぶわ
ロナオタがついに敗北宣言したな
そうそう そーいう負け惜しみもっと来てくれw
11月10日発売 「敗北宣言」 唄 ロナウド 詞 ロナウド 曲 ロナウド
すべってるしw 終わったなメッシヲタ 同じメッシヲタもこれさすがにひくだろw お前が敗北宣言してんじゃねーかw メッシ最高
65 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 10:18:20.58 ID:qHHbleYRO
つか、逆にイニシャビいないほうがハットトリック決めてるw アンチ涙目過ぎるな いままで邪魔されてたんじゃないかとさえ思うわ
メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
メッシヲタもう意見無いみたいだしロナヲタ勝ち逃げだな 俺もあきたし、さよなら
68 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 11:56:58.80 ID:qHHbleYRO
メッシは今の時点でファンバステンには並んでる つーかバロンドール四回取ったら普通に史上最高でいいでしょ。過去にいないんだし。 バロンドール四回以上なら代表ベスト4程度行ったらずば抜けて史上最高っしょ 以外とマラドーナとかクラブ実績たいしたことないからな。 プラティニもベスト4だけどロナウド以上の評価だし。 んでメッシは今年普通に三度目のバロンドールだろう。 引退するまでにバロンドール五回とか普通にありそう。 とんでもないなマジでw
メッシオタ痛いヤツだな
なんだロナウド負けたのか
メッシは代表で活躍できないままだったら10年後の評価は メッシ<ロナウドだと思うよ
74 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 12:48:59.54 ID:qHHbleYRO
なにしろロナオタの生命線 「イニシャビのお蔭で活躍出来てるだけ」 が、崩壊しちゃったからなw むしろイニシャビいないほうがハットトリック出来るんじゃねーかなw
うんただイニシャビぬきでハットトリックしたことってこれ初めてじゃないだろ だからもともとメッシ>ロナウドだったってことだ
76 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 13:04:43.23 ID:qHHbleYRO
でもイニシャビが抜けた途端に2試合連続は衝撃的だわなw
77 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 13:11:52.23 ID:qHHbleYRO
つーかイニシャビいる時といない時のハットトリックの確率比べたら 比べ物にならないくらいイニシャビいない時のが確率高いだろこれ
ロナオタが逃げたwwww
そうなの? 個人にイニエスタは好きなんだがな あとは代表で優勝すれば文句無しだな
ちょっといいか? 代表で活躍してなくてもロナウドより上の選手っていっぱいいるよな? メッシは代表で活躍すれば マラ ペレ メッシ の三人には入るだろうな ロナウジーニョを引き合いに出してる奴もいるがロナウジーニョはその後クラブでも悪かったしな 代表で活躍しなくても マラ ペレ クライフ ステファノ メッシ くらいにはなりそうじゃないか? 代表もW杯以外は取ってるし クラブでも6冠達成してる たぶんロナウドは現時点で超えてるだろう
>>80 代表で活躍してなくてロナウドより上の選手とは誰の事だ⁇
82 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 14:11:16.82 ID:qHHbleYRO
>>81 プラティニとかクライフとかじゃね?
メッシはだいたい今ファンバステンくらいかなと。
今年バロンドール三回目は確実。下手したらCL4年連続得点王なんてのもあり得る
その時点ではすでにロナウドは越えてるだろう。
問題はペレマラの域だがそうなると代表の活躍が避けて通れないわけだが、
もしバロンドール史上初の四回以上取るなら、代表では
ワールドカップベスト4くらいでも充分史上最高になると。
クライフプラティニが優勝しないであれだけ評価されてるしね。
マラドーナよく見るとメッシと比べちゃうと
意外とクラブで活躍してないしね。
>>82 プラティニは欧州選手権とってるしW杯もベスト4
クライフもW準優勝
メッシは南米選手権もとれてないだろ
84 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 14:37:50.87 ID:qHHbleYRO
>>83 いやだからメッシが史上初のバロンドール四回取れば、
ワールドカップベスト4程度でも史上最高でもいいでしょ
そうすれば明らかにプラティニ以上だし。
クラブでの活躍はすでに今史上最高だから
プラティニはバロンドール三回だけどクライフもそうだが
この時代は欧州人限定だったしね
今のバロンドールの半分の価値しかないでしょ
メッシってワールドカップで優勝どころかベストイレブンやベストプレイヤーにも選ばれたことないんだぞ?そんな選手を史上最高って言って良いの? ちなみにロナウドは出場した3回全部選ばれてるよ 別にそんないそがなくても次のワールドカップで結果出したらでも良いんじゃないの?凄いことはみんな認めてるよ
>>84 本来のルールでは別の選手に行くはずだったバロンドール
代表ではビッグタイトルとれてない
サッカー史上最高はこの選手でいいの⁇
今のバロンドールの半分の価値ってw そんな事言ったら今のFIFAバロンドールは、 以前のバロンドールより価値ないだろ。 FIFA最優秀とバロンが統合して人気投票色が濃くなったんだから。 だからプラティニが 「旧来のバロンドール精神を受け継ぐ」新しい賞を作ったんだろ
プラティニ、クライフは南米選手に資格があっても断トツでバロンを取ってたぞ。 昨年のメッシみたいに疑問符がつく受賞は74のクライフぐらいだな。
バロンの数が選手の価値を決めるという理屈も、 ディステファノが2回、 亡命で共産国から総スカンをくらったプスカシュが0回、 ペレは14年くらい圧倒的なプレーをしたが受賞資格が無かったせいで0回、 ファンバステンやプラティニも2回のベッケンバウアーより評価が低いからね。 まあクラブと代表での落差で叩かれすぎるのは可哀想だけど、 ギグスみたいな本当の弱小国のエースよりは遥かに恵まれてるからな。 WCでプラティニくらいの活躍をするだけでも十分史上最高選手の一人になれると思う。
92 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 15:28:54.09 ID:bR2FcWKY0
ロナウド リーグ戦得点王 3回 メッシ リーグ戦得点王 1回 ロナウドのほうが上です。
93 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 15:35:43.98 ID:bR2FcWKY0
団体球技でNo1選手の評価を受けている選手は得点王最多記録者ばかりです。 マイケル・ジョーダン NBA 得点王 10回 歴代1位 ペレ サンパウロ州選手権 得点王 11回 歴代1位 マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回 歴代1位 ウェイン・グレツキー NHL 得点王 10回 歴代1位 ベーブ・ルース MLB 得点王 8回 歴代1位 本塁打王(個人得点王) 12回 歴代1位
94 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 15:43:31.01 ID:bR2FcWKY0
ロナウド 大会得点王 7回(リーグ得点王 3回) ミナスジェライス州選手権 得点王 22得点 スーパーコパ・リベルタドーレス 得点王 8得点 オランダリーグ 得点王 30得点 スペインリーグ 得点王 34得点 南米選手権 得点王 5得点 ワールドカップ 得点王 8得点 スペインリーグ 得点王 24得点 メッシ 大会得点王 5回(リーグ得点王 1回) スペインリーグ 得点王 34得点 コパ・デル・レイ 得点王 7得点 チャンピオンズリーグ 得点王 9得点 チャンピオンズリーグ 得点王 8得点 チャンピオンズリーグ 得点王 12得点 ロナウドのほうが上です。
95 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 15:53:47.06 ID:bR2FcWKY0
エトーが在籍していたときは全てのシーズンエトーがリーグ戦チーム得点王でした。
スポーツヲタ+サッカーヲタ→ロナウド>メッシ メッシヲタ→メッシ≧ロナウド チンカス→メッシ>サッカーの歴史 チンカス→自分>ロナウド の揺るがない事実ww
ロナウドはたしかに破壊力はすごいんだよな スピードとパワーがメッシと比べものにならない それゆえプレーが派手ですごいことをしているようにみえる でも実績はメッシのほうが上なんだよなプレーをみてもただものの選手でなないから ただロナウドのプレーのほうが迫力があってすごいようにみえるだけなんだよ ということでメッシのほうが上
99 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 16:37:31.20 ID:bR2FcWKY0
年間No1を記録回数で選手優劣は判断すればいいじゃないでしょうか? 歴代No1ゴルフ選手(歴代No1アスリート) タイガー・ウッズ PGA年度別最多優勝者 11回 歴代1位 PGA賞金王 9回 歴代1位 PGA最優秀選手 10回 歴代1位 メッシは団体球技ですけどリーグ戦得点王1回です。 PGAツアーと違い明らかな単独No1リーグでないのにです。 ジョーダンはダントツでNo1リーグのNBAで11回最多得点者になっています。 メッシは現在No1選手ですけど歴代No1サッカー選手ではないと思います。 年間No1記録数が少なすぎます。 年間No1選手・・・年度最多優勝選手・賞金王・最優秀選手 各項目記録選手が違う場合は総合判断 1位の記録がなければ1つもなければNo1になれません リーグ戦得点王を記録してNo1の評価をファン・メディアから受ける選手 年間No1記録数 タイガーウッズ 11回 マイケル・ジョーダン 10回 アゴスチーニ 8回 シューマッハ ロッシ 7回 フェデラー 5回 ロナウド 3回 メッシ 1回
CLもリーグって名前ついてるからリーグ戦じゃないのか
ID:snRb3OLcO 顔真っ赤にしてリンク貼ってる前スレとかw 必死すぎwww
102 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 17:41:13.53 ID:qHHbleYRO
>>94 すまん、普通にメッシが上に見えるw
とくにCL得点王が三年連続とかヤバすぎwしかも四年連続濃厚
しかもロナウドはオランダとかピーク前のリーガとか紛い物入ってるしw
103 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 17:47:01.66 ID:e9UnzsWrO
>>82 マラドーナはWカップ二連覇目前だったんだぜ惜しくも準優勝だったが
ナポリも優勝させてるしな
メッシにはそんな事出来ないだろ
104 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 17:51:24.28 ID:qHHbleYRO
>>103 それ言ったらCL得点王三年連続なんてメッシしか出来ないw
105 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 17:59:42.59 ID:bR2FcWKY0
リーグ戦でトップ選手はNo1の戦績を残しています。
>>93 参照
メッシはリーグ得点王わずか1回です。メッシは本当に史上最高レベルの選手
何でしょうか?
これで史上最高なら他の団体球技のNo1たちに大きく見劣りしますね。格が違うくらいです(笑)
106 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:00:21.27 ID:fPOfJxd+0
>>97 ワロタww
あとメッシヲタは顔真っ赤になったらロナヲタの猿真似しだすww
あと顔真っ赤になったら
>>101 みたいに
顔真っ赤にして必死すぎと顔真っ赤にして必死に釣られるwwww
>>98 や
>>102 みたいにまともなメッシヲタもいるがな
107 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:01:56.13 ID:qHHbleYRO
>>105 それ言うならフォルラン>メッシになるけど誰かそんなこと言ってるか?w
とりあえずCL得点王三年連続が圧倒的ですわ
108 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:03:47.56 ID:qHHbleYRO
>>105 アルゼンチンリーグ(笑)
リベルタ(笑)
エール得点王(激笑)
どこの紛い物ですかw
109 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:05:18.75 ID:bR2FcWKY0
メッシがダントツでNo1なら最も公平なシステムのリーグ戦でなぜ得点王に 1度しかなっていないのでしょうか?不思議でしょうがないです(笑) ジョーダン・ペレ・マラドーナ・ルースは得点王最多記録者です。 ウッズ・シューマッハ・アゴスチーニは年間No1最多記録者です。
110 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:08:28.43 ID:qHHbleYRO
>>109 ロナウドが本当に凄いなら何故クラブ最高峰を決める大会で
活躍出来なかったのでしょうかw
なんか、新しいやつ入って来たなw
112 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:11:45.13 ID:bR2FcWKY0
メッシは世界最高イベントワールドカップでも目立った成績を残していません。 ロナウドは得点王・最優秀選手を受賞しています。通算最多得点記録保持者です。 リーグ得点王もロナウドのほうが獲得しています。
ほーなるほど
114 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:14:52.25 ID:bR2FcWKY0
ロナウドはCLMVPです(笑)活躍はしているのではないでしょうか?
115 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:17:35.35 ID:qHHbleYRO
でもベッケンバウアー曰く最もレベルが高いクラブ最高峰のCLで ロナウドは得点王どころかろくに活躍出来ずw
116 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:20:39.55 ID:qHHbleYRO
>>114 ロナオタは得点王の数が重要だと言ってるんだから
MVPじゃ意味ないってことでしょw
出たー!!!メッシヲタ18番の顔真っ赤に他人任せwww でもとか言うてる時点でお前負けてるからねw まあそれもありか
119 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 18:26:06.52 ID:qHHbleYRO
>>118 いや、とりあえず全盛前のリーガ得点王とか、エール得点王とか、
ブラジル得点王とか、リベルタ得点王とか持ち出してる時点で(笑)
全盛期セリエ以外のリーグの守備力なんて大して変わらない。 あそこだけ得点王の点数が低すぎる。他は何処も変わらないよ。
122 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/03(木) 19:17:27.84 ID:fPOfJxd+0
ID:snRb3OLcO ID:fPOfJxd+0 ロナオタの出すネタ、前スレリンクとやらしかねーのか?www メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
出たよメッシヲタの猿真似www これかw
おい、今日はメッシヲタやります宣言どうしたwww バカはすぐ引っかかるなw メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
お、よー見とるw さすがw お前がそれ貼ることしかできないのはつっこまないでやったのにw
そういえば一番バロンドールの呪いとやらのジンクスに 当てはまってなかったようにもみえる 近年バロンドール取った 次の年はロナウドもロナウジーニョもそうだがクラブでもその年は不調とか多いからな 毎年のように活躍するのはそれだけ難しいってことだなw
バロンドールの呪いはW杯前年に受賞した選手の国がW杯で優勝できないことだろ メッシもそのジンクスに当てはまってるよ
バロンドールの呪いにかかった選手でも大抵WCベスト4以上に進んでるんだけど… そういう意味でメッシはファンバステン並にわかり易くかかった例。
ラムジーよくなってきたな ラムジー叩きまくってたお前らの見る目のなさw そしてアルテタを過大評価しまくってるお前らの見る目のなさ
>>127 なんだ、アイツやっぱカスなんだw
そろそろメッシヲタの意味不明の勝利宣言がはじまるころだw
メッシオタはバロンドールについてあんまり知らないみたいだな
なにか勘違いしてるな バロンドールの呪いだがクラブで廃れてないって意味でだ メッシはW杯優勝ジンクスは食らったが、 近年は次の年はクラブでも不調って意味でだな
>>65 >>74 イニエスタとシャビに抜きでできるなら、代表で何点とってくれるんだろ?
期待してる。両方ともPK含んでるけど。
メッシは最高のサポート受けて活躍できる選手。
PSV、インテル、レアルで同じような活躍できるとは到底思えない。
DFからしたらメッシよりロナウドのほうが断然怖い。というか比べ物にならないだろ。
メッシは現役最高の選手だと思うけど、個人の能力ならCロナウドとかイブラヒモビッチの方が怖いと思う。
>>136 いや普通に皆クラブでも言うてるがな
バロンドールの呪いの影響が来たとかロナウジーニョやロナウドは2chでもかなり言われていたよ
それからロナウドはコンスタントに活躍しないから結構ガッカリする試合ばかり ロナウジーニョしかりロナウドしかり噂先行すぎる ブラジル人エースが中心のクラブはズッコケ発動率が高い あれはなんでだろうな・・・カカやパトもそうだけど好不調の波が激しすぎる
>>137 2000年以降でもロナウジーニョ、シェフチェンコ、クリロナ辺りは
バロンドール受賞の翌シーズン、クラブで普通に活躍してると思うが
ロナウドはリーガ得点王取ってるし
>>135 そんなこと誰が言ってたのかな?w
まさか自己分析?w
説得力ねぇー
>>139 うーん
それは結果で1試合1試合見たら内容が伴ってない
次のシーズン活躍はしてるけど前シーズンの輝きに比べたらそうでもないのが近年のクラック
>>141 同じ輝きだったらバロンドール取るだろ
だから普通に活躍って書いたんだよ
メッシがバロンドール連続で取ってるから凄いって話か?
>>140 誰も言わなくてもそんなこと分るだろw
イニエスタ・シャビに加えてセスクは、現役最高で後世まで語り継がれるレベルの選手。
邪魔してたなんて口が裂けても言えないわな。
じゃあ
ヒント
なぜビジャはスペイン代表で大活躍できるのか?
なぜメッシはアルゼンチン代表でクラブレベルの活躍ができないのか?
なぜ実績完璧のゲルト・ミュラーは評価が低いのか?
相変わらずメシオタは孤軍奮闘だな
ロナウドについて書くと 96年はEUROがあってザマーと一票差、97年バロンドール受賞 98年はW杯MVPとインテルで活躍したが、 ジダンがW杯フランス初優勝で受賞と 基本的にはEUROやW杯が優先されるから こういうのはタイミング的なものもあるんだよ
146 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 01:08:33.32 ID:hRyynkxL0
メッシ君は他のリーグやチームで活躍しないとずっとケチ付けられるだろうね
バルセロナ時代のロナウド見れば分かるだろ
148 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 08:46:12.52 ID:OO7kqc0r0
このスレ、ロナウドのショボさを定着させるスレなんだw
↑出たw 得意の負け惜しみww そろそろ意味不明のメッシ勝利宣言しても良いぞw
メッシの活躍はイニシャビのおかげってより、バルサのシステムのおかげだろ。 自分のプレーを理解してくれる奴や、好き勝手出来るシステムなら活躍は出来ると思う。 その環境が今の所バルサしか無いだけで。
ここの住人しれっとロナウドやメッシがペレとマラの位置付けにしてるな ペレ、マラ、ロナウドなんてロナオタ以外誰も思っていない ペレ、マラ、メッシなんてメシオタ以外誰も思っていない ロナウドもメッシもプレースタイルが似てると思うが こういうプレースタイルのオタの程過大評価は果てしねえな
152 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 11:21:36.05 ID:OO7kqc0r0
おい、初見の通りすがりをオタ扱いすんな ま、それぐらいロナウドは分が悪くて必死なんだろうが 一般のイメージん中ではCLでも得点率5割くらいカツヤクしてそうだもんな ところが実際は、一番難易度の高いところでショボいのがわかった
153 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 11:24:32.65 ID:OO7kqc0r0
そうそう、バロンドールとかCLから話題をすり替えようとしている時点で負けてるように見えるぞw
154 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 11:45:02.28 ID:c5t2llXDO
>>151 お前みたいなカスの発言はどうでもいいよ
ゴミレスなんだからせめて簡潔にしろ アホ
そうだ ここはメッシヲタをいじるスレだ ロナウドなんかどうでも良いのだ
156 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 12:06:58.09 ID:N1wyvuZQO
まあCLが最高峰だってベッケンも言ってるしな
157 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 12:10:57.35 ID:N1wyvuZQO
とりあえずイニシャビのお陰で活躍出来てた、というのは崩壊だね だってイニシャビいない時のがハットトリックの確率はね上がるんだもん
158 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 12:12:41.09 ID:N1wyvuZQO
>>147 そのころはセリエA全盛期だからたいしてリーガはレベル高くない時期だよ
だから34得点出来ただけ
インテル来てからパフォーマンス少し落ちたしね
芸スポみたら飯オタがイグアイン叩いててワロタw イグアインが点取ること以外に貢献できないから飯が点取れないんだってw
160 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 12:30:02.97 ID:N1wyvuZQO
実際そうでしょ 代表でのメッシはリバウド、イケメン、ロマーリオみたいなまわりに恵まれて 点を取ることだけ考えてればいいロナウドとは違うもんw
お前だったのかw
162 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 12:34:43.43 ID:vUXHHJiZO
テンプレ通りで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 典型的メッシオタの習性 メッシは純粋なFWじゃないとか言い出す メッシは代表では実は孤軍奮闘してるとか言い出す でもバルサの成功はイニシャビよりもメッシのお陰と殊勝 ロナウドには同世代のライバルがいなかったとか言い出す 02大会の事前本命がブラジルだったとか言い出す メッシはクリロナトーレス並のイケメン(笑)とか言い出す メッシは故郷に愛着ないだろうしスペイン代表を選ぶべきだったとか言い出す W杯4ゴールもノーゴールも大して変わらないとか言い出す CLは重要だけどW杯はそうではないとか言い出す 試合数を重視するくせに拘るのは何故かCL>リーグで尚且つ60試合の代表歴はスルー メッシvsフェノメノスレなのに他の選手がどうたら言い出す すぐタラレバ妄想して、あらゆる選手を抜くのが確定だの言い出す
>>160 98wc 4得点3アシスト
02wc 4得点2アシスト
メッシ
06wc 1得点1アシスト
10wc 0得点1アシスト
165 :
コマネズミ ◆iIwpx7c8R. :2011/11/04(金) 12:36:50.52 ID:E9vij74e0
メッシの凄さはドリブルもそうだが 一番はその決定力 そして狭いスペースでも高速ドリブルできる判断力 にわかはなにもわかっちゃいない
ごめん 02wc 8得点2アシスト だった
167 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 13:03:16.20 ID:pIm2CFRX0
まあプロはプレーより結果で評価されるもんだと思うからね。 ロナウドはW杯取ってるとはいえ今のバルサは代表も含めて史上最強最高と言われてて、メッシはそのチームのエースだからね。 ロナウドはW杯と得点王以外にメッシに太刀打ち出来る賞取ってないってのが痛い。 W杯とリーグ優勝1回だけでCL3回(3年連続得点王)バロンドール2回リーガ5回CWC1回のメッシを越えたっていうのは少し無理がある。 よってプロとしてのキャリアはまだ24才のメッシ方が上だろうね。 ただ、実際のプレーはロナウドの方が抜けてたのは間違いない。 ほんの2,3年だったがその時期のやつはメッシをも凌駕していた。 従ってどちらがより優れた選手か?と聞かれたらメッシ。 どちらの方がずば抜けていたのか?と聞かれたらロナウド。
WC優勝 WC通算得点王 バロンド―ル2回(内一回は最小年での受賞) リ―グ得点王3回 十分対抗出来ると思うんだけどw
メッシはどんだけ活躍してもバルサ限定だからな 得点数も格差リーグで荒稼ぎしてる印象 個人レベルでみたらまだロナウドだろ
バルサのチームメイトがボールキープして相手ペナルティエリアのDFまでスカスカにしてくれるから点が取れるんだろう。
171 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 13:38:25.48 ID:hIHIzh4RO
プレーより結果? プレーも結果もコミュ能力も人気も全部大事なのがプロ。 八百長基地ステロイダーがどれだけ結果だけ出そうと能力も人気もロナウドには遠く及ばない。
ロナウドヲタって絶対バルサの試合みてないよね
173 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 15:24:34.09 ID:N1wyvuZQO
実際メッシは代表では純粋なフォワードじゃないじゃん だから言ってるじゃん リバウド、イケメン、ロマーリオみたいな周りに恵まれすぎてて 得点だけ考えてればいいロナウドとは違うってw
174 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 15:26:42.06 ID:N1wyvuZQO
イニシャビが→バルサのチームメートが に変わったのに吹いたw イニシャビいなくていきなり2試合連続ハットトリックしたもんだから イニシャビの名前出せなくなっちゃったロナオタw
なんでメッシはバルサ限なんだ
>>173 >>163 見れば?
ロナウドは得点は勿論、アシスト数でもメッシなんか相手にならないよw
あと得点だけに集中とか試合見てないのがバレバレだわな
177 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 15:50:21.87 ID:vUXHHJiZO
テンプレ通りで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 典型的メッシオタの習性 メッシは純粋なFWじゃないとか言い出す メッシは代表では実は孤軍奮闘してるとか言い出す でもバルサの成功はイニシャビよりもメッシのお陰と殊勝 ロナウドには同世代のライバルがいなかったとか言い出す 02大会の事前本命がブラジルだったとか言い出す メッシはクリロナトーレス並のイケメン(笑)とか言い出す メッシは故郷に愛着ないだろうしスペイン代表を選ぶべきだったとか言い出す W杯4ゴールもノーゴールも大して変わらないとか言い出す CLは重要だけどW杯はそうではないとか言い出す 試合数を重視するくせに拘るのは何故かCL>リーグで尚且つ60試合の代表歴はスルー メッシvsフェノメノスレなのに他の選手がどうたら言い出す すぐタラレバ妄想して、あらゆる選手を抜くのが確定だの言い出す
ちなみに日韓は8得点の間違いでロナウジーニョと同じアシスト数だよw メッシってアシストだけに専念してもロナウド以下とか何してたの?
179 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 15:55:36.45 ID:vUXHHJiZO
だな(笑) 219 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 14:28:22.78 ID:RQXCUtPgO [2/12] 大体前線で張って点とることのみに専念できたロナウドと中盤でボール運ばなきゃいけないメッシでゴール数で優劣つけるのがおかしいんだよ。ロナウドの相手はイグアイン メッシの相手はリバウドかロナウジーニョだろ。ポジション的に。 まぁ能力はメッシだろ 攻撃に関しては全知全能だしな
能力だけ見たら完全にロナウド>メッシだな ドリブルとスピードが互角だとしても、フィジカル、パス、シュート力、シュートの精度、高さ、ジャンプ力は完全にロナウドが上だろ 逆にメッシの能力でロナウドよりまさってるところを教えてもらいたい
181 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 17:02:47.53 ID:N1wyvuZQO
>>178 その比較がそもそも間違いなんだよw
なんでブラジル代表とアルヘンを同じ土俵で比べるんだ
比較できるなら、メッシがブラジル代表で、ロナウドと同じ状況にメッシを置いて、
ロナウドより結果出せなかった場合だぞ?
リバウド、ロナウジーニョ、ロマーリオみたいなレジェンドと一緒にいれば
余裕が出来て楽に活躍出来るに決まってるだろうw
ブラジルはバルサみたいなキープ至上主義じゃないから メッシは輝けないと思うw もっと崩してからパスしろと文句言いそうw
つまりメッシは強豪チームでプレーしなければ比較するに値するプレーをしないってことですね チーム云々のタラレバなんか言ってたらキリないのにそれを言い訳にしてる時点でウンコちゃんなんだよw
184 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 17:13:09.80 ID:N1wyvuZQO
いや、ロナウジーニョやリバウド、ロマーリオなんてまじ半端ないから こいつらと組めばメッシも楽々活躍できるだろうw
185 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 17:14:43.96 ID:N1wyvuZQO
>>183 ていうよりブラジル代表が恵まれすぎてるって話し
バロンドールクラスが側に絶えず二人や三人いるんだぜw
ロナウドはインテル時代ですら大活躍してたのに、 メッシはアグエロ、テベスみたいな現役トップ級選手と組んでも活躍出来ないんだなw
>>185 だからそのバロンド―ラ―3人の内2人が揃ってるブラジルは本戦出場も危ぶまれる位に予選で苦戦してたんだよw
お前は何回話ル―プすんだよ
ロナウドヲタ ファイト〜(笑) 負けんな〜
ロナウドがアルゼンチン人だったら活躍出来なかった発言もあったな。 アルゼンチンは02大本命なw バティストゥータとも相性抜群だからw 中盤もリケルメ、ベロン、アイマールだからなw
ロナウドはアメリカに生まれていたら伝説のRBになってただろうな
>>188 また出たよw メッシヲタの負けたらロナヲタの猿真似www
マジカスwww
192 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 18:21:47.23 ID:vUXHHJiZO
>>184 それってメッシの事馬鹿にする発言だろ?w
↑攻撃の方向性を変えてきたなww
>>攻撃してないんだが(汗)。 メッシとロナウドはタイプが違うから実際は比べずらい。 今一番ワクワクさせてくれるのはメッシだし。 W杯 アルゼンチンを応援していた。メッシのゴールがみたくて。 ブラジルはらしくなくてつまらなかった。 メッシが燃え尽きみたいなことになったら楽しみがなくなるよ。
あ、そ、それはすいません ただなぜあの動画?ww
ロナオタが顔真っ赤にしてメッシ叩いてるの想像すると笑えてくるw ふつうにみてメッシの方が上だよ残念だけどw
>>197 まーた出たよw顔真っ赤にしてロナヲタの猿真似www
>>168 メッシ
代表
2005 FIFAワールドユース選手権 - 優勝
2008 北京オリンピック - 金メダル
クラブ
FIFAクラブワールドカップ : 2009
UEFAチャンピオンズリーグ : 2005-06, 2008-09, 2010-11
UEFAスーパーカップ : 2009, 2011
リーガ・エスパニョーラ : 2004-05, 2005-06, 2008-09, 2009-10, 2010-11
コパ・デル・レイ : 2008-09
スペインスーパーカップ : 2005, 2006, 2009, 2010, 2011
ロナウド 代表 1994 FIFAワールドカップ・アメリカ大会 - 優勝(出場機会は無し) 1996 アトランタオリンピック - 3位(銅メダル) 1998 FIFAワールドカップ・フランス大会 - 準優勝・MVP 1999 コパ・アメリカ- 優勝・得点王(5得点) 2002 FIFAワールドカップ・日韓大会 - 優勝・得点王(8得点) 2006 FIFAワールドカップ・ドイツ大会 - ベスト8 クラブ クルゼイロEC コパ・ド・ブラジル : 1993 ミナスジェライス州選手権 : 1994 PSVアイントフォーヘン オランダ・カップ : 1995-96 FCバルセロナ スペインスーパーカップ : 1996 スペイン国王杯 : 1996-97 UEFAカップウィナーズカップ : 1996-97 インテル UEFAカップ : 1997-98 レアル・マドリード トヨタ ヨーロッパ/サウスアメリカ カップ : 2002 リーガ・エスパニョーラ : 2002-03, 2006-07 スペインスーパーカップ : 2003 コリンチャンス コパ・ド・ブラジル : 2009 サンパウロ州選手権 : 2009
個人タイトル メッシ FIFAワールドユース得点王(6得点)、最優秀選手 : 2005 オリンピア賞(アルゼンチン最優秀選手) : 2005, 2007 世界最優秀若手選手(ワールドサッカー誌選出) : 2006, 2007, 2008 FIFPro世界年間最優秀若手選手 : 2005-06, 2006-07, 2007-08 FIFPro特別年間最優秀若手選手 : 2006-07, 2007-08 FIFPro世界ベストイレブン : 2006-07, 2007-08 コパ・アメリカ最優秀若手選手 : 2007 ブラヴォー賞 : 2007 リーガ・エスパニョーラ最優秀外国人選手 : 2006-07, 2008-09, 2009-2010 EFE賞(リーガ・エスパニョーラ最優秀アメリカ大陸出身選手賞) : 2006-07, 2008-09 UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー : 2007-08 FIFAチーム・オブ・ザ・イヤー : 2008 UEFAチャンピオンズリーグ得点王 : 2008-09, 2009-10, 2010-11 トロフェオ・アルフレッド・ディ・ステファノ : 2008-09 リーガ・エスパニョーラ最優秀FW : 2008-09 リーガ・エスパニョーラ最優秀選手 : 2008-09 UEFAクラブ最優秀FW : 2008-09 UEFA年間最優秀選手 : 2008-09 オンズドール : 2009 バロンドール : 2009 FIFAバロンドール : 2010 FIFAクラブワールドカップ ゴールデンボール賞 : 2009 FIFA年間最優秀選手 : 2009 リーガ・エスパニョーラ得点王 : 2009-10 ヨーロッパ・ゴールデンシュー : 2009-10 UEFA欧州最優秀選手賞 : 2011
ロナウド 1996 FIFA最優秀選手賞受賞、世界最優秀選手賞受賞 1997 ヨーロッパ・ゴールデンブーツ受賞、FIFA最優秀選手賞受賞、バロンドール受賞、世界最優秀選手賞受賞、オンズドール、ブラヴォー賞 1998 セリエA最優秀選手、セリエA最優秀外国人選手、ブラヴォー賞 2002 FIFA最優秀選手賞受賞、バロンドール受賞、世界最優秀選手賞受賞、UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー、オンズドール 2004 FIFA 100 2006 ゴールデンフット賞受賞 2009 カンピオナート・パウリスタベストプレイヤー 1994-95 エールディヴィジ得点王(33試合30得点・PSVアイントフォーヘン) 1996-97 リーガ・エスパニョーラ得点王(ピチーチ賞)(37試合34得点・FCバルセロナ) 2003-04 リーガ・エスパニョーラ得点王(ピチーチ賞)(32試合24得点・レアル・マドリード) 2002 FIFAワールドカップ 得点王(7試合8得点) ロナウドの場合はW杯とリーガ以外のタイトルはほとんどマイナーなものばかりなんだよな。 個人的にはCL3回=W杯1回くらいなんじゃないかなとは思うけど。
ロナウドおわたw
メッシ凄いな。 後はW杯優勝だけって感じだな。 ロナウドも十分すぎるwwこれ以上何も取るんだ。 ちなみに96年は ヨーロッパ・ゴールデンシューですよ。 FIFPro年間最優秀選手賞は最近出来たものでしたよね。
>>204 スマン。wikiからコピったのを整理したやつだからさ。
一応これ見るとクラブレベルではメッシはUEFAカップ以外獲得できるタイトルは全部取ったってことになるな。
逆に言えばシャビとかはUEFAカップとコンフェデ杯以外は代表でも全部とっちゃってるのかw
まぁ取った賞の数で優劣決めるなら苦労せんのだけどね 俺は普通にロナウドの方が見てスゲーと思ったけどな 技術だ戦術だの一個前にいる選手だな
このタイトルで結果出すんだったらシャビイニ>メッシってことになんの?
>>207 まあそうなるかもね。
ただイニやシャビはメッシみたいに2年連続50ゴール決めたりしてないから
結果だけで判断するのならもっとたくさんのデータが必要だと思う。
さらに言うとメッシはまだ24だからね。
>>206 これが答えだと思う
時代も国もちがうから比べられないが個人としてのインパクトはロナウド(あくまでインパクト)
チームとなるといまのバルサが上なのは間違いないそれの中心メンバーの1人がメッシ
1番のクズは盲目なメシオタ
210 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 03:53:15.33 ID:2+YLjGMj0
代表通算得点 ロナウド 97試合62得点 メッシ 62試合18得点 柳沢敦 58試合17得点 W杯 ロナウド 15点 ペレ 12点 バッジョ 9点 マラドーナ 8点 本田 2点 メッシ 1点 モリシ 1点
森島をわざわざモリシとかいてシで終わるようにしてるwwww ロナオタ完全にすべってるww顔真っ赤www
212 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 06:14:27.81 ID:DUTZsneP0
ロナウド=ナリタブライアン クリロナ=テイエムオペラオー メッシ=ディープインパクト
最近両ヲタのなりすましが増えたなぁ クリヲタ辺りが工作してるのかな
214 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 08:30:40.14 ID:8Q0ZMNLe0
マラなんてバロンドールすら受賞してない雑魚じゃん。。
215 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 09:11:36.68 ID:kJAvMR3n0
メッシは好選手だがロナウドと比べるとワンランク下の選手
クリロナとロナウドは自分は比べて欲しくないな あくまで個人的だが・・。 ロナウドと言ったらブラジル。ポルトガルではないな。
>>200 ロナウドのクラブへの貢献度
どう見てもカップ戦要員
顔真っ赤とか正直どっちでもいい 中学生かよ
いやまあ、確かに中学生だがw てかお前いくつだよww
222 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 13:44:11.08 ID:2+YLjGMj0
>>211 ムッチャうけてるじゃんw
事実過ぎて面白いだろ?
反論もできないような事実だからなw
>>222 ワロタww全然うけてないのに受けてると勘違いしてるww
ロナオタ顔真っ赤wwロナオタ涙目ww
224 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 14:07:18.17 ID:2+YLjGMj0
さらに言うと、セレッソ大阪でメッシがプレイしてもモリシほど数字的な結果が残せるとは到底思えない。 逆にモリシがバルサでプレイすればメッシ以上の数字的な結果を残せると思う。 それほど全盛期のモリシのポテンシャルは優れていた。
ワロタとか顔真っ赤とか言っててよく恥ずかしくないな
226 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 14:15:37.52 ID:2+YLjGMj0
>>223 まぁ、お前みたいな馬鹿が釣れて俺も楽しいよ。
正直ロナウドVSメッシとかどーでもいいから。
>>223 しかもそのリアクションメッシヲタいじめの時にあえて言ってたロナヲタを顔真っ赤にしてまたもや猿真似ww
マジレスすると今並んでるくらい?
マジレスすると現時点でメッシが超えてるが、 これからのキャリア次第で評価が上下する可能性もある。 でもパフォーマンスの衝撃度でのロナウド越えはおそらく不可能。
>>224 は?
あんた本気でいってんの?お前はどんだけ 盲目なんだよww
他のロナオタどもよこの発言をみてどう思う?感想きかしてくれよwww
>>210 何回見ても苦笑してしまうww
メッシに対してモリシてwwシつながりでうまくあわせてるwww
ここだけにしとけよww恥ずかしすぎるww
↑だから顔真っ赤にして釣られんなよメッシヲタw スルーしろw
232 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 16:25:25.88 ID:n7CvACBv0
ロナウドは特に日本だと過大評価だからね。 日本以外では時期抜けるよ。
233 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 16:54:14.84 ID:2+YLjGMj0
>>230 じゃあ聞くがメッシがモリシより優れている点なんか身長以外にあると思っているのか?
お前こそメクラだろ。
わかりやすく説明すると、
モリシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>メッシ=クリロナ×ロナウジーニョ×cos60°÷ゴン+カズ=OKUDERAYASUHIKO
まぁ、低脳のお前にこんな説明しても伝わらないと思うがね。
なんだっけ?顔真っ赤?なんだそれw
↑お前引くに引けなくなったって感じだな ここだけにしとけよ
235 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 18:48:58.06 ID:t+4X1S4u0
メッシもバルサも好きじゃないからバルサに興味ないけど、やっぱアイツ凄いよな なんであんな簡単にゴール決めるんだ?っていつも思う アンチが嫉妬するのも分かる気がする 現在最高で最強の選手は間違いないのは認める だけど、メッシってプレミアとかセリエに行ったら得点王なったり無双出来るかな? それだけは興味があるな
というか、能力でメッシがロナウドよりまさってるとこを教えてほしいんだが ロナウドが完全にまさってるのはスピード、フィジカル、ジャンプ力、シュート力、シュート精度や色々あるが、メッシが完全にロナウドよりまさっている能力がよう分からん 教えてメッシヲタ
メッシオタじゃないけどシャビと一緒でチームメイトに依存するタイプだと思うわ。 というかバルサの選手は小粒でそんな選手ばっかり。
このスレの人ってヲタが〜って煽るばかりで中身無さ過ぎでしょ
そうそう全てロナオタの責任だよ
いやいや総合的に見てもメッシヲタの責任だろw負けそうになったら他人の名前出してきりぬけるの繰り返しじゃねーかw てか元々比べる必要が無い二人なんかもな
まっすぐ走る単純速度、ジャンプ力、パワーはロナウド上でいいんじゃん 身体でかいんだし にしてはヘディングの得点は少ない気がするが シュート精度はそう変わらんでしょ むしろパワーが劣っていてあの得点力なら、精度はメッシが上なのかも メッシが上回っているのは、密集状態での敏捷性 複数の選択肢がある局面で最も効果的なプレーを選択する判断力 4、5年近く波のないメンタル面の勤勉性、自己管理能力 大事な試合の前に胃痙攣とか起こしたことないし の辺りじゃないかと思うがね
もともともってる身体能力も才能の一部 身長も目に見える才能の一部 身長が低いからメッシはヘディングでは点を取れないので不利だとかは議論には入れてはいけない それでも総合的にみてメッシのほうが上
てか今の話でどこをどう見て総合的にメッシが上になんだよww メッシが上なのは全然かまわんが、はしょらずちゃんと説明してからメッシが上と言えカスw
>>236 >ロナウドが完全にまさってるのはスピード、フィジカル、ジャンプ力、シュート力、シュート精度や色々ある
何を根拠に?
>>242 そうそうロナウドってヘディング下手なんだよね。
そのヘディングを日本はW杯で点決められてしまった時
ガッカリよりΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネンって感じだった。
>>145 そこは前スレでメッシヲタが認めてたが
またそっから?w
フィジカルはロナウド シュート力、精度はロナウド、特に両足蹴れるのは大きい。 パスは精度、センス共にメッシ。 テクはメッシの左足がぶっちぎりだけど、両足足したら分からん。
ロナウドの場合「どけ、どけ、どけ」と相手をなぎ倒すかのように抜いていく。 メッシ 「よっと」とすらすらディフェンダーを交わしていく。 そんなイメージがある。ロナウドもメッシもシュート力はそんなにないかな。 むしろGKをあざ笑うかのようなゴールが多いかな。(バルサ ロナウド) 自分はクリロナみたいな強烈なミドルでゴールより コロコロと転がっていくようなシュートをここしかないだろうというような打って 点を取るFWが好きだから、両方好きなんだよな。
>>247 ああこのスレ初代スレ以来だから
何を理由にメッシオタは認めたの?
テクニック・ボールを扱う技術・勝負強さは互角 フィジカル的な要素は圧倒的にロナウド だからロナウドは怪我をした 今のメッシなフィジカルを足したのがロナウド てかんじ
>>250 何を理由にかは知らん 元々ロナウドを知っていたか、ロナウドの動画を見たかじゃね? 認めたのはメッシヲタじゃないかもしれんし一部だけかもしれんから、メッシの方が上だというならそれでも良いんじゃね?
253 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 14:06:43.13 ID:9rsa3irSO
なんでロナウドってワールドカップ優勝、準優勝、バロンドール2回なのに 評価あんまり高くないの?なんかあんまりレジェンド扱いされてないような FWだから?
254 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 14:15:13.75 ID:CzLsPoVNO
>>253 低くはないだろ スゲーリスペクトされてるよ 俺の回りだけかもしれんが
255 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 14:44:38.41 ID:9rsa3irSO
位置がわからん レジェンドなんだよな? 概ね歴代何位くらいだと言われてるの? 歴代10位以内?ミュラー、バステンよりは上? ジョージベストやデニスロウみたいな典型的過大評価よりは上なのは解る
歴代ランキングではペレが不動の第一位で マラ、クライフ、ベッケンバウアー、ディステファノが2位争い ロナウドはその下の位置だよ。 エウゼビオ、バステンと同じ位だな。
257 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 15:51:57.61 ID:9rsa3irSO
ふと思ったんだがクリロナがワールドカップ優勝したらメッシ越えるの? そのあたりの基準がよく解らないんだが
258 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 16:02:51.05 ID:BJDPHNfT0
誰がどう考えても、現代サッカーで、しかもデブになってからもW杯で15点もとっているロナウドがFWでは最強だろ。
259 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 16:23:31.43 ID:9rsa3irSO
でもさ、ロナウドってワールドカップで15得点して優勝、準優勝して バロンドール二回取ったわりにはどうしても評価低い気がするんだよね 一方でワールドカップ優勝してないクライフとかが四大の一人だったりする プラティニもワールドカップ決勝にも行ってないのに四大の次に名前来るし、 バステンなんてワールドカップなにもしてないのにロナウドと さほど変わらない評価されてるよね? つーことは、ワールドカップって レジェンドになるのにそこまで重要とは限らないんじゃないかな 極端な例だとクローゼ、あの人どんなにワールドカップで活躍しても クラブがしょぼいから誰もレジェンドだと思わないよね
ドイツ系の選手は何で過小評価されるのかね。 ミュラーといいバラックといいクローゼといい。 逆にイタリアやスペインの選手は大した事が無い選手でも持ち上げられる。
ミュラーはゲルト・ミュラーね。
262 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 16:37:01.45 ID:9rsa3irSO
>>260 一番過大評価されてるのってイギリス系じゃない?
ジョージベストとかデニスロウとか
冷静に考えて別にレジェンドまでいかないでしょ
ロナウドの評価ってまだ定まってないでしょう 最近だとファンバステンより上の評価になる傾向があると思うが あと、そういうランクって個人を比べるんだから 突出したパフォーマンスが一番重要だよ ベストなんてタイトルが リーグ優勝2回とチャンピオンズカップ1回だからねピークも短いし それでも英国史上最高の選手って言われてる
264 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 16:50:31.99 ID:9rsa3irSO
それって過大評価ってこととは違うの? 実績が伴ってないのにレジェンド扱いって
>>264 実績が伴ってない分の評価で落ち着いてるんじゃない?
ロナウドもクラブでの実績が少ない分差し引かれてる
それでもレジェンド扱いなのはそれだけ彼らが突出していたって事
ロナウドは、怪我でパフォーマンスが史上最高から世界最高に低下した。 これが大きいと思う。
>>266 何となくわかる。
バルサを出てからレアルでリーガに戻ってきたとき
誰かは忘れたけどこんなこといっていた「バルセロナ時代は怪物で反則覚悟で
スライディングしていたが、レアルで再び見たときはケガを抱えた世界最高峰のサッカー選手になっていた。
怪物ではなかった。」と
ロナウドと同時代の選手がサッカー協会のうえにまだいっていないからではないかな?
ロナウドと相手をした選手が協会の上にたったときに言うんじゃないかな
「彼は本当に凄かった・・。」とね。
ロナウドのとんでもないゴールってコンポステーラ戦とバレンシア戦以外でどれかある?
だんだんとロナウドの化けの皮が剥がされてきたな
いやーロナウドは確かに凄かったが、今のメッシは半端ない やっぱサッカーはおもしろいな どんどん凄い選手が出てくる
本当に半端ない選手ってのはどんなチームでも活躍する
サッカーが1人でやるものだったとは初耳だな
化けの皮剥がされるっていうと 代表のメッシとかか
274 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:31:36.25 ID:9rsa3irSO
まあ、実際メッシの活躍がバルサのお陰だとしても、 逆に言えばバルサの黄金期はメッシのお陰でもあるわけなんだよな。 実際にかつてないくらいの黄金期の中心にいるのはメッシで、 実力でその地位を手にいれて結果を残して黙らせて来たんだから。 ロナウドは、その環境を手に入れるまでいかなかった。 その意味では実力不足なんだと思う だってバルサのお陰とか言うなら、じゃあその環境を実力で手に入れたのは誰? って話しになるわけで。
ならアルゼンチンでも黙らしてくれよw
バステンなんかは歴代最高のストライカースレで滅茶苦茶晒されてるけどな W杯ノーゴルだとか得点率低いとかで 逆にミュラーなんかは数字を出して大絶賛されて過大評価扱いになってる
>>274 まあ物は言いようだよ。そうとも言えるしメッシがいなくてもバルサが強いのに
代わりはない。
ただメッシが史上最高になるにはクラブを出るしかないよ。
自分の名声を得るためにメッシがバルサを出るとは思えないけど、別のクラブとして
指標になるアルヘンで活躍できてない以上「バルサ限定」と言われても仕方がない。
確かに実力的に別クラブに行っても一流選手であることは間違いないけど、史上最高として
活躍できるかどうかとなれば微妙と言わざるを得ない。プレミア、リーガと活躍してきた
Cロナウドが過小評価じゃないか?という論調も不思議じゃない。Cロナウドは態度や発言で大損してる。
所詮バロンドールなんて人気投票だからね。監督や記者に嫌われたらもうだめだ。
メッシは去年監督票と主将票で大稼ぎしてた。イニエスタが負けたのはそこで差をつけられたから。
昔のように2つに分かれていたならメッシはバロンドール取れてない。
まあ良いじゃんw バルサ限定でも活躍してんだからw
>>277 まったく意味のない仮定のどうでもいい話をながながとごくろうさん。
>>279 メシヲタはこれを意味がないとして目をつむるしかできないのか?呆れるな・・・。
それで自分たちが批判されたらそいつら全員ロナヲタにするんだろw
それに仮定って最後のバロンドール取れてないってとこのこと言ってるんだろうけど、
悔しかったらバロンドールとFIFA最優秀選手賞の選考の違い調べてみろ。何も反論できないならスルーしろよw
281 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:06:37.59 ID:x+ZUfUgo0
ていうかなんでいちいち超ビッグクラブのバルサをわざわざ出て行かなくちゃならいの? ロナウドは使えないからクラブ追い出されててんてんとしてたんだろ
>>280 わかった。君の話はばかばかしいからスルーするよ。
どうでもいいからほとんどの人は最後まで読まずにスル−してるだろうからね。
>>282 いやだから出て行けとは一言も言ってないよ。
>>277 よく読んでくれよ。
「レジェンド」と同格の評価を得るためには出るしかないと言ってるだけ。
でも常識的に考えてそんなことのためにメッシが出るとは思えないし出る必要もないよ。
だけどメシヲタがそれを理解しないでCL至上主義でメッシはCLの実績がすごいからと言って
他クラブでも活躍したロナウドを評価しないのが問題なんだよ。
久々に出たなw ロナウドは使えないからクラブを転々としている(キリッ バルサ限定のメッシ最強だよなw
>>283 同意している奴もいるし君のような負け犬の捨て台詞じゃないから
なにもばかばかしくないけどねw
まあスルーできるならしてくれよ!サッカーも何も語れずメッシをアイドルか何かと勘違いしてるばかはねw
自分の妄想を世間の常識みたいに言うのは止めてもらえないだろうか
いくらバルサ限定っていってもW杯よりもレベルが確実に高いCLで 優勝3回3年連続得点王って他の誰ができると思う?
289 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:17:30.64 ID:9rsa3irSO
でもロナウドが今のバルサほどの黄金期を自分中心で作れなかったのは 完全にメッシに劣る部分だよね メッシは完全に主役だもん。 しかもバルサ史上最高のチームなんじゃない?
キチガイメシオタの妄想凄いよな
>>287 でも君がメッシ>ロナウドと考えるのも世間の常識じゃないんだから、
このスレで世間の常識(キリッ)とか言われても・・・。
292 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:21:31.31 ID:9rsa3irSO
妄想はロナオタじゃん。タラレバばっかw メッシが黄金期を作り上げた史上最高のチームの中心にいるのは事実だし ロナウドがそういうチームの中心になれなかったのも事実だし
>>268 基本的に長い距離を2,3人ドリブルで抜きながらのゴールって
バルサ時代ぐらいしかないからな
テンプレにされちゃう程のメシオタ発言より酷いの見たことないんだがww と思ったら改行してるいつもの子かよww
>>293 そう。インテル時代とか記憶に残っているのがない。
バルセロナ時代ももの凄いと思うのはその2つだけ。
おいィ?CLは世界最高だからそこで活躍するメッシが最強なんだよ 分かったか?代表は関係ないんだよ メッシは他のレジェンド馬鹿にする権利があるんだよ?
297 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:31:03.20 ID:9rsa3irSO
>>293 そのバルサ時代も当時はセリエA全盛時代だったから今のリーガよりレベルが低くて
今より扱いが微妙なリーグだったから活躍出来て当たり前なんだよねw
34得点も当時のリーガだから出来たんだろう。
その証拠によりレベル高いセリエA来てからパフォーマンス落ちたしね
298 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:32:53.84 ID:5x2qIqjp0
>>297 エトー‥
ロナウジーニョ‥
ロビーニョ‥
>>293 むしろロナウド以外にそんなことするやつ見たことないわけだけど?
メッシはあんな圧倒的なスピードないしSTタイプだから比較はできんけどね。
右サイドで使われていたときはそこまでじゃなかったのがユーティリティの問題なのか成長の問題なのか
わからんけどねメッシ。
300 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:35:20.19 ID:9rsa3irSO
301 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:35:49.52 ID:5x2qIqjp0
CLよりレベルの落ちる代表戦で無双するメッシは至高の存在(笑)
>>297 いやむしろ当時のインテル1年目のほうが無双してたぞ。
ゴール数が少ないのは単純にDFのレベルが高くなったからシュートコース切られてたのも
あるのかもしれんがね。それでも当時の得点ランキングは2位だよ。確か1位はそのシーズンだけ
確変したやつだったはず。
今でもリーガは上位と下位の差が激しいから上位チームに所属してれば大量得点難しくないじゃん。
その証拠にプレミアではCロナウドの得点力はここまで圧倒的じゃなかったよ。
>>297 それでも加入一年目から24得点してるんだけどな
304 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:38:04.10 ID:5x2qIqjp0
リーガよりレベルの落ちると思われるセリエAでディナターレより得点奪えないエトーとイケメンは凄い さすがバルサで一時代を築いただけだある
ロナウドより凄いメッシの映像集うpしてくれるのか 凄い楽しみだわ
306 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:39:00.80 ID:5x2qIqjp0
メッシなら今のミランかユーべに移籍すればリーグで35得点以上余裕だな(笑)
ロナオタが発狂してるww
>>300 で
>>297 がにわかだと判明してワロタw
セリエってレベルが低いって言われるけどチーム格差はリーガほどないし、
モウリーニョも当時言ってたように勝ち抜くのは大変だよ。
ブンデスもそうだけど・・・。こういうリーグでは必然と得点ランキングはしょっぱくなる。
リーガは今も昔もDF微妙だよ、守備文化のある国なんて今も昔もイタリアだけだろ。
>>306 おいおいww
メッシはセリエ来ても40得点余裕だろww
メッシの孤軍奮闘っぷりを知らないのか
>>307 本当だよなwメッシは史上最高の選手だというのに
311 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:42:09.87 ID:5x2qIqjp0
えっ何言ってんの。メッシなら出来るでしょ バルサ関係なく史上最高の選手なんだから。 俺もメッシなら出来ると思うよ(笑)
メッシなんか劣化したミランやインテルの守備陣にすら完封されちゃうしね 未だにセリエA勢に無得点
>>300 圧倒的なスピードも何も、結果としてメッシの方がドリブルゴール多いと思うよ、現時点でも
それにメッシの場合、ワンタッチゴールでもそこに至るまでの展開に関わってることが多いから
ロナウドより個人の打開力も高いだろうね
315 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:45:10.08 ID:5x2qIqjp0
メッシは雑魚専と呼ばれたくないから格下セリエAのクラブとの試合は手抜きなんだって(笑)
317 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:46:42.99 ID:x+ZUfUgo0
>>297 そういえば言ってたな
ヴィエリ「スペインはぬるい」と
メッシファンって全盛期のロナウド見たことなさそうなイメージ
318 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:47:29.81 ID:5x2qIqjp0
>>314 個人の打開力が高いから今や代表戦でも一試合一得点ペースだね
バルサ関係なく無双するメッシはペレやマラドーナを超えた(笑)
>プレミアではCロナウドの得点力はここまで圧倒的じゃなかったよ フォルランもリーガでいきなりゴールデンシューズ2回獲得したよなw セリエに比べてかなり得点しやすいリーグだよ。
>>314 え・・・。
俺の見てるメッシと違う気がするんだがw
メッシがドリブルで長い距離を複数人抜いてゴールするなんてとこ見たことない。
ドリブルでするする上がってフィニッシュまで行くことはあるが決めきれてるところはほとんどなかったような・・・。
>それにメッシの場合、ワンタッチゴールでもそこに至るまでの展開に関わってることが多いから
>ロナウドより個人の打開力も高いだろうね
それ個人打開力っていわなくね?w
うーん・・・。これは議論にならないわけだわw
321 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:49:42.20 ID:5x2qIqjp0
>>319 リーガが家長、大久保でも得点出来る下位クラブはザル守備リーグなんてことはないよ!
>>314 ドリブルで抜いてのゴールはメッシのほうがかなり多いと俺も思う。
>>320 それは南アのメッシなんか見ても明らかだよね
ハ―フラインからドリブルで駆け上がるけど得点なんて一回も決められなかった
大会参加選手中最も多い30本もシュ―トを撃ってるにも関わらず
>>313 メッシは好きよ
>>314 そうだよなw
メッシなら全盛期のサムエル、ネスタ、マルディーニもチンチンにしちゃうよなww
>>319 ただアグエロみたいなケースもあるからねぇ。
アグエロはチームに恵まれなかっただけとしか思えないわけだけど。
俺が監督ならメッシよりアグエロがほしいな・・・。マンCで結果残してほしい。
メッシは守備最重視で攻撃のサポートの無いセリエじゃアルゼンチン状態になるのは目に見えてるw ロナウドみたいな戦術メッシでチームを優勝争いさせるのは無理w
327 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:55:02.52 ID:x+ZUfUgo0
(リーガはよく知らんけど;)リーガってレアルやバルサが半端なく強いのは間違いないけど、下位のチームがカスみたいに弱いんだろーなってのは思う
328 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:55:39.48 ID:5x2qIqjp0
2014年W杯ブラジル大会はバルサの選手のサポートなしでもサッカー史上最高の戦手メッシの大会になるだろう CLよりレベル低いから余裕でMVPでゴールデンブーツ
>>322 メッシ
○ドリブルでかわしてゴール(バイタル中心)
×ドリブルでぶち抜いてゴール(長距離ドリブル)
ってことでしょ?
長い距離を単独で突破してゴールはメッシになくね?
330 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:59:16.52 ID:x+ZUfUgo0
シャビとイニエスタが居ないときのメッシってどんな感じ? やっぱそれでも無双してるのかな?
>>320 ヘタフェ戦、サラゴサ戦、マドリー戦、、なんかすぐに思いつくけど
ゴールにならなかったドリブルも含めたらかなりあるんだけど
ホントにメッシのプレー見たことあるの?
それと個人打開力と言いたくないならそれでいいけど、
周り使いながらゴールまで持ってく力はメッシの方が上なのは間違いないね
>>329 違いがよく分からないけどCLダービーとヘタフェ戦は
長い距離を単独で突破してゴールじゃないの?
>>329 違いがよく分からないけどCLダービーとヘタフェ戦は
長い距離を単独で突破してゴールじゃないの?
334 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:01:42.37 ID:x+ZUfUgo0
しかし何気に良スレだw
335 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:02:33.78 ID:x+ZUfUgo0
しかし何気に良スレだw
ロナウドの大五郎カットセンスなさすぎ気持ち悪い
などとキモオタが供述しており
338 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:06:34.90 ID:538z29p1O
>>308 その子バロンドール受賞してないジーコは雑魚とか言ってた子だから
>>331 293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 19:25:00.38 ID:/sEzR+tK0
>>268 基本的に長い距離を2,3人ドリブルで抜きながらのゴールって
バルサ時代ぐらいしかないからな
君がこう言ってるじゃん。ゴールにならなかったドリブルならロナウドも相当あるぞw
何自分の言ってること変えてんだ?wまあこんなこと言ってる時点で君がロナウドのプレー
ほとんど見たことないのはわかるけどね。
それからヘタフェってのは5人抜きとか言われてる昔のやつ?
あれは確かに凄かったけど実際かわしたのはペナルティ付近に2人くらいじゃなかった?
まああのプレイはすごかったけどね確かに。
340 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:10:24.12 ID:5x2qIqjp0
史上最高の選手ってもんはどんな組織に属しようが孤高の存在でいてくれないとな 戦術がどうだ、サポートがなんだと言ってる内は評価が2分するさ
341 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:10:27.49 ID:x+ZUfUgo0
リーガってこんな感じか? 1、2位 最強クラブ 3、4位 まあまあ 5位以下 雑魚クラブ
>>339 ロナウドのプレーはかなり見てるから
バルサ時代ぐらいしかそうゆうゴールがないってのが分かるんだけどね
君みたいにプレーも見ないで言ってるわけじゃないんで
>>331 ヘタフェもっかい見てみたがやっぱ想像してたのと一緒のやつだ。
あんときはすごいやつでてきたなーと思ってたけど今見たらDFのひどさのほうが泣けてくるなw
でサラゴサのやつってのが思い出せないんだけどハットトリックしたときのやつ?
そんな長距離で2,3人もかわしてたっけ?確か3点目のミドルがすごかったイメージあるんだけど・・・。
>>342 プレーかなり見てる→動画
ってことでしょ?
しかもゴール動画だろそれ・・・。
メッシのプレー見てないややつが海外スレにわざわざ来るとは思えんけどね。
時代的にロナウドは古いから見てないやつがいてもおかしくはないけどさ。
で?サラゴサの長距離ドリブルってどんなのだった?w
レアル時代に決めてた気がするが 長い距離から2、3人ドリブルで抜いてゴール クルゼイロ時代はハーフウェイラインから独走してゴールもある 代表でもありそうだけどね
ヘタフェもっかい見てみたがやっぱ想像してたのと一緒のやつだ。 あんときはすごいやつでてきたなーと思ってた これって06−07だからすごいやつでてきたなー、というのは遅すぎるでしょ。 ちゃんとサッカー見てるのかな?この人?
>>345 君が言ってるハットトリックの時のゴールね
ただこれを長距離って認めないとロナウドの長距離ゴールなんて
コンポステラ戦のゴールくらいしかなくなっちゃうんじゃない?w
どっちにしろドリブルゴールではメッシの方が上だよ
>>348 いやいやwユースの大会で見てたしバルサでも見てたけどこのシーズンになるまでは
それほどすごい選手じゃなかったぞ?君こそ当時のサッカー事情知ってんのか?
むしろCロナウドはワールドカップでもインパクト残してたけどな。
有望だなーって言うのとすごいなこいつってのはべつもんだよ。
今でいうウィルシャーが当時の俺のメッシに感じてたものに近いよ。悪いけど君たちが
メッシしか眼中にないわけじゃないからごめんねw
うーん、やっぱこのスレにきてるメシヲタって最近のサッカーしか見てないっぽいやつ
ばっかなんだよなぁ・・・。
バルサスレとかにいるやつはやっぱこんなあほみたいなスレこないんだなw
06−07の時点でメッシを知らなかった人と話をしていたとは悲しくなるな。
メシオタがとうとうプレイでも凌駕してるとか言い出したwww 腹いてぇからやめてくれよwww 議論するまでもなく「代表は?」って一言だけで論破出来ちまう薄っぺらさww
訂正 >>君たちが→君たちみたいに アイサティみたいに期待されてても伸びないやつもいるからサッカーてのは そんな単純じゃないんだよw ルカクみたいにフィジカル的な完成度が高いとどうかはわからんけどネイマールみたいに ひょろいとやっぱ将来性に不安があるのも事実だからな。
>>351 日本語読めないやつと話をしていたとは悲しくなるな。
ロナオタがみじめすぎて笑えてくるもう完全にメッシのほうが上なのに
おいロナオタw メシオタはペレマラ全盛期も見てきたから 他のレジェンドも馬鹿に出来る訳だがwww まぁ俺はまだニワカだからこの辺にしとくがw 代わりにID:Z9xmnPav0と ID:/sEzR+tK0が詳しく答えてくれるぞw
>>355 もうどっちが上でもどうでもいいけど盲目すぎるメシヲタはどうにかならんの?w
ロナウドの豚さ加減がイライラする
>>355 お前はさっきから見た目馬鹿にしてないでプレイ語れよ下っ端ksがw
だから我らがメシオタ軍が馬鹿にされるんだろうがw
まぁロナウドとメッシじゃ顔面偏差値で大きな差があるのは事実だけどなww
メッシはイケメン度も文句無しで史上最高だよな
ロナオタが必死すぎてみていてつらいもっと余裕だしていけばいいのに ロナオタ顔真っ赤
まぁロナウドの方が凄いもんな メシオタが余裕ないのも頷けるか
>>今でいうウィルシャーが当時の俺のメッシに感じてたものに近いよ。 前年CLで優勝して活躍して06WCでも期待の若手だったメッシを06−07の時点で知らずにウィルシャーに注目。 見る目ねー。書けば書くほどボロが出る。おもしろいからいろいろ書いてほしいけど。
ロナウジーニョ時代のメッシは今でいうネイマールくらいの期待の若手扱いだったと思うけど。 クリロナの方が少し早くストライカーとしての才能を開花させたんだよな。
365 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 22:14:44.91 ID:C1pMp96A0
メッシと比べるのはCロナの方 ロナウドとはまだ比べることはできない。
>>364 怪我がちでまともに試合に出れてなかったもんな
ちなみに05-06のCLで出場したのはメッシではなく殆どジュリだよ
ロナオタがあわれ過ぎてみてられない
そうやね。チェルシー戦のレッドカードもらったのが印象に残ってた。 けどリーグは半分くらい出てるね。
>>363 君日本語なんか変じゃね?ウィルシャーって今の若手だぞ?w
今のウィルシャーと同じような期待の度合いだったって意味なんだがひょっとしてウィルシャー知らんのか?w
まあメッシしか追いかけてなかったらそりゃわからんか・・・ごめんなwボロが出てるのはどっちなんかねw
ヘタフェもっかい見てみたがやっぱ想像してたのと一緒のやつだ。 あんときはすごいやつでてきたなーと思ってた メッシを知らなかったとしかとれないけど?知ってたの?
>>369 つうかよく見てなかったけどていうか君のほうこそメッシが前年度CLで活躍したとか妄想で語ってるじゃんw
これはひどいなw
>>367 が指摘してて結局最後はwikipedia頼みですかwはらいてぇww
もう一度言うけどメッシが確変したのは06年以降であって、WCも期待の「若手」扱いだった。
ロナオタ必死すぎるもうちょっとどーんと構えてればいいのに余裕ないなー
どっちもリアルタイムで観てる世代なら分かるだろ ロナウドだよ、そこは絶対的にな、比較にならんよ
それはお前がロナオタだからだよ ペレもサッキもメッシがすごいって認めてるでしょ お前みたいなど素人と監督とか選手してた人がメッシをどれだけ評価してるかしらないの? ど素人はだまっとけよ
ロナオタはど素人のあつまり
メッシオタはプロの集まりなのか?w
ID:1ygfuwvv0 この人、顔真っ赤とか焦ってるとかしか言ってないね 煽り専門のメッシオタさん?
>>371 たったその1行に固執して揚げ足を取り続けるしかないのね君w
当時メッシが頭角を現してた時期だったからそういう風に表現しただけじゃん。
ちなみに俺が初めてメッシを知ったのはワールドユースでだけど、あのときはナイジェリアのミケルがすげえなって感じだった。
まあ君みたいなにわかは知らないだろうが・・・。
>>372 つまり期待の若手だったから知らなかったんでしょ?前年バルセロナの半レギュラーで
CL優勝メンバーでワールドカップ期待の若手で06−07もレギュラーで出ていた選手で
今世界最高の選手と呼ばれているほどの選手を。
> 前年CLで優勝して活躍して06WCでも期待の若手だったメッシ > 前年CLで優勝して活躍して06WCでも期待の若手だったメッシ > 前年CLで優勝して活躍して06WCでも期待の若手だったメッシ
一番大事な試合前に胃痙攣おこしたバカもいたなもうちょっとしっかりしろよ
>>381 人の揚げ足を取ってみたつもりが自分のにわかっぷりをますます露呈させてしまって
正直焦ってるんだよ、そっとしといてやれ。
384 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 00:30:54.60 ID:pnvA7y2CO
見てて面白い、上手いのはロナウド クラブの実績はメッシか メッシとかクリロナって点は取るけどあまり印象に残らないよなぁ ただメッシはまだ若い現役の選手だからね〜 引退ぐらいになったらまた評価上げるんじゃないの
メッシ全ゴール見たが ドリブルで長い距離を複数人抜いてのゴールは ヘタフェ戦、サラゴサ戦、マドリー戦の3つだった
ロナオタ=ドリブルで長い距離で複数ぬいてしかゴールとは認めない(キリッ
>>385 サラゴサのは複数抜いたんじゃなくね?最初に競り勝ったのはすごかったけど
そのあとペナルティ付近で一人かわして決めたわけで、複数人を長距離で抜いたドリブルじゃないよね。
>>385 ロナウドは?俺はコンポステーラ戦とバレンシア戦、という印象だけど。
他にある?
自由自在 全知全能 孤軍奮闘 勝てる気がしないな・・・w
>>388 いちいち覚えてないけど決めきってるのはそういえば少ない気がするな。
ペナルティ付近でこかされるか外すパターンは何回も見たことはあるが。
まあそんなマンガみたいなドリブルそう多くないよ普通w
>>388 ロナウドバルサ〜ミラン時代の全ゴールも見たけど
バルサ時代のコンポステーラ戦、バレンシア戦、
レアル時代のビルバオ戦かな
あとキーパーかわしてのゴールが異常に多いw
ロナウドはどうしてあんなに太ってしまったのか・・・
393 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 01:29:01.72 ID:5CadROsBO
アスぺ
394 :
sage :2011/11/07(月) 02:19:04.76 ID:iRXU5AfQ0
二人とも同じ位でしょ オタの酷さも含めて
ぶっちゃけ二人よりクリロナの方が上じゃね? ストライカーは得点が命なんだし。
>>387 その基準で言ったらロナウドのコンポステラ戦のゴールも
スピードでちぎった14番以外は抜いてないことになるね
てかさ、そろそろまずなにで上か下か決めるかを決めたら?
最近のメッシでは昨シーズンのビルバオ戦が特に酷かった。 ダブルダッチだけで3人抜いてたし、最後は足引っ掛けられたけど。
ファルカン以下(笑)
400 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:07:25.42 ID:ZSo/nrCTO
ところでこの意見についてはどうなん? 「でもさ、ロナウドってワールドカップで15得点して優勝、準優勝して バロンドール二回取ったわりにはどうしても評価低い気がするんだよね 一方でワールドカップ優勝してないクライフとかが四大の一人だったりする プラティニもワールドカップ決勝にも行ってないのに四大の次に名前来るし、 バステンなんてワールドカップなにもしてないのにロナウドと さほど変わらない評価されてるよね? つーことは、ワールドカップって レジェンドになるのにそこまで重要とは限らないんじゃないかな 極端な例だとクローゼ、あの人どんなにワールドカップで活躍しても クラブがしょぼいから誰もレジェンドだと思わないよね」
22 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 14:01:58.78 ID:ZSo/nrCTO アンチにとってはあの伝統誌グエリンが 中田をレコバやジョルカエフより上に評価してるのが痛すぎるね
402 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:18:01.11 ID:orGJJ+0+0
W杯はレジェンドに必ず必要なもんじゃないな。 ただ、ペレマラドーナを抜くには必要。
必要だろバカ せめてベストプレイヤーは
404 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:41:28.20 ID:yN0c4bHb0
ロナウドの身体にメッシの脳みそ付けたら最強。 ロナウドの個人技にメッシのピンポイント嗅覚・謙虚さが合わされば、 30年間はスターでいられる。
ペレがサッカー選手の頂点なのはWCで三回勝ったからだし マラも86年にWC史上最高の活躍をしたからNo.2評価。 クライフはWC実績が足りないから、サッカー革命の功績とエースでCC三連覇とWC準優勝でもその下に置かれる。 バステンもWC実績が足りないからクラブで最高レベルの活躍をしても、そのクライフのすぐ下に ロナウドの場合はクラブ実績が足りないから WCで最高の活躍をしてもバステンと同評価に落ち着いてる。
406 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:48:34.93 ID:ZSo/nrCTO
ワールドカップベスト16敗退、無得点のバステンとロナウドが同じくらいの評価なら メッシはすでにロナウドバステン越えてない? メッシなんてあまりにクラブ実績凄すぎてバステン越えてるでしょ
>>406 バステンのクラブ実績しらない馬鹿?バロンも三回受賞してるんだけどw
408 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:53:14.01 ID:ZSo/nrCTO
>>407 その時ってまだ欧州限定バロンドールでしょ?
それに、メッシみたいにCL得点王三年連続とかしたの?
>>408 そうだよ
バロン受賞してないジ―コとかないよ(笑)
まぁ最盛期のセリエAで連続で得点王になってるけどね
ちなみにメッシと違ってオランダ代表でEUROでも活躍してる
410 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:57:50.67 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンってバロンドール三回あるのに 世界最優秀が一回しかないじゃん。 しかもCL得点王0
バステンはユーロ優勝がでかいだろ、決勝点は世紀のスーパーゴール つーか得点数とか実績とか言い出したらミュラー最高になるから止めとけ
412 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 14:59:03.32 ID:ZSo/nrCTO
>>409 でもロナオタ曰く一番重要なワールドカップで無得点だよねw
しかもベスト16敗退w
>>411 そうそう
バステンはオランダ代表でも活躍してるからね
WCは怪我で満足にプレー出来なかったけどさ
>>410 は?チャンピオンズカップ得点王取ってますが
415 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:01:41.64 ID:ZSo/nrCTO
じゃあ結局ワールドカップ、CLでバステン越えてるメッシが上つーことだなw
>>412 だから
>>405 ね
まぁ1つ言えるのはロナウドにしろバステンにしろメッシみたいに両極端ではないってことだよ
417 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:02:41.52 ID:ZSo/nrCTO
> つーかバステンってバロンドール三回あるのに > 世界最優秀が一回しかないじゃん。 > しかもCL得点王0 > 一回だけ?w wwwwww
419 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:05:07.77 ID:ZSo/nrCTO
うん、だから
>>405 に照らし合わすなら、メッシはバステン越えてるよね
少なくても現時点で並んでる
バステンはワールドカップ無得点、ベスト16敗退が痛すぎるし
>>417 そうだよ
ミュラーは4回取ってるしパパンは3年連続だしニステルも3回取ってるよ
421 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:07:22.44 ID:ZSo/nrCTO
>>420 でもニステルはバロンドール0
パパンは一回だけだよねw
欧州限定バロンドールなのにw
>>419 なんで越えたことになるの?具体的に説明してくれる?
423 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:09:29.87 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンって世界最優秀一回しかないじゃんw
>>423 FIFA世界最優秀選手は1991年からだろ
ロナウドは3回で最多記録な、つーかなんなんだもう
>>424 バロンを受賞してないジ―コなんだから察してやれよw
426 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:14:07.28 ID:ZSo/nrCTO
>>405 と
>>420 照らし合わせればわかるじゃんw
バステンはFW専門でフリット、ライカールトがいたにも関わらず
ワールドカップベスト16敗退、無得点。
ロナオタが一番重要だと曰くワールドカップで一度も得点してないんだからさ
んで、CL得点王も一度、世界最優秀も一度。
少なくてもメッシはすでに並んでるじゃんw
>>426 だからファンバステンはオランダ代表でEURO制してんだよ
しかも決勝戦に伝説と評価されているボレーも決めている
クラブ限定のメッシと一緒にするなっての
428 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:19:21.12 ID:ZSo/nrCTO
>>427 ロナオタいわく最重要のワールドカップ無得点、ベスト16敗退じゃ意味ないでしょw
ワールドカップの実績は中田よりも下じゃんw
>>428 意味がないなんてどこにかいてあるの?
つかお前
423 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 15:09:29.87 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンって世界最優秀一回しかないじゃんw
本当に恥ずかしい奴だなw最近からサッカー見始めてメッシが大好きだってことがよくわかる
430 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:22:07.75 ID:ZSo/nrCTO
そういやバステンってクラブだけじゃなく代表でもフリット、ライカールトがいたよね 恵まれ過ぎだねw こんなんでワールドカップベスト16敗退なんだもんなw
431 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:23:45.14 ID:ZSo/nrCTO
>>429 いやだから、ユーロで勝とうが
最重要のワールドカップで無得点じゃ意味ないじゃんw
中田や本田より下とかw
432 :
晒しあげ :2011/11/07(月) 15:24:28.61 ID:sdnvaldu0
>>431 そうですね^^
メッシは中田や本田より下ですね―w
434 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:27:16.20 ID:ZSo/nrCTO
>>432 メッシがバステンに並んでることには反論できないのですねw
わかります、そりゃ現時点で並んでますからw
最重要のワールドカップで実績が中田、本田以下のバステンw
436 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:28:28.29 ID:ZSo/nrCTO
>>433 メッシはベスト8の経験がすでにありますから中田よりは上ですよw
記憶喪失にでもなりましたか?
423 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 15:09:29.87 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンって世界最優秀一回しかないじゃんw
424 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/11/07(月) 15:11:39.35 ID:iI4h/rQA0
>>423 FIFA世界最優秀選手は1991年からだろ
ロナウドは3回で最多記録な、つーかなんなんだもう
438 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:29:40.38 ID:ZSo/nrCTO
いやだからトータルで考えて、メッシは今すでにバステンに並んでる って言ってるんだがw
439 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:33:47.73 ID:yK3r6tNvO
ま〜たジーコがバロンドール君が暴れてんのかよw
440 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:44:27.06 ID:orGJJ+0+0
どうせ次のW杯はメッシが伝説になることは目に見えてるから あまり吠えると4年後に大恥かくぞ糞豚オタ君たちw
442 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 15:56:10.36 ID:orGJJ+0+0
>>441 こういうのは大抵アンチの成り済ましなんだろうけど、このスレ見てたら真性に見えてくる不思議。
メッシヲタってさ、もう黙ってた方がメッシ>ロナウドを証明できると思うんだがww
>>442 まぁ妥当だな
ロナ豚は普通に超えてる
クリロナが100ランクにも入ってないのはワロタw
446 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:08:37.63 ID:ZSo/nrCTO
メッシ現段階で8位 ロナウド18位 ロナオタ脂肪w
恥の上乗りとはまさにこのことですね
>>442 これ個人サイトっぽくない?
まあ現時点ではメッシの方が全体に評価高そうだと思うがな。
449 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:30:28.65 ID:ZSo/nrCTO
メッシ8位 ジダン9位 プラティニ11位 エウゼビオ13位 ロナウド18位 ミュラー20位 バステン24位 リバウド25位 ジーコ26位 ロマーリオ37位 ロナウジーニョ39位 バッジョ65位 フィーゴ85位 まあ、ロナウドも充分凄いからきにすんなw 相手が悪かっただけだ。 にしても過少評価のリバウドが評価されてよかった。人気投票じゃないからリバウド>バッジョになっててよい。実力がよく解る。
なんかテンション上がってるけどwこのサイトね隅から隅までよ―く読んでごらん
>>448 正解^^
こんなランキングではしゃいでるメッシオタさん可愛いw
452 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:40:45.14 ID:ZSo/nrCTO
この人記者でしょ? 日本から出たことすらない素人アンチよりは遥かにあてになるよねw
そう1記者の1見解でしかない訳よ^^ それを鬼の首を取ったかのようにはしゃぐメッシオタさんw ちなみにお前は無知な素人以下だよね
423 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 15:09:29.87 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンって世界最優秀一回しかないじゃんw
424 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/11/07(月) 15:11:39.35 ID:iI4h/rQA0
>>423 FIFA世界最優秀選手は1991年からだろ
ロナウドは3回で最多記録な、つーかなんなんだもう
455 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:48:41.20 ID:orGJJ+0+0
456 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:48:44.62 ID:ZSo/nrCTO
>>453 たしかに自分は素人だけどこの記者と意見は一致してるよw
お前はただの素人w
457 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:50:16.04 ID:ZSo/nrCTO
458 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:51:16.94 ID:orGJJ+0+0
459 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 16:56:19.53 ID:ZSo/nrCTO
そうですね、とりあえずこロナウドはバステンとやっぱりいい勝負すねw つーかロナオタは記者のランキング一つすら持ってこれないじゃんw
うわぁ追い詰められてんなぁロナウドヲタ 開き直ってロナウドは新世界の王だ〜!とかいいそう
つまりランキングを考慮するとファンバステン>メッシってことか^^ それならそれでいいやw別にロナウドは当て馬にしか使ってないし
462 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:02:14.12 ID:ZSo/nrCTO
とりあえず、ロナウド>メッシになってるランキング持ってこいやロナオタw 記者以上のがないなら素人のでもいいぞw
>>455 現役のトッププレーヤーは評価されやすいって事⁇
2006年の記事ではロナウジーニョがレジェンド扱いになってるよ
464 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:07:56.73 ID:ZSo/nrCTO
>>463 そんなんでこの記者はランク付けてないでしょ
だってクリロナが圏外なんだから
465 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:12:46.35 ID:orGJJ+0+0
>>463 FIFAのやつは1999年。
バステンは引退。ロナウド現役ですよ。
466 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:19:36.07 ID:ZSo/nrCTO
ロナウドが怪物だの史上最高と言われていた時のランキングで ファンバステン>ロナウドはきついっすねロナオタさんw 逆にこの記者はロナウド>ファンバステンにしてるから 逆にこの記者に助けられてますねw
>>466 俺が言いたいのはランキングなんてあてにならんし現役トッププレーヤーは評価されやすいって事
468 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:28:33.76 ID:ZSo/nrCTO
だからランキングがあてにならないなら何があてになるんだよw 素人アンチの俺の意見を信じろってか? そっちのが遥かにあてにならないだろw
>>468 明確にどっちが上なんて決められないよ
ただ俺はメッシもロナウドも現役時代をみてきた
お前はメッシしか見てない
470 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 17:38:10.11 ID:ZSo/nrCTO
だからてめーは所詮素人だろうがw 記者で飯でも食ってんのかよ だれがそんなやつの意見信じるんだよ
メッシは世界中から過大評価って思われてるみたいだなw 芸スポ見たらソースがあったw
473 :
トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2011/11/07(月) 18:30:10.76 ID:5As+owZ30
さすがにファン・バステンなんかよりメッシのが上だわw
474 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 18:42:09.82 ID:ZSo/nrCTO
ならロナウドよりも上だなw ロナウドはどのランキング見てもバステンに完勝出来てないどころか 負けてるやつがあるからw
メッシがロナウドより上のランキングってどれがあった⁇
ガチでロナウドのプレイ見てメッシの方が凄いって言ってるの? 俺の周りには居ないなー
477 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 19:09:50.57 ID:waGWSL7X0
変なランキングが現れてからメッシオタ優勢だなw メッシオタ強えー このスレ面白いわ、普通にいいスレ
>>442 メッシ 8位
ロナウド 18胃痙攣 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロナオタ憤死wwwww
このスレメッシヲタ対ダブルロナウドヲタになってるだろw 絶対クリヲタ潜んでるってーw
>>467 >>442 21以内には20人引退した人がいますね
確かに現役プレーヤーは評価されてますね
>>442 これって前も貼られてたな
カシージャス以外現役で入ってるのがバルサ在籍経験がある選手で
バロンドール2回も取ったルンメニゲがリストに入ってない時点で駄目だろ
484 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 19:54:48.34 ID:GX098W0G0
これって実績対決?
>>442 がおkならなんでもありだなwww
俺のランキングではメッシ22位だ
ビジャが77位はないだろ ユーロはGLだけの得点で得点王、W杯も得点王だが準決勝、決勝でゴール無し 国内リーグでの得点王も無し、バルサでも微妙になりつつある レアルのレジェンドのラウールがリストに無くて歴代で77位はねえよ
487 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:22:52.44 ID:yK3r6tNvO
ただのバルサヲタのオナニーランキングじゃん ビジャアンリエトーが入ってカカラウール栗が入ってないとかワケ分からん
ジダンもカカも入ってないと思ったら、なんだ適当ランキングなのか
489 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:25:53.19 ID:ZSo/nrCTO
>>485 お前ど素人だろw
こいつは記者で飯食ってんだよw
誰がただの素人を信じるんだよ
490 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:26:52.69 ID:ZSo/nrCTO
491 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:28:39.23 ID:ZSo/nrCTO
つーか85位にフィーゴだからカカが圏外で別に不思議はないわな
>>455 マルカの史上最高選手投票は予め候補が5人に絞られてたんじゃね?
スペインではペレ、マラドーナ、クライフ、ディステファノ、ジダンを
歴代の五大スターとする見方が定着しつつあるらしい。
493 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:32:10.38 ID:ZSo/nrCTO
つーかはやくロナオタはロナウド>メッシになってるランキング出せよ 記者以上のやつなw
わりージダンあったなw
まあメッシは化け物だけど、俺ロナウドのプレー
見たことないから比べれないな
>>491 フィーゴが85位で合ってるのかも怪しいぞこのランキング
495 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:36:23.47 ID:ZSo/nrCTO
>>486 ワールドカップとユーロで得点王
黄金期最強バルサのFW
これだけでもラウルより上だよw
ロナオタはワールドカップを軽視したり重視したり一貫性ねーなw
得点力ならメッシのがありそうな気がする
2014W杯メッシがとれば超えたと言っていいんじゃないか まぁブラジルだし厳しいだろな 10年後はメッシ<ロナウドが一般的になってると思うよ
ロナウドってどうみてもこんなに人気ねえよなw 糞選手を持ち上げるアンチの常套手段くらいしか誰も思ってない ロナオタってよりアンチのなりすまし マドリースレなんて未だに戦犯扱いでちょっと無理があるとは思ってた ロナウドはロナウジーニョに毛がはえたくらいの一発屋だよ
500 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 20:54:22.83 ID:ZSo/nrCTO
ビジャってユーロ得点王でスペイン優勝、 ワールドカップ得点王でスペイン優勝、 おまけにスペイン代表通算得点もすでにラウル越えてるんだろ? んで黄金期バルサでリーグ優勝、CL優勝に貢献 代表重視のロナオタにとってみたら完全にラウルよりビジャのが上なはずなんだがw
>>497 クラブチーム成績、獲得タイトルがショボすぎて無理
504 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 21:07:03.82 ID:ZSo/nrCTO
いやワールドカップなんて優勝しなくても軽くロナウド越えてるw ロナウドなんでバステンにすら完勝できないし
てかごめんw このランキング()で勝ち誇ってる意味が分からんのだが もしもし君^^この記者とやらにについて詳しく聞かせてくれよ^^どんな方なんだい?^^
506 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 21:11:43.54 ID:ZSo/nrCTO
知らん ただ、メッシを叩ければいい素人アンチよりはあてになるよって話しw
>>506 知らんのかwww
記者で飯食ってると言ったのは何だったんだwww
ロナウドの方が上、見ればわかるでしょ わからないとかかわいそうです
423 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 15:09:29.87 ID:ZSo/nrCTO
つーかバステンって世界最優秀一回しかないじゃんw
424 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/11/07(月) 15:11:39.35 ID:iI4h/rQA0
>>423 FIFA世界最優秀選手は1991年からだろ
ロナウドは3回で最多記録な、つーかなんなんだもう
510 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 21:18:26.06 ID:GX098W0G0
動画で見た感じ、シュート精度ならロナウドの方かな
>>508 そうだよなー実際に両方見てメッシの方が凄いって言ってるのか気になる
メッシは凄いとは思うがロナウドは異次元に感じたけどな
ID:ZSo/nrCTO こいつ凄いね 中田スレでも中田信者としてめちゃくちゃ頑張ってるよw 計50レス位してるんじゃない?
>>511 このリストを作った人もロナウドの全盛期は
ディステファノ、ペレ、マラドーナに匹敵したって書いてるよ
あとコメント欄にロナウドの能力が92はおかしい
メッシが97ならロナウドは98であるべきって書いてる人がいるな
514 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 21:39:43.85 ID:ZSo/nrCTO
まあ素人アンチがなに言っても無駄だよねw つーかまだロナウド>メッシのランキング出せないの? はやく出してよw
515 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 21:53:23.12 ID:ZSo/nrCTO
Miguel Delaney Freelance football writer for Independent, Blizzard, ESPN, Champions, Irish Examiner. どうやらIndependent,Blizzard, ESPN, Champions, Irish Examiner などに記事を書いているフリーライターのようですね 素人アンチよりははるかに信頼出来ますねw
>>511 見たらわかる、その一点張りで勝てるよねw
>>517 見て分からん奴にどう説明すればいいか分からんよな
それぐらい飛び抜けてたけどな
なんかロナオタがみててかわいそうになってきたw
ロナオタ顔真っ赤
ロナオタ涙目
そのランキング作った人って現役選手はバルサの選手しか載せない程の熱狂的バルサオタじゃんw 露骨なバルサ贔屓を隠そうともしないw 中立性ゼロの御用ジャーナリストで信憑性ゼロだろw
前にこのスレで貼られてたよね 今日はアンケートくるのかな(棒
でもよくクラブ実績で突っ込まれるけど、 ロナウドのクラブの数値71って結構高いな。 クラブで多くのタイトル取って個人でも目立ってた プラティニが75でリバウドが72だし。 つーかロナウジーニョ39位だけどこれ絶対評価下げたよなw
メッシヲタ「今だーー!!!!」wwww ほんっと人間のクズだぞwww それでロナヲタ涙目www弱すぎだろww
バッジョの65位がなんとも的確 人気に片寄る読者投票みたいなのより遥かにあてになる
528 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 04:31:58.38 ID:iZfufdOfO
こう見ると別にメッシは過大評価じゃないだろ。代表でのポイント低いし 24位 ファンバステン 代表75 クラブ80 20位 ゲルトミュラー 代表80 クラブ81 18位 ロナウド 代表80 クラブ71 9位 ジダン 代表80 クラブ77 8位 メッシ 代表63 クラブ91 3位 クライフ 代表80 クラブ86 1位 マラドーナ 代表90 クラブ79
>>528 ロナウド代表80とメッシの60を基準に考えて
ロナウドクラブ71とメッシ91は流石に差が有りすぎじゃね?
そもそも何の数値だよ
製作者のオナニーにしか見えねえよ
>>511 >>518 みたいに映像見たらわかると言い切ったほうが説得力あるよ
>>518 みたいなのは1つの要素であって『時代の突出度』しか見られないのは自分で「見る目ありません、自分で判断出来ません」て言ってるのと変わらん。
俺はオッサンだからロナウドも見てきたけど、メッシの方が上に見える。
理由は評価に加えて、プレーでは技術とセンスが上だと思うから。
それにメッシが突出度でも劣ってるとは思わない。
ロナウドオタは本当に当時を見てたのか?
日本でやたらと過大評価なのは、プレーエリアや全盛期のスタイルや活躍した時代から日本ではニワカ受けしやすいからだと思うけど。
926 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/07(月) 18:26:16.83 ID:ZSo/nrCTO つーかとりあえずイニシャビいなくても、いや、 イニシャビいないほうが強いんじゃないかなw いなくなった途端にメッシは2試合連続ハットだしw とりあえず25にもなってまだロシアになんかいる選手が 寝ぼけたこと抜かしてんなよw
ロナヲタ顔真っ赤で朝食うまっw
>>532 メッシヲタだが、強豪相手だったらやっぱイニシャビ必要だと思うぞ
もし2試合連続でメッシぬきで勝ってもお前はメッシぬきの方が強いとは思わねーんだろ?
てか、メッシヲタ、これまでの仕返しだと思ってんのか知らんが、調子乗りすぎじゃね?w
ロナヲタお前らが頑張らないから メシヲタで同情するやつまで出てきただろうがw
537 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 10:13:08.75 ID:iZfufdOfO
>>529 いや、ちょうどいいでしょ
ロナウドはワールドカップで活躍したけど
メッシはクラブ、とくにCLでの活躍が凄すぎるわけだし。
>>537 メッシの代表の活躍とW杯得点No.1の差が20ないのにクラブの差が20あるのは不自然じゃね?
539 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 10:43:45.29 ID:iZfufdOfO
ちなみにこの記者は About us Pele or Diego Maradona? Brazil 1970 or Brazil 1958? Barcelona 2008-11 or Real Madrid 1955-60? 史上最高の選手はペレなのかマラドーナなのか、 史上最高の代表は1970年のブラジルなのか1958年のブラジルなのか、 史上最高のクラブは2008-2011のバルサなのか1955-60のマドリーなのか みたいなことを書いてるね、そういうのを議論するサイトだとも書いてある だからこれに絡んでる選手はやはり評価は高いね。 ガリンシャも高いし、メッシだけでなくシャビも高い。もちろんペレも高い。 でもそれは別に片寄った意見には見えないけどね。 代表、クラブで黄金期を作った選手たちが評価されるのは当たり前だし。 今のバルサを普通にクラブ史上最高にする人って結構いるでしょ
540 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 10:49:55.78 ID:FFCAyE120
いや、まぁ妥当なトコ。 得点じゃなくて試合での貢献度での評価だろうし。 そら、ロナウドのW杯のゴールが個の力で取るようなマラドーナ級のゴールだったら評価はまた違う。
541 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 10:50:36.94 ID:iZfufdOfO
>>538 だからメッシは代表で活躍してないけど
リーガやCLで活躍し過ぎなんだよ。
クラブでここまで活躍した選手って過去ほぼいないでしょ。
クライフがクラブ86なんだからメッシは91で妥当だよ。
ロナウドはクラブで足りないから代表になるけど、
代表で活躍した選手の中で史上最高というわけでもない。
もともとブラジルだから周りにも恵まれてるという意味でも多少マイナスでしょ
メッシのクラブの結果がおかしいとは言ってない 代表との差が17でクラブの差が20はどう計算してもおかしい、どうゆう計算でこうなったの?
>>536 ロナウド自体の評価がとんでもなく高いわけじゃないじゃないから、ロナヲタのせいじゃない。
いくら頑張っても無駄。
メッシはバルサ・カンテラ工房の最高級品。 バルサ色に輝く宝石。 ブーちゃんは、どっかから来た化け物。 唯一無二の破壊的な豚。ロナウドとしか形容出来ない輝き。 どっちも凄い。
>>542 に補足
メッシは代表でコンスタントに活躍できてない=63
ロナウドはW杯優勝、W杯得点No.1=80
この差が17
クラブの活躍が91
これには全く文句ない
がロナウドが71っておかしいだろバロンドールや所属リーグで得点王も取って71
その差が20ってメッシの代表での活躍できないのよりロナウドのクラブの活躍の差の方がでかいっておかしい
546 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 12:05:51.34 ID:FFCAyE120
代表とクラブの基準値が違うからだろ。 代表80=クラブ80 じゃない。
>>546 分かってるよ、だからメッシの90に文句ないしロナウドのクラブ80にも文句ないって言ってるだろ
548 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 12:29:32.04 ID:FFCAyE120
まぁロナウドは歴代TOP10には届かないんよ。 みんな解ってもらえたかな?
メッシ>ロナウド だったとしても ただしバルセロナに限る って注釈が入るな
フィーゴやロナウジーニョの説明文読むとキャリアトータルで考えてって感じだな。 ピーク過ぎても輝きを保てるかがポイントっぽい。あとウーゴ・サンチェスのような国内無双も駄目。 それを考えるとロナウド、ジダンは高評価だよ。メッシもずっとこの調子で行けるかどうかだな。
なんでロナウドオタって、こんな惨敗スレ立てちゃったんだろう……
552 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 13:39:32.03 ID:iZfufdOfO
つか、逆にメッシはWCベスト8には入ってるのに63は低すぎる。 期待を込めた評価なのかもしれないが。
てか何でまだオナニー記事で議論してるの? キチガイの思う壺って気付けよ
554 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 13:48:40.28 ID:iZfufdOfO
>>550 そうだな、クラブに関しては最大瞬間風速より
怪我なく長く安定してプレーした選手が評価高い。
その間にチームが黄金期を向かえればさらに評価は高くなる感じ。
瞬間最高風速がすごくても史上最高とは言えないよね。
本当にクラブに貢献するのは安定的な選手だし。
バロンドールは最高風速で取れるからバロンドールだからって上位には来てないね。
結構的を射たランキングだと思うよ。少なくてもバッジョが高く出て
リバウドあたりが遥か下に低く出るような人気投票よりよっぽどいい。
ロナウジーニョが74、ファンバステンが80なら
ロナウドの71は妥当なんじゃないかな。ロナウドはグエリンからも評価も低いし。
あとはCLでの活躍も重要だろう。
555 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 13:54:36.28 ID:AUoPgVSD0
二人よりもFWとしてはクリロナの方がレベル高くね? 得点力,アシスト,,高さ,パワー,両足,FK,SEXと 全てにおいてレベルが高いし タイトルの数はメッシには及ばないけどな
>>551 マゾか、勝てると思うぐらい見る目がなかったか。
メ欄も変えとけよ
558 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 14:21:39.02 ID:AUoPgVSD0
ま、メッシがセリエでプレーしたとしたら、 ディナターレにゴール数勝てないだろうなー でも20点前後くらいは取れると思うぞ
韓国やギリシャ、3軍のコスタリカにすら得点出来ない選手が?
>>559 お前このスレでは代表はジョガイジョガイってルールあるの知らんのか?
561 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 14:29:28.04 ID:AUoPgVSD0
>>559 レッチェやノバラーなんかの雑魚に固め打ちして
20近くは取れそう
なんか、ほっといたらすぐロナウド>メッシに戻りそうだなw
563 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 14:54:28.44 ID:iZfufdOfO
そりゃここは素人ロナオタの巣だからw 数で勝るロナオタがここでメシオタに押されてること自体がヤバイw
孤軍奮闘してる姿は俺は格好良いと思うよメシオタ君 これからも頑張って議論していってくれよ^^
565 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:06:33.63 ID:iZfufdOfO
まあ仕方ないよね、記者で収入得てる人が認定しちゃってるんだからw これ否定したいなら素人投票とかじゃない ロナウド>メッシになってるランキング持ってこないとねw 素人ロナオタがなに言っても無駄なんだしw
で収入得てる()とかじゃなくてこの人がどんな人か教えて欲しいな^^ニコッ メシオタ君が2日も引っ張る話題だからよっぽど凄い人なんだろうし このスレに居る人もやっぱり詳細知りたいよ^^ 昨日は君ではないと思うけど知らんって言って逃げちゃう子が居たから今日はちゃんと聞きたいな^^
567 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:13:24.79 ID:iZfufdOfO
>>560 お前このスレではCLはジョガイジョガイってルールあるの知らんのか?w
CLではメッシの方がロナウドより凄いじゃん それがどうかしたのか
569 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:16:39.51 ID:iZfufdOfO
>>566 よほど凄い記者かは知らないがESPN等に記事を載せてるサッカー専門ライター
まあ素人アンチよりは遥かに信頼得てる人だよね(^^)ニコッ
いやいやもっと詳しく教えてよw 収入得てるサッカーライター()ってのは知ってるんだから まぁ君の中でその記者の言ってる事が答えならそれで良いんじゃない?^^ アンチ扱いされてるけど俺はロナウドの方が単純に凄いと思ってるだけですし^^
571 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:22:32.59 ID:iZfufdOfO
まあ、英語でこう書いてあるね。 結構有名な記者なんじゃないかなw Miguel Delaney. Now a freelance writer for the likes ofThe Blizzard, The Independent,ESPN,Championsand theIrish Examiner, Miguel was a journalist for Dublin’sSunday Tribuneuntil the paper’s dissolution in March 2011. His work on the Champions League in 2008 saw him nominated for Overall Young Irish Journalist of the Year, the first sports reporter to be nominated for that award since 1994. Miguel has also written a history of the Irish national team called ‘Stuttgart to Saipan: the players’ stories’ (Mentor 2010) which was nominated for the Irish William Hill award.
572 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:24:13.03 ID:iZfufdOfO
>>570 まあきみはサッカーでなんの収入もないど素人だけどねw
収入0、つまり信頼0だよねw
それ言っちゃうとブーメランなんですけどね^^; てかその記事()持ちだしてお前が「メッシの方が凄い」って結論出たならそれで良いんじゃないの? この記事見てこのスレの全員にメッシの方が凄いって思って欲しいの?
>>563 いやいやここはメッシヲタの方が多いがこれまでずっと数では勝ってるのにいじめられてたんだろw
他はロナウド>メッシだろw
ロナヲタ顔真っ赤^ ^
576 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 15:57:26.13 ID:iZfufdOfO
>>573 そんなこと望んでないよw
ただ、この人がアンチより遥かに認められてるプロの記者ということw
そうか 一つの判断材料としては良いと思う
ID:iZfufdOfO この子頭わるそうだな ねずみ講とか宗教の話にすぐひっかかりそう 厨房か?
579 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:20:29.57 ID:iZfufdOfO
581 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:23:47.61 ID:iZfufdOfO
業界で認められた記者の意見に賛同するのと 社会的になんの信用もないねずみ講を信じるのとを一緒に考えてんのか? ロナオタってまじ頭大丈夫?
>>581 その記者のことよく知らねーだろ⁇
業界に認められたってなぜわかるんだ?
業界じゃ全く信用されてない記事かもしれないだろ
不確定なソースの情報を信じきって自分の事かのように話すあたりがねずみ講の話持ってくる人間に似てるって言ってんの
クリロナやメッシには勝てないけどロナウドはロナウドで時代を作った一人ではある。 こんな争い馬鹿馬鹿しいよ
584 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:35:48.00 ID:iZfufdOfO
>>582 いやだから
>>571 に書いてあるじゃんw英語読めない?
きみみたいなねずみ講とプロの記者もろくに区別出来ない素人アンチの意見なんて
とてもじゃないけど対抗出来ない業界のプロだよw
585 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:43:47.79 ID:AUoPgVSD0
メッシは今はヤバいけどこれからヘタこいたら、 キャリア終えての評価がマルディーニ氏以下も ありえッティ
>>584 俺はMiguel Delaney氏を批判してるわけじゃないからな
不確定なソースを信じきって盲目的になる
ID:iZfufdOfOが痛いヤツて思ってるだけ
俺はロナウド派だがメッシもすげえとおもってるよ
こんなもん書いたもん勝ちじゃねぇかw こんなオナニー記事書いてる記者見つけてきて勝ち誇るとかwwww しかも英語分からないからドヤ顔でコピペして貼るだけwwww たった一つの意見を世界の総意みたいに語る前に全ての記者がこういう記事書いてから意見しろやwww まぁ殆どの記者が恥ずかしくて書かないだろうけどね…プッ メシオタ曰くライターさん(笑)がこういうランキング作ってなおかつロナウドの評価の方が勝ってないと議論するに値しないらしいわwww 都合良すぎて腹痛いからお前の脳内じゃ最強でいいよもうww アドバイスしてやるけどスレタイにアンケート限定って書いてメッシ対ロナウドスレ立てれば文句無しで優勝っすなww CLガーCLガー アンチガーアンチガー ライターガーライターガー 孤軍奮闘おつかれっす☆
588 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:56:21.59 ID:iZfufdOfO
>>587 書いたもん勝ち?
じゃあお前がジャーナリストになって書いてみ?
まず、ジャーナリストにすらなれないからw
589 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 16:59:48.91 ID:diH02fdOO
それはジャーナリストさんに言われたいセリフっすなwww 朝から晩まで貼り付いてる真性のキチガイに注意されたくないっすわwww しかもこのジャーナリストさんのは一意見にしか過ぎないって言うのは認めちゃうのかwwwww
590 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:04:05.82 ID:iZfufdOfO
>>589 このプロのジャーナリストの一意見>社会的信用0の素人アンチの糞意見
社会の仕組み、おわかり?w
>>588 そういう事じゃないんだよ。やっぱアホだろ?
一記者(しかもバルサ寄り)の意見を引っ張り出して勝ち誇ってんじゃねーよ
592 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:05:42.87 ID:iZfufdOfO
>それはジャーナリストさんに言われたいセリフっすなwww ごめんな、このジャーナリストと俺は意見が一致してるんだよねw
593 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:07:01.80 ID:iZfufdOfO
>>591 でも少なくてもプロの記者なんだよねw
社会的信用0のあんたより遥かに信頼されてるよねw
最初はその他のレジェンド馬鹿にしてロナウドどころか歴代最強論 少し経ってロナウドは越えた!越えた!って一点張り でも代表なんかでも孤軍奮闘してるとか言うから議論にすらならずにダラダラ そんでまた少し経ってから今度は将来的には越えるって論調に(タラレバ) ペレの記事を境にロナウドは既に越したの一点張り 改めて凄いな
595 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:08:59.97 ID:diH02fdOO
だからライターさん(笑)がこういうランキング作らなきゃお前の脳内じゃ議論にすらならないんだろww 何でこのスレに居るの?ww
596 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:13:07.06 ID:iZfufdOfO
>>595 ESPNで記事を任されてるジャーナリストが(笑)なら、
あんたみたいな素人アンチは(噴死)
ですね(^^)
あんな適当なランキングでここまで言い張れるのは逆にすげーよ
598 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:16:36.75 ID:diH02fdOO
メッシはロナウドを越すことはないだろうな 代表で輝いてればって考えるともったいないなぁw
599 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:17:12.48 ID:FFCAyE120
ロナオタはさ能力でマラドーナ超えてると思うの?
マラドーナが何処から出てきたんだろう 馬鹿なんだろうか
>>599 個人の意見としてはマラが上だと思う
フルマッチを見たことがあるプレーヤーとしてはマラが最強
ぶち抜く能力とかじゃ豚だろうけど他はマラだな メシオタはメッシ>マラらしいけど
603 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:28:34.74 ID:Pe5NS+JY0
あの変なサイトなんで貼ったしw 粗を突っ込まれるだけじゃんかよ!w
このスレは上の記事書いてるジャーナリストさんしか意見しちゃいけないんだぞ! 飯オタは意見が一致してるから特別に許されるんだって(棒
とりあえず
>>423 サッカー知らなすぎだろw
こんな知識ない奴は語る資格ないぞw
ロナオタもメッシオタもひどい奴はきもすぎw
どっちも素晴らしい選手だし、どっちが明らかに上とか決めれないだろ。メッシはまだ現役なんだし
ここできもい議論してる暇あるなら、大人は働いてほしいw
ガキなら外で友達と遊べよw
いないなら仕方ないけどw
こっちとしては見てて楽しいけどw
606 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:38:39.71 ID:20EAuDlvO
ロナウドはおばけ身体能力でぶっちぎってたゴリラ。マラドーナは神の域の感性でスルスル抜いてたチビ。 能力だけみればロナウドが圧倒的。
607 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 17:44:24.24 ID:FFCAyE120
>>606 ふむ その能力の差を詳しく。
圧倒的と言う事は上のジャーナリストの評価点でいえば20位の差があるのかい?
608 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 18:01:42.44 ID:Pe5NS+JY0
マルディーニの凄さが解らないうちはまだまだだ な
>>605 そいつはバロンド―ル受賞してないジ―コとか名言のオンパレードですよ
611 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 18:31:19.08 ID:Pe5NS+JY0
10位でカフーのおっさんが笑っててフイタwww カフーがショボイって言ってるわけじゃないけど、 個人のランキングなんてあてにならないって事の いい証明だな
これは個人のランキングじゃないよ。 得点とかタイトルとか勝率とかの数字だけを元にしたランキングらしくて書籍化もされてる。 そんなわけで代表得点数の多いダエイが上位に入ったりというオモシロランキングになってしまったらしい。
613 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 19:28:09.40 ID:20EAuDlvO
>>607 逆にあんな小太りチビの何がロナウドより勝ってるの?スピードは?身長は?フィジカルは?
五人抜きと真ん中抜けシーン以外は観たことないけどあくまで感覚でしょ。体重移動みたり裏をとる置き方とか色んな。細かいテクニックといってもいいかも。そういうだけは神だと認める。
なんか海外版オウム麻原みたいだよね
プロのジャーナリストでも普通に捏造もするし、主観で記事を書いたりもするぞ。
はい、終了
ロナウドのマイナスポイントは、 ・全盛期にリーガ・スクデットを獲得できなかった。 ・2002年にW杯を優勝したものの敗者のW杯であり、価値を下げた。 ・2002年W杯は全盛期の80%程度のパフォーマンスだった。 ・2003年オールドトラフォードでハットトリックを決めたものの、CL優勝に導けなかった。 全盛期のabilityが102で、怪我以降のabilityが82くらいで平均して92なのでは? エトーのclubが83、アンリのclubが74なのは疑問かも。 得点王、MVP等の個人タイトルはほとんど加味されてないと思います。
選手として異次元に逝ったとしても孤独なだけなんだよ サッカーは11人でやるスポーツ、そのことを全盛期ロナウドは教えてくれたんだよ
マイナスポイントって言ってもロナウド自体は大活躍してるからね どっかの誰かさんは無得点1アシストしか出来なかったみたいだけどw
2002WCはどっちにしろドイツ、イタリア、スペインの内1チームとしかブラジルは対戦出来なかったんだけど… あの時のイタリア、スペインじゃドイツに確実に勝てたとは言い難い。
正直評価に関しては、引退してから 一時期ロナウジーニョは、マラドーナを越えたとか 記事を見たが、今や誰も言わなくなった。 実際、本当にすばらしい選手だと思うが 過度に持ち上げたり、過度に貶めたり マスメディアを信用しているのは、 馬鹿な政府を信用しているぐらい間抜け
ムッソリーニの影がちらつく胡散臭いワールドカップを2連覇した メアッツァの代表数値が最高の90付いてるのが意味分からんな。 あれこそ敗者のW杯だろ、説明文にも全く触れてないしw もしかしてタブーだったりするのか
>>552 メッシ足引っ張っちゃってるからな
サムエル>メッシは確定的に明らか
Wカップもコパもメッシが居なくてサムエルが2人いれば優勝してた
そのランキング WC3勝で、大エースとしてもメアッツァと一緒で2勝してるペレが84なんだよな。 得点もメアッツァの3倍くらい取ってるだろ。 他にも初の4大会連続出場に最年少得点記録に3回優勝功績でジュールリメ杯永久保持とWCの申し子みたいな選手なのに。 ガリンシャより代表の数値が低いとか有り得ん。 他にもプスカシュの能力、代表、クラブ数値が低すぎだったり、コパ優勝で得点王にもなってるディステファノの代表数値がメッシと同じだったり なんか不自然に数値調整してないか? ディステファノは代表得点の方も、3つの代表を渡り歩いてるのに関わらず凄い得点率。エレニオ・エレラと喧嘩してチリWCには出場しなかったけど出てたらどうなってたか興味ある。
ロナヲタ凄いな。とっくに詰んでるのに何ヶ月も頑張ってる。 ここまでくるともうちょっと頑張ってほしいな。
625 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 21:39:37.85 ID:Pe5NS+JY0
個人タイトル加味されてんじゃね?じゃなきゃロマーリオはもっと下だよ
プスカシュは全盛期に3年間もキャリアに空白があるのに、 得点王をハンガリーで4回、スペインで4回だぞ?
