〓Feyenoord〓 宮市亮 part22【Arsenal】
まとめ
http://2ch.cool-biz.net/football/miyaichi.php Feyenoord日程、宮市来てから
1/19 Ajax - Feyenoord 2-0
1/22 Feyenoord 0-1 De Graafschap
1/30 Twente 2-1 Feyenoord
- - - - - - - - - -
2/06 Vitesse 1-1 Feyenoord [0-90] *MoW
2/12 Feyenoord 2-1 Heracles [0-90 1G] *MoM
2/20 12:30 ADO Den Haag - Feyenoord
2/27 14:30 Feyenoord - Groningen
3/06 14:30 Heerenveen - Feyenoord
3/13 14:30 Feyenoord - NAC Breda
3/20 14:30 Roda JC - Feyenoord
4/02 20:45 Feyenoord - AZ
4/10 14:30 Utrecht - Feyenoord
4/17 16:30 Feyenoord - Willem II
4/24 14:30 Feyenoord - PSV
5/01 14:30 VVV - Feyenoord
5/15 14:30 Feyenoord - NEC
Feyenoord日程、宮市来てから 1/19 A ● 0-2 Ajax 1/22 H ● 0-1 De Graafschap 1/30 A ● 1-2 Twente - - - - - - - - - - 2/06 A △ 1-1 Vitesse [0-90] 2/12 H ○ 2-1Heracles[0-90] 2/20 A 20:30 ADO Den Haag 2/27 H 22:30 Groningen 3/06 A 22:30 Heerenveen 3/13 H 22:30 NAC Breda 3/20 A 22:30 Roda JC 4/02 H 27:45 AZ 4/10 A 21:30 Utrecht 4/17 H 23:30 Willem II 4/24 H 21:30 PSV 5/01 A 21:30 VVV 5/15 H 21:30 NEC
宮市は大事に育てないな 某幽閉野郎みたいになってほしくないよ
6 :
ポンチ :2011/02/16(水) 17:36:28 ID:scb3PC8G0
9 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:33:25 ID:scb3PC8G0
宮市は単純なスピード勝負ならウォルコットに負ける。 テクも現時点ではウォルコットが上だろう。 しかし奴はサッカーIQはあまり高くないという評価。 宮市はサッカーIQを高めてウォルコット超えして欲しい。
11 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:34:38 ID:scb3PC8G0
ID:scb3PC8G0←こいつ何なの?オタなりすましていつまでハードワークするつもりなんだよ 俺もしもしだからこうゆうのNGに出来ないからな〜 PCの人うらやましいわ〜
13 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:40:00 ID:scb3PC8G0
ベンゲルも言ってるがサッカー技術は19歳でほぼ完成され 技術的にそれ以上の飛躍的な伸びは期待できないそうだ。 そう考えると18歳の宮市がクリロナやロッベンレベルの テクまで上達することはほぼ不可能。 あとはフィジカルやサッカーIQ、経験値を高めて勝負するしかない。 アーセナルレギュラーを目指して頑張って欲しい。
14 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 18:42:48 ID:VMlm//AC0
>>6 見たけど、試合の流れの中で気分良くスピードに乗って、それに周りが遠慮してるだけ
時代も考慮すると宮市の方が可能性が高い
前にベイルのボールタッチスローモーションで見たけど柔らかすぎだろ。 あれ宮市習得してくんないかな〜 あれ出来ればカットイン自由自在だと思うんだが。でもベイルは縦ばっか抜きたがるっていう…
16 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:49:16 ID:scb3PC8G0
>>14 そう思いたいのはわかるがドリブルの基本的レベルが違いすぎる。
トップスピードから変幻自在の方向転換、細かいステップフェイントで
相手をかわすテク。そこにシザースをさりげなく入れたりする。
クリロナはスピードもありかつドリブルは異次元レベル。
残念だがセンスの差で宮市には真似できない。
宮市が目指すべきスタイルはサッカーIQの高いウォルコット。
17 :
:2011/02/16(水) 18:52:06 ID:nDq7pM6W0
にわか乙 岡崎なんか急に上手くなったし技術は後からでも身に付く
18 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 18:53:48 ID:JEPZIyewO
そのクリロナの遥か彼方にたつメッシ
19 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 18:54:23 ID:kh4IFJaFO
>>16 で?
クリロナが好きで好きでたまらないのは分かったからここに来ないでくれ邪魔だ。
マドリースレ行ってこい
20 :
:2011/02/16(水) 18:54:24 ID:nDq7pM6W0
宮市は今のギグスを目指すべき
21 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:55:21 ID:scb3PC8G0
>>17 申し訳ないが岡崎は脚力を鍛えてようやくボールを持って
前を向けるようになったという低次元での上達。
偏差値40を50にするのは比較的簡単だが
偏差値65を70にするのは至難の業。それと一緒。
クリロナのドリブルは偏差値75レベル。
宮市もクリロナが大好きで尊敬してるって言ってるんだから お前らも仲良くしようぜ。
メッシてあの技術があるから密集地帯でもガンガン突破できるようになったのか? それとも密集地帯でガンガン仕掛けまくるからあの技術がついたの? デビュー当時から技術は鬼だった?
24 :
ポンチ :2011/02/16(水) 18:57:45 ID:scb3PC8G0
>>19 別にクリロナが好きなわけじゃない。凄いとは思うが。
宮市の実力と未来を現実的に見ようとしてるだけ。
宮市って足速いけどドリブラーって感じじゃない。 ボールが足にひっつくようなドリブルじゃあないし。
もう宮市に嫉妬してるからって荒らさないでくれ まともな知能持った人と話したいから頼むわ…
>>23 仕掛けるだけであの技術がつくならそこらじゅうにメッシが出てくるわ
生まれながらの才能だろ
バカだなお前
28 :
:2011/02/16(水) 19:00:42 ID:nDq7pM6W0
宮市に足りないのは経験とフィジカルのみ 心配してない
>>27 でもメッシってカットインする時のガツガツ感異常じゃん
そりゃ才能も当然あるけどああゆう意識が才能を開花させるんじゃないの?技術がまだ未熟でもそうゆうところで。
30 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:02:55 ID:ZY+S6fGV0
31 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:03:24 ID:d4cmid53O
キックカ強そうやんけ
32 :
ポンチ :2011/02/16(水) 19:08:37 ID:scb3PC8G0
俺は極めて好意的に宮市を見てるよ。 だってウォルコット超えを目指せって言ってるんだぜ。 クリロナとかメッシはカテゴリーが違い過ぎて比較は 現実的じゃないと言ってるだけで。
33 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:08:41 ID:MFfqvfMGO
とにかく一度、代表で見てみたいな。 キリンカップで招集してくれないかな?
でも宮市って、フェイエの2試合見た感じだと、結構足元あるぞ。 まぁ練習でしか使えないテクニックになるか、試合で使えるテクニックになるかは経験次第だと思う。 欧州は日本人選手と違って甘い当たり方はしてこないから、試合こなすうちに度胸と感が身に着くと思うけどね。
もうクズアンチに触れるのイヤだわ。 触っちゃってごめんなさいもう止めます。
38 :
ポンチ :2011/02/16(水) 19:14:24 ID:scb3PC8G0
>>34 足元はれなりに上手いと思うよ。
縦だけとはいえあのトップスピードでドリブルできる
技術は相当なもん。
じゃあクリロナやメッシと比較できるかっつーと
それはまた違うかなと。
39 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:15:00 ID:gf1Qqib60
そりゃ1流のドリブラーになる為にはテクニックは必須だけど 2流クラスのドリブラーは結構タイミングとフィジカルとスピードで抜く奴が多い とにかく玉際に強くなる事が大事 日本じゃ2流ドリブラーでも十分貴重 アジアカップ決勝の左MF長友みたいな感じで ノーテクニックでもタイミングとスピードでちぎれる
こういう奴が居るからマドリーファンは気違いって言われるんだよ。 マドリースレ篭ってクリロナマンセーしとけよ。
41 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:17:08 ID:DIb+OxJ+0
宮市っていい選手なのかもしれないけど スコットランドで神でもイタリアとスペインで糞だった 中村俊輔と同じなんじゃないの? あいつも辺境リーグでは無双していたぞw
長友がノーテクニック頂きましたwwwwwwwwwwww
ガナは来期もミヤチフェイエの意向らしいな 堅実すな
44 :
ポンチ :2011/02/16(水) 19:21:27 ID:scb3PC8G0
>>39 その考えが現実的だと思う。
宮市はクリロナやメッシのような唯一無二の存在には
なれないがビッグクラブでレギュラーになれる
可能性はあると思う。
クラシッチ、ウォルコットは現実的な目標だと思う。
ELGOLAZの表紙が宮市だったからついつい買ってしまった。 あとどっかポスター出してくんないかな。
もうアンチのネガキャンに触発された馬鹿が出たのか こうゆうとこが宇佐美オタとの1番の違いだろうな
>>39 逆だ
一流のドリブラーはタイミングやスピードや緩急で抜けるからあまりフェイントは多用しない
>>43 そりゃまだまだやることあるよ
どんなに評価されても今はまだ素材でしかない
49 :
ポンチ :2011/02/16(水) 19:27:45 ID:scb3PC8G0
クラシッチやウォルコットが今フェイエに行ったら どんだけ無双するかって話。宮市どころじゃないはず。 こいつらに宮市が追いついたら日本の宝だよマジで。
>>48 でももうエールはいいかなと思うんだよね
ドイツあたりにステップアップ出来んかな〜?
今気持よさそうにやってるからフェイエでいいじゃん 信用されてるし使ってもらうのが一番いい。今の時期は
>>50 お前はyoutubeで100回位試合見たかもしれんが
宮市はまだ2試合やっただけだからな。
いやあ来期にエールはもういいよ 自信つかせたら次のレベルに行っちまおうよガナよ
54 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:33:41 ID:gf1Qqib60
>>47 アレはタッチ数が細かくてタッチのそれぞれに方向のフェイントをかけてるから
それこそテクニックのなせる業
ドリブル速度が速い場合、細かいタッチでスピードを維持するのは困難極まりない
メッシあたりはマジで鬼
そりゃ二十歳になってもまだエールだと心配になるけど 試合に出てなんぼだろう
56 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:36:21 ID:gf1Qqib60
>>55 だね。試合に出てなんぼ。
むしろ20歳くらいまでエールでやってほしいとさえ思う
>>23 メッシはリーガ初先発のオサスナ戦から大暴れしてたよ
当時のエース、ロナウジーニョが霞むくらい迫力があった
59 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:37:44 ID:SAfNrPR40
こいつ復帰してからチーム急降下。 まあポジション無いのに無理して使わなければいけないから当然か 空気読んで移籍志願しろ
復帰?
でも半年でステップアップて早いけどさ、微妙にレベル上げて主力で出れる可能性高いとこ探してほしいな
>>50 万が一ビザとれたらイングランド内のチームに行くのが一番良いかな
63 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:43:05 ID:gf1Qqib60
>>61 あせるなよ
あのドスサントスでさえ
たらいまわしだったんだぞ
むしろちょっとステップアップして19歳の期間まるまる控えでした
なんて事があった方がリスクすぎる
65 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 19:52:24 ID:gf1Qqib60
>>64 テクニックって普通はボールタッチの時の繊細さ正確さって意味で使わん?
少なくとも俺はそういう意味で言ってた
エールディビジがレベル低いからってオランダ代表はW杯準優勝なんだぞ しかも決勝のスペインに延長で負けただけでその敗戦いれなければ2年以上無敗 なんだよな。 エールディビジにもフラール ヤンセン ヴィール ステケレン デゼーウ スハールス ストローマン スター選手(オランダ代表クラス)は何人かいるし エールディビジでやるのはいい勉強だよ 出来ればアヤックスレンタルが一番良かったけど
もう一人のスピードスター永井も応援してるわ 扱いが小さいけど
まぁ最近だとエールディビジのスターのスアレス→リバプール アフェライ→バルサ エマヌエルソン→ミラン 本田→ロシア みなビッククラブに移籍してるしエールディビジをなめちゃいけないぞ
五輪なんかに呼ぶなよ 低レベルなアジア予選で潰されるだけだろ
俺はもう一人の永井龍と札幌の三上を応援してるわ いずれかがロンドン五輪で1トップと思う
にしても宮市は18歳でフェイエのスタメンつかんだんだからな しかもライバルにはカブラル(オランダユース代表) スハーケン がいるのに宮市がスタメンだからな これはかなり凄いことだな。
72 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:01:16 ID:9fRE33zxi
ミヤッチはボールタッチはわるくないと思うよ 最初は縦のドリブル一本かと思ったけど、2試合目から中に入っていく意識も見れたし シュートも結構良いのもってる。 中に切れ込んで撃った弾丸シュートは凄く良かったよ ドリブルでブチ抜くのもいいけど、シュートもガンガン撃ってほしいわ。 外人相手にゴールするイメージを頭にやきつけとけ。
宮市は縦オンリーのドリブルで、バイタルで時々中に入ることができる。 クリロナやメッシのような密集地帯の中盤を縫ってくドリブルはできなさそう。 2トップの一角やサイドアタッカーのプレーヤー。 タイプ的にクリロナやメッシとの比較は違うと思うな。 上にも出てたけど、ウォルコットやクラシッチとかとの比較が適当。
夏にアーセナルに戻って何を学ぶかだな。 非常に興味深い。
75 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:03:09 ID:gf1Qqib60
>>70 三上いいよね俺も好き
テクとフィジカルがあるのがいい
あと噂の田鍋がどの程度の実力の持ち主なのか気になる
そうだな、積極的に中に切れ込んでシュートを打つのはいいことだな これはロッベン 栗ロナ メッシみな得意としてるプレーだしな あとは縦にぶち抜いて完璧なセンタリングを上げてアシストするところを 見てみたいな。まだ若いから試合、練習(経験)を積めば積むほど上手く なりそうだな。ユースのメキシコ戦みたいなドリブル突破が早くエールで 見たいぜ
77 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:05:33 ID:f8HH/4eVO
早いドリブルでも足元から球が離れないのが素晴らしい
これほどわかりやすい自演もないな
メッシはともかく栗ちゃんは狭いとこ抜いていけるドリブルないと思うが
ベンチ損はコリアマネー要員www チョンはサッカー下手糞なクズばかりwww 日本と違ってチョンの未来はお先真っ暗wwwwwwww
>>79 中盤でパスコース探しながらスラロームできるじゃん。
あのセンスは宮市にはないと思う。
同じ18歳の時で比べたらクリロナより宮市のドリブルが上だけどな みてた奴なら分かると思うが
83 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:09:17 ID:twQfBWRA0
在日なの?
85 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:10:22 ID:f8HH/4eVO
オランダのレベルにケチつけてる奴いるけどさ、デカイプの客はいままで何人もスター見てきてるわけだよ その客が宮市に夢中になってる事実は無視出来ないだろ?ちょっとモノが違うんだろうな多分
オナ栗はタッチそんなに良くないよな実際w かわす時すぐデカくなるし北朝鮮レベルに2人つけられたらカットイン全く出来なくなっててこの前のWCクソワロだったw
宮市のトップスピードでのタッチが特に細かいと思えないけどな。 宮市だけ見てるとそう見えるかもしれないけど、他と比べてみたら普通じゃね?
あのスピードであのタッチだから評価されてるんだよ 磨いてほしいのは切りこんでシュートのパターンだね これ出来ればどのリーグでも点獲れるしエリア内でのプレー増えれば相手も削りにくいから
>>83 駄目だよ在日アンチに触れちゃ
芸スポがどうとかすぐ反応したろ?
スルー推奨さ
>>75 おぉ三上好きな人がこのスレにもいるとは
怪我しちゃったね残念
田鍋は名古屋行くんだろうけど
いい選手多いからなぁピクシー若手に厳しいからなぁ
入っても出番しばらくなさそう田中輝もいるし
ロンドン五輪予選には宮市呼ばれるかわからんけど
厳しい予選になりそう韓国A代表多いし
まぁ組み合わせ次第なんだろうけど
>>86 同意
イメージだけで語ってるにわか多すぎww
宮市は姿勢とか綺麗 ミドル打った場面とか機械のようだった
93 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:13:39 ID:twQfBWRA0
ブラジル・フランス・オランダで一流ならどこのリーグでも一流 J、スコットランドで一流でも三大リーグで通用するとは限らない
94 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:13:43 ID:gf1Qqib60
>>82 ドリブル自体はクリロナの方が上だよ
逆にサッカー脳はかなり低い宮市が至高の存在に見えてしまうほどクリロナは絶望的に低かった
効果的なプレーは皆無だったことを覚えている
95 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:14:19 ID:f8HH/4eVO
>>76 一戦目で十分見れたと思うよ
クロスの質自体は悪くないから味方との意志疎通がとりあえたらアシストは増えると思う
エールディビジのレベルが落ちたのを指摘している奴がいるが オランダ代表が強いのはどうゆうことなんだろうか
>>91 あの、イメージなら何で北朝鮮のマークにアップアップしてカットイン全然だった事実があるんですか?
ああ、もう触れるの止めますね、ごめんなさい。
もうマジで実質アンチは消えてくれ
宇佐美との細かいコンビプレーがうまかった気がする パス交換もうまいんだから早く皆と意思疎通しなきゃ
クリロナってドリブル下手糞だろ?w スピードはあるけど だからやたらコネコネフェイント多用してたし 緩急で抜けるならメッシ見たくあんまフェイント使わないよwww
101 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:17:45 ID:WtbodwNbO
みんなせっかちでワロタ ケンカせず温かく見守ろうぜ
宮市きゅん イケメンやな
>>94 俺は意味ないフェイント多用しまくってるイメージしかないけどな
フェイントしまくって結局ボール取られる、みたな
>>91 ああ悪い!w
「同意」って言葉見落としてた!w
すまん、
>>97 は無かったことにしてくれ!w
糞アンチの自演を見たw
106 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:19:35 ID:9fRE33zxi
べつにドリブルしなくても、マークはずして球もらって1トラップシュートでもいいしね
そいえばブラヒモもアヤックス→ユーべだったっけか? 若い頃のお勉強にはエールってよさそうだな
クリロナ舐めてたけどこの前スポルディング・リスボン時代のマンUとの試合の動画みたら結構すごかったぞ あんときって18か19だろ? それと比べると現時点ではやはりちょっと落ちる
宮市が凄すぎて 韓国人と比較して叩けない ↓ メッシやCロナウドを利用して叩く
110 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:22:08 ID:gf1Qqib60
>>90 若手好きな人は結構J2も見てる人多いと思いますよw
田鍋は福岡とか行ってもらいたいね
今の名古屋じゃスタメンは無理でしょうし
むしろいきなり海外とかでもいいかも
今シーズン気になる事といえば甲府の堀米キュンが見れるかどうか
テクニック面では宇佐美に引けをとらない選手だと思うから見てみたい
あと韓国はA代表の選手が多いからね戦うとなれば難しいでしょう
当たらない事を祈るのみ
目標にするならCRよりロッベンにしてほしいけどね スぺまでは真似して欲しくないがw
アヤックスのトライアルも受けてその時骨折しちゃったけど、アヤックスは亮を取る気なかったのかな?
113 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:23:03 ID:f8HH/4eVO
>>99 二戦目で早くも縦を切られたとか言ってる人いたけど相手のSBも早かったからなw長友なら今の宮市を縦に行かせないと思うしw
味方と意志疎通が取れてくるこれからは良くなる一方だと思うな
プレーの選択肢が増えると相手DFは絞れなくなるからね
基本シーズン最後まで無双すると思う
>>88 ドリブルにスピードがあるのはフィジカルに優れているってことであって
テクニック的に優れているわけではないでしょ。
体結構強かったしシュートもうまい 来世に期待
エールディビジのスター選手はほとんどビッククラブにいく これ常識!!
117 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:24:27 ID:gf1Qqib60
>>103 俺もそんなイメージ
無意味なフェイントが多かったし
抜いて戻ってまた抜くとか意味不明なプレイも結構してた
何一つ効果的じゃなかった
>>108 あれはただの確変
まんUデビュー時はボール取られまくりでただのウザい奴だったよ
119 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:26:16 ID:f8HH/4eVO
>>109 なるほどw
クリロナと普通に比べてしまってるのって考えたら凄いことだよなw
宮市は今でも18歳にしては凄いけど、こいつの場合はこれから1、2年で急激に伸びる可能性があると思う だって今まで中京大中京でサッカーしてたんだぜ?U日本に何度か呼ばれてるにしてもだ。 世界の同年代のスター候補がどれだけ英才教育受けてるきてるんだよって話だよ まさに『金の卵』。略して『金玉』なんだよwww
>>118 なんだ安心したわ
俺もクリロナは踊ってるイメージしかなくて舐めてたからあの動画にはびっくりした
122 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:27:40 ID:xnUiPV2d0
アヤックスは宮市の怪我を大袈裟に発表してアーセナルに二の足踏ませようと していたとの噂があります 怪我と言えばそれなりの大怪我をして選手権は1回で終わって 海外に渡ってたらい回されて、そういうハードルを越えてあの活躍だから 2、3月はどうなっちゃうの?って期待は相当ある
123 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:28:15 ID:K9ZnWs2mO
クリロナはストライカーとして点を取れるのが良いんで 遅行にしてしまう無意味なフェイントは見習う必要ないと思う
今のアヤックスのWGの状態見ると新星のエビシリオより宮市の方が絶対潜在能力 上だと思うわ。現在の監督がフランク・デブールだからもし彼がその時に視察してたら 絶対アヤックス入団してたと思うわ つうかアヤックスに韓国人いるけど全然試合に出場できないしトップチームの 練習にも参加できないみたいだな。何て選手か知らんがw
127 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:29:54 ID:twQfBWRA0
若いし、今の状態で叩くとこないと思うけど 一流へのレールはできてるんだから外れないように祈るだけ 大成すれば大きいメッシ。 踏み外せば日本のウォルコット、
>>68 スアレスが指標だね
もし成功すれば、高額移籍が続くだろうけど
どうみてもメッシとは違うだろう 俺的にはオフェルマウスになってほしい ザ・スピードスターまたはロードランナー
>>96 上位リーグで通用する選手がみんな外に出るからさ
スカウト以外の目的で見られてるリーグではない
カイト ロッベン ぺルシ ラフィ スナイデル みなエールディビジ のスター成功してるじゃん ズラタン マクスウェル カルー エリア デヨング アフェライなども そうだし ベルカンプ バステン ライカルト クーマン フリット ロマーリオ ロナウドみな海外で成功したジャン
>>126 宮市はアーセナルが本命だったのでアヤックス断ったんだけど
今18歳でブラジルでは21歳とか末恐ろしいなw 92年は何世代って呼ばれているんだ?
二ステル マカーイ ハッセルバインク ゼンデン デブール兄弟 オフェルマウス クライファート ファンデル猿 エールのスターはかなり海外で成功してると思うんだが
レオナルドが言ってたけど現役の選手ではメッシだけが断突の1位で2位以下とは差がありすぎるということ
>>137 ちょっと時代が古い。そのころは3強がヨーロッパでも強かった。
今だとスアレスがこれからどうかってとこだろ。
オランダ人限定かすまん
141 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 20:45:25 ID:gf1Qqib60
というかロッベンとかそういうレジェンドクラスのドリブルは到底不可能かなとか思うんだけど アフェライのドリブルとかは余裕で超えれるような気がする
142 :
ポンチ :2011/02/16(水) 20:45:34 ID:scb3PC8G0
>>138 クリロナとメッシのドリブルを比較した場合、足とボールとの
距離に大きな差があるらしい。
メッシのほうがクリロナより圧倒的に足に近い位置でボールをさばくから
ほとんど取られないそうだ。
5年ほど前までは6−7位のリーグだったけど、今は 9−10位。トップと戦うにはかなり厳しいものがある。 実際にてんで歯が立たないし。 フェイエに至っては、比較すらできないw
まぁオランダ代表のスタメン見ると ステケレン→アヤックス ヴィール→アヤックス ピータース→PSV 以外みな海外のチームだもんな
>>70 俺だけの三上の名前がここで出てくるとは思わなかった・・・w
低迷中のフェイエでスタメン アーセナルの一流コーチの元でトレーニング どっちがいいの?
>>143 確かに3大リーグとトップクラスのチームと争えるポテンシャルはないのが現状だが
CLでも敗退したがアヤックスはミランにも勝利したしマルセイユにも勝利したし少しの
可能性は見せてくれたよ。オランダ勢がELでどのぐらい出来るか見てみようじゃないか
宮市のフェイエは参加してないが・・・
148 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 21:03:49 ID:MFfqvfMGO
>>136 プラチナ世代じゃなかったっけ?
今は水銀世代か?
149 :
ポンチ :2011/02/16(水) 21:07:44 ID:scb3PC8G0
古田
151 :
ポンチ :2011/02/16(水) 21:22:03 ID:scb3PC8G0
まあしかし世界で一番上手い奴がバロンドールを 取るとは限らないからな。 ネドベド的な路線を狙って泥臭いサイドアタッカーを目指せば バロンドールも夢じゃない・・かも。
宮市、香川、金崎、宇佐美、山田、柴崎、小野、永井、柿谷 この世代かなり良い選手多いなあ 柿谷はいつ復活するの?
154 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 21:40:44 ID:QpzFLg8n0
ギグス二世
155 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 21:44:59 ID:/ohSOtAy0
ルパン三世
おーい 柿谷〜 そろそろ起きる時間だぞー
アンリ四世
宮市リオ・ファーディナンドJr
携帯の待ち受けを宮市にしてしまった。
160 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 21:52:41 ID:8zcY++xG0
ズラタン・イブラミヤイッチ
>>156 スピードとテクニックにひらめきも持ち合わせた物凄い選手だと思ってたんだけどなあ。
意識さえなんとかなれば、まだ変れると信じたい。
162 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 21:55:45 ID:QpzFLg8n0
バビル二世
163 :
ポンチ :2011/02/16(水) 21:57:12 ID:scb3PC8G0
ギグスかあ。あのドリブルもまっすぐ走ってるようで 細かくジグザグドリブルしてるからなあ。 宮市の直線ドリブルとはやっぱレベルが・・。
本人はギグスよりクリロナを目指してるよ。 クリロナが憧れって言ってるしね。
アンリ涙目
ウォルコット鬱
167 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 22:02:51 ID:/ohSOtAy0
ロナウド引退
完成形はアンリでしょ
ロッベンがアップをはじめました
170 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 22:08:16 ID:f8HH/4eVO
>>163 ジグザグするより直線の方が速いですよねw
リオ・ミヤッチ クロアチア人みたいでイイ
何れにしろドリブラーはカッコイイよね。
173 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 22:21:33 ID:xnUiPV2d0
総合的にこの2週間を振り返って オランダ人は素直に騒ぎすぎだと思うw
174 :
nember4 :2011/02/16(水) 22:24:29 ID:QK9oDEmCO
まぁたしかにドリブルの 姿勢はクリロナ似だね。 まだ上半身が弱いから プレミア対応には少し時間が必要かも・・・ 若いしポテンシャルも高いから期待したい所。 宇佐美・柴崎・小野らU19世代は楽しみ 五輪に何人食い込みるか
逆に他にも選手はいるのに何で目の肥えたファンにそれだけ騒がれるのか考えてみろよ
クリオナはウルテクはウルテクだが身体能力で無理矢理テクってる感じが好きになれない ガショガショガショっと動いてる感じが
宮市はロンメダールを目指せ
個人的には頭で点とれるようになってほしいね ヘディングはぎこちない あれだけの足あるんだから跳べないってことはないだろう
いろいろと都合がいいからだろ。 いや、煽ってるんじゃなくて、普通に考えて何かしら別の意図があるのはわかるじゃん。 前節もその前も、MOMとしては活躍の度合いが少し心許なかった。 しかし、それ以上に宮市の将来性や日本の選手マーケット、またそれ以外の関連性など、日本との結びつきを強めておきたかったという判断が、フロントのみならずエール関係者やサポーターにあったとしてもおかしくはない。 まあ、僕らはそんなことお構いなしに、ただただ宮市のプレーを楽しむだけでいいんだと思う。
×MOM ◯ベストイレブン
それはうがちすぎ 単にポテンシャルが大きそうな若くて華やかな選手にわいてるだけ
バカ騒ぎしてるサポーターがそこまで考えてるように見えたかw?
アヤックスがエビシリオでPSVはジュジャクの控えが皆無だもんな ヘーレンフェーンのアサイディは大したことない上にモロッコを選んだ メルテンスはレベルが抜けてるけど元々はウィングタイプじゃない。タディッチやアイサティもそう エールの同ポジションで明確に高いハードルは実際ジュジャクぐらいしかいない ライバルはトゥエンテのチャドリ
宮市はクリロナよりもアンリタイプっぽい気がする
185 :
ポンチ :2011/02/16(水) 22:40:20 ID:scb3PC8G0
>>170 速いだけじゃやっぱ上のレベルだと止められる。
ギグスは追いすがってくるDFをかわせるんだよ。
結局突破できるからチャンスメークは多くなる。
ユニの後ろはずーっとryoでいくつもりかね。 英語圏はりゃ、りゅ、りょが発音出来ないって誰か教えてやらなかったのか。 miyaとかichiの方が覚えやすいのに。
宮市はデニウソンに似ている
>>186 なんでできないんだろう
イリュージョンとかあるじゃん りゅー
lyoならできそう
とりあえずは、ペルージャ時代のミラン・ラパイッチクラス。
日本人も香港人や台湾人みたいにジャッキーとかビビアンとか英語の名前を持てばいいんだよ
次は月曜未明くらい?無理ぽ
>>179 また放送権日本に売れるっていうのは絶対あると思うよ。
あと伸二の時にクラブチャンプになったり黄金期だったから日本選手に良いイメージあるんでない?
>>179 アヤックス、フェイエが人気では2大クラブだから(PSVは小さな
町の大きな企業クラブ)、どっちかがいい試合すればそこの選手が
前面に押し出されるのはおかしくも何ともない
アヤックスは勝ったところで、首位との差が大きい
フェイエは勝ったら大騒ぎになる。滅多にないことw
>>191 昔は日本人もそうしてたんだよ。今かんがえると笑っちゃうけど。
今までヨーロッパでRYOといえば冴羽 リョウだったが、これからは宮市亮も加わるな
198 :
お :2011/02/16(水) 23:16:24 ID:Ih9zDyne0
199 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 23:16:32 ID:vNC2UwkNO
フェイエノールトは浦和みたいなもんか
>>198 これ観たら宮市に希望を託したくなる気持ちもわかるなw
看護婦さんが天使に見える現象ですね
PSVのレンスとへーレンフェンのベーレンスとスパルタのプポンはいいWGだし エールを代表するよ。特にレンスはオランダ代表だしかなり期待されてる
ちょっと横の髪の毛薄いよね おでこが無事だからばれにくいけど松井大輔タイプの遺伝的なハゲかな まあ顔整ってるからセーフか
204 :
s :2011/02/16(水) 23:36:14 ID:CQnkgt+V0
クリロナかギグスならば、 そういえば、向こうの掲示板のやつに usamiってギグスに似ていると言われていたな。
206 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 23:38:33 ID:zQYK42hwI
18歳じゃもう手遅れだな 素材が凄いだけに残念。
207 :
s :2011/02/16(水) 23:42:01 ID:CQnkgt+V0
宮市は技術うんぬんよりも 戦術的な動きがまるで駄目だろう? これ改善するだけで、じゅうぶん、アーセナルで レギュラーでやっていける。
208 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 23:42:33 ID:Ji6nqvJL0
ID:zQYK42hwI チョウセン人 哀れ
宮市、フェイエの監督のお気に入りだもんな 彼は英語はまだあまり話せないがプレーで周りを納得させてくれるって いってるもんな。なかなかいい監督に恵まれたもんだ
ある程度の年齢になって、ポジション変更する奴がいるんだから 戦術とかポジのおかしさはいつでもがんばれば直ると思う ただ、フリーなるためのマークはずし方とかは実践でがんばって早くきたえないとな
211 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 23:48:45 ID:vNC2UwkNO
現在14位か とりあえず残留だけは早急に決めてもらいたい 二部の強豪より一部の弱小でいたい 二部だと活躍しても物言いがついたりするしな
先天的資質は超1流 後は実戦経験のみ プロの練習もまだ1カ月ぐらいの高校生 ヨーロピアンドリームはまだまだ序章の段階
宮市のお陰で高卒ルーキー→エールディビジっていう扉が開いたな
215 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/16(水) 23:55:40 ID:xnUiPV2d0
>>205 ロクに見たこともない大学生とか流行りの18歳を挙げてしまう
気持ちいいくらいのニワカぶりに脱帽だわ
ロナルドとか言ってるしw
216 :
s :2011/02/16(水) 23:56:41 ID:CQnkgt+V0
パス制度が良くないのがダメだな。 あとここぞというときパスしちゃう日本人気質
>>214 いや…なんだかんだで開かないよ
まず高校生を獲得しても年俸は外国人価格だしね
宮市はアーセナルブランドだから例外
有り得るとしたら海外のビッグクラブに青田買いされるのが現れるかな
219 :
ポンチ :2011/02/16(水) 23:59:54 ID:scb3PC8G0
宮市は今後ドリブルテクそのものが飛躍的に上達することはまず無理。 ドリブル力は18歳まででほぼ決まるからね。 クリロナもメッシもギグスも18歳の頃のドリブルテクそのものは 今とほぼ変わってない。ドリブルの使い方は上手くなったけどね。 だったらあとは、サッカーIQやフィジカル、スタミナ、シュート精度 を徹底的に鍛えてネドベド的に成り上がって欲しいね。
If this guy keeps it up, I am afraid we have to do it again next year with Cabral.
よく日本人はとか、日本はこうだからとか言う奴おるが 日本人だっていろんな人がおるし、古いステレオタイプにおかされてるよな そういうの大嫌いだ 外国はすごいとか言う奴も一緒 外国だって一つじゃない、沢山の国がある
今回のW杯だけ見たら明らかに ロッベン>>メッシ>栗ロナだな つうかロッベンはドリブルどんどん上手くなってないか W杯見ててそう思った。つうか足が速くなったのか?
W杯のロッベン糞だったじゃん。サイドでファウルもらってばかり。 そもそもロッベンなんてオナドリとバックパスの反復だろw
好調時のロッベンはメッシより凄まじいけどな 要するに相手チームの色によってパフォーマンスが変わる微妙な選手ってことだ
オランダのTVで言ってたけど、宮市、やっぱり後半きつい 状態だけど、監督と目が合うと大丈夫と合図出し続けてるって 次落ちてきたら、カブラルと交代かな。結構フィジカルがきつい 試合になるし
「日本人は身体能力では外国人にかなわない」 このクダラナイ定説を簡単に崩せる人材が、今の代表には少なくとも4人いる。長友、本田、香川、宮市。 それぞれ身体能力そのものが高い。単純な筋肉量や高さのみでおじけづいて組織力に逃げるヘタレはいらないな。 俊敏性、ボディバランス、スピード、高さ、強さ。そのどれもない奴はどれだけテクニックや判断力があっても 試合に入る前の段階で既に負けてるってことは、茸が証明した。代表はテクニシャンで有る前にアスリートで あって欲しいね。サッカーはスポーツなんだから
228 :
お :2011/02/17(木) 00:35:04 ID:L32BlnUw0
メッシもロナも個性は半端ないから戦術がメッシ・ロナとかになってしまう(糞監督なら尚更)。 そうすると敵の強豪国は守りやすい。 まぁ〜韓国程度の守備人だと戦術メッシは通用するけど、ドイツレベルなると難しい。 代表だとリーグチームと違って集まる時間も試合数も少ないから個性が 強烈な奴に頼ってしまってパターンが多い。 昔の日本で言えば中田みたいに。中田を止めると機能不全になる。 今の代表も鬼キープするから「とりあえず本田へ」みたいな感じがある。 宮市も個性が半端ないから代表みたいな集まりが少ない環境だと周りも宮市自身も 難しいかもな。 しかも宮市はボール上げても日本人は背が小さいから跳ね返されちゃうし。
>>226 その定説って完全な誤解なんだな。W杯など国際級の試合で日本が弱かったのは
事実だが、それを日本人の身体能力のせいと決め付けた。一般のファンが
誤解するのは仕方がないが、サッカーの専門家までそういう間違った意見を
信じていた。
身体能力の低いけど他がすごいって奴は一人ぐらいならなんとかなるが 沢山だとやっぱきついよな 身体能力の優れた技術のある人たちが組織力で戦う すべてにおいて、限界を求めないとな 一つでもかけてたら勝てない
>>229 全く同意。サッカー解説者の山本昌邦なんて完全に日本人の身体能力を過小評価
してる。ああいうヘタレ根性が染み付いてる奴が他にも日本全国あらゆる指導階層に
巣食ってると思うと残念でならない
>>222 ロッベンはサイヤ人みたいなもんだろ
怪我から立ち直るたびに速くなる
>>226 日本人は身体能力そんなに低くないな。
平均レベルでは外人に多いってだけでしょ、よくわからんけど。
まぁ身体能力といってもいろいろ。
あの世代はプロすら経験してないからな 完全に負け犬根性が染み付いてるよ 今の中田辺りの世代以降から将来指導者になってようやく徐々に変わってくることに期待するしかない
11人が全員フィジカルエリートである必要はないけど、フィジカルにからっきし 自信のない奴が一人でもピッチにいると、チームの歯車は回らないよね。 そいつの尻拭いのために誰かが動き、その人をまた別の誰かがフォローし、また別の 誰かがって具合に、フォローの連鎖がはじまって心理的にもよくない。
>>231 山本は身体能力が劣ると信じ込んでるから役にも立たない根性主義で埋め合わせようと
チャランポランな育成するんだな。根性主義がよく出た例にW杯ベルギー戦の鈴木の
つま先ゴールを挙げていたが、これ、単純に鈴木の足が速かっただけです。
根性なんて持ってるのは当たり前で、日本が弱いことと全く関係がない。
バカがサッカーの指導者になると成長が止められるといういい例。
237 :
s :2011/02/17(木) 00:49:17 ID:QMmJ3av80
スピードと運動量は負けていない。 むしろ、世界でもトップクラス。 日本人に足りないのは、球際の強さ。
238 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 00:49:28 ID:I5843bJS0
中田はかわいそうだった マスコミの餌食で
日本人がフィジカル弱いんじゃなくて、フィジカルを鍛えることをやってない場合が多いんだよな 技術思考が強すぎる 体が強いこと、運動量が多いこともサッカーの一部なのに あまりにも技術があればOKが強すぎた
海外にいった選手はことごとくフィジカル強くなってるもんな Jでもそういう環境作れよな 年々マシにはなりつつあるけど 初めて欧州行く選手はことごとくフィジカル強化を余儀なくされるのはそういうことだろ
球際の弱さもあまり日本人の人種としての弱さの現れじゃないんだよね。 一つは競り方の技術的問題。これをクリアしてないプロがいるのは指導者のせいだけど これをクリアしてるのに外人に吹っ飛ばされるのはそいつが鍛えてないってそれだけ だと思う。筋肉量の多い外人と競る場合、プロとして最低限鍛えた重心の低い日本人 との力関係は、実は互角
243 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:03:04 ID:AYLVSxnyP
宮市の画像をググると何故かジャニーズの錦戸が出てくる
244 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:04:41 ID:lhnTJFv+O
民放で試合やってよ
245 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:04:48 ID:RSSc5fDd0
現地で宮市が取材拒否って彼女のことを聞かれるのを嫌がったってこと?
>>243 俺のグーグル先生は数日前まで宮市について聞くと宇都宮市の情報を俺に教え続けてくれた
リオミヤッチとよく比較されるのがCロナ、クラシッチ、ロッペンなどの高速ドリブラーだが、この比較対象に共通点がある。 Cロナ、クラシッチ、ロッペン他、大成している高速ドリブラーは概ねダイバーだってこと。 こういった高速ドリブラーはドリブルで抜いたとき、DFがカレー券覚悟で止めてくる。そのとき、高速ドリブラーへのダメージは 普通の選手に比べて遥かに大きい。 Cロナやクラシッチがダイバーで非難されることは有名だが、実際のところ、身を守る手段としてダイバーの技術を得たといってもいい。 俺がリオに求めるのは、早くダイビングを覚えて欲しいってこと。日本人が好みそうに無いし、リオ自身も明らかにダイバー気質じゃない。 だが、それでは絶対いつかひどい怪我をする。初戦のぶち抜きにイエローで対応したDFでリオの足が伸びきってたの見たとき。 頭にスパイクいってるのに演技一つしないリオを見たとき。こいつはいつか選手生命に影響する怪我をすると思った。 俺はリオがダイバーになっても絶対非難しない。多くの日本人は非難するだろうが、この至宝が怪我で腐ってしまったときのことを考えて欲しい。 高速ドリブラーで大成するには、身を守るには、シミュレーションは身に着けなければならないからだ。
>>241 Jのみならず、日本のサッカーは全部すぐに笛を吹き過ぎ
海外はちょっとした事では笛は吹かんし、練習でもガンガン当たりにくる
だからこそ、フィジカルを鍛える必要が出てくる訳よ
日本のサッカー業界は、すぐに笛を吹いてくれるから、フィジカルを鍛える必要がない
まず、体質から変えるべきだね
判定を欧州基準に寄せれば大分良くなる気がする
250 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:10:46 ID:RSSc5fDd0
>>246 宮市の初得点の際の、右FWの怪物の黒人の突破だって足にガンガンに行っててちょい焦った
あのオランダで小野はよく無傷で生き残れたな
スペイン人とかもすげえテクニック持ちつつ、体もすげえ鍛えてるもんな そんな奴が組織で戦うから強い 体鍛えてない中村が通用するほうがおかしいし、 挑戦しようと思わせる日本サッカー界もちょっと?だよな
>>246 賛成。
というか、ダイバーはそんなに悪いとおもわない。
相手の強烈なタックルによる衝撃を逃がすためには、ある程度自分から飛ぶのは仕方ない。
253 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:15:42 ID:mwEzzIeZ0
ダイビングは良いけど、痛くないのに大げさに痛がる奴は嫌い。
254 :
s :2011/02/17(木) 01:17:35 ID:QMmJ3av80
宮市って、けっこう、転がる選手じゃない? ちなみに、宇佐美って。けっこう、ファールもらいに 飛んでいるよなw
255 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 01:24:16 ID:AYLVSxnyP
初戦のあわや脳天への蹴りとかやばかったな あれが最高速度出してる時に飛んできたらと思ったらぞっとする
スモラレクレベルにはなれるかな。
飛ぶのはかまわない 身を守るために正当な行為だと思う 問題は飛んだ後だ 速やかに起き上がってプレーを続行しなければならない ここで倒れこんだままファールをアピールするのが非難されるべき行為だ
長友先輩もついにスタメンらしい
森本に対して上半身の筋肉はサッカーの中で身につければいい なんてアドバイスしてた虚弱体質な選手がいたな
262 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 04:18:32 ID:ajahsxtw0
長友駄目だったな ビッグクラブで平然とプレーしてる朴智星って本当にすげえんだな 日本人は情けない 宮市もオランダリーグの偉大な先輩を見習おうぜ
263 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 04:24:26 ID:DJ05CzzQ0
海外スレがキムチ・ジャック状態でワロタ
>>262 はいはい、いつまでもパクパク言っとけよ糞チョンチョン
265 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 04:31:54 ID:n0LUEBwAO
長友だめだったねってレスしたらチョン扱いされてちょっとひいた
266 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 04:32:28 ID:1d4HU5FQO
もう宮市はアーセナルレベルだな
>>262 そういえばそんな選手もいたな
しかしもう終わった選手。過去のには興味ありません
アーセナル対バルサ始まるぞー ヲルコットも出るよー
全然、アーセナルでも出来そうだよ あとどれくらいプレーすればビザ取れそうなんだろうか
271 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 05:36:13 ID:FCoVgeW30
カウンター時のウォルコットは鬼だな
272 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 05:39:28 ID:ajahsxtw0
HT AS Roma 1 - 3 Shakhtar Donetsk セリエの凋落が激しいな 二大リーグで成功する日本人が出てきてほしい
セリエってマジでここまで来てたのか・・・ ちょっと悲しくなった
良い動きしてるのはウィルシャーとウォルコットくらいか。 セスクはミスが多すぎ。 バルサとの技術力の差がかなりあるな。
275 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 05:45:46 ID:JaTDa6GN0
パクはレギュラーじゃない件
276 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 05:45:46 ID:DJ05CzzQ0
ウォルコットが上手くなってて驚いた カペッロはやっぱり愚将だわ
277 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 05:48:30 ID:JaTDa6GN0
韓国の海外組が全滅だからって宮市スレに来るなチョン
チケないけどFinsburyに住んでるから エミレーツ行ってマッチデイ買ってきたら 宮市載ってるw
>>272 それを言うなら、ウクライナのチームごときに1位抜けできなくて
ベスト32超えられない、アーセナルの凋落
ウクライナって強いよな ディナモとか 宮市もそこ行けば医院だyo
元ネタが決めたぞ
ファンペルシーとアルシャビンが決めてアナルがバルサに勝ちそうだぞw
283 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 06:36:15 ID:JaTDa6GN0
宮市なら余裕でスタメンだわ
284 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 06:40:19 ID:DJ05CzzQ0
>>283 予定全部キャンセルして眼科行って来い
フェイエであと最低2年はやらんと話にならん
ブラジルU−20、U−18のホープはイタリア、ポルトガル系 (白人、中流)でないと、EU外、イングランドやイタリアに絶対 行けないので、給料がプレミア並のウクライナのチームが 囲い込んで育成してるわけで。 そこから転売で利益上げるのはなかなか大変だけど・・
286 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 06:43:13 ID:JaTDa6GN0
アーセナルと5年契約の宮市>>>>弱小ハンブルガ―でベンチ外の糞民 やはり韓国人は劣等ですね
スタメンはさすがに厳しいかなと誰もが思うがアルシャビン枠なら来年ぐらいにはイケる可能性あるだろ 最低2年もエールとかどんなぬるま湯だよ
バルシャより強いチームに入れてよかったね!
宮市アルシャヴィンGJ
290 :
ポンチ :2011/02/17(木) 06:48:08 ID:hSgkhCfc0
>>282 フェイエOBとロシア版宮市顔が得点して勝つとは。
これ宮市アーセナルで無双のフラグ立ったな
速くて有名なウォルコットでも11秒台なんだな 10秒台の宮市はマジで凄いわ
露製ミヤイチが決めたな
まさかあのバルサに逆転勝利するとは。。 ウィルシャーが素晴らしかった。 ぺる氏、アルシャビンも流石。 アーセナルは勢いに乗ったら恐ろしい破壊力だなw
>>293 どこがだよ
ホームで圧倒されてカウンターでまぐれでやっと勝てた試合
メッシがいつも通りなら完敗してたぞ
宮市おめ!
>>294 いつも通りという言葉はサッカーに無いよ
いつも通りなら日本がアルゼンチンに勝てるわけ無いじゃん
ゲーム感覚で語るの辞めたら?
299 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:02:30 ID:3w71soJDO
ここで立ち止まるような時間はないさ READY STEADY GO
シャビンの後釜として活躍してくれ
302 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:05:28 ID:FXZqZg/Q0
オランダの試合のレベルとはちょっと違うなあwでも 今日の後半のイケイケの展開なら途中から入ったら面白かったろうね
303 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:06:36 ID:ajahsxtw0
世界最強プレミアリーグで通用してる韓国ってやっぱすげえんだな 日本は二流ブンデスや凋落セリエが精一杯なのに
304 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:13:11 ID:SDzQIhhmO
いやバルサとアーセナルは大人と子供ぐらいの差があったのに よく勝てたなって試合だったのは事実だろ 内容を見ろよ
306 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:13:30 ID:1d4HU5FQO
宮市オメ!!バルサに勝ったな
>>305 サッカーのルールから勉強しろよwwwwwwwww
>>305 もう赤くされたからって女々しいですよwwwwwww
ホームではバルサにレイプされそうだろ常識的に考えて アーセナル宮市スレで言うのもなんだが
>>305 ねえどんな気持ち?
どんな気持ち?今?
ぺる氏、ウォルコット、ryo、ナスリ、ウィルシャーか ふふふ
314 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:21:56 ID:JaTDa6GN0
アーセナルと5年契約の高校生宮市>>>>>弱小ボルトンでベンチのイチョンヨン
強さでも経営でもバルセロナより優れたアーセナルに入れてよかったな アルシャビンとロシツキが退団する位に入れ替わりに入団するのが理想的なタイミングだな
317 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:32:01 ID:JaTDa6GN0
中国人ですらCLに出れてるのに韓国人は0w
アーセナルは若手のアタッカーのレベルがすごい高かったな
319 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:34:23 ID:rLYAMqmLO
つかの間の喜びに浸るのはいいけどもっと客観的に見ようぜ 今日のような内容でアウェイでバルサにドロー以上できると思うか? 安価付けても反論できないようだけど 宮市も客観的に応援してるぞ
>一度代表に呼んで間近でチェックしたい、と思ったのではないだろうか。 >3月に日本国内で行う国際親善試合、モンテネグロ戦とニュージーランド >戦で呼ぶ可能性が出てきたわけである。 >もしこの2戦のどちらかに、わずか1分でも途中出場すれば、「代表出場 >歴1試合」となり、アーセナルは英国国境庁へ再申請するはずだ。 いや、親善試合1試合よりも、欧州公式リーグ戦の常時出場状況の 方が重視される。ビザ申請をシーズン途中に行うことはないし フェイエに半年育ててもらってるのに、「ありがとう、もういいよ」 という態度取るわけにいかない。サポーターに対しても。怪我したら フェイエにとってもアーセナルにとっても(期間によって)残念なことになる。 最後のホーム戦、拍手で送られるような選手になってほしい。
宮市がチームに加入するだけでバルサにも勝てちゃうのかよ やっぱ本物だわ
324 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:46:35 ID:ajahsxtw0
>>>日本人選手プレミアリーグへの壁<<< 】 最後の出場者 - 中田英寿(2006年5月7日@ボルトンvsバーミンガム) もう4年9ヶ月も日本人は世界最高峰プレミアリーグでの出場は無い。 二流のブンデスリーガ、セリエAが限界なのか。 お隣の選手達は毎週のように出ている。
325 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:50:08 ID:JaTDa6GN0
>>324 前回大会のCLの優勝チームはインテル
準優勝はバイエルン
そしてプレミアでスタメンの韓国人は0
326 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:51:24 ID:MizTDd/FO
>>324 お隣りってなんでセリエとリーガに行けないの?なんで?
327 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:55:29 ID:FCoVgeW30
>>316 毎回思うけど日経のスポーツ記事こそが日本で一番まともなスポーツ記事だわ
328 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 07:55:48 ID:J+L/Rs/L0
バルサオタは宮市スレにも現れるのか
18歳、宮市のオランダ初ゴールが秘める計り知れぬ効果 サッカージャーナリスト原田公樹
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE0E1E6E4E0EBEBE2E3E7E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3 ■いかに早く海外へ出るか
(中略)
この十数年、私は欧州へ挑戦しにきた日本人選手たちを取材してきたが、
成功のカギのひとつは「いかに早く(若いうちに)海外へ出るか」にあると思っている。
■永井はもったいなかった
その基準からすれば宮市は正解だが、福岡大のFW永井謙佑はもったいないことをしたと思う。
ブラジルで幼年期を過ごしたからか、突破力と得点力は日本人離れしたものがある。
しかし欧州の複数のクラブから入団トライアルのオファーを断り、名古屋グランパスと契約した。
将来は海外移籍を希望しているようだが、普通に考えると大卒の永井が海外へ出られるのは数年後、24−25歳になってからだろう。少し遅いと思う。
Jリーグでは宮市や永井のようなタイプは大成しにくい。
1対1の勝負よりも組織プレーを優先することを求められ、守備もしなければならず、結局はプレーが均一化されてしまうからだ。
■欧州と日本では「上手い」基準が違う
幸いにして名古屋の監督は、ストイコビッチである。永井を厳しく、奔放に上手く育て、早い時期に海外へ送り出してほしい。
実は欧州と日本では「上手い」とされる基準も異なる。日本では足技など技術に長けていて、いいパスが通せる選手が高く評価される。
しかし、欧州では足技も重要だが、それ以前に身体が強く、球際へ深く寄せられ、正確に強いボールを蹴れ、闘争心を出せる選手が上手いとされる。
だから初めて欧州の中堅クラブや下部リーグの試合を見た日本人の選手やコーチは、たいてい「下手ですね」「Jリーグのほうが上」と感想を漏らす。
実際にはJリーグより圧倒的に強いが、そうは感じられないのだ。
■なかなか感覚を切り替えられない 日本の基準のなかで長く育つと、欧州へ移籍しても、なかなか感覚を切り替えられない。 一生懸命プレーしているのにチームメートと合わず、監督からも評価されなくなり、「俺は誰よりも上手いのに……」とジレンマに陥ってしまう。 そんな日本人選手を何人も見てきた。Jリーグでプロとして培って来た経験則に固執せず、柔軟にプレースタイルや考え方を変えられたらいいが、これがなかなか難しい。 先発落ちし、途中出場もできなくなり、欧州サッカーの神髄を見ずして日本へ帰っていった選手は何人もいる。 ■日本式の「寄せ」では通用しない 例えば欧州へ来た日本人選手が、最も苦労するのが相手ボールへの寄せだ。 Jリーグでは、ボールへ近づいているだけで、欧州のように相手の足元へ深く寄らない。 いわゆる「アリバイ的なディフェンス」で許されるが、欧州では通用しない。あっという間にかわされてしまう。 相手がボールをしっかり持つ前に身体を深く寄せて、足を差し込む。さらにもしゴール前で相手がシュート体勢に入ったなら、スライディングする。 これは感覚的なものだから、幼いころからやっていないと、身につかない。欧州では10歳の子供でも、できているから面白い。 頭よりも身体が先に動かなければならない。Jリーグではなかなか身につかない感覚だ。 ■新しい世界への幕開けを告げるゴール だから日本代表や欧州でのプレーを目指す選手は、1年でも半年でも早く、欧州へ出るべきなのだ。 ワールドカップ(W杯)で8強入りするには、世界で勝てる選手が23人そろっていなければならない。ということは、欧州で30人も50人もプレーしていなければならない。 日本と欧州の移籍が盛んになれば、Jリーグのレベルアップにもつながる。 宮市の初ゴールは、こうした新しい世界への幕開けを告げる、歴史的な大きな節目になるはずだ。
宇佐美にしても宮市にしてもまだ若いからという理由で A代表を経験させないのはもったいないな これは日本の悪しき体質だわ 海外の強豪国では可能性のある若い選手をトップで使って試してる
この記事ひどいな ネットで情報拾ったみたいな記事だな 早く欧州行って失敗してきた奴、沢山いるのに・・・
キリンカップとかで呼んでもいいよな。出場時間は10分15分程度でもいいから まあ話題性もあってよかろう
>>332 何でも日本は駄目だ厨か
監督はイタリア人なんだが
高卒すぐ海外行って失敗した逸材って例の伊藤翔くらいしかいなくねw 本当に逸材だったのかすら不明だったけど
337 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 08:09:31 ID:ajahsxtw0
JリーグはKリーグ以下だからな 海外で揉まれたほうが良いことに間違いはない
伊藤翔のプレイ見たことある人いる?
宮市が呼ばれないのは、まだ若いからでなく、まだ2試合しか プロでやってないことが大きい ゲッツェにしろ、半年近くスタメン張ってパフォが落ちないのを 確認して呼んでるわけで まあ、やれることやってれば、年齢は関係ない 伸二だって18でデビューしてる
340 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 08:11:30 ID:XvBPtEk60
別に代表に興味なければJリーグで30過ぎまで安泰も悪くない
宇佐美はとっくに呼ばれててもおかしくないだろ それでも呼ばない 宮市もこれでも多分呼ばれない これをおかしいって言ってるわけで
>>338 グルノーブルで初出場と清水で初出場のほんの数十分だけなら
酷い記事だな。トルシエ時代の感想文を宮市を利用して出したって感じ。未だにセリエAがトップだと思ってるタイプだろ
>>344 CL見てもバルサが1段上のレベルにいるだけで
あとはどこも大して変わらない
ドイツでもどこでもいいけどそれを経験するのが大事なんだよ
最後に「Jリーグのレベルアップ」って書いてるけど具体的には何も言ってないのがな 取って付けたってこのことだろう
海外に出るのが24,25歳じゃ遅いのは本当だろ だいたい成功した海外組は20歳前後で海外に移籍してる
348 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 08:23:11 ID:r8Nz3c5iI
やっぱアナルは劣化版バルサだな ホームでこの戦い方は情けないね
349 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 08:23:33 ID:FCoVgeW30
基本的にセリエはあんまり若手を起用しないぞ そこらへんは日本と文化が似てる
いや海外で通用するかは若年移籍ではなく、ただ単に運動神経がいい奴がサッカーやるかやらないかだと思うぞ。宮市だってあと10年早く生まれれば野球やってたと思うし。でもこれを認めてしまうと昔のサッカー選手自体が否定されてしまうからな。
原田公樹(氏)は、英国在住ライター。この記事は紙面でなくて ネット向けのコラムでは 報酬についていうなら、宮市クラスなら半年レギュラーでビザが 切り替われば、5000万は軽く行くし、一方22才だろうと25だろうと フェイエで安定してなければそんな金額高すぎて出せない。国内選手。 累進格差社会なんだから、高校出たらドラフト通らないで大リーグ 行く方が報酬がいい、というくらいに暴論。夢は与えるかもしれないが 普通に高校卒業して、大学行けるなら行くことを奨励しない風潮はやばいw
釜本だって普通に野球目指してて偶々サッカー行っただけだから 昔の選手も自覚してるわ 野球は身体能力だけじゃどうしようもない難しいスポーツだから 能力だけあって消えていったもったいない野球選手は多い
実際にエールとJでは 個の能力や間合い、当たりの激しさが全然違うしね。 特に攻撃の選手はJリーグにどっぷり浸かると危険だよ。 >■欧州と日本では「上手い」基準が違う これは日本代表クラスでさえ理解出来ないのがいるからな。 フィジカルを軽視してきた選手が多すぎた。
354 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 08:48:42 ID:ajahsxtw0
Jリーグは低レベルなのはACLでも証明されてるからな
>実際にはJリーグより圧倒的に強いが、そうは感じられないのだ。 俺もこのあたりの原田の認識にはかなり違和感ある サッカーの質が全然違う分、日本にも日本なりの良さはあるからな それで過去欧州の欧州的なサッカーに勝ちきる試合もたくさんあった ただ問題はそのサッカーの質の違いをどれだけの指導者、選手が認識してるかということ
ACLでも結構勝ってるよ 昔のような鹿島や磐田2強時代と違ってチームが増えすぎて戦力が分散しすぎてるだけ
>>353 オランダでチーム内得点王の平山でさえJのが守備強いと言ってるけど
欧州の中堅国より日本の選手は個性的だけどな それに欧州サッカーっていってもいろいろで
コラムニストなんて如何わしい商売やってるクズどもの戯言に反応しちゃってどうするの
360 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:02:56 ID:XvBPtEk60
遠藤の玉際の軽さはJの弊害
そもそも昔の海外組選手より今のJの若手や中堅の方がフィジカルが強いし、しっかりしてる事はどう説明してくれるんだろう? 世代の違いが大きいとしか思えない。
でも代表選手のJリーグ出身選手のボールロスト率は異常 欧州組み呼べない時のJリーガーだけのA代表っていつも弱いしな
363 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:04:58 ID:73SPGJN/0
>>351 同感だな
同傾向の主旨の記事として
【オランダ】宮市亮が世界で通じることは2年前に証明されていた・浅田真樹
http://blog.shueisha.net/sportiva/wfootball/index.php?ID=205 偶々成功への第一歩を踏んだだけにすぎない(たとえ年俸が2500万円であろうと)
高校教育も受けないサッカー選手が数多くなるのは考え物だし、大学チームのレベル
がそこそこであれば、大学に進学するのも賢明な選択だと思える。
野球に較べれば、選手寿命が短いサッカーでは、促成栽培が必ずしも良いとはいえな
い(長友の例でもそうだが)。サッカー選手である期間よりも引退後の人生の方がは
るかに長いのだから、いわゆるサッカーの虫、サッカー馬鹿ばかり促成栽培するのは
選手サイドから考えてもリスクが大きすぎる。
>>357 まぁ平山が点とったのは中下位チームだけだがな。強豪からは1点もない。
オランダはJリーグより守備に人数かけないし、Jは基本ディレイ守備
ドイツ2部だが、チョンテセもJと違って一人かわせば大チャンスと言ってた
>>341 >>343 ありがと。日本に帰ってくる時に「Jチームで争奪戦」とか書かれてて
仏でも出番なかったのにJスカウト陣はどこで見たんだろ?と不思議だった。都市伝説なんじゃないのかと。
>>330 >>331 これは一文一句同意だなあ
でも永井は個人技糞サッカーやってる名古屋だから目がでる可能性はある
>>355 欧州的なサッカーを目指したところで、同じところで勝負しないといけなくなるからな
例えば、宮市は欧州ぽい選手でトップ選手になりそうな逸材
しかし、欧州の選手と同じとこでの勝負になる
逆に香川は日本的な選手でそれ自体が武器になってる
まあ、日本らしさを忘れずに共存させていくのがいいんだろうな
難しいけどな
日本人適材適所論をこういうライターも唱えてたんだろう。でもその強みの部分をフリーキックやパス回しに活路を見いだしたから、強烈な反省自省が来てるな。で今ボランチ不足とか言ってるんだから始末が悪い
369 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:32:42 ID:P+y/41N10
370 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:33:30 ID:FCoVgeW30
Jは藤本あたりとかで最高のランクの選手だからな そりゃこういう風に言われて当たり前 たかだかオージー相手に何もできなかったじゃんあいつ
>>332 ロナウドだって17歳でW杯選ばれても出場無かったはず
やっぱいくら才能あって上手くても体はプロの仕様になってないと思うね
20過ぎからで十分だ
372 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:36:36 ID:R4EBctf60
>>370 ドイツの至宝マリオゲッツェもこないだの代表戦藤本以下になってたぞ
経験だ
374 :
[―{}@{}@{}-] 名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:42:59 ID:dLQOvCjOP
極論言うとアタッカーとセンターバックは欧州的なやり方の方が個は育つ 日本だと沢山走って、数的優位、組織で崩す、集団で守るという意識が高い分、悪く言うと個人の能力を誤魔化すやり方。 相手が強くなり、厳しい試合になるほどこのポジションでボロが出る
先日Jリーグアフターゲームショウで審判の座談会やってたんだけど Jの審判は簡単にファウルをとらないでもっと選手を闘わせる方向に持って行こうとしているんだけど 選手が自分から倒れているのにサポーターがファウルだろと騒ぐと笛を吹かざるを得なくなると 今年の天皇杯の決勝なんかは少々の接触は全部流していたから局面でも激しくて良いゲームだった
>>373 ありゃ経験以前の問題
まったく仕掛けることもせず、逃げドリ、逃げパスばっかだったから
Jでやってるとそういう癖がつくんだろ。遠藤みたいなのが最高峰でもてはやされてんだから
377 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 09:57:45 ID:P+y/41N10
>>372 著作権のほうじゃなくて
ユーザーが削除してる
遠藤を評価しないニワカってまだいるんだなw
>>378 こういう玄人きどりの馬鹿がいるからいつまでもJのレベルが上がらんのだよ
弱い上につまらん逃げパスばっかのサッカーやってるから、たいしたことない選手ばかり量産される
代表戦でもしょぼいのばっかのね
岡崎や長友は、もてはやされるずに泥臭いとこからがってきたタイプだし
名波の頃からずっと司令塔厨ってのはいるんだよね 名波がいなきゃゲームにならない、遠藤がいなきゃ・・・
>>375 まあ、そういう流れが出てくるのはいいことだよ。
あっちこっちのスレで見かけた、アジア杯の途中だか後だかに、本田、長友、岡崎で
もっと個の力を高めないと、という話をしてる映像は未来に向けて期待が持てた。
そのへん比較的問題なさそうな3人が話してるのが面白い。
岡崎なんか天然だから、「戦術とか連携とかはあるとは思いますけど...」みたいなこと
言っちゃってやんのw
382 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:07:05 ID:swj3FO68O
>>376 お前全然わかってないわ
お前みたいな奴が、香川とかみたいに外国で活躍した途端に騒ぎ出すんだよ
つまり選手の善し悪しを計る眼力がなく、所属リーグ、所属チームのネームバリューでしか判断できないってことよ
ID:csuCmgVE0 海外に出てから評価しないで 今、Jにいる選手も評価しようなニワカ 活躍してから評価するなんて、小学生でもできるぞw
>>382 はい?香川もどこぞの街クラブユースからの叩き上げでJ2上がりだろ
なにしれっとJの象徴みたいにしてんだよ
ああいう積極的に仕掛けまくるアタッカーは糞扱いしてきたのがJリーグ
>>384 香川はJ2でもJ1でもブンデスでもやってることは変わらない
むしろ日本にいたときのほうが厳しいマークでやりづらそうだった
ブンデスのDFがもっさりしてるからイキイキして見えるけどね
>>383 そらJで評価高い選手が代表でも遜色なくできるようになってからほえような
ドにわかくん
Jの奴らは見る目なさすぎなので
エリート外れてさっさと海外いったほうが間違いなくいい選手量産されるだろうな
おまいら、せめて香川スレにでも場所かえろよ むこうでも迷惑だろうけどさ
ウッチーがシャルケで攻撃の起点役を やらされてるのを見ると バルサは別だとしても ヨーロッパのクラブサッカーは 日本と求めてる形が違うのかなあと思う。
代表板いけ
ID:csuCmgVE0 どうせこいつは、香川、内田、長友はJ限定とかいって 絶対海外じゃ活躍できないとか書き込んでたんだろうな
くだらん対立やってまでスレ伸ばそうとすんなよw ほかでやってくれ
板違いの雑魚リーグ尾他が巣に帰れば万事解決だ
今芸スポの宮市スレ見てきたけど酷すぎてすぐトンズラしたw ニワカとチョンが大量発生しててやべえわやっぱあそこw
394 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:28:41 ID:r8Nz3c5iI
オランダとJリーグってどっちが上なの?
キムチくさい
396 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:30:47 ID:odZxIHsO0
NG入れとけ
398 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:35:30 ID:swj3FO68O
海外で、代表で活躍したら手のひら返しでなんの問題もないと思うけどな そこで評価しないのはちょっと・・・と思うけど
オランダは宇佐美なら余裕で得点王獲れるレベル
401 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:42:27 ID:odZxIHsO0
Jよりオランダのほうがレベルは高い
>>400 宇佐美ってそんにすごいの?
動画集とかある?
宮市の身長だけど 180で間違いないと思う 180センチのOzyakupと並んだ時の高さがほぼ同じだった
404 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:44:53 ID:r8Nz3c5iI
差ってそんなにある?
>>398 ぷっ。論破されたらそれかよw
恥ずかしくないのかな?雑魚リーグ尾他は
しかも板違いてのわかってるか?
406 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:48:18 ID:FCoVgeW30
オランダとJはレベルでは同じようなもの ただ方向性とやってる人種が違う
407 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:49:45 ID:swj3FO68O
>>405 論破したつもりかよw
カラスの屍に帰れや、この蛆虫がw
408 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:50:06 ID:odZxIHsO0
オランダのほうがレベル高いよ
ガチで対戦する機会がない以上、どっちが強いかは「わからない」が正解でしょw
LVはJの方が明に上だろ
>>407 おまえの反論がチョンか。で完結してんじゃん
それほどわからんほど脳みそ病んでるの?w
後雑魚リーグは板違いてのも何回いえばわかるの?w
オランダの方がレベルは高いが点取りやすいリーグ ブンデスより遥かに守備がザル
観客jが若い選手を育てる力は 間違いなくオランダの方がレベルが高いな。
414 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:55:01 ID:odZxIHsO0
アヤックスと名古屋どっちが強いかを考えれば一目瞭然
ID:odZxIHsO0 必死チェッカーかけたらチョン丸出しだったわ
417 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 10:59:05 ID:swj3FO68O
>>411 よぉ蛆虫、貴様にとっちゃ、日本で香川は糞扱いされてたらしいなw
わけわかんねぇな、頭に蛆虫がわいてんぞ〜
言ってること馬鹿馬鹿しいから、反論も馬鹿馬鹿しいと思ったら論破かw
さすが蛆虫
またここにも宇佐美信者の基地外でてるし。
>>401 同感。チームごとの戦術的な話となるとまた別だが、アフリカ勢、南米、北欧、と違ったタイプの選手と戦わなければいけない意味では、Jよりは非常に柔軟性を求められると思う。
ってかこないだのフィテッセ戦で、やたら切れのあるドリブルをする黒人がいるなと思ったら、ナイジェリア黄金期の一人、ババンギダの弟だったw
>>403 宮市の身長は信用できないのにそいつの身長は信用できるの?
420 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:01:20 ID:r8Nz3c5iI
>>414 単純w
オランダで20得点20アシストくらいしてたカイトが外に行ったら便利屋扱いだし
J2レベルの選手が普通に出れてたり
宮市は得点王目指すべきだね
>>417 その頭悪い理解力の回答でもどっちが蛆虫なんだかw
香川はJの象徴といえるコースは歩んでない。て話
で基本ああいうアタッカーは糞扱いて話なのに
おまえが脳みそに蛆虫沸いてるのはよくわかったから黙って国内板にこもってろよな?
422 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:04:44 ID:odZxIHsO0
オランダよりJが上だなと思う点が見つからないし
423 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:06:27 ID:ajahsxtw0
Kリーグ以下のJ
424 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:06:39 ID:FCoVgeW30
だから質の違いだって、どっちが上とか下とかじゃない オランダのサッカーは異様に間延びする だからJよりもスペース自体はある でも寄せは速いしガッツリ取りにくる だからそこをかわせる人材を重宝する そこを交わしたら広大なスペースがあってビックチャンスなわけだし 逆にJはお互いがお互いをサポートするサッカー なのでSBがSHのサポートの為に異様に上がったりする でもこっちの方が近代サッカーに近いし 一人一人が崩せない選手が多いからパス出す場所にも気を使う 自然とシンキングスピードは速くなる だから質の違いどっちが上とかじゃない
425 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:07:19 ID:swj3FO68O
Jの象徴といえるコースってなーに? 基本ああいうアタッカーはクソ扱いの、「ああいうアタッカー」て、具体的にだーれ? 頭蛆虫わいてて言ってる意味わかんなーいw 話が抽象に逃げてて、まるで鳩山由紀夫w 教えて蛆虫くーんw
>>419 188センチのノルトヴェイトと比べても10センチ近く差がある
それが1番可能性が高い
ま、2センチくらいは二十歳頃までは伸びるよ
427 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:09:38 ID:odZxIHsO0
こまけーなw 宮市の持ち味はスピードだしそこまで気にすることじゃないだろ
一つ言える事はどっちも物凄くレベルが低いリーグ
>>425 その辺は家永と遠藤なんてわかりやすいんじゃないかな?
ガンバは遠藤をとった
そして家永は生き残るためにセレッソですげえ微妙な地蔵パサーになった
蛆虫脳にもすごくわかりやすいだろう
430 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:12:45 ID:r8Nz3c5iI
>>428 まあそうだなw
物凄くは言い過ぎだけどw
>>424 とりあえず、この前のフィテッセ×フェイエは楽しめた。
安田も、当面幸せな生活を送れそうだな。
432 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:15:50 ID:odZxIHsO0
組織力だったらJのチームのが上かな
>>432 強力な組織は強力な個によってのみ成り立つ。
434 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:23:13 ID:auY7hTU20
宮市が激しくファウルされたとき仲間が 「うちの亮になにくれてんじゃあああ」って感じで怒ってくれてうれしかった
組織と個を白と黒みたいに分けて考えるのが諸悪の根源だよ、くだらない
やっぱり究極は組織より個が勝るのかな 組織がどれだけしっかりしてても個がしっかりしてないとだめだもんな 先に組織が来ちゃダメなんだろうな
宮市の試合まだ?
441 :
寿司 :2011/02/17(木) 11:34:18 ID:PYysihu20
宮市はポテンシャルぱねぇけどパス・シュート精度低いから 今期3点くらいかな
たった3本しか打ってなくて難しいコースに1本決めてるのに今の段階でシュート精度低いはおかしい
釣りだろ
444 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:42:12 ID:swj3FO68O
>>429 蛆虫がなに言い出すかと思ったら家永てw
教科書検定裁判か?
家長だろこの中卒蛆虫w
微妙な地蔵パサー?家長が?
開いた口ふさがらねぇわww
バカすぎるアホすぎる無知すぎるwww
てかJ見て組織は個人が強いから〜って馬鹿丸出しだな 代表見て分かる通り日本人は元々守備を組織するのは上手いの分からんのか。よく走るし でも外国の高いレベルで通用する日本人元Jリーガーはごくわずか つまり個の能力は低いんだよJは こんぐらい分かれよアホかマジで
代表もW杯以前はボロボロだったな
>>444 セレッソじゃそういうスタイルになってましたが?w
蛆虫取りしてないでそれ以外で形容できるまともな反論どうぞ
だから、遠藤がらみの話をしたいなら、しかるべき糞スレがしかるべきとこにあるだろが、カスどもが
449 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:51:59 ID:swj3FO68O
中卒にはあれが地蔵に見えるんだなw さすが中卒蛆虫w あ、中卒が見てたのは「家永」だもんなw
>>446 そりゃ中村〇輔使ってりゃそうなるわなw
ドイツWCは4ー4ー2が主流だし
アンカー入れたらまず守備を固めて攻めようっていう意思がチーム内に浸透して、あんだけ個の力劣るのに水を得た魚みたく皆が走ってカバーリング上手くできたじゃん
お前みたいな安直な馬鹿が恥ずかしめようと馬鹿レスしたところで自分が恥かいてるだけだから慎もうなw
>>437 CSKAみたいなのが分かりやすい
連携なんか皆無で、内容は散々でも前線の個人技で最終的には3-0で勝ってるみたいな
452 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 11:52:46 ID:PYysihu20
>>442 俺は宮市を中学の頃から知ってるから分かるんだよ
宮市はシュートもクロスも精度微妙な選手
ありゃ、まぐれだろう
あんま期待しない方がいいよ
期待した分、がっかりするから
>>449 で、結局まともな反論できずと
自己紹介だけは、ちゃんとしてるようだがそれ以外できないの?
個人の攻撃力、個人の守備力はエールのが上でしょ、個人能力を高めるためにベストな選択だよ。
てか昨日から目立ってるポンチ(笑)とかいう気持ち悪い奴こいつだろ?↓ 594:アトランタから熱心に見始めたニワカ :2011/02/16(水) 21:20:36 ID:b8I/uxiI0 [sage] 俺も宮市に期待はしてるけど、 今の時点で期待し過ぎるのもちょっとアレだよね ただドリブルが上手くなればすごく良い選手になるとは思う 速くてそんなにドリブルが上手くないプレイヤーは アフリカ系なんかにはワンサカいるしさ まぁ、宮市のレベルが100とするとカカ、Cロナウドは5000 こんくらいの差があると見ていいし、 7年後、25歳くらいになっても上の例えで考えて レベル500くらいにしかなってないとか(笑) 良くある話だからさ 「宮市とはなんだったのか」なんてスレが立たないように 向上心持ってレベルアップして欲しいよね
ポンチはまともなこと言ってると思う
457 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 12:04:40 ID:swj3FO68O
>>453 香川が日本ではクソ扱いされ、日本を象徴するコースじゃなくて、「家永」が地蔵パサー
なんだね?
デタラメw
蛆虫はカラスの屍に帰れw
糞ポンチ(笑)はまともな事を言ってると見せかけてハードワークしてる馬鹿だから 絶対宮市はクラシッチレベルにしかなれない2流ですしか最初主張してこなかったじゃん 挙げ句の果てには北朝鮮にマンマークされたらカットイン出来ないクリロナが1流ドリブラー(笑)とかほざきだすしこいつ害でしかないから
宇佐美は移籍金の問題で四大リーグ以下には行けないから代わりに頑張って
まず日本人だったら自国リーグを雑魚リーグとは云わないよねえ あと韓国籍持ってるなら徴兵にはきちんと応じなきゃね 朝鮮籍ならパチンコ送金、日々精出して頑張ってね ねえ
>>460 ということはまた宮市がコーナー蹴るのか
選手権の時は良くカーブかかった良いボール蹴れてたし期待したいね
こけたのは何でだろ
>>463 慣れてなかったし、もう体力が無くてこんなに疲れたことは無いほど
疲れてたからって本人言ってた。
466 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 12:48:59 ID:kMoid3JOO
アヤックス強いよ
>>460 なんでyoutubeの動画をそのまま貼らないの?
最近ずっとそのサイト貼る人いるけど本人だろ?アフィ踏んで欲しいなら言ってくれよ
>>467 まあそういうなよ、元動画外国仕様だし。
なんかの記事も付けてくれてるしアフィも目立たんし別にいいやんこれくらい。
俺は感謝してるぜ。
叩いてばかりだと、全タッチ集のような人もいなくなってしまうし(ニート扱いしてた奴いたしそういうの嫌で辞めたかもと思ってる)
宮市のアーセナルも既定路線として 長友インテルと2人もビッグクラブか 香川、内田、本田、も欧州中堅で主軸選手だし なんだか大変なことになってきたな
俊さんみたいな蹴り方やね
常識的に考えて ・長友⇒試合に出られず ・宮市⇒アーセナルにいつまでたっても戻れず ・香川⇒前期が確変すぎただけで移籍したらパッとせず ・内田⇒シャルケ級のクラブでキャリアつんで中堅選手に ・本田⇒はやくロシアからでないと取り返し付かないぞ ・日本代表⇒次のW杯まではなかなかの成績で人気沸騰継続 (唯一の懸念はポスト遠藤がでてくるかどうか)
474 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 14:07:44 ID:ajahsxtw0
>>472 長友は戦力外、香川は確変終了は確実だろうな
>>473 それはお前が常識からはずれてるから常識的でないと感じるんだよ
そもそも常識ってのは主観のメインストリームなんだから
主観と常識が相反することはないんだよ。日本語として間違ってるよ君は
すべての常識は一般化された主観なんだから
自分と他人の意見が違う事を理解できないタイプの人間には触るなって どこかのローカルルールに書いてありました
キムチ臭いスレだな
メッシの様に全てにおいて上手くなるのもイイけど、 ドリブルだけやたら早くて上手い、でもシュート下手みたいな 見てて面白い選手になって欲しいとも思う。
481 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 14:29:37 ID:1d4HU5FQO
>>472 何だこいつ?
在日朝鮮人ならではの発想だなこりゃW
でも、無理があるよ?ボンクラちゃん。
>>476 かーちゃんにきいたらそうだねっていってたから今のところ統計は100%だ
いや俺も長友も宮市も世界中のサッカーファンがウンコ漏らすくらいの大活躍してほしいよ?
でも実際どっちのが可能性高いかっていったら
>>472 だろう
もし日本がブラジルだったら
>>472 みたいな残念な予想せず活躍してる予想をかくけどブラジルじゃないしな
>>481 都合が悪いとすぐ朝鮮人認定して心のバランスをとってるんだと思うけどさ
俺は
>>472 に100%なるっていってるわけじゃないんだよ?
いろんな未来がある中でいちばん可能性が高いのが
>>472 ってだけでさ
逆に聞きたいんだがキミは
>>472 の可能性を全く考慮してないの?0%なの?
そっちの方が異常だよ。キミの世界じゃ100%活躍しちゃう未来しかないのかな?
484 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 14:43:08 ID:1d4HU5FQO
>>482 他スレ行けよ。これからって時にお前みたいなネガ野郎はうぜえからよ。
とっくにNGしてあるからアンカ付けんなよ
せっかくNGNameに登録してあるんだから名前外すなよー。 いちいち登録するのめんどくさいです><
487 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 15:07:46 ID:4ZKGVkLO0
常識って言うのは多数派の考えのこと そうなる理由と意見統計がなければ単なる個人的意見に過ぎない だから「常識的に考えて〜」って言葉はそう簡単に使える言葉じゃない
だからしたり顔で常識的に(ryなんていうのが可笑しくてネタになるんだろ
>>475 別に常識と主観が相反するとは言ってないよ
でも
>>472 はお前の主観以外の何者でもない
間違ってる?
490 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 15:29:29 ID:ajahsxtw0
ネトウヨ必死w
全サッカー選手の中で一番足速いの誰なんだろう? 少し前はロンメダールって聞いたけど
>>487 海外サッカーファンの常識ってことでしょ
俺も過去の経験から考えて
>>472 の可能性は高いと思うよ
ただ、宮市には期待しちゃうんだよな。今までの日本人っぽくないから
常識ってなにかね
まぁこのスレに限ったことじゃないけど、この上なく悲観めいたレスしてんのは、100%キムチ君だからな。
そりゃ日本人の活躍ほど悔しいもんはないからな。youtubeのアクセス国見ればよーわかる。
>>491 全盛期のロンメダールは早かったね。ワールドカップの時はさすがに落ちてたけど。
もっと前になると、コロンビアのアスプリージャが凄かったなぁ。
ウイニングイレブン7あたりだとババンギダが最速だったよ
いやババンギダ速かったのウイイレ3あたりだ
おれはウイイレ4までしかしたことないが ババンギダ現役だったのかっていう驚きがまずあった スピード9の鬼だった
まだ高校生ってのがすごいな。今からでもクライフターン普通に使えるように なれたら、いいWGになれそうだが。
↑のほうにも書いたけど、ババンギダの弟もさすがに早くて 宮市も振り切られてた局面があった。
単純に脚速い選手なら陸上から引っ張ってくればいい 宮市より速いやつごろごろいるんだから ドリブルがあるから大きな意味がある
クジャチヨルのほうがハンサム
506 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 17:00:15 ID:ajahsxtw0
http://gall.dcinside.com/list.php?id=dongbang 韓国コミュニティサイトdcinsideアイドル掲示板より
・日本のアイドルは歌唱力、ダンスが小学生レベル
・日本では良いものが売れるのではなく売れるものが良いものな認識
・韓国アイドルが売れるのも当然の結果
・AKBファンはAKBの何を魅力に感じてCD買ってるの?
・ジャニーズは殆どひ弱に見える
・顔も微妙
・日本アイドルは日本だけでしか売れてない、韓国アイドルはアジアで売れてる
・AKBのライブをyoutubeで見てあまりのレベルの低さに友達と大爆笑した
507 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:01:46 ID:hSgkhCfc0
>>455 普通に俺じゃないんだがw
つーかお前に聞きたいんだが
宮市はどのくらいのレベルの選手になれると思うんだ?
クリロナ?ギグス?
こいつらのデビューの衝撃は宮市の比じゃなかったんだが。
クラシッチ2流とか欧州舐めすぎだろw。
>>507 ギグスのデビューを知っている程の年齢のおっさんが2chで必死
しかも呼称が俺
って事の方が俺にとっては衝撃だった
ババンギダに振り切られてた?宮市が? 宮市がババンギダを振り切りまくってた、なら同意なんだが どう考えても宮市の方が早かったぞ クイックネスはそんなに差が無かったように感じたが
510 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:10:40 ID:hSgkhCfc0
>>508 ギグスのデビューを生で知ってる必要性はねえだろw
頭悪いな。
>>508 いちいち2ちゃんで「わたし」だの「小生」だの使うか馬鹿野郎。
512 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 17:12:56 ID:1d4HU5FQO
ぐわあ、チンポだった・・。 BB2CもNGNameを実装してくれないもんか。
キムチ臭いスレだな。
ゆとり小僧って消えたな
うわっ糞がいるじゃん 11年もよく飽きないなこいつ
517 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:17:40 ID:hSgkhCfc0
そりゃ宮市みたいなタイプは今までの日本には いなかったタイプだから奴に夢を見るのは当然。 長友がインテル行く時代だしな。 でも俺は普通にポストウォルコットを狙えると言ってるのに それでもアンチ扱いって夢を通り越してお花畑に花が 咲いてる奴の典型だろ。
ゆとり小僧の自演っぽいななんかw チンカスとかいうキモいの
朝からぶっ続けにいろんなのに荒らされてるな
アーセナルって獲る選手が明確だな まずは身体能力が高い選手の確保(当然技術も一定以上無いとダメだけど) 今朝のCLもバルサの方が質の高いサッカーだったけど、選手の身体能力はアーセナルが圧倒してた 速く走れるとかデカイってのは練習じゃどうにもならんからね いくら足元が上手くて連係抜群のバルサでも走力勝負に持ち込まれたら負ける
名前欄で自己主張するヤツが全員ハズレだな宮市スレ
>>520 だったら身体能力ゴリ推しサッカーしたほうがよくね?
524 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:23:53 ID:hSgkhCfc0
宮市は世界5本の指に入る選手になれるって 主張しないとアンチ扱いかよ。 応援じゃなく信者レベルだよな。
チンポ臭い
向こうのサポに宮市はテクニック高いって言ってるのが結構いるからなんか安心した。18のウォルと比べてんのかな ウォルコットより大成しそうな確信めいたものを感じるぜ
527 :
:2011/02/17(木) 17:35:30 ID:RhcKn4vW0
ポンチ君はアンチスレ作って活動しなさい。 君は現実世界でもウザがられるタイプ。
531 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 17:41:33 ID:ajahsxtw0
532 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:41:50 ID:hSgkhCfc0
>>527 まさにそんなようなこと言ってたよな香川とか
アンチといえば某サッカーゲーム能力値を討論するサイトで、「所詮日本人で高校生ですよ」っつう書き込み見て酷いな〜と思った 高校生はわかるが所詮日本人てなんだよ。お国がわかるな
535 :
ポンチ :2011/02/17(木) 17:45:38 ID:hSgkhCfc0
>>527 確かにそういう側面もあるがJの組織だった守備はある程度評価されてもいい。
なんでもかんでも欧州の方が正しいという論調もよくない。
536 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 17:48:24 ID:FCoVgeW30
審判の基準が欧州に近づけばいいのに
537 :
:2011/02/17(木) 17:48:54 ID:RhcKn4vW0
>>535 個の力が弱いから組織で対抗するしか打つ手がないとも言える
つまり、勝てないからと言って最初から諦めた逃げの選択をしてるのがJリーグ
なおさらミヤチはJユース行かないで良かったと思うな 間違いなく宇佐美みたく移籍金で囲い込まれて、弱々しい当たりと実用的じゃないテクニックに汚染されたJで成長するもんも成長しきれなかっただろう 中京に行った事への批難も多いが、大敗して挫折を味わい、芝の無いピッチで部活臭い根性を身につけ、SBからFWに転向されて、「作戦は宮市!」の重労働の中で戦えたんだからそれほど悪い選択では無かったはずだ
539 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 17:58:53 ID:odZxIHsO0
>>534 なんでそんな卑屈なの?
日本人で能力高い選手いないんだしそういう例えだろ
宮市がウイイレででたらスピードは80超えるのはまちがいないだろうけど
540 :
:2011/02/17(木) 17:59:04 ID:RhcKn4vW0
Jリーグは全て組織だけ オランダはビッグクラブ除けば個だけ 3大リーグとかは組織と個の両方のいいとこどり Jリーグはそろそろ個の30〜50Mドリブルのような個人プレーと共存させるようなリーグに変革していかないと いつまでたってもつまらないリーグのままだ
541 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:00:18 ID:swj3FO68O
>>537 本田も言ってるが、個あっての組織だからな
まあ、本田、長友、香川、宮市と最近は個を押し出すタイプが出てきた
これに何を感じ取るかだな
542 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:02:26 ID:odZxIHsO0
オランダはレンタル選手が多くて3大リーグのクラブの育成機関みたいになってるからね そういうチームからしたら個を伸ばしてほしいんだよ 宮市なんかモロそうだし 選手の入れ替わりも激しいし組織を構築してもまた一からという無限ループになる
香川も本田も長友もクラブでの試合をちゃんと見てれば口が裂けても個を押し出すなんて言えないはず 日本にはチームプレイヤーしかない
545 :
:2011/02/17(木) 18:05:03 ID:RhcKn4vW0
>>543 当たり前だろな
日本のサッカー少年団やユースがそういう昔からのおじさん達が教えてるんだから
リオミヤイッチ
547 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:06:24 ID:odZxIHsO0
チームプレーで崩すとこまで行けても結局最後は個の力が必要だよね
そして改めて思い知らされる宮城バルセロナの偉大さ
549 :
:2011/02/17(木) 18:08:58 ID:RhcKn4vW0
>>547 FWは個の力が一番必要なポジションだな
日本のFWの価値観が間違ってる
裏に抜け出す選手が多すぎる
結局チームプレーでしか点を取れない
DFが前に居ても強引にドリブルしながらぶち込むスタイルを持ってる選手が一人も居ない
本来はこれがFWなんだけどな
コーナーキック練習の動画、ボール返ってくるの取れないの可愛すぎるw 本人も笑ってるようにみえる
>>549 でもその個を重視するならフィジカル面の充実は避けられないんだが
技術だけでなんとかなる世界じゃない
>>544 俺もそう感じたわ
だが宮市は本田が持ってない圧倒的なスピードがある
宮市に欧州規格の上手さがついたら世界トップクラスのプレーヤー
本田は安田に海外は間合いが違うから早く海外に出た方覚えた方がいいとアドバイスしたことがあるらしいな
554 :
:2011/02/17(木) 18:14:00 ID:RhcKn4vW0
>>551 この前のヴィセスワールの2点目のシュートなんてテクニカルなFWの動きだよ
あんな事できる日本人JリーガーのFW居るか?
ドリブルで流れながら巻いて打つって選択しすら近年のJじゃめったに見ない個人プレーだよw
>>552 うん、海外のアーセナルファンのコメントで多いのは
宮市にフィジカルとクロスの精度があれば
最強の選手になるって言ってるしね
>>554 だからゴール前の厳しいプレスの中でやれてこそなんだよ
日本人は技術出す以前にそこで潰される
557 :
:2011/02/17(木) 18:17:12 ID:RhcKn4vW0
>>555 宮市はもともとの骨格の骨組みが厚そうだから期待できるな
細いやつはいくら鍛えて体重つけても見た目からモヤシだからな
その点では宮市は胸板やら肩幅は日本人の方でもがっしりつくタイプだろうな
露製宮市 アルシャビンが昨日はなかなか活躍してたな
559 :
:2011/02/17(木) 18:20:53 ID:RhcKn4vW0
>>556 Jのプレスは緩いのにJの中でそういうプレーができてないんだよな
やってるプレーがスケールが小さすぎてると思うぞ
ハイライト見ればわかるけど、ゴールがほとんど、センタリングで決まるようなごっつぁんゴールとか
打ったら入ったみたいなのばかり
個人でヴィセスワールみたいなイメージどおり狙って決めたなんてゴールはあまりない
勝負できない選手ばかりしかいないんだよな
18歳であの首の太さだから間違いなくフィジカルは伸びる。両親の遺伝子に感謝 何気に大きいのは宇佐美の海外志向にかなり火をつけてるだろうということ ガンバが悪いとは言わんが、「日本で経験できる苦労」はあらかたやりつくした感のある宇佐美はもう ガンバは去ってもよい
ヴィセスワールってほんまに良い選手なんかいな。 波があるとかなのか? 前節の活躍がコンスタントにできれば 今のフェイエなんかにはおらんと思うけどなあ。
562 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:24:04 ID:XvBPtEk60
Jのプレスは緩くない 玉際が軽いだけ
クロスの精度ってかクロスのタイミングなんだよな日本と海外の違いは 日本人はキックの技術、精度はあるけど丁寧に狙うから一呼吸遅れるんだよね 海外はアーリー気味でもとにかくタイミングと球速を重視したクロスを上げる だから怖いんだよね 最近じゃ内田や長谷部とかこうゆう質のクロスを身に付けてるけど 一昔前は代表戦で欧州や南米の中堅とやると一番差を感じたのがこの部分
564 :
ポンチ :2011/02/17(木) 18:25:47 ID:hSgkhCfc0
>>559 個人で勝負できないのはJのせいというより
育成段階の問題だろうな。
本当にドリブル上手い奴なら勝負するはず。
香川なんか当たり前のように勝負してた。
でもドイツ行ってからはドリブル勝負の頻度はめっきり減ったし。
なぜかって勝負しても抜けないから勝負しないんであって。
565 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:25:54 ID:odZxIHsO0
Jのプレスはかなり早いほうだと思う
566 :
s :2011/02/17(木) 18:26:16 ID:QMmJ3av80
>>557 親父さんが野球のドラフト候補だったらしいし。
サラブレッドでしょう、宮市くんは。
よく、日本は個の力が足りないって言うけど
結局、個の力ってのは、育成方法や心構えだけでは解決するものでもない。
個の力が発揮できる選手ってのは、技術、戦術だけではなくて
生まれながらの身体能力をもってないと無理。
身体能力が乏しい選手がいくら技術や戦術を学んでも
個の力が強い選手にはなかなかなれない。
日本が個の力を発揮できるようになるのは、
フィジカルエリートがサッカー界にどんどん流れだした時。
10年以上前までは、フィジカルエリートはより稼げる野球に流れていた。
それが、ようやくサッカーにも流れ出したのが、宮市の出現。
567 :
:2011/02/17(木) 18:26:24 ID:RhcKn4vW0
>>562 玉際に行かなかったらプレスじゃないだろw
早く近づいてくるだけのをプレスと一緒にしたら駄目だろ
早く近づいてそのまま加速した状態で相手にめがけてガチっとするまでがプレスだろ
そのガチっとする過程がなかったらプレスでもなんでもねーじゃん
ヴィセの場合はあいつがブラジル人っぽい黒人体型だからってのも大きいだろ。ブラジル黒人はガンガン曲げてくるし だからあんなタイミングで左上隅狙って曲がるシュート打とうと思えるってのはあると思うよ
569 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:27:17 ID:odZxIHsO0
>>567 まあたしかにな
Jの守備のやり方はまずディレイだから
570 :
:2011/02/17(木) 18:29:20 ID:RhcKn4vW0
宮市のゴールをアシストした場面のヴィセスワールのプレスの方がずっと早かっただろ あのスピードに乗った状態で滑り込んでガチっとしてくるんだから よいプレスだよ Jは早く近づいて そのままのスピードでヴィセスワールみたいにガチっとすべり込めばいいのに わざわざ1Mくらい距離あけて急に止まってお見合いしだすからな
>>560 宇佐美はこれ以上日本にいても成長の可能性を小さくするだけだな
まだ成長するこの時期に欧州仕様で成長しておきたいところ
宮市のスピードはボールをコントロールしながらのスピードであって、 長友やかつての岡野らとは違うもの。ボールを持ちながらのスピードこそ まさに本物のテクニック。だから日本初の本物と言えるね。
宇佐美なんかせめてJで無双できるようにならなきゃ欧州でレベル高いリーグ行っても小野伸二がドイツ行ったのしかり中村俊輔がスペイン行ったのしかり、早々と干されるよw紙フィジカルすぎるわw まぁ宇佐美は年が若いから数年待って育成はしてくれそうだけど、伊藤翔の例もあるから早く行けとは今はちょっと言いづらいw
574 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:35:08 ID:kMoid3JOO
次の試合はいつだ?
両親共にアスリートだったら身体的伸び代は保証されたような物 よくトップアスリートが見てくれがいいだけの女と結婚することがあるけどもったいないなぁとよく思う
お前成功したのにゴリラと結婚したくないだろw
578 :
:2011/02/17(木) 18:43:31 ID:RhcKn4vW0
>>576 別に子供のために結婚するわけじゃないからなw
それならでかくてごつい外人と結婚した方がいいんじゃないか?w
競走馬作ってんじゃねーんだからw
580 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:45:48 ID:MnjdGevk0
永井はボール持ったときでも速いの?
581 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:46:30 ID:56AjoHbT0
582 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:46:46 ID:xCZvJlln0
ID:RhcKn4vW0 (10/10) >この前のヴィセスワールの2点目のシュートなんてテクニカルなFWの動きだよ >個人でヴィセスワールみたいなイメージどおり狙って決めたなんてゴールはあまりない >宮市のゴールをアシストした場面のヴィセスワールのプレスの方がずっと早かっただろ >そのままのスピードでヴィセスワールみたいにガチっとすべり込めばいいのに 熱心だけど名前ちがってない?
宮市のパスは悪くないと思う。 クロスは今ひとつだが長友みたいに 体ができてくれば自然と強いボールが蹴れるようになる。
その点、宮市は彼女も運動神経良いらしいし抜かりなしだな。
>>580 速いっちゃー速い
少なくとも苔口や杉本や松橋や黒津よりは速く見えるしタッチが細かい
587 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:54:15 ID:bxRfIUtk0
588 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 18:56:06 ID:XvBPtEk60
Jでガッツリ行っちゃうと ピーと笛吹くおじさんに怒られる
589 :
:2011/02/17(木) 18:56:33 ID:RhcKn4vW0
>>580 スペースがないと何もできないタイプ
サイド際で1対1で宮市みたいに勝負はできないタイプ
宮市よりドリブルの引き出しはないかな
永井がシザースとか、強引にえぐってこれるタイプなら面白かったけど
彼女がどうとかさ、もう同じスレで語る奴に一般人の女子高生出してまで話題作る低俗な輩がいるなんて嫌だわ 消えろよ。あと早く社会でまともなお付き合いできるよう努力してみろゴミ
591 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 19:34:35 ID:xUDf+gcR0
今日もお約束通り朝鮮モンキーがたくさんファビョってるなwww
宮市はあのスピードに宇佐美や乾並のテクが付いた選手 つまりとんでもねーポテンシャルの奴 永井は速いがテクの次元が違う
593 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 19:42:56 ID:o3qokh7cO
長友スタメンで糞民がスタンドだったからファビョるのも無理ない
宇佐美が「あいつ(宮市)は上手いのに俺にドリブルの仕方を聞いてくる」って言ってたようだ。どっかのスレで聞いた 宇佐美目線でも宮市は十分上手いという事さ
テクは今の段階では永井の方が上じゃないか? まあ4年後永井よりうまくなってるとは思うけど
お互い刺激しあっていいじゃないか 宮市だって、あいつプロで得点して新人王かよって思ってたに違いないしw
ビセスワールと聞こえます。
599 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 20:18:36 ID:FCoVgeW30
同い年で仲良いと刺激しあえるからいいよね
宮市は代表になりたいとか思ってるのかな?
宮市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベンチソン笑
アーセナルのレギュラーになれば、代表から外れないだろう アーセナルのリザーブから代表に選ばれれば、外れるよりは よいだろうが、どのくらい嬉しいもんなんかはわからん
永井って「こいつ持ち上げときゃ通っぽい」キャラだからかよく名前だされるけど、しょぼいアジア相手に1試合光っただけだぞ 少なくとも10試合近く見たがその試合以外は技術が駄目過ぎて話にならんかった 苔口を一回りアップさせた程度
604 :
s :2011/02/17(木) 20:49:14 ID:QMmJ3av80
ザックに、永井は足が速いのがいいと言われていたな。 つまり、技術的には、さほどではない。
>>527 >だから日本代表や欧州でのプレーを目指す選手は、1年でも半年でも早く、欧州へ出る べきなのだ。
これって今まで10代で欧州に渡って消えてった選手には、
いっさい触れてないのはなぜ?
宮市のフェイエ入団はトライアルから。 もしかしたらユースチームでプレーさせられていたかもしれなかった。 そこで実力を証明してトップでスタメン起用。 相当能力を買われている。
お前らのあげ足取りには、イカでもお手上げだよ
確かにレンタル先でもすぐ試合に出れるとは思わなかった
みんなも思ってると思うけどビセスワールってジャガイモのポタージュ思い出すよなw ビシソワールだっけ?
才能ある選手は若いうちから海外いったほうがいいとは思うが 誰でも彼でもいきゃいいってもんでもないと思う
宇佐美はとっとと海外いくべき
>>610 まぁ決めるのは選手だからね。
その選手の人生だし。
ただ名声や金、実力を得るためには海外に行くのが今では必須。
本当なら出来るだけ早く挑戦したほうがいい。若ければ若い程価値が上がるんだから。
>>609 オランダ実況だと「ヴィスィソワーズ」て聞こえるよなw
伊藤だって何かの拍子でビッグクラブ移籍してバロンドールとるかも試練だろ まだ本調子じゃないってだけで
>>614 玉乃とか
でも10代はサンプル少なすぎ
日本でユースに加入した場合だって、絶対プロになれるってわけじゃないからね 海外のユースに入った選手どうこうで話をするのは根本からおかしい 数十人単位のサンプルがあるならいいけど
つかクリロナちゃんってドリブルが特別上手いわけじゃ全然無いよなw
>>6 のハイライト動画でさえスペースにちょいドンして足につっかけそうになりながらスピードまかせに進むだけで全然だろw
スペースがたくさんある時は一人早送り状態になる時あるが、そもそも宮市と同等だしなトップスピードはw
宮市はまだ迷いあるからちょい遅く感じるけど、経験積んで迷い無くせばカウンター時に前のスペース開いたらクリロナの様にドリブル早送り状態無双出来るよこの程度のドリブルなら
宮市とクリロナはシュート力が違うと思うが、ヘラクレス戦でも分かるけど迷いなければ際どいコースに強い球結構蹴りこめるしな
こいつと比べて宮市はクリロナに絶対なれないってちょっと言い切れんわなw
メッシならわかるがなw
卒業式は出ないとダメだよ
宮市がメッシクラスでもクリロナクラスでもない。 ギグスクラスでもベイルクラスでもない。 10年後、いや5年後には宮市クラスっていう基準ができるから。
風間ん所の坊ちゃんは上がってくるよ
622 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 21:48:15 ID:ajahsxtw0
test
クリロナは相手との間を作るのがうまいから抜ける スピードは宮市のほうが100倍上
624 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 21:54:05 ID:yJORNuPoO
>>621 ポルトガルの3部かなんかに行ったんだよな
弟はこの間年代別の代表合宿に行ってたみたいだが進路どうすんだろう
スピードが一番の売りだけに怪我だけは気をつけて欲しい
>>612 今は海外で活躍してる日本人多いし、代表の先輩クラスが
仲良くヴォルフス組作ってるしな。宮市も参加してたり
宇佐美も早く出た方が絶対いい経験になると思うんだよね
本人の意思は分かるんだけども
首吊って死ねよ在日劣化朝鮮人
>>623 間作るの上手いか。まぁ確かにギリギリまで引き付けてもドンドン行くからスペースありゃ常にトップスピードに近いんだよなw
ありゃもうエゴだわwあんな風に行けると思ったらリミッター外してけ!みたいなエゴがつけば宮市はとんでもなく化けると思う
宮市はクリロナと同じスピード、もしくは自分の方が速いくらいなのにヘラクレス戦最後の方の鬼チェイジングみたいな速さを出し惜しみしてしまう。1テンポ2テンポ迷ってるから。
そこ頑張って迷わず行ってほしい。失敗なんかいくらでもしたらいい。そっから磨いていってほしいわ。
630 :
永井 :2011/02/17(木) 22:08:51 ID:ZHeGpDxfO
宮市のインパクトって英国では衝撃的なんじゃないか CLクリロナのインパクトを思い出しちゃって、かつウォル以上とか言ってるしな 宮市を祭る祭りがブラジルでもそろそろあるし
631 :
s :2011/02/17(木) 22:10:35 ID:QMmJ3av80
>>630 >宮市を祭る祭りがブラジルでもそろそろあるし
632 :
s :2011/02/17(木) 22:12:13 ID:QMmJ3av80
ブラジルは関係ないのに、どういうこと?
633 :
砂利イデル :2011/02/17(木) 22:13:21 ID:oQDCXAxU0
宮市の何が凄いって、プロ初の舞台がまだそこそこ名門といえる国外チームで 尚且つルックスも良いってところだよね 今までの日本人とは比べようがないくらい持ってるよ
なんだよそれw
635 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:15:00 ID:ajahsxtw0
朴智星になれる可能性は低い
同年代だとこいつよりスター性ある奴いないな
パクってほんと糞だったな。スタミナ以外は 宮市の才能なんて眩しくってしかたないんだろうな
640 :
s :2011/02/17(木) 22:19:07 ID:QMmJ3av80
カンコク人選手はルックスがわるい。
641 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:21:56 ID:FCoVgeW30
まずは怪我だ 怪我無く1年だ 最近有望株が怪我に泣かされすぎてる 宮市がそんなことになったらさすがに泣く
足が純粋に速いってのはスランプもなければメッキもはげないから、怪我だけはしないでほしい。
643 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:25:57 ID:joUdHLKeO
次の試合は厳しいだろうなあ
宮市は韓国戦に出さないで欲しい
なんとなく巻のブログ見てたら宮市載ってた 下膨れでかわいいよね
何が厳しいんだよ 早く書いてみろ理由を 涙目にさせて「アイゴーぅぅ!!!」って言わせてやるから
ムァキは契約終了したんだよな・・・
巻はゲストで近所の小学校の入学式に行って 自分の子供でもないのにマジ泣きするくらいいいやつだから
649 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:32:40 ID:joUdHLKeO
相手が厳しいしアウェイだし注目された後だし
650 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:36:15 ID:FCoVgeW30
巻のプレイは嫌いだが 巻の性格は大好きだ
>>649 俺は厳しいというか楽しみだけど
ポテンシャル全然余ってるから厳しさが増すほど新しいレベルの宮市が見れる。
今の段階で悲観的に見る奴はアウェーどうこうとかよりも自分の生活見直した方がいいんじゃないの?
もっと人生楽しもうぜ?
永井って宮市みたいなアスリート系超スピードと言うよりメッシみたいなチョコまか系スピードタイプだろ なのにガチムチじゃないんだからイラン戦みたいな活躍は世界の強豪相手にはやりづらいんじゃない?
>>614 名前は忘れたけど期待されてスペインのクラブのユースに入ったのが何人かいたよ
でも帰国して大学生になったり、サッカーやめちゃたりしたみたい
玉野ってのがいたな フィジカル強化を怠って引退したやつ
宇佐美スレ酷いなw もう荒らしばっかで信者も少数化 時々「宇佐美早く海外行け!宮市みたいな雰囲気の良いチーム行け!」みたいなやっつけ意見があるぐらいw 例の安田のナンバーの発言も「強気なのは良いこと」とか信者は言っちゃうし完全に危篤スレだわw
657 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:56:47 ID:h6MkccNG0
現状 オランダで活躍=当然だろ ドイツで活躍=なかなかやるな イタリアで活躍=これはいいぞ! スペインで活躍=スゲー!! イングランドで活躍=神 スペイン、イングランドの壁が厚い。宮市の成功はアーセナルでスター これ以下は全て失敗だな。素材的に
658 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 22:58:30 ID:FCoVgeW30
>>657 スペインとイングランド逆じゃね?
正直リーガ見た時の絶望感ったら半端ないぞ
659 :
s :2011/02/17(木) 23:00:08 ID:QMmJ3av80
宇佐美に関して、欧州に行くのなら ちゃんと下調べしてから行くべきだな。 実は、香川はかなり下調べして、ドルトムントにした。
GERMANY/ BAYERN MUNICH, Observing in Japan for the market
According to Itasportpress, Bayern Munich have sent their scouts in order to observe several players in Japan.
The first of the targets list is Takashi Usami. Bayern have already offered to him a test period.
Then there are other names: Kazuya Yamamura (21), Kensuke Nagai (21), Hiroshi Ibusuki (19) and Yuji Ono (18).
ttp://www.footballpress.net/?action=read&idsel=79340 バイエルンは引き続き日本のマーケットを注視。宇佐美貴史を筆頭に永井謙佑、山村和也、指宿洋史、小野裕二といった名前が並ぶ
バイヤんは宇佐美じゃなきゃダメって言うより、とにかく日本人をって感じっぽいな
こりゃ宇佐美危険だぞ
バイヤンに注目されてもドイツ人優先主義だから、なんか微妙な気持ちになるわ
662 :
:2011/02/17(木) 23:07:04 ID:RhcKn4vW0
宇佐美は生意気だからな その割りにプレーはつまらないプレー 生意気なこと抜かすならプレーもそれだけのもの見せないと叩かれるだろう 特に年配者は生意気な選手が大嫌いだからな イチローとか中田くらいのレベルを見せてくれるならしょうがないと思えるだろうけど、 ちょっとできるくらいのレベルなら叩かれる 性格矯正しないと駄目だろうな
お前が嫌いなんだろw 宇佐美なんて後輩だと口は悪いけど可愛いタイプだぞあれ いじめられてた奴にはDQNにしか見えないのかもしれないが
664 :
s :2011/02/17(木) 23:12:40 ID:QMmJ3av80
バイエルンはビッグクラブだけどな... なんか、日本のプロ野球における巨人臭さがあるんだよ。 なんでも欲しがるという... そういう面で、香川のドルトムントとか、宮市のフェイエとか、 内田のしゃるけって良い選択だと思うんだよね。
665 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:14:07 ID:UqZYZkSvO
>>654 高野と篠田だろ
篠田は静岡産大行ったな
つーかこの程度も即レスで出ないなんて
このホームベース顔(笑)のヲタってにわか女ばっかりなんだな
666 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:16:07 ID:FCoVgeW30
>>663 わかるわかるw
宇佐美は生意気だけど可愛い奴だよな
地味で根暗やジジババには何このウザそうな子状態なんだろうけど
668 :
:2011/02/17(木) 23:19:35 ID:RhcKn4vW0
>>663 口だけの生意気なやつなんて好きなやついねーだろ
やるだけのことやってて生意気なら誰も文句いわんよ
その代わり、ちょっとでも駄目になったらぼろ雑巾のように叩かれるけどな
長い期間世界屈指の活躍を続けて年齢による衰えとかなら叩かれはしないだろうけどな
山村にまで目を付けるとか正気じゃないな そんなにjがうらやましかったのか
670 :
:2011/02/17(木) 23:21:21 ID:RhcKn4vW0
>>667 宇佐美は顔もあほっぽくて悪いからな
その点でも嫌われる要素だろう
本田も年寄りには顔もしゃべりも高圧的で生意気に見えるから好かれてない
練習レポとかないの? 日曜まで長い
こういう奴には宇佐美や本田タイプの良さが全然わからんのだな 生意気って自分に高い目標を掲げてるだけだろ。 それが気に入らないってただの老害じいさんだろw
ドイツでの香川効果すげえな とりあえず日本人連れてくるかみたいな
>>658 チョウセン人のチョウセン人による
パクチソン理論だから
w
パクチソンがチョウセンメディアを前にすると口を閉じる理由がわかるニダ
パクチソンがかわいそうになってくるニダ
675 :
:2011/02/17(木) 23:29:29 ID:RhcKn4vW0
>>672 それをテレビやインタビューで言う必要はないだろう
言うからにはそれだけの個人の活躍が求められる
結果がでなければ、口だけ偉そうにしやがってかんじんのお前は何もできてねーじゃねーか
偉そうに言うならハットトリックくらい軽くしろ
できないなら最初から黙ってろとなるんだよ
年よりは長い期間働いてきてるからそれが身にしみてわかるんだろうな
へえ〜退場者に向かって拍手するような奴が可愛い性格なんだ〜 初めて知ったわ〜 やっぱいじめられないようにビクビクしながらDQNのご機嫌取ってた奴の言い分は違いますね^^
日本の若手はどんどんドイツ、オランダに行くべきだ レベルはそこそこで設備もいいし伝統もある 代表が激強だからイメージもいいだろう
678 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:32:02 ID:h6MkccNG0
本田や宇佐美は常に 世界一の選手になると公言し、その為には全て合理的に無駄にしない姿勢だ。 周りの目とか評判を気にしてたらやっていけるわけないだろ。 生意気だとか、周りに合わせろとか典型的な駄目人間のいうセリフ。 ペレ・クライフ・マラドーナ・ロナウド・クリロナ こいつら全員糞生意気で協調性ゼロの糞人間だ。
本田は他人の悪口とか言わないし協調性もあると思うけどなぁ
680 :
:2011/02/17(木) 23:33:46 ID:RhcKn4vW0
>>678 そこらの選手は世界でオンリーワンだろ
生意気な事を言っても、批判できないくらいやるべきことをやった人たちだろ
そこらの選手となんで本田や宇佐美なんて雑魚比べてんだ?
勘違いもほどほどにしろw
681 :
:2011/02/17(木) 23:35:17 ID:RhcKn4vW0
>>679 職場のおっさんがPK外したシーンの本田のコメント見て
糞生意気な餓鬼ってぶちぎれてたけどなw
682 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:35:23 ID:h6MkccNG0
>>675 テレビの前で猫被って
「結果には拘らず一生懸命頑張りマース」っていってるのが評価されるとでも
思ってるんかボケ
有言実行。これこそ男。
茸のようなやつはいらん。叩かれても何言われても結果を残すことがプロの仕事じゃ
お前みたいな底辺の人間には一生わからんやろなw
>>675 ダメな年寄りだろwでかいこと言って何が悪いんだ。お前になんか迷惑かけたのかよ
叩く意味がわからん。てか高三の時点で前代未聞レベルの活躍してもダメですか
お前こそ何様だよw
つか宇佐美みたいな糞みそと本田みたいな常にスケール大きく構えようとしてる奴を一緒に語ってる奴馬鹿だろw 本田はしっかりした性格だし嫌われ者にはならない。本田は生意気と取られる発言しようがしっかり責任取れる奴。 対して宇佐美って何だよw18歳だからまだ良いけどよ、このまま行ったら生意気な俊さんみたくなるぞこいつw
685 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:37:20 ID:h6MkccNG0
職場のおっさん、サッカーのサの字もしらんじじばばの評価が そんなに気になるか? お前頭湧いてるなw
686 :
:2011/02/17(木) 23:37:27 ID:RhcKn4vW0
>>682 有言実行してねーじゃねーか
結局ロシアで何得点したよ
口だけなら1シーズン30得点だろうなw
あまりでかいことは言うべきじゃないな
やることやってからなら誰も文句言わんからないっとくけど
名前欄で自己主張してる、かまってちゃんはイラないわ 本田よりよっぽど協調性ない人間が人のこと、どうこう言っちゃだめだわ
688 :
:2011/02/17(木) 23:39:51 ID:RhcKn4vW0
>>685 結局、そういう連中が一番多いわけで、結果しか見てないんだよ
試合内容なんてまともにしないし
何得点したんだって話にしかならないわけだよ
それで、たったそれしか決めてないのに偉そうな口叩いてるのかこいつは
となるわけよ
しかし器が小さいじじいだなw 年上ってだけで無条件でハイハイ言う奴が好きなだけだろw そんな奴伸びねえよ
690 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:40:45 ID:h6MkccNG0
>>686 ロシアでの評価、ポジション、世界での評価もしらないみたいだな。この頭の
おかしいゴミw
チョンが変な日本語使うなよ。きもいわ死ね
宇佐美も本田もタイプ違うけど 二人とも可愛く見えるわ 本当に腐った奴ってのはもっと顔に出てる しかし宮市スレだよなここw
692 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:41:40 ID:h6MkccNG0
686みたいなチョンが湧いてるのは日本人が活躍してる証拠。 気分がいいわ。 世界一のウィングを目指せ!
693 :
:2011/02/17(木) 23:42:23 ID:RhcKn4vW0
>>689 どこのじじいもそんなレベルだぞ
ばばあは抜きにして
年寄りになればなるほど結果しかみてないからな
内容なんてまともに語ろうとしないぞ
いいから結果はどうなのよとかそういう話ばかりだからなw
それでイチローは10年連続ですごいなぁとか言ってるんだぞw
本田なんて口だけじゃねーかとか
そんなもんだよ
とりあえず宇佐美は性格悪いからな?w 性格悪いのとただ生意気なのはまっっっっったく違うわボケwwwww
>>693 お前もそのじじいと同じだって気づけよw
696 :
:2011/02/17(木) 23:44:07 ID:RhcKn4vW0
>>690 お前さ、50代以上のじじいにポジションが違うからで
通ると思う?
そんな話まともに聞かないぞw
結果だけ見てそれしか決めてないのか
とかそんなもんだぞ
じじいになれば結果しか見なくなるのはいろんなじじいを見ればわかるよ
697 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/17(木) 23:45:23 ID:h6MkccNG0
>>696 だからじじいの評価とかどうでもいいから。
それとお前の意見もどうでもいいからw
ここ宮市スレやし、ていうか日本やからお前は消えろ
>>696 じじいの評価なんでどうでもよくないか?
サッカー知らない人の評価なんてどうでもいいだろ
どんどんどうでもいいジジイの話になってるな もはやサッカー関係ない
700 :
:2011/02/17(木) 23:48:59 ID:RhcKn4vW0
>>698 でもその世代が多いんだから世論を動かすのは俺らじゃないんだぜ
それにお前がじじいになったら内容無視の結果のみの男になるかも知れないしな
仕事してたら契約が全てだから、生意気なのはありえないだとか
結果が重要になって価値観が変わるんだろうな
性格が悪くて生意気(宇佐美) なのと 性格が良くて生意気(本田) なのは全然ちげえからもうこの話し終わりな
本当に内容重視なら生意気だろうが謙虚だろうが関係ないはずだろ 結局表面にこだわってる
>>700 いや、だからサッカーの世界で評価されればいいんだろ
佑ちゃんみたいになる必要ないでしょ
704 :
:2011/02/17(木) 23:53:42 ID:RhcKn4vW0
>>702 じっさい、じじいは試合まともに見てないからなサッカーやってても
ちょくちょくチャンネル変えて点はいったか?
まだ0対0か
とか
って感じでまたチャンネル変えるようなのがジジイw
んで終わりごろにまた戻ってきて試合後のインタビュー見て
得点も決めてないのに何を生意気なこと言ってんだこいつは
って感じで終わるw
>>704 じゃあディフェンダーはみんなクズ扱いだな
707 :
:2011/02/17(木) 23:59:04 ID:RhcKn4vW0
>>706 意味がわからん
DFなんてジジイからしたらどうでもいいんだよ多分w
勝ったか負けかのどっちか
負けたら情けないの一言で終わり
勝負は勝ってなんぼって感じだからなジジイの大半は
マスゴミ的インタビューに対する態度なんて全く指標にならんわアホ ウザ美なんかそれ以外の1番大事なところが見事に酷いんじゃねえか
>>707 いや、お前の話だと点取らなかった奴が
強気な発言したら、クズ扱いって言うから
もうどうでもいいよサッカーもしらんジジイの話なんか
宇佐美、宮市、小野裕二、ティーンエイジャーには楽しみなのがたくさんいるね
プラチナ世代は素材だけはズバ抜けてるよな 柴崎も海外でやれる器だよ
柴崎細すぎねーか。U-17の時結構潰されてた。 ユースだから厳しめに取ってくれてたからまだよかったが。 まあでもドリブラーばっかだからパサー一人いるとありがたいが
宮市は足先のテクニックも十分ある感じだな クロスの球種を増やしたり、ヘラクレス戦の3本目のシュートみたいな カットインの精度もどんどん上げていけば、少なくともエールは無双できそう
宮市が好きなのはわかるが 他の選手を批判するのは辞めようぜ
あれだけのスピードがあるから派手な技術はなくても基本的な技術でも相手には効く 逆に言うとトップスピードでも出せる宮市の基本技術は結構高い
717 :
s :2011/02/18(金) 00:50:16 ID:r3Q4ps3I0
どうでもよいけど、この選手は あの身体能力に、あの技術に そして、ルックスの良さまで兼ね備えている。 こんなのが日本から出てくるなんて奇跡的。
いままで岡野とかはやいのいたけど 体とボールが一緒に動くのは珍しいな 頼むからシコシコ成長してくれ 順調に
宮市の特異性はたぶん高校の環境にあったな。周りとレベルが違う分つねに自分がうごいたり仕掛けたりして、味方のマークを外す時間を作ってあげたり、雑なボールでもきちんと収められるように つねに味方を助けるため考えてプレーしてきたんだと思う。人格者じゃないとなかなかできない。普通弱いのを味方のせいにしたりするやつが多いからね。
720 :
s :2011/02/18(金) 00:53:21 ID:r3Q4ps3I0
宮市が評価されるのは、あの速さでドリブルができるということだろう? 動き出しとか戦術的なことは、あとから覚えても間に合うが 足の速さだとか、ドリブルのテクとかは、教えたからといって なかなか身につかない。
オランダ人だったら今直ぐオランダ代表に入ってもおかしく無いくらいの才能だよ
>>717 能力的には育成が上手くいけば今後出てくる可能性はある
しかし尚且つルックスと爽やかさを兼ね備えてる選手は今後出ないかもしれないな
オランダ人が熱狂してるのもあのベビーフェイスだからってのは絶対に否定できないw
723 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 01:08:36 ID:h9LDcdJ7O
アルシャビンとどっちが上?
'Next Ronaldo' だって 持ち上げ具合が恐い(((( ;゚Д゚))))
次の試合は現地でお昼からか。いい時間に見れるぜ。
和製オドンコールのスレか。
なんでロナウドと比較されるんだろうな 比べるならアルシャビンかヲルコットだと思うんだけど
728 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 01:22:04 ID:hP8F1cHO0
利き脚 右足だった!!
729 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 01:23:00 ID:hP8F1cHO0
利き脚 右足だった!!
とにかくチョンは糞を喉に詰まらせて全員死ねっ!!
>>713 柴崎は長谷部に憧れてるから体はきちんと鍛えると思うよ
732 :
・ :2011/02/18(金) 01:28:04 ID:bQT1Xj/MO
目指すならアンリみたいなタイプでしょう けどドリブル以外に宮市しか出来ない武器を身につけてほしい
>>731 それは代表ではって聞かれてのセリフな。柴崎は目標とする選手はいないって
よく言ってる
734 :
・ :2011/02/18(金) 01:40:05 ID:bQT1Xj/MO
柴崎って小野以下の奴か。いや小笠原以下だな。 プロじゃ通用しないよ
最大の武器は顔
736 :
sage :2011/02/18(金) 01:44:31 ID:BbFXMpHh0
クリロナみたいな足裏タッチとインアウトの連続マタギを複合した 変な足技も高校時代はたまに披露してたよ。 サイドでどんづまりになって時間稼ぐ必要があるときとかに。 慣れてきたらやるんじゃないかな。
737 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 01:48:22 ID:dvFooP0LO
最大の武器があのホームベース顔とかw
眉毛あんまいじらんでほしい 高校生らしいとはおもうけど
740 :
s :2011/02/18(金) 01:56:24 ID:r3Q4ps3I0
宮市って眉毛いらってないな。 中京大中京のクラスメイトの映像があったが 周り眉毛いじっているやつばっかだったw でも、眉毛いじってない宮市が圧倒的にイケメンだったけどw おまけに、あの数少ない女子は、宮市の...
いや明らかに整えてはいるしょw 前よりは大分太くなったからいいけど
>>737 お前自分の顔鏡で見てみろよwwwwwwwwwwwwwww
743 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 02:25:02 ID:GbrXV6vIO
>>721 即オランダ代表になるやつがなんで日本代表にもなれねーんだよカス!
宮市は一学年にそうそういる顔じゃないぞ、あの身長もサッカーやってなくても あこがれられる人種だとおもうけどな〜
>>742 どうせデコボコしたパンスト顔のチョンだろ?wwww
ほっとけよwww
746 :
s :2011/02/18(金) 02:26:44 ID:r3Q4ps3I0
クリロナと比べられるのは、なにもサッカーがうまいだけじゃない。 ルックスも込みでだ。
みんなネタがないからだろうけど、 顔なんてなんでもいいじゃん。 野球の松井の顔でプレイしてても、みんな応援してるよ。
748 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 02:28:43 ID:GbrXV6vIO
ロナウドロナウドってクリロナのことなん?ブラジルロナウドのことなん?
749 :
s :2011/02/18(金) 02:31:13 ID:r3Q4ps3I0
クリロナのほう。 ブラジルのロナウドはさすがに比べようがない。 ありゃ、化け物だから。
750 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 02:32:38 ID:GbrXV6vIO
確かにサッカー選手は実力が一番必要だけど 顔の良し悪しってのもスターとしてより輝けるかどうかという意味では少しは関係してくる 例えに出して悪いけどクリロナがパクチソンの顔だったら今ほどの人気は無い
とにかく速ぇよなこの選手 素直に楽しみだわ
753 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 02:40:14 ID:k9t36QkoO
顔は大事やね スターって言葉がぴったり
じゃあ野球の人がこないか心配だけど、 松井とはなんなんですかね。
クリロナの得点感覚身につけて
756 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 03:02:10 ID:k8s2xMQOO
後のクアレスマである
日本じゃ顔>実力だけど 欧州、欧米じゃ 人種=実力>顔じゃね?
ヒトモドキのチョンにはルックスとサッカーで圧倒してる日本人 チョンには宮市や本田のような華がないよな 女なんか整形繰り返してみんな同じ面のヤリマン揃い
759 :
うすじ :2011/02/18(金) 03:15:36 ID:Ys2yITEX0
明らかに半島系の顔しかも百済系じゃなくて新羅系だよな
綺麗に矯正された白い歯がイケメンの条件なんだよ。 よって、少し歯並びの悪い宮市は普メンな。
761 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 03:49:31 ID:CS7bCE9qO
顔がブザイク50メートル5.90 イケメンで5.95だったらブザイクのほうがいい。
二重瞼で太めのしっかりした鼻 色白だがこれで地黒だったら南方系風になる 半島とは正反対な顔立ちだ
日本のサッカーファンの馬鹿女の脳内優先順位。 選手間の仲の良さ>プレーの出来、システム上の連携 試合の直後に、誰と誰が抱き合ったとか抱き合わなかっただとか、 誰と誰がハイタッチしなかっただとか、 くだらない話をカキコミすんなよ、と思う。 数バイトのテキストであっても、容量が無駄すぐる。
765 :
s :2011/02/18(金) 05:46:39 ID:r3Q4ps3I0
宇佐美が休日返上でフィジカルトレーニングしているの 絶対に宮市のことが刺激になっている。 常に自分のほうがエースだったから絶対に負けられないと思っている。
典型的な半島顔だよな
767 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 05:51:17 ID:bf4Kj3NrO
渥美半島だろ
>>765 宇佐美は昨シーズン終わったときにオフはフィジカルトレするって言ってたけどな
吐くまで走るって
課題の運動量の少なさを克服したいんだそうだ
770 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 06:07:49 ID:K2nRlmCYO
まぁミヤチは最高の環境と船出だったな これからだろ 宇佐美は早く海外いったほうがよい
直線的なドリブルしかできない男なんてモテねーよ
つうか皆聞いてくれ!宇佐美信者が痛すぎるw↓ 138:s :2011/02/18(金) 05:58:55 ID:Byv+AJO+0 [sage] 一応、ベンゲルは、宇佐美も言及していたけどな。 でも、宇佐美はU17の時はガンバで試合出れてなくて試合勘にぶっていて じゃ、なぜ、出られなかったのかというと、フィジカルトレーニングに失敗して 体のキレをなくしていて、結局、無得点。 しかも、宇佐美はガンバの契約選手。 そんなわけで、宮市ほどの評価は受けなかった。 宮市は高校サッカー出身で完全フリーなうえに 身体能力お化けのフィジカルエリートだから そりゃ、宮市のほうにオファーが殺到するわな。 宇佐美信者の痛い妄想→宮市にばっかオファー来たのは宇佐美が試合勘が鈍っていたから 宇佐美信者の痛い妄想→宮市にばっかオファー来たのは宇佐美が試合勘が鈍っていたから 宇佐美信者の痛い妄想→宮市にばっかオファー来たのは宇佐美が試合勘が鈍っていたから 宇佐美信者の痛い妄想→宮市にばっかオファー来たのは宇佐美が試合勘が鈍っていたから
↑統合失調質人格障害
なんで敵対すんだ 2人とも頑張って欲しいぜ
即NGでおk
776 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 06:34:52 ID:KSrc+h2/0
次の相手Den Haagってブリキンいるのかw
777 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 06:40:24 ID:tAdvGlxf0
マジで最高の環境でロケットスタート切ったよな 欧州の主要リーグの低迷中とはいえ名門チームで 加入直後にデビューしてフル出場できる18歳 実力もそうだけど運もってるわ若いうちに出るもんやね
ロケットスタートだと思っていたのに実はまだ加速の初動段階だったと知るのはまた後のお話
次の試合っていつ?
ハーフナーのおっさんが監督と現役時代からの知り合いで電話とかで連絡する仲らしい 宮市のスピードはもちろん両足のキックの精度評価してるって。 そんなエピソードが朝刊に書いてあった 後次の試合負けたらたぶんもうだめぽな首状態を助けてもらったみたいで 「マイべストフレンド」と呼んでたってさ。 ファンや監督に気にいられてるんだから来シーズンもフェイエでよさげw
しかし、戦術ゼロ状態のチームだからなぁ。 チームのためには監督変えたほうがいいと思う。
中日新聞になんかあったな
>>660 >バイエルンは引き続き日本のマーケットを注視
これって戦力として欲しいってことなのか、日本のマーケティングンw来ってことなのかどっちがよりでかいんだろ?
>>784 年俸安くて手付かずの人材が多いからじゃないの?
×日本のマーケティングンw来 ○日本のマーケティング重視
主力選手でも格安で放出しちゃうしね
宮市って宮里藍にちょっとだけ似てるね
ま、バイエルンなんて若手がポッと行くクラブじゃない。 正直アーセナルより試合でるの厳しいかも。 相当の才能がない限りね。
にてねーよ どこがにてるんだよ
791 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 09:02:30 ID:KSrc+h2/0
あんなゴリラと一緒にすんな
792 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 09:13:00 ID:dFZRDmcSO
カブラル怪我から復帰したみたい
なんかスレ全体がカリカリしててこわいよ なんでこうなった?
またルックスの話題を持ち出す馬鹿いるし・・・。 このスレって滅茶苦茶サッカー知ってる奴も多いけど、ニワカ丸出しの顔がどうとか言ってるアホも多いよな。
山本裕典にみえてきたんだが 気違いじゃないよな
クラブの寮で外人と同部屋。相性悪かったら最悪だね。
日本市場で今一番儲かってるクラブってどこなんだろ
CSKAじゃね 放映権のおかげで余計手放したくなくなったとかいう記事見た
800 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 09:58:54 ID:HilFX5P4O
バイエルンは読売と契約したらしいからな
>>527 岡崎のとこも圧倒的に強いのだろうかw
フェイエも中盤とDFがひどかったが下には下がいた
803 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 10:51:09 ID:gxfkWAdBO
>>799 ロシアプレミアリーグの放映権を高くかってくれる国って日本以外にないしな。
チェスカは本田を高く買ったが、予想外のジャパンマネーの流入でウハウハ状態。
本田のサラリーも十分ペイ出来てるだろ。
これじゃあ、ますます本田はロシアから脱出出来ないな。
宮市が成功したら後に続けとJリーグすっとばして海外挑戦する子が増えるのかなー ていうか中京大付属が儲かりそうでなんかムカつくなーいつもスグ負ける癖に 宮市は頑張ってほしいけどね
>>788 おれも宮里藍をずっと連想してたわ
藍ならまだいいけど2人の兄ちゃんみたいになったらちょっと残念 でもちょっと気配あるような・・
昨日バルサとアーセナルの試合みたけどハンパねーっ。 まだ宮市がここにいるイメージはわかないね。 道のりは険しそうだけどその先には日本人未踏の世界が 待ってるので頑張ってほしいね。
807 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 11:09:48 ID:/WySsSTp0
100m10秒台とか、そういう判り易い代名詞が好きな奴が多いな。 ローマにいたセレソンキャプテンだったエメルソン。 現役時代、自分のwebサイトのトップにフラッシュで凄く格好良く speed100m10'84、jump○○cm(数字忘れた)とかデカデカと フィジカルモンスターをアピールしてたよ。 10'84すげーとか思ったけど、実際は速さを売りにした選手じゃなかったし
試合で使えないハッタリのスピードだったらアーセナルは5年契約なんかしねえよ 実際に試合を観て皆10秒台が嘘でないと実感してるわけだし
809 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 11:14:48 ID:gxfkWAdBO
中京大中京って、高校サッカー選手権で勝ち抜くためには、ミヤイチをセンターで使うべきなんだろうけど、あくまでウイングとしてサイドに張り付かせてたからな。 監督が元グランパスの選手でベンゲルの教え子だし、 ミヤイチは上手く育成されたな。
>>797 相部屋なんだ
相方が誰なのか気になるw
>>797 相部屋なんだ
相方が誰なのか気になるね
連投スマソ
>>804 そういう奴って実は腐るほど昔からいたんだよ。どこからも声がかからなくてあきらめた奴が多いだけ。でも宮市がアーセナルフェイエというのを示したせいで、それ以下だとインパクトがないから逆に行きづらくなったな。
>>807 宮市は”速さを売りにした選手”なんだから妥当でしょう。
アーセナルの若手は9割が使えなくて転売されるんだが 肩書きだけで買い手が付くわけで
転売どころかアーセナルは早く戻したいと言っている
今まで速いだけのやつならいくらでもいたからな 大分にも数年前にそういう新人がいたけど微妙だった
いい加減なこと言うな アーセナルは早く戻したいなんて言ってねぇよ ソースだせ
>>816 アーセナルが戻すっていうことは
それだけのレベルの選手だっていうことだから
はやく良い選手になれってことだろ。
そりゃ実績0の若手からアーセナルのトップで定着する選手になれる数は少ないだろう しかし少なくともオランダでいきなり大騒ぎされるほどのポテンシャルはもってるわけだ
>>820 つまり平山=J2のレギュラーくらいのポテンシャルはあるわけですね?w
なんだかんだでゴールを決めたってのがでかいな だせえゴールだったが結果は結果だ フェイエがお先まっくらで明るい話題が欲しかったのも大きい いまのところスターがもつ運の良さ、巡りあいのよさがきいてるね
お前のダサい水準がわからん
538 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/02/18(金) 12:07:56 ID:9G+1FEH3O いいボールが来ない? ゆとりは一生そうやって人のせいにしてろ
>>823 トラップがださかったな
DFがもっと出来る奴なら確実にとめられていたよ
だせえ基準はひとそれぞれだけど
少なくともビューティフルではなかったとおもうよ
まぁ今の時点、18歳のデビュー2戦目のぼくちゃんに
美しさを期待するほど夢を見たオタじゃないから
あのゴールはいまの宮市には満点やっていいとおもってるけどね
どうしたら宮市の試合見れる? スカパーで見れないみたいだし、ネット環境は整ってない。 誰か教えてください。
宮市と同世代で1番活躍してるのって、ゲッツェかな? 他に何かすげーのいたっけ?
頑張れ宮市亮!
>>828 サッカーキング、って元ソースに版権払ってるの?
オランダで出てる記事丸ごと訳して、ネタ繋いでるサイトにしか見えんw
宮市の試合は全部ビデオがアーセナルに送られてるし、
先週のホーム戦もスタッフがスタジアムに来てチェックしてて
練習、毎日の生活まで厳しく指導行ってると前にも出てるよな
831 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 12:38:00 ID:fjYrZiRi0
宮市(アーセナル) ウィルシャー(アーセナル) ウェリントン(アーセナル) コウチーニョ(インテル) ネイマール(サントス) エリクセン(アヤックス)
ルカク(17さい)
>>832 アンデルレヒト 0−3 アヤックス
エリクセン他で3点入ったあと(68分)、下げられたみたいだが
オランダリーグというのはよくわからんリーグ ヘッポコに見えた選手が他国のビッグクラブに引き抜かれてビッグネームになったりする ファン・ペルシーもフェイエで出始めた頃は大したプレーしてなかった それが今やアーセナルの10番 宮市もスピードだけという評価もあるけれど、オランダリーグではそういう荒削りな奴こそ出世していく
>>830 朝日新聞だろw
雑誌も出してるぞ?知らんの?
836 :
a :2011/02/18(金) 12:58:32 ID:r3Q4ps3I0
プレミアみたら、このリーグはフィジカルエリート重視のリーグだって思う。 だから、多少荒削りでもフィジカルエリートを獲得して それに無理やりにでも技術や戦術を植え付けるみたいな。 そのための育成の場として、オランダリーグは格好の場となっている。
>>834 へっぽこな奴がビッグクラブに引きぬかれるわけねーだろ
つまりは
>>834 のサッカーを見る目がないってことだよ
ビッグクラブのスカウトが輝く原石をみいだしてるときに
お前はその原石がへっぽこにしかみえないへっぽこなんだよ
>>835 岡崎や本田の記事みても、現地取材でなし、ソース出す
でなし(共同、時事など)、ネットで集めてまとめてる
微妙感が充満してるんだが。版権はすべてサイトに属します
とかやってるのかねw
>>834 はフェイエ時代絶対見てねーわ。
左サイドでどれだけ崩してたか。まぁ当時はカルー、トマソン、ファンホーイドンク、小野と錚々たる面子だったけどな。
イブラヒモビッチもアヤックスにいてゴール量産。
ちゃんとリーグで結果残してる奴が引き抜かれてる。
頼むからニワカは偉そうに書き込むなよw 釣られちゃうからw
岡崎も細貝もオランダ行けば良かったのに。
だから昔とは見方を変えた オランダリーグでは完成度は低くても一芸に秀でてたり、荒削りな選手が強豪クラブに行って出世したりする 小野もペルシーはあんま上手くなかったと言っていた
>>939 小野初戦から見てたよ
独りよがりなプレーが多かった
ベントナーの評価どうよ?
ファン・ペルシのデビューの頃は、コネコネが多かったけど悪くなかったよ ただし、宮市のデビューのほうが数段上なのは確か でも、最初の評価なんてあんまり当てにならない
ポテンシャルの高さを感じたな 結局、伸びるのはそういった選手 宮市も
宮市とか久保建英・宮川類とか楽しみな選手増えたなぁ日本
宮市とその二人を同列に語るなよ
848 :
. :2011/02/18(金) 14:19:36 ID:6MVLd/jp0
今はアーセナルが一人歩きしすぎてバロンドールとか言ってる奴もいるし 将来恥ずかしいことになるからそっとしとけよ 個人的にはFWなら高原のブンデス年間11得点を超えるレベルの活躍が出来る 選手にはなって欲しいね 世界を甘く見すぎ
二戦目で早くも縦を完封されてたからな 宇佐美みたいにプレーの幅がないからすぐ消えそう
そうだな、高い理想を持たなければ失敗しても恥かかないもんな・・ ごめんそれはそれで恥な気がするわ同意できん
851 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 14:29:16 ID:vbtxK2RK0
宇佐美にプレーの幅なんかあったか?
852 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 14:32:14 ID:7K94npe90
宇佐美はハードワーク出来ひんからなあ
853 :
あ :2011/02/18(金) 14:50:17 ID:r3Q4ps3I0
>>852 それ、本人も自覚しているから、今、必死だろう? フィジカルトレ。
854 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 14:52:28 ID:YLFHnyq1O
まあ宮市みたいなやつが毎年のように出てくるようになれば 日本サッカーは更に一皮むけるだろうな
宮市なんてまだ何もしてないじゃんw オランダリーグなんて平山でもそこそこ点取れるレベル。 欧州三大リーグでレギュラー取ってから言えよ。
縦完封されたとかニワカヒトモドキが騒いでるけど普通に走り勝ってて、クロス入れんのが早過ぎてスライディングクリアーされてるだけ もっとライン際まで走りきればヘラクレス戦みたいなマークであれば宮市は縦無双出来るからな。分かったか能無し
そんで高原レベルになれれば成功とか知恵遅れがほざいてるけど高原なんかと比べられるポテンシャルじゃないから 馬鹿なお前らが騒げば騒ぐほど後々コピペで晒されて涙目になることぐらい分かろうな猿
858 :
お :2011/02/18(金) 15:12:22 ID:iLQz07/30
>岡崎も細貝もオランダ行けば良かったのに。 いやドイツで良かったと思う。ただ問題は2人ともチーム選び間違い過ぎ。 岡崎は糞チームすぎる。昨日の試合なんて味方の1点と岡崎のドリブルシュートくらい しか見せ場なかったくらい。 手に負えないくらい糞だった。 逆に細貝は良いチーム行き過ぎ。いくらレンタルで2部とは言えドイツ2部で昇格争い してるチームなんて普通に強い。レバーなんて尚更強い。 今だったら岡崎所属のシュツも長谷部所属のヴォルも 槙野所属のケルンもマジで3回試合して1回勝てるかってくらい細貝のチーム強い。 最近はケルンはポドルスキ等で持ち直してるけどマダマダ。 しかも昇格で重要な時に攻守で重要なボランチを途中からレンタル日本人選手を 出す監督なんていない。 細貝は分からんが、今の岡崎ならもっと戦術が成立してたチームあったろ。
>>856 >ヘラクレス戦みたいなマークであれば
あんな空気みたいなマークは二度とないぞw
たとえ同じ相手でも研究されれば即終了です
860 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 15:32:48 ID:h9LDcdJ7O
ミヤッチガンバレやぁω・`) 最低でも大久保は越えてくれ
前節縦のドリブル止められた位でビビりすぎ 単純に宮市のプレースタイルみたらに超一流になる器なのは 普通分かるだろニワカでも
862 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 15:39:33 ID:fjYrZiRi0
パクチソン→CLスタンド イチョンヨン→リーグ戦ベンチ降格 クジャチョル→リーグ戦ベンチ ソンフンミン→リーグ戦スタンド ソクヒョンジュン→1軍登録抹消 パクチュヨン→リーグ戦PKで点取ったのに最低点w ナムテヒ→リーグ戦スタメン キソンヨン→リーグ戦ベンチ チャドゥリ→リーグ戦スタンド 研究されて全滅・・・・・
863 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 15:42:16 ID:vbtxK2RK0
韓国は日本より悲惨だなw 海外組ほぼ全滅じゃん FIFAの理事の座からも下ろされるようだし本格的に終わったな
ポテンシャルを身体能力だけでしか測れない人がこのスレには多すぎ。 テクニック的には凡庸だと思う。 トップスピードのドリブルも特筆するほどのものでもないし。
865 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 15:46:02 ID:vbtxK2RK0
>>864 その前にまずオランダ人とベンゲルにいえよ
>>862 ほかカタカナ野郎は全く知らないがパクチソンだけは本物だろう
あいつの値千金のゴールでチーム救われたことも何度もあるし
今のところアジア人で一番の実績を誇ってるといっていいでしょう
ナカタ時代のセリエAは化け物リーグだったしトッティ相手とついてないのは事実だけど負けは負けだ
しお韓いけや
869 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 15:54:45 ID:v+zT3aQD0
イギリスのガナサポは宮市はもう1年フェイエで武者修行させろって意見が多いね 個人的には大賛成だけど、宮市の本当の現在地はあと2、3試合見ないと分からんわ とりあえずパスは下手 グラウンダーで優しく出さなきゃいけない場面でも、行って来いの浮き球で出してるし クロスは練習で向上できる分野なんで文句付けるつもりは無いが 今後はカウンターでゴール前でカスタにワンタッチで優しいボールを 出せるかに注目して見たい、パスゲームに適応できるか否かがこの選手の 今後の運命を完全に分けるわ アーセナルはこれからしばらくはDFとGKの補強に全力上げるだろうから ロシツキーとアルシャビンが年取って、ナスリに移籍なり怪我なりが起きれば 宮市の出番は必ずやって来る
テクニックは未熟だが凡庸とは思わない ゴールもクロスを胸トラから右で切り替えて左とか簡単じゃない シザースからの切り込みミドルとかも同様 センスあるよ
2戦目見てから1戦目の動画見直したらあれっ?と思うくらい大した働きじゃなかった たぶんデビュー戦と同じ出来だったら相当叩かれてたんだろうな この調子で3戦目も進歩が見られたら相当期待するわ
まだ高校生なんだよな・・・ ありえん
鞠の小野は17歳でオランダより上のJで点決めてますが?
875 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 16:10:43 ID:v+zT3aQD0
チビの話はいいよ
>>873 小野は個人的には森本より期待できると思うぞ
でも宮市にはスピードはもちろんテクでも敵わない
それでも普通じゃないんだがなテク
アルシャビンてゼニト時代も凄かったの? ユーロで確変→アーセナルのイメージが強いけど
>>878 UEFAカップとってるでしょ
見れてないけど
でもユーロの影響が大きいだろうね
アルシャビンに似てるってのはテクの話?ルックスの話?
>>876 高校選手権?の動画を出してきているところでもうね。
プロになれるんだから当然一般人レベルからすれば雲の上なわけで。
>>881 一般人と比べて見てる時点でもうね。
テクはボールの吸いつきみればわかるでしょうが。
>>882 凡庸というのはあくまで「プロとしては凡庸」ってことね。
884 :
わすびぃ :2011/02/18(金) 16:26:00 ID:Ys2yITEX0
ここまでおだてられて消えていった選手を何人も知ってる
大丈夫だ こんなとこ本人は読んでないから
>>877 小野は海外に行ったら確実にサイドやらされそうだからな
森本はゴール前のスピードで勝負する選手だけど
>>883 まあプロでも宇佐美や乾並みの変態だぜ
香川よりもちろん上
でもサッカーそれだけではないからな
これからどうなるかはまだ不明だ
でもポテンシャルはガチだぞ
森本とか? それにしたってまだ消えてないし、日本サッカーの歴史を宮市本人が作ってる状態で何人も…とかまったく説得力がない。
>>886 後やっぱフィジカルせんといかんわな
この年代大体の選手に言えるけど
890 :
あ :2011/02/18(金) 16:41:07 ID:r3Q4ps3I0
森本はフィジカルは問題ない。 足も速いしね。100m11秒4とかだし。 ただ、問題はシュート精度が低いこと。
宮市はこれまでの日本の選手とは全く違う、本当に始めての選手だと思うわ 完全に個の力だけで勝負出来てる 中田や本田なんかも個の力は高かったし、 メンタル的な部分でも異端で日本人ぽく無いと散々言われてたけど、 ぶっちゃけポーズがそうだっただけでプレー自体は日本サッカー界の枠の中でイメージ出来るプレーなんだよ ヨーロッパの選手なんかと比べてみたら遥かにコレクティブな部類な訳 宮市はこれをアッサリ外れてしまった 俺は香川が時間をかけてそうなるかもしれないと思ってたからより一層衝撃がでかかったよ 日本の育成方針の勝利だろうな これからもドンドン良い選手出てくると思うよ チーム単位で見たら結果が出ない育成してるんだよね昔と違って 黄金世代の時代のように勝つ為のサッカーは教えてないから 現に世界大会では全然結果残せてない 反面、面白い、強い、個人がバンバン出てくるようになった いやぁ楽しみだわ
>>871 インパクトがあったのは1試合目の方だったけどね
妥当にベストイレブンの働きだった
2試合目は勝ってゴール入れてるから、底上げされた
>>891 いやぁ楽しみだわしか読めない俺はバイト行く一歩が出ないチキンでござる
この辺から変えていかんといかんのかもなあ
>>891 読んだ
勝つためのサッカー教えてないんだね、今は
そりゃ個が出てくるわな
これからもっともっと出てくるんだろうな、イナズマイレブン大人気見たい出し
楽しみだ
単に指導層が無力なだけでは?
あのスピードであのボールコントロールは凄いよ ただ速いだけじゃ駄目だから 例えばボルトがサッカー選手になりたいみたいだけど、 少しボール触ってる程度じゃ自分の脚は活かせない
伊藤くんんおが上だバカ
>>892 デビュー戦から追ってるから分かってるよ
2戦目はゴールがあっても前戦ほどのインパクトに欠ける印象だったが
見直したら全てデビュー戦より良いくらいだったということ
つまり周りの無責任な期待に十分に応えている
899 :
あ :2011/02/18(金) 17:06:57 ID:A3h4I2TI0
>>895 いや、違うんじゃね
俺も指導者に勝つ事より楽しむ事教えられて育ったから自慢でもなんでもないけど
技術は半端ないと言って良いレベルになった、自分で言うのもなんだが宮市より技術は間違いなくうまい
乾よりはどうかなと言ったぐらいだけど、でも勝つ為のサッカー教えられてたら絶対こんな伸びてないし好
指導方針は絶対間違ってないと俺は思う
900 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 17:07:14 ID:7K94npe90
宮市くらいだな、今海外組で輝いてるのは
下から2行目 伸びてないし好きにもなってないと思う で
内田も輝いてるよ
>>898 相手が対策打ってきてるわけだから、前より良くなってないと
印象残せないわな。伸びた分もあるけど、次はそれが基準に
なるから、ダメだった部分の修正もいるし。
次の2試合は例え静かに終わっても、後退してるわけじゃない
まあ単純に切り口による
上手い下手って言うけどサッカー選手よりフットサルの選手のほうが上手いだろ いくら上手くても地蔵やドリブルこねてるだけで抜けなかったら意味ない
相変わらずアンチがファビョッてるね これで宮市が真のワールドクラスになったらどうなるんだろう アンチの恥ずかしい痛いレスコピペ集スレ作ってやるから発狂しても文句言うなよヒトモドキ共^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>905 フットサルはあの床だからできるんだよ
芝生の上で同じことは出来ないぞ
日本人だっていっただけで殴られたよ オランダはそういう国だ
ふっとさるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910 :
あ :2011/02/18(金) 17:20:30 ID:A3h4I2TI0
>>902 そう書かれるかも知れないが俺も代表とか普通に狙ってるわけで
と言ったら絶対嫌われるとわかりつつも言うしかないので言うが
まあ宮市は本物だよ
では皆の集
911 :
あ :2011/02/18(金) 17:22:58 ID:A3h4I2TI0
>>905 ごめん、ちと追加で
フットサルの方が足使う場面多いからうまく見えるのかもしれないけど
日本に関しては圧倒的にサッカーの方がレベル高いよ
ぶっちゃけサッカーで通用しなくなった奴がフットサルに回ってると言って支障ないと思う
代表候補来ちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しんでやるぶんにはいいけど、ワールドユースとか主要国際大会は出ないとマズイでしょ。 そういう意味でポテンシャルがあるのに結果を出せない指導層は無力。
顔がスラブ人っぽいな 名前もミヤッチだし
おれも茶の間から代表をねらうことにしたぜw
916 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 17:34:45 ID:o8cVQqf30
宮市はオランダじゃもったいない ブンデス行くべきだわ ちょうどシャルケが左サイド空いてるし内田もいるしいいと思う
別にワールドユースに出る為にサッカーする必要は無いんだよ それは目的では無くて成長する為のプロセスのうちの一つであって それがダメなら別の道を行けば良いだけ 目先の大会に勝つ為に本来教えんといかん事を蔑ろにしてしまっては本末転倒だしそれが昔のやり方だった 無論結果も伴った方が良いのは当たり前であってそれを否定するつもりはこれっぽっちも無いよ
918 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 17:37:31 ID:o8cVQqf30
ワールドユースなんか出なくていいよ そもそもあれは若手の見本市みたいなもんだから 宮市にはもう必要ない
ELリーグではトゥエンテもアヤックスもかなり強い方だね ルビンカザン、アンデルレヒトに楽勝だったね
でもワールドユースって二年ごとだよね なら宮市は次の大会出ちゃうんじゃないかな
これまでのところ 宮市は縦だけ君 宮市はカットイン出来ない君 宮市はタッチが大きい君 宮市はドリブルからシュートまでもっていけない君 宮市はシュート精度が低い君 彼等の逃走は確認されてますw
最近トゥベンテ強いよね。フェイエ頑張れよ。
923 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 17:47:13 ID:HjURCniY0
ルビンカザンvsトゥエンテの観客500人かよw
>>920 今の高3は出れないよ
たとえ出れたとしてもJFAが今年からプロ>ユース代表ってことにしたから、クラブでレギュラーとってる選手は招集できないと思う
五輪なら別だけど
>>916 いやブンデスじゃなく三大に行かないと。
欧州強豪国でも下のクラブがたまにあるから中堅レベルのクラブに行くかだ。
初戦は縦への突破 二戦目は中に切り込んでシュート 次は何を用意してるかな
927 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:00:53 ID:o8cVQqf30
宮市のパスの技術、判断力はもう伸びないと思う ベンゲルが技術は19歳までしか伸びないって言ってるし確かなことだろう
>>926 ミドルシュートとか決めてほしいな
ちょっと高望みしすぎかw
日本人がインテルに行く時代だぞ 当然宮市に期待されるのも将来のビッグクラブレベルの選手 テクがパねえ=ここで名前があがるビッグクラブの一流選手並みの素質 凡庸=オランダやドイツレベルのリーグで中堅クラブでレギュラーで年間10得点いかない程度の普通の選手レベル 下手糞=海外でレギュラーとれず行き場がなくてJリーグでプレーするレベル
930 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:14:00 ID:o8cVQqf30
悲しいな 他のビッククラブには行けそうだけど 肝心のアーセナルにはパスが下手すぎて行けそうもない 皮肉なもんだね
>>928 おれは裏へ抜け出してGKとの一対一からゴールしてほしいわ
二戦とも一度ずつ惜しいシーンがあったからさ
年齢も知らないでもう伸びないとか言ってる時点でお察し
934 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:20:08 ID:o8cVQqf30
知ってるよ もう19歳になるからってこと
936 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:23:31 ID:o8cVQqf30
937 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:24:42 ID:fjYrZiRi0
パクチソン→CLスタンド イチョンヨン→リーグ戦ベンチ降格 クジャチョル→リーグ戦ベンチ ソンフンミン→リーグ戦スタンド ソクヒョンジュン→1軍登録抹消 パクチュヨン→リーグ戦PKで点取ったのに最低点w ナムテヒ→リーグ戦スタメン キソンヨン→リーグ戦ベンチ チャドゥリ→リーグ戦スタンド CL→出場0人(パクスタンド) EL→出場0人(勝ち残ってるチームに1人としていない) アジアカップ→日本優勝(猿3位) アジアカップ→日本優勝(猿3位) FIFAランク→日本17位>>>>>>>>>>猿32位 これが現実か・・・ 日本人が羨ましい・・・・・
938 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:24:54 ID:xYjRJeIuO
>>930 悲しいのは君のその考え方、粘着力だと、誰しもが思っているよ
>>934 ゲームみたいに全ての人が一律にその年齢で全く伸びなくなると思ってるのかな?
宮市は18歳になって二ヶ月くらいしか経ってないし 19歳になったからといってピタリと成長が止まるわけでもない
まあベンゲルはその認識は間違っていた って後で言ってるけどな
岡崎とか明らかに上手くなってるけどな足元w
何気にPSVもアウェイ戦のフランスのリールに2−2で引き分けてるし アヤックス トゥエンテ PSVはELリーグレベルだと強いみたいだな CLでは駄目だけどな。トゥエンテ何気にいい選手多いっす オランダ代表3人いるのも解る気がする
>>943 そりゃもとが下手糞だったからだろwww
>>766 チョン死ねっ!!
宮市はチョンと一番かけ離れた顔のイケメンだろ
チョンはマジ気持ち悪いから死ね
なぜか下手は直らないと言いつつ元が下手なら直るとほざく馬鹿
948 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:37:43 ID:fjYrZiRi0
o8cVQqf30死亡
フェイエ対アヤックス フェイエ対トゥエンテ フェイエ対PSV が見たい。宮市がどのぐらいやれるか、楽しみだ
次の相手って結構ラフなチームじゃなかった? 本田が乱闘した相手だよな? 誰がとかじゃなくチーム全体糞だったから印象残ってるんだが
下朝鮮の不細工なゴキチョンは哀れだよな。 どこの海外クラブでも華の無い役目しか与えてもらえない。 持参金付きなのに。。 糸目の不細工でテクなしでは地元のファンからは愛されない。
952 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:47:56 ID:cXmSKQjG0
ID:o8cVQqf30 キチガイなチョン死ね バレバレなんだよ 宮市は若いんだからこれからいくらでも伸びるに決まってんだろwww
954 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:49:43 ID:W6C07Mg90
宮市は頑張ってビッグクラブに行けるといいな。 本当のビッグクラブはマンU、バルサ、レアルだけ。 アジア人ではパクが突出してるが宮市も頑張れ。 ソンフンミンは既にブンデスで活躍してるんだからもっとできるはず。
susususu miyaichi sasasasasa ryo
>>954 普通はベンチ外の選手を活躍してるとは言わない
テクニックに関しては 体を鍛える歳になる前から積み重ねられるから 子供のうちにやっておいた方がいいんだろう
958 :
hh :2011/02/18(金) 18:57:15 ID:r3Q4ps3I0
アーセナルは、スタジアムの建設費のローンがもうじき払い終わるから そうなったら、資金力あるから、これから伸びていくよ。 しかも、ロンドンのクラブだから、観客動員も有利だし。 あとは、CLで優勝を重ねれば、少なくともプレミア1になる。
959 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 18:58:38 ID:tAdvGlxf0
961 :
あ :2011/02/18(金) 18:59:44 ID:EtOYYnu1O
>>954 何が基準でその三クラブだけが真のビッグクラブなの?
了解
俺も人生を楽しみたい、決してあきらめたくない
スペインは、実質的にバルサとレアルの二強にオンブニだっこ。 ビッグクラブの数が一番多いのは、プレミア。
パクは頑張った方だが 地味な労働者的な役割でしかなかった。 よく我慢して耐えたと思う。 でも宮市はまったく別の役割の選手だから。 残念ながらスター選手と地味な労働者ではまったく価値が違う。
967 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 19:08:29 ID:uJY96orSO
18歳と2カ月むかえた選手に もう19歳とか どうにか多めに数えてなにが嬉しいんだか気がしれん 1年たってもまだ酒飲めない年令だよ
>>743 たしか代表入る前にオランダ時代の本田が現地のマスコミに言われてたな
宮市ってやっぱ走り方とか走力上げるトレーニングは母親にも教えて貰ってたんだろうな スポ根要素が強い野球の質の高いコーチの父親にメンタル鍛えて貰って元国体スプリンターの母親にアドバイス貰えるとか凄い家庭だな 要求のハードル半端無かったんじゃないかと妄想するが
あえて宮市スレにきてディスってく、その精神構造が理解できん どんな人がわざわざ来てるのかわかんないけど、それぞれの選手、競技、在日の 人だったら朝鮮韓国籍の人を応援してりればいいじゃん。 むなしいだろ
宮市さんディスるとか良い度胸してるよね 100%あとで正反対の結果出て悔しい思いするのにね
これまでの過去の実績からみたら、プレミア2大クラブは リバプールとマンU。 しかし、現在の資産規模でみたら、 マンUがナンバー1で、ナンバー2はアーセナル。 で、これからの将来性で見ると、アーセナルがナンバー1なんだよ、 ロンドンのクラブだし。 宮市はそんなクラブの期待の若手の一人。 成功すれば、宮市は、成長するアーセナルの広告とうとして羽ばたく。
974 :
ぬぬ :2011/02/18(金) 19:25:25 ID:6vyrCsIf0
あんまり公言したくないのじゃが、 宮市はワシが育てた!
975 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 19:26:03 ID:fjYrZiRi0
宮市→アーセナル 香川→マンU 本田→リバプール
976 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 19:32:03 ID:zc1rEbQBO
前園→バルセロナ
取材規制は基本的に賛成だけど、現地オランダメディアには多少出てほしいかもw ヘラクレス戦のあとの宮市の動向の記事をちょっとは見たいな 日本のスポーツ紙テレビにはむらがってほしくないけど。
978 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 19:35:57 ID:fShTjnSy0
まさかの愛知からこんな選手が生まれるとはいまだに信じられない。
俺が子供の頃はドリブラーって言ったらフィーゴだったなぁ 今の子はやっぱりクリロナなんだろうか
ベンゲルと名古屋ってまだ関係あるのかな?
日本人はスペインリーグ好きだけど これからの将来性でみたら プレミアがナンバー1で、ブンデスがナンバー2. セリエAは没落傾向で、リーガーはバルサとレアル以外あうと。 やはり、南欧よりも北欧のほうが、経済的に強いから 最終的には、イングランドとドイツの二強になる。
宮市はクリロナ信者だから同じリーガ行きたいだろう 香川と本田も世界一のリーガ志望
983 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 19:47:15 ID:lHB6UXQ70
>>980 ベンゲルは昔名古屋の高級住宅街に住んでたんだけど、その目の前にあるのが中京大中京。
けど聞いた話しによると、宮市の件は宮市側がアピールしたらしい。
宮市っていつからサッカー始めたの?
──現在のプレースタイルにたどり着くまで、具体的にはどのようなトレーニングを行ってきたのですか? 宮市 まずはファーストタッチが大事だと思うので、 トレーニングでは常にそれを意識して徹底的に練習してきました。 左足でのクロスや中に切れ込んでからの右足シュートなどもチーム練習の中でも、 個人練習でも強く意識しながら重点的にトレーニングしていましたね。
──まずはサッカーを始めたきっかけを教えてください。 宮市 近所に住んでいた友人がみんなサッカーをやっていたので、それがきっかけだと思います。ただ、父はずっと野球をやっていたので、僕にも野球をやらせたかったみたいです(笑)。でも、「足腰を鍛えるため」ということで納得してくれました。 ──お父さんは社会人野球のトヨタ自動車野球部でヘッドコーチを務められていたそうですね。 宮市 はい。僕が中学生だった頃は「今からでも遅くないぞ」といつも言われていました(笑)。 ──小学生の頃は野球もやっていたと聞きました。 宮市 小学6年までピッチャーをやっていました。でも、徐々にサッカーのほうが楽しくなってきて、最終的にはサッカーに集中することにしたんです。
>>980 名古屋よりは、ストイコビッチとのラインが太そう。
バイエルンが宇佐美に狙いを定めているのも世界戦略の一環だよ。 ブンデスは健全経営で世界戦略で乗り遅れたから、勝負に出ているんだろう。 中でもバイエルンは、ドイツで唯一、ビッグクラブと言えるクラブだから。 アーセナルはスタジアムのローンが払い終わったら、いよいよ勝負に出る。 宮市もそんなアーセナルの世界戦略の一環。 これまでの実績では、マンUやリバプールよりも落ちるが 現在の資産規模では、マンUにつぐ規模だからね、アーセナルは。 しかも、ロンドンのクラブだから、マンUやリバプールよりも有利な面もある。 スペインは、レアルとバルサばかり儲かるような放映権料の仕組み作ったから この二大クラブは大物を多く補強して世界に宣伝になるが、他のクラブとの格差がすごい。 また、かなり無茶ね経営しているから、経済的に厳しい。 イタリアに関しては...客も入らないし、試合もつまらない。 これから落ちる一方だね。
989 :
:2011/02/18(金) 19:55:17 ID:GYDzp7gV0
やりたいことは自分で決めるべきという典型だな それでだめでも誰のせいでもない 野球やってたら今頃無名の高校球児かもしんないし
欧州のクラブとしては、中国やインドが最大のマーケットなんだけど この二カ国には、なかなか良い選手がいない。 そこで、まだまだ経済大国であり、先進国であり そして、そろそろ優秀な選手が出だし始めている 日本からというのは容易に想像がつく。
991 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 20:01:11 ID:kC9S0VsT0
宮市ってサイドバックだったのか
そういうわけで、日本人が目指すとしたら、プレミアかブンデスが良い。 ただ、プレミアってのはコートが狭くて スプリント力やフィジカルを要求されるリーグだから、日本人には厳しい。 そのてん、ブンデスのほうが、日本人は入っていきやすい。 ブンデスは、健全経営重視で、世界的なマーケティングで失敗したが これから日本人選手を獲得することによって、一挙に挽回を狙う。 ドイツのマスコミも、やたらブンデスはアジアで有名か聞きたがるしな。 スペイン、イタリアの南欧州は厳しい。とくにイタリアはやばいな。
993 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 20:07:23 ID:KSrc+h2/0
子供の頃は色んなスポーツやったほうがいいんだよ
お前がイタリア嫌いなのはよくわかった
イタリアはナポリの復活を期待したい。 ナポリは、もともとは南イタリア屈指の人気クラブだったしな。
997 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 20:22:27 ID:hCaQFmeG0
こらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただナポリが強くなるとジローラモがウザくなりそうだ
999 :
!ninja :2011/02/18(金) 20:26:19 ID:eIFvty9gI
1000だったらアーセナルでレギュラーとれる
1000 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/18(金) 20:27:19 ID:oQZymRjN0
1000なら宮市も俺もハッピー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread