1 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 01:51:07 ID:aYdAX3sT0
22年W杯 日本は落選 開催地はカタールに
毎日新聞 12月3日(金)0時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000000-maip-spo 【チューリヒ(スイス)安間徹、野村和史】国際サッカー連盟(FIFA)は2日、当地で理事会を開き、
2022年のワールドカップ(W杯)招致に立候補していた日本は落選した。
02年大会を韓国との共催で行った日本は20年ぶり2回目、単独では初のW杯開催を目指していた。
22年大会には日本のほか米国、韓国、オーストラリア、カタールが立候補し、
カタールがFIFA理事22人による無記名投票で過半数を獲得した。
イングランド、ロシアと、共催のスペイン・ポルトガル、オランダ・ベルギーの欧州4候補地が争った18年大会の開催地も、
投票によりロシアに決まった。
理事会では投票に先立って、両大会に手を挙げている計9候補地の最終プレゼンテーション(招致演説)を2日間に分けて実施した。
日本はFIFA加盟国・地域数に合わせた「208の笑顔」をテーマに、最先端技術を駆使してFIFAに加盟する全208カ国・地域で
立体映像によるパブリックビューイングを行うことや、世界から6000人の子供たちを招待する教育活動プログラムなども開催計画に盛り込んでいた。
しかし、日韓大会からの開催間隔の短さや、他の候補地との計画書での比較で政府の支援態勢の弱さなどが指摘され、
終盤の懸命な招致活動も劣勢を覆すことはできなかった。
2022年W杯開催地にカタールが決まったことを示すFIFAのブラッター会長=2010年12月2日、AP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000000-maip-spo.view-000
なんでこの板に立てようと思ったんだ?>1
この手のニュースのための板でもないしそれだとしても遅いし>1
お前実生活でもこの手の間違いが多いだろう?>1
5 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 02:03:33 ID:SmaLVsdK0
ロシア、旧共産圏初の意義大きく=18年W杯サッカー
時事通信 12月3日(金)1時15分配信
ロシアは旧共産圏で初のW杯開催という意義が大きかった。
世界最大の国土に600万人超とされるサッカー人口を持つ大国は、2014年にはソチ冬季五輪も開催する。
大規模な国際スポーツ大会を契機として、新たなマーケットを開拓できるという魅力がある。
開催候補都市は国土の西側が大半とはいえ、国内に時差があるほど広大だ。
高速鉄道がわずか6候補都市しかつないでいないため、長距離移動を航空機に頼らざるを得ない。
そのリスクが懸念されている。
また、13のスタジアムを新設し、38億ドル(約3190億円)もの巨額を政府が投じる。
いずれも大会を成功させるために大国の威信を懸けて取り組むだろう。
ソ連崩壊後はW杯本大会での1次リーグ突破は一度もなく、最近2大会は欧州予選で敗退。
名将ヒディンク監督に率いられた08年欧州選手権でベスト4入りし、一躍脚光を浴びる存在になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000007-jij-spo
6 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 02:07:12 ID:uxgG6zB00
カタールって2020年頃には気温50度とかになってそうだが。。。
「2022年には私は20になるんです」の幼女が子役臭すぎたのが敗因
9 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 14:04:21 ID:Amxs8Mfq0
カタールあたりが立候補して誘致に成功できるならば北朝鮮でも可能だろう
10 :
お:2010/12/03(金) 14:57:15 ID:TatX60o40
まあ、こんだけやりたい国があるのに、20年でもう2回やろうとかありえんわ。
それと6月の日本は暑すぎて、駄試合ばっかになるので正直やって欲しくない。
02日韓なんて、最低の大会だった。白人連中が暑さで顔を真っ赤にして。
11月くらいにやれれば、気候的にはいい大会になりそうが。
次は34年か・・
スポーツ選手のべッカムより、禿げ王子のほうがイイ身体してた。
髪より身体だ。
15 :
朝鮮小僧1号:2010/12/03(金) 22:09:40 ID:VJ7YLrTh0
ぶっちゃけ中国の今の政治体制が崩壊して、民主化されても、日本にとって何も良いことないよな。
民主化されたら、あの反日運動やってる奴らの意見が直に国政に反映されるようになるんだろ?
テレビで馬鹿の一つ覚えみたいに民主化万歳とか言ってるコメンテーターを見ると、アホとしか思えん。
ロシアとカタールって試合開始時間が日本時間では絶妙かも
次回開催のブラジルやアメリカでは1番良い試合が朝の8時くらいになって仕事で見れない
時差の無い日本やオーストラリアでも昼間の試合は見れないし、残業があればゴールデンタイムの試合も見れない
アフリカや欧州だと無理をすれば全試合見れるが相当深い時間になる
ロシアはソチ五輪もあるし、すげーな。
>>18 14W杯、16リオ五輪のブラジルといい、やっぱBRICsは強いな
「あいつらくんでんもん!」