ロナヲタには何回笑わせてもらったか知れないから感謝しないといけないな。
629 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 22:41:35.26 ID:S8ZVEnXh0
おまえらサッカーは下手くそだけど知識だけは豊富なんだな
サッカー下手かやってない人はロナウド凄いと思うのかもしれないね。単純に身体能力が高いから。 けど評価されてるのは背が高くなくて身体能力はそこまでじゃない選手。 サッカーやってたら身体能力すごく高くなくても抜ける天才肌がいるのは分かると思うんだけど。
ミサワ臭
両方持ってるロナウドの凄さの解説おつです
ペレを頂点にプスカシュ、マラドーナ、ロナウド、クライフと上位は両方持ってる選手ばかりだなw
自称サッカー上級者がドヤ顔でカタカタ打ってたと思うとなんか泣けてくるな・・w
635 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 23:29:46.01 ID:iZfufdOfO
Player I Xavi 80 Ronaldo 80 Zinedine Zidane 80 Michel Platini 82 シャビがロナウド・ジダンと代表の実績で並んでるのか。 ジダンはW杯制してもプラティニを越えられなかったのか。 Player C Xavi 82 Leo Messi 91 同じチームで活躍してるのにこんなに差がつくのか。
あんま追求すんなってw
メッシオタ凄いな とっくに詰んでるのに Part7まで粘ってる Part3あたりで終わりの流れもあったのにドンマイ
>>636 多分、予めランキングの完成図を予想しといて
数字は微調整入れてると思うよw
640 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 23:50:56.52 ID:iZfufdOfO
シャビとメッシのクラブの数値がかなり違って当たり前だろw CL三年連続得点王でもあるし。 違わなきゃメッシだけがこんなにバロンドール受賞したり 史上最高論が出るわけがない
現役選手は過大評価されるらしいが現役時代はファルカン以下のロナウドってことには ロナオタはなにも言わないんだな
642 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 23:55:26.26 ID:iZfufdOfO
>シャビがロナウド・ジダンと代表の実績で並んでるのか。 シャビはユーロもワールドカップも制覇してるんだから別におかしくない。 >ジダンはW杯制してもプラティニを越えられなかったのか。 優勝までどれだけジダン一人だけで活躍したかが問題なんだろう。
643 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/08(火) 23:59:29.34 ID:diH02fdOO
メシオタいつまで続けるの?www
メッシとロナウドかあ。どっちかなー。 84年くらいから蹴ったりたまに観たりするド素人だけど甲乙つけがたい。 個人技のインパクトとW杯の実績で今のところロナウドか。 メッシはバルサでのパフォーマンスが素晴らしいけど、代表でのイマイチ感と バルサでの染まり具合が対照的すぎて素直に賞賛しにくい。 だからこそW杯で活躍してモヤモヤを吹き飛ばして欲しい。
645 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 00:05:59.37 ID:lPXUDhseO
646 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 00:06:46.97 ID:PajImGs6O
647 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 00:10:44.89 ID:lPXUDhseO
うん、だから並んでてもおかしくないでしょシャビもなんだから
648 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 00:24:15.38 ID:GIJVVOHiO
反論ってなににたいしてなのさ?
現状でメッシがロナウドに勝てない とりあえず飯オタは次のワールドカップまで待て 4年という歳月でメッシがどう変化するか見もの
まあどっちもすごいけど、ロナウドなんじゃねーの?別にどっちのヲタでもねーけど
個人ではロナウドだろ
このメッシオタって毎日いるよなw過去スレも現スレも殆どコイツのレスが占めてると思う メッシの事を気にする前に自分を心配しろつ―のw
このメッシオタは1人だけ⁇
654 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 01:12:03.80 ID:CNr8M2Hc0
ロナウド>メッシ なんとなくだが格が違うとしか言いようがない。 メッシはW杯での活躍がない。優勝は必須条件。 マラみたいにドリブラーからゲームメーカーに脱皮して優勝なら マラ越えもあり得る。 今現在はサビチェビッチよりも下。
「従来のバロンじゃない(記者投票だけじゃない)からメッシのバロンは価値が無い」 ↓ メッシが上のランキングが出てくる。 ↓ 「記者が決めたランキングなんか意味が無い」 どういう事なの?
いずれにせよ、現在進行形の選手は過度に持ち上げないほうが いいと思うけどね。反動でロクなことない。 選手本人もプレッシャーになるだろうし。 ロナウジーニョが絶頂期でW杯しくった時は酷かった。 それまで史上最高とかマラドーナ比較とかスレが乱立してたが 今は史上最高なんて言う奴いない・・・ 次はメッシに乗り換えるとか言う奴まで居て、時の人に群がる イナゴのような層が居るんだなあと思った。
>>655 そりゃプラティニが過去のバロンドールと違うと認めてるんだもの
本人はシャビに受賞させたかったみたいだしな
記者のランキングなんて参考程度だろ
メッシはフィジカルがしょぼいのが難点だな 80'90'ならとっくに潰されてたと思う 現代のように審判が選手を過保護なまでに守るっていう状況だからこそプレイできてる選手 フットボーラーは男の中の男であるべきだし最低でもベンチ120はあげられる人じゃないとちょっと認めたくないな
次のW杯をメッシ獲れなかったら、メッシヲタはどう反論するんすか?
660 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 03:12:51.99 ID:lPXUDhseO
いや、そもそも取れなくてもロナウドは越えてる ロナウド以上のレジェンドにワールドカップ優勝してないやつ結構いるし。 ただ、ペレマラを越えるには優勝、最低でも準優勝くらいは必要かもだが 史上初のバロンドール四回取ればワールドカップはベスト4でも並ぶだろう。
661 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 03:19:10.57 ID:lPXUDhseO
>ロナウジーニョが絶頂期でW杯しくった時は酷かった メッシはワールドカップしくる前より後のほうが 逆にさらに史上最高の声が上がってるんだよね そこがロナウジーニョとは全く違うとこだね ロナウジーニョは仕方ないよ、クラブでも急速に落ちてったからな メッシはいまだに上がり続けているから凄いわけで
誤審まみれのWCで評価されないとメッシはロナウドを超えたとは言えんなw メシオタは悔しかったら韓国でも見習って審判買収しとけw
664 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 09:13:40.95 ID:kCG+zVOL0
ロブソン(ロナウド在籍時のバルサの監督) 「戦術はロナウド」 「昔、バルセロナ時代の ロナウドが5、6人を抜き去ってゴールするのを見た。さっきも言ったように彼は驚異的 だった。 ロマーリオもずば抜けていたが、全盛期のマラドーナが私の見た中では最高の選手だよ。ロナウドは2番だ」 マルディーニもQ:貴方を最も苦しめたアッタッカンテは? マルディーニ:マラドーナ。フィジカルが頑強で、スーペルなテクニック、 ピッチで果てしなく爆発する。私のキャリアの中で彼ほど偉大な選手と対戦したことはありません。 しかし、初めの頃のロナウドも忘れていません。予想のつかないその動きはものすごかった。 彼は唯一マラドーナに近づいていました。
665 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 09:16:08.06 ID:kCG+zVOL0
>>613 君はロナウドが圧倒的に上って言うけど、
>>664 の意見とどちらが説得力ある?
所詮、サッカーに興味持ちだした頃の多感な時期にリアルタイムで最初に全盛期ロナウド
が目に入って盲目になってるんだよ。ロナオタは
666 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 09:26:00.95 ID:iSGQGfSt0
667 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 09:30:39.64 ID:iSGQGfSt0
>>613 五人抜きと真ん中抜けシーン以外は観たことない
こんな奴に何がわかるんだw
668 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 11:10:26.87 ID:0czmRfQ+O
せめて何がどうロナウドより勝ってるのかお前らも説明してみろよ あの2シーン以外みる気がしないわ。フリーキックも外してばかりだし、フォワードよりシュートは下手だし、トップ下のスキルはあったがカカみたいに決定機を量産できたわけでもない。全盛期のロナウドがチビデブに身体能力で負けてるわけもない。
マラに話題そらしなくていいからはよ答えてよ
史上唯一の三年連続バロンドール受賞でWCベスト4が二回のプラティニはクライフよりかなり下の扱いだけどな。 欧州選手権は大活躍で優勝させてるし。 クライフの一度きりのワールドカップがそれほど印象深かったんだろう。 バロンを4回取ったらベスト4が一回で十分は安易過ぎる。 せめて南米選手権をMVPで優勝させるくらいはしないと。
671 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 12:09:43.47 ID:iSGQGfSt0
2ちゃんのけいたいくんのにわかっぷりは異常
ロナウドは一人でできるもん! メッシはバルサの皆がいるからできるもん! 戦術ロナウド(キリッ
>>668 セットプレイはロナウド>メッシ
ヘディングもロナウド>メッシ
シュート力もロナウド>メッシ
フィジカルもロナウド>メッシ
それマラの事じゃね はやくメッシにW杯優勝して欲しいな^^
675 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 13:22:10.13 ID:p6InQjv60
メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
世界最高?のCLでこんだけ活躍してるから 代表だと3桁得点とかしてるのかな・・・誰か教えて^^
メッシってプレー云々の前にカリスマ性がないんだよな だからアルゼンチン代表も1つにまとめられないんだよ
かつてのサッカー史に残る偉大な選手達はメンバー選びやチーム戦術にまで口を出したもんだが。 メッシは戦術眼とかコミュ力が皆無なのかな? メッシに口を出させてもアルゼンチンはサッパリ強くならないし。 ピッチにたったら全て選手の判断で試合を動かさないといけないのに。 いつまでたっても監督のロボットのままじゃ本当に厳しい試合じゃ通用しないよ。
679 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 15:50:14.74 ID:7q4xGs7D0
マルディーニ「僕のキャリアでマラドーナほど偉大な対戦相手に出会ったことはない。でも、インテル時代のロナウドはそれに大きく近づいていたんだ。破壊的だったよ マルディーニが言うなら間違いないな。インテリ時代のロナウドの方が凄い。 あ、でもマルディーニって無双中のメッシと対戦してないっけ? もし対戦していたら何って言ってたんだろ。
680 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 16:10:36.13 ID:iSGQGfSt0
ロナウドはメッシに匹敵するくらい凄かったんだぞ あんまりいじめたんなよ〜
あちゃ〜こりゃロナウド勝ったわ
メッシなんてマルディ―ニどころかロ―トルのサネッティにすら完封されちゃうレベルだからね
469 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:32:46.00 ID:YeiuGy210
>>468 明確にどっちが上なんて決められないよ
ただ俺はメッシもロナウドも現役時代をみてきた
お前はメッシしか見てない
明確にどっちが上なんて決められないよ
明確にどっちが上なんて決められないよ
明確にどっちが上なんて決められないよ
このスレw
今日はいつものメシオタ来てないの⁇
メッシのハット率は異常
687 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 22:12:29.96 ID:CNr8M2Hc0
メッシって包茎っぽい
なんでメッシヲタは他人の意見が無いと何も言えないんだ?w カスじゃねーかw ただ他人の意見が入るのほんとアホみたいに沸くなww これもメッシヲタの方程式に入れといてやるよ
689 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 22:35:33.14 ID:8e8AQWWx0
ここにきてロナウドオタ優性か 一昨日くらいはボコボコ状態だったのに巻き返したな メッシは大きな怪我負ったら、もう輝けれなさそうな気がする なんとなくな
ロナオタのID見たらわかるが3〜4人くらいがいつも常駐してるな たぶんクリロナオタだろうけど
マラドーナ、バッジョ、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシの信者の狂信振りは海サカ板でも群を抜いてる。
レアルとクリロナスレは全然盛り上がってないけどな
693 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/09(水) 23:21:01.50 ID:8e8AQWWx0
メッシ批判してる奴は確実にトリスタンオタだろ
>>691 ロマーリオもトップクラスだろ
主に糞コテだけど
俺も両方見てきて個人技ではロナウドの方が上だと思ってた だけどロナウドの動画見ても、正直当時ほどスゲーとも思わんかったわ 技術的にはもうメッシのが上かもしれんね
697 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 05:36:41.89 ID:JrNci8cH0
衝撃的な突破力の一点でロナウドさんにかなう人いないでしょ。 しかし当然その一点でどちらが上か決めれるものでもない。 されど得点数やタイトルだっていいチームに恵まれているかが重要なので、そこで選手の優劣を計るのも早計。 それとは別に、メッシに関しては言えば、彼は小人症治療のためとはいえ成長ホルモン入れてるのだから、 ナチュラルな他選手との比較はアンフェアだという部分もある。
698 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 06:18:28.41 ID:ynpa9YRz0
つうかロナウドがセリエで並みいる怪物CB凹りまくってた年齢は20歳か21歳 そこら。メッシ覚醒時の年齢よりはるか若い。しかも膝はスペイン在籍時に比べて 既にガタ来てたらしいし。それでもバステンのキャリアハイと同じ得点。
年齢はなんも関係ないだろ。 「イケメンが一年早く移籍してれば、メッシは一年早くバロンドール取れた」て言ってるのと変わらない。 メッシは18〜19くらいから『個人技』に限れば世界一に近い評価は受けてた気がする。
> メッシは18〜19くらいから『個人技』に限れば世界一に近い評価は受けてた気がする。 そのときはロナウジーニョが世界一だって言われてたじゃん、メッシは試合に出れば凄いけど怪我がちってシ―ズンの半分出ればいい方で世界一なんてとても言えなかったよ
701 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 09:30:51.08 ID:DAlrb9EI0
97−98インテルメンバー GK パリュウカ (GK控え) マッザンディーニ DF ウエスト ベルゴミ ガランテ コロンネーゼ (DF控え)サルトール MF サネッティ シメオネ ヴィンター モリエロ ジョルカエフ (MF控え)ゼ・エリアス パウロ・ソウザ レコバ コウエ カヌ FW ロナウド (FW控え)サモラーノ
702 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 10:07:41.33 ID:nMYmsGQV0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111110-00000004-spnavi-socc.html 「世界最優秀選手の選出は相対評価となる。
なぜなら、こういった賞を獲得できるか否かは、チームの成績次第だからだ。
メッシとC・ロナウドは共に世界屈指の選手だ。
とはいえ、現代サッカーにおいて最も完成された選手といえば、C・ロナウドの方だろう。
彼は左右両足、ヘディング、フリーキックとあらゆる形でゴールを奪えるからだ。
メッシは天賦の才を持った規格外の選手だ。だが、完成度ではC・ロナウドの方が上だろう」
カカはまた、メッシの並外れた才能を認めながらも、
バルセロナで実力を発揮できているのはチームメートによるサポートが大きいとの見解を示した。
「メッシは違いを生み出せる存在であり、いかなる状況でも試合を決定付けられる力を持っている。
しかし、どうして彼はバルセロナと同様のパフォーマンスを
アルゼンチン代表でも見せることができないのだろうか?
そう、これは組織力の問題なんだ。どんな優れた選手でも、
チームメートのプレーに大きく左右されるということだ」
「僕がこれまで一緒にプレーした中で最高の選手はロナウドだ。
ジダンとは対戦したことはあるけれど、同じチームで戦ったことはないからね。
ロナウドは、たぐいまれなテクニックとスピードが完ぺきに融合した選手だ。
それから、ロナウジーニョもそれに限りなく近い選手だね」
メッシオタはメッシの現役しか見てないニワカが多いよなw
704 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 10:37:51.77 ID:SR9WiVqH0
僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で 僕がこれまで一緒にプレーした中で
705 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 10:46:10.86 ID:NqwzmYb40
メッシはまだ未完成だもんな。 今後の出来でロナウドはぬけるだろう。
> カカはまた、メッシの並外れた才能を認めながらも、 > バルセロナで実力を発揮できているのはチームメートによるサポートが大きいとの見解を示した やっぱり一流の選手ならみんな思ってることなんだろうなwフォルランもエト―と得点王争いしてるときに全く同じこと言ってたしな
>>700 一年違ってたか
06の中頃からイケメンが落ちてきたから07年辺りからかな、『個人技だけ』は世界一クラスの評価はあったろ。
選手としてトップでは無かったけど。
708 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 11:16:28.35 ID:2G6Gw9o8O
カンテラからパス連携を熟成させてる最近のバルサはチャージされる前にヒラリヒラリとディフェンスのターゲットを惑わす強豪のプレスさえ効かないチームだ ロナウドがいた頃のバルサは現在程の共通意識は感じられなかった メッシがバルサ専用機って言われる所以は世界で唯一コンタクトを避けられるパスの出し手と受け手の距離感にある 練習で行うトリカゴを実戦でもピッチ全体で行い相手を自陣に引き込もらせ空けたペナルティーエリア侵入への道をメッシゴキブル 得点シーンはスピードに乗って振り切っているかポッカリ空けたスペースに突進する姿であり密集地帯へ単独突破を仕掛けているように見えるのは錯覚だ じゃトリカゴの無いチームにメッシが入ればどうなるか? 接触を避けて日本代表戦のように外へとドリブルを選択し無理なシュート角度に限定させられる だからバルサ以外でのメッシはショボイんだぜ
709 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 11:25:40.08 ID:4QvkqYORO
>>707 だから世界一なんて評価はなかったのw
世界最高クラスだったらわかるけどね、そもそも個人だけ取り上げて世界一なんて言う奴がどこにいんだよ
>>702 カカーが言ってるってのがな・・・
そんなこと言ったらバルサのチームメートは全員メッシ推すだろうし。
CRやルーニーも代表じゃメッシほど露骨じゃないがパッとしないからな。
やっぱ代表とクラブじゃ違うんだよ。
714 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 12:47:27.19 ID:NqwzmYb40
取り合えず、ロナウドは歴代でTOP10に入れるか入れない位だ。 現役最高が超えれないなんて事は無いよ。
ロナウドはベスト10には入ると思うがメッシは今後(特に代表)がだめだったらベスト10は厳しいだろう まぁこれからの選手だよ
716 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 13:04:34.12 ID:U84vv7/80
代表だけ叩かれるくらいならかわいいもんだ ロナウドの現役時代なんて戦犯扱いだぞ
718 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 13:21:13.72 ID:U84vv7/80
メッシにだけ甘いメッシ信者
キャリアのほとんどが戦犯ロナウド 代表だけ戦犯メッシ 見る目がなさすぎて笑うなw
この前の威勢は何処言ったんだか まぁこのスレでも孤軍奮闘してるだけなんだろうけど
721 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 13:33:20.58 ID:2G6Gw9o8O
黒人白人黄色人種全ての女性にベッカムとメッシとクリロナと現役ロナウドの中 誰の子種が欲しいか聞いてみてほしいな たぶんベッカム=クリロナ≧ロナウド>>メッシになる 優秀なDNAってイメージがメッシに無いんだよ そしてベッカムとクリロナは引退してなお トレンドとしてテレビに映り続けるんだ メッシはサッカーヲタがたまたま超絶的に上手くなった印象で アスリートってイメージが湧かないのさ 案外バルサ時代の終焉と同時にバルサを出て 金メッキが剥がれて忘れ去られるのがメッシ そして金メッシってニックネームが流行るのさw
まあまた何かメッシ有利になる記事でもはればメッシヲタが顔真っ赤になって沸いてくるだろw 記事探して来るよw
723 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 16:18:45.77 ID:U84vv7/80
アルゼンチンを勝たせる力が無いって事がメッシに何が不足してるかをはっきり示してるよな バルサでならエトーもイケメンの無双だった現実 メッシ信者は記憶力皆無w
メッシが18〜19の頃の世界最高クラス個人技ってドリブルだけじゃん。
725 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 16:27:46.91 ID:U84vv7/80
バロンドール候補がクラブに何人いんだよw メッシのお陰でバルサが強いじゃなくて、バルサのお陰でメッシが活躍できるだろ。
クリロナやメッシはロナウドが手が届かない領域に入りだしたな ロナヲタ焦る焦るw
だな 一昔前より完全に技術力は上がってるもんな 今のトップクラスの技術を見てるとロナウドの動画を見ても感動ないな ロナウジーニョは未だに衝撃的だけどな ロナウドは正直ロナウジーニョより下なんじゃないのか心配になるレベル
728 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 17:28:05.63 ID:95dXTv2IO
一昔前だから怪物になれたロナウド
729 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 17:30:27.02 ID:U84vv7/80
オフサイドルールの変更で無双しやすくなった現代サッカーw 間延びし過ぎでコンパクトさに欠けるw
要はメッシが代表で活躍すればいいだけだ。 頑張れメッシ!
つかキャリアの半分を無能な豚で過ごしたロナウドが歴代10位に入るわけないじゃん。 ロナウドだったらまだラウルの方がマシだわ
心地いいっすな^^ 早くアンケート()貼って優位に立てば(脳内で)いいと思うよw
733 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 18:33:45.03 ID:4IPMKQHE0
メッシオタも盛り返してきた感じもするな イーブンってとこかな
734 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 18:40:33.87 ID:U84vv7/80
>>731 ラウルは全てが9点の選手だからW杯で苦戦したんだろうな
まあそのキャリアの半分豚で過ごしたやつがここまで評価されてるのが凄いな それほど全盛期のインパクトが凄いんだろな
魅せるサッカーっていうのはゲルトミュラーとかビエリみたいなストライカー って視点の人からすると、クソつまらんだろうな
キャリアの半分が無能な選手がバロン二回受賞出来るとか海外サッカーってレベル低いんだねw
738 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 19:23:27.64 ID:3kN/cHnB0
ひと昔前よりレベルは下がってるぞ。 ガスコイン>ルーニー ルイ・コスタ>CR マラ>メッシ カントナ、ジダン>リベリ 異論は無いだろ
739 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 19:31:31.13 ID:4IPMKQHE0
実際の所、昔のサッカーと現代サッカーってオフェンスの難しい方はどっちなんだ?教えてくれ玄人 何がどう違うとかの説明も頼むー
オフサイドルールが圧倒的に守備側に有利だし GKへのバックパスもOKだから昔のほうがオフェンスは難しい 前からプレスかけてきてもGKにバックパスすればよいだけだしw
>>740 訂正
レベル下がった×
レベルが上がった○
レベルが上がったと言うよりも トップレベルの選手が増えたって感じだな
いや、1980~1990年代後期の方が明らかにタレントは揃ってただろw 今のブラジル、イタリア、フランス、ポルトガルの様を見ろ
あぁアルゼンチンもだな 逆に上がったのってスペインとドイツ位だよね
746 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 19:49:35.63 ID:4IPMKQHE0
747 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 19:52:58.25 ID:U84vv7/80
>>743 ネットと衛星放送の普及の影響だろ。
メディアのマインドコントロールで気がするだけだろ。
748 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 19:58:40.92 ID:U84vv7/80
ドイツはタレント不足だろ 何言ってんの? 90年代なんてどのポジションにもスター揃いだぞ スペインもそんなに変わってないよ スペイン人は相変らずバロンドールを取ってないから
>>748 ねぇwドイツがタレント不足とかアンタ笑われるよ?
