ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4503

このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカー協会 "ソンフングミン 父 発言, 懲戒ない"
記事入力 2011-10-13 10:30
ttp://imgnews.naver.com/image/241/2011/10/13/htm_2011101310284060006300-001.JPG

[日刊スポーツソングジフン]

国家代表チームを拒否したソンフングミン父親ソンウングゾングさんの発言はサッカー協会の懲戒を
受けることができる事案だ. しかしサッカー協会と国家代表チームコーチングスタップは懲戒を下すなど
公式的な対応をしないことに決めた.

チョ・グヮンレ(57) Aチーム監督は言葉を惜しんで葛藤が増幅されないように願っている. 12日手さんの
発言が公開された以後多くの言論社たちから電話が爆走したが, 個人的な感情を現わさなかった. ただ
"息子を愛して心配するお父さんの心で理解する"とばかりした. 関連論難がジソックドエルギョングウ代表
チーム詐欺とイメージ皆に悪影響を及ぼすことができるという判断による決定だった.
同時に "手さんの発言によって Aチーム選手選抜基準の変わる事はないこと"と言いながらもとのままな
態度を取った.

サッカー協会も同じだ. 手さんの発言に対してひととき協会次元の対応を検討したが, たちところに判断を
留保した. Aチーム選手選抜はコーチングスタップの所管と同時に固有権限である点を勘案して組監督の
決定にすべてのものを任せる事にした. イ・ウォンジェ協会広報部長は "選手ひとりひとりの考えだが
言葉に対して協会がいちいち対応することはできない"と "Aチームコーチングスタップが今度状況の
円満な解決のために努力中のことで分かる. 監督が協会の介入を公式要請しない限りただ観望すること"
と言った.

しかし実際にソンフングミンが代表チーム召集を拒否する場合には話が変わる. この時は技術委員会
などを召集してこの問題を取り上げた後賞罰委員会に回付される可能性が大きい.

ソングジフン記者