††香川真司 Manchester United 188††

このエントリーをはてなブックマークに追加
594名無しに人種はない@実況はサッカーch
当初両サイドが縦攻撃とカットインのためのワイドな配置をとるために、組み立ては1・2・3列目の中央の選手がやって、
中とサイドが明確に役割が分かれるサッカーになるとばかり思ってましたが、今回はウィンガーが負傷・不調のためとはいえ
シーズン初期と比べれば随分ショートパスでつなぐためのセオリーが浸透してきましたね。
まだ読まれ易く、イロハをなぞっているのには違いないですが、良くなってきたように見えます。
元々の442というか、酷いドン引きではない守備が出来ていたように思いますし、スパーズに守備を合わせた結果、
いい距離感を保てコンパクトな守備と攻撃を生んだのかもですね。

サイドと中が連携しながらもそれぞれが独立したサッカーみたいなのを勝手に想像してて、
今回のような楔からのダイレクトパスは受け手の関係で見れることはしばらくないだろうなと考えていたので
以外にも有機的?な動きが見れて楽しかったです。

クレバリー・キャリックとはますます良くなっていくでしょうし、ウェルベックも時間が解決すると感じたので
今度はジョーンズに注目していこうと思います。