東アジアを除くアジアのサッカー情報 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
前スレ
東アジアを除くアジアのサッカー情報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1253922226/

・韓国・中国の話題は厳禁
・日本の話題もなるべく控えましょう
・東南アジア、中央アジア、南アジア、中東等の話題は大歓迎
・差別的表現を多用する人、無意味に煽る人は荒らしです
・荒らしに構う人も荒らしです
・双方速やかにNGにしましょう
・まったりsage進行
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 17:03:24.19 ID:POkYXR2cO
ウズベキ、オージー辺りの代表クラスはどんどんJに来て欲しいね
アジア枠に限っての事だけど
3,:2011/03/05(土) 17:09:14.87 ID:xH2DVxTD0
>>2
Kリーグにウズベキスタン代表がいるんだから
待遇次第で来そうなんだけどね
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 01:27:39.88 ID:ZZ2hLqGL0
日本は特殊なサッカーやってるから馴染まない選手が多い
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 01:30:05.89 ID:K7C9e1uu0
ウズベキスタンはJの方が合いそうだが。
ブニョドコルとか見てると特に思う。
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 10:35:35.07 ID:L/VQ/w0tO
古い話で申し訳ないけど、香港リーグのキッチーのトライアルを受けた
セラデス達 スペイン人はどうなったの?
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 12:59:51.84 ID:Pl6SfWur0
Kリーグにはウズベク代表だけじゃなくて
マケドニア代表とかも長年在籍してるよな

他にもJのチームと争奪戦になって
結局はKに取られた豪州代表の選手もいたよな

8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 20:22:59.73 ID:0iYxymER0
>>6
セラーデス、アランサバルはニューイヤーズカップ2試合に出場して引退。
香港ではよくあるプレシーズンマッチだけのゲスト契約ですね。

傑志のスペイン路線は今も継続中なので
監督も外国籍選手も面子は変わっていますが全員スペイン人で統一されています。
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 00:26:33.65 ID:A/7+D9rJ0
age
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 11:48:20.82 ID:QeKvqC+0O
フィリピン代表が日本のライバルになる日は来るのだろうか
海外にいる有望そうなハーフを連れてこれないかと画策してるらしいけど
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 12:18:01.88 ID:X5hixPsU0
>>7
ノースのこと?
あれは結局移籍シーズン始まる前に
浦和が取りやめたから争奪戦になんなかったぞ
リストアップした程度だったし
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 12:42:58.68 ID:a4BkxiQ0O
オグネノフスキだろ
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 12:45:19.20 ID:ca3c5nz80
>>5
ウズベク選手は言葉や文化からしてもトルコリーグとか合うと思う。
ソ連時代からのつながりがあるにせよロシアやウクライナにばかり行くのが不思議。

Kリーグは朝鮮系ウズベク人とかは良いかもね。
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 12:49:18.58 ID:AI+osVI90
>>10
インドネシアも確か似たような事してたな
オランダでプレーしてるインドネシア系の選手を代表いれようとか
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 12:49:59.70 ID:X5hixPsU0
>>12
それも浦和でしょ
ノースだけじゃなく豪州選手はリストアップぐらいだったじゃん
で、ACLでガンバにボコられたの見て止めた
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 13:10:43.95 ID:AI+osVI90
希望予測だけどインドネシアは育成しだいでは本当に強くなりそうな気がする
オランダ代表にまで選手輩出してるんだから絶対潜在能力はあると思う。

オランダ代表のインドネシア系の選手
ファン・ブロンクホルスト、ランツァート

未確認情報だけどハイティンガもインドネシアの血ひいてるとか

17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 16:27:47.21 ID:ktMgJS8Ii
サウジの監督誰になるんだろう⁇
あとシャバブの10番が韓国に移籍した?
知っているひと教えて下さい
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 16:41:53.10 ID:fxRQN067O
中東やイランは地理的にも文化的にもトルコリーグ多そうなのに
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:02:47.00 ID:T7VN97CkO
トルコリーグ行って稼げるのかな?中東やイランの方々って、先ずは金ありきじゃないのかな
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:55:10.75 ID:FHtnyses0
中東に限らずそれが基本だろ。
日本人みたいに「多少収入が減っても
レベルの高いリーグでプレイしたい」
と考えるほうがむしろ例外的。
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:39:11.88 ID:/tDdTr+A0
プロだから金ありきで良いと思うが、地域、国で一括りはどうかと思うがね。
オサスナの2人などは先ず金ありきならとっくに移籍してるだろう。
ネクナムがビジャレアルを断った時は相手のファンが来て欲しかったけど
金で動く選手が多い中でオサスナのファンは幸せだとコメントしてたよ。
ショジャエイも金が一番なら昨年の夏に中東に戻ってた。

>>19
トルコからネクナムには前からオファーが複数来てるそうだが、
金の面でスペインの中小クラブはトルコの強豪クラブに太刀打ちできない。
金持ってるし、グティが行ったのなどはよい例だが稼げるやつは稼げる。
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 22:00:12.17 ID:T7VN97CkO
トルコリーグ側から考えると、そこら辺レベルの選手は、安い金額で南米やアフリカ或いはヨーロッパに居るよ ってことかもよ。
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 22:25:44.62 ID:ktMgJS8Ii
レベルが足りないから掲示板を立ち上げれない
どうすればいいですか
教えて下さい
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 00:19:46.61 ID:pd6tBZLu0
憲剛は2億円?ともいわれるトルコからの提示を断って川崎残留を決めたし、男気感じた。
レベル的にはトルコ上位≧J上位>J中位>トルコ中位≧J下位≧トルコ下位かと。
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 02:33:37.72 ID:4pd4vWb30
ロンドン五輪予選
キルギス相手にイランが苦戦も勝ち抜け
インドはミャンマーに辛勝。
クウェート、オマーン、香港は順当に勝ちぬけ
パレスチナ相手にタイがやらかしそう。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 03:51:24.85 ID:hxWweoEl0
PKでタイがパレスチナを振り切ったっぽい
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 05:29:58.21 ID:eh5aflBj0
タイやベトナムは頑張って欲しい
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 11:58:42.48 ID:TiuMNxfg0
憲剛は総額2億だから良いオファーじゃないよ
全試合出て、勝って、タイトル取らないとその金額にはならない

実質は+3000万ぐらいじゃない?
川崎を捨てて環境を変えて、しかもトルコっていう微妙な場所なら
川崎残留は普通にありえる話でしょ

岡崎、槇野、矢野、このあたりもトルコなら多分行って無いと思う
カレンや安田もトルコなら多分行ってない。
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 12:32:53.16 ID:FOf9FAQK0
トルコリーグやギリシャリーグて
リーグランキングも高くて、CL・EL常連のビッククラブもあるけど

あんまり行きたがる選手聞かないのはリーグ自体にブランドイメージがないからかしら?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 13:12:00.76 ID:E9l6CokQ0
普通に稲本に相談してやめとけって話しになったのかもなw
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 13:45:46.26 ID:1megmOBD0
規模とかよりイメージが優先されるのではないかと。相模原は70万都市でちょっとした県庁所在地より多いけど、
相模原に住むくらいなら…と妙に嫌がる人がいるようなもの。相模原でもでかい家とか高級マンションなら
住んでみる気がなくはないという現実的判断をする人がいるように、ギリシャやトルコのビッグクラブなら…と
考える選手がいるのは不思議ではない。
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 14:19:53.03 ID:PALe88TDO
余り期待はしてなかったが、結局五輪予選、インドネシアは駄目だったか
リーグは盛り上がっているのにね。ここのクラブはユースチームとか持っているの?
33増田虎達  ◆IVjsJHHgUzpG :2011/03/10(木) 14:43:11.22 ID:o5iJYV1y0
ギリシャは田舎もええとこやしトルコは宗教的文化に馴染むのが大変やで。
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 15:00:07.46 ID:PYou/FvR0
>>29
そうなんじゃない?
ケンゴーにオファーしたのはカイセリで常連でもないし

それに皆ドイツぐらいには、行けてるのにって考えになっても不思議じゃないし
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 17:03:11.88 ID:pd6tBZLu0
スイスやオーストリア、ベルギーには行くけど、トルコ、イスラエル、ギリシャなどは敬遠するの?
俊輔がセルティックに行くまで誰もスコットランドに興味無かったけど、有名選手が行けば状況は一変すると思う。
仮に遠藤がパナシナイコスにでも移籍したら日本中が一夜でギリシャリーグに大注目でしょ。
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 17:08:57.98 ID:OBTwugxv0
生活があるからね。サッカーやってる時間は一日の極一部でしかない。
ましてや家族がいれば移籍先の生活レベルや政情を気にするのは当たり前。

レベルの差が無いならスコットランドやベルギーに行く方が
トルコやギリシャに行くより賢いと思う。特に日本人ならね。
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 23:06:37.26 ID:kSIs9Ghp0
まだ二十代前半くらいならトルコもありじゃね。
30歳の憲剛はまぁつらいだろ。
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:07:36.42 ID:TjuP4GPF0
その中だとトルコが一番良いと思うが・・・
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 09:48:16.59 ID:gGt7XI6n0
他のヨーロッパ先進国(スイス・オーストリア・ベルギー・スコットランド)に比べると、国家としてのイメージも落ちるからじゃねえの>トルコ

あとあの熱狂的すぎるサポーター見ると家庭持ちは怖がって家族で行き難いと思うよ
サポーターが選手脅すみたいな事件なかったけ
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 10:55:03.98 ID:8TYBVXTw0
>スイスやオーストリア、ベルギーには行くけど
全然少ないと思うけど・・・・第一オファーって来てるのか?
年俸高いから来ないでしょ?
国も小さいし、今後もあんまないだろうな
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 12:38:44.62 ID:AlttD5Sp0
>>39
確かにガラタVSフェネルとかって異様な雰囲気だし、発炎筒の煙でボールも見えず、審判もかなり大変らしい。
選手、監督、審判への脅迫とかもあるだろうし、クラシコでの緊張感たるや南米以上かもしれない。
42増田虎達  ◆IVjsJHHgUzpG :2011/03/11(金) 13:57:07.81 ID:5+MxBj8p0
あのダービーも昔はあんなんじゃなかったんだって。
ガラサポとフェネサポが隣に座って試合を見たりできてたらしい。
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:57:46.88 ID:XT2mMoqNI
カップ戦ヒラルが2-0でナスルを下す
得点者 ラドイ アルフライディ
スタジアムの雰囲気が凄かった しかしナスルはヒラルに勝てないな
今サウジでアブドラ国王支持キャンペーンがすごいな
特にサッカーで!
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:08:34.12 ID:o54B3G3W0
>>40
憲剛と同じ時期に仙台の関口に
ベルギーのロケレンからオファーあったよ
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:13:12.99 ID:GBmRGGjq0
韓国政府、救助隊5人・救助犬2頭を日本に派遣・・・
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/03/12/0800000000AJP20110312000700882.HTML
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:17:03.27 ID:7KqZW1IWI
カップ戦 ワハダがイテファクをpk戦で破り決勝にコマを進める
アル•シャバブ 10番Naji Majrashiが蔚山現代FCに移籍
俺の情報が正しければKリーグ初のサウジ人
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:56:44.56 ID:i3N5j8IJ0
>>45-46スレタイ読めないのか?
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 22:54:46.05 ID:guNVQURI0
・韓国・中国の話題は厳禁
・日本の話題もなるべく控えましょう
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 00:04:10.55 ID:p3dBanFx0
海外移籍を容認したって事?
アジアカップ三連敗からの危機感?
50誘導:2011/03/13(日) 01:11:23.82 ID:rz3GbcJ90
アジアのサッカー情報・第77幕
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299297334/l50
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:12:09.85 ID:taDgj0qa0
あげ
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 00:36:39.94 ID:XRUQbxzti
アル・シャバブの10番Naji Majrashiのプレー集 蔚山現代での背番号は11 
http://www.youtube.com/watch?v=TABxk82ZB3o
http://www.youtube.com/watch?v=ykMGaYjh3m4
http://www.youtube.com/watch?v=2sOI-NRVvbc
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:04:13.74 ID:Q2Sw7JpWO
別スレの西アジアサッカー情報スレが動き出すと、
このスレは、中央アジア、南アジア、東南アジアと
かなりマニアックなすればになりそう。
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:58:00.51 ID:4tqqBEtg0
猫のオサスナでの頑張りぶりは凄いな
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 13:25:40.23 ID:jgAQK/rR0
頑張りつかアジアカップから戻ってからの活躍はすごい
新監督のメンディリバルは守備重視だったカマーチョと違って
基本玉砕覚悟の攻撃サッカーでそれが合ってるのもあるんじゃないかな
攻撃参加の自由をもらってやってて楽しいんだろ
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 13:32:03.24 ID:4tqqBEtg0
>>55
できればアジアカップでイランの攻撃的なサッカーを観たかったわ
ゴトビの守備重視の犠牲になってた
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:12:43.75 ID:92bySN650
D組はしょぼかったから攻撃的でもやってけたかもしれんが、守備重視じゃなかったらイランは韓国に粉砕されてたと思うけどね
まあこれは3強相手の中東のチーム全体に言える
ACLの西地区見てるとイラン含む中東のクラブはカウンターとどっかんミドル以外で得点してるところをほとんど見ない
猫とショジャエイはともかく、残りのメンバーはカウンターサッカーに慣れきってて、さらに主体的に攻撃組み立てるほどの能力無いと思う
ゴトビが名将か迷将かはわからないが、現実的に考えたら猫に周りが合わせるより猫を周りに合わせさせた方がチームとして機能するんじゃないかね
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:24:30.42 ID:Huz2meiU0
ゴトビはピム臭がするなぁ。経歴的にもやってるサッカーにも。
個人的には嫌いじゃないけどネコウナムにはそこまで絶対的な力は無いと思う。
マハダビキアやキャリミの全盛期と比較するとどうしてもね。
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:25:21.30 ID:+mNB+wn+0
アジアカップではあれが精一杯というかやるだけやった結果でしょ。
攻撃面は改善の余地があるけどそれは守備的とか攻撃的とか以前のもっと局所的な部分の話だと思う。
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:42:24.74 ID:jgAQK/rR0
いちおう守備的MFの選手をマハダやカリミと比べるのもどうかとは思うけどな
とりあえずオサスナで絶対的な存在になってるのは事実
日曜は出なかったがショジャエイも新監督になって4試合で3アシスト
でも冬に来た選手も良いのでこっちはまたポジション争いだな
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 17:44:39.90 ID:jVZr2rrO0
カリミのドリブル凄かったな
なんでドイツで活躍できなかったんだろう
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:01:19.78 ID:BEGxJ2NMO
香港やシンガポールのチームのオーナーは、大富豪が多いらしいが
オーナーの素性が分かる方います?
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:20:56.47 ID:a+N0/EjKI
U−20サウジ代表とU-20ナイジェリア代表との親善試合の結果
1−1での引き分け
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 00:55:34.56 ID:UKuI0u0M0
>>62
調べてみた

羅傑承(サウスチャイナ):BMA Entertainment会長(映画、レコードなどの制作)
梁芷珊(TSWペガサス):作家・作詞家(羅傑承の妻)
譚偉豪(キッチーSC):權智(國際)有限公司会長(携帯電話、電子辞書などの制作)
楊家誠(香港レンジャース): Birmingham International Holdings会長(投資会社)
貝鈞奇(シチズンFC):亞聯工程公司代表(建築、土木業)
張學明(大埔FC):香港立法会議員(国会議員)
何君堯(屯門FC):何君柱律師樓(弁護士)

香港FCは昔からあるスポーツクラブ、大中は実質キッチーSCの2軍
晨曦は晨曦電子有限公司って会社が母体みたい
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 00:59:46.05 ID:1Cfs79Zh0
>>64
なるほど。香港リーグは歴史あるし、香港スタジアムはアジアトップレベルだし
旺角スタジアムも味があるし、大富豪マネーで大物とって盛り上げて欲しいね。

ニッキー・バットやケジュマン擁するサウスチャイナがAFCカップ優勝狙えるかな?
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 14:23:21.60 ID:qAhI3O1CI
スレたいよめよ
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 14:35:24.82 ID:TlMamM91O
今やイラン、サウジはアジアの弱小国
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 14:40:15.25 ID:hrmjoEjo0
強豪国と弱小国しか存在しないならそうなんだろうね
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 17:58:50.31 ID:tEq4ruqVO
>>66 香港、マカオ、台湾、モンゴルは、オッケーじゃなかった?
しかしペガサスホームで負けるなよ。
そう言えば以前、香港リーグに在籍してた伊藤壇が書いていたが、リーグの外国人枠とACLやAFCカップでの外国人枠が違うので
通常のリーグ戦とは全く違うチームになってしまうので
何とかして欲しいって
その通りだと思う。
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 20:14:02.65 ID:aZjKxduY0
>>69
個人的にはおk
モンゴルといえばチャレンジカップ予選でフィリピンに2-1で勝ってたな
トータルで敗退したけど頑張った方だと思う
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 21:49:34.76 ID:qAhI3O1CI
67
こいつ馬鹿だ
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:20:57.85 ID:UKuI0u0M0
>>69
香港には香港FCのような欧州出身者のための
総合スポーツクラブとして出発したクラブも混じっているので
外国人枠3+アジア枠1を香港リーグに適応させることは難しい。

逆にAFCがUEFAのように外国人枠を撤廃すると
どれだけいい外国人を呼べるかが勝敗の分かれ目になるので
育成を怠ってしまうクラブが出てくる危険性がある。

現状としては、自主的に3+1の範囲内で
AFCカップ、国内リーグの2つのタイトルを狙えるようなチーム作りをしてもらうほか
解決策はないと思う。
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 05:18:22.52 ID:qTy/0H2u0
日本はAFC枠撤廃になったら多分ドイツ方式取ると思う
日本人枠決めて後は自由みたいな
まあそもそもAFC枠撤廃は最低でも10年内はないと思うが
色々と問題ありすぎて
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 09:35:17.66 ID:9E39mExlO
AFCカップ東地区の今節、香港勢は駄目でしたね。
逆にインドネシア勢は、良かったけど
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 09:48:17.96 ID:numYKQqN0
南華が大敗したのは意外だったが、チョンブリは優勝候補だし強過ぎると見た。
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 07:40:13.54 ID:CkaaVmiVO
チョンブリって、ヴィタヤがテクニカル・ディレクターをやっているチームなんだ。
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 21:01:48.63 ID:CkaaVmiVO
香港サッカー協会のHP見ると、香港リーグって秋春制なんだね。1位がサウスチャイナ、2位がキッチー
これから佳境だが、サウスチャイナ リーグ戦とAFCカップ戦の2足の草鞋で大変だな。
個人的にはキッチーに来て欲しいが
Sリーグは、アルビレックスSが2連勝して期待したが、ホーム、タンピネス、エトワールに連敗。
強豪相手じゃ駄目かな。Sリーグは、ホーム、タンピネス、エトワール、SAAFCの4つどもえになりそう。
補強を頑張ったホームに期待。
タイプレミアは、ムアントンが昇格チームに負けたりとかで波に乗り切れない。
しかしフラムから選手を取ったりしてるから、これからかな。トップは日本化を進めてるチョンブリ
このまま走って欲しい。
インドネシアは詳しい人が居そうなのでお願いします。
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 23:16:14.10 ID:x/kSA68E0
サウスチャイナはAFCカップに加え、
明日にはFA杯準々決勝が、そして来週にはリーグカップ決勝が控えている。
さらにその翌週はキッチーSCとのリーグ優勝を賭けた大一番が待っているという鬼畜日程。

キッチーSCはサウスチャイナ戦まで公式戦はなく
その後も下位クラブの対戦を残すのみ。
日程的にはキッチーが有利だが、間隔が空きすぎているきらいもありどう出るか。
79香港1部リーグ順位表:2011/03/19(土) 00:16:51.19 ID:ShhPST/z0
┏━┳━━┯━┳━━━┳━┓
┃位┃名前│点┃得失差┃残┃
┣━╋━━┿━╋━━━╋━┫
┃ 1┃南華│34┃.+17.┃ 4.┃
┃ 2┃傑志│32┃.+19.┃ 4.┃
┃ 3┃飛馬│25┃.+9..┃ 4.┃
┃ 4┃公民│22┃.+1..┃ 4.┃
┃ 5┃流浪│21┃.+9..┃ 4.┃
┃ 6┃大埔│18┃.+4..┃ 4.┃
┃ 7┃屯門│17┃.−3..┃ 5.┃
┃ 8┃晨曦│14┃.−1..┃ 5.┃
┃ 9┃大中│11┃.−16.┃ 4.┃
┃10┃港會│ 2┃.−39.┃ 4.┃
┗━┻━━┷━┻━━━┻━┛
南華(サウスチャイナ)残り日程
4/3.傑志
4/16流浪
4/22飛馬
5/21大中
傑志(キッチーSC)残り日程
4/3.南華
4/17屯門
5/1.大中
5/6.港會
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:36:20.96 ID:8NJNssIZi
サウジ新監督候補にリッピ ドナドーニ ビエルザ
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 10:46:34.33 ID:+TkK8FcgO
>>64を見たんだこど、サウスチャイナとペガサスのオーナーって夫婦なのね。問題ないのかな?
82増田虎達  ◆IVjsJHHgUzpG :2011/03/19(土) 11:09:03.13 ID:7Hs52mJ80
簡単に互助会できるじゃん
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 12:49:59.19 ID:ShhPST/z0
>>81
実質的にクラブを仕切っているのは梁芷珊なので
>>64では彼女の名前を書きましたが
代表者は別の人間がやっております。

ただし、ペガサスのクラブの成り立ちからして
サウスチャイナのオーナー羅傑承が自軍の2軍に出資して独立させ
奥さんである梁芷珊を理事として送り込んでいるという状況なので
サウスチャイナから独立した組織とは言い難い。

香港市民がこの件について不問にしているのは
ペガサス参入当時の香港リーグは破産するクラブが相次ぎ
新規参入するクラブがなければリーグ開催自体が危うかったこと。
サウスチャイナが大型補強を敢行した為、出番のなくなった若手に出場機会を与えるという
香港サッカー界としてポジティブな意義があると理解されていたこと。
Jクラブのような地域密着、社会的活動を積極的に行う新しいタイプのクラブが必要という議論があり
そのテストケースとして存在価値を認められたなどの理由があります。
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 12:51:18.55 ID:ShhPST/z0
>>82
互助会云々という話にならないのは圧倒的にサウスチャイナが強いので
そういうことをする必要がまったくないからです。
サウスチャイナは今期リーグカップ、FA杯、リーグ優勝の3冠が狙える状況ですが、
ライバルと目されているキッチーは既にFA杯、リーグカップ共に敗退しています。
リーグ制覇は十分狙える状況ですが、もし優勝すれば実に1963-64以来、47年ぶりになります。
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 13:23:29.35 ID:+TkK8FcgO
>>79の表を見ると、イースタンとかセイコーが無いね。あと5〜6年前、連覇してたスン・ヘイが低迷してる。
香港に中国南部のクラブがリザーブチームを派遣してた記憶があるが撤退しちゃったのかな。
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 13:39:13.46 ID:l7tAjrRp0
もし南華が日本に来たらどれくらいの実力ですか?
J2中位くらいかな?と勝手に思ってます。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 17:45:56.39 ID:ShhPST/z0
晨曦(スン・ヘイ)は財政難から選手をほとんど総入れ替えしています。
常勝だった頃のメンバーで今いるのはマカオ人GKのドミンゴと帰化選手の高尼路くらいかな。
でもまだ残っている選手がいるだけまだマシ。

愉園(ハッピーバレー)は給料未払いやら八百長に絡む選手が出てくるやら不祥事続きの上、ついに降格
甲組在籍時代の選手は今はクラブにはいない。
補強といって獲得する選手も博打で借金抱えた40近い元代表選手などかなり悲惨な状況。
再昇格の目処は立たず。

内地のクラブは01年からいくつか参入しましたが09年迄にすべて撤退ました。
最初は快譯通、二合がリーグから撤退した穴埋め的な意味もあっての参入だったし
強くもなければ人気もなかったので仕方ないかなと思います。

精工は1986年に解散。あまりに昔のことなので調べてもよくわからない。

東方(イースタン)は丙組"甲"(3部相当)に所属。現在はプロ志向ではないようで
3部ではかなり強いが昇格はしない模様(財政面がクリアできないのかもしれない)
90年代初頭、ACCでヴェルディ川崎とかとやりあっていた頃活躍していた、
羅継華(40歳)李健和(43歳)らがクラブに戻ってきており今も主力として活躍中。
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 19:45:34.80 ID:+TkK8FcgO
詳しい解説ありがとうございます。香港リーグも内情は、かなり厳しいんですね。
かなり昔には、ボビー・ムーア、ジョージ・ベスト、ゲルト・ミュラー、アリー・ハーンがプレーしてたんですけどね。
上記の選手が契約してたチームって分かりますか?
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 20:52:13.27 ID:wFWzpJ+A0
Home 5 13
SAFFC 5 12
Tampines 4 10
Etoile 5 10
Gombak 4 7
Albirex 5 6
Balestier 5 6
Hougang 5 6
Courts Young Lions 4 4
Geylang 5 3
Woodlands 4 1
Tanjong Pagar 5 1
90Sリーグ順位表:2011/03/19(土) 21:03:04.55 ID:wFWzpJ+A0

試合数 勝ち点
------------------------------------
Home  5    13
SAFFC  5    12
Tampines  4    10
Etoile  5    10
Gombak  4     7
Albirex  5     6
Balestier 5 6
Hougang 5 6
Courts Young Lions 4 4
Geylang 5 3
Woodlands 4 1
Tanjong Pagar 5 1

すいません途中で書き込み押しちゃいました
91タイ プレミアリーグ順位表:2011/03/19(土) 21:15:12.96 ID:wFWzpJ+A0

     試合数 勝ち点
Chonburi   3    7
Army Utd  3    7
Buriram PEA 3    7
Insee Police Utd 3 7
BEC        3 6
Osotspa-Saraburi 3 5
Samutsongkham  3 5
Pattaya Utd   3 5
Sisaket     3 4
CRUTD      3 4
MTUTD      3 4
TTM       3 3
KKFC       3 3
BGFC       3 2
Sriracha     3 2
Thai Port    3 1

見づらくてすみません
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 21:55:49.33 ID:BdO91CxK0
>>87
> 羅継華(40歳)李健和(43歳)らがクラブに戻ってきており今も主力として活躍中。

李健和懐かしいね。ジャッキーチェンみたいな髪型のドリブラーで印象深かったが
まだ現役だったのか。

マカオ人GKはドミンゴス・チャンだよな?中々イケメンだったな。
97年フランスW杯予選国立のオマーン戦でファインセーブ連発してた。
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 22:11:31.01 ID:+m/9ioIy0
APOYO A JAPON オサスナは日本と共にある
http://www.navarrasport.com/noticias/apoyo-japon
オサスナは湘南と提携したり留学生受け入れたり、日本とは繋がりがあるんだよね。
この日は練習後にチームメイトと去年と同じバルで一足早いNoruzを祝ったそうだ。
ネクナムの契約問題、クラブと代理人が交渉を今月始めると地元紙に明言。
会長は我々は契約を延長したいとずっと望んでいると言ってた。

>>56
http://www.navarrasport.com/videos/mendilibar-y-la-estrategia-11-3-11
メンディリバルはやるサッカーも面白いが本人もかなり面白いらしい。
監督が代わっていろいろ変わったが、練習も前任者と対照的でよりアクティブ。
就任2日目だったか休憩中で座ってるショジャエイの目の前に座り込み
いきなりまくしてたてたらしくショジャエイの顔が( ゚д゚)のAAになってたw
就任後5試合3勝1分け1敗でサッカーも一変。特にネクナムは劇的に変わったと言われてる。
衝撃的だったリーガデビューしたシーズンが帰ってきたと書いてる所もあった。
それが自由をより与えられ、チームの全権を委ねられた事によるっていうのは
あのアジアカップを見てるだけに皮肉ではあるね。イランは監督どうするのかな。
明日はネクナムは出場停止。ショジャエイは競争激化で途中からかな。
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 00:39:14.50 ID:Tdb8ftOm0
>>88
■精工(セイコー)
レネ・ファン・デ・ケルクホフ(オランダ)
アリー・ハーン(オランダ)
ベニー・ヴェント(スウェーデン)
■東方(イースタン)
ボビー・ムーア(イングランド)※基本的には指導者として来港。選手登録もしたようだが実際にプレーしたかは不明
■香港FC
ヨーハーナーン・ウォーラック(イスラエル)
■香港レンジャース
ジョージ・ベスト(北アイルランド)※1試合だけのゲストプレーヤー

ニューイヤーズカップなど、公式戦以外も含めれば
デサイーやらラバネッリやらがキッチーでプレーしています。
ゲルト・ミュラーは初耳です。
香港に来る大物は試合単位での契約になっていることが多いので
来たとしても公式戦以外でのゲストプレーヤーだと思います。

>>92
李健和はトレードマークの長髪を切りました。
最近だとこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=Eaf0gsSG_aY
マカオ人GKはドミンゴス・チャンです。
日韓W杯の前あたりでロコモティフ・モスクワからオファーがあったらしいですね。
公務員の身分を捨てたくないとのことで、断ったようですが。
95Sリーグ順位表:2011/03/20(日) 04:27:02.39 ID:Tdb8ftOm0
日本語表記にして、得失点差を追加してみた。

┏━┳━━━━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前___│点┃得失┃残┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃ホーム U.. │13┃+15┃17┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫←AFC Cup出場権
┃ 2┃SAF FC. │12┃+8_┃17┃
┃ 3┃タンピネス │10┃+8_┃18┃ ☆AFC Cup出場中
┃ 4┃エトワール__│10┃+4_┃17┃
┃ 5┃ゴンバック,│ 7┃±0_┃18┃
┃ 6┃アルビレックス,│ 6┃+2_┃17┃
┃ 7┃バレスティア │ 6┃+1_┃17┃
┃ 8┃ホウガン__ │ 6┃−8_┃17┃
┃ 9┃ヤングライオン__│ 4┃−2_┃18┃
┃10┃ゲイラン.  │ 3┃−6_┃17┃
┃11┃ウッドランド_..│ 1┃−7_┃18┃
┃10┃タンジョン_│ 1┃−15┃17┃
┗━┻━━━━━┷━┻━━┻━┛
96Sリーグ順位表:2011/03/20(日) 04:29:54.05 ID:Tdb8ftOm0
ずれたので修正
┏━┳━━━━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前___│点┃得失┃残┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃ホーム U.. │13┃+15┃17┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫←AFC Cup出場権
┃ 2┃SAF FC. │12┃+8_┃17┃
┃ 3┃タンピネス │10┃+8_┃18┃ ☆AFC Cup出場中
┃ 4┃エトワール__│10┃+4_┃17┃
┃ 5┃ゴンバック,│ 7┃±0_┃18┃
┃ 6┃アルビレックス,│ 6┃+2_┃17┃
┃ 7┃バレスティア____│ 6┃+1_┃17┃
┃ 8┃ホウガン__ │ 6┃−8_┃17┃
┃ 9┃ヤングライオン__│ 4┃−2_┃18┃
┃10┃ゲイラン.  │ 3┃−6_┃17┃
┃11┃ウッドランド_..│ 1┃−7_┃18┃
┃10┃タンジョン_│ 1┃−15┃17┃
┗━┻━━━━━┷━┻━━┻━┛
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 09:58:18.28 ID:fO7rWs0NO
Iリーグ(インドリーグ)では、現在トップが末岡龍二が在籍するサルガオカー
2位がチャーチル・ブラザーズ、3位がイースト・ベンガル、4位がデンポ
末岡選手には頑張ってもらいたい。
98I:2011/03/20(日) 15:36:00.96 ID:Tdb8ftOm0
┏━┳━━━━━━┯━━━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前____│地域__│点┃得失┃残┃
┣━╋━━━━━━┿━━━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃サルガオカー..│ゴア_____│40┃+28┃ 9┃末岡 龍二
┣━╋━━━━━━┿━━━━┿━╋━━╋━┫←ACL予選出場権
┃ 2┃チャーチルブラザー│ゴア_____│39┃+23┃ 7┃
┃ 3┃イーストベンガル__.│コルカタ__│35┃+18┃ 9┃
┃ 4┃デンポ______│ゴア_____│34┃+11┃ 9┃
┃ 5┃ムンバイ___│ムンバイ │27┃−1_┃ 9┃
┃ 6┃モフンバガン__│コルカタ__│25┃+1_┃ 8┃
┃ 7┃チラグユナイテッド..│コルカタ__│24┃−1_┃ 8┃
┃ 8┃プネーFC___.....│プネー_.....│22┃+3_┃ 8┃和泉 新
┃ 9┃HAL SC_....│バンガロ-ル│20┃−10┃ 7┃
┃10┃インディアンアロー...│ニュ-デリ-_.│19┃−16┃ 8┃
┃11┃ヴィヴァ・ケララ_....│コーチ__│15┃−7_┃ 7┃
┃12┃JCT FC_____│パーグワラ...│14┃−12┃ 9┃
┣━╋━━━━━━┿━━━━┿━╋━━╋━┫←降格圏
┃11┃エアー インディア..│ムンバイ │14┃−17┃ 7┃
┃10┃ONGC FC .│ムンバイ │11┃−16┃ 7┃遊佐 克美
┗━┻━━━━━━┷━━━━┷━┻━━┻━┛
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 16:03:34.49 ID:Tdb8ftOm0
末岡は現在14ゴールで得点ランク2位。1位はチャーチルブラザースのオダファ・オコリエで16ゴール
サルガオカの方が消化試合数は少ないのでチーム、個人両方のタイトルに手が届くかも
遊佐のいるONGC FCも最下位ながら降格圏外とは勝ち点3差と望みは持てる状況。

今シーズンはゴア>コルカタ>その他と地域格差が明確に。
サッカー熱の高い地域のクラブが勝つことは健全なことではあるけれど
資金力のあるムンバイの2クラブが降格しそうなことは
インドサッカー界にとってどうなんだろう。
100リーガ・インドネシア順位表:2011/03/20(日) 19:19:32.11 ID:Qq3UB9x40
順位 試合数 勝点 勝 分 負 得点 失点
1 ペルシプラ・ジャヤプラ
(Persipura Jayapura) 15 35 11 2 2 45 12  
2 セメン・パダン
(Semen Padang) 16 30 8 6 2 24 17  
3 アレマ・マラン
(Arema Malang) 15 26 7 5 3 26 15
4 ペルシヤ・ジャカルタ
(Persija Jakarta) 14 26 8 2 4 20 10
5 ペルシサム・プトラ・サマリンダ
(Persisam Putra Samarinda) 15 25 8 1 6 19 18
101リーガ・インドネシア順位表:2011/03/20(日) 19:20:47.55 ID:Qq3UB9x40
6 ペルシワ・ワメナ
(Persiwa Wamena) 15 24 7 3 5 22 23
7 スリウァヤ・パレンバン
(Sriwijaya Palembang) 16 23 7 2 7 25 22
8 PSPSペカンバル
(PSPS Pekanbaru) 14 20 6 2 6 19 19
9 デルトラス・シドアージョ
(Deltras Sidoarjo) 15 19 6 1 8 22 23  
10 ペルシバ・バリクパパン
(Persiba Balikpapan) 14 18 5 3 6 18 20  
11 ペルセラ・ラモンガン
(Persela Lamongan) 15 16 4 4 7 12 20
12 ペルシブ・バンドゥン
(Persib Bandung) 15 16 4 4 7 18 27
13 ペルシジャプ・ジェパラ
(Persijap Jepara) 15 14 4 2 9 15 33
14 ペリタ・ジャヤ
(Pelita Jaya) 15 13 4 1 10 15 21
15 PKTボンタン
(PKT Bontang) 15 11 3 2 10 17 37
*シーズン途中でPSMマッカサル、ペルセマ・マラン、ペルシボ・ボジョネゴロの3チームがリーグを脱退し、
2部の2011シーズンへ移ることになり、リーグが15チームとなり、最下位15位のみ自動降格という仕組みになった模様。該当チームを含む既に試合が終了している対戦カードの結果は無効となっています。
*2部からの昇格チーム・・・ペルシボ・ボジョネゴロ / デルトラス・シドアージョ / セメン・パダン
*日本人所属チーム⇒足立原健二(PKTボンタン) / 内田宝寿(ペルセバヤ・スラバヤ) / 大友慧(ペルシブ・バンドゥン) / 酒井友之(ペリタ・ジャヤ) / 柴小屋雄一(ペリタ・ジャヤ) / 高田寿典(ペルシタラ・ジャカルタ)
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 19:31:12.92 ID:Qq3UB9x40
上記のリーが・インドネシアのデータ
3/8更新なので古いかも。訂正お願いします
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:18:33.39 ID:d8UyFEPh0
末岡ドラゴン得点王取れ。
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:57:45.10 ID:cVbjNPxE0
PSMSメダンというクラブは今どこいるの?
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 05:37:33.76 ID:vCHp2pYlO
>>104 2シーズン前に降格してるよ。
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 22:07:07.36 ID:Ipysop6i0
了解です!
インドネシアのリーグは分裂しましたが、主だった強豪クラブは既存リーグに残ったのですね?
ところでXリーグはアルゼンチン人選手多いですが、何か理由はありますか?
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:15:53.87 ID:gNVeNvodO
猿が丘…
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 17:21:45.81 ID:JF9rsVMmO
>>106 アルゼンチン人が多いのは、たまたまじゃないの?それともデミウソンのトラブルで、ブラジル人を避けてるとか
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 17:24:39.55 ID:JF9rsVMmO
すみませんでした。デニウソンでした。
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 09:59:40.47 ID:nFq5lrv1O
イラン サウジの劣化がはんぱない
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 20:11:41.66 ID:64W02H+4O
五輪予選で、シンガポールがイエメンに負けたね。
イエメンと言うと中東でも弱小国だが、東南アジア、インド、トルクメニスタン辺りとは良い勝負をしそうだね。
オマーン辺りもタイと同等ぽいし。
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:21:03.62 ID:wBaeJvQ40
ウズベク遠征は放送されるのかね
アジアカップでウズベクがおもしろいサッカーやってたんで
下の年代も気になってしまう
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 21:12:31.81 ID:0y0wbtqKO
イエメンリーグの事、検索してみると
イエメンリーグにはアフリカ人が結構いるらしい、それでイエメン人との体格差が大人(アフリカ人)と子供(イエメン人)くらいと表現されていた。
イエメンリーグにいたエチオピア人は、月1000USドルの高給を捨てて、月200USドルでエチオピアのリーグでプレーする事を選んだ。
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 21:35:39.29 ID:EeTpnEhd0
>>111
イエメンは近年日本とよく同じグループで戦ってるけど、
それ見る限り香港とインドよりは確実に上手だったね。
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 22:12:04.74 ID:0y0wbtqKO
直近のアジア杯予選やW杯予選の戦績を見ると
イエメンは香港やインドには勝ち越していて、タイとも良い勝負だね。
オマーンはタイ以上じゃん。オマーンって今でもプロリーグじゃないの?
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 12:52:46.99 ID:TcFL5UrE0
モルディブ(H)○2−1×キルギス  この結果は意外だったな。
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 13:00:09.55 ID:TcFL5UrE0
ガルフカップの結果から推察するに、近年のイエメンは国内リーグが安定し、代表も結構強くなってきた。
アジアカップ予選では地元でバーレーンを3−0で一蹴し、日本代表(三軍だが)相手にも互角以上だった。
AFCカップでもイエメン各クラブの奮闘が見られるが、アウェーでの撃たれ弱さは未だ克服できてない。
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 21:58:34.95 ID:dm6t4wx+O
中東は全て国がアジア中位レベル以上だからな
最弱がイエメンやパレスチナだし
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 00:10:50.10 ID:+NGSCrKv0
いつになったら
パクチソンみたいにマンユーで100試合以上でて
優勝して当たり前、そして二年連続でCL決勝進出できるんだろうね

試合にロクに出れない長友でホルホル・・・。
CLにも3分しか出てない・・・

香川もブンデス(笑)だし。
本田もロシア(笑)

本田はまずキムドンジンを超えないとね

当時世界最高峰のリーグだった連邦リーグで
無双しまくったチャ・ボンクンの実績を超えてみろw
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 00:25:44.60 ID:raL+M3+rO
三浦カズのいとこの、納谷伊織が香港の大中にいるみたいだが、試合に出れてるの?
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 12:11:29.75 ID:ubwTtCW10
>>1読めよ在日。
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 18:17:42.88 ID:oS64Wi7D0
モルディブ(H)△0−0△タジキスタン これで両国が勝ち抜けた。
この二ヶ国とパレスチナ、フィリピン、インド、トルクメニスタンも勝ち抜け決定。
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 18:22:25.62 ID:SnCY4IxR0
フィリピンが帰化政策でどこまで上位争いに加われるか楽しみだな。
北朝鮮の優勝だけは阻止してほしい。
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 19:09:11.90 ID:oS64Wi7D0
北朝鮮は予選まだだが、ネパール、スリランカなどが相手だし、まぁ本戦出場は問題なさそう。
ミャンマー、バングラデシュ、キルギスなどの強豪国が予選落ちしたし、パレスチナに期待したい。
今回も北朝鮮、トルク、タジキを軸に、パレスチナ、インドがどこまで追随できるかだね。
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 20:23:09.43 ID:GCf4wIt60
モルディブだってインドとは、南アジア大会で互角の戦いをしてるぞ。
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 12:34:27.59 ID:s6HsN4vm0
チャレンジカップ程度の大会であっても、さすがにモルディブが優勝争いするとは考え辛い。
南アジア選手権でモルディブが優勝した事例はあるが、北朝鮮、トルクメニスタン相手には厳しすぎる。
今予選は地元開催だったので当然有利だったが、キルギスを破りタジクと引き分けた実績は評価できる。
ただ本番ではどこと組み分けられるかにもよるが、かなり厳しい現実と向き合う事となるよ。
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:07:50.12 ID:y9yrxX9F0
モルディブとインドが互角なのはわかるけれど
そもそもインドが予選突破したチームの中で上位に入る実力があるか疑問だしね。
開催国にでもならない限り難しいと思う。

北朝鮮は今回どこまで本気なのか
08年のチャレンジカップや10年の東アジア選手権のように
主力を呼ばないときは意外と脆いところはあるので
テセやリャンヨンギ、ホンヨンジョ当たりが招集されていないようなら
他の国にも十分勝機はあるでしょう
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:18:16.47 ID:k56I6st30
中東のイエメンやオマーン、東南アジアの中堅国辺りから
チャレンジカップにクレームは出ないのかな?
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:39:01.98 ID:s6HsN4vm0
北朝鮮、トルク、インドは出れるのに、レバノン、イエメン、香港、マレーシア、ベトナムなどには出場権が無い。
正規のアジアカップ予選を戦うより、中堅以下レベルが集うチャレンジカップ優勝の方が普通に考えて現実的だね。
まず曖昧な参加基準を明確化する必要性があるし、ワールドカップに出場した北朝鮮はもう卒業して然るべき。
強豪国相手にも善戦できるタジキスタン、キルギスも正規予選戦えばいいし、南アジアで番長気取るインドもいいだろ?
優勝国にアジアカップ出場権を与えるべきではないし、アジアカップ予選を戦うに価しない国々で地味にやってればいい。
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:51:25.05 ID:p0XPrfnP0
FIFAランク(AFC内)
138 21 マレーシア
139 22 シンガポール
141 23 香港
145 24 インド
147 25 台湾
148 26 タジキスタン

↓下位20カ国
151 27 フィリピン
154 28 カンボジア
154 29 トルクメニスタン
161 30 ミャンマー
161 31 モルディブ
169 32 レバノン
170 33 ラオス
171 34 パキスタン
172 35 ネパール
173 36 スリランカ
174 37 キルギス
174 38 バングラデシュ
178 39 パレスチナ
181 40 マカオ
183 41 モンゴル
188 42 グアム
195 43 アフガニスタン
197 44 ブータン
197 45 ブルネイ・ダルサラーム
201 46 東ティモール
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 15:00:05.33 ID:p0XPrfnP0
ブルネイは資格停止中なので現時点で16カ国選ぶならミャンマー以下の16カ国になるな
ただ、それでも辞退が多いので結局インドあたりまで入るんだよね

モルディブ  レバノン  ラオス  パキスタン
バングラ  キルギス  スリランカ  ネパール
パレスチナ  マカオ  モンゴル  グアム
東ティモ  ブルネイ  ブータン  アフガン

こういう組分けなら色々と熱そうなんだが仕方ない
昔の日本のようにW杯予選に出場するだけで精一杯の財務状況の国とか多そうだし
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 17:59:20.48 ID:zh/HnnFA0
>>129
ちゃんとした基準をつくらなきゃどうしようもない
FIFAランクはアレだが、地域内に限って言えば結構実力反映してるからなあ
今のところこれ以上に有効な基準とかないだろう
北や中央アジアはそれなりに力があってもめったに試合しないからランクが上がらないんだよねえ
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 19:01:20.62 ID:wbg6EWxWO
以前のアイスホッケーみたいに、Aプール、Bプール、Cプールに分けて、各々の下位チームと上位チームが降格、昇格をするってのは?
短所は昇格、降格があるとは言え、変わりばえしない顔ぶれになりマンネリ化する。
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 19:07:49.14 ID:p9QGsiSs0
インドはイエメンに6点取られたり香港に負けたりしてるからなあ
まだチャレンジカップに出ててもいいんじゃない?
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 21:38:09.97 ID:0VsR5c/g0
>>129
北朝鮮は強制排除しない限りチャレンジ杯卒業する気なんて更々ないだろうな。
出場する事自体屈辱的なこの大会に出てくる理由なんて
アジア杯出場権が手に入れやすく
しかも大会参加費全額AFC持ちだから、それ以外にないよ。

アジア杯は本大会出場しても賞金なんて出ないし、
外貨が惜しい北朝鮮が突破できるかもわからん長丁場の予選に参加する気なんてナシ。
実際中国大会の予選では敗退濃厚になった時点で残り試合ボイコットしたし。

基準を明確化すればそれに適合できるように成績調整してきそう。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 09:35:26.85 ID:QgBS2rs10
アジア内のリーグランキングて分かる人いる?
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 09:42:09.31 ID:G2FXR4r40
>>136
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2011★14【ACL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1300043595/
AFCスレで話題になってたような気がするな
住人かぶってるだろうが
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 10:07:57.71 ID:txIrkTjg0
個人的な意見として、アジア下位国+オセアニア勢(NZを除く)で大会やればどうかと。
モルディブVSソロモン諸島とか地味だがマニア心を擽るし、国際経験が不足する国々にとって貴重な場となる。
パプアのヘカリ・ユナイテッドがCWCに出場してたが、あのレベルが存在するなら下位国同士でも盛り上がりそう。
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 13:20:50.81 ID:Yg/Q6N0k0
>>138
オセアニアとアジアの距離的な問題がなあ
アジアだけでも結構距離あるのに
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 15:49:48.90 ID:xn42hxJ/0
2011/3/26
コスタリカ 2-2△ 中国
北朝鮮 ●0-2○ イラク
ヨルダン △1-1△ クウェート

2011/3/25
韓国 ○4-0 ホンジュラス
中国 △1-1 ニュージーランド
モンテネグロ 1-0● ウズベキスタン
カタール (中止) チュニジア
日本 (中止) モンテネグロ
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:08:02.59 ID:Wp1zmb/+0
アァーアアァー!!
栄光のぉぉっユナァァァァィィィイテェェェェッドォォォォ!!!
マンユゥゥゥゥデェェェェェ!!!ヒャァァァクシアァァァイィィィ!!!

日本人がマンユークラスのチームで100試合出れる日はいつなの?
セリエA5連覇中のインテルも長友獲得した瞬間に例の法則が発動して
連覇が危機的な状況だし・・・・。

今年もプレミアはマンユーが優勝しそうだし・・・。
もう優勝するの飽きた(笑)
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:42:50.96 ID:txIrkTjg0
>>140
北朝鮮○2−0×イラクじゃなかった?
中国はホームでNZ戦、コスタリカ戦をアウェーで翌日に実施しており、実質メンバーは全員違うわけね?
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:45:23.00 ID:4b2c+d+D0
結果を貼るだけならともかく細かく言及するのはスレ違いすぎる
該当スレ行きなよ
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:47:09.79 ID:txIrkTjg0
>>139 チャレンジカップ本大会は一ヶ国での集中開催だし、問題無いと思う。
>>140 142ですが失礼しました、確認したらイラクが2−0で勝利してました。
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 23:24:06.25 ID:54eCJuxMO
タイプレミアリーグで、ムアントンが今一つ波に乗れず、中位に埋もれてる。トップ3はPEA、チョンブリ、BEC。
シンガポールは、ホーム、タンピネス、エトワールがトップ3。SAFFCは少し離されたかな。
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 01:06:09.28 ID:CA07t40p0
今週は甲組(1部リーグ)がお休みなので
昇格争いも佳境に入った乙組(2部リーグ)の順位を
┏━┳━━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前_│点┃得失┃残┃
┣━╋━━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃港迪 .│46┃+42┃ 2┃※旧淦源
┃ 2┃深水埗│43┃+35┃ 4┃
┣━╋━━━┿━╋━━╋━┫ ←昇格ライン
┃ 3┃沙田 .│38┃+11┃ 3┃
┃ 4┃花花 .│37┃+10┃ 2┃
┃ 5┃南區 .│32┃+10┃ 3┃
┃ 6┃愉園 .│29┃±0 ┃ 3┃
┃ 7┃流浪 .│28┃+1 ┃ 3┃※四海流浪の2軍
┃ 8┃永義 .│21┃−15┃ 2┃
┃ 9┃葵青 .│17┃−16┃ 3┃
┃10┃元朗 .│14┃−16┃ 3┃
┣━╋━━━┿━╋━━╋━┫←降格ライン
┃11┃福建 .│14┃−31┃ 2┃
┃10┃浩運 .│10┃−31┃ 4┃※香港FCの2軍
┗━┻━━━┷━┻━━┻━┛
05-06シーズン香港甲組得点王のファビオ
2003年の東アジア選手権で活躍した帰化選手のローレンスなど
実績あるベテランを多く補強した港迪と
「NIKE the chance」に参加した劉卓軒、梁冠聰、陳肇鈞、黄威はじめ
ユース世代のタレントをそろえた深水埗が昇格濃厚
降格組の沙田も優勝の可能性残すが残り試合数を考えると厳しいか
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:16:59.82 ID:uLlrW5e2O
リーグカップは、サウスチャイナがペガサスを2-1で退け優勝。今日のチャリティーマッチの影で、中田はシンガポールでチャリティーマッチを企画してるみたいですね。
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 01:34:28.93 ID:AcdhTjoO0
シンガポールと言えば
ヤング・ライオンズがアルビS戦の入場料全額を寄付に回してくれたようです。
マジで感謝!
http://courtsyounglions.com/news/?p=384
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 13:09:16.48 ID:62zAQdcz0
カタール(H)△1−1△ロシア
ドイツ(H)×1−2○オーストラリア
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 13:31:35.22 ID:vAng27T90
ドイツは1軍じゃなかったみたいだけどオージーすごいな。
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 19:00:06.46 ID:62zAQdcz0
南華は香港じゃ無敵状態だが、AFCカップではスリウィジャヤに負けたり不安定な立場。
傑志、飛馬を含め三強なんだろうけど、香港リーグ自体がかなり低レベルなんですかね?
J2あたりよりさらに下レベルと理解していいんでしょうか?
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 19:07:00.81 ID:gFO4gn/dO
リーグのレギュレーション(外国人枠)がカップ戦と違うので一概には言えないが、お世辞にも高いとは言えない。
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 19:29:25.70 ID:MgM0hM2F0
ロンドン五輪2次予選組み合わせ結果

カタール - インド
イラク - イラン
バーレーン - タイ
オーストラリア - イエメン
日本 - クウェート
シリア - トルクメニスタン
北朝鮮 - UAE
韓国 - ヨルダン
ウズベキスタン - 香港
サウジアラビア - ベトナム
中国 - オマーン
レバノン - マレーシア

東アジア勢は総じてはずれを引いた印象
イラン−イラクと北朝鮮−UAEは屈指の好カード
が、個人的にはバーレーン−タイを推したい
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 20:22:57.67 ID:4r+/rZhW0
よく言われるのが、東南アジアの各リーグのレベル=JFL
だから香港リーグもその辺りではないかと
しかしJFL上位チームとJ2中位チームって、そんなに実力差あるか?
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 20:24:49.31 ID:pIU0f6Rl0
これまでのJ2昇格チームの成績見れば予想はつくはず
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 21:11:24.70 ID:zHJai3Af0
>>154
実際プレーしてる選手の感想なんか読むとJFL未満って感じだけどな。
そういやJFL選抜が以前よく東南アジアとか遠征してたよね。
セナヤンでインドネシア代表虐殺した事もあったな。
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 21:19:27.37 ID:24OWxC0K0
>>156
JFL並みの技術と高校選手権並みのフィジカルとかどっかで見たような
まあタイとか東南アジアでも強豪クラスならもう少し上だろうけど
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 22:54:18.32 ID:AcdhTjoO0
>>151
去年の2月にやった東アジア選手権に出てた香港代表
あの試合の先発メンバーのうち10人が南華のメンバーです。
あのチームにケジュマンやニッキーバットら外国人が加わると
南華になると考えてもらえばいいと思います。

もっとも南華は代表に選手を出し、AFC杯を戦いながらも
シーズン4冠を狙いに行くようなクラブなので
コンディションの管理、選手のローテーションの具合によって
試合ごとに全然違うチームになりますが。
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 23:43:14.93 ID:62zAQdcz0
親善試合だけど南華がユーべ倒した事あったね?
当時ユーべの選手が「南華はセリエ中位くらいのレベルかも」と言ってのが笑えた。
東京ヴェルディが3−0でレアルを粉砕しちゃう珍試合=親善試合だし、到底信用できんけど。
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 23:50:51.59 ID:3YWVl7Gt0
ガットゥーゾの言葉は信用できるかな。
試合終わり直後だったし冗談で言う性格じゃないし。

「日本の選手は技術的にもたいしたことがない。
浦和はジェノア(当時11位)とかサンプドリア(当時9位)とか、その程度のレベルだったと思う。」

161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 00:05:09.59 ID:xL6qR89Q0
>>160
浦和を擁護するわけじゃないが、あの時のレッズは絶不調だったのは周知の事実。
リーグ終盤はボロボロ状態で、これがアジア王者か?と疑いたくなるほどJクラブ相手に負けてた。
それでもサンプドリアとかジェノアと同等だと喩えてくれたのはリップサービスじゃないかな?
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 00:06:40.61 ID:m1tMczLqI
ロンドン予選の日程を教えて下さい‼
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 00:19:27.90 ID:mnnsIDwL0
サンプドリアとジェノアと同レベルってかなり高評価じゃねーかw
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 01:03:18.31 ID:xL6qR89Q0
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 02:06:15.29 ID:orp+JyDh0
>>161
リップなら「その程度のレベルだったと思う。」みたいな言い方しないでしょ。
真顔で言ってたし。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 02:08:29.79 ID:5sQ+6SGc0
>>159
南華だけでなく傑志もユーべ倒したことあるよ。
ゲスト選手入りでなおかつPK勝ちだけど。
伊藤壇がいた時はACミランにも勝っていた。

たとえモチベーションの低い試合であったとしても
自分たちに勝った相手を貶すのは失礼だし出来ないでしょ。
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 07:42:16.94 ID:zwshJaGeO
ここもレベルの話かよ
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 09:34:39.91 ID:xL6qR89Q0
2008CWCでの準決勝、LDUキトVSガンバ大阪の組み分けだったらどうなってたろ?と、今でも強く思う。
3位決定戦でのVSパチューカでガンバが苦戦してたのは事実だが、キトとやってても勝率50%位はあったかもと。
個人的には欧州勢よりも、JクラブVS南米勢のガチバトルが見たいです。
随分前だけど、2005年のサンパウロとアル・イテハド(サウジ)の試合は隠れた名勝負だと思ってます。
中東の隠居リーグ(と世界からは思われてる)から来たクラブが、南米最強クラブとガチ勝負してたのは衝撃的だった。
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 09:40:27.94 ID:xL6qR89Q0
168ですが、書き込むスレ間違えた・・・。
すまソ、東アジアは除くのスレだったね。
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 10:43:35.91 ID:qLETPVDdO
>>160
セリエの中位なら大満足ですw
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 11:08:08.70 ID:orp+JyDh0
>>168
イテハドと浦和とガンバはそれぞれのカラーが出てちゃんと見どころもある試合してたけど、
浦項と城南は酷かった。
城南は純粋に闘えて無かったし、浦項は3人退場という失笑行為したし。
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 15:51:02.11 ID:14likSESO
レベル云々は、そんなに細かく追究しなくて良いんじゃない?ここのスレの住人は、香港リーグや東南アジアのリーグのレベルが高くないことを認識して、応援してるんだから。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 23:52:39.84 ID:xL6qR89Q0
俺はベトナムリーグ(通称Xリーグ)、タイ・プレミアが特に好きだが、リーグレベル自体はJFL以下だと認めます。
インドネシアは国内リーグが分裂し不安定な状況だし、マレーシアリーグ(通称Mリーグ)は御存知の通り鎖国状態です。
シンガポールリーグ(通称Sリーグ)は自国クラブだけでは盛り上がらず、外国籍クラブを参加させるという無茶っぷり。
でもそんな東南アジアに萌える男達が急増してると聞くし、二線級、三線級にシンパシーを感じるヲタ連中は沢山います。
日本代表クラスの選手が抵抗感無くチョンブリやビン・ドゥオン、スリウィジャヤに移籍できる日まで、みんな頑張ろう!
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 06:28:51.13 ID:YqqpJu0U0
残念ながら極めてマニアックな意見だ
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 08:49:33.49 ID:cwGk8asfO
>>173 そういう事を踏まえて考えると、日本リーグ時代 住友金属に来たジーコ、日産自動車に来たオスカーは、凄い決断だったんだね。
今で言えば俊輔や中澤が東南アジアやインドのクラブに行くようなもんじゃん。
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 09:36:03.25 ID:ijYG/DTA0
日本代表クラスがアジア内で移籍するとしたら、現状でサウジ、カタール、UAEくらいかと。
ウズベクのパフタ、ブニョも多額の移籍金積めば可能性あるが、あとは在日系が韓国、キャリア終盤が中国なら有り得るか?
Jリーグ発足前の日本リーグに来た選手はキャリア終盤だったが、常識的に考えて金銭的魅力以外に来日する意味が無いね?
あとはその国が好きとか思い入れがあるとか、個人的な感情が絡めば思わぬ移籍も有り得るかと。
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 17:36:21.48 ID:cwGk8asfO
そういう意味では、タイの財前、シンガポールの金古、インドネシアの酒井には頑張って欲しいんだが
財前は微妙なんだよなぁ。金古は一目置かれてるみたいだが、酒井はどうなの?
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 18:19:34.24 ID:ijYG/DTA0
インドネシアには酒井の他にも日本人選手が数人います。
基本的にみんなレギュラーらしいが、あまり詳しい情報が入ってこない。
酒井と同じチームにもシバコヤ(漢字不明)なる日本人選手がいますね。
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 19:04:43.02 ID:bxy5ECIa0
・・・柴小屋は元大分のJリーガーだ
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 19:13:49.87 ID:gEpjkmOP0
財前はU-17で中田ヒデより上って言われてたし、酒井と金古は黄金世代の一員だったが、怪我などで伸び悩んだ。
異国でもうひと花咲かせてほしいよね。
金古には帰化してシンガポール代表にってオファーがあったらしい。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 20:29:19.33 ID:X4/HJG2r0
そういば巻誠一郎と日本人数名が中国に移籍したし
戸田とか在日じゃないけど今もKリーグにいるんじゃなかったか?
後は前園も最後はケーリーグだったよね
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 21:29:55.94 ID:NCNbkTBgI
在日Jリーガて何人いる?
実名で!
俺的に槙野や久保が在日ぽっい
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 22:00:52.55 ID:bxy5ECIa0
スレタイ読めない文盲はNGに
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 20:28:54.79 ID:E1b+HNP80
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 20:32:59.85 ID:L3D+eI0B0
>>173
同意。アジアサッカーはレベル低い事は承知の上で好きな奴は楽しんでるんだよね。
それプラス贔屓の国が国際試合出てきたら応援する、みたいな。

個人的には草サッカーに毛が生えたレベルの連中が戦う代表戦とかなんかワクワクするw
アジアじゃないけどサンマリノ代表選手とかある意味羨ましい。
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 21:01:38.74 ID:CCqMrOSb0
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 22:21:05.47 ID:CZ0wKkL0O
Iリーグってナイジェリア人が多いような気がするんだが。なんでたろう?
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 23:59:54.04 ID:wcmVuSmk0
>>185
数年前のACLで、G大阪(H)○15ー0×ダナンという衝撃的な試合がありました。
ベトナム王者=名も無き高校サッカー部程度?と疑いたくなる幻滅すべきスコアですが、俺は逆に萌えましたw
その後のACLで名門ホアンやドンタムでさえも醜態を曝し、ナムディンも鹿島に二戦大敗した記憶も新しいです。
ビン・ドゥオンが辛うじて意地を見せましたが、現状でXリーグ勢はACLレベルに無いと判断されました・・・。無念。
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 08:30:45.64 ID:/Yiayp2A0
タイのいくつかの強豪クラブはJ2中位レベルにあると思う。
インドネシアには沢山チーム有り、切磋琢磨してる割にいまいちレベルが向上してこない。
シンガポール三強はJFL中位レベルかなぁ〜と勝手に妄想格付けしてます。
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:34:19.44 ID:QVYqGQdoO
>>189 Sリーグ上位はJFL中位レベルと言われ
聞き捨てならぬとSリーグ贔屓が顔を出しました。(笑)
冗談抜きで、タイ、シンガポール、インドネシアのトップクラスのクラブは、差が無いと思うよ。
しかしタイは盛り上がってるし金もかけてるから、抜け出す可能性は大だね。
ムアントンはどうしたんだろう。
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:46:03.53 ID:/Yiayp2A0
タイといえばテロ・サーサナの全盛期が凄かった。
今はチョンブリ、ムアントン、PEAが強いけどね。
ムアントンは二年連続王者だし、これから調子上げてくるんじゃない?
あとオソツパは日本の震災に対し義援金送ってくれたらしいし、好感持てる。
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:50:57.82 ID:YKFIRrmE0
ムアントンと言えば、財前がBECテロ・サーサナに移籍したみたいだね。
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 23:25:31.74 ID:/Yiayp2A0
近年AFCカップでは南華、ムアントン、ビン・ドゥオンなどがベスト4に進出し、それなりの存在感を見せてる。
南華は2009年の準々決勝でネフチを撃破し、準決勝でもクウェートSCと互角にやり合い、アウェー得点差まで縺れた。
同年、ビン・ドゥオンも準々決勝でチョンブリを一蹴し、準決勝のアル・カラマー戦では1勝1敗の得失点差まで縺れた。
2010年、ムアントンがアウェーにてアル・ラーヤンをPK戦の末に破る波乱を演じ、その後アル・カラマーまでをも撃破。
準決勝ではその年優勝するアル・イテハド・アレッポに1勝1敗ながら得失点差で惜しくも敗れた。
今年こそは東南アジア勢に頑張ってほしいです。
194香港1部リーグ順位表:2011/04/04(月) 02:50:52.93 ID:zE/By7Gv0
┏━┳━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前│点┃得失┃残┃
┣━╋━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃傑志│35┃+21┃ 3┃
┣━╋━━┿━╋━━╋━┫ ←AFC杯出場ライン
┃ 2┃南華│34┃+15┃ 3┃
┃ 3┃飛馬│25┃+8 ┃ 3┃
┃ 4┃流浪│24┃+12┃ 3┃
┃ 5┃公民│22┃−2 ┃ 3┃
┃ 6┃大埔│18┃+4 ┃ 4┃
┃ 7┃晨曦│17┃±0 ┃ 4┃
┃ 8┃屯門│17┃−4 ┃ 4┃
┣━╋━━┿━╋━━╋━┫←降格ライン
┃ 9┃大中│11┃−16┃ 4┃
┃10┃港會│ 5┃−38┃ 3┃
┗━┻━━┷━┻━━┻━┛
先週末の結果
傑志2−0南華
港會2−1屯門
流浪5−2公民
晨曦4−3飛馬

天下分け目の大一番、傑志vs南華は傑志の勝利。
これで傑志の残りのカードは下位3チームのみ。優勝へ大きく前進した印象。
他も今週は全てのカードで下克上という波乱の展開。

2部は港迪、深水埗の昇格がほぼ決定。
深水埗はU-20世代のタレントを多く抱えているので期待したい。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 07:03:02.82 ID:QLN1RviRO
香港って秋春制なんだよね。インドネシアやインドもそう。タイやシンガポールは、日中韓のような気候の問題が無いのに、何で春秋制にしたんだろう。
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 09:35:44.90 ID:cn0DXr450
ACLの日程考えると、国内リーグは春〜秋制がいいね。
欧州カレンダーに合わせてるオージークラブとかって、
シーズンオフにACL試合→しばらく解散→試合の一週間前に集合し練習→試合
みたいな不安定な日程で都合してるし、結果でないのも仕方ない気がする。
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 10:52:46.16 ID:Bcrs4gWa0
あの日程なのに一試合終わったら解散すんのか?ありえないと思うんだが
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 17:21:47.82 ID:QLN1RviRO
ACLやAFCカップの日程って、何で春秋制に準じた日程になってるの?ヨーロッパでも秋→春じゃん。
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 19:06:11.85 ID:cn0DXr450
間二週間空くと、一週間はオフ、残りの一週間で練習と移動。
体調的には問題無いが、メンタル的に難しく試合感が鈍るのも当然。
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 21:24:37.62 ID:zE/By7Gv0
昨日の傑志vs南華の件で
相手DFに肘打ちし一発退場くらったニッキー・バットに批判が集まっている模様。
http://www.youtube.com/watch?v=F2Yuq7HNtzk
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 05:42:52.23 ID:tRz7DilD0
(´・ω・`) なんやかんやでカルロス・ケイロスになったイラン代表監督
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/12963327.stm?utm_source=BBC&utm_medium=twitter
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 09:53:04.59 ID:B3pExRmn0
ムアントンに加入したフィンランド代表(元代表?)選手は活躍してるの?
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 21:18:59.66 ID:JE4RD6smO
アレマが山東とホームでドロー。中国のチームって東南アジアのチームに、苦手意識でもあるのかな。香港に対しても同様
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 21:31:44.37 ID:JE4RD6smO
>>202 トニ・カリオのこと?
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 22:08:19.38 ID:B3pExRmn0
そうそう、フルハムとかシェフィールドで燻ぶってた背の高い人。
ムアントンでの出場記録が今のところ無いみたいだが、実際に登録はされてるの?
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 22:48:42.18 ID:JE4RD6smO
1年契約を結んだとあるが、わからない。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 04:53:11.92 ID:Dt/ROmsj0
Masoud, operado con exito 説明図付き
http://www.noticiasdenavarra.com/2011/04/05/osasuna/masoud-sera-operado-hoy
Masoud ha sido operado esta manana del pie izquierdo
http://www.osasuna.es/dev/actualidad/ultimasnoticias/masoud-ha-sido-operado-esta-manana-del-pie-izquierdo
日曜日のアトレティコ戦で左の第5中足骨を骨折したマスードが昨日手術。
手術は45分程度で問題なく終わり今日退院の予定。復帰まではおよそ3ヶ月の見込み。
よって今シーズンはこれでアディオスだが、複雑なのは契約が6月で終わること。
新監督は可能性を見出してるようで随分気にかけて結果も出てたんだが、
ネクナムと違い契約延長のオファーを現時点でクラブは出していない。どうなるかね。
膝をやった時のクラブやファンの支えに報いたいからとネコさんが言ってたように
面倒見がよいというか暖かいクラブではあるんだがな。金はないけどw
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 11:11:58.26 ID:7jHqDN1i0
ショジャエイ怪我ったのか…
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 11:36:38.23 ID:02YDNY2A0
>>203
香港には苦手意識全くないと思う。
1985年にW杯予選で負けた「事件」があったけど。

Cのチームって東南アジア相手にホームではJやKのチーム以上に大勝する
イメージあるけどアウェーではホント弱いね。
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 12:36:03.85 ID:J/zMsKUC0
香港と中国って定期戦なかった?結果も競った内容だった記憶があるんだけど
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:00:12.34 ID:6SrtVNL+O
今から3年前の2008年に、JFL10周年記念としてJFL選抜チームが結成され、タイに遠征したそうな。
そこでシンタナFCとムアントンと各1試合ずつ戦い、シンタナには勝ちムアントンとは引き分けという結果になった。
JFLもやるなと思ったが、JFLの選手も学生の時は、Jリーガーとはチームメイトなんだよね。因みにシンタナFCって今はどうした?
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:09:57.41 ID:97sSKYIy0
シンタナはチュラ・ユナイテッドにクラブ名が変更になってる。
タイのクラブは頻繁に名前変わるし、昔からのファンは困ったもんです。
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:46:52.10 ID:y9bWgclE0
>>210
広東省選抜との定期戦ならやってますよ。
広東省、香港代表ともに若手を試す機会と捉えているようで
若手中心でメンバー組むことが多く、あまり参考にはならないかも。

214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 10:51:03.20 ID:6SrtVNL+O
若手と言えば、香港、東南アジア、インドではユース世代、ジュニアユース世代の育成はクラブが行っているの?それとも日本や韓国みたいに、高校→大学の部活動?
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 19:25:30.98 ID:VkdrVEo00
しっかしリーグアンと韓国はベッタリになってきたな
これからブンデス=日本、フランス=韓国って流れでいいのだろうか

しかも韓国勢は全員試合に出てるというのが凄いな
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 22:27:29.06 ID:JcdzqCud0
韓国勢は全員試合に出てる




え?
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 00:14:58.27 ID:zEoyh2FU0
>>214
香港はクラブ中心。高校サッカーは別枠でやっているので
高校、クラブの両方登録も可能です。
高体連にあたる學體會もクラブ登録してあり、
3部リーグに所属しています。
若い選手を積極的に大人と対戦させるのが香港の育成のいいところ

タイは部活動中心。スワンクラブ・ウィタヤライ高校が
タイの高校チャンピオンとしてサニックス杯に出場したこともあったはず。
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 01:03:04.08 ID:MHV7iEAn0
フランス

鄭助國 8試合出場 ※ 2011年1月から加入
南泰煕 12試合出場
朴主永 25試合出場
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソン・ジンヒョン 25試合出場 ※ 背番号10
イ・ヨンジェ 21試合出場

ドイツ
ソンフンミン 9試合出場 
具滋哲 5試合出場 ※ 2011年1月から加入

プレミア
朴智星 11試合出場 
李青龍 23試合出場 

スコットランド
奇誠庸 18試合出場 
車ドゥリ 14試合出場 

ロシア
金南一 2試合出場 ※ 3試合終了時点
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 01:06:13.65 ID:o9FXe2YU0
スルーで
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 09:50:43.15 ID:DY/KIl1o0
東南アジア人選手の欧州移籍は最近無いですね?
メルボルンXでやってるスラット(タイ代表)しか別地域でやってる選手はいない。
もちろんシンガポール代表選手の多くがインドネシアでやってるのは知ってますが、
それ以外は香港も含めて基本的に自国内に篭る風潮がありますね。
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 12:22:40.69 ID:mV8dgDAMO
需要が無い(能力とスポンサー)のと国内で食べて行ける
というのがあるからじゃないの?
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 12:32:53.27 ID:qTK+yxo30
>>215
スタメンで出続けてるのパクチュヨンだけじゃん嘘つき
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 15:31:37.74 ID:k/y4n4tR0
最近だとベトナムのレコンビンが最後
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 17:27:02.46 ID:mV8dgDAMO
>>217 香港は宗主国だった英国の影響が強いからかな。
そうなるとシンガポールやマレーシアもクラブ単位で育成でしょうかね?
シンガポールはクラブのユースチームのリーグであるプライム・リーグと言うのがあり
シンガポールのU-18、U-16代表も参戦している。
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 18:49:02.99 ID:DY/KIl1o0
結局のところ東南アジア勢が揃って脆弱なのは、育成システム&若手を育成する指導者が未熟な為だろう。
平均して小柄な選手が多いわけで、強国に対抗するにはスピードとプレーの正確性向上以外に無いし、そこを徹底すべき。
中東各国みたいに短絡的な帰化作戦で代表能力を向上させる方法もあるが、永続的な解決には繋がらず惨めなだけ。
仮にスタメン平均が170cmであっても、それにはそれなりの強化策が有るもんです。
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 18:55:01.22 ID:MRplinb30
需要がないのもそうだけど、選手にもそういう考えの人が少ないんじゃない?
開拓者が出れば一気に変わると思うけどな
リーグ関係者もその国の選手に興味持つようになるし、選手も身近だった選手が活躍すれば俺だってもしかしてと思うだろうし
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 19:31:14.24 ID:mV8dgDAMO
ユースやJr.ユースのアジア予選で、決勝ラウンドまで残る、東南アジア勢って殆ど居ないもんなぁ。
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 18:02:03.66 ID:GPKkwO750
ナイキのスカウティングプロジェクトで最終選考まで進んだ100人の
体力測定(SPARQテスト)数値を公開していた。
アジアからの参加者の数値は以下の通り。

99.38 YOUKI KUMADA(日本24/08/92)ファイナル32
94.20 SEON-MIN MOON(韓国09/06/92)アカデミー入学決定
93.52 ROBERTO KINOSHITA(日本07/10/92)ファイナル32
89.03 HIROKI MIYAZAKI(日本05/12/92)
88.88 IBUKI HIRANO(日本28/08/92)
81.68 LEUNG KWUN CHUNG(香港01/04/92)ファイナル32
81.15 HWAN-HEE YOU(韓国17/01/93)
78.25 MOHAMMAD ZAKY ZULKIFLI(マレーシア11/08/90)
76.47 AHMED FAHMIE JAMIL(シンガポール20/04/87)
70.42 WAI WONG(香港17/09/92)
69.55 LAU CHEUK HIN(香港26/05/92)
68.58 SIU KWAN CHAN(香港08/01/92)
60.25 MUHAMAD GUNTUR TRAJI(インドネシア30/07/93)
54.70 YONG-PIL GO(韓国13.03.91) 
38.90 APIRAT HEEMKHAW(タイ25/02/93)

選考の上位に進む選手は体力測定でも上位に来ている。
東南アジア諸国は体格の差もあるけど
こういうところの差も埋めていかないといけない。
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 23:20:52.78 ID:64B29gjU0
香港人が多いのはなんでだろう?
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 23:57:21.14 ID:GPKkwO750
>>229
本当は香港1枠、中国3枠なんですが
上海で行われたセレクションで香港人3人が選ばれた為香港人4人になっています。
4人とも香港2部の深水埗に所属している、年代別の代表歴がある選手です。
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 01:09:18.40 ID:dxiDHasDO
少し前に、レコンビンの名前が出てきたのでベトナム関係
八百長やったファム・ヴァン・クエンって、Vリーグに復帰して以前のような活躍は出来てるの?
確かまだ歳は20代後半だよね。
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 03:44:06.52 ID:aavyrCsQ0
>>226
香港の選手はイングランドにはよくトライアルに行くんだけどね。

>>231
レコンビンもファム・ヴァン・クエンも大して活躍してないよ。
一応現役だけど
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 06:26:02.88 ID:dxiDHasDO
クエンもブランクがあるから、厳しいのかな?
クレクレで申し訳ないのだが、タイのジーコと言われたキャティサックやSリーグで天才と言われた、元タイ代表のタワン・シーハン
80年代のタイの英雄ピヤポンは
現在どこで何してる?タワンは2009年辺りはBECテロ・ササーナの監督かコーチをやっていた記憶が…
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 06:44:19.92 ID:gZ67X2e50
マルキーニョス退団か・・・
まさかこんな別れが待ってるとは寂し過ぎるね
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 09:52:37.88 ID:zv0+NleJ0
コパに挑む?日本代表だが、欧州2部リーグ以上所属の28人全選手をチェックするらしい。
こういった時だからこそ、タイ、シンガポール、インドネシアでやってる選手にも目を向けてほしいね・・・。
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 13:53:23.26 ID:aavyrCsQ0
>>233
キャティサックはビッグバン・チュラロンコーン大学FCヘッドコーチ
タワンは地元、サラブリーFCの監督
ピヤポンは知らない。
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 22:53:15.19 ID:dxiDHasDO
>>236 ありがとうございます。キャティサックはベトナムにいると思ったらタイに帰ってたんですね。
>>235 個人的には面白いと思うが、誰がいい?
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 23:12:57.81 ID:gZ67X2e50

日本人へ、これは警告です

中国の領土拡張姿勢に
日本が賢明に対処しなければ、五星紅旗の“六番目の星”になるだろう
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 23:26:03.41 ID:zv0+NleJ0
>>237
我らがアイドルで、今ミャンマーにいる伊藤壇は即日招集!
シンガポールにいる新井とか、タイでやってる片野、滝澤とかどう?
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 23:57:12.21 ID:lvHf4YCW0
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9420/Data/thailand/Thaidata_menu.htm
90年代後半〜2005年まで、東南アジアのサッカーを
紹介してたドラゴン・フットボールをまとめたやつ
タイがでてますが他の国もあります。
香港の季健和って、Sリーグ前のシンガポール・ナショナルリーグ
時代にゲイランに居たんですね。
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 00:13:12.02 ID:z9nV2I3mO
インドで得点王争いをしている末岡、インドネシアで結果を残している足立原、シンガポールで頑張ってる金古、シンガポールの強豪SAFFCに引き抜かれたが、伸び悩んでいる秋吉
とかは?
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 01:26:31.75 ID:QAgh2fAH0
そっとしておいてやれよ 笑
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 02:04:49.70 ID:SVPQiUYX0
>>240
香港人の東南アジア移籍は珍しいですが
香港リーグに所属する外国人選手は結構東南アジアに移籍することがあります。
今の選手だとスリウィジャヤのKeith Gumbsとかそうですね。
個人の印象ですが80年代、90年代の選手はマレーシアへ
00年以降はインドネシアへの移籍が多いような気がします。

シンガポールに移籍した選手は他に知らないですが
シンガポールとマレーシアは近いので
道は開けていたのかなと思います。
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 10:06:19.18 ID:fiDXH8ua0
>>243 マレーシアが多かったというのは、華僑繋がりかな?
最近インドネシアが多いっていうのは、待遇が東南アジアの中で
良いからじゃないのかな。
シンガポールはサラリーキャップがあるあらしいし。
タイはこれからでしょう。
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 11:33:28.10 ID:t0mWxe6o0
>>241
面子が足りなそうなのはDFだから金古はいいかもな
まあ無いだろうけど
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 12:16:25.46 ID:z9nV2I3mO
そういう妄想もたまには楽しい。
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:16:14.00 ID:+CA9wVuX0
バグラデシュリーグの情報が詳しく知りたい。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:16:59.92 ID:+CA9wVuX0
ブルネイでプレーするとJリーグよりも金たくさんもらえるらしいね。
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:53:55.76 ID:HataO6zJ0
中国はあれだけの人口がいてなぜ強くなれないのか?
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:57:37.20 ID:cRREYp700
>>249
それは中国スレへ行け
このスレ的にはなぜインドやインドネシアが〜になるかな
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:20:24.87 ID:jhqrFqiM0
>>247
http://www.soccerway.com/national/bangladesh/b-league/2010-2011/regular-season/
ブックメーカーのサイトだが結構マイナーなリーグの順位、試合結果、チーム
の選手、プロフィールが載っている。
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:26:16.60 ID:jhqrFqiM0
リーグによっては、選手のプロフィールとか出てこないね。
それは許してください。
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:14:29.23 ID:SVPQiUYX0
>>244
なるほど、マレーシアは華僑が多いからか。
逆に当時のインドネシアだと華僑排斥運動などもあったので
香港や中国の選手はプレーしにくかったのかもしれないですね。
>>247
相原豊がバングラデシュでプレーしていたころの話をブログで乗せているので
愉快な話ではないですが
http://yutaka14.blog.shinobi.jp/Category/3/7/
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:49:13.27 ID:CEkJyUvN0
やっぱ、バングラといえばアバハニだね。
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:48:04.76 ID:PvVedyX+0
バングラデシュのナショナルダービーといえば
モハメダンスポーツvsアバハニ
会場の雰囲気はこんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HaxNmH5z8wA&feature
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 09:32:41.63 ID:ZWna06Hn0
コパに向け、小倉会長がインドやタイでやってる選手を招集する可能性を示唆!
これは冗談話ではなくガチ話らしい。
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 10:06:24.42 ID:PopUxP5G0
251のサイトでモハメダンは載ってないのに、アバハニは
選手のプロフィールが載っているのは何でだろう?
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 12:14:35.85 ID:kSV6mMoQO
>>256 インドって事は、普通に考えれば末岡だよね。
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 13:20:52.41 ID:Ls9NdsEMO
インドネシアも日本より人口多いけど弱いね
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 14:46:34.11 ID:ZWna06Hn0
>>258
インドでやってる日本人選手は現状で3人いるけど、常識的に見て末岡でしょうね。
実際に東南アジアから選手を招集する可能性は低いが、0%ではないだろうし期待したいね。
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 15:22:33.26 ID:tbUiGZ1a0
正直Jリーグで通用するかどうかも分からない選手代表に呼んでも
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:21:26.93 ID:PTSs34F/0
チェルノブイリ乙
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:17:41.61 ID:ZWna06Hn0
正直なところ、東南アジアでやるくらいならJ2でやる方がレベル高いのは事実。
タイの強豪数クラブを除けば、そのほとんどがJFL以下レベルなのは否定しない。
それでも海外経験という意味では精神的にタフな選手が揃ってるし、数人は招集すべき。
タイ、インドネシア、インドでやってる選手の中から3〜4人くらいは呼んでほしいし、
欧州マイナーリーグ(エストニア、ラトビア、ハンガリーのリーグなど)からも招集される可能性があるね。
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:30:44.94 ID:uCfAdqmx0
東南アジア組はチーム固まってたり生活環境優遇されてたりしてるし
精神的にタフになれるかどうかは微妙な気がする
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:38:45.43 ID:kSV6mMoQO
J2とJFLのレベルの差って、外国人の有無くらいじゃない?
J2昇格組の成績とJの門番と言われるHONDAとかSAGAWAの戦いぶりを見てると
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:39:15.82 ID:ZWna06Hn0
個人的には香港でやってる中村とか深澤、ミャンマーに辿り着いた伊藤壇とか招集してほしい。
ところでGKだけど、ベルギー3部にいる林彰洋は結構有名だけど、それ以外にも誰かいますか?
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:06:54.85 ID:kSV6mMoQO
去年までインドネシアにいた高田寿典は?
って云うか高田は現在どこでプレイしてるんだ?
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:15:50.92 ID:PTSs34F/0

例の法則発動

3月以降 全試合

長谷部スタメン ●3月5日 レヴァークーゼン
長谷部スタメン ●3月12日 ニュルンベルク
長谷部ベンチ △3月20日 シュツットガルト
長谷部ベンチ △4月3日 フランクフルト
長谷部スタメン ●4月9日 シャルケ
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:45:57.93 ID:kSV6mMoQO
結局、Jリーグもコパ・アメリカへの選手派遣へ協力 だって
270モルディブリーグ順位表:2011/04/12(火) 22:01:16.29 ID:yb6md9z30

1 VB Sports 2 6
2 Victory 2 6
3 New Radiant 2 3
4 Maziya 2 3
5 AYL 2 3
6 Valencia 2 1
7 Eagles 2 1
8 Vyansa 2 0
...Players

271モルディブリーグ順位表:2011/04/12(火) 22:08:16.96 ID:yb6md9z30

試合数 勝ち点
1 VB Sports  2    6
2 Victory   2    6     
3 New Radiant 2 3
4 Maziya 2 3
5 AYL 2 3
6 Valencia 2 1
7 Eagles 2 1
8 Vyansa 2 0

確か上位4チームが決勝りーぐだっけ?
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:25:47.57 ID:DilN+IiN0
モルディブのリーグって全試合同じ競技場でやってんだね?
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 06:58:19.61 ID:Wz6Qm4V0O
そうみたい。末岡の得点王も厳しくなったね。トップと4点差かよ…
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 07:33:24.17 ID:dRILEVIt0

マンU、パク・チソンのダメ押し弾でチェルシーを退けCL準決勝へ

均衡を破ったのはマンチェスター・Uだった。
右サイドをライアン・ギグスが突破すると、
中央に待ち構えるハビエル・エルナンデスへ絶妙のクロスを供給。
エルナンデスは右足で確実に流し込み、
オールド・トラッフォードの観衆を歓喜へと導いた。

反撃したいチェルシーは後半、不発のフェルナンド・トーレスに代えて
ディディエ・ドログバを投入。
すると77分、マイケル・エッシェンからのパスでラインの裏へ抜け出し、
絶妙の胸トラップでボールをコントロールしたドログバが、
右足を振り抜きチェルシーに得点をもたらした。トータルスコア1−2。

しかし、チェルシーが歓喜したのもつかの間、
ギグスからのパスを受けたパク・チソンが左足で叩き込み、
チェルシーに引導を渡した。
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 08:46:08.59 ID:uEuC92KF0
フィリピンは大昔から糞弱いけど何のスポーツが盛んなんだ?
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 09:47:28.17 ID:DilN+IiN0
最近のフィリピン代表は多少強くなった。
何人かのフィリピン系海外選手が加わってる。
さすがにアジアカップ出場レベルじゃないけど、今だと台湾より上で香港ともいい勝負するかも?
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 10:04:01.01 ID:15jB0J/a0
>>275
バスケットボールだって
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 10:06:20.88 ID:Wz6Qm4V0O
>>275 フィリピンで盛んなスポーツと言えば、パックンが有名なボクシング、弱いがアジアで最初にプロリーグが出来たバスケットボール。
ワールドクラスの強さを誇るのはビリヤード。
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 10:58:50.89 ID:M3b8dQ6i0
>>278
パックンはチートすぎるw
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 16:40:34.23 ID:dRILEVIt0
パク・チソンはマンUの躍進に不可欠な“ビッグマッチ男”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000310-soccerk-socc
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 19:58:50.17 ID:Wz6Qm4V0O
AFCカップで、チョンブリが3-0で負けたね。やとぱり東南アジアのクラブは、力の差はそんなに無いのかな。
タンピネスもアウェイで引き分け。ムアントンも大勝すると思いきや、ホームで1-0だからなぁ。
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:35:43.69 ID:0oBRDrof0
http://www.soccerway.com/teams/hong-kong/kitchee-fc/
キッチーの外国人は上記のサイト通りスペイン人ばかりだが
スペインのどこかのクラブと提携してるの?
それともW杯でスペインが優勝したからとか(笑)
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:46:42.07 ID:uEuC92KF0
昨日の名古屋対アルアイン見て思ったんだけどuaeって昔ワールドカップに出た事あったよな?
なんでここまで弱くなったんだ?
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 23:41:53.53 ID:ISZWSIAa0
>>282
バルサ。去年セラーデスとか来てたのもその縁から。

2008年にジュニアチームをバルサのエスコラにしたのを機に
トップチームの監督、外国籍選手も全てスペイン人に。
下部組織の選手は積極的にスペイン遠征させ、
今年も地中海国際サッカートーナメントに参加予定。
傑志は本気で香港にバルサを作るつもりです。
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 12:55:55.60 ID:lPlWqzkzO
さすがに東南アジアの日本人選手は選ばないw
余りにレベルが低すぎるリーグ
Jで出番のない若手のがよっぽどマシだし経験になるコパは
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 17:04:21.05 ID:ehp9wN+D0
東南・南アジアの各国リーグ序列
J2>タイ≧JFL≧インドネシア・インド≧香港・ベトナム・シンガポール
≧マレーシア≧バングラ・ミャンマー≧モルディブ≧スリランカ>・・・
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 17:13:26.75 ID:wBDo+TF2O
またいい加減な序列だな。タイがJFLより上って言うのも分からない。タイのムアントンとシンタナが、ホームでJFL選抜に勝てなかったのにね。
東南アジアと香港は横並びで良いだろう。
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 17:33:08.14 ID:ehp9wN+D0
湘南がタイのクラブに現地で二連敗してるし、タイ・プレミアは侮れない。
厳密な序列じゃないけど、まぁまぁこんな感じかと。
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 19:01:08.07 ID:wBDo+TF2O
誰も語らない、今節のAFCカップ東地区。語ることが無いと言われれば返す言葉もないが
強いて探せば、チョンブリがアウェイとは言え、ペルシブラに完敗したのは意外
ムアントンもビクトリーにホームで大勝すると思えば1-0
サウスチャイナもホームでイースト・ベンガルに1-0、天王山のキッチー戦も負けたし調子が落ちてきたかな。
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:03:33.59 ID:LOBpjJQw0
CL準決勝

1レグ シャルケ 0-4 マンユー
得点 朴 ルーニー ギグス ベルバトフ

2レグ マンユー 4-0 シャルケ
得点 朴 ルーニー ギグス 内田


決勝 レアルマドリイド vs マンユー
得点 朴

優勝 マンユー

CWC準決勝 FCソウル vs マンユー(日産スタジアム)

CWC 優勝 マンユー
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:05:19.92 ID:cM2ML00v0
スレ違い
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:49:17.14 ID:ehp9wN+D0
>>289
いや、俺はACL東地区以上に注目してます。
タイ勢、インドネシア勢には高成績期待してるし、ベトナム勢にも密かに期待。
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:14:22.05 ID:vbdBA5BW0
http://www.soccerway.com/matches/2011/04/13/asia/afc-cup/south-china-aa/east-bengal-club-fc/1055011/
昨日行われたAFCカップのサウスチャイナ対イーストベンガル
だが、メンバー表にニッキー・バットの名がある。
確かキッチー戦で肘打ち退場じゃなかった?ケジュマンが点を取ってる。
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 22:21:05.56 ID:iFkaWjvs0
>>293
肘打ち退場したのは国内での話なのでAFCカップには普通に出られるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZwvyR332qmc
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 22:58:39.84 ID:vbdBA5BW0
国内リーグでの退場や警告は、ACLやAFCカップには持ち越さないんだ。ひとつ勉強になりました。
ムアントンもひどい試合みたいだね。90分に相手チームの選手が2枚目のイエローで退場。ロスタイムに1点を取る って
どうしたんだろう?
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:16:46.24 ID:VrrElg8P0
>>295
そりゃ当然でしょう 主催が違うんだから
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:15:55.86 ID:hQi4m1T1O
ムアントンのフィンランド人とレーマンはAFCカップの試合に出てましたか?
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:18:53.47 ID:rB18g4PP0
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:30:24.83 ID:hQi4m1T1O
>>298
ありがとう

レーマン控えか…
一時期はファンデルサールとプレーしてたのにな。もう衰えてるのか?
フィンランド人はベンチ外ですか…
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:41:38.01 ID:Tzw4D5cZO
インドの国内リーグってそんなに上位なんか
代表だとシンガポールやベトナムより弱いのに
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 01:09:38.03 ID:9M6Rk9YK0
>>297
レーマンはアジア枠で取れるので縁があれば日本でも
やってほしい
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 06:35:32.90 ID:HtrtB4ho0
キャリックがパク・チソンを絶賛

マンチェスター・ユナイテッドMFマイケル・キャリックが、
チームメートのMFパク・チソンを称えている。
12日のチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝セカンドレグで
ユナイテッドはチェルシーを下したが、
キャリックはパク・チソンの活躍によるところが大きいと考えている。

パク・チソンはこの一戦で1ゴールを決めて、
チームのCLベスト4進出に貢献した。
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 08:36:53.65 ID:YlG2+Ue/O
インドと言えば、末岡がいるサルガオカーがチャーチルと勝ち点で並んだね。得失点差で首位には居るが…
17日にチャーチルとの直接対決があるので頑張って欲しい。得点王争いは4点差あるから厳しいかな。
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:33:52.07 ID:R/alkwqT0
日本代表に呼んでほしいな、末岡。
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 17:42:22.41 ID:R/alkwqT0
森本&末岡の強力過ぎるツ〜トップ!
日本代表キャプテンは伊藤壇で決まりだがやぁ!
そんでもってゲームキャプテンは瀬戸がやるだら!
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:32:18.55 ID:Tzw4D5cZO
アマチュアレベルの東南アジアから日本代表だと…
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:36:46.05 ID:e0K/9XJD0
>>306
ベストメンバーでもどこまでやれるか未知数なのに
jリーガレベルかどうかも分からないメンバー呼んで惨敗したらサッカーバブル終わりそう
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:58:36.26 ID:RM23fmtLO
サッカーバブルって…
いつの時代の話をしてるんだか
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:08:32.17 ID:RM23fmtLO
AFCカップ西地区では、シリアのクラブが低迷して、イラク、ウズベキスタンのクラブが、ヨルダンやクウェートのクラブと争うという図式になっている。
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:53:13.59 ID:W7SRc5eb0
イエメン勢は毎年不調だが、本調子でもこんな程度なの?
イラク勢のアルビルは常連だし有名だけど、ドゥホクなる強力チームを今まで知りませんでした。
ウズベク勢はACLとAFCカップに各二枠を有しており、ダブルタイトル獲得の可能性が有る。
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:00:01.59 ID:MUTfBZha0
イエメンは代表でも中東で一人負け状態だからな
国内情勢からしてそこまでいい外人もいないだろうし
こんなもんじゃね
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:08:53.20 ID:1A0LONPk0
http://www.soccerway.com/teams/yemen/al-telal-aden/
アル・ティラル
http://www.soccerway.com/teams/yemen/al-saker-taizz/
アル・サカル
外国人は、コンゴやエチオピアから来てるみたいですね。
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:45:02.03 ID:RM23fmtLO
>>284 キッチーのサッカーは、バルサみたいなパスサッカーなの?それとも未だこれからって感じ?
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 02:15:52.26 ID:XtW027aM0
>>313
プレッシャーかかると結構簡単に蹴っちゃうし
裏への意識もまだまだ希薄、ボールをよぶ動きも少ない、フォローも少ない
まあ、まだこれからって感じですね。

ジュニア年代からじっくりやっていこうという企画なので
長い目で見るべきなのかなと思います。
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 10:16:49.80 ID:BJDpDwx8O
>>314 本当に長期的にやって貰いたいですね。
資金不足やオーナーが変わった為、路線変更というのは悲し過ぎる。
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 18:07:15.25 ID:ZMVzemfH0
東南アジアでやってる選手の中で実際に代表招集される可能性があるのは、末岡と酒井くらいですか?
317Sleague順位表:2011/04/17(日) 20:41:49.92 ID:XtW027aM0
┏━┳━━━━━┯━┳━━┳━┓
┃位┃名前___│点┃得失┃残┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫
┃ 1┃SAF FC. │21┃+11┃13┃
┣━╋━━━━━┿━╋━━╋━┫←AFC Cup出場権
┃ 2┃タンピネス │20┃+12┃14┃ ☆AFC Cup出場中
┃ 3┃エトワール__│19┃+8_┃13┃
┃ 4┃ホーム U.. │17┃+14┃13┃
┃ 5┃アルビレックス,│16┃+10┃13┃
┃ 6┃ゴンバック,│11┃−1_┃14┃
┃ 7┃バレスティア____│10┃±0_┃13┃
┃ 8┃ゲイラン.  │10┃−5_┃13┃
┃ 9┃ホウガン__ │10┃−9_┃13┃
┃10┃ヤングライオン__│ 5┃−7_┃16┃
┃11┃ウッドランド_..│ 2┃−12┃14┃
┃10┃タンジョン_│ 2┃−21┃13┃
┗━┻━━━━━┷━┻━━┻━┛
上位は団子。アルビも何とか食いついている。
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 21:08:28.58 ID:pSq25NHUO
可能性あるならJクビになってないんじゃないか
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 22:31:52.74 ID:kli5E4AR0
>>316
ボール拾いくらいにしとけ レベルが違いすぎて戦力にならん
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:42:20.11 ID:xis59wLJ0
Iリーグの天王山 サルガオカーとチャーチル・ブラザースの一戦は
2-1でサルガオカーが勝利
香港のキッチーは屯門に3-0と順当勝ち、トップをキープ
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:48:15.18 ID:xis59wLJ0
追記すると末岡が2店目を取ったみたいだね。
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:48:56.34 ID:XtW027aM0
>>316
酒井よりも柴小屋の方がまだ可能性は高いかと
どちらにしてもJが派遣容認しているので
東南アジア組の招集は無理でしょう。
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 11:41:33.15 ID:xmXHVRiB0
>>275
フィリピンの国技はバスケットボール
有名なプロリーグがある。
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 11:44:39.31 ID:xmXHVRiB0
世界中のリーグをプロ/セミプロ/アマチュアに分けると
南アジアは
インドとバングラデシュがプロリーグ
パキスタンとスリランカ、モルジブがセミプロ
ネパールブータン不明
つーことでいいですか?
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 11:47:30.12 ID:xmXHVRiB0
>>253
相原豊のブログありがとう。

東南アジアからメッシみたいなのが出てこないのか?
メッシとか小さい選手がやってるのはまさに東南アジアのサッカーだろ。
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 17:04:34.68 ID:U4Bn9LXE0
インドやインドネシア、バングラデシュの人口を考えれば、凄い選手が沢山登場しても不思議はないけどね。
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 17:27:52.78 ID:65ceVqtU0
確かに

移民系でよければ、
すでにインド系のデコ、インドネシア系のファンブロンクホルストがいるが

育成しだいでは、これクラスの選手でてきてもおかしくないんじゃね

328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 20:20:55.65 ID:bjjky+ng0
別スレのACLに、アレマで給料未払いの為、外国人がボイコットって有ったけど
相変わらずインドネシアは落ち着かない。
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:19:44.66 ID:cFXW7ftB0
>>324
プロ>インド
セミプロ>モルディブ
アマチュア>ネパール、バングラデシュ、パキスタン、ブータン
ですね。

インドはゴア、コルカタという一部の地域だけで人気。
モルディブは国内リーグの人気は高いものの国の規模が小さすぎ。
ネパールも国内リーグの観客動員はなかなか高いものの経済的事情からプロ化はできず。
ブータンは弓とかの伝統的な競技の方が人気。他国に比べ近代的なスポーツへの関心がすくない。
スリランカ、パキスタン、バングラデシュはクリケット人気に押されているというのが現状でしょう。
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 06:03:06.24 ID:W3+SwMPj0

パク・チソンがCL準々決勝第2戦のベスト11に選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000318-soccerk-socc

■チャンピオンズリーグ第2戦ベストイレブン
GK:ヴィクトール・バルデス(バルセロナ)
DF:ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ)、ベネディクト・ヘヴェデス(シャルケ)、クリストファー・メツェルダー(シャルケ)、マルセロ(レアル・マドリード)
MF:クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)、パク・チソン(マンU)、ギグス(マンU)
FW:ディディエ・ドログバ(チェルシー)、リオネル・メッシ(バルセロナ)、ラウール(シャルケ)
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 10:29:49.44 ID:tOOa+Lsn0
またスレタイ読めない馬鹿か
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 16:22:48.86 ID:bg0BweDc0
わざとやってるだけだろうからNGしてスルーでいいんじゃないかな
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 16:23:49.91 ID:bg0BweDc0
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 16:37:03.32 ID:s4i2+M6H0
>>326
すれ違いだけど

中国見たら人口なんてあてにならないよ
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:13:36.64 ID:vH+Bj9C70
結局アレマは、0-5で大敗だった。
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:48:06.64 ID:/IeBsooJO
ペッペッペッ・ソーランアレマー
337タイプレミアリーグ順位表:2011/04/20(水) 21:44:35.34 ID:vH+Bj9C70
Team 試合数 勝点

Buriram PEA 9 23
Chonburi 9 20
Insee Police Utd 9 18
MTUTD 9 17
BEC 9 16
Army Utd 9 15
Pattaya Utd 9 15
BGFC 9 12
Samutsongkham 9 11
KKFC 9 11
Osotspa-Saraburi 9 10
TOT 9 10
Sisaket 9 9
Thai Port 8 8
CRUTD 9 8
TTM 8 7

ムアントンが上がってきた。
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 09:51:46.37 ID:T+Io3tIs0
過去の実績からも、タイから2チームACLに出てほしいね。
地元では中国勢より強い気がするし、インドネシア、ベトナム勢より確実に強そう。
サーサナ、チョンブリ活躍の記憶は今も鮮明に残ってるし、きっと盛り上がると思う。
運営状況、集客率等の問題は、タイ・プレミアに再編されて一応は解決したと思う。
東地区プレーオフを勝ち抜けばいいわけだが、自動出場枠1は絶対ほしいな〜。
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 17:25:57.20 ID:tbk7Z4TW0
10年位前に、トライアウトをシンガポールで受けた日本人が言ってた
マレーシアはガツガツ削りに来る。
シンガポールは戦術的だが足技はない。
タイは個人技に優れるが個人プレーに走り易い。
今でもそうかな?
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 23:28:36.38 ID:5YLueorG0
5月26日に香港の傑志が東日本大震災のためのチャリティーマッチを開催予定。
相手はスペインのビジャレアル。
傑志側にゲストプレーヤーとして中田英寿、井原正巳を招く計画もあるらしい。
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 23:54:03.40 ID:v1NNVxg80
中田を引っ張り出したらたいしたもんだよ。めったに他人の慈善イベントでないからな
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 08:46:31.65 ID:U6XtjTj80
この前、シンガポールで開催されたチャリティーマッチは?
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 13:57:32.93 ID:Z+E5Mq2+0
香港リーグのサウスチャイナは、ず~っと強豪でいるが
何か強固な経済基盤があるの?
それとも政策できまってるの?
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 14:33:04.17 ID:RFFdxdb10
いちおー南華、傑志、飛馬の三強体制だけど、実際は南華一強体制とも見える。
狭い都市国家内だけでやってればホーム&アウェー感も無いし、実力差が実直に反映される。
シンガポール(Sリーグ)と同じく集客に苦慮してる感があるし、色々創意工夫が必要かも。
「香港代表=南華+傑志、飛馬の主力」だが、全代表選手が自国内に引き篭もる状況はちょっとね・・・。
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 16:02:36.40 ID:6Po+XCfV0
中田呼ぶのは、まあ分かるけど
伊原はなぜ
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 16:52:15.48 ID:Tmoq3l930
中田以前はこれ系のチャリティーの世界選抜とかは井原かカズが出てたからな
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 18:17:49.45 ID:Z+E5Mq2+0
しかし戦前にも優勝していて、今でも1強って
何か特別扱いがあるのかな?
イースタンとかセイコーとかは、解散とか降格の憂き目を受けてるのに。
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 19:35:01.37 ID:RFFdxdb10
南華と傑志のオーナーは夫婦(南華が旦那、傑志は嫁)じゃなかった?
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 19:46:42.51 ID:Z+E5Mq2+0
夫婦なのは、サウスチャイナとペガサスだよ。
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 19:52:03.44 ID:RFFdxdb10
そうだったね。
って事は裏取引で試合操作可能だね?
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 20:20:08.04 ID:Z+E5Mq2+0
>>83 >>84 辺りを読めば分かるよ。
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 22:19:31.19 ID:RFFdxdb10
うん、ありがと。
353>>343>>347:2011/04/22(金) 23:55:40.91 ID:yJzJw7px0
イギリスの植民地支配がはじまった19世紀後半
香港サッカーは欧州人のもので華人(中国人)は参加することすらできなかった。
20世紀に入り華人達にもサッカーの参加させろという運動が起こり
華人を代表するクラブとして南華足球隊ができた。
爾来、南華は華人を代表するクラブであり続けた。
354353続き:2011/04/23(土) 00:00:27.43 ID:yJzJw7px0
南華も一度消滅の危機を迎えている。
香港が返還され、イギリス人対華人という構図が崩れた
21世紀初頭の数年間、南華の成績は急降下。
2006年には一度2部への降格が決定した。
355354続き:2011/04/23(土) 00:02:44.13 ID:yJzJw7px0
最終的にはサッカー協会も翌年の参加クラブ数を増やすことを決めたため降格は免れ、
現オーナーがクラブを買い取ったため今は1強状態になっているが
昔に比べ支持基盤が盤石ではなくなってきていることは明らか。
実質セカンドチームの飛馬が地域密着を掲げているのは
南華が新たな支持基盤を探していることの表れなのかもしれない。
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 10:00:30.85 ID:OqOwEA2H0
昨年はAFCカップ四強に残ったし、今年はそれ以上の成績を期待。
今年はチョンブリ、ペルシプラと同居する死のグループだし、現状で突破は微妙。
アウェーでの二試合、ペルシプラ戦、イーストベンガル戦が残ってるのでちょっと厳しい。
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 10:05:30.62 ID:NnNEjGYL0
しかしチョンブリとペルシブラが、星の潰し合いをしてくれればね。
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 10:16:59.59 ID:F6aDnhJwO
香港は東アジアだろ
すれ違いだ
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:45:57.84 ID:NnNEjGYL0
そんなに目くじら立てないでよ。
スレ主は東アジアと謳っているが、要は韓国と中国の話題になると出てくる変な奴ら
でしょう。
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:10:24.91 ID:zVY+UnlEI
しかし
朝鮮女はいいやつ多いぞ
俺は18人食った
日本人と全然違う
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:36:02.88 ID:mMXGY+I60
>>359
というよりその2国は別にスレがあるからだな
香港は中国のほうで語ってもよさそうなもんだけど
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:20:19.37 ID:OqOwEA2H0
国内では無敵状態の南華だが、アウェーでチョンブリに完敗したね?
ホームでもペルシプラ相手に引き分けてたし、東南アジア上位連中はかなり手強い。
イーストベンガルも簡単な相手じゃないし、今年は組み分けに恵まれなかった感有り。
逆に飛馬のグループはスリウィジャヤの一強状態だし、飛馬も2勝1敗で現状二位。
とはいえAFCカップは西高東低の勢力図が鮮明だし、どこが勝ち残っても先は無いだろうけど。
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:21:13.16 ID:NnNEjGYL0
まあ、良いじゃないの。
ところで香港と台湾ネタで申し訳ないのだが
90年代に2回優勝してる、快訳通って今は?
あとプレジデントカップを戦ってる、台湾のチームってプロなの?
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:40:40.21 ID:OqOwEA2H0
台湾は社会人リーグだけど、JFLなどより遥かに待遇悪い。
トルク、タジク、キルギスのリーグはプロ・アマ混在で、ドルドイ・ディナモとかレガール・タダズはプロ。
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:43:06.37 ID:mMXGY+I60
>>363
調べてみたが快訳通は花花(ダブルフラワー)って名前になって2部にいる
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:49:21.98 ID:i2dhn2j10
>>358
香港台湾ギリギリ中国も問題ないと思うけどね
チョンが沸いてこなかったら、まったり語れるのに

>>360
どうせ風俗での話だろ気持ち悪い
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 19:33:17.13 ID:NnNEjGYL0
中国は別スレがあるんだから、そちらで語って貰おうよ。
こちらで香港、台湾、マカオを語るようにして。
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 19:42:35.18 ID:cp1qk5fY0
>>363
もともと花花って名前のクラブで
90年代、權智(國際)有限公司がスポンサーになったとき
權智(國際)の主力製品だった「快訳通」をチーム名につけていました。
ちなみに權智(國際)ってのは今の傑志のオーナーが経営している会社です。
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:31:30.02 ID:3tz0ks34I
風俗違うぞ
ナンパや合コンで知りあったし
今の嫁は釜山出身の25歳Dカップ
370増田虎達  ◆IVjsJHHgUzpG :2011/04/24(日) 00:04:12.06 ID:N4X8aTN5P
製品名をチーム名に付けるとは凄いな。
東アジアはなんでどこもどのスポーツも企業チームになりやすいの?

>>369
奥さんは日本語話せるの?
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 01:32:33.18 ID:AYYOMhwMO
元香港代表主将の蒋世豪が飛び降り自殺
ttp://guojiadui.seesaa.net/
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 02:10:33.70 ID:beXfgW/p0
フィリピン代表がドイツでプレーしている
ユース年代の2選手に目をつけている模様。
一人はハンブルガーSVU-19の攻撃的MFKevin Ingreso
IngresoはU-19で20試合に出場3ゴール1アシスト
すでにセカンドチームでも試合に出ており1点決めている。
もう一人はBrian Hoffmanという
シュトゥットガルトの下部組織出身の選手(詳細不明)
http://www.mb.com.ph/articles/315024/2-filgermans-eyed-azkals
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 08:12:21.23 ID:sAIkRoMjO
中東戦法か
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 08:56:37.20 ID:GX24jfRf0
自殺した元香港代表MFって、所属してたチームはサウスチャイナなのかなあ?
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:53:22.05 ID:beXfgW/p0
>>374
南華でキャリアをスタートさせていますが
愉園でチームの中心選手として長くプレーしていたの
愉園の選手というイメージが強いです。
南華時代はタイトルにも恵まれませんでしたし。
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:44:12.48 ID:beXfgW/p0
傑志U-18がスペインで行われている地中海国際トーナメントに参加。
そこで活躍したMF夏志明にパラグアイのグアラニから声がかかっているらしい。

ところが夏志明は香港FC(港會)の選手。
夏に傑志に移籍させる餌として今回の遠征に参加させたところ
予想外の活躍を見せ、グアラニスタッフの目に留まってしまった模様。

http://orientaldaily.on.cc/cnt/sport/20110424/00286_017.html
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:10:51.45 ID:OW92TZQn0
パラグアイのリーグは給料めちゃ安のイメージだが、自国選手以外も結構いるね。
助っ人外国人なれば必然的にブラジル、アルゼンチンの選手が多いが、日本人も数人いる。
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:37:38.80 ID:LqRzO3jFI
>>370
留学生だからぺらぺら
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 23:13:09.76 ID:9KdEzJ080
Iリーグで末岡が所属するサルガオカーはデンポに1-3で敗れる。
香港リーグはサウスチャイナがペガサスを2-3で退ける。
よってサウスチャイナは、試合消化数が1試合多いが為暫定トップ。
この試合結果ってキッチーサポーターから文句出ないのかな
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:17:50.55 ID:zNlzP4940
>>379
傑志も大中と提携していて
大中は傑志からのレンタル選手で何とかチーム回している状況なので
状況証拠だけで追求しにくい状況。
今回は天馬ががら空きのゴールにボールを蹴りこまず、
パスを選択して失敗したりしているので、
プレー毎に検証して八百長の可能性を訴えている感じです。

まあ傑志有利な状況ではあるのでそこまでは騒いでいませんが。
みんな八百長だとは思ってはいるようですね。
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:55:45.66 ID:hlwlG4/p0
>>364
そうかありがとん
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:57:21.42 ID:hlwlG4/p0
>>370
韓国と台湾は日本の統治してたから日本に似やすいね。
でもチーム名に企業名が付いてるのはヨーロッパでも
バスケットとかで珍しくないと思う。
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:59:08.95 ID:hlwlG4/p0
>>329
バングラデシュってプロリーグじゃなかった?
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 15:26:22.99 ID:6a7YYkrp0
バングラ代表はアバハニとモハメダン(ダッカ)に所属する選手でほぼ構成されており、それらが二強。
バングラは同じ街にある複数のチームが同じ競技場を共有しており、ホーム&アウェー感は皆無。
現状は三つの街、三つの競技場のみで試合が開催されてるはず。
とはいえほとんどのチームが首都ダッカに拠点を置いてるので、ナショナルスタジアムが中心。
リーグ自体はプロ・アマ混在で、外国人選手もアフリカ系中心だし、給料はそんなに高くないと思う。
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:35:50.57 ID:Cv/w0ML60
先月行われたAFCカップ サウスチャイナ*チョンブリ チョンブリのホーム
前半フル
http://www.youtube.com/scaawebtv2#p/u/20/L3_6celd5N0
後半フル
http://www.youtube.com/scaawebtv2#p/u/19/pXL2PqZcPb8
結果はみなさん御承知ですよね。
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:18:32.31 ID:zNlzP4940
>>370
>>382
チームに企業名がついている≠企業チームだよ。
快訳通は花花というクラブがチーム名を売ってスポンサー料を得るという形。
実業団とはちと違う。
欧州でもレッドブル・ザルツブルグやシェリフ・ティラスポリなど企業名の付いたクラブはある。

東アジアだと・中国、香港はクラブチーム
北朝鮮、台湾は実業団
日本、韓国は実業団を発展させる形でのクラブチームという類型にわけられると思う。
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:37:47.61 ID:/4LdCFfN0
チョンブリの22番の櫛田?ってのが日本人なのか
あと一人日本人いるっぽいがAFCカップのメンバーに入ってないっぽいな
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:58:22.03 ID:7FqmHyMy0
櫛田一斗 去年までJFLの佐川印刷にいた選手。
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 22:43:50.81 ID:zNlzP4940
チョンブリのもう一人、樋口も佐川印刷の選手だね。
鳥取の前監督ヴィタヤがコーチやっているから
チョンブリはJFLの選手をよく知っているのだろう。
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 08:56:58.29 ID:c8t4nCxn0
チョン鰤
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 20:44:54.70 ID:ENc0STpl0
AFCカップ結果
インドネシアのスリウィジャヤはベトナムのソンラム・グアンに
アウェイで4-0で負け。
インドネシアのクラブはホームとアウェイで極端に違うから、強いか弱いのか分からない。
サウスチャイナはアウェイでイーストベンガルと3-3の引き分け
サウスチャイナの決勝トーナメント進出はかなり厳しくなった。
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:44:32.72 ID:tmrpMjMS0
チョンブリとペルシブラは、4ー1でチョンブリの勝利。
インドネシアのチームは、アウェイになると別のチームになるのか?
ペガサスはモルディブのVBにホームで順当に3ー0で勝ち。
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:47:25.70 ID:cxc3wBwm0
今年こそ東から優勝チーム出てほしいが、となるとタイ勢しかないか?
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 07:00:03.92 ID:hws5skNS0
もしレガール・タダズとかドルドイ・ディナモ、アバハニがAFCカップに出場したら、
毎年グループ最下位のモルディブ勢よりは健闘すると思う?
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 07:06:12.48 ID:oeX8tKPm0
サンプルがないので比較しようがないというのが実情では
まあ個人的にAPCで優勝したらAFCカップに出場権与えても良いと思うけどね
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 10:09:31.26 ID:FtImDn290
モルディブ勢は毎年最下位じゃないぞ(笑)。
2010年もインドネシアのクラブが最下位でその上がモルディブのクラブというグループがあったよ。
AFCのクラブチームランキングって、どこを調べれば出てくるの?
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 17:37:51.17 ID:OQUjC6BT0
今日はAFCカップ Gグループ。
シンガポールのタンピネスはホームで、ヴェトナムのハノイと
タイのムアントンはアウェイでモルディブのチームと
勝ち抜ける為には勝っておきたい所。
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 19:34:38.25 ID:hws5skNS0
ペルシプラ、スリウィジャヤは、苦手のアウェーとはいえ酷過ぎるスコアだね。
同じ東南アジア勢同士でこれだけ大敗するとは、ホント内弁慶にも程があると思う。
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 00:15:49.65 ID:oJ0wEYAE0
今日行われたAFCカップGグループは
タンピネスが3-1、ムアントンが4-0で勝利
グループGの勝ち抜けは、この2チームでほぼ決まりかな。
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 09:36:26.12 ID:9pOrkJk/0
チョンブリ、ムアントンには期待してる。
最低でもベスト4、出来れば優勝争いに加わってほしい。
基本的にAFCカップは西>>東だけど、タイ勢は違うと信じたい。
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 16:06:01.69 ID:LwsWccv70
今年の西地区は、政情不安定も相まってかシリアのクラブが低迷してる。
その代わり出て来たのが、ウズベキスタンのnasafやイラクのチームだが、上に行くのはヨルダンのチームかな〜
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 17:43:27.47 ID:wmCkmh4lP
>>399
確かに、朝鮮人が反日でないと、日本人が嫌韓でないと、枕を高くできない人達がいることも事実です。
しかし二千年以上前から朝鮮半島の隣に住む私達に言わせればそれは無用の心配というもの。
彼らが先天的に他者と協調する能力など持ち合わせていない事は、私達が誰よりも良く知っているからです。
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 19:44:17.62 ID:9pOrkJk/0
AFCカップの話。
戦前からグループAは一強三弱とは思ってたが、ここまで圧倒的な差があるとは驚きです。
デンポが二位通過すると思ってましたが、ナサフにここまで完敗すると精神面が心配です。
とはいえ、勝点が並んだ場合は当該チーム同士の戦績が優先されるので、まだまだ可能性はあります。
グループBは三強一弱ですが、ACLベスト8にも居残った事があるガドシャが頭一つ抜け出ました。
勝点で並ぶシュルタンとイテハドの直接対決は二引き分けでしたが、アウェー得点でイテハドが優位。
グループCは曲者が揃った渋いグループで、ファイサリ、ドゥホク、ジャイシュが首位争い真っ最中。
クウェートのナスルだけが今だに勝点0ですが、試合内容自体は四試合とも接戦でした。
グループDはワハダ、クウェートSCの二強が安定してますが、タラバも想像以上に強くて惚れました。
グループEは本命のカラマーが本調子じゃないので、現状でアルビルが首位。
とはいえスワイク、オローバも含め、まだまだ二位以内は縺れそうな予感。
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 19:47:04.12 ID:9pOrkJk/0
グループEはスワイクではなくアヘドでした。失礼しました。
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:05:19.01 ID:9pOrkJk/0
AFCカップに於ける西高東低の図式は当面崩れないと思う。
東南アジア最強リーグから派遣されたチョンブリ、ムアントンは健闘するだろうが、
気弱なベトナム勢、インドネシア勢はアウェーで勝点を稼げない現実がある。
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 04:22:18.61 ID:qHJHytp2i
みんな、タイとかの試合ってどうやってみてるの?
あと、日程とかはどこでわかる?
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:13:09.52 ID:4c2/vbeK0
>>406
動画が上がってきたらそれを見るって感じ。
リアルタイムで見るのはむずかしい。
試合丸々見れるのもめったにない。
ハイライトなら結構見つかる。

408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:14:21.61 ID:evXsGJ+30
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:22:44.97 ID:evXsGJ+30
408だが途中で間違って書きこんでしまった。
タイ・ぷれみあ・リーグの公式サイト
http://www.thaipremierleague.co.th/
あとはyoutubeでTPLと検索すると出てきたりする。
あとは各クラブの公式サイトとかじゃないかな
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 13:26:16.46 ID:YUdEl9S/O
タイファーマーズバンク
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:04:48.35 ID:qHJHytp2i
>>407-409
ありがとう
football managerてゲームで、シンガポールリーグでプレイしてから、興味を持ったのでww
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:09:34.47 ID:RkfHokDg0
>>410 タイファーマーズバンクは、1997年のアジア経済危機により、外国人投資家に49%の株を買い占められ、2000年金に消滅とある。
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:15:02.00 ID:RkfHokDg0
インドネシア代表のMF イルファン・バフディムが映画に出演だって。
オランダ系インドネシア人で22歳のイケメン。
所属チームはペルセマ・マランで現在10位
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 03:12:37.92 ID:9qo0Llfy0
香港リーグの得点王争いを見ると、殆ど外国人なのはしょうがないとして、
サウスチャイナの選手がベスト10内に居ない。決まったスコアラーがいないのかな。逆にフォーウェイの選手がいる。ここは守備に難ありなのかな〜
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:27:35.57 ID:HaIF8ueD0
>>414
南華はターンオーバー制引いているので
得点ランク上位の選手が生まれないのでしょう。

四海流浪は若い選手が多いが故か
安定性に欠ける感じですね。
レギュラーのGK+DF陣の平均年齢が23歳切るチームって
世界的にも少ないんじゃないかな。
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:58:25.02 ID:3KxBZ3C40
数年前のAJAXはスタメン平均19歳だったな。
中には16歳、17歳なんて選手もいたし、それでエール上位に居座り続けるのはある意味驚異だった。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:45:52.27 ID:Orp8tWPj0
フォーウェイには深澤がいるんだね。フォーウェイが若手を使うのは
他のクラブに売りつけ収入を得る為?それとも人件費抑制の為?

http://d.hatena.ne.jp/rahmat/
インドネシアの会長選挙に19人が立候補だって、また何か波乱がありそう。
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:30:35.07 ID:rV+IztT30
>>417
ちょうどクラブの重役達が見にきた時にひどい試合してしまい
オーナーが当時の選手たちに見切りをつけたから。ということになっています。

南華が選手を集めていた頃なので、今売れば移籍金が取れると考えた。
(基本的に香港内での移籍で移籍金が発生するような移籍は行われない)
下部組織が優秀なので若手中心にしても
降格まではしないだろうという判断もあったとは思います。
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 17:16:09.77 ID:BIBHaz720
現在行われている、キッチーと大中の試合、後半途中だが、4-0でキッチーが勝っている。
余りサウスチャイナのこと言えないな。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:03:01.01 ID:rV+IztT30
傑志がスペイン路線で成功したことを受けて
南華もスペイン人獲得に乗り出すようです。
現在ビジャレアルにいるスペイン代表選手と交渉中とのこと。

まあ声かけるだけなら自由だよね。
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 01:45:24.63 ID:dNZhPY+S0
キッチーと大中の試合は結局7-0でしたね。
Sリーグはタンピネスが首位を走り、それをホームとエトワールが追う展開。SAFFCはアルビSに大敗するなど今一つ安定しない。
あとSリーグは、タンジョンとウッドランズが未だ未勝利。
Iリーグではサルガオカーがムンバイに負け連敗
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:26:43.03 ID:iz+U05jRO
猿が丘?
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 12:41:53.99 ID:VH1ZKx1I0
サルガオカーの本拠地はデンポやチャーチル・ブラザースと同じ競技場だね。
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 14:48:33.29 ID:zR9KpBQ30

車範根“ベルクカイザー”

ブンデスリーガ通算 98ゴール

IFFHS: 20世紀アジア最優秀選手
ブンデスリーガ MVP×1回
UEFAカップ 優勝×2回
ドイツカップ 優勝×1回
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 14:50:27.61 ID:zR9KpBQ30

アジアカップ離脱 考慮済み

94% 朴主永“皇帝”29試合出場(リーグアン
93% 李青龍“ブルードラゴン”27試合出場(プレミア
85% 金南一“真空掃除機”6試合出場(ロシア ※開幕直後
80% 奇誠庸“キラード”21試合出場(スコットランド
75% 鄭助國“パトリオット”9試合出場(リーグアン ※途中加入
75% 具滋哲“韓国の至宝”9試合出場(ブンデス ※途中加入
60% 車杜里“ラジオ”15試合出場(スコットランド
45% 朴智星“新型エンジン”12試合出場(プレミア
37% 孫興民“爆撃機”11試合出場(ブンデス
00% 石鉉俊“ステルス”0試合出場(オランダ

(´ー`)y-~~ 誇らしいニダ
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 14:51:21.49 ID:zR9KpBQ30

アジアカップ離脱 考慮済み

93% 長友佑都 27試合出場(イタリア
81% 内田篤人 23試合出場(ブンデス
75% 岡崎慎司 9試合出場(ブンデス ※途中加入
72% 長谷部誠 20試合出場(ブンデス
62% 香川真司 17試合出場(ブンデス 2月以降欠場
55% 家長昭博 10試合出場(スペイン ※途中加入

戦力外 37% 矢野貴章 14試合出場(ブンデス
戦力外 35% 森本貴幸 12試合出場(イタリア
戦力外 33% 槙野智章 4試合出場(ブンデス ※途中加入
戦力外 33% 本田圭佑 2試合出場(ロシア ※開幕直後

(‘−‘)< もう少し下がったほうが良い!!
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 14:54:01.99 ID:zR9KpBQ30



イタリア紙が内田を酷評「マンUの突破を許し途方に暮れていた」
http://www.soccer-king.jp/news/cl/article/201104271830_atsuto_uchida.html

内田は右サイドバックとして先発フル出場したが、
守備に追われて持ち前の攻撃力を発揮できず。
これに対し、同紙はチームワーストとなる「4」の評価を下している。

寸評では、「戸惑い、途方に暮れていた。相手に突破口を許し、
攻撃を仕掛けることもなかった。パク・チソンとライアン・ギグスの
ポジションチェンジも分かっていなかった」と酷評。





独紙、内田は「パクを怖がった」/欧州CL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000517-sanspo-socc

完敗に独紙の内田に対する評価は厳しかった。
レビア・シュポルトは5点(1が最高、6が最低)で「朴にスペースを与えた」
。同ウェストドイチェ・アルゲマイネは4・5点で
「余裕なし。ウッシー(ドイツでの愛称)は朴を怖がっていた」と評した。
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 15:40:21.94 ID:oeE2m9VE0
>>423 そうですね。それにクリケットの競技場も兼ねてるから
普通の競技場と形状が違う。
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 15:53:40.36 ID:VH1ZKx1I0
そういえば、メルボルンXの競技場もクリケット兼用だね?
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 17:22:31.58 ID:yBuGCPwi0
>>429 でもメインはフッティーだったかな?
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:25:39.77 ID:r2s9Q7Hs0
AFCカップ東地区の見通し予想
Fグループは今夜ペガサスがソン・ラムに勝てば、ペガサスとスリウィジャアで決まりかな。
Gグループはムアントンとタンピネスでほぼ決まり。
Hグループもぺルシブラとチョンブリで決まり。
ベスト16の組み合わせはどこのグループの1位と2位が当たるの?
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:44:12.16 ID:r2s9Q7Hs0
431だがFグループは4日でしたね。付け加えるとソン・ラムが引き分けたら、得失点差の争いになるかも。
って自分で書いておいて、後でみると誰でも立てられる予想だな。(汗)
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:06:53.34 ID:HcBFSzhp0
ID:zR9KpBQ30

うちの奇形包茎チョンポコがお邪魔してたみたいで・・・
ちゃんと連れて帰りますんで^^;
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:47:55.89 ID:RKhqe81u0
>>433
こっちまで荒らしに来るんじゃねぇよ
低レベルは低レベル罵りあいスレに帰れ、カスゴミ
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 20:32:57.98 ID:9DCRBMbi0
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:08:54.70 ID:P62mVjuA0
タイは、出場停止処分の選手を出場させて勝利を治めたためとあるね。
AFCカップで、インドネシアのスウリジャアがモルディブのVBに2-0で巻けたっぽい。
ペガサスもソン・レンと、今のところ同点だからわからなくなったね。
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 00:15:17.23 ID:D0VchP/AO
東チモールは?
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 06:56:14.43 ID:zdYf74tJ0
ペガサスは、ソン・レンに3-2で負けた。Fグループの次節は、スウリジャアがホームでペガサスと、ソン・レンがホームでVBと
ということでスウリジャアとソン・レンがかなり有利になった。
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 09:37:49.16 ID:Rkf9JxZr0
向こうのスレは今日もサファリパークになってるようだな
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 14:33:58.73 ID:aZ2N4s5V0
インドネシア勢はAFCカップで善戦してるが、ACLでは散々たる状況。
ペルシプラ、スリウィジャヤも、近年参加したACLでアレマと同様の内容だったしね。
一度タイ・プレミア勢にアジア最強道参加を譲って、AFCカップに専念してはどうか?
さすがにXリーグ勢はアレマ以下だろうし、ACL参加=グループ6連敗との見方が有力。
あのSAFFCが河南に勝利した事実は有るが、東>>>東南>南なのは世の常識だね。
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 15:48:32.05 ID:zdYf74tJ0
それは、まずプレーオフを圧倒的な差で勝ち抜けしてからの話じゃない?
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 18:39:42.81 ID:aZ2N4s5V0
確かにそう言われると反論できんよw
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 20:46:58.34 ID:zdYf74tJ0
インドネシアのクラブって、何でアウェイではダメダメなんだろう?
外国人だって資格を厳しくしてるせいか、質的には問題なさそうなのに
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 23:47:03.16 ID:Rkf9JxZr0
ふぅ・・・やっとアジアのサッカー事情が死んだかw
キチガイの巣窟だからな。あれはw
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 00:53:02.41 ID:ThOXpUjG0
東南アジア勢全般に言える事だが、日韓のチームに対し必要以上に臆病になってる気がする。
中国勢はフィジカル重視のためスピードに難があるし、ネシア勢でも地元なら対応可能な面があるのかと。
日韓のチームはスピードがある上にフィジカルは東南アジア勢を軽く凌駕するし、ガチ勝負では勝ち目無し。
最近ではペルシクが善戦した年があったが、雨でぬかるんだグチャグチャの地元競技場ではかなり強かった。
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 02:22:49.86 ID:E1xB6abS0
25くらいになったら選手やめて結婚して家庭のために安定した仕事する
のが東南アジアのリーグだよ。強くなるわけがない
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 07:09:19.69 ID:jpQAjbUv0
インドネシア、タイ、香港、シンガポールの外国人以外の待遇ってどうなの?
中国は外人と中国人の差が結構あるみたいだが
余談だがJSL時代、松下電器にタイ人やインドネシア人の助っ人がいたり
富士通に元中国代表が居たことを覚えてる人は、居るかなあ?
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 08:25:32.71 ID:jpQAjbUv0
>>420 サウスチャイナには、日本プロ野球の巨人みたいに、大金を積んで選手をかき集めて憎まれ役になって貰いたい気がする。
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 09:43:33.22 ID:ThOXpUjG0
>>447
物価が違うので単純比較は難しいが、給与額としては日本の平均的サラリーマン程度だと思う。
それでもタイ、ベトナムではそれなりの高収入となるし、その額で納得してる選手は多いと思う。
おそらくはインドネシア>シンガポール、インド≧タイ、ベトナム≧マレーシア≧JFLくらいかと?
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 12:41:16.03 ID:jpQAjbUv0
意外にタイが低いんだね。香港も似たようなものかな。
東南アジアや香港では、サッカー選手というのは、ステイタスが有るのか?
それとも競輪選手や闘鶏の軍鶏みたいな、博打の手駒みたいな感じなの?
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 17:09:02.18 ID:mrRue/740
>おそらくはインドネシア>シンガポール、
>インド≧タイ、ベトナム≧マレーシア≧JFLくらいかと?

それは無い。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 18:43:19.62 ID:ThOXpUjG0
>>450
香港も含めた東南アジアでは欧州サッカーが人気で、自国リーグに注目してる人達はヲタ連中。
インドネシアはどこも満員だけど、観客も自分たちが応援してるクラブが世界レベルから遠く離れた存在だと知ってる。
だからACLで日韓のクラブにボコられても落ち込む人はいないし、過度に期待して鼻息荒く観戦してる人もいない。
それはタイもベトナムも同じかもしれんが、勝ちに執着する価値感自体が存在しない珍しい地域かもしれない。
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 04:19:40.92 ID:cQE21ex80
香港リーグで、キッチーが香港FCに7-2で勝利。
よってキッチーの優勝が決定。
しかし両チームのスタメンを見ると、お互いに香港人が5人しかいないのね。
キッチーの方は大陸人とスペイン人、香港FCは多国籍軍。
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 12:09:43.51 ID:Xit1M1LpO
香港は東アジアNo.5の実力国!
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 18:24:35.37 ID:Muty/tNB0
No4とNo5の実力差がとてつもないぞw

No4?北朝鮮じゃないといえばわかるでしょ
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:55:53.37 ID:Es+kXhIX0
インドネシアのマライ人ってどれくらいいるんだ?
平均身長が175cm以上らしいが
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 01:22:58.72 ID:/Q14vrVE0
全北(H)○6−0×アレマ
アレマにとっては既にグループ敗退が決定した後の敵地戦だが、さすがにこれは無気力すぎ。
ペルシプラ、スリウィジャヤもそうだったが、現状でネシア勢はACLを戦うレベルに無い。
ここはタイ・プレミア勢に出場権を譲り、等身大のAFCカップに専念する事をお勧めしたい。
そこでならネシア勢の存在は迫力あるし、今年も香港勢、ベトナム勢を相手に格上たる威厳を見せつけてるしさ。
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 10:52:47.55 ID:bd22iy2s0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/
インドネシア2部リーグのシーズンが終了
これから昇格をかけたプレーオフ。笹が居るチームも参加
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 17:11:38.84 ID:bd22iy2s0
http://www.youtube.com/watch?v=-YL-1gEo_8k&feature=related
Vリーグの動画。珍しいので貼ってみた。関連動画にも結構ある。
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 10:31:24.81 ID:6aZ9TOIz0
AFCカップで奮闘するネシア勢を見ると、やはり等身大の大会に出てこそ参加する意味があるのだと実感。
タイ・プレミアを除く東南アジア勢にも言えるが、背伸びしてACLに挑んでも何ら結果が出ない現状は無残。
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 12:31:47.97 ID:d79lUeuL0
タイ・プレミアをかなり推してるが
アウェイでインドネシアのチームに負けてるのを見ると
アウェイでインドネシアのチームに大勝してる韓国や日本のチームには、まだ遠く及ばないと思う。
以前ACLで頑張ったチョンブリにしても、結局はグループリーグ最下位だったし。
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 13:03:03.58 ID:6aZ9TOIz0
昨年のムアントンはAFCカップ決勝トーナメント一発目にてラーヤンを敵地で破り、強豪カラマーをも撃破した。
イエハド(アレッポ)には準決勝で惜しくも敗れたが、地元では勝利してるし、東南アジア勢なら実績は一番だね。
少々古い話ではチョンブリがメルボルンを撃破した事もあったし、周囲を期待させるだけの要素は色々ある。
ACL創成期にはサーサナが準優勝したし、それ以前のファーマーズバンクの大活躍はもはや伝説と言っていい。
今年もチョンブリ、ムアントンはネシア勢を抑えてグループ1位通過したし、その遥か先の栄光も見え隠れする。
ちなみに東アジア勢は、組み分け上の都合でアルビル(イラク)VSタンピネス、ムアントンVSアヘド(レバノン)となる。
あとはソンラムVSペルシプラ、チョンブリVSスリウィジャヤだね。
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 13:03:22.73 ID:oKMdBoky0
タイプレミア観にいくならどこのチームがお勧め?
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 13:05:39.94 ID:Ch6Y8NR20
タイが出てもシンガポールやインドネシアのように1勝するのがやっとじゃないかな
特にアウェイで非常に弱いのが問題
当面の枠争いのライバルである中国の枠を削るほどの力を持ててないのが現状だと思う
まあACLもAFCカップも歴史が浅い大会だから長い目で見ていくのが大事
東南アジア枠1〜2を維持して徐々に適応させていくのがベターじゃないかな
GLで2勝できるところが出てきたら枠増加させればいい
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 13:43:05.12 ID:6aZ9TOIz0
>>463
タイには日本人選手が多くいるので、どの試合見ても出場してる可能性高いです。
ムアントン、チョンブリ、サーサナは大人気ですが、バンコク・グラスとかオソツパも人気あります。
タイ・ポートとかブリーラムPEAとかも日本で知名度高いし、これからの成長に期待してます。
>>464
ネシア勢は敵地での脆弱さが尋常じゃないし、一度ACL外れてAFCカップに専念してはどうか。
もちろんタイ勢が出場したところで状況が瞬時に改善されるとも思えんが、試してみる価値はある。
中国の枠を減らしてまで出場させる必要は無いが、西アジアから招待する余裕があるならタイ勢にチャンスを。
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 14:50:36.14 ID:a0Zsxqst0
って言うか今回、西のクラブが東地区に来てるのは、タイやベトナムが書類や施設の不備でエントリーを取り消されたせいだろう。
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 16:49:26.56 ID:6aZ9TOIz0
そもそもはムアントンがPK戦の末にスリウィジャヤに負けたのが原因。
その後にアインが敵地でスリウィジャヤを完全撃破し、東アジア枠に特別参加。
ベトナム勢はそもそも予選にすら参加してないし、AFC基準でシンガ、マレーと同等扱いか?
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 17:07:04.50 ID:g9UiNYbX0
AFCチャンピオンズリーグよりAFCカップのほうが面白そうだな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 17:14:51.26 ID:BHJanYPh0
中継が少ないのが残念
ダイジェスト見る限りタイの2チームはパスを繋ぐ面白いサッカーしてるよ
相手が緩いおかげもあるけど日本によく似てる
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 17:19:58.45 ID:a0Zsxqst0
>>467 よく理解されてないので、解説すると
タイは施設の不備でダイレクトエントリーを取り消され、プレーオフからの出場になり。
ベトナムは書類の不備でエントリーを取り消され
プレーオフのベトナムの席が空いてしまい、西地区から持ってきた。
シンガポールは、外国籍のチームの存在や施設の問題でダイレクトエントリーを取り消された。
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 19:58:01.64 ID:6aZ9TOIz0
シンガポール勢はACL出場権(プレーオフ含)を剥奪され、AFCカップ1枠のみが現状の出場枠。
ベトナムの席が空いたからと言って、近年は成績を残せてないUAE勢を東枠に持って来るのは問題だよ。
だったらカタールにも四枠(プレーオフ含)あって然るべきだし、タイの運営体制も既に改善されてる。
結局今年もUAE四チームはグループ敗退したし、長距離移動を強いられる東枠でやらせる意味が分からん。
ネシアも国内リーグ分裂騒動で今だに揉めてるしさ。
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 20:35:26.98 ID:sp7/r5pN0
http://www.youtube.com/watch?v=YBJr0DDxkfc&feature=related
まあ、妙に耳に残るアレマのサポーターソングでもきいて落ち着こうよ。
Vリーグでは下手くそなブラバンが付くのが普通なのか?
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:16:09.90 ID:0V+lUpItO
20年くらい前はタイの倶楽部がアジア制した
そんな時代もありました…
古河電工や読売クラブもね
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 17:41:01.74 ID:HEuXHCFn0
タイが施設面でAFCから指摘されたということで
TPL各チームのスタジアムを調べてみると、ムアントンとチョンブリ、バンコクの一部のクラブ以外は、日本で言うと市営グランドレベル。
施設面ではインドネシアに劣るね。
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 19:50:26.41 ID:+pVPADcD0
東南アジアって今年酷かったからボロカス書かれてるけど、去年までは中国勢といい勝負してたんだぜ。
中国勢が東南アジアのホームで弱すぎるってのもあるけど、今年だけの結果を見て語るのもどうかと思う。
2008年のチョンブリは勝ち抜けが2枠なら突破しててもおかしくない実力だった。
インドネシア勢はもっとアウェーに強くならないとダメかもね。ベトナム勢は論外の弱さだけど。
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 20:43:41.21 ID:XMD9Tlu80
このスレに参加してる連中はヲタばかり(もちろん褒めてる)だし、ACLやAFCカップの過去成績は知ってるw
ペルシクはまぁまぁ健闘してたけど、ペルシプラ、スリウィジャヤは地元で中国勢相手に勝利したのみ。
マカッサル、ペルセバヤが出場した年もあったが、特筆すべき成績でもなく、東アジア勢に敵わない今と立場は同じ。
X勢はビン・ドゥオン、ホアン、ドンタムが地元で健闘する(でも勝てない)が、敵地戦はいつもネシア勢同様に大敗。
そう考えると一時のタイ勢躍進は奇跡だったね。
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 21:29:47.02 ID:TqkX7i850
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B02002-2003
BECテロ・ササーナが準優勝した年度のACL
グループステージがタイでの集中開催
中東地区がまだ本腰を入れてないとか
いろいろ好条件が重なったのでは
タイ・ファーマーズ・バンクのときは、準々決勝から決勝までタイでの集中開催
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A91993-94
94〜95シーズンは準決勝からタイで開催
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A91994-95
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 21:55:32.01 ID:XMD9Tlu80
確かにPK戦勝利してる点はラッキーだね。
それでも当時はその方式で大会やったわけで、地元ファーマーズが優勝したからって批判はできん。
もし日本で、韓国で、サウジで、カタールで開催してたら・・・という気持は理解するけどね。
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 22:50:32.94 ID:Ep4gGANE0
みんな忘れてる振りをしてるが
カタールリーグが、正式にプロになったのは、2008年の9月からだよ。
中東のリーグがオイルマネーで脚光を浴びるようになったのも最近の話。
サッカーのプロ化は東の方が進んでいた。最初が香港→韓国→日本って感じで
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 09:44:46.77 ID:93KQ0LBo0
イランの監督はザックより年俸上か
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 09:52:28.52 ID:MOWckHFg0
マレーシアはいつまで鎖国するつもりか?
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 10:21:55.60 ID:sBo4b5RrO
>>470
> シンガポールは、外国籍のチームの存在

これってアルビレックス新潟Sのこと?
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 10:25:01.52 ID:0He3nTEn0
>>482
そこだけじゃない
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 10:52:55.34 ID:mD22MtPg0
>>482 フランスのエトワールFC、これはリーグ優勝した。
去年までいたチームと言うと、北京国安のサテライト、韓国人のスーパーレッズ、ブルネイDPM
等々。まだあるけどね。
Sリーグとしては、リーグの為頑張ってくれた外国チームを切り捨てるのは、不義理となったらしい。
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 10:53:28.51 ID:Kzro6Nq20
AリーグにもNZのクラブがいたと思ったけど
それは問題ないの?
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 10:56:01.53 ID:sBo4b5RrO
結構あったんだなあ
ヤングライオンもいたしシンガポールって不思議
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:11:01.54 ID:mD22MtPg0
ヤング・ライオンズは、シンガポールU-23代表で、まだリーグに参加してるよ。今季は今のところ下位グループだけど
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:29:39.29 ID:0He3nTEn0
NZも問題にされてる
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:44:28.35 ID:G3tWm4PRO
北朝鮮のクラブがエントリーしてたら結構強そう
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:58:42.83 ID:JdLHQp7I0
残念ながらプロリーグがない
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 12:18:46.37 ID:r6theH3F0
Aリーグは昇格・降格の有無 の問題はないのだろうか?
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:34:11.40 ID:MOWckHFg0
Aは昇降格無し問題、NZ籍クラブ参入問題、ハエ大群問題が三大難題だな。
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:27:35.23 ID:w8C6F8jS0
昇格の有無で言ったら有名無実化しているKリーグは大丈夫なの?
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:36:15.10 ID:y45xvI8N0
昇降制無いところは例外なく問題にされてるよ
このスレではスレ違いなのでこれ以上書かないが
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:37:18.87 ID:mD22MtPg0
KリーグもAFCに言われたよ。降格・昇格の
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:40:05.50 ID:mD22MtPg0
KリーグもAFCに言われたよ。降格・昇格のシステムを作らんと、ACLの枠減らすぞ。っと
Aリーグのもう1つの問題は、赤字クラブが多数あるってのも。
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:15:47.15 ID:MOWckHFg0
Aは給与の上限決まってるし、ある程度活躍したらみんな脱出するね。
行き先は欧州でなくとも、東アジア、中東、北アフリカ、アメリカでもどこでもいいらしい。
豪州国内に留まっても明るい未来は無いが、まさに武者修行の場として最適なんだろーな。
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:18:55.58 ID:yjrnBJeF0
まだまだ発展途上って感じだな。だからこそ面白いんだけどw
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:33:51.61 ID:DXW9p1TV0
誰か隔離スレの次スレ頼むわ
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:44:49.17 ID:xOXWs+fc0
隔離スレを立てました
もう荒れてますwww
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:49:38.55 ID:DXW9p1TV0
乙。
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:54:51.15 ID:KX+bqlpN0
>>499
久々に見たが酷すぎてワロタ
しかも無駄にスレ消化速度が速いからたち悪い
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:20:22.49 ID:y45xvI8N0
あっちのスレで他のスレの紹介なんてしてほしくないんだけどなあ
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:26:42.34 ID:qMTwvkHM0
一番上に来てたからこの前久しぶりに見たけど速攻で閉じたw
隔離スレとして機能してるから存在意義はあるけど酷いもんだ

ACLスレでも出てるけど、シーズン終盤で優勝が決まってきてる
サウジ アル・ヒラル
カタール レクウィヤ
イランも明日引き分け以上でセパハンの優勝が決まる
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:33:57.59 ID:sBo4b5RrO
韓国とか中国の話をしたければしお〜でやって他のアジア諸国はこことうまく別れてる
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:12:43.25 ID:JXe5sJDT0
というか最近常にあの隔離スレ上がってるよな
中身なくても基地外スレなのが良くわかる
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:29:33.95 ID:Gcqyjbp80
久々にIリーグを覗くとサルガオカーが、ここ5試合一勝三敗一分と失速し、チャーチル・ブラザース抜かれてしまった。
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:35:19.79 ID:/caR8mSp0
隔離スレ無いとこのスレに客さんがたくさん来るからあるべきw
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 12:16:58.05 ID:9StR1TeY0
Cリーグ≧J2>タイ・プレミア≧JFL>Xリーグ≧Sリーグ≧Iリーグ≧Mリーグくらいか?
ネシアリーグの評価は難しいが、集客率はアジア最高レベルにあるのは確か。
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:10:20.85 ID:Y+qmJYtm0
ジュビロの朴柱昊がドイツ移籍が浮上してるらしいが
実力的にはどうなんだ?
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:17:24.04 ID:NVCdJ/pa0
それはしお韓向けの話題かな
Jにいる韓国人選手については基本的に普通に話してるからそっち行きなさい
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:24:09.81 ID:O4LDL7ti0
今日、香港FAカップ準決勝2試合が行われ
タイポーが延長戦の末4-2で勝利
もう1試合は、サウスチャイナがスン・ヘイを3-1で下した。
決勝は順当に考えると、サウスチャイナの勝利かな。
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:45:16.46 ID:9StR1TeY0
AFCカップで南華はチョンブリ、ペルシプラに敵わなかったが、国内では安定して強いね。
各国単位でのリーグ、カップ戦開催を義務付けている以上、南華は弱い相手とやり続けるしかないんだね。
Aリーグのウェンリントンは実際のところ規則違反みたいな存在だし、いずれAから除外されるのかもね。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:02:17.38 ID:Djvp07Di0
香港の場合、外国人枠がAFCカップと国内リーグ戦が全然違うから別チームと考えた方が良いかも。
Iリーグでは、サルガオカーが勝ちましたね。末岡も得点したみたいだし、若いチームなのでこのまま突っ走って行って欲しい。
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:16:08.52 ID:3J7ZtT9U0
5/24~25に行われる、ベスト16の東地区の予想
ムアントンとアルアヘドは、ムアントンのホームということもあるのでムアントンの勝利
チョンブリとスリジャヤは、チョンブリのホームということで、チョンブリの勝利
タイ勢は、ここで負けるようだと、このスレでタイを一押ししてる住民に申し訳がたたないだろう。
タンピネスは、アウェイでイラクのチームということで厳しいかな。
ソン・レンとペルシプラは、ペルシプラにインドネシアの意地を見せて貰いたいので、ペルシプラの勝利。
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:01:21.14 ID:gBvVW9u+0
>>504
ペルセポリスと引き分けて、イランもセパハンの優勝が決定
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 03:20:49.71 ID:6j4fHBFY0
ムアントンのチケットって当日販売なんだよな
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 09:35:19.48 ID:FN0pL91O0
>>515
タイ勢には無難に勝ち上がってほしいね。
X勢はドゥオンが健闘した年があったけど、ベスト16以上はどこと対戦してもレベル的に厳しいね。
タンピネスはアルビル相手にどこまでやれるか分からんが、Sリーグの意地を見せて粘ってほしい。
あとナサフは実際強いのか、はたまた組み分けに恵まれただけだったのか、前者であれば盛り上がる。
ウズベク勢とヨルダン勢はガチで二対戦あるし、個人的には一番注目しています。
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 10:28:26.27 ID:BSQhSY2G0
暇なので、東南アジアがアウェイで何故弱いか考えてみた。
・南国特有の怠け癖っていうか、物事がうまくいかなくなると
投げやりになるっていうか。しかし嵌まるとどんでもない力を発揮する。
東南アジアに仕事で行ってきた同僚が、あっちの男は本当に働かねー といっていた。
・オーナーがケチで、滞在費や交通費を渋って選手がコンディション不良やモチベーション低下に陥る。
・賭博絡みで、八百長まではいかないが、裏の組織からの圧力。逆にホームのチームは負けられない。
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 12:07:50.47 ID:FN0pL91O0
ネシア勢だけで判断するなら、国内リーグ>>>ACLくらいのモチベーション差がある。
遥か格上のJ、Kに対する劣等感が尋常ではなく、最初から勝てないこと前提で試合してる感が。
だから最初に失点した時点で早々諦めモードになるし、敵地戦では最初から攻める気すら窺えない。
今年のアレマは桜に対し健闘してたので期待したが、地元で全北に完敗し自信喪失→毎年の展開へ。
でもペルシプラ、スリウィジャヤはAFCカップで善戦してるし、等身大の大会ではそれなりにやれるね。
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:16:49.50 ID:njG0y8b50
>>364
おー詳しいねありがとう。
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:19:43.22 ID:njG0y8b50
>>447
インドネシアリーグの外国人の待遇はかなりいいみたいよ。
月給80万円とかくらい。
いいマンションに住める。
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:23:13.93 ID:njG0y8b50
>>490
北朝鮮ってのは社会主義だからプロスポーツを認めてない
ステートアマだけど実態はプロだろ。
軍隊警察官のクラブといっても選手が普段警察官をやってるわけじゃない。
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:27:29.06 ID:BSQhSY2G0
AFCリーグ別平均年俸ランキング

414000ドル UAE
379000ドル 日本
210000ドル サウジアラビア
118000ドル 韓国
118000ドル オーストラリア
109000ドル イラン
069000ドル カタール
066000ドル 中国
040000ドル インドネシア
023000ドル タイ
014000ドル ウズベキスタン

http://images.the-afc.com/Documents/clublicensing/pro_leagues_clubs_Financial_Analysis.pdf

国内板ACLスレにあったやつを貼ってみた。
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 14:25:48.22 ID:RM9zY/940
>>485
ウェリントン・フェニックスで思い出したけど、今年になってスペインのラシン・サンタンデールのオーナーやってる
インド人のAhsan Ali Syedというやつがウェリントンの株式の半分を取得したんだよな。
英語があまり得意ではないので関連記事をあまり読み込んでいないが、このインド人の目的がさっぱり分からん。
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:18:13.24 ID:F1UvMZZ60
>>524
こうしてみるとUAEのコスパの悪さとウズベクの良さが際立つな
日本が高いのはリーグ平均だからな?
中国やサウジとかクウェートもっと上なイメージあったんだけど裕福なクラブは1部で格差がきびしいんかねえ?
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:32:18.96 ID:HfRptQev0
Jリーグが貧乏とか言う洗脳レスが蔓延ってるからな
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:42:17.74 ID:IZ8fY9+Q0
あいごぉぉぉぉぉぉぉっ!!!クヤンピオンズリーグで優勝する朴

http://tosi.iza.ne.jp/images/user/20080522/265374.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/e6764ec56d2a6982d432f4da07178cd6.jpg
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:22:00.33 ID:3J7ZtT9U0
Cリーグは、中国人と外国人の給与の格差があるような記事をサカダイでみた。
あとは、生活費をクラブが丸抱えする国もあるし
日本の貨幣価値が桁違いに高いということもあるかも。
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:41:45.63 ID:FN0pL91O0
カタールとかって税金無いし、給与全額が手取りになる。
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 04:00:48.55 ID:BlFd0nps0
>>529 Cリーグの今期最高年俸は広州のFWクレオ(150万ユーロ)
一方で、中国人最高は広州のMF鄭智(600万人民元=7200万円)
昨年は、最高年俸が陝西にいたFWモハメド・カロン(一億円以上)
中国人最高が陝西のDF孫継海で400万人民元だから、5000万円くらいか
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 10:32:26.72 ID:WWsUGqmB0
そういえば前に芸スポのスレで中国の最高年俸6000万ぐらいだって書いたあったけど
だいたい本当みたいだな

>Jリーグが貧乏とか言う洗脳レスが蔓延ってるからな
同じく芸スポでJは金ない・Cは年俸が高い金満てレス見たけど全然違うな。
今まで何の疑いもなくソレ信じてたのが恥ずかしい
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 11:50:09.22 ID:nJPb5XZe0
でも実際Jのクラブに金が無いのは事実だけどね。
外人出身国に多彩さが無い事が良く言われるけど
よく通訳代が浮くからって言われてるし。
J2なんかは実際それ位金に事欠いてるクラブは多い。
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 11:55:21.70 ID:rGINZKln0
>>526
ウズベクやサウジ、カタール、中国は強豪以外のチームが平均下げてるんじゃない?
ウズベクやカタールなんて特にそうでしょ
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 12:09:59.67 ID:xgYzu3UP0
日本人選手の欧州での事情を見る限り、通訳なんか付かないのが世界では常識なのかな、って気もしてくるね
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 13:37:58.87 ID:Y9XcNcRI0
中国リーグはバルサから放出された
ロナウジーニョに数十億円積んでオファーしたり
引退寸前のフィーゴにも巨額オファーしてたから金はあるんじゃね?

北京あたりはACLのグループステージで動員が4万だし。
試合によっては7万とか信じられない数字を出してるときがある
リーグ戦なのか、カップ戦なのか知らんが。

元イタリア代表のダミアーノトマージとかも中国に来てたし。

シンガポールの金古は年俸が500万円で
J1降格組みを除けばJ2の平均年俸より多分上なんじゃないかな
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 13:41:48.46 ID:Y9XcNcRI0
>陝西にいたFWモハメド・カロン(一億円以上)

インテルに居た奴か
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 13:50:40.64 ID:Y9XcNcRI0

サッカー=日本代表、南米選手権を再び辞退

サッカーの日本代表が、7月にアルゼンチンで開催される南米選手権
(コパ・アメリカ)への出場を再び辞退したことが分かった。
アルゼンチン・サッカー協会(AFA)が16日、明らかにした。
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 14:06:50.15 ID:Va6ULLiy0
東スポに北澤がシンガポール代表監督へって記事が出てるらしい
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 15:29:08.87 ID:SYT5V+mA0
金古の年俸500万は、日本の感覚だと安い感じだが
生活の面倒をクラブが見て
物価が安いからなのかな?
それとも飛び込み営業会社みたいに
年俸を安く設定し、インセンティブで稼げってことなのかな。
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 20:56:03.07 ID:fcZFqDkL0
>>528

十年くらい前かな、当時アーセナルにいた稲本がプレミア優勝の時だったか、
それと同じシーンでスタンドからブーイング受けてた気がする

542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:41:24.03 ID:Y9XcNcRI0
稲元ってリーグ戦は1試合も出てないからな
そういえばスカパーで日本人にとってプレミアは鬼門とかこの前、言われてたな。

あと日本人は何故か、やたらスペインに行きたがるとも言ってたな。
それ言ってたのは香川の代理人だったと思うけど
レアル・バルサの2強は別だとしても恐らく日本人のスペイン好きは異常なんだろう
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:49:20.14 ID:Y9XcNcRI0
日本人と話をすると直に「スペインに行きたい」って言うんですよ
「みんな言うんですよ」って笑いながら代理人が言ってたぞ。

香川も例外なくスペインに行きたいって言ってたらしい。
ブンデスのこともjのことも全然理解してなかったらしいよ
ただ漠然と「スペイン×2」連呼してて説得したって言ってた。

まぁスペインが見てて一番面白いけど。
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:37:16.45 ID:1Qo4zFPz0
【レス抽出】
対象スレ:東アジアを除くアジアのサッカー情報 part2
キーワード:スペイン

抽出レス数:13
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:37:27.66 ID:sjj1StSi0
デポルやセルタがヨーロッパで暴れた頃の古き良き時代は終わり
2強以外のファンは貧乏と戦う辛い日々を送ってるんだけどな。
それはともかく、変なのを呼び込むようなレスはスルーがよいかと。
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:46:32.44 ID:vg8y3LQN0
隔離スレ立ってないのか

一瞬だけ、中国人留学生のご利益でまともなスレになったんだが
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:26:41.48 ID:JEjKrxpf0
立てても荒れるだけ
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:32:49.51 ID:1Qo4zFPz0
k糞隔離のために誰か立てて
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 03:08:07.90 ID:varvpbHA0
やっぱ時代はプレミアだよな
川嶋がフルハムでレギュラーになったら面白くなるんだけど。
恐らくは無理だろうから、確実に出れる場所でやって欲しい。

キーパーといえば鹿島の控えでベンチ日本記録保持者の奴は
パラグアイで相当な人種差別にあってたみたいだぞ、今は新潟かな。

ボロボロのギブスを渡されて一人だけ隔離されたり
挙句の果てに新監督からはお前のような選手は知らないとか言われたらしい。
監督から呼ばれてPK練習(キッカーは監督)を
させられて「こんなのも取れねぇのかwww」とかされたんだってさ

別の監督には「日本人を使って試合に負けたら俺が叩かれる」だと。
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 03:44:16.85 ID:IV7BEuYu0
スレタイ嫁
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 04:14:33.95 ID:F5XfPtIW0
ちょっとワロタ
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 08:49:15.03 ID:G3r56/Zm0
>>549
煽るんだったらスレも立ったことだし、隔離スレでも行けバカチョン
ただ、

>ボロボロのギブスを渡されて一人だけ隔離されたり

この部分は評価してやる、バカチョンっぽくていいぞ
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 09:12:54.25 ID:2M9FBTl30
末岡にはデンポやモフン・バガンなどのビッグクラブへ移籍してほしい。
そこで活躍すれば、俺なら普通に代表招集する対象として見るけどね〜。
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 09:33:21.67 ID:YP4CZacc0
無理
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 10:25:54.67 ID:PpOFG25xO
帰化すれば代表あるかもな
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:14:46.63 ID:UkD5B67y0
>>553 末岡って、モフン ・ハガンからサルガオカーに移籍したんじゃなかった?
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 12:52:56.24 ID:varvpbHA0
>>552
荒らし乙

アジアのサッカー情報・第86幕
14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/05/18(水) 09:42:25.83 ID:G3r56/Zm0
>>11
2つも国があるからややこしいんだよ、さっさと統一でもしろ
前から言ってるだろ、「UNited KOrea」、略して「UNKO」で再出発だ
あ、統一に関して日本は一銭も出さんからな、在チョンは全員送りつけてやるがw
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:19:53.38 ID:rpVIqiuwO
スレタイ読めないおまえも荒しなんだよ
こっちまで出てくんな
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:26:48.74 ID:lPdWw4WL0
チョンと人種差別主義者は出て行け!
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:19:03.36 ID:5etmYwbm0
スレチは承知の上だが、小澤の名誉のために言わせてほしい。
ルケーニョでは終盤に4試合出場して、そのうち2試合でマンオブザマッチだった。
最下位のチームながら出場した4試合は1勝3分の無敗。ソース付きでどうぞ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110506-00000303-sportiva-socc
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:26:13.21 ID:5etmYwbm0
たぶん>>549はその part1 や part2 を見て脊髄反射的に書いたんだろうが、
よくまあそれだけネガティブな部分だけを抜き出してこれるもんだ。ポジティブな部分は全スルーかよ。
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 08:44:08.63 ID:RpmaSOtn0
しかもそのネガティブな部分も捏造してるしなw
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 09:16:39.07 ID:q7cSIe030
何故スルーできないのか
何故学ばないのか
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 14:26:31.56 ID:pOtXpFD00
日本代表もっと結果を出せば日本に対する偏見も無くなっていくのだろうか?
茸の失敗した直後に家長がソコソコやれてるのは大きいかも。
中田の失敗以降、プレミアに出入り禁止の期間が既に5年以上経過してる。
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 17:14:01.51 ID:uXFSS8Ie0
>>564
あなたにはこちらのスレの方があってると思います
一度書き込めば反応の嵐だと思うのでぜひこちらへ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1305668779/l50
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 09:57:13.48 ID:LmmtJuLt0
>>556
そうですね、バガンを戦力外となり猿ヶ岡へ。
末岡がここまで活躍するとは誰にとっても想定外だったが、この覚醒はポジティブな驚き。
日本代表云々という話は、J2>JFL>>Tリーグという現実的立ち居地から有り得んが、
香港、タイ、ポール、ネシア、オージーなどでも日本人選手が活躍する現状は嬉しい限り。
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:27:31.35 ID:VeTQSviA0
レベルが低かろうが、助っ人として優勝争いに貢献してるのは、評価されても良いと思う。
中には本当に助っ人なの?
という人もいるのが事実
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 11:58:03.74 ID:LmmtJuLt0
ブラジル人選手がJ1でいくら活躍しても代表招集されないのと同じで、仮に末岡がインドで得点王になっても評価されない現実がある。
俺が代表監督なら予備登録くらいはしといて、代表紅白戦などで真の実力を一度チェックするくらいの配慮はすると思うけどね。
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 12:42:20.89 ID:BsQ6GmMv0
海外選手誇大妄想激しいなw
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 17:41:33.40 ID:VeTQSviA0
>>568 結局は個人の能力じゃないかな?
J1でもストイコビッチ、ドゥンガ、エムボマ、ケネディは、代表に選ばれW杯にも出てる。
例えが悪いかな〜 話題を変えて
Iリーグのサルガオカーは、イースト・ベンガルに3-2で逆転勝ち
優勝に一歩近づいた。
Sリーグでは、今季無敗のタンピネスがホムバッグに2-0ではつ黒星。
Sリーグは、タンピネス、ホーム、エトワール、SAFFCの4強だね。
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 17:53:38.38 ID:VeTQSviA0
すみません。
ホムバッグ→×
ホウガンかな。読み方詳しい方教えて
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:26:17.67 ID:a7yzrS310
>俺が代表監督なら予備登録くらいはしといて、
>代表紅白戦などで真の実力を一度チェックするくらいの
>配慮はすると思うけどね。

配慮しすぎだろw
そんなことせんでも試合の映像を取り寄せれば実力はわかる
45分で十分だ、まぁ見る価値も無い

実力があれば最初からインドなんかに行ってない
実力があれば黙ってても上に上がってくるしスカウトされる

相馬のように自分から合同トライアウトに参加することだってできる

佐藤穣とかも20歳の若さで8試合11ゴール、しかもMFでこれだけの得点力だw
こいつも念の為に代表に呼ぶ必要があるだろw
ハンガリーの本間も代表に呼んで確認する必要があるw
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:34:29.14 ID:kkgyuH8j0
コロラドの木村とルーマニアの瀬戸は試してもよくねとは思うがすれ違い棚
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:36:40.75 ID:9/K/GU1Z0
例えばACLに出て決勝まで勝ちぬけるクラブや国のリーグで(K・C・サウジなど)
コンスタンスに点とってたら、チェックされる可能性もあるが

インドリーグじゃ現実難しいだろうな
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:46:19.95 ID:a7yzrS310
瀬戸も木村も試す必要は無いでしょ
試合を見れば実力不足なのがわかるじゃん、リーグの競争力も低い、木村は見てないけど。
フェンロが2部のチームとプレーオフやってるけど
ルーマニア1部より明らかにレベルは高かった
アストラと試合したルーマニア下位チームは日本の地域リーグ並みだった

>>574
同意
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:53:28.95 ID:0WUAFHcx0
ハンガリーリーグやラトビアリーグも
J1やK,C,Q,ウズ,サウジに比べると劣るようなきがする。
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:00:25.56 ID:9/K/GU1Z0
>>576
欧州リーグ=強いってわけでもないからね
どこの地域でもそうだけど、ピンからキリ
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:18:09.83 ID:ATx05FupI
長谷部がプレミア希望だって
無理だろ
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:52:52.32 ID:a80tnQ1T0
suretaiyome
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 02:13:14.35 ID:Mh980hvI0
ここ何のスレだよw
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 02:49:49.48 ID:rnGjfLStO
日本代表の選考がどうとかスレ違いどころか板違い
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 03:34:02.06 ID:Kn92MeNp0
>>576
>劣るようなきがする。

劣る気がするも何も、JやKと比べれば話にならないから。
ウズベクとかと同等じゃないのかな。
いっちゃ悪いが本間とかJリーグじゃ絶対に通用しないぞ
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 03:38:37.01 ID:Kn92MeNp0
>>578
まぁ、あくまで希望だしな
松井も昔プレミアに行きたいって言ってたけど無理だったな
2年後にプレミアって言ったら2年後には2部降格だった。

そういえば本田が来る可能性があるらしいが
クジャチョルとチームメイトになるのかなw
クジャチョルはHONDAのことが嫌いらしいがw
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 03:44:36.62 ID:qywByZbI0
隔離スレからの客じゃなければスレタイ読め
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 04:52:39.74 ID:EzCy809k0
>>575
海外組が貴重だったフランスW杯以前ならともかく、海外組だけが
理由で呼ぶ必要はないと思う。これはサウジ以外の殆どの主要国
代表に言えている。

逆に言うと以上の理由で、当時極めて貴重だった海外経験者の
カズを岡田監督が外したことを未だに評価していない。
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 05:14:02.52 ID:ueq0pVHZ0
ここひっそりスレかと思ったw
JFL→J2→J1というステップアップもあるんだから、
海外のマイナーリーグ→J2→J1というステップアップがあっても何も問題ないと思うよ
国内の選手ピックアップシステムが完璧ってこともないわけだし、
晩成型の選手が埋もれがちになるのもよくあることだし
裾野は広ければ広い分だけ頂きは高くなる
その裾野がひっそりと東南アジアや欧州二線級リーグまで広がってきてるのは
歓迎すべき事態だろ
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 06:35:43.78 ID:zN+99lgA0
代表のことで議論になっているので、
AFCカップクラスのリーグで
外国人助っ人に元代表か現代表の有無を調べてみた。
インドネシア→元韓国代表、元カメルーン代表、シンガポール代表
Sリーグ→なし TPL→ムアントンかチョンブリにラオス代表
香港リーグ→ケジュマンとニッキー・バット
Iリーグ→なし
代表経験がある助っ人が居るのって、ACLクラスでも一部のチームじゃないかな?
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:06:52.44 ID:Kn92MeNp0
ポルトガル1部でやってる中国人トリオや
スイス二部の北朝鮮の奴らは滅多に代表に呼ばれないよな
他にも本間や瀬戸のように欧州のカスリーグに居るだけの奴らなら
フィンランド1部やオーストリア1部には韓国人のレギュラー選手がいたはず。

他にもロシア1部リーグには大量に韓国人がリザーブ登録されてる
さらにルーマニアには韓国で伸び悩んで通用しなくなった年代別代表が
廃棄されてた時期があったけど、2年ぐらいで全部居なくなったな。
他にもスペインのラシンに居た韓国人はタイリーグに移籍したんだったか?

タイには日韓の奴らはウジャウジャ居るけど待遇はいいのかな?

去年までクロアチア1部リーグに居た韓国人もKリーグに帰ってるようだが。
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:09:04.65 ID:jomouIft0
まだアジアはそこまで明確にランク分けされてないからじゃないかな
東南アジアや中央アジアのリーグなんて全部まとめて論じられてるぐらいだし
格差が曖昧
アジアの代表クラスは格差が曖昧な他国行くよりは自分の国、挑戦するなら欧州という認識が定着してそう
もう20年ぐらい経たないと差別化されていかないと思う
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:17:13.62 ID:zN+99lgA0
ところで、ニッキー・バットやケジュマンって、サウスチャイナでいくら位貰ってるんだろう?
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:52:13.84 ID:c4OlXhmZO
台湾弱すぎw
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:57:35.56 ID:nvOTd+4q0
ニッキー・バットは週給200,000ポンド
ケジュマンも同じくらいもらっていたはず
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:43:53.84 ID:Kzm22dQa0
ルーニーと同額かよ
それマジ?
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:55:02.29 ID:TeVEhBoR0
HK$じゃなくてポンドで貰ってんのか?
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:54:35.13 ID:ITkpIpHe0
週給200000ポンドっていったら、約2600万円かよ。月収にしたら約1億だよ。
サウスチャイナ金持ちだなぁ。
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:07:55.15 ID:nvOTd+4q0
http://www.people.co.uk/sport/football/football-hotline/2010/11/21/nicky-butt-going-yaya-for-200k-a-week-move-to-south-china-102039-22728408/
>FORMER England star Nicky Butt could sign for South China,
>the champions of Hong Kong, for a staggering £200,000 a week.
だとさ。

http://www.kitchee.com/index.php?s=newsdetail.php&news_id=224
傑志とビジャレアルチャリティーマッチで
傑志側のゲストプレーヤーとして中田英寿が加わることが決定。
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:21:06.94 ID:Kn92MeNp0
ヴァンフォーレ甲府の長身FW=ハーフナー・マイク。
オランダ出身で、94年に家族で日本国籍を取得した父=ディド・ハーフナー
(GK/名古屋グランパスエイト、ジュビロ磐田などで活躍)の息子であり、
日本初の親子Jリーガーとして複数のクラブを渡り歩いたが、
昨シーズンは、J2得点王にも輝き、甲府のJ1昇格に大きく貢献する目覚しい活躍を遂げた。

今シーズンが楽しみな23歳のマイクは、すでに6試合で3得点。
18日には一般女性と入籍を発表したばかり(入籍日は5月16日)と順風満帆だったが、
そんなマイクが、入籍したお相手とみられる女性と共にアディダス銀座店を訪れた際、
ある問題が起こり、ネット上は大騒ぎとなっている。

なんと、店員の女性が自身のツイッターでマイクに悪口雑言の限りを尽くしたのだ。
掲示板上では、店員の女性も特定され、すでにその女性はツイッターもmixi も退会しているが、
該当するツイッターでは、来店したマイクに、
「そいえば今日マイクハーフナーが来た。ビッチを具現化したような女と一緒に来てて、
何かお腹大っきい気がしたけど結婚してんの(^ω^)??」、
「帰化したからハーフナーマイクかwアシュトンカッチャー劣化版みたいな男が
沢尻劣化版みたいな女連れてきたよwとりあえずデカイね、ホントにwww」などと、
とても店員とは思えないツイートを行っていた。

現在、マイクはアディダスのスパイクを使っており、掲示板上では「絶対に許さない」
「社会をなめてるなぁ・・・こういう子にはちっとばかしお灸が必要じゃないかね?」
「やっちまったなw」などの書き込みが見られた。

サッカー選手とツイッターにまつわる問題といえば、今年のはじめに、
都内ホテルの飲食店アルバイトが、稲本潤一と田中美保のデート現場を得意気にツイートし、
ホテル側が公式に謝罪をする騒ぎもあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5569059/
◆アディダス ジャパン お詫びとご報告
http://www.adidas.com/jp/corporate/01company/0519.asp
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305966650/
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:52:13.83 ID:7OtegcII0
ID:Kn92MeNp0
NGで
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 21:29:44.22 ID:knI97FDR0
観衆少人数なか
日本語幕 日本人?
ゆーめい人?
ttp://www.alahliclub.ae/index.php?go=news&more=347
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 23:07:37.02 ID:3iHjiX1F0
ナサフの快進撃はどこまで続くのか?
AFCカップ常連の強豪ファイサリ相手にどこまでやれるか?
シュルタンも同じくヨルダンの強豪ウィーダとの対戦に。
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 23:18:25.07 ID:kzCXqYEm0
シュルタンは国内リーグが低迷してるんだよな〜
ウズベクは代表が予選&グループリーグ番町だから
クラブチームも危ないな。
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 00:24:33.38 ID:X/0QZTRZ0
ナサフはグループリーグの組み分けに恵まれただけかと。
失礼ながらデンポが二位通過できるレベルだったわけで、
強豪揃いのグループCを抜けたファイサリは一味違う。
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:02:34.07 ID:uZ1Nggj+0
サミュエル・ハンチントンをはじめ、まともな学者は
日本をアジアに分類してない。

ギリシャ半島対岸の「エーゲ海の東海岸」の古代の呼び名が「アシア」で
そこからアジアという呼び名に変化していった。
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:25:34.41 ID:tQW88u8e0
ネトウヨが攻める角度を変えたようです
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:36:14.11 ID:kyC6+j9G0
>>601
でも去年の優勝準優勝クラブが入った最激戦区で生き残ったのは評価できると思う
ナサフは評価保留かな
GL6勝が素晴らしいのは間違いないけど
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 20:02:06.41 ID:tQW88u8e0
50年ほど前から、在日韓国人青年は
本国帰還時に、
兵務申告(港や空港内の軍の詰め所で、半日、国防啓発映画みたり
軍服着て銃撃訓練や手榴弾投げする一日入隊)
すれば、兵役終了とされています。
ちなみに、韓国が、在日韓国人を徴兵しても、
日本の特別永住資格には、関係ありません。



ワロタw 一日で終わりw
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 22:34:53.67 ID:OrtwiGd90
http://blog.livedoor.jp/ito_dan/archives/2011-05.html#20110519
傑志が左サイドの日本人を探しているらしい。
香港球迷たちの予想だと三都主、中田浩二あたり
徳永悠平、金沢浄を推す声も

個人的には元代表クラスよりも
試合に出れない若手をとってみて欲しい。
柏ユースとか傑志のやりたいサッカーにも合うと思うし
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 22:40:59.81 ID:ERPqWSar0
J2控えレベルじゃないと行かない気がする
サントスや金沢は可能性あるかもしれないが中蛸や徳永はまず無理だろう
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 23:10:43.14 ID:g2FyGKgi0
タンピネスがイラクのアルビルと戦うというので
ちょっとイラクに関して調べてみた。
代表の8割くらいはカタールリーグ所属、あとはイランリーグ、トルコリーグ、
アルビルからも2名くらい代表に出している。
タンピネスかなり厳しいな。
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 11:46:54.28 ID:xDKlDNqG0
タンピネスとかデンポが勝ち抜ける可能性は限りなく低いが、そこに残された僅かな確率を信じよう。
最近のイラク代表は約半数が国内組で、国外組はカタール×3人、イラン×3人、トルコ、UAEに各1人。
現状でアルビルには9人の現役代表がおり、ドゥホクに比べて代表占有率はかなり高いね。
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 12:10:34.84 ID:xDKlDNqG0
すいません、カタールには現状でイラク代表が6人いるらしいです。
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 12:19:09.31 ID:OYHutKjX0
何れにしても、イラクの国内情勢をみると
ACLには当分行けなさそうなので
ウズベキスタンのクラブと共に、AFCカップ番長の地位をヨルダン、シリアのクラブから奪還して貰いたい。
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 13:20:39.08 ID:fMVXxuIz0
番長はヨルダンよりクウェートだと思う
ヨルダンも強いのは確かだが
クウェートは金あるんだからさっさと整備して上にあがって来いとも思う
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 16:53:41.70 ID:eIa99+cW0
本田と阿部がシティからオファーとか報じられてるけど
あのチームは簡単に選手を捨てるから辞めた方がいいな
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 18:35:17.67 ID:OYHutKjX0
アルビルって、アルビールというみたいですね。
場所もかなり北で、クルド人とかも居るところみたいだね。
イラクとウズベキスタンは、あの地域でも繋いでくるイメージがあるので
頑張って欲しい。
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 18:00:45.93 ID:qmcdFct50
東南アジアの代表チームで強いチームを3つ教えてください
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 18:26:03.99 ID:AzYfqDGg0
昔は天才とか言われてた柿谷って何だったんだろうな
実際、J2の徳島ならシンガポールやタイ人でも通用するんじゃないか。

アジア枠なら韓国人の方が使えるのはわかるけど
ビジネス面のことも考えてみたらどうか。

二年ぐらい前にJ1下位とJ2のチームをベトナムかタイの奴が
受けるって書かれてたけど駄目だったのかな。

キャリア見たら海外を放浪してるような選手だったけど。
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 18:27:11.18 ID:fyQfqaPp0
タイ、ネシア、ベトナムと言いたいが、ポール、マレーもほぼ同レベル。
近年フィリピンも急速に強くなってるし、ミャンマーも意外と侮れない。
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 18:39:05.31 ID:X0LSIGxL0
クラブレベルでは
タイ>ベトナム=シンガポール=インドネシア=香港>>>モルディブ=マレーシア
ここ数年のAFCカップの成績見ればわかるがマレーシアは明らかに1ランク落ちる
外国人締め出したのがやはり効いてると思う
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 19:02:01.28 ID:F8FjzmPC0
タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポールが第1グループなのは確か
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 19:12:45.03 ID:ky9xcR1y0
フィリピンは、帰化選手の力が大きかったからなあ〜
この前の東南アジア選手権での驚きは、タイとシンガポールのグループリーグ敗退。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:12:56.70 ID:fyQfqaPp0
スズキカップ2010でマレー優勝してるし、現状で五カ国は同格扱いでいいと思う。
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 02:32:53.71 ID:jTy/fiMEO
日韓豪>>>>サウジ>イラン>ウズベク、バーレーン>カタール>イラク、ヨルダン、クウェート、北朝鮮、UAE>中国
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 02:35:38.02 ID:8ozTPPRC0
デンポは、予想に反して大敗しなかったね。
やっぱり一発勝負となると手堅くなるのかな。
タンピネスも延長戦だしね。
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 08:55:24.85 ID:524kSC4K0
>>617
ビジネス面って言うけど、例えば韓国人を何十人と取って
韓国に放映権売ったり金儲け出来たチームなんてあるわけ?
韓国より経済力も劣ってそもそも欧州サッカーが日常的にTVで流れる
東南アジアで儲けようなんて夢物語だと思うよ。
出来るならとっくに誰かがやってる。
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 09:44:08.53 ID:+X/tDjt/0
そういう事を言ったら、見も蓋もないわけで。全くチャンスがないとは思わないよ。
それよりは、J1やJ2で試合に出られない、若手やロートルを東南アジアへ送り込む、派遣業のほうがビジネスとして有望じゃないかな。
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 13:29:52.40 ID:TJEkCcFc0
>>625
欧州で試合に出てる選手がそこそこいる韓国とは事情が違う
そもそもJリーグが韓国人選手取るのは「近くて安い」からだしな
代表選手が東南アジア外のリーグに所属してれば見る人もそれなりにいるんじゃないか?
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 18:45:24.69 ID:TFYkzgKY0
そもそも放映権の管理は各クラブ個別ではないから。
仮にどっかの弱小国の選手獲って放映権が売れても全クラブに分配されるから
その一ヶ国が破格の金額支払ったとしても獲った選手が戦力にならなかった時点で
そのクラブには全くペイバックされない。
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 20:11:10.51 ID:EzcjO6h80
AFCカップ速報、ヴェトナムのソン・レンとインドネシアのペルシブラは
3-1でペルシブラの勝利。
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 21:54:36.31 ID:AkXuqMd20
AFCはchonbri fc の日本人にも期待
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 10:41:10.57 ID:4/d+01Hs0
ナサフVSチョンブリとか見たいな。
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 12:21:30.59 ID:n9NorEJI0
おれは、個人的にはナサフとアルビルかな。
ベスト8の組み合わせって抽選だっけ?
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 18:22:18.33 ID:nYKVeS93O
イスラエルのアジア予選参加は黒歴史
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 21:19:06.95 ID:lIW+H4tV0
http://ameblo.jp/kenji-arai
Sリ−グは次週の試合が終わったら中断し
RHBシンガポールカップが始まる。
タイからはパタヤ・ユナイテッド、あとマレーシア、ミャンマー
カンボジア、オーストラリアのチームが参加。オーストラリアの
サウス・メルボルンって、ヴィクトリア・プレミアリーグ所属とあるが、Aリーグとは関係ない独立リーグ?
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 01:27:25.94 ID:3kTr/LE+0
Aリーグは昇降格ないから独立リーグとも言えるかな。
ヴィクトリア・プレミアリーグとかの地域リーグのほうがちゃんと昇降格あるから
どっちかというとAリーグが独立リーグな気もするけどね

東日本大震災の為のチャリティーマッチ、傑志vsビジャレアルが本日開催
中田英寿が傑志側の助っ人として参加する予定
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 08:09:15.11 ID:Ri9yEebc0
去年のシンガポールカップには、キッチーも参加してましたね。
チャリティ・マッチは、何で提携してるバルサではなく、ビジャなんだ
と思ったら28日CL決勝なんだね。
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 10:43:23.83 ID:f0GCbG6T0
サウス・メルボはA参入の噂もあるし、かつてはCWCにも出場したね?
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 11:28:24.46 ID:9gHjaDth0
メルボルンにプロサッカークラブ三つは多すぎる気がするけどな。
都市圏人口を考えると、まあ絶対に維持が無理というわけではないが。東京はあの人口で二つというのは
異常すぎるけどね。
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 12:21:41.00 ID:DgpUmffh0
>>638
1位シドニー 430万 1チーム
2位メルボルン 380万 2チーム
3位ブリスベン 180万 1チーム
4位パース 150万 1チーム
5位アデレード 110万 1チーム
6位ゴールドコースト 60万 1チーム
7位ニューカッスル 50万 1チーム
8位キャンベラ 40万

ウェリントン 40万 1チーム
セントラルコースト(ゴスフォード) 16万 1チーム
ノースクインズランド(タウンズビル) 18万 ←財政難?でチーム消滅

財政的に考えると危険ではあるが人口比率で言えばそんなにおかしくはない
逆に地理的条件のみで考えると
ホーバート(タスマニア島) 21万
ダーウィン(オーストラリア北部) 12万
マンジュラ(パースのすぐ南、西オーストラリア州第2位) 5万
アリススプリングス(オーストラリア中央部) 3万
ブルーム(オーストラリア北西部) 1万
このへんが候補になるかもしれないが、ホーバート、ダーウィンが限界でそれ以下はプロチームを運営するには無理がある
また、ホームタウンの人口の少なさで言えばたとえば鹿島も少ないが日本は交通網が非常に発達してるが
オーストラリアの場合は広さが半端ないので移動面、時間と交通費でも問題が出る
よって、チーム増加させるならシドニー、メルボルン両都市に複数作るのが現実的だと思う
オージーがNZの参加を希望してるのは自国で簡単にチーム増やせないという事情もあるんじゃないかな
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 12:23:50.48 ID:Ri9yEebc0
Aリーグや州リーグのチームは、自国人をどうやって調達するの?
各々のクラブの下部組織?
それとも学校?
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 13:11:49.21 ID:JRmlZY+FO
オージーは今の時期ハエが大発生するから大変なんだよね…
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 16:49:10.03 ID:t08ubBS80
蠅はきついね
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 17:22:40.99 ID:f0GCbG6T0
>>638
人口で言えば東京1300万、大阪900万いるわけで、各2クラブずつしか無いのは異常。
欧州基準で判断すれば各20〜30くらいずつ有って然るべき規模だし、日本はまだまだって気が。
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 17:42:51.32 ID:Qgf84ibL0
>>643
Jリーグには地域振興の意味もあるし大都市圏に集中させるのはかえって良くないような
無理に欧州のリーグと同じ路線の歩む必要もないし
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 18:08:05.98 ID:K3a6QRKv0
て言うか、ロンドンには、プレミアのクラブが何チームあるか
リーグ・アンにはパリのチームが何チームか
リーガ・エスパニョーラには、マドリードのチームが何チームか
考えたことあるのかな。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 18:45:23.82 ID:9gHjaDth0
パリはプロクラブはパリSGだけのはず。パリFCとかは全部アマチュアじゃなかったかと。
パリもサッカーではかなり変わっている都市。
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 21:12:45.92 ID:rzvNMGPf0
東京に1チームだろうが数チームだろうがどっちでもいいが
ホームタウンとスタ同じはやめろ
町田なんて見に行く気にならん
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 22:07:43.08 ID:+zSMrbu90
オーストラリアのサッカー事情に詳しい人
NSLってなんですか?
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 22:22:49.12 ID:3kTr/LE+0
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 18:23:56.54 ID:H8qWdIfq0
ACL海外版に貼ってあったサイト
http://www.transfermarkt.co.uk/en/asien/asien/wettbewerbe.html
マーケットバリューの金額の算出のしかたが分からないので
あくまで目安で
リーグ名をクリックすると各リーグの内訳がわかる。
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 00:11:03.28 ID:Hm/eQVPj0
質問があります。
ワールドカップ南アフリカ大会アジア三次予選のグループ5において、
シリアとUAEは勝点8で並んだのですが、当該国同士の戦績はシリアの1勝1分。
なのに最終予選に進んだのはシリアではなくUAE・・・。
古めかしくも6試合の合計得失点差で優劣付けるなら確かにUAEとなるのですが、
ワールドカップ、アジアカップなどでも、勝点が並べば当該国同士の成績が優先されるはずでは?
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 07:57:51.76 ID:m0Z9k59a0
レギュレーションで、勝ち点が同じなら得失点差で、
得失点差が同じなら対戦成績で
って決まってたら問題無いんじゃないの?
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 11:32:07.41 ID:REl+Adsg0
5.チーム順位は、次の方法で決定する。

 a) 勝ち点
 b) 得失点差
 c) 総得点

 もし、2チーム以上が上記3つの基準で並んだ場合は、下記の方法で決定する。

 d) 当該チーム間での勝ち点
 e) 当該チーム間での得失点差
 f) 当該チーム間で総得点1位
 g) FIFAの抽選

この順で決まるらしいから得失点、総得点もチェック
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 11:48:45.11 ID:MSTLAFYs0
当時の三次予選->四次(最終)予選勝ちあがりの
レギュレーションが
・得失点差
・当該同士の対戦成績
のどちらの優先順位が上だったかを調べたらいいんじゃないでしょうか?
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 13:31:10.87 ID:m0Z9k59a0
得失点差で決める! ってのが、そんなに古めかしいのかな〜
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 13:43:48.03 ID:JficZR4f0
http://ubpost.mongolnews.mn/index.php?option=com_content&task=view&id=6299
モンゴルのFCウランバートルがメキシコ人一人と北朝鮮代表選手2人を補強する模様。
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 15:10:16.16 ID:Hm/eQVPj0
ワールドカップ本戦では同勝点なら当該国間の戦績を優先するのに、その予選では得失点差優先って変だね?
FIFA管轄下での本大会と、AFC管轄下でのアジア予選とではルールが違うと理解するしかない。
でもアジアカップ、ガルフカップなどでも当該国同士の勝敗が優先されるし、ACLやAFCカップもそうだね?
あの三次予選だけが得失点差優先だったのは何か特別な理由でもあったのかな?
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 17:21:27.04 ID:T+iBECHj0
>>656 何でモンゴルなんだ?代表クラスなら中国の2部でもやっていけるだろう
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 20:10:51.95 ID:m0Z9k59a0
今日行われた、香港FAカップの決勝
サウスチャイナが延長戦の末2-1でタイ・ポーを下し優勝。
これでFAカップ、リーグカップの2冠。
来季のAFCカップは、キッチーとサウスチャイナが出場。
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:08:16.84 ID:JficZR4f0
>>659
AFCカップの代表は例年だとFAカップ王者ではなく
シニアシールド王者に与えられるはず。
なので来季のAFCカップ出場チームは傑志と公民になるかと思います。
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:44:28.96 ID:m0Z9k59a0
そうですね。シニアシールド王者って
カップ戦勝者とリーグ戦勝者が戦って勝った方?
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 23:01:59.03 ID:JficZR4f0
>>661
トップリーグに所属しているクラブで行うトーナメント戦がシニアシールド。
リーグカップとの違いを説明するのは難しいですが
2部以下にもジュニアシールドという下部の大会が用意されている事。
あとは18世紀から続いている歴史の重みでしょうか。
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 01:14:07.50 ID:Wdj1rGnyO
世界最弱国のブーダンはナデシコジャパンよりは当然強いよね?
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 07:45:40.84 ID:o4mjjxiX0
>>657 あ〜俺もそれ思った。
>>663 なでしこJAPANは名も無き高校(キャンプ地近くにあった高校)と練習試合で互角だった。
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 09:49:31.39 ID:o4mjjxiX0
Xリーグって、ガーナ代表、ケニア代表、ジャマイカ代表など色々な代表選手がいるね。
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 13:10:23.47 ID:33gnOwZd0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110530/1306721760

インドネシアのクラブの財政はどうなるのかな?
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 22:10:39.04 ID:cGKBgbAf0
Iリーグでサルガオカーが2-0で勝利し、リーグ優勝を決める。
その影でデンポがエア・インディアに14-0で勝利
こんなことやってるから…
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 22:14:35.79 ID:F4ydK3VZ0
チーム最多得点のパク・ジュヨン(26,ASモナコ)の移籍説があふれている。
パク・ジュヨンは今季のフランス リーグ1 31試合で12ゴールを記録し
リーグアンデビュー後最高の活躍を広げている。

フランス・ル・トゥス二スポルトゥ紙は
21日が"パク・ジュヨンがモナコを離れる可能性は相当高い。
まだ彼がどこへ行くかは分からないが、
モナコに残っていないということは確実視される"と報道した。

ル・トゥス二スポルトゥは"パク・ジュヨンは
パリ サンジェルマン、リール、オリンピック リヨンのような
フランス クラブの関心を受けている。
また、ユベントス(イタリア)リバプール(イングランド)ボルトン
ウォンドロス(イングランド) Aマドリード(スペイン)のような
ビッグクラブもパク・ジュヨンを狙っている"と付け加えた。

パク・ジュヨンは具体的なチームを取り上げ論じたことがない。
ただし"ヨーロッパチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグ出場可能チーム"と
いう前提条件を付けた。

http://osen.mt.co.kr/news/view.html?mCode=A05&gid=G1105200040&page=1
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 22:17:28.54 ID:F4ydK3VZ0
ボルトンがパク・チュヨンを獲得へ?
イ・チョンヨンと再びチームメートに?

ボルトンは700万ユーロを費やし、
モナコから韓国代表FWパク・チュヨンの獲得を狙っているという。
Goal.com UK版が報じている。

モナコの主力として活躍するパク・チュヨンには、
チェルシーやリヴァプールが関心を寄せていると報じられていた。
そこに加わったのがボルトン。

オーウェン・コイル監督が目をつけたようだ。
ボルトンではFWヨハン・エルマンデルがフリーでの移籍が予想され、
チェルシーからレンタル移籍しているFWダニエル・スタリッジの
完全移籍への移行にも苦労するだろうと予想されている。

パクはすでにモナコに対して、来季はプレミアリーグに
挑戦したいとの考えを伝えている。
すでに2度、フラムからの打診も拒否している。
より上位のクラブへ移籍したかったためだ。

http://www.goal.com/jp/news/74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/2011/03/30/2418138/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%82%92%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%B8
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 00:11:38.94 ID:bFFyMw0V0
猿ヶ岡に猿芝居は通用せん!
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 10:42:58.15 ID:Ga4b6cDK0
UAE、代表チーム強化へルール改正を希望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000004-goal-socc

バイアーノはセルタ時代の印象が強いが中東長くなったな
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 13:38:23.51 ID:OtdLx9Yf0
帰化外国人の恩恵を受けてる国というと
カタール、バーレーン、UAE、シンガポール、香港
これから増やそうって国
インドネシア、フィリピン
疑惑がある国
サウジアラビア
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:20:48.29 ID:0zNdNCboI
サウジて疑惑あるの?
サウジの黒人選手は南部かメッカ生まれだし
(サウジアラビアができる前から南部には黒人が多かった)
メッカについてはイスラムの聖地だから世界中から人間が集まるから 巡礼者が結構メッカに住み着くし
あとはジェダ
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:56:15.11 ID:OtdLx9Yf0
サウジの黒人選手は、スーダン南部とかブラジル人じゃないかと、言われてた。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:58:09.39 ID:gBQLIUsD0
スーダンとかから連れてきてる噂はある
てか閉鎖的な国だし出生地誤魔化したり年齢詐称も平気でできるんじゃね
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 19:39:22.76 ID:0zNdNCboI
あれじゃない移民の子供たちだと思うよ
(例サミ•アル•ジャバーみたいにルーツがスーダンだと思う)
サミ•アル•ジャバーはイエメンにルーツを持つたしかおじいちゃんがイエメン人だったような
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:10:40.69 ID:6FibklQx0
パク・チュヨン、モナコの降格に伴い移籍へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000008-goal-socc

韓国代表FWパク・チュヨンの代理人は、所属するモナコのリーグドゥ降格が
決定した後、選手が今夏の移籍市場で新たなクラブを探すと認めている。

25歳の韓国代表FWは、2008年にモナコに加入。
10−11シーズンのリーグアンで12ゴールを決めていた。
しかしクラブのリーグドゥ降格を防ぐことはできなかった。

パク・チュヨンの代理人は、『朝鮮日報』に次のように語った。
「モナコに残留する理由はない。我々は移籍を進めていく」

パク・チュヨンとモナコの契約はあと2年残っているが、
選手は以前に新たな挑戦を求めていると明らかにしていた。

「チャンピオンズリーグのようなトーナメントに出場できる、
より強いチームで新しい挑戦をしたい」
Goal.comは、3月にボルトンが同選手に関心を抱いていると報じていた。
ボルトンには、韓国代表のチームメートの
MFイ・チュンヨンが所属している。
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:20:13.56 ID:6FibklQx0
392 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:16:00.49 ID:dvctEBTU0
おいwwまさか大好きな祖国の言葉がわからないのか?在日ってそんなもんかよwww
それじゃあ、日本だけじゃなく韓国からも嫌われてるわけだwww
早く訳してみろよwwwチョン猿www
http://sports.khan.co.kr/news/sk_index.html?cat=view&art_id=201010222042313&sec_id=520401


>>392
去年の10月の記事じゃねーかwwww
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:20:28.18 ID:wN14AdS20
・韓国・中国の話題は厳禁
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:22:20.13 ID:6FibklQx0
>>679
ネトウヨ乙、怖いならさっさと逃げろよ
別スレで暴れてるのはお前じゃねーかwwww
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:34:50.31 ID:wN14AdS20
スレタイも読めないアホはさっさと兵役でもいけよ
あとあっちの糞スレにリンク張ってここを荒らそうとしてるのはお前だバカが
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:39:10.39 ID:6FibklQx0
K리그에 참패한 J리그는 존재 가치 없네요
Kリーグに惨敗したJリーグは存在価値がないニダwww

일본인CL결승에 나온 적 없는 주제에 건방지다w
ちょっぱっりはCL決勝に出てきたことない劣等ニダw
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:43:52.96 ID:6FibklQx0

ID:ZUYdwnkq0の発言

경제에서는 중국에 제쳐져 스포츠에서는 한국에 참패そ 해서 대지진
経済では中国に負け、スポーツでは韓国に敗北w地震で終わった日本

일본 원숭이 하기
ニホンザル下がれ


684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:47:07.55 ID:6FibklQx0
>>681
荒らしてんのはお前だろうが糞がw
韓国だろうが中国だろうが優れてるとこは認めろ低脳w

全否定で拒絶することしか出来ないカスw
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 22:59:26.04 ID:6FibklQx0

セビージャ、マンUの韓国代表MFパク・チソン獲得を計画か
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/news_101202_3.html

英紙『Daily Mirror』によると、今シーズン開幕から出遅れている
セビージャが、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)の
韓国代表MFパク・チソンの獲得を目指しているとのことだ。

現在29歳のパク・チソンは、マンUと2012年6月末まで契約を結んでいるが、
クラブから契約延長オファーが届かなかった場合には、
移籍を模索する構えだという。

この状況を受けたセビージャは、既に同選手の代理人とコンタクトを
取り始めており、早ければ1月の移籍市場、
遅くとも来年夏の移籍市場で獲得に動く構えだという。

一方、パク・チソンもリーガ・エスパニョーラでの
プレーに興味を示しており、クラブ間で合意に向かうようであれば、
移籍を前向きに検討するとのことだ。
とはいえ、交渉成立に向けては同選手の
年俸の高さがネックになると見られている。
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 23:00:29.61 ID:6FibklQx0

パク・チソンにセビージャ行きの噂が浮上
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/id=6586

イギリスメディアはマンチェスター・Uで韓国代表MFのパク・チソンが、
セビージャに移籍する可能性があると報じた。
 
 パクと同クラブの契約は来夏で満了を迎える。
昨夏にも移籍が噂されていたが、マンチェスターにとどまっている。
 
 既にセビージャの関係者がイギリスに向かい、
同選手の代理人と話し合いの場を持ったとも言われている。
ヘスス・ナバスが戦線離脱していることもあり、
中盤の層が薄くなっているセビージャ。パクの存在はセビージャに
とって魅力的だが、高額な年俸がネックとなっているとの報道もある。
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 23:09:40.38 ID:dvctEBTU0

2010年12月02日の記事連投とかなめてんの?


通報して2ちゃんアク禁にしてやるよ

688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 23:16:09.76 ID:6FibklQx0

荒らし 晒し上げ

★★ inter -長友佑都- Part188
986 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/06/01(水) 18:25:01.38 ID:dvctEBTU0
か〜がーわしんじ〜
しゃらら〜しゃららーら
か〜がーわしんじ〜
しゃらら〜しゃららーら

【wise star】朴智星応援スレPart33【赤い悪魔】
347 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2011/06/01(水) 06:45:41.87 ID:dvctEBTU0
下手クソ朝鮮人戦犯確定ヒャッフォウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
セリエ・リーガにつづきプレミアも出入禁止だなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 23:58:24.20 ID:NfaUeaEs0
チョン猿の奇形顔が涙とウンコでぐっちゃぐちゃですなww

八百長自殺けいりーぐwww

チョン猿何か言うことは?www
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 00:58:57.08 ID:I34a4B5M0
というか、韓国経済はいよいよヤバイ状況だけどな。
アキヒロを持ってしても、もうどうしようもないんだけど。
日本のマスコミは何も言わんが。
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 02:39:36.93 ID:6JC5A4Y10
スレチチョンカスくんなやもう
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 03:24:33.03 ID:F0FGuUDbO
アジアは日韓豪だな
イラン サウジは今や第2グループ

693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 05:58:47.20 ID:LMP6z/1r0
>>1 ここ読むように。

荒らしている輩はスレ違いだから↓こっちへ移動
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1306840592/l50
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 08:30:12.53 ID:u8q5svY+0
ひっそりスレって、落ちちゃったの?
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 11:57:22.30 ID:GeB6mReU0
>>692
そういうスレじゃねーし
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 14:02:12.70 ID:3Ub16Buw0
バングラデッシュ代表、デンマーク生まれのJamal Bhuyanを召集

http://www.goal.com/en/news/14/asia/2011/05/27/2506575/bangladesh-name-denmark-born-jamal-bhuyan-in-provisional
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 15:03:37.47 ID:y4hwBJwR0
インドネシアだかフィリピンのルーツが有る欧州系の選手をユース代表に呼ぼうって計画はどうなってるんだろう
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 15:28:57.06 ID:3Ub16Buw0
>>697
すでにフィリピンのナショナルチームは欧米系選手で溢れている
ほぼ下部リーグ(4、5、6部とか)のチームの選手だが
http://en.wikipedia.org/wiki/Philippines_national_football_team

元チェルシーユースのYounghusband兄弟はフィリピンの大学?に属してるよう
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 17:45:08.98 ID:WjtoiMch0
>>694
みたいね。
どうせもうあと20レスくらいで終了だったし、必要なら新しいスレを立てればいいと思うよ。
俺は修行が足りないので立てられないけど。
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 17:55:44.30 ID:u8q5svY+0
東南アジアでも帰化政策を進めてるのが
オランダ系インドネシア人を狙ってる、インドネシア
Sリーグにきて活躍してる外国人に声をかけてるシンガポール
あとフィリピン
この3チームがスズキカップで、トップ3を独占したら
何かしら動きはあるかな。
701sage:2011/06/03(金) 17:52:26.55 ID:GEJ9ZeOY0
アフガニスタン代表も欧州でプレーしてる選手結構いるね
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 18:20:47.15 ID:QBwjan9lI
>>701
気になる誰でどこのリーグ?
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 19:58:55.55 ID:UtlR2GA60
ttp://www.soccerway.com/players/harez-arian-habib/54475/
ドイツ4部相当?のKSV Hessen KasselのBチームに一人
ここのAチームには日本人がいるらしい
ttp://www.soccerway.com/teams/germany/eintracht-frankfurt-ii/
同じく4部相当のフランクフルトBには二人
ttp://www.vfb-oldenburg.de/mannschaft/steckbrief.php?topmenu=42&menuid=423&perid=507
5部のVFBオルデンバーグにGK。彼はドイツとアフガンの二重国籍っぽい

他にも何人かいるっぽいね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Afghanistan_national_football_team
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 20:01:59.06 ID:L2R+4AvS0
http://www.soccerway.com/teams/afghanistan/afghanistan/
アジアチャレンジカップでのアフガニスタン代表
一人ずつクリックしてるとリーグ名がある選手がいる。
ドイツ4部、キプロス、オランダ2部がいる。
多いのはドイツ4部が3人、あとは一人ずつ
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 20:52:09.03 ID:EusUl3360
イランリーグとかでやったりってないんだな
言葉も一緒だし隣国だからプレーしやすいと思ったんだけど
それかトルコ人移民みたいな関係なのかな?
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 21:57:08.30 ID:JpcGSPO60
>>704
だから密かに期待してたんだがあっさりネパールと北朝鮮に負けて予選敗退。。
まあ代表チームの活動時間どの程度取れてるかわからんが欧州でもドイツ4部では
チャレンジカップレベルでも難しいって事だね。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 00:48:10.67 ID:WG1XKcYb0
3日に行われた、香港とマレーシアの親善試合
香港のメンバーにアフリカ出身者やブラジル出身者が見当たらない
帰化政策は止めたの?
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 02:01:32.56 ID:n+KAYOkZ0
http://www.bt.com.bn/sports-national/2011/06/02/singapore-still-wants-dpmm-fc-lions-den
ブルネイ最強DPMMが再度S-leagueに加盟するかも
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 02:28:28.81 ID:n+KAYOkZ0
>>707
香港は帰化した選手を呼ぶことに躊躇はないですが
協会として積極的に帰化を推奨していたわけではないのでいない時もあります。
帰化要件も7年間の居留が必要なので結構厳しめ。(日本は5年)
最近ペガサスの科夫、高梵がパスポート手に入れたらしいので
もしかしたらそのうち代表入りするかもしれません。
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 06:29:49.46 ID:Eoug9OZ10
香港の選手って国籍は中華人民共和国じゃないの?
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 08:25:36.53 ID:WG1XKcYb0
以前、代表にローレンス・アカンドゥという
ナイジェリアからの帰化外国人がいたな〜と思って
調べてみると、まだ丙級で現役なんだね。
ブルネイのチームは、FIFAの制裁は、解けたのかな〜。まえにサカダイに、そのチームが紹介された時
チームの代表は、将来Jリーグに参戦したい
っていってたね。
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 08:49:51.62 ID:a9cW0Oqm0
本田、マンU朴をライバル視「そうなりたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000031-sanspo-socc

FW本田圭佑(24)は、夢への決意を吐露。
外国人記者に流暢な英語で、「CSKAで欧州CLに出るのも悪くない」としながら、
「ビッグクラブでプレーしたいし、より高いレベルでやりたい。
希望?スペイン」と熱く言い切った。

 リバプール、マンチェスターC、ウォルフスブルクから
興味を抱かれる中、「朴智星はアジアのベスト。オレもそうなりたい」と、
マンチェスターUの元韓国代表MFもライバル視してみせた。
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 08:53:06.45 ID:DqZLXMG0O
日本語が読めるならスレタイ嫁
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 10:12:13.27 ID:WG1XKcYb0
http://s.ameblo.jp/kenji-arai/entry-10910213598.html
Sリーグのホーム・ユナイテッドで活躍する、新井選手のブログ
これから、監督、選手の移籍が始まるみたいだ。
最下位を突っ走ってる、
ウッドランズの監督更迭は決まりでしょう。
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 11:00:21.88 ID:n+KAYOkZ0
>>710
中国籍ですが中国と香港では別のパスポートが発給されます。
1国2制度ですから香港人と中国人では得られる権利が違うんです。
>>711
羅倫士のいる港迪は昇格したので秋には甲級で見られそうです。
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 14:24:18.53 ID:ID622Dq70
>>712
日本人に意識されてホルホルする奴隷チョン猿の巻。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 14:57:40.50 ID:1leX4JSS0
>>713
荒らすためにわざとやってる基地外だから言っても聞かんだろう
黙ってNGが一番良い
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 17:37:19.66 ID:Ug2q6baU0
6月になり、2011年も約半分が過ぎたということで、
東南アジア主要国の途中経過。まずタイ

http://www.soccerway.com/national/thailand/thailand-league/2011/regular-season/
PEAは未だ無敗なんだね。それを1敗のチョンブリが追う展開
本命PEA、対抗チョンブリ、穴でムアントン
次はシンガポール
http://www.soccerway.com/national/singapore/s-league/2011/regular-season/
Sリーグは今、中断期間中この間に、シンガポールカップなどあるが
選手や監督の入れ替えでチームが、どう変わるか見もの
本命タンピネス、対抗ホーム、SAFFC、穴エトワール
アルビは同じ日本人として頑張ってほしいが、厳しいだろう。
次はインドネシア
http://www.soccerway.com/national/indonesia/super-liga/2010-2011/regular-season/
ここだけは秋春制なので終盤戦。
ペルシプラがこのまま逃げ切る、と見た。AFCカップとリーグ戦の両立は、組み合わせにも恵まれたが立派でしょう。
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 18:02:58.73 ID:HO2fLlZ3O
シンガポールは道端で唾吐いただけで
しょっぴかれる恐ろしい国
ソースは俺
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 18:44:52.43 ID:WG1XKcYb0
ヴェトナムが抜けているので
http://www.soccerway.com/national/vietnam/v-league/2011/regular-season/
AFCカップに出てたソン・レンが首位を走ってる。
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 21:10:04.45 ID:FmTORf390
ソン・ラム・ジェアンは略してソンレンって言うの?
720さんはベトナム人ですか?
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 22:03:42.30 ID:WG1XKcYb0
720ですが、私は日本人です。なので読み方は間違っているとおもいます。
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 22:18:06.96 ID:UVP6Nyr80
其のサイト間違ってね?
Dong-tam long anじゃないのか
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 23:05:06.66 ID:n+KAYOkZ0
>>723
ドンタムロンアンは最下位ですね。
Vリーグ公式の順位表はこちら。
http://www.vleague.vn/component/listdoi/12.html?cid=17
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/04(土) 23:16:37.14 ID:UVP6Nyr80
>>724
別のチームなのか
スマソ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 00:39:14.77 ID:V7fsMplF0
Xリーグといえばビン・ドゥオンが最強なイメージだったけど、昨年のリーグ9位(11勝4分11敗)は意外だった。
昨年優勝したハノイT&Tの成績も14勝4分8敗だし、決して圧勝したわけではなくリーグ全体が僅差の中にある。
古参ファンにしてみればダナン、ホアン、ドンタムなどが御馴染みだけど、あのナムディンは現状で2部にいる。
今シーズンの現状はソンラムが首位で、ダナンが追随する展開。
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 01:50:13.03 ID:V7fsMplF0
タイ・プレミアに彗星の如く出現したムアントン・Uですが、個人的にはテロ・サーサナ、チョンブリが好きです。
AFCカップ8強にムアントン、チョンブリが居残っており、西アジア勢相手にどこまでやれるか楽しみです。
ペルシプラには正直あまり期待してませんが、ネシア勢の意地を見せてほしい。
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 02:19:08.24 ID:mDlIZ3ci0
PEA無敗だねって言ってたら、シーサケットに1-0で負けちゃった。
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 02:31:57.26 ID:jmSWRZbw0
ベトナムって、以前は南北に別れていたけど
南北の対抗意識って強いのかな?
旧北ベトナムの都市、ハノイ、ハイウォン、ナムディン、ヴィン
旧南ベトナムの都市、サイゴン、ビエンホア、ダナン、フエ
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 05:09:09.77 ID:qu6lQC8L0
PEAはだいぶ審判に贔屓されてるみたいね
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 10:02:00.80 ID:mDlIZ3ci0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
試しに、香港リーグのクラブの本部住所を
グーグルマップにポインチングしてみた。
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 10:04:05.47 ID:mDlIZ3ci0
連投申し訳ないが、マイマップ→香港リーグの順で
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/06(月) 09:43:42.35 ID:VlY1xCzb0
Wikipediaにサウスチャイナの愛称が少林寺と書いてあったが、
どういう理由で少林寺?
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/07(火) 00:06:51.45 ID:yDdI8r+t0
>>733
>>353にもあるように
南華以前のサッカークラブはイギリス人のためのクラブしかありませんでした。
現存するのは香港FCだけですが、今も香港FCは華人の選手はほとんどいませんね。

西洋人のスポーツに立ち向かう華人を代表するクラブという意味で
中国武術を象徴する「少林寺」という愛称がつけられました。
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/07(火) 08:13:05.66 ID:eG6I+I7+0
>>734 いつもいつもありがとうございます。
来季もケジュマンとニッキー・バットは香港でプレイしてくれますかね。
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/07(火) 21:31:43.71 ID:yDdI8r+t0
ケジュマンもニッキーバットも今季限りで南華を退団します。
この2人の給料を払えるクラブはないでしょうから香港を去ることになるでしょう。
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/08(水) 11:40:42.94 ID:rYujiTN80
この二人かなりの高給取りだったが
サウスチャイナは元取れたのかな?
リーグタイトルは逃すし、AFCカップもグループリーグ敗退、来季のAFCカップにも出られない
じゃね〜
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/08(水) 15:43:08.50 ID:jIrgmaJ20
親会社の宣伝広告費計上なんだろうね
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 00:53:55.71 ID:Rnto99Da0
オーナーの個人資産でしょ。
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 20:10:25.83 ID:toaZTt5q0
リーグ中断中や終了の為ニュースが少ないので、以前に
やっていまいちだったクラブの所在地ポインチング。SOCCERWAY
にあったので、そのままコピー 先ずは香港
http://www.soccerway.com/national/hong-kong/hkfa-1st-division/2010-2011/regular-season/map/
香港でシンガポールより広いのね
次にスタジアム
http://www.soccerway.com/national/hong-kong/hkfa-1st-division/2010-2011/regular-season/venues/
シチズンとキッチーは同じスタジアムなのね。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 20:24:14.47 ID:toaZTt5q0
次にインドネシアhttp://www.soccerway.com/national/indonesia/super-liga/2010-2011/regular-season/map/
ここは広いね〜移動が大変そう。
スタジアム
http://www.soccerway.com/national/indonesia/super-liga/2010-2011/regular-season/venues/
グレーのスタジアムの絵柄をクリックすると衛星写真になる。
シンガポール
http://www.soccerway.com/national/singapore/s-league/2011/regular-season/map/
国というより市だね。
スタジアム
http://www.soccerway.com/national/singapore/s-league/2011/regular-season/venues/
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 20:32:24.93 ID:toaZTt5q0
続いてタイ
http://www.soccerway.com/national/thailand/thailand-league/2011/regular-season/map/
バンコク周辺に固まってるのは、リーグの成り立ちからして
しょうがないかな。しかしなんでロゴがないんだ。
スタジアム
http://www.soccerway.com/national/thailand/thailand-league/2011/regular-season/venues/
ヴェトナム
http://www.soccerway.com/national/vietnam/v-league/2011/regular-season/map/
ここは南北の移動が大変そう。
スタジアム
http://www.soccerway.com/national/vietnam/v-league/2011/regular-season/venues/
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 20:56:27.81 ID:fOHY5ily0
香港マカオ共催でアジアカップとかやったら楽しそう。
モンコクは国際基準満たしてるのかは知らんがw
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 21:41:51.65 ID:VOhP3UFJ0
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 22:44:35.59 ID:BBHB0n+20
アジア杯15年豪州の次はおそらく西アジアだと思うがその場合
ウズベク、イラン、UAE、クウェート、インドあたりが有力かな
観客動員、治安、各国からのアクセス、スタ含む周辺環境、メディア対策を3段階で評価すると

ウズベク
動員B、治安B、アクセスC、環境B、メディアB

イラン
動員A、治安C、アクセスB、環境B、メディアC

UAE
動員C、治安A、アクセスA、環境A、メディアA

クウェート
動員C、治安B、アクセスB、環境B、メディアB

インド
動員A〜C、治安C、アクセスA、環境C、メディアB
(動員はサッカー人気ある地域が限定されてるそうなので読めない)

ウズベクは良くも悪くも平均的、イランは動員は図抜けてるけど他が不安、UAEはカタールと同じ、クウェートはそれにやや劣る
インドは動員かければ圧倒的だろうけどサッカーに興味のない人も多いのでどうなるかは全くの未知数
こんな感じの予感
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 01:38:13.10 ID:KFaJXwWL0
>>745
この3段階評価ってAFCが公式で出してる?
イランは治安が良いって聞くけど実際どうなんだろう
それよりも女性がスタに入れないとかが問題かもね
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 04:02:56.12 ID:LgND3o6G0
>>746
単なる妄想でのランク分け
誤解招くような偉そうな書き方してすまん
イランは女性の観戦問題もあるけど、過去に日本人が誘拐された事件とかあるし
何よりレイプされた子が死刑になるなど不意の事件に巻き込まれた時どういう判決が下されるか予測がつかない
あと、宗派が違う中東人への扱いも最近の対立激化見てるとどうなるやら・・・と思ってつけただけなんだ
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 07:46:08.48 ID:zm8Wzf890

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_< `∀´>
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 08:09:56.76 ID:7Izi9F4Y0
参考までに、香港は第1回の開催地
イランは1968年と1978年に開催してる。UAEも開催してるはず。
初物好きなAFCだから、インドかウズベキスタンだろう。
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 08:10:10.48 ID:7Izi9F4Y0
参考までに、香港は第1回の開催地
イランは1968年と1978年に開催してる。UAEも開催してるはず。
初物好きなAFCだから、インドかウズベキスタンだろう。
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 08:14:51.80 ID:7Izi9F4Y0
すみません。連投になってしまいました。
イランは1978年ではなく1976年
UAE開催は1996年です。
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 09:12:03.58 ID:6oFm3IVh0
西ではありえないかもしれないけど04みたいに共同開催っていう可能性もあるな
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 09:14:42.79 ID:+Nkk8kQr0
オージーの次は19年だからイラン41年ぶりの開催ってのも十分ありそう
それからAFCは初物も好きだが金も大好きだぜw
クウェート、UAEがカタールに対抗して札束攻勢で豪華にやると言えば、それもまた十分可能性あるだろう
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 09:32:00.81 ID:GdPdwykI0
とにかく観戦する方が梯子できるような開催国でやってほしい。
それ+治安がまずまずで観光も楽しめるような。

そう言う意味では香港マカオ共催が良いんだけどな。
気候もサッカーやるのに悪くないし。
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 09:59:59.36 ID:4t6/mWwk0
サウジじゃないかな
規模がでかくなってるから開催国候補は限られてくると思う
ほかはイラン、UAEが候補
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 10:00:27.16 ID:2+Y52fkmO
代表があまり弱い国で開催するのはな
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 10:20:11.36 ID:7Izi9F4Y0
少し意外だったのは、サウジが、アジアカップを開催したことが無いってこと。
その逆でシンガポールが、1984年に単独開催してる。
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 10:24:24.35 ID:GdPdwykI0
サウジは公用と巡礼以外は基本外国人を受け入れないからね。
幾ら金があってもW杯もアジア杯も招致する気なんて更々ないだろう。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 11:26:06.04 ID:W11kR26W0
豪の次はインドかな AFCチャレンジカップでインド優勝させて
アジアカップ出させてあげてるようなもんだし
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 12:19:54.23 ID:7Izi9F4Y0
しかし何で2007年は、共催になったの?
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 18:00:49.41 ID:+Nkk8kQr0
>>755
サウジは宗教上の面からそういうイベント一切誘致してない
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 21:13:07.76 ID:khZLXCImO
レバノンが開催できたんだから治安がよければどこでもできそうだが
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 21:42:32.03 ID:3psWkIrx0
>>743
アジアカップを開催するには設備面に問題ありだね。
旺角スタジアムはサッカー専用でいいスタジアムだけど7000人も入れない。
小西湾陸上競技場は12000人収容で規模は問題ないけど
トラックが横たわっている上に傾斜も高さもないので観戦するには不向き。
将軍墺陸上競技場は新しくて綺麗だけど収容人数5000人。
ピッチとの距離も遠いし、裏山からタダ見ができてしまう。
問題ないのは香港スタジアムとマカオスタジアムくらいかな。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 21:42:44.78 ID:+Nkk8kQr0
規模大きくなったしもう無理だろう
レバノンまでは12チーム、予選もH&Aじゃなくてセントラルだっけ?とりあえず適当で総参加国は44カ国、観客は平均1万
中国からは16チームで予選はH&A、総参加国は43カ国、観客平均3万↑
東南アジアは単独開催する力無かったので共催になったけどそれでも混乱が大きかった
チャレンジカップもここから始まって予選含む総参加国は減少し28カ国、観客平均2万↑
で、カタール、観客平均1万↑
観客は少なかったけど、金掛けまくりでメディアコンテンツとしては大成功だったと思う
たぶん今後の基準になりそうで開催能力を持つ国が限定されそう
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 22:58:04.04 ID:3psWkIrx0
来年のAFCカップに出場する香港のシチズンに公民(シチズン)に
中村祐人が加入する模様。
http://news.on.cc/cnt/sport/20110609/bkn-20110609200427731-0609_00882_001.html
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 23:10:17.20 ID:9PfYgWm80
中村祐人って、ペガサスで野人岡野とチームメイトだった人だね。
この人は日本のリーグ経由せずに、ダイレクトに香港でプロになった。
どういう、つてが有ったんだろう
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 01:30:28.01 ID:gUYNOXSu0
ちょうど伊藤壇が香港のクラブに選手を紹介していた時なのでその流れか、
もしくはペガサスのスポンサーが三菱ふそうだったのでその紹介だろうね。
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 01:45:10.01 ID:gTG3C6AhI
サウジはアジアカップ開催できだろ
サウジ評価は、どうなんだ
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 02:37:10.46 ID:CzDE9LLV0
レバノン程度っていちゃなんだけどあそこでできたならある程度の国でできそうだけどな

そんなに厳しくしてたら日本、韓国、中国、イラン、クウェート、UAE、カタールぐらいしか単独開催できなくないか?

ウズベクもU-17を2回開催した実績があるんだしみてみたいんだがな
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 09:19:29.13 ID:7XIHp3ez0
AFCとしては、ステイタスと利益を上げたいんでしょう。
しかし理想主義者のハマムが、あんなことになりACLとか路線変更するのかな?
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 18:08:30.14 ID:Y6A74jHH0
RHBシンガポール・カップ開幕戦。ホウガン・ユナイテッドとマレーシアU-19代表は、延長戦の末1−0でホウガンの勝利。
以前、天皇杯でマリノスが市船にあわやという試合をおこなったが
そのことを思い出してしまった。
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 22:26:39.98 ID:7XIHp3ez0
タイ代表監督のブライアン・ロブソンが辞任。
まあ結果も出て無かったし、健康問題もあるから、仕方ないかな。
後任には、かなり前に代表監督だった、ピーター・ウィズの名が挙がっている。
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 08:24:16.16 ID:xqAj8G/A0
ドルトムント移籍が噂されてるオーストラリアのムスタファ・アミニって、アフガニスタンのハーフなんだな
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 07:23:32.30 ID:jY+9oCW10
カズ ベトナム慈善試合強行!15日朴智星と共演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000019-spnannex-socc

横浜FCのFW三浦知良(44)が12日、
MF朴智星(マンチェスターU)らが出場するベトナムでの
慈善試合(15日)に参加する意向を示した。

カズは「(ベトナムに)行きます。朴智星とできるので、
疲れをモチベーションが上回る」と明かした。

あす14日に日本をたち、16日の早朝に帰国するハードスケジュールも
「トレーナーを帯同して万全なケアをする」と話した。
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 07:49:31.04 ID:jY+9oCW10

長谷部「彼女いません」将来の夢は「ラーメン店経営」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000013-spnannex-socc

日本代表MF長谷部誠(27=ボルフスブルク)が12日、
故郷の静岡県藤枝市に8000人を集め、
東日本大震災復興に向けたチャリティーイベントを開催した。

トークショーでは「今は彼女はいません」と明言し
「しっかりしてそうで少し抜けてる人が好き」と理想のタイプに言及。
将来的にはラーメン店を経営したい意向を示し、
尊敬する選手にはカズ、本田、長友の名前を挙げた。
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 10:06:25.70 ID:Kcu/tyQF0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110611/1307779203
以前のスレにあった、インドネシアクラブの地方予算割り当て停止の続報
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 19:37:57.98 ID:jY+9oCW10
中田氏&川島、15日慈善試合で共演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000018-sanspo-socc

イングランドプレミアリーグ・マンチェスターUの
元韓国代表MF朴智星が設立した財団「JSファウンデーション」が
開催する今月15日の慈善試合「アジアン・ドリーム杯」に
元日本代表の中田英寿氏、現日本代表のGK川島永嗣、MF松井大輔が
参加することが2日、分かった。
同試合はベトナム・ホーチミンで開催され、他にフランス代表DFエブラ、
韓国代表MF李青龍、北朝鮮代表FW鄭大世も参加するという。
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 00:28:45.97 ID:eit4Phlz0
このままチョン猿はくたばりそうですなァw
ザマァWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

670 :新栄禄、睡眠治療はこれ以上続けない [↓] :2011/06/13(月) 17:52:20.26 ID:fMk18zpy0 (4/6) [PC]
スポーツソウル|入力2011.06.13 11:15 |修正2011.06.13 15:53

Kリーグ競技途中に心臓まひで倒れた新栄禄(24・済州)が、これ以上の睡眠治療をやめ、意識覚醒に
集中することになった。

済州関係者は13日、"新栄禄が11日午前から睡眠剤を切った。 その間投じた睡眠剤の強度が高くて、
13日午前も寝ている。 目覚めれば脳波が生き返って、この過程で癲癇波が発生する可能性がある。
だが、以前のように癲癇波が再発するとしても、これ以上の睡眠治療は継続しないことにした"と話した。
新栄禄はその間、意識覚醒の過程で癲癇波がずっと発生し、安定剤を投与して寝かし、癲癇波を和ら
げる過程を繰り返してきた。 新栄禄は先月8日ホームで開かれた大邱戦途中倒れて1ヶ月以上意識を
取り戻せずにいる。

オ・グァンチュン記者okc27@sportsseoul.com
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 00:29:25.52 ID:eit4Phlz0
おっと、あっちのスレと誤爆した。
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 01:33:23.58 ID:fqgTb9zp0
>このままチョン猿はくたばりそうですなァw
>ザマァWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

こいつ、人間として最低だな。
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 03:59:44.85 ID:Dfr8mtcn0
あのプロドームがサウジのアル・シャバブの監督に就任だと
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 10:17:02.17 ID:gfN/8pM10
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110613/1307967240
こういうのを読むと、インドネシアのリーグ分裂騒ぎは、なかなか収まらないような気がする。
一番良いのは、全クラブが独立採算性が取れれば良いんだけど。
日本もトリニータやヴェルディの件もあるし
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 13:54:15.22 ID:gfN/8pM10
バーレーン代表の4人が、政治犯として逮捕とあるが本当?
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/14(火) 19:33:22.31 ID:7Vmik8qZO
ブータンがw杯出場するまでは死ねないよな
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 02:09:54.01 ID:woaq1G+n0

乾に正式なオファーは無い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000637-san-socc

また、C大阪の梶野智強化部長は「正式なオファーはまだ届いていない」と
しながらも「興味を持っているクラブはたくさんある」と
欧州の複数のクラブから問い合わせがあることを認めた。
乾は「海外には行きたいしチャレンジしたい。早ければ早い方がいい。
この夏に行けるのなら、行きたい」と話した。
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 03:17:08.94 ID:yjqQFNHQ0
いくら貼ってもスレタイ読めと言われるだけだぞw
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 10:10:43.67 ID:XIaVlMIF0
>>786
ネトウヨ対策保管庫としての新たな役割を果たしてるからいいんじゃね?
事前にこっちに貼っておいて、本スレで騒ぎ始めたらコピペするだけっていう。
論破するネタや黙らせるネタを保管しとくわけよ

あのスレはどうにもならんw
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 11:01:24.38 ID:ho1UcIuGO
あっちのスレはもう随分見てないが、このスレを勝手に保管庫扱いすんなw
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 14:43:58.71 ID:/3qlOyWg0
逮捕された、バーレーン代表の4人のうち
2人は、アリー・フバイルとモハメド・フバイルでした。
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 16:01:22.41 ID:1gKqt6uW0
>>789
アリーって名前からわかると思うけどシーア派だからな
反政府デモでも影響力が大きかったんじゃいかと
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 17:01:20.19 ID:LmUvb1KF0
アリー・フバイルって、アジアカップ中国大会の日本戦で2得点した選手だよね。なんか勿体ない。
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 17:03:05.79 ID:yqn+hJnI0
それはアッラー・フバイルでしょ。
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 20:57:22.97 ID:Ava6VCBf0
フィリピン代表はドイツ人監督とフィリピン人の嫁をもつエンゲルスが、ドイツ系かき集めてるようだね
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 10:06:46.50 ID:UTItC5xH0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110616/1308185147
スリウィジヤは、地方予算からの支援なしで頑張るとのこと
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 02:31:49.74 ID:HwC/F8+g0
イラン代表のハラトバリ、カタールのアル・ガラファに移籍したんだな
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 11:05:21.08 ID:LUCfMmE50
Xリーグには大勢のアフリカ各国代表選手がいるね。
そこで活躍しても欧州への道が開けるとも思わんが、自国リーグでやるよりは収入あるんだろーね?
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 15:08:24.08 ID:5NYnRioi0
どこのリーグにも、ブラジル人とアフリカ人は居るね。
アフリカ人といっても、ナイジェリア人が多いけど。
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 18:59:30.95 ID:HwC/F8+g0
ガンバのアドリアーノがカタールのレクウィヤに移籍
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/17(金) 22:59:42.46 ID:JvI8PHN70
http://sports.163.com/11/0616/17/76MHOV9B00051C8M.html
ベルギー1部リーグ、メヘレン所属のDF陳昌源(Xavier Chen)
が中華台北代表入りを表明。ベルギーメディアに伝えた。

ベルギーユース代表キャプテンも勤めた右SB。
父は台湾人、母はフランス人。祖父は中国大陸の安徽省出身だが、国共内戦後台湾に逃れた。このような経緯もあり、中国代表入りを希望していたが、二重国籍を認めない中国の法律上、ベルギー国籍は放棄せねばならず断念。
祖父は台湾の外交官であり、より思い入れの強い中華台北代表入りを表明。アジアでは弱小にあたる代表チーム。

先月のリーグ戦後、台湾で手続きをすませた。居住1年以上という条件については、サッカー協会の尽力で「体育特殊人」という形でクリア。ただし国籍取得1年を経過後、兵役義務がある。
順調に進めば6月29日、マレーシアとW杯予選で陳はデビューする予定。陳はインタビューで「もし中華台北のためにゴールできれば、それは素晴らしいことだよ」と言っている。
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 04:55:55.13 ID:4nI2C1pv0
岡田とか城福とかがタイとかインドネシアの代表監督になったら、確実に強くなると思うんだけどなあ。
リスペクトされないだろうからからあり得ないのかな。万事効率的にいかないのがおもしろいとこだが。
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 05:36:44.93 ID:CZAq/7zW0
>>800
岡ちゃんや城福がやりたくないでしょ
W杯なんて夢のまた夢だよ
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 13:41:21.26 ID:ClYo7h4v0
北澤くらいのJの監督にいくら待ってもなれないのがやればいいよ
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 13:52:27.17 ID:mpAyNOtJO
いろいろ選手買い漁ってる中東のリーグって
少しは面白くなってるんだろうか?
で他国にも放映されたりしてんだろうか?
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 14:43:18.59 ID:IbzIKlVG0
一ヶ月位前に、東スポが報じた「北澤豪がシンガポール代表監督に」
というのは、結局ガセだったの?
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 16:46:11.32 ID:+ot8pJcmO
松木安太郎氏
大韓民国代表監督就任へ
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 23:33:58.78 ID:54tBvVWW0
東南アジアとか南アジア、オセアニアの国々なら日本人監督招聘に動いて不思議はない気が。
できればタイとかベトナムみたいな、一定レベル以上の実力がある国に行ってほしい。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 01:35:20.83 ID:vyj/N61j0
普通に断るでしょ J以上のレベルのリーグでキャリア積まない限り
ブランクとみなされるからね
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 03:47:53.65 ID:DEAG2ne90
北澤なんてフットサル監督の経歴しかないんだから、ブランクも糞もないような
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 06:34:33.47 ID:iqS+zubn0
タイ、インドネシア、ベトナムあたりなら長谷川健太とか城福でも鍛えがいある仕事なんじゃないかな。
ただ、選手の潜在能力を的確に見抜いて代表に招聘しても、監督としてリスペクトされるかどうかだろうな。
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 11:11:13.45 ID:2LEPZ7hR0
S級ライセンス保持者が、300人近くいる現在
皆がJ1,J2の監督や解説者に、なれないんだから
そういう道もありだと思うんだが。
レベルが低い所に行くのをブランクと考えるのは、寂しいね。
野球の例えで悪いが、メジャーリーグの場合マイナーで結果を出さないと、メジャーに上がれないって言うし。
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 13:17:48.69 ID:LbJk2E6e0
それ例えになってんのか
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 16:56:11.91 ID:uYpEAfsA0
>>811
確かに

>>810
野球で言えば、マイナーはJ2や2軍に相当するから、例えば
オランダやイタリア、クロアチアのチームや代表の監督とか
言うのが相応の例ではないだろうか。
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 17:37:05.72 ID:hwehYh+50
例えが悪くてスミマセン。
東南アジアとかで、経験を積んで、J1,J2や代表チームを指揮するのも有りじゃないか
と言いたかっただけです。
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 18:01:16.41 ID:nRsxtTbe0
欧州から声が掛かる可能性は現状で無いし、海外でやるとしてもアジア内しか有り得ない。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 18:21:01.16 ID:udDtvHSK0
東南アジアで監督をする事の意味ってあるの?
海外での生活は厳しい
年俸はそんなに高いとは思えんし
評価も低い
だったら国内でカテゴリー落としてJFL・地域リーグ・大学とかに行く方が良いんじゃないか?

欧州で監督に関しては選手として欧州で活躍した選手以外は不可能だよ
だから現時点では可能性ほぼゼロ
唯一の可能性はヒデ
実質ゼロだわ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 18:31:20.24 ID:wGb1x8yt0
ACLに出てJクラブといい勝負すれば
ステップアップもあり得るとは思うけど
リスクが高すぎると思う。
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 18:36:51.37 ID:wGb1x8yt0
>>815
代行監督だけど上田滋夢がキルマーノックで指揮を執ったことがあるね。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 18:37:57.57 ID:hwehYh+50
厳しい環境で、結果を残したら、評価されても良いんじゃないかな〜と
個人的には思うんだが
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 20:54:37.49 ID:p0bcbiDN0
>>818
世の中そんなもんじゃない。
「格下」とみなされるところで評価残してもそれなりの評価しか得られない。
サッカー界に限らずだけど。

学歴なんかに置き換えれば理解しやすいんじゃない?
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 21:17:27.90 ID:uYpEAfsA0
>>819
ただ、全く評価されないわけでもない。元南ア代表監督パレイラは、
当時弱小だったアジア地域のクウェート、UAEをW杯出場させ評価
され、ブラジル代表監督に就任、見事世界一に輝いた。

あくまで例外ではあるが、このような例もある。
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 22:00:54.02 ID:hwehYh+50
今日の日本×クウェートの五輪予選見て思ったが
3-1で勝った日本も情けないが
クウェートはそれ以上に情けなかった。
誰だよ、クウェートが強豪って言ったのは
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 22:02:40.85 ID:wGb1x8yt0
>>819
だからこそACLでの成績が重要になるんだな。
公式戦で格下としている東南アジアのクラブに負けたら
認めないわけにはいかないだろ。

でもモウリーニョが来たところでSAFがガンバに勝てるのかといわれるとどうだろう。
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 23:18:55.71 ID:ssoFBjX90
3-1で勝った日本が情けないとか
日本語がおかしい
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 23:25:32.18 ID:hwehYh+50
>>823 今日の試合は、5-0ぐらいの差を付けて勝たないと
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 01:23:33.54 ID:o37XliPu0
まぁ大迫、原口、山本らがそれぞれの決定機を決めてたら
6点くらいは行ってたがな。
クウェートもアジア杯前のガルフ杯優勝国だから、中東でも
強豪と言っていい国だけどな。正直日本の二列目から上が
かなり凄いんだよ。
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 10:13:31.34 ID:sTMBEZvq0
とはいえ、フル代表クウェート二軍には0−3で完敗した事実がある。
次節は引き分け狙いな姿勢で守備重視でいいかもしれんね?
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 10:20:00.22 ID:cG2y3NRL0
親善試合とガチ勝負は全然違うという事だよ。
中東遠征では少なくとも日本はそれほど勝敗にこだわっては居なかったんだろう。

クウェートも日本に入る前の練習試合では勝ってきてたみたいだし、
クウェートが弱いチームだって事ではなかったと思う。
相対的に日本が強かったって事だろう。
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 13:39:16.74 ID:pBoMp1bz0
パレスティナがバーレーンをアウェーで破ったのは意外。
バーレーンは、政情不安が原因かねえ。といっても、パレスティナより酷いということはないはずだが。

試合見れなかったんだけど、ウマーンは最終予選いけそうかな?
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 15:18:34.69 ID:rtid5AXU0
>>828
http://www.youtube.com/watch?v=U4RDTR-S15k
オマーンが特別良いってわけじゃないけど相手が酷いので上手くやればいけそう
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 15:45:47.32 ID:KsFWMDTJ0
>>828
バーレーンはアジア大会でもGL4位だったりするな
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 15:53:09.78 ID:rtid5AXU0
馬連は黄金世代が歳とって次が育ってないみたいだね
100万満たない極小人口の悲しさか
政情も不安定になってるし低迷期に入りそう
UAEとカタールはそこそこ安定してる
それよりウズベクは香港に1-0で大丈夫なのかねw
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 16:15:53.12 ID:KsFWMDTJ0
>>831
そういうこともあるだろう
イランも前ラウンドでキルギスに引き分けたりしてるし
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 17:29:56.51 ID:eOsTfsgs0
トルクメニスタンが頑張ってるね。
イランとイラクは未だ分からないし
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 18:02:50.98 ID:sTMBEZvq0
オージー以外はそれなりに次節も不安だね。
日本、韓国、カタールは地元で3−1勝利してるけど、敵地戦で0−2なら終了だね。
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 20:00:05.31 ID:VEyqkuXB0
わけのわからない中東の笛でPK取られるの込みで2点差は怖いね
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 20:53:17.86 ID:lpxoF49j0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110620/1308534814
インドネシアスーパーリーグが終了しました。
来季は、どうなることやらも
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:16:19.94 ID:lpxoF49j0
結局、広州アジア大会で調子良かった所が勝ち抜きそう。
香港は、ウズベキスタンに勝ってるし、オマーンやトルクメニスタンも決勝ラウンドに行ってるし。
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:17:36.86 ID:Hnlr20Zz0
>>831
去年のアジア大会では香港U-23はウズベクU-23に勝っているんだよね。
この世代のウズベクはアジアユース準優勝しているのはわかっているけど
香港にとってウズベクは比較的相性のいい相手なんだよ。
東南アジア共催の時のアジアカップ予選でもホーム、アウェイともに引き分けているしね。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:19:24.47 ID:cG2y3NRL0
やっぱりあの面子でわずか1失点でアジア大会優勝した日本は
アジアじゃちょっと抜けてるよね。
中東の笛でPK1つ位取られても問題なく勝てる位実力差がありそう。

そう言う意味じゃタイの失格は惜しまれる。
トルクメニスタンに勝って日本にも善戦した方だったし。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:30:22.39 ID:sTMBEZvq0
アジア大会時の若手タイ代表は、タイのフル代表二軍並みの実力で、ほぼ全員がフル代表経験者だった。
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:44:11.11 ID:KsFWMDTJ0
そのタイとPKにまで持ち込んだパレスチナも結構善戦しそうじゃない?
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:46:20.19 ID:cG2y3NRL0
アジア大会で観たパレスチナはOA込みにもかかわらず
相当弱くてまずチームにもなってない感じだったから。
予選へ向けてチーム力上げてきたのかもしれんがあまり良いイメージが無い。
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 21:58:02.89 ID:/imI87/o0
アジア大会のタイ代表は東南アジアの今までのイメージを打ち破って
みんなガタイが良かった記憶
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:51:47.60 ID:zQQFM7Cp0
カリミはイラン復帰
イランの海外組も二人だけか
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 00:40:29.65 ID:7kQxZQsp0
リカルドゴメス氏を断念=サッカー・サウジ代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110620-00000144-jij-spo.html

サウジアラビア・サッカー協会は20日、代表新監督に内定していた元ブラジル代表主将のリカルドゴメス氏(46)との契約が、合意に達しなかったと発表した。契約開始日に関して折り合いが付かなかった。
同協会は1月のアジア・カップの不振を理由に前監督を解任。リカルドゴメス氏とは、900万ドル(約7億2200万円)で3年契約を結ぶとみられていた。 
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 01:49:51.70 ID:Bnc1snkwO
中国が勝てないウズベキスタンに香港が勝つってww
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 02:56:15.09 ID:7XW10YyJ0
虚しいな
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 03:14:15.02 ID:P4ss3EsAI
>>845
なんて契約は破談になったの?
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 03:21:14.36 ID:hJu8I1u30
>>契約開始日に関して折り合いが付かなかった。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 03:32:34.22 ID:XAZf7Ulx0
実際中国よりも香港のほうが育成頑張っているよ。
傑志のバルサスクール&トップチームスペイン化もそうだけど
流浪や香港FCもセカンドチームをうまく使ってユース年代の選手に実戦経験つませている。
アマチュアになった東方が、それを逆手に一線から身を引いたクラブのスター選手達とスクールの14,5歳の選手を
一緒に3部リーグでプレーさせているのも面白い試み。
協会主導のトレセン制度も根付いてきて、無名クラブの才能ある選手もちゃんと引き上げられるようになった。
深水埗がトレセン経由で来た10代の選手を主軸に1部昇格果たしたのは一つ成果と見ていいはず。

中国は相変わらずのエリート主義で
才能ある選手を拾い上げたり、磨いたりできていない状況だから
香港サッカーが中国に肉薄してくることは全くおかしなことではないよ。
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 05:13:54.48 ID:D/9EHYTV0
中国は香港マカオ台湾を見ずに日本を見る
そして日本にできるなら俺もできるという根拠のない自信をなぜか持つ
もっと身近な参考資料が足元にあるのにね
教える側にとってはプライドだけやたら高い生徒って最も厄介
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:14:52.96 ID:7kQxZQsp0
イラン代表のハディ・アギリもカタールのアル・アラビに移籍
金の問題だろうけど、イランリーグからカタールリーグへの流出が止まらないな
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 06:44:59.77 ID:9VNIxXztO
代表クラスでハラトバリとアギリ以外にカタール行きいたっけ?
セパハンはアギリ抜けるのは痛手だな
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 08:42:36.87 ID:rShmSbL10
中国の話はスレ違いだな
香港や台湾も同上だろ
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 08:55:03.00 ID:liOWMvkb0
このスレ主の方が太っ腹で、香港、台湾はオッケーとなっている。
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 10:30:45.48 ID:QwVy4DmP0
>>778-779
こういうバカウヨがあっちのスレにはたくさんいるんだろうなぁ
ネトウヨは百害あって一利無し
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 11:40:09.58 ID:P4ss3EsAI
サウジ新監督て誰がやるの?
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 12:07:17.94 ID:w+mQ8aLtO
>>856
チョンは百害あって一利なし
チョンは黙ってろ屑
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 12:30:43.37 ID:GVuZikiQO
震災被害者を冒涜していたK糞の言葉とは思えませんなw
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 14:27:24.24 ID:/PDwLTuo0
http://www.youtube.com/user/farissen3#p/u/0/UqD3fnrMEiU
シンガポールでおこなわれている、LION CITY CUP
シンガポールU15、U16、ニューキャッスルFC U-15、
フラメンゴU-15,エヴァートンU-15,ユベントスU-15が参加
画像が悪いけど勘弁
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 14:38:37.57 ID:UjDY6IXM0
>>850
いかんせん人口、面積が。。って世界には香港以下の人口の国もたくさんあるし
東アジアでは民度もマシな方で英国植民地時代以来の伝統もあるから頑張ってほしいね。
香港スタジアムもアジア屈指のスタジアムだし。
Sリーグより香港リーグが身近な存在になってほしい。

そしてマカオ代表はポルトガル系、黒人、中国系混成チームに戻ってほしい。
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 16:16:27.29 ID:liOWMvkb0
香港は、カタール、バーレーンより人口が多いし、国土も広いよ。
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 20:29:56.40 ID:B4unWo6k0
アジアではモルディブが最小かな?
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 20:41:47.64 ID:liOWMvkb0
それを言ったら、東ティモール、グアムもじゃない?
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/21(火) 21:23:08.28 ID:7kQxZQsp0
今季カタールリーグ得点王(3度目)のイラク代表ユニス・マハムードがアル・ガラファを退団
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 05:54:05.85 ID:AzhYZ3Ek0
カタールリーグはお客さん増やす努力しようよ
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 10:23:00.54 ID:QeWHNUKv0
カタールは大物外国人獲ったり応援してる客に金払ったり十分努力してるだろ。
これで増えないんだからもう無理だよ
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 11:09:12.13 ID:s12tJIOA0
カタールの人口は約140万人
滋賀県や長崎県と同じくらい。
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 13:50:30.40 ID:rTROwzy00
とはいっても、無理ではすませられない状況だからな
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 14:13:13.81 ID:s12tJIOA0
ハマムがあんな風になっちゃったから
うやむやになっちゃうんじゃない?
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 17:45:07.60 ID:hX9X6QxkO
カタールは今度はエジミウソン獲りに来たか
本当に日本経由のブラジル人が大好きだな
872 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:19:34.74 ID:MJ8Woh/50
西アジアの勢力図も複雑怪奇というかなんというか。
今回の件で、モハメド・ビン・ハマムが失脚したわけだけど、
2022のW杯はどうすんのかね?

前のFIFA理事選では、対立候補はバーレーンだったし、
西アジアって、そうそう団結しているわけじゃないのかな?
だったら、FIFAのマーケティングを考えると、カタールと仲良くない、別の中東で開くんだろうか?
サウジ、UAE、クウェート、オマーンのアラビアンガルフ共催とかになるんかね?
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 19:41:37.40 ID:KY92nPh80
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/touch/20110622/1308710895
分裂騒ぎの影響か、インドネシアのACLの枠が未確定。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 01:01:01.41 ID:wTi8vIRT0
ネシア勢はAFCカップに専念した方がいい。
ACLにはタイ・プレミアから2チーム参加するがよろし。
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 02:15:01.94 ID:0nNI2q160
サッカーのタイ代表監督にドイツ人のウィンフリート・シェファー氏が就任すると22日、地元メディアが報じた。同氏は日韓が共催した2002年ワールドカップ(W杯)でカメルーンを指揮した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110622-00000041-kyodo_sp-spo.html
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 10:19:14.23 ID:VkLHqyeIO
Jリーグも不人気過ぎるな
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 10:35:01.20 ID:pDKnnLOU0
タイもクラブチームは、頑張っているが
代表は今一つだよね。
東南アジアの代表監督って、欧州人が多いような気がする。ブラジル人とかならないよね。
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 22:13:54.10 ID:M0gCU9H70
東南アジアの代表監督達
先ずタイ
http://en.wikipedia.org/wiki/Thailand_national_football_team#National_coaches
日本サッカーの父クラマーの名がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Indonesia_national_football_team#Coaches
インドネシア 知識不足のためコメントなし
http://en.wikipedia.org/wiki/Singapore_national_football_team#Head-Coaches
シンガポール デンマークの人はユーロ92の優勝監督
http://en.wikipedia.org/wiki/Vietnam_national_football_team#Managers
ヴェトナム 知識不足の為コメントなし。
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/23(木) 23:58:27.75 ID:wTi8vIRT0
ベトナムはサウジに惨敗したな。
ちょっと期待してたんだけどな・・・
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 02:38:29.35 ID:trlZgYwC0
オマーン中国撃破
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 04:03:21.16 ID:Dn8ujVON0
ロンドン五輪アジア最終予選
第1シード・・・韓国(本大会10位)、オーストラリア(本大会11位)、日本(本大会15位)
第2シード・・・イラク(最終予選2位)、カタール(最終予選2位)、バーレーン(最終予選2位)
第3シード・・・サウジアラビア(最終予選3位)、シリア(最終予選3位)、ウズベキスタン(最終予選4位)
第4シード・・・UAE(2次予選3位)、オマーン(2次予選3位)、マレーシア(2次予選3位)
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 04:14:08.02 ID:7aZp3mnZ0
近場AWAYマレーシアだけか 同組ならairasiaで遠征いくかな
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 06:52:41.04 ID:NZvN3ysE0
日本にとって最悪グループ
日本、イラク、サウジ、UAE
恵まれた組み合わせ
日本、バーレーン、ウズベキスタン、マレーシア
かな。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 09:41:40.14 ID:jJAN6pva0
もしマレーシアと同居したら、日本でなくともどの国もラッキーと感じるだろう。
逆に中東三カ国と同居したら、アジアカップでのカタールVSクウェート戦みたいな事されそう。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 09:48:36.35 ID:1sVmP1fr0
でもH&A一発勝負とかGLの3試合とは違って
H&A6試合の総当たりだから結局地力の差が出るよね。

マレーシアと同組になってもマレーシアにはどこも勝ってくるだろうから
1位抜けするために特に有利とはいえない。
他の3チームが潰しあい、足の引っぱりあいするような力関係のグループの方が望ましいね。
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 11:12:18.17 ID:jJAN6pva0
マレーシアは鎖国リーグだけど、若手選手の出場機会が確保される良面もある。
対戦相手に恵まれた恩恵はあったが、最終予選に進めたのは一応の成果が出たと評価すべきか?
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 12:20:19.66 ID:NZvN3ysE0
それは早計だと思う。
今回対戦したのが、台湾、レバノンだし
広州アジア大会の戦いぶりを見ても…
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 14:39:44.94 ID:PVVG8Oo8O
中国…ま た か
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/24(金) 21:24:55.80 ID:wxIWeYaa0
イランは第一戦で出場停止の選手を使ってたから0−3の負け扱いの予定だった
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 02:18:23.63 ID:2tOtgVCP0
オリンピック予選、今のところ順当だね。
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 09:49:54.75 ID:8TLf7Agw0
川島、WBAの獲得リストから消えた!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000280-sph-socc

ホジソン監督が獲得を希望する新GKのリストには、川島の名前がないもよう。
24日付英大衆紙ザ・サンは、獲得リストに挙がっているのは
グリーン(ウエストハム)、ギブン(マンチェスターC)、
クスチャク(マンチェスターU)、ハーパー(ニューカッスル)だと報じた。
3月末にベルギー紙が、リールセに公式に打診があったと報じていたが、
川島は5番目の候補なのか!?
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 10:01:28.23 ID:+VNnkIuV0
長友もガスペリーニ就任でやばいし逆にお隣はチが8人目のEPL戦士、チュホもCL本戦、
チュヨンも仏名門には行けるだろうし明暗分かれてるな
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 10:08:46.25 ID:E1w5+ku50
在日はスレタイ100回読んで日本語勉強しろ
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 10:20:17.63 ID:EcT/TSG/0
こっちもチョンネタで自演してんのか。スレタイ読めって言われてるだろ、バカ
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 10:55:48.02 ID:CIir/NK2O
過剰に反応するバカは死ねよ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 10:56:54.84 ID:+VNnkIuV0
遠藤にオイルマネー2億円 補強の標的に
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110625-795094.html
カタールのクラブが獲得に向けた調査に乗り出しており、来月にも強化担当者とクラブ会長が来日する予定であることが24日、分かった。
本格的な交渉に入れば、破格の年俸2億円超を準備する用意があるという。移籍が実現すれば、日本人の主力級では初の中東リーグ所属の選手が誕生する。


完全に中東の植民地だな
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 11:57:46.08 ID:8TLf7Agw0

20歳池東源、サンダーランド入り=イングランド・サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000126-jij-spo

Kリーグの全南は22日、同国代表FW池東源(20)がプレミアリーグ、
サンダーランドと3年契約で合意したと発表した。
聯合ニュースによると、移籍金は約38億ウォン(約2億8000万円)



サッカー韓国代表のチ・ドンウォン、英サンダーランドに移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000031-yonh-sp

池東源は今月初旬からサンダーランドと移籍交渉を行ったが、
PSVアイントホーフェン(オランダ)やシュルケ04(ドイツ)なども
池の移籍に興味を示し、交渉が長引いた。
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 12:07:34.29 ID:8TLf7Agw0

リヴァプールが韓国代表MFキ・ソンヨンをターゲットに?
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201106211530_liverpool.html

リヴァプールが、セルティックの韓国代表MFキ・ソンヨンの
獲得を目指していると、イギリスメディア『トークスポーツ』が報じている。

キ・ソンヨンは10−11シーズン、セルティックにおいて24試合に出場して3得点を記録。
スコットランドの国内カップ戦でもゴールを決めてタイトル獲得に大きく貢献し、
リヴァプールはこの功績を高く評価している。

とはいえ、リヴァプールはブラックプールのMFチャーリー・アダムの
獲得を最優先事項としているため、現時点ではアダム獲得に失敗した際の
“プランB”である可能性が高いと考えられている。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 12:09:19.90 ID:8TLf7Agw0

チョン・テセが阿部の同僚に? レスターがオファーを提示
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201106241250_jong_tae_se.html

イングランド・チャンピオンシップ(2部)のレスターが、
ドイツ2部のボーフムに所属する北朝鮮代表FWチョン・テセへオファーを提示したと、
現地メディアが報じている。

なお、レスターを指揮するスヴェン・ゴラン・エリクソン監督は、
2010年南アフリカ・ワールドカップでコートジボワール代表を率い、
北朝鮮代表と対戦。試合は3−0でコートジボワールが勝利したが、
チョン・テセについて注意すべき選手だと名前を挙げていた。

 今後の交渉次第では、日本代表MFの阿部勇樹とともに
プレミア昇格を目指すことになるかもしれない。
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 12:15:36.56 ID:8TLf7Agw0

パク・チソン、2013年にマンU退団か
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201106211130_manchester_united_park_ji_sung.html

プレミアリーグ王者においてレギュラーとして活躍し、
チャンピオンズリーグ決勝のバルセロナ戦でも先発出場したパク・チソン。
しかし、近年は故障により戦列を離れることも多くなっているため、
2013年にはチームを去る可能性があると話している。
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 12:27:04.85 ID:8TLf7Agw0

韓国人プレーヤーJu Tae YunがFSVフランクフルトと2年契約でサイン
http://www.goal.com/en/news/14/asia/2011/05/25/2502362/korean-starlet-ju-tae-yun-signs-two-year-deal-with-fsv

延世大学校からの20歳の攻撃者は、
短いトライアルの後にヘッセクラブでフランクフルトに加わります。

スポーツウベStoverのFSV常務は、彼が、多能な韓国人が
ドイツの2.Bundesligaで衝撃を与えることができると信じていたとクラブの
ウェブサイトに言いました。
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 12:45:23.46 ID:6UkvTRQc0
フィリピン代表対インゴルシュタット04 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=fA38obC7tfs

欧州組増えたといっても
ブンデス2部のクラブと比べるとさすがにレベル違うねえ。
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 15:21:15.16 ID:UiKar6Bd0
ジャップは劣等民族
韓国最強だ。




















だって韓国人のアソコ????は9cmだもん!!!
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 15:23:01.43 ID:UiKar6Bd0
なぜ新監督就任で長友がやばくなるのだろうか^^
劣等朝鮮人は嫉妬の塊ですね^^
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:17:05.20 ID:CqwdptjQ0
ストラスブールからスイスのシオンに移籍したBilly Ketkeophomphoneという選手がラオスの国籍持ってるらしい
ラオスの海外でプレーしてる選手なんて初めて見た
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:24:39.98 ID:jPJsZUPw0
仏3部から、スイス1部なら出世じゃないかな?
wikiによれば、パリ郊外のシャンピニー=シュル=マルヌ出身とあるから、二重国籍か。
ラオス代表なら、余裕でレギュラーだろうけど、年代別やフル代表でも出てないし、
本人にその気があるのかねえ。
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:45:38.59 ID:gr3F3+UrO
大出世だろ
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 20:13:53.62 ID:JJ4pY67M0
Sリーグで、エトワールFC今期限りで撤退?
それともオーナーが変わるの?
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 21:23:57.70 ID:5MQCw3YX0
>>906
多分スイス1部はフランス2部と同等位だろうから出世ではあるだろうね。
とはいえストラスブールとシオンじゃストラスブールの方が名門だけど。

そういやインドシナの旧フランス領の選手ってフランスでプレーしてる選手少ないよね。
ベトナム系混血とかはどれくらいいるのかな?
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 21:26:24.02 ID:yo2lk4D9O
MLSにタイ系がいる
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 22:28:49.91 ID:jPJsZUPw0
>>909
うん、あまり聞いたことがない。質、量ともにアフリカ系に押されて相対的に目立たないからかね?
その割には、オランダはファン・ブロンクホルスト(インドネシア系)みたいな例があるけど。

>>908
http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Sport/Story/STIStory_683856.html
この記事を見る限り撤退ってわけじゃなさそう。ただ、今の会長は辞めるんだそうな。
メインスポンサーのHRMS Consultingの社長が新会長になるとのこと。
現地紙は、今のオーナーが経営難で、スポンサー企業に所有権を譲渡したと報じている模様。

・アル・アラビーヤより、緊急ニュース
http://english.alarabiya.net/articles/2011/06/25/154723.html
 昨年から続く中東での動乱で、バーレーンでも大規模なデモがあり、
それに参加した容疑で、Mohammed Hubailなど複数の選手が現在拘束中で、その他サッカー関係者が資格を停止されているが、
その件が、規約で禁止するスポーツへの政治介入にあたるかどうか、FIFAが調査を開始したとのこと。
 FIFAはこの件について詳細を全て話すようバーレーンサッカー協会に要求しており、
調査の結果、政治介入があったと結論付けられれば、バーレーンを資格停止処分にし、
ロンドンオリンピックアジア予選への参加も禁止される可能性がある。
 バーレーンの国内リーグでは、既に6クラブが、政府の圧力や弾圧への抗議のために、
出場を見合わせるなど、バーレーンのサッカー界は混乱を極めている模様。

予想するに、バーレーンサッカー協会の会長、Sheikh Salmanは、
先日失脚したカタール協会会長Mohamed Bin Hammamの後継者と目されていただけに、
バーレーンはかなり厳しい立場に立たされているのかな?
912911:2011/06/25(土) 22:52:37.85 ID:jPJsZUPw0
ビン・ハマムとサルマンって、FIFA理事選で対立してたんだった。早とちりスマン。
じゃあ、今回の件は、ビン・ハマム派の粛清とは関係ないのね。
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:08:43.00 ID:PlLFQzap0
フィリピン人でスペインでプレーしてる選手って居る?
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:14:17.72 ID:0AMh5pYh0
アメリカ代表にベトナム系がいたな
オランダのPSVでも一時期いたと思う
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:21:02.74 ID:jPJsZUPw0
>>913
http://en.wikipedia.org/wiki/%C3%81ngel_Guirado
このぐらいしか見つからない。所属はテルセーラ
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:27:39.59 ID:eC6HsJh5O
>>914
ヌグエンだったかな?
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:29:17.77 ID:mN0T10Hy0
アジアのサッカー情報スレってずーとあんな感じなんですか?
こっちが事実上の本スレですよね
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:45:40.51 ID:PlLFQzap0
>>915
サンクス。ググったらどうやらスペイン系フィリピン人みたいだ
190近くのの大柄な選手で、リーガのクラブを転々としてるらしいね
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 23:56:41.66 ID:jPJsZUPw0
>>917
あまり語ると荒れるので。
ただ、4年前ぐらいは、ああじゃなかったんだ……
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 00:54:04.46 ID:/hJj/4iS0
>>919そうなんですか
たまに覗いてみてもいつもあんな感じなので不思議に思ってたんです
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 02:35:50.50 ID:Q6gF+XO+0
>>909
フランス出身のベトナム系選手って確かにあまり聞かないね。
東欧やドイツのほうが多いんじゃないかな。
スロバキアの年代別代表経験あるけどジリナのエミル・レ・ジャングとかいい選手だよ。
http://www.transfermarkt.co.uk/en/emil-le-giang/profil/spieler_51979.html

>>905
ラオス代表経験者だとダオ・コットサヤはアメリカのカレッジサッカー出身者らしい。
昔のアジアスレでAnousone Prasitharathって選手が
フランスでプレーするラオス国籍所持選手として紹介されてた。
ググってみたらシンガポールのエトワールFCでもプレーしていたみたい。
http://www.footballdatabase.eu/football.joueurs.anousone.prasitharath.52584.en.html
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 02:46:46.30 ID:Q6gF+XO+0
>>914
リー・グエンだね
今は骨折の治療でアメリカに帰っている。
帰国中に受けたインタビューによると
今はベトナムのパスポート取得を目指しているみたい。
アメリカA代表のキャップ保持者なのでベトナム代表にはなれないと思うけど。
http://www.mlssoccer.com/news/article/2011/06/02/american-exports-nguyen-deals-delays-decisions
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 04:29:51.23 ID:2Amj1Ucn0
Naji Majrashiというサウジの選手が韓国の蔚山にレンタル移籍してる
サウジは海外移籍認め始めたのか?
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 04:50:52.68 ID:RgwUhXWa0
>>911
フランスでアジアにルーツ持つ選手ていうとインド系のドラソーが有名かな

あと昔オランダ代表にいたミカエル・モルスて選手も
英語版wiki情報によるとインド系らしい
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 12:33:22.98 ID:bdL5N6MG0
>>924
クライファートもアジア系だったと思うが。

あと、ブラジルでもガリンシャが有名だがリバウドもインド系。
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 13:34:44.01 ID:g+LU4g670
>>924
ミカエル・モルスは現役時代から割と有名だった。
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 16:02:11.31 ID:kHoqUG8u0
Alphonse AreolaってPSGのGKがフィリピン系らしいがU-18フランス代表だからフィリピンには来ないだろうな
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 16:04:15.27 ID:kHoqUG8u0
ついでにBastiaのSerisay Barthelemyってのはフランスとラオスの二重国籍
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 16:11:56.86 ID:kHoqUG8u0
連投スマソ
最後に変わり種を
Eintracht TrierのChhunly Pagenburgはドイツ/カンボジア
Karlsruher SCのChristopher Nguyenはドイツ/ベトナム
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 17:28:44.76 ID:2Amj1Ucn0
イランの名門、復権を懸けて名将を招へい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000008-goal-socc
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 18:19:59.29 ID:0DMMz9oU0
アリ・ダエイにも白羽の矢って
イランは、実績より知名度優先なのかな。
ダエイなんか、典型的な
名選手、名監督にあらず
じゃん。
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 19:56:37.79 ID:1Pvg7hzg0
FIFA:「ブラッター氏退陣なら鄭夢準氏が有力候補に」
英サッカーコラムニスト、NYTにコラム掲載
tp://www.chosunonline.com/news/20110625000013

国際サッカー連盟(FIFA)の鄭夢準(チョン・モンジュン)名誉副会長(写真)が
FIFA会長になる可能性があるという見方が出ている。

イギリスの著名なサッカーコラムニスト、ロブ・ヒューズ氏はこのほど、
米紙ニューヨーク・タイムズに掲載された「分裂したFIFAを改革するのは困難」と
題するコラムで「ブラッターFIFA会長はわいろ疑惑で任期を全うできない状況になる可能性もある。
その場合は鄭夢準名誉副会長が、欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ会長と共に
有力な会長候補になるだろう」と分析した。

ヒューズ氏は「もしブラッター会長が辞任したら、
最も有力な次期会長候補はプラティニ氏だが、
別の大陸のけん制や山積する懸案を考えると、出馬は容易でないだろう」との見解を示した。

プラティニ氏は各国のサッカー協会やプロチーム同士のあつれきなど解決すべき問題が多い上、
別の大陸出身の執行委員会が欧州サッカー界にだけ資金が集中する状況を歓迎しておらず、
プラティニ氏を支持するかどうか分からないためだ。

 その一方で、鄭夢準FIFA名誉副会長については
「大胆で率直な姿勢を示してきた。会長職に挑む有力候補」と評価した。
現在のFIFA指導部が崩壊した際に組織を刷新できる新たな人物だという。
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 01:55:04.85 ID:91TUhB1V0
タイ代表にドイツ人とか、選考からして心配。岡田のがよっぽどマシだろ
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 08:52:17.37 ID:gBia0vIG0
アル・ヒラルのラドイがアル・アインに移籍
代わりにランスからモロッコ代表のエルマシュを獲得
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 09:02:56.02 ID:YvY8Wzoj0
独2部ボーフム、乾に正式オファー…C大阪
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000023-sph-socc

C大阪に完全移籍した09年に3年契約を結んだ乾は昨オフ、
契約を14年1月末まで延長。
だが、クラブ側は海外志向のある乾の意思を尊重し、海外挑戦の場合に限り、
完全移籍にかかる違約金を約30万ユーロ(約3500万円)とし、
挑戦を後押しする姿勢でいる。

今オファーは期限付き移籍の模様だが、
活躍次第で完全移籍に発展する可能性は十分にある。

乾にはドイツ1部のシャルケ04など複数の欧州クラブが関心を示しており、
正式オファーはボーフムが初。

今後、他クラブからオファーが出るかは不透明な状況で、
ボーフムが背番号7の移籍先の最有力候補に浮上した。
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 09:21:47.59 ID:qaMCtO3c0
日本代表クラスが当然のようにビッグクラブでプレーする現況につき、独2部ボーフム移籍は如何なものか?
VVVなどよりレベルは高いと思うが、乾クラスなら二流一部リーグの強豪へ移籍していいようなもんだが。
例えばPSV、セルティック、オリンピアコスなどに行ってほしいな。
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 09:31:01.60 ID:DuKqAN8L0
普通にドイツ1部からオファー来るだろ。

てかイラン人のドイツコネクションって最近薄れてるよね。
イランが弱体化してる影響かな?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 09:33:33.84 ID:3TRpHuhl0
ミカエル・モルス
中国系だとの噂があったが
実はインド系だったのか
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 19:53:25.74 ID:8CWhAWVT0
http://d.hatena.ne.jp/rahmat/
W杯予選第1ラウンドと第2ラウンドの組み合わせ
とファン・ブロンクホルストが、インドネシア協会の
樹化政策に否定的発言。
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 20:40:17.24 ID:4B8B2HYf0
>>936
PSVと他二つを一緒に語るなよ
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 20:53:26.61 ID:3TRpHuhl0
でもPSVも近年は振るわないからな

数年前まではPSVがCLで躍進して
セルティック・レンジャーズ・パナシナイコス・オリンピアコスも
連続してCLベスト16になってたな。
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 21:01:11.70 ID:4B8B2HYf0
>>941
いちしち説明しないとクラブの格が数段違う事もわからないの?
ユベントスもそのグループに入りそうだなw
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 23:15:29.60 ID:fEnHBmdW0
7月終盤には、W杯予選第2ラウンドなのね。
こちらの予選は波乱がなさそう。
分からないのは、シンガポールとマレーシア
インドネシアとトルクメニスタンぐらいじゃない?
タイもまさかフル代表で、パレスチナにやらかすことはないだろう。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 08:42:19.10 ID:lsw1whuE0
明後日から1次予選はじまるね 近場の国が勝ってほしい
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 10:44:55.12 ID:kHTslLj+0
第1ラウンド注目のチームは、フィリピンくらいかな。
スズキカップベスト4が、まぐれかどうか分かる。
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 10:48:46.21 ID:4O9rZHto0
香港にはサウジアラビア戦頑張ってほしいな。
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 17:31:55.17 ID:MMy0I1kU0
香港は無理やろサウジに勝つなんて
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 21:07:55.06 ID:CZ0ctLFz0
香港は伝統的に中東勢の身体能力前面に出したサッカー苦手だからね。
克服する契機にして欲しいけどサウジ相手じゃ難しいだろうね。
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 21:21:00.10 ID:CZ0ctLFz0
連投で申し訳ない。
元スロバキア代表監督のヤーン・コチアンが南華の監督になるみたいだね。
前任の金判坤は香港代表監督も兼任していたけど、今度も代表と兼任させるのかな。
それとも代行で指揮とっている廖俊輝をそのまま昇格させるのか。
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 21:39:34.56 ID:kE7AxptsO
どこが来てもワールドカップにいくのは韓国 北朝鮮 オーストラリア イランだろ
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 22:07:44.39 ID:qfmD0YLCO
↑妄想乙
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 23:00:40.47 ID:WFz7QwAM0
イランて最近全然駄目なん?
ブンデスで活躍してる選手はもういない?
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/28(火) 23:04:47.22 ID:KAf0cgbQ0
欧州勢はスペインの2人だけなはず
欧州育ちのイラン系というくくりならもう少しいると思うが
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 02:01:40.98 ID:JEAW5uQP0
>>949 コチアン氏は、中国の江蘇を解任されたばかりか
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 02:07:07.26 ID:JEAW5uQP0
リールのMFカバイェは祖母がベトナム人
http://en.wikipedia.org/wiki/Yohan_Cabaye
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 03:43:22.81 ID:8Nsj3aS+0
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 08:32:07.93 ID:eLkJz4MY0
>>952 良い選手が減ったのかもしれないが
カタール等の周辺国や国内で、稼げるようになったことも関係あるんじゃないの。
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 13:35:05.84 ID:aazaFdM00
かなり下らない質問ですがいいですか?
マカオ代表やラオス代表が、もしも女子ワールドカップに参加したとしたら優勝できますか?
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 14:51:42.55 ID:jWn8pDmzO
前に何度か話が出たアジアカップ前の雑誌の記事によれば
イランの海外組減少は国内リーグが金持ったのが大きいって話だったな
欧州のイラン系で思い出したがデジャガのイラン代表入りは結局どうなったんかね
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 15:23:20.61 ID:q6YUKfWPO
しかし異常な暑さだな
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 18:36:55.46 ID:ZanXP33A0
>>953
こんなとこで聞くのも何だが、ネクナムは引退するまでオサスナに居そう?
マスードと揃って契約延長したっていうのは聞いたけど
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 19:12:52.05 ID:eLkJz4MY0
別スレにもあるが、サウジの代表監督に
ライカールトだって
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 19:26:53.68 ID:eLkJz4MY0
W杯予選第1ラウンド速報
カンボジア4 ー2ラオス
964sage:2011/06/29(水) 23:25:54.18 ID:r7XS8a8q0
ベトナム6―マカオ0

マカオ弱すぎだった。こんなに弱かったっけ??
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 23:32:29.31 ID:pXxepa8+0
国ですらないし
966:2011/06/29(水) 23:45:19.55 ID:4Vb5Qw1lO
マカオはカジノやる所でサッカーやる場所じゃないからな。

イランも五輪予選はあっさり落ちたし現代サッカーに付いていけてない感じだな
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:02:20.72 ID:Sb92x4AWO
昔の日本てそのマカオとやってもヒヤヒヤしながら見てたよな
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:05:15.87 ID:wYstCgC10
第1ラウンドの初戦が終了して
ミャンマーがアウェイとはいえ、モンゴルに負けた。
フィリピンもアウェイで引き分け。勝つと思ったんだが
マレーシアが台湾に2ー1で勝利。もっと大差を付けて勝つと思ったんだが意外だった。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:09:01.59 ID:FR8yWEz00
台湾とモンゴルもっと強くならないかなぁ
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:17:40.59 ID:3bQ5Mq2E0
>>967
プロ化以降だとトルシエ時代のアジアカップ予選は当然きっちり危なげなく勝ったし
15年前のフランスワールドカップ予選なんか10点取って勝ったしそれ以前となると
30年前のワールドカップ予選だけどそれもきっちり3-0で勝ってるんだが
何にヒヤヒヤしながら見てたんだ?
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:22:13.88 ID:ivfRRlQyO
モンゴルはサッカーに力入れたら強くなりそう
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:28:12.14 ID:JQHJQwbC0
>>958 男子世界最下位レベルで、なんとかグループリーグ突破ってとこだろ。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:42:19.71 ID:b2xtj7Ae0
http://www.youtube.com/watch?v=eGq7EAS_x88&feature=related
今年のマカオリーグの優勝決定戦。
マカオのサッカーレベルはこんなものです。

昔はGKドミンゴス・チャンをはじめ守備的な選手にいい選手が揃っていたので
もう少し試合らしくなることが多かったかなと思います。
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:46:41.55 ID:8h7vKb1mO
台湾は元ベルギーユース代表のチェンは出てた?
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 00:48:04.90 ID:hK9VWxv30
>>961
以前たまにオサスナのイラン人情報を書いてたんだが
スペイン語ソースでよければあるがとりあえず
契約延長が決まった時にここでキャリアを終わりたいと話していた。
リーガも変わりつつあって何が起こるかわからないが、そう望んでることは確かだろ。
春にMarcaのインタビューであと2、3年オサスナでやりたいと話していて
年俸についても経済状況は理解しているので今より劣る条件でもいい、
冗談で90%減とかは困るけどねとまで言っていたからね。
まぁ降格とかなければパンプローナのEl Corte Inglesで
引退するまでこれからも服買いまくっていることだろうw

ショジャエイは五分五分と思っていたので延長できて良かったよ。
カタール、UAEから高額のオファーがきていたらしいが、
絶対にヨーロッパに残る、中東には帰らないと話してたからな。
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 06:30:23.65 ID:wYstCgC10
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 07:22:13.75 ID:leIZ09KM0
ベトナムはレコンビンがハットトリックしたのか
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 07:22:20.30 ID:uQ3QBnGB0
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 09:04:12.25 ID:e3upFf6T0
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 09:27:13.36 ID:wYstCgC10
マレーシア戦で得点した選手って
所属が香港リーグのペガサスになっていた。
香港リーグで最初の台湾人ってニュースになった人?
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 09:38:00.45 ID:T+9a7CcY0
サウジアラビアはマジ男気パネェっすな

持参金でヨーロッパ移籍とかみみっちくなってくる
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 12:00:16.38 ID:GbG0cLgt0
サウジがライカールトとか、ボロカスだったくせに気合いだけは一丁前だな。
983Korean Monkey<*`∀´>:2011/06/30(木) 17:44:01.56 ID:TLjiQDy30
■2011/12大日本帝国主要欧州組暫定版
・1部(UEFAリーグランク上位14リーグ)
Miyaichi - Arsenal (England/1)
Ienaga - Mallorca (Spain/2)
Usami - Bayern (Germany/3)
Kagawa - Dortmund (Germany/3)
Uchida - Schalke (Germany/3)
Okazaki - Sttugurt (Germany/3)
Hasebe - Wolfsburg (Germany/3)
Makino - Koln (Germany/3)
Yano - Friburg (Germany/3)
Hosogai - Augusbrg (Germany/3)
Nagatomo - Inter (Italy/4)
Morimoto - Catania (Italy/4)
Matsui - Dejon (France/5)
Honda - CSKA Moscow (Russia/7)
Yasuda - Vittese (Netherlands/9)
Takagi - Utrecht (Netherlands/9)
Yoshida - VVV Venlo (Netherlands/9)
Cullen - VVV Venlo (Netherlands/9)
Sakata - Aris (Greece/11)
Kawashima - Lierse (Belgium/13)
Seto - Astra (Romania/14)
・2部(上位5リーグ)
Abe - Leicester (England/1)
Ibusuki - Girona (Spain/2)
984Korean Monkey<*`∀´>:2011/06/30(木) 17:44:22.88 ID:TLjiQDy30
■2011/12小韓民国主要欧州組暫定版
・1部(UEFAリーグランク上位14リーグ)
Park - Manchester U (England/1)
Lee - Bolton (England/1)
Son - Hamburg (Germany/3)
Koo - Wolfsburg (Germany/3)
Nam - Valenciennes (France/5)
Jung - Auxerre (France/5)
Kim - Tomsk (Russia/7)
Suk - Groningen(Netherlands/9)
・2部(上位5リーグ)
Yun - FSV Frankfurt (Germany/3)
Park - Monaco (France/5)
Song - Tours (France/5)
Lee - Nantes (France/5)

※キ・ソンヨン、チャ・ドゥリのスコットリーグは15位の為除外
※パク・チュホのスイスリーグは16位の為除外

■参考2011/12UEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2011.html
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 18:47:04.54 ID:u1jh1HhG0
NG
ID:TLjiQDy30
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 21:51:30.98 ID:hsYhLQ7d0
Sリーグ途中経過
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_S.League
WIKI英語版の方がたくさん情報がある。エトワールは
オーナー交代、乱闘騒ぎによる-5ポイントで失速しそう。
次はタイプレミアリーグ
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_Thai_Premier_League
タイ贔屓の方がいるので、その方に解説をお願いします。
意趣を変えてウズベクリーグ
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_Uzbek_League
ここはトップ3+ネフチ
ベトナムは
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_V-League
AFCカップに出てたソンラムが一つ抜けている。
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 22:13:57.76 ID:SoeHdSdL0
>>986
ウズベク興味深いな
2強じゃなくなりつつあるのか
まぁナサフは試合数多いけど
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 23:00:32.12 ID:hsYhLQ7d0
香港周辺に詳しいj方がいるので
香港リーグ結果
http://en.wikipedia.org/wiki/2010%E2%80%9311_Hong_Kong_First_Division_League
マカオ
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_Campeonato_da_1%C2%AA_Divis%C3%A3o_do_Futebol
2位のモンテカルロってシャレなのかな
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 23:03:21.51 ID:lv3ZU26E0
>>975
そうなんですか、貴重な情報ありがとうです
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 11:13:48.25 ID:1T5RnbRT0
そろそろ、新スレ立ち上げないと
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 14:42:25.08 ID:wmVbiiLrO
台湾はスポーツよえーからな…
国力考えればもっと強くなれるんだが
サッカー人気ないからなぁ
野球の国だし
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 02:08:00.45 ID:0xSQvqgX0
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 04:08:35.47 ID:KdzrttEv0
>>991
チャイニーズタイペイなんて呼称じゃあやる気出ねえしな
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 11:23:40.93 ID:ykrQNPBv0
>>992
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 12:14:45.52 ID:hQG9AR0M0
>>992 ありがとうございます。
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 15:38:46.46 ID:EieSUnpMO
>>937
イランはオイルマネーで沸いているから、国内リーグで十分給料がもらえるよう
になり、海外挑戦者が減った。
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 17:15:11.63 ID:Q83NjcxF0
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 21:23:01.02 ID:48uOJBda0
>>976多分いない
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 21:42:43.25 ID:+UVPHWUB0
>>992
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 22:05:33.82 ID:ykrQNPBv0
>>1000ならアジアの全てのクラブに幸せが訪れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/