歴代最高の監督って誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
誰なのでしょう
誰か教えてください
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:47:10 ID:1wKmEqr40
モウリーニョ
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:48:00 ID:0zZRmW34O
いつだかの投票か何かでミケルスって結論でてる
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:48:41 ID:nVYWi9qr0
サッキとモウリーニョ

ハイ終了
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:48:53 ID:Mi4cQ8bm0
モウリーニョさん
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:50:09 ID:nGLo6pFD0
レアルのジョゼモウリーニョ
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:50:43 ID:9FSrQVtQ0
個人的には
・モウリーニョ
・ファーガソン
・グァルディオラ
・アンチェロッティ あたりが好きなんですが・・・
あと、監督としてより、人間としてはライカールトが好き
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:51:19 ID:if4fnSBC0
モウリーニョ
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:52:35 ID:9FSrQVtQ0
モウリーニョ多いですね〜
こないだまでメッキがなんとかとか・・・
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:53:17 ID:9FSrQVtQ0
モウリーニョ多いですね〜
こないだまではメッキがなんとかとか・・・
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:55:42 ID:rc5XkBBY0
ベスト4までいけたら岡田を超える奴なんていないだろw
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:57:13 ID:9FSrQVtQ0
岡田なんて冗談はやめてください
岡田、ドメネク、カペッロは正直無理
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:14:10 ID:1LZqtH6SO
現役ならモウリーニョ、アンチェロッティ、ヒディンク、ベニテス、ファンハール辺りが実績も抜群の超トップレベルの戦術家

ファーガソンやベンゲルは戦術家というよりはチームマネージメントの面での超名監督

デシャン、デルネーリ、グァルディオラとかも優秀な戦術家だけどね
セリエはブロビンチャに若手の優秀な監督が多いよな

リッピやカペッロも数年前までは超一流監督だったんだけど…ちょっと感覚が古くなって来てるよな

歴代ならサッキとミケルスが偉大な監督だよね
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:17:57 ID:Fjf8JT1I0
間違いなくモウリーニョ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:18:54 ID:QEE8RAjX0
モウリーニョ>>世界的監督
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:19:52 ID:bslFX6he0
サッキかなぁ。
ゾーンプレスっていう新しい戦術を生み出し
すべてのタイトルを取ってきた。
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:20:47 ID:BxPmSvZe0
モウリーニョ
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:22:03 ID:IGoGWP/M0
モウリーニョ
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:22:24 ID:MBE3ufVR0
ファンハールとか言ってみるテスト
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:23:13 ID:bq01YMbh0
S モウリーニョ
A ファーガソン リッピ カペ
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:26:51 ID:NoCDecJSO
ファーガソンは過大評価
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:27:07 ID:pJUREsU10
ポルト時代 攻撃的
チェルシー、インテル 守備的

そしてどのチームでも結果出してる
間違いなくモウリーニョ
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:27:31 ID:9FSrQVtQ0
実は僕サッカーしたことはないですけど監督になりたくて・・・
バカにされてるけど、将来はユースの育成とかもしたいし・・・
なによりチャンピオンズリーグで優勝したいんです
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:30:25 ID:fIn3tAsLO
ヒディンクかモウ
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:31:12 ID:9FSrQVtQ0
突然ですがここまでデル・ボスケが無いですね
素材を生かすことにかけては世界一だと思いますが
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:38:21 ID:tBNj441d0
モウリーニョ>マラドーナ
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:41:48 ID:NoCDecJSO
一ヶ月後にはドゥンガになるよ
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:52:17 ID:9FSrQVtQ0
「モウリーニョ」と書き込むスレに・・・
アンチェロッティはどうでしょうか
ミランですばらしい仕事をしたと思いますが
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 21:56:15 ID:9puPvLIK0
自分で勉強してたしかめろや
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:04:52 ID:S1PyW9rU0
モウリーニョごときが岡田監督と同じことができるはずないだろ
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:14:22 ID:Fsvr/8cl0
日本が勝ってるのは岡田じゃなくオシムのおかげだろ
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:19:01 ID:9FSrQVtQ0
岡田とか出さないでください
たとえwc優勝しても一発屋
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:26:15 ID:TrwPyf5rO
スレ主は英語(最低、できればスペイン語も)がんばってください
言われんでもわかってると思いますが
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:32:34 ID:9FSrQVtQ0
応援ありがとうございます!!うれしい・・・(泣)
英語は勉強中です
スペイン語ですか、アルゼンチンとかもスペイン語でしたっけ
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:47:29 ID:yComZW/EO
気色悪い馴れ合いはVIPでしてろ
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:59:23 ID:TrwPyf5rO
そうだね
南米はほとんどスペイン語
(ブラジルがポルトガル語)
で、イタリアは当然イタリア語だけど、
スペイン語はポルトガル語とイタリア語に割と近い

サッカーの勢力図考えたら、英語の次にスペイン語が話せたら良いと思う
まあそれより英語がナチュラルスピードで会話できるのが先かな

ただのサッカーファンだけど、
サッカーの監督はサッカーの知識や言葉だけじゃなくて、
人間としての魅力とか、マネジメントとか、プロデュースとか、
本当に多岐に渡る能力が必要だと思う

オレはちょっと近い(サッカーをエンターテイメントと考えると)仕事してるんだけど、
・人間として魅力的であること
・自分を売り込めること

この辺は能力(これも能力だけど)以上に大事じゃないかと思います
特に選手として結果出してないならなおさら

あと、何よりメンタル
グループリーグで日本代表が示してくれたようにね

がんばってください
37誘導:2010/06/28(月) 01:04:11 ID:Bu1NhDyOO
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 09:49:21 ID:H9nr+iy7O
マラドーナだな
見ていてあそこまで面白い監督はいないぞ?
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 01:57:54 ID:H1CsTOep0
1年目で前人未到の6冠達成したペップで決まりだろ
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 16:27:32 ID:IuaGKstGO
モウリーニョだよな?
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 17:10:43 ID:JeNPTVouP
74年のオランダに関しては育成はミケルスだが戦術はコバチの手柄
ペップに関してはバルセロナっていうのが大きい
でもあの戦力なら誰でもああいうサッカーやれるとも思わない
クライフの教え子で育成機関の最初の成功例でイタリアで別のサッカー文化にも触れた
ペップだからああいうサッカーになったんだろう
モウリーニョでさえ彼はバルサに最もふさわしい監督だって言っている
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 17:56:03 ID:nLkpS4sG0
モウリーニョ
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 12:48:22 ID:tGgGL7KoO
つまりモウリーニョ
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 18:31:56 ID:B4vcKNk3O
モウリーニョだね
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 00:30:18 ID:3BnNefbC0
モウリーニョ
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 01:03:00 ID:b58illhxO
モウリーニョはもういーにょ
47:2010/12/03(金) 01:11:15 ID:SksnxEW40
ペップ。この前の暮らし子で決まったよね
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 02:09:25 ID:+xna4Qs7O
デルボスケ
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 02:49:12 ID:MlkR360O0
それでもモウリーニョしか居ない
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 02:55:40 ID:C8gahQpQO
歴代最高かどうか知らんが、サッキはサッカーを根底から変えたと思うし、結果も出したよね。
アマチュアレベルまで影響与えた監督というのもなかなかいないんじゃね?
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 07:15:38 ID:PcjxMagr0
最近の監督だとペップかヒディンクだろ
モウリーニョはサッカーが糞つまらんから論外

サッキなんかいってるやつはただの懐古厨
あんなの蘭トリオとバレージがいなけりゃ子供のサッカーにしか過ぎないのは代表で証明されたし
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 09:29:38 ID:VLS/OHPu0
革新的な戦術だったのはサッキのミランのオフサイドトラップ&ゾーンプレス。
アンチェロッティのミランでピルロコンバートした時のポゼッションサッカー。
スパレッティのローマの0トップ。

イタリア人は戦術マニアが多いと言われるだけあって面白い戦術が多い。

俺のお気に入りはトルシエだが、トルシエのフラット3を強豪国で見てみたかったなぁ〜
まぁ、あれは日本人にマッチした戦術なんだったんだろーけど。
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 12:49:37 ID:MZCOmkHrO
クラシコで1回負けた途端
モウリーニョ減ったな
ここの人たちってテキトーすぎ
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 18:11:04 ID:65IeYoN70
モウリーニョ
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 19:20:41 ID:dNyfQHP2O
モウリーニョだす
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 02:08:12 ID:W5lU+Au/0
モウリーニョやヒディンクですら条件によっては醜態を晒しちゃうんだから
サッカー監督って何というか夢のない仕事だよ
バルサやスペイン代表みたいな長年一貫したコンセプトを持って強化してるチームには
どんな有能な監督も太刀打ちできないってことが証明されちゃったし

本当に強いチームを作りたかったらクラブのオーナーかその国の協会会長にでもなったほうが早い
監督の力だけじゃ対症療法的な強化しかできない
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 02:12:54 ID:yljRav2h0
モウリーニョ
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/07(火) 02:13:14 ID:uODG9+bU0
日本も軸のぶれない長期的なコンセプトが必要だな
幼年期からそれに向けた育成で行けばあるいは強豪になれるかも
昨日はフランス流、今日はブラジル流、明日はイタリア流だと
現場は困るだろうに
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 03:25:52 ID:FMFBEAS20
グアルディオラだろ
フットボール史上最も美しく最も強いチームを創り上げた
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 03:41:32 ID:/dL850nn0
トルシエ
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 04:56:50 ID:2LOjVLRP0
実績から言ってモウリーニョ
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 06:35:39 ID:0eGhic/i0
モウリーニョのチームは強いけど凄いと思った事がない
選手が脇役であくまでも主役は監督って嫌だな
歴史に残る監督ってチームと共に語られるものだとと思うから
モウリーニョだとなんか違う
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 07:20:14 ID:2LOjVLRP0
モウは複数のチームで成功を収めてる点で最高だな
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 07:20:58 ID:2LOjVLRP0
ファーガソンみたいな監督も素晴らしいが
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 12:57:30 ID:3Tjeo5a/0
監督個人の能力を問えばまあモウリーニョが妥当だろうなぁ
ペップやファギーにポルトやインテル預けても勝てるかわからんが
モウにまんうやバルサ預けたら手がつけられんだろ
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 13:29:21 ID:jhbnnJaI0
>>56
つまりはペップが言うようにクライフとレシャックが最強ってことだな
>>65
自分でバルサにはペップのほうが良いって言ってる
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 16:57:57 ID:jhbnnJaI0
イブラ追い出すぐらいにカンテラ重視してるペップを批判しながら、
そうやって作ったチームに誰が監督しても勝てるとか、モウリーニョならもっと勝てるというのは酷いダブスタだ
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 20:36:13 ID:w1yuLXM6O
デルボスケも実績はかなりのもんだよな
戦術的に優れているとは思わないが
人心掌握とモチベーターとしてはかなり優秀なんだろうなとは思う
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 14:07:16 ID:X2G8yQcY0
ミケルス サッキ グアルディオラ

クラブだとこのへんでしょ
上記3人とモウは、サッカー史に残るチームを生み出したかどうかで差があると思う。
結果は出す監督、例えばカペッロなんかはそれこそ結果はだすが、継続的な強くて魅力あるチームを作れない
モウもその系統のグレードアップ版

代表だと
ヒディンク スコラリ デルボスケ

モウは代表だととんでもない実績残しそうな気もするね。
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 16:15:20 ID:XpBhygnL0
グアルディオラはちょっと反則っぽいな
自分もそのクラブの象徴的OBで選手のモチベも自動的に上がるんだから
まあ今のバルサの選手の足を引っ張らない程度の力はあるんだろうけど
数年前に黄金期を築いたライカールトとテンカーテが他のクラブでパッとしないのを見ると
グアルディオラ自身が監督として有能とは言い切れない
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 16:21:54 ID:nD4qZB2KO
デルボスケ
グラディオラ
モウリーニョ
W杯制覇したデルボスケかな
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 16:33:03 ID:dqgX0Hma0
>>51
サッキが解雇中ってどんなニワカですか?w
サッカーの戦術に限らず、
新しいものを創り出すって本当にスゴイことですよ。
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 17:32:34 ID:BZBKMj7P0
モウリはともかく、歴代って条件でグアルディオラの名前が出ちゃうのはどうかと思う
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 17:38:47 ID:G6OXDF1D0
0809は良いサッカーしてたけど
それ以降はメッシが凄いだけになってる
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 18:02:52 ID:sO1bGYbbO
オーゼールの監督
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 20:31:50 ID:TUPIoxpUO
>>75
ギー・ルー?
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/11(土) 23:10:15 ID:6A/tY5Be0
>>72
サッキの代表での成績知らないの?
ゾーンプレスだって元をたどればミケルスが淵源
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 01:30:39 ID:EHrXr3/a0
サッキミランの中心はライカールトとバレージだったと思うけど
ライカールトの方はかなり尊敬してるみたいだけど、バレージの方は
サッキのことを軽く馬鹿にした態度取ってるよね
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 02:34:23 ID:rmmxyZC/0
ベンゲルは戦力さえ与えれば最強チーム作れるだろ
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 02:41:43 ID:szIqeU4O0
日本代表の戦力でW杯ベスト16の岡田は名将だろう
凄い選手を揃えれば、よほどの迷将でない限りそれなりの成績は出せるよ
ぶっちゃけ岡田がバルサの監督でもリーグ優勝ぐらいはできるだろ
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 02:46:56 ID:+bI5m9yD0
結局ミケルス
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 05:34:07 ID:GT22oqY30
>>79
こいつは頭おかしいな・・・
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 09:52:00 ID:LdNFIHyUO
モウリーニョ
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 14:11:09 ID:44FVWayt0
>>80
勝因はカメルーンの内紛だからな
得点もFK
運が良かったとしかいいようがない
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/12(日) 15:55:55 ID:/u3lKpbd0
ほんの20年前までは海外サッカーの放送なんてろくになかったし
日本代表はアジアで負けまくってたのに
どうしておまいらに歴代最高の監督が論じられるだろうか?
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/13(月) 06:40:03 ID:wPqL5svD0
>>84
こいつは頭おかしいな・・・
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/13(月) 23:25:56 ID:PZuELuAj0
>>84
汚杉、キムコ乙
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 09:57:15 ID:updGhsSL0
プロスポーツは監督なんておかない方がいいよね
会社組織になるしね、ユーススポーツとは違うしね
部長と呼んだ方がしっくりくるよね
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 21:25:09 ID:rsIGRQ5qO
モウリーニョで確定
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/14(火) 22:16:34 ID:ABOcj/Gs0
ファーガソンじゃね
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 00:15:14 ID:bI9b0nZ00
ボスケ、グァルディオラ、ライカールト、イルレタ、スパレッティ、ぺジェグリー二、ラニエリ

の中の誰か
ヒディングなんか二流です
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 22:20:35 ID:CCRgB34fO
>>70
メッシをライカー時代の右ウイングからトップ下にコンバートさせて、
2トップがサイドに開く、今のバルサのゼロトップシステムを作り上げたのは有能でしょ。
グァルディオラは無名のペドロやブスケをトップに上げたりと、
かなり試行錯誤してライカー時代からチームいじってるよ。
元々あったチームをいじらずに強いままにしとくだけでも、
強さの維持は簡単なことではないし、
いじってさらに強くするのは無能にはできんよ。
ましてや、ライカー末期はチームはバラバラだったよ。
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 22:43:23 ID:3PwzfxcZO
ヒディングは一流
交代で出した選手を切った時は
すげえと思った
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 22:53:10 ID:+AkDCAUM0
4半世紀も指揮してるファギーに一票
大晦日で69歳だとよ。
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 19:45:52 ID:Yl3Tto7V0
ヒディンクチェルシーはウェブの誤審がなけりゃバルサに勝ってたしな
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 22:51:52 ID:irDLhpAn0
ヒッツフェルトの名前が挙がらないってがなあ
異なるクラブ(ドルとバイエルン)でCL取ってる(準優勝時は有名なカンプノウの悲劇)名監督なんだが
10年のスペイン相手にスイス代表なんかで唯一土を付けた時点ですごさがわかると思う
守備戦術ならモウと双璧かやや上で世界一だよ(つかモウはヒッツの戦術がベースだと公言してる)
世界で唯一今のバルサを攻略できる監督だと思う(マドリ、インテル、ミラン、マンU、チェルシー、バイエルンクラスでの戦力で)
育成や革新的や攻撃的なサッカーは出来ないからつまらないけどね





97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/24(金) 02:36:02 ID:GBpnRX6V0
守備は世界一だと思うが、3試合0-0でグループリーグ落ちしたり
絶対に点を取らなければならない場面でも
守備の組織を崩さないことを最重視するのが
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/24(金) 04:33:11 ID:nCqoDrkd0
枠組みをチーム作りというレベルで捉えるならモウリーニョ
枠組をクラブ作りというレベルで捕らえるならファーガソン
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 17:04:23 ID:CQx1w00zO
確かに、ファーガソンて全権握ってるもんね
マンUの強みだと思う補強部門とか
息子たちがやってるし
で、補強は成功例が多い
もちろんいい選手がマンUを選んでるのもあるけど
あー、オーナーがちゃんとしたやつだったら
もっと凄いマンU見れたんに
オーナーといえば
アンチェロッティはミランで頑張った
ミランもアンチェロッティ時代は
凄かった
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 11:21:43 ID:SIn4RayvO
長期的にクラブをトップレベルで安定させているという点では
ファーガソンは凄いと思う
主力の世代交代を繰り返しながら強さを維持するのは難しいことだろうし
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 12:16:17 ID:pMkJg15L0
若手育てて健全経営ならベンゲル
別府は短期間ですごいと思う
ニョは守備的すぎておもんない
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 15:11:38 ID:bav7Hf0CO
アルゼンチン人監督も戦術マニアだから、ビエルサとかビアンチとか凄いハズと思ったんだけどなぁ
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 15:24:29 ID:ZiHYq9f4O
ファーガソンは年何回かの謎采配がなければパーフェクトだな
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 16:28:08 ID:UK/YW1kH0
ファーガソンが評価されてるポイントは
試合中の采配ではないんだから目をつむってやれよ
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 03:43:49 ID:5RP+/ngK0
スレタイは最高の戦術家じゃなくて、監督だからな。
なら、ファーガソンだろ。
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 12:41:36 ID:gRepigRzO
ファーガソンは若手を開花させるのが上手いと思う
ギグスベッカムスコールズクリロナ
ナニやアンデルソンも我慢強くチャンス与え続けて再生させた。
戦術よりも選手のコントロールが上手いのかもしれん
我の強いルーニーがなんだかんだ従順だし
もはやファーガソンはユナイテッドそのものだな
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 13:07:00 ID:RAgPgVBA0
変な起用と変なターンオーバーでgdるから印象悪いけど
ファギーは戦術面でもベンゲルやベニテスより上だと思う
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 13:30:41 ID:gRepigRzO
良い時のベニテスはともかく、確かにベンゲルは戦術面では大したことないよな
何の対策もせず同じような相手に毎回同じ負け方してるし
毎年怪我人出しまくって優勝戦線から脱落していくし
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 03:22:33 ID:vZIxMhd10
これはモウリーニョで間違いない
あとは誰が監督やっても大差ない
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 00:26:26 ID:9XRe7ULQO
監督に対するリスペクト欠きすぎ
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 15:09:58 ID:p47HfirOP
ファギー一択
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 23:30:45 ID:CEtwNuzc0
国際Aマッチ戦績
試 勝 分 負
ハンス・オフト オランダ 27 17 6 4 1992年 - 1993年
パウロ・ロベルト・ファルカン ブラジル 9 3 4 2 1994年
加茂周 日本 46 24 8 14 1994年 - 1997年
岡田武史 日本 15 5 4 6 1997年 - 1998年
フィリップ・トルシエ フランス 50 23 15 12 1998年 - 2002年
ジーコ ブラジル 71 38 15 18 2002年 - 2006年
イビチャ・オシム ボスニア 20 13 2 5 2006年 - 2007年
岡田武史 日本 49 26 12 11 2007年 - 2010年
アルベルト・ザッケローニ イタリア 8 5 3 0 2010年
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 01:27:01 ID:ss2gJVbx0
デルボスケ
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:18:12 ID:7nwNey43O
一人には決められない
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:46:31 ID:NZtT8MXVO
Y・MATSUKI
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:59:55 ID:OOYQA98H0
マット・バスビー
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 18:19:49 ID:9+n9lTDc0
松木Y太郎
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:40:42 ID:fTs3ZwMx0
仙一さんのセンロック
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 15:28:21 ID:RPKjLA2I0
>>115
>>117
解説力では世界一www
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 16:38:02.87 ID:wpVpMDqOO
歴代ならミケルス
次点でサッキ
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:38:00.80 ID:HokPilBbO
え…
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:41:34.37 ID:ANErmNdO0
柱ダニで確定。弟の方。
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:53:29.30 ID:R3bayHzeO
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 11:16:50.39 ID:Y2EiRyi7O
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 11:33:47.43 ID:TOC9s89X0
ジエン・アンチェロッティ
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 11:42:58.12 ID:9cSfQw86O
リッピ
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 18:16:20.95 ID:c5GEB3hW0
ベッカムもニステルもファーガソンじゃなかったら出て行かなかった
よってファーガソンはゴミ
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 18:19:14.30 ID:1a0DXvyYO
ミラクルフォッジャ
ゼーマン
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 18:33:17.26 ID:L4IGwF7uO
ウディネ時代のスーペルザック
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 22:09:26.05 ID:u7ex1iL+0
さすがに岡田武史とかいうキモイ顔した眼鏡ハゲを押すヤツは1人もいないのなw
まぁ、当然だがwww
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 22:12:48.64 ID:epevnJn/0
モウリーニョ以外は大差ないと思う
その時代の最高の選手を集めたようなビッグクラブなら誰が監督でも強い
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 18:28:36.34 ID:uheYZVZq0
マドリー・・・・
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 06:05:50.79 ID:iGPbTWj9O
普通にファギーじゃん
継続性とカリスマが段違いすぎて戦術の微妙さが全く話題にあがらない
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 07:17:43.83 ID:7Q0m8/iOO
ビッククラブの方が楽に勝てるよな
スターが多いからまとめるのは大変だろうが
正直ビッククラブなら誰が監督でもそれなりに強いよ
ビッククラブにたどり着くまでが大変だな
小さな規模のクラブで結果残さなきゃならないし
世界最高クラスの監督なっちゃったらもうウハウハだよ
給料は良いし複数年契約だし成績悪くてクビになっても
違約金数億貰えたうえにすぐ他のクラブからオファーくるし
次から次にクビになって違約金ばっか貰ってる違約金詐欺監督もいるな
そんなのにオファーするクラブもクラブだけど
まぐれでも一回凄い実績残したら後は稼ぎ放題
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 10:55:57.24 ID:GVK/VMK6O
まぐれで優勝とかないから日本がまぐれでW杯優勝できると思う?
モウリーニョもファギーも偉大だ
でもベップはまだ評価できないな
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 15:45:57.30 ID:82thh1nMO
ゼーマン
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 15:51:06.16 ID:9PFCxtJt0
ペップはない。メッシが他のクラブで〜以上に他のクラブを率いて結果出さないと
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 00:34:44.25 ID:uETLSmEA0
ペップは他のどのクラブでもバルサのようなサッカーは絶対に出来ないだろうが、
同じように、他のどの監督がバルサを率いても今のバルサのサッカーは出来ない。
だからペップはある。
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 02:33:50.49 ID:fntmVr+F0
メッシいなけりゃ大したことなさそう
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 17:32:45.61 ID:9kFL7egm0
そのメッシもシャビやイニエスタがいるからこそあそこまで輝ける。

141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:22:25.62 ID:x0u8k6YP0
>>93
EURO2008のスペイン戦だっけ?
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 20:09:33.11 ID:2xkr/6vv0
ボスケです
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:39:00.94 ID:2xkr/6vv0
グァルディオラ、ライカールト、アンチェロッティ、マンチーニ、スパレッティ
ラニエリ、パサレラ、シャーフ、エリクソン、アラゴネス、ハインケスなども候補
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:32:12.85 ID:crkwk5sc0
ファンハールも当然候補
145太刀山型の土俵入り:2011/04/04(月) 22:37:25.89 ID:UyjcmjbZ0
デルピエロ付きのリッピ
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:38:12.34 ID:BDXA+NC/0
ミケレス
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 23:19:09.31 ID:crkwk5sc0
リッピも当然候補
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 01:07:47.09 ID:qvBRysKEO
パスタさんの0トップは痺れた。ニワカだから最高かは分からないけれど見ていて本当に楽しかった。
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 20:11:19.62 ID:YCFme16U0
ファーガソンはあんだけ資金あるクラブで自分の欲しい選手とってチーム作れるし他より恵まれてる
トップレベルの監督だけど最高とは思えんな
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 15:31:05.89 ID:Yqil5UXf0
ベップが移籍するとか与太話が飛んでるけど
それこそローマかチェルシーでCLとったら最高だよな

モウリーニョはレアルでバルサ打倒or代表でWC獲得orファーガソンの後継者としてマンUをもり立てる、が条件かな

どっちにせよ若いこの二人がどんな実績を積むのか楽しみだなー
今みたいに同一リーグにいるのなんか何年もないだろうし
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:12:19.73 ID:/e6v0eUb0
ブランちゃん、デシャンちゃん、クロップあたりも注目だな
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:23:53.63 ID:aiwuSOLLO
ブリュックナーを推したい。同意は求めない
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:33:50.81 ID:4i4dILM0O
素直にモウリーニョって書けないのか
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:42:55.99 ID:PpiMbx+rO
モイーズさん
自分はこの人が良いと思った
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:55:11.76 ID:c9WMYgPAO
>>149
レアルマドリードというクラブがあってだな・・・
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:03:12.10 ID:H8Y8bRIB0
ザックなんつって
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:50:14.18 ID:/MpdDbJ4O
スパゲッティははずせない。
ウリヴィエリもな
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:52:05.73 ID:zH6O5QtZ0
マラガの監督
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:20:51.01 ID:fQIniA+K0
私はファーガソンとベンゲルかな

他のビッグクラブと比べてビッグネーム連れてくるわけじゃないのに、
一定以上のチームを作り続けていると思う。

160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 19:32:28.61 ID:RLHUEC+gP
アンドレ・ビラス・ボアス。後のマネージャー・オブ・ザ・イヤー受賞監督である。
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:17:40.50 ID:aiwuSOLLO
>>158
ペジェグリーニか
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:18:59.99 ID:C/NVL3tL0
そうそう
そん時の方がレアル好き
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:42:10.46 ID:Fx38sbsm0
>>155
レアルの監督は人事権ないんじゃね?
それにコロコロ監督変わるし
1人の監督に20年間レアルを率いさせたらCL2回優勝することぐらい出来るだろ
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:26:17.38 ID:243gCYhJO
ミケルス、サッキ、モウリーニョ
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:31:49.57 ID:243gCYhJO
>>78
ファンバステンと喧嘩して首相に「私とサッキどっち取るのだ?」って言われて切られたんだよね
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:39:56.66 ID:WcvcBmjuO
サッキは良くも悪くも我が強いからw
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:05:28.25 ID:SgM6xYAf0
デルボスケ、モウさん
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 01:12:50.30 ID:jZQ2bcgaO
モウリーニョ
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 22:44:06.29 ID:1S2FZHT90
そして挙がらないクライフ
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 02:03:07.42 ID:mAtdTUVD0
リッピ
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 14:43:07.14 ID:psCIa3TQO
エメ・ジャケは、なんで評価低いの?
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:42:11.87 ID:2PoYk5ajP
サーアレックス一択
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:40:35.12 ID:TX7WXaosO
バッジョファンとしてはリッピは悪、ってイメージが強いけど、バッジョ絡み以外ではやっぱり優秀かな?
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:31:11.50 ID:IhZ4lamrO
大嫌いだけどファーガソンだな
ここまで長期的にチームを強く保てる才能は凄い
他の監督に出来るかは難しい
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:23:32.63 ID:Mt5dxruyO
葉巻にきまってんだろ
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:28:14.46 ID:JzqiPRX60
ビエルサ

W杯チリ強かったから
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:17:00.67 ID:F6GNxqPD0
S ビセンテ・デルボスケ マリオ・ザガロ フランツ・ベッケンバウアー 
AA アレックス・ファーガソン オットマール・ヒッツフェルト マルチェロ・リッピ ジョゼ・モウリーニョ
A アリーゴ・サッキ エメ・ジャケ ジョバンニ・トラパットーニ ファビオ・カペッロ
B ルイス・フェリペ・スコラーリ リヌス・ミケルス ヨハン・クライフ ルイス・ファンハール ジョセップ・グアルディオラ
C カルロ・アンチェロッティ アーセン・ヴェンゲル フース・ヒディンク ラファエル・ベニテス ルイス・アラゴネス
D マルセロ・ビエルサ ロベルト・マンチーニ アルベルト・ザッケローニ イビチャ・オシム ディディエ・デシャン
E カルロス・ケイロス フィリップ・トルシエ 岡田武史 ブルーノ・メツ ジーコ ボラ・ミルティノビッチ 
F 加茂周 ロナルド・クーマン
G ディエゴ・マラドーナ
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:31:07.99 ID:ki7Y9L5gO
ファーガソンは冷静に考えるとかなり異質な実績もってるわ
25年マンUの監督とか金輪際絶対に現れない
一人の人間には不可能なことを一人で成し遂げている
ペップが25年バルサの監督やったらファーガソン越える
渡り鳥みたいな監督は個人的には微妙
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 21:40:34.18 ID:sqF2MwnG0
ランク厨は本気で考えて書いてるんならもう救いようがないな。
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 23:46:50.29 ID:DfYpDlb5O
>>179
そうだな
ヒッツフェルトの評価が低いよな
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 01:00:11.59 ID:etZB3fd00
>>177

こいつは…
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 00:05:25.96 ID:t5bciCfU0
>>178
スペインは長期政権ないからそのうち出るってペップは言ってるな
彼みたいなタイプは渡り鳥にならないと評価できないところがあるな
まあ25年いてCL獲得レアル超えとかすりゃ別だが
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 08:39:08.05 ID:WGnv79350
実況パワフルプロサッカー
アズーリ
監督 トラップ 特殊能力 短気

終了
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/20(月) 22:05:22.67 ID:H21/xcSQO
デルボスケの評価高い奴はニワカ
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/27(水) 11:20:30.92 ID:QfagjZ+y0
>>177
ヒディンクのランク低すぎやしないか?
AAランクには入ると思うが。
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:13:12.33 ID:RNYKz7D60
ベンゲルだろ
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 02:10:36.37 ID:T+0HRdQSO
ベンゲルとかw
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/08/26(金) 18:05:26.03 ID:LyLV7o8QO
デルボスケかな
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/03(月) 17:10:29.41 ID:QNjI/J1F0
がむくちゃが他のチームいったらどうなるか気になる
190エジプトサッカーファン:2011/10/04(火) 19:25:48.58 ID:hLkBndNs0
前エジプト代表監督シャハタ。
ネーションズカップ3連覇の偉業は,もっと認められていい。
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 13:30:47.40 ID:DB4hcbcu0
バイスバイラーはどれぐらい挙がった?
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 14:19:18.35 ID:HMz1E+viO
ファギー
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 15:41:48.28 ID:ztdXz/kl0
クラブでも代表でも大成功したリッピかな
194アリゴ五月:2011/10/05(水) 16:31:30.05 ID:6TenLe7NO
ミラクルフォッジャのゼーマン
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 16:51:19.92 ID:ztgRhYxB0
エルンスト・ハッペルがでてこないようじゃもうこのスレ終了だ
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/05(水) 16:53:41.54 ID:ztgRhYxB0
>178
ギー・ルーはもっと長げーよ
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 01:28:23.94 ID:y2XXD3bH0
ベンガル
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 02:22:07.45 ID:+YIIjodW0
リヌス・ミケルスとエレニオ・エレーラ抜きで語るとかw
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 03:20:30.33 ID:m43iRb0y0
リッピ、サッキかな
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:32:31.58 ID:7uTXIVVt0
ビッグクラブにタイトルをもたらす監督
中堅・弱小クラブでクラブ規模以上に順位を引き上げる監督
強豪国で国際大会のタイトルをもたらす監督
中堅・弱小国で前評判以上の結果を残せる監督

大きく分けてこの4つに分類される
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:29:59.87 ID:KJi9VXZW0
ビッグクラブ向きを勝たせるならマンチーニ、デシャン、カペッロ

逆に中堅・弱小クラブを躍進させるのがホジソン、カパロス、ペジェグリーニ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 16:50:33.14 ID:DO4LzRbIO
>>200
弱小/中堅クラブ・代表に無理やりタイトルをもたらすレーハーゲルは?
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 19:05:51.78 ID:phMmhaCr0
国語・算数・理科・社会みたいなもんだ

どれかに特化して優秀な監督がいれば、全てにおいて高い能力を持つ監督もいる
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 19:22:26.91 ID:O7V3nnN30
ロバノフスキーを忘れているようじゃね・・・

205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:22:56.60 ID:jWEa3Bm+0
プレミア以外で指揮するファーガソン
弱小クラブを指揮するモウリーニョ
シティを指揮するグアルディオラ
が見たい
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:25:59.91 ID:gNuat667O
たしかにホジソンの残留力はパネェな
あいつはビッグクラブ指揮しない方がいい
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:53:08.36 ID:dAbw1C18O
ID:DGpq5tB80

自称カぺッロの弟子(笑)
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 22:54:30.97 ID:JT1Ih4GwO
まあモウリーニョはポルトでCL取って評価されたからな
弱小を引き上げるのも出来るだろうな
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 23:08:16.60 ID:ssb1+oW+0
攻撃のゼーマン
守備のカペッロ
バランスのアッレグリ
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 01:40:14.54 ID:d8u+lUIC0
>>200
○ ビッグクラブにタイトルをもたらす監督
○ 中堅・弱小クラブでクラブ規模以上に順位を引き上げる監督
△ 強豪国で国際大会のタイトルをもたらす監督
○ 中堅・弱小国で前評判以上の結果を残せる監督

この4項目とも高い能力を持ってると言う意味では
ヒディンクが1番だな
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 03:32:55.07 ID:0keWHPHp0
>210
ベティスとレアルマドリーで失敗してるからダメ
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 11:49:55.83 ID:1LXXmdi6O
ファーガソンはアバティーンを率いた時にセルティックとレンジャーズの2強を退けて優勝したことがある。
ファーガソンはそれでマンチェスターユナイテッドの監督になって結果を残してる。
やってるサッカーも時代によって変えることができる柔軟な監督
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 13:03:38.38 ID:nhybcszQ0
ファギーはその時強い監督のサッカーを真似るよな
前までは毛利で今はペップだな
あの年であの柔軟性は長く第一線にるこつなんだろうな
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:53:58.77 ID:JsKTNBha0
>>211
過去の失敗は現在の糧でもあるんだから監督の評価を行う際に無謬主義は相応しくないよ。
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 01:13:40.42 ID:b5TEUoXg0
せやな
サッキなんてどう考えても監督としての能力はいびつ
でも新しいものを生み出したって一点で永久に評価に値する
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 01:24:25.27 ID:jgdPg1qu0
国別に評価しないか?
スコットランドや東欧には名将はそこそこいるで。
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 03:43:05.39 ID:VrniBI+/O
モウリーニョ
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 12:42:26.04 ID:HL4BpIxDO
ペケルマンは?
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 15:25:46.46 ID:EL3klNdO0
ヒディンクも影が薄くなりつつあるな。
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 17:44:08.36 ID:GD/mFngfO
モウリーニョ
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 10:35:10.30 ID:LnRwn5Tb0
モウリーニョのチームはどんなビッククラブであれ、不平が少ない。
どのチームでも健全な競争が出来ている証拠。
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 12:19:21.63 ID:Gl+e3Y2m0
監督の予測力ナンバーワンはパウルだ
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:53:23.78 ID:8er/2Mds0
モウリーニョはファーガソン、ベンゲルタイプには敵わないが信条だったが
マドリーの成り行き次第ではモウリーニョ世界一だなマジで
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:11:12.28 ID:tktssrDP0
>>200
1,ビッグクラブにタイトルをもたらす:近代で複数チーム率いての実績ならサッキ、カペッロ、トラパットーニ、
、ヒッツフェルト・アンチェロッティ、モウリーニョ等
2.中堅・弱小クラブでクラブ規模以上に順位を引き上げる;それに特化してる人ってゼーマンしか思い浮かばん。
プロビンチャ残留請負人ならマッツォーネとかいる。プレミア、リーガで追加よろ。
3.強豪国で国際大会のタイトルをもたらす:二回以上取れてる人じゃないと挙げられないと思うが思いつかん。
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:13:37.56 ID:tktssrDP0
4.中堅・弱小国で前評判以上の結果を残せる;ミルティノビッチ、ヒディンク、
ヒッツフェルト(2010WCで優勝国に土をつけベスト16だが1にも入れられるすごい人)
ピエルサ(2004オリンピックアルゼンチン金有り)

3意外全部当てはまる人:結果だけならレーハーゲルは外せない

追加よろ
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:18:41.03 ID:tktssrDP0
ごめん、1で複数ならと自分で限定しておいてサッキ入れてしまった。
まあでもサッキはすごい監督ではある。

どうでもいいけどサカ板久々に来たら長文規制厳しくなったのね。
連投になってしまって却ってウザイのではないか。
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 01:54:35.32 ID:6ScNnbke0
>>225
>ヒッツフェルト(2010WCで優勝国に土をつけベスト16だが1にも入れられるすごい人)

これ訂正
(2010WCで優勝国に土をつけベスト16こそ逃したが1にも入れられるすごい人)
結局決勝トーナメント進出は逃したから4に入れられるかどうか微妙かもしれない、1寄りか。
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:49:41.46 ID:HIOZDs4B0
基準がわからんけどファーガソンで決まりじゃね?最近落ち目だけど、実績凄過ぎだろw
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 00:26:03.22 ID:OF7ksgjd0
ロバノフスキー一択
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 22:45:06.55 ID:jGM+WxqI0
次のユーロ取れば実績的にはボスケが一番じゃないかな。

モウがこの先代表監督やったりすれば面白そうだね。
でもモウのすごさはファンもアンチも目が離せない個性。
多分、興行成績にもかなり貢献してると思う。
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 23:52:20.24 ID:zt1X9QVY0
ボスケはトルコで失敗してるからな
232名無しに人種はない@実況はサッカーch
ボスケはトルコでの給料未払いをチャラにした偉大なおっさん。