今のメッシVS全盛期のフィーゴ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
あくまでドリブラーとしてだけの比較で。
現在世界最高のドリブラーとここ近年世界最高のドリブラーだった
フィーゴ。どっちが上だと思います?

前スレ
今のメッシVS全盛期のフィーゴ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1238894319/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 20:17:33.40 ID:cWBhLVyPO
以下エジルとゲッツェは共存できるか否かについて議論するスレ
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 20:28:27.92 ID:nam3lQwfO
メッシヲタ必死にスレ立てすぎだろ 逆にマイナスの印象になるわ
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 20:55:09.79 ID:IJE3XHKA0
フィーゴって大して突破力ないだろw
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 21:05:59.86 ID:8h3xEwsJO
全盛期限定ならセルジオコンセイソンも負けてない
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 21:06:36.70 ID:hYN6Fj340
総合的な能力で見てもメッシの方が上だし
ドリブルに限定したらむしろ差はでかくなるだけだろ
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 21:28:41.34 ID:YvMLOSJp0
メッシとフィーゴならメッシだろ
ゴリブル出来るメッシと鈍足フゥーゴとか比較にならないwww
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 22:46:03.26 ID:SuBKuyAd0
メッシとフィーゴってクラブと代表の土台が全く違うよな
メッシがバルサから出た時に真価が問われる
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 23:16:38.51 ID:GOqLDl2j0
フィーゴってクロッサーじゃね?
比べるならベッカムとかだろ

メッシは香川との比較検証でもやってくれ
けっこう真面目に
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 23:26:12.59 ID:WD7Ayrnh0
フィーゴのドリブルは凄かったな
スピードはそこまでないのに1対1で仕掛けて抜きまくってた
ただメッシと比べるとさすがにかわいそう
メッシは他の誰とも比べられないドリブル
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 23:29:38.41 ID:8Yzp7Fo70
>>9
2000年くらいまではベッカムと比較されてたけどさすがにもうフィーゴだろ
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 23:30:26.53 ID:id5gL/nG0
フィーゴのドリブルはさすがに古くさい
今じゃ絶対抜けないタイプのドリブル
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 23:35:33.63 ID:GOqLDl2j0
抜けるけど、遅いサッカーじゃないと馴染まない気がする。

レアルの時は、サッカーの勝負の中にフィーゴの勝負の舞台を作ってるかのようだったな。

サイドを変えるとそこにはフィーゴがいて一対一ができる。
のそのそと突つきながら相手を押し込み、切り返し、キックフェイクで翻弄。

試合の中でこういうワクワクする別の時間を作ってくれる選手も減ってきたな
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 01:50:23.02 ID:sLhwMtMM0
メッシはゴキブリのようにカサカサ動いて抜く

フィーゴは優雅に抜く
美しいのも見てて楽しいのもフィーゴ

金を払う価値はフィーゴ>メッシ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 02:45:24.35 ID:vwAA1XWl0
クラブのメッシは環境が良いからなあ
代表だと完全にフィーゴだな
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 05:11:47.11 ID:lbMUDHca0
メッシはイニシャビあってこそだからな
17:2011/10/09(日) 10:19:36.30 ID:4cv3f6+P0
>>15
周りにラウール、ジダン、ロナウドがいたフィーゴの環境も悪くないだろ
レアルマドリードが今のバルセロナみたいな感じだったし
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 10:40:54.43 ID:lrpcrXsp0
>>17
ニワカ乙
フィーゴが伸び伸びやれてたのはジダン、ロナウドが来る前
ラウールもジダン来て以降成績落としていったし
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 10:44:40.42 ID:+z51RJnI0
>>17
お前はバルサでも活躍し、ペセテロだの叩かれつつもレアルに移籍して輝いてたフィーゴを知らないの?あほなの
銀河系でフィーゴはキャリアの終盤にさしかかってたし、あくまで一員という感じで
目立って輝いてたのはそれよりもっと前だよ
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 11:15:06.17 ID:wDSuCqFB0
メッシは確かにゴキブリだわ
でもあの動きは凄い漫画だわ
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 11:19:04.76 ID:+z51RJnI0
メッシなんかよりロッベンやギグスと比較した方が面白そう
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 12:00:20.83 ID:kgQ9m5050
バルサ時代にしてもフィーゴは1対1なら確実に抜くドリブラーで
複数抜く感じではなかった。ファンハールのチームはわざと1対1の
状況にさせる場面を作っていた。なぜなら確実に抜くから。
複数抜いて試合を変えるようなドリブラーならサビチェビッチとか
ラウドルップの方が上かな
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 12:05:08.85 ID:mktulsbV0
またラウルどっぷオタだよw
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 12:45:52.50 ID:DGaZzh5y0
>>22
そもそもサイドに複数いないしなw
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 13:32:51.51 ID:fvFTWeuYO
フィーゴはサイドならだいたい抜くが試合を決めるような中央突破力はゼロだろ

ドリブルシュートも数えるほどだし
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 13:43:49.23 ID:FyFY2cJzO
フィーゴの若い頃のロン毛はいつ観ても面白い
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 13:56:03.85 ID:gFNu1zVS0
個人的にはフィーゴのバロンは、オーウェンのバロンの100倍納得いかない
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 15:12:19.16 ID:U0N7HAFP0
>>26
なんかいっつも浮かない顔してたよな
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 15:25:22.58 ID:y3uERTRX0
毎日寿司食わないと気がすまないらしいねw
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 16:11:52.69 ID:fk2MjqQG0
ドリブル・突破力だけなら

フィーゴ、ギグス、ストイチコフ、オーベルマルス>>>メッシ

ただしバルサシステムがあればメッシ最強
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 19:12:50.35 ID:HK2TLCJa0
現実にバルサシステムが存在してるからメッシ最強ということだ。

キャリアの中でフィーゴシステムを築けなかったので仕方ない
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/09(日) 19:52:34.98 ID:dsLADZQdO
>>30 代表で普通に中盤底から抜きまくってるけどな
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 00:39:35.21 ID:EmTsA3wx0
それは効果のないところでオナニードリブルしてるってことか
>>31
代表でバルサシステム構築すれば?
どこが最強なのかしらんけど
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 00:50:24.46 ID:bQgiYVPv0
メッシだろどう考えても
35 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/10(月) 00:58:54.60 ID:mSUd+LZa0
何をどう考えたの?
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 01:20:33.13 ID:dDtLuLo8O
フィーゴはメッシより効果的にドリブルして結果どれだけタイトルとったのかな ? 全盛期に韓国に負けてグループリーグ敗退してたよな
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 01:20:44.94 ID:DkR2Ycoj0
31はあくまでドリブラーとして
という>1の言葉が理解できずに、とにかくメッシを持ち上げる為にここに来てるんだろ

>>35
「どう考えても」と自分が書けば、頭の中でそれが既成事実になる便利な論法です
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 01:42:56.51 ID:dDtLuLo8O
ロナウドヲタのメッシアンチはロナウドスレにこもってろよ 気持ち悪い
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 01:53:34.88 ID:UKh6fnuO0
>>36
フィーゴ叩いてるのってチョンか
あれだけ派手に八百長して批判されたのに懲りねえなあ
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:03:17.42 ID:DkR2Ycoj0
突然ロナウドがどうとか言い出して議論放棄して話逸らしてるメッシオタって頭おかしいんですねw
よっぽどフィーゴにロナウドが嫌いらしい
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:10:53.38 ID:PK3JEJDN0
気持ち悪いのは毒電波でも拾ったのか関係ない話をする奴の方だなどうみても
フィーゴだけでなくフェノメノにまでご執着で敵意燃やしていたとはご苦労なこって
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:26:09.15 ID:2MQlV+al0
どこをどう縦読みしてもメッシだろうな
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:28:10.26 ID:DkR2Ycoj0
>>39
なるほどそういうことか。ドリブラーとしてだからなあくまで
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:31:40.09 ID:x2+CmOrK0
94年から海外サッカー見てるけどメッシがどう見ても上だと思う

フィーゴはベッカムとかルイコスタと比較すべき
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:36:51.14 ID:PK3JEJDN0
>>44
自分が古参だからってのをいちいちアピールしても何の説得力も生まれないしそこはどうでもいいが

>>1をちゃんと読もうな
ドリブル能力対決なのにベッカムだのの名前が出てくる時点で全くわかって無いだろ
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 02:42:03.99 ID:5+mQJMIW0
ポルトガル的にはシモン、クアレスマ、クリロナ、ナニあたりが比較対象かね

レベルはともかく、よくまあポロポロと出てくるね。
日本にもこれくらいでてきてほしいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:31:45.46 ID:Q7zbequ90
ドリブルテクニックなら間違いなくフィーゴ>メッシだろ
メッシはクイックネスが凄いだけ
年とって肉体が劣化したらドリブルテクニックの無さに泣くことになるよ
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 04:07:01.07 ID:awcm/wpI0
面白いスレだな
結局のところ、ドリブルのみの比較だということがわかってないメッシオタが
選手としてメッシが上だ!と必死にレスしてるだけにしか見えない
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 04:30:44.85 ID:+Up7O8Hn0
メッシはすごいけど、ドリブル単体ではフィーゴに譲ってもいいんじゃないかな
歴代バロンドール受賞者でもドリブルで抜く事に関してはNo.1だと思う。

同じドリブル突破と言っても結果的に相手をかわすドリブルと相手を抜くドリブルがある。
フィーゴが優れてる点は相手を自身が意図した形で抜けるという点。
一方でメッシは抜くドリブルよりかわすドリブルが目に付く。この差は抜いた後に現れる。メッシはあくまで受け身のドリブルであって、迂回出来るルートを選択しているに過ぎない。
真にドリブルで突破する利点というのは相手を抜き、相手の意図しない形で守備する状況を作る事にある。
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 04:34:52.33 ID:Q7zbequ90
メッシは相手をかわした後にできたスペースにボールを運ぶドリブルってことだね
フィーゴはフェイントで仕掛けて相手を翻弄するドリブル
ドリブル技術がより高いのは後者
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 04:43:31.44 ID:p8Fdvpta0
フィーゴは空気椅子しながら前に進む
メッシは横、前、横、前…
双方上手いけど、ドリブルの目的が違うし…
メッシはシュートやパスコース作るためのドリブルだったりするし
フィーゴは仕掛けて抜くタイプだしなあ…
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 06:51:26.57 ID:59I98JMk0
>>22
ラウドルップやサビチェビッチだって毎試合当たり前に抜いてたわけじゃないw
ただ、バルサ時代のフィーゴはボールを持ったら確実に抜いてくれる感じだった。
リバウドみたいな怪物が居たけど突破力、クロスの精度が完璧なフィーゴも怪物だった。
レアル二年目以降からキープ力を生かしたり抜き去らなくてもクロス上げるスタイルになったけど。
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 08:02:07.35 ID:y+AbEm/r0
フィーゴはドリブル時の恐ろしい冷静さと裏腹にかなりのカードコレクターだったりするw
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 09:19:12.72 ID:8yjhxLgg0
抜くまでの時間、抜く確率、抜く人数どれもメッシに軍杯が上がると思う
でもメッシのドリブルは相手が複数いるときのほうが抜きやすそうだな
意図的かどうかは分からないけどDFが味方同士の進路を潰し合う形になることが多い
結果最初にアプローチかけたDFとカバーに入ったDFもスピードに乗り切れないようになるから
メッシのスピードについていけなくなる
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 09:21:14.58 ID:8yjhxLgg0
逆に純粋な一対一のほうが止められることは多かったりする
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 09:34:02.07 ID:hVugNANrO
フィーゴはトップ下では今ひとつボール保持できなかったからな
メッシと違ってプレッシャーの少ないサイド専門だよ
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 10:05:52.62 ID:HsKv/kmo0
むしろ、メッシはサイドで行き詰ってたと思うけどな
結局、1対1の場面でのパターンが限られる、また対面するDFをかわすのにスペースが必要というのがあるからサイドに置くと中央のスペースを食い潰す
サイドに置かれたドリブラーに究極的に求められるのは極小のスペースを使って、相手を抜く事だよ
メッシが右サイドでカットインを繰り返してるのを見て、フィーゴ以上にと思えるヤツは少ないんじゃないか?
中央でシャドーストライカーとして動く事でスペースをもらい、かつパスを受ける名人を周囲に置いてこその活躍だし、ドリブル単体でフィーゴより上という評価は難しいと思う
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:02:09.10 ID:8yjhxLgg0
テクだけなら分からないけどスピードはメッシ
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:09:20.08 ID:SL41RI7cO
ゴールに突進できるメッシに対してフィーゴはあくまでサイドのドリブラーだからな。
あまり比較すべき2人ではないと思うが
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:10:47.16 ID:NTRiqk7x0
>>56
それってアルゼンチンのメッシにまんま当てはまるよなw
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:12:32.95 ID:cEzZ1g2e0
>>56
トップ下っていつの話だ?
サイドはプレッシャーが少ないとか言っても2,3人はマークに来てたけど
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:13:11.71 ID:d1BS6xNGO
メッシのサイドでのプレーを見てフィーゴ以下に見える奴なんて居るの?
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:23:46.75 ID:59I98JMk0
バルサ時代のフィーゴを見てればフィーゴの方が上と言う人もいるでしょ。
ドリブラーとしてならね
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 11:53:02.04 ID:hVugNANrO
>>61
レアルでの最後のシーズンはトップ下だったじゃん
最終的にはベンチに降格したけど
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:05:45.31 ID:cEzZ1g2e0
>>64
ああ君はスレタイも読めないのか
それともフィーゴの全盛期が32歳の時だと思ってるのか?
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:16:19.08 ID:qgIyu6Zh0
>>18-19
ここらへん読んでないし知らないニワカなのかも
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:23:43.17 ID:5+mQJMIW0
てかなんでこの比較にしたんだよw
似かよったところが少なすぎるだろw
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:43:40.23 ID:hVugNANrO
スレタイ見てなかったw
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:48:04.23 ID:59I98JMk0
最後のシーズンって言ってもトップ下になったのはルシェンブルゴ
になってからだろ
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 12:53:19.05 ID:d1BS6xNGO
バルサ時代ならドリブルでもメッシの方が上手い。
晩年の巧さは他の選手には無いものだった。
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 13:02:23.50 ID:l5RC4BlF0
顔ではフィーゴ
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 13:11:06.74 ID:x2+CmOrK0
フィーゴはジダンやロナウド(ブラジル)よりも下にランクしてるからさすがにメッシと比べるのは無理がある

メッシはジダンとロナウドより上だし

これはトッティも言ってたことだし、その通りだと思う
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 15:27:15.09 ID:V8KHgvHM0
フィーゴがドリブルでメッシと勝負とかw
1対1も含めてメッシの圧勝
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 16:55:46.57 ID:ek5o6b/+0
>>72
すげえ馬鹿そう
75:2011/10/10(月) 17:13:28.13 ID:scieDLvV0
ここまでドリブル動画なし
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 18:09:46.30 ID:d1BS6xNGO
テクと重心を見切る能力はメッシの方が高い。
相手の重心を崩す能力はフィーゴの方が高いかもね。
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 18:26:46.44 ID:TemaDJ7r0
1対1でも連続で4人抜いたり、5人抜いたりはフィーゴには無理だろ
たぶんメッシのが上だろ
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 18:33:56.98 ID:I9bTaUGK0
メッシって殆ど左に抜くよな
あとほとんど縦に抜かないよね
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 19:27:11.15 ID:WNR6oz0x0
44 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/10/10(月) 02:31:40.09 ID:x2+CmOrK0 [1/2]
94年から海外サッカー見てるけどメッシがどう見ても上だと思う

フィーゴはベッカムとかルイコスタと比較すべき

72 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:11:06.74 ID:x2+CmOrK0 [2/2]
フィーゴはジダンやロナウド(ブラジル)よりも下にランクしてるからさすがにメッシと比べるのは無理がある

メッシはジダンとロナウドより上だし

これはトッティも言ってたことだし、その通りだと思う



こいつ真性?ドリブル限定ってのも読めないの?
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 20:38:17.86 ID:MEzDka4X0
ゴキブリマニアとは趣味も合わないし会話も成立しない

チョコマカ動く事に金は払えない
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 21:30:51.84 ID:genJAbhD0
>>77
全然行けるだろ
ただそこまで引きつけたらパスを選択するだろうな
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 21:33:51.81 ID:MEzDka4X0
密集地帯を抜き去るのはゴキブリじゃないと無理
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 01:14:21.11 ID:yJWry29l0
>>75
フィーゴの良い動画が無い
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 02:07:50.26 ID:RDgCI+gp0
フィーゴなんてレアル時代しか見てないけどまともにドリブルで抜いたところみたことないわw
たまに抜けても松井みたいな何かの間違いみたいなドリブル
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 02:15:05.92 ID:Bj0Ek+Vc0
バルサ時代からマドリー一年目までが全盛期だからな
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 02:18:26.25 ID:JCl9D2Bb0
>>84
それじゃフィーゴを知らないと言ってるようなもんだね
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 03:42:23.18 ID:+Qlx89gU0
>>84
松井ww
言ってて恥ずかしくないの
知らないなら知らないといおうよ
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 04:06:27.37 ID:MB0AgYiJ0
メッシヲタはニワカとチョンw
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 04:32:34.34 ID:GVUcwmzH0
フィーゴはトラップが大して上手くないんだよな
ルーニーのトラップの方がまだマシに思えるくらい
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 04:51:10.46 ID:JlAK76ZC0
テク
フィーゴ>メッシ

スピードのキレ
メッシ>>フィーゴ

ドリブル総合突破力
メッシ>フィーゴ
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 04:57:36.16 ID:JlAK76ZC0
フィーゴの最大の評価ポイント

相手をドリブルで釣って抜ききらないでクロスをあげるプロ

以上で終了
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 07:55:16.12 ID:VcloNhmYO
フィーゴに5人抜きとムリだろ?
メッシのがドリブルでも上だよ
バルサを裏切った時点でダメだフィーゴは
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 08:31:19.01 ID:s5BiCMq2O
今どきウィングはクロスいれて得点フラグたてるより中に浸入して自ら決定的なプレーをするのを求められてるからな


フィーゴの役割はいまやサイドバックが担当してる
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 09:44:30.36 ID:pMFq94iB0
全盛期のフィーゴでも今のメッシにはドリブルじゃ敵わないと思うけど
フィーゴは10年以上トップレベルのドリブラーでいられたから
評価されてるんだろう。
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 10:19:01.23 ID:CTZ5T5aR0
>>92
バルセロナ時代に3人抜きはしてるから出来ない事はないんじゃない?
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 12:16:59.50 ID:6b1vc4FL0
>>93
それこそ役割はチームによって違うじゃん
フィーゴはクラブでは強力なFWがいて、主にサポートに回るから得点はメッシと比較にならないけど
代表でみると良いFWがいなくてウイングやってた2000年くらいまではメッシと得点率大して変わらない
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 12:46:53.43 ID:CXJiJHke0
メッシッシ
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 16:14:17.92 ID:b62l9l5b0
>>89
>フィーゴはトラップが大して上手くないんだよな

このスレのレベルの低さが伺えるな・・・
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 17:29:36.45 ID:qObRGLrE0
ドリブラーだったらダントツフィーゴだろ
メッシは速さと強さとか決定力が上
フィーゴと比較ならイニエスタにしてほしい
100 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/11(火) 17:45:00.57 ID:1CgIiWn/0
>>83
確かに96〜01のドリブルで抜きまくってる動画が殆どないよな
ゴール集とスピード落ちたマドリー時代以降が大半だ
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 19:51:07.96 ID:2gXOfXlL0
>>99
お、同じ意見の人、発見。
メッシは真にドリブルならイニエスタ以下じゃないかと思う。
密集地帯を突破、迂回する技術はあるけど、それは判断力と身体能力に依存するものだよ。
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 20:08:01.46 ID:zjlx75bS0
ゴキブリの身体能力ショーに興味ないもんな

溜息が出るようなうっとりするドリブルが俺は見たい
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 20:35:47.92 ID:bQJ1zMjEO
イニエスタは無いわ
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 21:46:44.43 ID:yoe2oM890
サイドのドリブルと中央割るドリブルは別物だってロナウド(豚)と自分を例にあげてフィーゴ自身が言ってたよ
ウイングやってた頃ならともかく今のメッシはフィーゴと比較できないんじゃないの
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/12(水) 03:30:34.86 ID:bYR5igKf0
>>104
おお
もっと詳しく!
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 23:12:17.09 ID:+OdU4IsG0
アルゼンチン代表のメッシ見て、フィーゴ以上にドリブル上手い!とかよく言えるな…
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 23:16:18.69 ID:cBJ0fc2a0
守られたシステムの中でしか力を発揮できないんじゃねえ
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 02:54:16.59 ID:f66SjlU90
メッシのドリブルには魅力を感じないわ
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 10:12:24.38 ID:zZCCwH7d0
アルヘンならメッシよりペロッティの方がドリブラーとしては上
異論は認めない
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 11:16:07.79 ID:uxmxQ2d5O
じゃ、終了で。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:24:12.18 ID:UPtllV/S0
フィーゴ圧勝か
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 11:29:31.03 ID:HkpAwfK/O
確かにドリブルだけならペロッティも引けとらないね
ただムラがありすぎるしプレーも雑
仕掛け所誤ったりとか

抜き切らなくてもフィーゴみたくクロス上げられればなかなか良い線いくと思う
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 19:53:53.75 ID:AT/rd5p80
ペロッティペロッティやかましい奴が過去のスターと比べてもドリブルだけなら〜って連呼してたから
どんな凄い奴かと思ってプレー集見たら全然大したことなかった思い出
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 21:02:43.89 ID:jRjFf/7tO
プレー集とか論外だわw
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 21:04:45.16 ID:QsEpupj70
プレー集しか見てないとフィーゴは遅いとか言っちゃうんだろうな
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 21:46:54.98 ID:AT/rd5p80
プレー集ですら大したこと無いドリブラーとか・・・w
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 22:07:03.85 ID:nD5xKu6S0
>>116
でもさ、ニワカの君にそのプレー集が本当にその選手のベストなのか分からないでしょ?
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:27:06.00 ID:z8i+2tGX0
ペロッティがメッシと同等以上のドリブラーならなんで代表に選ばれてないんですか?
まずそこからしておかしいでしょw
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:33:19.69 ID:z8i+2tGX0
でもプレー集でしか見てない奴もどうかと思うよ。
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:51:19.92 ID:/UzNwF+B0
ペロッティだけじゃなくフィーゴのこともなんだけどな・・・
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:55:35.51 ID:z8i+2tGX0
てかプレー集だけしか見てない奴にどんな選手かドリブラーかなんて語ってほしくないよなw
特にドリブラーなんて1試合にどれだけ仕掛けてどれだけ抜いてるかが重要なのに
プレー集なんてみても糞の役にも立たない
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:56:26.68 ID:5BC3xEPX0
フィーゴにメッシのアジリティや加速力がないのは事実。
スルスル中央を抜けていくドリブルではない。
フィーゴはタイミングとフェイントでかわしていくドリブル。
ポジションが違うからどっちが良いかは一概には言えないけど、
フィーゴのドリブルのほうが個人的には止めにくいと思う。間合い取ってもフィジカルがあるから
体当てられても平気で詰めていくし。
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:59:10.85 ID:ywS8+sqm0
ドリブル関連のスレでペロッティとコノプリャンカが異常に推されてることあるけど
個人スレまで立ててるマジ基地の自演だからスルーしろよ
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 02:01:57.70 ID:z8i+2tGX0
コノプリャンカは2ちゃんで推されてたからウクライナリーグの試合
結構見たけどそれほどでもなかったな。てかドリブラーじゃなかったしw
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 02:15:48.70 ID:koMBWWOQ0
【サッカー】メッシとルーニー、現代サッカーが生んだ2人の“ニュータイプ”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318610040/
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 09:52:37.92 ID:fQLoISLe0
>>121
1試合のタッチ集もいくつか見たけどやっぱ大したこと無かったねw
あれでメッシに並ぶレベルに見えるってヲタ補正かかりすぎでしょ
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 10:11:06.86 ID:IiI8m3rdO
タッチ集とか論外だわ
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 12:21:26.54 ID:qKwUctjz0
タッチ集(笑)
いくつか見た(笑)
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 12:28:59.46 ID:h1bYzFJ80
メッシはアタッカ―
フィーゴはウィンガ―

流石にドリブルはメッシの方が上だと思うよ、ただドリブルなら作る選択肢の多さみたいなものはフィーゴの方が上だと思うね

フィーゴはプレーの幅が広いから適応力がある
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 12:30:05.15 ID:h1bYzFJ80
訂正
ドリブルなら×
ドリブルから○
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 14:00:05.16 ID:z8i+2tGX0
>>126
タッチ集wそんなの作ってるやつによって偏ってくるだろ。
だから1試合見ろって。タッチ集じゃガンガンドリブルで仕掛けてるように見えるけど
実際、1試合見ればそうじゃないってのがよくあるからな
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 17:22:08.81 ID:/IO+kwGW0
歴代バルサでドリブル最強はオーフェルマルスに決まっとるやろうが
メッシもフィーゴも相手じゃねえよ
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 17:26:52.44 ID:aCM39rkL0
なかなか斬新な意見だ
同意する奴は0だろうけどw
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 18:07:46.80 ID:IiI8m3rdO
バルサ時代の晩年のオフェルマルスってスペース無いと仕掛けれない感じだったよな
どちらかと言えばスピードありきの選手だったんじゃない?
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 18:53:45.47 ID:fQLoISLe0
>>131
だからそんなタッチ集でも大したこと無いのに一試合丸ごとなんてもっとカスだろって話な
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 20:32:02.52 ID:8UTzFyWu0
>>135
まず一試合フルで見てから評価しなさいな
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 20:37:30.61 ID:fQLoISLe0
どうして一試合フルにこだわるのか謎だわ
そのほうが不利なのは目に見えてるだろうに・・・
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 21:59:04.52 ID:o56RSAjF0
この子は重症だな・・・
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 00:56:34.59 ID:DLkTTzzs0
ハイライト厨はどうしようもないな
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 06:52:24.74 ID:dZxMX3G/0
ドリブルだけの評価ならそれだけで十分だわな
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 09:38:36.24 ID:6+QB0xQbO
また君か
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 09:51:16.86 ID:jKX43KZL0
>>124
ドリブラーだろ、あれは。ドニプロじゃ王様気取りでオナニーしまくり。
代表でも浮いてる。スペインやプレミアからオファーが来ないのも
あの球離れの悪さを見りゃすぐに分かること
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 10:50:38.08 ID:p0i3K7xJO
抜き去る相手にもよるんじゃないか?
クイックネスある長友がメッシに付いたら横パスかバックパスを簡単に選択させられる
フィーゴだと長友とあえて接触してクロスのコースを作ったりサイドから中央へ切り込める
ヨーロッパのでかくて遅い大半のDFにはメッシのアドバンテージがあるが
代表でも強豪と言えるチームのでかくて速いDFや
平面で速い日本代表なら余裕でサイドサイドへドリブルを限定させられる
パス交換できる連携があればメッシは沢北を抜ける流川だし
日本代表とやった頃の連携皆無なアルゼンチンのメッシは山王戦前の流川
代表では仙道になろうとしているが
いかんせん得点力が魅力なメッシがパス出ししたって怖くない
ドリブルから得点に結び付くパスを代表であまり見せられない時点で
パスとクロスで得点へ直結するフィーゴのドリブルの方が意味がある
バルサ補整のないメッシのドリブルなんて、Jリーグでも止められるさ
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 11:23:48.29 ID:jKX43KZL0
>>137
ペロッティのタッチ集なんてせいぜい2試合ぐらいしかないのに
その2試合で評価するのはどうかと思うよ。
タッチ集にこだわってるあたり、普段から試合見てないんだろうけど
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 11:32:37.93 ID:vjK0OJFr0
単純にニワカだから知らないとは言えないんだろ
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 13:39:22.86 ID:dZxMX3G/0
サラテやラベッシにも劣るドリブラーの話はどのみちスレチ
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 13:52:26.68 ID:ym84YdZm0
知らないなら黙ってろ
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 13:56:08.40 ID:jKX43KZL0
サラテ、ラベッシとかゴミを出すなよ。
フィーゴの話だけどマドリー一年目はもちろんだけど
マドリー最後の年もドリブルが切れてたな。ルシェンブルゴに干されるまで
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 14:01:37.52 ID:dZxMX3G/0
まあ結構前だし大したこと無かったから大して覚えてもない
だから知らないと表現しても過言ではないな
玄人だとあれがメッシ並に見えるんなら俺はニワカで間違いないけど
このスレで黙っとくのは玄人のペロッティ信者の方
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 14:10:07.97 ID:jKX43KZL0
もうペロッティの話はいいじゃん。
フィーゴとメッシについて語ろうよ
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 14:14:20.00 ID:6+QB0xQbO
信者って何だよw
酷い解釈だな
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 19:28:45.08 ID:4GvDmxFI0
フィーゴよりもルイ・コスタとかラウドルップみたいなヌルヌル系のドリブラーが好きだったな
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 19:29:24.38 ID:vLKINThUO
>>143
ギャグだよね?
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 18:14:32.07 ID:xysGUK/j0
>>123
お前サッカー経験者じゃないだろ?
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 19:04:15.07 ID:vnlTq5VA0
両方見てて楽しく華があるが、お互いにスタイルが違いすぎる
議論するならロマーリオ、アグエロ、オルテガ、ロビーニョじゃないの?
スタイル違う選手を比べる>>1が1番キチガイ
フィーゴならナバス、クリロナ、ナニとかじゃないの?
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 19:29:09.14 ID:GW3vht/N0
相手がナニだろうがクリロナだろうがフィーゴは負けるよ
スレ立てるだけ無駄
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:03:55.78 ID:7PRn5LOE0
クリロナwwwww
いい選手だけどあれは真逆のアスリートストライカーだろ
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:50:46.59 ID:6mol9xdn0
>>156
アホ過ぎる・・・
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 15:26:43.37 ID:kUaceVdX0
クリロナはコケるの前提でドリブルする
フィーゴはドリブルで相手がコケる
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 18:15:13.97 ID:DgtEpBvj0
フィーゴとはメッシじゃなくてイニエスタと比較するべき
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 18:25:13.20 ID:vqpVxXdl0
なんでイニエスタなんだw
全然プレースタイル違うじゃん
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 18:29:19.29 ID:YqukHhoY0
イニとフィーゴのドリブルは似てるよ

正直フィーゴとメッシでメッシの圧勝
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 19:02:51.12 ID:DgtEpBvj0
だよな
まあメッシはフィニッシャーだからフィーゴとはプレースタイルが違い過ぎる
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:33:39.16 ID:ALK5yK740
ドリブルで飯がフィーゴに圧勝とかないわ
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 08:23:59.18 ID:NoEKyVPCO
身体能力のスピード任せのドリブル
切りかえし放題こねまくりのドリブル
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 13:28:56.87 ID:5rGoGF/80
フィーゴのダンスのようなドリブルは唯一無二
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 13:47:05.94 ID:OzokMgdv0
>>164
フィーゴなんてサイドでディフェンス1人抜くのがやっとな位だろ

フィニッシュまでドリブルで持って行くプレーなんて本当に少ない
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 16:54:36.81 ID:P9WqgOFd0
ニワカ乙w
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 17:44:50.28 ID:XmujZixh0
短足チビのゴキブリドリブルに金を払う奴の気が知れない

カサカサカサカサと台所じゃないんだから
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 19:05:11.09 ID:Tmu/BP6Z0
フィーゴ=白豹
メッシ=ゴキブリ
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 20:34:08.13 ID:5rGoGF/80
普通にメッシのが凄いけどフィーゴには魅力があるんだよ
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 21:23:18.49 ID:PbIiwiEIO
比べるべくもないだろ
試合観ててメッシのフェイントに引っかかったことねーし
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 22:42:47.47 ID:Lh+1dkBNO
そうだね、未経験には反応出来ないフェイントだね。

あと、メッシはフィニッシャーじゃ無いだろ。
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 22:44:40.63 ID:EawhIdvb0
>>171
何が普通なんだろ?サポートが無いと活きてないじゃん
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 01:14:57.55 ID:XsQXM1D2O
本物のドリブラーはフィーゴ。メッシは邪道
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 03:54:06.72 ID:K1NPXSzR0
メッシみたいな隙間を縫うカサカサゴキブルよりフィーゴの相手を真っ向勝負で崩していくドリブルの方がいい
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 06:01:43.73 ID:S3fMLUw60
フィーゴの懐の深いドリブルが好きだなぁ。しかもそんなに
スピードがあるわけでもないのに相手を抜いてのクロスだったり
中に切れ込んでのシュートだったり。好き嫌いの問題だろうけど
フィーゴのプレースタイルの方がいいな
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 07:42:31.38 ID:Z4MtW1MV0
フィーゴは所詮サイドの選手
中央の密集を突破するほうが遥かに難しい
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 08:22:48.65 ID:y5kkW9eR0
フィーゴのドリブルの方が好きだけど密集地帯をスリスル抜けてくドリブルはメッシに軍配があがるよな

何というかクイックネスに結構な差があるような気がする
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 08:49:11.68 ID:Di37Loyi0
運動能力の差でメッシだが
技術はフィーゴが上
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:06:02.88 ID:UhUflTjd0
正直マドリー時代のフィーゴならドリブラーとして見てもメッシの方が上だと思うけど
バルサ時代のフィーゴは化けものだったよ。縦の突破に拘るスタイルだったし
股抜き、足裏テクでも抜いてた。ボールを持ったらまず勝負って感じだった。
足首の怪我か何かやってから無謀に抜くことは少なくなったけどね
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:23:08.68 ID:SP3In2YBO
動きとかクロスとか込みならフィーゴだけど
ドリブルだけならメッシじゃないか
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:50:45.34 ID:xp1y9Sgr0
ここニワカだらけだなあ
マドリー時代しか見てないならメッシが30歳になってから比べてみろよw
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 17:30:38.89 ID:Di37Loyi0
あんま昔の選手を美化し過ぎるのもニワカだと思う
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 21:09:43.45 ID:5nwHihEm0
意味不明
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:30:15.59 ID:hxWAghSk0
フィーゴがメッシより優れたところなんて何一つないだろ
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:41:08.27 ID:Di37Loyi0
でもフィーゴには独特の雰囲気があったんだよ
メッシにはできないかろやかなステップとか
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:31:34.74 ID:ewkH9dKE0
>>161
ラウドルップを中心に置けばわかりやすい
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:44:37.96 ID:L07iOWD00
>183
お前はスレタイよく読め!
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:44:54.10 ID:nQ+MRdvz0
ゴキブルっていいなw
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 11:52:43.71 ID:EhaVMpu00
>>189
お前は読解力つけろ!
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 12:31:45.77 ID:73Zd7S0m0
メッシはだんだんメッキが剥がれてくるよ
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 17:22:09.93 ID:DC3HPbgf0
メッシはクズ
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 23:12:44.10 ID:lKBeYljwO
全盛期のフィーゴってほんとすごかったよなー
なんだこいつのドリブルは?
こんな遅いのに止められないってw

それでポルトガルのファンになったぐらい
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 18:36:04.86 ID:ZhRrFshg0
フィーゴの凄さが分からん奴はニワカ
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:39:24.61 ID:0keWHPHp0
本当に懐が深くて、相手がボール取れないところにボール置くし
なんていうかどくとくのリズムというか間わいとかあるから
とられないんだよなぁ。クロスもいい球筋でそこそこ正確だし
なんであんなシザースに騙されるんだろうとかって思うくらいなんだけど
カズのまたぎとかだと大学生でも玉とられちゃうけどそれとそんなに
差があるかといえばぱっと見そんなないんだけどねw
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 03:07:05.66 ID:BKQ37oEq0
カズはカスだけどフィーゴの技術は異常
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 03:23:24.49 ID:SA/mKSSe0
フィーゴのクライフターンは芸術

まあ俺がフィーゴについて言えることはこれだけだな
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 07:16:08.75 ID:rUGfLA2s0
なぜメッシ?w
フィーゴと比較ならクリロナだろ
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 11:48:08.74 ID:HxaAwmo40
なぜクリロナ?w
クリロナと比較ならセルジオコンセイソンだろだろ
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 20:01:25.66 ID:j0bd3hZQ0
フィーゴは30過ぎたらドリブラーじゃなくなった
引退するまでドリブラーでいられたガリンシャ、ベスト、マシューズの方が偉大。
ぶっちゃけ考えようによっては上記のようにオルテガ、サビチェビッチの方が上かもな
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 21:53:52.52 ID:yPIxQl1e0
クリロナとフィーゴの中間がメッシ

身体能力---クリロナ------------------------メッシ-------------------------フィーゴ---技術
203 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/05(土) 01:49:49.41 ID:LYaa2tPU0
タイプ違うし。
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 03:01:07.70 ID:xPQdOR6j0
他の選手に比べれば十分ドリブラー
見たことある選手で同等なのはラウドルップのみ

オルテガは全盛時でさえヨーロッパでは難しかったので別枠
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 13:14:49.13 ID:7n7nqJysO
身体能力なら実はメッシが一番なんだけどね
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 20:47:43.06 ID:ravAH/7z0
それはないw
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 04:01:35.55 ID:0qU+RITUO
メッシは○○○だから
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 15:16:36.50 ID:Bhuiw3Id0
95年の頃のフィーゴは持ち過ぎなぐらいに切り返して
縦に突破しまくってたな。その頃がバルサ時代じゃ一番。周りのメンツもしょぼかったしね。
96年はロナウドが居たから地味に見えたし、97年以降はボールを持ったら
勝負って感じじゃなかった。サビチェビッチもそうだったけど決してドリブラーって
感じではなかったな
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 18:07:14.68 ID:j1BR/Mp3O
レアル時代のフィーゴはパスが上手いイメージ
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 18:20:40.17 ID:7vJgD4Bc0
99/00、00/01のフィーゴはマジで神
リバウド、ロナウド、ジダンの全盛期と張るレベル
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/31(土) 12:27:01.14 ID:1yZHaCZ30
リトバルスキーのが上じゃない?
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/04(水) 02:41:10.35 ID:UKUhQAqqO
メッシとか所詮スピードありき
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/17(火) 00:32:28.49 ID:e3OWmB10O
特別な身体能力があるからな
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 07:35:50.69 ID:Jr7awoWY0
メッシは次のサッカーワールドカップ活躍or優勝できると思う?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335652444/
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 01:52:12.88 ID:iSQGbgUCO
とにかく早すぎる。この身体能力は反則レベル
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 02:27:25.45 ID:/rhGDwNxO
フィーゴはあんなに遅いのにテクニックだけで勝負してるのが凄いと思う
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 03:33:06.86 ID:V50yVDic0
遅くねえよニワカ
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 14:31:23.70 ID:9PJ7jYOA0
>>216
だな
ドリブラーにして鈍足すぎるがテクだけで抜くのが凄い
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 16:52:28.55 ID:++Tyn1ET0
ニワカの巣窟だなwww
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 17:10:41.30 ID:emhSIUTo0
>>218
お前、間違いなくユーロ96を見てないニワカ。
フィーゴのどこが鈍足だったんだよw
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 17:23:34.58 ID:++Tyn1ET0
スピードが落ちても抜けたのがフィーゴだからな
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 18:23:28.37 ID:4xzb72bg0
若いころのフィーゴは普通にスピードで振り切ってたよな
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 21:26:04.76 ID:DebLC/460
>>216
>>218
ニワカ恥ずかしいw
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 22:17:43.45 ID:GTmXXkCc0
フィーゴは鈍足だろw
フィーゴより遅いドリブラーあげてみろや
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 22:20:50.44 ID:DebLC/460
君は鈍足の意味から調べたほうがいいかもねw
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 22:29:10.02 ID:iyWaC+9d0
俺フィーゴの全盛期に生まれてないから分かんねーだけど、スーパープレイ動画とかみてもメッシの方がすごいよ。
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 23:12:15.98 ID:GTmXXkCc0
ニワカがあげられずに逃げちゃったw
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 01:49:11.92 ID:RDC3O/2a0
鈍足age
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 01:50:33.17 ID:eJwQ+8LAO
メッシヲタとフィーゴヲタどっちがニワカか?そんなの誰でも分かるだろ
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 02:12:16.41 ID:rxLsknau0
選手の比較とか無理だから
時代も環境も役割も違うのものをどう比較すんのか言ってみろ
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 04:16:47.64 ID:yx4u0PmJ0
>>227
ニワカ氏んでねwww
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 04:20:44.14 ID:PrE6lnVG0
メッシのがすごいけどフィーゴのほうがかっこいい
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 04:43:57.68 ID:QGAVkEkR0
>>218
ニワカって本気でこんなこと思ってそうだから怖いよな・・・
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 10:03:25.78 ID:+O7C3cO30
>>224
だからユーロ96のすばらしいポルトガルを見てから言えって。
パウロ・ソウザのロングパスやルイ・コスタの電撃キラーパスに抜け出すフィーゴを見ろってばw
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 10:27:00.78 ID:Wie1kmXv0
鈍足ww試合見てないんじゃね?w
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 11:04:10.19 ID:qfssSv1e0
フィーゴより鈍足なドリブラーは確かにいないな
鈍足で結論
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 11:24:37.77 ID:zTI1ZorL0
フィーゴより遅いドリブラーをあげられない件
これをクリアしない限り鈍足で確定だね
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 12:20:28.53 ID:77wGq1Mt0
>>237
ピレス
オルテガ
マクマナマン
キリゴンザレス
セルジオコンセイソン
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 13:04:32.31 ID:Wie1kmXv0
あげられてるww
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 13:04:58.09 ID:LwuJCRES0
バロンスレたててください
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 13:05:25.56 ID:zTI1ZorL0
フィーゴの方が遅いだろw
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 13:32:58.79 ID:77wGq1Mt0
あ、逃げたw
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 14:05:51.46 ID:2g9yEpMQ0
>>237
バッジョ
フットレ
リトバルスキー
ジャウミーニャ
オコチャ
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 14:48:50.07 ID:zTI1ZorL0
逃げたかw
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 14:54:31.84 ID:Wie1kmXv0
zTI1ZorL0 が逃げましたwww
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 14:57:03.76 ID:zTI1ZorL0
自演wwwwwwww
しかもフィーゴより遅くないwwwwwwww
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 15:08:11.72 ID:WgB2/ytK0
こっちはメッシ
こっちはフィーゴ
じゃあこっちは?
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 16:10:33.57 ID:GqRf8p1l0
ID:zTI1ZorL0に聞きたいんだけどお前の基準だと
フィーゴに振り切られてたロベカルは鈍足ってことでいいんだよな?
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 16:41:06.78 ID:NZL9TNfl0
>>248
頭悪すぎろこいつ
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 16:41:37.13 ID:4Qx5SBtL0
>>243
バッジョやジャウミーニャってドリブラーって言うかな?
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 17:04:34.64 ID:GqRf8p1l0
>>249
日本語で頼む
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 18:50:25.62 ID:NZL9TNfl0
なんだチョンか
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 18:59:41.46 ID:+O7C3cO30
>>238
マッカはフィーゴよりは速いはず。
君もユーロ96の動画を。
アンダートンとの両翼の快速ぶりはスゲーぞ。
254名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/26(火) 19:05:28.60 ID:p43hEnUW0
とりあえずヨウツベとかじゃなくて1試合通して
フィーゴの試合の90年代後半の試合とか見たこと無いやつ
いるだろ?それじゃ話にならないなぁ
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 19:13:12.11 ID:GqRf8p1l0
速いかどうかは実際にマッチアップしている相手で比べる方が良い
ところでID:zTI1ZorL0は逃げちゃったの?
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 19:22:42.00 ID:NZL9TNfl0
フィーゴに振り切られたら鈍足って話にならんだろw
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 19:27:58.62 ID:GqRf8p1l0
>>256
だってフィーゴ鈍足なんでしょ?
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 19:49:18.03 ID:tZHLRzsF0
ID:GqRf8p1l0はスルーでいいな
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 19:55:23.46 ID:GqRf8p1l0
論破しちゃったかw
ニワカなんだから無理して知ったかぶるなよ
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 20:01:05.79 ID:8kaQuLX20
メッシはフィニッシュだけバルサ専用機
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 20:33:06.30 ID:lfUQ04Bq0
メッシがバルサ専とか言ってる馬鹿がまだいるのかw
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 22:00:22.57 ID:0iDy2yB/0
フィーゴに抜かれた選手はみんなフィーゴより足遅いね
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 22:26:01.57 ID:7xrDCSyp0
フィーゴは鈍足だよ
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/26(火) 22:44:02.98 ID:lP0tQfwS0
鈍足だけどジダンよりは速かった
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 11:53:06.36 ID:bDMf+VWa0
てことは鈍足ではないな
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 13:34:56.76 ID:SPZj4WuZ0
鈍足だよ
でもジダンやフィーゴとかはプレースピードやボールコントロールが速いから遅く見えない
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 17:20:01.66 ID:9fk0eNBU0
メッシの方が凄いとは思うけど、フィーゴはというよりあの世代はみんなかっこいい
ホントに夢を見せてくれる選手ばかりだった。今はあの頃のようなワクワクさせてくれる
選手が減ったのが悲しい
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 17:26:53.43 ID:4gH/Hg3Z0
フィーゴは一対一専用
複数の動きを見ながらのドリブルは無理

つまりメッシが上だろうなw
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 18:16:38.29 ID:okhGE6WW0
鈍足といえばジダンだなあ
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 20:21:56.19 ID:YvAu4Tks0
フィーゴは鈍足で結論
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 01:05:45.27 ID:Uv1LnQFO0
フィーゴみたいなタイプって現役ではあんまり居ないと思うんだけど、バルサのクエンカなんかはフィーゴに近いと思うんだがどう思う?
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 06:31:28.91 ID:z1WKsxOO0
ジダンは確かに鈍足だわw
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 15:11:55.88 ID:CbR95mhz0
昔の良い選手は鈍足多いよ
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 17:21:47.68 ID:PtP3OWfn0
どちらも代表で結果を残せない低レベル選手だな
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 18:35:48.96 ID:lZcieHxl0
ジダンは鈍足でFA?
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/28(木) 20:27:16.06 ID:pgUKmORpO
ジダンはもう一つクラスが上
277名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/29(金) 00:40:33.32 ID:4T3Nx4d80
>>271
近くないな、ああいう間合いで交わしていく選手は
いるようでいない。イニエスタみたいなするする
抜けていくのともまた違う。あれは独特
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 00:51:25.20 ID:wLRE/dzZ0
ジダンみたいな得点もアシストも少ないクズは論外
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 01:11:53.62 ID:1A2mp2Rl0
ジダンは遅いがそもそも地蔵だ
280名無しに人種はない@実況サッカーch:2012/06/29(金) 01:14:27.35 ID:4T3Nx4d80
マルセイユルーレットしたはいいが前に全然進んでない・・・
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 10:26:17.51 ID:nh8salYh0
そもそもジダンはドリぶら―か??
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 12:36:57.25 ID:nX2IkQRY0
鈍足フィーゴの圧勝
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 12:53:01.35 ID:t3wHAXy4O
そもそも足の速さじゃなくドリブルで比較だろ
フィーゴだわ
メッシはジダン以下
メッシのドリブルはミスがないだけで一ミリも役に立たない
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 13:49:30.99 ID:nh8salYh0
↑試合みろよニワカ
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 17:11:21.70 ID:yzxzLdCR0
フィーゴが鈍足てw
頭が湧いてるのか?
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 18:02:33.31 ID:YmA1bVcQ0
フィーゴは鈍足だけど動きが読めない
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 23:41:25.55 ID:/PL7Jv7xO
フィーゴはたまに裏街道してたし案外足速いよ
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/29(金) 23:51:11.14 ID:xryMJgJK0
相手の裏をとるのは上手いけどすぐ追いつかれてたし鈍足だよ
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 03:49:34.75 ID:T41wrxkZO
どっちが早い?
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 05:31:40.03 ID:a4SZpUc50
>>283
アンチメッシってこんなこと言っちゃうから怖いよな。
現役なんだから試合ぐらい観ろよ。
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 05:44:06.56 ID:XgYGuzs00
日韓のカーンですら獲れなかったからな
カシージャスはないだろ
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 08:05:52.04 ID:XgYGuzs00
すまん
誤爆した
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:11:27.75 ID:9+4A9VtA0
鈍足age
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:22:04.34 ID:IGcq8oKr0
鈍足といえばジダン
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:54:30.58 ID:vo2n1cDK0
鈍足順

フィーゴ>ジダン>>>リケルメ
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:27:50.55 ID:q4xV6yqf0
フィーゴは鈍足ではないよニワカ共

普通です
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:41:02.23 ID:mvtk8xM+0
ジダンは鈍足以前に走れません(笑)
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:17:26.49 ID:q4xV6yqf0
ジダンは50M走8秒フラット
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:25:11.48 ID:vUQ06Dmt0
フィーゴは鈍足だけど結構走れるからな
ジダンは地蔵
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:46:05.06 ID:q4xV6yqf0
300
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:25:17.54 ID:3QhV923d0
>>288
全盛期の話だろ?
ロベルトカルロスが後ろからタックルしてよくカード貰ってたじゃん
鈍足の選手に彼がそんなことするかねえ
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:41:52.71 ID:tRGwk6iF0
ロベカルは守備ザルだからな
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:45:54.90 ID:3QhV923d0
>>302
確かに横の動きには弱かったね
でも焦点はそこじゃなくて足の速さだから
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:09:25.40 ID:tRGwk6iF0
だから守備下手なだけじゃん
抜かれた後の対応も悪い
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:48:20.73 ID:QOUCsXiRO
バルサのシャビが「ジダンは足遅くねぇよ」って自著伝か何かで言ってたような。
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:00:29.05 ID:jBR2cqkeO
メッシはテクニックもあるがスピードありきなのは明らか
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:02:25.80 ID:tRGwk6iF0
メッシに抜かれたら追いつけねーからな
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:47:05.19 ID:SLso7ZW20
メッシ>フィーゴ=イニエスタ

こんな感じだろうな
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 02:22:33.74 ID:MOedlPxnO
たしかにメッシはスピードがあってこそなのは認めるしかない
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 04:02:33.84 ID:36mQbItZ0
>>304
だから対応の問題じゃねえってwww
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:26:50.24 ID:VhSPj0RM0
>>310
理解力のないアホだなw
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:41:02.07 ID:eiGIUn0n0
スピードは天性のものです
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:48:25.22 ID:IO5naNaR0
>>310
対応の悪さが問題だって
くやしかったら反論してみて
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 10:15:56.63 ID:bFsEFfmg0
え?メッシは足遅い方だよ???

ドリブルしてるカカに振り切られてるの見たことね?
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 11:03:53.00 ID:eiGIUn0n0
うん メッシは早い方ではないよ

スピードありきとかニワカ丸出しだな
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 11:24:36.17 ID:3O6z7Py90
カカより遅いから足遅いってアホかw
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 11:53:17.45 ID:RBQYc4THO
メッシはスピードというより敏捷性だろ
一般的な選手が一歩動く間にメッシの場合かなりステップ踏める

でその敏捷性に追い付くボール技術があるからあれだけ抜ける
スピードバカだったらあんな狭いとこ抜けねーよ
CRがいい例
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 12:41:01.55 ID:SLso7ZW20
あれはチビ特有の瞬発力系の早さだろうな
最高速度に到達する速さが凄い

カカの方が50mは早いかもだけど10mならメッシの方が早い
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:12:06.57 ID:gfcopigTO
トップスピードは脚の長い選手が速いのが多いが
狭い場所だったらメッシ以上に速いのはほとんどいないだろうな
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:16:13.13 ID:+lbgVk5w0
鈍足ってのはジダンみたいなのを言う
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:36:14.96 ID:raevUKMa0
ブラジルのロナウドって化け物だったな。
あの体でメッシ並に敏捷性あったし。そりゃ怪我するわ
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:17:24.82 ID:Mvw6bh+eO
敏捷性がメッシはさすがにないわw
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:37:11.53 ID:3O6z7Py90
メッシは俊足の部類だろ
俊足の中じゃ速い方ではないけど
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:40:32.73 ID:3zNbmcpB0
20mぐらいはめちゃくちゃ速いな
歴代のスターでもその距離なら1番速い
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:54:12.39 ID:3O6z7Py90
メッシが遅いってのは無理がありすぎるなw
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 17:15:28.12 ID:S5meuJUt0
メッシがスピード落ちてどうなるかは気になるな
フィーゴみたいにスタイル変えてトップレベルでで出来るか
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:36:45.69 ID:9TJYM35E0
俊足メッシと鈍足フィーゴは比較にならんだろ
フィーゴはイニエスタと比べるべき
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:14:30.64 ID:3G/jSsIp0
最近でドリブルだけだったら豚ロナウドかエメルソンかカカが怖かった印象だな
ロニーは敵ながらわくわくした
よってロニー>メッシ豚ロナエメカカ以下省略
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:42:25.11 ID:KKAEUY/d0
ドリブルが相手を抜いてボールを前に運ぶものだと定義すればメッシのほうがすごいよな

とりあえずドリブル集
メッシ
http://www.youtube.com/watch?v=cI-vg2QAtQM&feature=watch_response
フィーゴ
http://www.youtube.com/watch?v=hj2K-wXE-vw
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 01:20:41.52 ID:TSeWxH5A0
ただフィーゴの方が美しい
メッシは凄いけど美しくない
倍速で動いてるみたいに見える
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 08:03:22.69 ID:BTZ+7jYo0
フィーゴとメッシって比べるまでもないじゃん・・・
フィーゴなんて体毛の濃いおっさんだろ・・・
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 13:26:21.96 ID:S08Mn/Ky0
動画をどう見てもフィーゴの惨敗すぎだろw
フォームは綺麗だけどほんとそれだけ・・・
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:02:06.54 ID:PG5QoUOX0
メッシはスピードもスキルもとんでもないけど
この爆発的な突破力の要因はDFの認識の早さだと思う
他のどの選手よりも生まれるスペースに敏感
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:16:44.58 ID:NaLYZ+hH0
つーかメッシは動きが速いよ
俊敏過ぎる
たぶん対峙するディフェンダーは初動が速すぎて動き読めない
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:55:41.37 ID:UEHucpkfO
ガンバの遠藤が「メッシは相手DFが足を出した直後にドリブルのコースを変えれる」って雑誌で答えてた。
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 13:18:04.33 ID:vFlYXnF80
遠藤みたいな雑魚にメッシの真価は分からんでしょ
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 14:08:39.25 ID:G7XXpfQi0
お前みたいな素人よりは説得力あるだろ
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 16:58:03.12 ID:er6fd+ZA0
遠藤なんてメッシから見たら素人同然だろw
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:04:05.12 ID:nvflm+350
>>335
スピードの速さと言うよりもテンポの速さて感じだな
相手が一つのプレイをする間にメッシは二つのプレイをする
集中力や頭の回転速度も異常なんじゃなかろうか
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:48:46.34 ID:S3i3U8nm0
単に動きの速さで圧倒してるってだけだろ
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:22:50.55 ID:xl+vJnBbO
メッシュのドリブルって全盛期のカカみたいに凄まじいけどワクワクしないよね

342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 02:18:18.01 ID:OeY8FRsp0
>>340
その動きの速さでボールを完璧にコントロールしてるのがすごいんでしょ
動きの速さ自体だけなら同等以上な選手はいるけど速度を落とさないとボールをきちんと扱えない
他の選手よりメッシが速く感じるのはスピードを落とさなくてもボールをコントロールできるだけのスキルがあるから
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 20:13:30.40 ID:xm4dClP50
メッシはスピードありきだな
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:14:06.82 ID:pYWCChuBO
メッシのハンパないアジリティ
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 23:45:42.05 ID:FfpVByzo0
メッシは初速がずば抜けてる
技術も凄いけどやっぱり一番の長所はスピードかな
体幹もかなり強い
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 08:20:49.82 ID:8IFVO93TO
一番の武器はどう考えても技術だろ
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 01:15:47.08 ID:ZO1+GQp/O
スピード
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 11:41:23.85 ID:DTKhCUf+0
ドリブルしてるカカと並走して
ブッちぎられる鈍足メッシww

スピードが武器???
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 17:20:44.09 ID:yPK9sQ1g0
メッシは俊足だよ
カカはそれ以上で快速の部類
鈍足なのはフィーゴ
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 14:49:20.94 ID:9IF6DG050
スピードが衰えたらメッシは終わり
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 19:31:37.93 ID:vBKwmm0wO
十代の頃と比べると随分スピードやキレは落ちたけど、相変わらず世界一じゃん
352名無しに人種はない@実況はサッカーch
スピードの落ちるのはこれから