スペインもバロン受賞者排出してないだけで明らかに全体のレベルは上がっている
750 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:09:07.03 ID:U84vv7/80
>>749 90年代と比較してみろ
海外リーグに引っ張られる選手が少ないだろ?
マテウス、ザマーみたいに個人タイトルを取れる選手もいない。
最近どこのクラブがビッグイヤー抱えたの?
アホだろ?
エジル?マテウスクラスからしたらたいしたことないわ。
751 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:11:39.81 ID:U84vv7/80
レアルとバルサは元々強いの スペインはW杯やEUROで結果がでたなかっただけ 馬鹿なの?
>>750 アナタは個人タイトルが取れない選手がいないとレベルが上がったとは見なさないの?
みんなまだまだ若手でミュラーなんか21歳でWC得点王になったんだけど?エジルもこれからレアルでタイトル積み重ねると思うしね
ゴメスやシュバインはバイエルンの躍進を支えている
>>751 馬鹿はお前だよw
ならイニエスタ、シルバ、セスクに匹敵する選手を過去から出して見ろよ
ビジャやト―レスは?イケルは?ピコやラモスは?今の方が明らかにレベルが高いわw
754 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:18:52.55 ID:U84vv7/80
>>752 90年代はそれくらいの選手が各ポジションにいたんだよ
外でやれそうなCBもSBもまともにいないのに何言ってんだw
そのミュラーがバロンドールとれると思ってんの?
シュバインシュタイガーがバロンとれるとでも?
ゴメスが他国でビアホフやクリンスマンやフェラーなみにやれるとでも?
今のドイツの10番なんてドイツの恥だろ
>>754 逆に何で取れないと思うの?お前馬鹿なの?試合みた方がいいよw
756 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:22:53.86 ID:U84vv7/80
グアルディオラ、イエロ、ラウル、モリエンテス、エンリケ お前が劣ると思うならそう思えw 今のメディアの伝え方なら確実に同じレベルの扱いだからw
757 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:23:39.11 ID:U84vv7/80
> グアルディオラ、イエロ、ラウル、モリエンテス、エンリケ 素晴らしい選手達だが明らかに無理があるw
>>757 だから取れない理由を具体的に説明してくれる?お前の脳内ソ―スはいらないからさ
760 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:28:02.29 ID:U84vv7/80
逆にお前がミュラーごときがバロンドールをとれると思ってんの? とんだお笑いぐさだわ
お前が取れないと断言してるのだからお前がまず根拠を証明しろよw 俺は取れる可能性も取れない可能性も否定してないんだからなw
762 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:36:47.46 ID:U84vv7/80
>>761 根拠もくそもないだろw
ミュラーレベルでバロンドールがとれたら今までのバロンドールなんて価値がなくなるわ
ミュラーごときにバロンドールがとれたらバラックやラウルですら過去にバロンドールとってるわ
>ミュラーレベルでバロンドールがとれたら今までのバロンドールなんて価値がなくなるわ > ミュラーごときにバロンドールがとれたらバラックやラウルですら過去にバロンドールとってるわ 結局おっさんのこうであってほしいって妄想かよ(笑)
764 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:42:56.58 ID:U84vv7/80
>>763 お前が妄想してんだろ
ミュラーがバロンドール?
頭大丈夫?
W杯のミュラーの活躍以上に無双したスナイデルですらバロンとれないんだぞ
お前の妄想にはつきあえんw
ほんとにわかはw
765 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:46:09.91 ID:U84vv7/80
W杯得点王<W杯無得点メッシ ミュラーがどう頑張ってもムリだわ
>>764 だから俺は取れない可能性も否定してないからな
ちなみにスナイデルは無双なんてしてないからwどちらかと言えば無双したのはロッベンだよ
得点数だけ見て無双したとか勘違いしてる典型的なニワカの例だわなwで?根拠は証明出来ないんだろ?ならもういいよオッサン(笑)
スナイデル 5得点1アシスト ミュラー 5得点2アシスト まぁ得点数だけ見ればミュラーも無双してることになるわなw
768 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 20:51:57.84 ID:U84vv7/80
はいはい そんなことわかってるだろ にわかの遠吠えw キミ恥ずかしいね^^
> W杯のミュラーの活躍以上に無双したスナイデルですらバロンとれないんだぞ まともに試合も見ないで根拠も無くミュラーを批判するオッサン乙w
770 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:00:40.24 ID:ZMv5MWfO0
玄人ロナオタの乙サンvsメッシ見てサッカー入門のメッシオタ って感じだな
ロナウドもいい選手だったんだからあんまりいじめないでほしいな。 お灸を据えるくらいで堪忍したって
スナイデルが南アで無双してたとか言ってんのってこのオッサン位じゃない?^^;本当に試合見てないんだろうな
773 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:04:01.67 ID:U84vv7/80
まともにバイエルンの試合を見てたらミュラーがバロンドールをとるなんて妄想しないぞw
カカー的には、 ロナウド>CR>メッシ なのか
775 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:06:34.05 ID:ZMv5MWfO0
スナイデル、無双と言えるほどの活躍じゃなかったな
>>773 お前本当に頭悪いな
俺は絶対に取れるとも取れないとも言ってないのw
777 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:09:48.96 ID:U84vv7/80
>>776 言い訳すんなよ
ミュラーごときをもちあげたのはお前だぞ
>>777 言い訳?w
お前に解読力がないだけじゃんよ^^;
てめぇ―の頭の悪さを人のせいにすんなよオッサンw
779 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:12:23.55 ID:U84vv7/80
>>778 ミュラーを持ち上げたのお前だろw
カカにポジション奪われそうなエジルw
やはりドイツはタレント集団だな。
780 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:13:24.52 ID:U84vv7/80
ポドルスキーはドイツ代表の10番にふさわしいw
>>779 つまりお前の脳内だと選手を持ち上げる=バロン受賞は必ずだと言ってるのと同じってことなの?(笑)ならしょうがないねw
つか
>>768 はミュラーはおろかスナイデルも昔のドイツやスペインでさえ観てないと思う。
モリエンテスなら確実にビジャのが上だろw
エンリケ、ペップも今ラ・ロハに居てもスタメンはまず無理。
今のスペインでポジション取れるのはイエロくらいだろ。
783 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:16:25.88 ID:U84vv7/80
>>781 ドイツはタレント揃いなんだろ
マテウス、ザマークラスがたくさんいんだろ?
何言い訳してんの?
言いだしっぺがとぼけなさんなw
785 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:17:54.17 ID:U84vv7/80
>>782 選手の比較なんてしてないぞ
タラレバ使うなよ
にわかじゃないんだろw
786 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:18:05.27 ID:ZMv5MWfO0
ID:1nXXpNc40のID:U84vv7/80に対する呼び方が、 アナタ→オッサン→お前 と変わってるからウケたwww
>>783 タレントは間違いなくいるだろうなwタレント不足なんて言ってる馬鹿はお前位だよw
>マテウス、ザマークラスがたくさんいんだろ?
ねぇ?また妄想?俺がいつこんなレスした?障害者相手にするほど俺は優しくないよ(笑)
788 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:20:21.23 ID:U84vv7/80
>>787 外でプレーしてる選手いないだろ
タレント不足だよ
まっおまえがどう思うかは自由だけどなw
>>788 間違いなく昔よりは増えてるけどなw
で?私が妄想して勝手なことをあなた様に言ってすいませんでしたって謝罪しろよオッサン
お前はまず他人の文章を良く読む癖をつけような
790 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:25:36.38 ID:U84vv7/80
>>789 昔よりは?
じゃあW杯で優勝するこったなw
>>790 そうなんじゃない?俺はそうとは思わないけどさ
ほら、謝罪は?
792 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:30:34.11 ID:U84vv7/80
>>791 お前完敗だぞw
バロンドール受賞者も生まない、W杯も取れない
近年は歴史的な名手も生まない散々だろ
ドイツは常勝国だぞ?
わかってんの?
793 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:31:33.41 ID:ZMv5MWfO0
ID:U84vv7/80が なんかもう、ずれた話題で凹られてるやん
794 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:32:50.20 ID:U84vv7/80
今のドイツメンバーが弱くなったとは思わんけど昔みたいに個の力だけでは勝てなくなったからスターが減ったように感じる
>>792 ドイツがWC優勝したのって何年前の話ですか?
お前ドイツ好きなんだろ?よく現在ドイツを代表でプレ―してる選手を批判出来るよなwまさにニワカの鏡のような方だわ
797 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:33:30.25 ID:ZMv5MWfO0
そうか?
798 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:34:47.10 ID:ZMv5MWfO0
799 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:35:30.02 ID:U84vv7/80
>>796 お前バイエルンの試合見てないだろw
香川の試合ばっかみてそうなにわかがw
>>793 いや、ボコられる以前に妄想し過ぎて頭がヤバいw
>>799 また話題そらしかよw
もういいやお前^^;
802 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:38:58.55 ID:U84vv7/80
ドイツのバロンドールの歴史 W杯の歴史 CLの歴史見ればわかるだろ 09-10年のシーズンのCLやはロッベン、リベリー、ボメル、オリッチありきな まっにわかは見てないから何のことやらだろうけどな
803 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:39:29.65 ID:U84vv7/80
負けを認めちゃったか にわかくん^^ おつかれさんw
うん^^そういうことにしといてあげる 総合失調のオッサン相手にするの辛いからさw さようなら
805 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:42:03.28 ID:U84vv7/80
見てないのばればれだなwwwwwwww
806 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:42:54.46 ID:U84vv7/80
完勝
807 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:43:04.19 ID:ZMv5MWfO0
海外サッカー板イチ面白いなココwww
808 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:44:04.68 ID:U84vv7/80
>>807 高みの見物してないでサッカーの話しろよ
にわかw
おつかれさまでしたwww 本題に戻ります
810 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:45:03.74 ID:ZMv5MWfO0
にわかだから見とくよオッサンw
811 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:47:48.03 ID:ZMv5MWfO0
んでメッシとロナウドどっちが凄ごいんだ?ドラゴンボールで例えれ
メッシはすごいよ 本当に凄いと思う でもロナウドはもっと凄いんだ
813 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:51:42.25 ID:ZMv5MWfO0
タイトルに、メッシ(バルサ限)って書いてあるからメッシの方が上じゃね?w
814 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 21:59:52.09 ID:/UjovoIyO
馬鹿2人
815 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 22:28:31.13 ID:ZMv5MWfO0
>>811 ロナウド=パンプット
メッシ=チャパ王
817 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/10(木) 22:58:55.36 ID:nMYmsGQV0
ID:1nXXpNc40 [PC]
CR=シルバー
ロナウジーニョ=ブヨン
ジダン=ランチさん
悟空=
>>806
一番レベルの高いCLで1回も優勝したことないブタウドさん たまたまW杯まぐれで優勝したことだけが誇りとか悲しいねw
↑ほんと、何様?w やばいだろw
全盛期過ぎた後にまぐれでW杯優勝してよかったね〜〜 あれがなかったらクラブで何も結果を残してない超絶自己中FWの評価だったね
メシオタの負けか 敗北を知りたい
ロナオタ「完勝」
知識量の差だろ ロナウド寄りの方が客観的に分析出来てる メッシ寄りの方はかなり幼稚な発言が目立つ
このスレってロナウドとメッシどっちが優れてるっていうよりロナオタとメシオタの知恵比べになってるな どっちがにわかかって所が論点になってる
ていうより、メッシヲタは勝ちたいです!!て気持ちが強すぎて気持ちわりーよ
レジェンド馬鹿にしてるからな メッシオタの印象悪くしようとしてるのかも分からんね
ロナウドは15点でWC最多得点、最初の大会も22歳でエースで決勝進出。 3大会連続得点で最期の大会すら3得点でメッシの全WCキャリアを上回るけどな。 メッシは引退までロナウドがドイツWCで記録した3得点を抜けないかも。
ドイツw杯南米予選のアルゼンチン戦で PKでハットした時のロナウド凄まじかった そのPKすべてロナウドの突進からのPKで ちょっと別の惑星の生き物のように感じられたねw
・ドイツやスペインは今より昔の方がタレントが揃ってる ・スナイデルは南アフリカWCで無双していた ・ミュラーがバロンド―ルを受賞する事は絶対にありえない
だってメッシオタは リアルタイムでロナウド見てないんでしょ??リアルタイムで見てメッシのが凄いって言ってる人居るの??
何年か前のマラドーナVSロナウドスレがそのままロナウドVSメッシにスライドしてるようだ 灌漑深い
834 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 01:26:11.24 ID:rDeZ22pCO
メッシとロナウドの最大の違いはパス能力 メッシは最高レベルのパサーでもあるから どっちも見てるおれはメッシの方が上と思う まあ人の好みによるよね
>>832 それもまたお互い様じゃね?
ぶっちゃけロナウドオタってかメッシ批判してるやつは見当違いなのが多過ぎる。
絶対試合見てねーだろって思う。
もちろんメッシオタのロナウド批判も明らかに適当。
どっちも相手の選手の試合は10試合も観たことないんだろ
メッシが代表で活躍できずに終わるとたぶんケチが付いちゃうよ。 監督や他の選手が無能だったから仕方ない、 今の方がレベルが相対的に上だから仕方ない、 でもメッシは最高 !とはならんだろう。 メッシファンはもうちょい危機感持った方がいいと思う・・・
837 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 02:21:11.98 ID:LRpYneyx0
チャンピオンズリーグがレベル高いとか言っても W杯と比べたら格式が全然違うしね。
今のスペイン選手のほとんど 出てたドイツw杯でオッサンジダン 率いる高齢フランスに3−1で負けた 10年前の方がタレント多くレベル 高かったよ
監督がペップに替わるまではシャビよりデコの方が評価高くなかったか? 年齢考えるとここ数年で急に伸びたとも考えにくいし、世界最高のMFとか言われてるのに違和感あるな。
>>834 パス能力?
メッシは組み立ては酷いし長いパスも出せないし中距離のパスも並程度
じゃあ短いパスは上手いのかといえばそうでもない
彼が優れているのはパス&ゴーのゴーの部分でパスの部分は一線級じゃない
>>840 >>834 はメッシロナウド二者間の比較
組み立てだの一線級だの涙目で必死に主張している訳じゃないぞ
ま、 組み立ては酷く長いパスも出せず中距離のパスも並程度 短いパスも下手 パスの部分は一線級じゃないようなのでもW杯なら問題ない レベルが遥かに高いCLでは通用せんけどね(ニヤリ)
843 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 07:30:43.45 ID:LRpYneyx0
この二人の比較でパス能力って論点ズレまくりだな
844 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 09:08:34.28 ID:WjksURTG0
今現在でメッシがキャリアを終えたとしたら微妙な所。 ロナウドも日本のニワカ世代以外ではそこまで凄くは無い評価だし。 今後のメッシの出来で十分超えたと言わせれる。
845 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 09:10:02.87 ID:6nhBI8KI0
さっきロナウド、マラ、メッシのハイライト集みたけどロナウドだろな 選手を毎回のように3.4人一気にぶっちぎれたのは過去も現在もロナウドだけ シュート、ドリブル、フィジカル、テクニック全てが天才的 ロナウド>マラ>メッシだな 今の段階では。 怪我するまでは欠点の無い化け物ロナウド 全盛期のロナウドに勝てる奴なんていない 皆わかってるだろ?ペレやマラは昔の選手だから崇められてるだけ ロナウドは次元が違う 全盛期だけなら ロナウド>ロナウジーニョ>マラ>メッシだしな
一応、トッティがメッシのパス能力を称賛してたな
848 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 09:41:26.83 ID:WjksURTG0
ハイライトw
>>838 その試合で出場してたのはイケル、プジョル、ラモス、シャビ、ビジャ、ト―レスだけね
しかも、ペップ流バルサスタイルを取り入れてないで今のような圧倒的なポゼッションサッカーをしていない
メッシは短いパスなら現役トップクラスだろ、何を見てるんだか。 中距離のパスが並てのも無い、今より長いカウンターが多かったライカー時代にバンバン出してた。 組み立ては酷いけど、年齢と今までのポジション考えたら当たり前じゃね?
ロナウド 98WC 4得点3アシスト 02WC 8得点2アシスト 06WC 3得点0アシスト メッシ 06WC 1得点1アシスト 10WC 0得点1アシスト
853 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 10:35:25.63 ID:erJZxEsJ0
>>845 こりゃ相当痛いな
ハイライト上は良いとこばかり集めるからそりゃ毎回のように何人も抜くのが出てくるわなwwwww
受け狙いかwww
実際の試合見てみろ、もちろん全盛期の
どっちのオタでもないがぶっちゃけメッシが上だな全盛期比較でも
パス能力が決定的に違う
メッシがパス上手くないなんて言ってるヤツって絶対試合見てないだろ メッシのスピードが衰えてもパスとキープ力だけでバルサに残れるレベルだぞ
>>854 メッシのパスって止められないドリブルが前提じゃないのか?
メッシがボールを持つとドリブルを止めるためにメッシに数人つくから味方が
フリーになるのでそこで相手DFを引き付けてラストパスを出すのが多いよ
スピードが落ちて突破力が無くなれば今みたいに相手を引き付けるのは難しいよ
下手ではないが上手いってレベルでもないよな アタッカ―に必要な並みの水準を備えてるって感じだよ アルゼンチン代表でもドリブルからプレーの選択肢に入らないとパスで崩せる場面なんか殆どないし
普通に狭い隙間通したりコースがなければ浮かせてと 良質なラストパス出してるじゃん。 コパで気づいたけどクロスの精度も高い。
858 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 11:36:32.83 ID:wmyLFm6h0
俺もどっちのオタでもないが、ロナオタは怪物ロナウドをおちょくられるとカチンとくるみたいだな メッシオタは今のバルサが史上最強だからといって全てを見下してるな あとメッシオタの多くはバルサとレアルしか見てない これ豆な
859 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 11:39:48.06 ID:Wswb8EbH0
メッシはパス下手だった頃に比べたら上手くなったでしょ
メッシのパスが+αになるほど上手いとは全然思わないけどな
>>854 それは絶対ない
861 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 12:23:54.96 ID:6nhBI8KI0
ロナウドのがパスもキープもメッシより上だろ 怪我後スタイル変わっても活躍してたしね メッシは歴代4位ぐらいロナウド1位かな 迫力が違うからなロナウドは ワクワクする
馬鹿が紛れ込んでるけど俺はロナウド メッシはこれからに期待してる 今日中にこのスレ消化するだろうから言っとくけど次スレはいらんでしょ
863 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 13:20:52.01 ID:aTIyFS5t0
>>862 メッシがトップに居続ける間は恐らく次スレは立つぞw
まぁ彼らの中では一番らしいから毎回立つんだろうね
まぁメッシが峠をこえて次のバロンドールを取った選手と 比べてメッシよりすごいと言われてそれは違うと反論する。 それの繰り返しですよね。結局。答えは永遠に見つからない。
866 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 13:43:33.13 ID:nsSZHK1SO
所詮鳥籠スキルの感が否めない。 ロナウドは技術とオフザボールあっての選手。 というかマークのされかたも違う
ドリブルありきの選手をわざわざ偽9番(トップ下)に置く訳が無い。 高めで前を向いて受けられないのに、キープやパス能力が並みで活躍出来る訳が無い。
もうウイニングイレブンの能力で決めたら?
>>867 実際メッシをトップ下にしたアルゼンチン代表はどうだったんだよw
870 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 16:59:56.26 ID:WjksURTG0
ワールドカツプで4勝1敗 勝率80%!
ナイジェリア 韓国 ギリシャ メキシコ ドイツ メッシ 0得点1アシスト
910 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/11(金) 15:39:37.11 ID:v56UfW1M0
ペレが独自のスター論を語る「メッシよりジダンの方が偉大」
ペレ氏は「偉大な選手とは、ワールドカップで活躍した選手のこと」と独自の定義を紹介。
その上で、「メッシはたしかにバルセロナで素晴らしいプレーを見せているけど、
アルゼンチン代表ではなかなか活躍出来ていない。
そういう観点から言えば、ジネディーヌ・ジダンの方が偉大かもしれない。
ワールドカップで活躍したし、常に15年間トップを走り続けていたからね」と、
自身のスター論について語った。
また、マンチェスター・Uのアレックス・ファーガソン監督が
イングランド代表FWウェイン・ルーニーを「第二のペレ」と呼んだことに関しては、
「私はルーニーの大ファンなんだ。いつもチームのために戦っているし、
本当に良いプレーヤーだと思う。でもまだまだ私には及ばないね。
私はかなり点を獲ったんだから」と冗談交じりにコメント。
http://www.soccer-king.jp/world/article/201111111450_brazil_pele.html
873 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 17:10:40.78 ID:WjksURTG0
地元開催大会 ボリビア コスタリカ コロンビア ウルグアイ メッシ 0得点3アシスト(内2アシストは3軍のコスタリカ)
>>869 何を煽ってんのか知らんけど。
組み立て能力の低さとチャンスメイク能力の高さが出てたんじゃね?
W杯でもコパでもパスは良かったと思うけどな。
>>875 チャンスメイク能力が高い選手がWC5試合とコパ合4試合わせて9試合で4アシストとはこれいかに…しかも2アシストは3軍のコスタリカ…
>>873 失点は1ではなく5ですよ
ドイツに4-0でフルボッコです
決定的なパス出しても味方が外すこともあるし 試合見てから言えよ 幸いメッシはリアルタイムに見れることだし 史上最高であろう選手をフルに見れるって幸せだと思わないか
879 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 17:31:23.87 ID:WjksURTG0
俺も思う。 ロナオタはリアルタイムで見た中でロナウド程度が最高の選手ってなんか寂しいぞ。 今後のメッシに期待すればいいのに。
>>878 イグアインは南アフリカで4得点決めている
テベスも2得点ね、アルゼンチンは前線だけを見れば他国の戦力を大きく突き放してる
またアルゼンチンと対戦した国のレベルも考慮してほしいね、ドイツやメキシコはまだしもナイジェリアや韓国、ギリシャだぞ?
ちなみに総得点数7ってのは大会参加チーム中ドイツに次いでアルゼンチンが二番目に多い それでも1アシストにしかメッシは絡めない、ちなみに大会参加選手中もっとも多くシュ―ト撃ったのもメッシだよ
現役半分が豚だと言うメッシヲタ。 現役半分が豚でワールドカップ得点王のロナウド
スゲーな、ほとんどメッシ経由の攻撃で、チームの得点力も高いのに「1アシストだからチャンスメイク能力は高くない」となるのか。 それならなんでドイツ戦までメッシのW杯の評価は高かったんだ? 試合見ろよ。
君、チャンスメイクの意味わかってる? メッシを経由しておこなっている攻撃はメッシがビルドアップとリンクマンの役割をこなしているだけでメッシがチャンスメイクをしているわけではない よってメッシのチャンスメイク能力が高いと言うことにはならないの、ちなみにドイツ戦までは格下相手としか試合してないのだから当然評価は高くなるわな
つか、味方が合わせられないからメッシがいくら頑張ってもしょうがない的なニュアンスの発言してて俺が得点数晒してやると今度はメッシを経由してこれだけ得点数叩き出してるから凄いとかw本当にご都合主義だよな
メッシはシュート打ちまくって外しまくってるから パス出しに専念してるから点が取れないって理屈は通らないよ。 シュートは沢山打つのに入らない所まで柳沢みたいだな。 柳沢みたいにDFにチャンスメイクと仕事量が多過ぎてシュートを決める体力が残ってないのか?
>メッシがビルドアップとリンクマンの役割をこなしているだけで これも立派なチャンスメイクだと思うんだが・・・・ つか本当にアルゼンチンの試合を観てメッシはチャンスメイク能力が高くないとか言ってるならもう話にならないでしょ。 ゴールとかアシストとかでしか計れないんだったら試合観る意味ないじゃん。
888 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 19:07:37.38 ID:nkaFw2gz0
>>885 同意
アルゼンチンが世界最高のFW陣を揃えてるのは間違いないのにな
それはチャンスメイクではなく起点になってるだけじゃん 現に数字で現れている、7得点中1アシストにしか絡んでない選手がチャンスメイク能力が高いとはたして言えるのかな
890 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 19:18:40.63 ID:+bO5YKKc0
創造性が皆無
メッシオタはアルゼンチンの選手はバルサみたいにペナルティエリアでパス交換出来ないから、 そんなチームじゃいくらメッシが凄くても点が取れる筈無いと主張するが。 アルゼンチンはWCで優勝狙える数少ない国だぞ。 スペインやフランスなんて最近まで優勝を狙える国だなんて思われて無かったし、 ウルグアイのスアレスのなんかの方がよっぽど可哀想だろ。
コパアメリカではアグエロの方がいい働きしてた
>>それならなんでドイツ戦までメッシのW杯の評価は高かったんだ? マスコミが無理に煽ってただけだろ 結局ノーゴールで終了だったけど
894 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 20:26:00.83 ID:HP6bklp60
メッシー君はちょっくらインテル行って復活させてこいよ
今のインテルはアルゼンチンくらいの強さだから メッシの力ではセリエで優勝させる事は出来ないと思う。 メッシに点を取らせてくれそうな選手もいないしな。
896 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 20:33:55.78 ID:HP6bklp60
アルゼンチンそんなに弱いのかw
つーか、メッシが本当に凄いなら チャンスメイクだの起点だの経由しただのセコい言い訳せずに、 五人抜きゴールでもすりゃいいじゃん リーガで雑魚相手にやってるみたいに
898 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 20:35:03.31 ID:HP6bklp60
全世紀のロナウドだったら今のインテル復活させれるかな?
チームの勝ち負けは守備との兼ね合いもあるから分からんけど ロナウドならゴール量産は出来るだろう 現実にどんなチームでも点をとってるし 代表のメッシみたいにはならんよ
900 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 20:55:04.08 ID:6XR2xhir0
902 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 21:04:19.89 ID:Sq7pT1+s0
メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
ペレクッソワロタwwww ゆとりメッシオタあんだけ騒いでたのにほんまもんの涙目じゃんwww
904 :
a :2011/11/11(金) 21:10:00.61 ID:JdkQ3jhV0
ロナウドはクソチームを優勝争いに絡めるチームには変えるが 優勝には届かない、いいチームでも悪いチームでも
>>904 個人結果はどのチームでも残すだろうけどね
逆にメッシはバルサ以外でバルサ並みの力を出せる事はないだろう
ロナウドは何処に居てもロナウドだけど
メッシはバルサ以外ではビジャ、ペルシ、ロッベン、ネイマール以下じゃないか
まあメッシがバルサ以外で輝けるかどうかは誰にも分からないからな。 代表とクラブは違うってことはCRやリベリやテベスが証明してるし。 オレは何処のチーム行ってもエース級の働きすると思うがシーズン50ゴール20アシストは無理だと思う。
908 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 21:58:12.16 ID:HP6bklp60
メッシは何テセ?つまりチョン・テセ何人分の凄さ?
>>909 ロナウドは代表でもクラブでも結果出してるよ
>>893 むしろマスコミ、サポだけがドイツ戦後に批判してて
選手、監督間の評価は終わった後も高かったんだけど?
912 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 22:30:32.07 ID:nsSZHK1SO
半端じゃない圧力を背負いながらどのチームでも結果を出し続けたロナウド。 バルサシステムに審判に守られてるメッシって() どんな守備や叩きを受けながらなのか知らないから歴代最強なんて言ってのける
>>889 その理屈ならバルサでのイニシャビはただのリンクマン止まりで、チャンスメイクはメッシとアウベス
得点はメッシに完全に依存してる分業サッカーだな。
試合見たり、自分でサッカーしてみたら?
>>914 バルセロナとアルゼンチン代表は違いますよ
お前こそ外に出てサッカーしろ^^
916 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 22:49:31.29 ID:mbzUa0JoO
>>900 「ペレは黙っていれば詩人」って言ったの誰だっけ?マラだっけ?
>>915 違うのはお前みたいなデブでも分かるわな。
じゃあ具体的にアルヘンのリンクマンとどこが違うの?
『数字』でメッシの能力(一部分)を否定するのに、なんで『数字』が大したこと無い他の選手には当てはまらないの?
チームにメッシ、ビジャが居ながらアシスト数が少ないのはお前の理屈だと「チャンスメイクが下手」にならないの?
俺はメッシもイニシャビも(シャビは少し意味合いが変わるけど)チャンスメイクの能力は高いと思ってるから純粋に分からないわ。
>>917 シャビやイニエスタも純粋にメッシと背負ってるタスクの数が違うからだよマヌケ
お前はメッシがアルゼンチンでシャビやイニエスタと同じ役割を同じレベルでこなしてるとでも思ってんのか?メッシがアルゼンチンでゲームメイクをしとるとでも?
つかID付きで体晒してやるからお前も晒せよ^^
メッシはW杯優勝したスペインのイニシャビ、決勝まで行ったオランダのスナイデルを押しのけてバロンドール取ったんだから、 選手・監督・記者からは評価されてるんだろうな
なんかいたいな そのへんにしとけよ
おら尻出せや
決して史上最高の選手とは思わないがメッシとロナウドならロナウドだな メッシはバルサ限定だから
>>918 話そらされてる感じだけど。
『個人』で見たら仕事量は変わらないわな、役割の違いはあれど。
メッシは司令塔じゃないが、W杯の韓国戦からとコパでガゴが出るまではメッシがコントロールしてたろ。それこそ代表のタスク数で言えばイニシャビの比じゃ無い。
せめてカウンターサッカーなら違うんだろうけど、サイドが死んでる、守れない、前線はシャドータイプばかり、これで王様サッカーで遅攻は限界見えてる。
ネットで晒す程アホでは無いわ。
日曜に東京でサッカーしてるから来いよ。
高校サッカーレベルでの経験があるなら混ざれるから、そこで体でも技術でも晒してやるよ。
メッシがペレに叩かれてるぞ 正論だけどな
926 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:24:00.11 ID:5zyw3eWo0
結論 ロナウドが上 比較にならん
>>924 だからタスクの数が増えるとごらんの有様なんだろうよ^^
本来イニエスタやシャビに支えて貰わなければアシストもまともに出来ずフィニッシャ―にもなれない それが代表のメッシ
お前はまず外出て運動しろよブタw
928 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:34:01.69 ID:Ww4bRewhO
>>924 カウンターでもメッシはぜんぜん駄目だった
ドリブルもパスも異次元レベルなのわかんないのかなあ だから代表では他の選手がゲームメイクしてメッシが組み立てする回数減れば 得点もアシストももっと増えるだろうよ 代表でも結果出したらアンチはいったいどんなこと言い出すのか楽しみだけどね
>>929 結果出してから言おうね^^;
べつにアンチではないが代表とクラブの差がありすぎる
931 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:42:24.39 ID:5zyw3eWo0
>>927 結局未経験なのね。
アルゼンチンの10番の仕事量は以前からずっと批判されてるだろ、個人に擦り付ける仕事量じゃ無いんだよ。
特にメッシは元々王様タイプの選手じゃないし上手く行かないのは目に見えてた。
バルサじゃデコがコントロールしてた時からチャンスメイクしまくってたし
イニシャビが凄い選手なのは確かだけど、メッシが居ないバルサの展開やイニシャビが居ない時に活躍してるメッシを見てたらシステムさえ(特にサイド)しっかりしてれば活躍は出来るだろうね。
まあメッシ嫌いな奴はバルサの試合見ないんだろうけど。
933 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:43:49.70 ID:5zyw3eWo0
根っからのメッシのアンチっているのかな 大抵はいい加減代表で活躍することを期待してるんじゃないかな
935 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:45:28.32 ID:5zyw3eWo0
>>932 まあロナウドをみてから発言しないと
メッシはダメ
ロングシュートも打てないしな
戦術はロナウドのような凄みも無い
いろいろなチームで結果だせるロナウドと温室育ちでは比較にならんでしょ
936 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:46:34.01 ID:5zyw3eWo0
>>934 代表も恵まれてるよなあ
メッシ中心の戦術でやらせてもらってるんだから
ロナウドは代表、五輪、バルサ、レアル、インテルといろいろなシステムで
活躍出来てるからなあ
自分中心システムじゃないよ
要するに代表ではゲームメイクに集中したから点が取れなかったがゲームメイクは凄いって言ってんだろ? それならブラジルに帰ってからのロナウドもゲームメイクさせても非凡な才能を見せてたぞ ロナウジーニョにしてもそうだがゲームメイクに集中すればある程度は出来るんだよな
>>932 だからそんな言い訳してる時点で大したことがないんだよ^^
アルゼンチンの地元紙からもイニエスタやシャビがいなければメッシは際立ったプレーが出来ないと酷評されている
つか東京のどこでやるの?詳しく教えてくれる?雨じゃなかったら行ってやるよ
今のサッカーって組織と分業化 は進化してるけど個の能力は ジダンロナウド時代の方が全然上
940 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:52:24.76 ID:5zyw3eWo0
メッシについてうまい例えだぞ 環境への適応性や順応性、逞しさが無いんだろうな 528 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:50:01.64 ID:C3+BQvTQ0 能力は高いでしょ。凡庸性が低い。野菜でいうならアボカド。 ジャガイモやニンジンのほうがすごい。
ロナウドのプレイ見てたら膝壊すのわかるわ
>>939 今のバルサを倒せるチームは遡ってもなかなかないだろうけど今のメッシを止めれるDFは昔の方が多いだろうね
943 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/11(金) 23:58:31.37 ID:5zyw3eWo0
>>942 というかモウリーニョのインテルが封じてる
メッシは南米の選手に対して通じない
メッシはゲームメイクはダメだろ。 低い位置でボールをこねすぎて攻撃を遅らせる。 代表ではFWやってもずるずる後ろに下がってくるのが問題かと。 下がる癖を直すかウィングで完成度高めるか。 後者だとゴール数はあまり増えないだろうな。
>>936 いつロナウドが役割を変えたんだよ。
普通はシステムが変われば役割も幅はあれど変わる。
ロナウドは役割を変えなかったから批判されてたんだろ。
個人能力が高いから使われてたけど。
>>937 いや、ゲームメイクに集中してると言った覚えは無い。
バルサでの役割はアタッカー+ゲームメイクの補助だが代表ではゲームメイクその物をメッシが『せざるを得ないチーム状況』て事。
最終ラインとキーパー以外の人材は揃ってると俺も思う、だけど監督が使いこなせて無い。
それと技術のある選手なら最低限のコントロールは出来るだろうね。
ブラジル帰った後もロナウドは司令塔じゃないけど。
個人的に今まで見てきた中での比較 86年頃のマラ>97年頃のロナウド>今のメッシって感じ 今後どうなるかは解らんが、多分このままなんじゃね?
>>938 日曜は江戸川区で練習試合
ここでは書けないから捨てアド晒すか、江戸川区をしらみ潰しで探すかしてくれ。
「2ちゃんのロナウドです」て言ってくれたら対応するから。
サイドバックならフルで試合出られるよ。
メッシはゲームメイクをやるには球離れが壮絶に悪すぎるなw 球離れ悪いなら悪いなりにリケルメみたいなパス、ゲームメイク能力も無いしw あれじゃFWはやりづらくて仕方無いだろ。 マジでオルテガくらいなんじゃないか?
>>945 じゃあメッシはゲームメイクしてくれる選手が居ないと輝けない選手なわけか?
ロナウドは戦術選らばないし出し手も選らばず点を取ってくるよ
システムや戦術が変われば今はそれに特化した選手じゃなければ世界で通じない ロナウドの時代とはもうレベルが違う 今は戦術の時代とも言えるな
どんな選手でも研究し戦術で抑えられる時代だ ロナウドもワンマンショーが売りなら現代ならすぐ消える
>>950 今は戦術の時代で前は個人技術の時代なわけか
今のアルゼンチンがいくら酷いと言ってもロナウド時代のインテルくらいだろ。 ロナウドはそんな組織力皆無のチームでも試合に出たら活躍してたけど。
韓国は監督の戦術が糞だから大量点取られたのか。 ザッケローニなら勝ってたな。マラドーナ監督相手だし、日本ともそんなに選手レベル変わらないだろ。
モウリーニョやヒディンクの覚醒から大きく戦術が飛躍した気がする つーか、タブーを破って10人で守るのが当たり前の時代 一昔前なら弱小しかしなかった
956 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 01:09:03.74 ID:itZ1Meyz0
全盛期ロナウドなら今のバルサも関係なく無双するだろ
一昔前はプライドと暗黙の了解で超ドン引きサッカーなんてなかった それだけスペースがあれば一流所は輝ける つまり昔はスターが多かったのもうなずけるね
958 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 01:13:41.31 ID:Sn9z/s490
97−98インテルメンバー GK パリュウカ (GK控え) マッザンディーニ DF ウエスト ベルゴミ ガランテ コロンネーゼ (DF控え)サルトール MF サネッティ シメオネ ヴィンター モリエロ ジョルカエフ (MF控え)ゼ・エリアス パウロ・ソウザ レコバ コウエ カヌ FW ロナウド (FW控え)サモラーノ
イタリアは昔から10人で守るサッカーやってたから強かったんだな。 ブラジル負かした事もあったし。 バルサオタの主張するアンチフットボールが無かったら ブラジルのWC優勝回数も、ブラジルのクラブの世界一回数も今よりずっと多かっただろうな。 少なく見積もっても今より5回はブラジルのWC優勝回数は増えてるだろ。
>>959 そうでもない
昔は一応カウンター時には人数かけてるからな
カウンターにカウンターがかかるときもあってそこが楽しかった
現代のバルサやマドリーの敵クラブはカウンターで攻めても2、3人
そしてしょっちゅう前には誰もいない 0人や1人
10人で守ることが前提になりすぎてる
カウンターのカウンターを恐れすぎてる
ペレやマラドーナ、ロナウドの受けてたファウルみたらプライドに賭けて正々堂々なんて発想なんて無い事ぐらいわかるだろw 特にペレなんてラフプレーの域を完全に超えてるファウル連発されてて、 それでサッカーにカードが導入されたくらいだからな。
メシヲタが死んでるけどw もうロナウドの方が上でこのスレ終了でいいんじゃね? 一時的にメシヲタ頑張っているけれども、すぐ論破されてるしw メシヲタは新しく「メッシ(バルサ限)とカカ(ミラン限)どっちが凄い?」で スレ立ててホルホルしてなよw ロナウドとでは格が違うよw
>>961 昔はラフプレーで攻撃的に来るってことはお互いに引かない試合が多かったんだけどな
戦士の戦いって感じだった
正々堂々ではないがプライドはあった
今のサッカーは総合的につまんねーよ 戦術が汚い ブラジルやバルサの考え方はあってたんだよ 糞つまんなくしたのはイタリアとイングランド
カウンターに人数かけるようになったのなんてむしろ最近だろ。 元々カウンターは少数で攻めるものだよ。 東欧サッカーは割と人数かけてたけど。 イタリアなんかガチガチのカテナチオでドン引きカウンターの元祖だろ。 北朝鮮に負けたショックでそうなったらしいけど。 ウルグアイなんかもドン引きサッカーだったし、アルゼンチンも本来守備的なサッカーだった。 近くにブラジルみたいな超大国があったから対抗する為には守備的になるのもしょうがないんだけどね。 アルゼンチンなんてペレが出てくる前は超攻撃的サッカーだったのに、暴力プレーと守備的サッカーに転向しちゃったくらいだもの。
今でもドン引きサッカーで守備固めたり暴力に走るのは引く気が無いからだろ〜よ。 親善試合ならあそこまでやらんだろ。
>>965 カウンターにカウンターがかかる試合が相当減ってるけどな
どこのリーグもな バルサとマドリーに関して言えば
敵は90分間守り前提すぎる 昔のクラブならどこかで打ち合いに来ると思うけどな
969 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 01:55:15.42 ID:Sn9z/s490
これ次スレいるだろwよろ
まあウイファルシのようにメッシにタックルして 世界中から非難浴びて謝罪会見開くぐらいなら しない方が増しだろうな、少なくともリーガでは。
バルサやマドリーが組織的なんでカウンターする隙が無いんじゃないの。 もともと守備固めてカウンターなんて格下の取る戦術だから、リスクとチャンスが釣り合わなきゃ仕掛けないだろ。 サッカーには引き分けってものがあるからな。
昔と今のカウンター戦術のちがいは、最終ラインの高さ 今はどんなに引いてもバイタルエリアまで そして高い位置でボールを奪った時のみショートカウンターをしかける 昔はペナルティエリアまで完全に下がっての引きこもりだから、ロングカウンター狙いでどうしても手数がかかる それも出来るだけ手数をかけずに
改行ミスりました
974 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 03:25:26.65 ID:IpHz2lheO
イタリアやモウのチームは未だ普通におもしろいけどな。 バルサは面白いとは思わないよ。なにあのクローン軍団。あれこそ悪の元凶。あんだけシミュしたり謎の判定連発して良く言えたもんだよな
多分いまのバルサよりリッピユーベの方が普通に強いと思う
メッシさん無得点お疲れ様でしたw
>>974 シミュも判定も他のチームと変わらんだろw
モウリーニョとやるとき以外はそんなやらないしね。
メッシはレジェンド達と比べると格段に落ちる 決定的に足りないものがある それが分からないのがメッシオタ
お前らの意見とかどうでもいいから ロナウド>メッシ出してよ^ ^
なんでもできちゃうロナウドさんw メッシ UEFAチャンピオンズリーグ得点王3回、優勝3回 ロマーリオ UEFAチャンピオンズリーグ得点王2回 リバウド UEFAチャンピオンズリーグ得点王1回、優勝1回 ロナウジーニョ UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回 ロナウド なし
また代表じゃ何も出来なかったみたいだね
982 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 13:05:16.38 ID:45seNVAV0
ま―た無得点かよ^^; ハットトリックなんて夢のまた夢だなw
984 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 13:36:17.61 ID:U8+f/Rv70
ロナウドが活躍できた期間って、1996-1997〜1998-1999と2002-2003〜2004-2005の計5年間だろ? メッシも2006-2007〜2010-2011と5年間活躍して来ているから今の所五分だな でもメッシは今年も調子いいし、これからあと2年今のパフォーマンスを維持して行けばロナウドは余裕で超えるだろうな ま、"バルサ限"だけどな ロナオタはロナウドが引退してもう何もできなくてメッシに抜かれるのを恐れてるだけだろw
>>984 お前の理論だとロナウドは96-97で活躍し始め大怪我で戦線離脱したシーズンもあったが
やはり怪物だったため10年後の04-05シーズンでも活躍できたって事だなw
ひ弱なメッシじゃ同じ怪我したら引退だろうけどwww
986 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 16:33:09.63 ID:HnasTSao0
不毛
987 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 20:25:26.92 ID:itZ1Meyz0
代表で数字もインパクトも残せなければダメ。 これからの選手だね。
988 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 20:28:34.65 ID:0eBHFb4kO
メッシは偽物
989 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 21:00:15.67 ID:HnasTSao0
無毛
ロナウドとの比較ってよりアンチバルサとアンチメッシの巣窟ってスレの方がしっくりくるな
991 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/12(土) 23:44:12.02 ID:HnasTSao0
禿
992 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 00:49:36.07 ID:gNQajkHx0
992
993 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 01:39:12.56 ID:UjxxHf7QO
埋めます
994 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 01:48:35.32 ID:gNQajkHx0
994
995 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 01:51:54.19 ID:UjxxHf7QO
アイマール
996 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 01:57:24.07 ID:UjxxHf7QO
996なら5年後ネイマールバロン獲得
997 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 02:00:17.96 ID:UjxxHf7QO
990なら岡崎バルサ移籍→大活躍→バロン獲得
998 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 02:03:04.69 ID:UjxxHf7QO
998なら今の彼女と結婚&ドイツユーロ制覇
999 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 02:05:41.36 ID:UjxxHf7QO
1000なら979がキモオタニート卒業
1000 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/13(日) 02:08:52.37 ID:gNQajkHx0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread