>>905 それ以前にイラクの五輪代表は年齢詐称が疑われてるけどどうなるんだろう?
滝澤のブログに、
>>950さんのことが書いてあるね。
シンガポールやタイ、香港は、観戦に行きやすいんじゃないかな。
956 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/30(金) 22:10:41.34 ID:GpL8w2780
タイでいい風俗ない?
出家するといいよ
台湾で、香港・台湾・マカオ・フィリピンが親善試合を行っている。
香港とフィリピンは3-3の引き分け。
マカオと台湾はデータが更新されない。
そういや龍騰杯始まってたんだな
台湾は3-0で勝ったみたいだが
961 :
950:2011/10/01(土) 06:37:16.21 ID:MwwaCm3v0
>>954 残念ながらそれ俺じゃないよ。俺はバンコクグラスと散々迷ってBECテロサーサナの試合見に行ったから別人。
しかし俺や岩本テルさん以外にも日本からタイリーグ見に来てた人いたんやね。
次回はバンコクグラスの試合も見たいね。
>>955 いま当直中にメールチェックしてたらムアントンの19番のピチポン選手の奥さんからそのこと連絡が来てビックリしたYO。
なんでAFCカップの試合でファウラープレーしなかったの?って聞いてたら、「昨日ポルトガル人の監督がやめて、ファウラーが新しい監督になった」んだって。
奥さんも「信じられないでしょ?」と言っててワロタ
いま思うとこないだ練習前にサインしてもらったのがひょっとしたらあの監督最後のサインだったのか…w
練習生の黒人君たちや、セルビア人のGKコーチはどうなったんだろう?
GKコーチやタイ代表のセルビア人スタッフとはピクシー話やタイリーグの日本人選手話、デスポトビッチやJリーグの話で盛り上がっただけに消息が気になる…。
優勝した平塚の帰りに名古屋駅にシャーレ持って凱旋したピクシーの写真とか持ってたからあげたんだよねw
タイは白人至上主義国だから応援する気にならない
日本人を差別し白人には媚を売る
いつだかの国王在位60周年式典での天皇陛下への扱いは酷いものだった
モロッコ王妃のような似非白人にも媚を売るくせに天皇陛下には出迎えもしなかった
同じアジアだからって勘違い名親近感を持つとこっちが痛い目に遭う
彼らは有色人種なのに自らのアイデンティティを否定し白人を丁重に持て成すのだ
タイの白人至上主義ぶりは実際に長期滞在するか、或いは最低でもここを見れば少しはわかるよ
ttp://ibrahim.blog49.fc2.com/blog-entry-131.html ま、日本にもこういう情けないタイプの人間は残念ながらいるけどね
>>963 タイは植民地にならなかったのに、なんであんなになっちまたんだろうな
>>964 レ・コンビン楽しみだなあ
上手く活躍すればぜひJにといいたいが、スカウトはどこも来ないんだろうなあ・・・・・・
967 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 20:54:32.74 ID:9ctj/z+E0
>>966 さすがにいないってことはないと思うよ>スカウト
注目してる人は多いんじゃないかな
レ・コンビンって愛媛かどっかに獲得の噂あったな
ポルトガルリーグ自体微妙だからな
>>963 白人至上主義に関しては日本も大概だけどね。ちなみに、日本では
白人と東亜人以外は相当差別されるよ。何の同胞意識か、非白人でも
東亜人だけは甘いが。
スレタイ嫁
>>969 んな事実は無い。おまえ(それとお前周辺)は差別するのかもしれないけどなw
サウジ戦のタイ代表ってメンバーどこか見れるところない?
ググってたら3年前の埼玉での日本戦の代表メンバー一覧出て、
よくよくみたらピチポンが中盤で選ばれてたり
ティーラシルが実はあのマンC三人衆の一人だったとか
すっかり忘れてたことを思い出さされて勉強になったw
東南アジアもスーパースターと言われるひとが居なくなったね。
現在のサッカーが、そういう選手を排除したのかもしれないが
タイならキャティサック、ベトナムはレコンビン、ファム・ヴァン・ダイク、シンガポールはノン・アラム・シャー
とか
>>973 今のタイだとリーソーとティーラシルの2人は現地人気半端なかったぞ。
リーソーは怪我してて代表からも外れてるようだが。
そいやノーアラムシャーやインドラってデュリッチあたりが帰化して以降
シンガ代表から全然見なくなった気がするけどいったいどうなったの?
>>974
d
アラム・シャーとインドラは、インドネシアのクラブに行った。アラム・シャーはアレマで、ACLで来日してたと思う。
代表に呼ばれないのは、分からない。若返りのため?
しかしデュリッチは40代だし
タイヲタ、東南アジアヲタとしては一度レコンビンも見てみたいで金曜神戸行きたいが前日当直入れれんかったわ・・・OTL
最速夕方5時に病院出て6時前くらい名古屋発の新幹線乗ってもウイングにつく頃には試合終わってるよな・・・OTL
そもそもベトナム応援側の席がまだ売ってるのかが問題だが
ファウラーが監督になった経緯知りたいわ。
AFCカップの第2レグの出場時間が異常に短かったから
連れて来たオーナーか会長かが怒って監督クビに
したのかな
ヨーロッパで活躍しないとスターとして認められない風潮はどうかと思う。
ネイマールとかも充分スターだろ
>>979 AFCカップで(ファウラー使わずに?)負けたことの責任とらされたっぽいけどね。
突然の話だったみたい。ちなみにピチポン嫁によると、辞めたのは監督だけで他のスタッフは残留。
俺が練習見てきた時も全然やめるふいんきなかったけど、やたらと黒人練習生だらけだったのは気になった。
ファウラーは練習の紅白戦見た限りじゃゴールもちゃんと決めてたし周りもうまく使ってたしで、試合に使わない理由はなさそうだったが
確かに今思うとビブスなし組だった気がする・・・。どっちが主力扱いなのかはわからんけど。
龍騰杯 香港とマカオは、5-1で香港の勝利。
フィリピンと台湾は、あるブログでは0-0となっているが分からない。
R・ファウラーの劣化度は、どうなの?
ケジュマン、N・バットもイマイチだったような気がする。
985 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/03(月) 20:04:41.19 ID:FDU3iSoN0
ロビー・ファウラーのお笑いウルトラクイズ
そのスレ知らないやつの方がもう圧倒的に多いんじゃね
マレーシアのセランゴール選抜とシンガポール選抜(代表?)は、1-0でシンガポールの勝ち。
龍騰杯、フィリピンとマカオは2-0でフィリピンの勝利。
これから、AFCカップの準決勝だったね。
越南代表ってどのホテルに滞在するんだ?
レコンビン見に行きたいぜ
龍騰杯、香港vs台湾は6-0で香港勝利、2連覇達成。
ニコ動でナサフの生放送やる猛者がいてワロタw
AFCカップ第1戦は、ナサフとアル・クウェートが勝利。
995 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 18:03:38.58 ID:/mm+zgR/0
うめ
996 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 18:53:27.85 ID:/mm+zgR/0
埋め
997 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 18:53:41.37 ID:/mm+zgR/0
梅
998 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 18:54:21.49 ID:/mm+zgR/0
宇目
梅
1000
1001 :
1001: