ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4370

このエントリーをはてなブックマークに追加
ディユオでも | 韓日戦, 非公式世界タイトルマッチ?
記事送信 2011-08-10 09:37

勝負操作のような大型事件に引き継いだイチォングヨングの負傷消息は私たちの心を悲しくした.
しかし振り返れば一方では良い消息たちもあった.

17歳以下女代表チームが世界チャンピオンになったということはずっと記憶されなければならない業績だ.
レベルを問わず国際チャンピオンとしてのトロフィーを持ち上げたということはすごい事だ.

一方今日男大人代表チームが日本を勝てば韓国はサッカー界の世界チャンピオンになることができる.
本当にワールドチャンピオンではなくても '非公式' チャンピオン位はなることができるという話だ.

"それが一体何の言葉ですか?"と問う読者たちの声が聞こえる.

私たちは 4年ごとにワールドカップに沸き返える.
ワールドカップは全世界の関心を捕らえる幻想的な大会だ. 規模が巨大で名声も高い.
しかしワールドカップは 4年に一度しか開かれない.
どんな意味で見ればワールドカップはどうせ人為的に作られた概念だ.
全世界でサッカーが一番お上手だという 32個チームを招待するが参加チームが皆最高のチームだと断定することはできない.

サッカーもボクシングのモデルに従わなければならないという主張があった.
ボクシングのようにサッカーの世界チャンピオンも競技を行う度にタイトルをかけなければならないというのがその内容だった.
これは 1967年イングランドとスコットランドの競技(景気)のため出たつもりだった.

1966年イングランドはワールドカップを優勝したが 1年後ライバルスコットランドに 2-3で敗れた.
するとスコットランドファンは自分たちが真正な世界チャンピオンだから主張し始めた.

本当に深刻に作われたことではないが 1872年イングランドとスコットランドの初 Aマッチが開かれた時から
今まで主要競技を整理した公式的な記録がある.
Aマッチ記録を土台で誰が世界チャンピオンなのかを知らせてくれる.