【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。
【著書】
名将への挑戦状 ttp://amzn.to/qE7gsg

前スレ
【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1312428333/
【関連スレ】
サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 23冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285569829/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
【関連ページ】
futbol-tactico(※スペイン語)
http://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php

過去ログ・テンプレ
>>2-15
2過去ログ一覧:2011/08/29(月) 22:22:07.63 ID:kZSzzH040
※改行が多すぎて書き込み制限にひっかかったため、bit.ly化しました。

【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】 http://bit.ly/pLvRlz
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】http://bit.ly/r6VApX
【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】 http://bit.ly/o4QqAT
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】 http://bit.ly/niAnaA
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】 http://bit.ly/oqEA2N
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】 http://bit.ly/qajRxl
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】http://bit.ly/oJRmvR
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】 http://bit.ly/oO6q9p
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】 http://bit.ly/q8xpuy
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】 http://bit.ly/oeqXkG
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】http://bit.ly/4DsIrp
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】 http://bit.ly/nhEcPI
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】 http://bit.ly/nf1tFa
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】http://bit.ly/oPxMlZ
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】http://bit.ly/rpB2Hf
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】 http://bit.ly/oDWbPs
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】http://bit.ly/n4jWpt
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】http://bit.ly/qvNPpn
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】 http://bit.ly/obQGoZ
3スアレス語録1:2011/08/29(月) 22:27:11.36 ID:kZSzzH040
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」

「居場所を与えてはならない、史上最悪の悪役的勝利者」

「記憶に残る試合を観せられない、儚い記録のコレクター」
4スアレス語録2:2011/08/29(月) 22:29:46.09 ID:kZSzzH040
●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。
 素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。

「私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

(バレロンとジャウミーニャに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」

●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

「スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

(現在のスペインは)「70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」
5スアレス語録3:2011/08/29(月) 22:31:53.37 ID:kZSzzH040
●バルサ編
「私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」

●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
6インタビュー記録1:2011/08/29(月) 22:33:14.25 ID:kZSzzH040
WSD No.240 2007/4.5号
ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー


スアレス「ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、君の爆発を期待する者は少なくなかった。
ところが、当時の監督だったビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、理解しようとさえしなかった。
トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、自分のやり方を頑なに貫いたのさ。
はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、
なぜわざわざビアンチのような外国人監督を連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も残していなかったんだからね。
彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

スアレス「大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、君は飛躍のきっかけをつかんだ。
ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、決して周囲を満足させるものではないよね?
事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」
7インタビュー記録2:2011/08/29(月) 22:34:04.34 ID:kZSzzH040
ハビエル「僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。
もちろん、僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを取材しているから、
目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。
現実的に、今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を掴み取ることが重要なんだ。
そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
8インタビュー記録3:2011/08/29(月) 22:34:52.36 ID:kZSzzH040
スアレス「結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、たくさんゴールも決めたい。
だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールができるようなポテンシャルはないんだ。
それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
チームの置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
9尊顔のAA@:2011/08/29(月) 22:35:30.77 ID:kZSzzH040
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /
10尊顔のAAA:2011/08/29(月) 22:36:29.95 ID:kZSzzH040

                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
11以上、スレ立て終了:2011/08/29(月) 22:39:52.19 ID:kZSzzH040
よし、何とかテンプレが>>2->>10で収まった。

変更点
・著書「名将への挑戦状」をテンプレに入れました(要改善)
・過去スレ一覧のURLを短縮しました(改行多すぎで書き込み制限を食らったため)

次回までの改善項目
・スアレス語録1〜3の改変と整理(せっかく著書も出たし、ここらで整理してはどうだろう)
・関連wikiと大百科のURLもbit.lyで短縮
・語録とインタビューの、1行あたりの文字数の調整(今のままだと読みにくいと思う)
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:09:00.07 ID:ZXOI6ObI0
シンプルでいいスレタイだと思うぞ!
1おつ!
ペロリストのペロ行為に屈しないのはいい!
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:10:25.66 ID:ZOvAofU/0
私は1乙しようと思ったが止めておいた
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:14:50.98 ID:cUVU8SYb0
>>13
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは>>1乙したほうがいい
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:54:00.40 ID:Xk/QJvKt0
良質のカリダード溢れるスレ建て乙。
何気に匹夫テンプレも変わってるw
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 00:51:25.12 ID:esrFxpzq0
せっかくジーザス本が出たことだしいくつかテンプレ用に抜粋しないとな
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 01:33:29.80 ID:jNIHtmCM0
>>1のシンプルさにカリを感じる
でも、もう少し攻撃的になったほうがいい
ペロペロでも構わないのだ
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 01:34:55.32 ID:RcDNxK0D0
【フットボールは】【人生だ】
これに匹敵する名文だと思うけどなw
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 03:14:23.88 ID:z8uMFdt50
Arigato
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 03:17:30.95 ID:esrFxpzq0
とりあえず前スレ終わらせてからにしよう。
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 14:53:29.71 ID:0B1ZLOfq0
>>1については語りたくない。>>2乙だ。
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 20:11:18.75 ID:rsroGsrtP
「ここにも良スレがあったよ」とのショートメッセージを受け取った私は
>>1乙しようと思ったが、やめておいた。
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 20:51:32.55 ID:k0Kpwmo20
>>1arigato

ラームが「ゲイのカミングアウトは慎重になったほうがいい」なんてこと言ってるそうだが、
これについてヴェルドネさんの意見はいかがなものだろうか
24名無しにもフットボールはあったよ。:2011/08/30(火) 21:10:47.77 ID:h8Q/B9oP0
私は>>1にしつこく乙と言って気を悪くさせてしまった実績がある

フォルランはインテル行きか
そのうち「リーガでならまだ輝けただろうが〜」とか言い出すかもねw
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 21:17:55.95 ID:T0OfqHd40
>>23
そういやヴェルドネさんはゲイの選手知ってるとか言ってたな
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 22:34:04.54 ID:odt2OyOE0
「私にとって20世紀最高の選手はディエゴ・マラドーナ」とジーザスは言ってたけど
ジーザスにとってマラドーナのベストチームってどこだろ、86年のアルゼンチン代表?スクデット獲った年のナポリ?
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 23:18:37.82 ID:esrFxpzq0
どうでもいういがルドガーの顔写真ってよく見るといやらしい顔してないか?
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 23:22:44.58 ID:0B1ZLOfq0
>>26
82年ワールドカップのブラジルか、ドリームチームじゃないかな。
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 23:40:35.74 ID:GSMSJ8mO0
86年のアルゼンチン代表はないな
86年ならフランス代表のほうがジーザスの好みだろ
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 23:57:17.17 ID:SyMQmZqqP
79年のアルヘンユースでしょ。あの時ほど圧倒的なマラドーナはない。
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 00:00:30.52 ID:GSMSJ8mO0
それジーザス見てないんじゃないかw
日本のファンには強烈すぎたけど
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 00:11:08.78 ID:3SbmG2MOP
見てないかなw
でもあの頃のマラドーナじゃないかなぁ。とにかく凄かった。キラキラしてたもん。
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 12:23:16.74 ID:FgHiGZI90
ジーザスの幼馴染のトマスが86年メキシコ大会にスペイン代表のSBで出たらしいし
マラドーナとも同世代だから、思い入れありそうだな

W杯のトロフィーをほぼ独力で勝ち取った唯一の人物と言ってたし
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 16:08:55.08 ID:eX219dTl0
>「カペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

カペッロをヴェンゲル、マドリーをガナーズにすり替えても成立しそうだな…
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 16:10:23.47 ID:j8klDfy/0
ガナーズが「伝統のガナーズ」を取り戻したら、ジーザスは発狂するんじゃないか?
ヴェンゲル以前のガナーズとか「引きこもってロングボール蹴り出すだけ」のチームだぞあれ。
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 16:25:06.50 ID:N9ZU4fxc0
「マドリーの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、モウリーニョがモウリーニョらしさを取り戻すためにも。」
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 18:19:14.89 ID:2EHjZWlt0
プレシーズンの2〜3試合、バルサとの2試合、開幕の1試合を観た限りだと、
今期のマドリーはジーザスも絶賛するような試合をしてると思うんだが、
評価はどうなんだろうね。あくまでピッチ内な、ピッチ内。
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 18:53:07.67 ID:vDR4izCu0
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184547565/
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1178297570/
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1163731277/
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 18:56:32.06 ID:vDR4izCu0
三年近く更新されてないこれはどうするの?
http://www1.atwiki.jp/suarez/
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 21:29:54.66 ID:igWNuNDU0
>>39
最近のテンプレ集を登録しといた(AA除く)
あとは、スアレス語録に新しく何を加えるか検討だろうな

●モウリーニョ編
を作るという意見はこれまでもちらほらあったが
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 21:55:15.96 ID:TbQJKk0Y0
>>37
内容は褒めつつもモウの過剰なまでのパフォーマンスを思いっきり腐すんじゃない?

ベンゲル以前のアーセナルのあだ名が1−0のアーセナルだっけか
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 22:16:19.30 ID:AIHobdYf0
メッシを全面的に賞賛するようになったのって10-11シーズンから?<ジーザス
パサーとしても開眼したのが大きいのかな
それでもカリタードならばチャビやイニエスタのほうが上とか書いてたよね
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 22:38:59.05 ID:N5WxPfas0
>>34
誤解を恐れずに言うが、そもそも勝てないことがなんだというのだ?
勝ち負けなど結果論にすぎない。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 23:08:33.53 ID:2EHjZWlt0
9月1日発売のp26特別コラム 「バルサ進化論〜新戦力セスクをどう活かすのか?〜」
著者:ヘスス・スアレス 訳者:小宮良之
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/31(水) 23:41:16.73 ID:2zh4edH70
>>41
今だと8-2のアーセナル・・・になるのだろうかw
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 00:22:10.90 ID:26a9OrTi0
ジーザスの特別寄稿クソワロタww
「セスク、シャビ、イニ、チア後の4人が揃ってピッチに立つことは現実的ではないと、
 私は考えている。」

あとオリケイ&ヴェルドネさんのコラム文字数大杉w 読み応えハンパない。
今号は対談もコラムも分析も特集も面白かったし、文句無しの650円。
付録のマッチレポートも使ってみたいなw
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 02:01:56.12 ID:jTJHoSnu0
5人同時起用はどうしたw
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 03:01:54.74 ID:ySUS0DzI0
なん・・・だと・・・
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 03:23:20.44 ID:hk4B1Vao0
4人同時起用はダメだけど5人ならおkってことだろう
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 03:44:44.11 ID:IZKYVgtj0
その四人でフットサルしてみてほしい
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 03:55:30.12 ID:TFwS3Fh40
忘れた頃に匹夫登場吹いたw
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 10:36:08.65 ID:4158wRkV0
ピルロの評価高いんだな
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 10:39:13.57 ID:qK+8lcQK0
いちいち匹夫出すよなw
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 10:55:51.80 ID:5xvzKzZK0
3−4−3システムの採用に言及してるのはさすがと言わざるを得ない
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 12:14:41.12 ID:TQfxxiL30
まるでバルサのパスワークのようにスムースに匹夫叩きに繋げるジーザスの筆の冴え
巧みです

56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 14:30:32.97 ID:c8I/DyfL0
要はセスクもチアゴも同じチームにいても問題ないよ、揉めないよ
ってことがジーザスは言いたかったんじゃね?
ピッチの上で同時出場する、という意味では無かったんだな
要はローテーションしろってことかな?
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 15:20:56.33 ID:jBGtWaKG0
そういえばジーザスってターンオーバーに関してはどうだっけ?
どっちかといえば否定的だった気がしたんだけど…
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 15:21:20.37 ID:ySUS0DzI0
プランデッリはジーザス好みだったようだ、そして一々登場する匹夫w
そしてモウはやっぱりボッコにされていた

オリケイの昇格クラブ紹介は割と良かったな
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 15:48:58.97 ID:EJLsqNC3O
唐突な匹夫叩きに吹いた。
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 15:49:01.19 ID:3orXmelY0
プランデッリはいい監督だね

匹夫と違ってな!

の華麗過ぎる流れに書店で吹き出さざるを得なかった
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 16:04:22.99 ID:pu2Pt55x0
なんかオリケイの最初の言葉に笑ってしまった
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 16:31:35.31 ID:9ED/30vX0
ヴェルドネさんが、リーグ・ドゥの有名五チームを「豪勢な五品刺しブロシェットの完成だ!」と例えていたところにワロタ
しかもその後の文章が文学的なこと…
サッカーの雑誌の文章でこんなにおいしそうな表現は初めて見た
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 17:09:59.75 ID:8VvY0b100
ジーザスにコラムだけでなく特集ページも担当させただけでこの神々しさ、ボリューム感ですよ
腹いっぱいだわ
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 18:12:43.15 ID:pIIartov0
ジーザスはシャビ・アロンソのことすっかり愛想尽かしなんだな
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 18:44:45.23 ID:9cC4KXRfi
>>61
なんかやけにカッコつけた言い方だったなw

やっぱりピルロは評価してるんだね
シャビ・アロンソは目つきと顔つきが変わったとまで言われてるな
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 19:20:21.08 ID:2B87Yzj30
イタリア代表を誉めるなんて
ここにカンナバーロが居ても誉めたかな
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 19:50:03.33 ID:bn3uorZs0
匹夫を叩かせるとやっぱイキイキしてるなあw
大嫌いなイタリアでも評価すべきと感じたら素直に評価するのが好きだ

ペペは用心棒かw
セスクバルサ帰郷については書かなかったのね
まあ特別寄稿で書いてるからだろうけど
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 20:00:19.26 ID:cVmz13Nm0
今号も安定の匹夫叩きと、その地位を脅かす(?)モウ叩きw

今号一番爆笑したのはチアゴとシャビのインタビュー(ナイスな企画!しかしなぜジーザスのインタビューでない?!)
シャビの妹がカンプ・ノウで観戦したときの話で、
マックスウェルがボールもったときに、
「行け〜、メッシ!!」
その気持ちわかるw
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 20:43:41.72 ID:KHnuzswC0
ジーザスはクラブの財政問題に触れるとき
「どんぶり勘定」って言葉がよく出てくるね
これがスペインなのかな。
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 20:47:39.82 ID:QjdL6YZt0
内容が良ければアズーリを褒めるところはジーザスらしいなと思ってたら
まさかの匹夫叩きに吹いた
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 20:48:40.22 ID:BFVYBrzx0
何気に『マラちゃん』『ドーナちゃん』には吹いたww

今回はほんとに内容濃いねw
あと、ポスターも割とましだった。この調子で次回はパストーレとラメラでおねがいします。
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:00:41.16 ID:8F6AqBwZ0
「体裁を取り繕うようなそんな説明では、納得できない」
よろしい。ここからはわたしの持論を展開しよう(キリッ

流石に狙いすぎな気もしてくるなここまでくると。

73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:03:47.19 ID:BtghpX230
何度も言うが(ポスターは)ジョレンテだ
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:10:02.05 ID:tJqySuow0
>72
ニヤニヤするところだな。
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:20:31.80 ID:BFVYBrzx0
>>73
(ホセバ・ジョレンテのポスターじゃ)いかんのか?
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:21:43.88 ID:gVcUUi8TO
「体裁を取り繕うようなそんな説明では、納得できない」
よろしい。ここからはわたしが受け取った某選手のメールを紹介していこう
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:29:55.73 ID:5NihlTBfP
先週まで移籍特集ばかりでつまらんつまらんとカッカしていたのに、
ちゃんと面白い号は手放しで賞賛する……お前らは本当に権威あるWSDの賢明なる読者の皆さんだな
好きだよ
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:31:10.75 ID:YY5Qz0iPP
シーズン始まったからこんなもんだべ。
逆に言うとオフ期間中の編集部が凡y(ry
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:49:55.42 ID:0TSfOhF80
今日オリケイに「時間の無駄」と言われた。
くやしい(ビクビクッ
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:55:27.16 ID:26a9OrTi0
>>77
とりあえず叩いて玄人ぶるってのは、金子みたいなクソと一緒。
実際、今週号は読みごたえたっぷりで中身詰まってるしw

あとコラムに凡庸なのが一つもない。ジーザスはいつものこと、
パドバンもヴェルドネもルドガーも切れ味がヤバい。オリケイですら面白かった。
これで文句言うヤツがいたらただの金子だよ、それ。
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:57:33.76 ID:5NihlTBfP
じゃあ久々に買うかな
俺もスレを読むだけのペンキ職人から、賢明なる読者の皆さんになろっと
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:57:36.76 ID:tJqySuow0
オリケイは今回頑張ってたね。


文字の量を。
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 21:59:52.40 ID:YY5Qz0iPP
毎号持ち回りでカラーページコラムを
オリケイ、ヴェルドネ、パドバン、ジーザス、ルドガーで担当してほしいわ。

誌上法廷なくなっちゃったから代わりにな。
あとサリーナスのインタビュー終わったの?
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 22:11:09.02 ID:1ddm6TAa0
そういやスペイン人でセリエAで成功した選手ってバロンドーラーのルイス・スアレスくらい?
イタリア人でリーガで成功する選手はちょくちょく出てくるし
上記二カ国以外の選手でセリエA・リーガ共に成功する選手はたくさんいるんだけどなあ
スペイン人にとってイタリアはそんなに相性が悪いのかなあ
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 22:12:36.98 ID:BFVYBrzx0
今週のオリケイはまるでヴェルドネのような文章だった。
まあそのヴェルドネのコラムはもっと良かったけどね。ギ・ルーの下りには愛が感じられる。
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:07:13.87 ID:LyUu3r8e0
ルドガー氏のコラム読んでるとスペインに対するコンプレックスは相当なものなんだな
ただ現時点なら結構いい勝負になりそうだがね
イニシャビセスク vs エジルゲッツェミュラー とか想像しただけで血沸き肉踊る
ジーザスも泣きながら悦びそうだ

あと今週のNumberの宇佐美の記事にて懐かしのマーティン・ヘーゲレ氏の名前を発見
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:09:19.21 ID:HGC1pGWXi
日本代表シェフの本探してたら、かっこいい黄色の本発見。
えースアレス本出たの??と爆笑してしまった。
しかし安っぽい目立つだけの黄色じゃなくていいね。かっこいい。

誰だよ願い叶えたやつwwwwwww←これが言いたいだけ
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:12:52.27 ID:Iwjtoo2bP
>>86
現状の代表の面子を並べてみたら鼻息荒くなるのも仕方ないと思うけどなw
それくらい今のドイツの選手層は狂ってる
タレントの数で言えばスペインやブラジルすら及ばないくらい
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:15:03.04 ID:8N+8H+9m0
>>86
ここ数年の大きな大会で他の国の代表チームを圧倒する力を見せるも尽くスペインに阻まれてるからな。
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:22:50.88 ID:ySUS0DzI0
しかもドイツ代表は若い層が異常だからな
まじブラジル並
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:24:14.44 ID:8VvY0b100
ドイツは偶然天才が一つの国に集まった奇跡とかじゃなくて、一過性ではない好循環の賜物だしなあ
国内リーグは健全そのものだし代表監督は優秀(しかも自国の監督)だし傍から見てる限りは
不穏な材料がほとんどない。二重国籍の選手を他国にかっさらわれるのとCLで芳しい結果があまり出てないくらいか?
正直俺がドイツ人だったら笑いが止まらん
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:29:16.50 ID:BZY/tNCA0
90年代終わり〜00年代頭はクソみたいに終わってたじゃん。
カーンとバラックが気張ってただけで。そこから徹底的に反省して国内システム再構築。
国ぐるみでバルサ流育成システムやり始めたようなもんだから、そりゃ良い結果が出るよ。
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 23:34:27.66 ID:sWGeksJ40
ドイツは体格とスタミナとメンタルじゃ強豪国1だからな。
それに技術までついたんだから昔の強すぎて憎まれたドイツ復活も近いな。
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:06:13.91 ID:pnGyYCOJ0
>>93
メンタル面はそうでもないと思う。今のドイツって小奇麗すぎてなんかドイツっぽくないんだよな
なんていうか強いんだけどゲルマン魂とか勝者のメンタリティーが感じられない。
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:06:30.45 ID:qPnDvKGx0
日本始まったなって思ってたらドイツとかいうクレイジーな国があったでござる
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:14:34.29 ID:GqY+Df8X0
>>94
でもジーザスなら「いい傾向」として捉えるんじゃない?
フィジカルを前面に押し出す旧態依然としたスタイルからの脱却という意味で
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:16:55.39 ID:ip+rr5Q00
「そうした浅はかな考えの読者がここにはいないと信じたい」
ジーザスは俺たちを何者だとイメージしてるのか・・・
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:22:30.03 ID:nl38RHkX0
>>96
ジーザスは良くてもドイツ人は良くないんじゃないの?
久しぶりに国際大会で優勝したいだろうし
去年のワールドカップもメンタル面で完全にスペインに負けてたし
来年のユーロ取れなかったらずるずる行っちゃうと思うよ
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:29:37.13 ID:WYPenqLb0
ドイツファンだが、今のドイツはスペインに勝てないような気がする。
間違いなく強いんだけど、昔のような、不可能を可能にするメンタルがない。

でも、まあ、これだけ華麗で強いドイツが見れるだけで、十分満足だ。
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:40:53.23 ID:dAKA6fI+0
>>99
俺はメンタルとかの問題じゃないと思うけどな
何が1番大きいかってスペイン代表は主力のほとんどがバルサという世界最強のクラブでいつも一緒にプレーしてるということ
やっぱり代表とクラブチームじゃコンビネーションに差が出てくるからな
単純にメッシのところにシルバ入れれば中盤から前はバルサをそのまま使えるんだから強くないわけがない
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:45:23.06 ID:dAKA6fI+0
>>77
今号はホント読み応えあった
毎回思うんだがチャビのインタビューは他の選手と違ってサッカー哲学や細かい戦術の話が聞けるから面白い
セスクも好きだが是非チャビにコラムを連載して欲しいわ
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 00:58:00.27 ID:nl38RHkX0
どうしてこの流れでバルサ礼賛になるんだか
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 01:08:18.79 ID:dF328APh0
ドイツに限らず闘将とか呼ばれたりするようなアクの強い選手が減った気がする
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 01:27:57.30 ID:xrVG4Iqg0
広告塔になったら変なこと出来ないしな。
貧民街出身でも学校は出てたりクラブが教育してたりするし。
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 01:36:44.87 ID:ABhbtDxC0
前にサイモン・クーパーがコラムで書いてたね。
一昔前のフットボールのスターは、酒、女、ディスコ、ドラッグと何でもアリだった。
今は優等生タイプの忠実でエリートタイプがスターの時代だって。
確かジョージ・ベストやマラドーナ、ロナウジーニョらと、今のメッシを比較してたと思う。
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 01:43:20.32 ID:EOyCXiH40
企画のミランの項目のアンブロジーニの恰好がシュールで笑ったのは俺だけでいい
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 03:00:25.16 ID:fe7QM66Q0
>>105
今のスター選手は優等生でいるほうが得だしな
スポンサーとか色々あるだろうし
ロナウジーニョの晩年とか考えたらそっちのほうがいい

でも優等生ばっかりだとつまんないんだよな
ハチャメチャな選手もみたい
ワガママな意見だけどさw
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 03:38:13.51 ID:4obOI0i90
今は口で対戦相手煽ってるだけの奴ばっかだなー
ガスコインみたいなの一人くらいいると面白い
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 04:11:47.56 ID:dAKA6fI+0
>>107
スターじゃなけりゃバロテッリとかバートンとかいるけどな
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 04:54:48.26 ID:d1b0sRpVP
バートンはガラの悪いサッカー選手ではなく、プロ並にサッカーの上手いチンピラ
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 06:11:20.01 ID:MnsWvPvX0
>>107
塀の中では優等生
模範囚のバートンさんはいかかですか
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 06:54:09.39 ID:TvT/4pfq0
>>107
バロテッリ、ジエゴ、カッサーノとたくさんいるじゃないかw
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 09:22:15.69 ID:sBFxSd+WO
ジーザスは価値観を押し付ける凡庸な筆者になりさがったな
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 10:02:05.60 ID:iXMF5Y9x0
>>110-111
違うよ バートンはカリダードに富んだ犯罪者
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 10:10:17.87 ID:nxNSZHGT0
ファルファンかな
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 10:47:45.99 ID:ip+rr5Q00
>>112
でも超一流ってわけじゃないからね・・・
バロンドール候補に選ばれるくらいで問題児ってなかなかいない


117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:00:25.63 ID:EOyCXiH40
昔と比べてよりアスリート能力が求められるようになったから、
問題を起こすような自己制御能力の低い人間がスターになれなくなってきた、ってことじゃないのかな。
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:24:23.87 ID:/S3erHTy0
バッドボーイでバロンドール級となったらもう、ルーニーくらいか
大分おとなしくなったと思うけど…
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:26:10.53 ID:iXMF5Y9x0
あとはL・スアレスくらいじゃね?
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:48:34.98 ID:2I29JX/Q0
問題児はそりゃたくさんいるけど、スター選手となると思いつかないな
ルー二ーは最近丸くなっちゃったね
カントナみたいなの出てこねーかなw

121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:49:00.13 ID:e6feEIWj0
昔のバロンドーラーでもストイチコフ位だろ…明らかな問題児って
昔の選手はどちらかというと真面目な選手が多くて、むしろサッカーがビッグビジネスになってから問題児が増えた気がする。
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 11:56:35.25 ID:87WWxdIO0
あの頃は南米選手貰えなかったけどストイチコフ以上に問題児だったロマーリオ忘れるな
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 12:10:18.82 ID:rvn/oz9K0
>>121
問題児は昔と比べて減ったんじゃないか?

今の選手は昔と違って、ネットですぐに広まるから変なこと出来ない
昔の選手は好き勝手できたみたいなことを誰かが言ってた気がする
マテウスだったかな?
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 12:20:51.23 ID:e6feEIWj0
70〜80年代にサッカーで金が稼げるようになって芸能人的な選手が増えたけど、
今はサッカービジネスの規模が大きくなりすぎたんだと思う。
今は試合に勝つのが義務になってる。遊びじゃ済まされなくなった。
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 12:28:03.71 ID:e6feEIWj0
今のサッカー界じゃ不摂生でコンディション落として試合に負けたり、
問題を起こして出場停止する選手は許されないと思うよ。
貰ってる金額も桁外れだし、自分が応援してるチームにそんな選手がいたら許せるか?
チームが勝ってる間だけだと思うよ、ファンが許すのは。
欧州以外はまだ問題児が生き残れる環境が残ってると思うけど。
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 12:32:53.34 ID:wFL3EwZUi
動く金がデカくなりすぎたな
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 13:34:44.13 ID:Xx91l/t40
>>112
ロナウジーニョやマラドーナと比べたら、ジエゴもカサ坊もバロテッリもショボすぎだろw
そういえばクライフやロナウド、ガスコインもぶっ飛んだ人たちだったよね。
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 13:57:39.44 ID:SJPZD11ei
昔のドイツ人選手とかもDQNが多かったイメージ
今の代表は好青年って感じのやつが多いな
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 14:02:43.41 ID:vhil8zMY0
>>123
2ヶ月くらい前のボリスタのインタビューでマテウスが言ってた。
「今の時代の選手でなくて俺は幸運だ」ってw
でも闘将にして問題児だったマテウスの肩書きも、今はブルガリア代表監督なんだから面白い。
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 14:58:45.06 ID:/S3erHTy0
それでも更にひと昔さかのぼると、そんな不摂生な選手のエピソードとか
(情報が少ないっていうのもあるけど)聞かなくなるから、ある意味
一週回って元に戻ってきたとも言えるな
131 【25.8m】 :2011/09/02(金) 16:21:13.28 ID:PuZdb/Yf0
>>129
そのマテウスは「イングランド戦に出たい」とか言ってたぞ…
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 17:11:13.85 ID:kpIJpPLC0
バロテッリは本人だけでなくマンチョの育て方にも問題があると思うんだ
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 17:29:36.41 ID:6LMA5ZHh0
>>132
パドバン乙w

とは言え事実だしな
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 19:13:51.29 ID:ABhbtDxC0
>>130
他の国はどうか分からないけど、少なくともイングランドとイタリアは、
1950年代から選手はいろいろ酷かった。
ジョージベストとかダンカンエドワーズが、試合前にウィスキーを飲むのが習慣だったのは有名
アランハンセンとかダルグリッシュは女癖がひどくてナイトクラブに通い詰めだったしw

プラティニも「ピッチ上は最も美しいサッカーをするが、ピッチを出ると最悪だ」って言ってたぜ。
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 19:43:55.74 ID:ip+rr5Q00
>>127
ロナウジーニョよりかはカッサーノの方が上だろ
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 20:17:28.90 ID:fwplbff40
ガム爺がマンUに来たころここはサッカークラブじゃない飲み屋だって嘆いてたな
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:09:47.37 ID:u2Desvhn0
WSD今号の特集人材新活用術のMF編でボランチについて書いてる人
ここ10年の名手でマケレレとガットゥーゾとセナを挙げてた
マケレレとガットゥーゾを同格にするなんてジーザスなら絶対にしないだろうなあ、なんて思いました
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:30:38.30 ID:FLqNn4MR0
ところで、WSDが最近あんまコンビニに置いてなくね@東京
KINGはキオスク、コンビニいたるところで売ってるんだが。
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:34:36.20 ID:JWTK8exy0
>>137
まああくまでジーザスの好みから外れる、ってだけだからね
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:43:40.66 ID:cSJiiIzq0
>>137
ジーザスじゃなくてもガットゥーゾはないわ。
好きな選手だけどもっとましな奴いただろうに・・
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:44:38.74 ID:ABhbtDxC0
>>137
おまw 実績だけならマケレレよりガットゥーゾは上なんだぞw
この10年でCL優勝2回、WC優勝1回、リーグ優勝2回

プレースタイルの是非はあるとしても、間違いなく名ボランチ。
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:55:02.17 ID:EWK+SND50
>>135
え・・・
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 21:59:53.27 ID:NMLModSA0
>>141
普通にブスケッツの方が上だな
3年でCL 2回、リーガ3連覇、代表でWC優勝
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 22:06:12.42 ID:ABhbtDxC0
ブスケは新世代のボランチじゃないのかな?マケレレやセナと過去10年で括られる選手ではないだろw
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 22:13:28.48 ID:UHOVPIt+0
セナってそこまでの選手か?
ユーロで良かったのは確かだけど
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 22:20:16.33 ID:fxMRMnRK0
>>92
そのころはドイツにとっての真っ暗闇だろうな
98WCでクロアチアに惨敗し、2000ユーロでGL敗退。
そして2002WCは準優勝だったけど、2004ユーロもGL敗退
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 22:59:46.03 ID:TvT/4pfq0
>>132
パドバンさん・・・2ちゃんねるなんて見てたらダメっすよ・・・
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 23:11:42.72 ID:3JjDMRa70
>>134
名選手は昼はピッチの上でたくさん入れて、夜はビッチの上でたくさん挿れてんだろうなw
ギグスさんも真面目だと思ってたのに実際はあんなにスゴかったしwww
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 23:16:58.01 ID:fwplbff40
つうか、ベストはロッカールームに女引きずりこんでヤってたくらいだぞw
150名無しにもフットボールはあったよ。:2011/09/03(土) 00:30:15.03 ID:HWwt4e7d0
>>145
国際舞台での活躍がそれぐらいだから印象薄いけど、いいんじゃない?
上でもいってるけど、ブスケツはほんと最近だしね
中盤をカバーしつつ、ボールを散らす、シュートをうつ
理想的なボランチだと思う

しかし、カペッロにたいする憎しみはいつなくなるのやらw
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 00:51:18.12 ID:Ktvb73Oh0
WSD1998年9月号を知り合いから貰ったからジーザスコラム読んだんだけど内容は主にフランス大会敗退したスペインと監督のクレメンテについてだったんだがクレメンテの過ちについて

「まず、CBのフェルナンド・イエロを中盤で起用したこと。
その起用法を巡っては議論が耐えないが、ジョン・トシャク、ファビオ・カペッロ、ユップ・ハインケス、ホルヘ・バルダーノといった有能な監督は、だれもがイエロを中盤ではなく、CBで使ってその能力を引き出してきた。クレメンテは選手の適正もわかっていない。」

なん‥だと‥
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:00:02.27 ID:f15Tp9Cli
>>149
ハーフタイム中にヤったって話があったな
本当かよw

153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:05:22.69 ID:4VHtZXf50
カペッロは第二次レアルで評価ガタ落ちしたんじゃないかな
或いはクレメンテのクソさは天元突破すぎて凡夫カペッロすら優秀に見えるとか…
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:18:29.71 ID:NJvqHIgo0
96-97匹夫は、今から考えれば言われてるほど守備的じゃなかったよ。
フォメは4−3−3の1ボランチ。ただし当時のリーガの両SBは「上がりっぱなし」がデフォ。
匹夫は両SBに必ず守備参加を求めて、今じゃ当たり前の4DF+3MFラインを作らせた。

これが当時は「守備的」って批判されたんだから、リーガの攻撃偏重はやっぱ凄いんだなw
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:28:05.83 ID:Ktvb73Oh0
第一次カペッロは言うほどクソではないって言う人もいたな
まぁ時代が違うしあの頃もいい選手ばっかりだったみたいだしな
それにしても98年あたりのリーガはいいチームそれなりにあったみたいだな(にわかですまん)
セルタ、ソシエダ、デポル、ビルバオとかな
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:42:42.08 ID:KkJXGBl40
やっぱりスーペルデポルだよな
あの頃はまだジャウミーニャみたいな変態がいる時代だった
マウロ・シルバ最高やったし

それだけにこの前のお通夜コラムは胸が締め付けられたなぁ・・
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 01:56:53.18 ID:Ktvb73Oh0
ジーザスの影響からか定期的にデポルの情報チェックするようになったわ
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 04:12:52.13 ID:vMwGP/5M0
>>149
ワールドカップ決勝前にクソビッチの娼婦と前哨戦やって、記者にスクープされて嫁が飛んできたオランダとかも

アルゼンチン代表はメキシコワールドカップのときにホテルの従業員に襲いかかったりインタビュアーに襲いかかったり、
100回オナニーするよりも1回のファックがいい!みたいな話とかオリ系みたいなライトなファンには書けない昔話が面白いわ
ヘーゲレさんとか
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 12:06:51.03 ID:pIPprPNCP
ジーザスが日本代表のスタメン選ぶとしたら
2列目は右から清武、香川、乾でトップはハーフナーって事になるのかな?
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 12:23:13.54 ID:UzX79PLz0
>>153
それ以前にローマの監督やってた頃には既に匹夫扱いだった記憶がある
中田やトッティ、バティの能力を褒めつつ中田とトッティの共存を試みないという点で
私はカペッロと言う男の限界をryとかそんな感じ
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 15:04:33.10 ID:wo6EuByR0
俺にとってヒデはアイドルだったからヒデ使わない匹夫のこと好きじゃなかったな
まあジーザスほどじゃないんだけどww
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 15:55:42.27 ID:avss6Y3qO
>>159
ハーフナーは違反だろ?
覇亜夫那亜とかで登録してくり
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:22:04.65 ID:C/Hi+MOYP
やべえ、高橋陽一も抜いて聖典が3位に浮上w
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 16:39:53.24 ID:XS8k8MJa0
お前ら何冊買うつもりなんだよwww
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 17:09:15.68 ID:z3TRPcRF0
>>161
だがジーザスとは逆にプランデッリは匹夫扱いなんですね、わかります
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 17:35:38.11 ID:ZXXgAs0D0
問題児とは少し違うと思うけど、極端に内気だったり気難しかったりする変わり者系の選手いるよね。
リケルメとかアネルカとか最近だとグルキョフとかかな、リケルメの性格はジーザスも書いてた記憶があるが。
今号のサイモン・クーパーの寄稿はブラジルについてでリバウドが文中に出てきたけど、
リバウドがピッチでのプレーに比べ性格が大人し過ぎてブラジルではイマイチ人気がない、ってのは本当なのかね?
ペレ以降に10番背負った選手なら一番期待に応えた選手なので信じられないんだが
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 18:19:43.04 ID:wo6EuByR0
>>165
ジーザスのおかげで匹夫好きになったけど、プランデッリは好きになれる気がしないな
嫌いじゃないんだけどなんかもう生理的に無理になってしまった
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 18:23:26.62 ID:HU9sW1sB0
リバウドは同時代に怪物がいたからな。
無理やり比較するならガンソとネイマールみたいなものか、
ちょっと今のブラジルは小粒だな。
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 18:52:18.20 ID:kyxlY3Q/0
リバウドは性格がイマイチという話は聞いたことがある
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:03:21.15 ID:HKYqg5su0
今回は匹夫でなく凡夫と書いたのは何か理由があるのか
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:15:51.29 ID:qla9ZGFt0
結果すら出さなくなったからじゃないか?
南アフリカの地が匹夫の墓標になったわけだし
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:26:53.86 ID:VzZhuD/i0
プランデッリ俺は好きだけどパトバンは前に酷評してたな
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 19:34:24.33 ID:cjkpFHEW0
>>166
リバウドはブラジル国内での人気のなさはガチ
サイドのデニウソンより評価が低い
174 【32.3m】 :2011/09/03(土) 20:50:50.55 ID:PYiCCHJn0
スペインvsチリの終了間際の乱闘劇についてジーザスはどう思ったかな…
アルベロアが小突いたのがきっかけだし、ラモスが思いっきり突き飛ばしてたわでレアルの選手が印象が悪い
=モウリーニョが悪いとか言い出しかねんがw
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 20:57:05.75 ID:acaE5Mk6O
モウリーニョの洗脳の結果か
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:12:01.53 ID:5kNQnEer0
モウリーニョがレアルの監督になる前だろ
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:20:07.57 ID:QSMvnjkb0
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  └──┘ |
         |   ⌒  ⌒ ヽ
        /   ( ●)(●) |
        |    (__人__)  }  ん? うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 21:20:12.07 ID:UzX79PLz0
性格が陰鬱なのとプレースタイルが芸術的とは言いがたいのが不人気な理由らしい
代表での実績なら歴代の10番でもトップクラスだろうに

伝説のハットの時バルサはチームプレイというものをしていなかった、
だがバルサにはリバウドがいた、って絶賛してたなジーザス
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:14:10.55 ID:HU9sW1sB0
>>174
アルベロアは昔から性悪。
ただポルケのおかげそのイメージが強まったというか定着した。
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:18:04.33 ID:pIPprPNCP
>>169
日韓大会のトルコ戦(GL)で腹にボールぶつけられた時顔抑えて倒れた演技やった時は
滅茶苦茶叩かれたっけな・・・かの国の悪行がアレ過ぎてすぐフェードアウトしたけど
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:28:59.30 ID:S1OTlwCM0
バルサもシャビとアウベスみたいな、態度・性格がクソなヤツらがいたから、
イメージ的にそこまで悪かったわけじゃないんだけどね。
今の武闘派マドリーになってから、ピッチ上でのイメージがかなり悪くなったw
アルベロアやペペ、ラモスは特にラグビーだよなあ。
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:31:32.99 ID:1r87iFOY0
それ「お前の中の」イメージだろ
ラモスやアロンソは元々荒いプレーが多かった
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:35:32.24 ID:idI0mILh0
やっぱりストレス溜まってるんじゃないか?
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:35:52.84 ID:S1OTlwCM0
話が噛み合ってないようだが、
「チーム全体としてハードに荒くなった」のと「一部のメンバーが特に荒い」のは両立するだろ?
グティやラウルが居た頃は、チーム全体としてあんなにファイトしてなかった。
背中キックで謹慎したペペみたいなのは居たとしても。
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 22:54:19.35 ID:kyxlY3Q/0
昔のマドリーが戦術としてガツガツいく必要があるわけないだろ
ガツガツ削られる側だったんだからなw 今のバルサとか比較にならんほど削られてたぞ
対抗策なのかしらんがダイブも割とやってたし、八百長ともよく言われてたw
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 23:04:00.05 ID:VzZhuD/i0
審判も基本マドリー贔屓だったしな
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:25:02.22 ID:5XJ0S3lA0
バルサの場合はチラ見ダイブとかはアレだがピッチ上では普通だからな
ピッチ外に出るとシャビさんと影響された仲間達が性格最悪なだけといえる
殺人タックルのマドリーとは危険度が別次元だね、ペペとか明らかに頭おかしいしw
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 00:28:55.36 ID:Nx+XFNY+0
>>164
有り金はたいて買えるだけ買うに決まってんだろ!
俺の推しメンだからな!
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 01:00:25.28 ID:kO8Jjh7v0
てかスペインメディアがシャビさんの発言叩いてるの見たことないんだけど実際どうなの?
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 01:07:40.96 ID:HT2pGXMq0
バルサのメディアは皆シャビ寄りの意見だろうからなぁ
マルカとかはどうなんだろ
でも度々取り上げられるってことはツッコミどころがあるからじゃないか?
ピケとかもよく見るな
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 01:08:22.32 ID:DHOR8uYCO
バルサオタとマドリオタの対立など犬も食わない程度なんだよ。
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 02:26:03.34 ID:KqjNSTHZ0
最近のアンチバルサはこんなスレもチェックするんだな

ホントはバルサのこと好きなんだろ?
認めちゃえよ
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 02:52:54.40 ID:q754wx9P0
どのレスがどうアンチバルサに見えたのか説明するように
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 03:00:03.65 ID:GX1blG1+0
確かにシャビは言いたい放題してるわりには、本人は言われないな。
ベンゲルくらいか。

プレー自体はクリーンだから、言われにくいのもあるだろうけど。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 03:06:35.89 ID:5xyiQ88S0
ベンゲルが言い返したのは契約云々まで口にしたからぢしょ
シャビもそのあとちゃんと謝罪してる
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 03:58:04.96 ID:6rRfKVco0
そういえばあのときは謝罪したな

197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 04:43:00.95 ID:vqRydk/eI
予備知識なしで、本をバラパラとめくった奴には
すげージャーナリストにみえるだろうなwwwwwww

はいはいお父さんここにはフットボールはありませんよ。←俺のイメージ
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 05:15:59.64 ID:q754wx9P0
>>197
ペップはそういうノリで返信してそうな気はするw
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 05:18:13.63 ID:haFDHsX00
そうか。よかったな。
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 05:21:52.34 ID:haFDHsX00
おっと誤爆
失敬
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 07:46:16.77 ID:Nx+XFNY+0
また突然バルサンファンとアンチバルサのしょうもない争いが始まったわけだが、
夏休みはもう終わったんだぞ。さっさと日常にもどれや。
週末に暇だからって荒らしにくんなやゆとりチンカス
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 07:59:57.20 ID:mOIsLxK60
結局スアレスはカペッロにインタビューしてボロクソに馬鹿にされたからここまで恨んでるんだろ
批判の域を越えてる
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 08:05:29.96 ID:SZGthIaEi
そんなミスキャストがあったのかwww
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 08:28:06.73 ID:3RS2upCj0
レアル叩きすぎじゃね
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 09:19:57.38 ID:qOg4K/xb0
>>204
自業自得じゃね
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 10:21:46.41 ID:eaHWU4lh0
>>166
リバウドは普段は読書好きで
皆がサンバで盛り上がってる時でも白鯨のフランス語訳を読んでたとか
マリーニョがそんなことを言ってた
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 11:00:40.99 ID:qVxAZ2u00
>>206
白鯨のフランス語訳ってインテリっぽいなw
代表でいじめられたとかいうグルキュフも読書好きらしい
やっぱりそういう奴は浮くのかな?
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 11:05:18.87 ID:wyQ+WPiU0
>>189
サッカー好きでしょうがない、ちっさいおっさんの意見としか思われてない。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 11:33:08.17 ID:eaHWU4lh0
>>207
浮くっていうか空気にあわないんだろうね
グルキュフはちと女々しいんだろう
ミランでもガッツか誰かがハードなタックルいって泣きそうな顔してたって
ミランの日本人スタッフが話してたし
リベリは誰にでもイタズラするのにそれで泣きそうになったとか
リベリはファンハールにすらバケツに水入れて被せる命知らずなのにw
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:16:29.90 ID:A3Py0nyk0
サッカー選手はインテリ嫌いだからな 
レドンドとマラドーナがトラブル起こしたり
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:23:51.56 ID:5xyiQ88S0
基本DQNの固まりだからねw
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:26:03.19 ID:TF1Fm+Va0
バートンとかとチームメイトになったらその場で半殺しにされるんじゃないかw>グルキュフ
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:38:21.11 ID:x6pF7qhN0
グルキュフは単なる根暗系のコミュ障だろ
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:46:24.79 ID:Ph4qsKL70
イニエスタは大学行ってるし性格の問題じゃないか?
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 12:58:53.61 ID:1xwFmo7l0
イニエスタって大学でスポーツ系の勉強してるんじゃなかったか?
インテリっぽくはないだろ

まぁグルキュフは性格も関係してるだろうな
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 13:41:27.39 ID:5XJ0S3lA0
そんな根暗チキンがやってきた為に才能ありながら捨てられたピアニッチかわいそす
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:45:29.81 ID:O7xhCzd20
歴代最強のインテリサッカー選手はやっぱソクラテス
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 14:49:27.43 ID:F8dIkwcC0
テュラムだろ
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:14:25.20 ID:kO8Jjh7v0
>>190
>>208
海外ではシャビってどう思われてんだろうね
日本では言い訳多いとかアンチフットボール発言がウザイとかボロクソ言われてるけど。
海外ではそういう論調を目にしない。
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:42:35.46 ID:A5WRmQvl0
ソクラテスは医師免許持ってるしねw
テュラムは知的なイメージあるけど、あくまでサッカー選手としてのインテリジェンスじゃないのかな。
別に学歴とか資格で語るつもりはないけど、一つの物差しになるのは間違いないしね。

てかフランスの代表クラスの選手でグランド・ゼコールに通ってたかなんかの選手居なかったっけ?
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 15:54:38.10 ID:Xw9fGjaO0
>>219
マルカとかアスはボロクソに叩く。スポルトは大絶賛。
スカイとかガゼッタはよく分からない。伊語できないんだ、スマン。
BBCやDailyMirrorは、イングランドのOBや監督のコメントを引用する形で、
「他のクラブの戦術や、選手についてあれこれ口を出すべきではない」って論調。
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:13:20.07 ID:gQuT+7fp0
>>220
テュラムは今移民同化の問題で活躍してるはず
これだけの政治的問題において重要な役割が出来るくらいだから、やはり相当なインテリには違
いないんだろうな

まあここまで来ると誰が一番とかどうでも良くなってくるよね


223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:15:44.74 ID:uwxe1WWv0
今思えばグルキュフの活躍してたボルドーって気品のあるチームだったな
ジーザスも好きそうな感じ
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:32:53.54 ID:Qh5lN3LzP
>>221
スポルトやムンドは日本で言うデイリー、スポニチみたいなもんだからなw
まあそれを言ったらマルカやアスも報知みたいなもんだが
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:35:48.41 ID:2RGIKXhA0
グルキュフ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaigai/kiji/K20110429000722340.html

どうもリベリーは相当なDQNらしい
バルサ来なくてよかったね
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:46:23.69 ID:rgD8FZBB0
セードルフからもインテリの匂いがプンプンする
インテリとは違うけど ノイビルが引退するときに「絵本作家になりたい」って言ってたよw
オランダ・ドイツ・フランス・北欧の国にインテリが多い印象だな ラテン系のとこはあんまりイメージ無いなぁ
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 16:53:06.27 ID:L4u6OcMB0
ランパードって学校の成績どうだったんだろうな
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:14:55.54 ID:nYefDGDD0
トリノの大学首席で卒業したキエッリーニはどうよ?
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:16:08.36 ID:X7QrdDjD0
ランパードは成績優秀だったみたいだよ、IQ150以上あるらしいしパブリックスクール出身だし
今まで名前が挙がってない選手だとフィーゴとかフォルランとかシャビ・アロンソあたりも優秀な学生だったと

230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:42:33.91 ID:A3Py0nyk0
DQN系の代表のジョージベストもIQ高かったらしいね。
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 17:59:26.96 ID:TsU8i3Ae0
入院してるみたいね>ソクラテス
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:04:13.07 ID:qY6nTA9r0
セードルフの頭の良さは知らないけどビジネスマンとしては優秀と聞いたことが。
なにかいろいろ副業やってんだろ?
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:06:49.08 ID:5XJ0S3lA0
ベッケンバウアーやヘーネスとかのドイツ勢は賢そうに思える
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:19:25.55 ID:qY6nTA9r0
ドイチュは学校出させたり手に職つけるやつがおおいから
ゲッツェも大学いってたんだっけ
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 18:32:37.35 ID:vkvY1a9F0
日本でインテリっていったら中西さんか
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:01:42.63 ID:jXXpdlbb0
>>235
平山は?
筑波だっけ
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:16:10.42 ID:/H2RBZDd0
久木田
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:21:41.99 ID:X7QrdDjD0
ドイツが>>234みたいに選手を支援するので思い出したが
WSDの紳士録でクライフがヨハン・クライフスポーツ学校を99年に設立、
引退後に元選手が第二の人生を迎えるに当たって学位や資格や技術取得を助けるのが目的とか書かれてた
考えてみりゃフットボーラーなんて平均選手寿命が30歳未満(確か日本のJ1は26歳だった)ぐらいだから
大きな実績を残したスター選手だったら色々な道があるんだろうけどそれ以外は大変だろうなあ
ジーザスは選手→監督→ジャーナリストか・・・引退時や転職時の苦労とか読みたいな
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:27:01.91 ID:KR83iPam0
ジーザスってガリシア地方リーグの選手じゃなかったっけ。プロじゃなかったんじゃないの?
監督にしてもそれだけだと食えなさそうだから副業やってそう
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:37:30.74 ID:G9INt2VF0
>>234
クローゼなんかは元大工だしね。

去年、シャルケのマガト監督が17歳のドラスクラーに対して、
「学業よりサッカーを優先しろ」
と言って、批判されてたな。
たぶん、リタイア後のサッカー選手の生活について、
国全体の意識が高いのだろう。
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:40:34.68 ID:J9JdDa4AP
programa onda deportiva coruña de onda cero radio.
tertulia con suso suárez lourido y braulio vázquez benítez.
http://www.yumusica.net/escuchar/ec2c3db/
TERTULIA ONDA DEPORTIVA, MARTES 24 MARZO 2009

オンダセロ・コルーニャのラジオ番組のキャッシュみたいだけど、
ペップの声の前にlouridoって呼びかけられてるオッサンの声がジーザス?

2009.9.29
http://eldepor.lavanguardia.es/actualidad/30594-lotina-tenemos-margen-de-mejora
http://static7.eldepor.lavanguardia.es/data/articles/000/030/594/normal.jpg
ラジオ局のジーザス(右端)

2010.4.15
http://eldepor.lavanguardia.es/actualidad/48633-la-bondad-de-bryan-y-carlos-angulo
http://static1.eldepor.lavanguardia.es/data/articles/000/048/633/normal.jpg
同上(左端)

2010.5.17
http://eldepor.lavanguardia.es/actualidad/46178-juan-dominguez-crece-y-apuesta-por-la-champions
http://static2.eldepor.lavanguardia.es/data/articles/000/046/178/normal.jpg
同上(左端) バレロンも出演

2010.6.10
http://eldepor.lavanguardia.es/actualidad/53323-fin-de-curso-desde-a-cervexa
ページ内でラジオ音声再生可能
http://static2.eldepor.lavanguardia.es/data/articles/000/053/323/normal.jpg
同上(右から3人目)

選手とかロティーナも写ってるから身長わかるかな?w
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:52:41.88 ID:4FPuppxm0
>>226
絵本作家はノイビルじゃなくてノボトニーだよ
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:58:51.78 ID:Xw9fGjaO0
>>241
すげえな、どっから調べてきたんだ?w
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:10:25.26 ID:vz4YigYi0
>>241
これはスアレス研究家にとっては貴重な資料だね。
肉声まで聞けるとは。更には他の人物との比較で、ある程度身長や体重も推測できる
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:11:35.24 ID:Ph4qsKL70
WSDの顔写真より老けて見えるな
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:21:01.94 ID:d90t7MdW0
けっこうおじいちゃんなんだな
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:24:41.84 ID:5xyiQ88S0
WSDの写真もそろそろ変えて欲しいな
オリケイ、ルドガーも変わったし
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:41:16.79 ID:wyQ+WPiU0
>>241
結構太ってるな
けどナイスミドルって感じでもあるw
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:49:02.24 ID:ZOt3R+660
ジーザスの文章はたくさん苦労してきた人間にしか書けない哀愁が漂ってる
そこがまたいい
高慢でインテリぶった人間が大嫌いなんだろうな
カペッロに関しては、個人的な恨みが相当あるみたいだがw
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 20:49:57.38 ID:J9JdDa4AP
>>243
小宮がスソって呼んでるから
フルネームからファーストネームだけ変えてググっただけw
ラジオ局名と合わせて。

番組名さえわかれば生放送をpodcastとかで聞けるんだが、
そこまではわからんわw

>>248
確か毎年年始に日本語マスターと腹凹ませるって誓いを立ててたはずw
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:12:04.76 ID:G9INt2VF0
>>250
ググり方に良質のカリダードを感じる。
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:38:13.27 ID:yndsCRKv0
>>250は希有なフレア(閃き)を備えていると関係者からショートメールが送られてきた
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:49:15.17 ID:ZY4KC/ksP
>>241
これはすげえw
なんか気の良さそうな親父風情だな。この中にあんな狂気を秘めているとはw
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:30:29.77 ID:eaHWU4lh0
footせっかくデイリーになったんだからスアレス取り上げてくれないかな
イングランドのジャーナリストはこの間取り上げたんだし
あれば間違いなくHDで録画するw
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 22:49:30.34 ID:J9JdDa4AP
パドバン
http://www.youtube.com/watch?v=zi0C4ySFsQM
ルドガー
http://www.youtube.com/watch?v=kUA6D35LpuA

割とあっさり動画見つかるな。
ヴェルドネは前にトムクルーズばりのルックスと声のやつ見たけど。

http://www.calcioblog.it/post/2012/2012
24 novembre 2006
http://static.blogo.it/calcioblog/rsz_padovanospedale.jpg
パドバン吹いたw
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:33:44.63 ID:mFupEv5vO
ここまできても話題に上がらないオリケイさん…
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:34:13.85 ID:uwxe1WWv0
ジーザスなんかおじいちゃんだし太ってるなぁ
やっぱコラムの写真はフォトショしてるのか?
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:34:38.95 ID:z6Cm0Foy0
>>256
よろしくな
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:42:30.06 ID:jsbnLdyJO
しかしWSD寄稿者の中でよく唯一出版にこぎ着けたな
これもお前らの草の根宣伝の成果かw
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 23:47:25.47 ID:kQSRH7Uo0
>>256
オリケイは動画で観たことあるけどポヨポヨしたおっさんだったよ
他に偉いジャーナリストがいたからかあんまり喋ってなかった…

ジーザスはけっこう爺ちゃんだなw
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:23:05.83 ID:8zkf/OB30
>>221
サンキュ
やっぱイタリア系は怒るだろうな

つか前から思ってたけどジーザスの髪型ってペップ意識してるのかな?
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:27:58.50 ID:jBjBNsXK0
ジーザスはたぶん苦労してきた人だろうから、ちょっとくらい儲けてもいいんでないかな
利益も小宮と折半とか泣けるやん

個人的にはもう完全にジーザス信者だから続編も即買いします
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:28:35.64 ID:0xLz1nYUi
それってただ禿げてるだけなんじゃ…
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 00:42:04.06 ID:uRitdQKI0
印税が基本原則通り(刷り数*10%)だとすると150万円、
これを小宮さんと折半だから1人あたまの取り分は75万円。
今は円高だから、6800ユーロ。

マドリードの平均年収が3万ユーロ、スペイン全土だと平均年収2万4000ユーロ(2010年)
平均年収の1/3程度が貰えるってのは、スポーツライターとしては高いのか安いのかw

日本の平均年収で当てはめると140万円くらいの感覚かね?
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 01:30:21.21 ID:FCjR5VJa0
>>241
全力で保存したわw
muchas gracias!!!
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 05:18:15.94 ID:fkj/8cTB0
尼もうすぐ在庫切れか

「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の項目みてると
ベハセとナガトーモの本買った人たちは主に一般人
聖典を買うのがごく限られた層ってことを考えると
単独3位はやべーよ
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 06:55:08.65 ID:BcbA1KFM0
>>266
一般人の一体どこに聖典との接点があるというのだ
予想
仕事終わる→本屋でサッカー関連書籍を見る(主に長谷部長友目当て)→聖典も目に入り、著者名チェック→
帰宅→晩酌→著者名でググる→ジーザス語録を発見し吹く→おもしれーww→勢いと酒の力でアマポチ
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 06:55:54.76 ID:+HxWKQs5P
>>256
そんなに見たいなら
http://www.skysports.com/story/0,19528,12382_5635843,00.html
6:00すぎにモソモソ喋ってるぞ。

ついでに前にも貼られてたヴェルドネさん
http://www.wat.tv/video/audition-foot-l-assemblee-35mfd_2exyh_.html
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 10:55:41.10 ID:3r4aK7cgO
やっぱりスアレスも二強体制は嫌なんだね
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:05:01.08 ID:BcbA1KFM0
20チーム中2チームのみ優勝争い可ってのはアカンやろ
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 11:10:37.33 ID:4LHBX0HQ0
三番手との差が出かすぎるのがな
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 12:21:16.78 ID:8zkf/OB30
でも今シーズンのバレンシアは結構いけると思うんだけどな
流石に優勝は無理でも国内外で結果出せる戦力揃ってるから

273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 13:21:22.83 ID:pIrB+q7Z0
バレンシアでもっとマタ見たかったわ
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:38:50.97 ID:FCjR5VJa0
いつの日かマタにまた会えるさ
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 16:44:56.50 ID:4LHBX0HQ0
バレンシアが今シーズンCLベスト8に入ってくれないと
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 17:59:31.40 ID:F7C/f+1I0
確かにカナレス、パレホ、ピアッティの2列目は面白いな。
でも躍進するのは今年じゃないんじゃない?
本当のビッグネームになるのはもう少し先だろうし。

マラガも期待されてるけど、真のクラックっていないよね。
2強でもポジション取れそうなのはサンティだけだろうし。
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:03:03.00 ID:Nq63CTum0
ビッグネームになる頃にはどっかに売られるよ間違いなく
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:20:36.23 ID:nNvuXq0s0
カナレスは開花したらレアルに呼び戻されるかな
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 18:25:22.31 ID:IvWgmdsf0
カナレスって実際のところどうなんだろう
今のところ過大評価が過ぎると思うんだが
ビルバオのムニアインのほうがいい選手になりそう
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:41:23.80 ID:5wtBexa1O
台頭してる若い世代多くて感覚麻痺しちゃうけど、
カナレスなんてまだ長い目で見てあげていい年齢じゃないのか
もう終わった選手みたいな扱いはさすがに酷だろう
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:50:22.38 ID:FRogE8cZ0
>>279
カナレスはアンダー世代の代表とかで見る限り良い選手。
テクニックがあり、且つ得点力もあるから結構貴重なタイプ。
レアル行ったタイミングが明らかに早過ぎただけで過大評価ではない。
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 19:56:43.77 ID:kBzg37qW0
20くらいまでに台頭してこないと潰れた選手って見方が強い気がする
特に20台過ぎてもレンタル生活の若手気分な奴は少なくともワールドクラスになる見込みなさそうだ
というくらい麻痺している
芽が出ないまま23越えたら大成は厳しいだろうね
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:11:12.53 ID:uRitdQKI0
ここ4〜5年の、若手選手の高騰は異常。ちょっと前なら、
ネイマールとか10代の選手に、3000万とか4000万ユーロなんて狂気の沙汰だった。

セリエはまだ「若手」の定義が昔のまま残ってる感じ(25くらいまではじっくり待つ)けど、
プレミアとかリーガは「若手」=10代みたいなアホなことになってる。
二十歳超えてもトップチームに割って入れないヤツは1.5流みたいな風潮は何とかならないのかね。
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:17:38.56 ID:FRogE8cZ0
>>283
イタリアは若手使わな過ぎ、育たな過ぎで問題になってるだろ
ちょっと前にイニエスタなんかもセリエの現状に突っ込み入れてたしな
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:28:29.39 ID:UjSKIBKL0
文盲乙
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 20:58:45.26 ID:SST51e/BP
仮にレアルがネイマール獲ったとしてもアスリート重視のモウが
ディマリアの運動量捨ててまで使うかって言われたら微妙なとこだしな…
もしクパァの言う通りブラジルのクラブが潤い始めてきているなら
このままブラジル国内にとどまってたた方が幸せなんじゃない?>ネイマール
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:13:47.68 ID:O0MzicAI0
ネイマールがくる前にモウはいないでしょ
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:21:06.85 ID:SST51e/BP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000024-goal-socc

面白いなこの人はw ジーザスも呆れ顔になりそうだ
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:28:16.29 ID:HqjXtVbH0
匹夫に今のマドリ率いてバルサとやってみてほしいな
まあどう戦うかは想像つくから別にいいか
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:49:04.60 ID:IvWgmdsf0
>>281
早すぎた、という部分が俺には「今のところ過大評価」と同じ意味なんだ
レアルみたいなメガクラブに引き抜かれるような力は、将来性はともかく現時点ではまだないと
獲得してそのままラシンにレンタルで、というなら青田買いもいいと思うけど
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:50:06.35 ID:PgvAmUzI0
今のカペッロじゃ無理だろ
でもとっととどこかに倒して欲しいな
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 21:54:12.94 ID:4LHBX0HQ0
リーグクラシコで削りまくった所をCLでクラシコやればマドリーは勝てる
多分モウ首になるけどw
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:00:48.44 ID:+HxWKQs5P
>>292
来年4月の日程

CL準決勝1st→リーガクラシコ(カンプノウ)→CL準決勝2nd
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:02:33.69 ID:EqsuoMX60
>293
もう嫌だ・・・
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:08:28.78 ID:aAtU4XSi0
>>294
もしかしたらこういう日程だってありえるんだぞw

CL決勝(5/19)→国王杯決勝(5/25)
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:14:34.17 ID:4LHBX0HQ0
準決勝辺りでクラシコH&Aやらせたらいい加減飽きるだろうな
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:16:03.13 ID:IvWgmdsf0
大荒れの試合も舌戦も見るに堪えないからさすがにやめてほしい
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 22:17:24.37 ID:Tlmxv8BJ0
モウの性格上絶対またろくでもない煽りやらかして退場食らうだろうな
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/05(月) 23:15:16.60 ID:Z5GcwrD80
クラシコ飽きてきたらヤバいなw
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:42:35.18 ID:iOOtDPts0
ジーザスがサッキのことを評価してるのが意外だったな
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 01:47:07.16 ID:ksX7tDR30
どこが意外なんだ??
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:11:52.51 ID:67d+hCRt0
>>300
ジーザスは昔からサッキを絶賛してたろ。
ピッチ全体を使ったプレッシングと組織的なパスワークの組み合わせの開祖なのに。
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 02:29:32.67 ID:Lacamf9u0
ジーザスは以前から結構サッキ賞賛してたと思うが
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 07:14:08.61 ID:S0//F7C/P
サッキとクライフは殿堂入り扱いで聖典のリストから外したとか
小宮が言ってなかった?
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:21:52.82 ID:tSnK4yP+P
そこをあえて語ってほしかったな
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 09:23:48.64 ID:IzybZrl60
>>304
本音としては2人とも現役じゃないから売れないってのもあるかも
サッキはいまさらジーザスが書かなくても語りつくされてるからいいかな
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:08:28.26 ID:oOCFiys90
現役ではガム爺不在が一番残念だったね。
きっと小宮が見て凡庸な内容だったんだろう。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:22:04.61 ID:EHDPPtwE0
>>306
リージョとかもよっぽどサッカーに詳しくないと名前さえ知らないだろうから外されたのかもな
ドゥンガはその逆だろう
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 10:50:33.67 ID:Dhc2D1qV0
ガム爺はなんで外したんだろうな
人間的にも面白エピソード盛り沢山なタイプだと思うんだが
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:47:30.14 ID:Mu9NpSgs0
ファーガソンはオリケイに譲ったのだろう
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 11:54:43.76 ID:a5WaGsFsP
私はファーガソンの評論本を書こうと思ったが止めておいた
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:10:04.43 ID:IzybZrl60
>>309
語れるほど知らないからだろ
基本的にリーガで監督経験がないと
よっぽど興味がない限り書けないんじゃないかな
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:13:52.27 ID:Lacamf9u0
ベンゲルの章なんか匹夫の章再びって感じだったもんなー
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 12:23:24.32 ID:8tTrBeZiP
多分どんな時でも、匹夫のことが頭に浮かぶとスイッチ入っちゃうんだろうね


聖典が昨日届いたから読んでみたらそう思った
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 13:03:01.33 ID:TDS4EiYx0
レアル・マドリー対FCバルセロナ三連戦の初戦、実況は谷口英明、解説は福本豊さんでお送りします。
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:31:19.66 ID:nVdqM+xG0
>>315
>レアル・マドリー対FCバルセロナ三連戦の初戦、実況は谷口英明、解説は福本豊さんでお送りします。
サンテレビ(兵庫県のローカルテレビで阪神戦中継で有名)か
確かにパトバンはユベントスの話題になるとまるで在阪マスメディアの阪神論を思い出すくらい電波だな
やっぱりどれだけジャーナリストとして経験を積もうと贔屓クラブの話題になると人が変わっちゃうんだな…と思った
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:34:42.36 ID:a5WaGsFsP
そういう人間臭さが良いんだよ
スアレスもパドバンもオリケイもヴェルドネもな
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 14:43:52.99 ID:9jEju2Rk0
ヴェルドネさんの贔屓クラブってどこだろ?
なんとなく中堅クラブなイメージだけど
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 17:42:42.60 ID:EHDPPtwE0
ヴェルドネさんはアンダー世代の元代表とかじゃなかったか
という事はどっか古巣のクラブがあるはずだろ。もしくは生まれ故郷のクラブとか
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 18:44:17.67 ID:pO4fTxP10
ブザンソン出身らしいし、こことか?でもフランス4部なんだよなあ
tp://en.wikipedia.org/wiki/Besan%C3%A7on_Racing_Club
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 19:36:27.68 ID:HCYs2J680
ヴェルドネの贔屓チームは女子フランス代表だろ
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 21:43:13.57 ID:aif4oTls0
>>316
贔屓クラブのことだから電波になる、とは素直に思えないな

「大人の事情」でわかっててやってる面もあると思う

パドバンは汚いオトナ
だからこそ、肩書きたくさん持ってるわけだが
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 01:01:00.43 ID:TfhO0qs80
マンチョ叩きも大人の事情なんだろうかw
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 01:13:36.41 ID:sOYlvtnT0
マンチョだけはガチで叩いてるだろw
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 01:20:32.10 ID:bkq4VBpc0
汚いオトナwなんだそれw
パドバンのマンチーニ批判はジーザスのカペッロ嫌悪にもはや並ぶレベルの狂気を感じる
マンチーニなんてどうでもいいから気にしたことないけど
マンチーニファンとかいたら怒り狂ってるんだろうか
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 02:03:41.96 ID:Ez6QsrXe0
そりゃ腐っても元スター選手だしファンは居るだろ
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 02:25:43.65 ID:VTKUHLNJ0
パドバンはマンチーニの現役時代から嫌ってたのかな?
監督ライセンスでインチキしたから批判してるのは知ってるが
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 08:27:17.39 ID:z49jtg590
マンチーニは現役時代はファンタジスタだっただけに監督になってからの
守備的なスタイルが気に入らないんじゃね。それか単純にマンチー二と
過去に諍いがあってそれで叩いてるとか
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 10:30:08.76 ID:uf/fjEau0
来週はバルサの343についてドヤ顔で語るんだろうなw
しかしスアレスがペップにメールでアドバイスしたんじゃないかと思うぐらいタイミング良過ぎ
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 13:35:43.05 ID:brH9yHcR0
パドバンはマンチーニに関しては選手としても「R.バッジョとかに比べると数段劣る」とか
「監督とかファンに保護されてただけでスター選手ではない」とかいう感じで
批判してたはず
確かインテルの監督になったばかりあたりの記事に書いてたと思う


だから現役時代から嫌いだったんじゃね?理由はわからんけども
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 13:52:25.12 ID:sOYlvtnT0
大舞台になると役に立たない雑魚専みたいな事を書いてなかったっけ
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 14:49:12.44 ID:zXx7PSFI0
パドバンは意外とイタリアにありがちな攻守分業型のスタイルを嫌い、チーム全体が有機的に動
くことを好む印象がある

だから特定の個人に依存したマンチョサッカーやゼロトップ、「依存される個」の象徴とも言えるフ
ァンタジスタ系の選手に辛いんじゃないかな
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 14:55:15.25 ID:TOX+bclJP
今時クッキアイオや股抜き程度で激怒するような人だから
相当根が真面目か、古い頑固者のどちらかってことだろ>パドバン
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 22:11:16.55 ID:XbWpu7GvO
>>272
ビジャ取ったのには、スペイン人も引いたんじゃないの?
ていうかビジャの国内での存在とかキャラとかってどんなの?
本来、レアルに行くべき人物だったのかな?
ちょっとカリスマ性に欠けるかもしれないけど
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 22:40:58.12 ID:Xlwl367v0
>>100
これ思い出したわ
ttp://piyopiyogeisupo.ldblog.jp/archives/51931687.html
50 :名無しさん@恐縮です : 2011/08/13(土) 10:44:50.48 ID:xVsnPH020
         永井
     香川 本田(OA) 清武
       遠藤(OA) 長谷部(OA)

ほとんどAと同じ中盤でいける
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 22:49:22.39 ID:Xlwl367v0
私は亀レスに気が付いたが反省するのはやめておいた
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 22:50:08.49 ID:BxlQ85LG0
>>334
意味が全然わからん
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 23:02:31.33 ID:Duwd11Fs0
>>335
そんなしょぼい3人にOA使うなよw
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/07(水) 23:42:28.56 ID:TfhO0qs80
ルドガーのマガト批判が来そうだな
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 00:35:41.64 ID:YRVk7Jr/0
マガトまじできちがいすぎる、アホだろ
明日試合負けたら100000ユーロ罰金な、とか言ったら試合100%勝てるとでも思ってそう
こういう旧世代のバカは早々に淘汰されるべき
ベハセもよく我慢できるな、あいつはリーマンやっててもかなり成功しただろうな、平気で社蓄になれるタイプ
ファルファンみたくキチガイパワハラ上司には我慢ならんわ、みたいな考えのほうが個人的には共感する
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 00:43:08.42 ID:eg47lUVK0
生き残る種とは、最も強いものでもなければ、最も知能の高いものでもない。
その環境に最も適応できる、種が生き残るのである。


ベハセは最も強い種だったんだよ。
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 01:25:36.77 ID:sTW/31gg0
ルドガーって南アフリカ大会前はマガト賞賛してたよ。
しかし南アフリカ大会後にマガトやバラックといった軍曹タイプを批判するようになった。
何で思想変わったんだろうか。
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 01:36:00.89 ID:KBoitDAg0
>>342
あの人結構意見変わるような気がする
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 02:28:15.99 ID:3MQtzAvP0
>>342
ルドガーの手のひら返しとか伝統芸だろ
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 02:32:27.16 ID:WM77kw900
バラックの件に関してはわからんでもない
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 06:15:21.71 ID:lZQu/snY0
南アフリカ前バラック怪我でオワタと思ったらミュラーやケディラ最高だったでござる
次から次と若手が出てきてバラックもうイラネとなるのはしゃーない
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 09:58:36.03 ID:7kX2RD4V0
>>346
あの展開は誰も予想してなかったからなw
実は若手すげーじゃんってバラックが死んではじめて気付かれましたとさ
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 10:05:22.17 ID:awDZ28tW0
でも最近のドイツの選手って足元は昔より上手くなって若いうちから活躍する選手増えたけど
そこからあまり伸びないし突き抜けた選手っていないよな
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 11:11:50.38 ID:otFuiyvn0
これから出てくるよ。不遇時代でもバラックがいたし。エジルなんて現時点でも相当な選手。
今はスペインとアルゼンチンがタレントを量産するサイクルだな。
南米と欧州でいち早くユース改革に成功した国だ。他国も追い付いてきてるだろ。
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 11:17:39.45 ID:7kX2RD4V0
個人的はミュラーがかなりやばいと思ってる、順調にいけばW杯得点記録上位いけそう
現時点でもノイアーとシュバイニーは突き抜けた選手じゃないかね、フンメルスもか
エジルやゲッツェも控えてるし
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 11:53:55.16 ID:UqON1sin0
>>348
エジルの世代が出てきたとこじゃん。もう見切りつけるのは早いんじゃないか
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:07:50.67 ID:lZQu/snY0
今ドイツ人やスペイン人サッカージャーナリストは最高に楽しいだろうな
どの選手をどの位置で使うかなんて議論でwktkできるし
これでもしユーロ不完全燃焼ならレーヴとボスケ氏ねって手のひら返したくなるわ
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:09:16.72 ID:OxDWYY0sO
ドイツは「おめーら今後代表戦は20歳以下の選手しか使っちゃダメだから」
って無理難題突きつけられても余裕で結果出しそうで怖い
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:12:18.32 ID:awDZ28tW0
見切りつけてるわけではないけど代表もスペインに何もできなかったり一番出世頭のエジルでさえ
バルサ相手だと空気だったりするからまだスーパーな選手がいるという印象はないんだよね
最近はメッシCロナルーニーとかそのくらいの年齢でビッグタイトル獲得してスーパーな選手多いから
その辺と比較するとドイツ人てまだまだかなって

355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:30:14.56 ID:7kX2RD4V0
ノイアーはスーパーじゃないと申すか
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:34:04.77 ID:bTeTYXOcP
ミュラーはいい選手なんだが器用貧乏な点が目立つのがなぁ
ユーティリティ性に起因すると思うから、一度シーズン通して1つのポジションで固定してみて欲しい
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:45:39.53 ID:awDZ28tW0
ノイアーにしてもここ数年のパフォーマンスは素晴らしいけど精神的な強さも重要なポジションだし
バイエルンのようなビッグクラブで安定したパフォーマンスができてタイトル獲得すれば
自然とそういう評価になるんじゃないかと思う
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 12:56:04.66 ID:rWGybken0
バルサ相手に空気じゃなかったのなんてエミレーツでのウィルシャーとシャフタールのウィリアンくらいだろ
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:00:42.34 ID:rGpCk51KP
でもドイツも体質変わったよな。かってのゲルマン魂よ何処
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:06:50.78 ID:zXQhpJg90
要は「ドイツの若手はタイトルを獲ってない」ということ。これに尽きる

単なるブンデス軽視のような気もするけどな
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:15:49.64 ID:UDpFLC8x0
ノイアーはバイエルンに行ってヘタレになった気がするけどもう大丈夫かな
サポーターに受け入れてもらえたんだろうか?
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:17:03.56 ID:+ZO/FOmB0
ドイツの森島ことミュラー
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:21:35.99 ID:NdUhBJb/O
ゲッツェはどうなのかな?これからの選手だけども
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:25:38.10 ID:otFuiyvn0
確かに今のドイツにはかつてのドロ臭さを感じないけど、今だに悪くてもWCベスト4なんだよな。
ドイツは大柄な体格にフィジカルとスタミナに勤勉性とサッカーの才能に恵まれてるんだと思う。
アスリート的な面で。
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:38:52.51 ID:UqON1sin0
>>352
ジーザスも言ってたけどWCのボスケは勝っただけでちっとも面白くなかったからやや微妙
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 13:54:07.60 ID:2sz4Q+vHO
相手にボールは渡さないけど攻撃的ではなかったしな。
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 16:09:45.60 ID:5/QHO3Vj0
ドイツはとりあえずバイエルンに行っとけみたいなのがあるから
クラブレベルだと飛び抜けた選手が出にくいよな
なんだかんだ言っても欧州サッカーはプレミアリーガセリエ中心に回ってるからなぁ
バイエルンで大活躍してもバロンドールは厳しいものがあるだろうし
最近はエジルとかケディラみたいに若くして国外に挑戦する選手も出てきたけど
まぁこの二人は移民系の選手ってこともあるのかな
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 16:17:46.41 ID:RIYS0JEBO
>>337
いや、ビジャは本来、レアルでラウルやモリエンティスの存在になるべきだったような気がして…
バルサばっかりがスペイン人のスターを取っちゃダメだろ、と思ったので…
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 17:26:41.32 ID:WBXdCBQw0
ビジャは単にマドリーが金ケチっただけじゃん
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 17:35:21.55 ID:oEnLt6YjP
>>356
プレー見てる限り左サイドでクロス上げたりボール持って何かをするのは苦手そうだな
W杯の時は右でオフボール時にガンガン走ってゴールに向かって弾丸のように突撃してたから
ああいうスタイルの方がミュラーにはあってるんだろうな。
本人は左サイドをやりたいみたいだけど、現状左だとシュールレに勝てる要素が無いし

>>368
ビジャよりベンゼマを選んだペレスを恨め
あのタイミングなら何の障害も無く獲得できただろうに
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 17:51:48.70 ID:NmaYxTf50
>>368
ていうか近年だとビジャとセスクくらいしか取ってなくね?
ピケもバルサ前はスターって程でもなかったし
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 19:36:52.39 ID:QyOCfhdR0
>>368
べきとか気がしてとかでスペインが引いたとかマジで訳わからん
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 19:56:38.58 ID:OxDWYY0sO
368はペレスなんだろ
察してやれよ
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 20:22:24.58 ID:YRVk7Jr/0
言いたいことはわからないでもないが、どの国でもリーグの上位クラブならある程度の引き抜きはするからなぁ・・・
引き抜かれる選手もやはり上位クラブでやれるのを目標にしてる面もあるだろうし、ある程度は仕方ないでしょ
バルサはまだマシでしょ、下部育ち多いし
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 21:17:40.89 ID:CHwDwmKZP
http://eldepor.lavanguardia.es/actualidad/17142-todos-a-una-por-el-mundial-mientras-que-lopo-dice-casi-adios-a-la-temporada
Más en Onda Deportiva de Onda Cero Radio Coruña. De lunes a viernes, de 15:00 a 16:00 horas. También en internet, en www.ondacero.es - Escuchar en Directo - Galicia.

ジーザスは月-金の15:00-16:00でレギュラーなのかな?
日本時間だと22:00-23:00か。
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 22:53:29.64 ID:2sz4Q+vHO
この間の女子W杯ジーザス目線で見たらブラジルむちゃくちゃ叩かれるだろうなって思った。
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 23:12:03.31 ID:lZQu/snY0
女子ブラジルはひどかったなwwアメリカ好きになったわ
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 00:08:06.49 ID:rh3O7DKD0
ブラジルどんなサッカーしてたの?
そんなに酷かったの?
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 00:38:32.02 ID:6N/zpAqDO
戦術マルタみたいな中盤吹っ飛ばした内容の試合。5バックのリアクションサッカーでしかも汚い。あれでブラジルはいいのかよw
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 00:58:05.69 ID:ZwnOtyRl0
>>379

ブラジルの美徳とは対極だな。
まあ男子の方ももう個人技で圧倒して勝つことは出来なくなってきてるけど。
今のセレソンが強敵に勝てないのは個人技で圧倒するという美徳に固執してるからだと思う。
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 01:01:38.07 ID:6N/zpAqDO
前線のタレントの質ならウルグアイの方がいいしね
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 01:23:55.66 ID:BvTHgppyO
ビジャは子供の時からバルサファンだったらしいしなぁ
確かペップのポスターを部屋に貼ってあったんだろ
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 01:33:09.23 ID:dvTxrZQt0
今はブラジルもスクール育ちが主流らしいな。まあブラジルの圧倒的な人口、人種や文化の多様性、サッカーの根付き方なら
サッカー大国から転落する事は無さそうだけど。

384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 02:06:08.67 ID:rh3O7DKD0
>>379 さんきゅ、それは酷いな

南米純産のよくいる判断力のない個人技バカが活躍できる時代じゃなくなってきたからな

スターの原石産出国としてはこれからも大国でいられそうだけど、代表が強いままでいられるかは疑問だな
今のアルヘンが見たいになりそう、スターはいるけど・・・みたいな
ウルグアイの組織を少しは見習ってほしいよ
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 02:09:08.93 ID:rh3O7DKD0
ジーザスに反旗を翻すようで言いづらいけど、ブラジルは監督ドゥンガのままで良かったような・・・
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 03:08:35.83 ID:dvTxrZQt0
ウルグアイって、ちょっと前までは南米一というか世界一時代遅れのサッカーしてた国だぞ。
レコバ時代なんて30年前で時間が止まってるみたいな組織だった。
ブラジルはもう欧州式の組織サッカーを取り入れだしてると思う。
これからは南米も、メッシみたいな南米選手の技術と戦術理解力を併せ持つ選手が主流になるんじゃないかな。
世界のサッカーはどんどん均一化してるみたいだし。



387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 03:48:41.05 ID:LfAQudlK0
守備参加しなくても常に正解を選択しつづける判断力をもった選手なら個人技も生きてくるけどね
技術と身体能力だけしかない選手が多すぎるのが問題だと思う
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 03:51:52.08 ID:gzLjPqwN0
メッシが戦術理解力そこまであるとは思えないけどな
バルサに染まりすぎててバルサ以外の戦術無理だろもはや
ミュラーとかカイトとかビジャとかはあると思うけど

389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 04:16:03.30 ID:UAEcSx950
色んなクラブ渡り歩いてたり、個人技が他の奴より劣る奴は戦術を柔軟にこなさないと生き残れないしな
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 06:55:27.59 ID:JQL49eXj0
アンチスアレスチーム
FWクリロナ
MFガッツ、ママドゥ、アルベルダ、ファンボメル、ラス
DFセルヒオラモス、ペペ、カンナ、デヨング
GKスアレスワイフ
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 08:30:26.63 ID:Qky3mLgh0
>>382
ビジャがポスター貼ってたのはルイス・エンリケじゃなかったか?
バルサが、というより出身が同じアストゥリアだっけ?だからだったはず
?多過ぎて不確定でスマヌ
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 09:42:42.03 ID:uO97TcX5P
>>390
CR7がめっちゃ孤立しそうだな
点は取られそうにないが、それ以上に取れそうにない
そしてカード多そう
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 10:20:04.81 ID:HEg0KQgC0
>>391
いや、ペップのポスターであってるはず。まあエンリケのも貼っててもおかしくはないけどw
でもペップ本人には恥ずかしくてその事は言ってないんだってさw
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 10:25:49.61 ID:6N/zpAqDO
ドゥンガは圧倒的に経験が足りなかったな。試合中パニクって修正出来ないし、選手選考も柔軟性がなったし。
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 10:28:14.94 ID:Mo9MVmYp0
ドゥンガ、オランダ戦でテンパってたもんな。オプションの用意も無かったね
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 11:03:12.47 ID:dvTxrZQt0
ドゥンガってリアリストからは評価高いな。
ブラジルって個人能力が高いからカウンターさせても強いんだよな。
個人能力が高いから数人で点が取れちゃう。
結局サッカーはFW次第だよな。
スペインも得点はビジャ頼りだしドイツは何だかんだ言ってもいつも良いFWが居る。
不振の時期でもWCで好成績残せたのはそのせいだろ。
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 11:31:44.57 ID:JQL49eXj0
南アフリカベスト4が当分の間世界を牽引しそうだな
フォルランいなくなってもウルグアイにはカバーニ控えてるし強そう
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 12:04:23.01 ID:C5262IbK0
でもオランダ戦の前半は凄かったな
あれでブラジルの優勝を確信したもんw
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 13:40:13.02 ID:wqLcnfH70
というかあの流れを一瞬でぶったぎれるメロさんパネェw
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 14:27:57.89 ID:6EJYV45N0
>>396
というかブラジルが結果出す時って実用的な戦術・メンバーの時のが殆どだし(ペレの時代とかは知らん)
黄金の中盤もどきを試みると確実に失敗フラグw
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 14:33:03.33 ID:LfAQudlK0
ドゥンガは今となってはもう古いタイプ、劣化匹夫でしかないね
ブラジルだからあの戦い方で強かった
何か新しい事をやったわけでもないし結果だしたわけでもない
評価してる人はつまらない方が強そうって思ってる気がする
面白く強い事を信じていないというか、唯一絶対の必勝法だと考えてる節がある
まぁブラジルは個人技あるからチキンのスペインより退屈じゃなかったけど

オランダ戦前半はすごかったけど後半はどうしてこうなった、だよなw
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 14:55:15.13 ID:MAcYn/Nx0
メロさんがやらかすまでは盤石だったろ
ブラジルだからあの戦い方で強かったって、ブラジルだからあの戦い方を選んだと考えれば妥当な選択だろう
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 15:18:33.30 ID:dvTxrZQt0
ブラジルは選手の能力自体が高いからどう戦っても強いんだよな。
スペインスタイルでも強いだろうし。
でもブラジルはやらかし癖が有るから、リアリストはカウンターサッカーをやらせたがるんだろうな。
ペレ時代は戦術的にもブラジルが最先端だったんだから、そろそろブラジルから戦術的流行が生まれても良いんだけどな。
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 15:53:11.36 ID:MkQp3KhV0
あの戦い方と言うけどWCじゃスペインよりブラジルの方が面白いサッカーしてたぞ
守備は確かに堅かったけど別に守備的という感じはしなかったな
監督がドゥンガで負け方がメロのああいうプレーだったから悪く言われてるけど
メンツは地味だがやってるサッカーは凄かったよ
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:03:30.28 ID:Su2shQxk0
スペインはスイス戦が内容的には一番良かったのに負けちゃったのが大きいな
ただあのブラジルが面白いなんていうのは堅守速攻信奉者くらいだろ
ブラジル国内でもW杯予選の時から守備的すぎてつまんねえってずっと言われてたじゃん
その前にコパアメリカとったり最終的にアルゼンチンに勝って
予選突破したりと結果出てたから首つながってたけど
まあ代表チームで結果にこだわればあのスタイルに行き着くのは仕方ないけど
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:04:20.21 ID:kGkaYCub0
2010WCスペインがつまらなすぎた
あれ期待ばずれだった奴多いだろう
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:15:24.60 ID:MAcYn/Nx0
初戦のスイス戦はまんまメッシのいないバルサ
それ以降は伝統的な、テクニックはあるけどそれだけのスペイン
セスクが入って4-1-4-1になった時だけ面白かった
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:37:32.81 ID:YiXXoml70
スアレスもその他スペイン関係の大物もボスケの采配を酷評してたなw
トーレスに見切りをつけて後半途中でアロンソ外してドブレをやめてやっとスペインらしくなった
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:41:07.65 ID:xNponIdLP
>>408
そのくせスペイン優勝した直後のWSDに
「世界最高のパスフットボール特集」でチャビ、イニ、ブスケとともに
ドヤ顔でインタビューに答えてたアロンソで笑ったなwwww
本人は否定するだろうけどお前がパスの流れ塞き止めていたようなもんだろと
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 16:45:03.91 ID:Su2shQxk0
ドブレ引いて行き詰るとアロンソ代えて良くなるってパターン何度も見せてくれてるのに
今だにやってるのってなんなんだろうな
ユーロで同じ事やって不甲斐ない試合してジーザスがまたボスケ酷評ってのが見える
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 17:06:30.09 ID:6N/zpAqDO
まさかスイスがスペイン追い詰めると思ってなかったな。だからサッカーって面白い
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 17:16:05.84 ID:xNponIdLP
>>408
でも正直な話評判良かったEURO08でも一番面白いサッカーしてたのは
ファンバステンが率いてたオランダだけどな
パスを繋ぎながらも時折ショートカウンター織り交ぜたりして
GLでは圧倒的な強さを誇ってた
あのスタイルそのものが体力を根こそぎ奪う代物なのかか
あるいはベテランの中心のメンバーだからかは分からんけど
最後体力切れで成す術なくロシアに負けたせいでケチがついたが

ファンバステンにはどこかでまた代表かビッグクラブ率いて欲しいなって思う
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 17:27:08.84 ID:dvTxrZQt0
スペインは面白いんだけどパスを繋ぎすぎだよなw昔の日本みたいだ。
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 17:29:27.91 ID:3+w5H98i0
2010ワールドカップで一番面白かったのはチリかな。
見てて本当に面白かった。

スペインは別につまらないとは思わなかったし、むしろ理想だと思った。
ボールを自分たちで動かせて、ゲームの流れも概ねコントロールしていた。
スペクタクルを追及する人だと物足りないんだろうけど、
勝つために自分たちで主導権を握るべき、という考え方の自分からすれば、現代サッカーの完成品を見たような気になったな。
まぁクラブも含めるならバルサはさらに上を行ってるとは思うけど。

スペイン代表とかバルサはあんまり好きじゃないんだけどね。
暗黒臭がしてた時のバルサは好きだったけどw
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 18:11:55.97 ID:6EJYV45N0
>>405
ブラジル国内のつまんねぇ評価はねぇ…
あいつら10番並べてボールゲームしないと賞賛しないぐらいの世界で一番ワガママな国民だろww

>>414
メッシのプレーとかほんとすげーとかは思うけど
クライフェルト師匠のほうがおもしろいしスペクタクルだからな
プレー的にもネタ的にも
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 18:42:12.61 ID:tHBY60Yv0
究極はeuro2000オランダ。あれ以上のスペクタクルは今のところ無い。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 19:09:45.75 ID:PWfSmuMJ0
2004のチェコに一票。
4−1−4−1が奇跡のように美しくハマってた。
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 19:11:18.33 ID:rh3O7DKD0
皆の言う通り2010スペインはイマイチだったと感じた
ボスケがシルバを頑なまでに使おうとしないのが本当に気に入らなかった
シティで見ててもシルバっていつも素晴らしいプレーしてるよね
何故使わなかったのか全くわからん
アロンソは自分もあまり好きではないわ

ドゥンガは万人受けするとは思わないけど、メロさんの一件がなければもう少し皆に評価されてたとは思うw
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 19:46:46.79 ID:iIVoZShR0
1996ユーゴスラビア

が、見たかった。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 20:03:16.10 ID:LfAQudlK0
>>418
ロビーニョとかもかなり発狂してたぞw
ドゥンガも審判のせいにしてたのが評価落としたな
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 20:21:47.95 ID:3+w5H98i0
>>417
日本代表以外で一番思い入れのあるチームだわ。
各選手が個性的で、監督の采配も的確だったよね。

>>419
1992じゃなく?
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 20:26:32.99 ID:yh3jg5ae0
ボスケがドブレにこだわるのはブラジル対オランダみたいにポックリ負けちゃうリスクを抑えたかったからじゃないか?
あのメンツならドブレでも勝てると思ってたんじゃね?
それだけスペインは抜けてると思う
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 20:53:32.60 ID:xRq7d9MR0
できるだけバルサで固めるのが一番手っ取り早く勝てると思うんだけど、そうではなくてアロンソやトーrさんを使ったのはロッカールームの雰囲気を壊したくなかったのではないかと邪推
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 20:54:39.10 ID:VDo1m0M4O
>>386
ダイソーの商品かよ!?
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 21:03:20.63 ID:km7qWeJM0
チヅルさんの本でアルゼンチンの人が
「世界最強はやはりブラジルだ」って言ってたな

「ただし連中は決して本気でやらないから我々でも勝てる」とも
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 21:08:40.61 ID:xNponIdLP
>>417
ヤン・コラーってあんなにパス上手いんだ・・・って感心したっけな
ウルチカが基本だけどロングボールも上手く使いつつ戦ってた
返す返すもギリシャ戦でネドベドが怪我しなけりゃな・・・
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 21:18:19.86 ID:MAcYn/Nx0
>>412
ないわ
あのオランダは結局のところカウンターでしか点取れないチームだったじゃん
派手に点取ってたから誤魔化されてただけ
だからサイドバックの上がりを自重したロシア相手にほぼ何もできずに負けた
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 21:47:08.53 ID:9e0Tu/dw0
ユーロ2004のチェコはほとんど2トップだったと思うが
コラーとバロシュで
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 22:25:56.42 ID:JQL49eXj0
バロシュが神だった頃か
チェコはバロシュと共に沈んでしまったな
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 23:10:04.40 ID:BvTHgppyO
オランダだったら98だろう。98に比べたらヨンクのいない2000なんて全然
全盛期チェコ、黄金世代のポルトガル、98〜00フランスあたりは良かったなぁ
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 23:48:43.08 ID:3+w5H98i0
>>428
予選は4−1−4−1で、
本選はバロシュの状態が良かったから4−1−3−2だったね。

いいチームだったが、如何せん層が薄かった。
スミチェルかバロシュが控えにいることが多かったけど、他は二流もいいとこだったし。
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 23:57:11.28 ID:WvyePEhH0
>>416
2000ユーロならポルトガルを推す
あれぞパスサッカーだと思った
今のバルサとはまた一味違うのがミソ
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 23:57:21.41 ID:YuUpMku00
ベストの11人とそれ以外の差がでかいといいチームでもタイトル取るの難しいんだよなあ・・・
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 00:08:14.54 ID:W3JJJW3g0
>>405
堅守速攻信奉者などとたわけたこと言ってるけど、それもまたフットボールだろうが
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 00:34:41.07 ID:jkFesFbc0
>>432
ですよね。
フランス戦後は後味悪かったがw
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 01:24:38.05 ID:jGTpRV+s0
>>434
ジーザススレで何たわけたこと言ってんだ
ブラジル代表の堅守速攻なんて犬も食わない程度の代物に過ぎないよ
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 01:32:34.00 ID:kWXjTfKM0
まぁ堅守速攻とか引き篭もりとか色々バリエーションがないとつまらないしね
その上であえてたまなしのチキン野郎と罵倒するのがいいんじゃないか

少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 01:35:25.35 ID:o2yCou/u0
>>436
ジーザススレとはいえ別に全員がジーザスの思想に染まらなくてもいいでしょ
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 01:37:18.35 ID:O0wVvaEK0
ドゥンガはやったサッカーもそうだが、選手選考が酷すぎたよ。
パトとか呼べばいいのに、呼んだのはグラフィッチとかでしょ。
んで、使うならまだしも劣勢に立たされたら打つ手もなかった。
あれじゃ叩かれるよ。

98・00・08のオランダも、00のポルトガルも04のチェコも良いチームだったね。
俺は08のロシアも2試合限定ではあるけど、凄く面白かったよ。
後は、06のアルゼンチンも好きだったな。
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 01:58:23.10 ID:W3JJJW3g0
>>436
柔軟な考えができず思考停止状態のゆとり
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 02:57:39.68 ID:0HwM/hx7O
ジーザスの極論は本人の愛嬌とブレなさがあってのもので
あの内容に本気で賛同するのはただの痛い奴だろう
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 03:05:16.32 ID:rWE672NB0
>>441
こういう上から目線も痛い
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 03:26:03.25 ID:nFhy4e6F0
時々ズレたこと言うヤツがいるけど、ジーザスは堅守速攻そのものは否定してないよね。
堅守速攻「しか」やらないクラブは否定するけど、戦術的な柔軟性はむしろ褒めてるし。
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 04:45:04.35 ID:6N25jO1A0
格闘家がいない堅守速攻ならジーザスも褒めてくれるよ
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 05:12:32.44 ID:QNIp0RMXP
ブラジルの堅守速攻は不気味な感じでおもろかったけどな。
でもほんと柔軟性に欠けて脆かったな。
ブラジルはいつの時代も劣勢からの巻き返しってない。呆気なく負ける。
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 05:58:25.57 ID:oOmxca790
メロさんのやらかし要素さえなければ圧勝で優勝してた可能性もあったろうに…
と思わせるぐらいオランダ戦の前半までは強かった
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 06:09:25.59 ID:6N25jO1A0
メロのロビーニョへのスルーパス最高だったな
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 07:46:36.47 ID:UOonIS2d0
メロのところにドゥンガがいれば勝てたろうな
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 08:17:25.94 ID:iUfz9UMEP
最近だとコパアメリカのチリはめちゃくちゃ面白かった
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 09:15:54.72 ID:UmPTGTpi0
>>445
勝つ事に慣れているチームはそんなもんだよ
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 11:05:13.57 ID:woAjk8FW0
>>447
同意。その後のロビーニョの天を仰いで喜んでる姿が印象的だったわ。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 12:34:14.39 ID:U8JKkela0
>>417
俺もあのチーム好きだ
バロシュはあの時は輝いてたな

今のドイツも好きなんだが
ゴリラみたいなDFがドイツにいないんだよな
フランスとブラジルにはいるのに
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 12:46:34.72 ID:67x5Y9rpi
カリダードって糞を垂れ流すって意味だっけ?
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:02:34.06 ID:xoLpBhGdP
それはカガートだw
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:04:16.61 ID:lAP61GDR0
ジーザスから見るとモウは変わってしまった印象なのか
バルサにふられ、ペップへの激しい嫉妬で狂ってしまったといったところか
まあ人の心なんてのは分からないもんだな

ペップにはリージョなりジーザスなり、参謀的な人間がついてるけど
モウはとりわけ孤独に見える
独力でのし上がった自己顕示欲が邪魔してるのかもな
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:17:37.02 ID:N+ROD9d+0
>>443
タレントがいながらカウンターをベースに守備的に戦うチームはジーザスも批判してるし
そういう意見は多いだろ
人選も含めてドゥンガのブラジルもまさにそれじゃん
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:26:29.40 ID:gDLBPTkx0
速攻と言うけど、決めきれないと怖くなくなるというのもあるよな
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:31:45.46 ID:Ke2KqUPv0
そもそもドゥンガブラジルって守備的なのか?
ポゼッションしてないだけで寧ろ攻撃的じゃん。
ボール支配率が低い=守備的?だったらドイツだって守備的だよ。イタリアなんかとは全然違う。
イタリアも06では凄い攻撃的で面白いサッカーしてたけど。あれも守備的だと思ってる奴いそうだな。
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:33:03.35 ID:W3JJJW3g0
イタリアってだけで嫌ったりするにわかが多いからな
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 13:44:42.28 ID:4vcHhv7q0
06のイタリアはカウンターするときも人数かけてて面白かったな
全12得点の内2点取ったのはマテラッツィだけで、あとは10人で10得点を分け合ってるというのがまた面白い
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 14:00:31.81 ID:eaOnLELQ0
ポゼッションしない=守備的、だとか勘違いしてるアホはほっとけよw
ジーザスの意見を正確に理解してないだけなんだから。

スーペルデポルですらポゼッション率は高くなかったのに。
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 14:19:17.95 ID:4vcHhv7q0
>>458
ジーザスに言わせれば
「攻撃的に行くならもっと選ぶべき選手がいただろう。ペンキ塗りを並べて攻撃的とは片腹痛し」
ってところじゃないか?
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 14:30:50.05 ID:cmOZuE2R0
イケメンは守備しないリスクリターンが合わなくなったし、パトは怪我多かったし、カカは膝爆弾抱えてるし
ガンソとネイマールは言うまでもなく選手の質に関してはドゥンガは同情の余地があると思う
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 14:37:34.76 ID:kWXjTfKM0
ほかならぬジーザスがドゥンガを守備的だって言ってるんだが聖典読んでない子かな
読めばどう守備的なのかよくわかる
06イタリアは俺も応援していた
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 14:49:01.23 ID:W1dDx2U80
一般的にボールを持っている時のことを攻撃している時というのだから、ポゼッション=攻撃的でも間違ってないと思うけど?

まぁ、プレーしている選手達の意識の中の攻撃と守備の割合を見てみるのが一番しっくり来ると思う。不可能だけど
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:20:58.65 ID:oOmxca790
ジーザスはブラジル国民と同じで攻撃的な選手をピッチに4人5人置くのが最低条件で
それがなければどんなサッカーでも認めませんみたいなところあるからな
まぁこれはそれが出来る強豪チーム…レアルやセレソンなんかに言うところだけど

今のスペインはそういう攻撃的な選手でもしっかり守備してくれるから別にいいけど
ブラジルのそういう選手達…イケメン、ネイマール、ガンソ、パト、カカetc
はチームに1人居たって回りの負担が増えて大変な選手ばっかりなわけで
ロビーニョぐらいでしょ真面目に守備も頑張れるのって
そしてこういう選手達を並べてみた今のメネゼスのセレソンはというと言うまでもないわけで
現代サッカーでジーザスやブラジル国民の言うようなサッカーするのなんてほぼ不可能だよ
スペインがマジキチなだけ
今のセレソンやアルヘンのようなチームになるのが普通だと思う
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:33:34.05 ID:eaOnLELQ0
デルボスケのスペイン代表って、そこまで攻撃的でもないよ。
バルサや今のレアルは割と本気で「全員攻撃・全員守備」をやってるから凄いけど。
バルサは攻守の比率が攻撃が多め、レアルは比率として守備多め。
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:49:48.12 ID:Ke2KqUPv0
ペナルティエリア付近で積極的に勝負すると、どうしてもボールロストが増えちゃうんだよな。
日本代表もザックジャパン以前の方が遥かにボール支配率は高かった筈。
大抵の試合でポゼッション圧倒してて6割超がデフォだったと思う。
まあ日本代表の問題は良いFWがいなかった事だけど。個人的には今の代表のスタイルの方が好みだな。
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:54:28.20 ID:cmOZuE2R0
攻撃的か守備的かはボールが自陣にあるか敵陣にあるかじゃないかな
ボール持っててもCBとGKとボール回してるだけだったら守備的
ボール渡してても敵陣でプレスかけてショートカウンター狙ってたら攻撃的
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:59:52.73 ID:W3JJJW3g0
こういう戦術とかその辺はそういうスレでやれよ
ここはスアレスの話をするところだぞあきめくらども
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 16:00:18.18 ID:gDLBPTkx0
【ここでも】犬も食わない論争【だったよ】
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 16:11:05.48 ID:uGIVaLmu0
>>446
ネイマとロビーニョ勘違いしてる?
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 16:48:09.67 ID:6N25jO1A0
>>472>>466へのレスだな
カリダードのある俺には分かる
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 16:59:24.35 ID:Jg8RMXft0
>>466
ネイマールは守備するだろ
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 17:13:28.18 ID:OHkrCt290
おのれ、カペッロ!!貴様のせいでこのスレも破壊されてしまった!!
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 17:16:32.48 ID:N+ROD9d+0
>>470
すぐに差別用語使う変な人は消えてくれ
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 17:33:55.06 ID:W3JJJW3g0
>>476
おまえはさっさと巣に帰れあきめくら
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 17:35:18.54 ID:4vcHhv7q0
お前が帰れよ
聖典でジーザスがドゥンガについて書いてたからこういう話になってんだろうが
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 17:55:36.59 ID:W3JJJW3g0
しねよゆとり
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 18:00:53.60 ID:YLvgG/LZ0
あなた方が先ほどからしているすべての書き込みは、スレにとっては無秩序でしかありません。
まったくもって、なんの役にも立たない書き込みばかりです。
もし、あなた方がジーザススレで書き込みをしたいのなら、要求された役割を忠実にこなすことです。
あなたがた自身が必要だと思うことをしてもらっても困るのですよ。
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 18:24:56.76 ID:67x5Y9rpi
日韓W杯のスペインって、あまり評価してないけど、結構内容は良かった。
ブラジルが3Rの個人技カウンター主体で、オランダ不在の
大会で、1番攻撃的なサッカーしてた。
韓国が八百長しなけりゃドイツ倒して、決勝まで行ったと
今でも思ってる
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 18:48:00.49 ID:B43+mPZT0
>>481
わかる
当時はホアキンとかキレキレだったしな
ベテランと若手のバランスのとれた良いチームだった
02スペインは本当によかったわ

レイシズム蔓延る2ちゃんでこんなこと言うとこの板にたくさんいる頭の悪い人種差別バカと一緒にされそうだけど、そういうの抜きで韓国があのスペインせ戦でやったことだけはマジで許せない
意味不明なゴール取り消しなど、本当に理不尽な試合だった
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 18:56:42.03 ID:1kxnGQhGP
>>481-482
クソ判定はもちろん論外だけどラウルが怪我したのが痛かったな
あの時の代表はラウルとモリエンテスがまさに阿吽の呼吸で融合していたし
ラウルがいなくなってモリエンテスが孤立した場面が少なくなかった
(それでも謎の判定で取り消されたとはいえヘッドで2点叩き込んだのはさすがだが)
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 18:58:33.84 ID:Ke2KqUPv0
ラウール信者だったから、ラウールが抜けた途端に国際大会で勝てるようになったのは複雑だった。
スペインのWC優勝も素直に喜べない…
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:07:35.72 ID:snONcHfG0
まあなんにせよ韓国がやったことはW杯史に残る最悪の悪行
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:09:10.97 ID:ZmwXXo3R0
あなたたちは幸せですか?
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:12:37.34 ID:jg791eQw0
ここはスアレスについて語るスレなのか
スアレスをダシに犬も食わない自分語りをする場なのかどっちだ
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:16:43.54 ID:woAjk8FW0
>>480
ビエルサさんも2ちゃんに来るんですね

>>481
あの時はプジョルも売り出し中だったなあ
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:47:29.06 ID:ZmwXXo3R0
Worst World Cup in the History
ttp://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI
これか
手厚い接待でも受けたんだろうね
色々と・・
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 19:51:17.88 ID:fNiCuxim0
見ようと思ったけど開始1分で胸くそ悪くなってやめた
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 20:01:51.87 ID:O0wVvaEK0
あれ、06のイタリアって攻撃的だったか?
攻撃のタレントではピルロくらいしか活躍してなかった印象なのだが。
良かったのはブッフォン、カンナ、マテ、グロッソあたりで。

もちろん、攻撃のタレントの多さ=攻撃的ではないことはわかるが、
上で挙がってるようなオランダとかポルトガルとかチリとかロシアとかは、
何人も攻撃のタレントを挙げられるけど、あのイタリアはピルロと10歩譲ってトニくらいじゃなかった?
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 20:26:43.16 ID:fNiCuxim0
10人を超える選手が得点してるということはそれだけ攻撃に参加した人数が多かったと思っていいんじゃないか
皆で守ってバッジョ点取ってこいよってスタイルでなかったのは確かだ
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 20:36:52.97 ID:woAjk8FW0
>>489
開始3秒で動画の曲が何のBGMか分かったw
494483:2011/09/10(土) 21:19:01.36 ID:X/B+DAMw0
>>489
ジダン壊したのもヒドス。
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 21:31:43.39 ID:1kxnGQhGP
>>491
いや別にそんな攻撃的では無かったよ
豪州戦とかは判定に助けられたし
最大点差もウクライナ戦の3-0だし
ただあの時はアズーリなのにまるでゲルマン魂の如く
ディフェンスと執念で勝ち上がった印象

>>494
関係ないけど何で俺の番号が名前に入ってんの?
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 00:08:00.07 ID:iGNAdeNe0
そういえばスレチな気がするけど、このスレの皆はトゥデイって買った?
風邪ひいちまって、突っ伏してたんでまだ立ち読みすらしていないんだ。
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 00:16:19.71 ID:PYcs+HW70
名鑑3冊買ってみたがトゥデイが1番よかった
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 00:17:56.40 ID:AP+mKRbu0
埼玉スタジアム2002に近いイオンの本屋に聖典の初版が5冊ぐらいあってびっくりした
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 01:18:18.29 ID:/+JXxoSy0
>>496
追い出す訳じゃないんだけど、こっちでその話題が盛り上がってるから誘導するわ、良かったらどーぞ

サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 23冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285569829/
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 01:43:19.10 ID:iGNAdeNe0
>>499
了解。すまんかった。
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 04:28:44.17 ID:d4JR2nmD0
まあまあ
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 04:47:07.47 ID:93skhtHB0
>>430
98〜00あたりのフランスなんて、退屈で眠っちまうような超守備的チームじゃん
テュラムがたまに異常だっただけで
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 04:55:58.29 ID:J/sb15nr0
>>491
いや、一番攻撃的だったのはカンナバーロの守備だったくらいだし。
むしろ攻撃は軸の選手が定まらず苦労した。
なでしこの震災ドーピングと同じで八百長によってチームが結束したのがデカかった。

504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 10:58:26.72 ID:hnLdZbH90
>>502
2000年EUROは超守備的じゃなかったような
ジダン、トレゼゲ、アンリ結構かみ合ってたし
その後ピレスが完全にレギュラーとってからはもっとよくなったが
98WCは完全に守備的サッカーだったな
98WCはフランス守備陣の全盛期だったからある意味仕方ないんだろうけど
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 15:21:28.17 ID:GO0v0JW80
「カリムは変貌を遂げたし、それは彼自身 の手柄。
自分やチームメートたち、それに ジズー(ジネディーヌ・ジダン)も少し手 を貸したが、手柄は彼のもの。
彼の姿勢は 素晴らしいものだし、能力はすでに持って いた。人々はそういう面を見るもの」
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 15:22:23.08 ID:GO0v0JW80
モウ「カリムは変貌を遂げたし、それは彼自身 の手柄。
自分やチームメートたち、それに ジズー(ジネディーヌ・ジダン)も少し手 を貸したが、手柄は彼のもの。
彼の姿勢は 素晴らしいものだし、能力はすでに持って いた。人々はそういう面を見るもの」
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 15:30:47.67 ID:CZ8ylbFs0
大事なことなのか
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 16:57:24.76 ID:SXbVwJiM0
ゴメン間違えて連投してしまった
このコメントにたいしてジーザスどんな反応するのかな?
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 17:10:02.02 ID:97fhgVDu0
ジーザスが言ってたことと何も矛盾してなくね?

そもそもモウリーニョは、ベンゼマの成長を自分の手柄だって言ったことは一度もないし。
メディアとか記者が勝手に、監督の指導の賜物にしてただけで。
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 17:11:56.90 ID:odfSVvg/0
次はミステルが変わる番だとかそんな感じだろう
昔のWSD読み返してみたがオリケイのテキストメッセージはやっぱ吹くわw
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 18:32:08.19 ID:6aBJmr800
もしかして岡崎はジーザスの見立てどおりになるのか
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 19:27:34.10 ID:CWfPyWxT0
まだ2試合だけだけど、クリロナは守備をするようになったし周りを活かそうという意識も向上してると思った
ヘタファ戦ベンゼマの2点目に出したパスは良かったし
シーズン通してチームプレー第一になればジーザスの評価も見直される筈・・・・だよね?
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 19:55:47.15 ID:jFUywgwA0
ペンキ屋さんタイプの選手にしても「チームのために汚れ役を」
って部分はあると思うんだけどどうなんだろう
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 19:58:30.02 ID:c5/dNATQ0
前よりはマシ程度には見直されるかもね、大幅な改善はないだろうけど
そもそもアスリートタイプが好きじゃないから
超絶テクニックと判断力と連携とカリダードをもって芸能人気取りとナルシストをやめたらまともに見直すんじゃないかな
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 20:15:51.70 ID:Ua1XZiuJ0
プレイ上のナルシストはやめた方がいいが
芸能人気取りとナルシストはむしろ美点
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 20:17:19.51 ID:EHxNezps0
>>513
ペンキ塗りという下賤な身分は奉仕するのが当たり前なのです
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 21:33:59.23 ID:Ue2F1dPj0
ペンキ塗りって馬鹿にされがちだけど、マケレレが抜けた途端にレアルは崩壊したよね。
ペレスはマケレレを「何処にでもいる凡夫、ユニフォームも売れない選手に大金を出す価値は無い」と言って追い出したけど。
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 22:22:41.66 ID:pmd6J/7X0
マケレレに関してはむしろ好意的だったからな
ペレスのマーケティング主義に関してはずっと批判的
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 22:23:44.48 ID:CwtUwCDY0
マケレレはペンキ塗りとは言われてないだろう
ペンキ塗りは守備に奔走するしか能のないアスリートのことを指して言ってる
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 22:28:50.64 ID:t+XP4vWJ0
ペンキ塗りの上手い作業員はガッツとかカンナでしょ
だがそのペンキ塗りの技術を極めれば世界一にもなれるわけで
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 22:40:05.50 ID:or7Lf4e3P
ジーザスが聖典で述べてたけどただ単にボール奪取に優れてるだけじゃなくて
ボール奪ってから攻撃にすぐ切り替えるのが物凄く上手いんだよな
ペレスは縦へのフィードが無い事をボロカス言ってたけど
ハッキリ言ってしまえばそれはマケレレの仕事じゃないしな

今になって考えてみるとベッカムを3列目でロングフィード打つ役目をさせて
マケレレとドブレピボーテ形成したら銀河系レアルはもっと強くなってたかもしれん
尤も最初はサイドオンリーだったから、レアル末期のベッカムだからこそ必死にボランチしていたとも言えるが
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 23:14:39.30 ID:fpRvqw360
守備にも献身的で運動力のある、ピンポイントで正確なロングパスが打てるのがベッカム

・・・それってシャビアロンソと何が違うんだ?
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 23:31:56.59 ID:VKM5bOPN0
>>521
アンチェも書いてたがトリプル達成したころはCMFとしても鍛えられていたんだよな
マドリーが彼をセンターで使い続ける忍耐があればとか
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 23:34:21.11 ID:rd1thP3w0
ベッカムは献身的だけども守備力は高くないしあの独特の巻くようなクロスは
サイドから上げたほうが本人もFWに合わせやすいらしく効果がある。代表でも中央試されてダメで結局右サイドに

525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 23:39:38.01 ID:CwtUwCDY0
ベッカムはサイドから中央の馬目掛けてクロス上げさせたら世界一
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/11(日) 23:44:40.81 ID:Ue2F1dPj0
>守備に奔走するしか能のないアスリート
プジョルは完全にペンキ塗りだな。
ジーザスの中では泥臭い守備職人の評価は落ちるんだろうな。
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 00:00:35.28 ID:tn0AY64D0
いや パスだし能力はともかくドリブルは
そこらの前目の選手もびっくりだぜ?
つかパスにしても前に通せないってだけだしな
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 00:06:28.60 ID:LSdYSrYE0
プジョルーレットを刮目してみよ
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 00:07:06.95 ID:x6N5ZUkMP
>>526
プジョルーレットも見た事無いのか?
後今でもサイドバックで起用された時は半端無いオーバーラップするぞ
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 00:10:04.01 ID:1FrLyz210
ベッカムをセントラルで使うとグティさんのポジションが埋まってしまうからな
俺としてはジダン=グティ≧ロナウド>フィーゴ=ベッカム>ラウルだなあ
ベッカムはフリーキック以外で腰を浮かすことはあんま無かった。
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 00:45:26.68 ID:7GRcSyVA0
別に著書買えとは言わないけど聞きかじったフレーズだけを頼りにしてここに来ても仕方ないだろう
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 02:10:19.39 ID:MHY7/55f0
ルイス・エンリケはシーズン途中で解任されるかもな
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 02:43:58.65 ID:AQitmCsV0
もし解任したらローマはバカだな
ローマオタの俺が言うのもなんだが。

まぁオーナーはアメリカ人だし、よほどのことがない限り(降格圏とか)解任はないと思うけどね。
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 02:59:13.60 ID:+yrQNxn60
アフリカのサッカーとか好きなんだけどスアレスにしてみたら土人の玉蹴りみたいな感じなんかな
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 04:54:33.56 ID:huXhKMK/0
>>534
まったくジーザス発言の含意を読み取れてないな
ペンキ塗り発言を濫用してる輩もそうだが、ちゃんとコラムとか読んでるのか

二部の試合を見て「ここにもフットボールがあったよ」と発言する人間が、そんなこと言うと本当に思ってるの?

フットボール好きだったら、どんなレベルの試合でも楽しめるだろ
聖典100回ぐらい読み直せよ

>>531 同意
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 08:18:51.60 ID:yb7Ob3qd0
犬も食わない程度の代物、だな
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 08:52:45.04 ID:XHwYLQPh0
ローマが解任してくれたらバルサにとっては好都合だな
ペップの後釜はルチョしかいない
トッティみたいな暴君とはオサラバしてほしい
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 09:28:11.00 ID:cLy0yyfO0
トッティ切るか、エンリケ切るかという感じなのかな?
どういう展開になるのか、見物ですな

エンリケさん、ジーザスに賞賛されるか、ぶった斬られるのどっちになるのだろうw
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 09:40:08.69 ID:JsGpPaxj0
解任したら馬鹿というが今のところ親善試合ですら勝ってないんだが
エンリケだろうがペップだろうがモウリーニョだろうがあんだけ大金つかって補強して実績残さなきゃ怒られるわ
トッティがどうとか言ってるの試合みてないだろ、一番輝いていたのがトッティなのに
とはいえまだ始まったばかりだしさすがに早期解任はないんじゃないかな
半年後もこのままならクビ濃厚だけど
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 10:04:00.84 ID:Q6QdT3F60
キモチ悪いバルサ信者のゆとりが集まって、自称プロ観戦者のサッカー談議とか胸糞悪いスレ
ゆとりしね
やおさしね
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 10:04:05.45 ID:/FSLl7aq0
サッカー選手なんか聞き分けのいいやつより変なやつの方多いのに
唯の単純バカのトッティを掌握できなきゃエンリケの監督としての未来は明るくない気がする
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 10:52:51.29 ID:KCekfY/M0
これでエンリケ駄目だったらパドバン歓喜だろうか
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 12:11:15.22 ID:OxhebHya0
>>541
単純だからこそ掌握できない事もあるだろ
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 12:21:37.57 ID:U5Hrnc190
ちゃんと時間与えてやれば、エンリケは結果出すから、落ち着いて見てればいいのにね。
トッティとるか、エンリケとるか、って話もスレで出てるけど、戦術の中心がトッティなのに、そういう選択になることはないと思う。
解任解任っていってるやつの鼻をあかしてやってくれよ、エンリケ。
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 12:23:32.07 ID:OaZnmhfeO
四年後くらいにバルサ出身指導者は選手掌握能力が低くてバルサ専用機って言われてそうだ
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 12:44:44.74 ID:VysAYhFqP
>>544
戦術の中心にトッティを置くことに限界があるのでは?
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 13:20:03.15 ID:lZSF7s930
今朝の試合を見てても、トッティが一番クオリティの高い選手だったから、普通に考えれば中心になるのは仕方ない。
もちろん、トッティに依存するのはやめるべきだけど、プレーヤーとして最もクオリティの高い選手を外すほうが無理があると思うな。
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 13:32:44.17 ID:JsGpPaxj0
劣化して使い物にならないならわかるけど好調で一番上手い奴干せって意味がわからん
運動量とフィジカルが全てだとおもってんの?
トッティのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 13:48:16.53 ID:B8gtFSx70
ジーザスだったら
「トッティを使いこなせない指揮官は無能」
くらいの記事を書きそうだ。

 
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 13:52:25.78 ID:AQitmCsV0
サイドアタックメインでボールを大事にするから、ジーザスは好きそうだけどな>エンリケ
まぁエンリケはバルサBの監督だったんだから、高評価は当たり前かもしれんが
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 15:42:54.18 ID:UWRZtwUzO
賢明なwsd読者の皆さんは観戦記録用取材ノートを活用しているか?
もちろん俺はしてない
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 15:48:59.11 ID:vp4jnH0H0
>>544
> ちゃんと時間与えてやれば、エンリケは結果出すから、落ち着いて見てればいいのにね。

何で断言できんの・・・?
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 15:50:58.46 ID:PKhQXw0F0
>>539
解任したら馬鹿と書いていらっしゃるのは、ローマファンの>>533さんなのですが・・・
試合は観てるのでは?

>>550
バルサBの監督だったから高評価は当たり前って・・・
スアレスはバルサだったら何でも賞賛するわけでもないよ。
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 16:05:27.84 ID:5rup+yba0
エンリケはヤンキー漫画でよくある
転校初日にいきなりボスに喧嘩ふっかけるパターンのやつだ
漫画ならそこから意気投合して唯一無二の親友になるはずなのに・・・
やっぱ匹夫みたく雑魚キャラだけ狩っといてボスとは仲良くやってく方がいいんだな
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 16:09:32.61 ID:QY/aZQWO0
エンリケってそんなに良い監督なのか?
バルサBは観てないからあんまり知らないけど
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 16:09:48.06 ID:pveRzGzJ0
「あなたは幸せですか」とトッティにいえば解決だな
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 16:43:00.58 ID:JsGpPaxj0
>>553
わかりにくいかもしれんけどトッティが悪いとか暴君とか言ってる人向けだなそこは
俺も現段階で解任したら経営陣馬鹿だと思うよ、でもファンはそこまで気長じゃないからなー
ずっと負けてばかりじゃストレスたまる、気持ちよく勝ってほしいよ
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 17:08:18.76 ID:Omgx6cbA0
>>556
トッティならマジレスしかねんぞww
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 17:11:09.23 ID:1FrLyz210
>>551
捨てたお(^ω^)
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 17:24:28.32 ID:kaKKkTMP0
ボージャンが使えないのに使わざるをえないのが全てだと思う。
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 17:48:07.35 ID:bpdNpaAU0
ローマスレかよここww
スペイン担当のジーザスがローマに触れることなんて多分ねえよ
ローマを取り上げるよりもビジャレアルやビルバオを話題にするだろ
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 18:49:18.89 ID:fjF8BtsGP
取り上げるとしても、
「かつて匹夫カペッロも率いた」ローマ
とか枕詞がつくにちがいないw
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 20:42:03.67 ID:F3VXrUfu0
>>551
サカダイの連中はあんなの需要あると思ってるのだろうか
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 20:51:31.32 ID:4ZBQfHS+0
>>551
モウや顎なしにプレゼントしたいな、ファンレターに同封して
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 20:59:22.14 ID:jPCXNvlF0
>>564
モウ&ファンハール「何この手帳すごくいいんだけど!!」



566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 21:04:25.91 ID:Qa5HOJp80
>>534
日韓W杯のセネガルや昔のナイジェリアとかも良かったな
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 01:29:54.42 ID:E65Zhxwp0
ジーザスから見たらアフリカよりモウマドリーの方があれだろ
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 15:45:16.24 ID:WJPFBMXn0
パドバンが戦術的チャレンジがどうこう言ってたが
インテルに関してはチャレンジどころかもはや危険な遊びだろ。
あれ見たらジーザスはどう思うんだろう?
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 17:47:52.88 ID:/aCJgeak0
>>568
誤解を恐れずに言うが、そもそも勝てないことがなんだというのだ?
勝ち負けなど結果論にすぎない。
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 17:54:23.43 ID:AwSzoE8u0
カウンターで数的不利を何度も晒したりブザマなイエローカードで阻止したりするサッカーなど犬も食わない程度の代物に過ぎない
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 17:57:53.74 ID:yOTqgIjOP
>>568
スカッドの特徴考えずただ自分の戦術に強引にはめ込もうとしてるだけだからな
モラッティも早いとこ手を打たないとヤバいんじゃないか?
スナイデルあたりが出て行ってからでは手遅れだぞ
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 20:23:43.70 ID:7Y3Jn1v+0
スナイデルが出て行ってからではって来シーズンまでガスペが持つと思ってるのかよw
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 20:24:54.70 ID:gFXhu7Iw0
>>557
トッティは一時期目が死んでたけど何で?
06のときにイタリアの試合見てておもったんだけど
あとここでの06イタリアって評価低いんだな、面白くて強いチームだと思ったけど
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 21:02:07.57 ID:jB7omYpg0
>>573
すまんが記憶にないな、06なら怪我直後でW杯本調子じゃなかったからじゃ?
06イタリアは守備がスペクタクルで面白かった、強いって言うよりよくわからんけど勝ち進んだ気がする
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 02:42:03.69 ID:wFsIMz/P0
ペロッタとかイアキンタの大冒険とかグロッソとかマテラッツィとか、みんな調子良かったし。ピルロもガットゥーゾも。

バルセロナにガットゥーゾは要らんけどイタリアには不可欠だったしそういうサッカーもたまには悪くないんだから
スアレスもちょっと譲歩して欲しいわ。相手を怪我させるような悪質なデヨンクみたいなのではないんだし。
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 05:21:55.05 ID:N4EXPLy/0
そこ譲歩したらスアレスじゃないだろw
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 05:44:53.29 ID:FivWyvmi0
譲歩するスアレスなんて譲歩しないオリケイみたいなもんだ
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 05:48:35.84 ID:AB2UGaibP
守備的に戦ったアッレグリを叩くのか
それともとうとう犬も食わぬリアクションフットボールに
すんなり手を出したヴェンゲルを罵倒するのか…
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 06:36:56.38 ID:0rhJAHlG0
アッレグリ叩きからの匹夫叩きに期待
いや、ミランは良かったけどね
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 07:37:11.19 ID:peFRfUfL0
>>575
俺もガットゥーゾはなんか憎めないな、葉巻への喉輪とかウケたしw

まぁジーザス信者だって1つや2つはジーザスと考えが違うところもあるもんさ
だがしかし、デヨンクは絶対的悪だ!譲歩しないぜ
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 07:49:09.47 ID:FqmH/VTJO
ガッツはイメージほど荒いプレーはしない
デヨングはダメだアレは
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 07:59:53.50 ID:oma0ejjG0
ガッツはラフプレーはほとんどしないよね
逆にポウルセンの事ラフプレー多いってディスるくらい
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 09:14:44.88 ID:hMHB/Yc10
>>578
ヴェンゲルは元々CLだとリアクション絡めて来る印象あるけど
去年のバルサ戦だってライン馬鹿みたいに上げてもボールは預け気味だったし
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 13:14:17.03 ID:QK9TDk5C0
>>584
CL決勝まで行った時もそうだったよね。守備固めて綺麗にカウンターしてた。
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 13:34:27.74 ID:UusZKsUA0
>>582
確かにイタリア勢は一部除いて相手に重傷負わせそうな危険なプレーって少ないイメージだな。
ガッツよりフラミニの方が怖いよ。
今朝のバルサ戦見たけど、汚いって感じはしなかったよ。
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 14:41:32.61 ID:qF7mAnrR0
イタリア人は対峙する相手への精神攻撃が主体でプレー自体は荒くないよね
守備慣れしてるから危険なプレイをしなくても防げる

ただしユーベは除く
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 15:36:20.47 ID:QVyWFH6Y0
モウリーニョインテルの守備はすげー綺麗だったな。
接触プレイほとんどナシで、間合いと寄せと読みでボールを奪ってた。
バルサ戦のカンビアッソとかサネッティには感激したw
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 15:56:02.68 ID:/AW5Rz1p0
>>587
ジーザスに「歪な」という単語付きながら傑作と言わしめたからねぇ
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 16:07:56.32 ID:8g49OQZr0
>>587
ペペみたいにラフに奪うのではなくクリーンなディフェンスで
文字通り完封してしまったサネッティはやっぱすげーって思ったっけな
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 19:39:01.65 ID:CDur2cF00
バレージも攻め上がり自重して守備に意識集中すれば
ロマーリオを完封してたしな
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:09:14.15 ID:0rhJAHlG0
そのへんのレベルになるともう文化の違いって感じだよなあ
それぞれ好き嫌いはあるだろうけど
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:23:36.19 ID:jVZYikok0
ガットゥーゾは大嫌いだけどカマーチョは好きだよね<ジーザス
聖典でカマーチョの章を読んでちょっとガットゥーゾを連想したんだけど。
カマーチョのプレーは見たことないんだけどね。
まあカマーチョは選手や監督としてよりその清廉潔白な人柄が好きなのかも知れないけど。
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:31:54.62 ID:/mr/126s0
古き良き時代のマドリーの選手ってこともあるような
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:34:04.73 ID:AB2UGaibP
>>591
俺はスポーツの華は速攻にあると思ってる人間の1人だから
全部が全部カウンターが悪とは思わないんだよな
だからハイプレスしてからのショートカウンターが守備的だとは思わないし
パスの本数多いよりシュート打ちまくる方が見てて楽しい
自陣引き篭もってのドン引きカウンターはもちろん論外だが
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:38:03.80 ID:C89d+1aJ0
引きこもってのドン引きカウンターいいじゃん
今日のミランの守備イヤらしくてすごい面白かったわ
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 21:26:08.59 ID:cQhrtayX0
最近のバルサの試合って殆ど同じ展開だから
速攻と速攻返しみたいなのでバリエーションある攻撃が見られる試合のが面白く感じる
最初の頃はあの異常なポゼッションサッカーに度肝抜かされたもんだが
何年も見てるとさすがに飽きてくるな
ジーザスはあのサッカー自体に魅力を感じてるから何万回見ても腰浮かしてんだろうけど
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 21:47:43.56 ID:vGSEG7p+0
速攻のほうが飽きてるだろ
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 22:13:50.37 ID:7L0HZPAr0
なぜあれだけポゼッションできるのか?
これだけ研究されながら、なぜ年々キープ率は上がるのか?
思考しながら観てると面白さがわかる

理解できない奴にはチンタラ回してるとしか見えない
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 22:17:08.88 ID:gQ5LzTVD0
このスレおかしくなってきたな
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 22:17:49.39 ID:0rhJAHlG0
まあそれ言っちゃうと今朝のミランとかモウインテルみたいに
ボールは回させるけど、最後ギリギリのとこではきっちり止めるっていう守備の楽しさもあるさ
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 22:23:35.56 ID:CK2vfQrO0
>>599
もはやジーザスに関するレスが無いからな
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 22:25:31.20 ID:sDYabxKc0
まあ明日は発売日だし多分そこで新しいネタが出るでしょ
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 23:12:20.60 ID:TZ3peA91P
オリケイ怒りのベンゲルぶった切りあるで
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:03:56.69 ID:DmG5Z9X/0
オリケイがベンゲル批判してもアーセナルはベテラン選手を補強すべきかもしれないが
従来通り若手の選手を育てるのがいいのかもしれないって結論になりそう
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:04:01.92 ID:JZl++zCI0
発売日までは戦術系雑談スレになるのも伝統になってきたなw
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:20:58.05 ID:0dnZcCxf0
ジーザススレもアンチが監視してんのか
よっぽどバルサのことが気になるんだな
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:28:25.62 ID:2mi/9yZi0
今日発売か。
前号がお腹いっぱいだったから、2週間経つのが早いな。
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:47:15.14 ID:qDIY5r9F0
>>605
夏休みもそろそろ終わるし安定するだろ
ネットの知識だけで戦術だなんだとかたり、ウチは〜みたいなこというバカも去るはず
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:54:18.36 ID:9weQFUB3O
>>606
そういうのもいらないんだわ
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 03:37:08.29 ID:q7gKZ7Qn0
>>592
カマーチョはガッツよりプジョルに似てると勝手に妄想してる
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 04:11:09.55 ID:EWGwWn690
>>607
前号はマジ良かったわ、読みごたえのある記事満載だったよね
ノートは別にいらなかったけどもw

発売日間はネタ無いし雑談スレになっていてもいいかなぁと思って、たまに雑談書き込んでたけど少し自重するわ、スレチだと思ってた人すまん
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 06:06:09.18 ID:eZfGkZog0
いつの間にか聖典の尼レビューが下がってるなw
匹夫のディスり方が甘かったか
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 07:53:45.84 ID:pKRR7iJZ0
ロナウドのイケメンの俺様に嫉妬してる発言を、イニエスタとの比較を絡めつつジーザスにぶった斬って欲しいな
定番芸だけど定期的に見たくなるw
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 09:54:44.09 ID:4oCsMXat0
毛が薄いほうがスペクタクルなのだ
フサフサの髪など犬も喰わない代物にすぎない。
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 10:50:39.59 ID:eZfGkZog0
ジーザスみたいに鉄板ネタ持ってると人気出るな
オリケイもパドバンもいい感じになってる
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 11:22:35.14 ID:JZl++zCI0
パドバンは元々ジーザスに負けず劣らずの電波だったからなw
トゥットやめてから随分丸くなったもんだ
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 11:39:51.93 ID:bJ2qUZ/y0
>>616
ユーべとマンチョが絡むと異常だよなw
女子W杯触れてくれるのか期待してたんだが
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 11:59:47.97 ID:lef50mE+O
息子同伴でインタビューするジーザスという発想は正直なかった
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:04:32.60 ID:+ughxb3r0
今回のコラムはどう?
地方だから発売日明日なんだよね
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:09:29.69 ID:23vKu0Tg0
若者のフットボール離れを憂うジーザスでした
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:16:14.81 ID:eHtNeNA60
この時期はこういうテーマのほうがいいな
2強の話題はシーズン終盤までは抑え目で言ってほしい
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:19:56.28 ID:lef50mE+O
アフリカの担当がオニャノコになっとる…
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:48:35.26 ID:JZl++zCI0
アフリカ担当のおっさんどうした、突然おばはんになっとる

パドバンもジーザスもこのリーグだめぽって嘆いてる
オリケイとルドガーもそれぞれアーセナル、ハンブルグだめぽ評
ブラジルのおっさんだけイケメン復活でちょっとなごんだ
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 12:57:47.99 ID:eHtNeNA60
>>623
パドバンいくらなんでもネガりすぎだろあれw
アグエロが来るとかあいつらマスコミが騒いでるから話が大きくなったのに
妄想膨らませてこなかったら嘆くとかマッチポンプ過ぎるw
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 13:13:23.75 ID:sAEVmlin0
>>617
俺も期待してたけどイタリアは予選敗退してるから記事にはしないわな
(ググったら大陸間プレーオフでアメリカに負けてた)
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 15:47:48.18 ID:ahOR4xjV0
インテルなにやってんだ。
現状からすれば仕方ないかも知れないが
パドバンの電波度が上がりそうじゃないか…orz
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 15:49:06.82 ID:RjlYV2OHO
ガブリエルはいい歳こいて定職にもつかず放蕩の限りをつくすってことかw
ジーザス、レアルこき下ろす前にやることあるだろ
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 16:43:10.13 ID:G0sf/aE3O
マンチョGL敗退でイタリア帰還が起こりそうだし
今シーズンのパドバンには期待出来そうだ
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 16:57:31.58 ID:bJ2qUZ/y0
>>627
私は息子に『君はミュージシャンの器ではない。サラリーマンとして就職すべきだ。』としつこく迫り、気を悪くさせてしまった実績がある
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 17:23:33.65 ID:DmG5Z9X/0
「ガブリエルを上手くメジャーデビューさせられなかった点に音楽プロデューサーの限界を感じるのだ」

「ガブリエル、君が匹夫な音楽プロデューサーの下でメジャーデビューせずに済んだことを、心から良かったと思っているよ。」
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 17:27:12.33 ID:lef50mE+O
色眼鏡で見てるせいかもしらんがナスリのインタビューは欺瞞に満ちているというかなんというか…
それはともかくヴィシディさん19歳以下育成年代代表実質責任者とかいつのまにか肩書きがパワフルになってんな
「サッキのアシスタント」よりもハッタリが効いてる
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 17:39:42.23 ID:eHtNeNA60
>>631
ここにきて出世してきたなw
長年無職みたいな扱いだったから頑張ってほしい
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 18:34:57.09 ID:4JNDLq7s0
ここにもフットボールはあったよってWSDのいつのにのってる?
聖典のほう?
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 18:45:36.45 ID:7jrVh9tW0
匹夫で凡夫なミュージシャンか。

>>633
今年の7月7日号だね。
よくみたら「そこにも」だった。
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 19:54:29.64 ID:F55drPwz0
息子には甘く
カペッロには激辛

そんなジーザスです
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 20:52:43.18 ID:Dxwo7x9g0
カペッロのほうが子供の育て方は上手かったかもしれない
確か長男は弁護士、次男は自分の代理人
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 20:53:26.82 ID:4JNDLq7s0
>>634
さんきゅ
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 21:11:03.66 ID:FNAaTsFu0
だがそれは結果論に過ぎない
そもそも定職があるからなんだというのだ?
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 21:28:01.82 ID:7jrVh9tW0
ジーザスってルー・リードやエイフェックス・ツインと気が合いそうだな。
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 21:41:34.44 ID:TWcTr7TV0
ジーザスあんな音楽嫌いだろw
タトゥーにも文句言うオヤジだぞ
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 21:59:10.13 ID:gCDJD5df0
『ジャンルなんか気にしていたらクソみたいな音楽しか作れなくなっちゃうよ』とのショートメールを受け取った私は、スアレス氏の息子に伝えようと思ったが、やめておいた。
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:04:35.04 ID:waZj0cl2O
オリケイさんがもうちょっと年だったらハシェンダとかセカンドサマーオブラブに間に合ったんだがな
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:16:49.86 ID:1yCn/KxY0
ユーベを優勝どころかCL圏外に置くなんて…どうしちまったんだパドバン
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:31:59.35 ID:Hm0NCuK/0
>>643
ユーベ信者であることは一貫してる人だからな
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:32:16.60 ID:ogbEoEW10
スアレスの息子はニートだったのか…
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:01:03.22 ID:T3iF1CTU0
ミュージシャンとフットボーラーを両立(?)しているドレンテさんが通りますよ
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:06:44.76 ID:C4K3jETp0
バベルさんがアップ始めたんだけど
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:39:46.13 ID:vTzDsl6o0
俺の中でジーザスはピンクフロイドとか聞いてそうなイメージ
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 00:03:46.71 ID:gd9jYivZ0
>>640
いや音楽自体じゃなくて考え方というか、指向性というか・・・。偏屈なとことか。
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 00:31:51.45 ID:SPwaGOXs0
つかジーザス以外のコラムってコラムらしくないの多くないか?
自分の意見を述べるのがコラムでしょ?
なんか昨今のコラムを読んでると情報を紹介してるのが多い気がする。
マイナークラブとか協会の精度とかの説明に文字数が割かれてて、筆者の意見っていうのが蔑ろにされてると思うんだけど。
なんつーかこういうコラムよりも個人的な意見を聞きたいのは俺だけかな?
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 00:33:50.84 ID:LXXAttaP0
Twitterでもつかってろ
おり系フォローしろや
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 00:54:10.31 ID:MP53QwES0
>>650
だからジーザスのスレだけあるんだよ
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 01:25:30.74 ID:it8Lzqxa0
>>650
ライターにも大人の事情なんかがあってだな
あまり個人的な意見を書き殴ったりするわけにはいかないんだよ
干されるのが怖いから

小宮と出会った当初から変態スタイル貫いてたジーザスには
拍手を送るしかない
賛否両論はあるにせよ、あの文には心を打たれるものがある
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 05:42:52.05 ID:qcNApuMB0
見る人によってはパドバンもオリケイもヴェルドネも変態だ
ユーベマンチョとテキストメッセージと経歴的な意味で
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 06:05:36.80 ID:Bqisn9rO0
ブーベスは誰がFWというんだとか吼えまくったらでなくなったもんなぁw
それ以降時々載るのはユーモア少ないし
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 06:41:53.78 ID:0pWTKSWRP
え?ブーベスさんてそれで干されたの?
だとしたら編集部は匹夫だなあw

あれってルーマニアに吠えただけでしょ?w
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 07:57:51.40 ID:3B8Y3LcR0
ぺルシーのインタビューなんか泣けるな
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 09:52:58.44 ID:gd9jYivZ0
>>650
その辺は個人の好みの問題だからなぁ。
まぁ隔号や時期ごとにそのへんはバランス取ってるような気がするからいいんじゃないかな。
こっちじゃ分かんない情報とかも得られて結構良いとは思うけど。
ただ前回のオリケイさんのコラムは(量が多くて)疲れるね。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 10:03:49.70 ID:DxPTTxkQ0
一応WSD編集部がテーマ的な物を設けてるでしょ
確かジーザスがその意向に反して誌面を埋めたって書いた時が最近あった筈。
モウがマドリーに就任した時だっけ
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 12:10:10.29 ID:AG55Zjyq0
ブーベスさんは北京五輪あたりで交代したんだっけ
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 13:01:13.07 ID:igyDv/urO
87ページの一番下の写真のアヤトリしてる方がジーザス?
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 13:27:24.53 ID:gd9jYivZ0
>>661
あれはスタジアムで試合見ながらラジオで他の試合実況聴いてるただのおっさん。
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 13:58:43.77 ID:FXDC80du0
>>660
W杯かEURO特集のあとにやめたはず
ヒディンク!!のくだりはあまりに有名w
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 16:18:18.15 ID:xeIE/x/60
記者なのにDr.Loveの異名を持つとは、さすがにフランスは凄いw
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:05:35.95 ID:3iJQSPq30
サルガドが“俺さま”とか言っちゃうことになんかショックうけたわw

オリケイはイヤらしいよな
落ち目のガナーズは叩き、シティは賞賛
さすが弱きを挫き、強きを助けるオリケーさんやで

ヴェンゲルを褒めたいのか叩きたいのかはっきりしろよな
本当に主張を玉虫色にして逃げ道作るのうまいねこのオッサンは
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:08:00.20 ID:gd9jYivZ0
>>664
Dr.Loveって「バフォナズ、バフォナズ!!」の人か。
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:22:07.62 ID:qcNApuMB0
>>666
バフォナズバフォナズは印象深いよなwwwwネタ元のバフォナバフォナはさっきまで忘れてたわw
無能な輩にビンタを食らわせろ!は知ってるけどバフォナバフォナは意味忘れたww
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:32:51.85 ID:JDkRqEjG0
今週号で弱気になっているパドバンを励ましたい
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:44:50.33 ID:3iJQSPq30
マンチーニとインテルが目立ってきたら勝手に元気になるだろw
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 18:50:14.09 ID:gImD0/QN0
この時期のパドバンはユーベが優勝候補だって言い続けてきたのにな
心折れたのかな
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 19:11:34.46 ID:d00g7sWb0
新スタジアムのイベントに英国3部チームよんで引き分けだからなw
コンテに期待するのは辞めたんだろう
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 19:46:46.91 ID:DxPTTxkQ0
ツイーグラーを取ってきて開幕前にレンタルとかカオスすぎるだろユーべw
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 22:01:29.75 ID:MXRgujAu0

ブーベスさんは、「北京五輪の日本代表について(たしかオランダと同組だった)書いてくれ」
と言われたけど、華麗にスルーして自分の書きたいことを書いたら干されたんじゃなかったか?
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 22:40:47.25 ID:7pf7guyw0
>>640
そらタトゥーには文句言うだろ
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 23:30:17.30 ID:WrcYLodg0
欧州カップ戦でシティにユーベがボコられたりしたらきっと元気になるだろうなw
まあ今年はユーべ出れないし来年も出れるかどうかすら微妙だが

落ちるとこまで落ちたもんだ
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 00:09:31.53 ID:MBhAn64+0
どうせ次回はピルロはユーベの救世主とか言い出すんだろ
ピルロ放出したミランやダメダメなインテルをディスってユーベ上げのコンボ来るよ
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 00:20:21.09 ID:pPzpJQO10
ミランなんか昨シーズンの時点でピルロのことロクに使ってないから関係ねーよ
ユーベにしても昨シーズンも一時いい状態だったけど怪我人続出で落ちぶれたから
どうせまだ評価するには早すぎるとかいうオチだろ
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 00:37:23.29 ID:PrLmiAzJ0
WSD次号より抜粋
「読者の皆さんにあらかじめお断りしておきたいのが、私の立ち位置だ。
               (中略)
 コンテが与えた難題に、“小さな戦士”ジャッケリーニは見事に答えてみせたのだ!
               (中略)
 停滞したカルチョの世界に、コンテは新風を吹き込んだのだ。
 一方でインテルはどうであろうか。ガスペリーニ新監督は目の前で起きている事に目を瞑り、
 頑ななまでに御自慢の3-4-3システムを変えようとはしなかった。結果は読者の皆さんもご存知のとおりである。
               (中略)
 私はガスペリーニの手腕に、そして彼を選んだインテルに疑念を抱かざるを得ないのだ。
               (中略)
 我々イタリア人としては、ナポリの健闘をまず讃えるべきであろう。しかし、シティのイタリア人指揮官、
 ロベルト・マンチーニはまたしても、ヨーロッパの大舞台で地金を晒したのだ。
 マンチーニはエディン・ゼコ、セルヒオ・アグエロといった有能なアタッカーたちを使いこなせていないようだ。
               (中略)
 マンチーニはただ、旧態依然とした、いわば“使い古し”のカルチョの戦術をイングランドに持ち込んだだけである。・・・」

ユーベ4-1で勝ったし、これぐらいは書くだろう。
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 01:19:46.11 ID:QhCJbz9u0
そこでマンチョ批判持ってきたらジーザス並だなw
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 01:23:48.78 ID:ppBF5+wyP
>>678
ガスペリーニの戦術浸透を待てない人間が多すぎる
ってついこの間書いたばっかなのにもうガスペリーニ扱き下ろすのか?
結果出ていないのは厳然たる事実だし同意はするけど
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 01:32:45.54 ID:dsJqJOEm0
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。マンチョの采配を評価するイタリア人ジャーナリストは、極少数しかいない。マンチョの凡庸さはデル・ネーリなどとは次元が違うのだ。」
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 02:07:56.92 ID:zJ9bNNHC0
マンチョだからこそ今季のプレミアは結構な確率で取れると思ってりう
格下は物量で叩き潰してマンUはチキン采配でドロー沼へ引きずり込む
凡庸とは、大崩れしないという意味の褒め言葉なのだ(キリッ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 02:22:41.93 ID:I5YPrVbJ0
>>680
今時戦術浸透を待ってくれるクラブやサポーターなんて、降格とも優勝とも無縁な中堅どころしか
無いだろ
ま、そんなんだからジーザスの言う「時代の潮流を作り出す」クラブが現れないんだろうけど
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 02:46:19.22 ID:qB2Krik90
マンチョってこれっぽっちも名将とはおもわないけど妙な安定感だけあるよな
チキン采配のおかげか
選手揃ってないと無能晒すだろうからある意味ビッグクラブ専用機といえる
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 03:17:34.99 ID:+niGYkrxi
>>657
全部外したよ(笑)
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 06:02:20.90 ID:MBhAn64+0
コネでビッグクラブの監督になりチキン采配で結果出してるのが気に入らないのか
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 08:57:39.32 ID:PrLmiAzJ0
>>680
見直したら、今号ですでに批判めいたことを書いてた。
それにしてもパドバンの言うことと逆のことをやってれば優勝できそうだな。
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 09:41:01.42 ID:2C+PK28j0
逆に言うと、何でマンチョがそんなに評価が低いのか俺には分からん
カルチョスキャンダルがあったとはいえ、インテルを連覇に導き
シティでもFA杯とったりCL出場権とったりと、
ほとんど失敗してないじゃないか
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 10:03:04.03 ID:PrLmiAzJ0
>>688
みんなちゃんと評価してるよ。「星の数ほどいるそこそこ成功した監督」て感じで。
いや、インテルファンなんだけど、マンチョはイマイチ印象が薄いんだよね。
カルチョ・スキャンダルがあったにせよ、偶々勝利のサイクルがマンチョの時に巡ってきたみたいに感じる。
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 10:03:19.57 ID:qB2Krik90
>>688
持ってる戦力からすればもっと上を目指せるはずだからじゃない、特にシティ
金使ってる割に内容はないし采配は謎、大舞台には弱くプレッシャーかかるとファビョる
俺問題児の扱い得意だぜと買ってきて選手管理も出来ず放置するだけ

ただ大崩れだけはしないから地の戦力で地味に勝っていけるね
経歴だけなら立派
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 10:12:12.69 ID:MBhAn64+0
マンチョは普通にやれば勝てるチームで監督してるな
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 10:30:45.14 ID:q9O2rQxK0
メディアとかオーナーとか会長とか周りがうるさいクラブで普通にやって勝つのって難しくね
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 11:30:53.66 ID:y6KCrZAW0
個人的な印象だけど、元FWの監督ってあまりいい監督がいない気がする
FWってエゴイストじゃなきゃ務まらないし、個の力で打開することが多いから、
周囲のことを考えるのに慣れてないのかもね
逆に元DFの監督は名監督が多い印象
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 11:44:07.33 ID:r6HnrGH60
元司令塔、ボランチが一番多い印象だわ
ペップ、アンチェロッティ、デシャン、カペッロ然り。

逆に直感型のファンタジスタはダメなひとが多いような。成功してる人はたいていリーダーシップとかカリスマでチームを纏めて、いい参謀をつけてる。
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 11:54:11.65 ID:3fURC1tE0
>>694
ダルグリッシュがそうだね。戦術は確か副監督かヘッドコーチが全て
取り仕切って、本人はモチベーターに徹してるんだっけ。
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 12:00:32.01 ID:qB2Krik90
理論でサッカーやってた印象の人は大体監督でも通じてるよね
感性でサッカーやってた人は選手時代は神でも監督だとダメな事が多いような
多分監督からしてみれば何でそんな簡単な事が出来ないんだってなるんだろうな
中田さんだったかがジーコにFKのコツを聞いたらジーコが実演してみて「ほら簡単だろ?」とか言ってた話を思い出すw
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 12:04:25.71 ID:+F1hB61f0
真ん中のポジションがやっぱり一番頭使うからだろうな
全体見回してコントロールしなきゃいけない
プレーするときの視点が監督に近い

ライカーもいい監督だったと思うけど、選手に対して鬼になれない人間だから
ジーニョやらエトーとかをまとめきれなかった
しかし、ペップ初年度の成功はライカーの作った基盤があったからこそ
その辺をちゃんとクライフが言及してたのが嬉しかった
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:24:33.67 ID:EgPd/+hOP
クリンスマンは良い監督になるかと思ったら、仏像作り出してどうしちゃったのかと
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:33:18.27 ID:ppBF5+wyP
>>694
クーマンはベンフィカやPSV時代は名将と褒めちぎられていたけど
バレンシアでの醜態で一気に評価が地に落ちたっけな・・・

>>697
イニエスタやメッシを見出して抜擢したのは他ならぬライカーだからな
テンカテの力も大きかったんだろうけど(それ言ったらティトもそうだが)
てか14年ぶりに悲願達成したのがほとんど忘れられつつあるのが不思議だ
あのチームがあったから今のペップバルサがあると言うのに
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:51:53.82 ID:tup//4+U0
ライカールトはテン・カーテがいなくなってからは結果出せてないから、今一つ評価されてないんじゃないか。
スレ的にはカペッロ・マドリーの優勝を許してジーザス阿鼻叫喚、を見せてくれた立役者だがw
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:52:29.97 ID:3rUGtrkG0
>>698
ラームにdisられたからいじけて俗世に倦んじゃったんだよ

ナンバーかWSDどっちかで読んだけど、マンチーニもマガトも原液時代はファンタジスタだったのに、何で監督になったら犬も食わない糞サッカーを志向してるんだろなw
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:57:56.24 ID:EgPd/+hOP
>>701
それこそ未だに感覚でやってるから単純な勉強不足だったりしてな
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 14:13:48.75 ID:s65arXIO0
カペッロもイタリア代表の攻撃的MFだったんだよな…
個人的にはバッジョは監督には向いてないと思う。
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 14:31:20.91 ID:7TuAoTnE0
>>699
いやイニエスタは放出されかかったところをライカーが止めたという逸話があるぞ
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 14:57:31.53 ID:ppBF5+wyP
>>704
抜擢したのはライカーって書いてあるじゃん
最近の風潮だとまるでペップがイニエスタ見出したみたいに書かれてる時があるけど
デコいるからいらねんじゃね?みたいな風潮が残ってた中
辛抱強くイニエスタ使い続けたライカーすげーなって
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 15:02:58.39 ID:QCvQTZPUO
>>705
ファン・ハールこそイニエスタだ
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 15:34:58.18 ID:7TuAoTnE0
>>705
ああテンカテの力が〜ってあるからさ
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 15:36:42.37 ID:MBhAn64+0
ルイスエンリケやジーザスはポジション的に監督として大成しないのか
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 16:30:23.06 ID:jHu7NljX0
コンテ来るか?
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 16:41:11.47 ID:+OFmgesN0
>>705
イニエスタを抜擢したのはファン・ハールだし
辛抱強く使い続けたってのも語弊があると思う
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 17:03:18.66 ID:KbTxWlmK0
>>693
でも日本だと岡田は良い方かもしれないが松木、都並、柱谷、秋田、相馬が・・・
むしろFWの高木や長谷川、攻撃的MFだった西野のほうががんばってるのがおもしろいよねw

>>705
ペップのイニを見出した云々に関しては、ペップが現役時代にカンテラの試合をシャビと観戦していた時にイニエスタを観て
シャビに「お前は、そのうち俺を超える選手になるだろう。でもうかうかしてるとイニエスタに追い越されるぞ」って言ったのを
歪曲してるのだと思う。
ちなみにスアレスもイニエスタをカンテラ時代からコラムで絶賛してた。
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 17:54:09.43 ID:qOYYMTqMO
エトーも引退後は監督志望なんだよな
「何人もの名将たちのノウハウを直に見て聞いて教わったから自信がある」
とかなんとか言ってたのがいつだったかのインタビュー記事に載ってた
まだ先の話だけど監督エトーとかどんなサッカーすんだろな。正直期待はできんけど
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 18:20:47.78 ID:bnsldMdr0
>>712
ポゼッションとカウンターのトップに師事してるからなぁ
後はマンUでキック&ラッシュ学べば並みの経験じゃないわ
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:02:37.99 ID:33ep5Uq20
個人的には「ファンタジスタ」の「名将」と言えばオシム。
どちらも人によっては納得されないかもしれませんが。
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:03:59.74 ID:akFSp3AG0
問題はその経験を活かせるかどうかだよな
ってかアフリカ人で優秀な監督って誰だろ?
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:26:51.37 ID:2bZYUiiE0
ポジションに関係なく、選手時代の栄光や経験が監督としてどれぐらい有効なのかってのはよくわかんないね。
例えばプロ選手としての経験がない又は乏しい、って人に比べてとかさ。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:46:00.36 ID:i87N9XrZ0
教職課程を取ってたとか、教員だった、コーチ養成過程に通ってたとかって選手は、
監督としても成功する率が高いらしいよ。

サイモンくぱぁのコラムじゃないけど、監督に必要なのは経験ではなく知能なんだよね、本来。
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:48:32.96 ID:nhrlUuyJO
監督にとって一番大事なのはコミュニケーション能力だとアンチェロッティが書いてた
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 22:13:38.11 ID:BEu9nJV50
ttp://estadi14.blog102.fc2.com/blog-entry-276.html

戦術を盗まれても許してしまう・・・名前のとおりまさしく神
ジーザスさんこれからもカリダード教の布教に尽力してください
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 23:19:28.99 ID:iI3kcO+T0
オリケイはアーセナルのダメ出しをするのは良いんだが
やるならもっと直球でやれよ
「ノースロンドンの地がヴェンゲルの"墓標"になってくれればと思っている。
 そう、ガナーズがガナーズらしさを取り戻すためにも」
くらいは言わないと
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 00:23:22.22 ID:cpKGkQuy0
ベンゲルがいなくなって
ガナーズがガナーズらしさを取り戻したら
ストークシティがもう一個できるだけだろ
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 00:34:33.67 ID:n1mUdZy9P
ペップ就任
→開幕2戦勝ちなし
→「ペップなら伝説のチームを作れる!(キリッ」

オリケイにもこれくらいの歯切れのよさをだな…
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 01:28:16.80 ID:rVzJb44M0
訳者を小宮さんにすればおり系もまだまだいけるはず
だれかWSD社員に応募しろよ
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 01:36:47.29 ID:OgJecfyP0
オリケイが確信持って断言する頃には低迷から抜け出しているのかも知れない
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 01:53:45.25 ID:jmdkkh/x0
>>715
そういや、アフリカの代表監督って欧州人が多いよね。
アフリカ出身の名監督って全然思いつかないわ。
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 02:01:10.69 ID:cpKGkQuy0
そんなもんいるわけないだろうが… 日本や韓国出身の名監督だってまだ出ていないし
ポルトガルでさえモウ以前に三大リーグでまともにやってる監督はいない
優秀な指導者の国籍は選手以上に限られてんだよ
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 02:05:08.34 ID:/3CfVVPE0
ドイツ人、イタリア人、スペイン人が大多数な印象
イングランド?誰が名監督だというのだ
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 02:05:53.73 ID:Fv/0K+t/0
監督ってコネとか大事そうだもんな
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 02:50:42.24 ID:opmwl9i50
>>725
アフリカの代表監督といえばトルシエだね。白い呪術師。

>>727
個人的にはオランダ、イタリア、旧ユーゴかな。
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 02:52:32.96 ID:e+BRbopj0
オランイェ・・・
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 03:09:39.42 ID:oP3q8nzm0
>>727
スコットランド人だとファーガソンやモイーズが思い浮かぶけど
イングランドだとボビー・ロブソンくらいかな
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 03:32:29.92 ID:cpKGkQuy0
フランス人が流行った時期もあったぞ
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 04:37:26.67 ID:qKeFsB2j0
肝心のフランス代表監督が長らくアレだったのが笑えるww
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 04:57:09.21 ID:+d1OYVlH0
ドイツ人ってそんなに優秀な監督いたっけ?
今のレーブは凄いと思うけど
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 07:08:52.46 ID:6sRyFqTc0
まあジーザススレである以上監督についてはスペインとオランダ(とイタリア)は外せないな
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 07:39:02.11 ID:qKeFsB2j0
ルドガーは結構ハンブルクについて記事書いてる気がする
高原がいた頃も高原には触れずに結構書いてたような
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 07:55:00.98 ID:jmdkkh/x0
>>734
ヒッツフェルトとかレーハーゲルも名監督だと思うぞ。
クロップやラングニック、マガトもまずまずかと。

>>736
書いてるね。今回の内容は、めちゃくちゃ見覚えがあった。
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 08:27:25.46 ID:M5xyrsMV0
なんだ
監督語るスレか スレ間違えた
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 08:28:48.29 ID:jfNEx26v0
監督絶対無理そうなのはロナウジーニョかな
おそらくモチベーションコントロールのやり方すら
考え付きそうにない
日本人で言えば俊さんも口下手すぎて伝えられないだろう
介護ないと活躍できない選手は監督して重要な守備整備できない
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 08:42:45.27 ID:29xGrkEn0
このリーガの状況を御大はどう考えているのだろうか
「CLによる弊害だ」とでも言うのだろうか
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 08:49:02.10 ID:1vuY8yxQ0
マンUもバイエルンも似たような事やってるし
リーガだけじゃない流れになってる
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 09:08:09.61 ID:cXxmuCgeO
ドイツプレミアセリエはちゃんと放映権分配してる
セリエはちょっと怪しい部分もあるが
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 09:11:51.80 ID:1vuY8yxQ0
分配してマンUやバイエルンが抜けちゃうんだから
FFP厳格化やサラリーキャップでも導入しないとこの流れは止められないだろ
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 09:26:49.88 ID:kLuIC5AwO
リーガはセリエ化しつつあるな
10チームくらいに絞らないと大味な試合ばかりになってしまう
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 09:31:41.88 ID:i4UtMjo+i
今更だけど聖典でクライフのことを賢人賢人と連呼してるのが
まさにジーザスのジーザスたる所以だよな

一々面白いw
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 09:50:35.62 ID:XwJF4Q1x0
>>734
ドイツ人って監督に向いてない気がするけどな。

名将はベッケンブアー、レーブ、ハインケスくらいじゃないか。
後はクロップか。
マガト????この人に戦術はないし、ラングニックは所詮なんちゃって戦術家。
イタリアやスペインの戦術家と比べたら、素人にしか見えない。

今のドイツ代表の強さはレーブの手腕が物凄く大きいと思う。特にレーブは
選手起用・発掘眼がハンパじゃやない。起用した若手皆ビッグクラブでブレイクした。
もしこの人やめたら、以前のようなそこそこ強いけど、強豪に勝てないチームになると思うが。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 10:25:08.47 ID:yRFnf8pK0
> 以前のようなそこそこ強いけど、強豪に勝てないチーム
それ5年ほど前までのスペイン
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 10:32:29.18 ID:FiV0t3mI0
リーガがラジオ局にライセンス料を要求した事を問題視してたけど、これって放映権料だよね
リーガが要求するのは当たり前の事だと思うんだけど何がいけないんだろ?金額が高すぎるって事?
コラム読むと金額じゃなくてお金を要求すること自体が問題って受け取れるんだけど。
この辺がよく分からなかった。

ってここまで書いて思ったけどテレビ見ながら放送したって書いてあるからラジオ局は放映権は獲得してたって事だよな。
てことは放映権料以外にライセンス料を要求したって事なのか?
そもそもライセンス料って何?ますます分からなくなってきた。
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 10:33:37.52 ID:yFQFx+4/0
レーブはEUROとW杯で全く別のチームを作りながら、W杯では組織的なカウンターで物凄い破壊力を誇ってたし
EUROでも決勝までチームを導いてる
代表という練習時間の短い中で、たった2年で別チームをしっかり作り上げるところは本当に凄いと思う
ぜひビッグクラブを率いてみて欲しい
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 10:33:50.73 ID:TYfDojKa0
プジョル、トゥララン、マレスカ、エブラ、パウロ・フェレイラ、サバレタ、ミルナー、オシェイ、ファンボメル、カンビアッソ、カバーニ、ダビド・ピサーロあたりは良い監督になりそう。
勝手なイメージだけどw
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 10:41:36.21 ID:OgJecfyP0
>>750
マーティフリードマンはどうかなあ
言われてるほどキャプテンシーもないような気がする
むしろ戦術監督と選手の橋渡しするアシスタントとかがいいんじゃね
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 11:32:42.09 ID:XwJF4Q1x0
>>739
以前、サカマガで代表引退を明言した時のインタビュー記事で
中村俊輔は選手を引退したら指導者になりたいといってたよ。
監督になる気はマンマン。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:40:33.48 ID:GEPoXjAG0
話の流れに関係ないが、今スペイン史上最高の選手って投票があったら
ディ・スティファーノとチャビの一騎打ちになるのかな?
次にルイス・スアレスとかラウルあたりの名前が挙がる感じ?
ジーザスは誰の名前を挙げるんだろ
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:43:43.41 ID:M2f4ni0C0
何度も言うがイニエスタだ
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:44:42.52 ID:j8qZzmJz0
ディステファノは本来はアルゼンチン国籍の選手だからなー
ラウルかチャビになるんじゃないか。でもW杯とユーロのタイトルホルダー
のチャビの方がどうしても上になるんでは
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:49:08.42 ID:MCWbnB13P
ステファノって国籍無茶苦茶だよなw
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:51:02.32 ID:KujFIOLs0
>754
ちょっとワロタw
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:55:03.26 ID:xh1i51DD0
何度も言うがジョレンテだ。
意外とバレロンが健闘しそう。

あとメンディエタさんと30ユーロが・・・なんてことは無いか。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 12:58:51.01 ID:qKeFsB2j0
聖イケルさんだろ
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 13:14:58.95 ID:yRFnf8pK0
>>756
今ほど明確なルールがなかったからな
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 13:46:59.25 ID:rr7OVEDB0
>>716
個人的なこと言わせて貰えば負けず嫌いなとことかじゃないかな
俺ヘボ選手だったから引き分けとか負けで後半10分ぐらいになるとだれてくるけど
強豪校の選手だったやつはそんぐらいからガーっと活きだす
あとは肝が座ってるとは感じる
勝ってる時一点差ぐらいだとはよ終われって思うんだけど
そうゆう時でもなんか落ち着いてみえた
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 15:46:32.92 ID:rVzJb44M0
なにいってんだ
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 15:49:15.30 ID:B0JzTnYf0
ジーザスは名前的にもルイス・スアレス押しだろ
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 16:35:37.66 ID:Mo7KZzJA0
ヘスス・ナバスかも知れず
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 17:11:15.30 ID:VgxbcQ7p0
>>748
誰も突っ込まないのは、おたくが重大な勘違いをしているからだと思うが・・・

ラジオに放映権を要求するのが根本的に間違ってる。
何故ならラジオ電波で流すのは試合の映像ではなく、ましてや試合の音声でもなく、
「ラジオパーソナリティの声」だから。コンテンツは「ラジオ局の人間の声」。

テレビ放送を観ながら実況したところで、法律的に何も問題ない。
だからLFP側も「スタジアムに席を用意してやるから」金を払え、となる。
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 17:47:53.82 ID:B0JzTnYf0
でも日本だと確かラジオのスポーツ中継にも権利料が発生してたはず
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 18:11:07.95 ID:PS6n3tmP0
いつからスペインに日本の法律が適用されるようになったのだろうか
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 18:15:35.61 ID:waqiMVAD0
      シ⌒⌒ヽ
     ,ソノノノノノノヽ
     ソノノ━ ━ミ
.     川 ;`;。。´;|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     川ヽ; ;Д; / <  降格の魔術師が華麗に参上!
     <⌒i。___!>.  |________
     /  ^ヽ ) /~i_!!
     〉    ates ! E)
     /   /.9  || ̄
    i  /|    ||
    /   |.  |  ||
   /   /|  |. ||
   / /  / |.  |. ||              
 / /  |  |  |. ||           
/  /.   ノ. | !| |ノ.           
|  rー─/、_/ |.| ''ー、.         
`ー'    (__}.'ー―'
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 19:25:53.08 ID:FiV0t3mI0
>>765
なるほどそういう事か
詳しい解説ありがとう
770うすじ:2011/09/18(日) 20:01:58.10 ID:qLFi/8ZJ0
今週はおもしろそうなキーワードが一杯あったな
「父さん最近のフットボールが退屈になったよ!」
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 20:51:49.88 ID:LNYD9mtW0
「大きな期待をよせているのはガブリエル。彼は今並ぶ者のいない世界のベストアーティスト。
作詞センス、ルックス、さらには豊富な演奏技術までも備えた彼は絶対にミュージックステーションで起用すべきアーティスト」
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 20:59:10.96 ID:n1mUdZy9P
>>771
ただの親バカじゃねえかw
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 21:09:11.02 ID:10/job940
>>771
クソワロタww
しかもMステなのなw
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 21:17:52.10 ID:n1mUdZy9P
あの集団がトリなのを知ったらジーザスがドタキャンさせそうだよな
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 21:23:55.63 ID:d+2HgTuR0
意外とハマったりしてw
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 22:07:43.01 ID:xh1i51DD0
>>774
あれもある意味カンテラ上がりばかりの集団だな。
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 00:41:23.44 ID:A31TNNtm0
>>711
カンテラ時代のイニエスタ押しは凄かったよな
まだ駆け出しなのに、ジダンと比較したりw

俺の中では、この件がジーザスを書き手として信頼してる理由の一部でもある。
たいしたもんだよ。
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 00:48:03.88 ID:dzdUlwc+0
01.5.17号のコラムでペップのバルサ退団について書いてるんだが
バルサBのアンドレス・イニエスタという若者は若き日のグアルディオラを彷彿とさせる、
非常にセンスあふれるMFだった
と書いてるからな
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 02:31:59.86 ID:1jwpPZqt0
>>969
イニエスタを見出したのはペップでもライカールトでもなく、ジーザスなんだなw
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 03:26:22.28 ID:7OnpaPEi0
流れぶった切るが、ヴィシディにローマ対インテル、バルサ対ミラン、あとアーセナル全般の分析をしてほしいな。
できれば毎号ヴィシディの記事が欲しい。ワールド・ヴィシディ・ダイジェストになってもいいやw
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 03:51:20.12 ID:qEIDFyKz0
さすがにそれは戦術オタしか見ないだろw
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 04:42:45.31 ID:V6JFMFxg0
分析とかはボリスタで楽しめるし、来号も別に脳内補強計画でいいよ
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 05:01:55.40 ID:pznLGPVW0
こんなことになるとは…
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 05:02:32.90 ID:pznLGPVW0
すまん誤爆だ
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 07:01:30.15 ID:BcPss0+g0
バルサミランの分析はあるかもね
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 08:35:11.64 ID:W55BO4BZ0
オサスナ弱いな
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 09:40:30.18 ID:V6JFMFxg0
もしこれで1月くらいにヴェンゲル解任→モウ解任→ヴェンゲルがマドリー監督にとかなったら…
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 09:53:05.30 ID:U9YNPNiT0
今のモウだったら勝てないだろうけどベンゲルのが支持されそうだよなー
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 10:26:24.64 ID:W55BO4BZ0
パドバンがユーベネガったら勝ちだしたな
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 11:33:50.45 ID:fXfqJU/h0
パドヴァン「9月にはユーヴェの優勝はないって言ったけどユーベFUKKENは確実」

ユーベ失速のフラグ立てか
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 12:29:58.89 ID:BcPss0+g0
まあユーベは格下に勝ってるだけだからな
もちろんそれは大事な事だけども
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:04:21.58 ID:GugItPNN0
ピルロ依存が半端ないけど、まあ欧州も無いし良いのか
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 13:09:17.35 ID:qEIDFyKz0
むしろ他の主要チーム達が軒並みgdgdで逆にユーベがマシにみえる
ほとんどのチームがアーセナルになったかのようだw
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 14:01:29.54 ID:rresvUkD0
>>792
まぁピルロいなくなっても、ビダルで埋めて“コレクティブ”にやるだろう。
795うすじ:2011/09/19(月) 16:42:00.09 ID:hpqeAztT0
もしかしてWSDのライターたちって現地じゃ
ポルノライターばっかなんじゃないか
日本の雑誌だからって吹いてるだけじゃないか。本当は選手と知り合いなんかいなかったりして
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 16:59:42.30 ID:FW3OJmii0
おいおいそれでメールが届いたとか痛すぎるだろう
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:02:07.65 ID:fXfqJU/h0
ヴェルドネさんはポルノには興味ないだろ
ゲイサイトチェックしてるような人だし
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:15:13.20 ID:W55BO4BZ0
誰がノンケだと言うのだ?
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:29:24.16 ID:HiQWDQalO
オリケイが覆面ポルノライターとかなんかリアルすぎるだろ
下世話な記事書かせたらめっちゃ生き生きしそうだもん。まあ120%勝手な印象だけど
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:33:08.49 ID:7slp7Lz10
オリケイさんに謝れ
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 18:17:43.11 ID:rresvUkD0
以前の夏休みの自由課題みたいな記事のように、エロサイトや風俗店、ストリッパーの比較検証とかしそうだな。
「ちなみにこの店一番人気の彼女は、ルーニーと一夜を共にしたという噂がある。」とかは絶対書くだろうな。
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 18:40:03.38 ID:qEIDFyKz0
私は彼女と一夜を共にしようと思ったが、止めておいた
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 18:50:28.92 ID:W55BO4BZ0
「一体なにがあったというんだ?(指名拒否されて)」
私はテキストメッセージを送った
「状況が変わった」
女は言う
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 19:16:52.50 ID:jEBmfKgl0
急にジーザス化しても嫌だな。
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 20:23:29.65 ID:Ga0571rU0
>>797
全くどうでもいいがゲイもポルノの一ジャンルでは?
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:13:11.57 ID:ycCeYioV0
ジーザスも注目のビルバオだけど、不味いね結果はもちろん内容も不味い。
堅い守備組織が見る影もなくなってムニアイン頼みのサッカーになってる・・・。
もちろんまだ始まったばかりだから結論を出すのは早すぎるけど
ビエルサ修正出来るのかなあ・・・・・。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:20:04.89 ID:m8PMSP8jP
>>806
立て直したり妥協しないよビエルサは
「俺の戦術を受け入れろ、駄目なら俺が辞めるだけ」だし
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 21:29:19.67 ID:qEIDFyKz0
今年戦術をがらりと変えたチームは大体似たような事になってるね
浸透するまでは我慢するしかないな
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 23:35:14.55 ID:lf+rehB4O
>>808
うーん、バルベルデを思い出す。極論を言えば監督はそのクラブに合うかどうかだから我慢すれば良くなるとは限らない。
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 23:37:20.70 ID:7OnpaPEi0
大きく変えてきたのはアスレティック、ローマ、インテルあたりか。

スナイデルの置き所が見当たらないうえ、オーナーに堪え性のないインテルはすぐ監督変わるだろうな…
ローマはエンリケをいつまで我慢して見られるかで、新オーナーの真価がまず問われそうだね。幸いトッティの使いどころはあるし、一番可能性を感じる。今の試合内容は子守唄のようだが。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 00:27:57.77 ID:Aq+u0Ccm0
>>810
インテルの試合見てないか、ハイライトのみ?
スナイデルは3トップの一角、もしくはトップ下で出てるよ。
あとガスペは数的優位が基本だから3バック、4バック、5バック
試合中にころころ変わってるし。
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 00:34:40.25 ID:qnEb3SLp0
ローマはチャンス外してるのが大きいから点とれるようになれば変わりそうだね
インテルは監督自体が迷走開始してる印象、早くても冬にはザンパられるのではw
ビルバオはビエルサにあったメンバーがどれだけいるかだなぁ
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 01:04:44.29 ID:uPVrfFgP0
ビルバオは自分たちがやりたいことをベティスにやられてた感があるな。
しかしモンテーロはいい選手だな。カムーニャス取るならビジャレアル残しておいても良かったと思うけど。

ジーザスは好調バレンシアとベティスを次のコラムで取り扱ってくれるのか・・・。
アトレティコも面白いフットボールするしバルサもやばい。そしてモウ敗戦からの審判批判。
今週のリーガもいろいろあった。
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 01:06:35.82 ID:HQ1H9GKq0
もしも間違ってビエルサがインテルの監督になってたら
ルシオに合わせてラインを上げるだろうな。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 02:26:20.36 ID:rB6aGBUd0
>>811
810だけど、試合見てるよ。
スナイデルが試合に出てるのも知ってるし、彼のクオリティーは相変わらず高いけど、
本来のポジションはトップ下だし、ガスペリーニのやりたいサッカーをするならトップ下はいらない。
というか、スナイデル的な役割の選手自体必要かどうか怪しい。

でも、彼はインテルのトッププレーヤーだから使わない手はないけど、
それを試行錯誤してる間にモラッティの堪忍袋の緒が切れるじゃない?ってことが言いたかったんだ。
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 05:15:12.07 ID:HIZuoS9j0
長友のハイライト動画しか見てないけどスナイデル凄かったわ
ムンタリ外してもスナイデルは外しようがない気がした
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 07:00:46.49 ID:4B7U9vvJ0
スナイデル、エトー、両SBはインテルでは外したらいけない存在だった
外したけどな、外しやがったけどな
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 07:01:16.31 ID:6K/0Nw+b0
時たまスーパーパス、シュートがあるだけの選手だろ
どこが凄いの
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 07:38:03.56 ID:IWRZiF0b0
「ちょっと過大評価じゃね?」と思って言ってるなら別にいいが、
文章どおり本当に「全く凄くない」と思ってるなら半年ROMった方が
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 08:14:46.78 ID:W7BwqteYO
時たまでもスーパーパス、シュートがあるならいいじゃねえか
ってトーレスがぼやいてたよ
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 08:17:43.61 ID:6K/0Nw+b0
>>819
インテルにとっては重要な選手かもしれないけどね
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 08:34:08.26 ID:WXnLJqz30
【サッカー/イングランド】フェルナンド・トーレス、復活の兆しも“あり得ないシュートミス”に批判が集中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316432972/
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 08:55:56.90 ID:w5CuVxTR0
>>819
いや十分すごいと思うよ
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 08:57:40.16 ID:IWRZiF0b0
チェルシーは何でドログバ使わないんだ
トーレスがイケてないだけでもアレだが、
トーレスのせい(?)でドログバがいないと考えると怒りが2倍に
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 09:05:03.29 ID:HIZuoS9j0
ドラグバがいなくなればトーレスは活躍しそう
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 12:09:55.32 ID:64vpRIdL0
>>806
ムニアイン頼み…?
ビルバオの試合ここまでほとんど見てるけど解任論飛び出すような内容では全くないよ。
守備がアレなのはいつものことだし、ゴールチャンスは毎試合かなり作れてる
ビエルサで心配なのはかなり運動量あるサッカーやるのにベテラン切ってるから選手層の薄さが響くだろうってこと。
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 17:25:48.73 ID:Bm6PywuT0
ビルバオは古豪復活に向けてせっかく上手く行きかけてたのに
なんで全てをぶっ壊すような大改革することになっちまったんだ・・・
ソシオ制度ばんざーい
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 17:32:31.68 ID:qnEb3SLp0
飛行機にのって貴方は幸せですか?って聞かないとだめだな
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 19:49:31.25 ID:uPVrfFgP0
ビルバオはトケーロもっと使って欲しいな。
ペンキ塗りタイプだけど
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 21:05:59.14 ID:N6JT7CNf0
>>811
2シーズン前のバルサがそれにFWの人数まで代わるのやってたが
その動きだけで連携深まらない上フィジカルボロボロで結局メッシワントップになってたな

しかしマテ放出したりエトーも放出したのに3−4−3をやらせる気モラッティにあるんだろうか
4−2−3−1か4−3−1−2か4−3−3無理やりやるぐらいしか人いないと思うんだが
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 21:23:02.53 ID:Y7UFYoql0
そもそもガスペ自体妥協の人選だからな。本人にその自覚は無いみたいだが
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 21:46:33.51 ID:pksX15+x0
ジーザスとしては「戦術にこだわりすぎて柔軟性に欠ける」のか
「あくまで己の理想を追求するその意気や良し」なのか
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 21:58:37.55 ID:hrsJH6aE0
>>830
マテの放出はレオが悪い
CLの選手登録しなかったくせに本人はPSGのオファーが来たらトンズラしやがった
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 22:59:48.80 ID:ZJTebCzR0
ジーザスにファンレター送ったら、すげえ丁寧に返ってきた。
最近のマドリーはスペクタクルじゃないの?って穿った質問したら、
とても情熱的で猛烈な指導を賜ったぜ・・・。

文末の"Domo Arigato sincerely"に萌えたw
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:05:23.49 ID:W7BwqteYO
ファンレターでジーザスとリアルコンタクトできる…だと
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:07:22.02 ID:jvHh2fWT0
フォルコリンみたいにメアド晒してくれw
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:25:20.67 ID:HZbooN6W0
なん…だと…
俺もヴェルドネさんにファンレターを送ることも可能なわけか…
残念ながらフランス語は少ししかできないが…
でもパドバンにファンレターとか癪すぎるしな…
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:27:10.88 ID:XHvMjoUJ0
オリケイにショートメール送ってやれよw
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:27:13.28 ID:ZJTebCzR0
申し訳ないがメアド晒しはできんw それはマナー違反だw
ただ俺が辿り着けたのはカリダード溢れる>>241のおかげ。これで繋がった。

経路を明かすと、>>241の番組をネット検索 → プロデューサーの名前発見
プロデューサー宛に番組の感想とか日本からネットで聞きましたファンですアピール送る
プロデューサーから返信返ってくる → 何度かやりとり → Mr.Suarezを紹介して欲しい
→ 本人に聞かないとアドレスは教えられないけど、君のメールを転送してあげるよ 
→ 送って転送してもらう → 本人から返信ktkr!(今ここ)

すごく誠実で情熱あふれる人だと思うよ、ジーザス。文面から人の好さが滲み出てる。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:36:58.35 ID:t8iT9rUX0
私は日本のファンから送信されてきたショートメッセージに返信をしようと思ったがやめておいた
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:38:03.96 ID:ZJTebCzR0
つか、コンタクトしたのは俺が初めてじゃないはず。

「日本のWSDの読者達(複数形)には感激している。遠国のこんな人間にレター(複数形)をくれるなんて。自分の番組のファンからは一度も貰ったことがないのに」って書いてた。

どう考えてもこのスレ住人だろwww
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:38:45.70 ID:N6JT7CNf0
サカダイにジーザス宛で手紙出せば返事くるんじゃなかったか
どっかに訳付であったと思うんだが今度探してみるか
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:49:42.27 ID:Y4BVurNA0
>>841
俺も送りたいがスペイン語がわからないorz
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:51:30.03 ID:biKbDi6/0
こんなにもイイ人柄なのに
カペッロをディスるときは鬼と化すから不思議だよな

まぁストレス解消も兼ねてやってるように見えなくもないけどw
ジーザスも人間だし、どこかでガス抜きしなきゃならんからな
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 23:55:41.27 ID:Y7UFYoql0
このスレを見てから本気でスペイン語を勉強しようかと考え出したんだが、どうすればいい?
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:22:24.55 ID:W+8WEiIK0
大きな期待をよせているのはZJTebCzR0。彼は今、並ぶ者のいないジーザススレのベストプレーヤー。
行動力、語学力、さらにはジーザスに物怖じせずRマドリを褒め称える図太さまでも備えた彼は、絶対にWSDに採用すべきネラー。」

>>845
白水社のスペイン語の入門って文法の本が良い基本書らしいよ
NHKのテレビ語学講座で勉強してみたら?
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:30:35.32 ID:aYIfBv1w0
流石は賢明なるWSDの読者の皆さんとジーザスがよく言うだけはあるw
メールもらってた事があるのかもね
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:39:42.48 ID:JdOSPYTiO
大丈夫だ。そろそろジーザスが日本語をマスターするころだ。
Arigato以上の語彙がまだ出てきてないのが不安ではあるが。
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:42:06.25 ID:hkTA8c9x0
>ZJTebCzR0
ちゃんと「日本ではジーザスは大人気」って言ったか?
君に俺たちジーザススレの思いを託した。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:46:46.39 ID:ooXdAMKZ0
手紙書いてみようかとパドバンのことググったら動画出てきてクッソワロタww
http://www.youtube.com/watch?v=zi0C4ySFsQM
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:47:09.27 ID:gfZMxvAzP
>>839
メアドはいいからツイッターの垢作るようにジーザスにリクエストしてみてほしい。
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 00:57:18.07 ID:FV89Q/6n0
>>850
しゃべり方も表情もすっげえイライラするなw
スアレスは山本二郎くらいありふれた名前だから検索は無理だろうけど、お理系とかもどうがあるのかな
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 01:27:40.85 ID:x8pYX4okO
おい、坊主どもはスアレスのファンなのか?
この俺さまのコラムが楽しみでしょうがないくせに
早いところ、オリケイのファンになっちまえよ(笑)
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 01:54:11.72 ID:Pon2414w0
遠くて近い、文通できるサッカージャーナリスト(おっさん)
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 02:35:59.66 ID:MwD8v6Zb0
>>843 >>849 >>839

・ツイッタアカウントを持ってたら、もしよければ教えてくれ
・あなたからのメールを、あなたのファンフォーラムで公開して良いか
・ファンフォーラムのメンバーに向けてメッセージを
・次の本とコラムを楽しみにしてる

これで送ったw
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 02:37:03.13 ID:MwD8v6Zb0
アンカおかしい ×>>839 ○>>851 凡庸なミス・・・orz
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 03:08:28.68 ID:8DeSSnND0
小宮さんのブログから考えて
ジーザスはファンレター送った奴全員に返信してくれそうだなw
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 03:18:57.71 ID:ooXdAMKZ0
ジーザスに日西辞書でもプレゼントしたいところ
そしてカペッロとガットゥーゾの写真を栞として同封してだな・・・
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 03:45:49.56 ID:OhcqfTC20
ジーザスはたぶん普段は静かに暮らしてるただのおっちゃんと思う
だからそっとしてあげて欲しい
あくまで個人間のメール交換にとどめておいたほうがイイでないかな
それにメルアド公開してない時点で限られた人間としかコンタクトしてないでしょ
特に2ちゃんのノリで思慮に欠けたことはしたらアカンよ
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 06:02:10.26 ID:b27uxX4l0
日本で本まで出したんだからそうも言ってられないでしょ
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 06:25:37.25 ID:5DSrLN3g0
まぁ日本で本を出して何の反響も無いよりは、ファンレターの一つでも来たほうが
スアレスもライター冥利に尽きるって感じで嬉しいのでは。だが度が過ぎると…

「いつの間にか私は、一流のフットボールライターから芸能タレントに成り下がってしまった」
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:00:58.12 ID:3+zYsY7U0
そっとしておくべき
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:08:55.37 ID:o4uSrJEY0
>858
ワロタw
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:09:02.94 ID:cC/UA6P30
ちやほやするならガブリエルの方がジーザス喜ぶよ
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:25:01.96 ID:gfZMxvAzP
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 08:41:42.52 ID:FV89Q/6n0
>>865
ぎゃあああああああああああ
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:07:40.51 ID:cC/UA6P30
>>865
オリケイ胸毛けっこうあるなー
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:47:11.42 ID:ooXdAMKZ0
ガブリエルってCDとか出してないのかなぁ
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 15:20:52.51 ID:vvR6o8JJ0
>>868YouTubeで検索したら曲聞けるよ
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 16:17:28.43 ID:deeN4qsK0
じゃあガブリエル来日コンサートに保護者として来日してもらう方向でひとつ
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 17:34:09.60 ID:bp8N/CFT0
純粋なメタル・ファンにとって、ガブリエルの指向するギタースタイルは、犬も食わない程度の代物に過ぎない
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 18:06:24.47 ID:5DSrLN3g0
「シャキーラやガブリエルのような、その国を代表するアーティストというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 18:31:04.58 ID:gfZMxvAzP
秋豚は悪役的勝利者。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 18:54:42.72 ID:bBIZN+VH0
【無敵艦隊()】AKBは烏合の衆【ペンキ塗りの集団】
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 19:47:14.72 ID:UCQ52qgv0
純粋なスレ住民にとって
まるで関係のないアイドル叩きなど犬も食わない代物に過ぎない
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 21:10:33.92 ID:G9hOGG8S0
AKB=カンテラ
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 21:52:44.19 ID:FRMUdb5f0
>>869
ttp://www.youtube.com/watch?v=BAxwSxnbNyw&feature=related
これがそうなのかな

ガスペ解任に対するパドヴァンの反応が気になる
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 22:18:12.80 ID:OsAOAxrh0
「システムをドラスティックに変えるであろう監督を招聘することへのリスクマネジメントに不備はなかったのか。
それはともかくマンチョはクソ」
大体こんなもんじゃね
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 22:26:07.68 ID:MwD8v6Zb0
ジーザスからこのスレの人にメッセージきたよ。ちょっと抄訳するから待ってて。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 22:43:03.22 ID:Yn7eHcmQ0
wktk
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 22:56:51.22 ID:MwD8v6Zb0
※(カッコ内)は私見により挿入

君の言うウェブフォーラム(2chのこのスレ)は実に面白い。
サッカー選手を探究するウェブフォーラムは世界中にあるが、サッカージャーナリストを探究するフォーラムは恐らく稀だろう。
そのような幸運を受けるジャーナリストの1人であることを、本当に嬉しく思う。
ありがとうWSD、ありがとう小宮、ありがとうフォーラムの人たち。
しかしそれは一方で、少し奇妙で、少し残念だ。

私はフットボールだけでなく、他の様々なものにも情熱を注いでいることを認めなければならない。ジャズ、文学、映画、絵画など多くのことだ。今はバイクに乗るのが大好きだ。
貴方がたが私に興味を失ったとしても、私はまったく気にしない(原文のニュアンスは、「むしろ歓迎する」に近い)。
フットボールに捧げるのと同じかそれ以上の情熱を、他のものにも注ぐべきだ。
フットボール以外の様々な視点を持つからこそ、"アマチュア"のフットボールへの情熱は磨かれるし、だからこそ美しい。
プロフェッショナルとは、ピュアに営利的なのだ(原文:El profesional es un negocio puro.)
どうか、"良きアマチュアフットボールファン"たろうとする姿勢を、(賢明なるスレ住人の諸君には)忘れないで欲しい。

最後に、貴方がたのフットボールへの探究心と異国文化を理解しようとする努力に、心からの賞賛を贈る。
(ジーザスの淹れたコーヒーを飲みながら、フットボールについて教えを請いたいと送った)
もちろんだ!コルーニャでも東京でも、喜んでご一緒したい。約束だ。

A big hug
Dear Yours.
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:01:51.97 ID:LAGWG7ey0
>>881
感謝しながらさらっとウェブ批判かますジーザスは流石w
これテンプレ入り決定だろ

てかジーザスに会いに行けよw
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:03:42.68 ID:id+J+Ou10
>>877
これほんとにガブリエルのやってるバンド?
スペインじゃメタルってこんなのなの?
なんか大昔のロックバンドがジャムッてるみたいに聞こえる…
ジーザスの来日は難しそうだなw
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:03:53.05 ID:Yn7eHcmQ0
何このおっさんカコイイ
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:04:13.55 ID:JVDYkGpP0
>>881
うおおおおおおおおおおおおおおおお

さすがジーザスいいこと言うねえ
ひとりの人間としても魅力がありそうだ

てか、自動車の免許は取れたんだろうか?
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:04:35.74 ID:MwD8v6Zb0
返信内容(なんと3通分割・・・ありえない分量)

・なぜモウリーニョに対して辛辣なのか、なぜ点を多く取ってもスペクタクルではないのか。
→長文により省略

・ツイッタアカウント
→持ってない。アナログ派で、手書きしたものを一生懸命タイピングしてる。

・ジーザスからのメールをスレで公開していいか?
→それなら最初からそう言ってくれ。もっと文面を推敲して、良い返事を考えたのに。
(※ 婉曲的な「プライベートな部分は公開するな」というメッセージだと理解した)

・ファンフォーラムのメンバーに向けてメッセージを
→以下の内容
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:06:01.61 ID:OsAOAxrh0
フヒヒ、頬が緩んでしょうがないんだけど
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:07:12.16 ID:iZIgl94p0
なんか感動しちゃったよ。
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:09:03.15 ID:u6DNUgr30
ますます好きになった
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:10:01.03 ID:H3LQNRiH0
スペイン語勉強するっきゃねえなこれはw

>>881とジーザスに感謝する
もし暇ができて気が向いたらモウリーニョの件もお願いしたい
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:13:09.07 ID:GGL2ydnpP
祭りになんかならないだろうけど、本人降臨に等しいな
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:13:35.42 ID:MgXdrAWr0
記念カキコ
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:17:51.55 ID:5DSrLN3g0
ひょっとしたらコラムでもこの件について触れてくれるかもしれないな
日本のファンからメールが来たよーみたいな
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:19:48.86 ID:ooXdAMKZ0
ジーザス、そして>>881ありがとう。スレタイはこのメッセージから抜粋で決まりだな。
そして今度からさらに心こめてジーザスのコラムを読むだろう。
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:20:17.72 ID:W+8WEiIK0
なにこれすげえ良い文章だなwww
エバーノートに全力で保存したわw
ますますジーザスに惚れた・・・
しかし、こんなとこで晒されてるだけに留めるのはもったいないぐらいの良い内容だな
ジーザスの次作が出たらあとがきに収録して欲しいレベルw
良きアマチュアフットボールファンになれるよう、俺も様々なことに関心もって幅広い視点を持てるようにしよう
881には感謝してるけど、あまりやり過ぎてジーザスに迷惑かけないようにね!

>・なぜモウリーニョに対して辛辣なのか、なぜ点を多く取ってもスペクタクルではないのか。
> →長文により省略

これは大事だろw
省略せず概要でもいいから教えてくれよw
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:33:03.02 ID:lHd9T5N30
>>881には良質なカリダードが備わっている
乙です
そしてありがとう
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:43:19.07 ID:KLLi/nxn0
ええ話や…
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:43:20.34 ID:MwD8v6Zb0
自分で読み返してみると、訳文でも文章能力の無さにガックリくる・・・。
マナー違反だから原文は転写できないけど、ほんとに良い文章なんだよ。
こんなもんじゃない。小宮さんってホントに凄いんだと痛感する。

>>890 >>895
じゃあ、コアになる部分だけ。原文回避のために、ぐーぐるで単純英訳する。

I like football and team sports where technique and skill are the manifestation of the game. Except for the rugby, of course.
In this, the Japanese are number one in the world. The judo and karate and other martial arts are based on the technique and skill.
I wonder how to get the highest quality.

ジーザスから俺への情熱的コメントを要約すると、こういうこと。
「テクニックやスキルで、力や重さに打ち勝つのが日本の武芸(Judo,Karate)のはずだ。
なぜ日本人の君が、スピードやパワーを賞賛するのか?」
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:44:17.59 ID:MvSazZHX0
スアレスに、面白おかしくこのスレを通報したのか!???
毎日不毛な論争をしているのがばれたら怒られるぞ。
あと見返り犯罪とかも。
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:52:18.48 ID:jFHYhyI80
どう考えても、不毛だってジーザスにバレてるだろw
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:52:57.77 ID:gfZMxvAzP
日本人論も語れるジーザス△

大きな期待をよせているのは>>881
彼は今、並ぶ者のいない世界のベストスアレスタ。語学力、行動力、さらには豊富なネットスキルまで備えた
賢明なる>>881は絶対に次のテンプレで起用すべき文章。
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:55:57.26 ID:JVDYkGpP0
現在のスレの中心は、何度も言うが ID:MwD8v6Zb0である。

時間あったらもっと詳細お願いします

昔、読者コーナーにジーザスの絵描いて送った奴いたよなw
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:56:30.42 ID:gfZMxvAzP
おいおい、再増刷かよw
ついでにビルバオに行ってるそうだ。
ジーザス・小宮vsビエルサあるか?w

小宮ツイッターより

というわけで、メールを確認していたら、「名将への挑戦状」、3刷りが決まったとの連絡が!
本当にありがとうございます。元五輪代表監督も購入してもらったとか!感謝感謝です。
6時間前
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:57:20.34 ID:MwD8v6Zb0
やり取りの締めのお礼メールを送ろうと思う。何か書いて欲しいこととかある?
明日の朝に書き上げるから、何かあれば受け付ける。
(ただしお礼メールなので簡潔なのだけ。長文はダメw)
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 23:59:35.72 ID:0udLu1F/0
記念か帰庫
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:03:14.89 ID:yhSEPE9VP
>>904
・ガブリエルの話おもしろかった
・2強以外のコラムも書いて
・来日はいつ?
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:03:22.44 ID:2oHAG9aN0
>>881はコルーニャに行くべきだな
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:04:57.78 ID:tug7n7+W0
>>904
カペッロのこともっと書いてくれw
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:05:48.14 ID:X2Jls20F0
>>881
ジーザスってかっけーな。
息子共々、サッカーだけが生きがいってわけじゃないんだな。当たり前だけど。
よし、みんなもジーザスの御説法に習って、色んな趣味にチャレンジしよう。
とりあえず俺はAKBの曲を真面目に聴いてみる。
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:06:01.95 ID:FRMUdb5f0
>>904
2強以外のチーム紹介とかフットボール文化紹介を楽しんでる読者もいるよって伝えてくれ
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:08:31.12 ID:yhSEPE9VP
>>904
あと
・他のライター陣と面識はあるのか

も追加で。
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:10:29.74 ID:MS9MGgAU0
>>904
ろくに取材もせず、選手からテキストメッセージでタレこまれることをネタにしている記者についてどう思う?と聞いてくれ
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:12:57.90 ID:WSqmBeM40
面識はないだろそこまで狭い世界ではないだろうし
あとカペッロの話題は881とジーザスの関係が深まるまではしない方がよさそうw
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:13:46.88 ID:8SiJPORf0
おいwwww
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:14:01.25 ID:+bJlk0g10
>>904
体に気をつけて執筆活動を続けて欲しい
今は難しいかも知れないがいつか日本に来てくれた時には歓待したい

そんな感じでいいんじゃないか
変に質問ばかり送ってうざいされても困るし
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:16:25.29 ID:hJuivkN90
>>904
貴方は最高に格好いい。コルーニャに日本人が来た時はサービスしてくれ 笑
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:19:03.98 ID:vLGuTF090
>>904
少しでもよいのでJリーグにも関心もって欲しいなぁ、って言っといて!あと来日大歓迎ってこともw
918908:2011/09/22(木) 00:21:43.22 ID:tug7n7+W0
>>904
やっぱカペッロは危険だwナシでw

いつになってもいいので名将への挑戦状の続編を書いてくれ
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:24:14.23 ID:X2Jls20F0
>>904
確かに日本人はテクニカルでスキルフルかもしれないですが、人間は自分たちに無いもの、スピード・パワーに
どうしても憧れてしまう所があるんです。
これお願いします。
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 00:40:17.98 ID:X2Jls20F0
それにしても ID:MwD8v6Zb0の行動力と語学力はすごいなぁ。
英語でよければ俺も送ってみようかな。
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 01:09:32.27 ID:MS9MGgAU0
俺はパドバンに送るわ
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 01:25:56.71 ID:A9uCnCOA0
>>898
正しくは「柔よく剛を制す」に「剛よく柔を断つ」と続くんだがな
合気ならともかく空手は後者寄りだろうし
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 01:26:38.83 ID:qOK8vwmg0
聖典の初版はどうやら速攻で売り切れたみたいだな
買っといてよかった

てか、ここで下らない論争してるってバレてないか?
ばれてたら凄く恥ずかしい・・
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 01:55:11.90 ID:bdbVPzJ10
ジーザス本、サッカー批評でも1ページにわたって紹介されてた。
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 02:16:35.17 ID:MS9MGgAU0
今後のワールドスタンダードに
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 02:27:19.91 ID:CSG+vePO0
ジーザス降臨?のおかげでスレの流れはええw
次スレも早めに立てたほうがいいかもなw

んで、次スレタイ案
【拝啓】WSDヘスス・スアレス24【ジーザス様】
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 02:39:51.59 ID:zk0CGL0N0
これでジーザスが日本語に情熱を注ぐようなことになったら
色々と楽しいな。

【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 02:51:57.44 ID:INr8GOB5P
伸びてると思ったらどうやらファンタジスタID:MwD8v6Zb0が奇跡を起こしたみたいだな
しかしなんだろう、ジーザス良い人すぎて2chに似つかわしくないなw
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 02:55:23.35 ID:JH8C9Nxa0
【コルーニャで】WSDヘスス・スアレス24【コーヒーを】
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 03:19:17.52 ID:3oChf1cb0
【 A big hug 】WSDヘスス・スアレス22【Dear Yours】
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 03:31:27.40 ID:ESFu39wU0
【2chから】WSDヘスス・スアレス24【外に出ろ】

【2chに】WSDヘスス・スアレス24【引きこもるな】

932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 05:30:32.88 ID:FNZiqGDs0
【空前の】WSDヘスス・スアレス24【スペイン語ブーム】
【ジョレンテ】WSDヘスス・スアレス24【ペロペロ】
【ビエルサが】WSDヘスス・スアレス24【ペロペロ】
【ガブリエル】WSDヘスス・スアレス24【バティストゥータ】

賢明なるID:MwD8v6Zb0には感謝をしてもしきれないArigato
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 07:16:26.83 ID:UdT6UJHB0
>フットボール以外の様々な視点を持つからこそ、"アマチュア"のフットボールへの情熱は磨かれるし、だからこそ美しい。
>プロフェッショナルとは、ピュアに営利的なのだ(原文:El profesional es un negocio puro.)
>どうか、"良きアマチュアフットボールファン"たろうとする姿勢を、(賢明なるスレ住人の諸君には)忘れないで欲しい。

これホント素晴らしい名言だと思う
ジーザスやっぱジーザスだわ
>>881 Arigato
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 07:33:59.98 ID:8SiJPORf0
アマチュアフットボールファンってのも変な言葉だなw 大学リーグとか中高サッカー?
いや、ジーザスが言いたいのはそういうことじゃないってのは分かってし、
このスレの住人にも充分伝わってるとは思うがww 訳がマズいんだろうな。


行動力、語学力ともに抜群に秀でる>>881だが、訳者としては三流と言わざるを得ない。
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 07:35:09.90 ID:BXrshNMFP
2chで感動したのって初めてかもしれない

936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 07:44:22.19 ID:yhSEPE9VP
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2011/09/20/post_35/index.php
さすがクーパー。
ケイだとこうはいかないw
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 08:43:27.20 ID:XEEYxi160
でもwikiに書いてある事ばっかじゃねくぱぁさん
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 10:18:33.07 ID:syFT/NJb0
>>903
>元五輪代表監督も購入してもらったとか!

トルシエも聖典購入か
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 10:26:56.23 ID:vf6rDyhz0
多分反町だろ
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 10:27:35.12 ID:UzhCg6ax0
>>938
トルシエじゃねーだろw日本語読めんのか?
元五輪監督とは人間力かな?
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 10:46:08.28 ID:Wj+nT0Yj0
>>934
アマチュアフットボール・ファンじゃなくてアマチュア・フットボールファンってことでしょう
プロは営利的だから視野が狭窄しかねないので、
フットボールだけに囚われずに多角的視点から見ろってことじゃないの
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 11:22:12.79 ID:gYJMn+fN0
つまり勝てばいいんだよと主張する方々はピュアに営利を求める悪役的勝利主義者プロ・フットボールファンという事ですな
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 11:36:28.08 ID:cckdU4d/0
そういう意図かもしれないが、おいらはプロ・フットボールファンを
フットボールに携わる職業に就いているファン(新聞記者とかコラムニストのような)
という意味かと思った。

バルサ(任意のチームに置き換えてくれ)寄り新聞で記事を書く記者は、
利害関係もあってどうしてもサッカーを観る目まで偏ってしまう
とかそういう意味なのかと。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 11:44:27.10 ID:I67c3boX0
要は『見るのが楽しいから』フットボールファンをしている人になりなさい、ってことじゃないのかな。

ちょっと日本語が変になってきたが、おもしろくないならフットボールファンやめてもいい、とも取れるような。
だからこそ、選手や監督はエンターテインメントを提供すべきだ、とジーザスは考えてるんだと解釈した。
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 12:02:53.75 ID:3Cq3YFhR0
市民とプロ市民的な
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 12:07:22.73 ID:INr8GOB5P
要するに広い視野を持てつーこと
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 12:10:25.62 ID:vLGuTF090
>>930
これいいね!
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 12:41:00.35 ID:IG3A/e830
>>881 Arigato
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 13:14:54.01 ID:QXOhEbdi0
息子にも厳しいこと言えよ
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 13:46:00.81 ID:cckdU4d/0
音楽家目指すのは別にいいじゃんか
他人の家庭に口出さんでも
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 14:23:56.24 ID:AqphLlrs0
オレらだけがジーザスをお言葉を頂けるとは全世界10億人のジーザスファンに申し訳無いな
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 14:49:03.16 ID:Hrr2Ffob0
>>951
桁が二つほど足りないよ。
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 14:52:23.59 ID:X+Jz7VuK0
ネタ出しありがとう。以下の2つで送ったよ。
・コラムを本当に楽しみにしてる。2強以外の話題もぜひ。
・ガブリエルと一緒に来日してくれ、空港でスレ民一同で出待ちする。

>>934
いやほんとごめん、俺に文才が無いせいだorz
正しいニュアンスは>>941-946が言ってる通り。
フットボールを生活の糧にしない人間だからこその在り方みたいな感じ。

つか俺のクソな和訳でも分かってくれるとか、住人の読解力がすげえw
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 16:23:14.85 ID:HMir3FCw0
ジーザスは人間性も素晴らしい
これは本家ジーザス超えただろ・・・
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 16:36:40.56 ID:w+G6lEbDO
メール&和訳乙

けど>>953
>・ガブリエルと一緒に来日してくれ、空港でスレ民一同で出待ちする。

これは来日してほしいだけにしたらよかったんではと思う
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:04:52.87 ID:UzhCg6ax0
ガブリエル君が日本で人気があると勘違いして、
来日ツアー組んだら笑えるw
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:09:30.28 ID:y1XVrsXn0
>>955に同意だなぁ>>953は調子に乗ってやらかすタイプとみた
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:37:08.65 ID:X+Jz7VuK0
げ、マズったか・・・w しまったorz
日本語直訳だと「私たちが成田空港でお迎えします。もしよければ、日本を案内します」

そういえばこのスレについては、「あなたのコラム内容と欧州ジャーナリズムについて、
議論する、参加人数100名ほどのウェブフォーラム」と紹介したんだが、
もっと詳しく説明すべきかね?URL送る?
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:41:47.14 ID:UzhCg6ax0
>>958
やめろw
ここで見返り指名手配犯とか呼んでるのばれたら、怒られるw
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:44:44.88 ID:quXjsE3W0
次号で「賢明なる2chの皆さん」とかなってたらどうするんだw
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 17:53:31.76 ID:KGlIY+Yf0
自分のことはいくら弄られてもいいけど
身内のネタは笑って許せたりはしない人間は多い
そんなこともわからないのか
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 18:09:54.95 ID:VeOrKVGs0
>>936
クーパーは相変わらず読ませる文章だな
しかし匹夫杉山懲りずに本出してるのかよ
ホントにアイツは厚かましいな
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 18:41:22.00 ID:/lHsMrmP0
まあ責任とってガブリエルが日本で何かするときはきっちり付き合うさw
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:05:21.38 ID:vLGuTF090
> もっと詳しく説明すべきかね?URL送る?
個人的にはやめてほしいな
これくらいにしときなよ、やりすぎはよくないって

>>962
杉山はなぜ干されないのか疑問
ジーザスがカペッロ嫌いなのと同じぐらい俺もアイツが嫌いだわ
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:13:43.48 ID:8SiJPORf0
>>958
おいやめろwww 
まあそれをあえて聞くってことは、そもそもこのスレを知らせる気が無いんだろうけどさw
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:19:57.59 ID:vf6rDyhz0
杉山は日本のオリケイ
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:21:10.63 ID:cckdU4d/0
おいおい、全然スタイル違うだろ
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:22:54.60 ID:Ot4nJgeM0
オリケイに失礼
オリケイはイングランドを侮辱するために文章を書いてるわけじゃないし得意分野がある
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:29:05.96 ID:ZG30/geOO
ブーベスさんみたいな記者が日本にもいたら楽しいだろうな
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:31:25.12 ID:WUX3yc0O0
帰宅してID変わった。反応みて安心したw
もともとこのスレの存在は伏せてて、個人ファンとしてメール送ってたんだよね。
〉〉849を受けてスレを紹介したんだが、スレ住人の総意としてはジーザスに
このスレをどこまで認知して欲しいのか、むしろ公認を目指すのか?とか
知りたかった。ありがと、今のままの路線で行くw
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:34:47.89 ID:cckdU4d/0
ジーザスがここを見てたら好き勝手書きづらくなるじゃない。
ジーザスがこのカキコ見たら悲しむかな、とか呆れるかなとか余計なこと考えちゃってさ。
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:35:19.91 ID:/lHsMrmP0
単純にファンのフォーラムと受け取らずに「探求するフォーラム」としっかり事実を把握してるのが凄いな
おそらくそういう風な紹介の仕方はしてないと思うし
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:45:57.78 ID:VeOrKVGs0
>>969
早野がいるじゃないか
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:48:27.79 ID:FNZiqGDs0
ジョレンテペロペロとか書き込んでるのばれたら恥ずかしくてもうジーザスのコラム読めなくなるわ
でも最初にペロペロ書き込んだ住民はグティ並みのカリダード所持者だな
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:07:19.66 ID:qXqAtibR0
あ、たぶんそれは俺が悪い。議論の意味でdiscutir(英語はdiscuss)って使ったんだが、
これだと「検討」とか「論議」みたいな真実発見のための重たい議論になるらしいから、それでだと思う。
適切なのはhablar,俺の語学力不足orz
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:10:03.18 ID:cckdU4d/0
まぁ、ジーザスのネタをいじり回して楽しく遊ぶ集まりよりも、
探求するフォーラムだと思ってもらえてた方がいいじゃないw
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:10:24.37 ID:QRLch31u0
>>975
そうなのか
まあそういうこともないわけじゃないし、それはそれでいいじゃないか
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:13:59.80 ID:8SiJPORf0
ジーザスの頭の中の俺たちって、かなり崇高な集団になってそうだな・・・w
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:29:58.67 ID:FNZiqGDs0
>>978
ジーザスと直にコンタクトとったのがイニエスタ的カリダード所持スレ住人だからな
おそらく>>958の参加人数100名全員イニエスタだと思われてるだろう
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 20:44:25.58 ID:jmm+IjghP
>>964
某金氏や○部もそうだけど基本的にあいつらは
日本人がまだそれほどサッカーに馴染みが無い時にライターになって
その時のコネで今も食い繋いでいるようなもんだからな
日本サッカージャーナリストの草分けって言う肩書きでね
尤も俺ら素人の延長線上でモノしゃべってる程度の代物だから
あいつらが何言おうが「はいはいワロスワロス」で通せばいいんだよ

>>968
オリケイは知識無いわけじゃないからな
批判のベクトルがあべこべなだけで
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:15:18.68 ID:X2Jls20F0
>>978
何かこう、禅道の修行者みたいに思われてるんじゃね?w
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:27:11.85 ID:QRLch31u0
誰か次スレ頼む
レベル不足で無理だった
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:33:36.13 ID:8SiJPORf0
おkkkやってみる
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:43:23.09 ID:hKLVVSYL0
数日間スレを離れていたら、たいへんなことになっていた
どうしようもなく凡庸な私にとって、>>834>>241の良質なカリダードはまさに天からの恵みである
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:47:15.82 ID:ATmDK/Eh0
ジャーナリスト探求フォーラム

なんかかっこいいぞw
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 21:58:36.64 ID:3ZvHknxe0
【ジャーナリスト】【探究フォーラム】でどうだ?
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 22:06:45.19 ID:ZK/SYnOF0
興奮するなやっぱ素敵だジーザス
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 22:08:47.55 ID:8SiJPORf0
>>986
すまそもう建てちまった・・・次スレタイ案ということでいっちょ宜しく!
私は>>926>>929>>930>>986を採用しようかと思ったが、やめておいた。

【良きアマチュア】WSDヘスス・スアレス24【フットボールファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316695856/

とりあえず変更点は、テンプレに>>241>>881を追加。
他に反映すべき内容とかあったら宜しく!
しかしカリダード溢れる住人ばかりで悔しいぜw
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 00:19:07.70 ID:uI05FGp+0
>>988
乙。
しばらく見ない内に面白いことになってるんだなw
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 00:26:06.60 ID:BHrveNX70
>>834は最早ジダンの領域に達している。
良いメッセージ・・・流石だよ、ジーザス。

ところで聖典って結構売れてるのな・・
売れるワケないから、せめて俺だけでも買っておくか・・・
と、思って初版本を2冊買った事をココに告白しなければならない。
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 00:30:18.93 ID:3Z4gwCqb0
無事、新スレも立ったか。

>>881には、機会があれば、ジーザスのコラムおかげで
海外サッカーを好きになった日本人もいる、という事を
伝えてほしい。
ただし、最初は珍獣のように思っていた事は伝えないでくれw
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 00:56:00.57 ID:D68Hzncg0
>>990
俺は一冊しか買ってないけど、購入理由は同じだ
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 01:36:50.67 ID:/OFPADzWP
>>974
最初にジョレペロを書いたのは俺だけど、定着化させた人のがカリダート溢れてるよ
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 01:48:38.83 ID:Zascv9530
最初は電波ライターヲチスレだったからなwww
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 02:52:50.54 ID:tNky4ufP0
>>988
いやいやまじでthx!!
私などカガート溢れる住人に過ぎない
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 08:19:54.84 ID:V3J3Ifwu0
ジーザス(聖人)の探求者たち
こう書くと、キリスト教教義の研究者かスティール・ボール・ランみたいだな。
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 08:50:42.05 ID:/347w+Xk0
>>993
ペロペロは永久に不滅だ
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 09:11:36.19 ID:IqRbbJJ30
998
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 09:29:54.97 ID:V3J3Ifwu0
>>999ならガブリエル定職に就く。
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 10:03:57.94 ID:0u4S5Xur0
>>1000ならジーザス来日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/