【名将への】WSDヘスス・スアレス22【挑戦状】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ワールドサッカーダイジェストのモノクロページコラム、
スペイン欄担当記者へスス・スアレス(Jesus SUAREZ)について語るスレです。
前スレ
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1308362302/
【関連スレ】
サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 23冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285569829/
【関連wiki】
wikipedia ヘスス・スアレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
ニコニコ大百科 ヘスス・スアレスとは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%98%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9
【関連ページ】
futbol-tactico(※スペイン語)
http://www.futbol-tactico.com/futbol/index.php

過去ログ・テンプレ
>>2-11
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:30:36.66 ID:rPeryq0u0
【君の言葉は】WSDヘスス・スアレス21【オリジナリティー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1308362302/
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1294743344/
【創造のバルサ】ヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1288091596/
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279894474/
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1277009930/
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1269715699/
【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1261277102/
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1254325481/l50
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1245228738/l50
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1240243432/
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1230216805/
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220523727/
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1215087714/
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211268645/
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1201086905/
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1193122130/
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:31:16.60 ID:rPeryq0u0
スアレス語録
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」

「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」

「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」

「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」

「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」

「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」

そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。

(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」

(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」

「カペッロの怨念」
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:31:49.26 ID:rPeryq0u0
●リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。」

「素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」

「アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。

「私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、
気を悪くさせてしまった実績がある。」

「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」

(バレロンとジャウミーニャに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:32:15.99 ID:rPeryq0u0
●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」

(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、
あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。

「スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、
だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。

(現在のスペインは)「70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」

「代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」

「大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」

●バルサ編
「私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」

「バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」

「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」

「いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」

「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:32:45.07 ID:rPeryq0u0
●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」

「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」

「わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」

「例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」

●イニエスタ編
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。
イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」

「刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」

●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:33:12.10 ID:rPeryq0u0
WSD No.240 2007/4.5号
ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー


スアレス「ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、君の爆発を期待する者は少なくなかった。
ところが、当時の監督だったビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、彼は優秀な指導者だったの?」

ハビエル「あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」

スアレス「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」

ハビエル「……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、理解しようとさえしなかった。
トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、自分のやり方を頑なに貫いたのさ。
はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、
なぜわざわざビアンチのような外国人監督を連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も残していなかったんだからね。
彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」

スアレス「大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、君は飛躍のきっかけをつかんだ。
ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、決して周囲を満足させるものではないよね?
事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:33:41.90 ID:rPeryq0u0
ハビエル「僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。
もちろん、僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを取材しているから、
目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」

スアレス「今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」

ハビエル「無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。
現実的に、今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を掴み取ることが重要なんだ。
そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:34:23.99 ID:rPeryq0u0
スアレス「結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」

ハビエル「そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、たくさんゴールも決めたい。
だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールができるようなポテンシャルはないんだ。
それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに考えるようになったのも仕方がないんだよ。」

スアレス「それで選手達は満足しているのかい?」

ハビエル「22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」

スアレス「だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」

ハビエル「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
チームの置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:34:55.94 ID:rPeryq0u0
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
..  '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/

気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.

      ..r'"⌒ヽ   ようこそEl Goddy Cafeへ。
       ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
       λ. ┏┓  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / cロ~  /
     /      /
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:35:18.37 ID:rPeryq0u0

                      .r'"⌒ヽ  
                …>   0z〇-b  
                      ┏┓λ.  カタ
                     /''''''  \     
                    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタ
                  __(__ニつ/  WSD  / __
                      \/____/
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/

          ____
        / _ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   「痛快だ。 
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを 
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /            これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ    /             ヽ /    /       カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 12:53:53.27 ID:vdWn7UwZP
見事なスレ立てを見せてくれた>>1には良質のカリダードが備わっているッ!
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 13:20:30.62 ID:Dq3U4Y+J0
あえて>>1を最高の>>1乙とは言わないでおこう

そして、ここにもテンプレはあったよ

名将への挑戦状 ~世界のサッカー監督論~
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809409694/kujiraguestho-22/ref=nosim/
ヘスス・スアレス (著), 小宮 良之 (著)
単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: 東邦出版 (2011/8/6)

14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 16:06:14.14 ID:dDrUyIm50
>>1がスレを立てれば、私は10回は乙を送る。
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 18:30:34.66 ID:4sdhd0wl0
あまりに過激な内容に18禁になったらどうしよう。

とりあえず本屋前に行くのは始発で良いかな?前の日から組はどれくらいいるん?
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 18:34:45.46 ID:t3WpW/qTO
ブックオフで買うかな
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:01:43.78 ID:vdWn7UwZP
>>16
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:06:28.13 ID:mQzevouP0
何度も言うが>>1乙だ
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:31:06.22 ID:4ZXuW8kF0
誌上法廷なくなったの?今回だけ休載?
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:31:41.92 ID:t3WpW/qTO
>>17
無理やりすぎて意味がわからない
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:56:06.07 ID:sUGsfta90
>>1さん乙です。

過去スレその1

【ガラクタ】WSDヘスス・スアレス20【低俗な俳優】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1305898274/
【歪な傑作】WSDヘスス・スアレス19【孤独な天才】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1301830463/
【歪んだ形の】WSDのヘスス・スアレス【個人主義】(実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1294743344/
【創造のバルサ】WSDのヘスス・スアレス17【破壊のマドリー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1288091596/
【スペイン代表】ヘスス・スアレス16【優勝記念】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279894474/
【君はつまみ】WSDのヘスス・スアレス15【僕はワイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1277009930/
【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1269715699/


前スレ最後部で修正レス来てるんだから反映しましょう。
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:57:15.15 ID:t16qWuzv0
きっとモウリーニョのことを歪な傑作とは言いたくないんだよ。
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 19:58:23.22 ID:sUGsfta90
過去スレその2

【フットボールは】WSDのヘスス・スアレス13【人生だ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1261277102/
【結局は】WSDのヘスス・スアレス12【フィーリングなのだ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1254325481/l50
【刑の執行人は】WSDのヘスス・スアレス11【イニエスタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1245228738/l50
【自称】WSDのヘスス・スアレス10【ファンタジスタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1240243432/
【何度も言うが】WSDのヘスス・スアレス8【イニエスタだ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1230216805/
【スペクタクルな】WSDのヘスス・スアレス8【コーヒーを】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220523727/
【MVPは】WSDのヘスス・スアレススレ7【イニエスタ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1215087714/
【それはやっぱり】WSDのヘスス・スアレススレ6【理想論だよ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211268645/
【まったくもって】WSDのヘスス・スアレス5【頑固すぎる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1201086905/
【誌上の最高】WSDのヘスス・スアレス4【スペクタクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1193122130/
【賢明なる】WSDのヘスス・スアレス3【鮭の皆さん】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184547565/
【少しは】WSDのヘスス・スアレス 2【譲歩汁!】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1178297570/
【クライフ狂】WSDのヘスス・スアレス【アンチレアル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1163731277/


もうひとつ。
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 20:51:18.93 ID:dD64bTKSP
>>19
俺も気になった
それが理由で今回は買い控えた。単純にジーザスやパドバン、ヴェルドネさんの文量が減るだけで価値が下がる


>>1のスレ立てに注目して欲しい
私は>>1が90回スレ立てを試みれば、10回は腰を浮かす
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:02:43.96 ID:cqihM9oZ0
オリケイって不定期にヴェンゲルにダメ出しするようになったな。
最後までヴェンゲルの方針にダメ出しし続けたのがいつもと違うといえば違うが前回のダメ出しとあまり趣旨は変わってない気もする。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:07:04.85 ID:vMEzhUnkP
ジーザス「モウ・マドリーは女子日本代表からフットボールとは何かを学ぶべきだろう」

ジーザス、こちらの期待通りのコメントをありがとう
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:12:55.41 ID:Dq3U4Y+J0
オリケイさんだって、たまにはビクビクと自己保身を考えながら玉虫色の作文をしたくない時だってあるさ
ヴェンゲルdisりと勝手にベストメンバーでバランスを取ってるんだよ
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:16:03.35 ID:8UUCFKIV0
アルゼンチンのアルクッチさんのコラムは、
リーグ1部2部合体案に対するとまどいが見てとれて面白かった
あまりにも斜め上な変革案だったのでリアクションがとれなかったんだろう
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:32:22.22 ID:bEC5zg6i0
前すれのびてんなーと思ったら発売日決まったのか
8/6発売の本ってアマゾンで今注文したら当日届くのだろうか??
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:33:04.72 ID:xWogJHl/0
アルゼンチンは協会がひどすぎるw
最近ずっと協会の事を叩き続けてるぞw

そしてヴェルドネさんがやたら女子押しててフランス人ぽくてワロタ
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:38:56.37 ID:FPo9kFRh0
>>29
尼の発送は8〜10日だった...
本屋で見かけたらレジに直行しそうで怖い
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 21:51:54.63 ID:4sdhd0wl0
>>31が手に取る前に身体をいれて、俺が先に取る
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 22:28:42.09 ID:nEovToX90
私は最寄りの書店にジーザス本の入荷数について聞こうとしたがやめておいた
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 22:49:05.72 ID:QcA7f2suP
いや、聞けよw
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 23:19:47.62 ID:4sdhd0wl0
本屋大賞受賞
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/04(木) 23:44:15.96 ID:RQn4lLYx0
なぜ>>1と私の間にこれほど差が生まれたのだろうか。
何より>>1乙だ

今号は企画も結構良かったと思うけどね。
妄想フォーメーションもマシなほうだったし、各クラブのキャンプの様子とか
期待の新戦力についての特集もよかった。
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 00:22:33.59 ID:f5K7PQnR0
表紙が地味だがスアレス的にはあいつはどうなんだ
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 00:27:15.54 ID:iaykA8vX0
結局はフィーリングなのだ
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 00:44:32.10 ID:CwnKc7QU0
わたしは、信念の人である>>1は2chに革命を起こしてくれると確信している。
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 01:08:01.17 ID:2w7u75fN0
今号のフランスのコラムは日本について書いているかのような内容だなあ
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 01:09:59.05 ID:TsjbWS950
今回の記事はなかなか退屈しないで読めたな
ただ2、3年以内にアーセナルに黄金期がくるとは思えない
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 01:33:55.03 ID:knTaxTu30
日本の読者向けのコラムなのにまるで口説くかのようにフランス女子を褒めていてニヤニヤしてもーた>ヴェルドネさん
あんな褒められ方したら女はメロメロになるだろ
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 02:19:03.76 ID:QaNmM86U0
正直男でもヴェルドネに口説かれたらちょっと考える奴いるだろw

まぁ我らがジーザスは女性の口説き方が凄く下手そうだがw
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 02:20:59.65 ID:ga/prRhP0
カミさんとの馴れ初めはどんなだったんだろうなw
購入者特典とかで小宮さんによるジーザス人物伝とか冊子つけてくれないかなw
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 02:52:12.64 ID:UJ83kvWk0
私は妻にパンツルックはやめて、ワンピースを着るべきだと強く迫り、気を悪くさせた実績がある。何度も言うが水玉模様だ。
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 04:54:59.55 ID:5bivi4SpO
無意識のうちに、教授に提出するレポートに〜は〜を破壊する「悪」だって書いちゃってたよ
ジーザスの魅力に完全に毒されてるな…
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 06:11:28.54 ID:TsjbWS950
>>46
どこの俺だよw
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 09:16:33.04 ID:W42mrCYO0
なんで今回誌上法廷なかったの?
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 09:19:28.82 ID:sXXvjOeC0
>>25
>>27
むしろ今回は「自分の力不足を棚上げした」アーセナルのキャプテン批判が本旨なのかも
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 09:56:41.83 ID:V0dKR6py0
ただオリケイ的なのは、フィナンシャルフェアプレーが
どこまで徹底されて(強制力的な意味でも)対応されるかが焦点なのでは?

堂々と経理を公表して胸を張れるクラブなんて
アーセナルとバイエルンぐらいな気もしますし、
帳簿上の操作で審査通過できる程度のFPPでしたら、
バブルが弾けつつあるサッカー界(スペインは…^^;)
を制御することはできない気がします。

オリケイのことですから、FPPが厳格に適用されることを前提に
自分の得意な分野からの考察だと思うと、「楽しく」読めましたよ

いつものオリケイ的に文章の隙間から
「FPPがちゃんと対応しなかったら、僕知らない」ってにじみ出てましたけど… ^^;
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:04:34.94 ID:YIHC68NoP
>>50
健全経営って言ってもガナは言わずもがなの若手の乱獲
バイエルンはブンデスの他のクラブが実質バイエルンの土壌で
国外で獲るより安上がりで質のいい選手強奪できるから
決して褒められた健全経営ではないんだけどな
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:09:35.70 ID:q+m4UEWf0
バイエルンはともかく無冠のアーセナルは全然健全じゃないだろ
タイトルを真剣に目指さないクラブに存在意義ってあるの?
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:17:27.42 ID:GQtBX1mn0
>>23の過去スレ4から7がなくなってるね
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:18:40.02 ID:X35+fat60
>>48
ネタを捻り出せないんじゃないのか
前スレでも触れてたけど企画は良いけど議題がバカみたいなのが多いし
選手は良いけど監督は無能なクラブみたいだな
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:18:44.00 ID:fIVGkB710
>>52
この馬鹿はどんだけ馬鹿なの?
こういった典型的な海外厨を久しぶりに見た
多分世の中には1強リーグが存在する事すら知らないんだろうな
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:43:49.85 ID:RncdQylO0
>>52
お願いだからアーセナル批判だけはやめてくれ
ほんとどこにでもいるから
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 10:53:19.30 ID:V0dKR6py0
>>56
ちゃんとわかっている人はわかってますよ。
健全でないけど戴冠したクラブの行く末がどうなったかを。

カントナ在籍の時までとは言わないから
90年代後半のリーズを返してくださいorz   ^^;
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 11:33:46.65 ID:EsMCETkyO
ジーザス自身の原稿の二極化&劣化に気づくべきだ。
ジーザスの監督論など賢明なるWSD読者の皆さんならわざわざ本を手にとる必要もなく理解していると思うが
まぁそれでもクレの皆さんは面白く読めるんだろう
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 11:44:15.54 ID:eiFwbXB+0
ほんとにどこにでもいるなw
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 12:17:29.66 ID:cmwFqXVi0
>>51-52
おバカふたり
シティやらチェルシーみたいなオーナーマネーで無茶苦茶するクラブが基準になっててあんたらの感覚がおかしくなってるんだよ
ガナは可哀想だわ、日本でもコレってことは本国でもこんなのたくさんいるんだろうな
サポや選手が相次ぐ中心選手流出に嘆くのはわかるけども、タイトルを真剣に目指してないなんて指摘は的外れだろ
そしてスター選手を取れない分、少しでも低いコストでよい選手を育てようとする努力をするとまたバカに若手の乱獲()と言われる、とw

話は変わるけども、バルサ好きの自分ですらアンフェアだと思うのだが、スペインのテレビ放映料の配分はなんとかならんのかねぇ。真面目にやってるビジャレアル、バレンシア、セビージャなどの中堅が報われなさすぎる
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 12:30:16.75 ID:YIHC68NoP
>>60
バイエルンについては?
俺はガナよりこっちの方が悪どいやり方してんなと思うけど
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 12:32:22.26 ID:ga/prRhP0
健全経営って別に良心的とは違うガナ
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 12:37:05.20 ID:q+m4UEWf0
アーセナル批判はシーズン後から色々出たのでそれらをクドクド引用するようなことはしないが
その趣旨としては資力に見合った経営をしておらず、吝嗇の弊に陥ってるということだっただろ
リーズの例を今のアーセナルに適用するのは明らかに不適切
今のアーセナルはリーズとは全く逆の意味で不健全なのだからw
とりあえず今シーズンのバイエルンがノイアーにいくら支払ったかを思い出してみたら?
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 12:40:35.30 ID:K3U0sSes0
バイエルンって国内のクラブからやくざ商売してるってよく言われるけど
むしろぼったくられてねぇか?
国外のクラブからもバイエルンは金持ちって思われてて(というか実際そうだけど)
割高な値段で買わされてる様なイメージあるけどなぁ
それでも常に黒字なのはやっぱ真面目な経営努力の賜物だと思うよ
それにいつの時代も国産生え抜きの主力選手が複数居るのも凄い
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 13:11:40.85 ID:fIVGkB710
デポルティーボ馬鹿にして馬鹿は出ていけよ
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 13:30:19.46 ID:huTaQSvx0
こんなねたすれにまじになっちゃってどうするの <この項・了>
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 13:33:08.21 ID:O9JGUnuS0
バイヤンの健全経営はヘーネスはじめ経営陣が神なおかげでしょ
悪どいって露骨な青田買いとかあまりしてないぞ、熟成された選手を買うだけで
どっちかっつーとドイツの選手の側がバイヤンを目標にしてるふしがある
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 14:02:24.65 ID:fYG6jBpK0
クラブの経営についての話は、このスレの独創性を破壊する「悪」だ。
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 14:12:52.86 ID:r1YXJYc+0
てか基本的にアーセナルは叩くな
めんどくさい
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 14:42:16.80 ID:rD5Fovmu0
経営とかの話はオリケイに任せよう
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 15:56:28.31 ID:EsMCETkyO
賢明なるWSD読者の皆さんなら
バランスシートの優劣を競うなどということがフットボールのスペクタクルとは全く無関係な凡夫の諸行ということがお分かりのはずだ。
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 16:12:54.25 ID:T8uPmjRn0
ジーザスのビエルサ評価凄く高いな
匹夫とビエルサなぜ差がついたのか
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 16:32:37.85 ID:X35+fat60
ビエルサをダシにモウ叩きまくってたのはワロタ
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 17:29:34.90 ID:CwnKc7QU0
>>66
ジーザスdisってのか?
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 17:43:57.49 ID:SJYxsphmO
クーパーのコラムのチェルシーが獲得を検討したCFって誰だろ
ゼコあたり?
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 18:38:44.54 ID:2Az3LfEj0
各クラブについてここで語るのは愚の骨頂、犬も食わないシロモノ。
オタくさいやつらはそれぞれの隔離スレへ行けよ。
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 18:46:07.61 ID:1DchhttE0
>>60
俺はガナファンだけどアーセナルの若手の獲得の仕方には多少は問題あると思うけどな
ただ今時青田買いなんてどのビッグクラブでもやってる事だし
よく聞くベテランを軽視してるなんて批判はホント的外れなんだよな
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 19:33:49.31 ID:+q7e5bUY0
大流行のアーセナル批判はスレの独創性を破壊する「悪」だ
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 19:40:41.87 ID:MHsXhiju0
全部オリケイのせい
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 19:52:14.43 ID:T8uPmjRn0
オリケイの怨念
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 20:04:16.22 ID:uvUvaEyz0
ヴェルドネさんもアーセナルについてカラーページで書いてるな
ポジティブなことを書いてるけど、最後に小切手を切って選手買えってさ
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 21:09:46.07 ID:tsBurlEO0
>>77
一つ上のレス読めるか?あきめくら
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 21:40:36.40 ID:/aP7kzeX0
私はアーセナルについて何も話したくない。何故なら(このスレでは)語る価値がないからだ
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 21:40:57.43 ID:QaNmM86U0
>>75
ベンジャニとかかと思ったんだが、ポーツマスで大爆発したのいつだっけ。
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 22:04:05.00 ID:CwnKc7QU0
オリケイが調子乗るとスレが荒れるのか
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/05(金) 22:33:40.34 ID:NgCx8TEfP
こんなスアレススレは紛い物だッ!
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 00:01:59.80 ID:TTnX4t+U0
ほんと
アーセナルの基地外オタは何処にでも出没してくるな
ウザくてしょうがない
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 00:03:07.28 ID:2KH3bxoL0
ジーザス本、書店に並ぶのは今日でいいのかな。
俺は密林で購入したからまだ届かないけど。
にしても、ジーザス本の『この商品を購入された〜』のところを見てると面白いね。
買ってるのはすべからくここの住人だろうから、キャラクターがわかるようで。
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 00:08:24.60 ID:08+SmFh10
西尾の物語シリーズばっかりじゃねーか
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 00:22:08.41 ID:vEXfiRDv0
こんな商品を買っています、に反映されるんだとわかって
予約をやめた人がここにいますorz

91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 01:12:10.85 ID:sBiYckAE0
てかこのスレでジーザス本のネタバレされちゃうのかな?
だったらしばらくは来るの控えようかな・・・
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 01:13:04.55 ID:hcDv+g6g0
>>90
カペッロの本でも買ったのか?
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 01:44:13.72 ID:fAmCeW0G0
>>88
「すべからく」には総じてとか殆どとかその類の意味は無いぞ
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 01:50:36.77 ID:vJaueacr0
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 01:59:17.80 ID:TOE5bRwR0
>>93
うわ、ほんとだ。知らんかった。
勉強になったわ、ありがとう。
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 02:28:16.74 ID:hcDv+g6g0
>>94
ジーザスサイン会が開催されたらこの本を贈ろう
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 03:34:30.53 ID:W4WwNjhE0
俺ジーザスサイン会に備えてネットでデポルティボグッズを購入しまくってる
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 07:24:56.41 ID:9jrpyoLH0
>>87
つかうざいのはアーセナルオタつーかベンゲル狂信者。
あいつらマジで救いようがない。

誰も触れてないけど、ヴェルドネさんのコラムが日本の状況とかぶりまくっててワラタw
まあ、日本は男子がそこまで悲観的な状況でもないし、女子代表がそんなに美人でもないが。
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 07:45:22.34 ID:EpMu7IlL0
ウザいのは関係ない那覇市にだけ食いつくバカだと思うが

>>98
とりあえず自国の女性を「ブサイク」と公言する人物は多くないと思うぞ
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 07:47:39.88 ID:+w+3I8A00
女子と言えばパドバンがスルーだったな…
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 09:19:06.25 ID:W4WwNjhE0
ヴェルドネさんが女子サッカーにくらべ男子サッカーの悪い部分語ってたけどあれ全部マドリーとバルサのことだろw
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 09:39:43.27 ID:dVq/PL/l0
>>98
わざわざスアレススレでそんな書き込みしてる奴の方がうざくて救いようが無いって事に気づいて欲しいわ
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 09:50:08.57 ID:3ZNKtGxCP
>>100
ユーベの未来にチンチン真っ赤だから、なでしこどころじゃない
是非ともユーベにはまた何かやらかしてほしい
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 10:05:51.69 ID:shXJKo030
オリケイはアーセナルがタイトルを取れたら手のひら返すに決まってる
ジーザスのヴェンゲル評は一貫して好意的
曰く「志しある指導者」

このスレ的にはこれで答えが出てるだろ
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 10:08:26.81 ID:VgdISZIo0
ベンゲルとアーセナルの話題を出すときはとにかく褒めろ
褒められないなら話題に出すな
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 10:09:04.92 ID:m7DlPm+s0
あーあ、荒れちゃった
だからアーセナルオタに触れるなっていったのに…
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 10:31:27.48 ID:W4WwNjhE0
そういえばフォルランのコラムっていつ終わったんだ?
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 11:31:49.98 ID:hfkxZX7R0
荒れたというほどでもないが、面白みのある話題でもないわな
ガナオタの振る舞いが微妙にモウリーニョっぽいのはおかしいけどw
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 11:38:15.14 ID:PQLHAwZi0
近所の本屋行ったらジーザス本平積みされてた
ジーザス語録のポップとか飾りまくってかなり目立っていたw
店長絶対ここの住人だろw
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 11:40:33.61 ID:hfkxZX7R0
>>109
お、早い
どこの本屋かヒントプリーズ
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 11:45:54.80 ID:IkVwPWqm0
別にアーセナルだろうがバイエルンだろうが何でもいいが、
いろんなチームのファンが入り乱れるこのスレで、
特定チームのDisりや選手比較といった荒れやすい話題を出すのは
空気が読めない奴のすること
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 11:48:04.78 ID:IkVwPWqm0
「名将への挑戦状」の紹介文、

>>雑誌『ワールドサッカーダイジェスト』連載コラムでもお馴染み、
他の外国人記者の追随を許さない人気を誇るヘスス・スアレスと、

に笑った。やはり他の追随を許さない人気なのだろうか。
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 12:07:10.12 ID:PQLHAwZi0
>>110
大阪市内
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 12:47:34.27 ID:vcFXtekL0
パドバン→前回のキチガイコラムとうって変わって超マトモなコラム。全般的に同意。基本的にこの人あまり好きではないが、八百長語らせるととてもマトモ
ジーザス→安定のモウリーニョ叩き、久々のジョレンテage。ビエルサの手腕は自分も楽しみにしてる。なでしこ賞賛を何気なくかつ自然にコラムに取り入れるジーザス、やはりさすがである。
オリケイ→安定の玉虫色。巻末あたりのクロップのインタビュー読めよオリケイ!オーナーマネーのない普通のクラブの現実を知ってください。内容がそれほど悪いわけでもないけど結局玉虫色コラムなので味気がない
ヴェルドネ→日本とまったく同じことがフランスでもおきててワロタ。
ほとんど全ての内容を日本に置き換えても問題なくコラムが成り立ちそうだw そして安定の2010男子代表dis
ルドガー→落ちぶれる名門クラブねた好きだよねこの人。クロップのインタビュー踏まえて読むと面白い。やはり金の使いどころを失敗すると悲惨なことになるという良い見本。オリケイもコレ読めよw
アルゼンチンの人→結局、キチガイのアルヘンサッカー協会会長が老衰とかで死なない限りアルヘンの迷走は続くと確信。
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:14:43.15 ID:gVXy5GlS0
つかそろそろ80くらいになるのにまだ引退しないのか>グロンドーナ
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:15:17.24 ID:hfkxZX7R0
>>113
そうか、ちょっと遠いな、陳列画像うpだけ頼むぜ
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:17:47.43 ID:hcDv+g6g0
とりあえず本屋めぐりでもしてくる
ジーザス本の内容は8月10日から解禁でいいよね?
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 13:20:09.44 ID:2KH3bxoL0
>>113
ジュンク堂&丸善とかか?
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 15:38:04.03 ID:rEUvh+M+0
取り合えず読んだ。他の監督の章でもカペッロ叩きまくるジーザスw

カペッロは史上最悪の悪役的勝利者!
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 16:35:15.66 ID:EFxbhvSE0
フラゲ組早いな
ネタバレ怖いのでしばらくスレ覗かないでおこ
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 16:36:37.25 ID:EFxbhvSE0
>>119
大流行のネタバレは、スレ住人の楽しみを破壊する「悪」だ!
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 16:43:00.28 ID:rEUvh+M+0
ネタバレは10日まで禁止か、すまん
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:04:50.17 ID:4VFvQ5lI0
神奈川県藤沢市北部・綾瀬市・横浜市瀬谷区と何件か本屋を見たが、
何処もジーザス本は置いてなかった・・・。○| ̄|_
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:06:10.19 ID:fAmCeW0G0
大きめの書店を二店舗まわってみたが置いてなかった
震災でジュンク堂が無くなったのが痛いなー
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:23:35.52 ID:lcPQYrwc0
京都駅南側のアバンティに四冊あったぞhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpGyBAw.jpg


まあおれが全部買うんだけどなwww
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:29:48.41 ID:GGVLQHQnP
尼から発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:38:45.09 ID:lcPQYrwc0
史上最悪の悪役的勝利者で腹筋崩壊w
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:47:52.74 ID:2KH3bxoL0
>>126
まだこねえええ
てか、ジーザス本と一緒に注文した本もまだ発送されてねえ、なんでだ
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:48:54.69 ID:1rX4JWMX0
>>114
ルドガーさんはいつもバイエルンに楯突くと末路は赤字没落って言ってるもんなw

私はネタバレに対して異議を伝えようとしたがやめておいた
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 17:54:46.55 ID:Q1NZg6fbO
「カペッロを憎んでいるわけではない」
という一文があって我が目を疑ったが、行間に
「なぜなら憎む価値もないからだ」
と書いてあるのが心の目でわかったから納得した。
ジーザス、君の言葉はいつだってとてもオリジナルだ
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 19:03:58.36 ID:hcDv+g6g0
本屋めぐりしたがジーザス本なかった
オリケイ本もいつか出版してほしいわ
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 19:39:08.94 ID:98tsnByb0
>>131
表紙から玉虫色だなw
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 19:52:44.56 ID:blYuiHH/0
私はジーザス本に続いて本を出したいと提案しようとしたがやめておいた
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 19:55:14.06 ID:hfkxZX7R0
>>125
画像サンクス
ちょっと文字のインパクトが弱いかも・・・
白文字だからかなあ
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 19:57:06.23 ID:1rX4JWMX0
単体で読んでも多分つまらないぞオリケイ本w
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 20:21:07.67 ID:wlBCyPwg0
サポーターに限らず、クラブの方針を誰もが心配している
 …(中略)…
ある選手から来た、テキストメールによれば
 …(中略)…
とはいうものの、これは杞憂なのかも知れない。


137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 20:37:34.74 ID:LI2PiUBs0
>>135
そこで「この本を買った人は『名将への挑戦状』も買っています」
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 20:41:48.12 ID:fUk4L3XM0
カパロスがアリスメンディをスイスリーグに連れて行くってニュースで
ココのテンプレ思い出して吹いてしまった
139名無しにもフットボールはあったよ。:2011/08/06(土) 21:30:01.43 ID:M/c+Zd9Q0
近くの本屋、在庫はあるみたいだがまだ陳列してない!!!
明日もいってみる
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 21:52:20.50 ID:hmW2pd400
俺の行ったとこ予想に反して平積みしてあった。周りの平積みしてある本と比べて、あきらかに売れてる形跡があったぞ。結構売り上げいいんじゃねwww
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 22:00:41.35 ID:aeSZp/8aP
「ソン・フンミンはブレイク確実!ハンブルクの未来を背負う存在!!」→開幕戦ベンチ外

ライターの皆さんに比べて編集部はどうしてこう凡庸な奴らの集まりなんだろうか
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 22:01:10.71 ID:sA3EdSig0
wsdの仕事はジーザスにビエルサとの単独インタビューをさせることに全力を尽くせ

143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 22:21:54.97 ID:hfkxZX7R0
インタブーつか対談だなw
口角泡を飛ばす感じで
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 22:25:19.89 ID:aeSZp/8aP
>>142
よし、間を取り持つのはサリーナスで決まりだな
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 23:03:12.59 ID:vcFXtekL0
まぁでも現実はビエルサにインタビューとかするのはボリスタなんだろうな・・・
WSD、巻末近くの白黒ページ扱いでいいからたまには頑張ってほしいな
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 23:04:59.27 ID:vcFXtekL0
>>115
老害独裁者になってるみたいよ

>>129
ルドガーさんはいつも言ってるね
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 23:16:13.01 ID:p7kVKJ5P0
小宮の序文でふいたわ
ネットでも人気って主にここだろw
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 23:33:15.26 ID:TOE5bRwR0
そりゃサッカー雑誌のコラムニストのスレで22も行ってたら人気とも言いたくなるだろw
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/06(土) 23:54:17.16 ID:hcDv+g6g0
ネットで人気って言ったらここしかないもんなww
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 00:05:12.26 ID:hyaNrjTC0
スアレス本紀伊国屋でゲットw
ついでにアンチェロッティの戦術リポートも本棚に並んでたから
これもついでに購入〜

真っ先にカペッロの項を確認したのはお約束w
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 00:22:46.73 ID:5JqXQDlOO
名将への挑戦状が売れたら、こんな続編希望


名手の診断書-フットボーラーカリダード論-


「ワールドサッカーの中心はイニエスタだ!(本文より)」

掲載選手
ジダン
ロナウジーニョ
メッシ
イニエスタ
シャビ
クリロナ
カンナバーロ
グティ
バレロン
アルベルダ
カシージャスなど
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 00:32:29.35 ID:LM9QzOqP0
ジーザスの記事はいつものモノクロページだけじゃなくて
不定期に掲載されるカラーページのコラムでもジーザス節満開な文章が載るんだよね
(バルサの中央突破のやつとか)
あれも全部小宮御大が訳してるのかな。
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 06:03:04.19 ID:5kK1d0I60
>>151
ガットゥーゾとかも欲しいところ
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 08:54:01.11 ID:iS0qWGv+0
語る価値もない人物は取り上げないと思う
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 09:01:45.71 ID:YeH0oBumP
名手を持ち上げるダシとして、何の脈絡もなくデヨングやぺぺ、カンナをもってくるに違いない。
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 09:03:45.08 ID:xEsNiYtM0
語る価値は無いと言いながら
結構語ってるからなw
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 09:21:01.51 ID:q0jEfqgd0
>>151
なんでカペッロがいないんだよ  ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 10:04:46.75 ID:21tiODvI0
>>157
選手時代の評価なのに何故か監督として叩かれるんだな
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 10:51:11.67 ID:fdSMPAUy0
>>150
アンチェのは中々おもしろいがこれじゃプレミア厳しいよなって感じだったな
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 11:16:32.37 ID:GyJtv6NF0
>>151
ジョレンテがなぜいないのだ!
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 11:28:32.58 ID:INptEM/Q0
尼から発送メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
と喜んでいたら尼堺店からだった・・・。
神奈川だから千葉店の方が近いだろうに。
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 11:30:39.89 ID:Zvq5FhiOO
尼からジーザス本キター
昼飯作るの止めて匹夫編を読むか
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 11:50:45.11 ID:P0K34n+H0
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 11:50:55.41 ID:q0jEfqgd0
>>158
○○選手は△△のところが惜しい。
しかしこれは匹夫の (以下延々と…略

とか ^^;


それにしても、そろそろ書店にお目見えなのね
ちょっくら、走ってみてくるですお
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 13:39:41.61 ID:GMw80Z4X0
書店に行ったら入荷していたので、速攻で買ってきましたです。
隣の現日本代表監督の本が12冊くらい積まれていましたが、
ジーザス本は残り5冊でした。

なんかいい気分です♪
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 14:10:22.46 ID:P0K34n+H0
>>165
単に入荷が少な(ry
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 14:11:54.47 ID:GMw80Z4X0
>>166
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン !!
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 14:30:07.26 ID:j7YskVkq0
時間が空いたから吉祥寺で聖典探しに本屋巡りするか。この日を待ちわびるあまり夢でも聖典を買って喜んでしまった・・・
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 14:51:02.33 ID:Zvq5FhiOO
あらかた読んだけど匹夫引き合いに出されすぎだろw

次回作は匹夫への挑戦状がいいな
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 15:13:42.19 ID:+r01sHoS0
横浜市内の書店2件ともなかった
売り切れか・・
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:04:10.88 ID:8iZFn+Wr0
ジーザスってWSD以外の日本の雑誌(Numberとか)に寄稿したことあんの?
サイモン・クーパーとか千鶴ガルシアさんとかは寄稿してるの読んだことあるけど
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:08:59.91 ID:YS7UQFCt0
Numberはあったはず
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:44:20.28 ID:mghxz0hc0
Numberあったね
ルーニーとニステルが帰化すれば〜とか言ってた気がするw
サカマガかサカダイにも短文載ったことなかった?
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 16:50:12.69 ID:IZ8UVd79P
帰宅したら尼から届いてた。これからじっくり読むでー
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 17:28:42.70 ID:gAUsXvyI0
突然の雷雨で聖典を買いに行けなかった・・・神の怒りに触れたか。
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 18:04:21.14 ID:aBmIaA9GP
クパァが冒頭で語ってるゴール量産してるCFって誰の事だろ?
2年前だからA・アウベスかベンゼマかな
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 18:27:23.41 ID:YeH0oBumP
次はヴェルドネのメディア論とかでもいいな。
スポーツに限らずジャーナリズム全般をテーマに日本の記者クラブとかをあの知的な文章で斬ってほしい。
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 18:30:18.76 ID:aPLnmar00
>>171
週刊サッカーダイジェストもあったよ
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 18:43:21.86 ID:IZ8UVd79P
カペッロの章の写真、悪意に満ちていてワロタw
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 19:02:45.61 ID:21tiODvI0
ヴェルドネ「女子サッカー本つくるお!」
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 19:43:27.82 ID:g6wpEDrj0
駅前の書店で確保ー

「口は悪いしうるさい親父」ってw
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 19:53:29.57 ID:oq6IH+Rq0
>>176
それ俺も気になってる
誰なんだろな
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 19:55:17.70 ID:uJmYoZI10
>>175
もしや西武有楽町線民?
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 19:55:28.99 ID:BeIqDBK70
名前出しても問題無いと思うんだけどな
何かモヤモヤするよな
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 20:31:10.44 ID:mbLC9O4m0
興味深かったのはファンハールの章だったな
改めて実績・能力はすごいとわかったが、読めば読むほどどんな人物なのかわからなくなった
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 20:41:08.68 ID:aBmIaA9GP
>>182
ひょっとしたらジェコかもな アウベスはビッグクラブに行ったわけではないし
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 20:57:08.49 ID:GyJtv6NF0
フンテラとかベンジャニとかアウベスあたりかと思ったが時期が違うような気がする
ジェコかな
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 21:08:09.53 ID:21tiODvI0
ゼコさんは単にマンチョのつかい方が悪い気がしないでもない
つまりマンチーニが悪い
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 21:09:38.74 ID:YS7UQFCt0
2年前って事は08-09で活躍してその後移籍、不振って事だよな
それだとマリオ・ゴメスもそれっぽいけど10-11で得点王なんだよな
08-09 44試合35得点(シュトゥットガルト)
09-10 45試合14得点(バイエルン)
考えれば考えるほど分からん
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 21:17:02.25 ID:8iZFn+Wr0
>>172、173、178
回答ありがとう。寄稿してたんだ、読みたかったな。
さっきにAmazoneから届いた「名将への挑戦状」の小宮さんの前書きに
「97年夏に98フランスW杯展望号でスペイン代表について原稿を依頼した」のが
ジーザス初体験らしいからサカダイへの寄稿ってそれかな。

>>185
さらっと斜め読みしてる段階なんだけど、自分もファンハールの章は興味深かった。
最近だとWSDのルドガーさんがボロクソに貶してた人柄の美点も知ったし。
しかしジーザスのファンハールアヤックスに対する評価はとっても高いんだね、驚いたよ。


191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 21:39:37.51 ID:EuPAgGHD0
仕事出る前に尼の小包がポスト入ってるのが見えて、仕事に手が付かなかったw

まさか賢明なる住人の皆さんも匹夫の章から読んだとは思えないが
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 21:44:08.94 ID:QWEYs2U00
>>168
吉祥寺売ってる?
明日買いに行こうと思ってんだけど
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:06:37.07 ID:05XswfBp0
ジーザスのサッカー観はベンゲルの章でベンゲル擁護に使った言葉が全てだな
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:10:28.71 ID:VrTJ5bMh0
>>183中央線沿線民です

>>192チャリで吉祥寺まで探しに行こうとしたけど雷雨で行けなかった。俺も明日探しに行くわ。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:11:42.24 ID:21tiODvI0
ビケワンで予約したけど発送メールがきただけって事は
10日くらいじゃないと届けないってことかいな?
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:18:44.59 ID:ai/UhrWH0
スアレス本について、
カペッロ、ドゥンガ以外はおおむねポジティヴな書き方だったと思う

あと、ファン・ハールがなぜ若手の起用が上手いのか分かった気がした
あの頃のアヤックスみたいに、若手の逸材と人格者のベテランだけでチームを構成すれば、
またヨーロッパの頂点を極められるんじゃなかろうか
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:37:25.31 ID:jxmAV1fM0
せっかく表紙で登場してるのにペップの帯で隠れてしまう匹夫が可哀相
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 22:56:16.54 ID:YeH0oBumP
表紙と帯を複数バージョンにしておけば大人買いしたのに...
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 23:08:49.77 ID:dQkEDjT+0
>>195
俺もBK1で注文したが今日届いたぞ
出荷メールに伝票番号が書いてるだろうし調べてみたら?
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 23:19:10.26 ID:hKMVptPS0
>>191
カペッロを最初にもってこなかったところにカリダードを感じた
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 23:20:18.52 ID:vgGiru6H0
>カペッロ、ドゥンガ以外

やっぱりカペッロはいつもの扱いなのかw
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/07(日) 23:36:21.58 ID:INptEM/Q0
ところでジーザス本の感想は10日じゃなかったのか?
別にネタバレとか昔から気にしなかったから、俺は別に良いけどw
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 00:06:00.72 ID:G62O9w240
そもそも何故ジーザスのファンハールの評価が低いと思ったんだ。
バルサで微妙だったから?
ファンハールアヤックスなんてジーザスの大好きな攻撃的サッカーだろ。
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 00:11:02.23 ID:xaRPBFvF0
少し前にインテルのモウリと対決したとき、ファンハールも評価低かったよ
戦術というより人間的にだが
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 00:16:38.86 ID:VOOmQrUS0
国王杯をボイコットした時にぶちきれてたような?
あとは攻撃的サッカーとは言え、バルサをオランダ化したのも大いに不満があったみたい。
でもプジョールって、ファンハールの時に抜擢されたんじゃなかったっけ?
もう随分昔のことだから記憶違いかも知れんけど。
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 00:24:54.74 ID:8qc9B0kL0
カピタン抜擢はボビー・ロブソン。
顎無しがトップチームに引き上げたのはシャビさん。
シャビさんトップチームに引き上げるよう顎無しに猛プッシュしたのがジョゼさん。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 01:29:04.86 ID:SJzrgSQj0
カマーチョが中国代表監督就任だって
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 02:28:34.93 ID:s5m76O7h0
レシャックの権力がつよけりゃフリューゲルスに来てたのにな、シャビ
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 09:24:22.85 ID:/KT0RL3o0
>>192
俺は吉祥寺パルコの地下の本屋で買った。土曜の時点でまだ5冊くらい平積みされてたよ。スポーツコーナーな
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 09:51:45.08 ID:doQFhZqQ0
いい意味でナンバーワンよりオンリーワンという考え方は決して悪くないとヴェンゲルの章を読んで思った。
そう考えるとナンバーワンであると同時にオンリーワンでもあるバルサがいかに凄いかが分かる。
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 10:00:24.00 ID:3XaLpX2r0
結局はゲームなのだ
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 12:14:47.96 ID:ePdpb1x40
>>209アトレの本屋でも10冊近く平積みしてあった。やっと聖典にたどり着けたぜ。
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 12:31:27.18 ID:prUZrYIc0
>>209
買ってくるわサンキュー
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 13:00:42.89 ID:aN/1lN4ti
武蔵野エリアにジーザスファンが少なくとも3人いるわけだな。嬉しい反面、なんかきもいなwww
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 13:19:56.98 ID:po4g6Cjs0
梅田で聖典ゲット。
カペッロが二番目っていうのがいい。
ペップを読みながら徐々に気持ちが高まっていく感じがw
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 14:05:06.65 ID:jK2Fm4eD0
>>214
武蔵野市の人口を約14万人とすると、その中に3人ということは大体4万7000人に1人の割合
日本の人口が1億3000万人なら約2800万人のジーザスファンがいることになる

WSD始まったな
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 14:15:06.61 ID:YmGrQUpK0
お前は義務教育をやりなおせ
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 14:17:49.65 ID:Bx1U0jir0
>>217
それ、ネタレスじゃないのかなぁ ^^;

219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 15:18:54.34 ID:GXnYPa5Y0
イルレタがいなかったのは意外だったけど、デポルに関しては私情が入り混じるから
あえて外したのかな…?
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 15:40:49.36 ID:kG6vqRa70
バレロンとジャウマを併存しなかったのを恨んでるんだよ
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 16:52:22.46 ID:XTQ8qge50
尼の配送状況で家に配送完了ktjr 。
でも家までの帰宅で二時間かかるのに家まで我慢できる自信が無い。
っていうかその二時間でこそ読みたい。
読む用/保存用もしくは自分用/布教用にすりゃいいから、仕事帰りに本屋で売ってたらもう一冊買っちまうかな?
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 17:40:41.63 ID:fLz0Za0P0
>>202
オレも思った
まあジーザス初の著書だし、興奮する気持ちもわかるが・・・。
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 18:44:49.93 ID:Q/K8sODP0
せっかく買ったが期待はずれだったわ
昔から読んでる人は特に目新しいものもないし立ち読みで十分だと思う
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 18:53:50.76 ID:OE9NA/m+P
確かにそれはあるな
刊行にあたってのジーザスの言葉もないし、どうせなら小宮と対談でもやればよかったのに
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 19:08:30.46 ID:4RikYsBY0
小宮「そういえば、日本にはインターネット大規模掲示板というのがありまして…」
ジーザス「なぬ〜!」
226 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 19:57:55.37 ID:Dbo0xwhcO
>>225
ワロタ
ジーザスはスルースキルないと思うわ
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 20:11:36.89 ID:prUZrYIc0
ジーザスが2chの翻訳を見て顔真っ赤にするのか
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 20:26:15.72 ID:aJp/ZQfs0
カペッロで検索かけて、スレでの頻出加減に好かれてると思ってぶちぎれるジーザス
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 21:01:40.87 ID:fKJi88WM0
ビエルサ編が一番面白いかな。
変人が変人を語るとあんな感じになるんだろーかw


俺はビエルサのサッカー観大好きやわ
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 21:17:16.42 ID:4EBdTBwV0
ビエルサの「殴り合いで流血したら云々」の話
チヅルさんの本でも取り上げてたけど
「ですます」調か「だ・である」調かで全然印象違うな
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 21:32:28.84 ID:xaRPBFvF0
ビエルサまで読んだが面白いわー
似たような生き物としてゼーマンも書いて欲しかったw
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 21:48:12.25 ID:prUZrYIc0
リッピ書いて欲しかった
前書いてたっけ?
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:01:23.23 ID:KptCz66t0
うるせえ葉巻しね
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:02:23.60 ID:reXLulTz0
インテリスタ乙
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:13:24.21 ID:Q61wV9BT0
ジーザスにはまた本出してほしいね
一番読みたいのはコラムの傑作集みたいのだけど
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:52:38.35 ID:n0T/03ZiP
>>223には尼のレビューのこの一文を捧げる。

ただ、賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんなら、コラムで読んだことのある箇所も多々あるため、期待はずれに終わる可能性も否めない
しかし。まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、 そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが

237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:17:25.62 ID:OE9NA/m+P
>>236
ネタかと思ったらマジかよw
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:23:40.31 ID:Q61wV9BT0
大流行の立ち読みは印税を破壊する「悪」だ
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:29:27.89 ID:KptCz66t0
>>238
印税が「いつ決まるのか」を調べてきた方が良いよ。

本が立ち読みされようが関係なく、印税は著者に入ってる。
間接的に回りまわって著者の首を絞めるという話もあるが、
それは立ち読みの問題ではなく、書店と取次というビジネスモデルの問題。
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:35:01.97 ID:F0Hi7E7s0
聖典かったよ
まさか5冊もおいてあるとはおもわなかったw 店員さんGJ
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:59:19.89 ID:lgXQDt9s0
立ち読みは乞食と一緒だからな
どういう理屈がつこうと威張れるようなものではない
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 00:05:28.94 ID:t/it10b1P
実際の部数はいくつ出たんだろうな?来日するならもう一冊買ってもいいんだがw
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 00:06:42.93 ID:GgJtoIeg0
>>241
ジーザスならディオゲネスを激賞するに違いないだろう
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 00:48:57.52 ID:01brxbeeO
ビエルサのですます口調が変人らしさを際立たせてるな。
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 00:50:47.60 ID:pNOeU/D80
俺も尼でレビュー書こうかと思ったが一人目からレベル高杉w

あとこんな商品も買っていますにDream Theaterのアルバムあるけど、
なんとなくスアレスとプログレって通じるものがあるなw
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 00:55:19.30 ID:2g3lvUR60
>>239
印税っても今はいろいろあるんだぜ。
実売印税とか今じゃふつう。初刷印税なし(キリッ
って出版社もあるしねw

>>242
多くみても5000部くらいじゃないかなー。
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:02:16.51 ID:hVJ3eS9N0
契約金+初版部については前払いが世界ルールだから、翻訳モノだと実売印税は難しいだろうね。
ジーザスのことだし、破格の条件で引き受けてくれてるかもしれないがw
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:19:02.77 ID:Bp2rotde0
確かに普段のモノクロページほどの名言は出てないかもしれん。しかしカペッロ編の切れ味は相変わらず。そしてモウリーニョ編のページ数からして昔のモウリーニョが大好きなんだなとひしひし伝わってくる。
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:20:42.94 ID:hVJ3eS9N0
モウリーニョの真価は2年目だと思うんだがなー。
ポルトでもチェルでもインテルでも、2年目のチームは連携抜群の最高にクリエイティブなチームだったし。
恐らくジーザスも同じように思ってるんじゃないか?
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:22:19.23 ID:mg5tlXsU0
こんな商品も買ってますって所に怪しいフィギュアがあってワロタw
>>247
小宮さんと共著ってことは印税は折半だったりすんのかな
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:44:35.73 ID:52X3lf2h0
その2年目のインテルはファン・ハールのバイエルン以下の評価でしかなかったけどな
評価が匹夫の域に達する直前だったと思うw
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:56:24.05 ID:oYkZW0zr0
>>245
おもしろいと思ったけど、「賢明なる」を連発し過ぎなのが気になった
ジーザスオマージュな言い回しって料理の調味料みたいなもんで適量ってもんがあると思うんだな
まぁどうでもいいことなんだがw

>>249
確かに二年目が楽しみだよな
バルダーノも追い出して全権監督になって相当自由にやれるし、連携や組織も完成度あげてくるだろうしな
バルサもうかうかできないね
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:56:40.86 ID:GgJtoIeg0
>>250
俺は鼻毛カッターにワロタ
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 01:58:01.21 ID:oYkZW0zr0
鼻毛カッターwwww
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 02:08:47.90 ID:1h9cTmP50
モウリーニョの評価に連携や組織の完成度でジーザスの評価が変わるのかな?
問題はそこじゃないと思うけどね

ジーザスと匹夫の往復書簡集が読みたい
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 02:19:00.94 ID:01brxbeeO
WSD特別企画
カペッロの戦術講義
解説
ヘスス・スアレス

マンチーニの戦術講義
解説
ジャンカルロ・パドバン
とかやってくれんかな
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 03:09:59.64 ID:oYkZW0zr0
>>255
自分の思い通りになる環境になったし連携構築も出来てきているのだろうから、今年はよりスペクタルというか、魅せる部分にもこだわってくれるんじゃないかな?という意味だよ

モウリーニョは頭良い人なので、レアルマドリのサポに自分が何を求められてるのかわかってると思うし
258うすびぃ:2011/08/09(火) 04:25:54.75 ID:DBQXC+i+0
「ここにもジーザスがあったよ・・・」私はそう3歳の甥に語りかけた
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 05:39:49.50 ID:icsTS/OZ0
この商品を買った人はこんな商品も買っています
鼻毛カッター、西尾維新、イカ娘、けいおん、レールガン

お前らは鼻毛の長いアニオタだったのか・・・
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 08:09:35.27 ID:VY+K8pbZ0
>259
ラノベは書店で買って帰りの電車で読むし、アニメは特典欲しさにソフマップとかで買うから、尼の「こんな商品も」の件に俺は無実だ!!!


アニオタなサカオタであることは否定せんがな。鼻毛は知らん
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 09:45:42.20 ID:m8dusChk0
>>231
マジに書いて欲しいけどジーザスと雖も、さすがにセリエの異端児は
視野の外じゃないのかなぁ。

北海道でミニキャンプしたり、全体での守備練習したことがない、とか
トンガリ方は半端ないんだけど。
ユーベと仲悪いからパドパン書いてくれなさそうだし…
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 12:58:44.44 ID:GgJtoIeg0
ゼーマンにはぜひパレルモに行ってほしいんだけどなぁ
残飯vsゼーマンとか胸厚
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 14:41:49.38 ID:zeP8l3le0
ゼーマンは昔から超がつくほど過大評価
どんなにいいサッカーしようがシーズン通してコンディション保てない監督なんて論外
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 18:47:25.03 ID:mg5tlXsU0
ジーザス本読んでたら匹夫嫌いになっちまった
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 20:18:34.53 ID:BE1s3GlU0
あそこまでこき下ろされるとむしろ悪の大導師というか
黒いカリスマが感じられる
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 20:51:07.02 ID:lOL6JFDJ0
神も仏もないようなサッカーするくせに、意外な事に敬虔なクリスチャンらしいな
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 20:58:51.09 ID:v22ViRSJ0
>>263
前線の人間のコンビネーションのみと言っていいほど練習偏ってるもんなぁw
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 21:12:43.61 ID:6rbRi1NFP
匹夫やドゥンガに関しては日頃から叩きまくってるから今更だけど
ところどころにハビエル・クレメンテへの憎悪剥き出しで吹いたwwww
カマーチョよりクレメンテの方をじっくり語って欲しかった
多分モウや匹夫に負けず劣らずの暴言の嵐だっただろうなw
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 22:07:16.39 ID:SS0aaLDn0
パドバンの監督評や、ヴェルドネ・ルドガーの監督評をまとめた本も欲しくなる
オリケイは・・・まあいいや
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 22:32:32.29 ID:hVJ3eS9N0
ヴェルドネやルドガーは監督評というより、リーグ1やブンデスの各チーム紹介まとめを読みたい。
この二人は各チームの歴史や現状を万遍なく紹介してくれるから、読んでて発見が多くて面白い。

頼むからジーザスもセルタやヘタフェやオサスナについて書いてくれないかな・・・。
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 23:28:48.39 ID:9M95+Aw40
俺の中で匹夫=ダースベイダー位の悪の位置づけ

>>268
クレメンテかー
まだ本買ってないけど、クレメンテスペインはガチムチサッカーだったし、ジーザスは受け付けなかったろうな。
イエロボランチならまだしも、アベラルドボランチとかやってなかったっけ?
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 23:34:56.11 ID:JUrmE8040
>>271

ジーザスにとってのモウリーニョはオビワンにとってのアナキンだな。
4クラシコの後「お前は選ばれし者だったのに!」とさぞかし思ったことだろう

273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 00:06:12.81 ID:IRV9K7uW0
>>272
ルークはヴィラスボアスになるのか
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 01:01:31.21 ID:hU85R6wX0
悩みすぎて泣いてたけど、このスレきてどうでもよくなった。んで聖典読み返して救われた気分になった。
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 01:26:11.72 ID:yip3Ayt+0
>>273
結局ルークもep6のあと、ダークサイドにおちたはず・・・
ヴィラス・ボアスも・・・・まさかな、ははは
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 07:17:51.97 ID:yNG9V9zX0
八百長関連の話題にパドバンが触れるのは時期的に次々回あたりになるのかな?
ジーザスもここぞとばかりに叩きのネタには・・・しないかw
しかしシニョーリも地に堕ちたもんだねぇ

八百長ネタ自体が誌上法廷の方でも使われるかもしれんが
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 07:49:47.58 ID:V/evtmJH0
アベラルドおったっけ?
アルコルタ、イエロ、ナダルがボランチ起用されてたのは覚えてる。

ナダルボランチとか今考えても狂気だなw
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 08:59:50.74 ID:4VTx9WcZ0
>>268
クレメンテはドゥンガより日頃からコラムで叩かれてるよ。さすがに匹夫ほどではないが。
最近もコラムで登場してた。そもそもスアレスがWSDで原稿書くようになってから最初に叩いたのは、
スペイン代表を率いてたクレメンテだったはず。

>>271
イエロとナダルのドブレピボーテ。
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 10:52:10.66 ID:Vs34EUb8P
名将への挑戦状 (一部凡夫へのラブレター)
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 11:40:35.64 ID:yZdD3eD90
ベンゲルの章が匹夫にに乗っ取られたのは笑ったw
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 11:49:36.42 ID:r+kb8vq80
ベンゲルの章の「そもそも勝てないことがなんだというんだ?」はまさにジーザスらしい
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 11:59:45.84 ID:Xzf0wGLq0
ジーザス本の第2巻は
 名選手への挑戦状、でいいんじゃないのかなぁ。

アリスメンディに始まって、カンナバロ、イニエスタ、メッシ、ガッちゃん…

もう内容ダダ漏れなのは仕方ないがwww
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 12:26:42.68 ID:5DbopmjZ0
個人的には小宮の文も読みたいので対談形式でもいいから小宮の考えを知りたかった
たしかルーツって本はロッベンとかアンリやフィーゴなどの幼少期を取材した感じで面白かった
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 13:10:17.85 ID:dj/gfQkA0
聖典昨日うちに尼からきた!
匹夫は狡猾な独裁者、の下りが実にらしい
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 13:44:51.24 ID:rJdmO6CjO
ジーザスのラジオ聴いてみたいなあ…
スペイン語わからんから仮に聴けてもどうしようもないけど
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 14:37:35.36 ID:Cb7WY6l+0
ボリスタ8/17号に1頁全部使った聖典の広告発見。
頁の中央にデカデカと「君の言葉はいつだってとてもオリジナルだ」
いあ、結構目立つ。

広告は本文からの抜粋なんだけど、ベンゲルとモウリーニョの章からの抜粋。
モウリーニョの部分はWSDにも書かれた、あのくだり。

「誰もが、間違いを犯す…あまりにも孤独だ」…わたしの肩を杖にしたように…

ジーザスの感覚が充分に溢れている名文。

だ・け・ど
ベンゲルの章からの抜粋部分なんですけど
聖典持っている人に言うと、179頁の冒頭から180頁中程、
「…選手を尊重する監督を高く評価するのだ。」まで。

でも…抜粋部分の半分は、偉大なる匹夫様罵倒部分なんですけど…^^;
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 14:46:25.49 ID:qSyjrOBsO
>>271
早く買っとけ。マジ無くなるぞ
大体今日が発売日のはずだったのに一昨日の時点で最後の一冊ってどういう事だよ。

そしてモウに関して一番力が入っている感じだったな。本誌のコラムでもあった「あまりに孤独に見えるよ」のくだりはハードボイルド小説のようだったよ、
まあビエルサ、ファンファールの変人系監督のくだりも読みごたえがあったがw
今度は是非ともリージョとの絡みが見たいな。
ボリスタの木村とのインタビューはジーザスインタビューTHEアリスメンディ並みの面白さだったし。
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 15:13:00.69 ID:6eChggnG0
もういっそジーザスが監督や選手にインタビューした「名将or名選手との対談」みたいなのがあればな。
匹夫なんかと対談した日にゃあ内容が余りにも過激になるかも知れんから、人選は無難な感じになりそうだけど…
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 15:36:13.34 ID:Cb7WY6l+0
え〜自分>>165なんですけど、
そうそう、ボリスタ買いに行った時に平積み見てきたら
代表監督の本は残12冊のままでした。
でジーザス本は残5冊から残8冊に増えてました。

ジーザスは売れっ子作家だ!
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 17:39:56.44 ID:vpdb1g/+0
地元で1番大きい本屋あったら2冊だけ棚に並んでたw
平積み争いは長友長谷部澤則夫に敗れたようだ
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 17:55:40.26 ID:UnJS85KQ0
大流行のベハセ・ナガトーモ・なでしこは、私の印税を破壊する「悪」だ
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 18:09:48.57 ID:ZGnJXjO60
わたしと長友の著者は共存できる。フランとロメロのように。
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 18:56:43.32 ID:GZwEJmVIO
発売3日で5000部重版決定オメ!
重版が出来るのが22日らしいから
早く買わないとしばらく品薄になるようだ
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 19:06:19.87 ID:ZRChngtvP
KAGEROU越えあるで!
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 19:12:52.57 ID:DRF8I4yC0
無かったから取り寄せした
店員に聞いたら田舎なのに3冊売れたらしいwww
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 19:23:15.58 ID:ZII6NsXh0
本屋に行ったら表紙が曲がってる1冊だけあった
明らかにそれだけ避けられて売れてる感じだった
ひょっとしてかなり売れてる?
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 19:29:14.66 ID:yZdD3eD90
正直5000刷ってたのも驚いたし
重版決まったのも驚いた
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 19:50:01.93 ID:ZII6NsXh0
東邦出版のサイト見たけどこの本がまったく触れられてない件について
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 20:50:53.58 ID:UrzZo+yNO
たぶん東邦は月末くらいに、その月出た新刊を更新する気がするw
しかし、賢明なる日本の愛読者のために来日してくれんかの。
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 21:51:34.58 ID:axrJWLQh0
>>294
ハリポタ超えだってあるお!
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 22:06:06.25 ID:0whzkqnm0
うちの近所の本屋にもまさかの平積みで入荷してたなぁ。
ジーザス本なんて数出るとは全然思わなかったからamazon予約で買ったが実は売れてる!?
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 22:22:57.42 ID:fHwuxWbK0
ペップの章で読んでて思い出したけど、ペップってロベルト・バッジョとプレーしたくて
ブレッシアを選んだんだったね。
ジーザスは「イタリア人にとっては特別な存在かも知れないが・・・」とか書いてて
あんまバッジョを評価してないみたいだけど。
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 22:31:34.19 ID:BXuGeisLP
「破壊的フットボールの中で生き残った芸術家」って著書の中にもあるから
評価していないって事はないと思う
チャビやイニほどではないってだけの話で
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 22:53:44.60 ID:Hz/6EsvU0
>>302
崩しやフィニッシュの人だしあんまり人上手く使うタイプじゃないからなぁ
どっちかというと組み立ての人の方が好きなんじゃない?
ピルロはどう評価してたかはしらないけど
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 23:00:06.00 ID:7NoItpWy0
個人技で打開しちゃうタイプは嫌いとは言わないまでもちょっと辛い?
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 23:04:08.25 ID:BXuGeisLP
メッシに対しても評価は日頃から辛いからな
でもエジルやロナウジーニョは高評価なんだよな・・・
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/10(水) 23:50:14.66 ID:0whzkqnm0
メッシへは潜在的な評価が高いからこそ要求が高くて
実際のプレー内容に対して辛い評価になるんだろうなぁ。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 00:12:13.09 ID:K+iaaspf0
今シーズンのメッシの活躍見ていればさすがにこれを一位に持ってこないのはへそ曲がりすぎだろと思っていたら、
コパアメリカでご覧のとおりの結果。
所詮凡人の想像力などジーザスに遠く及ばないと思い知らされたものだ。
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 00:27:09.46 ID:68wHSNFbP
コパを見て思ったのはやっぱりメッシには
タクトを振るう司令塔が必要不可欠って事だな
イニチャビクラスとは言わんけど
せめてベンチにいるパストーレ先発で使えよって思った
ラメラとかはどうなんだろうね?
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 00:42:52.29 ID:uCTAZ3Qm0
パストーレはダメダメだったろ
そもそも司令塔タイプでなくアタッカーだし
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 00:46:16.40 ID:8XfnI70a0
パストーレはアイマールでかくしたイメージ
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 01:50:17.01 ID:BjVQm4jL0
エジルはパサーじゃまいか、大好物でしょ
ローマに触れながらトッティは無視だったがどう思ってるんだろうな
プレースタイル的にはジーザスのすごい好みのタイプだと思うんだが
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 02:25:26.61 ID:7b05T1Sf0
スアレスが毎回通信簿とか妄想フォメとか使いまわしのしょーもない企画ばかりのWSDからボリスタへ移籍しないか心配や。
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 02:51:01.07 ID:6qnlV3I1i
ボリスタだったら毎週見れていいじゃんw
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 06:31:50.25 ID:4l/E7ysVP
木村の仕事なくなるやんw
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 07:31:46.11 ID:MYTA+ZWXO
親善試合でいいから日本VSスペインやらないかな
ジーザスが今の日本をどう評価するのか気になるぜ
結構ジーザス好みのチームになってると思うんだが
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 07:43:06.50 ID:8TdI99S50
わたしはボリスタに移籍しようとしたがやめておいた

アルゼンチンはパサー云々の前にそもそも組織ができてないと思う
コパのブラジルアルヘンでわかったようにもはや組織無きサッカーはゴミ
あんなカオス状態ではメッシもどうしようもなかったと思う
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 07:47:41.72 ID:8TdI99S50
とりあえずジーザス本を読了
じっくりともう一回読むぜ

ジーザス信者であると同時にオシム信者である俺からすると、ジーザス本の家長擁護は全く賛成できなかったな、昨日もクソだったし
山田>>>>>>>家長だったわ
オフザボールで走れない奴はイラネ

あとドゥンガ批判もちょっとな
今回のコパで、ブラジルに組織をもたらそうとしたドゥンガの方向性はやはり正しかったことが証明されたと思うし

シルバにイニエスタ並みと最大級の賛辞を送ってたのは共感したなぁ
俺もシルバ好きだから嬉しかった
何度もいうがシルバだ!
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 09:45:46.45 ID:yIrqXdQC0
ようやく読了。モウリーニョの下りでバルサとマドリを至高と究極と訳したのはワロタ
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 10:18:06.91 ID:zRx+LUnn0
ボリスタに1P広告がw
と思ってきたら上にもう書いてあった。

しかしなぜに抜粋がベンゲルの項の匹夫批判なのかwww
誰の判断か知らないけど、わかってるなw
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 10:33:39.08 ID:Eis+qrMV0
『名将への挑戦状』は今までのジーザスの総集編みたいなところもあるし、これを期にテンプレは
大幅に本からの抜粋に差し替えでも良さそう。

インタビューはもちろん別だが
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 11:41:42.61 ID:KevN1WVOP
今電車で隣の席の人が聖典読んでてワロタ
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 12:01:04.94 ID:1vInCLYb0
ちょwwwジーザス本出てたのか!
有隣堂なら置いてるよな!?さっそく買ってくる!!
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 12:18:36.55 ID:FXsTFDLn0
amazon届いたー
会社サボってまで今日入手すべきだったのかと猛省
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 12:27:50.99 ID:1vInCLYb0
私は>>324に『会社をサボってでも聖典を購入すべきだ』としつこく迫り、
気を悪くさせてしまった実績がある。
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 12:31:31.39 ID:ozx805SN0
>>325
そこは「会社にクビにされてしまったことがある」だろw
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 12:45:01.69 ID:68wHSNFbP
>>318
ジーザス的にはオフボールで走り回っててもテクニックが凡庸な奴より
守備は常時地蔵でもカリダードを持っている奴の方を評価すべきって事なんだろうね
って事は長谷部とか大久保とかは嫌いなタイプなんだろうか?
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:03:33.52 ID:BjVQm4jL0
運動量のある選手も評価してるよ、ただそれ以上に天才パサーが大好き
働き蜂でそこそこパスつなげられる長谷部は好みだと思う
少なくとも大久保はFWとしては評価されてないだろうな

運動量や身体能力だけが武器って選手は匹夫の如く嫌われるだろうけどね
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:10:40.51 ID:xsBlWiwt0
大久保は嫌いだろうなー、ペンキ塗り認定だろ
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:18:57.57 ID:x/k6Kw+p0
魔女のときは、日本の雑誌補正で褒めてなかったか?>大久保

Numberに寄稿したときは、もっとゴールに近い位置でプレーしろと言ってたな。
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:27:14.56 ID:cXUSFx9L0
ジーザスに昨日の香川のプレイを見て欲しかった
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:27:57.58 ID:7b05T1Sf0

これはくるか

【サッカー】イタリアがモントリーヴォ、アクィラーニのゴールでW杯王者スペインを破る スペインは故障者続出 −国際親善試合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313036777/
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:31:48.68 ID:MYTA+ZWXO
大久保は嫌いではないが、サイドの選手ではないって評価になりそうな気が
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:44:39.50 ID:7b05T1Sf0
>>332
このスレの2-3wおまえらだろwww
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:47:29.56 ID:4qsD4Wj10
近所の本屋が7冊位平積みしてた
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 13:47:57.96 ID:e7IC0FuP0
最初一瞬板間違ったかと思うぐらいこのスレのノリだったw
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 14:48:59.57 ID:dTZ+m1Ha0
>>312
トッティはバッジョ以上にエゴイスティックだから違うでしょ。
機嫌がいいときはフィニッシュ以外も最高のプレーするけど。
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 15:01:29.66 ID:7b05T1Sf0
ロナルド嫌いなスアレスだと対戦相手に敬意を払わないトッティは嫌いそうだ
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 15:18:28.55 ID:ssOoWEjV0
ビエルサのですます調がすげえシュールだな。選手の説教にもあの口調かよw
確かに変人っぽくはあるが
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 16:03:16.73 ID:6pYleiRZ0
さてそのビルバオはどうなることやら。
マラガがしれっと5、6位につけてくるのか、それとも完成度が上がらず10位台に留まるのか。
ぺジェグリーニならどうにかしてくれそうだが。
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 16:12:07.03 ID:8TdI99S50
>>327
どうなんだろ
マウロシルバやマケレレは評価してるたいだし、デヨングみたいな試合や選手を破壊するだけの馬鹿じゃなければ守備型のボランチも評価してくれると思ってるんだが・・・
長谷部も大久保もそれなりのテクニックあるので、ジーザスも酷評はしないと想像してる
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 16:13:32.81 ID:8TdI99S50
いい忘れたけど、大久保はともかく長谷部は守備まったくサボらないじゃんw
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:14:16.14 ID:8vhqtU3l0
小宮氏
「名将への挑戦状」、サッキ、クライフは殿堂入りと言うことで、名将枠からあえて外しました。
また、今回の選からは漏れましたが、ライカールト、リージョ、クレメンテ、ボアス、ルイス・エンリケ、イルレタ、ペジェグリーニ、マンチーニ、クロップ、バルベルデは有力な候補でした、という裏話。
8月11日 17時6分 webから

リージョ、エンリケ、ペジェ、イルレタなんかは続編で読みたいな
後、おまけで迷将への挑戦状ってのを書いてほしいなw
ジーコ、マラドーナ、レオナルド、、、などなどw
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:16:35.04 ID:MYTA+ZWXO
マンチーニ評はパドバンに任せるべき
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:20:01.69 ID:ac6C+69/0
ルイス・エンリケ
こいつは候補にすら入れたら駄目だろ
いくらバルサ好きでも現段階では他の監督と並べるのすら失礼
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:25:52.17 ID:y6++v1sQ0
>>344
おいやめろw
パドバンの電波なんぞ犬も食わない代物
347343:2011/08/11(木) 17:30:28.24 ID:y6++v1sQ0
なぜかID変わった、、、
あとクロップも読みたかったなぁ
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:37:14.55 ID:x/k6Kw+p0
ドメネク評聞きたいが

それこそ語る価値もないかw
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 17:44:24.36 ID:xsBlWiwt0
ライカールトは見たかったな。マンチョは匹夫の劣化版だからいいや
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 18:00:10.26 ID:Y3OrV5p+0
リージョとイルレタは読みたかったなー
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 18:14:25.19 ID:4l/E7ysVP
スペインて年金受給年齢引き上げられたよな。
今回の印税収入がそれまでの支えになってくれるといいな。
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 18:16:53.28 ID:Mi4LMhbD0
>>318
シルバ絶賛されてるのか!
金欠気味だから悩んでたけど、シルバ好きだからこれで買う決心がついた
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 18:37:19.69 ID:BjVQm4jL0
ルイス・エンリケはまだトップチームの実績がないからなぁ
有力候補だったのに驚いた、どんな事書いてあるんだろうか
クロップやボアスは素直に見てみたいね、スペインの監督多すぎたってのもあるけど
エメリとかビクトル・フェルナンデスとか微妙なのよりは
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 19:27:39.60 ID:xf77szPz0
なんでイルレタ外したんだろう
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 19:51:07.99 ID:4qsD4Wj10
ファーガソンが無いのが一番不思議だろ
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 19:52:50.96 ID:7B5ZYLDi0
イルレタだけにイレ忘レタのだろう
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 20:10:29.39 ID:+a5uYQxD0
>>355
ファギーに向かって、「監督とはかくあるべし」を語れる人間はもはや居ないだろ。
唯一そうだったボビーロブソンも逝っちまったし。
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 20:30:04.45 ID:Eis+qrMV0
エンリケ・ボアス・クロップ辺りが十分実績を積み重ねたところでリージョ・イルレタ・ペジェグリー
ニらを交えて続編発売か

マンチョはパドバンに『私とマンチーニ』みたいなタイトルで一冊書かせればいいよ
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 20:40:18.76 ID:DW63tAqm0
本誌じゃあまり触れないエメリとかについても掘り下げて書いてるのがいいね
頑固で偏屈なだけじゃないファンハールの教育者としての一面を詳しく書いてあるのが好感が持てた
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 21:14:26.38 ID:8TdI99S50
>>359
めちゃめちゃ同意
エメリもファンハールの項もおもしろかったよ

鬼体育教師ファンハールならバロテッリ飼い慣らせるかなぁと本読みながら妄想したけど、余計にグレさせるだけだな、との結論に達したわw
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 21:15:47.81 ID:8TdI99S50
>>352
期待させてしまってごめんだけど、シルバに言及したのはほんの一言だったよ
ただ凄く絶賛してるのはわかったけどね
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 21:26:09.33 ID:ssOoWEjV0
ファーガソンも現役ではあるが殿堂入りという扱いなんだろうな
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 21:33:53.93 ID:8TdI99S50
>>362
ファーガソンは単なるモチベーターで、細かい戦術はコーチに丸投げと聞いたことがあるよ
だから書きにくいんじゃない?
ライカールトもそうだし
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 21:58:02.90 ID:5XrT/LVjO
>>363
そのコーチも老人なのか?
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 22:17:50.39 ID:Y3OrV5p+0
ジーザスってCLはともかくとしてプレミアとかセリエとかブンデスとか観てなさそうだし
スペインで監督経験ない人間についてはあまり興味ないんじゃないの。
実際ヴェンゲルの項は匹夫に脱線してたしw
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 23:03:20.20 ID:MzUkEDEq0
それはあるかもなw
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 23:31:15.74 ID:4lTdjOc2O
スレ住人も触媒になったのだ!
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 00:10:23.94 ID:yx2EC2sb0
>>357
アンチェロッティなら実績的には発言できるんじゃない?
いや、発言じゃなくボヤキだな。
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 00:33:22.98 ID:lxX8r+BT0
アンチェよりもリッピとかの長老格じゃない?
カテナチオの申し子とかさりげなく言われてたトラパットーニもありか
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 00:49:41.37 ID:b8CvKUYs0
今頃になって今号を読み返してるんだけど、イングランドのTV解説者の項が何気に面白かった。
というか羨ましかった。

日本だと、解説者にあまり高いレベルが求められていないし、現役時代の実績が第一な嫌いが否めない。
サッカーはプロ化されてから20年とかだから仕方ないけど、比較的歴史のある野球でも同じだからね。
民族性の違いなのか、制度の問題なのか。
この辺についてオリケイとかパドバンと片野?さんと対談みたいなのをしてくれたらいいな
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 03:45:23.36 ID:s+tgWo9I0
>>370
松木さんやセルジオはあんな感じでいいじゃないか
トルシエとかオシムの解説なんてレベル高そうだけど言葉わかんねえ
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 06:27:08.32 ID:9mcbgxoj0
>>371
松木とセルジオさん一緒にすンなwww
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 10:28:48.00 ID:b8CvKUYs0
>>371
松木は実況が一人増えただけだろw
ジーザス+小宮で日本代表戦の解説してくれんかな
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 11:28:04.58 ID:PS6bgftt0
松木は実況でも解説でもなくって応援団
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 13:54:10.27 ID:b8CvKUYs0
あの記事でいうなら、イアン・ライトと同じじゃないかw
『視聴者と変わらない』とはまさに彼のための言葉だろw
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 14:07:56.32 ID:9v1LZ98J0
イングランドのが雑談とかジョークばっか言ってると思う
ラテン系は聴いててもサッパリわからん
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 14:26:50.13 ID:b8CvKUYs0
フランス人は関係ない話で盛り上がってる、常にどこかで爆笑してる
イタリア人は案外まとも、ってか実況オンリーってのも結構ある
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 14:51:40.94 ID:plrl2tXDO
イタリアは中継よりも試合後の討論番組みたいなのが盛り上がってるって聞いた気がする
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 15:47:18.80 ID:v7GWGP0r0
ブラジルあたりの実況はゴールを決めると、
「ゴーーーーーーーーーーーール!!!!(チーム名)!!、(選手名)!!」ばっかだな。
「サントース!!ネイマール!」みたいな。

ただハイテンションなだけでカリダードに欠けるといわれても仕方がない。
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 15:56:25.78 ID:b8CvKUYs0
>>378
地上波は試合を放送できない事が多いから、討論番組みたいなのをやってることが多い>イタリア
討論っつっても、各チームのファンの芸能人が集まって、いい争いしてるだけだけどね

A『ローマは素晴らしい』
B『ノー!!ありえない、勝つのはラツィオよ』
C『スクデット関係ないんだからすっこんでろ!』
一同『はっはっは、お前が言うかw』

みたいな
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 20:22:29.10 ID:LlV5/oLC0
フットボリスタで片野が言ってたが、イタリアでは地上波でセリエAが放映された事は
一度も無いらしいね。スペインじゃ2強がらみの試合は地上波でもやるらしいが
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 21:21:18.47 ID:iwDA6Y6Z0
重箱の隅をつつくようだがモウリーニョの項196pの
>11年2月、チャンピオンズリーグでリヨンを破り、(中略)
>フランス王者はプレーの完成度は高かったにもかかわらず・・・

リヨンが最後に優勝したのは07-08なのでフランス王者ではないね
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 21:50:05.82 ID:WRzP82da0
201pの09年頃にWSDにモウリーニョのインタビューを提案したが採用されなかった
というのも何かおかしいな。
既にチェルシーの監督を経てインテルで監督をしていたからで無名ではなかった筈。
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 21:56:12.38 ID:/AbJCuaO0
以前にコラムで書いてたけど、それってポルト時代の話じゃなったっけ
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 21:59:44.09 ID:3wDFb9Md0
モウリーニョの項は誤植が多いよ。09年じゃなくて02〜03年頃の話のはずだし、それ。
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 22:16:29.27 ID:rIdr/oZr0
セスク決まったから、中盤5人が共存するジーザス論が読めるかな?
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 22:37:17.81 ID:plrl2tXDO
そういやアンリがバルサに入った時も似たような事書いてたな
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 22:40:02.71 ID:EyhWcNmf0
4バックのままで中盤5人なら1トップにせざるをえないが
メッシ1トップってのはどう見ても向いてないしどうするつもりなんだろうな
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 22:55:30.11 ID:9v1LZ98J0
セスク適応するのに一年くらいかかるんじゃねーか
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 23:58:19.33 ID:ZfWLBOZUO
>>319
ジーザスと海原雄山はどこか似てるな
フットボールも料理もいくら金をかけようが、
感動がなければ犬も食わないのだって感じとか。
息子が多少あれな所とか。
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 01:17:10.97 ID:kkIuxge7O
>>379
スペインもひどいぞ
プッジョォール、チャァビ、イニエスタ〜チャァビ、イニエスタ〜
メッシ〜メシメシメシメシメシエトォー、メシーーッ!!
ゴーゴゴゴゴゴーゴール(当然舌まいてる)!!!
なんたらかんたら〜〜デバルサァ〜
みたいな
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 01:24:01.93 ID:oHwJ4JLUP
>>391
スペインだとあの人が好きだな
シュートする時「アウベェェェェェェェェェェス!!!」って名前を伸ばして言ったり
相手がゴール決めると「…ゴル」ってめっちゃテンション低めに言う人
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 02:27:38.05 ID:wo3AYUms0
2010WC決勝でのカマーチョが好きだ
2002WCの脇汗も愛してる
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 02:30:11.40 ID:oHwJ4JLUP
>>393
あの「ゴォォォォォォォル!!!(割れ声)」って叫んだ後むせまくったやつかwww
てかあれカマーチョっての今知ったんだがw
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 06:53:24.62 ID:ghRGaoV8P
サリーナス実況、スアレス解説、小宮通訳でスカパーとかでやってほしいわ。
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 07:26:56.12 ID:xTZdJtjs0
二年前のバルサ v インテル。
これをジーザスとパドバンでw
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 07:32:12.55 ID:hdDeNUFTP
マンチーニのユーベ監督就任まだ?
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 08:09:09.00 ID:MZyFyeQU0
カマーチョw

決勝オランダ戦
http://www.youtube.com/watch?v=9MXOYC-EkFs
準決勝ドイツ戦
http://www.youtube.com/watch?v=7aWOlh34DXA
準々決勝パラグアイ戦
http://www.youtube.com/watch?v=g48ojtvl9Bg
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 08:22:52.31 ID:r5OM7S6b0
>>398
おもしれえw
てかドイツ戦の服は牛追い祭りのだよな?なんでw
脇汗もばっちしだしw
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 08:23:23.76 ID:MZyFyeQU0
>>391
スペインではラジオが人気だからシンプルに分かりやすく
名前&ゴールの連呼って形で定着していったんじゃないかな
と勝手に推測
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 08:27:04.30 ID:xTZdJtjs0
カマーチョワロタ
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 10:16:53.54 ID:BQXSwkKl0
クロップが解説してた時は普通に近所のサカ好きおっさんだったな
あそこのスペースがあいてるだのラインが崩れてるだの言ってた
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 11:19:27.47 ID:Z7/kZjfq0
やっと本屋行けたんだが置いてなかった

泣きそうっす
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 13:57:51.32 ID:zFywqBv50
セスク週明けにも帰還、かな
さて、ジーザスがどの観点から鋭く切り込むのか、待ち遠しい。

しかしナスリも不透明ですし、オリケイがどうでるのかも
ある意味待ち遠しい♪

>>403
つ密林
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 14:08:17.49 ID:ghRGaoV8P
オンライン書店を使いこなせないところに403の限界を感じるのだ。
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 14:12:18.26 ID:snsXcj130
>>404
上にも出てるが、遂にセスク・シャビ・イニ・チアゴ・ブスケの共存プランが読めるわけだな
まあスペイン代表の4-1-4-1の中盤をそいつらで構成するのがベタなところだろうが…

しかしジーザスは必ずその少し斜め上を行く!!
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 14:37:16.45 ID:oHwJ4JLUP
>>406
チアゴはアンカーもこなせるからイニエスタを右WG、ブスケをCBに回せば
現システムでも共存させるのは可能だな
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 14:51:49.69 ID:EDvJ4NkC0
それならキャプテンは左SBに回るか。
そしてペドロよ…
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 14:53:41.08 ID:MUe5bcLm0
そして右SBの回るペドロ
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 15:11:59.03 ID:ng9MhimE0
ジーザス提唱の5人共存だとペドロやサンチェスが犠牲となりそうだ
あれ?アフェライどうすんのよ
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 15:12:25.54 ID:oHwJ4JLUP
>>408
ペドロ、ビジャ、サンチェスから選ぶなら
俺ならペドロがファーストチョイスだけどな
戦術眼に優れてるしアンセルフィッシュで守備でも休まないし
(正直俺サンチェスはバルサに合わないと思う…大好きな選手だけど)
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 15:29:50.64 ID:v0+D6eHtO
>>409
そういや前にカソルラか誰かをSBで使えとか言ってたな
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 16:23:03.28 ID:GWoO1Jx/0
サンチェスは時間かかるだろうからな
ペップがフィーリングで一年で切っちゃうかもしれんし
まあセスクもスグに適応できるとは思えんけど
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 17:02:24.48 ID:Z7/kZjfq0
にわかジーザスファンとしては初版本が欲しいんだけど今からアマゾンはもう無理かな?
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 17:13:49.27 ID:FzN9PQoZO
せっかくの著書だし、私家版正誤表でも作ってテンプレに入れるか?w
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 20:57:11.27 ID:xPsFqwwu0
>>413
そうなんだよねw
きままな外人使いこなせないと、ペップ長期政権は難しいだろうな。
まぁ本人もその気なさそうだけど。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 23:36:48.40 ID:maabX4Ko0
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 00:01:00.26 ID:VnXNwVuV0
>>416
セスクはスタイルを進化させるための起爆剤にするんじゃないかなぁ

バルサ系とはいっても、あのタイプはいない気がしますし。
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 01:46:05.52 ID:TIqEU44H0
ペップはプレースタイルの出来上がった選手を彼のスタイルにはめ込むのにはことごとく失敗してるね。
出来上がっていない選手をアジャストさせるのはとても上手だけど。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 03:45:51.02 ID:8vgjnIliO
>>398
聖典での熱血エピソードとこの動画でカマーチョ大好きになったわw
ただ一つ気になるのはドイツ戦の動画でおもいっきりヅラの位置治してるぞwwww
パラグアイ戦の動画でも微妙に気にしてるしww
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 09:41:35.48 ID:pEemSMmG0
個人的にチアゴの方が心配だけど、単純に戦力になれるのか、と
なんとなく、来年イタリアあたりに行きそう
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 10:38:42.84 ID:SaOCcIw10
聖典最高だな・・・・

ペップへの惜しみない賛辞に喜びを感じ、
アーセンの項にまで引っ張り出されるカペッロへの怒りを感じ、
ジョゼの変節へのジーザスの哀しみを感じ、
カペッロへの執拗までの批難に楽しみを感じる・・・・

喜怒哀楽全てが詰まった至高の出来だ。
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 10:38:59.49 ID:MrMOjauK0
>>420
自分も見たとき一瞬ヅラかと思ったけどヘッドホンでしょ・・・ヘッドホンだよね
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 10:50:04.59 ID:MrMOjauK0
すまん自己解決した
もう一度見て映像解析したらヅラでした
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 13:23:03.74 ID:RgAGNLmB0
俺には判別不能だったw外国人でヅラなんて人いるんだね
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 14:47:23.57 ID:ikSpRQqFP
シャルケの試合を昨日見たんだがジーザスだったらやっぱり
ドラクスラー、ホルトビー、フラド、モラーベクを同時起用して
凡庸なマティプはベンチに下げるんだろうか?
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 15:12:33.89 ID:5DxXbutW0
そういやジーザスはガッツやカンナみたいな粗暴なペンキ屋には厳しいけど
新城のバートンみたいなカリダード溢れる犯罪者はどう評価するんだろうか?w
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 15:18:27.12 ID:E2ECARDe0
まずはジェルビーニョのシュミレーションをどう考えるかだな。
ああいったプレーも、サッカーの一部としてジーザスは捉えてるんだよな?
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 15:29:05.74 ID:RgAGNLmB0
存在しないPKにつながるから筆おるんじゃないかなw
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 15:34:42.03 ID:fMFqO5VX0
>>425
つアドフォカート
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 15:38:48.72 ID:bYfWpFqd0
>>427
>>カリダード溢れる犯罪者
ワロタw
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 16:03:19.10 ID:RgAGNLmB0
カリダードの化身とも言える芸能タレントはあんまり評価されてなかったな
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 16:30:23.16 ID:W/dsWocv0
カリダード溢れる正真正銘の犯罪者かつGKのイギータさんは好きだろうか
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 19:05:18.26 ID:jwtisp4e0
悪のカテゴリがカペッロ一人では問題だろうということで
無理やり引っ張り出された感のあるドゥンガが不憫です
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 19:13:23.25 ID:MQyRIBYhP
職場の近くの本屋見たら杉山なんたらの本はあるのに聖典はなかった
カリダードに欠ける書店員には困る
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 19:22:36.52 ID:jv/xtYHa0
お杉の本は注文しなくてもだいたいの場合入ってくるからな
むしろ、>>435に来店者としての限界を感じるのだ
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 19:34:14.00 ID:ikSpRQqFP
>>427
聖典でジーザスは同じようなタイプのカッサーノを
粗暴な振る舞いが目立つって書いてたけど
一フットボーラーとしてはどう評価しているのか気になるな
もちろん上の2人だけでなくバロテッリとかもだが
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 20:32:07.47 ID:tJT91lwFO
ジーザスは良い時のカッサーノを知らないんじゃないか?
レアル時代だけだと、別に語る必要もないと思ってそう
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 20:49:23.94 ID:n4+llHSP0
ジーザスの本が出るってだけで喜ばしいと思っていたが
今度は選手論をぜひ…と思うようになってくる辺り
やはり人間の欲望は限りない
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 21:17:21.58 ID:jv/xtYHa0
>>438
カッサーノのレアル時代の白眉はベンチで匹夫の顔真似をしたことだから
案外「カリダードがある」と褒めてくれるかもw
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 23:07:14.41 ID:fMFqO5VX0
カペッロがカシージャスの代わりに身体能力の高いディエゴ・ロペスを使おうとしたって所で、
スビサレータの代わりに足元の上手いブスケを抜擢したことが頭をよぎった。

クライファート君のファン・ハール先生への感謝の言葉がよかった。

ドゥンガの項は監督は自分の選手時代の成功体験や失敗体験から離れられないってのが心に残った。
あと、フェリペ・メロはやっぱりセレソンとしてはどうかと思った。
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 23:45:40.42 ID:A3PK1mwv0
おり系

Drogba comes on for Kalou 75 min. Torres-Drogba-Anelka now up front for Chelsea. Still 0-0, but Chelsea improving


2011年8月14日23:03:54
TweetDeckから
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/14(日) 23:54:03.74 ID:YjDutzTO0
干されまくってたリケルメすら、ファンハールの人格は絶賛してる辺り考えさせられる。
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 00:59:12.77 ID:IF3uOBGx0
でも擁護してたはずのバイエルンの選手は3人くらいとしか会話しねーよって訴えてたような
ルドガーさんにも人格ディスられてたし
顎なしはよくわからんなw
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 04:10:37.55 ID:V23eXxqP0
>>443
裏表がなくてプレーしたければ移籍先さがせってストレートに言ったからじゃないかな
まあリケルメも変わり者だけど
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 10:14:07.97 ID:hYYW+l+V0
買ってきた。ペップとカペッロの項だけでおなかいっぱいになれる
あとビエルサの口調に笑った
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 10:51:14.16 ID:BvZbpjmT0
この流れでいうのもなんだが、正直期待外れ感があるのは俺だけだろうか
というか、『監督論』ってタイトルが少ししっくりこないかな
『私の愛した監督たち』みたいな内容wそう見れば大満足なんだけど。
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 11:06:42.28 ID:msp/lqI10
>>447
カペッロとドゥンガ以外は基本的にジーザスちゃんによる
リーガでのお気に入り監督紹介って感じだったよね
ベンゲルはネームバリューがあるからとりあえず入れてみたって感じだろうし
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 12:26:16.14 ID:Bsw0VRJs0
estadi14 小宮良之
「名将への挑戦状」、続リストから外した監督は、ザッケローニとクーマン。
ザックは入れた方が売上げも伸びただろうけど、書かせてみたら凡庸だったので、ボツにしました。
クーマンは人格的に問題がありすぎて。僕自身、数多くの選手、監督と接してきましたが、彼ほど最低の人物はいません。
1 minute ago

凡庸w
彼ほど最低の人物はいませんw

小宮氏にジーザスの人格が乗り移ったかw
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 12:30:33.57 ID:/2KPW0c9P
>>449
クーマンwww まあ好みでアルベルダやアングロを日干しにするような奴だからな
PSV時代はそこそこいい監督だと思ったけどあそこまで酷いとは思わなかったな

ところで昨日のスーペルコパはジーザスどう評価するんだろ
去年とはうって変わってマドリーが攻撃的
バルサがどっちかっていうと受け身な展開だったが
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 13:02:15.53 ID:vkGDirs40
いやいやメンバー見ろよw 前半はバルサは控えメイン+新戦力試運転で、
マドリーは最初からガチ面だったじゃないかw 
レアルの本気が、バルサ控えを押し込めなかったらそれこそ大問題だ。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 13:19:28.74 ID:IfFFcGmFO
やっぱクーマンはちょっとなw
ザックはほとんど印象にないんだろう、イタリアでのキャリアしかないし
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 13:25:39.54 ID:BvZbpjmT0
>>449
腹抱えて笑ったww
さらっとめっちゃ厳しいこと言うな、小宮ww

ジーザスに凡庸と言い放つ彼、ジーザス顔負けの人物じゃないのか
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 14:16:21.46 ID:vI8atklv0
>>449
ザックは結局のところセリエでしか実績が無いからなあ
現役の日本代表監督に敬意を表して、匹夫を登場させずにちゃんと書こうとしたら凡庸になってし
まったってところかな

しかし編集部を抑えてまでボツってwww
さすがジーザスの右腕www
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 14:53:20.57 ID:eAt0AKqN0
そもそもに小宮氏経由でジーザスの文章を読んでるわけだしな…
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 16:01:57.39 ID:DnlgkwVoP
ジーザスに見せたら「いや、そこまで強く言ってない…」って文章があるのやも知れぬw

小宮さんがアテられた可能性の方が高いか
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 16:02:42.59 ID:ocTpV8vQ0
>>419
ビジャとマスチェラーノ・・・
これも失敗なのか・・

>>449
クーマンそんなに人格酷いのかw
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 16:11:34.92 ID:fZfQepGv0
個人的にビジャとマスチェラーノは以前の方が見てて面白かった
バルサで上手くやってるなとは思うけど
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 17:54:38.01 ID:BvZbpjmT0
>>457
ああ、その2人がいたかwただ、力を出し切ってない感はあるね。
何よりイブラ、フレブ、チグリンあたりの印象が強いんだよね。
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 20:00:13.00 ID:sZ+k8kth0
ビジャ、マスチェはほっといてもフィットする努力しそうだしな
アウベスはそういう性格ではないかもしれんが、明らかにバルサに必要なピースだったし。
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 20:36:00.82 ID:++AmkxIq0
クライファートはファンハールに感謝してたんだな。
たしかファンハールバルサ第二次政権の頃だったと思うけど
「あの人はああいう人さ、これからも変わる事はないよ」みたいな事言ってたから
あまりよく思ってないのかなって思ってたんでちょっと意外だった。
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 20:40:59.85 ID:/2KPW0c9P
マスチェは我が強いイメージがあったから
わざわざブスケが君臨してるバルサ移籍したところで
火種にしかならんだろと思っていたけど
案外冷静にベンチスタートを受け入れていたっけな
シーズン序盤はジーザスにボロカスに叩かれてたけど
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 20:46:54.35 ID:p/m3uYlw0
力を出し切ってないのは当たり前だ。ビジャもマスチェもポゼッションサッカー向きではない。
特にマスチェなんてボール狩りしようにも、バルセロナのボール保持がすごいのでボール狩りする
場面がない。

余談だけど、5年以上前にデポルがリーベル時代からずっとマスチェ狙ってたけどお金が無くて
コリンチャンスやウエストハムに取られてた。マウロの後継者として見てみたかった。
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 23:19:17.24 ID:ieBEjTFt0
まだデポルがそれなりの戦力持ってた時代だよな。
てか、まだレンドイロはオーナーやってんの?
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 01:15:04.53 ID:Ggk/Fc1v0
俺のベンゼマが活躍していて泣いた
リヨンファンなんだけど、当初はおにぎりおにぎりと馬鹿にされてて可哀想だったし
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 01:24:02.07 ID:eDc+ij5t0
>>おにぎり
当初っつーか今もじゃね?
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 01:34:42.09 ID:Ggk/Fc1v0
今は最高のおにぎり
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 02:34:07.42 ID:LWzkdgi+0
リヨンにいた頃のおにぎりって凄かったの?
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 03:48:01.20 ID:CXLXHRmQO
>>449
クラウザーさんが降臨したんだろw
まあクーマンに関してはバレンシア時代がひどかったからな。
あんな事やってしまえば選手からの信頼はもう二度と得られないよな。
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 04:09:48.51 ID:Ggk/Fc1v0
>>468
スーペルコパでエジルに出したパスみたいにFWなのにタッチが繊細というか、華麗だったよ。
それでいて中からも外からもゴールを決めてたし。

まあまだまだ発展途上国でメッシはおろかフェルナンド・ジョレンテ・トーレスにも及ばないけど驕ることなく伸びて行って欲しい
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 04:28:03.72 ID:CUrZru9K0
でもまた監督やってるでw
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 08:33:59.50 ID:fhwkFu+b0
クーマン、フェイエノールトか。
宮市ビザ下りてよかったなw
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 11:19:52.97 ID:0eASRihSP
フェイエは監督が選手投票でイラネ→ショックなんで辞めますってなったり
また宮市が来たらボクチン出られないでしゅとか言っちゃうプロとして意識の低い奴らの集まりだからなぁ
最悪人間クーマンとのコラボでどうなるやら
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 11:34:17.21 ID:fhwkFu+b0
42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:32:16.79 ID:jPJsZUPw0
ジョレンテ並みの成績を残せれば、日本代表では不動のCFでしょ。
指宿が成長して1部で活躍したら、ガリシア出身の某評論家に、
辛口評価してもらったら、WSDを定期購読するわ
43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:46:29.16 ID:uEsEFH1o0
>>42
「このハポネスはまだカリダードが足りないようだ」とか書かれてたら、
5回は抜けるやつがいそうだな、あのスレの住人にはw
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 14:05:46.65 ID:CUrZru9K0
小宮氏のメルマガでスアレスの宇佐美評が読めるらしいで(ソース:ツイッター)
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 14:13:19.62 ID:CUrZru9K0
と思ったら有料メルマガか・・・
毎回載るなら735円は安いかも・・・?
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 14:48:32.87 ID:5tw8pbel0
>>474
指宿ってよく知らないんだけど、ジョレンテみたいな選手なの?
何とかジーザスの目の届くところまで這い上がって欲しいな
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 15:53:23.51 ID:0eASRihSP
>>477
でかい割に足元うまいのは共通かな
ただ、ジョレンテほど体張れないし空中戦もそうでもない
大型FWは晩成型多いから可能性はありそうだけどね
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 19:33:19.17 ID:bponTvX90
>>478
長身FW育てるノウハウ日本にないからなぁ
きちんとしたマークやそれの外しかたとかできてないってイタリアやドイツのコーチから言われてるし
Jは手使えばある程度いけるからなぁ
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 19:37:34.17 ID:Pc7t2NOZ0
どういうFWを目指すのかっていう具体像が日本サッカーには無いよね。
最終ラインで駆け引きするのか、電柱ポストを引き受けてボールを落とすのか、
サイドに開いてスペースを活用するのか。
それによって求められるスキルや体の使い方、頭の働かせ方も違ってくるのに。
481名無しにもフットボールはあったよ。:2011/08/16(火) 19:39:46.84 ID:4GnqTNu30
小宮さん、クーマンに厳しいなw
できれば本にものせてほしかったわ〜
今回も途中解任だったら、さすがに監督あきらめるか?
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 19:58:56.27 ID:36ufBM1E0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン 〇_〇 バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・(ェ)・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄ クマーン
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 20:26:21.06 ID:c7Ffzc8d0
>>480
バランス型目指した結果、器用貧乏の出来上がりか。
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 20:41:38.27 ID:+BXk57dl0
へすす「ほんとうにせすくきちゃったよう、ちあごときょうぞんとかかかなくちゃだめじゃん・・どうしよう・・」
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:11:52.75 ID:oYYDYy/Z0
>>480
>>483
日本サッカーに詳しくないのに何でこんな事書くんだろ?
馬鹿だからなんだろうけど
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:14:32.93 ID:OGTlTkt5O
数年前から時間が止まってんじゃね
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:35:30.24 ID:KRSbXHvC0
クーマンのクソ野郎エピソードってどんなん?
アルベルダ達干したとか終わった後もグチグチ言うくらいしか知らん
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:43:59.19 ID:Pc7t2NOZ0
>>485
その無駄な煽りはなに?二行目は、主張としての本文には明かに不要だよね。

Jのユースでフィジカルスタッフやってる。育成方針にも部分的に関わってる。
若手に具体的な方向付けをせず、基礎的なスキルを重視して育てるのも当然知ってる。

俺が言ってるのは、「どういうFWに育てるか」とい個のビジョンではなく、
「その選手をチームの中でどういう使い方をするのか」という全体のビジョンが欠けてるってこと。
例えばこの分野でトップのバルサは、ユースからトップチームまで一貫した戦術体系がある。
ウェストハムは、トップチームが必要とする素養を持った選手を項目別にリスト化して、
今トップチームに入ったら、具体的にこのポジションでこういう能力を求められるってのを16歳から叩き込んでる。

問題の本質は、育成部門とトップチームの連携の不十分さ、
その上での選手の育成ビジョンがまだまだ日本では欠けてるってこと。
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:51:55.85 ID:OGTlTkt5O
じゃあこんなとこで反論する暇があったらその問題を何とかしろよw
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 22:58:27.79 ID:Pc7t2NOZ0
権限がないんだよwwww ユースのスタッフ、それも若手の俺にそんな力あるかww
あと、上は分かってるよ。分かってるから、基幹スタッフは海外によく視察に行ってる。

でもそんな簡単にクリアできる問題じゃないんだよ。時間と積み重ねが必要。試行錯誤の段階。
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:08:20.29 ID:o/VYCdfYO
スレチ。よそでやれ
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:13:04.84 ID:0BUy4jq00
ぜひカリダードが向上する教育をしてくれたまえ、若手に聖典も読ませてスペクタクルな思想を見につけさせるんだぞ
カウンターは凡愚に成り下がる行為だと教えないとな
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:22:29.97 ID:hr5/Q+eG0
あとパスをさばけないボランチは無価値ってことも教育しないとな
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:25:48.70 ID:vt7A2FGR0
スレ違いだが面白いな、こんなとこにもクラブ関係者が居るのかw

実際、ジーザスのいうようなカリダードってどうやったら身に付くのかね?
バルサカンテラだって、あれはあそこで育てばセンスが付くっていうようなもんじゃなくて、
世界中から有望なのをかき集めて、センスがあるヤツだけを残してる感じだし。
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:35:09.30 ID:bponTvX90
>>494
もって産まれたもんや環境的なもんだろうなぁ
後はいい指導者に恵まれるとか
そうゆうサッカー許されるチームに上手くいけるとか
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:35:14.52 ID:4iKEf6J30
バルサのカンテラに関する記事で、
「磨けば光る選手、ダイヤの原石を取るのではなくダイヤの価値のある選手を獲得する」
ってのを見たな。大器晩成タイプの選手も居るしそういう選手は他のカンテラに行くんだろうな
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:47:12.40 ID:bponTvX90
>>494
福岡のバルサスクールだけどさ
一人ものすごく上手くなってる子がいるわ
スタートは皆ほぼ一緒だからその子の才能なんだなとは思う


友達の子供にずっとバッジョとロナウジーニョとジエゴのDVD見せ続けたのに
走り回るのが楽しいってガットゥーゾみたいになっちまった
これじゃイカンとバルサスクールはダメだったんでアルゼンチン人のスクールに入れたら
楽しくないって涙ながらに言われて辞めたよ
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:59:28.64 ID:oYYDYy/Z0
>>488
やっぱり馬鹿じゃん
高橋みたいな機能してるユースを渡り歩いた指導者が日本サッカーの育成を語るならまだ分かるよ
あんたの経歴が仮にほんとだとしてもどう考えても日本サッカーの育成を語れる人間じゃないじゃん
流経の監督が無知晒しながらユース批判してるのと同レベル
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 00:05:59.01 ID:tAdHMneFO
せっかく戻りかけた流れをわざわざ引き戻してしまうところに、私はこのスレ住人の限界を感じてしまうのだ
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 00:08:06.45 ID:6OWyA4Tv0
>>498
出たよ、理屈や意見で勝てないから、相手の肩書や人間性を攻撃する最後の悪あがき。
見下したいならよそにいけ、おまえが一番スレに要らない。

>>495 >>497
日本人とスペイン人で決定的な差って無いはずだよな。
だって人口はこっちのが倍あるんだし。ジーザスにどこかのクラブの監督やって貰えないかな。
違うのが指導者の経歴だけだとするなら、スペクタクル溢れる指導者を呼んで来れば、
例えばジーザスが日本で指導したら日本人は変わるかね?w
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 00:23:21.89 ID:1IfOFV1r0
君達の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 00:26:41.15 ID:oQz0EkMcO
>>492
ジーザスはカウンター自体は否定してないんじゃ
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 00:32:51.41 ID:S+M7Ot6K0
>>502
カウンター否定はビエルサだな
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 01:03:45.11 ID:ChHaM/Zc0
でもカウンターの美しさは「システマティックさ」「相手の攻撃をいなし耐える守備」
から来るもので、受け身の芸術みたいな所あるよね
これ、ジーザスはあんまり好きじゃないでしょwこいつを突き詰めるとカテナチオ≒匹夫に行きつくw
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 01:45:04.30 ID:L1wglTVO0
カウンターでも昔の東欧サッカーなんて面白いぞ
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 02:17:41.16 ID:3d8Hte9I0
カウンターでもロングボール放り込んでこぼれ球あてにするのときちんと繋ぐのは完全に別物だしな
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 02:21:02.27 ID:XKhROUJWP
全盛期(という言い方はおかしいが)のモウを評価してるってことは、カウンター=絶対悪じゃないよね
完成された組織守備からの高速カウンターこそがモウの真骨頂だし
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 02:45:05.09 ID:L1wglTVO0
ジーザス本を読んでみると好みのサッカーはあるけれど、割と色んなサッカースタイルに寛容。
カペッロは監督として以上に人間性が嫌いみたい。
サッカースタイル以前に選手にリスペクトの無い人間に嫌悪感を覚える様だ、意外な位に人間性重視。
コラムだけだと頭の硬い唯の理論家に思えるけど。
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 02:52:44.10 ID:qgga0MCH0
せめて関連記事くらい目を通そうよ、とは思う
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 03:20:08.06 ID:ebIpNHpE0
では予告通りシャビ、イニエスタ、ブスケツ、ティアゴ、セスクの共存について説明する。

    ビジャ メッシ ペドロ

イニエスタ セスク シャビ ティアゴ

        ブスケツ

     ピケ     プジョル

        バルデス

これなら一試合に50回は腰を浮かすだろう。 
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 03:28:32.77 ID:qsaDdrkt0
サンチェス涙目w
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 03:33:04.48 ID:6OWyA4Tv0
おいカピタン殺す気かwww
GKとDFが過労死するだろそれw
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 04:37:09.98 ID:ebIpNHpE0
まあリアルに考えるなら

 イニエスタ  ビジャ  ペドロ 

        メッシ

    セスク     ティアゴ

        シャビ

    ピケ  プジョル  アウベス

        バルデス


だろうな。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 04:38:31.10 ID:ebIpNHpE0
ごめん、最終ラインミスったわ

ピケ  ブスケツ  プジョール

だと思う。スペイン人優先しそうだし。
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 04:47:22.18 ID:bd8YNpJ50
はいはい夏厨夏厨
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 09:41:38.28 ID:K14Be+ci0
>>513
それはビエルサ専用フォメだぞw
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 10:29:01.56 ID:hZYoj5sT0
バルサの育成が世界の常識みたいに語る人っているけど
ユースのフィジカルスタッフやってるだけで日本サッカーを語れるんだな
そんなに日本のユースって画一的だったんだ
ショボイな
そりゃフィジカルスタッフが日本サッカーを見下すわ
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 10:37:50.42 ID:v2s8A6io0
>>517
布や牧内みたいなのが幅利かせてるからなぁ
悲観するほど悪いとは思ってないけど
10代からのユースの試合の場はもう少し欲しいよね
学校関連の試合の審判もなんとかならんかとは思うが
まあスレ違いだ
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 11:21:22.49 ID:+v84h3lEP
長友みたいな素材も拾えるからそこまで遜色ないんじゃないの
ユースもここ10年でようやく勃興したばかりで欧州クラブに比べたらまだ未熟だけど
学校とうまく連携も出来てきてこれからまだ良くなるかもしれん

スレ違
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 11:21:55.65 ID:6E3GQpPi0
今頃ジーザスは5人起用のフォメをペップに送りつけてるだろう
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 11:37:55.13 ID:5RXtWxQI0
>>518
そのためにプリンスリーグが出来たんでしょ
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 11:54:59.76 ID:N++gZ4mz0
ペップが今頃「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい」
と返信してるのか
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 13:53:33.86 ID:kOivPPBI0
オリケイのフォロワーが8万以上いて驚いた。
オリケイって向こうでは名物記者なのか?
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 13:59:09.22 ID:E7XIdLKs0
オリケイはイングランドの池上彰さん的存在なのかも
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 15:11:37.99 ID:ebIpNHpE0
じゃあジーザスは渡部陽一か?
北村弁護士かもな
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 15:25:30.80 ID:w7tyx91X0
なぜ渡部w
スタジアムと言う戦場を渡り歩いてる、って感じとは違うだろ。
やっぱり「フットボールを探しに」スタジアムに足を運んでるんだろう。
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 16:23:21.94 ID:DFeCy/aYO
ジーザスはお杉の強化版みたいな感じなのか
いや、まあ悪い意味ではなく
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 16:25:24.41 ID:K6YL7Ir+i
ビエルサの項の小宮の和訳能力に腰を浮かした
なんかビエルサの「貴方は幸せですか」のエピソードのおかげでビエルサがレクター博士に変換されたぜ
あの口調は狂気を孕んだ穏やかさがあっていいね。プロの仕事だと改めて思った

しかし、大好きだったクーマンがそんなひどい人格だったとは…やっぱりクライフ補正があってまともな人に見えてたのかね
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 16:27:57.81 ID:o32j+1vP0
いや現役時代からヤバかっただろw性格は
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 17:23:57.09 ID:DjDPgo5l0
>>517
まったくもって、おまえは二重の意味で愚かだな。丁寧に教えてやるよ。

1.ここは2chで便所の落書きだ。
誰もが相手の肩書に関わらず、意見の中身で話す場だ。
おまえの理屈でいくと、2chで文句を垂れる資格があるのは、相当の人物だけになる。

2.ここはジーザススレだ。
小宮の紹介を読まなかったのか?
「たかがガリシア州1部リーグ(プロ4部)でプレーしただけの人間が、
 超メガクラブを批判し、スペインサッカーを語るのか」
おまえはジーザスに向かってそう言うのか?

意見の中身で勝負しろ、中身で。それが敬愛するジーザスの生き方だろうが。
おまえもジーザススレの住人なら、書き込んでておかしいと思わなかったのか。

まあスレ違だな。
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 17:29:09.06 ID:o32j+1vP0
         ____
       ヽ| ・∀・ |ノ <落ち着こうぜ
       |____|
         | |
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 18:21:35.17 ID:S+M7Ot6K0
一々煽りに反応するなw
もうちょっと感情を制御した方がいいっすよ
言わずにスルーとか覚えるべき
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 18:35:45.34 ID:GKQ1cFHo0
<この項・了>
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 19:02:13.08 ID:NhTe4Pkp0
ほんと
なつですな
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 19:18:30.50 ID:DFeCy/aYO
発売日前日なんだからイライラするのはよそう、
と言おうと思ったがやめておいた
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 19:26:05.81 ID:4DIPoUEq0
>>523
流石やな 記者が8万とか凄いぞ テキストメールが届くだけのことはある
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 19:48:04.64 ID:DjDPgo5l0
すまん反省した。そういえば明日は発売日だな。
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:03:07.34 ID:hZYoj5sT0
>>530
たとえば「俺の知ってるユースではこういった問題がある」って書くのはちゃんとした意見だ
その問題を日本サッカー全体に広げるのは意見か?
それは単なる妄言だろ
その程度の違いも分からない頭の可哀想な人が何言ってんだ?
あと便所の落書きだと思ってるなら反応するなよ病人
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:07:29.90 ID:oqRMgXW+0
まだ引っぱるんですか?
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:10:02.87 ID:DjDPgo5l0
>>538
日本サッカー全体としてこういう問題がある!というのが妄言だという根拠は?

間違いだというなら、それがなぜ違うのか、なぜおかしいのか、どこが違うのかを摘示しろ。
具体的な反証を挙げるとか(先駆的な取り組みをやってるチーム名を出すとか)。

相変わらず意見に中身のない、オリケイみたいなヤツだなお前は。
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:15:12.73 ID:DFeCy/aYO
君達の言いたい事はわかったよ
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:22:02.78 ID:tmMNHAKD0
あなたが先程からしてるすべてのレスは、スレにとっては無秩序でしかありません
まったくもって、なんの役にも立たないレスばかりです
もし、あなたがこのスレでレスをしたいのなら要求された役割を忠実にこなすことです
あなた自身が必要だと思うことをしてもらっても困るんですよ
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:22:35.32 ID:GKQ1cFHo0
いつの間にかジーザススレは、一流のスレから低俗な煽り合いの場になってしまった。
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:30:05.16 ID:S9xW6PvI0
小宮フィルターを通したビエルサはジーザスなみに面白いなw
カラーページのコラムはビエルサ(翻訳・小宮)でって要望を出してみようかな
ツイッターでWSDの中の人に
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:36:39.22 ID:ebIpNHpE0
カッサーノ「スレ違いなのは分かってるけど相手がやめないから・・」
ルドガー「スルーすればいい話ではないか」
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 21:39:40.92 ID:T6b6MbYv0
ジエゴな
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:21:50.72 ID:FB2qpCJs0
もはや小宮はジーザスのご神託を我々に伝える触媒、イタコのような存在
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:25:41.58 ID:xT8sYhNJ0
たしかに翻訳のときにはクラウザーさんばりの憑依モードだからな。
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:31:04.86 ID:3eueULWP0
>>527
お杉はサッカー見る目もないし文章力もない無能じゃん
あれと一緒にされれば誰でも怒るだろ
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:34:47.72 ID:tAdHMneFO
それにジーザスはサッカー経験者だし、指導者でもあるしな


一緒にされちゃ困るわな
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:35:43.54 ID:230koygC0
最近小宮は過大評価されすぎだと思う
本人の自演か?
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:45:56.14 ID:3eueULWP0
>>551
訳者でかわるからねぇ

昔、MrBOOって映画があったんだが
吹き替え版の方が遥かにおもしろかったりする
声優と訳者が上手くアドリブいれまくってる

まあ原文だと辛らつすぎるっていうから少しソフトにしてんじゃない
カレーに福神漬けを添えるみたいな感じで
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 22:55:18.73 ID:bMyw1pyU0
ジーザスも指摘してた記憶があるけど問題児系の名選手が嫌いなんだよね?<ペップ
例えば全盛期のマラドーナとかロマーリオとかイケメンあたりでも
なんとか御しようとか考えずバッサリ切っちゃうのかな?
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 23:02:46.68 ID:cCv178nt0
>>547
イタコwwワロタww
555480:2011/08/17(水) 23:14:38.74 ID:tIW3zyJq0
なんかいろいろ荒れたっぽいね。自分が原因だけに心苦しい。
クラブ関係者だとか余計だった。すまない。
頼むからそのへんで落ち着いてくれ。

ところで今号だけど、ジーザスの皮肉が効き過ぎてて笑う。
明らかな攻撃口調ではないけど、モウリーニョサッカーはやっぱり面白くないんだろうなw
「アスリート系サイボーグサッカー」「90分で相手を潰し、壊す」とかw
それにジダン押し、ジョレンテ押しが入ってるのはさすがw

あと、新連載のオリベル・マルティネスはなかなか面白い。
ネタそのものは既知のが多いけど、学ぶものが多い。
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 00:07:51.58 ID:AoGfa00t0
てかヴィラス・ボアスのインタビューしびれるなw
ジーザスが聞いたら大喜びしそうだ
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 00:20:11.67 ID:9xhtKeSb0
>>555
おまえは特に悪いわけじゃない
意味もなくケンカ腰で煽ってる荒しのような奴と反省して謝ってるのにまたやりだした煽り耐性0の奴が悪い
どっちもプライドだけは高くて自分のターンで終わらないと気がすまないんだろうな
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 00:33:42.80 ID:XKGuyx0h0
WSKのドイツコラムでドルのクロップとラストの試合で降格した監督の内容だったが。
普通の人の表現でジーザス主観でカッペロについて語るとこういうコラムになるんだなという内容だった。
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 01:34:44.76 ID:WCELObOZ0
オリ系フォローしてるけどツイートしたらテキストメッセージ扱いで取り上げてくれるかな
香川は日本のテレビではアーセナルに行きたいと言っていたぞ的なガセネタに食いついてくれるかな
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 01:59:27.87 ID:vAokl89O0
>>552
そこはロード・オブ・ザ・リングだろ。
あとオペラ座の怪人。
【そしてまたスレ違いの話題で荒れる】
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 03:45:23.99 ID:WCELObOZ0
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 03:48:47.37 ID:AoGfa00t0
>>561
誰このイケメン
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 09:04:36.47 ID:eEfAQ8XE0
またジーザスが発狂しそうなクラシコだったな
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 09:12:48.93 ID:vKzV4Etn0
>>561
ボローニャじゃね?これ
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 09:21:53.95 ID:lsGUzspb0
ストに関する苦言を7割方連ねたところで締めに汚物俳優をこき下ろして終了だな
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 10:06:53.28 ID:xC6r6gQZ0
>>559
ちゃんとショートメール送ってやれよw
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 12:48:08.35 ID:GVqtZufE0
>>559
日本のネット上では外国人ジャーナリストの中で2番目に人気と
オリケイにメッセージ頼むわ
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 12:49:49.95 ID:qZaCaS7OP
>>567
1位独走は彼かw
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 13:34:43.40 ID:pNMvHe9Pi
フォルコりんみたいにメアド晒して欲しいなオリケイとスアレスとブーベス
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 13:49:52.67 ID:xC6r6gQZ0
シーズン始まらないとあまりコラムに読み応え無いな

パドバンは文末でFIGCがインテルよりだから揉め事が続くんだと言いたげで通常運転だが
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 14:19:39.21 ID:MkCp1qSMO
まあ開幕前だし仕方ない
こういう時こそ2強以外の紹介みたいな文章書けばいいと思うんだがなあ
ドイツの人みたいに
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 14:54:34.90 ID:g7w9zUU70
バレンシアとかビジャレアルみたいな3位争いの集団を取り上げることはあまりないからな。
2強以外で一番語れそうなのはビルバオだろうか?

自分のサッカー観を前面に押し出すジーザスや玉虫色のオリケイのことを思えば、リーグのどんなチームでも満遍なくカバーするヴェルドネやルドガーって相当取材してるんだな、と思う。
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 15:55:38.81 ID:Git12kFH0
今日の企画のビルバオのところを見て思ったんだが、3−4−3やってないの?
システムありきで語るつもりはないけど、そんなに簡単にこだわりを捨てるとは思えないんだが。
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 15:56:59.08 ID:xC6r6gQZ0
何でリティがブンデスの優勝予想してるんだよw
もっとまともな人材居ないのかよ
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 16:39:16.08 ID:MkCp1qSMO
リティってやるとこ全部で失敗してるのに、
順調にキャリアアップしてる不思議な男だよなw
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 17:15:44.66 ID:ftRH4hrd0
確実に次回はスーペルコパの乱闘話だろうな。またモウ叩き始まる
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 17:38:08.17 ID:L+eyDwNF0
むしろ十行くらいで切り捨てるかもよw
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 18:44:45.89 ID:ule+wiQq0
マドリオタの俺にはモウリーニョの言動には幻滅だわ
勝ってるときはいいが負けたときはホント最悪
まぁモウリーニョのおかげでジーザスがマドリーの話を書いてくれるからその点は感謝してるけど
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 19:06:15.86 ID:L2i9bSVQ0
マクマナマン太ったなぁ
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 21:46:06.92 ID:g7w9zUU70
>>577
懸命なる読者の〜スーペルコパをご覧になったことだろう。
トータルスコア5−4でバルセロナが勝利したが、この2試合について語ることはしない。なぜなら語る価値が(ry

以下、シャビ・イニエスタ・ブスケツ・セスク・チアゴの共存について滔々と…
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:04:47.07 ID:7dnQhG5zO
「何度も言うがジョレンテなのだ」はいつも通りだけど、
今号からは「何度も言うがベンゼマなのだ」が始まる勢いだな

インタビュー記事はドメネククラスじゃないと印象に残らんけど、ゲッツェのはわりと面白かったな
WSD「マイスター取ったしそろそろ引退かな」
ゲッツェ「すんませんもう少し続けさせてください」
とか
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:09:03.09 ID:h9c7OIHBO
スペシャルワンはだんだんぶっ壊れてきてる。
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:20:54.90 ID:admK2t9b0
重圧が半端無いんだろうな。今スアレスがインタビューしたら目に指突っ込まれるんだろうな
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:29:14.23 ID:L+eyDwNF0
ホセさんそんな豆腐メンタルでしたのんw
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:31:41.29 ID:jF+E1ELG0
ジーザスじゃないがどこに向かってるんだろうな
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:55:25.71 ID:VKlEAW3M0
誰も書いてないが、今号の表紙のアグエロ酷すぎだろ。。。
もっとマシな写真使ってやれよwゴリラにしか見えないwww
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 23:24:29.87 ID:PksYKGyc0
もういい加減メッシ、ビジャ、トーレスのポスターはやめろよ…
こいつらだけで何枚あんだよ
そしてカントナ△
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 23:35:38.65 ID:+Y6quzeS0
ほんとだよ、デロッシとかペロッタとかにしろよ
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 00:01:36.38 ID:s5oJF0sG0
アルベルダかマルチェナが良い
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 00:06:46.95 ID:ftRH4hrd0
WSDはバルサポスター多すぎ。特にバルサ好きでもない奴にはほとんどゴミだろ
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 00:19:16.98 ID:3F5Xb8wp0
どうせバルサならクリスタンバルさんとかをだな…
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 00:39:05.95 ID:awexpMgO0
ポスター自体ゴミ
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 00:52:15.45 ID:s5oJF0sG0
まあポスター目当てに買ってる奴はホトンドいないだろうな。
つか誌上法廷は打ち切りになったの?
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 01:03:14.08 ID:e258H0pV0
チアゴなんたらかんたらに絡めてセクス獲得を評価していたな
大事に育てろとか珍しくいいこというなあと思った
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 01:05:09.96 ID:1ihknRrQ0
>>559
wsdのあなたのページの前のスペイン担当のハゲ知ってる?と聞くんだ。
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 01:28:14.26 ID:s5oJF0sG0
あいつら知り合いなのかな?
その手では名のしれてる奴なんだろ?
特にパドバンは。
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 02:43:44.73 ID:e258H0pV0
【サッカー】エジル「ビジャは僕の宗教(イスラム)を侮辱した」 クラシコで激怒した理由を明かす[8/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313683321/

こういう話題はヴェルドネさんに頼もう
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 02:54:07.21 ID:2zMMlyGC0
それ飛ばし記事らしいぞ
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 03:02:26.92 ID:mLpliPIE0
ゴルコム記事転載してるとこだけ残っているというアレな状況w
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 10:06:21.59 ID:7otiCWPE0
カペッロとガットゥーゾのポスターならジーザスが喜ぶかもしれんな
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 10:16:53.51 ID:p9qBZvVb0
アリスメンディとジーザスの2ショットのポスターでお願いします
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 14:46:29.10 ID:Bxxe9VHa0
ルケとアリスメンディがいい!!
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 15:02:50.91 ID:tt2HkC770
(表)観客のほとんどいないスタジアムで3部あたりの試合を観戦するジーザス
(裏)パソコンに向かってある情報筋からのショートメール回収に勤しむオリケイ

が見たい。
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 15:14:08.78 ID:6pNnnMLN0
スタジアムにいるのに、ショートメールで試合内容を確認するオリケイ、とか
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 16:14:44.43 ID:Vg5NcHan0
>604
目の前の試合よりもtwitterばっかりだと皮肉られた宇都宮みたいなもんかwww
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 17:19:15.46 ID:5XZ1TqFv0
私はオールド・トラッフォードで試合を観戦している最中にルーニーが素晴らしいゴールを決めるのではないかと思ったがシュートを見るのを止めておいた
直後にマンU関係者からルーニーが素晴らしいゴールを決めたとのメールを受け取った
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 20:09:18.72 ID:CAhJ3rmZ0
オリケイ愛されてるなぁ〜
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 20:26:20.62 ID:zAbm6l5I0
相手チームのコーチの名前をわざと間違えて、しかもチ○コ呼ばわり。
今思えばジーザスの「低俗な俳優」というフレーズも予言めいたものに感じる。

にしてもビエルサはなんであの口調なのか小宮さんツイートしてくんないかなぁ。
スペイン語には敬語表現的なものがあるとは聞いたことあるけど、そういうしゃべり方なのかなやっぱり。
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 20:32:16.47 ID:efB1qDmU0
ペップがサンチェスを取った裏にはビエルサチリの影響も少しはあるのかな
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 20:37:07.27 ID:R9vRskZC0
名前間違いが、マンチョやガム爺なら「知らなかった」ってまだ分かるんだが
モウリーニョだしなあ・・・相手のコーチの持ちネタ、戦略指向まで調べ上げる人が、
名前を間違えるわけないだろうにw
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 20:40:54.80 ID:quuIY9810
スアレス本出たの?
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 21:29:58.80 ID:9glSb2xAO
間違えるもなにもビラノバともめた時からちんこネタで会見でdisろうと考えてたに決まってる
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 22:00:05.89 ID:6pNnnMLN0
モウリーニョの名前いじりは得意技だろw
イタリアにいた時もカターニャのGMのロ・モナコの名前間違ってキレさせてたしねw
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 22:48:36.03 ID:KMBhk+UL0
目潰しをペップにやらずにビラノバにやる辺りただの八つ当たりだろ
ペップにやったらペップへの嫉妬心を隠せずに衝動的にやっただけ。つまり人間的にペップの下に見られるだけだし
かといって何かやらずには腹の虫が収まらないのでビラノバをターゲットにしただけじゃね
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 22:48:38.32 ID:fyp27+Df0
そういやインテル時代
「ラニエリはイングランドに何年もいながらグッドモーニングとグッドアフタヌーンくらいしか
英語が話せなかった」とラニエリをdisったのは笑った<モウリーニョ
「失礼だな、グッバイくらいは言えるよ」と返したラニエリもなかなか皮肉が巧かったが
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 22:54:40.30 ID:GiBTjv+sP
>>615
ラニエリが一枚上手だなw
…それはともかくとしてやっぱマドリー行ってから
戦術も態度も大分劣化した気がするなモウは
飴やインテルの時は綺麗にブロック作ってボール奪い
そこから多彩な速攻を使って点を稼いでて
あれはあれでひとつの醍醐味だなって思ったもんだが
(飴の時はランパードやロッベン、インテルの時はスナイデルに攻撃任せてたってのもあるけど)

少なくともマドリーでのペペやアルベロアのようなラフな守備は
飴時代やインテル時代は余り見た事は無かった
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 23:00:28.12 ID:l53YrRxc0
>>615
ラニエリwww
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 23:04:50.31 ID:9U/LeRzp0
>>616
引きこもり戦法は
現地サポと上層部と国民が許さんだろう
それがリーガ
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 23:15:58.20 ID:R9vRskZC0
>>618
インテルは分からんけど、チェルの時、04-05と05-06は少なくとも「引きこもり」ではなかったぞ。
DFラインは高かったし、リトリートもトラジション・チェンジも優れて攻撃的だった。
それこそ今号の108pから論じられてる技術論・戦術論で言われてる通り「積極的な守備」だった。
攻撃につなげるための守備、というか。なに、リーガだと攻撃するための守備も認められないの?

※10-11CLのSemiFinalのクラシコを見た限りだと、モウリーニョはむしろ守備的になった気がした。
チェル時代は明かに「攻めるための守備」だったけど、バルサ戦では「潰すための守備」だったように思う。
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 23:22:46.56 ID:GiBTjv+sP
>>619
そうそう 俺別にチェルのファンじゃないけど
飴の守備って守備的とはちょっと違うんだよな
前がかりにプレスかけてあくまで「速攻の為の守備」ってイメージ
インテルでもスピード自体は飴のそれほどではなかったけど
速攻は相変わらず早くて切れ味があったな
飴の時と違ってスナイデルのアイデアに頼ってた感はあったが

>モウリーニョはむしろ守備的になった気がした。
これは俺も思った。インテルの時はサネッティがマンマークでメッシを中に誘い込んで
そこでカンビアッソがカバーに入ってボール奪ったりしてたけど
あのクアトロクラシコだとぺぺとケディラのラフプレーありきな戦術だったし
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 01:42:07.68 ID:69TjX+WV0
インテル時代は少なくともジーザスだけじゃなく
攻撃サッカー狂信者ファン・ハール先生もお前簡単な事しかやらねーなみたいにディスってたな
ビエルサも守備戦術は簡単で浅いって言ってるし
モウはチャレンジが少ないね、ビッグクラブ病というか保身に入ってる気がする
チェル時代はソリッドなカウンターでまだ知性を残したモウだったよね
今は本当に劣化してると思う
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 02:29:29.27 ID:tOdKxiz+0
ラニエリはもっと評価されるべき
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 03:51:53.62 ID:utpVt2aS0
モウは間違いなく劣化してる。
ただセリエと違ってリーガのDF若干やらかす癖があるし、そもそも組織的に守るという概念が薄く、伝統として1対1で勝つことを基本とするリーガだとフィジカルに任せたDFが多く、守備が荒くなるのは仕方ないし、そういう土壌だという事は理解しなくちゃいけない。
個人的にモウに期待するのはそれこそスペインらしからぬ飴の時のようなソリッドなチームを構築して、リーガの身の丈の合わない攻撃こそ全てという空気を改革して欲しいという所なんだが、こんな事をしたらジーザスはブチ切れかもわからんね
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 04:12:05.33 ID:hSaty0i70
>>623
というかチェルシーやインテルにはモウのやりたいサッカーができる選手
が揃ってたけどマドリーにはいないよねディ・マリアくらいかな?
ペペなんてテリーやサムエルと比べたらまったくもって凡庸なDFだし
基本的にモウのチームにロナウドやエジルやベンゼマは必要ないと思う。
必要なのはエトーでありスナイデルでありドログバだよ。
変に自分のサッカーをリーガ仕様にアレンジしようとしたら荒さだけが目立ってしまったね。
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 04:25:41.89 ID:g1g/kKUa0
新しく始まったドイツのコーチ資格持ってる人の戦術論がおもしろい
やはり専門的知識のある人の解説はありがたいな、勉強になる
世間ではあまりよく思われてないのかもしれんが、同じくドイツのコーチ資格もってる湯浅健二氏の試合レポートもよく見てる俺にとっては、このコラムは要チェックだわ

心理学云々の新しいコラムも始まってたね、今回は微妙だったけど、こっちにも少し期待してる

ジーザスコラムはモウdisシルバジョレンテageでテキトーに原稿を埋めた感じ。今回はネタがなかったんだね。
リーガストライキ、クラシコ、セスク移籍と次回はネタに困らんだろうから次号に期待
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 04:31:10.17 ID:g1g/kKUa0
パドバンのコラムに腹立ってきたわ
もうコイツのコラム読みたくねーよ
また電波かよ、マンチーニが悪い、とパドバンをネタにして遊べる心の余裕のある賢明なるスレ住人の皆さんをマジで尊敬するわ
毎度毎度のくだらないユベ贔屓インテルdis読んでると本気でイライラする
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 06:05:53.33 ID:a4g8srbDP
>>621
サイドアタックからの切れ味いいカウンターって場面は無かったからな
エトーは生粋のウィンガーってタイプじゃないし
パンデフ自分が仕掛けるよりもゴール前に飛び込む方が得意な選手だから
ロッベンやダフ、Jコールが快速飛ばしてたのと比べるのは可哀想だが

てか前々から思ってたんだが匹夫やQC(国王杯除く)のモウみたいなドン引きサッカーなら
文句なしに守備的だと思うけどマンUやモウ、ヒディンクが率いていた時の飴みたいに
高い位置でボール奪ってショートカウンター連発するチームまで守備的って言うのはどうかと思うな
パスを回さないから守備的って言うなら南ア大会のアルジェリアみたいな
ある意味で超守備的なポゼッションサッカー(回してるだけで攻撃しない)はどうなんだって話だし
相手のエリアでボール奪って速攻しかけるって戦法はバルサのやり方とは違うけど
あれはあれで攻撃的な先方の1つだと思うし、俺個人はあっちの方が好きだ
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 07:47:00.07 ID:Is6uUzs6O
パドバンは結構良い文章書いたりするんだよな
肩入れが凄いのはご愛嬌
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 09:25:42.66 ID:EYF9Wuq+0
>>624
なるほどね。
確かにチェルシーやインテルで見せた従来の(と言っていいかわからんが)モウリーニョスタイルを
リーガ向けの選手だけでやろうとするのはハードルが高いな

まあインテル1年目の時も似たようなこと言われてた気がするし個人的にはもう少し楽観的に見て
るけど、今年ダメならもう色々と見限られるだろうなモウリーニョも
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 09:26:50.29 ID:8+OyTjYM0
パドバンはよく女子サッカーの話してた割には女子W杯に触れなかったなぁ

しかし今回はすぐ読み終えたわ
あんまり読める記事ないなぁ
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 10:11:43.00 ID:CehGDBwK0
オフシーズンはこんなもんじゃないか
この時期メインニュースの移籍関連もジーザスなんか移籍のゴシップ嫌い公言してたし。
掲載誌は大好きだけどw
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 11:19:03.69 ID:tF+yF9JH0
>>621
3冠した時のインテルは一番得意なのは引いた守備からのロングカウンターだけど
セリエだとポゼッションしてたし、CLバルサ戦1stレグの3点目みたいにハイプレスからの
ショートカウンターもできたし、戦術の幅は広いチームだったよ
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 11:32:22.63 ID:lRuXNPhO0
つうかスタイル云々以前になんか言動がおかしいレベルに来てないか
昔から煽りいれてたけど目つきとかまではいかなかったはずだ
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 11:48:13.58 ID:69TjX+WV0
>>632
セリエ主体でみてるんで相手によって使い分けてたのは知ってる
強いし戦術の対応度は高いんだけど凄い攻撃戦術ってのは見られなかったな
モウリーニョは根がリアクション型のタイプなんだと思う、相手に合わせて戦術を練るという
よく言えば戦術が柔軟、悪く言えば柔軟な匹夫
“いいものを見たな”と思う事もないし、フットボールが愛おしくなるような試合もしていない
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:07:58.44 ID:8+OyTjYM0
やっとバイブルを手に入れたが最後の一冊だった

しかし杉山はあつかましいな
ザックで2冊も本書いてる
ザック批判しかしたことないのに
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:16:37.90 ID:0BhQSPIMP
匹夫で聖典2冊分書いてほしいw
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:18:12.13 ID:0BhQSPIMP
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/503484/ref=pd_zg_hrsr_b_1_4_last/377-6942621-8640669
サッカーのベストセラー10位以内に聖典が入ってるぞw
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:26:08.21 ID:Rq02I5cp0
スペインストライキによる開幕延期ほぼ確定。

ジーザスの筆が走りそう。
それともこれを引き合いに出してプレミアの現況分析という
オリケイ久々の分析文が読めるのか

639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:40:12.88 ID:tF+yF9JH0
>>634
相手の実力と状況でどんな対応するべきかって見極めと
それに合わせてコロコロ表情を変えるのが俺は面白いと思ったけどこれは好みの問題だな
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 12:52:06.04 ID:/kFsigFD0
>>637
聖典が一位では無いことに
この国のフットボールの限界を感じるのだ
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:18:36.46 ID:NWIWuMmt0
カズと澤の間に挟まれてるなんてすごいやん!!
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:26:28.59 ID:0BhQSPIMP
だが既に聖典を古本屋に処分した輩もいるようだな…
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:26:46.42 ID:/5C68S/20
>>640
少しは譲歩したほうがいい
かなり凄いじゃん、10位って!

「どーせ売れないだろw ここの奴等以外買わねーし」とか言ってすまんかった・・・俺ジーザス見くびってたわ

>>633
言えてる
最近はマジキチっぽくなってきたよな
ビラノバへの目潰しとかマジで意味不明な行動だしなw
くせえくせえ、のジェスチャーもやりすぎだと思うし
ただチンコビラノバ発言は不覚にも笑ってしまった、俺バルサファンなのにw
しかし本当に最近のモウはあまりにも常軌を逸してると思うわ
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:29:22.32 ID:/5C68S/20
>>642
そのような不敬な輩は、死後にひたすら匹夫のつまらないサッカーを延々と見せられ続ける無限地獄に落ちると思われる!
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:30:53.61 ID:/5C68S/20
>>641
ジーザスの影響力はQueen以上KING未満ってことかー
わりとすげえ
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 13:48:16.61 ID:GBTquXVVP
>>637
並びがすげえwww
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 14:18:42.32 ID:3o6InWzo0
聖典ようやく読んだ。
ジーザスいわく「モウの対極に位置する監督」のデルボスケ、マドリーに戻ってきてくれないかな。
今発売のWSDの記事でエジルとカカの同時起用の可能性に触れてたが、デルボスケならモウよりもずっとこの2人をうまく使えそう。
カカはまだまだリーガでやれるはず。ともかく今回のスーペルコパでモウにはすっかり愛想が尽きたわ。
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 14:34:04.30 ID:MvK70+ey0
ボスケもイエロもペレス政権下ではやらんだろう
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 15:37:19.51 ID:ytNZf4gk0
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 17:07:09.94 ID:hkrAbjWl0
匹夫って今のイングランドにバルサみたいなサッカーやらせたいんだろ
欧州サッカー批評でも言ってるし前にもそういうの記事になってるよね
急造チームの代表で出来るとは思えないが出来る出来ないは別として
その事をジーザスはどう思っているのだろうか
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 17:53:51.18 ID:+f2/+ohy0
それが事実ならイングランドの足元じゃかなり難しい気がするなあ
ポゼッションよりプレッシングとかそっちかね?
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 17:56:25.55 ID:enyqFPej0
プレッシングの話だったはず
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 18:00:21.92 ID:RD40qqMg0
欧州サッカー批評読んだけど
植毛で濃くなった生え際と節制でシャープになった顎のラインっての
カッサーノのインタビューが面白かった
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 18:01:15.25 ID:69TjX+WV0
別にジーザスはプレッシングが好きなわけではないので超がつくほどの勝利至上主義者の評価だと思う
成功しても良い仕事して誇らしげに引退したんだろクズがみたいにお怒りになられるだけかとw
匹夫が中身ビエルサになるくらいじゃないと変化しなそうだ
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 18:13:02.76 ID:9Fi7OALd0
まあスアレスみたいなのが批判すればするほどカペッロは喜びそうだが
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 20:34:58.11 ID:Y3u8nE2g0
すでにどこかにあるだろうけど、
カペッロのスペクタクル重視フットボールに対するコメントを見てみたい。
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 20:38:08.48 ID:a4g8srbDP
>>656
ちょっと前のNumberにカペッロが
アテネでバルサをレイプした時の試合を振り返ってる記事があるよ
タイトルが『我々こそドリームチームだ!』という
ジーザスが読んだら発狂しそうな代物だがw
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 20:52:38.30 ID:NYm7TfKK0
匹夫の肩を持つわけではないが、あのCL決勝は試合前のクライフの煽りが酷過ぎだった。
バレージとコスタクルタが出られないから気が緩んだのかも知れないが
ミランをコケにしまくりバカにしまくりだったもん、レプリカの大耳を手に写真まで撮ってたからなあ。
ジーザスには怒られるかも知れないが、試合内容でもぐうの音もでないくらいに完敗だったんでいい気味だと思った。
ペップが煽りコメントを殆どしないのはこの経験もあるからじゃないかと個人的には思ってる。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 22:35:07.23 ID:lRuXNPhO0
クライフの直弟子といっていいペップがその辺りを反面教師にして
その決勝のCL決勝を揶揄して0−4で負ける戦い方なんて教わりたくないといってたモウのほうが煽りの専門家になってるのが皮肉なもんだな
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 22:46:34.30 ID:kJiJaPq0O
クライフのは別に戦略でもマインドゲームでもないからなあ

ファギーやモウとはまた違う
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 23:00:31.17 ID:mvZZrx+90
デヨングをプロレスラーとしたらモウはそれすら下回る悪役レスラーってところか
目突きとかw 
次は金的とかセンヌキだな
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/20(土) 23:58:51.35 ID:PKLVOv0I0
モウは意図的にやってるんだろうが最近のは流石に目に余る
基地外を演じてたらマジものの基地外になったみたいな
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 00:12:47.37 ID:D/8AskYF0
オフシーズンは毎号毎号移籍マートとフォメ予想に終止するぐらいなら。
昨シーズンのクラシコ6戦の総括と
ついでに近年のインテル&飴VSバルサの再録して徹底分析した方がマニアにもにわかにも売れたんじゃないか?
そこにジーザスが寄稿すれば発狂ものだろ。
WSDのエクストラも存命ならこんな感じの特集もやっただろうかね?
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 00:29:46.12 ID:w5luPir30
>>663
それじゃリバポファンやミランファンみたいな関係ない奴らはつまんないでしょ
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 00:42:39.87 ID:D/8AskYF0
ニワカならばとにかく一番強いチームが大好きだし。
マニアなら戦術の掘り下げた記事は読みたいし、
リバポは出ないけれどCL参加するとこのファンなら
CLでバルサとあたったらどうなるかと妄想するんでOKだと思うんだが。
とりあえず6戦真面目に分析すれば一試合じゃ見えなかったことも見えてくるだろうし面白いと思うが。
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 01:15:48.21 ID:11qQ4HRU0
今号読んだけど、なにげにブラジル担当のコラムニストの
手のひら返しがひどすぎる
いつぞやの号では「パト最高 セレソンの9番は彼しかいない」
「南アフリカの代表に選ばなかったドゥンガはクソ」とか書いてたくせに
今号では「9番にふさわしい人材がいない」って少しは信念を持てよ
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 01:19:23.26 ID:pDUuaEE5P
ブラジルのメディアは活躍した選手を賞賛する事よりも叩きネタの方が欲しいからな
ジーザスもセレソンの監督はマゾにしかできんみたいな事を言ってたけど
素人風情の大統領までいちいち介入してくるんだからたまったもんじゃないわなw
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 01:28:33.97 ID:w5luPir30
>>643
多分同じ奴が何冊も買い集めてるパターンw
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 01:51:53.01 ID:z9ELqO9I0
ブラジル担当のおっちゃんは普段みてないブラジルリーグの逸材を教えてくれる貴重な情報源
実際の所パトは伸び悩んでるから評価が変わってもおかしくはないが
その号が最近だったら酷いなw
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 03:38:00.11 ID:K3Ha3fIM0
応援してるチームに新しく来るブラジリアンの情報とか得られるよね。

てか、リーグアンは75分に給水タイムがあるんだなw面白い。
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 04:54:13.79 ID:1kOVLA+Z0
>>658
当時サビチェビッチ好きだったからアテネの試合はたまらんかったわ。
まあ一人で蹂躙したので歪んだ個人主義かもしれないが。
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 04:56:37.45 ID:1kOVLA+Z0
>>666
ファルカンだかサンパイオだか、WSDの直前の特集で外してOKて言ってたしブラジルでも評価は別れるんじゃないか
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 07:25:16.04 ID:E9XsZwEmO
ブラジルの9番ってロマーリオとかロナウドと比べられるから可哀想だよな
普通の国ならパトなんて数年前から不動のエースだと思う
まあブラジルならではか
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 12:11:13.27 ID:BUVMjV6H0
>>657
さんきゅ。そのナンバー持ってた。
あの試合バレージ抜きは記憶にあったけど、コスタクルタもいなかったんだな。
「1本でもパスミスしたものは即座に交代させる」のハーフタイム指示が萌えるw

バルサTVでクライフバルサ何回か見たけど、
俺にはファンハールバルサのほうが魅力的だった。
悪魔的な破壊力と脆さがあった。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 13:55:10.96 ID:pyGIvXUX0
>>673
個人的にはブラジルってむしろ9番タイプの選手に関してはあんまり良いのを輩出してはない気がする
ロマーリオやロナウドはその例外みたいな印象がある

普段は若い頃は良かったけど伸び悩んで期待されていたほどには大成しなかったりとか
良いのが出たとしても全盛期が怪我とかのせいでかなり短かったりとか
そういう選手ばかりな印象だな

そもそもロマーリオやロナウドクラスがブラジルとはいえそうホイホイと現れても困るだろうけどねw
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 14:58:48.97 ID:z9ELqO9I0
ジーコの時代ならロビーニョやルイス・ファビアーノは控えにすらなれないってジーザスがいってたけど
ロマーリオとまでいかなくてもカレカクラスすら出てこないって事なんじゃない?贅沢な話だけどw
アルゼンチンはFWがやばいくらい揃ってるのに

ブラジルだけじゃなくて全世界的に選手が小粒化してるような印象だなぁ
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 15:18:08.40 ID:+UCdIpVY0
>>676
ジーコの時代よりサッカー自体は今のほうが遥かにレベル高いよ
ロビーニョとルイス・ファビアーノはかなりハイレベルな選手だし
というかジーザスがドゥンガのセレソン嫌いなだけであのチームは
セレソン史上でも屈指の強さのチームだったと思う。メロがやらかさなければねえ

今の選手が小粒に見えるのはサッカーが進化しすぎたからでしょ
昔のプレスの概念すらなかった頃の選手美化してを持ち上げて
今の選手を批判するのは嫌い
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 15:21:23.17 ID:Veeah3sI0
戦術の高度複雑化とフットボール市場の巨大化のせいよね
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 15:24:54.55 ID:Veeah3sI0
印象論に対していちいち批判は嫌いとか言っちゃうようなひとは嫌い
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 15:25:34.47 ID:dKDxioJSO
凡庸な能力しかもたない私は、発売から1週間以上も経って、ようやく本日聖典を入手できた
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 15:53:36.29 ID:Jn4A8VUb0
今月の欧州サッカー批評の匹夫の記事のタイトルみて思わず買ってしまった

「バルサの様にプレーしてはならない」
「バルサに勝つチームが現れるならそれはイタリア人監督の率いるチーム」

この記事ジーサスに見せて反論が聞きたい
下が実現した日にはジーサス筆を折りそう
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:14:02.40 ID:7+2UOtnSP
だけど同意する
アンチフットでもなんでもいいからバルサに勝つチーム作れよ
俺はバルサ好きだけど勝ちすぎてつまらない。ベンゲルもモウも頑張れよ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:23:26.88 ID:fsftdazl0
好きなチームが勝ちすぎてつまらないという感覚が分からない
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:38:44.40 ID:tElRs9iT0
試合ちゃんと見ないで結果だけ見てればそんな気になるんだろう
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:42:19.50 ID:6g3N5/WI0
勝つチームなら既にいくつかあるじゃん
大体バルサのフィジカルコンデション悪い時だけど
所謂アンチフットボールじゃ今のバルサに上手くいけば勝つことは出来るかもってレベルだと思う
結局どう今のバルサに勝つかだろ
イタリア的に勝ってもジーザスは今までと何ら変わらないだろ
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:45:49.54 ID:qE32iS0w0
栄枯盛衰があるからそのうち落ち込むだろうし、そのときはジーザスにがっつり叩いてほしい
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 16:53:53.72 ID:E9XsZwEmO
しかしジーザスのファンとしては発狂するところが見たい
モウマドリーとかイタリア勢に存在しないPKで勝ってほしい
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 17:09:56.51 ID:7+2UOtnSP
>>683
そう?ただ勝てばいいんじゃなくて内容のあるゲームがみたいからね
あー矛盾してるな。バルサが苦しむ試合が観たいんだよねえw
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 17:12:01.35 ID:LD2yeR+EP
ポゼッションでもバルサの上いって倒して、シャビ発狂させてほしい
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 17:16:31.40 ID:fsftdazl0
>>688
うん、試合観てないのがよく分かった
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 17:20:30.53 ID:S35xbTqZ0
モウインテルが一つの答えではあるんだよな
ロウラインでスペースをきっちり埋めて
ブスケ、シャビ、ピケにプレスとマーク上手く使って
尚且つ密集地帯をすりぬけるドリブル好きをとめるディフェンスやれる人いれて
それでもDFライン抜けられたら恐ろしいスピードで横幅つめてDFがカバーに走る

やれるチームはかなり少ないとは思うが
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:05:21.47 ID:1kOVLA+Z0
>>689
サッカー界にもオイル成金が出て来たのでもう無理だろうな。
昔みたいに各国の上位が突き抜けてる中でさらに財力もブランドも抜けてたミランなら選手をかき集められたけど。
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:15:06.70 ID:D2OnCR6a0
>>691
モウインテルがバルサを倒す見本だみたいなこと言う人は多いけど
コンディション最悪のバルサに一回勝っただけだよね
だったらペジェグリー二の時のマドリーやシャフタールの方が内容も含めて可能性を感じる
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:16:07.18 ID:3r8s5JRz0
ぶっちゃけモウインテルみたいなメソッドでバルサに勝ったとしてもウンコみたいなもんで価値は無いし、つまらん
一番簡単だけど工夫の欠片の無いつまらない方法、ってビエルサも言ってるみたいだし

去年のCLのガナは良かった
ファーストレグのウィルシャアみたいにバルサの鬼プレスをかわせるなら、チャンスは出てくるよな
セカンドレグもシュート0だったけど、パンツナーのカウンター決まってたらバルサ敗退してたし
バルサの純粋なDF能力はそれほどでもないんだし、ボール失ったあとの鬼プレスさえある程度かわせれば絶対チャンスあるよ
ああいうCLガナ戦みたいな、真っ向からのバルサとの勝負がみたい
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:17:36.10 ID:3r8s5JRz0
>>693
シャフタール戦も結果としては大勝だったけど、バルサとしてはかなり危ないシーンあったよね
シャフタールもいいチームだったし、いい挑戦の仕方だったと思うわ
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:28:49.83 ID:w5luPir30
ただシャフタール戦はイニエスタやプジョルとか結構主力がかけていた気がする
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:39:47.25 ID:fsftdazl0
シャフタールのアプローチはビジャレアルと似てると思う
中盤のプレスを掻い潜って前線にいい形でボールを送るのは答えの一つじゃないか
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:43:11.36 ID:NTrRQLVxO
ガナのアプローチがよくて
インテルがだめってのは正直よくわからない
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:54:21.74 ID:gLOqWQFUO
>>659
ミランの選手達はクライフにキレて、相当気合い入ってたらしいからなw
グアルディオラが雑魚ボコった時、必要以上に相手立てるのって、相手の闘志を削いで諦めさせるためかな?
そしてそいつらはマドリー相手にはジャイアントキリングを起こそうと必死になり、消耗させる、て感じか?
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 18:55:29.82 ID:+UCdIpVY0
>>694
結局アーセナル負けたじゃんそして無策だったファーガソンもあっさり負けた
ビエルサなんて超過大評価の監督の言葉鵜呑みにして守備が簡単とか言っちゃうのはどうなのよ
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:01:08.09 ID:E9XsZwEmO
あれだけの守備組織を作るのは絶対簡単ではないな
むしろ芸術的ですらあった
まあ価値観の違いだな
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:04:02.99 ID:0x1QDi0E0
サンマメスを楽しみにしようぜ
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:05:31.95 ID:QS+hqq6tO
バルサ攻略はベニテスに聞いてみたい
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:11:14.05 ID:uTyo83Q80
だが私に言わせれば結果論でしかない
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:16:35.52 ID:KbveCG/a0
モウインテル、CL1stのアーセナル、国王杯のマドリー。全部有りだろ
ジーザス的にはモウインテルはダメだろうが
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:17:51.37 ID:800XSgOJ0
>>700
結局、アーセナルは負けたじゃん、ってそれはそもそも結果論でしかない。
バルサのプレスを交わしさえすればチャンスが出来るというのは事実。あれだけプレスを掛けるのはリスク掛けてからだし、リスクを掛けた分、あてが外れれば決定機が訪れるのは当然。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:18:25.27 ID:4mMg3KH8P
ビルバオが躍進したらビエルサの理屈が勝ったってことでいいんじゃないの
たぶん一年かかっても下地作りに終わりそうだが

ビエルサのチリは面白いチームではあったけど
劣化バルサとも揶揄されるスペインやつまらんと言われたドゥンガブラジルには苦杯を舐めてるから
アプローチ変えたりしないと無理だとは思うが
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:33:03.37 ID:pDUuaEE5P
>>693
ペジェ・マドリーは今見るとかなり魅力的だったな
リーガでも2位なのに記録的な勝ち点を積み上げてたし
アルコンコン戦とリヨン戦が無ければ今もまだペジェ・マドリーだっただろうね
惜しむらくはあの時にエジルがいなかった事か…
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:37:00.69 ID:+UCdIpVY0
>>706
机上の空論より結果論のほうがいいだろ
バルサを相手にするときはカンプノウでどう戦うかが最も重要
カンプノウでそのサッカーはできないだろ
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:43:43.68 ID:VZwCEg8f0
このスレヤオサくせーなwww
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:44:46.95 ID:pDUuaEE5P
コンディション上の問題もあっただろうけど
少なくともサンシーロでのバルサは終始インテルに圧倒されてたけどな
メッシはサネッティに密着マークされて文字通り完封されたし
09年の時の飴戦もそうだけどクレやマスコミは
カンプノウでの試合だけで相手を守備的だアンチだと煽ってるイメージ
少なくとも3年前のSBや一昨年のサンシーロではボロボロだったじゃん
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:50:29.83 ID:1kOVLA+Z0
スアレススレだからバルセロナの話とか戦術はバルセロナスレでやれよ
こっちはオリケイの話がしたいんだよバカ
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 19:52:19.51 ID:z9ELqO9I0
ビエルサは強いチーム作りの名人じゃないからな、勘違いしてはいけない
攻撃戦術の達人で戦術オタクのビエルサは守備戦術はパターンが少ないから簡単といってるだけ
守備戦術が弱いと言ってるわけじゃなくむしろ簡単に勝てる方法だという事だろ
ビエルサが過大とか言ってる人は監督を勝利請負人だと思ってるのだろうね、ドゥンガ擁護してるから趣向はわかる
ビエルサはエンターテイメントとして魅力的なものを目指してるから目的がそもそも違うんだよ
結果論と勝利至上主義はこのスレでは犬も食わない代物となる

>>707
スペイン戦は押してたけど疑惑の判定でやられてなかったか?
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 20:30:03.88 ID:lvzWkME50
デル・ボスケの章でスペイン代表は08EURO>10W杯という評価でアラゴネスの手腕を賞賛してたけど
ジーザスってEUROのスペインを微妙にdisってなかったっけ?
「内容にはいくらか不満があるが久しぶりの国際タイトルは喜ばしい」みたいな書き方をしてたと記憶してるんだけど
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 20:32:15.96 ID:lRrPxHbG0
>>709
スアレススレ始めてか?
君の言いたい事は分かったよ。でも、少しは譲歩した方がいい。
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 21:00:43.53 ID:ANge+jvK0
>>714
それでも2010よりは良かったってことだろう
ボスケが急にチキン化したりで内容には不満持った人も結構いると思う
確かジーザスもスイス戦で早い時間にシルバとブスケツ下げたことに文句言ってたし
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 21:07:53.76 ID:L4HhNjAe0
こないだのマドリはいい試合してたよ
乱暴過ぎるところはあるけど
前線からのプレスを終始続けて叩き合いになってた
理想かはわからんがバルサ対策のもう一つの形
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 21:11:44.32 ID:2gHRJfbF0
引いて守る「だけ」の守備戦術なら、チームを作るのも簡単だってのは分かる。
各リーグの下位チームがするドン引きサッカーとかそれだし。

でもコレクティブで、連動して裏を狙う攻撃的な守備は、とてもじゃないが簡単じゃないぞ。
高度な戦術理解と、バルサに匹敵する連携が最低限。そこから個人のスキルの上乗せ。
09-10のインテルについて、プラティニはこんなこと言ってたんだぜ
「パスワークと各個人の連動連携は、バルセロナと同じレベルだ」
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 21:19:46.94 ID:7+2UOtnSP
そう思うね
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 21:45:27.72 ID:w5luPir30
>>710
不必要な煽りは独創性を破壊する悪だ
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:19:21.26 ID:z9ELqO9I0
>>718
そのインテルについてファン・ハールは簡単な勝ち方だと言ってたね
俺は簡単だとは思ってないけど世界的戦術厨2人にとっては簡単らしい
まぁ世界全てが攻撃チームになっても個性に欠けてつまらんのだがw
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:22:43.94 ID:pDUuaEE5P
>>721
アゴ無しの発言は単なる負け惜しみとも取れるけどなw
現にあの年のバイエルンってタレントが不足していた事もあるだろうけど
別に攻撃的で創造性豊かなフットボールじゃなかったし
ヴィオラ戦やリヨン戦で守備固めてたお前がどの面下げてそんな事言うんだって思ったw
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:32:13.24 ID:I+tJN++50
>>693
>>708
ペジェマドリー評価してくれてる人がいてうれしい
本スレだとほとんどの人が10−11以下の犬も食わない代物のごとく言われててちょっと悲しい
グアルディオラもあのマドリーは評価してたのに・・・
ジーザスには次の聖典でペジェについて書いてほしいぜ
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:32:47.42 ID:NTrRQLVxO
あの守備戦術が簡単なわけないだろうが
そんなことわかった上でわざと言ってるのを言葉どおり真に受けちゃいかんだろ
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:35:09.15 ID:2gHRJfbF0
「勝ち方の難易」と「実現の難易」は別物だよね。

カウンターサッカーは「勝ち方としてはシンプル」
ブラックバーンやストーク、シエナみたいな地方クラブでも、その戦術は可能だから。

ただし、それを高度な連携や緻密さ、切れ味で「実現するのは難しい」
チェルシーやインテルのカウンターのレベルまで持っていくのは、積み重ねが必要。

よく言われることだけど、バルサだってやってることはシンプルなんだよ。
パスを細かくつないで、フィニッシュする。
それをあのスピード、あの連携、あの正確さで「実現する」のが非常に困難なのであって。
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:36:22.10 ID:pDUuaEE5P
>>723
まあそれくらいマドリディスタにとってあのアルコンコン戦は
屈辱以外の何者でもなかったって事なんだろうね…
あとはリヨン戦だな。あの年のマドリーにエジルとディマリアがいたら
もっと洗練されてソリッドな速攻主体のチームが見れたんだろうね
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:37:43.48 ID:L/y3fNMIO
まあ簡単だのなんだの言われてるけど
あのレベルの守備は早々にお目にかかれるもんじゃないけどな〉モウインテル
攻撃サッカー信奉者は負け惜しみ的な守備叩きが多いから言葉通りに受け取れん

ジーザスは第三者だし、嗜好としてのスペクタクル狂いだと自覚してるから別だがw
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:53:35.79 ID:pDUuaEE5P
>>727
セリエの試合はそんなに日頃から見ていないんだけど
あの試合でサネッティのクリーンかつ上手い守備に惚れたっけな・・・
汚いファールで乱暴に潰すわけじゃなく中に誘い込んで絡め獲ったり
時にはボールの位置を見ながら冷静にスライディングやったり・・・
同じようにマンマーク役を託されたペペにはこのインテリジェンスが足りなかった
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:00:15.59 ID:pDUuaEE5P
>>728追記 サネッティの(ry…ってのはメッシ封じの事ね
もちろん中でフィルター役を買って出た
カンビアッソとモッタの力が大きいってのもあるけど
でも俺はサネッティの老獪かつインテリジェンスに富んだ守備が凄く印象に残った
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:17:52.35 ID:4mMg3KH8P
そりゃインテルの偉大なバンディエラ選べって言われてサポがベルゴミの次くらいには挙げるであろう方だぞ、サネッティは
人によってはベルゴミ以上扱いかも知らん
アルゼンチン代表でも結局代役が見つからず次のW杯すら出そうだしw
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:31:29.31 ID:imkXap0I0
イタリア嫌いを公言してた一方でイタリアと相性ばっちりだったな、モウは
そりゃジーザスから叩かれる対象にもなるわけだ

ここまで考えてふと思った
パドパンはペップとかLエンリケとかやっぱあんま好きじゃないんかね?
今のところそういう印象は受けないが・・・本人スペインへの礼賛は嫌らしいけどなぁ
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:34:06.89 ID:NTrRQLVxO
エンリケを招くローマの選択は大いにほめてた
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:40:45.46 ID:rJTK6Dm90
あの時はサネッティ、カンビアッソ、サムエルに囲まれて完全に消されてたな>メッシ
あれをモウはマドリーでもやりたかったんだと思うが
ペペとかラモスとかマルセロとかのせいで全然ダメだった
だから今度は前線からガンガンプレスかける守備に変えてどうにかしようとしてるな
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:44:51.97 ID:pDUuaEE5P
>>731
スペイン礼讃にかこつけてイタリアが叩かれるのが嫌なだけでしょ
カテナチオを肯定する気はないけど
自分の国をボロカス言われる事にうんざりする気持ちは分からんでもない
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:27:30.93 ID:Hw5OB6F/0
>>725
そういう事だろうね
攻撃サッカー信奉者はそんな事よりステッキーな攻撃システムを実現しようぜ!って方向性なだけとも言える
モウやイタリア風の多くの指揮官はその時間を相手に何もさせない事に費やす
だからこそジーザスが発狂するというわけだ
実現の難しさではなくより理想的な高みを目指すか否かという問題だな
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:47:47.17 ID:k9R+LJYQ0
あの時のインテルが特別なチームだなんて全然思わなかったけどな
対バルサで語ってるやつ多いみたいだけど同じ年の他の3試合はなんにもできなかったし
勝った試合もインテルが良かったというよりバルサが酷かっただけだろ
セリエで勝ちきれない試合も散々見たしいくらなんでも美化しすぎ
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 01:19:25.43 ID:Npb/OYlS0
そんなもん言い出したらGLでのインテルはまだチームの作りかけだったからインテルが酷かっただけだとも言えるぞ
火山でバルサのコンディション云々言い出す奴もいるけど体調の調整やスタメンと劣らないバックアッパーなども含めてチーム力だし
タイトルの獲得にはベストメンバー、ベストコンディションなら強いとかじゃなくて
長いシーズンの中で強さを維持する必要があるからタイトルに価値と重みがあるんだろ
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:05:31.19 ID:k9R+LJYQ0
いやだから3冠はとったけど上で美化してるほどのチームじゃないってことね
セリエ見てればわかると思うんだけどな
それに作りかけとかモウの2年目はってのも良く聞くけどチェルシーの3年目プレミアとれなかったことからも
モウのチームは熟成すればするほど強くなるってイメージはないんだよね
あと火山は調整もバックアッパーが充実しててもどうしようもないと思うよ
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:10:13.88 ID:iZHq1D1l0
あのインテルともう一度試合できればペップの対策とかも含めて興味深かったんだが、
もうあのインテルはどこにもいない
欧州サッカー批評での指摘は3冠時のインテルみたいなやり方ははパッと咲いてパッと
散ってしまいチーム力を維持できないってことだし
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:19:27.05 ID:aJiDHyM90
モウのチームって2年目過ぎたらしぼんだみたいに弱くなるよね。
体力的に疲弊するのかも。
2年目に強いって言われるけど、2年目で結果残せなかったら終わりだね。
まあその前にマドリー解任か。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:31:51.54 ID:kIhBnDjA0
>>738
それはどのチームだって一緒だろ?
6冠のバルサでも、巷で美化されるほどのチームでもない。

バルサもインテルも、結果だけが独り歩きしてる点では何も変わりない。
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:34:33.60 ID:u79gb13U0
>>741
いやあバルサは美化されるほどのチームだろjk
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:36:31.92 ID:k9R+LJYQ0
>>741
さすがにジーザスのスレでその見解はないよ
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:39:51.43 ID:KHMIfrj9P
何か荒れ気味なんで話題変えるか
ジーザスって香川と乾は高評価だったけど清武のプレーはどう思うんだろ?
この3人の中じゃ一番イニエスタに近いタイプの選手だと思うけど
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:42:26.17 ID:abUQFWYh0
>>741
それはさすがに無理がある
少しは譲歩したほうがいい...というかどうしてこのスレにいるのかお聞きしたい
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:43:57.18 ID:kIhBnDjA0
>>743
サッカーの質や完成度、組織連携のレベルでは、
08-09のバルサも、09-10のインテルも同じレベルにあったよ。

あのチームが褒められる理由は、サッカーの強さでも質でもない。
08-09バルサが決定的に違うのは、「新しいフットボールを作り出そう」という姿勢。
そこが素晴らしい。ジーザスはいつも、その「革新への熱意」を称えてる。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:46:42.90 ID:63ueS3gA0
しかしバルサは最高の勝者だが負けっぷりは最悪だな。一部の奴だけだと思うが。
両チームのコンディション、チーム状態がベストじゃないと参考記録とか。

大体、試合時に芝の状態が悪かったり、チームの完成度が低い時は本当の勝負じゃないという考え自体が好きじゃない。
サッカーはルールも少ないし、室内競技じゃないんだから元々想定外のアクシデントが起きやすいスポーツだろ。
サッカー自体が元々理不尽で不完全なスポーツで、そこに人を引きつけるドラマ性が有ると思うんだが。
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:48:22.04 ID:kIhBnDjA0
いや待て待て待て。

おまえら本気で言ってるの?客観的に、中立的に考えてみろよ。
>>738のケチのつけかたは、論理的にはあらゆるチャンピオンチームに当てはまるだろ?

だから>>738の言い分はそもそも不当なんだよ。
ジーザスも決して、6冠バルサのテクニカルな面を誉めてるわけじゃない。
大切なのは、ピッチ上の技術とか強さとかじゃない別の部分、パッションなんだよ。

だから俺はジーザスが好き。強い弱いではなく、核心的な姿勢の有無で評価してるから。
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:53:37.65 ID:gPXQ+See0
てゆーかここはジーザススレなんだよなw
今のバルサやモウインテルを本格的に議論する場では無い
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:54:20.83 ID:KHMIfrj9P
>>747
俺はバルサの実績や強さは賞賛されてしかるべきだとは思うけど
見ていて別に面白いと思った事はないな
同じパス回しでもヴェンゲルのアーセナルやビエルサのチリみたいに
スペースにアタッカーが突撃していくような
早い速攻主体のパスフットボールの方が見ていて美しく感じる

形だけ真似ちゃうとW杯の時のアルジェリアみたいな
退屈極まりないポゼッションサッカーみたいになるから
その点では速攻やショートカウンターも織り交ぜてるバルサは凄いって事になるけど
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:59:38.65 ID:abUQFWYh0
>>747
ここはファンの品評会をする所じゃない
場所を間違えているから御引き取り願いたい
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:09:14.46 ID:M0F9/7aW0
09‐10のインテルは組織サッカーの究極の1つだったのは間違いない
ここ数年のバルサもそうただアプローチが違うだけ
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:12:53.59 ID:TfDB/whf0
バルサの戦術はバルセロナスレでやれ
もしくは夏休みの宿題をやれ
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:16:03.46 ID:/vlLtPkW0
誰もどっちが強いとかの話はしてなかったのに
急に言い訳すんなみたいなこと言い出した人が出てきてから一気につまんない流れになっちゃったね
バルサ戦のインテルの守備を戦術面において評価するならバルサのコンディションは考慮して然るべきだと思うんだがなあ
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:24:46.86 ID:abUQFWYh0
>>753
正しくはインテルの話
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:28:43.33 ID:M0F9/7aW0
>>754
だがそれも結果論でしかない
なんでいつまでも2季も前の試合の事をぐだぐだ言うんだか
インテルもバルサもどっちもすごいでいいじゃない
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:32:14.01 ID:+dIVVeJl0
ここはオリケイがテキストメールを受け取るしかない!

セスクとナスリ絡みでメール受け取ってないのかな
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 03:33:39.58 ID:Vy7cxi920
モウインテルはあくまで弱者の戦術で勝ったと言うか、クオリティ面では勝てないと諦めた上で戦術を練って、勝ったと言う感じだった。、穴の空いたバケツの修繕が上手い、というような。

そうじゃなくて、バルサに壊されないバケツを作れるチームが出てきてほしい。クオリティ面でバルセロナを上回れるね。
個人的にはチェルシーとローマあたりに期待してるが…

下手な例えで申し訳ないが。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 06:08:10.01 ID:+r7wlc3T0
バルサオタって本当にめんどくせーな
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 06:17:08.72 ID:viTZWAgBP
>>757
ナスリはヴェルドネさんに直接話してるよw
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 06:29:17.99 ID:V0Uk1qWdi
大流行のバルサ至上主義者、モウリーニョ信者はこのスレの独創性を破壊する悪だ。他でやってくれ。

それより、選手会スト問題の決着の見通しは立つんだろうか?そもそも、リーガの2強体制はあまりに不健全で、いい加減どうにかせい、とビジャレアル在住のおれは思うんだが…どうなんだ?
スペインが刹那的なスペクタクルを好むのは気質もあるんだろうけど、ビッグ2以外の優勝が望み薄である事もあるんじゃないか?クライフがスペクタクルを持ち込むまではセリエばりのカテナチオスタイルが蔓延るリーグだったと何かで見たことがあるんだが、
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 06:45:32.97 ID:NZHkCEib0
>>758
同じクオリティの選手がいればベップ以上のチームを作れる監督なんて何人もいるよね、
そゆこと。
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 06:53:55.17 ID:RzpYQ2Mg0
>762
>762
>762
>762
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:15:22.73 ID:8OgUDDnD0
ほんとすぐ荒れるなバルサネタは
この辺が2ちゃんねるの限界だな
べつに俺はバルサ至上主義ではないけど、今のバルサはある程度賞賛されて当然だとは思う
ヤオヤオうるせーだけのアンチこそよそでやればいいだろ
このスレだとわりと良い議論ができてて見てて楽しかったのに
アホの煽りのせいで台無しだよ

前にTwitterとかで、お決まりのバルサ煽り言葉を検索したら、Fラン学生やらウイイレ厨やらそんなのたくさん引っ掛かった
つまりはヤオやらなんやとつまらない煽りでしかバルサへの反論をできない奴らは知性の低い層ってことよ
別にバルサが至高とは思わないが、アンチのくだらない揶揄は犬も食わない代物
説得力ある反論を書けよカスども
しゃびさん乙とか劇団とかヤオ以外にボキャブラリー無いのか?

スレチすんません
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:21:30.00 ID:8OgUDDnD0
>>744
イニエスタに似てるとは思わないけど、清武のカリダートは凄いと思う
ジーザスもプレイ見たら惚れ込むんじゃないかな
テクニック、運動量、判断力、全部良いと思ったわー
ドリブルもうまいし、守備への貢献も上々、超期待してるよ
あまりセレッソの試合は見てないので、ニワカな感想ですまん
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:33:29.35 ID:QEXEvNSJ0
このスレが荒れるのは全部カペッロのせい
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:37:30.16 ID:X//eZadC0
ジーザススレは短文で調子よく続く方が見てて面白い
いたずらな長文はかつてのメッシの独善的なドリブルみたいなものだな
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:48:44.60 ID:DS5YiVHVP
>>764
称賛に値するチームなのは当然として、それを破るチームの台頭に期待したいんだよなー
まあ至難の業なんだけどさ、あとは内部からの瓦解と怪我くらいか>弱点
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:51:48.37 ID:IyGeOtyE0
>>764
自分の書き込みを読み返してみて知性は感じた?
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:14:34.55 ID:S9peE9U2O
お前らオリケイさんを見習えよ
みんながオリケイさんなら言い争いなんて無くなるだろ
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:19:49.76 ID:bW+QWnFG0
全員オリケイはつまらんからもっと言い争え
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:24:49.13 ID:eR3+MmX+0
カペッロはボロクソ言っても大丈夫だけどモウはダメなんだな
ジーザスに扱き下ろされてるという点ではどちらも同じなのに
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:37:55.90 ID:TfDB/whf0
縁もゆかりもないバルセロナを狂信的に支持して自分が強くなった様に振る舞い
特になにされたわけでもないのに真似してマドリーを叩く滑稽な日本人をブーベスが斬る企画頼む
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:46:52.24 ID:bW+QWnFG0
ヨーロッパのチームなんかどれも縁もゆかりもないのに何言っちゃってるのw
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 09:57:31.74 ID:bOvfnR6l0
まあバルサに限らず、チームが強いからといってファンが偉いわけではないってのはあるよな
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 10:37:58.23 ID:1JKZLvqu0
>前にTwitterとかで、お決まりのバルサ煽り言葉を検索したら、Fラン学生やらウイイレ厨やらそんなのたくさん引っ掛かった
>つまりはヤオやらなんやとつまらない煽りでしかバルサへの反論をできない奴らは知性の低い層ってことよ

荒れてると思ったらアンチの実態が暴かれてしまったのか
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 11:07:03.56 ID:DS5YiVHVP
しかし昔のオランダのボール狩りは笑っちゃうくらい凄いね。アニメかと思ったわw
今のバルサのプレスなんてほんと美しいもんな
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 12:09:44.43 ID:3xKptMb90
>>770
全員オリケイさんでも言い争い起こるんじゃね
オリケイさん一つの文章ですら相反すること書いてるんだしw
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 12:26:02.30 ID:xup1kHDZ0
勝つことだけに集中したらモウやカペッロみたいなサッカーが一番なわけで
それは岡田が数字にも表れてると明言してたし

ところがバルサがそういうサッカーの概念を覆しちゃったんだよな
岡田もサッカー観が変わったと言ってるし
カペッロも同じ気持ちなのだろう

ポルケはもうバルサ&ペップへの猛烈な嫉妬だけでやってる感じ
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 12:29:21.28 ID:V0OZqzuti
>>764
Twitterなんてアンチもファンも大概痛いだろ
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 12:49:27.68 ID:CbaPksyj0
サリナスのFACE TO FACE、ずいぶん長い間載ってないよね
あらかた有名選手にインタビューしたんでネタ切れとかかな
2回目とかでもいいから月一ぐらいでやって欲しいな
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 13:07:24.95 ID:zZfORcg9O
ベニテスさん時代のバレンシアのプレスも良かったなあ。
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 13:22:37.12 ID:vBPZ+GsGi
>>776
それはバルサオタも一緒だろ
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 13:56:04.38 ID:kgzHj4hIP
>>781
これは日本の雑誌だから(ryの手口がバレたんじゃないのかw
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 13:57:38.82 ID:cmZezPik0
話豚切るけど最近ローマのトッティとL.エンリケが不仲みたいな話が出てるけど
ローマのトッティみたいな1選手が監督と同じかそれ以上に高い発言力持ってる状態について
ジーザスって否定的だったっけ?肯定的だったっけ?
そもそもそういう事についての記事書いた事があったかどうかすら忘れてしまったけど
リーガだとそういう状態はほとんど無いから書いたこと無いかな?
シャビの試合外での相手を貶める発言については割と否定的だったことは覚えてるんだが
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 14:14:39.37 ID:qDOhL0Tx0
その状態を肯定的に捉えるやつなんていんの?
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 14:17:26.27 ID:opKjQ+2D0
確かに誰でも否定的に決まってるわなw
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 14:32:05.22 ID:Hw5OB6F/0
バレンシアのアルベルダとかで似たような事があったような気がする
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 14:43:29.10 ID:fgKvcDk8P
10年前ならトッティいなくなったら致命的だったが
今なら後半切れる手札が一枚減るだけだからなぁ
もしケンカしてたとしてもトッティに理もなにもないから早くやめたほうがいいわな
ただ、その手札を無下に捨てるとサポやマスコミがネチネチ煩いからエンリケとしては面倒だろうなー
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 16:36:05.53 ID:Kc7cDiJI0
スパレッティもそれが原因でローマ辞めたんだっけ?
ラニエリもなんかトッティと揉めてた様な・・・
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 17:34:05.00 ID:Hw5OB6F/0
ローマはそういうクラブだと知れてるわけでトッティと対立するくらいなら最初から監督になるべきじゃないだろうね
後から険悪になったのなら仕方ないが、信じて使えばまだまだトップクラスなんだし
ジーザスなら起用するべきだと言うんじゃないかな、ガッツだったら干すだろうがw

まぁエンリケの件は悪意のあるマスゴミの問題で実際は問題なかったようだけど
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 18:12:24.38 ID:sdJsLYpC0
聖典ようやく入手した
ペップの次にカペッロがきていきなり吹いた
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 18:59:00.46 ID:aJiDHyM90
>>785
>シャビの試合外での相手を貶める発言については割と否定的だったことは覚えてるんだが
マジで?そんなこと言ってたの?
なんか日本人以外でシャビの発言に文句言ってるのほとんど見たことなかったから意外だ。
この間のベンゲルくらい。
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 19:16:49.61 ID:6fiNOMyZ0
聖典めっさ売れてないか?
ジュンク堂2店舗まわったけど、どちらも一冊しか残ってなかった

たぶん、こんなもん売れねーだろwって感じで入荷が少なかったのか
長谷部の心をナンチャラとかはスウィーツにも売れてんだろうけど
女どもがジーザスなんて知るわけないからなぁ・・
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 19:39:39.43 ID:fb9xQnsCi
印税ウハウハかな?
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 19:43:56.49 ID:RzpYQ2Mg0
印税ウハウハ⇒続編⇒皆ウハウハ⇒印税ウハ・・→皆ウハウハ・・・・
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 19:55:45.70 ID:ba6ozN2B0
>>796
幸せなループだな…もう一冊買ってこようかしら

否定的なわりに(「だからこそ」か?)読み応えのあるカペッロの章と対称的に
ラウドルップの章は「要約:カッコイイ」で済むんじゃないかと思った
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 20:18:01.41 ID:Qyvn+OoD0
>>785
トッティほどではないだろうけど、レアル時代後期のラウルが似たような立場だといわれてた。
ポルティージョの父親とかシシーニョが批判してたし。
その件も絡めてジーザスもラウルの人間性を批判してた記憶が・・・間違ってたらラウルファンの人ゴメン
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 20:55:40.59 ID:sdJsLYpC0
ラウルの人間性を批判してたっけ?
ラウルを取り巻く環境(マスコミ等)の批判をしてた気はするが
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 21:13:19.11 ID:nN18DaUw0
もし聖典の続編がでてもカペッロの章は確実にあるんだろうなw
個人的にはリージョも読んでみたいが
ジャイキリムックにはあって面白かったし

>>799
機嫌が悪いとでてこなくて皆バスで待ちぼうけとか
それで業を煮やした奴が勝手に帰ったら干されたとか
スタメンに口だしたとか書いてたのジーザスじゃなかったっけ?
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:01:08.55 ID:Npb/OYlS0
フィーゴがバルサでもマドリーでも派閥争いがあったと言ってるのはどっかで見たな
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:07:17.94 ID:Elp0QO0uO
セリエほぼ知識ないけどトッティの王様振りは普通にわかるよ
WSDでも(コラムじゃなくて、移籍展望とかの本誌の記事で)ローマの情勢、特に監督について語るときには
「あの監督はトッティと対立した時点で終わってた」
「トッティ干そうとしても必ず監督の方が折れることになるってなんでわからんのかね」
みたいなことを大抵のイタリア人記者がドヤ顔で言ってんだもん
トッティは嫌いだけどローマは好きみたいな人(そんな人いるか知らんけど)は肩身が狭いだろうなあ
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:31:15.14 ID:qDOhL0Tx0
EURO2004の頃ラウールには批判的だったと思う
バレロンが控えだったからだけど
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:31:32.41 ID:Xgme7R5F0
晩年のマルディーニもな
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:46:01.94 ID:nN18DaUw0
>>801
プレミアの派閥ならオリケイが教えてくれるはずだ
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 22:59:34.76 ID:nxPJKDxe0
おしおし、スアレススレのふいんきに戻ってきたぞ。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 23:08:07.97 ID:J4Zekrw80
そろそろテンプレにジーザスの好みの選手と嫌いな選手を入れないか
定期的にあの選手の評価はどうって話題がループしてる気がする
ラウール批判の話題とか何回目だよw
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 23:09:57.70 ID:2IZsaEkf0
トッティは典型的な老害だな
悪い人間ではないのだろうけどオツムはよろしくなさそう

ルーチョも面倒くさいことにならんうちに見切りをつけほしい
トッティがいる限りはダメだ
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 23:10:53.86 ID:cqyXKheq0
テンプレで要所は押さえてるし、
話題がループすること自体ははいいんじゃないかな
そもそもスアレスのコラム自体がルー(ry
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 23:18:45.03 ID:x/6U57Kq0
>>808
そりゃ、コンビニのトイレに紙以外を流すなと書いてあったから、
ウンコをわざわざ便器の外に置いていった方ですからw
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 23:57:10.82 ID:7c29UHKW0
>>808
見切りつけようとしたら切られるのがオチだろ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 01:42:52.98 ID:Uv5IxZ790
表紙はあれだな
ある程度の実力と実績がないとイケメンでも駄目なんだな

例えばサンタクルスとかクラニチャルが表紙を飾ることは絶対にない
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 03:18:54.97 ID:aOFYTYDR0
いやサッカー雑誌だから…
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 04:56:46.63 ID:PFK8CdOe0
最近エジルの表紙をよく見る気がする
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 06:03:33.55 ID:H8euF8mx0
トーレスのポスターばかり貯まっちゃってどうしようもない
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 08:05:39.26 ID:LD96mXuUO
そんなにたくさんだと、トーレスの姿がトレースできますね
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 13:01:07.98 ID:IWNSiu4X0
「『名将への挑戦状』を手にとってくれたことに心から感謝する。
監督評論としては矛盾するが、フットボールは選手ありきだ。
それを心得ているのが、名将の定義。戦術云々は小さい。
人を使うのがうまいか、そもそも人として魅力があるか。
それを本書で、ぜひ皆様に見極めて欲しい。Arigato」
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 14:38:29.84 ID:PNTd974b0
>>817
も、もしやジーザスに、このスレの存在がばれたのか!!!

       ____
     /:υ::─ニ三─ヾ
   /:::::::: =⊂⊃=⊂⊃=\ みみみみみみ、みんな落ち着くお
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i|
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ
   リ::::::::    `ー'´  ::\


      ____   ____
     /:─ニ三─ヾ : ニυ::─ニjj ─ヾ ι
 ι /⊂⊃=⊂⊃=i 三 .: =⊂⊃=⊂⊃ \ 落ち着くお!!落ち着くお!!!
  (::υ::: (__人__)::::: 三 :::: (__人__))::::  i|
   \    |r┬-| ::::: = ::::  |r┬-| li::::/
   リ:::::::: `ー'´  :::: = :::: `ー ' ::::::ヽ
  /:::/::::::       )::::         \
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 15:40:46.00 ID:86NWnD8i0
>>818
小宮氏のTwitterからだお

スアレスから「名将への挑戦状」の反響を受けて、メッセージが来たので簡潔に掲載します。
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 15:53:46.30 ID:Wi1BmZQp0
トッティに比べたら金本なんてかわいいもんだな
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 16:03:29.12 ID:9EgRcTMg0
1選手のもつクラブへの影響力という点では歴代でも最高峰だろうね
基本人の良い馬鹿だから悪事働いてるわけじゃないが
対処法も簡単でトッティを起用しつづけて満足いく戦術にしてやればいい
ジーザス曰く、選手を生かすのが監督なのだから監督がでしゃばらなければすむ話だろうさ

どうでもいいけどここトッティスレじゃないのになんで延々トッティ話になってんだwバルサ以上に関係ないだろw
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 16:05:28.70 ID:qsHhegx5P
>>817
まったくそうなんだよな。戦術云々前にそういう所にプライオリティ置いてるのは信頼できるわ
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 16:15:48.94 ID:kStYCAZJ0
>>822
結局日本人は何一つ韓国人に勝てないということだよな
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 16:22:38.22 ID:SPOVuw8r0
せやな
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 18:20:14.90 ID:lCSoi5mo0
>>817
むしろ重要なのは次のツイート。
「次回作、彼はやる気満々ですが」
でそw

選手編あるでw
来日サイン会あるでw
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 18:24:01.99 ID:exzAVSbr0
本当にサインかいやっくれたら
仕事サボってもいくけどなあ
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 18:26:03.22 ID:D2VtoNSE0
今からイニエスタの項が楽しみで仕方ないw
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 18:44:09.75 ID:MnzC1gJo0
最初がイニエスタで次がカンナバーロかな
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 19:16:42.88 ID:Uv5IxZ790
チリ人が表紙を飾ったのは何年振りだろうか
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 19:22:35.14 ID:WbJS8anP0
ササ時代に表紙になったことあったんだ
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 19:45:23.51 ID:KGBSyn1w0
>>825
2002年の時に空港で警備員に呼び止められたら
「ヘーゲレさんですよね、コラム読んでます」と握手を求められ
一緒にいたルンメニゲ始め、バイエルンのお歴々がびっくりした
伝説の再来だな
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 21:59:59.13 ID:4+IxcUEv0
>>828
最後はラウールだな

モウ同様、評価が大きく変わった人物で
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 22:02:14.30 ID:gvgq0SlI0
ジーザスはペドロみたいな選手はどう思ってんの?
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 22:45:32.82 ID:/1uftb630
>>833
ペンキ屋
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 22:47:35.53 ID:WzI43tQT0
ジーザスってラウールアンチなの?
ジーザス好みのカリダードの有る選手だと思うが。
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 22:50:05.10 ID:QGODOrCW0
ゆがんだ個人主義は嫌いやねん
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 22:56:41.51 ID:4+IxcUEv0
>>835
日韓ぐらいまでは絶賛だったが、第二次匹夫マドリーの頃は良くて年間10点しか取れないストライカー、代表での神通力は風前の灯、一人の人間としての魅力に乏しいとか散々叩いてたw

昔、インタビューしたとき独善的な人間性に疑問を感じたとか言ってるし、選手としては認めてはいるが、人間としては微妙な評価
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:05:53.45 ID:WzI43tQT0
ラウール批判してる選手ってラテン系の個人主義者ばかりの様な。イマイチ発言が信用できん。
スペイン代表では知らないけど。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:13:39.31 ID:MnzC1gJo0
>>835
ラウルとは残念ながら良い関係を構築できなかったと言っていたから何かあったんじゃないか
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:21:12.20 ID:WdUtqL9p0
気難しいというか自分の殻にこもっちゃうタイプってのは聞いたことあるが…
少なくともピッチの上では利他的で献身的な訳だから何も問題ないと思うけどな

ポルティージョの件なんかは父親の捨てゼリフでしょ
確か本人は気を使ってもらったりして感謝してたはず
あとエトーもキングのインタビューで、ラウールにストライカーとしての動きを学んだって感謝しててすごく意外だった
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:30:30.17 ID:BNJZlDKt0
ゴンサレスさんはレジェンド過ぎて代表では逆にチームの一体感が欠けるとか言ってた気がする
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:41:35.19 ID:QOvRzs2/0
トーレスにアドバイスしただけで
あのラウールがトーレスにアドバイス!?みたいな記事になるぐらいだから
かなりの変わり者扱いされてると思う
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:51:22.87 ID:sTGyFvVH0
ラウールを代表に呼ぶ呼ばないで議論になってたし扱いが難しいんだろうね
ただジーザスも良い関係を築けなかっただけで一人の選手としてラウールの事は認めてるでしょ
シャルケでの活躍にも触れてたぐらいだし

>>833
コラムとは別の企画の時ペドロの事は評価してたよ
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 00:08:59.49 ID:Rx8cvZVU0
WSDが選手ベスト100やってたときのコラムでシャルケのラウルはもっと順位が上で良い
とか言ってたよな
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 01:45:34.75 ID:059Z4E7u0
ネットで大人気って書かれた時点でここのことだからなあ。
いっそ表紙はスアレスAAとかにすりゃよかったのに。
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 01:50:06.70 ID:059Z4E7u0
>>840
小宮のルーツって本嫁
世界一のビッグクラブに在籍してるうちに人間性も大きく変わってしまい、
幼少のころから世話になった人が病気で働き口を失った時に援助してもらえないかラウールに聞いてみたけど
ドライな返事しか返ってこなかったとか。アンリやフィーゴも同じようなエピソードが書かれてた。
ロッベンの家を訪ねたら父親がアポもないのに話を聞かせてくれたとか面白い。
聖典と一緒にご購入されてはどうでしょうか。
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 03:25:46.51 ID:8yzhzDFB0
なんて上手い宣伝なんだ…
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 03:55:24.22 ID:Rx8cvZVU0
>>846
小宮乙
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 08:56:30.06 ID:oMF3jnt30
でもラウルだっていきなりそんな事言われても困るよな。
援助しろったって金の貸し借りはしない主義の人だって居るし(ラウルがどうかは知らんが)
働き口の紹介って言ってもレジェンドではあるがあまり社交的とは言えない性格もあって
働き口を探してやって一人の人間をねじ込むのも大変ってかぶっちゃけ面倒だろうし
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 09:20:17.54 ID:a6ww4X090
ラウールはよくわかんねーな
何か練習は真面目にやるけど、性格に問題有るってよく情報流れるけど
レアルマドリーはラウールマドリーって言ったの誰だっけ
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 12:36:25.62 ID:aOedMZ/90
ジーザスは変わらんだろうけど、小宮は調子のってそうだなw
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 12:52:17.81 ID:c5fgDQws0
>>850
性格に問題が〜っていう論調自体、実力を否定出来ない場合の常套句みたいなとこあるし
まあ本当に問題がある奴もたくさんいるんだけどさ
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 13:11:54.98 ID:rsqzrOaO0
キャプテンシーがない不動のキャプテンだからな、よくわからんw
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 14:27:52.96 ID:8R7PA/2O0
>>850
シシーニョ
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 16:54:40.89 ID:HsSGZqb00
>>833
バルセロナの3トップで一番重要なのはメッシでもビジャでもなくペドロって
バルサの中央突破云々の企画ページで書いてたはず

>>850
TOYOTAカップでラウールが得点した時、日テレの船越アナも実況でラウールマドリードって
言ってたなw
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 19:23:42.62 ID:T9jsKzbX0
ゴール連呼したあとになw
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 21:17:08.59 ID:TwP9iTkh0
ジーザスが人間性を批判してた選手だとエトーとかもそうじゃないかな。
「偉大なストライカーだが、インタビューしたいと思ったことは一度もない」と断言してたし。
聖典読んでて思い出したんだが、エトーを「フィーリングの問題」で放出したペップの判断を評価してたが
WSDの連載だと批判めいたことも書いてなかったけ?
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 21:40:32.47 ID:0iHYq17K0
ジーザスってクライフの人間性はどう思ってるんだ。明らかに問題が有るが。
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 21:52:09.70 ID:9FIxRqkC0
>>846
買っちゃったw
ニステルとルイコスタの話がよかった
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 23:14:10.98 ID:X8wARa89O
>>858
ラウドルップの項の書き方から人間性についてはあまりよく思ってないんじゃない。
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/24(水) 23:14:26.51 ID:FLiW2PGe0
掲げるフットボール理論と人間性は別、と考えてるんじゃない?
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 00:20:18.32 ID:Ol76NuHl0
フットボール理論と人間性、両方とも嫌ってる典型的な例は匹夫だなw
モウも今季の結果次第ではそうなりそうだが
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 00:41:48.54 ID:1W1lcoil0
カペッロは選手を奴隷扱いしてまるでリスペクトしないから嫌い。
戦術的にも無能なんだと。あるのは恐怖政治による人心掌握術だけと書いてる。
モウリーニョは戦術的には超一流らしい。ジーザスは現代のエレニオ・エレーラと評している。
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 00:54:58.59 ID:zVq/PkRi0
>>863
カペッロって選手から慕われてたよね
セードルフとかいつもリスペクト発言してるし
戦術面はともかくカペッロへの人格批判はなんか違う気がする
ただの悪口やん
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 01:38:36.10 ID:BkpueH2MO
>>864
ジーザスにとってはもはや、生涯の怨敵ってレベルの憎悪の対象だからしゃーないw
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 02:37:31.30 ID:Dh4grgw/0
06/07リーガ取ったのがよっぽど気に入らなかったんだろうな。5年も前の話なんだが
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 03:58:30.69 ID:4EoBm9af0
ドリームチームをカペッロミランがボコボコにしたのを恨んでるんじゃないか?
さらにもっと昔の話だが
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 05:51:34.01 ID:8k0lu5Gz0
カペッロは中心選手とはうまくやって残りは恐怖政治って話じゃなかったか
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 07:22:28.04 ID:3gTqGVO/O
それなんてマガト
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 10:22:36.78 ID:6aMwf1XM0
マガトは変ったとか
カペッロは普段は意外とフランクなんだと
よくサッカーの勉強にいく知り合いがそんな話してたな
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 13:15:07.20 ID:mSSxvW3v0
勉強って…
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 13:52:49.88 ID:S1el6HCy0
>>864
カペッロを慕う選手もいるが嫌ってる選手も多い。
モウリーニョみたいにほとんどの選手から慕われてるわけではないからね。
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 17:11:02.16 ID:Sla17+e30
ジーザスのコラムから受けるカペッロの人物像と、欧州サッカー批評でバルサについて語るカペッロと差があまりにも大きいw
ジーザスから見たカペッロだと胸を張って「私ならバルサを倒せる!」くらい言いそうだ
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 18:49:46.26 ID:a3g4JIR+0
匹夫写真がマフィアのボスみたいだしな
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 19:46:50.48 ID:H6yp1brc0
フォルランがインテルに行くらしいけど、
ジーザスはフォルランのことかなりお気に入りだったから残念がるかな?


876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 19:49:26.27 ID:kK5Xwk4c0
フォルランも衰えてきてるからそうでもないと思うよ
代表じゃモチベ高くなるのかそれなりに活躍するけど
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 19:55:57.80 ID:H50R5aWK0
カペッロは勝つことのみを追求したのであって
本人にしてみりゃプロの監督として当たり前のことをしただけで
何が悪い?って感じだろうな

ジーザスとカペッロの価値観の違いなのであって
カペッロの人格をあそこまで攻撃するのはちょっと見当違いかとおもた
イタリーとスペインのフットボールに対する価値観の違いとも言えるが

まあでも、表題が「挑戦状」だから本の主旨としては合ってるね
当たり障りのないことばっか書くライターよりはずっとイイ
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 20:43:23.68 ID:fKFhqJjF0
価値観の違いって部分に異論は無いが
ジーザスが叩いてるのは人間的に卑小な部分
自己保身に長けた狡知の極みってところだろ
(それが当て嵌まっているかどうかは別として)
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 20:58:34.04 ID:3iiy11lK0
ジーザスのフットボール的な評価には偏ってても聞く価値を感じるが
人間的な評価は聞く価値を感じないからなあ

ジーザス定義の人間性が
コーチングにおいてどう重要なファクターであるか
もうちょいしっかり理論的に定義づけられていて、その上でなら良かったかも
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/25(木) 21:08:44.03 ID:fKFhqJjF0
んー・・・
なんつーか>>817と聖典に目を通して
改めて書き込んだほうがいいと思うよ
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 02:59:41.89 ID:C4QPkHXW0
落ちた?
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 08:15:42.20 ID:3LcsbRic0
次回作をお楽しみに
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 12:26:35.00 ID:foaEyLPWO
まあ聖典とか言い出すようなのがいるスレでカペッロ擁護は無理って話
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 15:15:57.57 ID:ZTiM22Rf0
人間性とか言い出したらペップも匹夫と同じようなレベルだしな
それが批判の対象になるかどうかは教祖様の好み次第
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 15:22:19.57 ID:8xNlF5QJ0
少し前のトッティの話を蒸し返すようで悪いが、ローマはどうなっちゃうんだろうね?
監督がエンリケでボージャンもいることだし、パドバンよりジーザスの方が気にかけてると思う。
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 15:25:42.29 ID:SgI1wZnE0
トッティを最初に引退させなかったのがな
アゴは上手く扱えると思ったのか?
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 16:19:08.12 ID:fcV4zQfr0
引退させるなんて色々な面から不可能
現実的にはトッティをうまく生かすしかない
戦術的にも今までと違う事はじめたんだから最序盤の結果で語っても意味あるめえ
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 19:00:05.08 ID:ySzDUMRs0
起用法に文句言ったアンリをペップが懲罰的にこき使い倒したように
毎試合トッティ起用すればいいんだよ。まぁ起用しなけりゃ文句言うし
かといって起用し過ぎるとやれ疲れただのコンディションがどうとか言い出すのが
目に見えてるが
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 19:28:18.14 ID:7HNawqcY0
というかもうエンリケの首は時間の問題だろ
トッティと喧嘩してElも敗退じゃ年内持つかどうか
ホセアンヘルはわからんけどボージャンは干されそう
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 19:33:50.28 ID:bWwQqhRJ0
もし今季ローマがうまく行かなかったとしてもルーチョのせいじゃない
トッティが悪い
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 20:41:01.47 ID:nBDhG7ES0
ルチョの挑発的とも言えるトッティの起用法はフロントの了解を得てると思うがな
それがトッティを追い出すためなのかチームの規律を正すためなのかはわからんが
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 23:20:08.92 ID:s0OvIh7s0
特別な事が出来るけど気難しいヤツを使いこなしてこそ名将なんだろうけどエンリケじゃ経験が足りないかな
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 23:59:01.03 ID:02nAJcTqO
既出ならスマン
WSKのジョナサンウィルソンがコラムでいきなりオリケイをディスっててワロタ
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 00:10:03.31 ID:V5Hk/mmz0
>>893
読みてえw
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 01:11:45.48 ID:CRRLh79o0
スレチ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 02:27:35.63 ID:FM+ja7ON0
>>893
なんだとwまだ売ってるかなw
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 04:01:49.72 ID:c27BbNCf0
ローマはこの一年は我慢だろうな
問題は新しいオーナーが辛抱できるか
今までのセンシだったら一年も保たず首だろうけど
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 06:04:50.44 ID:7TJNwmS7P
>>893
名指しなの?
それとも「〜のような」って婉曲的に?

D編集部はウィルソンにオファー出すべき。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 08:08:00.44 ID:7TJNwmS7P
メルマガより。購読手続きしたら全文読めるのかな?
月700円程度で毎週ジーザス読めるなら考えようかな。

「スアレスの見た日本人選手」
「宇佐美貴史は、驚くべきテクニックを備えた選手と言える。

 ガンバ大阪時代のプレービデオをいくつか見たが、まずドリブルからシュートの“形を持っている”のがいい。
右サイドから中に切り込んでも、左サイドから中に切り込んでも、体がぶれず、シュートにまで持ち込める。
両足でボールを自在に使いこなし、その技術は洗練されており、おそらく幼少の頃から磨いてきたのだろう。
また、ボールを運んだりフェイントしたりするとき、強い自信を持っているのが伝わってくる。

 トップ下の選手として、そうした形を持っていることは世界で戦う上で一つの武器となるだろう。

 しかしながら、まだ発展途上の選手である事実は否めない……」
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 08:28:48.74 ID:7TJNwmS7P
聖典が尼で5位になってたw
スポーツ部門全体でも26位

1.ベーハセ
2.ナガトーモ
3.キング
4.なでしこ(佐々木)
5.ジーザス
6.西部
7.西部
以下略
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 10:04:26.21 ID:+wYFuBSD0
トッティどうこう以前にEL敗退してる時点でエンリケは首にされても文句言えない
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 10:37:09.49 ID:FM+ja7ON0
わけわからん若手共を起用しての敗退だから完全にエンリケのせいだわな
聖典で言われていた監督が俺カラーを出そうとして失敗している例になりそうな臭いがぷんぷんする
なんかコーナーキックをショートにしなかったからって切れてたし
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 10:51:03.95 ID:HnKXLQJI0
すぐに結果を求める短絡者はアホ
たかだか数ヵ月で結果求めてどうする
イタリアでスペインサッカーをやるなんて、文化すら関わってくる難儀な仕事なんだから長い目で見ないと
エンリケを擁護したいわけ言うではなく、継続性を重視せずぽんぽん監督の首をすげ替えればよいみたいな風潮が間違ってると思うから言いたい
どんな監督だって、描く理想のプロジェクトがたかだか数ヵ月で実現できるわけない
こんなことで首にしてたら結局何も達成できない
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 10:53:50.35 ID:HnKXLQJI0
901902みたいな短慮なアホの圧力に負けず長期でプランを構想できて、かつ監督を信頼して擁護できる会長のいるクラブが日の目を見れる
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 11:03:42.17 ID:HnKXLQJI0
>>893
スゴく気になる・・・
どんな内容だったのだろうか

そういやKと言えばシュルツェが宇佐美の記事書いてたな
宇佐美の長所短所両方を見てて、良い記事だっと思う
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 12:01:15.79 ID:yoV0SBhb0
3連投君がなに偉そうなこと言ってるんだか
最初からある程度成果を出さないと長い目で見てもらえるチャンスを失うことになる
エンリケは監督としてまだペーペーなんだから早く結果を出して
懐疑的な目を改めさせなければならない
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 12:12:34.16 ID:3hG97b440
何度も言うが【この項・了】だ
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 12:36:46.05 ID:3/FE8qc60
ぺーぺー監督に即結果求めるのもずれてると思うが
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 12:44:01.07 ID:AGbDnzRu0
それはローマがエンリケに何を求めているのか、エンリケにローマが求めているものが伝わっているかで変わるべ
ろーまが何を求めているのかわからんが
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 12:55:10.36 ID:yoV0SBhb0
>>908
ローマは一応ビッククラブなんだから就任した時点で
ペーペーでも結果求められるだろ
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 13:09:54.14 ID:/4dtE3cDP
ローマは糞。スタジアム見れば判る
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 13:17:42.62 ID:QOQewdcM0
エンリケの一番の役割はバルサスタイルのコピーを持ち込むことで、その為に出足が遅くなるの
は誰だってわかってたんだからこの程度で切られるなら最初から呼んでない。多分ね

大体ここ数年は調子良かったが、本来のローマはあくまでセリエの二番手グループに近いだろ
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 13:58:40.73 ID:FM+ja7ON0
問題は結果じゃなくていきなり選手と険悪になってそうな方だろう
結果だけでいうなら長い目で見てやって欲しいが選手をもっとリスペクトしないと顎なしマガトコース
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 14:01:21.69 ID:MJMAniCy0
>>912
でもエンリケってバルサBでもバルサスタイルな感じも薄かったと思う
ペップバルサに比べるとフィジカルがんばれみたいなサッカー
エレガントさはまったくないからトップチームの監督にならなくてホッとしている
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 14:13:37.72 ID:0ZfblIJ00
郷に入れば郷に従うべきなのだ、って感じだね。エンリケは。
ローマはトッティ王朝なのにそれをいきなり変えよう、ってのはかなり難しい。いきなり魔王に挑むようなもので、賢明ではないよね。それこそ、1年掛けてトッティに限界を突きつけて、引退させてから独自色を出しても良かったと思う。
ロッカールームとかガタガタになってんじゃないかな
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 14:20:17.26 ID:GXoz9lps0
>>914
なに短絡的にトップチームとBを比べてるんだ・・アホ過ぎる
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 14:33:47.59 ID:MJMAniCy0
>>916
ペップBと比べてもエンリケBはバルサスタイルは薄味だったよ
Bチームでもトップチームであろうとも監督が同じなら志向するサッカーは見えてくる
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 15:06:26.67 ID:B2mMTMJ50
ローマはなんでエンリケ呼んだんだろ?
ボージャンはこのまま腐っていきそうで恐いな
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 15:21:13.76 ID:FM+ja7ON0
>>915
ペップはバルサのレジェンドだしイケメン等は前シーズン不調で外様だからすんなり出来た
現役の生え抜きレジェンドでまだまだ好調のトッティと外様で監督実績もないエンリケじゃ問題も起きるわ
選手が主役なのに、一番影響力もってるトップの生え抜きキャプテンと揉め事起こすほうが悪い
匹夫はその辺のボス格とはうまく付き合えたって聖典にも書いてあるじゃない
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 15:38:30.92 ID:nyIR1qTy0
>>893
近くの本屋行って読んできた。スレ違いを承知で一部抜粋。

シーズン開幕時は、誰でも楽天的になりがちだ。有望らしいチームを無理矢理探したり、
競争が激しく厳しいリーグであるという理由で、複数のチームに優勝の可能性がある、
かのような予想をしたりする。だが、私はジャーナリストとしての長年の経験と信念に誓い、
より決定的なシーズン予想をしてみる。
「この部分がこうなってあの部分がこうなれば、あるいはこのチームが……」というような、
曖昧模糊とした無責任な予想は、極力避けたいと思う。

まあ、名指しではないなw
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 15:53:04.16 ID:V5Hk/mmz0
>>920
なんだ、名指しじゃないのか。
ありがとう
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 16:15:16.73 ID:7TJNwmS7P
言ってることは
「俺は逃げ道用意した記事なんて書かねーからな」
確かにオリケイは心当たりあるだろうなw
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 16:38:58.20 ID:QJ+kwFPq0
>>904
意固地になって自分のカラーだけを押し出すのは無能な監督で犬も食わないフットボールだ
長期的にというなら少しずつカラーを出していくべきだろ
夏はこういう短慮なゆとりが多くて困る
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 16:53:37.38 ID:ZqSpBu8x0
トッティとの確執もそうだがEL敗退つーのがデカいんだよ
セリエの中堅として欧州の大会を半年か一年戦うはずがいきなり無くなっちまった
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 17:18:17.47 ID:FVMyGihW0
トッティ使おうが、使うまいが、明らかに格下のチームに負けたのが問題なんだよ
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 18:03:20.65 ID:YcVFMaAO0
分かってるじゃないか、セリエの中堅チームの話とかどうでもいいだろ
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 18:07:39.52 ID:HkW+Bk7gP
ジーザスと何の関連もないな
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 18:25:53.29 ID:weCyOBrI0
ジーザスがローマ率いたらトッティ首にするだろ
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 18:44:07.22 ID:1jMwBmQ40
トッティのダイレクトパスに腰を浮かすジーザス
ジーザスの匹夫叩きに共感するトッティ
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 19:44:50.76 ID:KyYZ4y3P0
結構ローマに関心持ってるやつ多いんだな、このスレ。
まぁエンリケがいるせいかもしれんが。

ローマオタの俺から言わせてもらうが、エンリケのサッカーはうまくいくと思う。
トッティと揉めてるって話もあるけど、チーム状態が悪くてダダこねてるだけだから、エンリケが彼の扱い方をわかってきたら何とかなるだろう。
いずれにしても現状ローマで最大のタレントがトッティなんだから、いずれにしても上手く使う必要があると思うから、上手くやってほしいよ。

少し文句を言うなら、若手を信用し過ぎな気がするかな、エンリケは。
すぐさま首とかはないから、じっくりやってほしいね。
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 20:21:27.46 ID:oR4uNrrw0
リュングベリがJにくるかもしれんのか
もしカペッロがJに来たらジーザスは発狂しまくるんだろうか
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 20:30:42.78 ID:Q0F78ymG0
ロマニスタのトッティに対する動じなさに脱帽
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 21:01:27.74 ID:YcVFMaAO0
まあ、ロマニスタであることはトッティ王子を受け入れることと同義だからな
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 21:06:55.97 ID:3MuCpsMO0
>>932
それは誉めてるのか、貶してるのか。それとも皮肉かどれだよw
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 21:20:32.51 ID:n+DTadJr0
WSD連載陣の翻訳者って、ジーザスが小宮さんでパドパンが片山さんでルドガーが安藤さんでヴェルドネが結城さんで合ってる?
ケイがちょっとわかんないんだよね
ヴェルドネだけ女性の翻訳者みたいだけど
翻訳者で座談会とかやってくれんかなー、このスレの住人くらいしか喜ばんかも知れんがw
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 21:32:07.38 ID:8AYbVMZf0
俺的にはパドバンとオリケイの翻訳者とジーザスの座談会やってほしいわ
ジーザスに感化されればパドバンやオリケイもジーザスっぽく訳されるはず
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 21:36:01.67 ID:yWThsQ0h0
ジーザスの輝きは、唯一無二の希少性、そしてあの論理と口調がセットになった説得力なのに。
金子やセルジオが、口調だけジーザスっぽくなったところで満足できるか?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 22:11:28.77 ID:dxH8xMiT0
セルジオはなんとなく好きだけどな
いい時も無駄にダメ出しする感はあるけど。
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 22:40:05.46 ID:weCyOBrI0
セルジオ「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて言おう。
両チームのキャプテンの背番号が一緒だ。」
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 01:32:37.44 ID:qNzF73Je0
セルジオは上手くいっているときは無理にでもだめだしして
上手くいってないときは「みんなが悲観するほどじゃないよ」って擁護するバランサータイプ
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 01:59:59.78 ID:BrfbOK7vP
セルジオさんは日本サッカーに尽くしてるから。どうこう言うレベルじゃない。
と指導受けた経験ありの元サッカー小僧が言ってみる。
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 02:01:01.88 ID:w8jWAiIJ0
中学の頃、イタリア好きでジーザスのコラム大っ嫌いだったのに読みはじめて8年ほど経った今では毎週コラムを楽しみにしてて、聖典も発売日前に買ってしまう程に成長した。
だめぽスレ好きなのは相変わらず。
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 04:06:43.66 ID:UjmvqGSKP
>>940
喜ぶ時は本当に無邪気に喜ぶ人だからね
少なくとも日本が好きって事は事実だと思う
金子と同列にしちゃ可哀想でしょ
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 05:19:55.86 ID:NBgCU/ub0
ヤッターカッターニッポンカッター
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 10:20:40.73 ID:Ddt3LzAJ0
日本にも名も無きライターの中にジーザスみたいな逸材が要るのだろうか。
専門誌においてはそういう書き手を見つけて欲しいね。
バランスサーは新聞とスポーツ総合誌だけでいいかな。
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 10:27:43.72 ID:OIFvlKrP0
クーペルスペインに戻ってたんだな
ジーザスのクーペル評ってどんな感じ?
やっぱり創造性を破壊する悪って扱いなんかな
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 17:26:30.64 ID:vYGX36320
まあ時代遅れって感はあるよな。
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 17:30:17.73 ID:UjmvqGSKP
匹夫、トラパットーニ、クレメンテ、クーペル

他の人らには色んな意見もあるだろうけど
この4人に関して言えばジーザスは有無を言わさずボロカス言うだろうなw
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 17:39:13.93 ID:CxEPnMCC0
バレンシア時代はアイマールを使わないのを非難してたけど
ボロカスには言ってなかったと思う
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 18:40:46.02 ID:itwnH0UT0
レーハーゲルとかもアウトじゃね
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 20:12:05.78 ID:vYGX36320
次のスレタイどうする?
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 20:36:32.00 ID:13wVlUbV0
>>946
バレンシア時代のクーペルの事は評価してたよ
インタビューの時も長時間2人で話し込んで最後はワインについて語り合ったらしいw
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 21:01:22.29 ID:aw01xZK50
>>943
金子も小学生や高校生の大会でも見かけるがあくまでサッカー好きってだけだからなぁ
代表の試合TVで見るだけで日本ダメとかいう杉山の馬鹿よりは遥かにマシだよ
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 21:03:02.09 ID:G2is7noC0
>>949
アイマール起用云々の言及はラニエリに対してじゃなかったっけ?
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 21:04:36.01 ID:QUTeMY/7P
やはり
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】
これが捨てがたい。
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 22:29:34.82 ID:0o2PeSrq0
【この店にも】【聖典は売ってあったよ】
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 23:51:28.36 ID:Jybg/zax0
【増刷決定】【賢明なる出版社】
【ジョレンテ】【ペロペロ】
【私が本屋なら】【長谷部長友は起用しない】
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 23:55:42.27 ID:sdoBY5Ew0
arigatoは入れたい
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 00:00:11.62 ID:7MugcsyW0
>>954
CL決勝のバイエルン戦でのアイマールの起用法について何か言ってたような記憶がある
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 00:00:55.39 ID:6L2IZiFG0
「『名将への挑戦状』を手にとってくれたことに心から感謝する。
監督評論としては矛盾するが、フットボールは選手ありきだ。
それを心得ているのが、名将の定義。戦術云々は小さい。
人を使うのがうまいか、そもそも人として魅力があるか。
それを本書で、ぜひ皆様に見極めて欲しい。Arigato」


【そもそも人として魅力があるか】【見極めて欲しい】
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 00:09:47.83 ID:fbfA550K0
【フットボールは選手ありき】【Airgato】
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 00:24:05.74 ID:y7a/tEyh0
【Amazon】【5位】
テンプレにもリンク入れて、普通に板内宣伝しようず
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 01:36:49.72 ID:wIx/QDeP0
>>957
あんたいつもジョレンテペロペロ混ぜてくるなw
おれは好きだよw
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 03:13:44.77 ID:f/LFry9G0
【アナル】【がばがば】
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 03:28:36.27 ID:+BaYlz9q0
>>961
これいいな
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 03:29:29.82 ID:+BaYlz9q0
>>960
人じゃなくてjesusだから批評することすらダメだ
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 07:22:11.76 ID:b9WPZi1x0
【祝出版】【名将への挑戦状】

もしくは、そろそろ

【ジョレンテ】【ペロペロ】
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 09:50:02.45 ID:OofChcmd0
【居場所を与えてはならない】【悪役的勝利者】
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:07:51.24 ID:cLBwSz140
ジョレンテペロペロでいいんでね?w
わりと待望されてるようなw
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:17:50.17 ID:ZOvAofU/0
【アーセナル】【語る価値が無い】
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:50:06.76 ID:Xv7u0Y6P0
ペップのベンゲル擁護コメにジーザスと通ずるものを感じた
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:50:25.47 ID:APqvI9zR0
ついに賢明なるジーザススレ住人をジョレンテペロペロ派に引き込む事に成功したようだな

次のスレタイには>>962を推薦したい あるいは【こちらこそ】【Arigato】はどうだろうか
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:52:45.15 ID:56IJKE8e0
(【ジョレンテ】と【ペロペロ】に関して)「彼らのようなスレタイは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それはスレ立て人の能力に問題があるからに他ならない。」
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 18:55:22.35 ID:ujAbAPI90
俺は>>955を推す。著書発売がなければ間違いなくこれになってはずの名言。
これをこのまま埋もれさせるのは勿体ないw
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 19:20:00.25 ID:umgWm1qU0
映画のエンディングでありそうな台詞だよなあ
下部リーグの試合を観戦してゆっくりと席を立ち、今まさに世界を獲ってスポットライトを浴びまくってる友人に
「ここにもフットボールはあったよ」なんてメールを送るとか
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 19:46:01.29 ID:+hySSzeu0
【ここにも】【ペロペロ派はあったよ】
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 19:47:27.85 ID:hF631kH00
>>955に一票。
過去スレ一覧見直した時にやはりシンプルなスレタイほど美しいと思う。
やはり名言だしね
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 20:42:53.88 ID:8RUP/4i10
オリケイ今回のアーセナル虐殺劇についてどう記事書くんだろうか
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 20:58:14.36 ID:b9WPZi1x0
どうせオリケイはメールで内部の不協和音を伝えて、
ガナはホントにヤバイ、このままだとEL圏内も危ないとか言い始めるだけだろ。
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 21:27:19.78 ID:ZOvAofU/0
オリケイ「私はアーセナルについて語りたくもない。なぜなら語る価値が無いかもしれないからだ。」
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 21:49:22.93 ID:nF17nSLn0
まさかスアレスがオリケイにメールを…
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 22:07:21.60 ID:eF/QqnZR0
オリケイ「ヴェンゲルを解任すべきだ、といううんたらかんたら(略)結局の所、名将ヴェンゲルは全てお見通しなのかもしれない」
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 22:12:52.54 ID:Mo1W6V210
オリケイ「私はベンゲルを解任しようと思ったが止めておいた」
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 22:41:15.03 ID:kZSzzH040
【ここにも】WSDヘスス・スアレス23【フットボールはあったよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1314623558/l50

スレタイは独断でつけた。苦情は受け付ける。
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:22:09.02 ID:+GHO160r0
>>983
どんだけ偉いんだよw
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:22:43.73 ID:UgsHSsxY0
>>984
そのシンプルさにカリダードを感じる
Arigato
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:22:53.01 ID:hF631kH00
>>984
乙 Arigato
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/29(月) 23:25:48.75 ID:fbfA550K0
>>984
スレ立てArigato
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 00:10:25.71 ID:FPisAMeG0
989
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 06:04:38.66 ID:esrFxpzq0
今日の試合で早速ジーザスが共存できると言った選手6人のうち5人が先発だったなw
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 09:35:11.47 ID:yYV1yy5Y0
レアルは6−0でバルサは5−0。。。。

相手が弱小ならわかるけどサラゴサとビジャレアルでもそんだけ差があるんだね。

もうちょっと盛り上がるリーグにして欲しいよね
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 10:29:40.36 ID:FAoprGWa0
早速atigato流行ってて噴いたwww
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 13:50:45.76 ID:ez+psgyJ0
>>992
おい、間違えてるぞw
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 14:51:51.16 ID:x5n8wXqD0
このようなスペルミスはカリダードの欠如から生まれるのだ

>>984
スレ立てOrigoto
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 14:51:59.86 ID:0B1ZLOfq0
あてぃがとうw
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 14:52:07.31 ID:jX9snHA/0
スレ勃てatigato
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 16:31:34.64 ID:vI6ywBQq0
>>991
ビジャレアルはCL出場も現実的な目標だけど、
今のサラゴサは残留が現実的な目標ってレベルかと。
だからってスペインリーグが二強皆弱ってことに変わりはないけど。
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 16:32:05.40 ID:3AUuKslA0
スレの大トリとなったのは世界的文字ローマ字タイプミスリストの>>992だった
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 17:15:13.59 ID:tOCAOFz60
うめ
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/30(火) 17:15:50.63 ID:tOCAOFz60
>>1000ならここにもフットボールがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/