ドリブラーについて語る3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ランク付けするでもいいし好きなドリブルスタイルを語るでもいい。
狭いとこをスルスル抜く選手、スピードでぶっちぎる選手、多彩な技術で抜く選手。
さらには周りを見ながらボールを運ぶドリブルをする選手、
ドリブルだけにやりがいを感じている選手まで。
一口にドリブラーと言っても様々なスタイルがある。そんなドリブラーについて語りましょう。

前スレ
ドリブルについて語る 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1261307436/
過去スレ
ドリブラーについて語る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1235811815/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 11:54:33 ID:yjSLOfBV0
ドリブル無双
しかしDF交わして上げるクロスはワロス
切り込んで打つシュートもワロス
それが我らがオーフェルマルス
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 00:25:25 ID:VJVlJjDL0
サビチェビッチのカットインは最高だった
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 01:19:56 ID:2Kre/C260
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 01:25:54 ID:qdqunUg20
>>1
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 02:03:28 ID:rdIAv2W/O
ブトラゲーニョってどうなの?
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 22:52:06 ID:RFvxcPGe0
ふと思ったんだが、シザースを初めにやったのって誰なんだろう
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 23:55:56 ID:PQkkfKs+0
鹿島の本山のドリブルは面白いね。
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 10:19:40 ID:MVPEEukH0
シザースはリベリーノとかジャイルジーニョ辺りじゃね?
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 18:02:11 ID:dE6RR0mT0
>>1
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 20:50:43 ID:Xj9qSAy/0
メッシは出たとこ勝負でドリブルしてるらしい
ロナウジーニョはフェイントの上手い使い方を日々の練習で研究してたらしい
両方メッシが言ってたよ
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 21:45:34 ID:E5UvvVw10
メッシ程のアジリティーがあれば、相手見てから動いても先にボールに触れそうだしな
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 21:51:04 ID:Xj9qSAy/0
反射神経も凄いよね
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 23:51:16 ID:DNKnU3a20
メッシの場合ワザとトラップを雑にして相手が飛び込んでくるのを誘ってると思えるプレイがあったりする。
これは瞬発力、反射神経の両方が優れているからこそだね。
これに加えて高いボディバランス、それを支える強靭な筋力があるからこそ
ドリブルの後にでも精度の高いパス、シュートが出せるんだろう。
これはロナウジーニョにも同様のことが言えると思う
逆に肉体的にあまり優れていない選手の場合は相手の重心を見極めることを大切にしてるんだろうね。
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 00:01:34 ID:Ii9iTvmZ0
ロナウジーニョもミスか分からんけどドリブルのタッチデカくして相手誘って抜くっての多いなあ
テレビで見ててもこりゃ取られるだろって感じなのにロナウジーニョの方が先にボール触る
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 00:04:25 ID:Ii9iTvmZ0
ドリブル上手い選手ってステップ多いよね
メッシとフィーゴは特に多い印象
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 00:16:15 ID:BaUT/b490
>>16
ステップというかボールタッチの細かさに関しては上手い選手の中でもいろんなタイプがあると思う。
例えばカカなんかはボールタッチを大きくして自分の足の速さを活かしたドリブルにしてるしね。
あとフィーゴのドリブルの特徴は常にボールを自分の懐に入れて勝負している部分かな。
ここら辺がメッシやロナウジーニョとの違いであり、少し優雅に見える理由だと思う。
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 06:03:41 ID:Ii9iTvmZ0
ボールタッチの細かさじゃなくてステップそのものね
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 12:52:51 ID:pAxXsZPN0
メッシは極端に歩幅が狭く歩数の多い走り方らしい
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 12:54:49 ID:pAxXsZPN0
これもステップじゃないかw
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 13:32:57 ID:sDCIZTed0
ファンバステンやジダンも評価してやれよ糞ども
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 13:39:54 ID:ZJ5PHEQ30
>>17
フィーゴは身長180センチくらいだけど、懐の深さは身長の低い選手には無理のかな?
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 17:31:39 ID:4NIK/2q10
ペレ
http://www.youtube.com/watch?v=kI-1NmYgxvA
http://www.youtube.com/watch?v=s11P8tWW8qk
相手のレベルが低いこと差し引いても滅茶苦茶上手くないか?
こんなに上手いとは思わなかった。
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 19:09:22 ID:BaUT/b490
>>22
無理ではないけど長身であればあるほど懐の深さを活かせるとは思う

>>21
ファンバステンはサイズ大きいけどアジリティ、初速の速さで抜くタイプ。
ジダンは足元のテクニックで抜くタイプ。こんなイメージ
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/05(水) 09:52:09 ID:2fnGp0TM0
バステンもテクで抜くタイプだろ
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/05(水) 10:17:06 ID:eQ6qUrRe0
ファンバステンって勿論ドリブルも上手いけど
ベルカンプとかクライファートと同系統で下手に持ち過ぎずシンプルに捌く所に味があるタイプだからなぁ
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 18:20:46 ID:zrJm7auL0
オールタイムで日本人で最高のドリブラーは?

ゾノさんか本山かな。異論認める。
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 11:04:44 ID:PUpKIcAJ0
ドリブル技術だけみると本山のほうが上の印象
パスも含めてチームとしての戦力を考えるとゾノさんにも目があると思うけど
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 14:23:49 ID:ZTFaDxZC0
ドリブル、パス、クロス、フィジカルを兼ね備えてるドリブラーと言えば?
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 14:58:15 ID:LV6rsX440
マラドーナ
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 15:37:00 ID:PUpKIcAJ0
クロスはパスじゃないのか?
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 20:18:48 ID:GpDPcu8g0
>>27
怪我ばっかりだけど石川直のドリブルもなかなか良かったな
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/08(土) 23:07:10 ID:nePKV7BJ0
>>32
南アフリカでジョーカーとして使って欲しかったね。

両足使えてFKもよかった三浦淳も捨てがたい。
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 12:37:45 ID:1pzKaOop0
日本のドリブラーも平均レベルがかなり上がって来たよね。
メッシだフィーゴだが現れるにはまだまだ遠いにしてもさ。
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 15:08:52 ID:2gdYD7Ho0
最近のヤヤ・トゥーレはもはやドリブラー
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 16:15:42 ID:Sfofhr/t0
>>35
ゴリブラーの域に達してる気がする
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 16:17:37 ID:C0uy2lNb0
ゴリブラーについて語るスレ行けや
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 09:37:59 ID:HNg4U0Sm0
ピアッティはメッシに似てない?
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 11:25:33 ID:kL97u6Ns0
>>23
うますぎw
ロマーリオ+ジダンみたいだな
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 13:49:47 ID:fmfP98lN0
>>23
豚ウドみたい
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 14:18:33 ID:ileNAD/R0
クリロナはすっかりポジショニングセンスの良い得点野郎になった感じで悲しい
今更だけど
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 23:52:38 ID:P3rbJphY0
>>40
どこがだよw
柔らかさといい器用さといい全然違うけど
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 01:44:50 ID:/HX4GraB0
ナバスとかどこが巧いのかがわからん。スピード任せの裏街道だし
メッシとかペロッティとか南米のドリブラーの方がどう考えても巧い
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 11:27:00 ID:CASChDU80
>42
は?
ロナウドより細かいドリブルできる奴みたことないけど
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 12:01:18 ID:eno83eAN0
細かさならさすがにメッシの方が上なんじゃない?
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 12:42:27 ID:TzYTSNaH0
タッチの柔らかさによる細かさタイプならマラドーナとロナウド
足の回転の早さによる細かさタイプなら他に類を見ないくらいメッシがダントツだな
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 20:14:06 ID:3OYLTKD50
なんでこのスレってドリブラー全般扱うスレなのに、
スピード系とか軽視されるんだ?
どいつもこいつも所謂ラテン系のドリブルについてしか語ってないし、
それだけを良しとする流れは納得いかん
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 20:26:23 ID:t40NZLn/0
そうか
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 23:10:05 ID:+koG08Xj0
>>46
さりげにロナウドをマラと同列に扱ってんじゃねーよ
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 01:14:37 ID:NLX5fz7j0
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 02:50:03 ID:5E1OfpJ20
>>50
すげえ、凄すぎる
あいつのイイ時は相手に向かって行くドリブルが並じゃない
PSV〜バルサ〜インテル初期辺りは本当に凄いな
うちにDVDあるから見直そう
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 03:53:47 ID:ZqMFm1nm0
ニワカはハイライトばっか見てないで一回試合見てみろ
ドリブルとかパスとかすっげー雑だから
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 04:11:31 ID:3q0C2v7nO
いまだにドリブラーって単語聞くとダイスラーが浮かぶ
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 11:06:01 ID:R2dL+Mig0
ロナウドが雑とか
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 12:39:51 ID:LtsLI7Ah0
>>49
上でロナウドがあがってたから、分類で名前だしただけ
俺自身はマラドーナは少なくともボールタッチに関しては別格だと思ってる
突破力ならメッシ・ロナウドも互角レベルかもしれないけど

メッシが晩年のマラみたいにキープとパスでやってけるとは今のところ思えないしね
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 14:30:48 ID:uVT1qoG30
>>55
今シーズンのメッシの試合見たことないのバレバレ
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 16:42:00 ID:G6BOqyVY0
>>56
パスまで上手くなったね。ナイキのスパイクを履いていた頃が懐かしい。
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 21:54:06 ID:AmUmqaiO0
>>56
全部みてるわけじゃないけど、結構見てるよ
メッシがビジャにスルーパス通しまくってアシストしまくってるのも知ってる
でもあれは突破力があるからって要素がそれなりに大きいでしょ
実際にパスコースを見ると、自分がドリブルで突っ込んだ時に出てきたディフェンダーの裏、あるいは進行方向に通すって形が多い
将来的にどうなるかはわからんけど、少なくとも今のメッシから突破力を差し引いて晩年のマラみたいになれるとは思わないな
マラはテレビで上から見ててもパスコース予想できないところに回転も操りながら通してたし
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 22:10:00 ID:ZqMFm1nm0
メッシなんてパスできないただのドリブル馬鹿じゃん
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 23:12:06 ID:AmUmqaiO0
>>59
それは言い過ぎ
パスも充分に上手い
上に書いたようにいくらパスコースが普通でも、精度がないとそもそもあれだけスペースに通せない
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 16:56:50 ID:iyZ4rFOw0
フィーゴはユーロ2004で左サイド全速力でドリブルしてたのは感動した
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 17:19:53 ID:BOZfEEHb0
>>60
ニワカ乙
少なくともプロならスペースに通すパスなんてその辺のDFでも出せるからw
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 18:39:30 ID:FCIcoUmL0
その通り
メッシのやること一挙手一投足にたいして大袈裟に評価しすぎなんだよ
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 18:45:18 ID:LWjtI3G40
今のメッシのプレーは全部ドリブル無双あってのものだからな
あれだけドリブル出来ればパスもシュートも他の選手より楽なんだろうなぁ
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 19:14:19 ID:Ctv6e14G0
現役ドリブルNO.1はロッベンって結論でいいんだよな。
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 19:29:32 ID:vGcRUi8m0
400以上のゴール、100近いアシスト、W杯15ゴールの記録持ってる選手
捕まえて雑とかありえないよね、ハイライト厨とかありえないよね
>50みてどれだけ難しいことやってるかわからないやつがドリブル語る?
失笑だよほんとw
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 19:31:46 ID:pY4Qn0SX0
豚過ぎたのが印象を悪くしてるんだろう
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 19:41:42 ID:vkNFgo040
ロナウドは21で怪我するまでは神だったな
マドリ移った後もゴール前の動きはよかったしゴール決めてたけど
ちんたら歩いてばかりだったし守備は全くしてなかったからねw
当時マドリスレでもよく叩かれてたよw
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 22:03:33 ID:BOZfEEHb0
神は言い過ぎ
突破だけだよ
ただその突破もかなりのミスの上に成り立ってたのをハイライト厨は知らないんだよね

ドリブル単体ならフィーゴやジェ二オの方が遥かに上
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/13(木) 22:10:51 ID:NFrUPU1j0
ラベッシのドリブルって普通に世界最高のレベルにあると思うんだけどどうだろうか
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 18:27:33 ID:p5j5rmDW0
メッシのスルーパスがその辺のDFにも出来るとか凄いこと言うな・・・
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 21:08:25 ID:41ATzOL/0
長谷部が絶妙なスルーパス出してたよ。味方GKにだけど
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 13:33:11 ID:tdf3WrPu0
>>71
そういうメッシは特別という固定観念がいけないんだよ
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 22:12:53 ID:dF1DK+XH0
>>61
ユーロ2004のフィーゴはすごかった
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 23:03:54 ID:gsjPRKtq0
フィーゴと言えばユーロ2000だろ
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 03:06:30 ID:qe4NFiBQ0
一口にドリブルつってもサイドと中央で変わるぞ
フィーゴやギグスやフリットならサイドからのドリブルが一番得意だし
中央突破ならバッジョやルイコスタの得意パターン

一般的に「ドリブラー」と呼ばれる人種はサイドアタッカーが多い
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 12:15:01 ID:zIrfNOWZ0
サイドでなら、DFとボールの間に自分体を入れる持ち方でも
縦に進めるけれど、中央だとそういう持ち方になると、
縦には進めないからじゃないかな。
中央だと、DFと正対する持ち方をしないと、突破はできないけれど、
サイドでなら、必ずしもDFに正対せずとも、縦に抜けれることがあるので、
一般的に「ドリブラー」と呼ばれる人種はサイドアタッカーが多い 、って
なるんじゃないかな。

78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 15:25:15 ID:qe4NFiBQ0
ロッベンとか真ん中じゃダメだもんな

デルピエロをあえてカテゴライズするとファンタジスタよりも「ドリブラー」かもしれんな
中央突破よりサイドからの切り崩しをよくみたよ
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 17:46:49 ID:HDXWpfI/0
中央突破なんて相手の陣形崩れてる状態じゃないと出来ないけどな
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 18:08:50 ID:VTSX/s+Y0
>>78
カットインからのフィニッシュはデルピエロからなのかな?
デルピエロ→アンリ→メッシと時間の経過と共に破壊力が増していってる
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 18:25:02 ID:+D+NIBtN0
そりゃデルピエロのカットインは破壊より創造と華麗さだからな、迫力で言えばアンリが一番だろうし
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 23:26:15 ID:qe4NFiBQ0
>>79
マラドーナ、メッシはよく中央突破してたじゃん
ジーコやバッジョも全盛期はしばしばしてたし
あと時代は古いがペレもだいたい真ん中から
真のクラッキなら陣形なんて関係ねーよ

>>80
ストイチコフの方が古い
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 00:23:48 ID:JYQzE5KC0
陣形関係なく突破出来たら毎試合5人抜きゴール出来るだろ
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 00:53:34 ID:tahBQvCz0
5人抜きは大げさとしても
ファールなしだとけっこう止めるの難しいよ 超一流クラスの好調時ならな
レジェンドクラスになると2〜3人抜いてファールで転倒ってシーンけっこう見たことあると思うけど
この世にもしファールがなければ5人抜きはもっと見られたかもしれないわけだからね
86マラドーナだって一人がファールを犯してればただのプレーで終わってたわけだし
陣形関係なしに仕掛けられるのが超一流の証、ともいえる
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 01:12:43 ID:JYQzE5KC0
別に抜くの自体が無理とは言ってないだろw
90分間陣形も崩さずミスもしないようなチームなんてないから
毎試合突破のチャンスはあるんだよ。
メッシでもマラドーナでも何でもいいから試合見てみろよ。
仕掛けどころが見つからずパスに切り替える場面なんていくらでもあるから。
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 01:22:20 ID:tahBQvCz0
まあパス出せるとこに味方がいなければ仕掛けるんだけどな
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 10:52:11 ID:kZ1KNot40
>69
なにほざいてんのおまえ
突破だけってなんだよ、突破するための手段がドリブルなんだろうが
前の選手がロストするの当たり前だろ馬鹿か
しかもロナウドは最も密集したとこに仕掛けるんだから当然だろ糞が
南米予選でアルゼンチン相手に仕掛けて3pk(しかも相手はボールに
触れず完全に足がかかってる完璧なpk、決してダイブではない)とれる
ドリブラーが他にいるのか?ん?いってみ?
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 16:03:42 ID:tahBQvCz0
豚の信奉者って民度低いんだね
かわいそー
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 20:45:14 ID:QGaXMHBi0
今は2ブロックで中央をがっちり固めて守る為、ドリブルでの中央突破は
難しい。その分サイドの守備が薄くなるからサイドからドリブルの機会
が増える。時代の流れなんでしょうね。
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:47:22 ID:sl+rSAUn0
陣形関係無しに仕掛けちゃう奴はオナニストで頭悪いから全然超一流じゃない
あとアドバンテージって知ってるのかなこの馬鹿は
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 02:24:06 ID:lTmYDTsI0
>陣形関係無しに仕掛けちゃう奴はオナニストで頭悪いから全然超一流じゃない
阿保丸出しだなこいつ
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 16:13:43 ID:XZnxjkry0
悔しいの?
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 22:35:50 ID:lTmYDTsI0
悔しいの?だってwwwwwwwww
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 23:44:40 ID:QAZxFKpX0
ほう
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 00:21:27 ID:u6qdhoNl0
>>93
悔しいねw
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 10:37:40 ID:JXJXiHoz0
アドバンテージってw ホームアドバンテージ?w
ボールに触れずペナルティエリアで足掛けたらそんなもん
関係ないでしょw 小学生?相手して損したかなw
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 22:27:45 ID:PYLIZ8lu0
狂気の左サイドバックが言ってたけど、当時全盛期のマラドーナだけは
間合いに入った瞬間の仕掛けるタイミングが分からなかったらしい。
クライフ、リベリーノとも対戦経験ありでうらやましい。

人間は見たものに同調する習性があるそうで、足が遅くても相手の直前で
リズムの変化を付ければ抜けるんだろうね。
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 00:48:37 ID:1RiXuM330
>>96
超悔しそうww
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 01:09:17 ID:Rcvr03ol0
まぁ突破能力=ドリブル能力とかんがえると

Cロナウド=1
ロッベン=3
メッシ=10

くらいの差がある
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 02:04:44 ID:lka5fBED0
100ゲット
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 10:00:21 ID:q0eVCoE30
ブオナノッテのドリブルがヨーロッパで通用するか楽しみ
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 21:01:21 ID:IG7GHhTr0
ベンフィカのコエントロンとパナシナイコスのセバスティアン・レトって
実力同じくらいだと思うんだけど
なんでコエントロンだけ有名なの?
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 00:00:49 ID:Fgxbz/6D0
>>102
ワールドカップの時ポルトガル代表でそこそこ活躍してたからじゃないかな?
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 16:43:31 ID:0p6vi6x20
95年のアンブロカップで中学生くらいの華奢なブラジルの10番の
ドリブルは衝撃だったよ。
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 17:28:55 ID:uMrEgQ2a0
ジュニーニョか?
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 18:21:19 ID:q1oOLX230
あの代表ではエジムンドのドリブルの方が凄かった
日本に来た時はもうキープ力生かしたパサーみたいになってたが
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 02:53:17 ID:PlCchfby0
過去はカンチェルスキス、サビチェビッチ、ポボルスキー
今はアルダ、フレブ、ヴァイス、コノプリャンカ
東欧はヤバい
108:2011/01/26(水) 03:09:46 ID:oTGGktdKO
なんだかんだで
ドリブル、突破力 、怖さの点でロッベンに敵う選手はいないな。

あのチェルシーをロッベンがいるだけで攻撃的チームに変えたし、
プレミアだろうがリーガだろうがブンデスだろうが
突破力が変わらない。

さらに代表ではロッベン下げたらチェコに負けるし
ロッベンがいれば
イタリアもフランスも大勝し
ロッベンがいないとロシアに負けるし(EURO2008ね)

南アフリカ大会でも代表準優勝だし。

メッシは正直凄いんだが、
リーガでしかなかなか本領発揮できないのがかな。
正直メッシがいてもいなくてもアルゼンチンの怖さはそこまで変わらないけど
ロッベンのいるオランダといないオランダでは怖さが全然違うからなw
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 09:12:37 ID:lWLLl90O0
ロッベン怪我とかで縁がないクラシコ一回くらい出た気がするが
普通に押さえられてた記憶があるな
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 11:42:10 ID:b9GtypTd0
>>108
個人的にはイタリアであのドリブルが通用するか見てみたい。
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 12:29:23 ID:Oho24CJW0
ハゲはワンパターンでつまんね
中切られたら終わりだし
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 14:21:12 ID:vDfB941m0
メッシは相手の守備に手古摺った場合でもドリブルは通用してるんじゃないか?
ただ、工夫なく突破仕掛けるだけになって
1人2人抜いたら次に引っ掛かって終わりになる感じだ。
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 18:56:13 ID:RsXUDdf70
>>112
二人も抜ければ十分です。
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 12:03:49 ID:IjIP0Bq10
>>113
ちゃんと通用してるからメッシのドリブルは凄いって話をしてるんだけど・・・
>>108がリーガ限定とか言ってるから、少なくともドリブルに関してはリーガ限定じゃなくて
どんな相手にも通用してるって言いたかったんだが。
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 16:57:37 ID:7sRmsMJr0
>>114
ただ、工夫なく突破仕掛けるだけになって
1人2人抜いたら次に引っ掛かって終わりになる感じだ。

今シーズンは特にドリブルして味方を活かすパスが多く見られるけどね。

当たり前だが、いいドリブルといいパスがある選手はディフェンスが難しいよ。
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 18:02:00 ID:1gxhx3To0
それリーガの話だろ?
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 20:14:26 ID:28nZOLum0
新星ドリブラーの動画ないの?
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 12:56:15 ID:iRsssD7k0
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 13:06:14 ID:gMiKlFMnO
俺はジダン、リバウドあたりが好きだな あのたいして動いてないけど抜く感じ
気配を感じ取ってるっていうか第6感使ってるよなたぶん 人間には無理だ
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 13:46:21 ID:84HBr6Tb0
>>109
ロッベンは2−6のクラシコで先発して前半アビダルをズタズタにしてたけど
徐々に人数掛けて守られてからは対応された印象

メッシは今となってはもう長い距離のドリブル多用しないし
個人的にはロッベンの方が突破は上かなとは思うけど
リーガでまともに稼働したのが半年くらいなんだよね、もう少しリーガでロッベンを見たかった。
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 17:06:02 ID:0w9LhdBTO
メッシは中央だろうが、サイドだろうが、密集だろうが後ろ向いてようが、止まってようが質が落ちないのが凄い
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 19:00:49 ID:Fl7JM4HW0
広いスペースで完全な一対一やらしたら現役最高はロッベン、でも狭いスペースだとCロナウドほどではないが詰む>>120が言ってるクラシコがまさにそんな感じだった
前半はアビダルと完全なタイマンできてフルボッコしたがペップが対応してきてからは冬眠
スピード系は一人でもカバー入られるときつくなるな

メッシは狭いスペースでDF何人いようが抜くから神、広いスペースでも一瞬で突破するがトップスピードは速くないから追いつかれてプレッシャーかけられる印象

個人的には時間がかかるが罠に完璧にはめ込んで完全に逆とるフィーゴのドリブルが好きだったなぁ、
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 19:29:32 ID:OdIA21nH0
狭いスペースで2人3人抜くのはチビで足短じゃないと不可能
デカイDFが一歩移動する間にチビは2タッチ3タッチして抜いていく
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 19:41:38 ID:mAwj+9FC0
チビで短足だからメッシはドリブルで抜けるみたいな意見がよくあるけど
チビで短足な選手なんて古今東西腐るほど居たけどメッシレベルのドリブルが出来た奴なんて一握りしか居ないじゃん
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 21:26:36 ID:WeRdO43p0
その選手個人が、ドリブルするのがたまらなく好きじゃないとね、
いくら、ちび、短足でもドリブラーになるのは無理。
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 22:21:49 ID:0w9LhdBTO
細かいタッチにチビや短足は関係ねーよ
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 02:34:18 ID:VVuisY7S0
まずメッシはそこまでチビじゃないしなあ
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 22:21:01 ID:SlebFCrs0
メッシの凄さは問答無用で数字が表してるからなぁ
プレーの質もさることながらここまで結果出されると反論のしようがない
アンチもバカの一つ覚えみたいに「バルサ限定」だし
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 02:09:24 ID:kEhpQQV/0
>>128
メッシのようなボールタッチが出来る選手はいないね。
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 22:33:33 ID:Djo348Oc0
どんなアンチもメッシのドリブルは認めざるをえないからな
一人だけやってることの次元が違う
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 09:44:08 ID:Gw32CS0NO
フィーゴみたいなエロいドリブラー出てこい
132ベルカンプ:2011/02/08(火) 11:07:35 ID:zLWuVZttO
ベルカンプなんだけどこれ凄くね?!

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=W0PAoRFgPSA
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 11:34:33 ID:GifKvhGuO
パストーレのドリブルはエロいぞ
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 19:35:49 ID:MkYCG9F00
フィーゴはクロスとパスもうまいからさらにドリブルが映えるんだよな
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:55:31 ID:C0CxWn4S0
>>134
左足もあるからDFにとっては非常に厄介だっただろうね
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 10:25:10 ID:jpykPC3b0
サラテとターラブトとペロッティはオナニー全開
でもそこがいい
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 10:41:11 ID:ZPRnQCEHO
今なら胸を張ってメネーズと言える
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 11:02:02 ID:q/fZKZWRO
ビジャレアルのカニのドリブルの切れ味凄すぎだろ
足首どうなってんだ
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 20:59:43 ID:CBbSCYkO0
変態の方のデニウソンの動画ってあんまりないのね
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 00:53:19 ID:lxMx3vkWO
いくら技術が高くても効果のないドリブルは好かんわ。
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 10:50:10 ID:0UZQhZWK0
1998年から2000年頃のフィーゴが最強
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 11:03:32 ID:5auF7iT1O
二年くらい前ならこの手のスレには必ずリベリの名が挙がってたんだがな

素行が悪いのは劣化も激しいな
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:07:34 ID:wcoNxw4P0
数年前ならこの手のスレには必ずダフの名が挙がってたんだがな

玄人気取りの今のイチオシは誰なんだか
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:09:47 ID:vjXsFCXIO
じゃあにわかの俺はナニとCロナウドあげるよ
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 00:55:43 ID:NZACS+bj0
ヘススナバスがスキ
あとユベントスの東欧系の人
躍動感あるのならベイル
王道はメッシ、Cロナ、イニエスタ

たまらなく好きなのはフィーゴ
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 12:18:24 ID:RStju4glO
>>144 ナニはドリブルうまいか?なんかスピード勝負な感じが、、、
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 12:24:42 ID:wyzofElh0
巧さでいえばアルゼンチンとブラジルのドリブラーは別格
今のセビージャとかデニウソン、ホアキンコンビの頃のベティスの試合
見てるとそう思った。しかも突破力第一だし
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 12:24:58 ID:FTrDB4PyO
ラウ兄の無駄を省いた基本技術と緩急を駆使したドリブルは素晴らしい。
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 12:58:58 ID:g7+ZjPP70
>>146
ナニは調子の波があるタイプだから、キレキレの時はすごいドリブルするけど
悪い時は球離れ悪くなってシュートもふかしまくる感じ。
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 15:29:36 ID:C3tC2BsTO
ドリブルの上手さならギグス>>>>>ナニ
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 14:04:26 ID:HeCvT98x0
>>150
ドリブルの上手さとは…ボールコントロール?使いどころ?なんぞや?
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 15:23:04 ID:B6Srg9zN0
ヴァイスとコノプリャンカはスペインに来るべき
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 09:18:40 ID:LY2VLSjz0
ドリブラーの問題はドリブルの末に何をするか?なんだけど
そこで何かしらの形をみせないと決して評価されない
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 17:15:08 ID:iYdk5Lt+0
リケルメって無茶苦茶だよな
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 16:47:27 ID:LuuLwEzR0
まぁギグスとフィーゴは別格

フィーゴのはマジでダンスだもの
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 01:30:05 ID:NOjxcNWm0
華やかさと結果を両立した数少ないドリブラー
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 15:39:29 ID:30DXC1WhO
ドリブルの後のプレービジョンがないドリブルは駄目なんだろうね。
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 10:01:14 ID:r7cw+jxJ0
中央でドリブル突破ができたのってロナウドが最後だろうな
メッシはナナメ45度ぐらい
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 10:59:38 ID:JttXroWL0
ロナウドはGKとDFの間にスペースがあればそこにボール蹴って
自分が一番最初に触れる事が出来るスピードとパワーがあった。だから中央でもどこでも行ける。(サイドからも多かったけど)
ロナウドの代名詞と言われるようなドリブル突破ってそのパターンが殆ど。

メッシはそんな化け物じみたフィジカルはもちろんないし、最初から最後までボールのタッチを代えないから
常に1対1を制して前に行くタイプ。

空間を切り裂くロナウド
人を抜くメッシ

ロナウドの殆ど直線に近い最短の軌跡
メッシの人に大してジグザクの軌跡

ロナウドの人外のドリブルは凄いし、メッシのボールを足下に置きながら人を抜くのも面白い。
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 12:42:56 ID:3f90vCAj0
昔バスコに居た、フェリッピってドリブラーは巧いと思った。
ボールを触らず左右にボディフェイクするいかにもブラジルのドリブラーって感じだった。
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 12:57:26 ID:9Cmk8r4KO
ロナウドは瞬間移動、気付いた時にはもう遅い。
メッシは神経研ぎ澄まして逆を付く、気付いても反応できないって感じだよな。タイプは違うがどっちもドリブラーの最終形体。
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 13:05:53 ID:3f90vCAj0
あと、ユーロ2000のフィーゴは凄いというか巧かった。
縦に抜くドリブルなのに足は滅茶苦茶速いわけじゃない。
でも抜いてしまう
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 13:46:58 ID:HGoi1tBCO
ロナウドはFWとして最強のドリブル

マラドーナはトップ下、セカンドトップとして最強のドリブル

メッシはサイド気味のセカンドトップとして最強のドリブル


この3人はそれぞれスタイルが違うしそれぞれが神、優劣はつけれない

ただ美しさは3人ともフィーゴには負ける
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 16:15:33 ID:P/QSLxYvO
中盤のキープのドリブルならバルサのチャビだな。アウトサイドでのターンは取れないし、心まで折られそう。
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 16:47:00 ID:yadcf0iI0
フィーゴは多少ボールを持ちすぎてもオナドリではない。AVドリである。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 17:40:35 ID:9Cmk8r4KO
>>165
魅せるってことだな
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 21:37:55.25 ID:q9xH11Ac0
フィーゴは最強では無く最高のドリブラーだな
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 21:42:46.98 ID:sspEQ/iX0
前スレに続きやはりフィーゴ大人気だな
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 22:18:46.71 ID:uO1k/eD60
実際比べられる中ではフィーゴが一番だろう
昔の選手はわからんし
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:25:11.51 ID:sspEQ/iX0
イニエスタもボールタッチと逆とるセンスはかなりのもの

でもフィーゴみたいにトリッキーな動きはしないしサイドでのタイマンでぶち抜けないしな
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 08:46:08.58 ID:Stf9uQSe0
フィーゴ以外だとナニのボールの置き方は好きだな
あと、ベイルは見てて気持ちいいね
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 08:55:41.45 ID:Sm4Leutw0
フィーゴはもちすぎやねんなぁ 切り返さんとさっさとクロス上げんかい!って思う時が多々ある
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 10:09:58.05 ID:KCLk3mh00
ナニwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 11:38:54.70 ID:yZDLian40
>>172
フィーゴは持ちすぎない方だろ、切り返しは武器じゃん
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 12:32:05.66 ID:iEAyQN8y0
ロッベンとかビセンテとかリベリーとか
スピードが命ってプレースタイルのドリブラーって
すぐに怪我するからダメだな・・・

特にロッベンなんてスピードなくなったら使い物にならなそう
長くドリブラーやっていくならフィーゴみたいなタイプだろうね
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:11:06.93 ID:TW8D508cO
ベラミー最強
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:25:18.96 ID:DFOm7P2/0
http://www.youtube.com/watch?v=_RXnB0uzkPU
フィーゴの動画だと、このシリーズが好きかな。
ニコニコのBGMのかっこいいドリブル集も好きだけどね。
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:52:49.31 ID:06HfH9jv0
ゴリ(スピード)
一瞬の切れ味
テク

で分けるとどんな感じ?
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:57:44.41 ID:BeyMrJG30
リオネル・ミヤイッチ
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 14:00:07.39 ID:Fuo0UshdO
ピレスの名前は挙がらんな。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 17:10:11.31 ID:ZmvOvvUr0
>>174
武器だろうが持ち過ぎなもんは持ち過ぎ
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 17:30:18.52 ID:ltHLZex90
>>181
それで結果出してるんだから文句言うなよ
価値観の問題でしょ

http://www.youtube.com/watch?v=mkQ_x1lapHI

BGMとプレーがここまでマッチするドリブラーはフィーゴしかいないよ
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 17:34:03.92 ID:ZmvOvvUr0
絶対違うw
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 17:59:15.01 ID:KCLk3mh00
むしろ持ちすぎないドリブラーってドリブルに自信ないってことじゃん
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 18:28:39.69 ID:gpKM5g5h0
フィーゴが持ち過ぎとかアホかw
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 18:44:08.81 ID:arFJRjq20
実際フィーゴはボール持ち過ぎでチームのリズムを壊すって理由でフランスW杯予選の頃は代表でもベンチだったけど
それからバルサでプレーの幅を広げて、マドリーで完全に中盤の選手になった事で王様になった
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 20:00:09.97 ID:frrXEFlc0
フランスの予選はフィーゴ控えじゃねえよ
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 20:02:15.57 ID:cm0UIJVQO
フィーゴはクラシコとか真剣勝負になると周りが見えなくて持ち過ぎることが多かったような
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 20:14:16.18 ID:frrXEFlc0
確かに持ち過ぎだな
http://www.youtube.com/watch?v=xZ46PCF9JiE
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 20:48:17.68 ID:ZmvOvvUr0
↑馬鹿なのこの子?
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 21:10:21.71 ID:z6u54q8N0
持ちすぎな面はあるけど
それでも波が少なく衰えてもコンスタントにチャンスメイクできた点は評価できる
大体キレがなくなるとドリブルができなくなる選手が多いからね
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 23:10:08.77 ID:0E/Rg1Pe0
ロベール・ピレス△
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:04:36.50 ID:MXxH49Hs0
>>186
どうしてそんな嘘付くの?
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:07:45.99 ID:uz11KH/D0
ユーロ96の時点で既にレギュラーだった
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 10:49:54.23 ID:xd3zCUiC0
マドリー勢が熱いよな ディマリア、マルセロ、エジル、クリロナ
スレタイが悪いからドリブラー以外あげるなとか言われそうだけどみんなドリブルうまいねんなぁ
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 11:45:00.30 ID:SkuoSfb40
一昔前はフィーゴ、ソラーリ、マッカ、サビオ
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 12:54:33.91 ID:u7nA+og5O
CRのドリブルは最早武器になってない
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 13:55:06.32 ID:Y566Hwac0
フェノーメノとまた違う系統で凄いな>メッシ
http://www.youtube.com/watch?v=a2m5LGRwCy8#t=52s
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:16:01.99 ID:JOaxVziGO
クリロナのドリは空いたスペースかけあがるだけで下位チームのSBに負けるレベル

ディマリアとエジルが同じチームにいるからさらに下手に見える
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:35:21.81 ID:0UBbssN8O
クリロナのドリブルはシュートモーションの一貫だから
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:41:28.28 ID:JOaxVziGO
半身交わしてシュートとかそんなんエトーやドログバみたいなガチムチ系アフリカンでもできるからなぁ

202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:43:06.35 ID:xd3zCUiC0
>>198
もうメッシのドリブル集なんかええで と思ったら今朝の試合か
すげぇなw ダブルタッチ3連ちゃんwww
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:46:22.20 ID:JOaxVziGO
やっぱメッシみたいに完全にかわしきるのがドリブラーだな
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 15:55:16.05 ID:O0zZgZy7O
攻撃系の選手のドリブルは前傾姿勢で猫背とはちいと違うように見える。
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 16:14:51.41 ID:u7nA+og5O
CRのドリブルって点に全く繋がって無いんだぜ?
シュートの為でもないよ、オナニーだよ
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 17:03:39.03 ID:RlyX+zdbO
>>198メッシすげ−−−−−−−−−−−−www
久しぶりに鳥肌モンのドリブル見た
207:2011/02/21(月) 17:11:09.21 ID:NlQ/qCVKO
日本人なら香川とかなの?
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 17:12:52.48 ID:SkuoSfb40
ゾノだろ
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 17:40:07.95 ID:ILP5jXVHO
クリはねぇよなぁ
あいつのは魅せるじゃなくてただ見せつけてるだけだし
もう見せるのは終わった?じゃあカットするね?みたいなDFの心境がうかがえる。
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 17:57:41.68 ID:lkCkRu0J0
>>209
結果だしてるから良いじゃん
見せてるんじゃなくて引き付けてんだよ
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:00:03.26 ID:gdSunef60
引きつけてるのはエジルねw
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:04:55.38 ID:HZDbdoCQ0
>>198
凄すぎる
他のドリブラーとは次元が違いすぎる
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:07:53.41 ID:kRCzwzAe0
ゴール前密集地帯につっこめるとか…神かよ
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:14:34.92 ID:BMBPijkt0
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:16:46.29 ID:ILP5jXVHO
>>290
なるほどそういう見方もあるのか。
たしかに結果出してるから良いんだけど、そのうち高速シザース中に怒り狂ったDFに正面からがっつり削られて骨折りそうな気がするのは俺だけ?
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:17:15.37 ID:fc05EokxO
メッシとイニエスタ、ドリブルのタイプは異なるが互いに上手すぎる
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:21:28.42 ID:p9VBZV8t0
クリアンチはシカトしとけ
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:37:05.72 ID:36GZuZrv0
クリちゃんはキライじゃないけど大舞台で活躍しないのが残念すぎる
あの時のあのプレイが!みたいな評価がしにくい
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:44:10.81 ID:ukbt+YyxO
メッシは余計な小細工せずに抜くのが凄すぎる どんな狭いスペースでも軽々抜いてくし
今やドリブラーの枠に収まらない選手だけど やっぱりメッシのドリブルは世界一だわ
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:49:02.65 ID:JOaxVziGO
つか今節メッシ、エリア内正面から抜いてったなwパネェw
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:44:23.11 ID:M1mn0LL10
1対1より複数の方が抜きやすそうだよなメッシは。まあ言い過ぎかも知れんけどさw
DFって複数の方が隙は出来やすいよな
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:59:23.57 ID:oq/+6nYU0
>>216
ビルバオ戦を見て両方共に嫉妬した
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:12:50.64 ID:NubnZZW10
メッシはマラドーナを越えてると思う。2005〜6年からメッシを見てるけど、特にボールをロストした時の追いかけっぷりは鬼気迫るモノがあった。これほど魅せるプレーヤーは他にいない。
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:41:59.34 ID:J9GXhlOVO
イニエスタは天才とは思わないが、メッシは天才だと思う。
225`:2011/02/22(火) 13:34:49.97 ID:hOerm8mkO
日本人はあまり注目されないの?
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 15:27:57.03 ID:LAqzdB1oO
メッシ、イニエスタは神経の発達具合が違うかな?
あんなに体を操作できるのはおかしいよ。
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:23:11.72 ID:+jgrA5Lz0
http://www.youtube.com/watch?v=wCo7o-g_07w
ビルバオ戦の中央突破
メッシ巧すぎwマジキチwww
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:29:59.95 ID:My11B9MT0
あ〜でも何回も見たら・・・自粛する
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:35:19.86 ID:ckdXFl2l0
>>227
頭のイニエスタの切り返しからのアウトのクロスが凄い。
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:48:43.69 ID:ISvkfdDSO
でもイニはメッシと違ってぶち抜けはしないんだよな
狭いとこでかわすのは負けずに巧いけど
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:02:47.19 ID:My11B9MT0
どうしようも無い程のスピードの差があるからな
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:43:08.00 ID:wLDngKIF0
>>165-166
遅レスですまんが「抜ける」ってことだろ?
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:00:16.14 ID:IF/OPIoNO
メッシ曰く1対1の際のスキルはイニエスタの方が上みたいよ
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:03:09.11 ID:1mmHbh3I0
>>232
そもそも持ち過ぎと上手く対応されて持たされるのとは違うけどな
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:15:32.90 ID:96f6jxa50
ボケ潰し
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 02:29:21.45 ID:Onz0SXVqO
>>233
メッシは基本、自分が上とは言わんだろ
イニがメッシのタッチ、ドリブル、ボールコントロールを真似出来ないと言ってたのと似たようなもの
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 07:36:23.94 ID:GXzzyMuF0
イニはボール背負って足裏でキープして前にターンして一発で抜くとかはメッシより巧いね。
ドリブルとはちょっと違うけが、スキル+状況把握が凄いんだけど。
メッシは背負ったら無理せず後ろに叩くか、細かいタッチで徐々に前向いて(動作は速い)抜くって感じ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 17:57:09.24 ID:wJiSrs7BO
最近は利き足で中に入ってくるアタッカーが主流。縦に突破してクロス、マイナスパスのユーベのクラシッチみたいなスタイルはいないね。
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 21:31:59.12 ID:kqNPzxkp0
宮市はパスセンスあるな
順調に行って欲しいね
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 16:02:21.50 ID:R4zFViG20
ドリブルに関して言えばフィーゴがNo1
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:59:03.73 ID:OCix5PiT0
フィーゴのセンタリング上げる動作をキャンセルしての切り返しって
ボールはほとんど軸足の前を通してる? 軸足の後ろ(クライフターン)ではなく。
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 19:12:41.16 ID:lfznJHWL0
メッシ系のドリブラー。顔は俺の友達にそっくり
http://www.youtube.com/watch?v=UQg8dQBbmUU
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 19:17:36.19 ID:rDe5lB7rO
カスだな
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 19:57:32.94 ID:BvQYZ7aHO
クリスティアーノのユナイテッド加入当初の無駄なフェイントはやばかった
今もしてるけど無駄がへったよ あの頃の方がすきだった
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 01:39:49.00 ID:Ru0to/5z0
>>244
俺も好きだったよ。触覚みたいなヘアースタイルも。
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 02:22:32.80 ID:iNSWJrjC0
だよな
クリは無駄だらけの方が抜ける
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 07:50:09.86 ID:/WP65vhK0
まぁそれでもしょぼいのは同じだがな
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 01:01:39.52 ID:JFn/ocai0
スアレスさんスゴい
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 19:05:46.32 ID:GXiGL7oH0
ポルトで10番付けてた頃のクアレスマが最高だった
250ポンチ:2011/03/07(月) 21:27:33.65 ID:wOVAI0CN0
>>23
ペレって家長より上手かったんだな。
素直に驚いた。
251ポンチ:2011/03/07(月) 21:29:06.51 ID:wOVAI0CN0
メッシのドリブルってなんていうか
台所に出てきたゴキブリっぽい。
ササササ・・・って感じ。
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 21:43:03.77 ID:zdjAOgkY0
そういや一年間ゴキブリ見てない
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 01:44:13.69 ID:ZBKf67iBO
俺も見てない
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 22:39:18.65 ID:z0UEVsTT0
名前出てないようだけど
イングランド代表だったクリスワドル。
マルセイユ時代はすごかった。
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 03:06:57.63 ID:p1wWmqfN0
スピードなくても抜けるフィーゴ最強
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 09:01:55.83 ID:n/DmfgKf0
テクニック系ドリブラー最強はフィーゴでいいよもう
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:18:48.15 ID:tyJGEszw0
テク系はジノラだろ。どう見ても。
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:21:23.55 ID:ZsCe+J1zO
マリンちゃん
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:42:10.70 ID:VJJWEV+V0
メッシは単に加速が速いだけのフィジカルドリブル
繊細なボールコントロール力は低い
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 14:01:14.92 ID:11cYyevM0
えっと・・・早過ぎてメッシのボールタッチが君には見えないのかな?
そんな君はスーパースローで見ればいいと思うよ
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 14:15:29.77 ID:O5Jm+TTxO
>>251ワロタ
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:21:11.83 ID:iHYSYPZ+O
メッシはフィジカル、スキルともに化け物だよ。ケチ付ける奴は誰か推奨する選手名挙げれるならどうぞ。
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:23:06.84 ID:4hctyHNX0
あの試合メッシよりイニのドリブルだよね、語るとしたら
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:00:32.09 ID:/Ricst8JO
イニエスタの場合スピードも身長もフィジカルもないんだよな。ボールコントロールが変態なんだろうか
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:08:28.30 ID:VJJWEV+V0
テクニック系・・・デルピエロ
トラップ・・・ジダン
スピード・・・クリロナ
加速・・・アグエロ、メッシ
フィジカル・・・イブラ

こんな感じだな
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:35:57.12 ID:wxfIs+FcO
デルピエロがテクニック?
ドリブラーだった時は緩急とフィジカルでぶっちぎるタイプだったろ
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:42:57.21 ID:Auaugt0M0
テクニック最高峰はタイプは違うがフィーゴ、バッジョだな
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:57:58.39 ID:0yOFxpdI0
イニエスタNo1
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:09:25.55 ID:n/DmfgKf0
現役ならイニエスタだなやっぱり
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:12:04.77 ID:DgLBmucgO
メッシはなんであんな化け物になったんだろうな
てっきりオーフェルマルスの系統継いでくれると思ってたのに
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:48:02.78 ID:6fxF7tvO0
そういや最初の頃はすぐ怪我してたよね
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:13:46.57 ID:WnSfAsj70
フィジカル、スピードともに並

これで鬼キープ、鬼ドリブルできるイニエスタはやっぱすげえわ
頭の回転も無茶苦茶よさそう
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:07:00.62 ID:6X9akxsz0
あまり話題にならないけど、イニエスタのドリブル中の急停止ってかなりアジリティーが要求されるプレーな気がする
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:28:56.27 ID:VJJWEV+V0
>>273
デルピエロのほうがはるかに上
イニエスタはドリブラーとしては評価外
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:06:46.14 ID:2OxTfMygO
イニエスタがドリブル単体で勝負出来るならもっとエリア付近で仕掛けるよ。
来るのが分かってて止められないタイプでは無い。
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:08:56.69 ID:s6ZAAB4X0
>>260
メッシのボールタッチは約70cm毎らしいわ。

あのスピードで左足(タッチ)<35p>右足<35p>左(タッチ)の着地の繰り返し
で人間の業じゃないね。

※距離はつま先間の距離
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 07:06:44.51 ID:Fc/t6g9E0
ドリブラーは馬鹿が多いがイニエスタは2、3布石をうってんだよな
仕掛け時と引く時、まず判断を間違えない。エリア付近、ボールタッチ、倒れ方が絶妙

メッシはセンターサークル辺りから始めたり(抜いてくるがw)、調子悪くてもドリブラー特有の意地が邪魔してカウンター誘発させる
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:31:20.67 ID:IdqAZSFc0
まあでもMFとFWのドリブルは役割が違うからね
イニはボール運んだりパスする為のドリブル
メッシはゴールやラストパスの為のドリブルだから

ちなみに去年のリーガで一番ドリブルを成功させたのはメッシ

レオ・メッシ(93)
2010年のリーガにおいて、最多ゴール(42)、最多アシスト(15)、最多ドリブル成功数(166)を記録。

チャビ・エルナンデス(85)
最も多くのゴールチャンスを作り出し(94)、パス成功率も最高(92.3%)。

アンドレス・イニエスタ(80)
アウェイゲームでのパス成功率は4位(83%)。

http://www.fcbarcelona.jp/news/2010_11/dec10/news_1229_2.html
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:35:32.61 ID:Bu4sdqfY0
シャビはたしかにMFのドリブルだけど
イニエスタはペナルティエリアから仕掛けることも多いっしょ
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 15:25:43.36 ID:3lF6IPV0O
あけ
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:08:06.58 ID:DCVgBjK1O
>>259は眼科行った方がいいな
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:28:58.86 ID:zzQjbrnm0
メッシは凄いんだけど美しくないんだよな
ゴキブリは悪意があるけど何となく分かるw

フィーゴは美しいんだよな。華があって面白い
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:06:22.41 ID:2OxTfMygO
>>279
イニエスタがエリアに仕掛ける時は、ちゃんとスペースがある時や人数掛けられる時だよ

メッシみたいな無理矢理こじ開けるタイプとは根本的に違う。
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:04:30.00 ID:RO15Z9jl0
イニエスタは突破できる状況の時だけ仕掛けてる気がする
無理なものは無理って感じ

メッシはえwwwちょwwwってありえない突破をする
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:32:42.48 ID:ldHUnrsQ0
イニエスタのドリブルは異次元
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 22:10:18.87 ID:l2wKXS4Q0
フィーゴのドリブルは相手が慌てふためく様を見れるから楽しい。姿勢もかっこいい
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 22:40:40.42 ID:+wm1EKmm0
フィーゴとイニエスタって相手の体勢を崩すドリブル
あのドリブルは今となっては憧れる
サッカーやってた当時はドリブル=スピード命と本気で思ってた
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 22:49:46.90 ID:WAtJD3/d0
メッシも、マラドーナよろしく半歩多いドリブルと
都並が言っていたけどな。
まあ名ドリブラーと呼ばれる人は、みんなそうみたいだけど。
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 23:11:44.51 ID:RO15Z9jl0
>>287
足元そうとうひどかったんだねw
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 23:28:48.12 ID:l2wKXS4Q0
今となってはガキの頃にフィーゴのプレーを参考にしてればと思う
当時は日本代表の試合しか見てなかったから
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 23:34:08.77 ID:9zbOIGGI0
一度でいいからフィーゴに抜かれたかった
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 00:36:54.24 ID:QskNMfLKO
フィーゴはドリブラーのクロッサーでもあるからな…。抜ききらず左右両足から正確無比なボール放ってくるしなぁ
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:18:28.76 ID:Apg5pTiX0
得点力もなかなかあるなフィーゴは
そしてプレースキックも超一流
キャプテンシーもある

完璧やないか
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:44:36.33 ID:XIiXDR1B0
得点力はクリロナの方がはるかにあるし
ヘッドも強いし、イケメン
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:46:47.96 ID:s+Mw5uM+0
だな。クリロナは超人。全盛期のデルピエロに匹敵する
メッシは加速だけ。
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:56:25.00 ID:ZFcf12doO
>>293
いや、キャプテンシーはw
顔が部長過ぎるwww
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 02:11:12.67 ID:VbeRd4nn0
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 02:18:15.44 ID:E3FwA8FZ0
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 03:25:17.37 ID:4MJOfW6O0
ジョーコールとベナユン押しときますねー

どっちも好きなだけですごめんなさい。
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 08:17:15.47 ID:IfmWjRN10
フィーゴとクリロナはプレースタイルが違うから得点力を比べても仕方ない
フィーゴはシュートを試みる機会が圧倒的に少ないよ
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 09:23:18.82 ID:LLXr/UWF0
ドリブラーのスレなんだからクリロナなんかの名前出すなよ、汚れる
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 10:32:26.64 ID:fTXDJvlh0
だな
クリロナ厨がID変えて必死すぎる
そもそもこのスレでは得点力とか全然関係ないし
CRへのフィーゴのリップサービスってことくらいわかれよw

あと>>298の動画みてもそうだがCRのドリブルは相手を抜ききれるシーンほとんどないね
このスレに出てくるレベルじゃない
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 10:35:32.50 ID:GLABRjE10
イニエスタならミカエル・ラウドルップのほうがドリブル上だろ
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 11:18:37.79 ID:mgRkZOTl0
イニエスタのドリブルはすごいけど、何よりもすごいのは仕掛けどころの状況判断だな
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 11:45:26.19 ID:QskNMfLKO
ラウドルップがスペース無い中でドリブルしてるの見た事ないけど。別にバイタル、エリア内のスペース無い方が難しいとは言わないけどね。
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 14:18:38.52 ID:f0icYR5Z0
ドリブラーと言えば、メッシだろっ!!!

ってよくいう奴いるけどさ…

俺もそう思う。
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 14:42:49.31 ID:BYQBPVg00
>>297
フィーゴっていい人だな
ドリブルは、俺のレベルじゃないといったって可笑しくないのに
セリエでも腐らなかったし、監督向きかもね。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 14:50:14.67 ID:YEApgyJa0
>>307
ずけずけ物言いすぎてフロントと対立しそう
モウを格納したインテルならオーケーかも知れないがフロント以外との関係がやばそう
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 16:13:26.56 ID:wtJgx6Z/0
フィーゴとか言ってる奴はただのマスコミの受け売りだろ
普通にMラウドルップ、バッジョ、デーヨ、イニエスタ、メッシの方が上だろJK
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 16:14:57.13 ID:f0icYR5Z0
>>307 君のサッカーをしている所を一度でいいから見てみたいww
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 16:20:17.27 ID:bNePoSok0
ポルトガルのフィーゴがCロナウドをベストに上げるのは当然だろ
ジダンだって若くて期待出来る選手に真っ先にリベリーを上げてた
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 18:01:42.40 ID:5Gfx5NoWI
メッシは異次元
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 18:10:51.67 ID:CpUx+7ExO
ラウドルップ(笑)
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 18:32:45.55 ID:fTXDJvlh0
>>309
見る目ないなお前
このスレ繰る資格すらない
消えろ失せろ
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 19:12:09.58 ID:1HRUye520
ラウドルップ弟、ギグスは異次元だろ
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 19:21:33.05 ID:7BxJpNHL0
どこが異次元なの?
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 19:41:30.37 ID:8h1xJVy2O
ドリブルだけでいいならデニウソン
総合的にはメッシ、イニエスタが好きです
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 19:43:01.60 ID:8h1xJVy2O
>>315

ドラえもんのポケットから出てくるの?
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:10:41.72 ID:SGi7wggzO
ドリブルだけでみるとしたらレジェスは何位ぐらいですか?
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:11:48.66 ID:MqnaqkzpO
レアル時代のフィーゴはバレンシア戦では左サイドでのプレーが多かった印象。イタリア人の左サイドバックのカルボーニだけは苦手だったみたい。
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:15:14.76 ID:P1Ni6ndb0
サイドで「さあドリブル仕掛けますよ」って間合いからドリブル技術だけでアホみたいに
毎回抜いてたフィーゴがキングオブドリブラー
ギグスとかロッベンみたいなスピードまかせの奴とはわけが違う(もちろんそれはそれで凄いが)
ラウドルップとかイニエスタとかは間を抜けたりタイミングでかわしたりする技術は
天才的だけど、サイドで1対1になってフィーゴみたいに抜けるわけじゃない
メッシは別格すぎて除外する
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:20:44.25 ID:XyWnCpir0
マルセロの名前が挙がらないのはおかしい
栗ロナよりうまいのに
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:22:48.22 ID:KiBtlIveO
>>297
同国のロナウドを称えてるのは当然として
その前のイニエスタ以外あり得ないというのスゴいね
ああいうプレースタイルがフィーゴ好きなんだな
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:26:53.50 ID:pO4x7laX0
スアレスに期待しとくわ
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:37:55.37 ID:LLXr/UWF0
確かにイニエスタはサイドでのタイマンであんま抜ききれない
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:40:11.15 ID:xdm0JmdV0
>>320
フィーゴはポディションチェンジよくするよ
カルボーニもそうだが当時の蜜柑の守備は対応上手かったな
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:58:03.93 ID:MX61hPcu0
生物学的に左右の股関節は左の方が圧倒的に可動域が広く走りながら曲がるには左の方が曲がりやすい

故に左利きのドリブラーは横への動きが速く広く余計なフェイントを使わなくても抜ける。マラドーナ、メッシ、ロッベンなどが良い例

ドリブラーを育てるなら左利きが良い。逆に右足はコントロールを付けるのに適している
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 21:57:57.80 ID:uU+BZ6qA0
ゴールにはならんかったけど、前のビルバオ戦の五人抜きはすごかったな、メッシ
あんなダブルタッチ連発で突破出来るの現役だとイニくらいか

全盛期のイケメン、ロナウドならやりそうだけど
密集地帯をダブルタッチ連発でかいくぐる選手は技術も、そもそも発想もやってやろうって自信もないな
ドリブルさせたらメッシがナンバーワン
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:16:01.85 ID:f0icYR5Z0
メッシもいいけど個人的に好きなのは、テベス。

パスや状況判断もできるドリブラーだろ。

クリロナは論外。
無駄な動き多くね?
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:17:01.65 ID:s+Mw5uM+0
メッシ(笑
こいつが決定的な場面で抜いたシーンなんて見たことないわ
典型的過大評価
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:19:50.66 ID:wtJgx6Z/0
>>314


>>321
そのドリブル自体があんまり巧くないからな
それにサイドでしかできないのも大きなマイナス
例えばジョージベストなんかと比べたらレベルが違いすぎる
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:32:56.64 ID:R9XeHfr6O
イニエスタよりナバスやペロッティ等上の選手は居るだろ。
最近のイニエスタは過大評価気味だよな
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:49:31.93 ID:LLXr/UWF0
ナバスwwwwww
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 23:40:15.91 ID:Q+9G8Ne50
>>329
もうちょっと日本語勉強しろよバカ^^
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 23:50:28.16 ID:f0icYR5Z0
どこらへんを勉強したらいいのかkwsk
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 23:58:22.75 ID:Q+9G8Ne50
パスや状況判断もできるドリブラーだろ。
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 00:01:44.02 ID:CD29DZGW0
>>334
日本に密入国したのはいいが、日本語学校に通うお金もないのか^^
338スネ夫 ◆VBjKziLqKE :2011/03/14(月) 00:07:32.14 ID:Ns6fR3RMO
ラウドルップ必死に押してるラウドルップ厨ってなんなん?(*´д`*)

場違いだからwフィーゴかギグズのどっちかだな
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 01:26:01.51 ID:0uCXADEZ0
>>337
ID:f0icYR5Z0だろお前
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 01:39:56.67 ID:3OQB8GjD0
イメピタ貼る度に顔が変わるスネ夫初登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 03:09:45.16 ID:Dvb6iSBBO
シャツを引っ張ったりファールで止めようとするより、腰から砕け堕ちるDFが面白い
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 11:53:16.91 ID:0uCXADEZ0
>>329
お前のレスはイラッとくる
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 11:58:33.43 ID:vsSrpop70
テベスみたいなカスの名前だしてんじゃねーよボケ
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 12:10:42.34 ID:a0HTOkDH0
ちょっと前まではこのスレいい雰囲気だったのに

ベイルって案外人気ないのね。まぁデニウソンかフィーゴが凄いと思うわ
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 13:47:44.49 ID:YyFF4VLE0
フィーゴやメッシ、イニエスタはわかるが
栗、テベス、ロッベン、ギグスw
ありええねぇっぇっぇ
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 14:28:13.13 ID:Q3OJPu9v0
スピード系ドリブラー差別かよ
全盛期のギグスや絶好調時のロッベンは止めようがない
クリロナはどうでもいいや
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 15:37:45.30 ID:0QMNtsaU0
好みのドリブラーのタイプもいろいろだからな、バッジョみたいな素晴らしいタッチのドリブルも良いけど、
ゾラやデルピエロやディカーニオ等みたいな跨いで、回って、なめて、切り返して、浮かせるを搭載した欧州産サーカス系みたいのも好きだ。
イタリアとポルトガルはストリート育ちっぽいドリブラーが結構いる気がする、この2国がブラジルへの移民供給国上位2つなのもなんか納得
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 15:43:56.51 ID:W/bwNVmC0
SSS メッシ マラドーナ ロナウド
SS  フィーゴ バッジョ ロナウジーニョ 
S  イニエスタ ギッグス ロッベン ラウドルップ サビチェビッチ オルテガ リトバルスキー
A  ジーコ ダイスラー ジノラ アグエロ  ジョーコール デニウソン ロビーニョ クアレスマ
B  アンリ デルピエロ ルイコスタ アイマール  オーフェルマルス ホアキン レコバ クリロナ 
C  カカ 
D  ルーニー
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 15:51:22.00 ID:KPGoDtIe0
ジョージ・ベストが真のベストだろ
よく知らんけど。
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:01:51.62 ID:Z47MndFg0
ドリブラーの中で
・裏へ抜け出すのがうまい
・ミドルがうてる
・現役

って言ったら誰がいる?
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:04:16.22 ID:YaFKxg4L0
>>348
おおむね同意
ジョージベストとかリアルタイムで見てことねーだろバカw
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:04:47.88 ID:UZZCH7+f0
ドリブラーは足元に欲しがるもんだぜ
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:08:24.92 ID:TDnYbC+K0
使われるポジションに寄るけどエトーか
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:10:21.15 ID:NVPHiFKHO
>>344
デニウソンのドリブルはマジで変態やった。
タコみたい。顔もタコに似てたし
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:30:10.77 ID:Ns6fR3RMO
>>350
いない

メッシはミドル下手だしクリロナは裏へ抜ける動きが糞だし
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:34:12.44 ID:Z47MndFg0
>>355
もう少しレベル落として

・ドリブルうまい
・ミドルうまい
・裏へ抜けるの上手い

っていう万能型はいないの?
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:37:43.63 ID:TDnYbC+K0
だからエトーさん
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:41:39.18 ID:sYAf5MTpO
ファンペルシー
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:46:51.93 ID:Ns6fR3RMO
>>356
ドリブラーのカテゴリーでその条件満たしてる選手はいないでしょ


ストライカーとかならいるけどさ
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:52:22.95 ID:TDnYbC+K0
メッシってミドル下手かな?
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:53:37.15 ID:bv4N2zkO0
>>360
ドッカンはあんま入んないけど巻くのは神でしょ
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:54:47.31 ID:Ns6fR3RMO
下手じゃん

メッシが弾丸のようなミドルシュート突き刺してんのみたことないもん

あと左足に頼りすぎ
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:57:55.27 ID:bv4N2zkO0
つかドリブラーはミドルなんてどうでもいいんだよ
キーパーまで抜くくらいの気持ちじゃないと

ミドルなんてイングランドの下手クソ筋肉プレーヤー達に任せとけばいい
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:58:08.25 ID:TDnYbC+K0
別に弾丸のようなミドル打てないからミドル下手ってことにはならないし
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:00:48.18 ID:fT8ZXPJPO
弾丸見てーならボスナーでも見とけやwww
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:02:30.64 ID:TDnYbC+K0
>>363
それは言い過ぎ
ドリブラーは切れ込んでミドルを武器にする奴多い
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:04:07.49 ID:bv4N2zkO0
でも理想のドリブルシュートはキーパーまで抜くことだよな
マラドーナとメッシの5人抜きこそが究極体
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:04:08.82 ID:Ns6fR3RMO
>>364
ならメッシがコントロールを重視したミドルをほいほい決めてるの?


精度が高いミドルにしろ、パンチのあるミドルにしろメッシは下手だよ


それはFKが下手なのにも現れてる
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:06:51.90 ID:Z47MndFg0
サイドから切れ込んでミドルうてるのもドリブラーだろ
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:07:01.33 ID:TDnYbC+K0
なら最初からそう主張しろよ馬鹿が
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:07:06.88 ID:Ns6fR3RMO
>>363
飛び道具があれば引いて守る相手には有効だよ

ましてやドリブルで崩しに参加する選手ならなおさら、ロッベンなんか右から切り込んで左でミドル撃つのが確立されたパターンになってる
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:07:30.10 ID:fT8ZXPJPO
ミドル厨はイングランドのスレでもいけよ

エリア内まで侵入できねー雑魚はエリア外からミドルうつしかねーだろwww
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:08:49.36 ID:Ns6fR3RMO
>>370
だから初めからメッシはミドルが下手だって言ってんだろw

まぁ俺も言い方が悪かったわ
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:08:58.38 ID:TDnYbC+K0
メッシは切り込んでのミドルがずっと武器だろ
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:09:55.76 ID:83piq9u+O
メッシのミドルとFKが下手?
決めた数=上手さじゃなくね?

精度なら現役トップクラスじゃない?
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:11:04.47 ID:fT8ZXPJPO
>>371
ロッベンは密集突破できねーからな

つまるとシュートしか選択肢がない
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:12:31.22 ID:bv4N2zkO0
メッシはエリア内でも2、3人抜ける現役唯一の天才
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:12:45.48 ID:TDnYbC+K0
まあFKは下手でいいな
良いコース行くけど全然入らないし
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:13:37.95 ID:Ns6fR3RMO
>>374>>375

例えばメッシがミドルから得点を決めた試合で一番印象に残った試合は?
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:18:33.44 ID:fT8ZXPJPO
サイドから入ってきてエリア外からミドルなんて本田でもできる

本物のドリブラーはさらにエリア内まで侵入する
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:20:20.30 ID:TDnYbC+K0
>>379
覚えてないな
メッシは特別好きな選手じゃないからあんま印象に残ってない
バルサの試合もCLしか見てないしリーガでのプレーたまに見るけど主にテレビのハイライトだけ
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:39:43.93 ID:Ns6fR3RMO
>>381
覚えてない=メッシにミドルの印象がないって事でしょ?


メッシのゴールの8割はエリア内にドリブルで侵入して、左足で巻いたシュートを左隅にたたき込むのが確立されたパターンだもん


ミドルなんてメッタに撃たないし、入らない
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:42:12.20 ID:Dvb6iSBBO
>>278
ドリブル成功とドリブルの際抜いた人数は違うよね?

>>380
パッと思い浮かぶのは去年のアーセナル戦か。ロングならまだしもミドルレンジからはたくさん決めてるだろ
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:43:11.26 ID:bv4N2zkO0
いやだからエリア内まで侵入できるのがすごいんであってだな‥‥
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:44:42.04 ID:V8I4dHg40
>>382
サイドから中央に切り込んでのミドルはよくやるし、ゴールもしてるが、
印象に残るようなもんじゃないな、ライン作業のような感じになりつつある
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:56:33.19 ID:M7Ud/mxoO
横レスだが
インパクトで言ったらヤヤの落としをエリア外から巻いて決めたやつかな
あとパンプローナでのオサスナ戦の決勝ミドル
FKは今日決めたが取り消されたw
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 18:32:34.50 ID:22CX9eL40
メッシのミドルが下手とか赤っ恥だな
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 18:46:45.64 ID:90YjpMB+O
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 18:50:46.31 ID:NFtyvF6y0
>>348
アグエロA完全場違いワロタw評価できるの懐の深い切り返しだけじゃん
過去の選手もいるということは全盛期含めてってことだよな
ベティスの頃のホアキンの方がドリブラーという点では明らかに上
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 19:27:57.48 ID:0QMNtsaU0
クアレスマにも突っ込めよ、上位のリーグじゃ全然通用してないんだし
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 19:30:17.66 ID:TDnYbC+K0
>>382
違うな
むしろはっきりと覚えてないがミドルを良く決めてる印象を持ってる程なんだよ
シーンは覚えてるからね
そんな無茶な式が成り立つと思ったら大間違い
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 20:33:44.59 ID:pQMdZWGZO
ピクシーもやたら相手に尻餅つかせてなかったか?
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 21:16:06.99 ID:DzThIqWp0
Jリーグではの話だろ
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 21:52:56.78 ID:HKPKxg/XO
ファギーが、メッシとCRの違いは身長差によるって言ってたような。
ソースは忘れた
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 21:56:25.33 ID:YVrjUxarO
メッシのミドルは昨季のCLガナーズ戦の1点目と4人くらいに囲まれたわずかなシュートコースから巻いて入れたヤツはヤバかった。

メッシの場合エリア内まであまりにも簡単に侵入出来てしまうから、流し込む形がデフォになるわな。
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:02:57.35 ID:Hi8GEYf/0
メッシのミドルっつったらワールドユースのブラジル戦の弾丸シュートでしょ
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:22:52.59 ID:TDnYbC+K0
http://www.youtube.com/watch?v=shE-OE2nwi4
今日のだけどロナウジーニョのこういう遊んでる感じのボールさばき格好良くて好きだ
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:30:07.99 ID:nZSCJevF0
つか>>348でバッジョが何気に上位ランクされてんだな
Sのメンバーに入れても違和感あるのにSSじゃ更に浮きまくりなんだけど
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:38:11.90 ID:0QMNtsaU0
人によって違和感感じる選手が全然違うんだな
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:55:05.89 ID:PJXnQu+30
いやいやバッジョめちゃくちゃうまいだろw  
素人目でテレビ越しに見るとなんとなく止めれそうな感じなのに止められないんだよ 
なんなんだよあの摩訶不思議なドリブルわよー
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:01:08.43 ID:bv4N2zkO0
バッジョはめっちゃ遅いのに40mくらいのドリブルシュート決めたマジカルドリブラーだぞ
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:01:40.79 ID:90YjpMB+O
>>397
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:08:35.38 ID:83piq9u+O
>>382
両足で弾丸蹴れて、バカスカ決めなきゃ下手ならメッシは下手だな。

上手いのは世界で数人だな。
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:20:36.83 ID:ETzput060
>>398
お前バッジョの全盛期がフィオレンティーナ時代とわかっていってんのか?
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:21:42.81 ID:eB/oXncFO
>>348 いいね。

ジダンをSに追加してくれ
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:23:29.07 ID:bv4N2zkO0
ジダンwwwwwwwwwwwww
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:32:08.31 ID:eB/oXncFO
いやジダンは普通にSには入るだろ
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:42:35.24 ID:nZSCJevF0
>>404
正直ヴィオラ時代が全盛なんて言われてもダイジェストくらいしか見たことないから知らない
ユベントス時代ならそれなりに見たことあるがサビチェビッチやオルテガより上位には感じられない
フィーゴと同格なんてとてもとても・・・
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:44:55.36 ID:TDnYbC+K0
めっちゃ遅いって程遅くはないでしょ
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 23:52:20.70 ID:TDnYbC+K0
>>402
なんでコテハン消してんだよお前w
ロマオタってロナウジーニョ異様に嫌うな
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 01:51:25.02 ID:1qgtRUsk0
>>332
ペロッティはわかるけどナバスはない。半歩抜けだしてクロスを入れるのは巧いけど
独力で突破できるタイプではない。
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 08:14:29.42 ID:hvdoHPH/O
ジダン入れたらキリが無い
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 09:13:17.02 ID:omTtyJzdO
ジダンをこの枠に入れてくる感じがジダンヲタのキモさ
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 10:19:07.08 ID:GkoLTv/v0
ジダンオタマジキチ
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 11:47:26.97 ID:APM0wgEF0
SSS メッシ マラドーナ ロナウド
SS  フィーゴ ロナウジーニョ
S  バッジョ イニエスタ ギッグス ロッベン ラウドルップ サビチェビッチ オルテガ リトバルスキー
A  ジーコ ダイスラー ジノラ アグエロ  ジョーコール デニウソン ロビーニョ クアレスマ
B  アンリ デルピエロ ルイコスタ アイマール  オーフェルマルス ホアキン レコバ クリロナ 
C  カカ カッサーノ  フリット リベリー ペドロ ベナユン 
D  ルーニー  ジュリ 
E  セルジオコンセイソン ライトフィリップス

348を訂正するとこんな感じ
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 11:55:11.67 ID:1qgtRUsk0
何人かおかしい奴が居るな。ジュリ、ルイコスタとかドリブラーではないし
ジーコもドリブルは巧かったけど仕掛けるタイプじゃなかったからこういうのも
除外すべきだと思う。
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:03:54.23 ID:gakAFcL50
悪化してんじゃん、一人のアンチの意見でバッジョ下げてるしペドロとかギャグかよ
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:12:40.68 ID:E3/CjB8P0
ドリブルが上手い選手とドリブラーを同じたぐいに置いてる以上無理
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:15:09.90 ID:8BYNNwQr0
>>415
これだけ言っとく
セルジオコンセイソン舐め過ぎ
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:23:00.88 ID:pHtDcdIy0
ペルージャ時代のラパイッチはすごかった。
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:42:36.24 ID:hvdoHPH/O
イニエスタ高すぎじゃね?
ロビーニョやアグエロの方が突破力あるだろ
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:50:16.12 ID:Mdr1liY6O
イニエスタは抜くドリブルってよりはかわすドリブルって感じだな


クリロナやロッベン、ベイルは運ぶドリブル、抜くドリブルはメッシやフィーゴぐらいか?
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:11:12.06 ID:1zvYmcSI0
SSSにはだれも文句ねーのかよ
ロナウド(ブラジル がフォーゴより上とかw
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 14:26:33.69 ID:FQMjODoN0
そんなの知ってる
フィーゴは別格
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 15:21:57.57 ID:FCj6vkC60
突破力 メッシ>ロナウド>フィーゴ
キープ力 ジダン>イニエスタ>シャビ
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 16:11:58.11 ID:cx0/RhiF0
>>423
うまいのは、フィーゴだと思うけど。
ロナウドには突破力だけならマラドーナ・メッシすら及ばない。
それぐらい、肉体が化け物だった。
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 17:43:49.89 ID:RzKEdFxZ0
>>425
キープならシャビの方がイニより上な気がする
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 17:46:31.55 ID:tFZZZJGTO
カウンターからのドリブルなら
全盛期ロナウドが最強
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 17:47:13.24 ID:addE5b4w0
カウンターからならアンリさんやカカさんもすげえよ
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 18:17:00.28 ID:iv7ToVA70
>>421
WSDの中央突破のエンターテイナーで
イニエスタは第一人者に位置してたから別に問題ないと思う
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 18:24:26.31 ID:gakAFcL50
WSDwww
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 18:35:50.98 ID:ux69kix70
中央突破のエンターテイナーwww
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 18:38:12.54 ID:sBlga2MY0
全盛期アンリの左サイドからのドリブルは美しかった
舞うようにって表現がぴったりだった
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:11:16.29 ID:PFDyV9n00
アンリはスペースないと雑魚だからありえん
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:16:33.13 ID:aWSzJmOe0
マラドーナはドリブル上手いけど
パサーだよな?
試合によってはほとんど仕掛けない時もあるし
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:25:47.19 ID:26OHI57pO
やっぱ引き相手に、どうドリブルで崩せてるかが焦点
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:47:57.08 ID:Mdr1liY6O
インテルやチェルシーレベルの引き守りはどんな選手だろうとドリブルで崩すなんて不可能だべ
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:49:40.91 ID:cx0/RhiF0
>>435
20代前半までは、メッシのような
ばりばりのドリブラー
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:55:56.85 ID:RzKEdFxZ0
マラドンは代表復帰した後のプレーが凄かったな
突破はそこまでなかったけど、キープ・パスとまさにサッカーセンスの塊のようなプレーだった
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:01:18.48 ID:HIMxwOJN0
マラはうまいけどあえてここで語るようなドリブラーではないな
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:30:40.42 ID:/JMST9fW0
マラもバッジョも若い時はドリブラーじゃね

天才だからドリブルが落ちてもパスで魅せれるけど
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:34:27.68 ID:Mdr1liY6O
今のドリブラーって劣化した途端に活躍出来なくなりそうだよな

メッシなんかもバルセロナにすぐ、ぽいされそう
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:38:13.42 ID:OhO9m7wa0
キューウェルは、ランクでどのくらい?
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:42:00.72 ID:PFDyV9n00
Gくらい
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:07:33.58 ID:E3/CjB8P0
リーズの頃ならAかBは余裕であるだろう
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:19:34.00 ID:+QdHd38K0
>>410
ロマーリオオタって新垣のこと?
なら真性キチガイだからスルーしとけw
恥ずかしいからコテハンも消してるんだろう
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:56:24.33 ID:619jDLmTO
俺のスアレスはAぐらいもらえるのか?
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 01:43:57.16 ID:24ZpGRIl0
選手としては全盛期ロナウドには敵わなかったけど
当時のフィーゴも突破力は滅茶苦茶あったぞ。
フィーゴとギグスはドリブラーとしても長年第一線で活躍してたんだから
この二人は別格だと思う
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 01:58:09.61 ID:YjkREIFj0
だな

S級
マラドーナ、ジョージベスト、ギグス、フィーゴ、ロナウド、バッジョ、ジダン、デルピエロ

こんな感じか
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 02:21:15.04 ID:RRNleW8qO
デルピエロ場違い過ぎワロタ
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 02:26:57.16 ID:cNHjYwhgO
ドリブラーならメッシも入るだろ
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 02:33:58.51 ID:YjkREIFj0
メッシはミドル無いからSは無理だわ
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 02:41:14.27 ID:13kqer8n0
>>449のようなレスに対するお約束
・かなりの高確率でメッシは挙げられない。
・全盛期を知らないデルピエロアンチが即レス。
・続いてギグスやジダンに同様のいちゃもん。
・バッジョ対デルピエロ勃発。
・ロナウド対メッシ対マラドーナ勃発。
・メッシ厨対アンチ勃発。
・クリロナ厨登場、1400個の技を駆使とか言い始める。


454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 06:56:47.47 ID:cNHjYwhgO
>>452
それならその中でSはマラだけじゃね?
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 07:20:14.69 ID:mJdOqS/0O
ドリブラーの判定基準にミドルなんて付加いるのかよ
イエローレッド誘発させたかが最も価値がある
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 07:36:28.37 ID:MZ7baRLgO
レノンやウォルコットみたいなのはドリブラーと言うよりスピード系になるのかな
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 08:49:45.91 ID:Eh4C0pg40
ミドルとかいってるカスはジェラードでも見とけw
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 09:17:13.51 ID:vhrYwdbz0
ミドルシュートがなきゃドリブラーとして認めないなんて聞いたことがないんだがw
キャプ翼の世界かよ
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 09:23:11.03 ID:x5F9Wu/oO
ミドルとかエリア内まで侵入できない三流雑魚ドリブラーの選択肢
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 10:36:52.00 ID:yYPrxHaO0
じゃあイニエスタは3流になるな
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 10:55:06.22 ID:NtYF6K+A0
>>437
ベイルはエッシェンとフェレイラさんに挟まれながらも突破するシーンはあった
まぁサイドなんだけどね
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 10:58:55.11 ID:cNHjYwhgO
エッシェンとか十代のメッシにチンチンにされてた雑魚だろ、あてにならん。
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:01:50.04 ID:Eh4C0pg40
>>462
それアシュリーコールじゃね?
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:04:24.88 ID:HlVkl4fT0
>>460
実際、ドリブラーとしてカウントするなら3流だから。
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:05:32.72 ID:Eh4C0pg40
イニエスタはドリブルシュートほとんど決めたことないからな
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:36:17.90 ID:bUox0LAW0
つかイニは自分の役割わかってんだよ
切り込んでいってシュートは、そもそもやろうともしていない
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:38:23.56 ID:13kqer8n0
できないとやらないの議論は不毛
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:40:10.92 ID:24ZpGRIl0
どっちにしろイニエスタは抜き去るドリブルじゃなくて
ずらすドリブルだからランクが落ちるな。ジダンもそう
レノンとかスピード系とか言ってるやつも居るけど
抜き去るドリブルだから文句なしにドリブラーとしては上
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:24:22.32 ID:xVqzVyhyO
>>462
メッシは06-07のCL予選でチェルシーと当たった時に、エッシェンぶち抜いた後にマケレレを又抜きしてたなw


こと抜くドリブルに関してはメッシの右に出る選手はいないだろう
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:24:45.00 ID:Z5UAuyny0
抜き去る、ずらすの違いはサイド、中央の違いじゃない
中央はサイドよりスペース無いんだから、縫うような
ドリブルのほうが効果的
上か下かはともかく、希少なのは中央で仕掛けられる
タイプだと思う

471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:31:23.04 ID:x5F9Wu/oO
サイドのスピードバカはスペースないと速攻でロストするから雑魚
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 17:49:25.78 ID:ZnHSf2H0O
抜き去るの基準がわからん
イニエスタはシュートに繋げるのが少ないだけじゃないの?
ぶっちぎるかどうかなんてまさにスピード勝負じゃん
みんな大好きフィーゴだってバランス崩してからクロスに繋げることが多いのに
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 17:58:25.03 ID:13kqer8n0
フィーゴはスピード勝負でなく抜き去れる、ドリブラーとしては比較にならないよ
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 18:51:32.97 ID:r72XrQxl0
スピード落ちてからは抜き去るなんてあんまりなかったと思うけど
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 18:53:24.57 ID:13kqer8n0
スピードが落ちること(衰え)とスピードで勝負すること(スタイル)を混同しないように
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 18:55:28.06 ID:r72XrQxl0
でもスピード落ちてから抜けなくなったのならスピードで勝負してた面もあるってことじゃないかな
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 19:01:24.58 ID:toNtihOL0
>>474
スピードが落ちたマドリー移籍3年目以降のフィーゴ
http://www.youtube.com/watch?v=FFpeEyKrqM0
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 19:11:14.25 ID:r72XrQxl0
すまんかった
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 21:11:04.34 ID:NXUMOmrK0
フィーゴ、バルサの時はマドリー期と違って強引だったな
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 22:01:25.49 ID:vhrYwdbz0
>>477
やっぱこの時代のレアル最高だわ
個人技の極致って感じでw
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:32:32.44 ID:cNHjYwhgO
>>472
こじ開けるドリブルか、相手に仕掛けさせるドリブルかの違いだと個人的に思ってる。
メッシが前者でイニエスタが後者、後者はDFから仕掛けざるを得ない状況(ディレイ出来ない)で、DFに取られないように運ぶってイメージ。

イニエスタならジダンやリケルメの方が上手いと思う。
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:45:39.54 ID:uqmQ5PZJ0
サイドに固定されてた頃のイニは普通にドリブラー、1対1でもガンガン抜いてた
セビリア時代のダニ・アウベスはファウルでしか止められなかったし
今は中央からのスラローム型になってるがどちらにしろ高いレベルにいる
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:55:33.76 ID:NXUMOmrK0
>>481
ジダンはねーよw
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:58:45.03 ID:13kqer8n0
サイドやってた時もイニは基本スラローム型のドリブルだけどね、派手さは一切ないけどタッチと身体の入れ方は惚れ惚れする。
ドリブラーとしてはフィーゴと比較にならないと上に書いたけど、ドリブルのテクニックは素晴らしいと付け加えておく
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:07:17.20 ID:5Tu7SgRR0
一時期ロナウジーニョの代わりに左ウイングに入ってドリブル無双してた時あったな>イニエスタ
ディオゴ、ミゲル、アウベスあたり翻弄しまくってたわ
でもやっぱアーセナル戦やパラグアイ戦のような流れに乗った中央突破がイニエスタの真骨頂だな
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:09:55.98 ID:yUDcTLu60
イニエスタのダブルタッチは派手だけどな
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:12:46.24 ID:kRFekWJ5O
ジダンはたしかに正対のうまさは最高レベルだがそれでドリブラーというのはどうかと
彼のあらゆる可能性を常に保持するというのは凄いが、ドリブルのために他の選択肢を切るという思い切ったことはあまりしなかった


あとクリロナは最近のレアルには居ない方がいいんでない?
彼がいると逆に他のドリブラーがいかせてないような
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:18:16.14 ID:yUDcTLu60
CRとかもはやどうでもいいから個人スレでマンセーしててくれ
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:42:30.37 ID:WlEYsLKi0
やはりクリロナの足技の多彩さは別格だな
イニエスタはパターンが決まっていてドリブラーとしては格下
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:49:10.59 ID:nWtf5HVX0
まあ確かにイニエスタのドリブルの中ではダブルタッチは派手な技の部類に入るね
そもそもダブルタッチが派手な技ではないけど、その点パフォーマーなクリロナとは対極の存在だな
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 02:05:22.12 ID:PDO+LKud0
>>489
どれも使い物にならないけどなw
お前はキャプ翼でもよんどけ^^
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 07:11:27.54 ID:QPpBCgr0O
最近は栗オタやメッシオタよりイニオタが一番酷い。
正直、空気読んで欲しい。
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 07:38:39.36 ID:2Myk6/p10
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 08:10:00.43 ID:yUDcTLu60
派手じゃん
にわかはシザースでも見とけやwwwwwwwwwwww
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 08:21:05.68 ID:nlTKHbq4O
>>493

にわか乙

496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 08:33:00.92 ID:ZWkGVdOZO
イニエスタだから派手さ感じないな。全てをスマートに、クールに
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 10:33:08.60 ID:2Myk6/p10
思いついたプレーのなかで,いつも一番難しいものを選択することにしている
私は三点の地味なゴールを取るより 華麗な一点を取るほうがいい。それがファンタジスタだ
ナルシストが
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 10:38:39.87 ID:nWtf5HVX0
でもバッジョってイタリアのファンタジスタにしてはシンプルな方だな
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 12:33:29.24 ID:kpZxv1HI0
マラドーナ、バッジオ、ロナウジーニョはパスも超一流だからあんまドリブラーって雰囲気じゃない
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 13:12:49.81 ID:lnvA94zx0
ドリブルもパスもあるのがファンタジスタ
現役でパッと思い浮かばないな
近年じゃ全盛期ロナウジーニョで最後かな

501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 13:46:54.52 ID:Vm2X76lV0
確かに
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 15:20:13.36 ID:QPpBCgr0O
全盛期のイケメンのパスが超一流ってなんの冗談だよ。
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 15:21:30.21 ID:RtF8JDOp0
そりゃシャビ以下ルイコスタ以上だもんな
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:07:15.21 ID:kpZxv1HI0
じゃあ一流でいいや
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:11:55.15 ID:kpZxv1HI0
いややっぱり超一流でお願い
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:15:40.61 ID:iSHY+olL0
ルイコスタ以上って何の冗談だよ
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:28:49.40 ID:kpZxv1HI0
むしろチャビ以上リケルメ以下みたいな
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:42:08.89 ID:CVy4Au/t0
いつからパスを語るスレになったんだ

イケメンのキレキレドリブルは観ててwktkした
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 16:50:38.58 ID:kpZxv1HI0
相手の逆にキュッと切り返すのが魅力的
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 00:52:42.85 ID:PveTXtrFO
イケメンは細かいタッチが雑だったけど、テク、スピード、当たりの強さと3拍子揃ってたな

個人的に中央でキープ出来て無かったのがマイナス。
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 09:52:46.44 ID:hL8mMdfXO
イケメンは逆どりもできたし股抜きもうまかったな

512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 11:55:48.23 ID:hO2UHvfoi
ギグスが好きだった
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 12:06:59.01 ID:6Rva71lK0
ギグスの後継者と言われるベイルだけどドリブラーとしては実際はどう?
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 12:13:53.27 ID:wT86ZEKX0
ベイルは密集で雑魚すぎる
ギグスはスピード系だったが狭いとこでもある程度突破してた
今スピードが超劣化しても活躍してることを考えると本物のテクニックを持っているんだろう

ベイルは後継者といわれてるけどまったくタイプ違う
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 13:56:36.32 ID:vuq7hx/I0
ギグスはデビューしてから今まで移りゆくサッカー事情の中でもすぐに対応し続けてきた柔軟さが凄い
その辺のただのドリブラーじゃまず消えてくだろうな
ライフスタイルにも人一倍気使ってるからこそトップレベルを維持できるんだろう
まずベイルにはドリブラーによくある活躍した年の次のシーズンでも同じパフォーマンスできるかが重要だな
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 14:37:44.18 ID:hL8mMdfXO
ベイルは陸上部系ドリブラー止まりだろw
マイコン抜いて騒がれてるがそもそもマイコンは守備ザル
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 16:48:12.65 ID:oSY+xwm90
ロッペンの高速ドリブルからシュート。
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 18:29:48.17 ID:x99MkJ4g0
ロッベンは白人のくせに100m10秒9だもんな
速すぎだろw

メッシは追いかけっこになると足速い奴には追いつかれるとこが萌えるw
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 18:43:27.10 ID:wT86ZEKX0
正直、100mのタイムとかどうでもいいだろ
たまに陸上厨が来て暴走するが
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 18:52:53.00 ID:40MNLWwI0
イブラヒモビッチとエトーってさ
満年齢で言うと同い年(30)で
インテル、バルセロナと同じクラブに行って
同じ9番?タイプの選手なのに
なんでこんなに対照的なんだろう…

獲ったタイトルの数も違う
差別する側と差別される側
イブラは「俺が最高のFWだ」に対して
エトーは「僕は最高の選手とプレーしたことがある、、それはメッシさ」だって。
明らかに走らないイブラヒモビッチに対して
戦術、チームの為には労を惜しまず走るエトー

でも認知度や評価は同じくらい
もはやイブラヒモビッチがビッグタイトル獲れないのって「運」じゃないと思うんだ
イブラヒモビッチに足りない物って何なの?
エトーと何が違うの?なんでビッグタイトルが獲れないの?

長文すまそ
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 18:55:20.10 ID:hL8mMdfXO
スレチ死ねカス
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 18:59:39.62 ID:x99MkJ4g0
10m、20〜30m、100m、それぞれのスピードがあって
プレースタイルに違いがでるのが面白いと俺は思うけどな
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:01:08.56 ID:hL8mMdfXO
30mから100mまで空きすぎワロスw
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:02:20.80 ID:x99MkJ4g0
別に50mでもいいけどさw
普通こう分けないっけか?
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:03:21.43 ID:wT86ZEKX0
いやまずそんなタイムどうでもいいわ
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:06:21.86 ID:x99MkJ4g0
トラック競技になにか恨みでもあるのかよw
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:08:49.18 ID:hL8mMdfXO
陸上厨さっそくわいとるやんwww
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:17:54.29 ID:6Rva71lK0
10mぐらいまでなら日本人もかなり速いんだっけ?
529:2011/03/18(金) 22:10:47.04 ID:eZrd6K540
早い奴もいる
遅い奴もいる
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 05:38:33.68 ID:p3F0CRG9O
ミドル厨と陸上厨は消えろよ
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 06:38:40.12 ID:SZAQx4nF0
本当の意味でメッシは足は遅いからな
100m走じゃサッカー選手でも下位のほうだろう。偏差値50以下
特別シュートもうまくないし、ミドルは下手。FKはまず入らない
ドリブルにしても有効な局面で突破したことはほとんどない。ルーズボールだらけ

はっきりいってドリブラーとしてみてもメッシは少々上手いといった程度
過大評価の典型
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 12:06:35.68 ID:3SN7ONqG0
超低偏差値乙
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 14:52:33.85 ID:AIpJU7GyO
メッシって前に100m11秒フラットでエトー、アンリと同タイムを記録したって記事なかった?
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 15:55:28.25 ID:0IR9ObqmO
>>531
とりあえずお前がバルサの試合を観てない事は分かった
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 16:17:43.95 ID:0hgpd7NH0
つか100mのタイムとかどうでもいいって
陸上厨消えろ
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 16:24:31.54 ID:r2CqeZHG0
自治厨の方が遥かにウザイ件
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 18:21:24.12 ID:mD67fiPn0
短足は瞬発力はあるけど最高速度は遅い

サッカー選手は短足の方が有利
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 18:42:42.46 ID:dEdPvpOrO
エトーやアンリやカカはどんどん加速していくんだよな
確かにこいつらは足長い気がする
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 19:02:49.98 ID:7rB06IlC0
昔のカカは本当に凄かった
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 19:38:28.55 ID:0hgpd7NH0
いやそうでもない
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 19:41:50.91 ID:wXd2/A5kO
そういやマルティンスよりアドリアーノの方が30mも100mも速かったって聞いたことあるけど本当かな?
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 20:02:24.11 ID:ECYAOzS+O
あのミランを優勝に導いたのは凄いと思うけどな
メッシならまず出来ない芸当だろ

ただ劣化するのも早かった
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 20:33:32.33 ID:lXp6WmAe0
>>537
短足ロベカル100m10秒中盤
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 21:29:37.78 ID:SZAQx4nF0
いまだにメッシの何がすごいのか全く理解できないんだけど?
足は遅い、シュートもパスも下手
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:13:40.73 ID:iHufiRhl0
勝者のメンタリティ
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:50:23.13 ID:ymGVzrZk0
>>544
うんうん
サッカー経験0の人にはわからないかもね
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:55:04.12 ID:cGGOxyo+0
ドリブルも勿論すごいんだけど、
メッシは、ボールタッチの質だけで魅せてくれる。
マラドーナのボールタッチのように、タッチの質だけで魅せてくれる。今はメッシしかいないように感じる。
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:59:40.75 ID:ECYAOzS+O
ボールタッチ、トラップ、ドリブル


この3つが現役の中ではイニエスタと共に抜けてるな


ただ、メッシが中心のチームは何故か強くなる気がしない
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:46:33.56 ID:jGZXVBGA0
メッシ認めないオレかっけえええええ
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:49:40.78 ID:ECYAOzS+O
メッシに酔ってるオレかけぇぇぇぇぇ
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:51:05.01 ID:SZAQx4nF0
メッシ厨って多いんだな
過大評価の典型例

本物=ジダン、マラドーナ、ロナウド
まがい物=メッシ、Fトーレス、アデバヨール
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:52:59.82 ID:0hgpd7NH0
ジダンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:54:55.33 ID:jfIioBoqO
おい、ジダン場所ちげーぞw
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 23:56:44.96 ID:XIHLFsRF0
メッシ批判してるのはジダンヲタかw
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 01:17:42.91 ID:hd0q9pOl0
俺はID:SZAQx4nF0ではないが、これだけはハッキリ言える
本当の意味でメッシは足は遅い
シュートもうまくないし、ミドルは下手。FKはまず入らない
ドリブルにしてもまともな場面で突破したことはほとんどない、ただの雑魚専。
はっきりいって過大評価の典型例

総合評価としてはオーウェンの上、バッジオの下くらいの選手だな
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 02:13:27.12 ID:914OYs350
ウイイレ厨は消えてくださいね^^
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 04:52:04.69 ID:NwEkgqzH0
つーかリーガのDFってプレス弱くねーか
引いた守りすっからメッシが悠々とドリブルできんだよ
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 08:07:03.21 ID:xE5aHj5K0
メッシアンチ必死すぎワロスwwwwwwww
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 08:37:57.93 ID:yQJ+aZj8O
フィーゴみたいのドリブラーっていうんじゃない?
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 11:36:42.28 ID:rDnzK6oU0
そんなの知ってる
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 13:37:56.61 ID:I6o2h81OO
走ることだけにかけてはクリロナは神だな
加速していく走り方もできるし、小刻みなダッシュも得意
筋肉だけでドリブルしてるw
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 15:01:34.52 ID:hd0q9pOl0
だな。クリロナは理想的
反してメッシは卑小で虚弱
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 15:03:00.77 ID:xE5aHj5K0
なんだただのクリオタかw
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 17:18:26.18 ID:xJM98WFOO
ロッベンのドリブルは気持ちいい
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 17:32:04.60 ID:xLq4N5tU0
メッシもクリもジダンもロナウドも過大評価よ
プラティニやベッケンバウアーの方が遥かに上の選手
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 17:32:55.57 ID:73Iaz8wT0
フィーゴのキックフェイントを高速でやってたのがジョージ・ベスト
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 17:45:28.92 ID:GjPep2Jo0
ベストとか動画見る限り全然凄くないけどな
ゆるゆるw
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 18:52:03.57 ID:73Iaz8wT0
そう見た目ではね。30過ぎてもドリブラーでいられたフィーゴの方が上だと思うけど。
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 19:41:37.88 ID:RYqiz2khO
フィーゴのフェイントを速くされても。ズラしたり外すだけで十分なんだよね、ってのがフィーゴ
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 19:57:02.98 ID:S1wShaLc0
ベストのドリブルは自分で得点するためのドリブル
フィーゴのドリブルは味方の得点をお膳立てするためのドリブル
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 21:12:46.72 ID:2R+dLk4B0
ジダンは過大評価
フィーゴが一番
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 21:29:06.78 ID:wMaJYiHE0
どうしてジダンが出てくるんだろうな
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 21:59:55.37 ID:LqQfx4J2O
もしかしてナスリってたいしたことない?
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 22:45:25.74 ID:hd0q9pOl0
個人的な感想を言わせてもらえばジダンは世界最高の選手だった
当然ドリブルも世界一
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:43:16.12 ID:xLq4N5tU0
>>570
そうかなあ
フィーゴこそ持ちすぎだと思うけどな
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:45:30.72 ID:JqI0spsbO
>>575
君、フィーゴがレアルとバルセロナでリーガ通算100アシスト以上したの知ってる?
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:46:49.32 ID:S1wShaLc0
持ちすぎかどうかは関係ない
自分で点取るためのドリブルか
味方の得点をアシストするためのドリブルか
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:54:57.42 ID:JqI0spsbO
>>577
両方出来るのがメッシ
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:57:02.31 ID:MisBPWyr0
メッシはなんの工夫もいらない
切り込んでシュート
切り込んでワンツー
切り込んでラストパス
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 23:57:55.11 ID:hd0q9pOl0
メッシ厨ウザすぎ
なんの特徴もない平凡選手だろ
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 00:00:07.66 ID:JqI0spsbO
何の特徴もない平凡選手が二年連続でバロンかw
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 00:36:23.05 ID:m6RjOwCh0
>>575
持たないドリブラーとは何か?
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 00:41:52.09 ID:YpN7LspD0
フィーゴール!!!
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 00:43:31.78 ID:cp+YE0AE0
フィーゴwとかちんたらちんたら同じとこぐるぐる回ってるだけだろw
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 01:16:06.23 ID:mznh3GoYO
こないだのビルバオ戦かなんかのメッシのドリブル変態だったな あの突っ込み方できる奴ってメッシ以外いた?歴代でもいないんじゃないか?
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 02:30:59.24 ID:9QVWkpqk0
フィーゴ中々抜けないからコネまくりだったな
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 03:17:35.42 ID:tyl6v/iHO
早さが売りのドリブラーはつまらん
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 08:45:23.65 ID:XQ7aTtiH0
>>586
やっぱりバルサ時代を知らないニワカか
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 10:08:47.50 ID:oJFQv4qc0
ダブルタッチ連続でやってたやつのこと?
あれってダブルタッチっていう一つの技を繰り返してるだけだから難易度的にはそれほどじゃね
もっと難しい突破はあると思う
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 10:39:01.35 ID:twJ0cJ8d0
違うわボケw
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 11:21:11.25 ID:6as9o9Xs0
ビルバオのあれはDFがザルすぎるわ
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 11:31:25.59 ID:oJFQv4qc0
あれやっぱり違うか
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 11:38:11.84 ID:kERdXaDZO
驚異的な突破すると必ずDFがザルって言われるからなぁ

実際あんなのできるのメッシだけ
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 11:57:35.59 ID:6as9o9Xs0
メッシも凄いけども一発で脚出して抜かれてたらそりゃザルと言わざるを得ませんよ
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 12:23:49.69 ID:fXU60gZaO
つかリーガなんて超ザルじゃん、メッシがチェルシーやインテル相手にあんな突破したの見たことねぇーよ
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 14:06:55.53 ID:1X62eoiv0
でもうまい奴と一対一になるとどうしても足出しちゃうんだよな
強制的に出させられるというか、そういう状況にさせられる
サッカーやったことある人はわかるだろうけど
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 16:40:06.34 ID:9QVWkpqk0
メッシとロッベンは余計なフェイント使わず抜けるから別格
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 19:11:50.36 ID:OsQV0O1a0
>>596
視線、体の向きなどで餌を撒くのが上手い。

>>589
シンプルで最高品質の技術。

難易度的に高いとはどんなもの?
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 20:37:39.94 ID:7OA3A3gC0
純粋に抜くのが巧いなぁと思うのはネイマールとペロッティかな
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 20:52:31.72 ID:MHYlNHlY0
ハッキリ言ってメッシは何の特徴もない平凡選手
メディアがスターを必要としているから祭り上げられた障害者。それがメッシ
ドーピング成長ホルモンで作られただけのゴミクズ
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 21:20:34.27 ID:oJFQv4qc0
サッカーの技そのものに難しいものは一つもないんだよね
ダブルタッチ1回で抜かれてしまう状況だったってことはDFの体勢が悪かったと言える
実際大して駆け引きはされてなかったからね
その状況を狙ったメッシの判断が良かったものだと思う。最終的にはボール取られたけどw
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 21:38:16.63 ID:1X62eoiv0
逆だろダブルタッチ一回で抜いてしまえるのがすごいんだよ
何回フェイントかけても抜けない人いるじゃん
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 21:45:58.05 ID:phVowqPzO
メッシによってトリッキーなフェイントは全否定された
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:06:50.38 ID:T6wD0FviO
エリア付近の密集地帯を真っ正面から抜いて技術を否定されるとはメッシも大変だな
これ以上は何があるんだ?
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:18:37.23 ID:WLC98nBM0
突破力は全盛期ロナウドが最強
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:19:49.69 ID:oJFQv4qc0
>>602
ダブルタッチで抜ける状況ってハッキリ言って決まってるんだよ(全てに言えるけどダブルタッチは顕著に現れる)
重心が他の選択肢によって崩されてるからダブルタッチ一つで簡単に抜かれた

てか何か勘違いされてる人が居るけどもっと難易度高い突破があると言ってるだけで
メッシにそれが出来ないとは言ってないし・・てか実際やってると思うし・・・
被害妄想が過ぎると思うぞ
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:39:27.90 ID:OsQV0O1a0
>>606
難易度高い突破がある

それは文章でも映像でも結構ですので教えてください。
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 23:30:47.25 ID:MHYlNHlY0
ダブルタッチとか初歩の技術
メッシが他のドリブラーと比べて特別に優れているわけではない
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 23:39:25.93 ID:kERdXaDZO
メッシアンチ必死だな
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 23:43:04.78 ID:1X62eoiv0
>>604
メッシくらいになると毎試合5人抜きクラスのプレーを要求されるからな
天才は大変だ
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 00:03:33.63 ID:FQ4mggGg0
メッシみたいなゴミカスがバロンドール?人気投票かよww
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 00:21:32.37 ID:ndBfo6mtO
http://www.sportingo.com/football/a6103_has-art-dribbling-returned-messi

>master dribblers - Pele, George Best, Diego Maradona
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 00:28:21.26 ID:h7DPpDIC0
まあリーガDFがザルすぎるのは事実だからな
おまけにGKまでザルの固まりのようなリーグだからケチが付くのは当たり前だ
巧いんだけどねメッシ
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 00:34:15.88 ID:sAH+ZP6NO
ビルバオ相手にドリブル突破して、はしゃぐメッシオタ(笑)
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 00:35:20.95 ID:aOAQIWHh0
ジェルビーニョがいい
616 :2011/03/23(水) 00:42:48.75 ID:dYdkIZYa0
イニやリティなんかはダブルタッチがクソ上手いな
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 01:00:35.59 ID:HJLDW7jmO
アナルのゴミディフェンダー共も簡単にスルスル抜かれまくってたな サニャ(笑)ジュルー(笑)コシェルニー(笑)クリトリシー(笑)
ジュルーとか尻餅つかされてたし
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 01:15:12.17 ID:FQ4mggGg0
アーセナルはレベルの高いプレミアの強豪チームの中ではザル守備だからな
検討事項にならんよ

低レベルなリーガエスパニョーラwは論外
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 07:37:44.61 ID:sggwHSiHO
どっかのプレミア最強チームが10代のメッシにチンチンにされて無かったか?

守備なら最高のMFとか言われてた某選手や、最高のオールラウンダーの某選手が何も出来て無かった。

相手の実力ももちろん関係あるが、あれだけ整った状況で仕掛けて抜くのは相手がプロじゃ無くても簡単じゃないよ。
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 07:49:44.92 ID:S40rE4rC0
メッシがここまで嫌われるのってアルヘンオタからもバルサ(イニチャビ)オタからも嫌われてるからだろうな
いつ見ても擁護してるのメッシオタだけだし
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 08:49:32.26 ID:pRDThYsO0
>>607
そこまで書いても分からない?
もう書いたようなもんだから自分でちょっとは考えてみようか
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 11:27:52.78 ID:L9ZQS/6/O
でも結局現役じゃメッシがぶっちぎりだわ

マラドーナや本物のロナウドより上とは言わんが
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 12:47:31.71 ID:sggwHSiHO
>>620
イニオタはかなり嫌ってるね。
不思議。
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 13:02:20.89 ID:6GUitHp1O
イニエスタには創造性がない
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 14:03:20.65 ID:f04klsfc0
スルーで
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 14:13:01.73 ID:pRDThYsO0
メッシよりボールタッチ細かい選手は居ないと言い切っていいよな
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 15:30:59.29 ID:U0KfG7m5O
メッシ叩いてる奴は、メッシが不慮の事故で突然亡くなったらもうあのプレーが見れないとか言って泣くんだろ
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 17:41:28.89 ID:OCozBqV60
>>624
創造性がサッカーと何の関係があるのかkwsk
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 17:44:05.43 ID:h7DPpDIC0
>>622
能力的にはロナウドは既に越えてるだろ
ロナウドがあんな細かいドリブルできるのか?
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 17:48:10.43 ID:sggwHSiHO
ロナウドは純粋なドリブル能力+フィジカルがヤバいからな
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 18:19:43.79 ID:XwF2K4GM0
ドリブル技術> メッシ>ロナウド
フィジカル、スピード> ロナウド>>メッシ

突破力> ロナウド>メッシ
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 18:25:39.66 ID:U0KfG7m5O
視野 メッシ>ロナウド
シュート メッシ<ロナウド
パス メッシ>ロナウド
テク メッシ=ロナウド
俊敏 メッシ=ロナウド

ウイイレみたいな項目になっちゃった
633 :2011/03/23(水) 20:32:52.90 ID:A92WmS030
ロナウドはスペースがあると止めれない

メッシはスペースが無くても突破できる
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 20:42:56.89 ID:8Fzg2KBXO
ロナウドは唯一ヘディングが下手だったな。基本的に初速からトップがロベカルより速くてフィジカルが鬼なんだからほぼ無理
ただ今メッシが相手してるエリア、バイタルに10人配置するチームだとどうだろうね
俊敏とヘディング以外ロナウドだろ
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:10:40.25 ID:FQ4mggGg0
メッシ厨でしゃばりすぎだろ
ドリブラーとしては二流というのがこのスレの結論だ
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:11:53.60 ID:TMxJ9L2b0
ロナウドはヘディング下手ではない
並みのFWレベル
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:34:27.08 ID:eAWmRhgG0
CLのモナコ戦ですげえどフリー外してたの思い出した
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:58:07.06 ID:kGWRuyKE0
メッシとロナウド比較する時点でにわかw
ロナウドにしつれい
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 23:59:31.93 ID:FQ4mggGg0
メッシはゴミ
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 00:10:41.31 ID:35wkhZns0
ロナウドは少し走ったらバテるから論外

サッカーはデブに一点取らせる競技じゃない
体育でデブが前に立たされてゴールはクラスで一番多いみたいな現象がレアルで起きてたぞ
単純にバルサで比較してもメッシと比べるとかの次元じゃなく選考外だろう

ドリブラー最強はメッシで次がロッベンだ
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 00:12:31.52 ID:m98zUzQYO
現役ならメッシが最高
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 00:35:19.36 ID:vdN8xB+80
誰が何といおうがメッシだけは絶対に無い
643モウリーニョ:2011/03/24(木) 00:57:29.04 ID:IR7/kHCM0
>>642
では誰ですか?
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 02:12:09.41 ID:+opeda7g0
>>631
同意かな。
確かに足元の技術は、マラドーナやメッシに及ばない。
でもロナウドは、そもそもそこまでの細かいタッチが必要なかった。
ドリブルのセンスは、マラドーナとかフィーゴとかが上だと思うけど
突破力なら、ロナウドに適うものはいない。
シャツを掴まれて平然と走れるのは、ロナウドと全盛期のビエリぐらい。
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 08:37:03.82 ID:m98zUzQYO
ビエリにはまったく憧れないわwww
つかここフィジカルじゃなくドリブルのスレだから

結果マラドーナ、メッシが最強
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 09:32:12.10 ID:+OY00BZF0
なにその飛躍
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 09:35:02.11 ID:1HNQJ5ta0
誰がナンバーワンか分からないけどフィーゴが一番人気なのは確定です。
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 11:14:38.47 ID:p0JF7pBT0
ターラブトとコノプリャンカはこれからが楽しみ。
前者はクアレスマ、後者はアルシャビンに似てる
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 11:17:40.20 ID:m98zUzQYO
クアレスマには似てほしくないわwwwww
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 12:57:51.29 ID:JlxsW1q0O
ペロッティのドリブルって過小評価じゃね?
縦のドリブルなら世界一だと思う。
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 14:18:12.33 ID:63FGNVhM0
ドラッグバック→ダブルタッチで抜き去る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12648540
ダブルタッチ3連発
http://www.youtube.com/watch?v=IttxnGwd1IQ
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 14:47:46.93 ID:uMZX9lvN0
>>640
おまえロナウドみた事ないだろ
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 18:28:30.68 ID:+Cq4kMYN0
メッシはあれだ、意味がわからんw見た事のないコントロールだもん
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 19:53:49.92 ID:T1gTV16hO
ドレンテとクアレスマは同じ匂いがする
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 20:13:18.15 ID:kQxymp6cO
全然違うだろ
ドレンテは単純なドリブラーじゃなくてゲームメイクできるタイプだから
656 :2011/03/24(木) 20:31:31.91 ID:jAk+Kj0w0
>>654
ドレンテとクアレスマに同じ匂いがするって何となく分かるわw
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 01:37:49.97 ID:0oyyf1WTO
メッシのドリブルが歴代最高だな
あのスピードであの吸い付きようじゃそりゃとれんわ
あんなドリブルしてみたい…
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 16:47:49.75 ID:uOLCw7+y0
あのクイックネスはどうなってるんだろ
サッカーであんな動きは見たことない
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 19:04:05.72 ID:yzJamdY10
試合中のプレーじゃないだろ…
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 17:03:23.29 ID:/Jrp5WUEO
高速ステップならクリロナのが上
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 17:28:52.84 ID:R/rFC+KE0
高速ステップ、多彩なフェイントを駆使して抜けないクリロナさん
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 17:40:16.21 ID:oizQxE/f0
たまにクリオタが出てきて必死に持ち上げていくなwww
ていうか多彩に見えるだけで実はワンパターンのステップやってるだけだよ
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 18:03:56.37 ID:z5d7RWCRO
そしてあの全く意味のない高速シザース
試合中にオナんなよ恥ずかしい見せられてる身にもなれ
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 18:44:26.62 ID:/YQrGxH2O
C・ロナウドは足元でボールを動かすだけで、左右の動きでディフェンダーの重心の逆を突く事が全く出来ないからな


抜くのではなく、スペースとスピードの運ぶドリブルだわな
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 19:09:04.40 ID:VVCotIlKO
ジュニーニョパウリスタのスルスルドリブルが好きだった
サルガド〜
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 19:27:56.78 ID:XPGN+U1fO
オルテガからはフィーゴ以上にプライドを感じた
でも実はパスの方が上手かった
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:11:20.96 ID:Jq+2HBS70
今朝のメッシ見た?
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:08:40.10 ID:GU06QHSQO
フィーゴと対峙してみたいわ。
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:26:16.41 ID:9ykdg4IfO
シザーズならブラジルロナウド
二回跨ぐだけで腰ぐっちゃ〜
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:38:42.00 ID:Sr5Y78860
俺はギグス最高
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 14:45:00.60 ID:Xu1/pMyzO
ロナウドは振り足がマジ速い
シュートもフェイントも反応できん
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:12:05.86 ID:Vn2rR3dr0
>>668
何も反応できずにフェイントなしで抜かれるだろうね
で、2回目から動き見過ぎてフェイントに引っかかりまくって腰砕け
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 19:12:40.93 ID:9stao53C0
フィーゴより相手の逆とるのが巧いやつ見たことないわ
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:37:08.98 ID:entQFdmP0
マジでDFを躍らせるからな
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 09:45:08.25 ID:NY6RPiu70
フィーゴはユーロ2004後のリーグ戦からルシェンブルゴに干されるまでは
結構調子良かった記憶がある。年齢の割にドリブルで結構抜いてたし。
横に交わすんじゃなくて縦への突破ね
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 10:22:16.57 ID:VcQ73vgu0
フィーゴと対峙
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 17:59:41.79 ID:Cm69JExz0
フィーゴのドリブルは圧巻だな
今のメッシよりはるかに上手い。タイミングのはずし方といい
単に加速がいいだけのメッシと比べると細部でレベルが高いのがフィーゴ
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 20:11:44.16 ID:A2lFHNr/0
みる目ないね
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:36:23.39 ID:oe6Lv2Vx0
>>672
多分それを分かっててやりたいんだと思うよ。
俺もフィーゴに腰砕かれたいもん
680 :2011/03/29(火) 23:51:52.20 ID:AmLFUl030
メッシは加速が良いだけと思ってるのかw
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 01:53:47.16 ID:wimOZljo0
>>679
よくお分かりで!
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 01:25:35.33 ID:QuWt0fAt0
ベスト、マラドーナ、サビチェヴィッチ、フィーゴ、メッシ
5人選べといわれたらこいつらしかいない

あと5人選べといわれたら
ペレ、ジーコ、バッジョ、ラウドルップ、ロナウジーニョ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 01:31:59.75 ID:BCWjVu+n0
>>682
そのメンバーでメッシは無いわ
入れるならメッシのところにジダンかデルピエロかアンリ
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 01:34:13.54 ID:/9sbGR5l0
ベストとかピーク短すぎて論外だろ。
世代的にはガリンシャかヘントかマシューズのが妥当
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 01:54:14.85 ID:AQ2ulBi2O
ドリブルのスピード、キレなら圧倒的にメッシだろうな。歴代でもトップだと思うわメッシのドリブルは!変態すぎるwwフィーゴじゃ相手にならんだろw
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 04:01:42.04 ID:+fVMPzGu0
ロナウドとメッシは玉の吸いつき具合がいやらしすぎる。
後出しジャンケンみたいなもんで反則。後の先で交わしやがる。
ロナウドは超スピードのくせに難解なフェイントも織り交ぜるから
手に負えん。流水のように自然で技を発動した事に気づかないことも多々。
メッシは玉付けすぎ。磁石通り越してアロンアルファだな。
これにペレ、マラ加えた4人が殿堂入り。

残った人類で競えばいい。
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 04:01:44.46 ID:+LnSOt6/O
得点力が断トツってのがな
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 04:02:35.03 ID:SPDKIStE0
メッシ挙げてる奴はにわか
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 05:03:07.51 ID:6hnxVGizO
東欧のドリブラーと言えば?
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 11:31:59.16 ID:PMWUeci40
最高のドリブラー5人(突破力)
ロナウド、メッシ、マラドーナ、フォーゴ、ロナウジーニョ
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 11:49:58.94 ID:Gr93iCjZO
ファーゴ
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 11:55:19.99 ID:mfK6PC6g0
5本の指に入る歴代最高ドリブラー
メッシ、マラドーナ、Cロナウド、カカ、エトー
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 11:58:19.90 ID:TiOroET+0
ロナウジーニョの全盛期は凄かったには凄かったけど短すぎてな
2年も持たなかったんじゃないか?
694:2011/03/31(木) 11:59:47.44 ID:rcolcANzO
サビチェビッチ、ラウドルップ弟、フィーゴは速く無いんだが抜いちゃう独特ドリブラーだな
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 12:43:43.49 ID:AGVFOx1o0
ここまでオルテガの名前なし
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 12:53:15.73 ID:QGbh8hyDO
フェーゴ
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 13:28:43.22 ID:CDXUxG2IO
>>640
ゲルトミュラーもデブだから一番前に追いやられてたら、誰よりも点取ってたらしいぞw
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 14:38:50.51 ID:Qi4ArdUuO
フューゴ
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 15:40:35.88 ID:LmHmKBez0
ヒョーゴ
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 15:47:20.03 ID:tM9Ju4D10
たんなるタイプミスなんだろうがフォーゴってさりげなく書いてるのがおもしろいw
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 16:07:54.21 ID:QuWt0fAt0
>>686
ロナウドぐらいの吸い付きならバッジョやサビチェヴィッチの方が上だから
ロナウドの凄いのは突破力
ドリブルだけでみたらいうほど大したことない
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 16:25:17.03 ID:7vMfd4CfO
ふぃーご
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 19:10:39.67 ID:unmJjySi0
>>697
               、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´


704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 19:32:08.34 ID:e15AQBTj0
ふぅぅ〜ご
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 20:09:47.08 ID:S9qgCVUs0
>>701
突破力があれば最高じゃないか。
ロナウドがボールタッチで二人に劣っているとは思わないけど。
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 20:13:53.05 ID:tM9Ju4D10
ロナウドは重心が高いんだよなぁ だから思ったよりドリブルの見栄えが良くない
その重心が高いというのも身体能力が高すぎるのが原因な感じがするけどな。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 20:19:11.64 ID:1SLlyM1T0
素直に見れば今のメッシとマラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョの全盛期が最高じゃね?
ペレとかクライフとかも凄いのかもしれないけどほとんど見たことない。
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 21:55:03.61 ID:K2mUHqOe0
ロナウジーニョはテク高いし抜ける率も高いけどあんま仕掛けないからなあ
03/04シーズンは変態ドリブラーって感じで仕掛けも多かったけどこのときだけ
最高のドリブルだけどドリブラーじゃない
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 01:25:04.02 ID:l0Oam2J0i
最強の足裏使いはプロシネツキ
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 02:20:37.18 ID:3YECniRCO
ロナウジーニョのドリブルは見た目が汚かった。
硬いタッチや圧倒的なフィジカルを駆使してた所を見ても歴代最高クラスには見えない。
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 03:46:02.64 ID:km2+PqOxO
凄いのはスペース無くても抜ける選手だと思う
試合見ながらマジかよwwって笑ってしまう
凄すぎて
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 04:18:00.64 ID:G9S87R3KO
西ドイツ時代のリトバルスキーならメッシはバイエルンのソーセージだな
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 10:16:03.73 ID:7iVfSOMj0
>>706
両足使うドリブラーは基本的にみんな重心高いよ
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 11:02:28.70 ID:bO1ckwtz0
フィジカル駆使したらダメなのかよw
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 12:16:40.06 ID:3YECniRCO
>>714
全盛期は圧倒的なフィジカルあってこそのプレーだったろ。
極端な話あれで世界最高のドリブルならビエリだって最高のドリブラーになっちまう。

前を向くのが下手なのも気になるし、基礎技術が歴代最高クラスには見えない。
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 16:47:13.40 ID:8EbkrGqy0
>>690
喧々諤々のドリブラー論争にけりがついたな。
フォーゴに決まりだ。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 16:49:39.75 ID:EpTyFL+d0
フィジカルはマラドーナもロナウジーニョもフィーゴもかなり強いだろ
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 16:55:27.79 ID:sQbAdSNW0
>>716
同意。 あの並びで4番目にフォーゴは反則だよ
もう議論の余地はないね 最強のドリブラーはフォーゴに決定。
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 17:04:10.30 ID:2SEFUS4T0
フィーゴはあんまり見せないけど足結構速いよね
アジリティはそんなでもないけど
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 17:13:15.46 ID:aD6Mp8Cc0
メッシがすごいのは加速だけ
フィーゴやアンリの足元にも及ばない
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 18:52:49.61 ID:5pgCRGxt0
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 19:37:17.42 ID:KyTVFFTp0
>>715
ロナウジーニョは抜くときにあんまり接触しないよ
見てたら分かると思うんだけどねえ・・・キープするときは使ってたけどな
スピードなんかぶっちゃけそこらの選手と同じレベルだし。ルーズボールの競り合い見てたら良く分かる

そもそも最高と呼ばれる選手はみんなフィジカル強い。
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 21:45:02.76 ID:LaBAkq68O
いやいやロナウジーニョの全盛期はメッシに近いスピードを持ってたぞ
宮本がなんかのインタビューでロナウジーニョはすべての動きが人より一歩分速いとか言ってたし
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 22:56:31.96 ID:3YECniRCO
全盛期のロナウジーニョは怪我前のエトーより速かったはずだぞ?
接触されて吹っ飛ばしたり、自分から当たりに行って吹っ飛ばすのはよくあっただろ。
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 22:57:08.02 ID:4eoovIlb0
メッシと同じでボール持ってない時よりドリブルしてる時の方が速かったな
つかスペースないと突破できないアンリとか完全に場違い
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 23:04:46.81 ID:KyTVFFTp0
>>724
全然見たことないってのが良く分かるわw
それに色々と問題があるよ君の意見は
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:15:34.72 ID:faOlu9fYO
>>726
お前は話にならないわ、ロナウジーニョが好きなだけだろ?
草生やして必死こいてないで、もっと色々な選手を観ろよ。
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:38:38.64 ID:qQyp1KF90
>>727
突っ込むのも面倒なレベルだからまともに話をする必要がないんだよ
分かるかな?w
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:44:21.51 ID:qQyp1KF90
あ、↑のはスルーしといてくれ
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:56:49.75 ID:Bn2N0nHF0
定期的に荒れますな。

アジアにはドリブラーって感じの選手が生まれませんな。
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 01:04:23.63 ID:u57TTfM00
>>730
宮市はどうよ?
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 01:35:21.02 ID:O2EyUyth0
ネイマール、ペロッティは間合いで抜く感じだから見てて面白い。
アムラバトはオコチャばりにトリッキー
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 01:42:16.16 ID:GqeGODQq0
最近のドリブラーのなかではジダン、アンリ、デルピエロが3強
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 01:44:14.72 ID:LuOzkbVA0
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 01:44:32.54 ID:Bl5CczYaO
俺が観ててマジかよwって笑っちまったのは
フィーゴ
ロナウジーニョ
メッシだな
クリロナはバロン獲ったときが好きだったな
今はなんか違う…
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 02:22:19.99 ID:AVZdEIZA0
ロナウジーニョは滅茶苦茶速かったでしょ。
日韓大会のイングランド戦見て「こいつ速え!!」と感心したのを鮮明に覚えてる。
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 02:57:00.58 ID:faOlu9fYO
ロナウジーニョのスピードが平凡なんて言ってる奴は初めてこのスレで見たよ。

フィジカル落ちたら何も出来ない選手じゃねーか。
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 03:17:08.18 ID:RByJRKMY0
>>734
結局うまいやつって、この年から
馬鹿みたいにうまいんだよな。
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 05:30:37.30 ID:46KdbslW0
>>734
なんだよ この子めちゃくちゃうめぇーじゃねーかよwwwww 
ジダンみたいなタッチの天才少年よりうまいんじゃねーの。
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 10:22:04.12 ID:Bn2N0nHF0
>>731
ミヤチ忘れてたわ。これから世界的なドリブラーになってほしいな。

>>734
小学校の時の同級生がキックオフからドリブルで運んで決めたのは忘れられない
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:03:11.05 ID:qQyp1KF90
ロナウジーニョ全盛期はキレはあったけどスプリント力はそこいらの選手と変わらない
さっきも言ったけどこれはルーズボールの競り合いなんか見てたら良く分かる
ドリブルしてるときのほうが速く見えるってのは
緩急付けるのが上手いから周りと比べて相対的に速く見えるってだけだと思う
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:09:42.41 ID:sdMyyEdX0
>>734
この子はデニウソンを目指して欲しい
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:10:06.91 ID:QOxYjbhu0
それは単にルーズボールを真剣に追わないだけだと思う
自分がボール取られても守備に戻らないとか批判されてたし
緩急とかの問題じゃなく明らかにアジリティが並外れてたじゃん
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:13:49.50 ID:44SfO2yO0
ロナウジーニョのステップの速さでアジリティが無いとは言えんだろw
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:16:18.24 ID:9/MTCDBm0
アジリティと足の速さはまた別だろ?
メッシもトップスピードはそれほどでもないと言われてるけど短い距離でのスピードを疑う人はいない。
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:20:30.36 ID:jzNXcaUFO
>それは単にルーズボールを真剣に追わないだけだと思う
同じこと書こうとしたw

ロナウジーニョはやっぱアジリティー(敏捷性)がやばかったよな
NHKのスポーツ特番で他のサッカー選手に比べて異常に重心が低い、足腰の強さが半端ない、と
スポーツ科学の人が言ってたのを思い出した
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:21:49.81 ID:46KdbslW0
一瞬のクイックネスは凄かったよな
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:23:33.50 ID:jXflsBTT0
>>742
あほか
デニウソンは一番目指しちゃいけないタイプだろ
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:23:58.60 ID:qQyp1KF90
アジリティはある。キレという言葉で表現したつもりですね
それと真剣に追ってるかどうかはさすがに見りゃ分かるよ
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:28:35.34 ID:46KdbslW0
>>748
このスレ的にはありだろw
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 11:28:41.87 ID:jzNXcaUFO
アジリティーを生かして短距離のスピードもあったと思うぞ?
スプリントでもスタートダッシュから数十メートルは脚の回転数が勝負というし
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 14:34:30.01 ID:eXNl5m2zO
普通はシュートしたり局面を打開したりする為にドリブルするんだけど、デニウソンはドリブルしたい為にドリブルしてたからな
手段が目的になってたな
そんなデニウソンが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 14:49:20.61 ID:faOlu9fYO
全盛期ロナウジーニョの爆発的な加速やトップスピードなんて見てりゃ分かる物だと思うんだけどな

ジュリか誰かもロナウジーニョのフィジカルの凄さを語ってた。
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 15:08:41.98 ID:I7prgzDB0
ロナウジーニョのドリブルも凄かったけど突破力ならメッシやロナウドの方が上じゃね?
彼は突破以上に鬼キープが印象に残ってるわ。
ペレとかマラドーナは見たことないので知らん。
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:24:13.66 ID:sHFd/p460
ペレ、マラ、ロナウド、メッシみたいに何人も交わして
ゴール決めまくった選手って他にいる?
単発じゃなくて繰り返しゴールを決めてきた選手
誰もが夢見る最高な何度のプレーを。
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:26:23.04 ID:R/LBXchX0
>>755
バッジョ、ウェアとか
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:32:28.54 ID:R/LBXchX0
あとベストやクライフ、ルンメニゲあたりも
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:38:51.36 ID:46KdbslW0
何人もかわしてゴールはバッジョが一番印象的だな ほんと何回も何回も決めてたよあの不思議なドリブルで。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:42:14.97 ID:R/LBXchX0
ナポリ時代のカレカも独走ドリブルから結構決めてる
ドリブルゴールに限定すればマラドーナより決めてるかも
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:48:13.96 ID:osz5QIzn0
カカァがいるだろ
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 17:56:17.93 ID:qQyp1KF90
>>753
エトーより速いよな
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 19:22:37.38 ID:12u1zK5x0
10年以上前と今を比べるのはさすが無理があるんじゃね
スペースありまくりだろ
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 19:25:30.76 ID:psMSySaUO
>>761
それはない、流石に
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 20:06:40.34 ID:qQyp1KF90
この人がそう言ってるんだからしょうがない
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 20:55:15.13 ID:LtGXsfE7O
メッシ
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 23:16:13.72 ID:GqeGODQq0
ドリブラーとしてチェックする
魅せる技があるか、縦に抜きながらセンタリングを上げられるか、両足をうまく使えるか
全てメッシは最低レベル
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 02:31:04.73 ID:Q9uMyS6SO
ドリブラーと言えばフィーゴ
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 03:14:48.69 ID:wqdRZBnR0
もっと懐かしの名前だったりコアな選手出てるのかと思ったらただの最強系スレだった
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 03:59:14.64 ID:DMQJwjUd0
最強といえばロッベン
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 04:01:33.15 ID:ndnWBd8y0
>>768
確かに。
ホアキン、レジェス、イズマイロフあたりの名前が出てこないのは寂しいよね
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:41:53.13 ID:g5mKFvNp0
メッシ評価しない俺玄人っぽくてかっけえええええ
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:50:48.71 ID:Jl3vbQ8U0
ホアキンやレジェスは全盛期かつ絶好調の試合の時なら
それこそメッシに匹敵するプレイを見せたりはしてたけど
ぶっちゃけそれだけで話が終わるよね

イズマイロフなんてほとんどプレイ見たことないだろ普通w
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 18:22:02.34 ID:Qyo1lef00
カリミVSショジャエイ
さぁ、どっち?
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 19:12:07.96 ID:Too+tKDZ0
ショジャエイ
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 02:32:45.36 ID:4+Ptm98U0
クアレスマさんの19秒あたりの軽快なステップワロタ
これがコンスタントに出来るならアトレティコが目をつけてるって記事も納得だわ
http://www.youtube.com/watch?v=V6y4ke-6ggc
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 20:36:01.93 ID:LYo7UKSQO
俺の中では今でもホアキン。
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:04:02.03 ID:/e6v0eUb0
調子のいい時のトーレスのドリブルが
サビチェビッチに被って見えるのは俺だけですか
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:29:33.13 ID:y71+iE03O
色んなドリブラーと対峙したサネッティが優れたドリブラーとして推してるのは意外だけどネドヴェドなんだよな
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:41:18.29 ID:/e6v0eUb0
>>778
メッシを1vs1で止めるサネッティが言うんだからネドベドって凄いんだろうな
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:55:21.92 ID:Es35486c0
ロッベンだな
メッシは見ててワクワクしない
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:55:35.65 ID:6ULx6JLkO
突破力だけならロナウドに勝る選手はいないだろうね


全盛期のサネッティはおろか、アジャラやサムエル、テュラム、ネスタもチンチンにされてるんだもん
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:01:54.33 ID:5viM9vGVO
一番難しいプレーを選択すると言ってたバッジオのプレーを見ると小難しい事してない。シンプルイズベスト
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:12:48.24 ID:L6La8EO40
フェノメノのこのドリブル集凄すぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682786?mypage_nicorepo
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 16:09:38.07 ID:0EVSYMTDO
master dribblers - Pele, George Best, Diego Maradona, Michael Laudrup, John Barnes, Romario and Thierry Henry

http://www.sportingo.com/football/a6103_has-art-dribbling-returned-messi

海外じゃミカエル・ラウドルップとかの評価が高いな
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 16:31:07.17 ID:p1MEN8XL0
ネドヴェドはあまり評価されてないけどドリブルもかなりすごいよな
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:14:50.42 ID:PBCQsIZbO
メッシだよ
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:18:37.61 ID:AEdHtqJd0
メッシは無いわ
はっきりいって他の上級ドリブラーと比べるとタッチが荒い。
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:20:46.18 ID:VxzvBDb40
体重移動だけで相手DFが動けない?
そんなドリヴルが見たいよね・・・えぇ
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:42:18.89 ID:zH6O5QtZ0
マルセロ天才

790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:46:42.53 ID:6ULx6JLkO
>>783
その動画の開始10秒辺りの、左右にステップ踏んでディフェンス置き去りするのが本当にヤバいな
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:51:02.26 ID:ZKveEcGo0
>>783
nicovideo…?
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:06:35.70 ID:V2wrvcPC0
ここまでオコチャ無し。
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:10:09.33 ID:K/m8paWC0
メッシのタッチが荒いって・・・
タッチが荒くて密集であんな細かいタッチのドリブルで出来るかよ・・・
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:15:49.99 ID:6APfSiop0
はいはい滅死滅死
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:16:42.24 ID:AEdHtqJd0
メッシは加速がすごいだけ
トラップ精度は低い
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:33:18.43 ID:K/m8paWC0
メッシはトラップミスなんてほとんどしないだろ
イニエスタよりミス少ないぞ
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:51:11.97 ID:6ULx6JLkO
メッシは身長低いからドリブルに迫力がないんだよな、なんかチョロチョロしてる感じがしてさ


現役ならNo.1だと思うが、ダイナミックな感じや面白みが全くない
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 20:10:49.62 ID:XWof/oE40
>>778
サネッティはドリブラーとして凄いなんて言ってないだろ
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:47:25.02 ID:y71+iE03O
>>798
最近のインタビューでは最も手強いタフな相手みたいな感じの内容だったけど、それじゃなくて5、6年前ぐらいに雑誌の『現役選手が認める現役選手』みたいな企画のドリブル部門で言ってた。
『少々の当たりじゃビクともしないし、彼を止めるのは本当に難しい』みたいな事言ってた
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:55:10.99 ID:L6La8EO40
>>797
すげぇ分かる だからメッシがダメとは思わないが、好みの問題で物足りなさを感じる。 
まぁメッシの売りはパワーやタフネスじゃないのはわかるんだけど、どうもね。
ネドベド挙げてる人いるが、ネドベドの力強いドリブルに惹かれる人の気持ちも解るわ。
決して繊細なボールタッチでDFを騙したりするようなドリブルじゃないんだけど
ボールロストせずに確実にボールを運ぶことができるんだよなぁ 
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:20:39.47 ID:6ULx6JLkO
>>799
それってワールドサッカーダイジェストの
「世界の極上品、現役有名選手57人が選ぶ回答、いま、どの選手が本当に凄いか?2007版」ってやつかな?

イバン・コルドバ
「近年のヨーロッパ、サッカー界で僕が見た最高のドリブラーのひとり、スピードに乗せたら、簡単には止められない」

サネッティ
「スピードとあたり負けしないタフネスのあるドリブルには何度も脅威を感じた、現役の中では最高のドリブラーの1人だと思う」


ネドベドに対して
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:02:43.18 ID:hbK7kJl5I
メッシはチート過ぎるからな
あんなスルスルと抜けるのなら楽しいだろうな
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:06:08.71 ID:AEdHtqJd0
メッシは下手だろ。加速がいいだけ
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:25:50.55 ID:DTyf7YHjO
下手ではないと思うけどワンパターンすぎてつまんない
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 01:15:01.88 ID:J4y4CjuK0
加速だけwwwwww
まぁゴールに直結する効率のいいドリブルだな
これで鍛えて右足使えるようになればどんな化物になることやら
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 04:14:28.46 ID:DQsbxDw+0
エウゼビオやロビーニョ、ルーニーはこのスレの範囲外か
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 11:08:26.69 ID:eSlDloQ50
ネドベドは超絶技巧て感じじゃないが、とられないドリブルだったな
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 12:12:28.54 ID:s902NW/x0
ウォルコット
809高梨:2011/04/12(火) 12:59:56.74 ID:cSjCDd+uO
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:22:06.79 ID:qZi5VzPtO
フレフ゛すきだな
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:37:34.51 ID:2Hlbauzv0
メッシのことを叩いてる奴って何様?
にわかなの?メッシのすごさがわからないの?
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:04:52.32 ID:RGJu60ziO
メッシは凄いけど超つまらない
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:32:43.77 ID:wUj3IXJu0
>>800
でも伝説化してる過去のドリブラーってペレ、マラドーナを筆頭にチビが結構多いよな。
やっぱりロナウドの時代くらいから変わって来たのかな?
ロナウド、フィーゴ、ギグス、ロナウジーニョ、アンリ、Cロナウド、
ドリブラーじゃないがジダンとかリバウドとかも。
世界のトップに立つ選手は大柄な選手ばかり目立つようになってきたかも。
その感覚に慣れてるからチョコマカしたチビが頂点というのは物足りなさが出るのかもね。
逆に新鮮さを感じる人もいるかもしれないが。
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:37:05.28 ID:WAcUB060O
メッシに遊び心はないな。サッカーをお遊戯として見るか真剣に見るかの違い
中学生相手にしちゃダメ
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 21:03:43.74 ID:tX8ExDmhO
メッシは球遊びをしないだけで遊び心に溢れてると思うよ。
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 21:19:26.81 ID:w5qGijkj0
メッシのドリブル技術は平凡
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:34:39.03 ID:gy/bASqt0
ペレとかロナウドとかの全盛期も「足が速いだけで技術は大したことない」
とか的外れな批判する奴っていたんだろうなぁ
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:58:09.39 ID:6/LO1BmN0
ニワカは派手なフェイントする選手じゃないと満足できないんだろ
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:59:41.46 ID:Nk6ooQx/0
そうかな?ニワカはクリロナ好きじゃないの?
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:20:52.68 ID:TGN195sz0
ニワカこそメッシだろ
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:57:08.57 ID:9v/Oqyc80
>>819
クリロナって派手なフェイントする代表格じゃないか?
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:57:55.16 ID:TcMABg/S0
派手なフェイントが出来ない時点で糞<メッシ
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 11:14:36.91 ID:/PApk4Fj0
マドリー1年目のフィーゴは遅くなったけど縦に抜く感じで
見ててワクワクした
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:11:13.95 ID:S+yAGd5aO
クリロナはあんまりコネコネしなくなったよ。
最近よく見るのは裏街道。
これは普通にうまい。



ただメッシのドリブルと比べると安心感が段違い。
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:53:21.30 ID:dso4cvLNO
クリロナの裏街道って物凄いバタバタしてるよね
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:42:22.55 ID:br+Xx3n80
クリロナは変にこだわるより、スペースに蹴って走ってる方がよほど抜けるからな
ドリブルってよりアスリートとしての能力がハンパない
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 19:17:28.62 ID:6Z/TS6Ft0
ロッベン好きだ
爽快感が半端ない
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 19:20:36.12 ID:cnN/X+Mi0
>>826
確かに良い選手の要素はあるけど、
こだわりなのか何なのか…
829:2011/04/13(水) 19:39:07.71 ID:d1Wz+J9d0
ダレッサンドロ>クリロナ
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:16:05.74 ID:KwN4BWXdO
クリロナは下手すぎ
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:55:55.47 ID:FlxI6qGa0
ウイイレのドリブル精度97なめんなよつ栗
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:17:21.83 ID:TcMABg/S0
ウイイレではメッシ98クリロナ97.似たような能力
メッシ厨は世間の評価ではほとんど差がないことに気付け
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:55:42.32 ID:DxAifOhA0
>>832
何言ってんだお前
ドリブルの技術は誰がどーみてもメッシが上だろボケ
ウイイレのデータ真に受けてる時点でバカだけどなw
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:59:50.92 ID:uWTddw8X0
↑コイツみたいに他人の冗談半分のレスにマジで喰って掛かる奴って本当痛々しい
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 22:11:14.91 ID:/KxHYuWl0
ういいれwwwwwwwwwwwwwww
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 22:17:10.29 ID:xXkPLJ9Q0
>>831
コナミの見る目のなさは異常
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 22:41:29.35 ID:ko3X/UpRO
てかなんでういいれはカンコクの能力高く設定してるの…?
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 09:22:49.57 ID:QGqowBYYO
コナミは見る目ってか好き嫌いがハッキリしてるよな。

メッシとクリロナやロビーニョの能力を比べると分かりやすい。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 11:33:41.59 ID:unZU2D8w0
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 13:21:52.53 ID:n2brT/7J0
CRのドリ精85くらいが妥当だな
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 13:48:32.33 ID:QGqowBYYO
リケルメのテクニックがクレスポと同じだった時は笑った
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 15:57:27.11 ID:VUeTFCdKO
メッシの表紙補正万歳
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:57:46.64 ID:DjinTMLa0
誰か>>198再うpしてくれ
844ラカトシュ:2011/04/15(金) 04:43:18.88 ID:bXe90svSO
ドミトレスクも上手かったイメージがある
ラドチョウ・ハジとこの世代のルーマニアはドリブラー多かった
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 07:07:23.43 ID:21IDdVhm0
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:35:32.48 ID:e9JRA+9I0
つーかハジはフィーゴ、ギグス辺りより間違いなく巧い
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:37:53.81 ID:G3i2rHblO
それはない
ハジのテクニック面はマジで過大評価
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:53:13.64 ID:eb9gEh9z0
恥はフットレより下手じゃん
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 10:20:19.84 ID:O3MSNEDN0
>>845はすでに伝説。こんなイカれたプレーが出来るのはメッシだけ。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:21:00.17 ID:kF3fw02XO
俺素人なんだけどさ玄人達はクリロナのドリブルを普通に評価してるのに2chでは何で下手って言われてるの?
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:29:07.07 ID:RzhsUYff0
超玄人だから
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:33:12.32 ID:FmYyFYnH0
クリは何でもできる
強い
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:34:07.57 ID:FmYyFYnH0
ドリブルだけと考えるとちょっと劣る位でっしょ
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:50:14.94 ID:d+wF+lEQO
ドリブルくらいしか語るところのない選手は
ニワカ玄人からしたら褒めやすいんだよ
わかりやすいキャラクターだから
でもCRみたいにシュートも上手いFKも凄いヘッドも強いで
何でもできる選手だと評価の仕方がわからないから
断定的にこれが凄い、と褒められない
何でも屋よりも一芸屋のその一芸を褒める方が
「わかってる」感があるからね
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:56:11.25 ID:FPpTMc940
        メッシ   Cロナ
ドリブル    9      8
加速     10      8
シュート    7      8
パワー     6      9
スピード    7      10
テクニック   8      9
FK       6      10
ヘディング   5      8

856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:02:41.28 ID:pqtyx11F0
>>855
却下
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:11:26.04 ID:iG0JuKVVO
>>854
まず、ロナウドがメディアとかに世界最高のドリブラーとか煽られていたのが、ここの低評価に繋がっているんでしょ


世界最高のストライカーとかアタッカーとか呼ばれてたら、ドリブルはオマケ程度にしか見られてなく、ここまで批判はされなかった
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:21:17.18 ID:nY0U4dVEO
>>856


        メッシ   Cロナ
ドリブル   10      8
加速     10      8
シュート    8      8
パワー     6      9
スピード    8       9
テクニック   9      9
FK       7       8
ヘディング   5      9

859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:25:41.85 ID:iG0JuKVVO
こういう馬鹿ほど、数値で選手を計りたがるよな

ウイレレでもやってろ
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:28:56.37 ID:DIB5C1ph0
メッシよりスピード(加速も含め)フィジカルは圧倒的に上
スピードが亡くなった時どーなるんだろうなロナウドは
ブラジルのロナウドみたいにはなれんだろうしw
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:35:50.04 ID:kF3fw02XO
>>857
そのドリブルを玄人達は評価してるけど?
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:46:56.71 ID:iG0JuKVVO
>>861
誰が評価してるの?


ソースもお願いね
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 15:27:24.38 ID:izk/H9HG0
カチューシャしてひょひょろだった頃のCロナウドはドリブラーだったな
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 17:44:04.21 ID:kF3fw02XO
>>362
沢山いたから名前なんて覚えてないよ
クリロナがデビューしてからのサッカー雑誌でもかき集めれば?

逆に下手って言ってる奴を教えくれ
ソースもお願い
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 18:39:23.99 ID:hD2zD4h9O
誰も下手って言ってる奴が居るなんて言ってなくね?
なにがソースもお願いだよw

さっさと今のクリロナのドリブルを評価してる玄人とやらを教えてくれよ
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 18:41:33.72 ID:shKQcAEJ0
そもそも下手なんて思ってても言わないだろ
思ってなくても上手いと言うことはあるが
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:17:05.93 ID:kF3fw02XO
間違えた
864のレスだけど362じゃなくて862だったわ

>>865
君は862の奴?
なんでID変えたの?
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:20:35.11 ID:GcANxn2j0
>>858
飯ヘディング1だろ
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:27:36.95 ID:G3i2rHblO
クリロナのドリブルテクニックが褒められてるのは見たことない。
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:35:25.19 ID:iG0JuKVVO
>>864
お前が玄人達は評価してるけど?ってレスしたから、誰が評価してるんだ?って聞いてるんだけど

頭悪いの?w沢山いるから覚えてないとか、どんだけ下手な言い訳だよw
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:36:04.55 ID:21IDdVhm0
>>868
頭で結構入れてるよ。身長がないから範囲が狭いがヘッド自体は結構巧い。
絶対的な高さの違いがあるから>>858で良いと思うが。
個人的には6か7くらいはあると思うが。
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:42:28.61 ID:iG0JuKVVO
素人だけど、この人の分析は凄いね

http://c60.blog.shinobi.jp/Entry/514/


画像付きで、ロナウドのドリブルについて解説している
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:51:59.37 ID:kF3fw02XO
>>370
そう思ってるなら雑誌でもかき集めなよアンチ君?
アンチの君でもクリロナに対する評価くらいは知ってるだろ?

てかお前もしかして携帯2つで自演でもしてんの?
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:53:10.49 ID:kF3fw02XO
ごめん370じゃなくて870
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:55:09.30 ID:G3i2rHblO
これは恥ずかしいわ
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:58:12.57 ID:iG0JuKVVO
>>873
お前が始めに絡んできたのに、何で雑誌でかき集めろとか逆ギレしてんの?


本当に頭悪いなw
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 19:59:57.50 ID:/P/O0Mbb0
Cロナウドって完全に読まれて体いれられるの多いよな
デビューしたばっかのサントンに何回も体入れられて止められてたし

メッシは止められる時も相手がなんとか必死にボールつつくだけで体いれられることはほぼない
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:01:10.26 ID:K8Mb4+Ka0
クリオタってホント馬鹿だなぁ
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:03:25.99 ID:kF3fw02XO
>>876
俺には君が下手って言ってるように見えたからさ

ごめんよ
俺の勘違いだったかもね
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:16:06.56 ID:G3i2rHblO
突破力=上手さ、なら上手いと思う

でもドリブルテクニックに限定したら下手だろ。
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:21:27.02 ID:K8Mb4+Ka0
ID:kF3fw02XOがソース出せば終わる話
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:25:05.59 ID:/P/O0Mbb0
Cロナウドは突破力もないだろ
ワールドカップでも北朝鮮の無名SBとの一対一全敗だったよ

クリオタは背中ころころまぐれゴールで必死に擁護してたが


883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:27:16.01 ID:hD2zD4h9O
なんか俺がID変えたり自演してたりしててワロタ
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:47:07.57 ID:kF3fw02XO
アンチって大変だね

クリロナアンチとメッシアンチには同じ臭いがするよ

どーせ世界のトッププレーヤー叩く俺かっけーとか思ってるんだろ?
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:48:13.44 ID:ObhXGvB0O
クリオタ必死
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:50:02.25 ID:iG0JuKVVO
>>884
あなたは>>872見てどう思います?


クリロナの最も得意したドリブルコースからのドリブルパターンを画像に載せてわかりやすく解説してるんですけど
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:55:45.60 ID:+C7g8KPd0
クリロナがドリブル下手なのはマンウに入ったから
ルーニーもマンウに入ってドリブル下手になった

クリロナより下手なルーニーは全くドリブルが死んでしまった
クリロナはまだマシな方
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:02:11.98 ID:kF3fw02XO
>>886
素人の俺からするとクリロナはよく余計なことするし静止した状態からの一対一はあんま抜けない
足技凄いけど緩急がないからあまり意味がない

こんな感じでいいですか?
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:10:36.11 ID:5RzxwkgM0
クリロナのフェイントには重心移動があまりないから相手がつられにくいってのもあるだろうね
ただあれほどの足さばきでボールを扱える様になるには、鬼の様な努力が必要だったと思う
その点に関しては素直にすごいと思う
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:20:12.17 ID:/P/O0Mbb0
>>888
簡単に言うとCロナウドはセンスがない
例えば同じタイミング、場所、同じ相手で同じフェイントをしても天才と努力タイプでは結果が全然違くなる

Cロナウドは努力で習得できる技をけっこうストックしてるがセンスがないから結局抜けない


891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:23:26.95 ID:4PeE2nlh0
>>鬼のような努力

ほんとそうだよ。
自主練やってきた人間なら、共感できるよ。クリの足さばきは、才能とかの問題じゃない。膨大な練習のたまもの。
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:27:17.90 ID:HGJIa4RrO
激しく>>889に同意だ。スピード無くてもテクニックで抜いてく選手て重心で釣ってくるもんな。
対クリロナはスペースがあってスピードで来た時の対応が大変そう。(カウンターの時とか)
俺も実際サッカーやってるのだが、相対して静止した状態から抜いていける選手はほんと上手いと思う。
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:28:08.02 ID:kF3fw02XO
>>890
今はセンスのない選手が評価される時代なの?
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:30:22.63 ID:ObhXGvB0O
スピードで抜くのは部活でもいっぱいいたなぁ

静止状態から抜ける人はほぼいなかった
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:30:34.06 ID:4PeE2nlh0
なんていうか、クリはクリリンなんだから、悟空にはなれないということか。
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:32:35.16 ID:iq0CwCe+0
鍛練の過程でボール捌きよりも足捌きが目的化してしまったパターンじゃないかな?
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:36:51.62 ID:ObhXGvB0O
クリロナはボールの上でシャカシャカやるのは速いけどボールコントロールはカス
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:42:32.50 ID:iq0CwCe+0
逆に言うとあのシャカシャカでボール扱いも上手くて突破力あったら、ちょっと格好良すぎるw
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 21:44:06.61 ID:/P/O0Mbb0
>>898
それがブラジルのロナウドだよ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:09:50.18 ID:iG0JuKVVO
ロナウドは遊び心もあったし、突破力もあったもんね


ロナウドほど効率よいシザースする選手はいないだろ
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:11:14.44 ID:hD2zD4h9O
>>893
だから評価されてないだら
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:16:24.77 ID:G3i2rHblO
止まった状態から抜くのは相手の動きを利用しないと無理

止まった状態から逆ついて抜ける選手は、基本何でも上手い。
簡単に言うとセンスだよな。
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:21:23.88 ID:kF3fw02XO
>>901
プレースタイル変える前のクリロナはアンチの言う下手なドリブルしかなかったのに評価されてたよね?なんで?
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:23:13.98 ID:/P/O0Mbb0
>>903
まずされてない
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:23:47.01 ID:1Piulftr0
ロナウドは相手DFの足にボールを当てながら突破するの得意だったよな
あれわざとやってんだよな?凄すぎる
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:28:28.21 ID:XmDQldEW0
ボールコントロール相当上手いぞクリは
駆け引きが出来ないだけで
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:29:23.20 ID:kF3fw02XO
>>904
ニワカは黙ろうね
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:30:16.99 ID:iG0JuKVVO
メッシもそうだけど、ロナウドとかは、相手の動きを瞬時に見抜く洞察力が本当に凄い


相手の動きを利用して抜き去る、まるで酔拳の達人、一方クリロナは相手の動きなど無職で自分の形にプレーを無理やり持って行く、だから相手に読まれてしまう
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:31:07.14 ID:XmDQldEW0
ちなみにアジリティならメッシの方が普通に上
当たりの強さも正直メッシの勝ち
クリロナは見た目程強い選手じゃない
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:55:45.41 ID:iG0JuKVVO
確かにEURO2004の頃のクリロナは、今より遥かにキレキレだったね


肉体改造してからキレを失ったんだろうな
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:57:37.04 ID:ObhXGvB0O
一匹のクリオタが必死だな
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:06:59.41 ID:iq0CwCe+0
結論としてクリロナは足下が下手だけど、サッカーが上手い選手の現役ナンバーワンってこと?
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:14:34.27 ID:GnAso4vQ0
>>912
その手のタイプならルーニーがナンバー1だろjk
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:26:57.35 ID:G3i2rHblO
クリロナは駆け引きと繊細なタッチが無いから、スペース無いと活躍出来ないって昔から言われてたぞ。

ボール運んで、いったん消えて、何故かゴールシーンに出てくる、とか言われてた。
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:33:11.48 ID:/P/O0Mbb0
クリオタは個人スレいってマンセーでもしてろよ、邪魔
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:39:33.97 ID:gS9Aeeic0
>>914
メッシはファンタジスタだもんな(笑)
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:49:07.24 ID:UEirj4io0
このスレはメッシオタが多いみたいだね
まぁドリブルと言えばメッシだしな
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 01:17:43.99 ID:utrNWY8D0
このスレはドリブルだけの凄さを語るある種ニッチな楽しみ方をする場なわけで
スペースあるときのクリロナは相手にとって脅威だけどそういうのは走ってるだけって感じで楽しめないからな
上の方にあるけど止まった状態から抜けるような選手が好まれる
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 04:13:58.52 ID:Qgo/+7ppO
止まった状態で抜けなきゃ駄目って事は無いが、止まった状態や密集でも抜ける選手が居る以上、評価はどうしても劣るだろ。
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 08:22:11.93 ID:7wRmZ5K80
クリロナはシュートとかFKとか他に良いところもあるんだから
わざわざドリブラーのスレ必死にならなくても良いと思うんだが
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 08:29:00.92 ID:PkwEdz8J0
>>920
これでFAどすな
一番の魅力はミドルと速さだと思うし

ヒデさんの運ぶドリブルはアジア史上屈指
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:32:10.38 ID:iQ/tqSxdO
シュートのパンチ力は確かに凄いが、FKは決して誉められたものではない

10本中1〜2本入ればいいほうだろ、完全に数打ちゃ当たるタイプ


こごクリロナオタが勘違いしてる部分
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:19:19.18 ID:7wRmZ5K80
まあミドルは凄いよね。ポルト戦の奴とか
何れにせよこのスレで語る選手じゃない
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:37:12.35 ID:DwdPP63A0
10本中1〜2本入ればいいほうだろ

ほとんどの名FKはそうだろ
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:46:13.57 ID:YsJDlto/O
ドリブラーじゃないけど大怪我から復帰後のロシツキはボールの動かし方が凄い好き
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:00:18.59 ID:XyM8iv/60
クリロナは肉体改造して筋肉マンになってキレと柔らかさを失ったのに昔と同じことやってるから駄目なんだよ
個人的にはクリロナが20前後の頃は魅せられた

>>922
なんか前にどこかのスレでクリロナのFKは成功率が高いっていうデータがあったぞ
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:02:51.90 ID:iQ/tqSxdO
>>924
ロナウジーニョは04-05-05-06シーズンは、三本中一本の確率だよ?


ピルロも昔は高確率で決めてたよ
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:49:32.13 ID:fcka2LKu0
本当かそれ?
バルサなら1試合中で2,3回は直接FKのチャンスはあるだろうし
確率1/3だとFKだけで余裕で二桁行くんじゃないの?
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:51:00.86 ID:AxaDdXMZ0
クリロナはスレ違いとかいいながら延々クリロナの話をするおまえらw
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:53:45.65 ID:fcka2LKu0
別に史上最高とか世界最高のドリブラーを決めるスレじゃないんだから
メッシとか元祖ロナウドに見劣りするからってクリロナをスレ違い扱いする必要ないと思う
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 12:23:38.27 ID:a/bFpDgc0
>>927
えっ?それマジ?
ならイケメンもっと点取ってるだろ

てかイケメンとかピルロとかここ数年でも屈指のフリーキッカーだろ
そんな選手達と比べたら誰だって見劣りするしそんな選手達持ち上げてまでクリロナ叩くとかどんだけクリロナ嫌いなんだよ
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 12:31:18.22 ID:i6GFmD170
フリーキックとかどーでもええねん
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 12:32:08.57 ID:AxaDdXMZ0
>>932
ふざけんな クリロナメインのスレでFKどうでもいいとかアホか。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 12:33:39.53 ID:8tvZYOb8O
クリオタ必死
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 12:36:20.22 ID:MxPKNuzu0
クリロナはジャンプ力でも誇ってれば?
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 13:27:15.72 ID:9GY5ZPl60
なんかこのスレゴキブリほいほいみたいだな。
上の方でも誰か言ってるけどこのスレはメッシオタの巣みたいだね。
クリロナの名前が出たらすぐにアンチがやってくる。そして少しでもクリロナ擁護したりマンセーしたらオタ扱い。そしてニワカ得意の○○オタ必死という流れになる。

937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 14:12:30.65 ID:GENCnpbU0
やっぱロナウドだろうな
リケルメを狂ったように速くしたらロナウドになるかもね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7038019
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 14:16:13.56 ID:AxaDdXMZ0
画質悪ぃーよ タコ!
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 14:26:52.23 ID:nUeL6ArmO
とにかくマンセーしたり叩きたいなら個人スレでやれ

若い選手で将来有望なドリブラーって誰がいる?
個人的にはベルギー代表のアザールがめっちゃ上手いと思うんだけどどう思う?
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:26:10.62 ID:M10rOoLF0
ジョージ・ベスト
http://www.youtube.com/watch?v=a2lkdPM87HY
1960年代のメッシって感じ。
ベストのドリブル動画見て感心してたから
ベストの強化版みたいなメッシが出て来て驚いた。
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:27:11.33 ID:GJ854VNA0

足の運動生理学では、右足は「運動脚」、左足は「支持脚」といって、それぞれが別の役割を持つことが知られています。

右足(運動脚)はスピードコントロールを司り、左足(支持脚)は方向転換に向いているのです。

昔からトラック競技は左回り(反時計回り)ですよね。これは“たまたま”ではなく足の役割がそうなっているからなのだそうです。

カーブでは体が左に傾きますね。この段階で、右足は伸びてスピードを調節し、左足は右足より高いところに位置して方向を決めています

http://namiashi.blog98.fc2.com/blog-entry-28.html


だから方向転換に適している左足が利き足のドリブラーは余計なフェイントを使わなくても相手を抜ける。マラドーナ、メッシ、ロッベン、ギグス、家長などがそう
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:27:51.06 ID:AxaDdXMZ0
>>940
画質悪いんだよ カス!
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:34:05.21 ID:M10rOoLF0
自分で動画貼っといてなんだが、画質よりも編集に疑問感じる動画だった。
プレーの途中で別の映像挟むとかさぁ・・・。
この手の無駄に凝った編集とか、エフェクト掛けたり音楽に合わせて回転変えたりした
動画ってよくあるけど「見たいのはプレーであってお前の作品じゃねえ!!」って言いたくなる。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:37:59.65 ID:AxaDdXMZ0
>>941
ほー これは素晴らしい、このくそスレの中で初めてためになるレスやなぁ
右利きでも逆足がうまい選手はドリブルもうまいのかもな
じゃあ 右利きで逆足が下手くそなドリブラーっているのかな??
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 15:39:35.51 ID:AxaDdXMZ0
>>943
wwwwwwwwwwwwwwww
それは大いにあるなw だが特に金払って視聴してるわけでもないから何も言えんなw
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 16:07:14.80 ID:Sfi1Yq170
>>940
そのボールの重さすげぇ
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 16:14:58.55 ID:bkfkHIin0
>>276
亀だがワンタッチ70pってのはどういう状況での話だ?
制止状態から抜きに行く時とかならメッシじゃなくてもそれくらいの距離のタッチはありそうだが。
逆にトップスピードというなら確か5人抜きの時に58mで12タッチとか言ってたはず。
75pとは程遠い。
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:00:28.28 ID:wDUEPJCT0
>>939
その選手は見たことないけど
ベルギーの若手はいろいろでてきますな
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:09:03.14 ID:7wRmZ5K80
>>947
デポル戦の逆エラシコでゴールした時の
ドリブル初めて二人くらい抜いてスピードにのってからゴールまでの計測かな

NHKスペシャル FIFAワールドカップ 「リオネル・メッシ 黄金の足で輝け」の10分頃
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:52:30.89 ID:UK8rZlz00
>>947
メッシの方がクリロナより、ドリブルはうまいと思うが
このデータ=メッシがすごいってことにはならんと思うんだよな。
ドリブルを仕掛けるエリア、スペースによって
ボールの距離なんていくらでも変わるじゃん。
学者の後付に感じる。
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:59:23.50 ID:Xuuu2pU50
だな
はっきりいってメッシは過大評価
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 17:59:32.32 ID:JxfWWvDH0
それ俺も観たけど、俺の記憶では全タッチの平均距離じゃなくて
ワンタッチだけ取り出しての計測だったと思うんだが。
メッシの信者アンチ問わず
「そんな計測意味ねーだろ」って当時も馬鹿にしてた覚えがある。
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 18:17:34.14 ID:T3VJpWaL0
ベストって明らかにマラドーナより上手いよな
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 18:22:05.17 ID:Gnr6Rwp50
ベストの方が上という評価は別にアリだと思うが明らかってことはないだろ
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 18:30:47.08 ID:SPP2Owbg0
>>939
アザールは俺も上手いと思う。
ビッグクラブも注目してるみたいだしそのうちビッグクラブに移籍するかもね。
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 19:22:52.06 ID:HSq6Kk9e0
>>947
トップスピードで約70cmと書いてあったよ。
違うサイトでメッシとクリロナの比較があるので参考までに。
http://ajickr.sakura.ne.jp/archives/1365
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 19:29:37.53 ID:HSq6Kk9e0
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 19:56:29.25 ID:AJzmoXRO0
クリロナはむだなフェイントしなければ世界一
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 20:02:51.74 ID:jVWpWMX30
ないない
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 20:02:58.05 ID:gISr5TS20
普通に2歩あるくだけで1m前後動くのにトップスピードで70cmってありえない
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 20:20:11.97 ID:MxPKNuzu0
>>940
ベストのプレイ初めて見たけど
確かにメッシの劣・・・プロトタイプっぽいな
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:32:04.38 ID:7wRmZ5K80
>>947
5人抜きをトップスピードのドリブルとと仮定して仮に平均70pを上回ってるとしても
映像見る限り全力のドリブルでも吸い付いてるのは間違いないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=nXzXsdZJ5AQ
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:35:13.45 ID:Xuuu2pU50
>>962
だからそれが加速だって言ってるんだよ
加速だけは超一流だ
ボールについていってるからな

ま、今日はっきりするだろう
ロナウドとメッシの差はな。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:44:43.72 ID:nUeL6ArmO
次スレいると思う?
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:50:02.14 ID:Qgo/+7ppO
>>963
逆だろ、自分の身体能力に合わせてボールをコントロールしてるんだろ

蹴りだしたボールを追ってる訳では無い。
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 22:52:16.23 ID:7wRmZ5K80
唐突にだからと言われて何かと思ったらいつもの人かw

加速でもトップスピードでもメッシより早い奴は一杯居るよ
本家の方のロナウドでもそうだし。アフリカ系なら結構居る。

ただトップスピードでドリブルすると当然力むからボールタッチが膨らんでしまう。
メッシは全力のドリブル中でも柔らかいボールタッチが出来るから常にボールが離れない。
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 23:18:27.43 ID:gISr5TS20
加速についてはメッシ以上の選手なんかあんまり居ないんじゃないの
本当に速い
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 01:39:17.21 ID:VbCw4KNc0
まあメッシの加速力は、人間の限界点なんじゃないかな。
全盛期のロナウドや、若いころのマラドーナと
どっちが上か分からんけど。



969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 02:42:43.51 ID:sxhjXd850
最初の数メートルの加速だけならメッシはロナウド以上じゃねえの
ロナウドはそのあとも加速していくけどな
メッシは初速から最高速の縮地みたいなもん
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 03:15:26.00 ID:bqOrdz050
>>962
5人抜きのマラドーナとメッシの比較はワールドカップ前の特集で比較されてた。
マラドーナは62m10タッチ、メッシは58メートル13タッチ。
状況が違うので単純に比較しても意味ないけど
マラドーナより細かいタッチでドリブルしてたのは確か。
でも、これだとワンタッチあたり4.8mで70センチとはエラい違う。

>>956のサイトではワンタッチ毎のボールの移動距離を算出してるのではなく
ボールと身体との距離を連続的に算出してるから、その辺から勘違いが生まれたんだろう。
常識で考えればボールの移動距離が70センチのわけがないし。
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 07:00:22.57 ID:EAydGizJ0
>>961
このドリブルとかビルバオ戦のメッシっぽいよな
相手のレベルが低いけど
http://www.youtube.com/watch?v=U2HWUbFGHMU
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 09:55:36.90 ID:olmVqZN10
クリロナやっぱカスすぎだわ
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 10:23:33.22 ID:B2sCvQMzO
>>964
この流れならいらんだろ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 11:54:27.79 ID:YlfDDoig0
クリロナはボールをスペースに蹴り出してよーいドン!で抜く。
こねるのはシュートやパスコース空けるためにに使ってる。半身空ければボールは通せるからそれで十分。
ただ、いつまでこのスタイルでいけるかは疑問。年取ったらフリーキックとかそういうとこで生きていく選手になるんじゃね。

メッシはホントにすごい。ボールが足元に吸い付いてるから、守ってる側は迂闊に飛び込めない。
足出せばメッシはそれと逆の方に切り返してスッと抜いていく。
このドリブルはタメが作れるのがいい。
タメが作れる選手はホント重要だよ。

タイプは違うけど、両方ともすごいドリブラーなのは間違いない。
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 13:00:00.22 ID:4et2PQy30
>>970
なるほどボールと身体の距離が伝聞でワンタッチ毎に変わってしまったわけね
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 14:08:00.29 ID:ErEIKXIm0
>>276が悪いw
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 05:00:59.42 ID:xdETn3sf0
このオッサン上手い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14042761
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 09:28:32.54 ID:tb7nwEGb0
こんなんそこいらのテクニシャンとされるアマチュアの選手でも練習でならいくらでもやるだろw
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 15:30:27.75 ID:sPe5syBqO
そもそも、試合中のエリア内でそんなに切り返してる時間無いしな。
ドリブル話に戻るが、相手の逆→逆とって守備側がこちらに背中見せちゃうドリブル
(顔を振り向かさせるため目も一瞬離れてしまう)の得意な選手て誰がいる?(日本語下手ですまん。ギグスがよくやるやつ。)
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 16:55:46.53 ID:7GzNgTd70
>>979
イニエスタの左サイドのドリブル
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 22:51:20.86 ID:6NBDzi0v0
>>977
それオッサンちゃう。ジダンや
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:14:17.12 ID:U9cxf5mY0
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:32:16.21 ID:2gKx345PO
>>977
画面揺れすぎて具合わるい
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:58:24.07 ID:+ZYPp0dp0
■スレッド立てられない奴はここに書け Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285761602/
次スレ依頼したから誰か立てられるんならやってくれ
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 01:09:43.46 ID:e01dXW4xO
>>979
イニエスタ、ホアキン、シャビプリエトが思い浮かぶ
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 01:35:07.45 ID:4JM3BoRh0
守り手が半身での対応や背中越しの対応をさせる
ドリブルをする選手好きだよ、所謂スピード云々じゃないからね
987名無しに人種はない@実況はサッカーch
スピードあったころのギグスはベースはスピード勝負だったけど相手をガンガン背面対応の状況にさせてたから足遅くなった今でも通用してるんだろうな
スピード系でもセンスを感じさせる奴は足が劣化してもけっこう大丈夫


カカみたいなよーいドンタイプの陸上部ドリブラーはすぐに劣化する
ベイルもすぐ劣化するだろうな