【VfL Wolfsburg】 長谷部誠_31【VW】【13】
9 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 06:45:05 ID:2f8duLnu0
南アW杯の良い流れを引き継いでのアルゼンチン戦勝利
やっぱり日本代表のキャプテンは長谷部だな
ボランチのミドルシュートというのは強いチームになっていくには
どうしても必要な攻めのパターンだし
長谷部は日本人としては強めのシュートが打てるし、さらにそれに磨きを
かけてもらいたいものだ
ベハセはやればできるんだからもっとしっかりメンタルを保て! ドイツでも代表みたいなプレーできるはずや!
日本代表の長谷部は狼の長谷部とは別人だろ
イエロー貰ってるジエゴにおしゃぶり外せワロス
>>11 同じ選手でも周りが違うと変わる判り易い例
すぽると見逃した俺様にジエゴの件について教えてください(><)
>>15 ・ハノーファー96戦でジエゴがゴールを決める
・ジエゴは隠し持っていた「おしゃぶり」を取り出し口に加えてゴールパフォーマンス
・長谷部「やべぇ・・・あいつすでにカレー券1枚もらってるじゃねーか!!」と焦る
・長谷部、歓喜のジエゴに速攻で駆け寄り喜ぶフリをしながらジエゴのおしゃぶりパファを激怒
・ジエゴ「(´・ω・`)」
長谷部のすごい所は誰にでもこんな感じで怒るところw
そんな面白いエピソードがあったのか
>>16 ありがと!!!俺様だけのベハセさすがや!!!!(><)
日刊スポーツの長谷部プレー分析面白かったよ
遠藤と左右逆にしたのはやっぱりメッシ対策で長友と長谷部とで挟むためだと
パスは長谷部が右斜め前方へ遠藤が左斜め前方へ多くてXしてる
長谷部はとにかく前方向への長いパスが多い
昨日の代表練習の記事では
長谷部とザッケローニが談笑してる写真だった。
Wolfsburgの結果と予定表
DFB-Pokal 1回戦 8月15日 ○ 2-1 vsプロイセン・ミュンスター(A)
第01節 08月20日 ● 1-2 vsバイエルン・ミュンヘン(A)
第02節 08月28日 ● 3-4 vsマインツ(H)
第03節 09月11日 ● 0-2 vsドルトムント(A)
第04節 09月18日 ○ 2-0 vsハノーファー(H)
第05節 09月22日 ○ 3-1 vsHSV(A)
第06節 09月26日 ○ 2-1 vsフライブルク(H)
第07節 10月02日 △ 1-1 vsボルシアMG(A)
第08節 10月16日 25:30 vsレバークーゼン(H)
第09節 10月23日 22:30 vsニュルンベルク(A)
DFB-Pokal 2回戦 10月26日 26:00 vsヴィクトリア・ハンブルク
第10節 10月30日 22:30 vsシュツットガルト(H)
第11節 11月06日 23:30 vsフランクフルト(A)
第12節 11月12〜14日 vsシャルケ(H)
第13節 11月20/21日 vsザンクトパウリ(A)
第14節 11月26〜28日 vsケルン(A)
第15節 12月03〜05日 vsブレーメン(H)
第16節 12月10〜12日 vsカイザースラウテルン(A)
第17節 12月17〜19日 vsホッフェンハイム(H)
,,,ell'll,, l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
,ww゙li、 ゙゙wxタ .lwil″ .,ll゙wwx, _,,, ,y,,,,,,,
l 』 'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q .l ,l′
゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚" .廴 _,,,,,, .,,l! .l l
,w*lll'゙゙" illlll゙,,l ll,゙lllli、 ゙゚゙゙'┷ra .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙ .,,l゜ l l
'ly ._,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,,, ,i,,,,,_ ,l゜ ,l゙ ,l° .』 .l ,,,
'゙゙゙" 』 .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙° ,l゙ ,l° l 』 .,l゙゙゙%,,
.l illlllllllllz .illlllllllllョ .』 ,,l゙` .ll,, .l 』 ,ll° .,l″
.l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』 ,,ll° 、 .゙゙l,, .l l .,,l゙゜ .,,l゙
l━━'''┛ ━''┛ ━━━ョ ,,l゙′ ,,l゙゙lq .゙゙l,, l 』 ,,ll゙゜ .,,ll°
,,,,,,,lgggggg,a .iggg,a .igggggggl,,,,,, ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq .゙゙l,, l l|,,illl゙' ,,,l゙'
』 l .,,lヤ .,,l゙' .'゙l,, ゙ll, 』 .″ ,,,ll゙°
'゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ .゙lq .,,lケ .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
.゙l″ ._,,,,w*″ ゙゙'lle,,,_ `゙ll ゙゙ll゙゜ '゙ll゙` .゙゙l゙゙″
.lw*━'゙゙″ ゙゙゙゙'━*rl″
23 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 14:47:19 ID:UbXu4IWX0
キャプテンらしくなってきたね
24 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 14:51:59 ID:CFRUVaJl0
長谷部は誰にも嫌われないいいキャプテンだと思う。
言うべきことは言う熱血タイプでもあるし
サッカー日本代表合宿(9日、埼玉県内)まさか歴史的勝利の翌日にダメ出しとは…。
日本代表のアルベルト・ザッケローニ新監督(57)が、練習前のミーティングで大反省会を開いた。
前夜のアルゼンチン戦の快勝に浮かれず、編集ビデオを制作。
ワンシーンごとに一時停止し、修正点をあぶり出した。
「本当に細かい。前半だけで20項目はあった」とMF長谷部。
DF陣にはイタリア流のゾーンディフェンスの位置取りを数メートル単位で指示。
決勝ゴールのFW岡崎に対しても、「サイドに開いて1対1で勝負しろ」と注文を付ける。
中盤のパスミスには、「これではカウンターを受ける」とまゆをひそめた。
http://img.sanspo.com/soccer/news/101010/scc1010100505006-n1.htm
ザック無駄に良い笑顔だなw
>>25 短い期間で自分のやり方を浸透させる術を心得てる監督みたいだな。安心した
さっきすぽるとでサッカーの長谷部が
出ててすごい良い言葉を言っていたので忘れないうちに。
自分もそう思うからすごく共感できたのかもしれないんだけど
「苦しいときしんどいときに壁を乗り越えた時って
普通の時よりも明らかに得るものは大きい」
経験しとるから分かることだし何度転んでもその度に
立ち上がったから大きなもんを得てる。
長谷部は長谷部自身がその得たものをちゃんと皆に証明できてる。
サッカーはもちろん人間としてすごいんだな。
ミスチルのあれが好きらしいからな
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ
ここが↑好き
「殴る女」も毎回楽しみに観てた
そーいや後輩の成岡と大井がナビで活躍してたな
長谷部も嬉しいだろう
試合後、長谷部と槙野がジャレあってたって埼スタ行った友達から聞いたけど意外な感じだ
カスチルとか趣味悪すぎる・・・
>>39 ニュースの映像に二人が談笑してるシーン映ってたよ
槙野のことだから誰とでも仲いいんだろうね
ヨーロッパの人と仲良くなりたかったらテクノ・トランスだよね!
>39 槙野って南アフリカに帯同してたよね
長谷部キャプテンは、サポートメンバーにも目を配っていたんだよ
45 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 08:51:03 ID:5RJflbZQO
第4回好きなスポーツ選手で長谷部が7位にランクしたな。サッカーだけに限れば本田に次いでか。人気は国民的レベルにまで達したな。
46 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 08:56:39 ID:WDKWCI+gO
ワールドカップで株をあげたな
朋子も後悔してるだろうな
そういえば栗原とも仲良かったはず
永田は落ちちゃったけどDF多い
WCは本当にすごいよ。
前に長谷部特集の動画をつべにあげていたときは桝田アナとの対談以外(すでに全部消えてる)再生数1000いくかどうかだったのに
最近の長谷部特集の動画見ると余裕で1万超えているでしょ
まぁW杯でキャプテンじゃなきゃと埋没してた可能性あるけどな。
51 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 11:18:13 ID:WDKWCI+gO
長谷部は強運の星に生まれたんだろうな
勿論努力はしてるだろうけど持ってる奴っているからな
52 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 11:41:13 ID:c3uu1ifX0
キャプテンじゃなかったら地味な選手だもんな
ミドル打つ場面が増えたら次はフェイント入れてスルーパスやドリブル突破も出来る
狼クラブじゃ周りが動かないし守備を強いられてる部分もあるから難しいけど
ザックに意識付けられている前への意識ってヤツをどこでも表現できるようになってくれ
岡田の頃でも良い突破してたことあったね
ウォルフスブルクは水平分業すぎて難しい
「第4回好きなスポーツ選手」
男性部門
1位 イチロー(野球)
2位 石川遼(ゴルフ)
3位 高橋大輔(フィギュア)
4位 本田圭佑(サッカー)
5位 松井秀喜(野球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 長谷部誠(サッカー)
8位 坂本勇人(野球)
9位 川崎宗則(野球)
10位 松井大輔(サッカー)
10位 香川真司(サッカー)
ソース:
ttp://career.oricon.co.jp/news/80822/full/ 長谷部すげえな
60 :
G:2010/10/11(月) 14:27:48 ID:ntXQH2Hg0
多分、次のW杯も長谷部は怪我とか相当の不調でない限り出るだろうけど、
長谷部の後継者は萌でなく米本だろうな。
早く米本もドイツ行った方が良いよ。
年齢・マジメな性格・シュート力・身長・守備力など考えると長谷部もウカウカできないぞ。
>>52 地味なのかね?
少なくとも代表では攻守にダイナミズムを与えてるのは長谷部だと思うんだがね
これは遠藤なんかには出来ない役割だと思う。
>>62 五輪代表に選ばれてないから知名度が無い、ゴールが少ない
Jリーグ ACL ブンデスで優勝とか地味じゃね? やっぱ3大リーグじゃないと(以下略
今思うとなんでWYも五輪も選外だったのかと・・・当時からそこそこ試合にも出てたよな
>>65 俺が初めて長谷部を見たのが五輪予選で抜けた鈴木啓太の代わりに出場してる長谷部だったわ
確かこのころの活躍でレギュラー奪取したはず。
どう見ても五輪に出るレベルだったけどあの頃の五輪は人間力ジャパンだっけか?
そう、人間力ジャパン
啓太に今野、そして今は無き那須とかいたなぁ
2005年のWYじゃ水野晃樹控えにして当時大学生の兵藤を先発にしてたのは特にひどかった
人間力といえはA代表経験もあってなかなかいい動きしていた石川直宏をベンチに置いてたからな
WYと五輪で最近結果出したのはトルシエぐらいで後はマイアミの奇跡の西野くらいなもんだ
WYも五輪ももっとまともな監督がやらないと人間力の言う「勝者のメンタリティw」は育たないよ
長谷部の時のワールドユースは大熊だったかな、UAE世代で一番出世したの大会に
出てすらいない長谷部だったな、川島や今野に矢野や藤本、小川とか他もいい選手いるけどね
やっぱり俊輔い消えて怪我で中澤釣男の俊輔派閥も今回いなくて
キャプテンやりやすくなったな
なんだかんだで旧世代の遠藤はちゃんと下の世代も生かすからバランスいい
勝手に派閥つくんなカス
>48 アバターかと思ったw
長谷部は女子人気だけでなく、老若男女に高感度良さそうだ
>>55 いやーいいミドル決めてるな
長谷部はミドルの名手とザッケローニが勘違い・・・するわけないか
ゴール数見たら
ワールドユースは大熊の前の田嶋のときに呼ばれて
ダメ出しくらって切り捨てられて、悔しくってそれがバネになったと言ってた
中澤がばらしてたじゃん おまえがなんでキャプテンおろされんだって茸と釣男怒ってたって
自己保身なんだろうけど あんなベテランやりづらいだろ
78 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 19:00:38 ID:5RJflbZQO
俺は個人的にユースやオリンピック予選の頃は長谷部じゃなくて何故柏の永田充が選ばれるのかと思っていた。監督の見る目がないと思っていた。案の定見る目がなかった。永田充も再び代表に選ばれそうなので、今後はわからないが。
長谷部の世代は長谷部だけ飛び抜けてるな。経験値とか
80 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 19:06:12 ID:5RJflbZQO
永田充ではなくて谷澤でした。
81 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 19:07:33 ID:5RJflbZQO
永田充ではなくて谷澤でした。しかも、ユースのときだけ。
>>76 俺も読んだけど中澤の本でだろ?
あれみると意外と一枚岩じゃなかったんだなって思った
>71 「君が代」の時に肩組むのも、釣男とか年長組が事前に決めてて
カメルーン戦の直前に松井が「長谷部達に伝えたのか?」って聞いたら
釣男「言ってない」
慌てて松井が長谷部に伝えて、長谷部が監督達ベンチの人達に伝えた
キャプテンへのリスペクト・ゼロ
>71 W杯後の食事会も
長谷部「キャプテンだからお前がやれと言われて、
レストラン予約したり、皆に連絡した」
松井「1人でやたら張り切って勝手に仕切ってた」
中澤の本面白そうだなw
中澤、釣男は癌だな
このまま世代交代で良いよな
>>86 だな
ザッケローニのやり方にも合わないだろ
>>76 まとまったと言われてるあのミーティングのあとの事なんだよね。確か。
みんな一丸となってやろうってなったと記しつつ、メシ行って『「なんで
キャプテンやらないの?ずっと頑張ってきたのはユージじゃん。一番
頑張ってる人がやるべきだよ」と言われ、嬉しくて泣きそうになった』
とかなんとかね。
中澤は精神年齢低いからね
でもプレーで貢献してくれたからいいじゃん
中澤、闘莉王、中村の愚痴会
ドイツ大会経験してるのに何やってんだよ中澤。
本立ち読みしたけど、中澤ってもっとしっかりした人だと思ってたから
ちょっとガッカリした。
中澤は女々しい性格だから茸と合うんだろうね
釣男はすぐキレるし幼稚いわ
>>84 食事会のこと長谷部は
「都合のいい時だけキャプテン呼ばわりされて食事会のセッティングまでさせられた」
と言ってたけどw
もうどっちもどっちやねんて実情はそこにいなかった人間には分からんやろ
釣男単体なら大丈夫なんだろうけどな
浦和時代もなんだかんだうまくやってたし
96 :
o:2010/10/11(月) 20:33:00 ID:gqxQ9VsK0
中澤とか最初から屑っぽいことはわかってんじゃん。
なぜキャプテンやってたかもわからない年食っただけの労外。
こらこら、そこまで言う事はないだろ
中澤も釣男も個人的には、屑だとは思ってないよ
彼らの活躍がベスト16に貢献した事は確かだし
長谷部は、本当は言いたい事もたくさんあっただろうけど
「年長者が盛り上げてくれた感謝している、キャプテンは預かってただけ」
って最後まで先輩達をリスペクトしていた
人間の器が違うと思った
南アフリカ大会のキャプテン騒動の時は
長谷部は、WYやOPにでてなかったりフル代表に定着したばかりだったりで
派閥の後ろ盾がなく辛そうだなーと思ってみてた
出過ぎず目立たずでも人をまとめる役割を果たすというのはかなり神経をつかう
中澤を慕う選手の少し覚めた視線の中、長期合宿なんて気疲れハンパない
自分ならそんな共同生活は1か月もたない。逃げ出すと思うw
長谷部と同じ世代が矢野しかいないから世代で固まることも出来ないしな
釣男は浦和の時からそうだけどちょっと仲間意識強すぎなとこあるよな。
よく言えば情に厚いんだろうけど、客観的な判断で行動するタイプではない。
ポンテは時と場合によって擁護もするし批判もしたけど、釣男は仲がいいと
無条件でかばうから。
>101 長友に「合宿中ずっと部屋にこもっていた」って言われてたけど
ストレスMAXだよね
そうでなくても本当は人見知りらしいし
今回のキャプテンは監督指名だったのかな?それとも皆の投票?
韓国戦前日 ザッケローニ監督&長谷部会見
ザッケローニ アルゼンチン戦でデビュー戦を済ませたので、気持ち的には落ち着いている。
この試合が2つの国にとって大切だということは分かっている。わたしは映像でしか韓国を知らない。
印象としては、非常に明確な目的を持ってサッカーをしているという、いいイメージを持っている。
(明日の試合で)わたしが個人的に見たいのが、金曜日の試合(アルゼンチン戦)のあと、
わたしの選手が韓国とどう戦うのか、どう臨むのかということである。
――明日の試合、韓国の選手はただのフレンドリーマッチ以上の意味を持つと考えているが、
長谷部選手の感想は(韓国人記者)
長谷部 韓国とは常にライバルだし、明日の試合はプライドを懸けた戦いになるので、
強い気持ち持った方が勝つと思います。強い気持ちで臨みたいです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201010110009-spnavi.html
たかが親善試合というやつもいるが、韓国相手には絶対負けたくない。
内容はいいからとにかく勝ってくれ。
長谷部うぜえええ
>>104 自己推薦のキャプテンだろw
誰もこんなザコのグロメン相手にもしてないから
勝手にやっとけレベルだよ
グロメンなんて言葉を使う女の子はmixiへどうぞ
女の子じゃなくて粘着質な腐ババアだろ
そいつグロメンて単語何回も書いてるだろこのスレで
長谷部が嫌いだからキャプテンなのも癪に障るみたいだし
>>109 そうなのか
どこのスレでも腐女子が躍動してるな…
長谷部にポジション追われた選手とかいないよな?
だれのファンなんだここまで粘着してくるとは
samurai.tvの練習みると右サイドから受けて左足ボレーでゴール決めてたね
けどその後に思うようにきっちりミートして蹴れなかったからなのか何なのか、
浮かない表情してブツクサいいながら天を仰いでいる
これがゴールに対する意識の変化だとすれば、あとは結果が欲しいよな
>>105 ザックの、私の選手達って言い方いいな
長谷部のこういう場の受け答えはいい
安心
浦和時代の話だけど長谷部に握手してくださいって頼んだらボソッと
「無理無理」って言われてなんか冷たかったんだよなぁ
親子連れの女の子にはサインとかしてたのに。いまだに思い出してブルーになるわw
小野と闘莉王は笑顔で握手してくれて気さくな兄ちゃんって感じだった
ちょうど機嫌悪いときに聞いちゃったのかもしれんけど人間わからんもんだね
イメージだけで決めつけちゃいかんな。ワシントンはメッチャいい人だったゃ。お辞儀してきたし
試合では問題児っぷりにハラハラしてたけどあのギャップはウケた
何言ってるか解らなかったけどねw
まあスポーツ選手の実際の性格なんか一般人の俺らには関係ないし
試合で結果出してくれたら言うことないわ。この前のミドルは良かった。今日も頑張れー
117 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:42:51 ID:P2wBwbTk0
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:51:32 ID:4ORoHy1T0
そういうのは色々あるよなw
コンサだと吉原はちょっと嫌な奴だった
逆に深川さんは超いい人だった
ディドは尊大な態度で「ああ、そのまんまだな〜」って感じだった
てす
121 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:55:04 ID:lQtGSGa60
>>114 ほう、以外だな
メディアから受ける印象とはかなり違うのかもな
122 :
:2010/10/12(火) 11:04:46 ID:sLDHKe6g0
小野はファンに接する態度が良くて有名だよな
>114 その時の試合内容とかも関係するんじゃない?
負けたり、自分の出来が悪くて「それどころじゃない」って感じとか?
今は大人になったから、黙って通り過ぎても「無理無理」は言わなそうw
おれの友達は街で買い物中の長谷部に会って握手してもらったよ
125 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 11:21:27 ID:3pNTOLcCO
なんだよ親子連れの女の子って
あまり聞かない表現。日本人ですか
127 :
:2010/10/12(火) 11:49:41 ID:sLDHKe6g0
本当だとしても別にそんな酷い態度だとも思わないけどな
無視するよりはいいだろ
2chのムリと違って普通に「今は無理です」ぐらいな意味だと思うが
握手して貰ったことあるけどすげー普通にしてくれたぞ
急いでるとか何かタイミング悪かったんじゃね?
シトンと伸二がいた時って、担当選手がカード渡すシステムじゃなかったっけ
大原じゃなくて新幹線の駅とかなら分からんが
つーかシトンは基本いい奴だぞww
あとベハセは浦和時代は今ほどはファンサしなかった記憶がある(あの頃の浦和の状況もあったし)
話聞いてるだけだが、海外行ってそこも変わったなと思ってた
ドイツはファンサやらされるんだよ 内田さえ変わった
131 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 12:16:46 ID:lQtGSGa60
>>118 それだともっと悪いじゃん
相手の見た目によって態度代えてるんだからな
その場合は人間性疑うけどな
選手だってその時の状況とか都合とか色々あるんだし
寄ってくる人間全部相手にできるわけないだろ
それをしてもらえなかったからってわざと悪印象持たらすような書き込みして
選手も大変だよな。こういうファンサ強要ババアが一番嫌いだ
地味でKGWにあっという間にスレが追い越された長谷部のファンがこんなこというなよ。
かわいそすぎる。
>114 お前ドイツ行って来いよ
試合後にサインと握手してもらったってMixにあったぞ
日本から「長谷部さんを応援に来ました!」って言ったら
喜んでくれるぞ
>>133 松井を叩き長谷部を叩き…
目的が分からんわ
>>135 松井も長谷部も香川も本田も関係無い。日本人で有るか無いかニだ
a
138 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 15:13:34 ID:5miVxVTAO
握手だけでは判断できない。長谷部はレッズにいたときは一番サポーター思いの奴だった。
コメントしかり、海外移籍も結果残してから行ったしし、プレーもサポーターを惹き付ける
ようなものが多かったし。釣男なんか、なんでサポーターがブーイングするかわからないなんて、
サポーターのこと考えていない言動が多かった。
139 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 15:50:50 ID:7onXMjEL0
長谷部が177cmのイヨンピョより頭一つデカかった件
チームのプロフィールでは長谷部180cmになってるけど
会見の写真撮影見ると、もっと差がありそうだね
長谷部スタメン
長谷部グロメン
146 :
_:2010/10/12(火) 20:31:21 ID:mMuiGfwJ0
長谷部かっこいいな
真っ先にこまの潰したヤツに文句言ってたな
出しどころが無い時に、普通にキープしたりボール運んでてワロタ
でも右サイドでボール持つと窮屈そうだ
いつもは完全なる守備専なのに気合入ってんなw
それにしてもあのファールはないわ
149 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:41:19 ID:5miVxVTAO
やればできるじゃないか。久々らしさを見た。朋子が出ているからか。
長谷部はさりげなく駒野の敵を討とうとしたんだな
長谷部やっぱすげーわ
長谷部と遠藤
どちらが欠けても日本終わるな
今日は香川が全く機能していなかったね
長谷部って代表で初ゴール巻に奪われるわ決定的なラストパスをトラップミスで消されるわどうなってるんだよww
154 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:57:09 ID:9zHUFkSpO
長谷部さん見直した
155 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:57:30 ID:FLST96yw0
かなり久しぶりにドリブルでグイグイ突っ込んでいく長谷部を見れた
このテンションをいつも維持して欲しいし出来ればシュートまで打っても欲しかった
苦しいときはやっぱり長谷部と本田なんだね
よく分かった
157 :
糞:2010/10/12(火) 21:59:27 ID:38R3iGIy0
中盤からのドリブルが良かったな
あとは体の強さも芯の強さも見せてくれた
弱い人間が中心にいたらこういったサッカーはできなかっただろうな
代表2試合を終えて自信をつける長谷部
マクラーレン「おまえは守備8:攻撃2でいけな」
あのシュート入ってれば・・
この気持ちを土曜日にぶつけてくれ
ユナイテッドの糞中盤より全然良いわ
さすが長谷部
あのドリブル突破はあの時の逆転ゴールのシーンに似てた
久々にあのドリブルを見たw
ちょっと感動したわ今日の長谷部
ザックありがとう
何度も言うが代表のようなプレーをクラブでもやってくれ
>>165 それは仕方ないよ。クラブではクラブの役割があるんだから。
いや、役割の問題じゃないだろ。
あのボールを持った時のビクビクしたプレーぶりだよ。
挙動不審者みたいな。
代表じゃそんなことまったくないのにな。
替えが利かないキャプテン
さっさと朋子に求婚しろ
昔持っていた長谷部らしさをみせたね
170 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:08:47 ID:5miVxVTAO
見に来ている欧州の代理人にはどう映ったか。狼に置いておくにはもったいない。ウィンターブレイクに移籍があるか。
171 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:09:10 ID:HO8AnMNjO
すげー久しぶりにカカのようなドリブルが見れて嬉しかった
長谷部シュート下手だから練習したらいいのに
本田、長谷部、長友は90分フル回転だったね
どういう体力してるんだか
特に本田なんてロシア行ってから体力がどんどんついてるし
いつもなら、狼レベルくらいだとは思うけど長谷部。狼には必要不可欠な存在ではあるけど。
なんか代表での長谷部は、ワンランク違うけれどw
今日はカカ部になってたな
朋子が見てるからって頑張りすぎw
いやしかし今日は長谷部か本田に決めて欲しかった
この二人が日本の要だ
>>173 子の3人は欧州でも主力でフル出場続きで
アルヘン戦から中3日でこの試合もフル出場
試合終盤まで走り回れるとか何なんだろうな
グロンペインやらなきゃいいんだが
177 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:13:17 ID:7onXMjEL0
狼で戦力外になる前に日本戻って来いよ
これでザック監督の信頼もガッチリ掴んだな
駒ちゃんかわいそうだったけど
長谷部に怪我が無くて良かった
車屋でもああいうドリブル見せろや
以前のPSG戦ぐらいか最近は
180 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:14:07 ID:Qf84sa3O0
勝ってたらMVPだったね
本田からのパスのやつはせめて枠に飛ばせ
クローゼみたいな奴もいるしな 長谷部も代表だと2割増し3割増しで輝くタイプなんだろうなw
長友へのスルーパスもよかったわ
183 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:15:47 ID:FLST96yw0
>>167 フリーなのにすぐ周りにパスするしな
今日も一番最初はやばい横パスあったけど段々ハイになっていったみたいだった
今日の長谷部、すごく気合いが入ってたね。まさにピッチ上の監督だったわ
韓国選手の飛び出しよりザックの鋭い視線より
長谷部の檄が一番迫力あったかもw
ドリブルもよかったが守備でボール奪った後の最初のプレーでミスがほとんどなかった
今日は結果が出なかっただけで、最高の試合だったわ
ガチガチにブロック作る韓国を終盤はチンチンにしてた
もっともゴールに近いプレーをしたのは殆ど日本だったな
187 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:18:53 ID:R0CqNwsRO
長谷部は漢
今夜は朋子に騎乗位で頑張ってもらえ
うかしちゃったシュート以外は良かったな
長谷部の試合が見られるのは代表と狼だけ!
目立たないがなぜかきいてる選手だと思ってたが正直すまんかった
本田とともに今日もっとも目立ってた選手でした
>>176 本田なんてオランダ一昨年から休みなしだしこっちが怖くなる
長谷部含め海外組は戻ってすぐに試合だから時差なり疲労なり大変だな
細貝ひどかったなぁ
本田長谷部がザックジャパンの軸だな
今日は浦和時代の長谷部を思い出したよ
本田もHSBもクラブチームの鬱憤が溜まってるんだろなw
長谷部と本田は凄かったな今日
クラブでは攻撃参加禁じられてるのがもったいない
いつのまにワールドクラスのボランチになってたんですか?
クラブでも本気出してください
>>191 途中投入組は内田を含めてフィットしてない感じだね。時間が必要。
長谷部すげぇわw
本田、長谷部、長友、今野、岡崎
この5人は大和魂感じるなw
代表に来ると安心の四点力(ドイツ式採点)が危険な八点力に変わるんだな
今晩は朋子とソウルの街で燃え上がってくれ
>>197 内田はアルゼンチン戦にスタメンで出た時もあんな感じだったからなぁ
途中出場は流れに慣れるのが難しいからね
金崎は頑張っていた方
細貝はフィット云々よりポカや当たり負けが多すぎた
今日の試合でキャプテンは長谷部って確信に変わった..
長谷部以外に務まらんだろ。
Wカップのときは、思わなかったのにな〜。
しかし△の方の本田は凄すぎた
長谷部、長友もよかったけど
しかしボランチは控えが・・・本拓が使えたらいいんだが
>>202 いや万が一ケガしたときの代役ってことで・・・
あるいは押しのけるくらいの
守備に体力を使っているとはいえドイツで萎縮しないで欲しいね
長谷部は追い込まれないと危険な本能を剥き出しにしないのかな
狼でも良いタイミングで今日みたいに攻め込めば、プレミアリーグに行けると思うのに
長谷部さんいつの間に世界トップクラスのCHになってたんですか?
リバプール移籍おめでとうございます^^
そういや今日は他選手の目当てで色んな所からスカウトされてると思うけど
ハセベも良い材料だと思われただろう
至急今日の韓国戦をDVDに焼いてマクラーレンに送るべき
今日はすげーよかったなぁ あのシュートが枠に飛んでればもっと最高だったが
長谷部ミスはあったけどちゃんと自分で尻拭いしてたね
マクラーレンは長谷部を攻撃に絡めた方が良いよ
分断サッカーから脱却出来るかもしれない
Wボランチで長谷部左、遠藤右になったのってけっこう影響ある気がする
右サイドに右利きってけっこうやりずらい
そのせいか遠藤はあまり攻撃で絡めてない、がんばってたけど
ドリブルとかレッズ時代の長谷部に戻ってたな
すげー気迫だったw
キャプテンマークを付けることによって
俺がキャプテンをしてるチームガ勝つんだ
という気持ちが常時
長谷部の心を刺激してるんだろうな
長谷部ってすげぇ負けず嫌いだもんな
今日みたいな肉弾線だと滅法強いな
縦横無尽に駆け回ってバチバチ火花散らしてた
216 :
あ:2010/10/12(火) 22:49:46 ID:7onXMjEL0
nishikawa 4
uchida 4
konno 2.5
kurihara 3
nagatomo 4
hasebe 3
endo 3.5
matsui 3
honda 2.5
kagawa 4
maeda 4
長谷部良かったな
ちょっとびっくりしたわwお疲れ
長谷部のパスから松井決めて欲しかった
やっぱ攻撃的なベハセいいな!
審判に対する馬鹿じゃねーの?顔もよかったww
キャプテンしてたな長谷部
様になってるわ
攻守に効いてたな、あの魂を感じる熱さこそ長谷部だ。
クラブでも少し攻撃に(ry
長谷部「松井決めてくれ……」
本田「長谷部決めてくれ……」
マクラーレンいっかい長谷部左に置いてくれないかな
攻撃もきっちりやる長谷部久々に見たよ
車屋だとジエゴにあずけてあとよろしくみたいな感じだったからなw
代表だと楽しそうだ
やればできる子
運だけでクラブで試合に出てるわけじゃないと再認識
松井ヲタですが、長谷部選手素晴らしかったですね!
おめでとうございます
これからも代表チームを牽引していってください
また4-5-1に戻さねえかなぁ・・・
ちょっとでも守備の負担減らして、攻撃もさせてやりたい
今日の長谷部さん凄かったです。
バイタルエリアを一直線にドリブルで駆け抜ける姿は
今は亡き某旅人さんを見ているようで胸が熱くなりました。
229 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:02:31 ID:pI4KihBN0
あのフリーでのシュートが枠にいってればなぁ
芝が悪くなければちゃんと撃ててたかもね
>>227 サイドとトップ下が一定水準の守備をしないと3ボランチよりきつくなるよ
「守備的な中盤」という駒の数自体は3から2に減ってるわけだから
狼が4-4ブロックから4-3ブロックにして守備が安定したのもそういうことだと思う
>>230 中盤ではヒールでトラップしたりとか変態テクニシャンなのに、
ラストパスの受け方がいつもあれなんだよなw
長谷部のやたら見栄えがいいけど入らないシュートに似てるw
それにしてもあれでハンドにならないとか無理ゲーもいいところだった。
すれ違いですまんが駒野は右上腕部骨折だってよ
つ鶴
>>233 ついてねえなぁ・・・Jは終盤とはいえ今季絶望か
アジア杯までに間に合えばいいが
サッカーあんまり詳しくないけど
守備の要所要所で長谷部が現れて相手の攻撃を台無しにしまくってたな
久々に攻撃でいい長谷部を見た
キャプテンの似合う男になっていた
>>233 ああ、やっぱり折れてたか・・・
だから韓国と試合するの嫌なんだよ。見えてたよ、この結果・・・
去年はボールを奪ってミシモさんに渡す係だった
今年はボールを奪ってジエゴさんに渡す係に昇格したな
長谷部イチョンヨンにキレてたな
駒野がやられたとき
>>240 ハンドの時のもうアピールといい、キャプテンっぽかったな
抗議もサマになる男だな
ヤンキー系ではなく、どことなく生徒会長風のキレ方なので、見ていて不快感はない
日本代表キャプテンだからな。
カカみたいに持ち上がったシーンすげえなぁ
シンプルに縦一直線だけど相手は取れないんだよな
ドイツでもたまにはやってほしい、勝ってる場面とかでいいから
怪我から復帰したドルトムント戦で外国の実況に「長谷部は日本代表のキャプテンです」って紹介された時より胸が熱くなった
やっぱ長谷部はスピードに乗ると速いわ
長谷部さんの良さがすごく出てた試合だった
感動した
>>243 あれで長谷部のファールってのも微妙な判定だよなぁ・・・
確かに手でどかしてるけど、あれやんなきゃ一緒に倒れこんで大惨事だったかもしれないし。
代表だとスケールの大きいのにな
クラブでも魅せてほしいよ
本来あれくらいできるはずだ。
自信にもなったしクラブでもああいうプレーしてほしいな。
長谷部のドリブルて速いよな
252 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:54:21 ID:XVtJ2YHl0
つくづく
本田と長谷部のチームだな
この二人が仲よくやっていける限り破綻はないわ
今の代表は
253 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:55:06 ID:7onXMjEL0
254 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:57:50 ID:R0CqNwsRO
長谷部は良いキャプテンだなあ
これでシュートが枠に入ってくれれば言うことなしなんだがなあ
255 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:00:56 ID:XVtJ2YHl0
なんでゴミ?
客観的に書いただけなのに
相手すんな
>>253 トンスルが切れたのか?
なんなら俺の糞分けようか?
今日はレッズの頃の長谷部を垣間見た気がする
長谷部良かったよ。やっぱり球際で負けないのは本当に大きい。
ドイツ行ってプレイスタイルは変わったけど本当に良い選手になったと思う。
クラブでも今日みたいにボール持っても自信もってプレイしてくれ。
ベハセ本田からのパスは決めろよなー
でも久々の直線ドリブルにワクテカさせられたから許す
今のチームで今の長谷部なら、相棒は守備專にしたほうが良いかもしれないな
長谷部ってブラジルはダメだろうな
完全に今がピーク
>>260 決めろってのはコース的にハイレベルな要求だろうけど、
アルゼンチン戦のあのミドルが打てるのに、なんであそこで宇宙開発なのかとw
まあ、それでこそ長谷部だ。なんとなく、長谷部らしいと思った。
本田の2本目のシュートのときの長谷部の楔の縦パス素晴らしい
早く結婚しろよ
>>264 だな
決めろとは言わんがせめて枠に飛ばしてくれ
なんでインサイドで打つかな
普通に距離あるしあれ決めないと
ダイレクトで撃ったからタイミングが合わなかったんでしょう。
シュート撃つ時ほんの僅かだけどボール浮いてたし。
確かにチャンスだったけど
あれをダイレで決めれる日本人なんか居ないと思う。
長谷部のシュート精度はとにかくひどいんだよなー
しかし、やっぱ長谷部の直線ドリブル大好きだ
ダイナミックでwktk
今日はみんな球際に負けてなかったし、気持ちでも負けてなかった。それが嬉しい。
久しぶりのロングドリブルは感動的ですらあった
276 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:42:46 ID:2KRKBiHZO
昔からシュートはド下手くそじゃん
277 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:44:52 ID:emdw5cgUO
そう言えば長谷部は本来こういう選手だったなって今日の試合見て思い出した
長谷部は代表のプレーを狼でもやるべき
二度目の松井に出した時の振り切り方はアルヘン戦の前田みたいだったな
アルヘンも韓国も吹っ飛ばす日本代表、いつからこうなった
280 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:51:11 ID:iNer7FBh0
マクラーレンはこの試合みてんのかな
281 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:54:14 ID:P0LNSnrgO
駒野やられたときキレたの良かったな
キャップとしてすごく大切なこと。
282 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:56:00 ID:iNer7FBh0
イチョンヨンがニヤニヤしてたのが最高にむかついた
今日は良かったね
というかいつも良いけど
284 :
糞:2010/10/13(水) 00:56:55 ID:dPKh2n+T0
普通にたくましくなってたなw
やっぱり言うべきときに言う男だけはある
ドリブルスルスル抜けてったな
286 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 01:02:56 ID:hZyxSQgjO
宇宙開発以外はハイレベルだったな。この出来ならキャプテンでいいぜ
後半ボールが繋がらず、攻め込まれる苦しい場面、
長谷部が思い切って縦に上がっていった。
これが後半の分岐点だったと思うね。
トライするのは勇気がいるけど
これをやらないと状況が打開できない。
まさにキャプテンが身を挺してチームに範を示した。
289 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 01:08:43 ID:cRPR4wT1O
9点決めている年もあるわけで、必ずしもシュートが下手な選手ではない。戦術の影響も受けているのは確か。守備に体力を注ぐと決められなくなる。
前半糞パスにイライラしたけど後半ドリブル2本魅せたね
クラブでもああいうのお願いします
あの長いドリブルからのパスは
CLのホームユナイテッド戦の倒れながらグラフィッチへのパスを思い出させてくれた。
>>293 あの時はナニとギグスに絡まれながらぶち抜いて行ったんだよな
このあとクラブに戻って、また守備三昧になるかと思うと・・・
でも、そういう中で攻撃面アピールしたり結果出せればステップアップできるんだろうけどな
サンスポって全然良い仕事(写真)しないね・・・
朋子、どうにかしろよ
ボルトンの奴ふっ飛ばしてたしプレミアでもやれそうだな
>>287,292
これでファウル取られたのは長谷部なんだぜw
299 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 02:04:47 ID:GVyqVzfh0
>>293 あれ以来だから約1年ぶりに真骨頂のドリブル突破見れたな
約1年ぶりに・・・・・・
昨晩の試合ってリバポ関係者が観に来るって噂なかった?
本田を観にきたのかもしれないけど。
最近疲労性の負傷で故障がちなジェラードの後釜を探しているなら
長谷部にもチャンスあるよね
行きたがってるプレミア移籍に繋がるといいけど。
自分はブンデスが気に入っちゃったからこのままでも構わないけどね
(ドイツという高いレベルの中でプレーして)やっぱり僕個人としては、
こういうアジアの強豪といわれるチームとやると、ヨーロッパでプレーしている意味を強く感じられる。
だけど今日もシュートを外してるし、最後の点のところは個人なんで、そこをもっと伸ばしていかないといけない。
惜しい場面まではいくけど、そこから最後のところで崩し切れないってのはあった。
ゴール前の冷静さは僕個人の課題でもあるし、日本の課題でもあると思います。
みんな特に前の選手なんかは自信を持ってプレーしてるし、相手にとってはみんなが怖い選手だと思う。
そのへんは本当に強くなっているというか、そういう怖さみたいのはどんどん出てきてると思う。
みんなが伸びてきているというか、(香川)真司とかもそうだし、前田さんも本田(圭)もすごく良かったし、
松井さんなんかも非常に若い選手に負けていられないって気持ちが出ていたと思うし、
そのへんがすごく頼もしい感じがします」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101013-00000007-spnavi-socc.html
主将っぽくてよかった。もっと攻撃でも欲出してくれよ
>>287 ハンドは無視するし、大した審判だぜw
>>289 またドイツにいぶし銀プレーしに戻るんだよな・・・
この天才ドリブラー、コース切り職人にしておくのは惜しい
各スレ回ってきたが
長谷部大絶賛だな
審判に食って掛かる姿
かっこよすぎてもっとやれだったわw
後半19分と30分のゴリブルで振り切ったのって両方とも四番の選手なんだけど、レギュラーの人なのかな?
306 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 02:53:07 ID:0tZNb4DtO
前田も本田も2人くらい吹っ飛ばしてたから後半は韓国バテてたのもある
前半後ろで無理しないでパス回したのが効いた
ザッケの言う自分の力に気付いていない選手って
長谷部のことじゃねぇの?
>>307 そうかもって思うところもあるね
つかスタートポジションを左にしてくれるザックは個々の選手の特性をよく見てるんだなって感心する
HASEBE2.0
長谷部率いる最強の日本代表が見れるかもわからんぞ
今日はGJ!
終盤押され気味のとき絶対失点はしねーぞって感じで
声張り上げてる所が最高だった
一昨日のu-19には長谷部の様に振る舞える選手がいなかったんだよな
やっぱ格が違うな
長谷部、本田、長友には風格があったわ
香川はまだこれからって感じだな
狼でもこれだけできればポジション安泰ですわ
本田の鬼キープが中田に比べられてるが
昨日の長谷部の方が中田のドリブルやキープに近いと思う
長谷部よかったよ
打つべき時に打って、パスすべき時にパスを出す
こういう選手がチームを強くし団結意識を強くする
長谷部はキャプテンにふさわしいね、たぶん今の代表の中じゃ俺が一番すきな選手だ
それにくらべて
本田糞すぎ
W杯デンマーク戦 岡崎へのアシストのシーン、正直あそこでパスを出す必要ない、2−1でリードしていてしかも得点ランキング的にも、エゴイストならシュートするべき
W杯パラグアイ戦 本田がキープ、大久保にだせば決定的なシーン強引に自分でシュート、この時こそ大久保にパスすべき BEST8がかかっていた
昨日韓国戦 本田キープ、前田に出せば決定的なシーンを強引に自分でシュート、ザックジャパンの船出で大切な二戦目で4連勝も掛かっていた
つまり本田は出すべきところでパスをださず打つべき所でシュート打たない
なんなの???
ID:sFx+8LX/0
なんだこいつ
>>260>>268 あれは仕方ない 長谷べは元々DMFタイプだしシュート制度は確かに低い
しかもあの位置から前に韓国DFが数人いたからあれはメッシ、ロナウド、ルーニーでも無理だね
それに比べて本田は糞、パスだしゃいいシーンで出さないし
10000000000万歩ゆずってシュート打ってもいいとしてあれは攻撃的MFなら決めなきゃダメ
つまり本田はシュート練習しろ
は?
長谷部が攻撃で存在感「韓国大したことない」
攻守の要、日本代表MF長谷部が攻撃で存在感を見せた。厳しいボールの奪い合いに見えた中盤だが
「韓国は球際が強くなかった。欧州に比べると大したことない」と振り返る。
「簡単に回せた」と言う通り、再三、前線に顔を出した。
特に後半はチャンスを量産。21分にドリブルでゴール前まで持ち込み、32分には左の松井へのパスで決定機をつくる。
同35分は本田の折り返しを自らシュート。アルゼンチン戦で得点につながるミドルシュートを放ったが、この日も攻撃面で貴重な役割を果たした。
だが、満足はしない。「最後の得点のところがよくない。きょうのゲームなら勝たないといけなかった」。
W杯前の5月、0―2と惨敗した後に中沢に代わって主将に任命された。
苦境の中で重責を果たしたチームリーダーにとって、韓国戦は勝ちたかった試合だった。
ブンデスリーガ開幕直前に右足を負傷し、9月の日本代表戦2試合も欠場した。
だが復帰後は、3連敗中だったボルフスブルクが3勝1分け。
攻守に労を惜しまぬ運動量が、ドイツでもザックジャパンでも不可欠であるのは間違いない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/13/06.html
序盤に酷いプレゼントパスしたのはご愛敬って事で
322 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 07:23:00 ID:hZyxSQgjO
長谷部は中田になれるんじゃないか?
あのシュート入ってたらスタジオの朋子イッてただろうなw
324 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 07:51:49 ID:b1iBjzi70
バランス感覚とかチームプレイ的なものはすでに中田を超えてると思う
全然タイプが違う
ボランチじゃとっくに超えてる
ザックJAPANに合流したては
直前のチームでの試合がイマイチだったので
「キャプテンはもういいです」発言とか
長谷部らしくない感じで心配だったが
昨日の長谷部は1週間前とは別人だったね
この2戦で名実ともにキャプテンになったね
328 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 09:43:45 ID:hZyxSQgjO
一回でいいからキャプテン本田3がみたい
一回でいいんだ
329 :
、:2010/10/13(水) 09:45:49 ID:+YWL8z7nO
キャプテンになってからチョンボが減ったと思ってたのに序盤に結構してたな、シュ―ト精度も相変わらず。
それを差し引いてもやっぱり縦へ行く力は貴重だわ、なんといっても中盤からボ―ルが運べないこと運べないこと、DFとMFで1、2、3、4、5何回パス交換しとんねん!!!!
俊さんもビックリやったわ!
ID:sFx+8LX/0
オンボロ工場長は朝から仕事放りだして何してるんだ!
社長が怒ってるぞ。早く工場行け!
土曜日のレバークーゼン戦
去年はベナ様が1発退場で、長谷部がGKの代わりに交代になったけど
代表での流れをキープして頑張って欲しい
移動と時差で大変だけど
長谷部はボール持ってないときは1流
ボール持つと2流
>>314 それは俺も思った
ロングパスも本田より良いし
長谷部の方が中田に似てる
長谷部ロングパス上手くないし
長谷部のロングパス目立ってたか?
長谷部キャプテンとしても見なおしたわ
中盤の選手で長くキャプテンをやるのは前田秀樹以来らしいね
あのキチガイプレスの中でのドリブルはまじですごいカカかと思った
ブンデスでもできるんじゃない?
韓国大したことない発言といい色んな意味でキレててワロタw
長谷部と松井からは得点の匂いが全くしない
すでに老害
マジで昨日の試合を見てくれマクラーレン
342 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 16:32:10 ID:aus2Gkkx0
長谷部ってまだ所属チームでは馬鹿にされてるんだろうか?
>>342 あれは長谷部がっていうより日本がバカにされてるんだろ
なんかのインタビューW杯後にチームに帰ったら、
日本良かったじゃんって言われたって言ってたような
顔が狼になってきたな
>>319 >最後の得点のところがよくない
この人のポジション的に考えるならば前線批判にも受け取れる
しかし勝ってから言うべき言葉だな
点差付いてる展開の時とかは思い切って昨日みたいなドリブルやってほしい
またはアルヘン戦みたいなミドルを打ちまくるとか
345の訂正
勝ってから言うべき言葉は「大したことない」の部分だ
>>319 香川と遠藤のところでもうちょっと球際優位取れれば全然違ったと思う
本田・長谷部・長友・松井あたりは全然負けてなかったね
ヨーロッパより大した事ないと言ってるんだろう
まあそりゃそうだ
チームに帰っても1試合に1回あの直線ドリブルをやってくれ
それだけで周りの見る目が変わりそうだ
352 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 17:22:40 ID:36++7mRl0
やっぱキャプテンは長谷部だね
抗議とか率先してるし、もう自然とキャプテンの位置に自分から行ってる様なもんだw
353 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 17:23:18 ID:FLAEyV1yO
>>351 監督から潰し屋に専念するように言われてなかったっけ
狼でもキャプテンになればいいさー
守備専って思わせておいて、いきなりのドリブル突破
攻撃にも貢献
プレミアからお誘い
狼、移籍させたくないからジェコ移籍後 キャプテン長谷部誕生!w
さすがに長谷部の突進は想定外だったろうなw
ザッケも向こうの監督も
2試合通じてザックに良い部分を知ってもらえてよかった
長谷部、本田、長友辺りは軸として考えてくれるだろうね
>>287 腕の太さが相手とゼンゼンちげぇw
逞しくなったもんだ
>>365 W杯での本田とエトオのツーショット思い出したw
>>365 上、腐女子の合成かと思ったらマジだったww
370 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 20:54:51 ID:UuulWFAo0
おいマジで一気にファンになっちまったぞ
スカパー入るか、、、
371 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 20:55:14 ID:cRPR4wT1O
サカダイのアルゼンチン戦の評価は7.0でチームトップ。
>>370 ちなみになぜここ2試合でファンになったの?
熱い男だから?守備専のイメージが変わったから?
373 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:01:10 ID:vvZIScmX0
結局キャプテンを引き受けたのか
遠藤と長谷部がFWに当ててそこから連動していくのはいいね
あとは本田並にとは言わないけれどもっとキープできるFWがいれば・・・
>>365 都会でホストになった弟を空港まで迎えに来た漁師のお兄さん
376 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:11:02 ID:vvZIScmX0
>>374 前田は良くやってたと思うけどね
他のFWじゃもっと酷い
>>376 俺も前田は好きだよ。ドリブルできて動けて
でも、このチームは本田のボールキープに頼りすぎてるからもう少しキープできるFWがいてくれたらね。
そうすれば本田が前を向く時間も増えるし
前田が当たり負けせずによりキープがうまくなればそれが一番だけど
朋子「うっちーの可愛さには勝てない・・・」
381 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:46:35 ID:ISc2j9tO0
前田はチームにフィットしてないから、なんとも言えんな
長谷部はキャプテンマークつけだしてから明らかに意識が変わり始めてるなw
ウィンターブレイクまでの全日程がでたよ
カップ2回戦勝ったら、多分第17節の後に入るよ
怪我 DFB-Pokal 1回戦 08月15日 ○ 2-1 vsプロイセン・ミュンスター(A)
怪我 第01節 08月20日 ● 1-2 vsバイエルン・ミュンヘン(A)
怪我 第02節 08月28日 ● 3-4 vsマインツ(H)
途出 第03節 09月11日 ● 0-2 vsドルトムント(A)
全出 第04節 09月18日 ○ 2-0 vsハノーファー(H)
全出 第05節 09月22日 ○ 3-1 vsHSV(A)
全出 第06節 09月26日 ○ 2-1 vsフライブルク(H)
全出 第07節 10月02日 △ 1-1 vsボルシアMG(A)
第08節 10月16日 25:30 vsレバークーゼン(H)
第09節 10月23日 22:30 vsニュルンベルク(A)
DFB-Pokal 2回戦 10月26日 26:00 vsヴィクトリア・ハンブルク
第10節 10月30日 22:30 vsシュツットガルト(H)
第11節 11月06日 23:30 vsフランクフルト(A)
第12節 11月13日 23:30 vsシャルケ(H)
第13節 11月20日 23:30 vsザンクトパウリ(A)
第14節 11月28日 25:30 vsケルン(A)
第15節 12月04日 23:30 vsブレーメン(H)
第16節 12月11日 23:30 vsカイザースラウテルン(A)
第17節 12月18日 23:30 vsホッフェンハイム(H)
狼の監督はアルヘン戦とか見てればいいけど
守備専だけに使うなんて勿体ないぞ
見てて欲しいのは韓国戦の方だろ
縦突進が2回
アルヘン戦のミドルも良かったけどさ
ジョズエとドイスボランチ組むのが1番手っ取り早いと思うけどね
今のままのシステムじゃ長谷部が攻撃に参加するとそっこーカウンター喰らう
昨日のプレーは全盛期のカカーを髣髴とさせた。
中田はもう超えたな。
389 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:58:35 ID:GVyqVzfh0
全盛期の長谷部を彷彿とさせた
磐田戦っぽかったね、久々にエモーショナルな気持ちになったよ
>>370 俺なんて、2005年の天皇杯の大宮戦の70mドリブルゴールを見て長谷部に心奪われたんだぞ
もうファンになって、はや5年だ
ヴォルフスブルクに移籍が決まって、芸スポで糞ニワカ共が長谷部がドイツで通用するわけないとか言われてて、ブチギレしちゃった事もあったなぁ
とは言え、今回の日韓戦でべーハセの魅力にハマった者も多いと思う。
ハンドに対する猛抗議とか。
なかなか兄貴ぶりだ。
393 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 00:47:53 ID:LjFh9THo0
南アフリカからのニワカは激しい長谷部を知らないってだけよ
聞き分けの良い好青年という印象だけが強かったもの
394 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 00:50:03 ID:8YRNdUlO0
>>391 それ天皇杯じゃなくてナビスコだろ
生で見たけど
長谷部はあのナリで得してるよ。
本田があの抗議(ハンドの)したら柄悪いと叩かれるだろう。
きりっとした眉毛も誠実そうだw
駒野がやられたときに激怒してる長谷部は素晴らしいと思ったがハンドのシーンで
少し距離があるのに審判の元へ駆け寄る長谷部みたら少し笑ってしまった。
2003年から長谷部を見続けてきた俺としては昨日の試合は感動した
なんか05鹿島戦を思い出したわ
次がよりによってレバークーゼンとは…。シヌル。
399 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 00:59:51 ID:LjFh9THo0
なんだかんだ長谷部が闘将に変化したのが本田の台頭と並んで大きな収穫だろ
>>370 代表でのプレーを期待してクラブでの試合見るとがっかりするぞ
今回の二試合をきっかけに変わってくれるといいが
401 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:03:14 ID:jjlZdVeBO
ちゃんと抗議するところとかチームメイトからも信頼厚そう
>>399 確かに長谷部はキャプテンとしての風格が出て来たと思う
現時点で完全に中澤より頼りになる気がする
>>400 変わらないだろう
というより昨日のようなプレイが出来る能力が有っても
その上でチームの要求に合わせて求められるプレイに徹することが出来るのが
長谷部の素晴らしい所で、だからこそ信頼されてるのかと
>>399 間違いなく相乗効果あるね
何があったのかはわからないがワールドカップ直後に、「キャプテン長谷部はどうでしたか?」の問いに、
本田が「長谷部さんは人間として器が大きい。尊敬している」と言っていた
もう少しインタビュアーにはそのあたりを突っ込んでほしかったけど
>>404 代表と要求されてることが違うのは分かる
でも狼城ではボール持った時あまりにもチャレンジしなさすぎじゃね?
セーフティを考えることも大事だけど、行くべき時は行って欲しいわ
407 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:13:21 ID:I3As3MqI0
ベーハセスレはまともすぎて安心するわ
他の代表スレは荒れてるのもあるから辛い
今期の長谷部は積極的に上がったりして、結構攻撃的だよ
409 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:23:21 ID:UFrptIhg0
ドリブルはルーニーより上手いな
1回目のドリブル好きだわー。グングン加速していくよね
>>402 基本ミドルはちょっとふかし気味なんだよなー。丁寧にやろうとする時ほど。
>>407 まさにここはオアシス
内田スレなんて、ホモ、腐女、親父乱入で涙が出るぞ。
サッカーの話をしようものなら「シャルケスレへ行け!」だ。
もしここを長谷部が見たとして、あまり悪い気はしないだろうが、
内田が自分のスレ見たら間違いなく卒倒する、もしくは泣く。
>>402 こういう得点シーン見ちゃうとそろそろヴォルフスも今年限りで卒業し
攻撃にもうちょっと絡めるクラブで新たなチャレンジして欲しいもんだな
>>412 本田・香川・長谷部・長友スレを見ている俺も、内田スレだけは見る気が起きないw
417 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:45:59 ID:I3As3MqI0
W杯スタメン組は大抵ひどくなってる
ベーハセスレだけ普通
いちばん和むのは矢野スレだけどね
419 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:54:22 ID:Q46HSuTtO
矢野のブログも和む…って、これはスレチだなw
スマソ
長谷部スレは荒れてもたかがしれてるし基本平和、まあその分スレの伸びが悪いが・・・
朋子絡みのネタあってもライバルがいないからかポジション的なもんなのか
スレあんま伸びないな、本田は俊輔に香川にライバルだらけだったしあんだけスレ伸びたんだろう
421 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 02:12:03 ID:I3As3MqI0
特に代表ではベーハセは正当な評価を受けてない感じだもんな
リーダーシップがあって堅実なプレーって感じで派手さはなかったから
ヴォフルスでもそういう傾向だしな
つかヴォルフスではまだまだ遠慮してる部分があるのかな
422 :
・:2010/10/14(木) 02:18:58 ID:bNdrU9HXO
韓国戦でハンドの場面で必死に審判にアピールしてる所はさすがキャプテン
こういうのって大事な事
>>422 あれは頼もしかったな。本田とかだと生意気顔過ぎてイエロー出そうだが長谷部ならうまいことやってくれそうだしw
>>412 ナカーマAAry
見なくて良かった内田スレw
425 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 03:20:59 ID:0wy19s1P0
長谷部ってドイツ語と英語どれくらいできるの?
本田は英語は通じるレベルだと思うけど
ドイツ語は下ネタで 笑いが取れるレベルぐらい
英語はWHY?連発レベル
アジア杯は欧州組不在も…長谷部「複雑」
同杯はザック・ジャパン初の公式戦となる重要な大会。
しかし欧州のリーグの多くはアジアのカレンダーと関係なく進むため活動が重なり、
代表に招集できない可能性もある。
ブンデスリーガは例年より早く冬のオフ期間が終わり1月14日に再開予定。
韓国戦を終えてドイツへ飛ぶ前の仁川空港で、
長谷部は「クラブには『代表には行かないよな』といわれている。
ポジション争いもあるし、複雑といえば複雑」と吐露。
MF香川も「どっちも大事。アジア杯ではいろんな経験もできるだろうし」と話した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/101014/scc1010140504002-n1.htm
>428 キャプテンの件、実は気になってたんだなw
自分で聞いたんなら、やる気はあったんだな
>>431 長谷部キャプテンらしくなったな
海外でやっている人間は違う
433 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:30:32 ID:qgxCSVZd0
韓国戦でのキャプテンシーに驚いた
いつのまに頼れる主将になったんだ?
434 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:48:49 ID:kVP98Ivi0
キャプテンならもっとまともなリーグでプレーしろや勘違い野郎
436 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 09:00:02 ID:RCSehNI9O
キャプテンなら20分前からまっとけやボケ
437 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 09:01:05 ID:sJImNde7O
長谷部ボルトンいきそう
438 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 09:01:45 ID:7BOZiuTxO
朋子と夜のリフレッシュをしただろうから、ドイツに戻っても頑張って欲しいね。
芸スポにもスレ立ってたが、長谷部は漢!!のレスが殆どだよ
仲間にビシッと言えるし、先頭をきって審判に抗議にも行ける
もうね、目から汁だよ
あんた漢だよ
440 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 09:08:33 ID:Ul/+TzcMO
441 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 09:10:56 ID:vccpmORp0
(チッ! うっせーな)反省してま〜す
>>442 オリンピックから1年経ってないのに過去の人だな
中澤の後を継いで郵便局のCMに出てほしい
紅白のゲストのオファーはガチでありそう。
今欧州で経済がまともなのがドイツしかない状態だからね
ユーロ安で製造業ウハウハ状態
当然銭があるところに良い選手が集まって来るから
セリエと逆転するのも時間の問題かも
俺のPCゲームでバイエルン、ブレーメン、エバートンあたりで取り合いになってた
別に移籍してほしいわけじゃないけど、現実の長谷部もそれくらい評価されるように頑張ってほしい。
449 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 11:26:26 ID:kVP98Ivi0
せめてプレミアビッグ4でレギュラー張ってから説教しろや
はいはいあぼ〜ん
森本はいつの間にこんなに堕落していたのか
こういうのはチームの雰囲気が悪くなるきっかけになるから
森本をいさめた長谷部△ってところだろう
しかし、みんな熱く燃えている韓国戦のミーティングに遅刻とかさ
森本お前ってやつはさ…
ていうか、今まで誰も注意する奴がいなかった事の方が驚きだよ
ちゃんと言ってあげる事が森本の為にもなるのにさ
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 遅 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 刻 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
>>425 聞き取りはできるみたいだが話すのは駄目みたいだね
単語をいってるだけ
文になってない
学会員ホイホイスレ加速
456 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 13:00:42 ID:g3xsDwrX0
マクラーレンと話すときはリティが間に入るのだろうか?
リティがいなくてもマクラーレンにはドイツ語の通訳が必要だが。
>『キッカー』誌は現在の戦い方について言及する中で、「長谷部とカーレンベルクからは得点の匂いが感じられない」と報じた。
オレと同じことをいってるな
長谷部と松井からは得点の匂いが全くしない
458 :
http://cache.daylife.com/imageserve/0gW11gUbcJ4nO/610x.jpg:2010/10/14(木) 13:18:59 ID:8uBtRFe/0
長谷部あいかわらず服装がダサイな
昔は長谷部で検索したら、服装 ダサイ が一緒に検索ワードについてきたもんだ
全く成長してないな
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/キ 説 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ モ | ||:::::::|| ||:::||
| イ 教 | |{:::::‖. . .||:::||
| ン | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| ダ | / __ `'〈
| ケ ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ド / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
長谷部がシエナじゃなくてボルフスブルク 選んだ理由の1つが
時間にルーズなイタリア人のイメージがあるからと言ってたなw
463 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 13:34:42 ID:m/56WG7vO
香川の服装もださくね?
香川はTBSの密着みたいなのみたら革ジャンをおしゃれに着てたぞw
本人も気遣ってるとか言ってたし
>>123 その年に二冠達成してたしチームの雰囲気も最高に良かったから今度は(前にも撃沈してるw)
握手ぐらいしてくれるかなっていう考えが甘かったかな。失礼のないように控え目に接したつもりだけど
>シトンと伸二がいた時って、担当選手がカード渡すシステムじゃなかったっけ
そういうのは形だけで実際に見学してると小野や三都主とか合間をぬってこっちに来て接してくれたりする
ブッフバルトとかワシントンとか三都主とか基本、外人さんは凄くフレンドリー。なんか自然なんだよね
三都主は(まあ中身も日本人だけど)ファンにもイジられたり突っ込んだり突っ込まれたりスベったりしてたw
ブッフバルトは近くに寄っただけで泣いちゃった小さい子供が泣き止んで笑顔になるまであやしてたり
そのころ上木崎ってとこに住んでて大原の練習場が近かったからよく見学してた(暇だなw)
↑でも言ったけど実は前にも長谷部にサインお願いしようと大きめの色紙を抱えて声かけたんだけど
その時はたぶん本当に急いでたようで下向きながら早歩きで完全にシカトされたw
色紙とか必死すぎたかな。確かにその時の選手の気分もあるしタイミング難しいし運も必要だよなぁ
隣が障害者センターでそういう人達にも快く接したりイベントに参加したりするのは感心したけどね
まあ一昨日の長谷部のプレーは最高だった。隙をついての縦への突破は浦和でも武器になってたけど
それに加えて闘将のような気迫とキャプテンシーも垣間見れて一皮も二川も剥けたかんじ
マコ様とかカカみたいとか言われてたのにドイツで経験積んでからはロイキーン風のファイターに
頼れる男になったな。長文失礼
>>466 小野とか三都主とかワシントンのファンサの話なんか完全にスレチだし誰も興味ないから
468 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 13:54:27 ID:fKLg5PCr0
中澤が説教を一度もしなかったことのほうが驚きだ
普通リーダーならどこかしらでチームを引き締める必要があるだろうに
長谷部がキャプテンになってよかったな
今の代表は昔みたいな陰険な馴れ合いみたいなのもあまり無さそうだし
469 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:00:29 ID:7C1OR5v4O
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 時 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 間 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
代表戦見てて思ったんだけど、攻撃参加できるじゃん。だが、なぜそれをクラブでできないんだ。
473 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:01:46 ID:RCSehNI9O
マスコミ使ってアリバイ作りばかり考えている陰湿な人間だったんだね。
>>472 監督に攻撃参加は控えて
守備に専念するように言われてるからしょうがない
ボルシアMG戦では試合中にカウンターから2トップの一人グラフィッチが右サイドをドリブルで進んでいたシーンがあった。
ジェコと長谷部がペナルティエリアへ向かって走っていたのだが、長谷部はペナルティエリアの手前で止まってしまった。
そのシーンについては、長谷部自身も反省していた。
「自分も行こうとしたんですけど、ベンチから『待て』と言われて……。どう考えても他に誰もいなかったし、
自分が(ゴール前に)行ってもリスクを冒していないし。あそこで止まっちゃう自分も悪い」
http://number.bunshun.jp/articles/-/53573?page=2
別れてたら朋子がわざわざ韓国まで行くわけ無いw
韓国戦の長谷部を生で見て、朋子濡れ濡れだっただろうな。
いや仕事ならいくだろw
いやいや親善試合で海外遠征なんて朋子くらいじゃないか
平井が行ったの全然記憶に無いし
他のスポーツ選手のツイッターでもすでに朋子がドイツに来てる証拠があったし
岡田のブラックジョークだったのかなって気もしてる
進退願いとか空気読めない冗談とかもいうし
まあツイッター情報が本当かはわからんけどね
たぶん本当に別れてたらどっかの週刊誌がとっくに記事にしてると思うんだよね
岡田がサービス精神で食事後に別れたを二人が付き合いをやめたとミスリードするように
発言したとか だったら本当人騒がせだけどw
長谷部誠で画像検索したら一番最初に朋子の画像が出てきた
433にしたのってボランチからの攻撃参加をテストしたかったのかな
ザックがいう自分の才能に気づいてないのは長谷部なら辻褄があう
すぽるとみてると週初めから夏休みを取るアナが多い中
今日から朋子は夏休みらしいな
日曜からだと試合が観れないもんな
そして今週末はホームでレバークーゼン戦
朋子と続いてても理央の声がやばいしあれじゃ辞められないなw
>>485 自分も同じ事思った
声ガラガラ平井と英語喋ってる若いアナより、朋子が一番まとも
>>486 平井は声ガラガラっていうよりあえぎ声だな
ナンバー見たけど監督からはっきり「前に行くな」って言われるんだな
本人も難しいだろうな
韓国戦見てなおさら思うわ
489 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 18:25:39 ID:7kdXYezl0
ヴォルフスの長谷部だけ見てれば「前に行くな」ってのは
ごもっともな指示
490 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 18:31:26 ID:kLmr5y/m0
言葉遣いには寛容で年下にタメ口言われても怒らないけど流石に時間には厳しいのな
メリハリあって良いんじゃないか?
まあ車屋は守備アレだし前に行けないのは仕方ない
点差が開いた時とかに思い切ってやるしかないな
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <長谷部さんて普段は気さくだけど怒らせると超こえーよなー
Σ(´Д`;)
-----------本田------------
---香川---長谷部---松井----
------遠藤------剣豪-------
--長友--栗原---今野--内田--
長谷部こそ司令塔に向いてたりして。
超攻撃的布陣だが本田をポストで使う機会が減って勿体無いかな
この布陣でガンガン長谷部はミドルを打ってほしい
遠藤と剣豪がボランチだと守備が崩壊するだろ
もうそろそろ移籍してほしいわ。あの前後分断サッカーで守備にずっとおわれてる長谷部はみたくない。攻撃だってやりゃ出来るんだし
496 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:08:42 ID:mgfqEZ610
もう結婚すりゃいいのになぁ
朋子はフリーになっても良いし引退してサポートしても良いじゃん
右が松井と内田なら、長谷部を間に置かないと無理
過労死寸前になるだろうが、松井と内田はお互いにパス出さないし、
いろんな意味で相性最悪なんだわ。
連携とか絶対無理。崩壊した右から攻め込まれて失点
499 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:32:00 ID:7kdXYezl0
>>493 長谷部の視野の狭さとキープ力の無さでトップ下が務まる訳ないだろ
W杯前のコートジボワール戦の惨劇を思い出せw
一度やっぱドリブルで突っかけて欲しいよなクラブでも
PSG相手にやれてんだしマンU相手でもいい突破してた事あんだし
長谷部の魅力はやっぱあのドリブルだわ
>>496 平井の声がアレな上に朋子まで抜けたらヤバいだろ、とw
未央じゃまだねえ
そういえば26時間テレビでさんまが本朋に「彼氏は好青年でいい子やからなぁ」
って間接的に長谷部のこと褒めてたね。本朋も照れてたからまだ続いてるでしょ
別れてたら触れないだろうしもっと微妙な空気になってたはず
あと平井はその時も酷いガラガラ声でニュース読んでてさんまに突っ込まれてたなw
あれマジでやばいと思う。スポーツニュース聞いてて普通に不愉快になる
長谷部のトップ下は見たいけどな
本田はあまり高い位置に入らず香川や松井に供給する形とか。
長距離ミドルなら本田のほうが面白い
長谷部には嫌われる要素はまったく無いよな
505 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:46:06 ID:BPveImjv0
まじで真のキャプテンに相応しくなってきたね
506 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:49:40 ID:mgfqEZ610
確かにベーハセにトップ下やらせるの面白そうだな
穴埋めを誰にさせるか、、、
クラブではジエゴとジェコとグラフィッチに任せるのが一番効率的だからな。
508 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 19:59:23 ID:mgfqEZ610
松井ってボランチできないか?
松井と遠藤でボランチ、ベーハセがトップ下はどうかな
>>499 W杯前の特に前半コートジボワールがワールドカップ含めて
日本にとって近年戦った相手の中で寄せの速さとフィジカルは1番の相手だった思う
遠藤も言ってたけどワールドカップよりコートジボアール戦が一番きつかったとw
おかげでワールドカップのほうが楽だったとさ
まああの時の長谷部のトップ下起用は守備的な意味合いのほうが強いけど
>>508 ただでさえバテやすいのにボランチとかやらせたら前半もたねえよ
>>483 2列目が香川本田松井で大混雑していたから
香川を外して松井本田をワイドにする意図だと思う
細貝のコメントで長谷部遠藤がもっと攻撃にいけるようにするためだったらしいぞ
513 :
あ:2010/10/14(木) 20:46:26 ID:53XtGdji0
トップ下はマガト時代、期待を込めて何度かやらしてもらっているけど、
全然駄目だった。
逆に、アンカー(ジョズエのところ)は無難にこなしている。
514 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 20:52:44 ID:yrREE/YV0
リセット君が怪我から復帰するまではトップ下やって良かった時もあったんだが
リセット復帰と共に強制的にボランチに下げられたんだよな
あのままトップ下で育ててみたかった
BUNDESもKickerも、スタメン予想に入ってない・・
代表の疲れを考慮したと考えるべき?
アジア杯に帰って来たら確実にチームから干されちゃうね
長谷部干して守備大丈夫か?まぁ、冬のマーケットで誰か取れば良いだろうが
マガト時代の長谷部トップ下は最悪だったな
マガトにもっと積極的にやってほしかったとか言われたっけ
代表でも南ア大会の前の親善試合コートジボアール戦だかでトップ下で出たけど
周りの選手から微妙とか言われてたな
ロングゴリブルが魅力だしトップ下やるには動きにしなやかさが足りないからね
それよりクラブでも左側で使って欲しいわ
アルヘン戦はメッシ対策だったようだけど、韓国戦でも同じスタートポジションだったからね
攻撃性を活かすなら利き足と逆ポジションがいい
縦への突破が強いけど視野が狭い フィジカルはある
マガトの出した答えは右サイドのハーフ
狼での扱いも、他の選手は欧州選手権の為に行ってるけど
長谷部は選手権は関係ないのに代表行ってるって感じ
今から「アジア杯には行かないだろうな」って言われているらしいから
板ばさみだね
アジア杯のタイミングは欧州からしたら最悪だからな。
向こうにしてみたら、アフリカ選手権より質悪いんじゃないかな。
クラブで結果を出すことが大事
アジア杯は行くべきじゃないアジア杯は行くべきじゃないアジア杯は行くべきじゃない
525 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 21:53:48 ID:V7qY6ozfO
526 :
あ:2010/10/14(木) 22:45:35 ID:UJo/DgmRO
アジア杯の日程は最悪だね
冬のマーケットで移籍を考えたら
移籍早々チームから離れるか
アジア杯中に交渉するからどちらも集中できないはず
超悪日程
長谷部も本田もどーすんだか
527 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 23:43:44 ID:8uBtRFe/0
今のクラブでの守備専扱いに多少なりともフラストレーションを感じてるみたいだから
そのうち攻撃参加を直訴して認められないなら移籍もあり得るかもな
ステップアップならイタリアもあり得るだろうしそうなったら楽しみ
ロシアはオフじゃないのか
529 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 00:24:34 ID:BRgYUjIxO
イタリアはない。本人が候補に上がっていたセリエAのチームを選択せずブンデスのチームを選択したこと
からもわかる。日本人に差別的なところもあるしね。プレミア以外あり得ないだろうね。観客が多くてピッ
チに近いのも長谷部にとってはプラスだろう。アーセナルのスタイルが好きそうだが、ビッグ5は無理でも、スパーズやビラあたりなら行くだろうね。
必要とされるかぎりいるだろ。
子供作って少ししたらパフォーマンスを保っているうちにJ復帰。
>>529 >ビッグ5は無理でも、スパーズやビラあたりなら行くだろうね。
えっ
532 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 00:39:51 ID:VcH/pMWr0
現実見ろ
キッカーもスタメン落ち予想
マンビラなんか無理無理
香川>>>>>>>>>>>>>>>>長谷部>>>森本>>矢野
>>>>∞>>茸
(´・ω・`)つ現実
>>532 香川はブンデスでない方がいいと思う
はっきり言ってプレースタイルがブンデスの大柄でフィジカル重視だが
スピードがないディフェンダーと合ってるだけだから
>>499 あの時のコートジボワールなら誰がやっても何も出来ないだろ
丸で大人と子供がやってるようだった
あの時ほど世界との差を感じた事は無かったね
サンドニで仏に虐殺された時以上の衝撃だった
536 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 01:05:31 ID:BRgYUjIxO
オフにバーミンガムという話があり、狼の方がCLに出れる可能性が高いから残留したが、当時より成長していたらなくはないと思うが。でも、現時点ではそこまで達していないか。ボロが昇格してマクラーレンとともに移籍とかありそうだな。
>>534 俺もそう思う
韓国みたいな早くてしつこいプレスだと何にも出来なかったからな
フィジカルはあるが寄せが遅いDFのブンデスがあってる
>>536 俺が突っ込みたいのはそこじゃなくて、
ビッグ5にスパーズじゃなくリバポを入れてるとこだよ
539 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 01:11:49 ID:BRgYUjIxO
今年のリバポは例外だと思う。
>>539 例外もなにももう勝ち点-9は濃厚なんだぞ?
降格は免れても草刈り場になるのは間違いないのに
541 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 01:41:43 ID:BRgYUjIxO
確かにオフに草刈り場になることは否定しない。それとビッグ○○は別。ビッグ○○に入るチームはその年
の成績だけでなく、数年の実績、メンツも含めて言うだろ普通(セリエAがわかりやすい)。という意味でリ
バポを入れた。スパーズが80年代みたいに結果を出し続ければ入れ代わる可能性はあるよ。少なくとも一年
いい成績だからってビッグ5ってどうかと思う。シティはメンツだけで言ってしまえば、去年あたりからビ
ッグ○○に入っていると思うが。まぁプレミアのチームはプレミア以前も含めて浮き沈みが激しいから、定
義は難しいが。ノッティンガムフォレストしかり、リーズしかり。長谷部から外れてしまい、ごめんなさい。
スパーズを持ち上げたいのはチョンだろ
もうヨンピョも居ないのにな
ドイツ大会の頃でもリバポと同格言ってたわ
543 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 02:51:20 ID:VcH/pMWr0
香川がドイツを去ったら
ブンデススタメンの日本人がいなくなる
当時のスパーズの監督はヨンピョに信頼してなかったぽいけどな。
左サイドバックの補強が必要という監督のコメが乗ってたり、エインセがほしいといった記事を見た記憶ある。
545 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 04:06:29 ID:+B11XfFY0
既にビッグ4っていう言葉が存在してその中にリバポが入ってるというのに
5だとそのリバポが除外されるってのもおかしな話だな
546 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 07:12:05 ID:PAPA50Gz0
長谷部はプレミアがいいよ
長谷部の攻撃的なところを出せるチームが良い
547 :
波及効果:2010/10/15(金) 07:26:04 ID:MMORl17+O
毎朝ギリギリまで寝てるんだけど
今朝は一回目の目覚まし時計でシャッキリ目が覚めたお!
548 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 08:31:22 ID:Eq6thonzO
長谷部はセントラルMFみたいな感じだからプレミア向きだよね
BoxtoBoxで攻撃も守備もダイナミズムに動く
ブンデスは魅力的なリーグだがチーム事情で守備専やらされるのもな・・・
守備専なのはブンデスの問題じゃなくヴォルフスブルクの問題だと思う
プレミア行けば攻撃もやらせてもらえるってのは短絡的では
550 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 09:20:29 ID:wdbHzJKZ0
長谷部のトップ下は無理だろ
あそこはキープが出来るかチョコマカ機敏に動ける選手じゃないとチームが機能しなくなる
長谷部はキープは出来ないし細かい動きが出来ないね
ブンデスでトップ下置いてるクラブ少なくないか
552 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 09:33:00 ID:PAPA50Gz0
放出上等で突撃繰り返すしかないんじゃないか
あの突破を使えないのはもったいなさすぎる
いやいやいやw
クビ覚悟でやれるほどの実力者じゃないでしょ
他のクラブが取ってくれなきゃ無職になるし
それよりも干されて飼い殺しにされたら堪ったもんじゃないぞ
朝鮮にあれができたからと言ってブンデスでやれるとは限らんからな
クラブでの長谷部は焦りすぎて周りが見えてない感じがするわ
ヴォルフスは決定力については申し分ないのがいるからなあ
そしてあれだけ長谷部いない試合でお笑い守備が続いた以上、
求められるものが守備になっても仕方ない
長谷部をトップ下や高めに位置させるときは
日本代表は3点取られて4点取るサッカーになるな
559 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 12:08:56 ID:k6jYaoiQ0
でもやっぱり韓国戦での突撃は流れをかえかけたし、
味方も鼓舞されたよなぁ
見てるだけですげー興奮したもんな
560 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 12:09:14 ID:H3Rlil4x0
>>556 本田化してるw
やっぱ覚悟次第でプレーは変えられるんだねー
韓国戦もレッズ時代のハセのスタイルが復活してたし
普通にスタメンでしょ
ブンデスはトップ下置くチーム多いからセントラルMFとして育ちにくい
プレミアは442(中盤フラット)が多いから、さばいてゴール前に顔出して守備ではバイタル埋めて仕事が多岐に渡る
長谷部はマンUのフレッチャーみたいなの目指す方がいいと思う
チャンスと見ればペナルティエリアに飛びこんでいくし、守備は味方のカバーもする
あと442の真ん中でやるとミドルシュートも必要だからそれも磨けるし
狼でのプレーとか岡田の頃は中盤で半身で背負った状態で前向こうとすらしなかったからなあ
アルヘンや韓国相手にロストせず前向けたことが自信につながったのかね
ザックナイスだ
目立たないけど
凄い成長してたんだなって思った
今回のテストマッチ二戦でCB2人や本田、前田、長谷部、岡崎
あたりは自信ついただろうな
逆に自信無くしたのが森本、香川、内田と言ったところかな
やばいよ
ついにこのスレにも腐女子の魔の手が…
男かも知れんぞwww
個人的にはあの代表のピチピチフィットタイプのユニ
はやめて欲しいな 日本人は似合わない気がする
>570 ピチピチユニ、長谷部は似合っていると思うよ
逆に今回の狼ユニは、かなり微妙ww
ピチピチは相手に掴まれて引っ張られない為に必要だ
韓国戦でも相手はユニ掴んで止めようとしたけど止まらなかったろ
止まらないから腕ごと抱え込んで引っ張ってたな
何故か長谷部のファウルになったけどw
576 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 15:55:11 ID:rajt8Srp0
長谷部にキャプテン任命
岡ちゃんの見る目は確かだったな
578 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 17:27:15 ID:k6jYaoiQ0
そういえばPAでベーハセが完全にファウルもらってたシーンもスルーされたな
生々しいアングルの盗撮写真だ
マスゴミは百害あって一利なし
口は災いの元だしな
>>575 別に本田擁護するわけじゃないが10番てそういうことで選ぶのかよ
>>581 スポンサー枠だもん
代表の10番を付ける前提条件がadidas契約だからmizunoの本田は絶対無理
W杯のスタメンにadidasが一人もいなかったから必死になるのも当然だわ
たぶん香川か宇佐美が付けるでしょ
583 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 19:58:59 ID:y5W/DRDd0
香川に10番は違和感ある
代表ではまだそれほど実績は無いし
縦ドリブルはどんどんやってほしいね
あれが長谷部のウリだったんだから
本田自身は背番号なんてこだわってないと思うよ
代表が強くなればそれでいいと思ってそう
ただスポンサーの影響力が強過ぎると代表が間違った方向に進まないかそれが心配だ。
香川の茸化や代表が裸の王様介護システムに戻るのが心配
長谷部も実力で代表レギュラーになってるわけでもないしな
いろいろあるよ
>>585 俺もこだわってないと思う
10番だって選べるなら、って前置きしてほしいって言っただけだし
本田は7番か今のまま18でいいと思うな
>>586 実力だろ
代表10番なんてどうでもいい
それより明日の試合に出て
代表戦での活躍は伊達じゃないって証明して欲しい
591 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 20:25:18 ID:y5W/DRDd0
長谷部は力もそうだけど人格を買われてキャプテンになれたのは大きい
やっぱり代表はチームへの献身性や協調性が不可欠だし
長谷部はやはりキャプテンにすごくむいてると思う
見てて清々しさを感じる代表って今まで中々無かったよ
てか長谷部って一桁背番号付けた事あったっけ
代表では7か8番付けてほしいわ
593 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 20:31:47 ID:+B11XfFY0
香川10はどうせ確定だし長谷部6ガチャ7本田8ってとこだろ
本田7で長谷部8のほうがなんか合ってるけど
むしろ狼でも17つけて欲しいよ
土橋が4番譲ろうとしたら長谷部が断って17番にしたんだっけ?
599 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:29:02 ID:vKGJSxqFO
>>591 芸スポ見るとあの一件で若者には嫌われたようだ
芸スポw
先輩にしっかりしろと言われて嫌うのはおかしい
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 年 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 下 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
602 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:40:30 ID:Y/MO3nGo0
遅刻を注意されて嫌いになるとかゆとりにもほどがある
森本だってガキじゃないんだからいつまでもグダグダやってる場合じゃないだろ
というか森本は別に要らない
レギュラーになってから偉そうな態度しろって思うわw
もういいいよそういうの芸スポ行ってよ
>>594 そんなネタにしやすい人がいるなら、もっとブログネタにすればいいのに
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 茸 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
ぱにぽにのウサギのaa派生してたんだ
607 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 23:24:15 ID:Fl0lehIJ0
keita13suzuki
ハセからの電話〜♪ かけてきたのに、またかけなおすって♪ ………( ̄ー ̄)
約1時間前 TwitBirdから
>>599 若者というより数名が暴れてただけって感じだけどな
まあ芸スポだしw
代表疲れもあるだろうけど明日の試合出て欲しいな
マスゴミに愚痴垂れ流したのは大人気ないけど長谷部も反省してるだろう
まあこれで森本はほぼ代表追放になったがwww
森本は協会の小倉が推してるから代表落ちは無いんじゃね?
創価で森本以上に期待できるやつはいないしな
612 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:16:28 ID:YwbYRCTp0
俊輔の次は森本かよ、、、
もう利権人事はやめてほしいもんだ
なんでも創価には、茸、森本、内田の3人が描かれている漫画があるらしいぞ
トルシエの時だったか、創価の圧力で茸を使わざるを得なかったが、
ザックはそういうことはしなさそうだ
あんなこと言う方がキツいのに、長谷部は偉かったよ
朋子も休暇を取っているそうじゃないか
ドイツで観戦かな
内田も創価推しか
創価とアディダスはどう言う関係なんだろうな
アメリカ企業、特にIT関連や金融関連は創価と深く繋がってるそうだが
と言うかアメリカ資本の走狗らしいが
ドイツ企業との繋がりが良く分からんね
層化=アディダスだのキリンだのバカじゃないの
あるらしいで層化認定すんなよ
>>610 小倉は韓国戦を定期開催しようとしたりキモ過ぎるな
秋春制やブッフバルト推しの犬害がいなくなって喜んだのも束の間だったな
617 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:45:25 ID:8o01df5L0
長谷部と朋子のカップルだけは叩く気が全く起きないのは何故だ
昨季朋子が見に来てた?時ゴール決めたよな
ハノーファー戦だったかな
喪女が集まりすぎだろこのスレww
姜先生の「悩む力」は読んだかね君たち?
624 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 02:35:14 ID:NxEu3PIyO
芸スポ伸びすぎワロタ
625 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 03:13:42 ID:zby0Jbws0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 芸 | ||:::::::|| ||:::||
| ん ス | |{:::::‖. . .||:::||
| だ ポ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ が / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
626 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 04:38:26 ID:+XM7rAz2O
長谷部がキャプテンになって日本代表は変わった。
長谷部は「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、ランニングも「下を向いて走るな」とまるで軍隊のような厳しさをチームメイトに求めた。
彼は酒、タバコを一切やらず、夜遊びもしない。代表合宿中、練習以外の時間は大半が読書か語学に費やされる。
そんなストイックなキャプテンに若手選手はついて行けなかった。
見かねた本田が、長谷部に「若手が緊張している。パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
長谷部は笑顔で「朋子、ありがとう。僕も代表入りしたばかりの頃は先輩たちを前に緊張していたものだ。早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。
その晩、選手たちはミーティングルームに集合した。軍隊並みの厳しい合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ミネラルウォーターとカラフルな野菜スティックが所狭しと並べてあった。
「ようこそ、パーティへ」ネドベドは上機嫌だった。
Folgende Spieler stehen im Kader von Cheftrainer Steve McClaren:
Hitz, Lenz ? Barzagli, Ben Khalifa, Cicero, Diego, Dejagah, Dzeko, Grafite, Hasebe, Johnson,
Josue, Kahlenberg, Kjaer, Madlung, Mandzukic, Pekarik, Riether, Schafer, Ziani.
http://www.vfl-wolfsburg.de/50496+M52fcfc8b468.html
631 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 08:24:57 ID:on5AXXhaO
632 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 08:50:21 ID:+lhPluIE0
長谷部に代表補正がかかるのってキャプテンだからかな?
やっぱ責任感あるほうがいいのかも
意味のわからないこと言わない方がいい
ワールドカップ前から代表になくてはならない存在だった
昨日本屋で『FRAU』めくってたらモノクロ片面のアップ、一瞬誰かわからんかった
てっきり韓流の新人俳優かなんかかと
ユニ着てCAPマーク巻いてないとオーラ3割減だとオモタ
>>626 本田と本朋をかけてるところが上手いなあw
朋子は夏休みか
という事はドイツに一緒に行ったなw
637 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 14:54:34 ID:lqFsqHf40
/ ` ゚` :.;"゚`ヽ
/ ,_!.!、 ヽ
/ --- ,, ヽ
/ Y ヽ
/ 八 ヽ
( __//. ヽ ,, , )
丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''!
| " ==ュ r== j
| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
|::: `ー 'ノ !、`ー ' | / _⌒ヽ⌒ヽ
| . ,イ 'ヽ | パンパン / ` ゚` :.; "゚`ヽ
|ノ ゚ ´...:^ー^:':... ゚│ / ,_!.!、 ヽ
( r ζ竺=ァ‐、 │\ / . --- ,, ヽ
│ \ `二´ 丶 |_,, -−─‐,r' \
| \ \ ,r'" ==ュヽ
| \ \ / 、_tッ、,゙ ' ,
=≡| ∴∴\ \ ィ `ー 'ノ ヽ
=≡|; ∴∴\ \ //// . ,イ \
=≡\ ,`( ^ ^ ⊃ ゚ ´...:^ー \
‐=≡ ) //'uuuu ⌒ヽ、 r ζ竺=\ \
|; / / _!:. ゙、 `二.; ヘ__, ノ
|; ( ( / |:::.. i::. ` '
|; ヽ、) !::::... !::::... ゙、::.. ゙
) / 人:::::::.. ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::.. ヽ
/ | /::::...\::::::.... ヾ ̄ ̄ /::::..ヽ、:::.. \
/ ヽ'::::::::::::....ヽ、:::::.... ゙、 ノ::::::::::::::...\::::... ヽ
( ___ ) :::::::::::::/`ヽ、:::::..... 〉 〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::..... 〉
`ー─一'" `ー─一'゙ `ー−一'" `ー──
638 :
増田虎達 ◆IVjsJHHgUzpG :2010/10/16(土) 14:56:19 ID:lNR8LaYq0
想像してみた。たぶんこうじゃないかな
…その晩、選手たちは長谷部が予約した店に集合した。
長い合宿生活と、W杯での厳しい戦いを終えて真夏の東京に戻り初めて生き抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ウーロン茶とグラグラ煮立つ鶏の水炊き鍋が所狭しと並べてあった。
「ようこそ、打ち上げパーティへ」長谷部は上機嫌だった。
640 :
無記無記名:2010/10/16(土) 15:12:58 ID:Txcw7rhy0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 遅 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 刻 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
641 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 15:23:33 ID:hDovn2fI0
年下なのにってのはおっさんくせぇなぁって思ったけど
何回も繰り返してピリピリしたムードのときに遅刻されたら言っても仕方ない
芸スポかニューカスで年下ってとこに過剰反応してる奴らがおかしいとか言い出して
おっさんがそれに応戦してたのが笑えたわw
どうせ創価が森本擁護してんだろ
そもそも長谷部がどう言ったかなんてわからないじゃん
森本を呼んでちゃんと時間通りに来いよって普通に言ったかもしれないしでかい声出したかもしれない
おそらく前者だろうしそこで少し言い訳した森本に年齢低いんだから10分くらい前には来たほうが誰にも文句言われないからそうしなよと話した
それだけの話しじゃないの?
>>643 ねつ造乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表主将のMF長谷部誠(26)=ヴォルフスブルク=が、
12日の韓国戦前のミーティングに遅刻したFW森本貴幸(22)=カターニャ=を一喝。
ブラジルW杯の栄光に向け、綱紀粛正に乗り出していた。
「説教? そこまでじゃないですけど、あいついつも遅いんですよ」。
仁川空港からドイツに出発した長谷部は苦虫をかみつぶした表情だった。
関係者によると、時間にルーズなイタリア流を地でいく森本は、
10日の韓国入り直後のチームミーティングに遅刻ギリギリで参加。
さらに、韓国戦直前のミーティングでただ1人遅刻する事態に至った。
ハートに火がついた長谷部は「年下なんだから10分前にはいるべきだろ」と、
言い訳する“遅刻魔”をビシッと一喝したという。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森本はもう終わった選手だから話題に出さなくていいよ
長谷部は今日の試合に勝ってもらわないといけないから頑張れよ!
646 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:03:10 ID:soASt39G0
長谷部は森本にストレス解消しただけでしたwwwwwwwwwwwww
チームのためではありませんwwwwwwwwwwwwwwww
はい、残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>── ブンデスリーガを選んだのはなぜですか?
>ドイツかイタリアかという二択の中で、ドイツの方が自分の性格に合っていると
>思ったからです。自分は結構せっかちな性格なので、時間にルーズなのにはイ
>ライラしてしまうんです。だからイタリアよりドイツ。それと、監督(当時のマガト監
>督)がすごく欲しがってくれていたというのも大きかったです。
イライラしてしまうんです
>>644 だからそれをどんな風に言ったかは本人以外わからないでしょ
648 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:10:32 ID:ceMhEXwtO
だらしない弄られキャラほどムカつく野郎はいないからな。長谷部ナイスやで
649 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:16:25 ID:soASt39G0
>>647 >>643 ねつ造乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表主将のMF長谷部誠(26)=ヴォルフスブルク=が、
12日の韓国戦前のミーティングに遅刻したFW森本貴幸(22)=カターニャ=を一喝。
ブラジルW杯の栄光に向け、綱紀粛正に乗り出していた。
「説教? そこまでじゃないですけど、あいついつも遅いんですよ」。
仁川空港からドイツに出発した長谷部は苦虫をかみつぶした表情だった。
関係者によると、時間にルーズなイタリア流を地でいく森本は、
10日の韓国入り直後のチームミーティングに遅刻ギリギリで参加。
さらに、韓国戦直前のミーティングでただ1人遅刻する事態に至った。
ハートに火がついた長谷部は「年下なんだから10分前にはいるべきだろ」と、
言い訳する“遅刻魔”をビシッと一喝したという。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「年下なんだから10分前にはいるべきだろ」
とあるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww???
>>649 もういいや
あなたには日本語が通じてない
この子は何で発狂してんだ
652 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:27:37 ID:DevZT0k6O
ちんこが痒いじゃないのかな
654 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 16:30:53 ID:soASt39G0
ID:R/tr4xDiP
反論できずに逃亡ですかwwwwwwwwwwwwwwww
www
年下のくせにとか言ってるけど大先輩の小野の胸ぐらつかんでビンタしたりしてるからな
それも人前で
暴力的で礼儀知らずなんだよ昔から、キャプテンの器じゃないわ
試合中に年齢は関係ないぞW
今夜の解説山口さんだね
風間さんの解説の方が判りやすくて好きだ
スタメンでありますように
活躍しますように
>>655 大先輩の小野にビンタ??
何それ、最低だねこの男
自演失敗 恥ずかしいね
どうみてもただのキチガイです
>>658 そんなことも知らなかったの?
レッズの時はもっと酷かったんだぜ
小野の手の届かないあまりの才能に嫉妬していたのはわかるけど
暴力はみっともないよね、スポーツマン失格だよwww
なにこのキチガイ。星か?
ブンデスで一番注目される香川にイライラ絶頂の長谷部さん
森本はいいけど香川は潰すなよな
664 :
_:2010/10/16(土) 17:57:33 ID:FdtxGuV20
長谷部のスレもついに荒らしが乱舞するくらいになったか
ほのぼのしていた頃が懐かしいが有名税みたいなもんだからな
ま、試合で頑張れ
選手名は全て谷亮子に脳内変換して読めるくらいのスルー能力が必要だぞ
665 :
1:2010/10/16(土) 18:03:38 ID:MEs7G+sW0
香川も潰されるよw
すでに小野と中村と森本が潰されてるし
次は香川と内田の番だよ
今日のレバークーゼンは叩いておきたいな。
長谷部対バラック見たかったな〜
13番対決で盛り上がりそうだったのにね
668 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 18:21:14 ID:A7YVmPVOO
ラウール
ニステル
バラック
ジエゴ
カモラネージ
フンテラ
完全落ち目のお荷物が活躍するボンデスリーガ
落ち目でも、ズラタン、ロビーニョ、ベッカム、アンリは来てくれないwww
669 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 18:35:43 ID:JuR1s/8G0
今日、狼が薬屋に勝ってしまうと、ドルとマインツが独走状態。しばらくは、強豪チームは、
この2チームには追いつけないだろう。
恐らく、マインツバブルはそろそろ終わるだろうから、そうすると、ドルがウィンターブレーク前の、
秋の王者になるのはほぼ確定。
671 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 18:57:46 ID:A7YVmPVOO
だよな。
ボルフスブルクは今季で下位定着くさいな
まあ移籍する長谷部には関係ないがwww
672 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 19:38:37 ID:iETucV+30
長谷部は移籍するの?
どこに?
673 :
o:2010/10/16(土) 19:40:45 ID:VFf8vh4S0
674 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:49:32 ID:IEud1u3sO
代表ウィーク入りたての時に
「マクラーレンは再開後にシステムを4231に戻す」ってどっかで見たんだが
今日はどのシステムが予想されてるの?
675 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:56:14 ID:6MJrQ7Qt0
現地、雨が降り出したよ
香川や本田の試合なら分かるが
日本人だからという理由で長谷部や長友の試合を見る奴の気がしれない
Jリーグ見た方が全然有意義
>>677 取捨選択は個人が決めること
いちいち書き込む必要はない
今日の試合出るのかな?
>>679 出るだろ。怪我した訳でなし。
今日は目の上のたんこぶで大事な一番。
日本代表に足りないのは韓国戦で見せた長谷部のようなドリブルなんだと思う。
韓国の選手はドリブルで来ないのを前提に戦術立ててた気がするし。
そういう意味では長谷部とか香川・本田・金崎がドリブルできればより戦術の幅が広がると思う。
長谷部がんばれ!!!
長谷部がどうとかじゃなく狼の試合はあまり面白くない
でもジェコとか、選手個人個人が好きだから何となく見てしまう
長友の居るちっうぜーな反省してまーすは強豪とやる時は面白い
683 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:25:40 ID:A7YVmPVOO
>>672 日本代表主将ですから
何処にでも移籍出来ますよwww
684 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:32:31 ID:r3+9z8IKO
ロクなとこ移籍できねえよ
685 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:33:35 ID:zPf3+GQBO
Jリーグで注目しているチームの選手が海外に移籍したらどうする?移籍したチームの試合を見る?新聞や雑誌で情報を追う?あってもおかしくないと思うが。特にJリーグ時代、貢献度が高かったら尚更。あくまで俺自身の考えだけど。
686 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:49:55 ID:zPf3+GQBO
本田や松井みたいに派手さはないが、玉際に強かったり、取られたら取り返す姿勢だったり、時には長距離ドリブルを魅せてくれたり、見所はたくさんあると思うが。狼ではそういうプレーなかなか見られないが、そういうポテンシャルはあると思いながら見ている。
>>685 赤サポの大半は小野や長谷部の試合見たり動向はチェックしてると思う
俺は他チーム出身の選手だと本田や香川みたいに活躍しててもみない
>>687 何自分の物差しでいってるのよ
代表の選手の海外試合は見てる奴多いって
リーグレベルが低いうえに活躍もして無いやつは見ない 巻とか
主要リーグで出場するやつはほとんど見る
690 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 23:54:58 ID:A7YVmPVOO
ボンデスリーガは上位と下位のレベル差開きすぎかもね
ロシアンプレミアもみた方がよい
ウッチーにクロス教えてやってよ
皆、今日の試合観るよね?
今日はウッチーのクロスがまともだった。
ちょっと、目を疑うほどのアーリー連発。
長谷部スタメン
サイドバックにリーター復帰
キーパーヒッツ
695 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 00:36:21 ID:cX9nyLupO
時間にうるさい長谷さんはスタメンに間に合いそうですか?
グラフィチ ジェコ
ジエゴ
○○ 長谷部
○○
こんな感じかな?
697 :
か:2010/10/17(日) 00:41:58 ID:YzBMeZkeO
長谷部はレドンド目指せ
香川もウッチーも頑張ってんだしHSBも負けんなよ、キショーもな
今日の相手はレヴァークーゼンか
結構強いぞ・・・
700 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 00:59:10 ID:sVtlIDFz0
どうせ長谷部は空気w
リーターかよ。また上がりまくって戻ってこないんだろな
録画して明日見ようと思ったのに
スタメンかどうか気になって眠れない
>>700 まぁ、地味で目立たないだろうなっ
ジェコ先生・・・ハットトリックしてくだせぇ
リーター「長谷部が居れば俺は守る必要がないのが確定的に明らか」
見ててくれ、長谷部!
>>690 逆だろ
ロシアは金のある上位以外酷すぎるサッカーすらしてない
ブンデスのほうが下位でもマシ
>>690 巻のチームvsゼニト観たけど酷すぎて前半でみるのやめたぞ
うんこレベル
>>708 ロシアっていつまでアナログ放送なの?w
早く本田をハイビジョンで見たいもんだな・・・w
始まったぞ
ネットでヴォルフスの試合みたい奴いるか?
今日は神画質だぞww
sop://60.12.164.67:3912/80398
sopはここで統一ね
80398と71304って画質同じかな?
見比べてるんだけど、ほぼ同じだな・・・
レバー食うぜって強いの?
>>714 強いよ
ドルトムントがリーグ戦一戦目で負けた相手
1点先制したのはいいが
油断してると逆転されそうだな
sop云々は実況スレでやったほうがいいんじゃない?
最近の長谷部は内田に比べてハラハラドキドキが少なくてつまらん
良い事だけど
長谷部とか内田とか本田のクラブでの使われ方見てると
日本代表って相当いいチームなんじゃないかと思えてくる
>>719 しかも、どれも結構名の知られてるクラブだしねぇ
721 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 02:19:59 ID:sVtlIDFz0
長谷部 3〜4 完全に空気
今日の長谷部も安定して守備がいい
最後の全力ダッシュで前から戻ってパスミス誘ったところとかもいいね
前から良いチームだったと思わなくもない、いや良い選手が多いという意味で
適性も考えんと猫も杓子もセリエに突っ込んで死屍累々の有様だったけど
はい、後知恵ですスンマセン
まぁ長谷部は、本田や香川ほどの安心感はないな
見てて次どうするのか・・・少しハラハラする
725 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 02:21:59 ID:5B+Z9jug0
>>719 腐ってもベスト16だからな
実際そのあたりのレベルにあるでしょ
>>724 安心感の意味を何か取り違えてないか?
ワクワク感なら分かるが
>>724 本田はともかく香川に安心感はないでしょ
いつもの長谷部だな
これは採点も期待できる
でも前節よりは良くなってないか?
ジエゴの得点シーンもゴール前まで行ってたし
そういえばブンデスであのピチピチユニ着てるチームってある?
>>726 取り違えてないです
ワクワク感は、本田≧香川>>長谷部
長谷部の場合、少しパスミスしそうでハラハラする
なんという安定感
採点はいつも…だが、着実に成長していってるな
今日はおどおどしないね
代表で自信得たか
735 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 02:31:20 ID:5B+Z9jug0
3人とも今までの欧州組より安定感もあるしクオリティも高いでしょ
ただ皆地味にレベル高いってタイプだけどね
客席も選手も寒そうだなって思ったら
ドイツ(ベルリン辺り)って最高気温8℃最低気温3℃なんだね
長谷部、時差ボケも温度差もあって大変だ
長谷部は凄い糞パスミスとかするよね。
韓国戦の敵にパスしたサイドチェンジ糞パスミスとか。
パスミス多いね・・・つかちと視野狭い?
攻撃面は、地味な上に周りに比べるとやや能力は劣化してる
しかし、守備面は結構良いな
>>738 後半は時差ぼけの疲れが出てきてるんだろう
いつもはもっと正確
最悪の展開だ・・
最悪な展開な上に
長谷部のハンドでPK・・・・
次の試合が怖い
742 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:04:42 ID:4qSL3F660
ハンド
手谷部
第2キーパーの糞プレイで一気に流れが変わったなw
745 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:05:46 ID:rcIppV2Z0
戦犯糞べwwwwww
勝負しない臆病者はこうなりますwwwwww
2-0ってやっぱり怖いわ
楽勝だと思って寝ようかと思ったらw
長谷部やばいな
ハンドとパスミス・・・
アシストぐらいしないと挽回できんぞw
あぁ〜〜 最悪だ
戦犯で交代きたな、これで次からベンチっぽいな
まずはGKのミスだろ
あれがなければ・・・
戦犯ワロタ
\(^o^)/オワタ
試合のワースト選手に選ばれるレベル
干される可能性あるぞ
次節怖えぇ・・・・
ジアニ「( ´,_ゝ`)プッ」
布「2-0怖い」
長谷部って手癖わるいのか
757 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:10:55 ID:sVtlIDFz0
長谷部 6 悪臭を放った空気
アルゼンチン戦でも訳の分かんないファールやってたよね。
冗談だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwww
攻撃手を入れたら守備時間が増えたでござるの巻。
って昨年散々見たような・・・
他の守備はよかったし、シセロ入れて絶対点を取りに行く交代だろうが
追加点が入りそうだな
2-0から2-3って、何節か前にもあったよなwww
長谷部こりゃ採点6あるだろ
負けの原因作った張本人だし
ドルトムント逆転の対戦相手以上に悲劇な件について
766 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:13:37 ID:epjERivN0
思いっきり左手伸ばして止めに行ってるなwww
あれで審判に抗議する図々しさワロタwww
767 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:14:04 ID:sVtlIDFz0
3試合はスタベン覚悟だな
うわっ書いた直後に追加点w
馬鹿試合は笑えるけど、キーパーの糞守備で一気に相手が勢いづいたなw
もう移籍してくれ。ボールほとんど来ないからリズム崩してるわ
でもハンド以外は「良い」なんだよな
あのハンドだけで全てが台無しw
手癖「故意じゃないって」
審判「親善試合じゃねーよ、カス」
>>770 ハンド以外は良いって何だよ
パスミスもかなりの数やってるし
ハンド以外は守備で貢献していた
少なくとも普通or普通以下だろ
うーん
結局このチームは、攻撃的にすると守備する時間が増えるだけ。
>>766 もう笑うしかないw
しかし、あまりチームメイトに信頼されてないのか
パスが回ってこない・・・特にジエゴ
もっとパスセンスと視野を広くすれば
良い選手になるんだけどな
まあ、次節どうなるかわからんな。 スタベンあるかもね。
長谷部抜いてシセロ入れると守備がグダグダになるのはいつも通り
守備を安定させてた長谷部はともかく第2キーパーの運命が心配w
次節、監督キレて長谷部スタベンにしたら、虐殺されたでござる
>>778 むしろ長谷部出番ない試合はボロ負けした方がいい
ベンチはないって。チーム状態考えたら替えのきかない選手だよ
後半になってすっかり別人になったな
どうした?疲労??
スタメン外される事はないだろうが
さすがに今日のあのハンドはまずいだろ。おそらく選手を妨害しようとして手がでたんだろうが。
ただ相変わらず長谷部さがると失点するな。交代は仕方ないけど、シセロ入れるなら
ベカリク入れた方が良かっただろうに。
783 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:20:29 ID:nLtdw/up0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 左 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 腕 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
もうヴォルフス崩壊しちゃってるなぁ
暫定4位から11位に転落だからな、痛すぎるだろ
アハハ
フェーの呪いとしか
>>781 明らかに代表試合の疲れと時差ぼけ調整の影響
後半開始から突っ立ってるときが多くなった
まあ、マジで言うと3-0にするチャンスっていくつかあったよな
久しぶりに狼の試合観たけど長谷部は可哀想な使われ方してるな
ジエゴが長谷部のプレーエリア潰してるし、右サイドバックがよく上がるからカバーしなくちゃいけないくて長谷部が窮屈そうにプレーしてる印象だ
だが今日はどうみても戦犯・・・
最低な負け方やな、こりゃ終わったかな
こりゃもう使ってもらえないわな
バイバイ長谷部
>>787 時差ぼけ時差ぼけうるさいけど、
それでも香川はこんなに酷くない上に1日早い試合だったんだぞ
>>789 第1の戦犯は第2キーパーの信じられないようなミスだろw
あれで向こうは息を吹き返し、味方は浮き足立ってなんかよく分からないうちに攻められて
長谷部のハンドw
追加点は予想通りって感じw
まあこんな日もあるわ
調子自体は悪くないから次節頑張れ
>>793 しかし、キーパーを通りすぎたボールの後ろには長谷部が見えた・・・
もしかして長谷部のマークだったりしないよな・・・??
まじでドイツの時の川口のミスからの3失点と似てたな
GKがチームに与える影響、動揺は果てしなく大きい
>792 長谷部は2試合フル出場
その上、審判に抗議もしなきゃならないし
森本の遅刻も叱らなきゃいけないし
スポンサーの看板持って写真撮影とか色々とキャプテンの仕事もあるんだよ
しかし今日は前半終わった時には負ける気がしなかったのに。
本当にもったいない試合だな。ただレバークーゼン相手にホームとはいえ
あれfだけやれるならどんどん順位は上げるんじゃないか
>>792 香川なんてフル出場してないし長谷部ほど2試合とも走ってないし
ドイツでのプレイスタイルも違うだろw
というかこのスレのニワカ?w
長谷部は明らかに後半開始からおかしかった
いつもは突っ立って休むような選手じゃないし
>>795 長谷部の後ろに二人いた気がするからおそらく長谷部以外にマーク外してる選手がいるんじゃね
>>792 もう歳なのかもな
四年後の代表は無理かな…
>>799 そいつんは触れるなよ、一人で実況して途中性格が豹変するような奴だぞw
皆スルーしてるんだから
803 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:30:20 ID:5B+Z9jug0
フォローしてやりたいけど完全に長谷部個人の凡ミスだからなあ
試合っていうよりチームの流れ止めたのは不味いよ
>>802 そうやったんか
やたら長谷部を擁護してる気持ち悪い奴と思ってたんだが・・・
すまんすまんスルーしときます
ネットで視てここで実況するカスはあぼんしとけ
ハンド→PK失点→直後に交代→逆転
ミス以上に、印象は最悪だな。
けど、これでスタメン外されるくらいの立場の選手なら、今日使わないと思うんだよな。
>>803 流れは後半の数度のチャンスで点が入らない時からおかしくなかった?
長谷部が決定打になったけどあそこで多少修正が欲しかった
キーパーはPK止めたと思ったんだけどなぁ
狼にはなんで戦術をしっかり持った監督が来ないんだろう
>>802 OK 何も知らないニワカに親切に教えてやろうと思ったんだけどw
夜中に笑わさせてもらった
短時間に3点失点するチームどこかにあったよな
なんだか似たようなゲームを見た気がするんだが
流れ悪くなると止まらないなこのチームw
代表でちょっと希望持ったから久しぶりに観たけど
何も変わらず消極プレーに終始で本当にがっかりだ
悲しくなるほど魅力の欠片も無い選手だな
チームもネタ以外の何物でもないし、また当分は観ないだろう
ありがとよ
>>796 いや、本当にあのシーンを彷彿とさせるような試合やな
長谷部がミス取り返せずに交代ってのも後味悪い
自業自得とはいえ精神的なダメージ相当だろう
次の出番が来る時に取り返すよう必死になるはずだ・・・
つーわけで例のドリブルからのゴールやれたまには
審判に見られないと思ったのか?ええ根性しとるわw
ダイヤモンド型の中盤あんま機能してないよな
両サイドが攻めも守りも中途半端
816 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:35:37 ID:epjERivN0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 戦 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 犯 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
長谷部も悪かったけど、もうこのチーム戦術は限界だろ。中盤スカスカだし、攻撃も前3人だけだから相手も守りやすい
守備も安定してたし、2-0で勝利だと思ったんだけどねえw
1-0のままだったらもっと緊張感もあったのかもな
見る側も緊張感なくして見てたしw
>>818 でも、このフォーメーションに変えてから勝ち始めたのは事実だ・・・
グラフィチ&ジェコ&ジエゴを共存させるにはこれしかない
821 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:40:24 ID:5B+Z9jug0
正直引き摺るなといってのも引き摺らざるを得ない試合だよな
長谷部解雇されなきゃいいんだけど
てか一番イヤなのは長谷部がこれを引き摺る事だな
今の長谷部の心境はいかに
長谷部いなかったときは3連敗してたの忘れたのかお前ら
ハンドした場面以外は安心と信頼の長谷部だっただろ
解雇されてもいいよ
我がシャルケが貰い受ける。つうか長谷部ください。
>>821 解雇ってw
ジョズエと長谷部いないと守備が安定しないチームだから大丈夫
今日もシセロ入れてすぐ失点したしw
ただ嫌な流れ変えるために次は長谷部のスタメン落ちもあるかもな
それでまた守備が安定しないですぐ戻りそうだけどw
まあサンガよりは強いよなw
3.0ってwwwww
内田といいポンコツわらたwww
>>823 長谷部がいなかったときは2連敗でしょ
その2敗もバイエルンにロスタイム弾食らったのと
マインツに奇跡の逆転負け許したのだし
長谷部が入ってからのHSV戦、ボルシアMG戦、そして今日の内容は
目も当てられないものだぜ
解雇とかマジで言ってんのか?w
まあ、あのハンドは擁護しようもないが
1点目のGKもしょうもないミスだったな
まあ、
>>818が全てだな
もっとやれるチームなのにもったいねーよ
バルサ・・・(´・ω・`)
長谷部を過剰に擁護してる奴ら気持ち悪いな
何だよ、安心と信頼ってw
守備面はまだしも、攻撃面はダメダメだろ
833 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:49:41 ID:s3iwSD58O
話をサンガに逸らしても意味ない
長谷部が試合壊して信頼失ったのは事実なんだから
残念だけどかなり厳しい状況だと思う
まあ、まだチャンスはあるだろ
次で挽回すればよし
>>820 でも今日みたいなボール動かすの上手いチームと対戦したらまたやられるよ。攻撃時も守備時も選手間の距離が遠すぎる
蚕とか言ってるやつは間違いなくキムチ
837 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:50:09 ID:4JmM7oXLO
長谷部よリバプールに来い
ID:wH7rrX6P0 NG入れた
839 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:50:44 ID:sVtlIDFz0
香川と同じでenだけ5で他3なんですけどwww
てか長谷部本気でシャルケ行けば今よりもっと重宝される気が
途中から出てたシナ人は中国政府から援助でも出てるのかな
>>832 監督から守備に徹しろって言われて
攻撃参加させてもらえないだけだろ
もっと積極的になっていいと思うけど
長谷部良かったな。ジエゴ決めとけばアシストだったし。
845 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 03:53:59 ID:RxqJe3p50
欠場したほうが良かったな
守ってはデンジャラスクリアミス
あがっても味方はガン無視
アドラー△以外何も残らなかった
もうシナとかチョンとかイデオロギー板ででもやって欲しいわ・・・マジレス
本当何やってても頭の中それしか無いのかっていう・・・
本当に聞き飽きるわいい加減
そういえば下手したら夏休み中の朋子いた可能性もあったしれないんだったな
昨季は確かゴール決めたり最高の試合だったと思うが今回はサイテーな試合を・・・
次スタメンに名前あるのか不安だ
ゴルコム
香川 en 7.0 その他 4.5
長谷部 en 5.0 その他 3.0
ってことか?
間違いなくキムチが絡んでるなこれ
>>838 いちいち報告しなくていいわ
勝手にNG入れときゃいいだろw
>>846 その2大害虫民族が来なければ
解決する問題じゃないのか
>>834 いやもうチャンスないだろ。残念だけどね
今日の試合はサポから剃刀レターとか届きかねないレベル
なんかたくさん沸きすぎだろ
ハンドで気持ち悪いアンチの溜まり場になってるな
効率的な攻撃参加で1ゴール6アシストをしてたことも知らない
>>843のような馬鹿も暴れてるし
>>848 何かの意図があるのは間違いないっぽいな
>>848 ゴールコム日本語版は、信じたら負けだと思ってる
>>850 もうね・・・
何というかその単純さが残念なような180度回って羨ましいような・・・
香川のお陰でブンデス見る人が増えたってことさ。
香川と本田スレ見てみろ、24時間変なのが住み着いてる。
こんなの荒らされた内に入らん、ハンドまでしたのに平和なもんやで。
>>857 絡んでこなきゃ話題になることもないだろ
まあ凡ミスなんだが仕方ない
切り替えてこの次頑張ってくれ
>>858 うむw
俺を本田オタと宣言する前に本田スレや香川スレより
遥かに平和なことに感謝しろよw
330 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:02:25.25 ID:ZEkhBd0A0
長谷部ハンドだ
339 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:02:46.10 ID:LE2m5O1c0
これはダメだな
344 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:02:54.72 ID:z3ITjx860
あー、手を思いっきり出してるね
345 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:02:58.75 ID:tlFW845h0
もろハンドだwww
361 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:04:03.25 ID:rqlb0GfS0
ベーハセ戦犯確定ww
373 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:05:15.81 ID:0cBMSMjc0
こりゃ干されるな
391 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:07:15.50 ID:NejESzwi0
長谷部同点ハンドリングwwwwwwwwwwww
400 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:07:59.41 ID:NejESzwi0
長谷部懲罰交代wwwwwwwwwwwwww
406 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:08:09.31 ID:z3ITjx860
さすがにミスしすぎたわ
414 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:09:08.79 ID:WfQ6worf0
失点していきなり交代とかwwwww
453 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:12:24.49 ID:eu4mYCEU0
しかし試合終盤のポカは長谷部のお家芸化しているな
468 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:14:15.27 ID:eu4mYCEU0
長谷部を下げてから狼は右からリズム作ってるわ。皮肉だな
476 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:15:22.26 ID:pTlMLAAZ0
長谷部のミスが流れ変えちゃったなあ
あのハンドはこの試合だけでなくシーズン通して大きなミスになってしまうかも
505 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:21:38.86 ID:pTlMLAAZ0
せっかくいい流れだったのにぶち壊した責任は大きいわ
521 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:24:00.71 ID:eu4mYCEU0
ホームで2−0からの逆転負け
長谷部戦犯として地元メディアに書き立てられる
次節スタメン落ちフラグ
534 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:25:58.56 ID:pTlMLAAZ0
楽勝ゲームをハンドでぶち壊しちゃったのはねぇ
548 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:33:14.54 ID:eu4mYCEU0
あの故意のハンドは言い訳のしようがないよ
まあ次節も出番を与えられるなら切り替えていくしかないな
550 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:34:53.39 ID:pFN5mO4J0
最初から手が出てたのに当たったならともかく、引っ込めた状態から伸ばしたからね
ありゃどうしようもない、レッドじゃなくて良かったと思うぐらいだわな
551 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/10/17(日) 03:35:31.19 ID:eu4mYCEU0
山口 「これ(長谷部の故意のハンド)で試合の流れが変わりましたよね」
長谷部て何年契約だっけ?
>>859 良くも悪くも本当に単純だね。
ある意味幸せだろうね。
チョンってほんと物好きで暇人だよな
特定の選手叩くために試合見るとか考えられん
868 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:04:09 ID:tscgL2dr0
というか実況はハンドした瞬間変なの出てきたからな・・・監視してるかのように
>>868 それまで平和だったのにいきなり沸いて出てきたからなw
気持ち悪い奴が沸いてきたな
事実を述べてる書き込みを全てアンチと位置づけたのであろうか?
>>848 今日の内田も4.0でワーストだった。
他にクソが山盛りいたのに、なぜか内田
キムチだよ。
>>866 はいはい、単純で結構だし、お前よりは幸せだろう
お前は一生シナチョンイデオロギーと嘆いてればいい
>>870 憶測と悪意の塊のコメントを事実認定か
さすがチョンだな。尊敬するわ
いつも思うんだが、こんな夜中まで試合観て、
その上アンチ活動する人たちは、そのエネルギーを他の事に注いだ方がいいと思うんだ
本当に嫌いなら試合観ないはずだよね
あっ、試合自体観てないのかもしれない
>>873 悪意がないなら、わざわざあちこちで同じ内容のコピペで荒らさないからな
>>870 ちょっとでも批判的な事に触れると全てチョンだ〜シナだ〜だからなw
本当に2ch脳って怖いと思うよw
>>873 なんだよチョンってw
俺がチョンならお前らここに書き込みしてる全員チョンじゃねえのか?
所詮俺らは中国の一部なんだから
抽出 ID:wH7rrX6P0 (33回)
とりあえずこいつが一番連投してて気持ち悪いなと思ってみてみたらsop厨で本田厨か
>>877 チョン国は中国なのか?そりゃ間違ってないだろうが、
日本人まで勝手にくくらないでくれるかな
>>876 なんだろうな2chって・・・
批判的なコメントを察知すればチョン扱いだもんな
怖いわこいつら
しかも試合中ずっと他の選手スレで実況している実況厨だし、救いようがないな
>>874 批判したらアンチ扱いか?
ここも変になったよなあ
今日の長谷部は批判されてしかるべきだと思う
883 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:11:42 ID:rcIppV2Z0
ざまあチンカス部w
戦犯野郎が偉そうに天下の草加学会員に説教ですか?w
草加より年上なのにサッカーで手を使う卑怯者め
もう日本代表引退しろこの戦犯めがw
wH7rrX6P0
こいつは本物
>>872 読み返してみなよw
俺からそういうこと言い始めてるかw
もうちょっと考えてコメントしようよな。
もう羨ましいぐらい物事を考えるという習慣が無いな。
きっと生きてて幸せだろうな。ある意味。
>>885 残念だが、お前のことをいちいち考えてる暇はないんでな
しかし長谷部スレがここまで盛り上がるとはw
活躍した試合より最低な出来の試合の方が盛り上がるってのがアレだが
>>884 いちいち宣言する暇あるなら
一秒でも早くNGに入れとけよw
信仰に篤い人ですね、死んでください
ハンドに歓喜、採点を捏造、悪意ある叩き、的外れな批判
素性がばれると、チョンであることを必死で隠す
もうね、馬鹿かと、アホかと
>>888 長谷部大好きの俺が
アンチに成りすまして盛り上げてるんだよ
皆が嫌がることを買って出てやってるんだから感謝してよ
>>882 あなたのレスを読み返してみても、具体的な批判が書いてませんよ
批判したらアンチ扱いなんかじゃない
中身がないからだよ
今日の試合まともに観てたら、
今日の試合はサポから剃刀レターとか届きかねないレベル(キリッ
ってこんな恥ずかしいこと言えないよ
でも、今日のハンドはいただけなかったな
今日の負けの一因は長谷部にあると俺も思ってるよ
>>887 ならわざわざアンカーつけてレスってこなくていいからね^^
常識が無さすぎるよ^^
抽出 ID:wH7rrX6P0 (37回)
これはガチだな
放っておくと朝まで100レスくらいしそうな典型的なスレ荒らしの厨だ
勝った時より書き込みが多いい
>>895 わかったわかった、俺もカタワ君にレスされたかないな
身が穢れちまうわ
899 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:19:15 ID:PTiFo46Z0
長谷部のハンドが負けに繋がったんだし酷評は当然で避けられないが
このスレのふいんき(ryは極端だなw
こんなに長谷部スレが盛り上がったのって何日振りだろうか?
久々ハードワークして疲れましたわ(;´Д`)
アンチに成りすますのも簡単な仕事じゃないよ・・・!
>>896 在りしの工場長もそれくらいのペースだったな
903 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:20:51 ID:DJXaNm3NO
死ねよキチガイ(´・ω・`)
長谷部スレが本田、香川スレ並に速いのも珍しい
100スレ到達意外と早いかもwでも活躍してスレ伸びてほしいわ
元々静かなスレだったのに
本田スレや香川スレのノリで来ちゃった馬鹿が多いね
>>898 本当につまらない人間ですね^^
でもご本人は生きてて楽しいでしょ^^
ビンゴでしょ^^
おそらく生きてて悩むという作業が無いでしょ^^
>>905 代表戦直後だしな
そのうち飽きてまた静かになるだろうよ
やっぱでも長谷部スレは、
アンチをことごとく過剰に相手にしてる馬鹿が多いな
本田スレなんて一時期、数秒に一回あるアンチ書き込みに
鬼のようなスルーをかましてたんだけどな
>>907 残念ながら僕の人生には悩みもあるし気持ちが沈むこともあります^^
その頃、長谷部本人は手マンをかましてるのであった
こいつはマジで精神異常者なんだから
こ れ が 典 型 的 な ゴ リ ラ オ タ 信 者 で す
(注)
>>822と
>>825はID:kLh3r3mO0のレス
817 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:06:54 ID:wFmCXiA40
森本信者の逆襲だぁー逃げろーwwwww
824 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:16:12 ID:wFmCXiA40
>>822 森本出てないけど、カターニャ応援したかー?
827 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:19:28 ID:wFmCXiA40
>>825 ベンチ外の森本が好きなのは、わかったから(笑)
逆襲したい気持ちもわかるよ?だから応援するね(笑)
ID:wFmCXiA40はID:kLh3r3mO0が森本信者だと考え込んでいますwwww
し か し 実 際 は
【レス抽出】
対象スレ:【Maremoto】CATANIA 森本貴幸 38【TAKA】
キーワード:kLh3r3mO0
抽出レス数:0
ID:kLh3r3mO0 は森本信者ではありませんでしたwwwwww
脳内お花畑の精神異常者のゴリラ信者ID:wFmCXiA40クソワロタwwwwww
ゴリラ信者とは被害妄想野郎の集まりだったのですwwwww
>>911 自分へのレスに過剰反応して短時間に39レスもしてるお前が一番馬鹿で厨だと思うよ
キムチに相手してきたけどもう寝るわ
さすがに疲れたぜ
917 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:29:54 ID:rcIppV2Z0
安定感(笑)が云々とはしゃいでた馬鹿ども出てこいよwwwwwwww
こんなゴミのどこに安定があるのか早く説明しろよwwwwwwww
本当にシナだー チョンだー って言ってて自己満足できちゃう志の低さが羨ましいですね^^
日本人にも中国人にも韓国人にも立派な人、あまりそうでもない人、もっとそうでもない人
がいて、中国人だから韓国人だからという理由で人を見下せる人は凄く不思議で非論理的ですね〜
>>917 創価は帰れよ
テチャクに布施して、またどこかのわけのわからない賞を買わなきゃいけないんだろ
920 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:31:37 ID:rSfv8u95O
>>914 ID違うじゃん
勝手に本人扱いするのはどうかと思うよ
921 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:31:51 ID:rcIppV2Z0
安定して毎度毎度最低評価って事かwwww
>>916 キムチかどうかはわからんが、
せっかく相手にしてやったのにどっかにいなくなってしまったし
はぁ・・・
>>922 ねぇ
なぜキムチとか認定できるんでしょうねぇ
非科学的で非論理的である意味羨ましい発想の持ち主だと思いませんか?
なんだ創価暴れてるのか
長谷川・・
何にせよあの手癖の悪さは何とかしないとな・・・デンマーク戦でもハンド見逃しあったし
ハンドじゃないがアルヘン戦テベス倒してファールになった時みたいなのもあるし
創価、チョンコと、何人反社会勢力が寄生してるんだ
なんか俺wH7rrX6P0を誤解してたみたい。
ごめんな。こいつはキムチじゃない。
PpY6/CQy0の言いたいこともわかるけど、
チョンがここぞとばかりに荒らしてるのも事実だからな。
代表戦での手癖の悪さはマジで致命的になりうる
2ch脳になると自分が全知全能の大預言者にでもなれる気がしてくるんでしょうかねぇ・・・
ある意味悩むことが少なくなるだろうから幸せと言えるのかもしれないなぁ。
本当になかなか不思議な現象があって面白いねぇ。
mixiやtwitterではここまで異次元空間な雰囲気って無いんだよなー。
>>924 まあ、スポーツの話題で韓国や中国やらの話はするべきではないと思っているからね
けど、やたら、頼んでもいないのに日本人スレに一押しの韓国人選手の動画張ったりだとか、
パク・チソンに比べたらカスだなwみたいなレスするのはうんざりかな
そういう行為をする人が少数でもいるかぎり、
そういう風に思っちゃう人が出てくるのはしょうがないと思うよ
>>931 お前もここに書き込んでる時点で同類だけどな
もっと穏やかになろうぜ
>>929 香川、本田、アジアサッカー、しお韓スレに行くと仰山いるよ
嫌韓云々はともかく、2chには実際に海外の日本人選手だけを批判し、
海外の韓国人選手だけを持ち上げる有名なキチガイが常駐していてこのスレにもよく来てるからね
あれは伝統芸みたいなもんであまり気にならないが
>>933 いえ穏やかにさせない雰囲気が寧ろ僕以外の方から強くありますねw
とはいえ、こっも怒ってるわけではないんですよ。
半分こういう現象そのものに興味を持って、あと半分は呆れてるんですけどねw
937 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 04:46:01 ID:rcIppV2Z0
フィジカルが無い以外は安定と信頼の茸w
怪我する以外は安定と信頼の斧w
ゴールしない以外は安定と信頼のへナギw
そして今度はハンドした場面以外は安定と信頼のクソベですかw
で、戦犯部がハンドかましてチームが負けたけどどう思った?
ハンド m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
>>936 mixiとかtwitterとは土壌が違うからね。
2chは掲示板だし、日本のこと気にしてる韓国人が多く書き込むから、
その書き込みに過剰になるのもある意味当然なんだよね。
香川スレに行けよ
ちょうど韓国人が荒らしてるぞw
>>942 ハンドして4.5なら良かったんじゃないかな
よく4.5で済んだ
それまでの動きが評価されたのか
945 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 09:38:45 ID:+DoKywE+0
>>941 長谷部スレを荒らしてるのは茸の関係者でしょ。
長谷部叩いてるのは創価だろw?
創価幹部は犬作筆頭に鮮人だから同じようなもんだけども
948 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 09:58:52 ID:edEsZI740
まあ、いい時もあれば悪い時もあるさ
今日はチョンの真似してハンドなんかしたからバチが当たったんだ
切り替えていけばいい
949 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:04:39 ID:hgtAaEEY0
●ジエコ
ドイツのクラブが多くのスター選手を惹きつけているのはうれしかったね。
設備やスタジアム、サポーターに関しても、ドイツはベストだよ。
つまり、リーグとしてブンデスリーガはセリエAを上回っているということさ。
僕は大きなプロジェクトが好きなんだ。自分のメンタリティーに合っている。
ヴォルフスブルクからオファーがあったとき、お金のことだけじゃなく、
スポーツ面の長期的な目標があるということが分かったんだ。
チームに優れた選手がたくさんいることにも納得させられたね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>947 ダブルで最低点だと!!!
長谷部は仕方がないが、昨日の内田はマシな方だったような気がしたが…。
香川の2も高すぎるしな。kiker待つか。
絶対試合見てないよな
香川の採点がおかしすぎるわ
この試合でフェーが降臨したと聞いて飛んで来ました
>>951 試合見ないで採点付ける馬鹿いるかよw
妥当だろう
>>951 香川はアシストと言っていいパスも出したし、大きなミスも無かった
2.5くらいが妥当だろうが2でもおかしくない
お前こそ見てないだろ
さっき起きて録画見終えたんだが想像以上にスレが伸びててワロタ
フェーの頃はこんな試合ばかりだったのにあまり伸びなかったよな
まあkickerはまともに採点してくれるだろ
長谷部はbildと大して変わらんとおもう
香川は3といったところ
内田は4だと思う
Bildもなんかおかしいな
内田が6は絶対にない
もう移籍してくれ。完全に長谷部の良さ消されてんじゃん。
香川の試合は注目選手だししっかり見てるんだろうけど
この時期の最下位争いなんて地元ファン以外見る気しないだろ、特にSBの動きなんてなんとなくでやってるよ
ヴォルサポの総意「長谷部移籍してくれ」
今日はしょうがないけどもし点を取りに行くなら
交代は長谷部じゃなくてカーレンベルグなんだよなあ
元々攻撃の補佐はカーレンベルグの役目になってるから
ジョズエと長谷部のコンビを変えると中盤のバランス崩れて
返って押し込まれて攻撃できなくなる
>>963 ジョズエ一枚だと支えきれないから
去年からそのパターンで何回も失点喰らってる
信者とか言ってる奴は相手しなくていいだろ
普通に問題点書くならいいけど、ただ叩きたいから書き込むだけだし
心の病気なんだろうよ
じゃあ問題点
・攻撃に関与できない
・ボール奪取能力が皆無でフィルターになれない
・手癖
971 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 12:10:13 ID:QAKzhrne0
ハンドまでは前節よりよかったのにねぇ
W杯前ぐらいからハンドとかハンド未遂多すぎ
>>970 ほら、真面目に何か書いたところでお話にならないのが長谷部スレだ
真面目に何か書いてねぇwwww
>>114 >>466 長谷部はちょっと感じ悪いとこあるよな。根はいい奴だと思うけどかなりの気分屋だと思う。
代表のバス移動のときに目の前にいたのに露骨に無視されたことあるわ。
茸が恥ずかしそうに手振ってくれたのは意外だったけどなw
個人的に創価に酷い目にあってるから茸も森本も嫌いだけど愛想だけは良かった
長谷部よ、もっと日本のファンを大事にしろよ。
レッズの頃から応援してんだぞ。
というかドイツじゃ絶対目の前にいるファンに無視とかしないだろw
975 :
.:2010/10/17(日) 13:51:28 ID:eVm/sn1U0
976 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 13:59:18 ID:epjERivN0
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ 香 ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ な 川 | ||:::::::|| ||:::||
| ん が | |{:::::‖. . .||:::||
| だ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| っ | / __ `'〈
| て ! /´ /´。 ) __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ / 。 ) i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
いつもは熱くても冷静な人なのに最近らしくないね。疲れがたまっているのかな
978 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:18:03 ID:FPGAj8uVO
戦犯ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
しかし長谷部もクラブも凄い逆風だな
これじゃシャルケやベンツ共々降格してもおかしくない
980 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:39:02 ID:FPGAj8uVO
手癖の悪い奴は口癖もよくないな
説教オヤジ ざまあ
>>980 長谷部って何か説教臭いこと言ったっけ?
982 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:52:30 ID:FPGAj8uVO
ん、なんか赤いのにレスされてるな
あぶないあぶない、無視しておこう
長谷部って何も説教臭いこと言ってないのにねー
何か脳内妄想に忙しい人がいるみたいだーねー
あぼ〜んだらけだ
985 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:31:43 ID:rt+fU9gp0
キッカー誌:長谷部「代表戦でアルゼンチンを負かすことに少し力を使いすぎたかもしれないね。
リーグ戦を甘く見たのかもしれない。次はいつもどおりの能力を見せられると思う」
うーん、もったいない敗戦。
987 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:34:54 ID:RxqJe3p50
>>985 キッカー記者は見てない試合に触れないほうがいいな
親善試合ごときにむきになって本番で力出せないんじゃ本末転倒
長谷部さんはそこまで馬鹿じゃない
昨日はほんの少しいつもより上手く行かなかっただけ
上手く行って4点の選手なんだから
988 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:40:00 ID:RxqJe3p50
もっと言うとガチのEURO予選戦った
バケラッタやくろいスイス人の方が疲れてるだろ
移動距離少なくてもEUROに出るか出られないかの本番
精神的プレッシャーも半端なかっただろうし
ば・・ばけらった?化けラッタ?
992 :
、:2010/10/17(日) 15:55:14 ID:4ZBF5FAyO
香川は結果出してるけど試合内容は微妙やし、長谷部も微妙内田もまぁまぁ、長友もちょっとヤバイ。
本田はクソ。
なんかもっと凄い選手いないのかな?
内田も長谷部も場を落ち着かせる、間を取るような日本スタイルが出るとあっちから見れば低評価なんだろ
内田はそんな悪くなかったし長谷部も前半はボール奪取凄かった
香川みたいに果敢に攻撃しないと評価は上がらない。監督からとめられてる長谷部にはつらいけど
遠藤なんかもドイツでやると評価二極化すると思うわ。金崎のような仕掛けるタイプを評価するんだと思う
ただハンドに関しては戦犯間違いないけどな
切り替えて次がんばれ
996 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:16:24 ID:fTZcg6br0
今録画見終わった長谷部ゴミ過ぎ
サッカー辞めちまえ
997 :
、:2010/10/17(日) 16:21:46 ID:4ZBF5FAyO
プレミア上位チ―ムのレギュラーとか得点王争いに絡むとかそういう選手はでてこんかな?
香川も得点王の可能がないわけじゃないけど、マ―クきつくなってきたから分からんし。
誰か凄い若手いない?
1000なら朋子と俺が付き合う
999 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:24:07 ID:jtqi6YHN0
999なら朋子処女
1001 :
1001: