1 :
:
2010/09/21(火) 10:05:08 ID:5GowojwL0
01 - Soares Espindola Julio Cesar 02 - Ivan Ramiro Cordoba (03 - Giacinto Facchetti) 04 - Javier Zanetti 05 - Dejan Stankovic 06 - Lucio Da Silva Ferreira Lucimar 08 - Thiago Motta 09 - Samuel Eto'o 10 - Wesley Sneijder 11 - Sulley Ali Muntari 12 - Luca Castellazzi 13 - Maicon Douglas Sisenando 17 - McDonald Mariga 18 - David Suazo 19 - Esteban Matias Cambiasso 20 - Joel Chukwuma Obi 21 - Paolo Orlandoni 22 - Diego Alberto Milito 23 - Marco Materazzi 24 - Nelson Enrique Rivas Lopez 25 - Walter Adrian Samuel 26 - Cristian Chivu 27 - Goran Pandev 29 - Philippe Coutinho Correia 30 - Alessandro Faioli Amantino Mancini 39 - Davide Santon 40 - Nwankwo Obiora 88 - Jonathan Ludovic Biabiany XX - Kerlon Moura Souza
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの? A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。 ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。 Q アンドレオッリはどこ行ったんですか? A キエーボ。もう忘れろ。 Q 77番はどこ行ったんですか? A トルコ風呂気持ちいいです。 Q 倍耐力ってなんですか? A 釈迦力です。 Q 葉巻って誰ですか? A ユベントスの影の監督で前アズーリ監督のマルチェロ・リッピです。 Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか? A うるせえ。葉巻氏ね。 Q DQN兄貴って誰ですか? A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。 Q インテルの象徴である白い蛇は何? A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「赤十字&人を飲み込む大蛇」から取ったもの。 Q 一昨年のアウェイユニフォームってイングランド代表とそっくりだけど? A 赤十字はミラノ市の紋章です。イングランド代表と同じなのは聖ゲオルギウスを同じ守護聖人にしているからです。 Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか? A チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。 ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります 。 Q インテルファンはジュゼッペ・メアッツァ、ミランファンはサンシーロって呼ばないといけないの? A どっちでもいいです。決まってると思ってこだわってんのはヴァカだけ。 Q 携帯厨って何で嫌われてるの? A うざいからです。携帯厨、空気嫁。 Q コテハンって何で嫌われてるの? A あほだからです。inter.it以外、空気嫁。 Q どうしてチャンピオンズリーグで勝てないの? A とりあえず優勝しました。ビシッ
91-92 ドイツトリオ3年目→今度こそキタ――(゚∀゚)――!!→マテウスと他メンバーの確執でチームバラバラ。8位。 92 パンツェフ&ザマー入団→マケドニアの天才&ドイツの司令塔キタ――(゚∀゚)――!!→まったく活躍できず、「詐欺だ」と言われる。2位。 93 ベルカンプ入団→オランダの10番キタ――(゚∀゚)――!!→イタリアに馴染めず、B降格寸前。13位。 94 パリュウカ入団→アズーリの新守護神キタ――(゚∀゚)――!!→得点力不足に悩む。6位。 95 モラッティ会長就任→石油王キタ――(゚∀゚)――!!→我慢のきかないモラ登場。メンバー代えすぎで混乱。7位。 96 ジョルカエフ&サモラーノ入団→フランスとチリのエースキタ――(゚∀゚)――!!→へっぽこ守備で勝ちきれず。3位。 97 ロナウド&レコバ入団→怪物キタ――(゚∀゚)――!!→天王山イタリアダービーの疑惑の判定で涙を呑む。2位。 98 バッジオ入団→至宝キタ――(゚∀゚)――!!→シモーニの突然の解任から空中分解でグダグダ。8位。 99 リッピ監督就任、ビエリ入団→優勝請負人キタ――(゚∀゚)――!!→ビエリ怪我、ロナウド大怪我、内部分裂に苦しむ。4位。 00 葉巻開幕早々に解任→タルデッリキタ――(;゚∀゚)――!!→ダービーで虐殺される。スクーター投げ込まれる。5位。
01 クーペル就任→CL準優勝監督キタ――(゚∀゚)――!!→最終節でまさかの逆転負け。土壇場で優勝を逃す。3位。 02 クレスポ入団→得点王キタ――(゚∀゚)――!!勝負所で勝ちきれず、CLも準決勝引き分けで敗退。2位。 03 クーペル3年目→3年目の正直キタ――(゚∀゚)――!!→ダービーに負けて解任。ザック就任で怪我人ザックザク。4位。 04 マンチーニ就任、ベロン入団→マンチョキタ――(゚∀゚)――!!→負けないけど勝てない無敗伝説が続く。3位。 05 フィーゴ入団→立花警部キタ――(゚∀゚)――!!→フィニッシュが中々決められず、惜しい試合を落とす。3位(繰上げ1位) 06 クレスポ復帰、ヴィエラ&ズラタン入団→いろいろキタ――(゚∀゚)――!!→ついに…ピッチの中でスクデット!!! 07 キヴ入団、前半独走するが怪我人続出で最後まで苦しんで、最終節でついにキタ――(゚∀゚)――!! 盾三連覇 08 モウリーニョキタ――(゚∀゚)――!! デモヤッパリCLダメダッタ――(゚∀゚)――!! でも盾は四連覇 09 ズラタンデテッタ――(゚∀゚)――!! 五連覇・コパ・大耳優勝で3冠キタ――(゚∀゚)――(゚∀゚)――(゚∀゚)――!! 10-11 モウリーニョデテッタ――(゚∀゚)――!! ベニーテス監督就任
2010/07/31(○)Club Friendlies マンチェスターC 0-3 インテル 2010/08/03(●)Club Friendlies パナシナイコス 3-2 インテル 2010/08/05(△)Club Friendlies FCダラス 2-2 インテル 2010/08/21(○)Italian TIM Supercup インテル 3-1 ローマ 2010/08/27(●)UEFA Supercup インテル - A・マドリー
7 :
2010年内日程 :2010/09/21(火) 10:14:59 ID:5GowojwL0
2010/08/29(△) Serie A #01 ボローニャ 0-0 インテル 2010/09/12(○) Serie A #02 インテル 2-1 ウディネーゼ 2010/09/14(△) CL/GL#1 トゥエンテ 2-2 インテル 2010/09/19(○) Serie A #03 パレルモ 1-2 インテル 2010/09/22( ) Serie A #04 インテル - バーリ 2010/09/25( ) Serie A #05 ローマ - インテル 2010/09/29( ) CL/GL#2 インテル - ブレーメン 2010/10/03( ) Serie A #06 インテル - ユベントス 2010/10/17( ) Serie A #07 カリアリ - インテル 2010/10/20( ) CL/GL#3 インテル - トッテナム 2010/10/24( ) Serie A #08 インテル - サンプドリア 2010/10/29( ) Serie A #09 ジェノア - インテル 2010/11/02( ) CL/GL#4 トッテナム - インテル 2010/11/07( ) Serie A #10 インテル - ブレシア 2010/11/10( ) Serie A #11 レッチェ - インテル 2010/11/14( ) Serie A #12 インテル - ミラン 2010/11/21( ) Serie A #13 キエーボ - インテル 2010/11/24( ) CL/GL#5 インテル - トゥエンテ 2010/11/28( ) Serie A #14 インテル - パルマ 2010/12/05( ) Serie A #15 ラツィオ - インテル 2010/12/07( ) CL/GL#6 ブレーメン - インテル 2010/12/09( ) Coppa Italia Best16 1Leg 2010/12/12( ) Serie A #16 インテル - チェゼーナ 2010/12/19( ) Serie A #17 フィオレンティーナ - インテル
8 :
2011年日程 :2010/09/21(火) 10:16:25 ID:5GowojwL0
2011/01/06( ) Serie A #18 インテル - ナポリ 2011/01/09( ) Serie A #19 カターニャ - インテル 2011/01/12( ) Coppa Italia Best16 2Leg 2011/01/16( ) Serie A #20 インテル - ボローニャ 2011/01/23( ) Serie A #21 ウディネーゼ - インテル 2011/01/26( ) Coppa Italia QF 2011/01/30( ) Serie A #22 インテル - パレルモ 2011/02/02( ) Serie A #23 バーリ - インテル 2011/02/06( ) Serie A #24 インテル - ローマ 2011/02/13( ) Serie A #25 ユベントス - インテル 2011/02/15( ) Champions League Best16 1Leg 2011/02/20( ) Serie A #26 インテル - カリアリ 2011/02/27( ) Serie A #27 サンプドリア - インテル 2011/03/06( ) Serie A #28 インテル - ジェノア 2011/03/08( ) Champions League Best16 2Leg 2011/03/13( ) Serie A #29 ブレシア - インテル 2011/03/20( ) Serie A #30 インテル - レッチェ 2011/04/03( ) Serie A #31 ミラン - インテル 2011/04/05( ) Champions League QF 1Leg 2011/04/10( ) Serie A #32 インテル - キエーボ 2011/04/12( ) Champions League QF 2Leg 2011/04/17( ) Serie A #33 パルマ - インテル 2011/04/20( ) Coppa Italia SF 1Leg 2011/04/23( ) Serie A #34 インテル - ラツィオ 2011/04/26( ) Champions League SF 1Leg
2011/05/01( ) Serie A #35 チェゼーナ - インテル 2011/05/03( ) Champions League SF 2Leg 2011/05/08( ) Serie A #36 インテル - フィオレンティーナ 2011/05/11( ) Coppa Italia SF 2Leg 2011/05/15( ) Serie A #37 ナポリ - インテル 2011/05/22( ) Serie A #38 インテル - カターニャ 2011/05/28( ) Champions League Final 2011/05/29( ) Coppa Italia Final
〓〓まともなスレ住人の皆さんにお願いです〓〓 ・ageてるヤツ(メール欄が"sage"でない) ・携帯厨(IDの最後の文字が0でなくOかi) ※使用している2chブラウザによって、一括して携帯書き込みを非表示にする設定があります。 ・「jose」だの「あ」だの「39番様」だのや、>で引用する嫌デキ厨 ・無意味にインテル最強だのと書いて他チームスレの反感買うように仕向けてるよそからの工作員 ・個人サイトにかかわる奴、話題にする奴 ・↑の5大ヴァカにアンカー付けて返事書いたり、罵倒したりしてる小僧 上記6つはあぼーん登録+完全スルーがこのスレのルールです。 〓携帯厨が嫌われる理由〓 ・厨学校からの帰り道、どうでもいい思いつきを無意味に書き込む ・PCがなくて調べられないからなんでも質問する ・Jスレのように練習場・会場などから重要な情報が速報されることがない ・これまでのアホ書き込みが上記を証明してる ・差別してるんじゃない、区別してるんだ ・ほとんどの住人がすでに自動あぼ〜んしてるためレスをつけない ●荒らしは放置。板違い・重複スレには誘導リンクを貼って放置。 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > ゆ っ く り し て い っ て ね !!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ _, ._ ν @ ハ,,ハ @ (ヽ´ー`)(ι´_ゝ`)( Θ」Θ)( ヽ゚ e゚)(゜д゜)(・∀・ )(゚ω゚ )(`д´*)(´<_` )
CWC、第一戦の相手と予想されるパチューカ、結構強いな。 2010WCのアメリカ代表や、パラグアイ代表の選手がいる。 さらに2008年のマンU相手に強烈ミドル撃ってた古典的司令塔のマンソもいる。 多分、インテルは、決勝に備えて、メンバー落とすだろうから、苦戦するかもな。
>>1 乙anetti
09 ズラタンデテッタ――(゚∀゚)――!! 五連覇・コパ・大耳優勝で3冠キタ――(゚∀゚)――(゚∀゚)――(゚∀゚)――!!
だけどさ、
09 ズラタンデテッタ――(゚∀゚)――!!→でもいろいろキタ――(゚∀゚)――!!!五連覇・コパ・大耳優勝で3冠キタ――(゚∀゚)――(゚∀゚)――(゚∀゚)――!!!
くらいつけてあげた方が良くない?
スタメンの半分くらいは昨シーズンの新加入メンバーなんだし
砂エトミリモタルシパン んー多い
>>10 それと、いなくなったアルニー、クアさんも削除したよ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆ っ く り し て い っ て ね !!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_, ._ ν @ @
(ヽ´ー`)(ι´_ゝ`)( Θ」Θ)( ヽ゚ e゚)(゜д゜)(・∀・ )(`д´*)
>>13 改めてみると多いよなw
よくまとまったな、昨シーズンw
紅がまとめてくれれば一番いいんだけどな
17 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/21(火) 12:45:38 ID:wOqnEQ0XO
18 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/21(火) 13:34:23 ID:tWKRJFLj0
>>18 これをインテルの会長が言うと余裕で処分されるレベル
パオリッロも言ってるように相手にしないほうがいい
残飯がどのくらいの罰金をくらうのか・・・
処分されなければパレルモが新たなユヴェントスだw
20 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/21(火) 13:46:29 ID:39MUsOU50
新しいユベントスさんage
ユーベ戦が近づけば、またお馴染みの『カルチョポリに新証言インテルも関与?』って記事が tuttosportさんから配信されるんだろうなw 去年だかのビエリがインテルを訴えるとかってた件はどうなったんだ?
あのインテルが関与していたとか言うモッジの狂言も ビエリの件もその後全く聞かなくなったよな ほんとにわかりやすい 残飯がgdgd言うのはいつものことだから気にすんな 昨季の審判問題は悲劇的じゃなかったなんて インテル側から言わせれば大問題だw
前半ダイブばっかやってたからPK取らなかったんだろう パレルモのダイバー軍団にイエローが出なかっただけ感謝してほしいくらいだわ
昨シーズンは、あのひどい審判に耐えて慣れたからこそ CLに勝てたと思う 普通ならバルサに審判買収されてる時点で、敗退は決まったようなもん
紅はアシスタントのパコと喧嘩別れした時点で終わった
審判買収してたら1試合で2人も退場者出せねーぜ まあザンパ会長が感情的になってるだけだろーけど メディアの人間たちですらインテリスタに見えるみたいだし 会長のお言葉にいちいち反応してたらキリないな
>>16 そっか、、仕方ないかな
来たメンバーが多すぎるから気になってたんだよな
パレルモの会長発言を見ると、白黒戦が近くなったことを思い出すw
カルチョポリの続きがどうしてもほしいチームがあるんだろうな
バーリ戦は早朝ですか・・・見れるかな
新ユーベと聞いて移住してきました これからは八百長インテル様を一緒に応援しよう
危なげなく開幕5連勝達成したチェルシーに何か一言下さい!
三冠達成しちゃったら、荒らしが増えちゃったな・・・(´・ω・`) 強すぎるのも困りものだな・・・。
32 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/21(火) 19:38:17 ID:HuKzt6Ll0
>>30 インテルにホームでもアウェィでも完敗して16で敗退したチェルシーですかw
俺ユーベヲタだから、珍テルと八百仲間になれて嬉しいよ
まあ残飯が怒る気持ちもわからんでもないし、 前節のこともあるからパレルモには同情する でもユーヴェとひとくくりにするのだけは勘弁してください
WSD宣伝では無いのだが、読めば読むほどネガッてくる。 編集者ここ見てるだろw CLマネーやらポイントやら 後トランジションサッカー=カウンター狙いで脳内変換おk
スマソ 後トランジションサッカー=カウンター狙いで脳内変換おkですか?
5節って中止の方向ですか!?
39 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/21(火) 21:49:51 ID:wOqnEQ0XO
さあ!?
吸い込んでくれ‼
>>33 完敗?PK見逃しとラッキーゴール、怪我人続出、モウリーニョ補正があってのぎり勝ちの間違いだろ?
>>38 今日再度話し合いをするみたいだから明日にはわかると思うよ。
交渉がうまく行ったらストを1月に延期して再度交渉するみたい。
ローマが勢いに乗る前に、今やっておきたいね。
ローマ戦延期したらCWCもあるから来年になっちゃうだろうしね。
前スレの1000ロン「その願いは私の力を超えている…」
インテル関係ないけどベルバトフはなんなんだW まあ移籍金60億だし、あれくらいやって当然ちゃ当然だが
あれ?以前の優しい住人は何処行った? 以前と層が違うのか
>>45 あまりにも関係ないわ唐突すぎるわ携帯だわで何か逆に和んじまったよ俺はw
ベルバトフも2323だからな
もうビアビアとかスタメンは暫くやめてね
ビアビアそんなにいうほどダメか? マリガに比べりゃまだマシに見えるが。
走り回ってるだけマリガのほうがマシ ビアビアならマンシーニの方がまだいい
マンシーニとか早くでてけよ
流石にそれはない 確かに凄く物足りなさは残る それでも場面場面でお?というプレーは見せてたし スタメン起用は勘弁して欲しいけど マリガに関しては、モッタやデキから色々と学べばおのずと変わってくると思う
ビアビアはまだだけど マリガに関してはまだ可能性を感じさせるプレーがある クアレスマですら数回あった可能性を感じさせるプレーを マンシーニは一度たりとも見せたことがない
クアレスマ出すくらいならマンシーニ出して欲しかったっていうのは確かだな。 正直、今の面子ならクアレスマの居場所あったろw
不思議なほど一気に弱くなったなあ 狐につままれたような
弱くなったと決めつけるほど試合してないだろw リーグはモウリの時だって苦戦ばっかだったし。楽な試合なんてなかった。 セリエはこうやって勝ってくしかないんだよ。
1年目 まして序盤なんてこんなもんだよ と、今はまだ言ってられるが…
59 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 06:44:40 ID:Thasustx0
八百長珍テルミラノのスレはここですか?
三冠達成した現欧州王者のインテル様のスレはここですよ
三冠達成しても決して浮かれず騒がず、常に謙虚で謹厳実直を旨とするインテルスレの住民たちってすばらしいよね。
三冠しちゃったんで結果より内容が欲しいです 具体的には、若返り 紅戦術の浸透したクォリティの高いサッカー あわよくば、リーグタイトルをお願いします ただ、紅のやりたいサッカーがよくわかりません
明日の試合サネッティいないのか いくらバーリ相手でも結構な山場じゃね?
モッタは帰ってこないしマリガはまだまだ微妙 カピタンまでダウン 頼りのデキやクチュは30オーバー そりゃブランカがMF探しにかけずり回るのもわかるな
俺は取るべきだと言っていたがやはりこの状況になったか モッタ、デキでは必ず怪我するし、プレー面でも微妙。ムンタリは当然として マリガがいるからイラネとか言ってた奴たくさんいたがどこいった?
スト延期か。よかった。 でも1/6の18節が12/22に変更になったみたいだね。 2010/12/12( ) Serie A #16 インテル - チェゼーナ 2010/12/19( ) Serie A #17 フィオレンティーナ - インテル 2010/12/22( ) Serie A #18 インテル - ナポリ こうなるんだけど、インテルはCWC(準決勝からだと12/15〜18位?)で遠征だから 16〜18節が全部延期になる可能性もあるのか?
キャプテン誰がやんのかね
クチュ、デキ、コルドバの誰かじゃね?
70 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 12:47:39 ID:aDRU6sFkO
コルドバは出ないだろうし、普通にクチュ
>>66 ここにいるぜ。
正直、こんなにボロボロとは思わなかった。
だからまだ若手だっつーの いきなりどのレベルを期待してんだよ
マリガがいるから大丈夫だの本気で思ってたやつはいないだろう。 噂に上がっていた選手はことごとく獲得失敗したらしいし わき上がる不安に蓋をして「これはこれで若手の成長に期待しようぜ」って妥協しただけ。
いや、マリガが使えそうなら 余剰気味の中盤に高額なマスチェラーノを獲るのは無駄って話だったろ モッタの長期離脱やデキ、砂、カピターノの怪我という 予想できないことが起こってるんだから 今更「だから中盤の選手を獲っておけば・・・」というのは後出しじゃんけん
モッタ、スナは元々スペなので離脱は想定内じゃね? 寧ろスナは予想外に今季は試合に出てた
3冠達成したのにマリガが使えるか使えないかで言い争ってるインテルスレってかわいいよね なんかつつましいというか生活感があるっていうか
MFよりFWだろ・・・ マリオ出した上にミリートが師匠化 スクッリとっておけば
>>77 インテリスタは悪夢と地獄には慣れてるからなぁ。
そうなったことを嘆くより、どう切り抜けるかを見てる連中が大半な
珍しいサッカーファンだと思う。
>>79 切り抜けるのを待つのではまだまだ2流
この状況を楽しめるようになれば真のインテルファン
そして更に上のインテリスタはスクーターを投げ込みます
>>76 デキとカピターノで十分補完できてた
怪我がちな主力の穴埋めに期待の若手を使うってのは
余計な問題を起こさないための最善の策だと思うが・・・
主力級の選手を引っ張ってきて
若手の成長妨げたり出場機会の少なさで揉めたりと
十分考えられる問題を回避したのはさすがブランカだと思う
ジョゼッペ・メアッツァへの道のりはまだまだ遠いな。
しかし守備もヤバイよな エトーさんが好調なのが救い
何でもやばやばいいいすぎじゃね? リーグ3試合で勝ち点7、それに比べミラン、ユーベ、ローマと軒並みインテルより安定感ない。 今年はどれだけ苦戦しても最後に勝ってればいいんじゃないの? あせりすぎのやつ多すぎだろ・・・。
>>85 昨シーズンの出来が10なら今は2,3だからじゃね?
87 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 15:07:37 ID:aDRU6sFkO
スレの自画自賛ww
八百屋ダービー楽しみすなー
>>85 俺はプレシーズンに明らかになった問題に
さらに重ねて問題が発生したから危険だと感じてる。
>>86 それモウリーニョのときもシーズン始まったら言ってただろ。
監督変わったんだから、しばらくはこういうことになるのは当たり前だろ。
まして、この時期にシーズンの頭にコンディションのピーク持ってくるような中小クラブと戦えば
インテルみたいな試合数多いチームが苦戦するのは毎年のことじゃねーか。
インテルファンはメンタルがプロビンチャのそれなんです
>>90 昨シーズン終盤に完成した守備が面子が殆ど同じなのに
崩壊してるからだろうな
相手チームが対策を練り始めた訳でもなく
>>92 今はライン高いからカウンター食らうのはしょうがないことだと思うよ。
このまま上手くいかなければ、そのうち修正するでしょ。
>>93 前節の後半でライン低くしたから、
今日は序盤からライン低めでお願いしたいね
何事も無かったかのようにライン高めでバーリ戦に臨むのがベニクオリティ
ベニがイングランドでは会長はしゃべらないとか言ってるけど イングランドと一緒にするなよ プレミアは趣味や金持ちの道楽で会長してるけど イタリアでは会長は人生をかけてるんだよ
>>93 修正しなければ地獄の再来かな?
当然のようにコメントする人がいるし
あの人は今は何してるんだろ?
>>81 同意。誤算があるとすれば期待の若手が少々「あれ?」ってかんじなのと
予想以上にモッタが休み杉なコトくらいか
ただせっかくの才能も使わないと開花しないし一皮むけたマリガに早くなってほしいが。この前の試合中にスナとかに言われたお小言はなんだったんだろ
>>84 サボってていまくらいやってくれるなら十分です
てか走った距離とかどーでもいい
モッタいないな
モッタとデキは二人で一人だから数に入れたらあかんよ
そんな年俸がもったいないことできません。
キブの調子が上がらないというかSBとしての守備が微妙なのもあるけど エトーが下がってこないのは影響あるだろうね 昨年はパンデフがすごく上手に助けてたし CLの決勝トーナメントでの印象が強いんだろうけど まあ昨シーズンでも引いた相手にはかなり苦労してたしな〜 引いた相手にはモッタがかなり有効なのではやく復帰してほしい
モッタは理想的な中盤
104 :
- :2010/09/22(水) 18:53:20 ID:Ib2BaUVLO
ミリートの調子はもう上がらないと思う 去年とはモチベーションが違いすぎる。 去年はサポーターにも期待されないわ、大丈夫なんかこいつ的な懐疑心もあってか ミリート自身それをかてに頑張れたんだろうね。
もうワールドカップも無理だし
インテルという神聖なクラブに所属できてる事にモチベーションを感じれないなら奴は全員放出しろや。 サネッティ、マテ、コルドバは未だに飢えてるぜ! インテルというクラブは修羅の国。 ゴミランやユーBみたいな馴れ合いやままごとはいらねぇんだよ!
つかこの時期昨季最大の功労者の一人に見切り付けるファンなんていらない
×この時期 ○この時期に
ガッリアーニ乙
つーかミリートがコンディション調整に手間取るなんて予想できたことじゃないか…
このスレではモッタは正当に評価されていない 逆にカンビアッソは過大評価されている
ミリートやマリガがどうこうよりも、ベニテスのあの戦い方が不安定極まりなくて怖い 相手の研究を熱心にするという触れ込みだが、自分とこの選手の特徴は把握できてるのかと
無事これ名馬
無事是名馬
バルセロナみたいなサッカーが見たいならバルセロナ見れば済む話なんだから イタリアらしい堅守をベースにしたサッカーを極めて欲しいよ。
この時点でミリート見限れるのは三冠とった後にファンになった人達ですよね?
で、砂の代理人も銭ゲバなのか?
ミリートに失望しているのではない 不調のミリートを使い続けなければないらない状況に失望している。
砂マドリー移籍か 短い付き合いだったな カカと、交換か
>>117 こんぐらいは交渉の範囲内じゃない?
ただ今更レアル・マドリードの名前出しても、フロントは完全に見透かしてるだろうけどw
>>120 700マンユーロに年棒値上げというのは、
代理人からの情報だったのかね?
スナは活躍したら年棒上げるとインテルに言われたのに
年棒は据え置きのままでショックとか言われてるが
ミリートの代理人のコメントがガセだったから どんなもんか分からないな
マンシーニ、スアソ、リバスの譲渡先が見つかり次第交渉再開だろ
一度出した選手をペレスが獲得する訳がないから ガセであってると思う
>>124 ペレスが辞任した後ならともかくな
しかもレアルはエジルがフィットしてるようだし
寧ろレアルから大金でカカを買わされない様にするのが大切
フロント「年俸アップ? OKもちろんさ。400万→700万ね」 代理人「おいおいエトーが1000万もらっててそりゃないぜ。最低1000万だろ」 フロント「いくらなんでも1000万はねーだろ」 代理人「あっそ、なら移籍しちゃおうかな〜」 こんなかんじだろ。レアル匂わせるとはセンスない代理人だな
相手が格下でもあそこまでカウンター攻撃を食らう事はなかったけどね ポゼッション時でも守備に切り替わった時にはきちんとブロック形成できてた 今は中盤のフィルターなしで最終ラインが晒されててやばい
>>127 まだまんうの方が信憑性あったのになw
サイトアップ事件とかあったのに
まあ格下相手に結構取りこぼすからなww 強豪相手には滅法強いけど
いやいや。強豪相手に弱いだろ。
全盛期マンユをオールドトラフォードでボコってたぞ。 アロンソ、マスチェ、ジェラードのリバポは相当強かった
てかベニになってから強豪とやってないからどういうサッカーになるかわかんないよな
ローマ戦は酷かった。
きょう‐ごう【強豪】 勢いが盛んで強いこと。また、その人。「―どうしの対決」
正直今のセリエには古豪しかいない
>>133 が言いたいことは何となくわかるw
紅は何がしたいのか、さっぱりわからんw
少しずつ良くなってきていると思ってるけどね(アトレチコ戦なんか、久しぶりに最悪の負け方だったし)
ポゼッションはどうでもいいが(昨シーズンも引いた相手にはやってたから)、ラインが高すぎるのが気になる
そのくせ、中盤の守備がスカスカ(中途半端と言うべきかな?)
エトーさんも含めて、FWが昨シーズンほど守備をしない(なんとなく戦術の都合っぽいけど、本当の理由がわからん)
SBの出来がいまいち(マイコンさんは怪我開け、キブは昨シーズンの怪我開けから怪しい)
単純にフィジカルの問題ならシーズン序盤はいいんだが、戦術変更の影響が大きい気がしてならない
こんな理由から、紅を信用できるかどうかを様子見って感じかな
さて、釣られてみたことだし仮眠取るか
カピタンがいなくてgdgd試合になって、カレー連発で、どろどろドローにならないように☆ (余計な一行であってくれ)
138 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 23:06:38 ID:8TwS4gA40
タックルしかなかったメッシを止める方法 2010年09月20日07時49分 / 提供:欧州通信 ヨーロッパリーグチャンピオンでヨーロッパスーパー杯ではインテルに勝利したアトレティコ・マドリーと昨シーズンのリーガチャンピオンのバルサの対戦。 個人タイトルでもバロンドール候補となっているアトレティコ・マドリーのフォルラン、バルサのチャビ、メッシ、イニエスタなどタレントが揃った見どころの多い試合だった。 バルサは序盤から素早いプレッシャーをかけるアトレティコ・マドリーを早いパス交換で振り切りながら攻撃を組み立て、メッシ、ペドロ、ビジャの鋭い縦への突破でゴールチャンスを作り出した。 苦手アトレティコ・マドリー相手でもメッシの勢いは止まらなかった。先取点はペドロのスルーパスを受けたメッシがうまくアトレティコ・マドリーGKデ・ヘアをアウトサイドキックで外した技ありの得点だった。 ビジャ、ペドロが真ん中にスペースを作る動きをすることでメッシは今シーズンさらに勢いを増している。低い位置でボールを受けると中央にできたスペースをいかしながら強引に突破をみせ、ディフェンスラインを切り崩した。 ディフェンス面でも果敢に相手を追いまわし、仲間を助けるなどメッシがリーダーとしてチームを引っ張っている。 そんなメッシを止めるにはやはりファールしかないのだろうか。アトレティコ・マドリーのDFウイファルシがメッシのドリブル突破を防ごうとタックル。足首に入ったタックルでメッシの右足首は腫れあがってしまった。 2〜4週間の戦線離脱と試合後に発表されたメッシの足首捻挫。骨に異常がなかったのは不幸中の幸いだった。好調だったメッシを欠くことになったバルサ。「メッシ頼り」と言われないためにもこの数週間をしっかり勝利で乗り越えたいところだ。 (スペイン通信) hiyo24のコメント えっ、タックルするからメッシに簡単にやられるんでしょ?
どんな監督でもそうだろうけど インテルの監督になるような一流のキャリアを持つ監督には 己の理想とする戦術、最高だと信ずる戦い方というのがあるんだよ。 そして、それをインテルのような世界選抜のチームでどれだけ出来るか確認したいんだよ。 今はベニテスもその段階なのだろう。 11月すぎてもダメならあきらめるだろう。 もうしばらくは我慢してやれ。
140 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 23:10:03 ID:8TwS4gA40
ギリシャ代表引退連鎖? 今度はFWゲカス 2010年09月10日00時34分 / 提供:FOOTBALL WEEKLY ギリシャ代表FWファニス・ゲカス(30歳)が9日、突然の代表引退を発表してファンを驚かせた。 アイントラハト・フランクフルトでプレーするゲカスは、「熟慮の上、代表引退を決断した。チーム内に生まれたある特別な状況のためであり、それはチームの責任者たちに伝えてある。 ギリシャ代表のチームメートの成功を祈っているし、みんなに感謝したい」と、自らの公式ブログに書いた。 この1カ月でギリシャ代表を引退したのはゲカスが3人目。クラブでもゲカスのチームメートのヤニス・アマナティディス、そしてリヴァプールのDFソティリス・キルギアコスがすでに引退を表明している。 ゲカスは代表52試合出場で20得点。ユーロ2012予選の最初の2試合、グルジア戦とクロアチア戦に出場したが、これが最後の代表ユニフォームでのプレーとなった。ギリシャは2試合ともドローに終わっている。 javier4のコメント 誰だよそれw ググげカス!
唯一神であるモラッティ会長以外のお言葉など戯言にしかすぎんな。 モラッティ会長のみが神聖なるクラブであるインテルを動かす事ができる。 それに不満があるならゴミランやユーBを支持しやがれ。ままごとやってんじゃねぇぞ。これは戦争なんや!
就任していきなりいいサッカーが出来る監督なんてそうはいないだろうに あれでもCL決勝に2回行ってる監督
まあ大騒ぎしてるやつはインテル初心者だから
144 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/22(水) 23:35:35 ID:8TwS4gA40
三冠チームは堅守だったけど、モウはあれでも納得はできてないだろうな チェルシーの二年目か三年目の時はさらに堅かった。まあCLはとれなかったがね…
モウリーニョが神格化され過ぎてるけど CLはチェルシー戦まで酷いもんだったぜ
チェルシー戦は2月24日だったが、チーム自体は1月の時点でほぼ完成したんだけどね
1月のインテルは完成っていうか…神がかってた
考え得る中で最高の結果出したんだから神格化しても問題ないだろ。 ベニテスが仮に三冠しても神格化はしないだろうけどw
紅は顔も髪の毛も体型も残念
サネッティ、外傷性の気胸って大丈夫なのか?! 気胸って気絶する位胸が痛いらしいが 選手生命とか気にするレベルだと思う。 ちゃんと検査した方が良い
ちゃんと検査してない訳ねーだろ
釣りかもしれんが 気胸ってのは程度に差がある病気だよ 軽度であれば痛みもそれほどではないし 2週間も大人しくしてれば治ります
>>153 なら安心した。
気絶する位痛い病気と聞いてたので不安だったが
スナが自分のツイッターで、今回の代理人の話について、
自分はインテルに残りたいから契約延長について話してるよと
フォローに必死になってるw
こないだのパレルモ戦とアヤックス戦の時は試合実況してたし案外ヒマなんだな
ネットのやり過ぎで離婚になんてならないでほしいな
サネッティそのまま引退しちゃえよ 老後に後遺症が出るぞ
>>156 2014年7月 ブラジルW杯優勝で引退(41歳)
↓
2015年7月 インテルのアシスタントコーチ就任(42歳)
↓
2018年7月 インテルの監督就任(45歳)
>>158 コーチも監督もやりたくないってさ
小さい子を教えたいんだと
コーチや監督目指してるのはクチュ
10年後くらいにクチュがインテルの監督やってて、 モラが健在で、サントンがカピターノやってて… 想像したらなんかちょっと泣けた
,---γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ スナイデルと契約延長中断だって? /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 代わりに日本代表不動の10番なんてどうかな? ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ 今は横浜で調整中だけどまた海外移籍もいいなーなんて ;;ミミミl ;; ノミヽミミ 一応セリエの経験もあるしねー ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ | ヽ::  ̄ /|ミ/ |::: ヽ、___, ' |
>>160 カピタンは下部の監督やってるかもしれないな
あと、イバンもマテもクルスも忘れないで
クルスはいずれフロントとしてカムバックするって話があったはず
マテはスカウトをやりたいんだっけ?
10年後となるとデキもあるのかな
まだまだ先の話だが、どうなってるのか考えるのも中々楽しかったりする
マテは引退後は寮長やな。
マテがスカウトて・・・ 獲得した選手がいきなり大怪我してたりするな
お前らに紅がジャン・レノに見える呪いをかけた
Inter: 1 Julio Cesar; 13 Maicon, 6 Lucio, 25 Samuel, 26 Chivu; 5 Stankovic, 19 Cambiasso; 27 Pandev, 10 Sneijder, 9 Eto'o; 22 Milito. Bari: 1 Gillet; 13 Pulzetti, 5 A.Masiello, 33 Rossi, 21 Parisi; 90 Alvarez, 4 Almiron, 8 Donati, 11 Ghezzal; 10 Barreto, 20 Kutuzov. キヴスタメンか まあサントンに無理させるわけにもいかないから仕方ない… でも、アルバレスにズタズタにされそうだなぁ あと、デキ、クチュコンビは今季初だっけ
エトー普段鎖に繋がれた犬が広い公園に放されたみたいになってる
よっしゃー とりあえず勝ったでー
エトミリコンビ最高や!快勝乙
ベストメンバーならつよいのか
ミリート復活の兆し お隣分け ローマ負け 気持ちの良い休日を迎えられるな
デキいいねー ミリートはようやく調子上がってきたか そしてコルドバ久しぶり
インテルがよかったというよりバーリが糞過ぎた 前回よりよかった点は縦の動きとパスが増えたことと コンディションが上がってきたのか攻守の切り替えが早くなってた ラインの高さはあまり変わらずか? とにかく相手が相手だったので守備に関しては 向上してるのかどうかよくわからなかった
176 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 05:47:32 ID:8nNHxYC50
次節のローマが荒そうで怖いな
あげちゃった すまん
今日は珍しくエトーさんがサイドで躍動してたからな あとカピタンの怪我って軽いの?
ジュリオ・セルジオ号泣してたが怪我か メクセスいないのは助かるね
お隣は相変わらずだな・・・しっかりしろよ
ユベントス次また放送なしかw
ローマなんていつも荒れるだろ。 で最近は試合後に「審判が…」ってのが当たり前になってる。 やたら荒いからミラソや白黒とやるより嫌なんだが。
>>178 大事を取って休んだだけで軽症だよね・・・?
コウチーニュよかった
ペロッタ辺りが削りに来そうで嫌だな・・・怪我人でないことを祈ろう
中位のクラブを優先して放送する義理はないからな
187 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 05:52:01 ID:S70Agu8mO
ミリートがドッピできてヨカッター!今日はインテルいい感じだったゼ。このメンツが揃えば攻撃の形できてる。守備も今日は穴はなかったゼ!エトーは凄すぎだな。何しろ、ホッとしたナイスゲームでした!
勝った!!!
色々と見どころがあったな
特にデキのカピターノ姿がかっこいかったw
>>175 ラインは高かったよ
守備に切り替わるとき、全員が全力で戻っているのが気になる
過労死しそうだな
それに、裏を狙われたらサックリ決められそうで怖い
ムンさん登場 ↓ 強烈なFK直撃、ムンさん死んだ!? ↓ えっ、ぴんぴんしとる ↓ ラフプレイ連発
今日は途中で相手の気持ちが切れた感もあったがそこに至るまでが今までにない安定感があった気がする。 何がよかったんだ??デキが効いていたのとラインがそこまで高くなかったことかな?
多分ルシオからのPKについて何か言われる可能性が高いなw それにしてもエトーキレキレでミリートも2点目はミリートらしい感じのゴールで復調の兆しが見えて良かった。 中盤もデキとクチュだとやっぱり安定感が違うと思った。 コウチーニョもミリートに出したパスとか凄かったわ。 サムエルの怪我がどうなるかが今後のキツイ日程にかなり影響するのが心配だ。
>>175 正直それもあるね
ただ全体の動きは良くなってたと思う
ディフェンスに関しては、判断しにくい部分もあるけど相手の攻撃を終始冷静に処理できていたし
カウンターに対してもラインコントロールをしっかりやって問題を生じさせなかった
まあパレルモほど鋭いカウンターじゃなかったから、そういった相手だとまた違うかもしれんが…
とりあえず、デキ・スナ・パンデフ・エトーは好調みたいだ
ミリートはまだ若干のミスも見られたけど、ドッピはドッピ こっからかな?
コウチーニョは、パスセンス抜群だね 短いながらも存在感を放ってくれた
でも、一番印象に残ってるのが出場早々に顔面にボールぶつけたムンタさんという…
あの人どんだけエンターテイナーだよ
まぁでもカピタンデキはキレてカレー喰うからもう勘弁してくれ
>>192 決勝点ってワケでもないから特に問題にはされないだろ<ルシオのPK
よっしゃああああ! 久々の快勝きたぜー ミリートは早速結果が出て良かった 4点目は昨シーズンから鉄板の形だったしね コウチーニョも使うたびに良くなっていると思う エトーさんは異次元だし本当に頼もしい お隣はラツィオ君相手にドロー沼だしw 勝ち点の話は早すぎるがはやくも5差はメシウマとしか言いようがない
ミリート復調の兆しが見えてきてなにより、エトーさん相変わらず最高。 でもPKはミリートが蹴るようにならないとエトーさん下手だ。 相手が弱かったからなんとも言えんが快勝でよかった。 にしてもカターニャの試合なんか森本出ないんだから放送するなよ、ビッグ3はちゃんと放送して欲しい。 馬鹿かよスカパー放送枠増やすなりしろ、その内インテルの試合も放送なしがくる気がする、せっかく全部の放映権もってるのに・・・・
ローマ戦まじ嫌だなぁ 怪我人だけは勘弁や。パンデフとかやばそうだ
ムンタリさんのダイナミックディフェンスにはワロタ
実況「パレルモ戦では4・5回はPKだろうってシーンがありましたね!」 実況「言い過ぎました・・2回はあったかな・・と・・」
>>198 多分その前のパス
コウチーニョ→デキ→ミリートだったから
確かに細かいタッチから凄い綺麗にパス通してたな〜
あれコウチーニョが意図してやったパスだよね?
早い展開でおお!って思ってたらもうミリートのとこまで繋がってたから…
>>203 インテル好きの解説者はいないのか
今日の岩本はインテルの陰口多すぎだ
ストライキは回避する様相なので絶不調のローマを叩ければ最高だね
>>204 リプレイ見てないから見当違いかもしれんが
コウチーニョのパスorトラップミス(?)をうまいことデキが拾って神パス
ミリートがいわゆる決定的になったもののどうせ外すと思ったら決めてサーセンwww
ただコウチーニョはアウトサイド多用したりとにかくシンプルなプレーで今後に期待させるものがあった。
ローマ叩くと 逆ギレ → 悪質なファウル → ケガ この流れになるからなんかヤダな。
210 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 06:15:46 ID:QTrqn/og0
勝ったのにスッキリしないのは監督のせい
岩本はロマニスタだからな
>>205 「今日の」?
岩本はロマニスタだからいつもインテルの悪口を言ってるよ
かぶった 昨季のローマvsサンプ戦での終了後の落ち込みようはハンパなかった>岩本
ジャンルカ インテル 鉄人 ミラン 岩本 ローマ 西岡 アーセナル 倉敷 リーガ全般 ヒロミ バルサ こんな感じか?
羽中田もバルサ でも解説は誠実だから気にならないな
試合を振り返るでもなく実況者の好みの話なんぞしているオマイラが好きだw
>>214 倉敷はアヤックスじゃなかったか?
ヒロミはチェルシー対バルサの解説でエトーのゴール決まった時「ヨ――シ!!」って叫んでたな
>>203 ゴルコムとかの記事をそのまましゃべってるだけだから気にすんな
解説者は解説さえしてくれればインテルが嫌いな人でもいい 岩本はだめだ 解説じゃなく、愚痴ってるだけだろ
ミラニスタだけど総監督の解説が一番好きだな。 個がねだけは勘弁
川勝さえいてくれたら・・・・ 「エトーの個の力で云々」ねっとり解説してくれるのに
昨季のインテルですら 「ミリートとスナイデルの個で・・・」 と言いかねないのがK勝
川勝がセリエ担当しだした頃はザネッティのパスセンスを誉めてた記憶あるな その当時はスレ住人からも解説兄貴キターみたいな感じで好かれてたんだが
倉敷はアヤックス
宮なんとかって人もミラニスタだっけ?
227 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 07:50:28 ID:OB5dbDhh0
>>225 パスにしては中途半端なところだな
デキが自陣のゴール前から駆け上がってったのが良かったがあんなにスピードあったっけ?
バリのDFが完全にデキに走り負けててワラタw
コウチーニョはしっかりと試合に入ることができれば本当に見ててワクワクできる選手 このトキメキはレコバ以来だ
エトーがPKで二回もけってインテルの選手的には(ミリトとか)おkなのでしょうか・・? 内心おいおいと思ってても不思議ではないような気が バルサの時はメッシと張り合ってPK蹴りに行って外すと「おいおい」 「あ〜外すなあきっと」的な感じだったので。得点に拘りだしたエトーは結果が 出なくなることが多く、その代り自身の得点でなく、純粋に試合に勝つという 意識が強くなると、活躍するタイプなんですけどね。
PKはエトーが蹴る試合とミリートが蹴る試合 交互じゃなかったっけ?
>>230 あ、そうなのですか・・それもメッシに対抗意識(健全な)燃やしてた時と同じですね
それでインテル的に納得ならいいのですが。今のところエトー自身調子良さそうだし。
モウがいなくなったことで、エトー自身の為にも王様扱いはよくないので
代表でもそうですが。まあミリートが復調すればその辺は問題ないんでしょうね
ミリート今季初ゴールキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
とりあえずエトーとミリートの関係がこじれないことを祈るよ
ゴミラン弱過ぎだろww
順当勝ち乙! エトーさん最高 バーリが2点目のPKで集中切れてくれて後半はノンビリ見てられたわ よくなった点もあれば気になる点もチラホラと よくなった点 ・自陣深い位置からのカウンターが何度かみれた。いけるときはいくってかんじになったのは◎ ・ポゼッションから崩した瞬間、何人もゴール前に飛び出して分厚い。あれはベニの狙いっぽいしプロビンチャ退治には利きそう ・ちょっとずつ守備が安定。ただバーリの内容が悪すぎただけかも 気になる点 ・スナの位置。2トップにみえるくらい高い。ただ高めを意識しつつ下がってきてたから自由なのかも。ジェラードがあんな位置で使われてたような ・PKはミリート蹴らなくて平気なのか心配 ・ムンタンが頑丈。そしてマリガは信頼ガタ落ち(?)で出てこない カウンターとポゼッションの局面の切り替えがうまくいけば悪くないかもって思える内容でよかったわ
4点目最高だったわ まさに昨シーズンの勢いを感じた
238 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 10:40:10 ID:5Riu2xYP0
ルシオのダイブ凄かったなw 小学4年生の夏休みの初プールみたいに鮮やかだったw
>>234 休みだってのに爆睡しちまって試合見逃したからありがたい・・・
ムンタンがなにもやらかさなかったみたいで意外だべ。とりあえずミリート得点おめ!
皆エトーさん好き?なんか皆の愛を感じないんだが・・
モウリーニョがいなくなった途端サイドは嫌だとか言ったり小物臭はするよね
242 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 11:32:36 ID:KD82ItrLO
アンチのみなさんへ業務連絡
>>234 2分くらいから問題のシーンがご覧になれます
江藤さんお茶目なとこないからなあ・・・FWだから多少わがままなのは許容範囲内だしプロフェッショナルでいいとは思うが。 ムンタンと怪しいダンスしたりすれば親しみが・・・いややっぱしなくていい(´・ω・`)
エトーお茶目だよ。 昨夜もダンスしてただろ?
>>240 エトーさん最高
ピッチでは1秒たりとも手を抜かないプロフェッショナルなところがイイ
よかったエトーさん嫌われてんじゃないかと思ったよ。 わがままな所とか含めて最高にかっこいいストライカーだよ!
ミランとローマが調子を上げてくる前に勝ち点差をつけておくのはいい事だね
ルシオも格安でゲットして怪我もあんましないしパフォーマンスも安定してるな。 セレソン主将があの値段で買えるんだから分からんもんだよねぇ
>>247 写真だけならヘッドラインでみれるよ、兄貴と一緒だよ
今のセリエじゃあ、勝点の差にはそれほどの意味はないよ 二位以下と勝点で差がつけば、審判が敵にまわって勝点を奪っていく 去年何度も見たじゃねえか
>>252 公式でみてきた。いい味でてるね。
兄貴ほんとはしゃぎすぎだろw江藤さんが頭抱えて兄貴から逃げてるようにも見えて笑ったw
留守男は去年に比べたらガンガン上がってるよなw 紅じゃ制御できないのか、紅が許可してるのかどっちなんだろ
ムンさんのコンディションが良さそうで何よりだ
もしもし
ルシオ800万だっけか
え?タダじゃなかったろ?
261 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 12:38:27 ID:S70Agu8mO
昨日はDFの時ほぼパンデフが一列下がって4ー3ー3だったな 今までならエトー側から攻められたらエトーが一列下がってたけど、これのおかげでエトーの守備負担が減り、より高い位置で攻撃に参加できてる。これならエトーは文句言わないかも。このDFの仕方はベニ采配だろーな!
800万ユーロだよ
ああすまん。ルシオとバイエルンの契約は2010年まで残ってたんだな。
UfegFaob0 ま〜た、試合見てないのに、妄想でネガ厨か
エトーの万能性は半端じゃないな。 センターでの得点力、サイドでの守備、どちらも最高レベルでこなせるなんて。
エトーキレキレ過ぎて怖い
500万ユーロだろ 800なら全然安くないし
ルシオは700万ユーロだろ
じゃあ僕は600万ユーロ!
ここまで俺の自演
ルシオのあれはちょっとひどいなw エトーさんがPK2本蹴ったの心配する声もあるけど、 今シーズンミリートがチャンスをフイにしてしてきた責任を感じてるのと、 昨季はエトーさんが裏方に徹してきた事への感謝みたいなものはあるんじゃないか ミリートはそういう奴…な気がする
ルシオはたまにドリブルであがっていくのはいいけど すぐ潰されるしパスのタイミングがめちゃくちゃだから観ててイラッとする時がある
そうかなあ
この前のパレルモ戦もだけどデキがキレキレでいいね ミリートのゴールをアシストした絶妙なスルーパスには痺れた でもデキってあんなに足速かったっけ?ドリブルにちょっとワロタw
正直もうダイブはして欲しくないな。 散々ネドヴェドにやられてたから、痛いほど悔しさがわかるし。
デジャブというかもはや恒例の風景だったからな 楽しそうに転ぶチェコ人と白黒キャプテンの姿は 正直あんな形の3点目は複雑だったわ。審判もそんなんとるなよ。そもそもゴールに向かってなかったし>ルシオ
>>274 デキの身体能力はインテルでもトップクラス。
フィジコがサッカー選手じゃなかったら五輪に出ていたはずと言うほど。
だな 前節もあったけど何か引っかかるところがある
279 :
sage :2010/09/23(木) 14:02:00 ID:aFMcOeLV0
今朝のバーリ戦 ここ2〜3年でもセリエAではベスト試合に見えました。 (皮肉にも主将抜きでしたが・・・) ただ僕はベニテスの今後に期待したいと思います。
またセンシあたりがルシオを批判してくるんだろうなw 関係ないのに。
>>279 そうかな?
決定機の数なら前節の方が遥かに多かったと思うけど
ただ年齢的な部分で、或いはケガの後遺症で身体能力は衰えてきたかな と思ってたけど、そうじゃないって事を示したね デキさんはまだまだこれからや!
新入りが「こんな凄い選手見たことない」と驚く練習カンピオーネと言えばデキとグティが有名だよな
デキは1月頃になるとコンディションが急激に落ちるんだよな このスレでも毎年その時期に必ず不要論が吹き荒れることになる
>>284 虹さんも
デキはFKもうまいって言われてたな
>>275 金髪糞野郎やピエロさんは
競ってる試合で必ずといっていいほど
いい乳のFKやPKをダイブでもらえる
今朝の試合みたいに
ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ
まだパレルモ戦を突っ込んでくるならわかるけどね
ルシオがたまにドリブルであがっていくのも好きだし、 たまに奪われて必死で戻っていく姿も微笑ましい。
>>286 スナイデル不在時のFKはパンデフ、エトー、デキあたりに蹴ってほしいな
キヴは正直やめた方がいいんじゃないかという気が・・・
>>288 やっべやっべ、マジやっべ
って感じで戻っていくから憎めないんだよなあ
キヴはインテルに来てから蹴ったFKは全部宇宙だった気がする
>>289 FKはスナパンでいいよね
コーナーはパンが蹴るみたいだけど
>>287 アホか。
ダイブされて悔しくない奴なんかいるわけねーだろ。
ダイブはダイブでしょ スコアや結果に関わらず宜しくない 特に自分の応援するチームの選手にはして欲しくないと思う ただ、これは贔屓目だろうけど、ルシオのはダイブには違いないが、 相手との接触を避けようとしたプレーのように見えたけど チェルシー戦1stでミリートがカード貰ったプレーと同質のものだと思う
たまに大ポカしたときもホントに「しまったあああああ」という感じなので あまり責める気にもならないし>ルシオ
前節のあの騒ぎの後にPK2つとかwwww 流石新しいユベントスさんですねw ローマも誤審でしっかり潰してるしw
格の違いをみせつけたな
確か前にエトーがPK蹴った試合は PKもらってすぐにミリートがボールを持ったんで ミリートが蹴るのかなと思ったら 「エトー」って口が動いてた やっぱり快く譲り合ってるんだと思うよ 奪い合えばまだ足りず 分け合えば少し余る。
やっぱりビアビアとかマリガはスタメンには早かったか 負傷者続出で大変だから仕方ないが
ルシオのPKはあの後も足を痛がってたから、 当ってはいたんだとは思うんだけど まぁ、相手も足ひっこめてるし、点差考えても取らなくてもとは思う
>>296 ローマのくせに生意気だったからな、
木端で対戦したらロスタイムにマリガが王子を後ろから思いっきり蹴るから覚悟しとけ
ミリートの顔ってハンサムに見える時と池沼に見える時がある
ルシオはモウリーニョ以降はより早く戻ってくるようになってる
エトーさんはピッチ上じゃ完全なプロフェッショナルだと思う 現状かなり好調なこともあって、チーム内でも1,2を争うくらい信頼できる選手なんじゃないかな PKは正直あんまりうまくなさそうだけど、まあ状況次第なんだろう ミリートとギスギスしたりはないはず 昨日もエトーのお膳立てに、ミリートは決めた後すぐに駆け寄っていってたし ギスギスどころか仲良さそう まあ、マテとの仲には敵わんだろうけど
308 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 17:18:52 ID:tLfvhV/m0
見 事 な ダ イ ブ
>>305 最近ハンサムで安定してきた 最初見たときこれのどこがハンサムなのか全然わからなかったがw
レプユニにレがカルチョパッチかCLチャンピオンパッチどっち付けようか悩むなあ 今季のレガカルチョパッチ結構かっこいいんだよね
311 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 17:22:17 ID:ZNI5XwGJO
眠い
ミリート兄弟全然似てないよなあ
>>310 今期からのレガカルチョバッチはださい
サッカーボールの奴の方がよかった
このスレでエトーさん関係のレス見るとほっこりする・・・。 バルサスレは煽りが増えちゃって 得点機フイにしまくってた昨季も守備面での貢献評価してくれる人多かったし イタリアメディアもそうだったし ということで紅は基本的にはいい監督だと思うんで頑張ってくだし。
ムンたんは今日は顔面ブロックか すごいよムンたん、出場するたびにスキルアップするなんて
上の方読まずに書くけど、今、録画放送見たらエトーがミリートの祝福を無視してスタスタ歩いてたんだけど、二人は仲悪いの?
317 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 18:46:50 ID:tLfvhV/m0
/ ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ダ イ ブ > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | | −−− ‐ ノ | / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
>>315 短い時間でもインパクトを残す才能はホント凄いと思うw
>>316 1点目ミリートが決めたところでは抱き上げてますが
いかにセリエの選手が過大評価か分かる ズラとエトオなんてそのまんまトーレードでもエトオのが得なのに ほとんどの人はズラの方がいいと思ってたろ? エトオはバルサだから点取れてるだけとか、リーガは軽いだとかアホな事言ってさ 本当にセリエヲタは見る目ないしセリエの選手は過大評価が多い
>>320 ならイブラ取ったバルサはどうなるんだよw
文句なら巣に帰ってバルなんとかの監督に言えw
ビッグマウスの選手嫌いだから、出て行ってくれて嬉しかったな>ズラ
ハイライト見直したんだがコウチーニョのパスってあれパンデフに出したんじゃないか? そしたらデキが神懸かった上がりでキレイに拾っただけで・・・ 結果オーライなってるけど多分あれはパンデフにもデキにも中途半端なパスでカットされるのが普通のプレーに思えるんだが?
>>325 つぶされてるからとりあえず前に意識なんだろうな
デキもそうだしパス受けてからのミリートもそうだが早すぎてふくよな
コウチーニョもデキがうまかった でいいと思う
エトーさん来てくれてほんとよかった。 ズラタンあんま好きじゃなかったし。 今季は得点王狙ってほしいわ。
そのまま持ち出すのが難しい体勢だったから すぐ右にいたパンデフに一度当ててワン・ツーで持ち出そうとした それが潰されてボールが転がった場所とデキのランニングしてたコースが上手い具合に重なって ああいうプレーになってる
コウチーニョ→デキは狙ってやったと思って手放しで賞賛してたwやべぇ。はずいww
ま、まあいいじゃないか そういうことにしとこうや
狙ってやったかどうかはわからんのだし好きに解釈すればいいと思う 放送じゃ聞こえないけど、ピッチに立てば走る音や、周りの味方の声だってあるわけだし、 イメージ通りのプレーだったかも知れないよ 個人的には329だと思ってるけど
デキの飛び出しがあまりにも速すぎて、バーリのDFが「ちょwおまww無理無理無理やめてえええ」となるのが今節のハイライト
334 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 20:33:40 ID:OB5dbDhh0
>>333 ワラタw
前半もカウンターのチャンスでデキが猛然と上がったけどスナがミスったのがあったな
しかしウィンたーブレイク前のデキの活躍は半端ないわ
でも、なぜか年明けに怪我→不調→不要論となるんだけどなw
不要論? 最近じゃあんま記憶にないけどあったっけ? アドいるころに勤続疲労でgdgdな時期は覚えてるけど
336 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 20:52:11 ID:OB5dbDhh0
>>335 オフシーズンになるとお客さん含めて毎年恒例ですが?
>アドいるころに勤続疲労でgdgdな時期は覚えてるけど
マンチョ最終年の07-08シーズンだな
フィーゴ骨折明け、姫怪我で満身創痍のデキが出ざるを得ない状況で最悪だった
デキ不要論の急先鋒はjoseだったなw
「デキの良さがわからんやつは素人」と言い始めてもう7年ぐらいになると思うと感無量である
287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/23(木) 14:32:28 ID:GGEkNLXF0
>>275 金髪糞野郎やピエロさんは
競ってる試合で必ずといっていいほど
いい乳のFKやPKをダイブでもらえる
今朝の試合みたいに
ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ
まだパレルモ戦を突っ込んでくるならわかるけどね
ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ
欧州王者インテルがやっと帰ってきたな 今節で欧州が震え上がっただろう
>>310 CLパッチのがいいだろ。
盾、コパ、CL優勝パッチがつくユニフォームなんて、今後ない可能性の方が高い。
ローマ VS インテル 解説 柱谷幸一 : 実況 西岡明彦 9月25日 (土) 深03:35 Ch.801(Ch.181)
>>111 だってお前カンビアッソ嫌いなインテルファンなんていないだろ?
>>337 あぁいたなそんなのがw
確かにデキ不要論言ってたわ
単純に知らないからイラネって言ってただけっぽかったけどw
今期はまだ実況:八塚ってないよね? 他の試合観てないけど、スカパー、もしくはセリエの解説やめた?
カンビアッソ見るとラウル・ブラボ思い出す あいつは何処にいんの?
348 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 21:59:00 ID:TdzcnoqPO
ヤオあげ
カンビアッソとエトオはレアル・マドリーのカンテラーノです
>>349 どっちも金かかってないからブランカは見る目あるなあ。
モウリーニョレアルとは戦いたくないな。選手の質が違いすぎる。
もしもし+お客
紅はモウリーニョにはわるくない
カップ戦では何故か強いリバプール つってもその実態はリーグで優勝圏外だからCLに専念出来るというだけだからな インテルではどう両立するか楽しみだよ
リーグでも大一番には強いよ
356 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 22:53:44 ID:S70Agu8mO
>>352 お前、気持ちわりーよ。もしもしだから何?それがどーしたの?くだらねー、お前気持ちわりーよ。
ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ ほぼ決まった試合でのミスジャッジで悔しいとか意味不明だわ
358 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/23(木) 23:42:26 ID:TdzcnoqPO
もしもし
まんうのじじいはどんだけベニテス意識してんだよ毎回毎回w
マンUのDFは早いFWあてられたら脆いって弱点を暴露されてからさらにベニテスに粘着してきたながむくちゃじじい
コウチーニョ「そろそろ僕も髪切ったほうがいいかな、先輩に相談してみよう」 誰に相談しますか? 1.カピタン 2.カンビアッソ 3.マテラッツィ
>>361 昨年ならレスマとマリオも選択肢に入ったか?w
ムンタリ一択
過去のインテルで一番髪の毛長かったのって誰だろう。 パッと思いつくのがヴィエリレベルの長さなんだが。
バティ?
判定に不満のボリエッロ 「ミランではあり得ない」 (・∀・)ニヤニヤ
>>366 それ受け取りようによっちゃミランをディスってるように思うんだよなぁw
次節も普通に行けば勝てるはずだが、遺恨パワー&奮起で何かが起きそうで怖いよ。
ミラノの美容室はお洒落すぎてリオデジャネイロからきた少年には逆に大変そうだなw
リオデジャネイロって貧民地区なの?
リオには世界一の大きさのスラムがあるんじゃなかったっけ?
コウチーニョ代表選ばれたのか。 今回はメンバー的にちょっとは出番あるかな? 期待したいね。
>>364 ダービッツ
ヴィエリ程度なら、アダーニとかソロンドとかソラーリもいるね
たまに怪我で居なくなるが壁サムエルの獲得はブランカ大ヒット 1000万ユーロくらいしたんだっけ?覚えとらん インテルのDF陣って強力よね
ハゲピエロはまだダイブしてんだな こいつ単体で裁判かけろや。八百長の象徴みたいな奴だろ。本当に下衆野郎だな
ダイブしてんのか素で転倒してんのかリアルにわからんw おじいちゃんすぎてw ある意味得だよなー 審判も判別難しいと思う
PA外でダイブしといてPKもらえる様なやつだぞ 判断厳しいとかそういう問題じゃないよ もう
今季も敵は油断かw
敵はベニテスにならないことを祈るばかりだ
まあお子さんたちはチェントファンティとか知らんわな。 とりあえずパレルモ乙。
最強インテルage
パレルモ強かったな コラムのおっさんは土下座な
ミスw
ベニテスって選手腐らすの上手いよな インテルでは誰を腐らすんだろう
>>375 だが2年後くらいには多分マテもコルドバもいないだろな
ルシオサムエルもよれよれになってそう、ラノッキアがどれくらいやれるかだな
いやぁいい試合だったw
ユーベが弱くてメシがうまい
客観的に見て順当とも言える結果なんだけどな パレルモは相変わらず強かったし アニェッリ生きてる〜?
前スレでちょっとあった A)守備に関してはパレルモ強かったよ、崩し上手い ↓ B)いやパレルモ関係ないから守備糞杉なだけ を思い出した。 Bみたいな人はこの先当分紅インテル評価しないんだろうな
去年より明らかに戦力低下したパレルモしかもミッコリも欠場。今季成績今のところうんこ。 それ相手にあんなパフォーマンスじゃ守備に不安抱かないほうがどうかしてないか?
インテルの審判買収被害者 フィオ ローマ
1 インテル 10 2 キエーボ 9 3 ブレシア 9 4 カターニア 5 ラツィオ 7 6 チェゼーナ 7 7 カリアリ 6 8 ミラン 5
ミリート、カンビアッソ、サムエル、カピタン、(メッシ) 日本にクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ローマ、楽隊、白黒とこれからの3連戦が最初の正念場だな
>>396 3チーム全てがリーグ戦最悪ってのが逆に恐いねW
>>395 インテリスタ的には、来ないで休んでいて欲しいのが半分。
日本に来てくれてありがとう!絶対見に行くからな!なのが半分。
複雑だぜ。
アルゼンチン戦のチケット取れた人が羨ましい… どこで練習やるんだろうか。都内?
あぁ、たぶん俺は全員からサインとかもらえるよ♪ 今季のインテルのユニ買うかな!
インテリスタ歓喜のメンバーだな +αでメッシも見ることが出来るなんて チケット買おうか迷うわ
ユニ着て代表戦行くのは自重しなされ
404 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 10:16:56 ID:wGubykYE0
ポッケにしまっとけ
インテルが日本に来た時より(対浦和)よりインテルっぽい気がするw 楽しみ過ぎるぜ 勿論応援するのは日本だけど
>>402 正規販売分はもう完売してると思う。
あとはオークション利用かなぁ。と言っても、メイン席なんかは価格が2倍近くに跳ね上がってたがw
>>403 当日は家からアルヘンユニ着て行くけど.....
埼スタでボコられたりするのかな?
>>407 アルヘンのユニくらいでボコる奴はいないだろ
中国の旗ふって「領有権がー」とかいうとヤバイかもしれんけどw
単独首位おめ
>>374 ソラーリを見る度前髪を切れ!と言いたくなったもんだった
あれは何か願でもかけてたんだろうか
>>407 前回アルゼンチンが埼スタにきた時はインテルサネッティのユニフォーム着ていった
試合後近くのファミレスでアルゼンチン人後一行と出くわして仲良くなったよw
今回は観に行けそーもねーなorz
たしかにスナイダーの呼び方はなんか嫌だなw
モウじゃなくレアルだろ
415 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 12:15:10 ID:MWfQL8yf0
スナは今のレアル経営陣のこと気に食わないんじゃ。 追い出されたも同然だったし。
まぁスナだけは絶対に確保しとかなければいけないのは事実だわな。 今あのクオリティの選手は数えるほどしかいない。 万が一移籍するならユナイテッドのような気もする。スコールズの後継者に適任だ。
コウチーニョが今少し成長するまでまってくれスナイデル
この話題いまさら感バリバリなわけだが>砂
マイコンとの延長交渉もかなりもつれたし。 ブランカはこんなとこでしくじるようなバカじゃないだろ
2006年以降の珍テル贔屓のジャッジを何とかしてくださいよ^^;
アニエッリのコラムひどいな「首位グループは白黒、赤黒、黄赤!!」笑
423 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 14:22:01 ID:e1WLZLV60
コウチーニョって凄くないか? 才能を感じる
ヘッドラインには2日遅れと書いてあるが
425 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 14:50:09 ID:e1WLZLV60
ミランはそこそこだけど、ローマとユベントスがお笑いになっちゃったな
sageれ
>>420 今まではブランカをレレがサポートしてる様な感じだったから
今シーズンからバランスが崩れそうで心配だ
リーグではあんなんでも、CLでは謎のパワーを発揮してレアルに買っちゃったりするのがミランだけどなw
429 :
SAGE :2010/09/24(金) 14:59:15 ID:FGdCHoDy0
>>426 SAGEも知らない素人が増えたよなW
昨季はレアルが買ってたけどな
>>412 その件に関してはスナ自身が次の日ツイッターで
自分はインテルに残りたいから契約延長について交渉中だと書いてたよ
レアルにやられた仕打ちを忘れてないってさ
スナは、W杯ブラジル戦といい恨みは消えずに膨らむタイプだからなw
日本語のニュースサイトに載ってるような情報はちゃんと自分で仕入れてきて欲しいな 釣りだったのかもしれんが
まあ高いライン設定になれる必要があるだろうな バーリ戦はその兆候が見られた気がする もちろん相手が相手だったからまだ分からないけどね ローマ戦でどうなるかなぁ
ラインを高くするなら最終ラインに脚の早い選手がいないと厳しい… と思うんだけど紅さんはそこら辺をどうかんがえてるのかな
ちょっくらミラノで事故ってくる!
W杯オランダ対ブラジル戦でスナイデルがFKでゴール決めた時 スナイデルが観客席をチラチラみてた。家族か友達でも探してるのかと思ったら 次の瞬間、満面の笑みのスナイデルが画面に映っていた。 おまえ、本当にカメラ映るの好きなのなw
ダラダラ高くしてるとあぶないけど バーリ戦くらい場合によっては素早くペナルティーエリア前にラインを築ければ、とりあえず問題ないとは思うが 紅も修正はしてきてるよ ただこればっかりは強いトコとやってみないとなんとも
そういう意味じゃこれからの3、4試合はちょうどいい機会だな。 まあ、ここでも勝ってくれれば内容はどうでもいいけど。
441 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 16:30:01 ID:e1WLZLV60
守備的なビッグクラブの代表になるのはやめて下さいね あ、サゲなきゃ
高いラインで生きるのがコルドバの気がするけど、どうなるのか アバウトの守備からボールへのタックルとか ほとんどサブだったけど、劣化してないのが凄いから期待したいな
09-10 コパH インテル1−0ローマ ○ 31節A インテル1−2ローマ ● 12節H インテル1ー1ローマ △ 08-09 26節H インテル3−3ローマ △ 7節 A インテル4−0ローマ ○ 07-08 コパA インテル1−2ローマ ● 25節H インテル1−1ローマ △ 6節 A インテル4−1ローマ ○ 06-07 コパ2H インテル2−1ローマ ○ コパ1A インテル2−6ローマ ● 22節H インテル1−3ローマ ● 3節 A インテル1−0ローマ ○ 05-06 コパ2H インテル3−1ローマ ○ コパ1A インテル1−1ローマ △ 28節A インテル1−1ローマ △ 9節 H インテル2−3ローマ ● 04-05 コパ2H インテル1−0ローマ ○ コパ1A インテル2−0ローマ ○ 24節H インテル2−0ローマ ○ 5節 A インテル3−3ローマ △ 03-04 24節A インテル1−4ローマ ● 7節 H インテル0−0ローマ △ 9勝7分6敗
>>442 でもラインコントロールがうまい選手じゃないからな
裏取られてもよーいどんは早そうだけどw
>>443 なんかローマはお得意様のイメージがあったんだけどな
ってかなんで03-04からなの
>>444 そこからしか情報ないんだもん・・・(´・ω・`)
セリエの対戦成績のスレとかないし
公式のアーカイブを知らないのか(´・ω・`)
たとえば アドがいるだけで 心が強くなれること
>>437 その女性は砂がインテル公式スーツ着てたのに
途中まで気づかなかったらしいw
450 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 17:48:57 ID:dHQ+WRZF0
>>394 あれ?八百長囚人チームはどこいったの?ww
変なイタリア人の解説もいっていたけど今季セリエ最高だわ! 上位から下位までレベルが大して変わらんw パレルモなんて超良いチームだったなあ。 パストーレ来季こいよ それに比べてプレミアとリーガはつまらんのう。 あんなの見る奴いるのか
>>449 砂かっけぇw
世間話出来るぐらいイタリア語マスターしたんだな。まあインテル来てもう1年過ぎたもんなぁ。時が経つの早過ぎ。
453 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 18:27:44 ID:OT9AJrVf0
>>443 そういやローマ相手にリーグ戦のメアッツアで
勝った記憶がここしばらくないなあ。
昔、WOWOWでやってた頃はオリンピコが鬼門で、
ローマにもラツィオにやられてたような。
どっち?
>>456 ありがとう!砂つぶやきすぎw
普通にいまどきの若者って感じだわ
460 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 20:04:27 ID:591PsTFt0
スナイデルって絶対ドーピングだろ あのハゲ散らかし方は尋常じゃない
前スレ: ■□■□╋ AC MILAN パート362☆ 727 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:00:51 ID:kcK8LcwG0 インテル明らかに弱くなってたな 728 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:04:50 ID:DWxrMkn30 隣はCLだいじょうぶなのかね バルサはなんかやらかしてるけどw と、よその心配をする余裕がこわい・・ 729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:05:04 ID:OIm+yjRJ0 インテルは中盤スカスカ、カウンターくらいまくりで昨季のミランみたいだった 730 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:06:13 ID:6Cj0lD4w0 バルサ、インテル、マンUの弱体化で欧州CL優勝も見えてきた件について 珍オタいい加減にしろ
彼女綺麗過ぎるだろ・・
464 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 20:46:21 ID:r3FQgYTu0
>>462 そこまで美人じゃない
html/pkbw/newpoke/img/hoi.jpg
スナイデルにも見捨てられるのか ほんと不人気クラブだな
>>463 URLにドログバって書いてあるのに
どう考えたらインテルファンだと思えるんだよ
467 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 21:31:00 ID:BQP5BDYXO
モウリーニョ万歳! モウリーニョ万歳! ハイル・モウリーニョ! ハイル・モウリーニョ! くたばれバルセロナ! くたばれバルセロナ! くたばれユベントス! くたばれカルチョーポリ!
>>465 お前が応援してるような人気あるクラブの方がやっぱいいよな
た と え よ わ く て も w
>>466 「チェルシー」ってタグが思いっきりあるから気にするな
八百長インテル最高や ユーベなんか目じゃないぜ ローマ、フィオ、パレルモ・・・ ライバルになりそうな相手には審判買収で勝ち点はく奪 今年は露骨すぎだぜw インテルの買収能力は世界一ィィィィィィィィィィィィ
ベニテスって今でも試合前日は徹夜で戦術練ってるのかな だったらバレンシア時代&リバポ一年目の結果も夢じゃないけども
まぁぐだぐだ煽る奴らは嫉妬してんだろうなw ざまwwwwwwwww
473 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/24(金) 21:48:13 ID:BQP5BDYXO
モウリーニョ万歳! モウリーニョ万歳! ハイル・モウリーニョ! ハイル・モウリーニョ! くたばれバルセロナ! くたばれバルセロナ! くたばれユベントス! くたばれカルチョーポリ!
まぁボリエッロの発言とかもあって必死なんだろう もう一つのほうはすでに中堅ですらない成績だし
まぁゴミランもユーBもガチで八百長しないと雑魚なのは世界中が理解したわな。 オタはインテル様を妬みまくってるカス野郎ばかり。結果を出してないくせに文句たれてんじゃねえよ
インテル×ブレーメン 初回 9月29日 (水) 生中継 深03:30 Ch.183.803 解説/実況:羽中田昌/西岡明彦 HD枠内田vsベンフィカかよ!!
>>476 あり得ねえ!
トゥエンテ戦は仕方ないにしても、vsブレーメン、vsスパーズは絶対HDだと思ったのに。
ローマ戦メンバー Goalkeepers: 1 Julio Cesar, 12 Luca Castellazzi, 21 Paolo Orlandoni. Defenders: 2 Ivan Cordoba, 6 Lucio, 13 Maicon, 26 Cristian Chivu, 39 Davide Santon. Midfielders: 5 Dejan Stankovic, 10 Wesley Sneijder, 11 Sulley Muntari, 17 MacDonald Mariga, 19 Esteban Cambiasso, 20 Joel Obi, 29 Coutinho. Strikers: 9 Samuel Eto'o, 22 Diego Milito, 27 Goran Pandev, 88 Jonathan Biabiany. カピタンいないと心細いな。。。 DFもマテがさりげなくいなくてギリッギリ 怪我コエー
>>476 ,477
HD契約してない者だからようわからんけど、193chってHDじゃないの?
ちなみにe2だとHD800だと日曜日まで待たないといけないのか・・・
>>478 サントンの状態次第だが、SBキブ→CBそして左SBムンタリになる可能性が0ではないな・・・・
ムンタリSBはいくらなんでも無理だろw サントンにはここらで開花してほしい。でないと、アンドレオッリとかパスクアーレの二の舞になるぞ
パスクアーレか この前のウディネーゼ戦でも相変わらずクロスを入れる時に 一番手前にいた選手(カピターノ)にボールを当てて失敗してたな まるで成長していなくて、少し哀しくなったぞ
つーか、改めてカピターノの偉大さがわかる。 カピターノがいなくてマイコンとキブが怪我または出場停止で不在だとSBはサントンだけになってしまう。 それで中盤もデキ・モッタが怪我または出場停止となるとクチュ・ムンタリ・マリガとかになってしまう。 「いくらなんでもそこまでは」と思うだろうが、毎年冬になると本当にこんな状況になるのだよ。
悔しかったらどんな手段を使ってでも三冠成し遂げてみよw
お客うぜー
■一般人の認識 ユヴェントス: シマウマみたいな服着てた八百長の主犯でしょ? ACミラン: トヨタカップで何度も日本に来た赤と黒のチームでしょ? インテル: 1908年創設。 本拠地はミラノ。クラブカラーからネラッズーリ(黒と青)の愛称をもつ。 イタリアを代表するクラブであり、ヨーロッパでも屈指のビッグクラブの1つ。 1929年のセリエA開幕以来、一度もセリエBに降格したことが無い唯一のクラブ。 現在、セリエAを5連覇中。昨季はイタリア史上初の主要タイトル3冠を達成。 今季からジョゼ・モウリーニョに代わりラファエル・ベニテスが指揮を執る。
バカ客くやしいのうw
>>480 >>482 モウリがSBムンタンの可能性を模索してた時期が一瞬あったなw
さすがにそんな事態になったらナタリーノあたり上げるのかなぁ
ミランもユーヴェも選手は良いモノ持ってても、監督が微妙だからな。 アッレグリでCL獲れるとか本気で思ってたら大爆笑
裏を返せばベニテスでスクデット獲れるとか 本気で思ってたら大爆笑といわれても仕方ない
まぁアンチが嫉妬するのも無理はないわな。 国内5連覇でCL勝っちゃったからね。もうゴミランやユーBなんて空気も同然。ざまwwwwwwwwww
お客うぜー
ベニテスの実績は今のセリエAの監督の中じゃ図抜けてるだろ。 リーガ優勝2回、UEFAカップ優勝1回、CL優勝1回、準優勝1回 アッレグリやデル・ネーリなんて足元にも及ばん。
カリアリのアッレグッリはプロビンチャなのに攻撃的で要所要所に渋いタレントがいて 好感度高かったけどな。ジェダとか地味に好きだったw いまのミランを一瞬でまとめあげて統率したら神だったが、さすがに厳しい罠 イブラのためだけの2トップにしたほうが勝てそうなのに。1トップとか3トップとかイブラで機能するイメージ湧かないし
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
おいおいデルネーリを甘く見るなんてどんなにわかだよ? ミラクルキエーヴォはいうにおよばず、デルネーリのアタランタやサンプに苦渋を飲ませられたことをもう忘れたのか?
>>499 デル・ネーリはショボい面子を戦術で上手に操って強いチームの弱点を突くのが得意な「だけ」の監督。
エゴの塊のようなスター選手をまとめて国内・国外を戦うビッグクラブの監督ではない。
おそらくユベントスの監督も近いうちに解任されるだろう。
501 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 00:10:40 ID:T7veQUyf0
マリガとかいうクロンボが頭突きしてお咎め無しな審判買収クラブのスレはここですか? 普通なら最低3試合は出場停止だよなぁw 三冠?火山のおかげの超まぐれを嬉々として語るなよ恥ずかしいw 百年に一度の珍事だったなw ベニテス(笑)でCL獲れるとか本気で思ってたら大爆笑w
天安門
お前の顔面の方が大爆笑だけどな
504 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 00:21:42 ID:T7veQUyf0
>>500 それならスター選手がほとんどいないユーベに嵌りそう
スター軍団どころかプロヲビンチャ選抜みたいなチームだし
>>500 言いたいことはわかるし、今まではそうだった。
が、これからもそうであるとは限らない。そもそも白黒も良くも悪くもスター軍団ではなくなってきている。
モウリーニョ時代のリーグ戦でインテルの1勝2敗1引き分け。個人的には不気味に感じてる。
まあ言うとおり、どっかのホワイトさんがとちくるって早めに解任してくれたら心落ちつく。
盗聴ホモ野郎がオーナーを務めるだけあってインテルサポは基地外ばっかだな 南米ホモ選抜のインテルが審判買収や八百長にかかわったのはスルーですかw
ボヌッチ(笑)、ペペ(笑)、モッタ(笑)
自分の応援するチームが勝てなくて必死な両八百クラブオタさん達の嫉妬が心地いいな
正直初ビッククラブの監督はしばらく様子を見ないと何とも言えない ただ今のとこは、デルネーリもアッレグリも、大して怖くない
悔しかったーら勝ってみろー
モウリーとレオが去ってセリエ監督の顔面レベルが落ちたのは事実だ
カシージャス(以下カ):「監督、練習開始を10時から11時に1時間変更できませんか?」 モウリーニョ(以下モ):「だめだ」 カ:「お願いです監督。そうすれば、子供たちを学校へ連れていけるんです」 モ:「だが、君には子供がいないじゃないか!」 カ:「はい。でも、ほかの選手たちにはいます」 だが実際には、学校に行く年齢の子供がいる選手は、デュデクとカルバーリョのみ。25選手のうち17選手は子供すらいない。確かに、デュデクとカルバーリョを除く6選手の子供も幼稚園に行っているが、そもそもモウリーニョ監督にも10歳と7歳の子供がいるのだ。 めんどくせーなwモウリーニョ、帰ってこいよw
阿部「明日オフにしてもらえませんか?」 オシム「フットボーラー辞めれば明日から休めるぞ」 を思い出した
516 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 00:56:39 ID:T7veQUyf0
おい マリガの頭突きがお咎め無しの理由を買収、八百以外の理由で答えてみろや
差別的なことを言われてやっただけなので帳消し。
>>516 たまたま吐いたサムエルの唾が糞ベドニ当たっただけなのに、
お咎めをくらった時の分の穴埋めだな
マリガはしばらく出番がないのかな
>>516 ブスケツのチラ見の穴埋め
マイコンがメッシに歯を折られた穴埋め
勝ち抜いた後にヘンな曲聴かされて噴水撒かれた穴埋め
522 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 01:08:13 ID:T7veQUyf0
差別的なことを言われた? ソース出してみろや マリガの頭突きはきっちり映像に残ってるがなw
523 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 01:09:56 ID:T7veQUyf0
かまってちゃんが頑張ってますw
エトーが凄い怒ってたじゃん。
ユーベが負けると荒らし発生ってw わかりやすすぎるだろw
>>513 ___
/ ░░░ ░\
/ ::◥◣::◢◤::: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | カシージャスに賛成だ
\ ` ⌒´ / 練習時間はもっと遅くしろ
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
エトーが怒ってたのが根拠とかw 妄想乙 羽中田さんも決して許される行為じゃないと言ってたのになぁ
負け犬荒らしは見てておもしれーなw
Lobont Cassetti N.Burdisso Juan Riise Perrotta Pizarro DeRossi Menez Borriello Totti Milito Eto'o Sneijder Pandev Cambiasso Stankovic Chivu Cordoba Lucio Maicon JulioCesar Doni, G. Burdisso, Cicinho, Brighi, Baptista, Vucinic, Adriano Castellazzi, Santon, Muntari, Obi, Mariga, Biabiany, Coutinho
>>529 いやいや絶対に許されない行為だってのは分かってるよ。
マリガには反省してほしい。
ただ、昔からエトーさんは差別と真っ向から戦ってきたみたい。
NHKのエトーさん特集はかっこよかったなぁ
まぁ真相が分からないから何とも言えないけど、
トウェンテ側がそれほど抗議してないっぽいから、そんなところじゃね?
エトー特集再放送して欲しいが、カメがあの結果だから無理か
>>474 ボリエッロは馬鹿なの
ミランは贔屓されてたって言ってる様なもんじゃん
否定してたけど火のないところに煙はたたずって言うし、ミラン戦は注意だな
マリガからはバロテッリ臭がする 態度悪すぎ
いやいやマリオのふてぶてしさに比べりゃかわいいもんだろう
トゥエンテ戦でそういった面を露呈してしまいはしたが、基本的には真面目な方だと思うな
>>531 あれヴチいないのか 怪我なのかな
スーペルコッパじゃメネズとヴチにてこずった印象があっただけに、こりゃちょっと有り難いか
あとは荒れないことを願う
537 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 04:17:56 ID:ABB40io30
八百長インテルさん、ちょっとageときますね
538 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 05:18:52 ID:9Kxz+N4Q0
八百長珍テルage
>>500 今年の白黒の試合を見てないのに語るなよ
スタートダッシュこそ失敗したものの今年の白黒は強敵だぞ
白黒はデルピエロが以前ほどのキレやキープ力が無いからそこで潰せればだいぶ楽 問題はキヴが当たるクラシッチ 多分8割がた単独で突破される ただ連携面ではイマイチなのとモッタがお笑いなのでそこだけに気をつければなんとかなりそう
デルネーリはインテル戦で妙にいい結果出すからなw その為だけに招聘されたと言っても過言ではない
>>541 >問題はキヴが当たるクラシッチ
>多分8割がた単独で突破される
そこで颯爽とカピターノが復帰!
>そこで颯爽とカピターノが復帰! 紅「だが断る!」
>>544 >紅「そこで颯爽とエトーがカバーだ!」
エトー「だが断る!」
問題は「キヴが当たるクラシッチ」じゃなくて「クラシッチに当たるキヴ」
そんな絶賛するほどよかったとは思わないけどね>クラシッチ 数少ない明るい話題と思いたいんだろうけど フリーで獲るならともかくそれなりの移籍金払うわけだし ってスレチだな
クラシッチで良くないなんて言ったらレスマさんの立場無くなるだろアホwww
なんでそこでレスマが出てくるんだ?
550 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 09:24:32 ID:TZTyXMx40
ミラン最強age
よその選手もチームも叩いちゃダメ 今のチーム状況をネガティブに捉えて嘆いてればいいの ここはインテルスレなのだから
インテルの6連覇止めれそうなチーム全くないな しょぼいリーグやわ
近いうちに胸に輝くステラは2つになるだろう。 だが俺が生きている間にステラが3つになるだろうか? ユーベの優勝回数を抜くなんてことはできるのだろうか?
モラッティ「スクデットはお金では買えない。だから価値がある。」
今日勝ったら気の毒だがラニエリに引導を渡すことになりそうだな
替わりにリッピが監督になればセリエがより盛り上がる
ズラタンの人種差別暴行動画見たけど酷いなw バルサでペップに無視されたのはペップが大好きなケイタに同じようなことやったからだろ
そんな金あるのか
559 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 12:02:38 ID:EUH9BcX2O
パンデフどう?
審判買収でローマ戦も余裕だな ばれないように0−2から3−2で逆転勝利 ブック読んだから間違いないよ
そもそも、小泉政権の時などは、福田元官房長官が勝手に判断して事後報告 だったという報道もあった。小泉はそれで良いと軽く流した。日中間にもそれ以上に 大きな摩擦は起きなかった。なぜかというと、中国側の穏健派とパイプがあって、 中国側の意図が伝わってたからだ。日本側が拘束するのを中国側の強硬派が 狙っていることを知っていたから、福田はすぐに国外追放した。 民主党政権は、恐ろしいほどの素人集団。今回も、首相と外相が国内にいなかった のだから最高責任者として判断を下したのは、仙谷氏以外あり得ない。 なのに、彼は責任を問われるのを恐れて、恥ずかしいことに検察に責任をなすりつける という最悪の行動をやっている。人としておかしいし、政治家としても信用できない。 最終責任を取らない人が、国民に対して責任を果たせるわけがないからだ。 こんな人間は、内閣にいていいわけがないだけではなく、政治家などやってもらっては 困るタイプの最低の信用ならない人種なのだ。
小泉→モウリーニョ 民主→ベニテス と置き換えて読んで下さい
563 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 14:47:44 ID:YfttBthmO
スナイデルの人助けワロタ
ゴミランオタとユーBはまだ監視してんのかw よっぽどくやしいんだなw
あいつらシーズン前に大はしゃぎしてたからな いつもシーズン中に静かになるけど
お隣は06-07シーズンからシーズン前にはしゃいで 前半戦終わる頃には静かになるパーターンが定着しつつあるなw 禿の「−8ポイントなんて余裕だろww」発言は未だに忘れられん
八百長ゴミラノ
>>566 あったなw
ゴミランスレも余裕かましたレスがたくさんあったな。一時誰かコピペしてたなw
試合操作ができなくなった途端にユーBもゴミランも雑魚になったわ
彼らは八百長無しで試合に勝った事が無いんだろうな
569 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 16:01:33 ID:ABB40io30
ageときますね
少しでも調子乗るとアウェー引き分けですら変なのに対するエサになっちまうからな。 常にネガっとくくらいが結局平和を生むのかもしれんとか思ったりもする。
つーかインテルの結果に関係なく お隣も白黒も憂さ晴らししたくなるような状況なんだから仕方ない
ちょっと予防線はらせてくれよ アウェーのローマ戦で勝てなくても恥ずかしいことじゃないすから
ローマ相手だから簡単には勝てないだろうな。 精々5-0くらいか。
>>557 動画みたい
今季優勝すればミラン抜くのか?
プレミアと似た状況だな
今日のローマ戦でペロッタとメネズがイタイイタイしてるのが目に見えるわwwww
ブルとアドが憂さ晴らしに暴れそうで恐いわ
前スレ: ■□■□╋ AC MILAN パート362☆ 727 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:00:51 ID:kcK8LcwG0 インテル明らかに弱くなってたな 728 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:04:50 ID:DWxrMkn30 隣はCLだいじょうぶなのかね バルサはなんかやらかしてるけどw と、よその心配をする余裕がこわい・・ 729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:05:04 ID:OIm+yjRJ0 インテルは中盤スカスカ、カウンターくらいまくりで昨季のミランみたいだった 730 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:06:13 ID:6Cj0lD4w0 バルサ、インテル、マンUの弱体化で欧州CL優勝も見えてきた件について
577 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 17:54:28 ID:aBdmIBM60
モウリーニョ万歳! モウリーニョ万歳! ハイル・モウリーニョ! ハイル・モウリーニョ! くたばれバルセロナ! くたばれバルセロナ! くたばれユベントス! くたばれカルチョーポリ! はい皆さんご一緒に!
578 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 17:55:44 ID:XZ0JVAR70
前スレ: ■□■□╋ AC MILAN パート362☆ 727 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:00:51 ID:kcK8LcwG0 インテル明らかに弱くなってたな 728 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:04:50 ID:DWxrMkn30 隣はCLだいじょうぶなのかね バルサはなんかやらかしてるけどw と、よその心配をする余裕がこわい・・ 729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:05:04 ID:OIm+yjRJ0 インテルは中盤スカスカ、カウンターくらいまくりで昨季のミランみたいだった 730 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 03:06:13 ID:6Cj0lD4w0 バルサ、インテル、マンUの弱体化で欧州CL優勝も見えてきた件について
>>539 あ、本当だ
すまん すまん
ただ予想スタメンには入ってないのか
580 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 19:06:50 ID:Ws64JROz0
ラニエリ懐妊前夜祭age
お客さんが一杯なのか? AWAYのローマ戦とか普通に怖いぞ 勝てるかどうかもわからんけど、怪我の方がもっと怖い 俺が一人でネガっているだけなのか?
それが普通
>>581 冗談だよ。
ホントは1-1か2-1くらいだと思うよ。
thx 安心してドキドキ過ごすよ 玉子のローキックで赤紙出て、八百長だとかいう流れも勘弁してほしいな つうか、普通にカルチョをしてくれい>含むマリガ&ムンタン
八百長は八百長だろ 首謀者がイタリアリーグだってだけで
いや、今のgdgdローマなんか何も怖くないだろ この状態でやれるのはラッキー 唯一怖いのはローマの暴力だけ
あとは、自滅しなければな。
アドには出てきてほしいなw
ローマは毎年、開幕直後はひどいよなー
まだ体重100`あるのかな?w
調子の悪いチームが上位のチームに勝ってよくなるってあるじゃん 普通にこえーよ つうか怖くねー試合なんかねーって だから面白いんだろ さてと、寝るか
この時期にリーグ内の力のあるチームに当たれることは 逆にラッキーだと思うぞ シーズン終盤に当たる方がつらい 運よくローマも白黒もインテル以外の試合で勝ち点落としてくれてるから 今日負けたところでスクデットの危機なんて状況になるわけでもないし
ローマ戦やユーヴェ戦はケガが怖い 勝ち負けよりもそれが一番心配
今だにどこが相手でも試合前になんかやらかす気がするのは、俺が訓練されきっているからだろうか?
>>594 mんtrのせいかは知らんがやらかすの基準が低くなってる気がするのもありそうw
在日っぽいなw
598 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 21:47:50 ID:BHF/cKjEO
天安門
なんていうかマンチョおめw
最近荒らしすらも気持ち良いわw どうせ去年三冠達成する中で、踏み倒していったチームのオタだろうしなw
最近荒らしすらも気持ち良いわw どうせ去年三冠達成する中で、踏み倒していったチームのオタだろうしなw
最近荒らしすらも気持ち良いわw どうせ去年三冠達成する中で、踏み倒していったチームのオタだろうしなw
アウェーのローマ戦って昨シーズン以外は近年完勝ばっかりだよな。
605 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 23:41:08 ID:gH2yQBD/0
516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 00:56:39 ID:T7veQUyf0
おい
マリガの頭突きがお咎め無しの理由を買収、八百以外の理由で答えてみろや
517 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:01:47 ID:icssFiPw0
差別的なことを言われてやっただけなので帳消し。
518 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:03:39 ID:v9iCM+iv0
>>516 たまたま吐いたサムエルの唾が糞ベドニ当たっただけなのに、
お咎めをくらった時の分の穴埋めだな
520 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:07:51 ID:7eYgp2+y0
>>516 くやしいのうw
521 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 01:08:05 ID:3M17R6A20
>>516 ブスケツのチラ見の穴埋め
マイコンがメッシに歯を折られた穴埋め
勝ち抜いた後にヘンな曲聴かされて噴水撒かれた穴埋め
インテリスタは頭突き容認、暴力容認ばっかだな
結局インテルの選手なら何しても許すわけだ
606 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/25(土) 23:42:35 ID:gH2yQBD/0
穴埋めって何? 教えて教えて
今日、2時半だっけ?3時半だっけ?
3:45
d
余裕だとか完勝だとか抜かしてる人のレスが、ことごとくあぼーんになっている つまりそういうことなのだろうか そんなに簡単じゃないわい
611 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 00:56:06 ID:fW76VYlM0
穴埋めって何? 早く答えろカス
そもそもがネタレス。以上
今日はまったりと酒飲みながら観戦しよう
何食いながら見ようかな どん兵衛きつねにするか、たぬきにするか インテル好きなら肉うどんかな
そこは究麺だろ
616 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 02:01:45 ID:fW76VYlM0
>>612 ネタレスだろうがなんだろうが、誰一人頭突きを咎めていない事に変わりはない
そんなに頭突きが気に入らないなら、イタリア語か英語でinteritにメールでも打てよ
618 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 02:17:39 ID:fW76VYlM0
頭突きをなんとも思ってないおまえらも気に入らない
頭突きって処分なしだったの? てっきり2〜3試合停止だと思ってたが・・・ CLのトゥエンテ戦だよね?
このスレでも大方の予想が出場停止食らうって意見だったと思うが・・・
>>615 コンビニいってくる
頭突きは処分でいいだろ
まあ、マテの時はみんな頭突き叩いてたが何か処分あったっけ?
623 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 02:50:44 ID:fW76VYlM0
インテル以外の選手の頭突きは叩くくせに インテルの選手の頭突きは黙認 他所にはさんざん言っておきながら 結局おまえらはインテルさえよければそれでいいと考えている インテルの利益のためなら倫理やスポーツマンシップなど知ったこっちゃないと考えている がっかりだよ
2ちゃんねらーがスポーツマンシップ備えるわけないだろw
「救急車を待つ間、彼はわざわざ私に付き添ってくれたの。ピッチの中と同じように、ピッチ外でもスポーツマンシップを見せてくれたわ」
コルドバのスタメンて久しぶりだな。 それ以外はいつも通りか。 ローマにはちょっとでいいからアドだしてほしい。
糞ったれのローマ! くたばれユベントス! ACゴミラン! 最近荒らしすらも気持ち良いわw どうせ去年三冠達成する中で、踏み倒していったチームのオタだろうしなw
ベニテス最初の正念場だなあ
>>628 UEFAスーパー杯は?
まあこれはW杯組が多いところは辛い罠
630 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 03:37:45 ID:8Cr7D7os0
イブラゴールage
>>629 UEFAスーパー杯のことは意図的に忘れていたんだ・・・
ゴミランオタ浮かれ過ぎワラタ
なんでこうなるかねぇ・・・
控えがゴミ過ぎる
昨季からおもってるけど 攻撃のオプションがすくなすぎるとおもう。 今コウチーニョをいれるくらいしかオプションがない。 誰かが調子わるいとまじできついな。
ムンタリ入れたのが敗戦の原因だな こいつは監督に媚びるのがうまいのか?
最近はミランやユーベよりも ローマに負けるほうが腹立つわ。
ここ数年ロスタイム→失点→敗戦ってなかったよなあ。
639 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 05:41:55 ID:nvPgzZoNP
インテル様最強age ( ^∀^)ゲラゲラ
ヴチニッチにやられたか・・・
最悪の負け方キター 運が悪かったといえばそれまでだけど 前半の前半からカウンター合戦なんてやってたら いつかはやられるわな 後半も同じペースでやるもんだから足も止まる 監督は何をやってるのかね
あの失点はしゃーないけども、 正直よく1点でおさまったなってかんじだったな。 攻撃陣はミリートさんに調子あげてもらうしかないのか
コウチーニョはスナイデルに気を使ってサイドにいるのかなあ。 広いスペース与えてプレイさせてあげたらもっと伸びるはずだが
ミリートかえるの早すぎたパターンだなこれは
まぁまぁ ローマには欧州カップ戦も頑張ってもらわにゃいかんので 勝ち点上げたのはしゃーないにしてもこれを起爆剤として ファンハールをぶっ潰してくれたらそれでいいよ。よくやった。
ミリート交代後の戦術が謎すぎる
647 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 05:43:25 ID:YEPE/OSiO
ゴミリートいらね 確変終わったパンデフいらね
ムンタリ死ねよ
つまらない負け方したな ユーベやミランじゃなくて絶不調ローマで ポイント的には助かったかもしれないが 逆に言えば勿体ない敗戦だったね
スナイデルがFWっぽい位置だけど、コウチーニョと共存を探ってると信じたいなw
正直カウンターをやるなら モウリのシステム継続でいいんだけど 点ほしいとき ほんとつらいねこのシステム
ミリート→ムンタリここまではまぁいいわ。 それでなんで4-2-3-1続けるんだよ。ムンタリなんて高い位置でボール持っても何もできんわ。 ついで言えば砂がボール持ってもエトーは遠くて近くにムンタリしかいないからサイドチェンジっての連発で逆に笑えてきた。
ミリートはだんだん調子上げて来てるのにな 何でムンタリ?
>>635 今はしょうがないさ。
てか、ブチニッチの走り込むコース上手かったな。
これからCL、CWもあるのにこんな選手層じゃオワタ
ムンタリのヴォレーwwww
おっ お隣が地味に頑張ったんだな
658 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 05:45:23 ID:nvPgzZoNP
ID:Kvfj8fyA0の言い訳まだー?w
サイドのタレントが足りない。バロテッリがいたら実力的にはトップだったな。
てかメネススピードありすぎ。 びびったわ
てかミランに抜かれたんか? ミランスレ見てくるわww
みんな揃ってムンタリにボール渡すの避けててワロタw
攻撃にしても守備にしても控えが厳しいな サムエルが欠けると今日みたいに緩くなってしまうし 攻撃にしてもコウチーニョくらいでムンタリ前線は無いな ローマはヴヂニッチやバティスタいたのが対照的 それが如実に出た一戦でした・・・
全体的にミス大杉 守備は寄せの迫力からしてローマに負け、前線からやられ スナ落ちてきた?シュート精度やばい ムンタリさん「これは前節の俺の分!」
ミランスレ 23 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 05:44:29 ID:nvPgzZoNP インテル雑魚だわ 得点力ガタ落ちwww だそうです。
667 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 05:47:24 ID:LVRhbGpI0
なんだただの雑魚クラブか
インテルをぬけるほど ミラン勝ち点とってねーよ
昨季はミリートが調子よかっただけのような気がしてきた
こんなんで楽隊に勝てるんかよw
ぶっちゃけコウチーニョも大概だけどな 他が酷過ぎるからマシに見えるだけであって 今日だって結局最後まで試合に入ることなく終わってた
スナイデルがワールドカップ疲労が抜けきってないのか ここ数試合は去年のような精細を欠いてたのが気になった パスにしてもあんまり冴えがない・・・ デキはキレキレだったからしばらくトップ下やらせておいて スナイデルを少し休ませてあげた方がいいんじゃないだろうか 戻ってきたらポジションを元通りにすればいい
そもそもこんな試合でコウチーニョを使わなきゃいけない状況が異常
たしかにスナイデルはほtんど休みなしで今季はいってるよな
>>672 誰がボランチやんだよ
マリガ(笑)とか言うなよ
676 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 05:51:30 ID:LVRhbGpI0
珍珍のカスのクラブはここですか?
どちらにとってもドローがフェアな結果だったろうが、ヴチニッチはやっぱ凄いわ しかし、なんでムンタリ左で4231継続だったんだろ ていうか、ベニはマリガよりムンタリになったんだろうか… いくらなんでもそりゃ嫌だぜ… ウディネ戦やらパレルモ戦みたいにカウンターに脆いと感じたシーンは少なかったが、 逆にこちらのカウンターが填らなかったかもしれん 終盤はまるで形になってなかったし しかし、キヴよ 見ていてあまりに不安だ。メネズにどれだけやられた もういやだ サントンでもカピタンでもいいから早く戻ってきてくれ… オリンピコ 段々苦手になってきたのかな
モッタまだかよ
つまんねぇ試合だったなぁ・・・ なんであんなに今日ミス多いんだ?やる気ないのかよ ディフェンスはともかく攻撃陣ひどすぎ
砂はポジションがが高すぎるんだよ 2トップの1角でDF背負ってるシーンすらある そんな選手じゃないだろうに・・・
>>675 今まで通りカピターノとクチュのコンビで何か問題が?
マリガやムンタリは微妙でしょう
デキから右サイドへのマイコンかコウチーニョへのパスがショボ過ぎてカットされる →その後切り込んできた選手をクチュがプレスもかけずにテクテク歩きながら見送る あそこらへんですげぇイヤな予感がしたわ。具体的にどのプレーかは見てた人は分かるはず。
ロスタイムにやられる負け方なんていつやられたっけ? 普通に前半にやられたことにしとくわ
スナイデルがジェラードみたいな位置だったな
0−3くらいでもまけてもおかしくない試合だった ってくらいメネスにやられすぎ
ミリート動きは良くなって来てはいるが、相変わらずボール収まらんな。あれじゃダメだ パンデフは役立たずだが、代わりがいない。クアレスマが恋しい ムンタリかわいい
ワールドカップのドイツでもおもったけども 4231はトップ下の選手が負担でかすぎだよなこれ
選手層の厚さで質をカバーしてたのに、勘違いして補強しなかったからなぁ。パンデフ エトーのサイドじゃ何もできないよ。
キヴもうダメだろ。 つまらないところでイエローなんてもらうからメネズ相手にスカスカだし。 デキ砲のどれかひとつでも決まっていればなぁ・・・ ムンタリは何のために入れたのかわからんな。 4−2−3−1継続ならビアビア入れたほうがマシじゃね?
ムンタリなんか使ってて三冠出来たのが奇跡だな
サネッティがボランチだったらもっと悲惨だったよ
途中出場ならマリガでも問題ないだろう 少なくともムンタリよりは まあ左に置くなら話は別だが、そもそもそれならムンタリである必要って一体…
スナイデルがセンターハーフやるのと少し下がり目のFWやるのとどっちが現実性あるのだろうwwwww
キヴ酷かったね、軽いしクロスも適当に上げやがって サントンならメネズにスピードで負けることもなかったろうに
とにかく左サイドバックの補強が急務だな この数試合見る限りキブはもうダメだ
左サイドバックか・・・。マスクウェルって選手はどうよ!?
11 Muntari, 17 Mariga, 20 Obi, 39 Santon, 29 Coutinho, 88 Biabiany. どこのプロビンチャだよwwww
確かに選手層は問題だ でも今更それ言っても仕方ないだろ ゴミって表現はよしとけ
サントンはコンディション上がってないのか 紅がサイドバックで使うきないのかどっちなんだろ
ラニエリの首がつながったことだけが救いだな
703 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 06:02:18 ID:IAjBJVqoO
自分達がやりたいサッカーがブレてるな バーリの時とは偉い違い そりて切り札もいない これから先、終盤でリードされるときついな しかしムンタリはキレキレだったな オーバーヘッド失敗 よしよしこれを維持してくれ
アブラモビッチもモラッティもけち臭い事するから層が薄くて負けるんだよ
CL・コッパ捨てる位しないと 盾はおろか来季CL圏内も怪しいぞこりゃ
キヴは攻撃でも守備でもダメダメだったと思う 糞クロスでチャンスを潰すわ、メネズにはやられまくるわで… 下手したら失点の要因になっていた可能性だってあった 勘弁してくれよ…
とりあえずコッパは捨てやすいな。 主力温存とか言ってスアソ、マンシ、コウチーニョ、ビアビア、オビ、リバスここら使えば自ずとだし。 ファンも怒らんだろう。少なくとも俺はさっさと負けて欲しい。
・・・キブアップ。
キヴは復帰してから別人。 もう危なくて見れられん。 パンデフも役に立っていない。 何にもしていない。 この2人をなんとかしてほしいわ。 ムンタリはモッタ待ちでとりあえず。
パンデフ動き自体はキレてる印象なんだけど、クロスとかを左でばっか上げるのはなぁ 基本右だから左で蹴ると味方逃げる弾道になるし… 正直合わせずらいボールだと思う 結果的に得点へ繋がってくれない というか本来は、パンデフを控えに置いてられる状態がベストだったんだけど… とか言っても仕方ないんですね はい
>>711 左利きの右足だから仕方ない
パンデフが酷いのには変わりないが・・・
ましてやビアビアなんかとてもじゃないけど使えないし
キヴは穴とかいうレベルじゃない 守ればザル守備、攻めれば糞ワロス連発
いつも思うんだがガナヲタの西岡さんはインテルに妙に好意的だ 基本ネガティブなこと言わない実況だけどさ
>>713 FK宇宙開発を忘れるとはまだまだ2流・・・
今日は戦犯という程ではないが悪い意味で目立ったのは キブとムンタリ(を出さざるをえない選手層)だな
ビアビアニーとかまだまだ使い物にならないと分かりきってたのに何で戻したんだろな
てか昨季はほんと運よかったわ。スタメンが怪我しなくて。 ほとんどスタメンのメンバーでたたかえたもんな。 攻撃陣の話ね
720 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 06:49:05 ID:RSJMF0j0O
こ こ で す か ?
紅はキブが左サイドズタズタにされてたからムンタリ入れてヘルプさせたかったんだとよ
そしてその左サイドからの失点
左サイドのムンタリに責任はなかったのか問題
ムンタリさん頑張れ
>CL・コッパ捨てる それをすてるなんてとんでもない!
>>702 全くだ
ここでクビられたら赤黒や白黒の足止めが出来なくなるw
今のシステムはサイドハーフが サイドバックをたすけることもしないといけないんだから。
エトーとパンデフがもうちょっとポジションチェンジしてもいいんだけどね エトーの守備の負担を減らすためにはマイコンのサイドには置けないんだろうけど 固定し過ぎるのも問題な気がする キブ自身のコンディションも酷いが あの広いスペースを1試合一人で守ってるってのもかなり大変な仕事だからね パンデフが少しの時間だけでも左にくれば キブの負担も減る
左にキブとムンタリが揃ってれば左から攻めてくれと相手に教えてるようなもの
キヴよりか長友のほうが良いね。冗談抜きで。
731 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 08:34:53 ID:1O9ZP/St0
>>721 それなら前で使わず低めで使えばいい
あの位置にいても攻撃面でマイナスかつ守備面でも何のプラスにもならない
スナ左に出してデキを上げればよかった
今日のエトーさんはイマイチだったな
前半のエリアでスナとクチュがドフリーだったのにホームランだし
無理に抜きにかかる場面も多かった
キレてるから自身があったんだろうけどストライカーのエゴが悪い方にでちゃったな
だから言ったろ、今年のローマは強いと 舐めすぎたな
W杯でみせたムンタリ砲を期待したんだろうなベニは
ここでラニエリ延命させた事は勝ち点3よりデカイよ、 と思う事にする
(楽隊戦に)切り替えていく
736 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 10:04:02 ID:QTVCIn8Q0
ココですよ
77番様がどーしたって?
ベニテスだめだな 今後もこんな感じで勝ち点をぼろぼろ取りこぼすだろう
ベニテス('A`)
ペニス
741 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 10:30:34 ID:emDrvkRV0
珍テルwww
モウならあの時間帯で勝ち点落とすなんてありえないな ほんと残念
※リバポスレではベニテス待望論が出ています
ベニテスって悩みがあると太る体質なのか
745 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 11:11:29 ID:toNjHYIG0
珍テル最強
ローマの方が選手層が厚いのが、よーく分かった試合だった。
CLは捨てられんがコパなんぞくれてやれ!!
748 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 11:21:28 ID:6xs4livhO
ローマ様最強age
ベニテス「ええい、こうなったらスクデットも投げてやる!!」
モントリーヴォに退団のうわさでてる 最有力はナポリ 狙ってほしい
751 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 11:31:25 ID:q1+cNawIO
ここですな?
77番様さえいてくれたら・・・w
長いシーズン、こういう試合もあると思う で、次の試合でどうやって立て直すかが監督の仕事だな 紅に期待しておこう 試合展開が懐かしい感じがしたなw インテルがんばれ!
オマエら何のためにベニテス来たと思ってるんだよ リーグ戦捨ててカップ取るために来たんだろwwwww
去年のリバポ CL GL敗退 FAカップ 3回戦負け カーリングカップ 4回戦負け
コルドバ今日はよかったなぁ と感想をもった瞬間にクロス入れられて負けたorz つまんない負け方だなぁ・・・ ムンタンはネタ要員としては申し分ないカセッティ顔面至近砲&バイシクルだったけど、1点とりたい展開での投入は厳しいわ そこはビアビアニでもいいんじゃねーかね。スペースあったし 紅も様子見がまだまだ必要か。敗戦をイイ切り替えにしてくれ
失点は向こうが上手かったとして、点が取れなかったのがな… 勝ちにいく気があまり感じられなかったな ムンタリのシュート顔面ブロックしたやつがかわいそ過ぎてワロタw
>>754 そうだったっけ?
77番は誰だったろうか・・・。
ムンタリの左サイドハーフはちょっとわからない采配だったな キブのサポートていってもかなり前目でプレーしてたし
>>759 インテルで最初につけたのが77
次のシーズンから7
だった気がする
崩壊の序曲が聞こえてくるようだね
全体的になんかモチベーションというか集中力に欠けてたな。 ジュリオのポカとかいい例。 その前のマイコンとの連携も遅れたし。
764 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 13:39:16 ID:fW76VYlM0
ジダンのときはボロクソに叩いてたな 身内はスルーのくせしてな
久しぶりにスクデットを逃すインテルが見られるかも。 それはそれで感慨深いですな・・・
CL直前の試合がふるわないのは 今年にはじまった話じゃないだろ。
キブがベンチに対し文句をいっていたという記事の信憑性はともかく キブも一人で左サイドを守備しなければならないことにイライラしてるのかも だいたいあれだけ毎試合崩されてるんだから何らかの対策を講じてもよさそうだが いつものようにキブ一人にまかせっきりでいつものように危ない場面が続くからな〜 カピタンならともかくサントンだとますます危なくなりそうだし困ったもんだ・・・
そういえばパンデフの攻撃でよかったのってダービーを最後にほとんど見てない気が もちろんチームが優勢ならそれなりに技術があって献身的でミスが少ないからバランス取るにはいい選手だとは思うが
今見た またアウェイローマでやらかしたのか
771 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 14:13:54 ID:6xs4livhO
何故プレミア7位のクラブの監督を連れてきたwwww 馬鹿クラブwwww
モウリーニョが攻撃の形作ってくれないんだけど… 1年目の序盤どんな感じだった?それと良くなり始めたのはいつぐらいから?
序盤戦は3トップで自爆 イブラ絶対主義を採用してからぼちぼち
>>764 つうか、10日も過ぎてから蒸し返して反応求める人の頭が悪いんじゃないかな
試合直後のスレを読んでくればどういう反応があったかわかるはずだけど
全体的に良かったと思うがやっぱり監督の差だな あの時間でミリートアウトムンタリって意味わからんわ 選手は頑張ったけどデブがだめ
776 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 14:33:50 ID:1O9ZP/St0
>>772 攻撃の形なんてない
1年目は自分が連れてきたクアレスマに拘って年末までgdgd
守備が良くなればどうにでもなるメンバーだから1年以上じっくりマテ
間違ってもスペクタクルなんて期待しちゃダメ
ムンタリが出てきて後ろか横しかパスしないんで、攻撃の形がさらになくなった。 去年の選手が去年と同様の活躍するという前提で新戦力獲らなかったのだったら、 目論見崩れそうだな。
>>772 初年度は3トップとクアレスマにこだわって半分無駄にして、
そこから前任者のシステムに戻してボチボチ機能するようになり、
2年目前半は試行錯誤しながら形を探り、チェルシー戦でやっと開花した感じ
モウリーニョ「彼らは全員が守備をしていた」「攻撃という哲学を持たずに勝利の可能性がない試合をするなんて、とても感動的だよ」
正直それを言うのは間違ってないかと ジョゼさん
うん、モウリーニョインテルは カウンターの怖さがあってこその守備戦術だった 象徴的な試合はバイエルン戦
モウリーニョの煽りはプロレスみたいなもんだよ。大ファンだし影響受けまくってる だからそこに深い意味なんてない
インテル様に土をつけたローマは称賛されるべきだな。ただ盾は世界最強インテル様がいただくわ。
おまえらそんなにFWの選手層薄いんならローマの武蔵丸譲ってもらえよw
>>771 ベニテスがリバポで大耳獲ったことあるってことすら知らないニワカは氏んでほしいかしら。
こういう負け方って最近あったっけ? すごい久しぶりな気がするんだけど。
これが紅クオリティ
最近敗北すらも気持ち良いわw どうせ去年三冠達成する中で、踏み倒していった糞ったれのローマだろうしなw
あの時間帯に決められて負けるのは万国共通で最悪なんだろう もう手の打ちようがないからマンマミーヤとしか言いようがねーし 悔しいがロマニスタにしてみたら最高の気分だろうし、それが勝負事の厳しさだしね 本当にベニテスで継続していくのなら紅のやりたいサッカーをできる選手の選定をして結果が出てくるのは来期以降じゃないかな モウリーニョだってクルス、ヴィエラ、クアレスマ、マンシーニあたりの処遇には悩んでいたしね
モウリーニョはフィットしたら鬼のように強いチーム作るからな―
そうだよな、この負けは「初心に帰れ」って神様がインテルに教えてくれたんだよな。
なんだ紅やらかしたのか まあうちのチームは紅に帰って来て欲しいくらいなんだが
りばぷーるの新監督はダメダメみたいだね
あっちもこっちもヘッドギアかよ。
ミリートしょぼいな。やっぱりイグアインの方がいい選手だ
ただでさえラニエリって泣き顔なのに最近もう泣き出す寸前の顔してたのに おまえらったら慈悲深いなー これでラニエリはドメネクみたいにハローワーク行かずにすんだなー
800 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 18:14:07 ID:QTVCIn8Q0
りばぽ
CLブレーメン戦でアルナウトビッチに無双されて涙目晒すとかいう面白いギャク を期待してますんでよろしくお願いしますねー^^
昨日の負け方が悔しくてオナニーするのも忘れて寝たわ 選手達にははやく楽隊戦に気持ち切り替えてほしい 俺も起きてすぐヌイて気持ち切り替えたから
負けて腹立ったからユーBが負けるのでも見ようかと思ったら放送がなかった
白黒は普通に勝つだろ
まあここで負けたのはしゃーない 他取りこぼしさえなきゃな
808 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 19:28:14 ID:/Zt6aXOZ0
574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 17:31:11 ID:KREnALjV0 ローマ相手だから簡単には勝てないだろうな。 精々5-0くらいか。 八百長して負けてんじゃねーよw
809 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 19:35:01 ID:QTVCIn8Q0
ベニテスとかwwwwwwwww
>>808 その後のレスも見てやれよ。
1-1か2-1って書いてあるだろw
審判ブック間違えてるよ 今日はこの0−2から3−2で逆転 王者インテルは今年も王者だ ってブックなのに 今日のは弱小ユーベと当たる際のユーベ意地の勝利だったじゃん たく使えない審判だな
814 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 20:38:22 ID:/Zt6aXOZ0
なんか葬儀会場みたいになっちゃったな
紅に変わってから選手達が好き勝手言うようになったな あの鉄の結束の軍団(マリオ除く)が
マリオは白人と黒人をつなぐパイプだったからな 一人だけ嫌われ者を演じて周りをマリオ氏ねで一致団結させていた インテル三冠の立役者
>>816 白人と黒人で不仲かと思ったけど、
砂とエトーって割と仲良くない?
ロッカールームでも隣に居るし
同じ一年目組だからかな?
ムンタリとミリート交代させた後でもシステム変更しなかったのが1番クソ。 左サイドからクロス上げられて負けたのも必然と言われても文句は言えんだろ。 この敗戦をキッカケというか口実に紅が何をどう変えるかだな。
>>817 スペイン語で会話できるし同じ境遇(マドリー、バルサ戦力外)だから
>>817 今電車の中だから携帯からのレスで悪いけど
砂ダービッツのポスター部屋に飾ってて、代表選ばれた時もダービッツに挨拶しに行ったらしい。
その頃はオランダ代表が白黒で揉めてたから砂はオランイェ新時代の選手になるって言われてたらしい。
らしいらしいばっかりで悪い。
>>820 ×砂ダービッツの→○砂はダービッツの
まあ
>>819 が言ってるようなのもあるんだろうが
マリオやムンタリとも仲良さそうな写真よく見るし差別とかしないんだろ
なんというジェントルマン!スナイデルめっちゃ男前やが
823 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 21:48:20 ID:fW76VYlM0
ぜんぜん荒れてないな インテルがやらかしても インテリスタが腹いせによそ荒らすレスの数>>>>>>>インテルスレの荒らしレスの数 だからな
>>759 ココという不運なチャラ男がおってな……
スナイデルは毛がない分他人の痛みとかがわかる奴なんだろう
>>819 成る程。レアルの監督がジョゼじゃなかったらレアルとの対決が
凄く楽しみだったんだけどな
クラシコより盛り上がったのに残念
>>821 >>825 砂は身長と体格でオランダ国内でサッカー選手として無理扱いされてたから
人種で差別とかはしないんだろうな
ペルシと喧嘩したりはしてたけど
ペルシって洋物AV男優みたいな顔してるね
洋モノAVみないからわからん
実はベニテスって、モウリーニョ以下なのでは?
831 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 22:51:11 ID:RSJMF0j0O
>>829 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
盲点を突かれたわ
833 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/26(日) 22:55:02 ID:PCDX8Rmh0
>>829 いや・・・実は・・
ここだけの話だがオレも思ってた
以下って同じも含むぞ
というか、モウリーより上の監督の方が少なくね? 実績で考えると・・・ アデバヨールとファビアーノが出たがってるから 冬にとって欲しいわ
まさかのマジレス
けっこう早い段階でマジレスきたな
でも実はベニテスって、マンチーニ以下なのでは?
まさかの首位キープw 混戦だねぇ
ユーベにもミランにも負けそう
アルニーに得点されたらいろんな意味で泣くわ
843 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 01:14:28 ID:eVUsA95l0
>>823 それ俺も思った
インテルサポってチームを応援するより他スレ荒らすのが好きなんだろ
次節のユーべ戦で勝てなかったらスクデットに黄色信号が灯る事になるな 絶対勝てよ
たぶんユーベやミランに負け越す事はないなぁ 近年この2チームに負け越した事あったっけ? 最悪イーブンで十分でしょう。
>>845 ミランは昨季完全試合したけど、結構五分五分orやや不利という感じ。チーム力だけじゃ測れない。
如実にチーム力が結果に出てるのは白黒だと思う。
キブvsクラシッチはミスマッチで嫌な予感はするよな
ユーべ戦までにはキヴもスタメンから外れてるんじゃないかな カピタンやサントンが復帰してもなお、使い続けるほどアホじゃないでしょ 明らかに低いパフォーマンスなんだから キヴも文句言う前に自らを見直して欲しいな 90分の中で幾らかは対応しきれないシーンがあっても、基本的には安定している というなら問題はないが、今のキヴは基本的に不安定だからなぁ… 攻守に半端なのがどうも… サントンもまだ多くを望める選手じゃないが、キヴよりはマシなんじゃないかと思う
つーかサントンって何でこんな伸び悩んでるの? 怪我があったにせよ
850 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 01:55:15 ID:UxrVhHlp0
>>843 赤黒白黒黄赤サポに標的にされてるはずがこの程度
対してこれらのスレは荒らされまくり
怖いねえ
>>849 普通に「怪我がちの若手」なんて使う理由ないし、出場機会がないから伸び悩んでるように見えるだけ、だと思いたいかな。
昨季のウディネ戦以外は、出ればそこそこやってるとは思う。デビュー年の出来がよかったからそこそこ程度じゃアレなのはわかるけど。
メタクソにぶち抜かれてラインボロボロに崩して使われなくなったのはパレルモ戦だっけか その後怪我してシーズン終わった感じだったかな
真面目な話、冬ってEU圏外国籍の選手は獲れないよね? 何にせよ夏ケチっておいて冬に慌てて買い物ってのは間違いなく情けないが・・・ でも下手なプライド捨てるのも勇気か。
855 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 03:46:03 ID:Ah1m2l8n0
ちょっとここ通りますね^^
>>852 いやその後復帰してからは使われてた
パフォーマンスも安定したものだったと思う
ただまた怪我で離脱してしまいそのままシーズン終了
復帰後は悪くないものを見せてただけに一昨季は決してフロックじゃないはず
如何せん未だに身長伸びてるのがな パルマのパロスキもそうみたいだけど
早く戦列に戻って欲しいところ。無理はしちゃいけないけどさ
チェルシーのハッチンソンなんかは膝の怪我が治らず引退せざるを得なくなっちゃたらしいし…
それだけは嫌だものなぁ
>>849 ルーキーのときだとサントンは対戦相手のことをじっくり研究できて、対戦相手はサントンのデータを持っていない。
なのでサントンの思った通りのプレーが出来る。
しかし二年目からはどのチームからも研究されるようになり対戦相手も容赦なく削りにくる。
勢いのあった若手が伸び悩んで怪我多くなるのは大体これが理由。
乗り越えるには鍛えて経験積むしかない。
まだ20歳にもなってないからこれからと思うが。
つってもサントンはDFだから 研究されて伸び悩むってのはちょっと違うんじゃね? それに弱点を付かれてスランプに陥ったというより 単純に怪我で試合に出てない
身体が出来てないのに酷使し過ぎたんだよ FC東京の米本なんかもその例
やっぱムンタリさんしかいねーか
スアソとマンシーニは何やってんだ?怪我か? ムンタリ左とかビとか使うよりはこいつら使った方が
いいわけねーよ
863 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 05:16:58 ID:Ah1m2l8n0
まあカリアリにも負けてローマみたいに悲壮な顔で向かってこられるよりよかったんじゃないかな。 前回の4ゴール勝利の後もズタボロに負けてたし。
よくこんなチーム状態でもそこまで上から目線な態度取れるな・・・・ かと言ってビビる必要はないから、無難に敵として不足なしって感じかな。
今まで以上に深刻だな控えが期待できない上にサイドが守備しない。パンデフは点とれないし元々サイドの選手じゃない。フォーメーションも下手に変えれないし、紅はもっと守備するように強く言ってくれよ
首位快走なんてムリと思ってたし、この位置にいれるだけでまずは儲けモン 冬までに首位と離されてなきゃとりあえずおk
パレルモ戦、途中から出てきたリベラーニのマークがうまくいかなくて あやうくPKかというシーンが連続してたときに マイコンがベンチになにか怒鳴ってたな 今回のキブの件といい、紅にストレスを溜めてる選手は多そうだ・・・
ベニ「俺は屈指の戦術家。すべて計画通り(キリッ」 キブ「アホか、ピッチの状況よくみろハゲデブ(怒)」
クラシッチ危険すぎる!!あっちのFWはショボイが左SB徹底しとかないとな。 キブはご遠慮願って三トンか?それともカピタン使えば万全だが
>>848 キヴが低調なのは否定しないけど
サイドの守備を1人に任せている紅に問題があるんだよ
安定してるならともかく明らかに崩されてるのに何の対策もしないからね
守備は1人1人の能力も大事だけど
もっと大切なのはチームでいかにスペースを消しながら守るかということ
モウリーニョでそれがようやく出来るようになったのにな〜
サントンに今のやり方で左SBやらせたらそれこそ立ち直れないほどやられてしまう
俺もそろそろ、ユーベンティーノに戻るかな やはりセリエNo.1はユーベが似合う
ユBンティーノだろ
やっぱカピタンがいないとこのチームは駄目という事が証明されてるな
補強怠ったからなぁ。なんか冬におっさん連れてきそうだな。
チームがバラバラじゃねえか!
マスゴミ補正に気をつけろ。
補正も何も実際キレてるシーン見てるしな・・・
ミリート、離脱の間にゆっくり休んでくれ 今年一年はチーム作りでじっくり 昨年ができすぎてたんだよ 国内連覇前に戻っただけ ただ、あの頃は結果はでてなかったが質は高かった 今のチーム状態で結論を出すのは尚早 鍛えぬかれたインテルスレの住人なら耐えられるだろ
この発言からすると 守備してなかったのはエトーってことになりますね てか守備させたいからミリートにかえてムンタリをいれて エトーを真ん中ってなんかおかしいとおもう
なにがおかしいんだ?
ミリート離脱とかorz もうトップはエトーとコウチでやるしかないのか? 砂も師匠化してるし、此処に来てW杯の疲れが出たのかな
昨季まではオリアリがベンチに入ってフロント、監督、選手、 それぞれのセクションの緩衝材の役割を果たしていたのに いなくなったことで選手のコントロールが利かなくなってきてるな
>>885 オリアリに頭下げて帰ってきて貰うしかないのかね
次節も無策で4-2-3-1やるようならその時点で紅を見限ってもいいんじゃなかろうか
>>881 モウリーニョ就任前の状態じゃなくて
さらにその前の状態に戻ったのか・・・w
確かにこの状況は全く問題なく耐えられるが
エトーを特別扱いしてる限りチーム作りもなにも無理な気がする・・・
守備したくないんだったらミリートとポジション争いさせるのが一番だけど
代わりのサイドの選手がいないんだよな・・・
もう2トップでいいんじゃないか?
てかサムネルサネッティ不在だったらモウリーニョだって苦労してた
891 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 14:17:39 ID:oZE7/qjJO
パンデフもいるし
こうやって選手がバラバラに好き勝手言い出すのが本来のインテルだったのよ ここんところマンチョ・モウリーニョと規律に厳しい指揮官が統率してたんで忘れてただけ
カルボーニが余計なこと言い始めたら末期だな
指揮官の違いよりカルボーニとオリアリの違いだろ
冬にカイト+アデバ獲ろうや!
>>895 ('A`)オマエガカネダスナライイヨ・・・。
>>896 そこはバロテッリの移籍金で儲けた30億でお願いしますわ^^;
もう少し様子を見てみよう。
ブレーメン戦て明日?
カイトとフォルランがいい たまにはイケメンで頼むよ
901 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 16:50:26 ID:+pv19Dlv0
インテルにはアデハかレアルのペペみたいのが似合ってるよw
カンナバーロとかカモラネージみたいなのは合わないんだよな
>>899 なにで書き込んでるの?
調べられないの?
ぐぐれないの
?
インテル×ブレーメン
解説/実況:羽中田昌/西岡明彦
初回 9月29日 (水)
生中継 深03:30
Ch.183 スカチャン183
Ch.193 スカチャンHD193
ツンデレやるならもっと行間空けないと
あの耐震偽装で有名なサッカー選手だろ?
言わないとさぼるとか小学生の掃除かよ
チーム内の不和が移籍に拍車をかける定番の流れだね
910 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 17:58:11 ID:+z2PT0Kr0
574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2010/09/25(土) 17:31:11 (p)ID:KREnALjV0(4) ローマ相手だから簡単には勝てないだろうな。 精々5-0くらいか。 ↓ ↓天罰 ↓ 2010年9月27日月曜日 14:21イタリア マイコン:「FWたちがあまりにエゴイスト」 9:03イタリア キヴ、守備戦術で指揮官に怒り 8:46イタリア スナイデルがユナイテッドに関心? なお、インテルはミリートが交代時に太ももを気にしており、FWゴラン・パンデフも足首を痛めている。CLブレーメン戦に向けて気がかりなところだ。(爆)
911 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 18:02:05 ID:BqtjHYwEO
イブラ=エトー+移籍金 美味しいです とか言ってた奴等はここから知る事になる。ゴネトーが始まったら一気に不良債権化だぞ?
マイコンが可哀そうになってきた
選手よりも監督やアシスタントスタッフを何とかしてもらいたい ああいうオープンサッカーを目指すならペジェグリーニの方が適任だったのでは
実際エトー微妙だよね。パスもドリブルもシュートも。
オリアリさん戻せばいいと思うんだ。 ベニテスが連れてきた人たちはなんか不安。選手の気持ちとか考えてなさそう。
>>914 この前のローマ戦はそうでもなかったが、今季は個人技キレてる方だと思うよ
エトーさんの突破からしかチャンスらしいチャンス作れてなかったしね
>>911 もう三冠獲ったんだから元は取ったよ、これからなにされてもね
エトーは実質ただで貰えたようなもんだからな 年俸はちと高いけどね
キヴも前の選手を走らせろって言ってて、マイコンも前線のエゴについて言ってるが多分エトーだね パレルモ戦も中央に入った後半こそ良かったけど、前半のエトーは酷かった 紅はむしろ昨シーズンのフォーメーションを維持しながら変えていこうとしてるんだがどうなるかね
他オタだがエトーさんサボリ癖ついちゃったの?w
2010CLチェルシー戦2ndを見てる… なんていうか、これが欧州を勝ち抜くチームなんだなって… 今はどうだろう?悲しいよ、とても同じチームとは思えない。
未練たらたらたらたら
デキを投入してエトーのプレイゾーンを右から左に変えた直後に エトーが左サイドをぶち破ってゴールを決めたんだよな あそこらへんのモウリーニョの采配の冴えは震えがきたもんだ
あの時のスナイデルのパスも神だった。 それ以上にサムエルの神ディフェンス。あの危機感知能力は半端じゃない。
ベニテスになったら、駄目な事くらい素人の俺でもわかる。 リバプールの試合内容酷かったもん。それと同じ
927 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 19:21:50 ID:qmDoJPHO0
エトーにDFラインまで戻って守備させる戦術が異常だっただけ。 ホントならブチ切れてもいいとこだけどCLのGLで バルサにチンチンにされたから大人しく守備してただけです。 本来の役割なら最初にチョロッとプレスかけて終わりです。
928 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 19:25:03 ID:yU8+zwO60
監督変わってチンテルに逆戻りwww
この程度でジョゼインテルを懐かしむなど、葉巻インテルに較べればどうということはない。
モウリーニョがいなくなった後のチェルシーってこんな感じだったのかな? 耐えられるのかな>インテルの選手&スタッフ&モラ
こうなってくるとDFWのカイトさんが必要になってくるな FWというのを忘れる守備っぷり エトー&カイトの両サイドで守備しまくれば中央のミリートも楽だろう カイトさんが居ればエトーも守備するようになるはず
>>931 しかしジョゼが解任された直後の飴って
グラントでCL決勝まで行ってるんだよね
モウの遺産をどうするかなんだな
>>930 これでカピタン干したら、もっと最低だろ
オリアリが登場してほしいとな
カピタンが変な引退をする前に
>>933 モウリーニョの遺産か・・・
普通になくなりそうで怖い
で、葉巻のころに戻ってやり直しってイメージが強いんだが・・・嫌だな
>>935 葉巻かザックかw
どうも今シーズンのインテルは06-07バルサに被る
早速スーパー杯落としたのもけが人続出も似てるし・・
こうなった場合はリーグに専念とかタイトルはクラブ杯とリーガorCLと
絞った方が良い
>>933 モウリ自身「ベストのチーム」って言いまわってた飴と「最強ではなかった」と言ってたインテルじゃ
同じようになるとは言えないような
>>932 いれば役に立つだろうけどカイトについては紅とフロントの温度差がありそう
マスチェはインタで言ってたけど、最終的には破格な条件提示して獲りにいったけど失敗。カイトはそこまで本腰じゃなかったっぽいし
イイ選手なんだろうけど30なんだよな・・・
>>936 それは、ここじゃ決められないから様子見になるんだけど、
選手とクラブの方針を決めるためにもオリアリなどのスタッフの仕事が大事だと思うんだよな
監督がgdgdになって、クラブがフリダシに戻るなんてナンセンスだろ
そのシーズンは落ち込んでも仕方がないが、大耳の選手が速効でいなくなるとか、どんな罰ゲームだよとも思う
が、それが実現しそうで嫌だなと悶々と過ごすんだろうな
>>937 まあ年齢考えるとな・・・
値段にもよると思うけど
>>938 結局紅のやりたいサッカー出来る選手を獲得する為に
今居る選手殆ど売って、また一からふりだしとかな
今居る選手で昨シーズン成功したんだから、熟成して欲しいんだが・・
今更gjや失恋が来てもライバル以前の問題か まあ一護の制限付ける為に暫くは死神の力が使えなくなるんだろうが
去年大耳取ったからってあまりにも去年のやり方を神格化しすぎかと チェルシー2戦目以外はカウンター戦術がバッチリハマッたけど他チームを圧倒してたわけじゃない 左サイド、キヴの不安定さは去年からだし、モウリーニョ1年目は今より酷かった まぁ盾を逃すようならアレだけどこの時点でネガりすぎじゃないか
942 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 20:17:01 ID:yU8+zwO60
チブゥ
盾を逃すと厳しいとか、、、エトーさんとマイコンがgdgd言い出した時点で、それどころじゃないんだが・・・ とりあえず、昨シーズンのメンバーが移籍して大きなしっかりした補強ができなかったら、とか考えると葉巻コース? 切った張ったで、何故か新しいチームになるとか(´・ω・`) 昨シーズンを美化するというよりも、大昔に戻りそうで怖い・・・ さて、様子見、様子見
>>910 アンチか知らんがもっと信用できるところから持ってきてよwwww
>>943 >とりあえず、昨シーズンのメンバーが移籍して大きなしっかりした補強ができなかったら、とか考えると葉巻コース?
飛躍しすぎだろwww
とは言うものの攻撃はソコソコ面白くても勝ち点が伸びなかったら暗黒期を思い出しそうw
>>941 > 去年大耳取ったからってあまりにも去年のやり方を神格化しすぎかと
> チェルシー2戦目以外はカウンター戦術がバッチリハマッたけど他チームを圧倒してたわけじゃない
あーこれわかる。カウンター戦術が完璧だったからバイヤンにいくら持たれても余裕ありまくりだったけど
いまだとローマほどヒドくはないだろうけど、相当好き勝手やられるだろうし
カウンターもモウリのしつこいくらいの敵分析あってこそな気もするし
どのみちマイナーチェンジが必要かもなぁ。倍耐力が求められるな
カウンター戦術がバッチリハマッてたなら それは圧倒してたといえるんじゃないのか? 言葉の遊びになっちゃうけど バルサみたいなやり方を圧倒というなら それは期待するだけ無駄だろ
948 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 20:55:59 ID:fXddX3UB0
>>944 アンチか知らんがもっと信用できるところから持ってきてよwwww
949 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 21:04:58 ID:DeJEfZnj0
>>947 いや全て「紙一重」ってことを言いたかった
あれほどハマッタ戦術を取っていてもチェルシー一戦目はサムエルが退場PKでもおかしくなかった。
バルサ戦もボヤンのハンド(普通は取らない)が無ければ敗退してたところ。
ただ今の4-3-3はサイドの守備が難しい状態だから修正が必要なのは間違いない
エトーがセンターに拘るなら2トップを探る必要もありそう
大耳は運の要素が大きいのはあたりまえだろう 前の年のバルサも判定でかなり運がよかった
>>949 それ逆に言えばバルサやチェルシーだって
「紙一重」でしか勝てないってことじゃん
あのレベルの相手に何もさせずに完勝なんて
何年に1回あるかないかじゃないかな
>ゴネトー とかいう言葉使ってるヤツは昨季前バルサスレでエトー叩いてイブラ持ち上げてたヤツ。 昨季ああいう結果になってバルサスレでは見なくなった涙目クン。
953 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 21:18:13 ID:85xbcmTHO
やけに詳しいな 監視してるの?
ベニテスに少し同情できる点はバロテッリが抜けたのにこれといったFWの補強がされなかったことかな カイトはもう30だけどあの攻守のハードワークは魅力的 代表で一緒にやってるスナイデルとの相性もバッチリだし、1500万ユーロくらいで獲れないかね〜
955 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 21:21:31 ID:85xbcmTHO
>>940 誤爆したなら誤爆したと大人しく認めるべきだ
「けいおん」に続いて「BLEACH」か
揉めまくりワロタ マイコンまでキレ出したか クラシッチ無双期待してしまう
ムンタリをしっかり左で固定しておけばキヴも文句言わなくなるし、突破される事も無くなるって事か
スナイデルの移籍決定だなw
悪い要因を排除しなければ移籍しちゃうだろうね。
>>954 1500出すなら獲れてたんじゃないかな
その額でも高いかんじするわ
キヴの「前線動けよ!」もマイコンぬの「前線勝手だろおい」も、ラファさんが学んだって云う「ローマやユーヴェ戦の前に必ず湧く新聞ネタ」だと勝手に思いつつ様子見中。まあローマ戦は後半30分ぐらいにはもう退屈すぎて寝落ち寸前だったけどな!(゚Д゚) 4時間前 お気に入り 返信 削除
ミリート駄目みたいだし 2トップ試してくれないかね とにかく1月までそれでいいんじゃないの? 昨季だってパンデフで劇的にかわったわけだし
ブラジルのインテルに不様に負ける姿を見たい。 ブラジルのインテルには、現アルゼンチン代表のダレッサンドロ、 現ブラジル代表のジュリアーノがいるから、 戦力的にも十分対抗可能。
>>965 2トップってエトーとパンデフか?うーん・・・
>>955 便所修理して今来たら誤爆スマソ
自分ながらかなり恥ずかしいなw
>>963 カイト、W杯で活躍したから1500万超えそうな気もするが
これは本人の意思もあるかな
969 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 22:47:49 ID:aDSZLIL90
DQN珍テルage
エトーパンデフで基本守備から入るのか
庭師さんって今フリーだよね? 半年契約とかで、助っ人に戻ってきてくれないかね
ムンタンよりは仕事してくれそうだなぁ>庭師 人数足りないのはともかくミリート60分で下げて変な空気になるとか想定外すぐる
973 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 23:42:02 ID:aDSZLIL90
ageろと言われた気がした
マイコンまで文句言ってんのか。去年はこんなことなかったのに
976 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 23:52:33 ID:UxrVhHlp0
FWもハッピーじゃなかったんだろ
キブもマイコンも思いっきりミリート叩いてるなw エトオが走り過ぎるからミリートは本当に動かない地蔵に見える
発言見る限りマイコンはマドリー行ってたら絶対失敗してたなw
981 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/28(火) 00:23:15 ID:SoXzgPTi0
ピャー!!!!!!!
絶対内紛起きるだろと隣を馬鹿にしていたらいつの間にかインテルがそうなっていた どうしてこうなった・・・
983 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/28(火) 00:31:06 ID:YHWXy9dc0
去年みたいに必死に引きこもってカウンター狙っとけばいいじゃねーかwww 糞サッカーだがあれしかチンテルが勝つ方法はないねwwwwwww
キブにボランチやらせてカピタンに左でいいんじゃね?代表でボランチやってたし>キブ
985 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/28(火) 00:40:20 ID:SoXzgPTi0
ミリートvsサイドバック ピャー!!!!!!!!!!!!
もともと、こんなもんだよ 3冠取れたのも紙一重だたしな 無冠も有り得たし、ギリギリのところだった
スナイデルとルーニーのトレードが成立しそうだな
なに?エトーさんに文句言ってんの?「あいつらを走らせるか、オレが出るかだ」 お前が出ろよ!
まあキブに文句いう資格が無いのは間違いない
内紛のウワサで不安になってるオレがいるが、マンチョのときでさえこんなの全然普通だったよね? モウがいいチーム作ってくれたおかげでオレの倍耐力は減ったなあ・・・
なんだろ キヴやマイコンが言いたいことも分かるが、エトーが前にいることで結果が出てるからなぁ というかマスコミの膨張もあるでしょ 全部鵜呑みするのはどうかと思うよ 内紛ってほど内紛でもない
>>992 そうだよね。内紛とは言わないか。
オレの倍耐力が減っただけだな。うん。
994 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/28(火) 02:59:49 ID:0B8cqR/UO
マンシーニ復帰か 期待大だな
995 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/28(火) 03:35:29 ID:g0MmUprf0
キヴって何の拠り所があってこんな強気な態度取れるの? またキヴに噛み付かれてホイホイ言うこと聞くベニテスも意外だなw 例え当たってると感じたとしてもこういう態度を許容するとチーム にたいする示しがつくのかなと思うよ。 また次々にこういうこと言う選手出てくる気がする。 少なくともバロテッリいなくて逆に良かったんじゃね。 あいつならこんな指揮官一発で舐めてかかるよ。
対してチームに貢献してない癖に 他のポジションの奴の文句を言うとか もう放出すべきだろう なんか腹たってきたわ キヴとかあいつ自分が足引っ張ってること気付いてないの?
まあまあ感情的になってたのかもしれないしさ あんまり文句を言い続けるようなら問題ですけども 安定していないのは事実な訳ですからねえ… サポートが欲しいってのも分かるが、そもそもキヴはそれ以前の問題な気が
というわけで、1000ならブレーメンにもヤオントスにも勝つ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread