メッシは、マラドーナを超えたか? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
メッシに足りないものは、W杯優勝のみか?

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1271766101/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:13:26 ID:rGJy9XT00
ロナウジーニョ
「僕はワールドカップに行って優勝するよ。
最近は代表チームと問題があったが、それは僕のせいじゃない。
僕はロナウジーニョのいないワールドカップなんて想像できない。
ワールドカップではブラジルと、そしてチームメートが誇れるような活躍をする。
もしできなかったら、切腹するよ」
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:17:53 ID:Cz2yl9sq0
ロナウジーニョとかどうでもいいし
信者もアンチもよそ行ってやれよ
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:50:18 ID:JAuIaXsU0
バッジョもメッシは天才、マラドーナと遜色ないレベルにまできている
と言ってたな
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 01:01:27 ID:8Gvh9j3M0
イングランド戦で中央で裏へ抜けようとするブルチャガに長いパス出してたが
惜しくもDFにカットされたもののああいうパス出せるのは強いよな。
2トップ出場だから仕掛ける場面ばかりが目立ったけど。
ミドルレンジくらいのボール蹴る時の蹴り方が少しロナウジーニョに似てる気がした。
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 07:47:14 ID:GvIM1zWY0
やる気になった時のマラは違うね
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 09:11:22 ID:atdyX3s20
西ドイツ戦はほぼ完璧にドリブル封じられてたしロストも多かったな。
ファール臭いのもかなり流されてたけどそもそもキレが鈍くて抜けそうなあまり気配がなかった。
ただ、その分ワンタッチツータッチの黒子的なプレーは良かったか。

つーかマラドーナって後ろからボールさらわれる場面が結構多いな。
メッシもそういう印象あるけど、あの辺りはやはり懐の浅さのせいが大きいのか?
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 11:01:27 ID:yZAqLrob0
メッシは徒競走で速いイメージがないんだよな
マラドーナより身長が高くてもマラドーナみたいにがっちりした体格でもないのにあんな凄いプレーできるのは凄い
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 16:10:26 ID:obV1SbeqP
とりあえず、今週の日曜日にマラドーナがターフの上に降臨するから
お前ら見とけよ
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 16:26:20 ID:LykfkWtw0
次スレ立てなくていいよ
マラドーナ>>>メッシで結論出てただろ
W杯次第だがメッシがマラドーナを越える可能性はかなり低い
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 16:36:37 ID:pLvJJORl0
次第ってことはバルサ並の活躍すれば超えるのか?
能力は同等であとは結果だけということか?
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:13:40 ID:BgKjzWKf0
>>7
それ分かる
メッシは後ろから小突かれるのに滅法弱い。DFと対峙してる時にもう1人に後ろから足出されてってのが多い
だからポストも出来ないし横にドリブルしながらボールキープって形になる
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:14:48 ID:LykfkWtw0
んなわけねーだろ
前スレ読めよ
どーせ前スレと同じ流れになるんだからこのスレいらん
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:40:26 ID:bW/KCPJj0

メッシの活躍でめっしが美味い
今回のW杯でメッシドーナになってくれ
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:40:59 ID:0bd+Xg7C0
地上波の影響力って凄いね
サッカーファンとはいえ昔の試合って見ない人が多いのかな

16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 20:15:29 ID:oKQvVtCD0
>>15
サッカーがメディアと巨大マネーと手を結んで巨大産業に発達した
キッカケがマラドーナの存在だったというのを昔聞いたことがある。
当時はマラドーナが活躍するといろんな人間が群がったらしいから。
ttp://www.weys.net/legend/l-0006sp.htmlにもある
時代が過ぎて現代の選手からもマラドーナよりすごい選手はいなかったと
言われる割には当時の賞とかあんまり貰ってない理由も読むとなるほどと思う。
賞だけならプラティニ、ファンバステンのほうが取ってるし。
当時はスキャンダルの象徴よばわりもすごかったから。
そういう目で見ながらメッシも見てる。メッシもこれからだよね。
一時のロナウジーニョの扱いもすごかったよね。今のメッシくらい。
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:02:05 ID:PZR9zKbc0
マラドーナ:「メッシは私よりも上」

「メッシは86年の私よりも良い。彼は世界最高の選手であり、ほかの選手たちと比べてはるかに良い選手なんだ。
86年のメキシコ大会で、私がそうだった。成長し、チームメートたちがついてきたんだ。今は同じことをメッシに話している。彼はきっと理解したはずだ」


「レオがアルゼンチンで生まれたのは幸運だよ。そして、私が彼を指揮できることもね。
それを理解しようとしない者がいても、それはその人たちの問題だ」


「メッシはチームメートたちが自分に期待していることを知っている。彼がボールを持って、
リーダーにならなければいけないんだ。我々はチーム内で、そしてピッチの上で、彼が模範となることを必要としている」

http://news.livedoor.com/article/detail/4787212/
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 08:48:08 ID:jLtIgECT0
能力的に超えて当たり前w
どれほど育成環境が整ってると思ってんだw

要は世界の大舞台で5人抜きや、ハンドゴールやベルギー戦の4人抜きやら誰も見たことがないような
プレーを連発できるかだろ。結局突出度と、世界一でいられた期間の問題。
ロナウド、ジダン、ロナウジーニョが届かなかった訳だからな。
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 10:26:07 ID:wok4rOub0
ストリートサッカーが消えたせいで規格外の選手が生まれなくなったという説もあるけどな
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:00:41 ID:HT3oT4lA0
ベルギー戦の方が凄いのにあまり知られてないよな
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:04:48 ID:bTSS97Ax0
メノッティが「メッシ中心にチームを組むべきではない。彼はフォアザチームに徹した方が活きる」
みたいな忠告をマラドーナにしてたよな。
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:13:10 ID:n5xPRxAv0
W杯優勝したら
「ペレかマラドーナの論争の答えはメッシになる」
って言ってたのってマラドーナだっけ?
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:26:18 ID:HxeF6TH40
そうだよ
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:46:27 ID:FTH08kCtP
何をもって超えたかというかだよな
「誰がドリブル超人か?」なら、メッシロナウドも候補にあがるけど
相手を封殺するパス出すか、芸術的フリーキッカーか
試合一人でコントロールするかというともう対抗馬にはならない
まあ時代も役割も違うからどっちがとか比べることは無意味だけど
神とか宇宙人とか言われるようないわゆる万能タイプではない

世界中にそう思わせるには
メッシが戦術でありメッシ一人で優勝させたと言われるぐらい
その時代に突出した圧倒的な活躍をするしかない
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 12:11:14 ID:IAfWADil0
>>17
間違っているよ、ディエゴ・・・
確かにメッシは、あなたに匹敵する天才かもしれないが
>>21の言うとおりだと思うんだよ。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 12:40:19 ID:4cLda2QN0
これ>>17って単なるプレッシャーにしかならないんじゃないかw
後、これとか
マラドーナ監督「メッシはW杯メキシコ大会前のわたしよりも頼りにされている」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100525-00000013-spnavi-socc.html
モウリーニョなんかはどれだけ選手のプレッシャー回避しようかってこと考えてるのに

意外と今朝見せたマスチェの1ボランチダイヤモンドの攻撃的布陣が嵌って
W杯いいところまで行ったりしてw
少なくともドローはかなりラッキーな部類だよね?
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:53:41 ID:qQMSYcpX0
マラドーナはプレッシャーとか感じた事ないんだろうな きっと
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:44:42 ID:wB356Wem0
マラドーナは期待や煽られるほど燃えるタイプだから
>>17みたいな事言ったんじゃね?

メッシにとっては苦痛でしかないと思うのにww
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 03:34:53 ID:d6UN1DEl0
マラドーナは今のメッシくらいの年齢のワールドカップではプレッシャーに押し潰されてるじゃん
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 04:34:59 ID:bVJn9Huy0
プレッシャーに押し潰れない人間が酒浸りでドラッグに手をだすかね
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 07:44:18 ID:WXIqz1QO0
マラドーナはブラジル戦の前にロッカールームでガクガク震えてたらしいね
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 09:07:53 ID:unS2VETk0
本人曰くいつ貧困になるかのプレッシャーらしい。
国を背負ったりフィールド上では無いらしい。
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 13:24:45 ID:Rcjk7kII0
>>21
シュスターはアルヘンが優勝するためにはチームメイトがメッシに合わせないとできないと言ってた
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 16:01:24 ID:FEenHbRe0
マラドーナはああみえてA型
繊細極まりない
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 17:49:30 ID:unS2VETk0
血液で解かってしまうの?

科学的な根拠教えてくれ。
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 20:59:46 ID:3qPAr6lz0
>>34
Aは繊細っつーか小心者だよな
日本人は10人中4人がA型なのに、日本代表にはほとんどいない件w
他のスポーツにも言えるけどなw
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:07:46 ID:YN5OGBBl0
少し飛びぬけたスポーツ選手はなぜかB型が多いんだっけ?
血の話をしてるのは世界でも日本人だけだろうけどw
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:12:49 ID:kgbD5KCL0
ABO式血液型(戦争のために輸血するための認識方法)
を信じているのは、日本人だけだけど
海外は、星占いを信じていたりする。
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:47:26 ID:NZmwTUyn0
おっとドメネクの悪口はそこまでだ
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 23:11:32 ID:3qPAr6lz0
日本代表の主力

A 大久保 今野
B 釣男 阿部 森本
AB 楢崎 中澤 遠藤 本田 玉田 
O 稲本 俊輔 松井 内田 長友 岡崎 

OとABは多いな


ちなみに岡田はA型
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:01:50 ID:ZJs0fesQ0
岡田はA型っぽいなwwwwwwwww
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 02:28:45 ID:9EDwrCm+0
岡田いつも涙目だなw

ところでマラの90年大会って何気にパフォーマンス凄くないか?
イタリア戦なんか86イングランド戦よりいいと思うんだが
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 02:42:25 ID:xdv1Hfbb0
90年アルゼンチンの評価は散々だけど、イタリア戦に限ってはちゃんと互角にやり合ってるよな
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 03:01:45 ID:TIDGf9TC0
>35
科学的な根拠なんてない
あんたはわかっててレス×2したんだろうけど
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 11:57:46 ID:+hwM9zIm0
>>42
良くないよ。
セリエで足削られまくって
試合に出るのがやっとだったから。
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 12:00:24 ID:2dP3riiC0
90W初戦の第一試合のカメルーン戦がファール基準改正の一番の要因っ
てなんかで読んだ事ある。マラドーナが持てばチャージ連打の時代。。
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 22:39:27 ID:4WierZpG0
>>46
牛みたいにぶっ飛ばしながらドリブルするから止めるのは反則以外しかないとか言われたからね
メッシの隙間を縫うようなドリブルも素晴らしいけど
マラドーナ以前マラドーナ以後っていう表現はいろんな人が使うよね
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 13:22:11 ID:lbCuDQViP
おまえら日曜日マラドーナ応援しろよ
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 15:12:00 ID:j1vpmXJj0
日曜日って?
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 19:48:41 ID:Ex8TM3nA0
マラドーナの命日
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 22:39:53 ID:wh4hDkfp0
よくマラドーナを封じたとか書いてあるけど
その殆どが今なら反則によるものだったな
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 00:18:03 ID:4n46s/Ng0
そのおかげで、基準が厳しくなり
DFのレベルも上がったんだけど
ファンバステンとかもやられていたからね。
そういう時代というしかないね。


53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 01:06:35 ID:7oj66K9C0
あとは周りを使う能力だけだな
ドリブルは少なくとも互角だしシュートセンスもかなり接近してきた
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 11:22:51 ID:Bk2d+CRA0
>>52
そう
ファンバステンも可哀想だった
ポストの時にめちゃくちゃやられてた
選手寿命を削ったのは確実に悪質なファールによるもの
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 21:58:37 ID:aM6cKADA0
ファンバステンは踵壊したからな
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:35:14 ID:xfTuwK7bP
今日13万人がマラドーナに失笑してたw
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 03:22:29 ID:jYfJ43Q/0
14年大会はブラジル開催で恐らく9割がたブラジルが優勝するだろうから
やっぱ今大会優勝しないとマラドーナ越えは厳しいっぽいな
18年大会はもう年齢的に厳しいだろうし

ただ、もしブラジル大会で大勢のファンの前で圧倒的有利のブラジル打ち破って
マラカナンの悲劇を演じ、そのまま優勝したりしたら確実に超えれるだろうね

まぁでもFW陣が好調な今大会優勝する方が効率良いけどw
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 12:44:21 ID:6U+DdrRT0
怪我や本人の極端な不摂生でもない限り、30歳は
現代サッカーに於いて急速に衰えるような年齢じゃないと思う。
FW陣にしても次無理そうなのはミリートだけだし、
残りの選手もテベス以外は普通なら今回よりも次回に円熟期迎える年齢。
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 12:48:41 ID:KXAxWMjp0
ローマリオみたいなタイプは永くもつけど
メッシは、スピードを生かすタイプだから
何とも言えない、ただ技術も高いので
晩年のロナウドみたいになるのかも。
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 12:52:53 ID:Zw4125Rj0
>>58
パレルモ忘れんな
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 13:03:21 ID:irh5HLsH0
メッシ→26歳か27歳
アグエロ→25歳か26歳
パレルモ→40歳
テベス→30歳
イグアイン→26歳
ディマリア→26歳

この面子にベテラン枠でリサンドロ・ロペス辺りを加えた形かな?
まあ人材の宝庫アルゼンチンだけにテベス、アグエロ辺りは新たな才能に追いやられてるかもしれん。
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 20:38:31 ID:rANW8A6p0
01WU優勝27得点の破壊力(地元だったけど)
04OP優勝の0失点の堅守力
アルゼンチンは早咲きなんだよね
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:15:34 ID:T9EojKqw0
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 17:22:02 ID:jwudKcCq0
>>62
今回代表に選ばれた20歳のリケルメ二世は?
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 22:33:36 ID:iP5QHNZw0
メッシの人間性はマラドーナを超えている
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 22:40:36 ID:IDBrRV2R0
晩年のロナウドはシュートの上手さ(しかも両足とも上手い)でもっていたようなもの
メッシは特別シュートもパスも上手いわけではないから活躍できなそう

67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 22:43:46 ID:bqdPXOd50
メッシもこの人の作品に描かれてほしかった…

http://www.youtube.com/watch?v=hWWfP3M4nBk
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 23:26:22 ID:PohGny4+0
>>66
晩年のギグスくらいはでそうな気がするけどな
ホルモン注射の副作用が心配だが
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 23:46:56 ID:VFJqZOyOO
ロマーリオもロナウドも、あの時代だからよかったんだよ!
今は、守備を要求され、とにかく運動量が捕われる。
イライラして逃げ出すだろう。
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 23:49:07 ID:20mPSI420
怪我する前のロナウドはそれなりに守備やってたと思うぞ
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 09:09:05 ID:xmcMuKVdO
>>70守備どころか、運動量も少ない。ロマーリオは論外。
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 21:59:47 ID:O0ID9suv0
いや、ロナウドはそんなに運動量少なくなかっただろ
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 07:44:04 ID:J0UbxNgXO
>>72少なすぎだよ!ありえないぐらいだ。見直してみな。幸せもんだよロナウドは。カペロにも散々叱られてたな。
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:32:26 ID:3bSC5RWb0
カペッロってレアル時代やん
全盛期のこと言ってんだろ?
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:17:38 ID:C/O0omUw0
ブラジル応援だが今回はメッシにWCとらしてやりたい…けどマラ監督が一番心配。
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:20:41 ID:QCEpe7N+0
カカが優勝してスーパースターになります!!
カカは世界一のスーパースターとなりブラジルを優勝に導くだろう。
メッシは才能はあっても運がない中年おっさんとして
4年後も優勝逃すねwwwww
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:33:17 ID:ijC3oXWS0
カカが優勝ってwww

メッシの4年後ってまだ26か27だぞwww
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:54:23 ID:kWUHUy/AO
カカの4年後は32〜33だよな?

普通にセレソンから外されてるだろ
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:52:28 ID:rB00kBba0
メッシはとうに超えてるでしょ。
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:09:37 ID:o1F4aZVR0
能力的に超えてもマラドーナ程突出してない。

一時期世界一が終わっていってマラドーナはやっぱ凄かった・・

ってなるのがオチ。
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:50:04 ID:+r2DftQD0
今まで、ダイジェストでマラドーナを見ただけだったが、
ドリブルのシーンが多く、上手いが、メッシと同じくらいだな・・と思っていた。
しかし、最近、過去のWC名勝負をテレビでやっていたので観てみたが、
マラドーナはドリブルの選手ではなく、ダイレクトパスを多くだしていた。
また、体の向きと関係ないところに突然パスが出てくるし、
ファール以外ではボールが取られない。
そして、隙を見つけると、メッシ並みのドリブルで突破する。
真に神の子だと思った。
神の手ゴールも、狭いところをドリブル突破して、ワンツーを狙った結果だった。
手だから騒がれているが、手でなかったらスーパーゴールだった。

解説者(岡野元サッカー協会会長?)が、
「アルゼンチンはマラドーナのチームです。」
とあからさまに言っていたことに驚いた。
ここまで、解説者が、あからさまに、
「フランスはジダンのチームです。」
などの表現は聞いたこともなかったから。

やっぱり、ダントツに凄いわ。
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:58:57 ID:Y6H2KJ7LO
そか?
結構ボール取られてなかったか?
これはメッシも割とあるけど、
一発で抜きにかかって読まれるシーンも何度かあったような。
まあ時代が違うんで絶対能力は比較は難しいねえ。
当たり前の話だがさ。
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:05:43 ID:+r2DftQD0
確かに、ドリブルで勝負しようとしたときは、時々、取られていたが、
ダイレクトパスが多いから、取られる率は、メッシよりかなり低かった。

また、衰えていた1994年のWCも、
バッジョよりマラドーナの方が凄かったのが意外だった。
34歳に、あれだけのマークがつくのだからね。
ビックリだわ。
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:15:21 ID:YqWbIUma0
>>83
たしかにバッジョは不調だったけどゴール前は神がかってたよ

マラは86は意外とボールロストしてるが94はたしか一回もしてなかったんじゃないかな
それぐらい体もキレキレで絶好調だったな
薬のせいだったけど
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:23:52 ID:qdCGinx60
ロストゼロってことはいくらなんでもないだろうし、そもそもエフェドリンにそこまでの効果はないだろw
単に意識付けの問題だと思うぜ。
仕掛けることが第一選択としてある場合と
周囲のサポートを信頼してしっかり繋ぐことが優先される場合。
ロストが少ないと言われるジダンやシャビだって積極的に突破仕掛けたら格段にロストが増えるんだろうし。
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:52:31 ID:Py7dnipGO
これは飽くまで風説だけど、DFの能力自体は昔の方が高かったらしいね
寄ってたかって潰すって戦術が無かった分独りで何とかする必要があったみたい
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 02:05:42 ID:OB2bEVBa0
最近テレビとかネットで 特定の選手一人のゴール
一気にまとめたものをよく見かけるけど
それだけみると 明らかにメッシが上に見えるな
でもそれだけじゃないんだよなーゴールシーンだけじゃわからないよね
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 02:23:55 ID:aBTCozsi0
>>65
http://news.livedoor.com/article/detail/4808911/

「そうだね。ボクが日本でプレーすることになったら、一番の“ちびっ子選手”にはならないということかな(笑い)」
「そうだね。ボクが日本でプレーすることになったら、一番の“ちびっ子選手”にはならないということかな(笑い)」
「そうだね。ボクが日本でプレーすることになったら、一番の“ちびっ子選手”にはならないということかな(笑い)」

確かに超えてるなw
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 04:58:14 ID:sH+FWXmr0
ゴール集だけ見て「メッシの方が明らかに上に見える」という感想もあるのか。
「ゴール集だけ見ると凄いけど試合見ると大したことないね」みたいなのが多いと思ってたが。
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 06:42:40 ID:eBbSmCJCO
やはりメッシ本人も認めサッカーファンの多数が
崇拝(純粋な才能・実績)するマラドーナは、
唯一無二の存在だな。
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 09:08:14 ID:cAelsJcs0
メッシはロナウドやロナウジーニョやジダンやファンバステンやロマーリオやら飛び越えてマラドーナなんだね。
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 10:20:43 ID:T3bq3ct1O
>>91マラドーナが歴代最高なんだから、他は御呼びでない!マラドーナ以降、マラドーナを超えるスーパースターは誕生しなかった。
マラドーナか?メッシか?引退した時、わかる
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 12:56:41 ID:cxGLzH2O0
>>81
お前は解説者がいってると何でも鵜呑みするのか
糞ニワカだなw
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:27:52 ID:xWBFklhk0
とっくに超えてる

マラドーナ = 伊藤みどり
メッシ = 浅田真央
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:57:53 ID:p7uzcFvs0
>>93
バルサの試合は半分くらいは観ているのだけど・・
しかも、メッシのゴールは全部見ているし、
WCも、1998からは主要な試合は全試合観ていた。
解説者が、「この国は、〜のチームです。」
と言ったのを聞いたことがなかっただけ。

WCの、1994と1998が、それほどレベルが違うとは思えない。
1998と2006のレベルも同様。
1994で、既にピークが過ぎたマラドーナが、
その大会でもNo1だったことに驚いているだけ。
ナイジェリア戦などを観れば、これが34歳!とびっくりするわ。

>>94
トリプルアクセルという意味では、そうだな。
しかし、メッシは、マラドーナとはドリブルで同等と言うだけで、
中盤あたりでのパス回しが劣る。
予想外なパスは出てこないし。

メッシは、前に出て行けないときに、何をするべきかを知った方が良い。
攻め続けるバルセロナだけに所属していることが、
弊害になっている気がする。
もう少し、引き出しを多くすれば、マラドーナに並べる。
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 00:19:12 ID:aS0bIQMSO
ストライカーとしてはメッシ
ゲームメーカーとしてはマラドーナ

それだけ

ロナウドとロナウジーニョは最盛期突破力は種類は違うけどほぼ同じだったが…
クリロナとフィーゴは最盛期突破力は種類は違うけどほぼ同じだったが…

優劣は決めれないよ
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:45:36 ID:mUayJtOG0
>>94
その関係すごいわかるわ
自分の中では伊藤みどりの方が上だけど
技術的には今の方が上だもんなー
それでも伊藤みどりのジャンプを まだまだ浅田真央じゃ越えられないな
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:56:45 ID:7EoRECHO0
お前らおかしくね?

何だ、超えた超えない云々グダグダとよ
そもそもメッシがマラドーナを超える必要性があるのかと
何でそこに誰も言及しないんだ?

マラドーナはマラドーナのスタイルでサッカーをやってきた
同じようにメッシはメッシのスタイルでサッカーをやっていく

これで良いだろ?
ましてや親子でも師弟関係でもないのにさ
それぞれに良さや特徴があるんだから、見る側は単純にそれを楽しんでれば良いんちゃうのかと
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 02:14:01 ID:MXqFm54h0
今日のすぽるとのメッシのインタビューってどんな内容だった?
100:2010/06/08(火) 02:32:12 ID:yBNoIMFO0
メッシもW杯を取らなければ伝説にはならないんだよな。
ロナウジーニョなんか06当時世界ナンバー1と騒がれていたが
ジダンとの10番対決に敗れてから下降したし
サッカー選手としての評価はジダン>ロナウジーニョとなってしまった。
マラドーナは82年にジーコとの10番対決には負けたが
86年のW杯で誰にも文句を言わせない活躍をして優勝に導いた。
逆にジーコは優勝出来なかった。技術的にはマラドーナ>ジーコだけど
そんなに大差があるとは思えないがやはりW杯で優勝するとしないでは
大きく違ってくるからな。だからメッシも優勝しなければ
伝説は作れないな。特にカカのブラジルに負けたらいたいと思う。
なぜなら世界最高の10番を懸けた戦いになるから。
チームとしてではなくて個人としての評価の分かれ目になるだろうからね。
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 02:39:25 ID:mUayJtOG0
>>99
Q:マラドーナはどんな監督? 
A:常に選手の近くにいる監督 選手の一人として振舞ってるよ

Q:優勝したとしたらなにしたい?
A:アルゼンチンに帰って祝いたい その後はわかんない

あとはワールドカップの試合はどれも難しいとか
集中するのみとか 特に目新しい話は無し
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 11:30:47 ID:8cvZFsx90
>>94
>>97

分かりやすい自演

技術的にはメッシのほうが上?寝言は寝て言え奇形オタw
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 11:46:25 ID:mkA3Yh3y0
1930 - 準優勝 (参加国13カ国のみ)
1934 - 1回戦敗退
1938 - 不参加
1950 - 不参加
1954 - 不参加
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - ベスト8
1970 - 予選敗退
1974 - ベスト8
1978 - 優勝(アルゼンチン大会)
1982 - 2次リーグ敗退 (マラドーナ途中退場で離脱してボロ負け)
1986 - 優勝(マラドーナの大会)
1990 - 準優勝(マラドーナ出場、悪質ファール連発されその後ファール基準改正)
1994 - ベスト16 (マラドーナ1次リーグまで出場、ドーピングで干される。その後見事に負け)
1998 - ベスト8
2002 - グループリーグ敗退
2006 - ベスト8
2010 -

マラドーナが居ないアルゼンチンは普通の強豪国。
今よりタレント揃えてまともな監督が指揮してもW杯では弱いの。
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 13:10:02 ID:rQr3OUSfO
でもインテルのモウリ−ニョの例だってあるからね。
一概にはそうとは言えないでしょ?つかマラオタって痛いな。
105匿名:2010/06/08(火) 16:40:35 ID:eP90tU200
マラドーナ自身が、「メッシは私を超えた」と言っているのだから
技術的には本人の目から見ても超えたってことなんだろう。
ただ、時代背景を考えればマラドーナはアルゼンチンの英雄であり
そういう意味ではまた戦争でも起こらない限りマラドーナは超えられない。
メッシ教なんて生まれるわけないしね。
だからメッシはメッシのキャリアを築けばいいってことだな。
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 16:52:16 ID:mkA3Yh3y0
そんなこと言い出したらメッシはマラドーナの足元にも及ばないと言ってるな。

ちなみにバルサ監督のグアルディオラの意見
「わたしが見た最高レベルはマラドーナ世代だ。この考えが変わることはないだろう。とはいえ、メッシがマラドーナを越えてはいけないと思っているわけではない。
いずれにしても、メッシには彼独自のキャリアを築かせてあげるべきだ。まだ若い彼が今後もサッカー界に貢献し続けられるよう、周囲が配慮することも必要だ。
彼が現役を退くころには“ビッグ4”と肩を並べるほどの偉大な選手になってくれればと思っている」
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 17:54:25 ID:9WNn39cjO
マラドーナは86年優勝チームより今の代表のほうが遥かにレベルが高いって言ってたな。
純粋な能力ならマラドーナなんか相手にならないほどメッシのほうが上
まあ時代違うから比較しても意味ないけど
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:04:58 ID:p7sWLkReO
「遥かに」なんて言ってたか?
109匿名:2010/06/08(火) 18:10:28 ID:eP90tU200
>>106 それ結構前の記事だよね。
最近じゃあベップはメッシに対して「私が見てきた中で歴代最高の選手」
と評価していたけどね。
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:16:20 ID:p7sWLkReO
結構前と言うが三月か四月だろ?
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:19:02 ID:NOn92L83O
最新、ルーニーのコメントは、歴代最高はマラドーナとメッシだ!!

ベンゲル、私は、今までこんんな選手を見たことなかった。メッシはテレビゲームのようだ。

不調の、イタリア、フランス、アルゼンチンの中で、誰もが、ブラジル、スペイン、アルゼンチンが優勝候補だと言う!!なぜ?メッシがいるからだよ!
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:20:45 ID:p7sWLkReO
「私が見た中で歴代最高」てのはどこで言ってたの?
「見た中で」とは自分が直接見た中でなのか
テレビで見ただけの選手も含むのかはっきり言ってた?
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:29:56 ID:X6rjP7/R0
それよりライカールトの誉め言葉
「バルサの未来」
マンマじゃねえかよ
114匿名:2010/06/08(火) 18:33:42 ID:eP90tU200
>>110
3月の下旬でした。ちなみにメッシを最高と称したのは5月の中旬でした。

>>112
「疑う余地なく、私がこれまで見てきた中で最高の選手だ。勝者の遺伝子も持っているね。比類のない存在だよ」
と今季のリーガ最終節を終えた直後にコメントしています。
少なくともマラドーナ世代は直接見てるわけですから
ベップはメッシをマラドーナ世代の選手たちを超えたと判断しているかもしれません。
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:45:03 ID:p7sWLkReO
ん?
グアルディオラは直接全盛期のマラドーナを見たことあるのか?
グアルディオラがマラドーナ世代が最高と言ったのはサラゴサ戦かアーセナル戦かの後だったはず。
つまりメッシが一番乗ってた時期。
その後の活躍で評価を変えたとも考えにくい。
それに世間のフィーバーに釘を刺して
メッシに余計なプレッシャーをかけまいとする意図があったのなら
(おそらくこれが正しい)
尚更今になってマスコミに加担するとも思えないな。
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:48:31 ID:pH+/21sY0
存在は越えられないけど スピードや技術はとっくの昔に越えてるよね?

メッシ16歳 = マラドーナ全盛期 くらいじゃない?
追い抜いてから6年たちました
117匿名:2010/06/08(火) 18:53:48 ID:eP90tU200
>>115 アーセナル戦の前です。マラドーナ世代が最高と言ったのは3月の下旬、
メッシがアーセナル戦で4ゴールしたのは4月6日です。
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 18:54:15 ID:edifteEb0
能力的に超えて当たり前。

ピッチ、スパイク、ボール、戦術、知識、選手育成、選手の管理、医学
、科学的トレーニング、練習環境、ファール基準などマラドーナの時代より育成環境が遥かに進化してる。

でもね、だからこそマラドーナのような時代に図抜けた天才が出ない訳。

マラドーナをリアルタイムで見れた世代は超ラッキーなのよ。
一人の選手であんなに興奮する事なんかマラ以降無いだろw

25年後のサッカー界ではメッシも通用しません。
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:00:43 ID:p7sWLkReO
>>117
アーセナル戦の前だとしてもそんな簡単に態度変えるかね?
単に自分が選手、監督として見てきた中ではの話だと思うわ。
おそらくだが「メッシとマラドーナのどっちが上か?そんなくだらない話に興味ねえよ」が本音じゃないかな?
グアルディオラの性格考えると。
120匿名:2010/06/08(火) 19:15:23 ID:eP90tU200
>>119 ベップにとってのアイドルはマラドーナだからね。
まぁベップがマラドーナよりメッシが上だと思ってるかどうか正確には
分からないけれど、メッシ>マラドーナはマラドーナ本人も認めている事だし
当然の事とも言える。
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:21:40 ID:2o6F1eLJ0
グアルディオラのアイドルてプラティニだったと思うが
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:26:56 ID:p7sWLkReO
いや、ベルント・シュスターだろ?
>>121
本人が言ってるなんて言い出したらメッシだって同じだぞ?
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:28:45 ID:6MLQb2b40
>>108
言ったよ
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:35:36 ID:Ew4f+ZsY0
メッシのプレッシャーを取り除く発言の多いグアルディオラ
「86メキシコの私よりも重要な存在」等、メッシにガンガンプレッシャーを掛け続けるマラドーナ
この対比は面白いw
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:51:22 ID:p7sWLkReO
>>123
どこで?
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:59:21 ID:6MLQb2b40
>>125
報道陣とのインタビューだと思う。
テレビでこの2〜3日以内に見た。字幕で出てた
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:03:14 ID:NOn92L83O
5月17日、ペップのコメントは、メッシは2006年時から世界一の選手と、私は言ったきた。私が今まで見てきた選手の中で、メッシ以上の選手はいないと本音がポロリ。

カフーのコメント、圧倒的にメッシは世界一!!
まさかこんな選手が登場するとは思わなかったよ。
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:04:23 ID:p7sWLkReO
ああ、テレビの字幕でか。
記事では「遥かに」は省略されてたからさ。
それなら逐次訳のテレビの字幕の方が信頼出来るね。
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:14:24 ID:NOn92L83O
マラドーナが歴代最高で、次がメッシ!これでいい。
ブラジルはお呼びでない!
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:19:04 ID:gioRGlE+0
ID:NOn92L83O
オマエいつもロナウジーニョ叩きまくってるメッシヲタだろ
読点の打ち方ですぐ分かるw
131ディエゴ・アルマンド:2010/06/08(火) 20:23:45 ID:59IsTcsSO
リオネルがバルサ以外のクラブ、叉は今回のW杯で輝くことが出来たなら歴代No.1に決まりだな
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:25:53 ID:WdmUFBzJ0
出来ないからwwwww
メッシがナポリに行ったらラベッシ、ハムシク以下確定wwwww
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:56:18 ID:edifteEb0
メッシは一時期世界一なだけじゃん。

過去に全盛期を迎えた世界一の選手がマラドーナを超えたって騒いだメディアやら選手がいたけど

今となっては結局超えれない評価ジャン。それは世界一の期間が短いから。

世界最高の期間を7.8年維持してバロンドール5回取ればマラドーナやペレを抜く評価をもらえるって。

バロン3回取ってる選手じゃ及ばなかったわけだからな。
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 21:07:10 ID:eZ6P4Kb+0
メッシがマラドーナを超えたなんて思っている人間なんていないでしょ
少なくともリアルタイムでマラドーナを観ている世代には
メッシはジーコよりも総合力では数段下だと思う
っていうかメッシが今のレベルを数年維持したとしてもね
ちなみに今の現役で最高の選手はクリロナだと思う
メッシは今のトップクラスのグループの一人に過ぎないよ
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 21:07:45 ID:e1naLrLf0
>>132
メッシがナポリかぁ・・・
ナポリの人は今でもマラドーナを夢見てるよ。あんなに興奮させてくれる人はいない。
スタジアムが最高に楽しかったもんな。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 21:24:26 ID:8cvZFsx90
>>134
それがいるんだよなぁ。2006W杯から見始めたニワカがわんさか支持してるよ。
おもにバルサ教の人達なんだが。
137のこぎり:2010/06/08(火) 21:30:25 ID:QnFPf8m50
絶対評価だと
メッシ>マラドーナ
相対評価だと
マラドーナ>メッシ
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:22:49 ID:s7DCq8wN0
クソみたいな自論ばっかだなwww
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:49:52 ID:gEeU8tP40
そんな急に個人能力が上がってるなら
ほとんどの選手は30歳前には引退してそうな気がするんだが。
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 00:06:24 ID:MvLDsg7u0
型にはまったときは、メッシがすごいと思う。
いかなる状況でも高い能力を発揮できるのはマラドーナかな、
この辺はポジション時代の違いかな。
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 09:49:48 ID:flwlFgFM0
周りを生かすプレーが備わればマラと並べる
それができないうちはロナウジーニョにも及ばないよ

シュートだけ見てもまだマラの方が上手いしな
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 11:05:20 ID:JXeuhLRx0
マラドーナは20試合くらいは見たけどそんなにシュートが上手いとは思わなかった
むしろ結構外してたな
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 16:30:29 ID:6Z60ZDsB0
ロナウジーニョwww
144:2010/06/09(水) 17:34:56 ID:vmz+7pMk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VxP4saQPGDY

すっげ楽しそうだぜw
145あはっ:2010/06/09(水) 19:34:53 ID:AKCDiAvHO
メッシはマラドーナ?
おじいちゃん、さっき食べたでしょ、
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 19:56:43 ID:6Z60ZDsB0
マラドーナのプレーが20数年前のプレーである事
それを抜きに現代の選手の方が上だ下だなんて論外だ
速く、上手く、強く、激しく、創造的
しかもあの身長で
マラドーナの天才性はロナウジーニョやメッシの比じゃない
もう1度言う、20年以上も前にあのレベルにあるって事が化け物なんだ
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:00:20 ID:5UzAGOdO0
1994年のWCのアルゼンチンは、予選でプレーオフに回った。
代表を引退していた34歳のマラドーナが急遽呼ばれ、
マラドーナの、あ!と驚くラストパスで突破した。

WC本選、ロマーリオ、ベベット、バッジョなどが全盛期なのに、
ピークを越えているマラドーナの方が、上のプレーをしていた。

事実、1994年のマラドーナがいるときのアルゼンチンは全勝。
風邪薬に入っているような薬剤でのドーピングで抜けた後は全敗。

1968年の走り幅跳びの世界記録を5cm抜くのに30年かかっている。
ボルトの記録(今後も更新するかも)を抜くのも、
おそらく30年くらいはかかるだろう。

マラドーナは、サッカー界のボルドであり、
2010年がマラドーナの全盛期なら、マラドーナが10番を背負い、
メッシが9番で、アルゼンチンは優勝候補の筆頭になっていた。
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:29:19 ID:Uw5ILG/J0
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:56:05 ID:jfCsHw6hO
おお、マラ信者で有名なルーニーがそこまで評価するとは大したものだな。
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 06:55:25 ID:J8kjfOYb0
>>144
一緒なって楽しそうだな。
ヒゲが似合わないような気がするけど、まぁいいかw
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 14:16:56 ID:v2CkPawW0
>>147
その4人が試合した気温考えろバカ
あとバッジョの相方考えろ
ミランではサブのマッサーロ
マラの相方は全盛期バティにカニ―ジャ
あと傑出度で考えたらボルトは異次元だろ
マラはペレとかジーコとそんな変わらん
マラが超守備的で失敗したイタリアにいたら活躍できてないわ
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:14:44 ID:5UzAGOdO0
>>151
全盛期のバティにカニージャだが、マラがいなくなってからの全敗は事実。

ペレは、ダイジェスト以外見たことがないので分からんが、
ジーコは単独で凄いという印象はないぞ。
黄金のカルテットがあって、始めてジーコが輝いた。
それでも優勝できなかったがw
正直、ナポリでの活躍なども考慮に入れると、
マラとジーコでは次元が違う。
バッジョも同様。

マラは、サッカー界のボルトだった。
全盛期のそのままの実力なら、今のアルゼンチン代表でも10番をつけるよ。

ただし、メッシも凄いのは認める(ドリブル限定)。
マラが、「メッシが私の時代ではなかったのが残念だ・・」
と言っていたし、メッシと一緒にやりたかったと思っているのも事実。
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:50:55 ID:5UzAGOdO0
選手より目立つマラドーナ監督 FK弾決めてご満悦

B組アルゼンチン】W杯南アフリカ大会で優勝候補の一角に挙げられるアルゼンチンは9日、1次リーグB組初戦のナイジェリア戦を前に練習の一部を公開した。
南米予選の苦戦で手腕に疑問符が付いているマラドーナ監督だが、選手に交じってFKを練習し、数百人の報道陣の注目を浴びた。

 主力とともにFKを繰り返した元スーパースターは、体は太めながら現役時代さながらの左足のキックを披露。巧みにコースを突いたFKを決め、各国記者のため息を誘った。
マラドーナ監督はゴールを決めた後に、たばこをくわえて笑顔を浮かべるなどいつものペース。記者会見はせずに、取材陣に手を振って練習場を後にした。

 公開された練習は終了間際だったせいか、今大会の注目選手、FWメッシの姿はなかったが、関係者によると、けがなどではないという。
練習後の記者会見に出席したDFエインセは「メッシは世界最高の選手だが、アルゼンチンはメッシ頼みのチームではない」と総合力を強調した。

 アルゼンチンは大会第2日の12日にヨハネスブルクのエリスパーク競技場で初戦に臨む。 (共同)
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 19:37:40 ID:gbpelFFV0
メッシのプレッシャーを和らげるために飼い犬にかまれたり記者を轢いたりして自身に注目を
集めようとするマラドーナさんはさすがや
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:12:45 ID:AxqcWkSy0
ピッチの外ではまったく好対照の2人だが
練習中にどういう話してるのか非常に興味があるね
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:57:08 ID:5UzAGOdO0
今、TBSで、元日本代表(木村和司と同世代)の金田が、

「ペレやジーコなどとも試合をやったことがあるが、
20歳くらいのマラドーナのポカとの試合にはショックを受けた。
異次元で、こんな選手もいるのか!と思い、
恥ずかしくて、ハーフタイムの後、試合に出て行くのが嫌だった。」

と語っていた。

試合した元日本代表選手が、
「マラドーナは、ペレやジーコと比較しても異次元だった!」
と述べたことは、核心をついている。

「試合をするのが恥ずかしくて嫌になった。」
メッシが、ここまで思われるか?
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:58:17 ID:PAK98koj0
>>156
余裕で思われてるだろw
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:00:12 ID:KeGL0B0V0
当時の金田が世界的にどのレベルにいたか?というのも考慮に入れないとね
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:11:28 ID:5UzAGOdO0
メッシが思われるわけないじゃんw
バルサでのゴールは全部見たが、特段、マークはついていなかった。
インテルのようにマークをつけると、空気になってしまう。
(2戦目は、特段、マークは厳しくなかったけど空気だった)
ドリブルとショートパスは上手いが、視野が狭いからだと思う。
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:13:02 ID:5UzAGOdO0
>>158
金田がどの位置にいようと、
ペレとジーコとマラドーナの比較はできるな。
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:18:09 ID:F8Amb6Un0
実力ではどう見てもマラドーナよりメッシのほうが上
はっきり言ってレベルが違うと思う
ただ時代の中の偏差値ではややマラドーナのほうが上
そう考えるとマラドーナはまだ超えてない
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:19:04 ID:bzJ/AR8KO
メッシに対して、横ライン、カバーを含み、10人がマークしたみたなもん。

90分間、あんな試合見たことないよ。

メッシがそんなに恐いのかな? 今まで何十年見てきたけど、有り得ない。
歴代最高選手と認めるしかない。ただ、好きなのはマラドーナ
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:19:44 ID:PAK98koj0
>>161
まわりとの差を考えたら そうなるだろうね
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:23:43 ID:AMzyPLlG0
Q:
貴方を最も苦しめたアッタッカンテは?

Maldini:
マラドーナ。フィジカルが頑強で、スーペルなテクニック、ピッチで果てしなく
爆発する。私のキャリアの中で彼ほど偉大な対戦相手にであったことはありません。
しかし、初めの頃のロナウドも忘れていません。予想のつかないその動きはものすごかった。
彼は唯一マラドーナに近づいていました。」

メッシ>マラドーナ>ペレ、ジーコ、全盛期ロナウド

全盛期ロナウドとメッシと対戦した奴の意見はないかー?
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:25:20 ID:jfCsHw6hO
どう見ても上だったら議論も起こらんでしょ。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:26:10 ID:F8Amb6Un0
>>165
実力でははっきりしてると思う
ただマラオタが認められないだけ
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:27:48 ID:5UzAGOdO0
サッカーなんて、思ったほど進歩していない。
1994年のWCだって、ピークを越えたマラが、
当時が全盛期だった、ロマーリオやバッジョより上のプレーをしていた。

1994年のブラジルや1998年のフランスは、そのままでも、
今年も優勝候補になれると思うぞ。
1998年にフランスをWCに優勝させたジダンが、
2006年には、ピークを過ぎていたが、ロナウジーニョの遥か上のプレーで、
準優勝なのに、大会MVPを獲得している。
1994年から2006年までは、それほど変わっていない。

1994年にピークを過ぎたマラドーナが大会No1の実力を誇っていたのだから、
全盛期のマラドーナは、現在のアルゼンチン代表でも10番を背負うだろう。
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:27:54 ID:AMzyPLlG0
>>166
それはアンチの意見だなw
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:30:28 ID:jfCsHw6hO
完全に逆だろw
メッシオタが必死にゴリ押ししてるだけにしか見えんよw
世界中で議論起こってるのにマラオタが頑張ってるだけとか馬鹿じゃないの?
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:30:55 ID:5UzAGOdO0
>>162
>90分間、あんな試合見たことないよ。

その試合は俺も観ているが、それほどとは思えないわ。
そう感じるのは、マラドーナの試合を、ほとんど見たことが無い証拠。
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:33:08 ID:F8Amb6Un0
>>168
いや真面目にアンチではないよ
歴代最高の突出度はマラドーナ、ペレだと思ってるし
ただ、おれはメッシのほうが遥かに凄く見える
マラドーナのテクニック、引き出しの多さには驚くが
そういうのを超えたような凄みをメッシには感じる
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:34:10 ID:jfCsHw6hO
>>162
まさかインテル戦じゃないよな?
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:36:37 ID:jfCsHw6hO
メッシの方が上かもしれないがレベルが違うとかは言いすぎだわ。
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:41:03 ID:5UzAGOdO0
メッシの方が上かもしれないのは、ドリブルだけ。
そのドリブルも、好みの違い。
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:42:18 ID:AMzyPLlG0
マラオタって言葉使ってる次点でアンチっぽいよなw
だってそんな事言い出したら世界中のサッカーファンがマラオタだぜw
FIFA主催の歴代最高の選手アンケートの投票で53%とかだぜwマラオタ=普通だと思うぞw
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:43:21 ID:jfCsHw6hO
>>174
それはない
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:45:06 ID:jfCsHw6hO
十年も前の投票にいまだに縋るのはどうだろう?
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:46:12 ID:5UzAGOdO0
>>176
何処が?
フリーキックもメッシが上?

ちなみに、メッシのドリブル特集と、マラの特集を比較してごらん。
俺は、マラのを見た後、メッシのを見ると、物足りなく感じる。
まさに、好みの違いだけ。
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:49:53 ID:jfCsHw6hO
「メッシの方が明らかに上」
「マラドーナの方が明らかに上」
意見分かれてる時点で明らかじゃねえわ
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:52:22 ID:AMzyPLlG0
まぁ現代の選手は優れたピッチ、スパイク、ボール、戦術、知識、選手育成、
選手の管理、医学、科学的トレーニング、練習環境、ファール基準など非常に育成環境が進化している
ので現代サッカーで必要な能力はマラドーナを超えているといえるんじゃね?
だからこそマラドーナのような天才が出て来ない訳で。

ただ、メッシを見ていてもマラドーナ程面白くもワクワクもしないな。
マラドーナが上の環境を手に入れていたらもっと凄くなった気はする。
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:53:54 ID:5UzAGOdO0
マラドーナダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=7hHhaHSaTlQ

メッシダイジェスト(ドリブル)
http://www.youtube.com/watch?v=WP_zlly5oXU&NR=1

おもろいマーク↓w
http://www.youtube.com/watch?v=L38opXi3uxc
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:57:46 ID:F8Amb6Un0
>>175
いやアンチではない
マラオタというと誤解を招くな
マラドーナ狂信者の人たちのことだよ
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:01:55 ID:jfCsHw6hO
自分と意見が違えば狂信者ですか…
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:21:32 ID:F8Amb6Un0
よくさ、海外板とかで〜信者とかっているじゃん
誰の信者でもいいけど、恐らくその人にとって一番好きな選手で
1番凄いと思った選手だと思うんだよ
だから自分の好きな選手が否定されると、結構きつい言い合いになったり
するんだよね。ジダン信者、ロナウジーニョ信者、ロナウド信者、マラドーナ信者
みんな偉大な選手だからこそ、思い入れのある信者が付きやすかった。
それはよく分かるんだよ。自分の場合その選手はずっとリバウドだった。
だからその後どんな選手が現れても、リバウドが1番と俺の中では思ってた。
マラドーナ見ても、ロナウド見ても、ジダン見ても、ロナウジーニョ見ても。
でもメッシを見てるとこいつが歴代No1だと思えるようになった。
どれだけ見ても好きにはなれないが凄いと感じてしまう。
好きじゃないのに、違いを感じてしまう。こんな選手は初めて。
好きじゃない選手が1番好きなアイドルを超えたと感じたんです。
だからこそメッシをプッシュさせてください。
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:21:49 ID:AxqcWkSy0
何で釣りレスにこんな反応するんだ?
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:32:12 ID:OiYAI1D50
>>182
あんたひどいな
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:41:30 ID:5UzAGOdO0
>>184
マラドーナが歴代1位と思っている大半の人は信者じゃないよ。
その実力を見ているからだ。
人間的にも、日本人好みじゃないだろう、マラドーナは。

>>181のダイジェストを見ても、
スピードに乗ったドリブルは、双方とも数人は抜けている。
しかし、マラドーナには、密集地帯を遅くコースを変えながら抜くドリブルもある。
イニエスタの上級版というところか。

まあ、マラとメッシのドリブルは、好みによる。
他の能力はどうか?だな。
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:45:06 ID:6+e09/Ad0
メッシヲタって「自分は今までずっとサッカー見て来たけど〜」って感じに成り済ます人多いよね
>>162とかもう
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:49:49 ID:wcdrBGq80
狂信者とか信者とか何々オタや何々厨
なんじゃそりゃ
そんなんどうでもええねんって
サッカー史上最高の選手と呼ばれるにはW杯優勝は絶対に必要なタイトル
それぐらいわかれ
メッシには可能性があるが現時点ではマラドーナを超えてない
W杯はサッカー界のベストのタイトル
ボスマン判決がマラドーナ現役時に起きてたらマラドーナはビッグタイトル取りまくりだ
グランデミランのオランダトリオ+マラドーナなんてチームもありえたってね
今は名手程タイトルに恵まれる




190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 06:43:00 ID:tNH3KqaD0
まだメッシヲタはギブアップしてないのか
徹底的にたたきつぶさなきゃな
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 06:49:04 ID:z0QbY8Qk0
>>187
メッシのドリブルって密集でも際立ってると思うんですが・・・
止まった状態からでも抜きに行けるし
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 07:23:53 ID:RfKvcyY30
>>181のメッシのドリブルダイジェスト古いよ
良いドリブルは毎試合、ありえないドリブル突破(3、4人抜く)が2,3試合に一回くらいあるから
試合がある度に動画にプレー追加するの大変だし、投稿サイトじゃ容量的に厳しいから仕方ないが

バルサの試合見てない奴は試合後に投稿される全タッチ動画見てみ
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 09:56:58 ID:DdSAhXlv0
あの頃、マラドーナを見てマラドーナの時代を感じた幸せ。
今、メッシを見てメッシの時代を感じる幸せ。
どっちも経験した俺らが一番の勝ち組。

マラドーナを「昔の映像」って目でしか見れないガキが
持ち上げようが卑下げしようが、な〜んの価値もない。
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 10:14:47 ID:Zfll9NcPO
>>180それだけサッカー界のレベル、難しさが上がってるから、ファンタジスタは絶滅したのさ。今が一番組織的でフィジカル、プレッシングサッカーで難しい。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 11:24:20 ID:pKLHatZL0
マラドーナの頃と今の時代とじゃサッカーって競技自体別物になりつつある
196名無しに人種はない@実況はサッカーch::2010/06/11(金) 11:36:01 ID:iObCq+bA0
ドリブル
マラ=メッシ ?

パス
マラ>メッシ

ボディバランス
マラ>メッシ

フリーキック
マラ>メッシ
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 11:50:12 ID:TgxRxVdPO
最もプレスが厳しかったのは一般には90年代と言われてないか?
攻撃サッカー全盛時代って言葉が数年前からしばしば聞かれるような…。
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:01:04 ID:me6nAc3eO
そもそもその時代にいかに結果を残したかだろ。
ワールドカップを制してない時点でメッシはまだマラドーナには遠く及ばない。
この点じゃクリロナ以下だろ。

だがメッシが後世にマラドーナを抜く可能性は十分あるな。
199:2010/06/11(金) 12:26:00 ID:VO7RdfhV0
現代サッカーの中でマラドーナ程突出して世界を夢中にさせるのは不可能だと思う。

メッシが能力的に超えたとしても。

80年代は90年代より1試合の得点率は低い。
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:39:18 ID:BUMU1bS40
もし二人の容姿、人柄が逆になった場合、どっちが上に見えるんだろう? 絶対メッシのプレイにマラドーナの容姿、人柄
が合わさったものが上になるんだろうな。ということはメッシが上ってことだよ。
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:51:47 ID:VWTKge2QO
>>200
それこそ世間のイメージ通りの、ドリブル「だけは」凄いマラドーナってだけの評価になってるだろうよ
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:55:28 ID:PhdBBFwy0
>>200
マラドーナはプレー以外でも奇行やスキャンダルで
注目度が高かった選手だから
もしメッシのように謙虚な奴だったら、今ほど評価されてなかったかもな
203:2010/06/11(金) 13:14:39 ID:VO7RdfhV0
マラドーナはゴシップ的な事で選手としての評価を落としたんだよ。
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 17:48:57 ID:NYRU03G80
>>192
バルサの試合は半分以上観ているし、
メッシのCLの8ゴールとリーグ戦の34ゴール全てを観た上で、
マラドーナのドリブルの方が凄いと思っている。

バルサみたいに、常に攻めている状態ではなかったので、
ゴールにならないことも多いが、
3〜4人抜きなら1試合で3回くらいはやっていたし。
まあ、何度も言うけど、好みの問題だと思うが。

>>191
止まった状態からの抜きは、1994年の晩年のマラドーナでもやっていた。
ナイジェリアの身体能力が凄い選手に対して。

メッシは、後ろを向いた状態でボールを貰ったときに、2人くらいに詰められると、
ドリブルができなくなる。
ここが大きな違い。
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:00:24 ID:NYRU03G80
http://www.youtube.com/watch?v=nXzXsdZJ5AQ

同じ5人抜きドリブルを比較すると、
マラドーナのは、ゴールに背を向けていたときにボールを貰い、
イングランドの選手2人が寄せてきている。
そこで、瞬間的に体を反転させ、
ボールをコントロールしてスペースに出してドリブルを開始している。
こういう動きがメッシには無い。
ボディーバランスとバネの差だと思う。

メッシもマラドーナも、細かいタッチとちょっとしたフェイント、
方向転換で抜いていくところは同じだが、
マラドーナには、ジダンよりも自然に、途中でルーレットを入れたり、
ロナウジーニョよりさりげなく、途中にエラシコを入れたりすることもある。
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:06:11 ID:TgxRxVdPO
>>199
突出度ならマラドーナよりペレの方が上な気もするが。
というか能力とか突出度なんて比較しようがないよな。
派手なインパクトを残したもんが勝ちって感じ。
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:22:18 ID:TgxRxVdPO
>>200
マラドーナの性格は評価的にはマイナスに働いてるでしょ。
>>204
メッシだって前向くのは上手いと思うけどなあ。
マラドーナのドリブルの方が上と思うのはいいよ。
史上最高のドリブラー候補に常に名前があがっとくる程の選手だ。
そういう意見があっても何もおかしくない。
しかし、妙な決め付けでメッシにマイナス評価加えて相対的に持ち上げるのはねえ…。
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:40:06 ID:gbuAcX6pO
>>205
そういうの全く意味ないと思うんだが。
完全に同じ状況じゃないんだし。しかもドリブルのタイプ違うだけじゃん。
抜けばなんでもいいんだよ。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 19:00:59 ID:KxKeABgtO
つい最近までロナウジーニョだのクリロナだのと言っていたよね。
しかし歴史に名を残すプレイヤーはジダンのように長年に渡って別格の輝きを放つ存在でないとダメ。
98年まではまるでプレイスタイルの違うジダンとプラティニを比較する動きが盛んにあった。
しかし、フランス優勝を契機に鎮静化した。

プラティニの後継ではなく、ジダンはジダンとして歴史上の偉大なプレイヤーに仲間入りした。

メッシも今のレベルを少なくともあと数年は維持しないとね。歴史上のプレイヤーと比較するにはまだおこがましいよ。おこがましいというか比較されているうちは違うんだと思う。
単に一時期爆発的に活躍した選手ってたくさん居るんだから。

マラドーナはマラドーナ。メッシとは違う。あんなエキセントリックでドラマチックなカリスマはもう出て来ないよ。
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 19:19:52 ID:TNGoU/lE0
クリロナってそこまで歴代最高とか言われてなかった
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 19:27:11 ID:7UqKl3Sh0
しつこくクリロナの名前出してくる奴がいるのは何なんだろうw
ロナウジーニョは分かるけど
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:06:11 ID:mBNCqbDc0
二人ともリアルタイムで見てないガキが何言っても説得力ないよね
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:46:05 ID:/W4dj5E60
ペレやマラの評価を貰うには一時期世界一じゃだめなんだよ。

クリロナやロナウジーニョやらロナウドも一瞬メディアやファンや選手からも超えたって声もあったが
結局今はこんな感じだし。3度バロン取ってる選手が結局届かない評価なんだから。
4.5回バロン取るほど世界最高を維持しないと。
マラドーナのを能力的に超えたのが現代に10人いたとしても超えれるのは一人だけ。
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:25:08 ID:rgPRvrp50
>クリロナやロナウジーニョやらロナウドも一瞬メディアやファンや選手からも超えたって声もあったが

どさくさに紛れてクリロナいれんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:37:06 ID:Dv9+2DqY0
だよなあ。
クリロナが代表で輝いてんのみたことねぇぞ
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:40:04 ID:NYRU03G80
>>207
>しかし、妙な決め付けでメッシにマイナス評価加えて相対的に持ち上げるのはねえ…。

決めつけた表現になってしまったね。
俺が、マラドーナのドリブルの方が好みというだけで、
単に、好みの差しかないと思う。

>>208
>抜けばなんでもいいんだよ。

そうだね。
両者とも抜けているし、差は、好みの問題でしかない。
ドリブルに関しては。
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:55:40 ID:ThRt6ttr0
確かにクリロナが超えたって声は確かにあるったぞw

俺もサッカー見る目ねぇ〜wと思ってたけどなw
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:03:47 ID:S+Qwa3ITO
メッシオタの9割はアンチクリロナリだもんな(笑)
このスレでクリロナの名前出してはだめだよ
ロナウジーニョに対してでさえアンチに回ってるんだから
要するに自分の好きなキャラで喧嘩する厨房w
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:03:57 ID:p7V8hJVV0
メッシは昨シーズンの後半からあんまりドリブルでしかけなくなって
それまでのようなブチ抜きはかなりなくなったけど
その分ミドルがすごくなった
まあ以前の方が見てて楽しかったけど。

ドリブルばっかり言われるけど
メッシは胸トラップとかの置き所のうまさが
一番他とは違うと思う
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:16:00 ID:dsPV0gyC0
メッシはW杯でアルゼンチンを優勝に導く事
10番背負って優勝2回ならマラドーナより上だと認めるよ
優勝1(94年はベンチで1)準優勝1はノルマ
ジダン、ロナウド(経歴上は優勝2になるが)も残した偉大なる実績
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:22:46 ID:dsPV0gyC0
マラドーナは胸トラも神のレベルなんだが…
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:24:18 ID:dsPV0gyC0
220の94年ベンチで1はロナウドの所に書き込むつもりが間違えたw 
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:26:16 ID:uE8bzb/N0
>>221
ナポリの最初のシーズンの胸トラでワンツーとか神過ぎだよな・・・
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:33:47 ID:dsPV0gyC0
背負った選手の背後にジャンピング胸トラップのワンタッチ(背負った選手の背を向けたまま)で落として次のプレーに移行なんてプレーも神
通常の試合中にそんなアイデアが浮かぶってのが凄い
普通は前に落としてコントロールだろってね
胸トラで自分の真後ろに落とすってだけでも変態プレー…
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:35:53 ID:NYRU03G80
ドリブル比べになってしまったが、
メッシは、トラップとショートパスは上手いし、
最近は、ミドルシュートが上手くなったね。

マラドーナとの比較では、トラップと普通のショートパスは同等。
ミドルは、最近のメッシの方が上だと思っている。

マラドーナの方が上なのは、体の向きとは関係なく出てくる決定的なパス、
ロングパス、ダイレクトパス、フリーキックかな。

ドリブルは、俺はマラの方が好みだが、単なる好みの差でしかない。

まあ、メッシがマラドーナに並んだり、抜いたりするかどうかは、
今後、7〜8年見ないとわからんでしょう。

マラドーナを抜けば、当然、メッシ2世、東欧のメッシ、静岡のメッシ、
などなどが沢山出てきて、今のマラドーナに置き換わってくるはず。
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:45:14 ID:NYRU03G80
>>221
胸トラップも神だが、体の全ての部分を使ったプレーが神レベルだったね。
ついでに、神の手もw

見方も欺くようなプレーをするから、マラドーナがゴール近くにいると、
何をするか・・とワクワクしたし、相手選手が異様に警戒しているのが
印象的だったな。
相手も、普通にボールを回せるところなのに、
警戒し過ぎて、大きくクリアしてしまったり。
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 02:11:30 ID:8dN/bvun0
メッシのスペシャルを見たが、マラドーナ教馬鹿すぎる。
それはそうと、マラドーナにしろメッシにしろ
アルゼンチンの環境を見ていると、偶然ではなく必然だと思えてくるな。
あれじゃ、日本はいつまでたっても勝てないだろ。

フィニッシュの能力は、メッシが上なんだけど
状況打開能力はマラドーナには及ばないな。
ポジションが違うから当たり前だけど。
それを、当の監督が分かっているのやら・・・
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 03:00:14 ID:g1dWVaB+0
メッシはMFに転向しないのかな?
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 10:07:49 ID:TggjFx7/0
ミドルシュートは単にボールの違いだけじゃないのか?
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:53:30 ID:fWpYCHwx0
やっぱり、マラドーナの方が凄いよ。
この映像を見て思った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm302703

ただ、サッカーのできる人しか違いがわからないかもしれない。

結果として相手を抜いているのはメッシやその他と一緒。
でも、そこに至るまでのプロセスが普通とは異なる感じなんだよ。
このタイミングで何で抜けるんだろうと考えさせられる。
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:10:58 ID:MTVIl04c0
ダイジェストで断定しちゃうのが経験者なの?
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:23:07 ID:TggjFx7/0
ジダンが凄いと言われる所以はトップレベルのパフォーマンスを長年続けてきただろ
マラドーナも同様スーパースターだの世界一だのと言われ続け引退するときまで「まだ出来る」と周りに言われたから
ロナウジーニョにも可能性はあっただろうけどキャリアの一番良いときに低迷してしまったし、
ロナウドは怪我、ロマーリオは欧州の水が合わず帰国、クリロナは時代の申し子だとおもうがメッシの台頭で陰が薄く、
要するにメッシは今シーズンのようなプレーを続けることだな
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:50:00 ID:RB4W8hAM0
>>231
印象で判断するよりよっぽど建設的だと思うが。

マラドーナ パス集↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm450793
メッシにできるプレーじゃない。マラドーナはこれにドリブル、FKが加わる。
あとメッシの神の手や5人抜きは舞台が小さいし、別々の試合なんだよな。
マラドーナは神の手も5人抜きも一つの試合で両方やっちゃう。しかもW杯決勝。スケールが違い過ぎるわ。
まだW杯終わってないからなんともいえないけど、ようやく足元に及んだ程度だと思うよ。
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:13:43 ID:DZnyDQfu0
準々決勝でしょ
メッシはマラドーナよりもずっと攻撃的なスタイルだからパスセンス比較しても意味ない
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:05:23 ID:V+bnmG0/0
マラドーナのプレー見てると楽しくなってくるな
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:16:03 ID:RB4W8hAM0
>>234
マラドーナはドリブルのパスもどっちもできるってことで比較の意味あるだろ
それにメッシオタがメッシはパスもうまいよとかいってるから
じゃあメッシにこんなパス出せるの?っていうことでパス集のほうをあげただけ
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:33:00 ID:8Lx2G69z0
役割の違い考えろよ
238 ◆FANTA/M8CU :2010/06/12(土) 22:16:16 ID:4iOkrsfdO
(σ^∀^)σ
メッシはマラドーナより遥かにスゴいだろ。
マラドーナの時代はぶっちゃけ、外国人枠3人で黒人選手も少なかったし、プレス戦術も甘かった。
メッシがスゴいのは世界中から才能が集結する欧州サッカーで、超人的な活躍をしている所。
サッカーは点を取る事が攻撃の最大の目標だが、メッシはマラドーナより遥かに得点能力が高い。
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:33:34 ID:nSRXDyUa0
選手の評価は時代の突出度。
アンチマラ、ロニー信者の負け惜しみ。

そういやw ロナウジーニョは?w
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:04:26 ID:D7XePzOMO
ファンタ、余計なこと 言いにくるなよ…。
お前のせいでメッシが今大会絶不調になったらどうしてくれるんだ。
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:08:18 ID:qBU2hkVN0
メッシ、ショートパスはマラドーナより上手いな
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:17:24 ID:S+SsVt9+0
負荷がかかるので
【実況スレ】にもよおこそ!

「アルゼンチン×ナイジェリア」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37579/1276351358/
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:37:12 ID:7xD+7boU0
メッシって
この程度で世界一の現役選手なの?
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:49:39 ID:1KFphL1RO
>>243
いや俺からしたら納得のプレーなんだが
この中盤でこんだけできるのはさすがだろ
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:52:18 ID:RUSd6JYoO
普通に糞だな。最初だけ。挙げ句決定機外す始末。ま、イグアインよりは良かった
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:54:40 ID:nznG870v0
メッシ・・・
今日はやや照準がズレていたが、ヘタすりゃハットだっただろ。
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:57:59 ID:gqZSsRg4O
ナイジェリアのキーパーが当たってただけ。
キーパーが当たれば日本でもブラジルを完封出来る。
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:59:48 ID:q4xTFLCI0
メッシ勝ったけどくやしそうだな
普通にハットしてもおかしくなかった
ここでメッシを叩くやつはあほ
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:59:58 ID:qKy1hKjJ0
【サッカー】W杯B組 アルゼンチンがナイジェリアに苦戦もまず1勝! 攻撃陣不発、エインセ先制ヘッド守りきる[06/13]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276358001/
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:01:21 ID:1d+8zcLTO
メッシよかったね、でも1回は決めんといかんわ
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:02:18 ID:uotES6Nh0
この大会でマラを超えるのは無理っぽいな
まず、チームとして糞だしな
ベスト16で終わりだろ
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:03:27 ID:Sw4tB5V/0
なぁ・・・マラドーナ。。
メッシにゲームメイクからフィニッシュから攻撃のすべてを任せすぎじゃね?
メッシはあの頃のマラドーナじゃないだろ。。
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:11:44 ID:FL79pjLY0
メッシは相変わらずのワンパターンプレーヤー
254:2010/06/13(日) 01:12:02 ID:ogqjrbr20
マークもついてなかったしスペースもあった中でこの程度とは・・・・
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:21:04 ID:zBNZwBRn0
へたすりゃハットwww
得点してなんぼだろ
ゆとり脳炸裂w
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:25:02 ID:JEcP0HtZ0
メッシのアルゼンチンの後に
ルーニーのイングランド

何かを予感させるな
イングランド戦が終わった後に、時代はどちらを求めてるかハッキリする
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:28:39 ID:DGmcmamj0
本当に戦術メッシでワロタ

アルゼンチンはベスト8どまりぐらいだな
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:29:26 ID:sGnDHMkJO
あれ以上をメッシに求めるのって酷な気がするけど。
まぁ得点は欲しかったね。
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:29:28 ID:1d+8zcLTO
得点王取りたいならこういう試合で決めないと話にならん
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:32:32 ID:UI4Ox38P0
滅私って代表では本当にたいしたことない・・・
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:34:24 ID:OaK6B7qL0
これだからメッシはチェルシー、インテル、ブラジル代表に何も出来ないんだよ。
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:35:55 ID:gsPY3gAd0
メッシなんて全然マラドーナに及んでない
まず存在感が全く違う上、相手チームに与えるプレッシャーも天と地の差がある
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:36:13 ID:R3lXgXJ+0
メッシ(笑)
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:37:24 ID:u0Fd/KTwP
ドリブルはすげーけど
パスとシュートはマラのが上手いな
比較するの早かったんじゃね
まあメッシは次ブラジル大会だから潰されそうだが
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:43:38 ID:umHGZy9h0
メッシの最適ポジションはどこ?
左ウイング?
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:44:15 ID:JEcP0HtZ0
ドリブルは平均値より若干上くらいのレベルだが
その他にポストもパスもシュート技術も持ってるルーニーの方が明らかに現代のマラドーナ
体系も近いしな
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:48:33 ID:ITlpAJ7T0
他が糞過ぎる・・
一人じゃ無理だろw カニーヒア、バティステュータ級くらい付けてやれよ
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:52:14 ID:LvXiHLXM0
バティはともかく、カニーヒアは特別凄い選手じゃねーだろ
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:54:42 ID:D4V4QbQd0
アルゼンチンは、以前、戦術マラドーナで優勝している。
だから、メッシを評価いているマラドーナは、戦術メッシで行っている。
これは、メッシがマラドーナみたいに、オールマイティーになれるチャンスだ。

ただ、現段階のメッシは、マラドーナほどの怖さがない。
今回をきっかけにして、大活躍は次回のWCかな。
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:58:37 ID:ITlpAJ7T0
>>268
あのタイプ好きなんで言い過ぎた・・ 
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:59:37 ID:zBNZwBRn0
イグアイン、テベス、ミリート、アグエロ、その他ビッグクラブでプレーする選手はクソ扱い

www

272Wアサノビッチ:2010/06/13(日) 02:01:04 ID:g8mjQDMk0
タイフォごときに捕らえられてたからなぁ
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:02:38 ID:D4V4QbQd0
イグアインはダメだったね。
彼は、レアルだから活躍できる選手なのかもしれない。

テベスは、メッシの次に活躍したんじゃないか?
現段階では、両者ともマラドーナには及ばんが。
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:03:11 ID:cVhEiAEl0
イグアインが点を決めていれば
アルゼンチン祭りになったんだろうけど
けど、予選で調子こいたアルゼンチンは、
本選で大してよくないから、
まあ、よしとしておくべきじゃない。
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:07:25 ID:D4V4QbQd0
ギリシャが弱いので、予選突破は確実だな。
韓国が意外と強く、俺の予想では、アルゼンチンと韓国が突破。
予選を突破すれば、あのメンバーなら、優勝する可能性はある。
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:13:27 ID:V2j4NTCoO
サポートもなく、どの場面でもメッシ一人で打開してたんだから、大変だ。
現代サッカーでは有り得ない。
高地、標高1750Mの場所でサッカーやるとはな。

ベロンがしっかりゲームメイクしないと。役割があるんだから。
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:17:13 ID:zBNZwBRn0
日本人は言い訳好きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:18:22 ID:zBNZwBRn0
茸脳、ゆとり脳
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:21:13 ID:OaK6B7qL0
取りあえず、「メッシと10人の子分達」みたいな扱いは止めてくれ。
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:28:37 ID:zBNZwBRn0
マラドーナは周りの能力を引き上げる力をもってた
チームを牽引するキャプテンシーもあったな
メッシはその辺りが物足りない
4年後はまた違うだろうが
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:48:17 ID:JUqSWteo0
性格も違うし
メッシって周りを鼓舞して引っ張ってくタイプじゃないだろ
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:53:28 ID:Dgl0gGMz0
テベスはむしろメッシより貢献度高かった
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:11:29 ID:PHpWeirj0
同意
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:14:44 ID:gqZSsRg4O
あれだけやったメッシを否定する奴ってどれだけ糞なんだよw
お前等は欧米からみたらサッカー見る目すらない土人に過ぎないんだから大人しく「スゲー!」って言ってりゃいいんだよw
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:21:24 ID:nEbQLyBU0
メッシはいいプレーしてたけど>>276みたいなのは頭がおかしい狂信者だろう
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:21:34 ID:D4V4QbQd0
マラドーナと比較するスレではなかったら、その通りだねw
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 06:47:04 ID:95j7JCqOP
>>274
全く同意。
油断が無くなるし勝ち点はキッチリ取ったしで最良の結果じゃないかな
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 08:25:19 ID:9MhKhoC60
アジリティ「は」パワーを選んだマラドーナよりは上

以上
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:08:17 ID:mVGdOcnE0
つってもナイジェリアがリーガ以上に緩マンだったからな
すげーとは思ったけど
290 :2010/06/13(日) 10:18:35 ID:3vIXZewVO
昨日のメッシ絶賛してる奴は馬鹿だろ
結局ノーゴールでアシストすらなしドリブルも止められまくってたし何より消えてる場面多すぎ
まあ監督の采配戦術がおかしいのもあるがそれ差し引いてもイマイチだった
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:24:00 ID:mVGdOcnE0
決定的なチャンス作ってたしドリブルも止められては居たけど
ゴールに近い位置でFK貰えてたしかなり良い出来だったと思う
中に切れ込んでのシュートはかなり読まれてる感じがしたな〜
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:29:31 ID:IBs7bzoI0
>ドリブルも止められまくってたし何より消えてる場面多すぎ
同じ試合見てたというから驚き
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:37:29 ID:NnpojcAC0
無策なアドリブサッカーで
あれだけやれれば凄いと思うけどね
全く前線動かないし、メッシのドリブルとワンツー以外
攻め手がないとか酷すぎる

逆にマラドーナがメッシのポジションにいても優勝は無理だわ
監督の力量が足らなすぎる
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:59:40 ID:nrRrLZWT0
【サッカー】アルゼンチン代表・マラドーナ監督 先制ゴールに両手の人さし指を突き立てて喜び爆発、選手以上(画像あり)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276393556/
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:01:34 ID:uB5z5M+L0
チームのペースを支配してたのがマラドーナ

攻め急いで自らチームのペースを乱してるのがメッシ
296:2010/06/13(日) 11:22:20 ID:PUpuAtBW0
>>293
それでもなんとかしたのがマラドーナ。
相手もわかっててアホみたいにマークつけてハナから削りにきてても「とにかく俺にボールをくれればなんとかする」

>>252
気持ちわかるよ。
今のメッシはまだアルゼンチン時代のマラドーナ。
ヨーロッパに渡ってからのあの異常なゲーム支配力はない。
期待してるのはわかるけど、まだ昔の自分ほどの力は無いんだから
ある程度制約された任務で使ってやれよ、マラドーナ・・・
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:27:13 ID:XbeVSOIu0
マラドーナ級の活躍を期待してるんだから評価が厳しくなるのも当然
あれで満足してたらどう考えても史上最高の選手と呼べないだろ
5得点5アシスト以上で優勝がノルマ
メッシファンは甘い
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:29:25 ID:V2j4NTCoO
マラドーナかっこいいな。やっぱオーラがある。

メッシは初戦と言うことでウォーミングアップ。
高地での試合はボールが軽くなるからやりずらかったろう。それでも重圧、戦術のないスタイルで動いたメッシは素晴らしかった。
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:41:35 ID:JUqSWteo0
まぁあれだけボールが集まれば
それなりのことはできるわな
ただあれじゃメッシつぶせば終わりだな
もっと連携しろよ
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:48:34 ID:bpsApbND0
ナイジェのディフェンスが緩すぎただけ。メッシにスペース与えすぎ。
決勝トーナメントに入ったら絶対あんなにスペースは与えてもらえない
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:50:12 ID:ZPV9/UNS0
雑魚リーガでヤオサでしか輝けない雑魚専
同様にアインもね
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:05:24 ID:G2Q3xHi20
所詮メッシも人の子
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:21:34 ID:5qVYhX1+0
サイドバックのフォロー皆無の前線3〜4にんにおまかせのサッカー今の時代ようみらんわw

これで勝ち抜いて行ったらそれこそメッシ神になるぞ
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:35:05 ID:wiZLuQnQ0
マラドーナ(失笑)
対イングランド戦の再放送見たけど
全体的に下手くそすぎて全部見る気にならなかったわ
今の日本代表のほうが強いんじゃね
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:45:44 ID:BIVXNJsC0
今までメッシの絶賛されるプレイはクラブチームの枠内
クラブチームはオールスターみたいな構成なんだから・・・

一方、過去マラドーナが絶賛されるプレイは・・・

結局時代が違うからどんな選手だろうと
過去の英雄と比較なんてできないが答えだけど
個人的なマラドーナの一番凄いところは
あの乱暴なDFが当たり前の時代で
よくもまぁあれだけ長い年月を活躍し結果を残したなぁ・・と思う

マラドーナって牛みたいな体型だけど
牛じゃないとあの乱暴な時代ではあのプレイは無理だよねきっと
あの体型をもってしてあの脅威の機動力は規格外
ぱっと見て同じようなドリブルしているメッシでもまた内容が全然違うと思うよ
普通に想像してみてよ?
いくら筋肉でも一歩間違えればメタボに近い体で俊敏になんて動けない

違うスポーツだけど
ボクシングのマイクタイソンも
牛のような体型で規格外な動きだと思った
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:46:40 ID:XbeVSOIu0
>>304 
ゆとり脳www
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:47:42 ID:WT7X1PYmO
ポール・ダノ主演の映画「メッシ」

いつ頃公開になるだろうね。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:53:40 ID:0YHuJqus0
20代前半頃の細い頃見るとメッシみたいにキレのある動きしてるけど
筋肉量が増加した全盛期はさすがにスピード落ちてると思う。
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 13:41:57 ID:V2j4NTCoO
>>300サッカーを知らないニワカ!

W杯で活躍した選手はどうだった?ロナウドにしてもメッシの10倍以上緩い!!
守備重視の現代サッカーこそ厳しい戦いはない。
それを理解しなければサッカーを見ないほうがいい。
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 13:45:05 ID:V2j4NTCoO
役割、負担が大きい!

こんな組織された戦術もないサッカーに、判断で任せるスタイルは世界中探してもアルゼンチン以外ない!
それでも3-0、5-0で勝てた試合だが、ナイジェリアキーパーを褒めるしかない。
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 13:55:13 ID:OaK6B7qL0
セリエが最強を謳歌してた頃に最強の選手だったロニーの10倍は無い。
W杯にしてもね。21歳(仏大会)の頃のロナウドは今のメッシと同じ立場だったよ。
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:01:20 ID:V2j4NTCoO
>>311全然違うよ(笑)もしや冗談??

あの時のブラジルと今のアルゼンチンのバランスは対極だよ。話しにならないぐらい。
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:14:40 ID:OaK6B7qL0
そうか、ならそういう事にしてくれ。
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:48:31 ID:0QM87AUC0
メッシなんてポゼッション高めて高い位置でいい形でボール供給
してもらわないと何も出来ないんだから代表じゃこんなもんだろ
内容的にはザルリーガ専なりによくやってたと思うわ
ナイジェリアのちぐはぐ守備相手に1点1アシストも取れないのはちょっとな・・・w(イグアインがカスなのを考慮しても)
マラドーナと比べることはマラドーナに失礼なレベルだな
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:53:11 ID:0QM87AUC0
>>293
そんなこというようじゃマラドーナみたいな史上最高クラスには到底及ばないんだよ
>>296のいうように「俺に預ければなんとかなる」のレベルじゃないと
今のだいひょうは良くも悪くもメッシ頼みなんだからそういう力を発揮するには絶好のチームだろ
大体メッシが決定的なチャンスことごとくはずしてたんだから戦術云々よりメッシにも問題があったのは明白
なんでもマラドーナのせいにすればすむと思ってんのかメッシオタは・・・
まぁ内容はそこまで悪くなかったから次決めるのは期待できる
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 16:05:03 ID:XbeVSOIu0
アルゼンチンは名手揃い
メッシ頼みでは無い
メッシを中心にしたチームってだけだろ
あれだけ名手揃いなんだから寧ろ活躍して当然だろ
総監督、コーチ陣も優れた人材だ
活躍できなかったらマラドーナとチームメイトのせいにするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 16:16:03 ID:OXctys2Z0
とにかくメッシヲタの見苦しさは異常
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 16:33:18 ID:UfS4LZN40
>>307
キアヌ・リーブスでいいよ
319ki:2010/06/13(日) 16:37:45 ID:lC399iBz0
 メッシがマラドーナの領域に到達するには、実力・才能の問題は
置いておいて圧倒的に歴史が足りない。
 ボールを持った時の相手チームの恐怖、味方チームメイトの絶対
的信頼感、観客の諦めと期待、メッシは未だマラドーナ程影響を与
えられないよ。
320:2010/06/13(日) 16:54:12 ID:eFLKCzXYO
ドリブルは凄いな
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:02:34 ID:ayG4ueFY0
シュート外しすぎ、駄目臭がするメッシだけどマナー落とせばマラ超えれる
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:09:42 ID:E5skDPkg0
マラドーナはマナーが悪いから評価上がってるとでも?
そんなわけねーだろw
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:13:58 ID:XbeVSOIu0
ギリシャから1、2点
韓国から1点
これ位はやらなあかんで
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:14:34 ID:GZPyq7Ip0
まあ出だしでとしてはまずまずじゃない?
普通に良かったとは思う
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:19:31 ID:bCOLE9MO0
突破力とかはマラ以上かもしれんが、フィジカル的にヒョロヒョロ青年
だからね、欧州基準では。フリーでないとシュート弱いし
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:46:40 ID:B7p6GMt/O
マラドーナって本当凄かったんだなって思ったわ。
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:57:18 ID:t7Ck+6Jx0
メッシのどこがヒョロヒョロなのよ?
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:40:32 ID:XbeVSOIu0
現段階では周りを使う能力がマラドーナと比較するレベルに無い
ジダンの様に中盤で圧倒的なボールをキープ力を示し
イニエスタの様に巧みにチャンスメイクし
メッシの様に単独でゴールを奪う
それがマラドーナ
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:58:01 ID:/3RyqIH50
>>304
86WCは放送の関係があって
あの時間帯のあの過酷な環境でのプレーだったことをお忘れなくw
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:08:56 ID:/3RyqIH50
>>305
アルゼンチン
一人当たり?世界一牛肉を食べる国だったんじゃない?
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:35:45 ID:RzwqjhQ00
マラドーナは監督になっても運動量半端ないな
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:41:20 ID:/3RyqIH50
>>331
スーツ中のインナーは絶対アルヘンのユニ着てるねw
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 20:00:42 ID:/3RyqIH50
@メッシが韓国をボコボコにリンチする
 02WCの恨みをメッシが晴らしてくれたとスペイン国内も大騒ぎ
Aメッシの活躍でスペインも倒してのアルゼンチンの優勝

こんなストーリーをメッシには期待してる



334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:18:14 ID:D4V4QbQd0
>>304
キチンと観ていないだろう。
俺は、マラドーナがダイレクトパスが多いのには意外な気がした。
おそらく、ファールを避けるためだろうが、それが失敗しない。
全体のレベルは、今と同じくらいに感じた。
マラドーナのキープ力、ドリブル、意外性のパス。
やはり、凄いよ。

ただし、バックパスをキーパーが手で取ってよいので、
圧力をかけられると、すぐバックパスをする。
ボールが1個のみなので、遠くに飛んでいくと試合が止まる。
この2点のため、試合が止まることが多く、じれったくなるのは事実。

このルール変更は正解だったな。
このルール変更で、試合がスピーディーに感じるようになった。
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:31:31 ID:GZPyq7Ip0
86年が今と同じくらいなわけないだろw
映像見たら一発で分かるくらい違う
ただ、マラドーナは別
あいつは凄い
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:37:55 ID:D4V4QbQd0
>>335
昨日の、アルゼンチン対ナイジェリア
が、そんなに1986年の、アルゼンチン対イングランドより上に見えたか?
アルゼンチンの守備もイマイチだし、
ナイジェリアのシュートは、まるで枠に入らない。
韓国対ギリシャも同様。
そんなレベル差は感じなかったが。

スレ的に分かったことは、マラドーナが、全てに凄いことと、
メッシの細かいしドリブルとシュートが正確であったこと。
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:50:31 ID:GZPyq7Ip0
>>336
昨日のアルゼンチンはいまいちだが、それでもさすがに86年よりは
レベルが高く見えたわw
ゲームスピード、フィジカル、戦術が今とは比較にならないよ
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:59:10 ID:D4V4QbQd0
俺は、1986年の試合を録画して2回観たが、
ルール変更(特にバックパスをキーパーが手で取ってよい)と、
いろいろな角度から撮られる映像、鮮明さ、
がレベルが上がっていると勘違いさせていると思った。
ちなみに、バックパスのルールは、
ギリギリのところで、詰まらなくさせてしまう。

実際、1986年も、ダイレクトパスが続くし、
ドリブル、スルーパス、ワンツーとか同じだった。
神の手ゴールも、狭いところをドリブルで抜いて、ワンツーを狙った。
結果として、相手選手にクリアさせられそうになったボールがマラドーナの頭にきただけ。

昨日の試合の方が、ナイジェリアのシュートは下手だし、
アルゼンチンも、イグアインなど、何をやっているかわからんようだった。

昨日の試合の方が上だったのは、ナイジェリアのキーパーくらいだろう。

マラドーナは、攻撃的な能力は、全てでトップ。
メッシは、シュートが正確で、狭いところのドリブル、パスが上手かった。
今後に期待できる内容だったと思う。
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:00:58 ID:cVhEiAEl0
ボールとか芝が今とは違うからね
あと、W杯は一発勝負だから守備的になりやすい。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:05:17 ID:D4V4QbQd0
>ゲームスピード、フィジカル、戦術が今とは比較にならないよ

ゲームスピードは、ルールの違いにより、止まることが多いことと、
映像の進歩の影響が大きい。
実際、ワンツーやドリブルの技術、当たりの強さも同じようなもの。
昨日の戦術とは、戦術メッシのことか?
ナイジェリアのシュートのヘボさも酷かった。
フィジカルは、何処が違うのか分からんよ。
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:24:16 ID:yO5w2Yub0
能力じゃメッシがマラドーナを大きく超えてるよね
後はチームメイトだったり監督だったりめぐり合わせ次第
それらに恵まれれば確実に超えられる
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:29:36 ID:hSAHyZrF0
チームメイトの恵まれ度なら
メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>マラだな
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:34:37 ID:06AZ3vP80
でもアルゼンチン対イングランド見た感じだと
マラドーナ以外のアルゼンチンの選手も
イングランドよりかなり上回ってるように見えたけど・・・
その試合しか見てないから違うかもしれんけど
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 23:59:49 ID:NnpojcAC0
>>342
監督が普通なら
メッシ>>マラドーナだろうが

今回はいい勝負だろう
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:07:40 ID:Da2NRiJy0
1994年のマラドーナ(33〜34歳)=今のメッシ。

1986年前後のマラドーナは、さすがに、今のメッシよりは上。
ただし、メッシにはロナウジーニョに無い可能性を感じた。
10年後の評価が、マラドーナより上になっているのを楽しみにしている。
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:12:30 ID:FV5GVwHe0
>>343
当時のイングランドはかなりのメンツだったよ。
ホドル、ワドル、バーンズ、リネカーと上手い選手が揃ってた。
まるで活躍できなかったのを不思議がる人もいたとかいないとか。
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:17:20 ID:Lq8bezKJ0
>>343
イングランドのヘボ期だからねぇ
当時は、セリエの時代だし。
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 00:20:39 ID:xw5Fk3GS0
>>338
全体のレベルは上がってるが単純に今のアルゼンチンとナイジェリアが
弱かっただけの話じゃね?
このメンバーでこの弱さは奇跡に近いぜ・・・
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 02:05:40 ID:GDCzadeL0
マラドーナが監督だからな…ドメネクマラドーナの元でプレイしている選手が不憫だ
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 06:32:03 ID:32Pe6R58O
メッシはマラドーナタイプの選手じゃないと思う、一人でなんとかしてくれそうて気が全くしない
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 06:37:47 ID:FQRgC2/m0
時代もポジションも違うからねえ
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 07:17:52 ID:vRrSmG4o0
メッシに全部任せたらカワイソウ…

なんとなくそういう気になる点で、メッシはマラドーナを超えていない
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 07:28:16 ID:FQRgC2/m0
まだ若いからねえ
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 07:49:12 ID:rXN0TY9AO
確かにそうなのかもな
パスとFKは上手くなってきている、とは言ってもまだ及ばない
成長はしてる気がするが

もう少し長いレンジのパスで崩せるようになれば
マラドーナも近い
今までの技術を落とすことなく出来ればだが…
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 08:08:07 ID:e4ABojBn0
別にマラドーナと同じスタイルになる必要ないし
セカンドトップとしてペレみたいに得点王取りまくればいい
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 08:41:15 ID:lXgx1IXL0
メッシはスペイン代表なら活躍できると思う
アルゼンチンじゃ無理だな、他が下手糞だし監督が無能すぎる
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 08:43:24 ID:GoaYekseO
メッシの大活躍でw杯優勝→
監督でも優勝したマラドーナは越えられません
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 08:46:59 ID:GlskOV7aO
>>356
いるね、こういうスペイン厨
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 09:03:15 ID:vRrSmG4o0
>>357
それなら今回はドゥンガに優勝させておくか…
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 09:16:00 ID:lXgx1IXL0
>>358
じゃあスペインじゃなくてオランダブラジルあたりでもいいよ
とにかくアルゼンチンは監督もだがメッシ以外の選手が酷すぎる
メッシは1人でどうにか出来るような選手じゃない!
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 09:25:48 ID:ifuot4mlO
アルゼンチンでも、マラドーナ批判は多いよ。

あのリケルメまでもが、優勝するには、チームがメッシに負担をかけず、サポートしなければないと言ってる。
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 11:15:27 ID:e4ABojBn0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100505-00000011-spnavi-socc.html
これのこと?
負担がどうのこうのなんて言ってないじゃん。
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 12:18:38 ID:U4cToT670
【サッカー/W杯】メッシ、韓国戦について「アルゼンチンのライバルはアルゼンチン自身だ」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276483086/
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 12:46:21 ID:vCeDPlLq0
メッシがチームメイトに恵まれてないとかw
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 13:59:53 ID:rXN0TY9AO
恵まれてるはずだったが、監督がアホだからな
監督ってのは本当に大事だよ
どうすればいいか聞きたくても”頑張れ”しか言わないとか…

366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:15:11 ID:pWCy3CXF0
優勝でもしない限りはずっと「メッシが可哀想だ!監督とチームメイトが酷過ぎる!」
と文句言い続けて、もし優勝すれば「メッシ1人で優勝した!」と大騒ぎするんだろうな。

アホらし・・・
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:16:06 ID:vCeDPlLq0
まるでどこかの代表の言い訳王子だな
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:17:20 ID:Lq8bezKJ0
>>365
上手いやつは、下手なやつの気持ちを理解できない。
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:49:09 ID:2pE2ZazF0
むしろメッシほどチームメイトに恵まれてる選手はいない
実際バルサじゃないと活躍できそうにないしマラドーナと比べるのは失礼
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:55:35 ID:KWuwgMtV0

マラドーナの武器はズル賢いところ  テクニックも凄かったけど
結局それだけじゃ一人で弱いチームを引っ張ることは不可能だ

狭い場所でのドリブルはメッシが上かもしれないけど所詮1ドリブラー

371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 14:58:46 ID:clhKn3EqO
現役時代のマラドーナは回りの選手を上手く使ってたよな
必殺のスルーパスもセンタリングもマラドーナは精度が高かった
メッシの突破力はマラドーナと遜色ないけどその辺りが物足りない
若い頃から先輩を顎で使い完全にゲームの支配者だったマラドーナと違ってメッシは性格が良過ぎるんかな?
どうも先輩に気を遣いすぎてるような気もする
372:2010/06/14(月) 15:12:41 ID:5eA2dszuO
マラドーナがナポリを優勝に導いた
マラドーナがいたからゾーンプレスが誕生した

373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:22:43 ID:KWuwgMtV0

調子が悪いと見せかけてマークが緩んだロスタイムにインチキゴールとか
調子が良いと見せかけて焦ったDFに絡んでPA内でFKとか 
オマケに蹴り方まで完璧にいやらしかった

ボールの受け方出し方 選手の使い方とか選び方も狡猾だったし
試合の作り方も壊し方も知り抜いてた
ジダンにしろ メッシにしろ ロナウドにしろ プラティニにしろ 試合観た後で
俺達素人がサッカー判ったつもりになって あーだこーだ言うけど
マラドーナの試合は自分がどれだけ判ってないか 良く教えてくれた
そういう選手はマラドーナだけ  試合はひたすら泥臭くて美しくなかったけど

ブエノスアイレスの悪ガキみたいに頼もしかった
モウリーニョだってマラドーナに比べたら素人  全然貫禄無い
リッピだの なんだのがマラドーナの前じゃ万引きされまくってる書店の
もうろくしたじいさんにしか見えんかった
敵チームも味方チームも 審判も観客も TVで見てる観客も
マラドーナ以外 全員サッカーの下手な間抜けに見えたもんな

374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:25:23 ID:xG5X997s0
時代の節目には必ずキーマン必要なんだろうな
マラドーナは戦術、DFの意識改革、
ジダンはフットボーラーからアスリートへの転換、
メッシは後に何かを変えたと言われるような選手になれるんだろうか?
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:31:05 ID:KWuwgMtV0
面白いのはあれだけの大舞台で 徹底的なマークや周到な対策や
殺人的なファールを受け続けても冷静だった男が
自分がプレーしてない時は 単なる熱狂的サッカーファンになるってこと
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:33:47 ID:2qKD+qAk0
>>374
ドリブラー再興、原点回帰
メッシにも確かな時代を築いて欲しい〜
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:38:10 ID:GlskOV7aO
やっぱフィジカルの差が1番でかい
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:41:30 ID:clhKn3EqO
メッシは今大会活躍して優勝しても監督になって優勝しないとマラドーナに並べないという痛し痒し
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:42:07 ID:ZQ+Z82G80
メッシの打開力は一種の革命だとクライフが評してたな
メッシは突破力、得点力はマラドーナより上じゃないかな?
試合を動かすという点ではマラドーナには敵わないだろうけど
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 15:43:02 ID:ZQ+Z82G80
>>378
監督としての評価と選手としての評価は別だろう
アルゼンチン人の記者も言ってたぞ
「今大会で惨敗すればマラドーナの責任となり、好成績を収めればメッシの功績と言われるだろう」
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:00:10 ID:2qKD+qAk0
マラがここまでの英雄になれたのはフォークランド紛争とか当時の情勢も絡んでるので、
メッシが今、マラに並べるかと言われるとキツイ。実力で抜いたとしても。
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:07:58 ID:FV5GVwHe0
マラドーナのサッカー分析はおそろしい程論理的で正確なんだけどな。
なぜ指導に生かせないのかと言う・・・やっぱ組織で何かやるって難しいんだな。
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:23:15 ID:ZUgkKZrQ0
フォークランドとかが関わるのはアルゼンチン国内だけでしょう。
世界的な評価という点ではメッシには何もハンデはないよ。
ただ単純に実績を積み重ねればいい。
マラドーナみたいな放埓な性格でもないのでお偉いさんの覚えもいいだろうし、
選手生命も長いはず。超えれるよきっと。
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:43:04 ID:4uCnCnHp0
>>379
>メッシは突破力、得点力はマラドーナより上じゃないかな?
それだけは絶対にない
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:51:24 ID:clhKn3EqO
メッシはマラドーナのように回りの選手を操れるスルーパス センタリングの精度を上げて欲しい
あとフリーキックもマラドーナには到底及ばない
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 16:52:53 ID:KWuwgMtV0
ゴールに向かってのドリブルの執拗さというか
球の扱い方はメッシの方が綺麗で上手く見えるよね

でもマラはもともと上手く見えないんだ  プラティニなんかの方が上手く見えた
チビデブだし手足短いしジダンみたいに華麗じゃない
つんのめってタイミング外すタイプのドリブルだし見栄えしないんだ

でも もっと上手く見えるやつよりスイスイ相手DF抜いてくんだ
相手DFはホント厭だったと思うよ 自分が単なるでくのぼうに見えるもん 
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 18:23:55 ID:Lq8bezKJ0
>>384
突破力はさておき、得点力は明らかにメッシが上だろ
ってか得点力だけならマラは、一流選手どまり。
ただ、ここぞという時に決めてくれた。

ナポリの時代は、今ほどDFの能力が高くないから
汚いファールでとめてくる、綺麗さより強さが必要な時代。
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 18:43:09 ID:fTcSHFE30
>>372
正確には「ゾーンプレスという用語がその頃から誕生した」ね
戦術的にはもっと前からあったんで
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 19:06:38 ID:GGS0MZrI0
>>387
ポジションが違うから得点力なんて一概に比べられんだろ
バティだって中盤でプレーしてたら得点は減るだろうしベロンもトップでプレーしたら得点は増える
要はシュートの上手さと決定力
マラはポジション的にシュート機会は多くなかったが決定力はあった
そしてシュートもパワー系からループ系まで全てで上手かった
メッシはループだけ
シュート精度からしてマラの方が上だよ
もしマラが今年のバルサにいてメッシと同じポジなら40ゴールは軽い
それぐらい最近のバルサは強い
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 19:12:48 ID:GGS0MZrI0
これだけ味方に恵まれ攻撃的布陣でポゼッション炸裂してあれだけシュートチャンスがあってノーゴールはありえない
94バッジョなんてほとんど全ゴールが1チャンスをものにしたゴールなのに
正直格が違いすぎるわ
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 19:45:37 ID:/fR/285B0
>>388
さらっと嘘吐くなよバ〜カ
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 19:46:21 ID:xw5Fk3GS0
バッジョは既に抜いてる
経歴から言ってメッシはもう代表でW杯取れば、コパアメリカくらいしか
取るタイトルは残ってない

マラドーナに戻ると、シュートはメッシのが上手いでしょ
パスのセンスや精度は2ランクはマラドーナが上だろうね
レンジが長くなればなるほど
ボールキープの上手さもマラドーナが1ランク上かな

この辺りで全体を動かす力に欠けてるんだろう
FWとしてはメッシもかなり上手い部類に入るんだが・・・
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 19:49:51 ID:hO1bivZT0
ゾーンプレスという用語は日本でしか使われてなかったはずだが
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 20:01:13 ID:D8gYT4eJO
ポジションつか、役割が違うから比較できないと思うけど、史上最高5指に最低でも入るマラドーナに、メッシは当然及ばない

けど、少なくとも22歳までの世界トップレベルの試合での得点力は、メッシはマラドーナより上

ポジションが違うとか、チームが違うは「たられば」に過ぎない
そんなこと言いだしたらキリがない
得点力は、単純にゴール数で争われるべき
シュートが多彩とか、少ないチャンスで、とか関係ない
シュートが多彩でも実際入れれない選手もいるし、
チャンスの多さも実力の内

チームが違えばチャンス増えるからゴールが増える、なんて「たられば」は一概には言えない
地方クラブで得点王になった選手が、ビッグクラブで明らかにチャンス増えたのにゴール減ることもある
とりあえず、軽率な「たられば」

もちろんマラドーナも得点力高い。しかも、あれだけ深い位置からゲームメイクしながら
だから、評価は難しいけどね
395  :2010/06/14(月) 20:45:58 ID:Y8TyiNkQ0
は?メッシに得点力ねーよ
アルゼンチン代表W杯で点とってるかって話だよ
前回も含めまだたった1点じゃねーかよ
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 20:57:42 ID:D8gYT4eJO
なんでW杯限定なんだ?
22歳までならマラドーナも2得点だよ?
1得点差だから今回でどうなるかわからんし、それならどちらも得点力無い選手ってことになる
クローゼ最高だな

クラブでの得点も、もちろん評価に入るだろ
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:01:42 ID:qj8Y3o6UO
ないっておかしいだろ。マラドーナと比べて〜ならわかるが。つーかメッシはシュートうまいよ
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:12:59 ID:clhKn3EqO
メッシはシュートとドリブルは上手いわな
マラドーナのようにパスとセンタリングとフリーキックの精度を上げて全てを支配する王様になれ
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:18:38 ID:vCeDPlLq0
視野がせまいから無理
メッシにはカットインドリブルを極めるしか道はない
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:28:57 ID:D8gYT4eJO
試合見てないのにレスするやつ多過ぎ

メッシがカットインドリブル一辺倒だったのなんて、もう2年ぐらい前だろ

あと、マラドーナもチームに恵まれた
少なくともメキシコW杯を見て、周りの10人の献身を評価できないやつは、サッカー見る目無さ過ぎる

まあメッシはマラドーナ当然超えてないけどね
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:31:12 ID:xw5Fk3GS0
>>398
そこが成長できればマラドーナに並ぶ日も来るかもと
俺は思う

普通の選手は頑張ってもいろいろ抱えて成長出来ないわけだが
メッシの場合はトラップや状況判断もハイレベルなだけに
目の能力もかなりのもんだと思う
幼少期以外では上がらない部分はハイレベルだけに
上手くなる可能性はある
サッカーに対する心構えも至ってまじめらしいから期待はしたい

今のところマラドーナに並ぶ可能性は1割〜2割くらいだと思うが
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:36:29 ID:fTcSHFE30
>>391
無知さをさらけだしてますな〜w
プレッシングだポゼッションなんてとっくに日本のあるクラブも取り入れていたから
あんたが知らないだけだよんw
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 21:48:37 ID:D8gYT4eJO
>>401
言ってることはもっともなんだけど、オレはメッシによりFW化して欲しいと思うかな
ロマーリオみたいな
ロマーリオも、昔はウイングで突破→ゴールってプレースタイルだった(あくまで記事や短い動画によれば)みたいだけど、20代半ばに近付くにあたって、プレーエリアをペナルティーエリア内に近付けていった
ロマーリオも、メッシみたいに状況判断やトラップ、パスの技術は異常に高かったけど、FWのポストプレーとしてそれを活かした

なんていうか、メッシ自身も代表でマラドーナ的なトップ下へのこだわりをたまに感じさせるけど、マラドーナやプラティニみたいなプレーエリアかつ得点もするってプレースタイルは、現代では難しいと思うんだよ

世界トップレベルの話だし、時代を切り開く選手の領域なんて、凡人には予測できないんだろうけどね
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:12:43 ID:qDaVXFYD0
>>396
クラブ言うのなら、マラドーナ既にその年で3シーズン連続得点王だったんだが。
マラドーナのための86年チームだったのは皆知ってて、その献身は認められてるだろ。
ただ、攻撃の全権をあそこまで集中してそれに応えてのけたからこう言われてるんだろうが。

とはいえ、マラドーナがメッシに過去の自分を求める(かのように見える)のは
ちょっときつくないか?とは思う。
ロナウドのようなFWとしての超人になるのかマラドーナのような全能の神になるのかは
予測がつかないし、少なくとも現時点では純粋なFWとして使ってやれよと思う。
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:14:22 ID:FbBs50KS0
メッシは代表じゃマラよりもカニージャみたいな使い方すりゃ生きると思う
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:26:46 ID:D8gYT4eJO
>>404
マラドーナが得点力も高いのはもちろんだよ
ただ、舞台の大きさとかを考慮したら、22歳の時点では個人的にはメッシだけど

まあそれはどうでも良くて、後半の方が興味深い
なんかマラドーナはもちろんだけど、メッシもMF的な(トップ下の)役割をやりたがってる気がするんだよな
それは今後の選手としての方向性にも影響することだし…
もちろんメッシはMFでだって良い選手だけど、FWに徹した方が良い気がする
本人も希望してるなら、今後への影響は大きいかも、と思う

メッシにはロナウドやロマーリオのようになって欲しいと、個人的に思うってだけ
マラドーナやプラティニのプレースタイルは、もう実行不可能な気がする
今はボランチやサイドの選手、セカンドトップが当時のトップ下の役割分担してるからなぁ
だからクリロナみたいなサイドや、ランパードみたいな選手が出てくるし、カカーやトッティはセカンドトップにされるわけで
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:37:02 ID:GGS0MZrI0
>>392
これだけ視野狭い選手が背中に眼がついてるとまで形容されたバッジョ以上なんてありえないから
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 22:56:45 ID:xw5Fk3GS0
まあね・・・
役割分担した方が効率はいいのかもね
FWかトップ下か、どっちがメッシに合ってるか
結果だしてる分FWのがリスクは少ないね

トップ下の選手ってのはサッカーで一番の華だと思ってたし
個人的にはまたいっぱい出てきて欲しいんだよね
華があるスタイル持ってる選手にトップ下をやってもらって
子供がそれに憧れて真似するみたいな

元々はトップ下が出てきてないから
合うかどうかわからないメッシがやり始めたんだよな
アルゼンチンがトップ下で困るとかな・・・
誰か出てこないもんか
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 23:10:20 ID:xw5Fk3GS0
>>407
視野関係の能力は確かにバッジョはトップクラスだった
実際にミランのスポーツビジョンテストでオール満点を取ったらしいな
ミランでも当時3人だけだったとかな
シニョーリとバッジョとサビチェビッチだったかな
 
怪我やら戦術の変化で犠牲にはなったけど
不運も実力に入ってたと思うけどね
フィジカルの弱さからきてるものも多かったし
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 00:20:01 ID:6tipVKiG0
スポーツビジョンテストって具体的にどんなの?
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:47:47 ID:6tipVKiG0
>>408
つアイマール
全盛期はカカよりも優雅だったよ
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 16:11:08 ID:g33bkeUg0
メッシもエトーも
代表では大したことないよね
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 17:10:01 ID:PV/NrudbO
>>409
しかし運がないと言われながらも通算のスコアは見事なもんだ
メッシも選手として長生き(?)して欲しいもんだ
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 18:35:48 ID:Wt1d4iUO0
>>412
そこがWCの面白いところだよ
例えば、ドイツ代表=ドイツリーグ選抜、なんか強そうだ!
みたいなのがねw
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 20:32:31 ID:QWeAW1890
>>410
雑誌にはどう書いてあったか覚えてないね・・・
10年以上前に見た雑誌だから
一般的にやるのは
静止視力 動体視力kva dva  瞬間視 深視力 周辺視野と手(足)の強調性 眼球運動
こんなとこじゃないかな

動体視力のkvaと深視力は受けたことあるよ
動体視力のkvaは遠くからおなじみのランドル環が近づいてくるので見えたら
方向ボタンを押す
受けたことあるけど、9割方の人は静止視力の半分以下だった
俺が受けた時は1人だけ静止視力と同じよう見えてる人がいたな
野球でプロ目指してたような人だったけど

深視力は俺がやったやつだと
箱の中を覗いて3本の線が立ってて真ん中だけ奥・手前に動く仕組み
左右の2本の線は動かないので真ん中と同じ距離になったらボタンを押す

深視力ってのは別名で立体視とか言われてるやつで5歳くらいまでしか
成長しないらしい
簡単に言うと距離感をどれだけ正確に把握出来るかって能力
静止視力に多少は関係はあるとか
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 22:44:02 ID:IFgG3xHWO
深視力ってのは個人的に得意そうだな〜
アマチュアレベルだけど、サッカーのキックの距離感は自信ある
あと、空き缶を空き缶入れ(昔ながらのゴミ箱じゃなく、丸く空き缶よりちょい大きいぐらいの穴が空いてるやつ)に5mぐらい離れたところから入れるの上手かった

だからなんだ、だな
情報サンクス
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 06:32:27 ID:NLcF7x5r0
メッシはパス出しがうまいFW、以上
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 11:07:55 ID:RwHgC560O
メッシはバルサでもトップ下だよ!
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 11:44:17 ID:cW2KGai60
マラドーナとの比較は、時代が違うから難しいが、
現役の選手ではただ1人の特別な存在だね。
トラップやパスの正確さ、視野の広さ、そしてもちろんドリブル、
プレイのすべてが他の選手のずっと先をいっている。すばらしい選手だ。
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 11:52:20 ID:uydb5diu0
バルサでは基本的にウィングだろ。
トップ下やCFのオプションもあるってだけ。
トップ下の時だって下がり目のFWくらいの役割。
別にトップ下>FWじゃないんだから気にすんな。
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 15:07:14 ID:T+lapUUC0
>>409
シニョーリはミランでプレーした事無いよ
マルコ・シモーネ辺りと勘違いか?
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 16:19:34 ID:/qpIoNnj0
ウイイレだと
クロス精度、ヘディング能力の点で
マラドーナ>>>メッシ
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 16:21:46 ID:NbiouvvF0
メッシはあまりクロス上げないね
マラドーナは色々動画やら見てみるとカットインよりも深くえぐってクロスというパターンが多いっぽい
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 16:25:52 ID:sPQdle7I0
つか今大会はボールがおかしい。
425アラフォ:2010/06/16(水) 17:37:29 ID:KbUfJLW0O
>>419 トラップとドリブルだけだな あとはちょっと良い選手レベルですね
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 20:18:28 ID:AC72/jNrO
結局は
メッシが嫌いな人が
マラドーナ>メッシ

メッシが好きな人が
メッシ>マラドーナ

になるんだよ
いつもそう
異論、例外は認めない
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 20:37:00 ID:QmHk8/9W0
は?馬鹿言うなボケ
マラドーナはものが違ぇんだものが
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 21:09:19 ID:GRZUtRF90
俺もそう思ってた時代がありました
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 21:25:23 ID:tVmQH/j30
結論としてはどっちも凄い
プレースタイルもポジションも若干異なるし正確な比較はまず不可能

結局好き嫌いだよな
俺なんか単純にルックスや風貌だけでマラドーナ推してるしww
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 21:52:21 ID:+Efp31xE0
フィジカルはマラドーナが上でしょ?
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 22:42:01 ID:/SNEnmsq0
トップスピードは、長友がメッシより速いらしいぞ。
よって、長友はマラドーナを超えた!・・・わけないか
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 23:28:43 ID:RwHgC560O
トップスピードって‥
ナイジェリア戦のメッシはバルサの時みたいに速くない。しかも、メッシは速いというより、ステップとタッチが細かいんだよ!

スピードの速さはロナウドだろう。
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 00:11:15 ID:S8C/fU950
>>421
そうなんだ・・・
それは悪かった
じゃあシモーネなのかな

ボバンとか凄そうだけどボバンではなかった
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 01:49:32 ID:+FMSrsJA0
>スピードの速さはロナウドだろう。

怪物のほう?
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 02:27:53 ID:+vOlSpk6O
サッカーで最も重要なのはトップスピードではない
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 02:55:57 ID:7Q86uaXa0
>>406
>なんかマラドーナはもちろんだけど、メッシもMF的な(トップ下の)役割をやりたがってる気がするんだよな


俺も思った。
ボールを貰う位置が低い所だから惜しいプレーは多くてもゴールには直結する事はなかったな
マラドーナがスペインに行ってメッシと会談してメッシ理想の形を話しただか
って記事があったけどそれが本当なら、「?」って思う。
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 02:58:26 ID:ZESrf5nTO
>>434
どっちのロナウドもメッシよりは速いだろ。
メッシは足自体はそんなに速くない。
ただ足の動きは異様。
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 13:44:10 ID:s0caZl6+0
ウイイレではメッシも速いよ
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 14:01:06 ID:stFoAD1O0
ウイイレではロナウドのドリブル精度98だよw
440:2010/06/17(木) 15:21:00 ID:qmIQ0OCxO
流石に韓国に点取れなかったら話にならんな
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 15:58:58 ID:seZ7VaZS0
本家マラドーナも韓国戦は無得点だぜ
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 16:57:39 ID:/uhnzNQsO
やはりワールドカップとクラブの両方で大活躍してるマラドーナは凄い
しかも優勝してるしな
ワールドカップ限定 クラブ限定で活躍してる選手はいくらでもいるけど
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 17:11:17 ID:qaPGQtbZO
ロナウドなんて初動から3メートルでトップスピードに乗るって言われてたからな
陸上でオリンピックでろよと…
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 18:30:05 ID:ra35nG8K0
メッシは速いだろどう見ても
メッシを見てまず目に付くのはスピード
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 19:05:36 ID:+vOlSpk6O
ブラジルロナウドが突出していたのは、トップスピードよりむしろ加速の速さ
長い距離ならアンリとかの方が速かったと思う

メッシの場合は更にはっきりしていて、トップスピードはそれほどでもないが、1番重要な1歩目〜10メートル程度のダッシュが爆発的
あと、アジリティというか、脳の判断が体、とりわけ足の反応になるまでが速い
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 20:07:18 ID:2FRzWcwO0
ブラジルロナウドって言うのがスタンダード?
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 20:13:50 ID:Q9XE1Psl0
メッシもこれくらいされるくらい相手チームに警戒されないとマラレベルとは言えない
http://www.mindan.org/soccor/k_soccer/img/006_1.jpg
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 20:19:53 ID:D59VbmH40
>>447
ボールはどこだ?
ボール=マラドーナの金玉かw
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 20:21:29 ID:hbWfygjj0
メッシなんてマラドーナの時代だったら再起不能になってるだろうな
というかマラの時代にメッシのやったホルモン治療ってあるのか?
450サウスコリアン:2010/06/17(木) 20:28:03 ID:nx4b7DnkO
>>441 そうだね現在韓国監督のホジョンモに20数回ファウルされたがら3アシストが精一杯(笑)
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 21:05:22 ID:dCRj0aZ10
徳永英明に似ているな。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:06:23 ID:chbke+Uk0
初めてみたけどマラドーナより上かもしれないね
453じゅgt:2010/06/17(木) 22:07:22 ID:UhypFzVV0
技術的にはとっくに上だよ。
時代が違うし。
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:10:01 ID:0bPBzzic0
控えめッシ
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:10:46 ID:g/pBUrOh0
ドリブルと得点力はとっくに超えてたが、こりゃそれ以外の面でも超えてるかも
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:12:34 ID:HIer4n0JO
なにがメッシにパスセンスがないだよ(笑)
457:2010/06/17(木) 22:13:35 ID:NorbR43v0
今大会のメッシ、シュート外しまくってるやん
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:14:31 ID:YvUGJGVVO
まだまだマラドーナの方が上だな
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:16:35 ID:eRlzv7qyO
こんなんで満足なの?
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:17:58 ID:9rso/uYK0
ゴーーーーーーーーーーーーーーぐる

チン4 − 南鮮 1

メッシ   メッシ  メッシ のパス

イグアインwwwww  ハットトリック

イグアイン☆自演乙☆ 乙カレ☆選手交代

マラドーナ監督イケイケやな  飯ウマすぎる展開だニダ
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:19:36 ID:9rso/uYK0
ほしい
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:20:33 ID:YvUGJGVVO
メッシは今日も無得点
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:21:49 ID:8gPSz3BA0
凄い
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:23:40 ID:Velo4PIO0
ドリブルはアグエロの方が巧いだろ明らかに
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:24:36 ID:qpEC71rj0
>>453
何で時代が違うと技術は上なの?
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:24:43 ID:qmIQ0OCxO
相変わらずのノーゴールノーアシスト
ていうか思った以上にボール触らないね
メッシはマラドーナじゃないねテベスの方がマラドーナぽい
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:24:50 ID:YvUGJGVVO
点入れなきゃマラドーナは越えられんよ
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:25:35 ID:qpEC71rj0
というか韓国戦の活躍で勢い乗るってまさにマラドーナと同じパターンだな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:25:42 ID:9grogFwU0
やっぱメッシは別格だわ
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:26:30 ID:qpEC71rj0
メッシが凄いのはわかってるしマラドーナ超えてるのかもしれないけど、
したり顔で「とっくに超えてる」とか抜かす奴はただの盲目馬鹿だな
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:26:54 ID:FD49OgUw0
アルゼンチン優勝してメッシMVPで2年連続バロンとかなったら糞つまんねーな
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:27:22 ID:WWrrXv9k0
>>447
テコンドーw
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:27:43 ID:YjYtGJ3v0
やっぱメッシは格が違うわ
474じゅgt:2010/06/17(木) 22:29:00 ID:UhypFzVV0
>>465
じゃあなぜ水泳や陸上の記録は伸びるの。
>>470
時代が違う。相対的比較しかできない。
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:29:23 ID:PjGWO5kFO
今回ばかりは認めざるを得ない
メッシすげーな
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:30:11 ID:HIer4n0JO
得点アシスト無しなのに存在感がスバ抜けている。

477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:32:37 ID:Z5nmv1460
>>474
何を伸ばすかが明確な競技と選手の能力とは何か自体が曖昧である球技を比較する時点でおバカ決定
時代が違うんだから比較は出来ない
どれだけ実績を積み上げるか、インパクトを残せるかで比較するしかない
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:34:45 ID:rlL3NrKt0
格下相手に活躍して凄いってwww
実力的には当たり前だろ
イグアインは3得点w
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:36:34 ID:/OULujEd0
【サッカー】W杯B組 アルゼンチンが韓国に大勝! 李菁龍が隙逃さず追撃も…メッシ止められず、イグアインハットで勝負あり★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276781251/
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:36:38 ID:rlL3NrKt0
ブラジル、イタリア、ドイツ辺りに無双したら認めるよ
弱小国相手なら活躍して当然のレベル
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:37:05 ID:qpEC71rj0
時代単位で比較してる奴はメッシが80年代の選手だったら、能力はそのままでも否定してるんだろう
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:38:02 ID:hbWfygjj0
どうみてもアグエロのイグアインのほうが凄いだろ

メッシオタは雑魚相手に予選で1回いいパスしたくらいで

鬼の首を取ったように騒ぎすぎw

中盤でオナニーしてパスミス連発でシュートも決められんゴミだったなw
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:38:17 ID:/uhnzNQsO
俺マラドーナヲタだけど今日のメッシは素晴らしかった
バスも精度が高くマラドーナ並に全てを支配した王様だった
クラシカルなスタイルだけどトップ下でもメッシは輝くな
484:2010/06/17(木) 22:40:45 ID:bjQcRYnC0
う〜ん。今日のメッシが絶賛されてるのを見て驚いた。
確かにパスでは崩せてたしボールもあまりとられなかったが。
周りが韓国を圧倒していたからメッシも楽だったろうに。

韓国の寄せの速さに苦しんでて肝心なところでは突破もシュートも打てていない現実を認めよう。
外へ外へ逃げるドリブルになってるよ。
マラと並んだなんてとんでもない。
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:41:07 ID:dy2byLw80
>>482
ほんとにそう思うのならもうサッカー見るのやめたらw
うまくてもパクの孤立を見ろよ
1人じゃサッカーはできない
少なくともアグエロやイグアインなんもすごいことないし
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:41:56 ID:hbWfygjj0
>>485
アグエロやイグアインがなんもすごいことない?wwwwwww
お前がサッカー見るのやめろよwwwwwwwwww
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:42:15 ID:WWrrXv9k0
マラドーナと比較はできんが、
間違いなく今大会では、輝いている
クリロナはいまいち、ルーニーも微妙
トーレス、、、なにそれw
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:42:15 ID:qmIQ0OCxO
>>476
はいはい凄い起点王でしたね
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:42:55 ID:qpEC71rj0
いや、今日のメッシは十分すぎるほど凄かったろ
何が何でも認めない奴は盲目と同レベル
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:43:05 ID:q0PfzjJT0
韓国弱いとか言ってるバカwwwwwww
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:44:30 ID:dy2byLw80
アグエロやイグアインのどこがすごいんだ
クレスポやバティスゥトゥ―タのが遥かに格上だし
492:2010/06/17(木) 22:44:41 ID:bjQcRYnC0
まぁ最弱で消化試合になるであろうギリシャ戦では点とってくれるだろう
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:45:18 ID:eknISB6/0
無い無い、点取らなきゃ評価されない
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:45:27 ID:hbWfygjj0
このスレはメッシオタの巣窟だからなwwwwwwwww


1回しょぼい起点になっただけなのに相当うれしかったんだろうなwwwwwwwwww
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:46:08 ID:HIer4n0JO
>>486
まぁメッシがいなければ間違いなくその2人も力を発揮できなかったろうな。

アルゼンチンのキ−マンはメッシ、これを否定する奴は試合見てるのか疑う。
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:46:29 ID:qmIQ0OCxO
あのなあメッシヲタ
頼むからアシストだけでもいいから直接、点に絡んでからでかい口を叩いてくれ
今日の主役はメッシでなくハットトリックのイグアインでしょ
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:46:49 ID:W9X1CgWVO
メッシは歴代史上最高の選手だな。アンチが無理に穴探して必死になってるがそれが逆に史上最高に拍車をかけてる!
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:47:07 ID:hNTCzUVI0
86マラドーナ 25
94ロマーリオ 28
98ジダン 25
02ロナウド 25

2010メッシ 22

86のマラドーナには成熟度で劣るし現段階で比べるのもなぁ

それにあの時間に交代で入ったアグエロの方がキレがあるのは当たり前だし
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:47:51 ID:hbWfygjj0
メッシがハットだったら「やっぱりそこにいるんだな」とか
「次元が違う」とか言うんだろwwww
んでイグアインがハットしても何も騒がないwwwwww

ミス連発で1回いい起点になった程度で鬼の首取ったようにメッシメッシってもう死ねよwwww
アグエロのラストパスのほうがよっぽど大事だつーの
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:48:05 ID:WWrrXv9k0
メッシは確かに凄いし、この試合のベスト選手だと思うけど
NHKの何でもかんでも、メッシの手柄にするのは気持ち悪い。
まるで、キノコがちょっとした起点でも、
キノコの手柄にしている放送を思い出す。
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:48:14 ID:qpEC71rj0
>>496
直接得点に絡んでるだろw
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:49:24 ID:AtxBzL7cO
今日の出来見て叩いてるアンチって・・
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:51:29 ID:dy2byLw80
あのポジで点とれとかw
お前らさ
ボールさわったこともねーだろ
今のアルゼンチンはメッシがボール運ばねーと
しょうがないチームなの
バルセロナじゃねーんだよ
504:2010/06/17(木) 22:51:33 ID:bjQcRYnC0
メッシ結構止められたぞ
ちゃんと試合みてるか?
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:53:00 ID:eknISB6/0
今日の出来はバルサでやってたら並以下だろ
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:53:32 ID:jnrIStn10
イグアインがハットトリックなのにメッシとマラドーナに注目が集まるアルゼンチンw
これ優勝するんじゃね
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:53:43 ID:VzCLqIHG0
どんなにメッシが活躍しようと、マラドーナは超えられない
人々にとってマラドーナは神だから
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:54:14 ID:qmIQ0OCxO
メッシヲタはほんとアホだな
メッシがあくまで普通の選手なら今日の出来は良かったし褒めるべきだろう
しかしメッシはマラドーナ2世マラドーナを超えるとかほざいてるんだからノーゴールノーアシストは褒められるべきじゃねぇだろ
叩かれたくないならマラドーナの名前出すな
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:54:24 ID:hbWfygjj0
かなり止められてたよな

マラドーナの真似してラストパス狙ってたけど4点目の浮き球以外全部カットされてたwwww
相手の起点になる回数のほうが多かったwww
こいつにマラドーナは無理だな
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:55:20 ID:/uhnzNQsO
俺は正直メッシはドリブルの上手いアタッカーだと思ってたから今日は見直したよ
周りの選手を上手く使ってたな
ゲームメイクも出来るじゃん
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:55:29 ID:dy2byLw80
マラドーナはたしかにたしかに越えられない
ジダン越えも無理だと思う
ロナウジーニョと似たような立ち位置だとは思う
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:55:31 ID:s1p2yOBx0
てst
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:55:55 ID:S8C/fU950
メッシは素直に褒めていい出来だったと思うけど
もう少しフィジカル面での成長か
長いレンジのパスの成長かは必要かなとは思った
狭い局面でのトラップやパスは凄い上手いんだけどね

マラドーナに比べると武器が偏ってるかな
今言うことじゃないけど、4年後にどうなってるかが
勝負所だなっては感じた
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:57:22 ID:eRlzv7qyO
言っとくけどあのポジでウルグアイ、パラグアイクラスになるとボールすら前に運べないからな
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:58:04 ID:ZyeGXCEc0
基地外がID真っ赤にして叩いてるのを見るとメッシって凄いんだな、と思う
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:59:35 ID:/uhnzNQsO
マラドーナヲタの俺も今日のメッシには納得した
あとはマラドーナ並の必殺スルーパスやロングのセンタリングを見たい
マラドーナ並の天才的なフリーキックは四年後に期待する
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:59:42 ID:qpEC71rj0
>>510
ゲームメイクっていうのかあれって?
やっぱりあくまでゴール前で変化をつける選手って印象だわ
中盤でキープ出来るのはチームを多いに助けてるだろうけど
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 22:59:53 ID:QTf9XRhsO
マラドーナはマラドーナ、メッシはメッシ。

このスレ終了。
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:00:27 ID:qpEC71rj0
スルーパスならクラブでばんばん通してるじゃん
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:00:28 ID:hbWfygjj0
>>516
マラドーナオタアピールして中立装うメッシオタwwwwwwww
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:01:37 ID:vXaV7ozzO
ゲームメイクはないなwwwwチャンスメイクはしてたがwwwww
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:01:46 ID:q0PfzjJT0
マラドーナ世代のおっさん必死すぎて引くわ…
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:04:11 ID:yrx12a22O
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:04:20 ID:WWrrXv9k0
>>513
それは、多くを望みすぎだと思うけどね。
イニエスやシャビじゃないんだから
本来の仕事とは違うし。
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:04:26 ID:/uhnzNQsO
俺の過去レスを見てくれれば俺がマラドーナヲタって分かるだろ
今日のメッシは素晴らしかったよ
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:04:29 ID:qpEC71rj0
>>518
とっくの昔に分かり切ってることだけどやっぱり人は優劣比較が好きなのよね
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:05:35 ID:rlL3NrKt0
韓国弱いだろ
まっアルゼンチンが強いって事だがなw
決勝トーナメントでどこまで出来るかが大事だよ
にわかでもわかる事だろ
優勝すればマラドーナに並ぶよ
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:06:04 ID:WWrrXv9k0
>>518
そんなの当たり前ジャン。
それを分かった上で、あーだこーだ言うのが楽しいんだよ。
まあ、プロの批評家がそれを言っちゃだめだと思うけど。
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:06:35 ID:ra35nG8K0
ぶっちゃけあのパスならアグエロのアシストのが難易度高い
焦った韓国DFがアグエロをフリーにしちゃった
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:07:00 ID:rlL3NrKt0
>>490 韓国弱いだろ
バカだなwww
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:09:41 ID:qpEC71rj0
マラドーナのバルサ、ボカ時代の試合をいくつか見たことあるけど
この頃のマラドーナはメッシによく似てる。
そして、多分メッシの方が似たようなスタイルでも一段上。
メッシがこのまま成長すればマラドーナと同じ万能型の選手として全盛期迎えるかも。
しかもマラドーナよりも努力家で変な薬におぼれたりもしない。
どうせならW杯を三連覇でもしてペレを王座から引きずり降ろせ。
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:09:57 ID:s1p2yOBx0
今日の出来でも批判するとか、マラヲタ老害爺は必死だなww
まだまだ先は長いんだから必死になるなよ、良かった時は良かったと素直に認めろ
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:10:47 ID:WWrrXv9k0
まあ、韓国は決して弱くはないけど
インテルのような守備はできないからなぁ
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:10:49 ID:rlL3NrKt0
>>529 どっちも難易度高いだろw
メッシはループパス
アグエロはアウトサイドによるチップキック気味のキック
メッシが数人引き付けたってのがあの得点シーンは大きい
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:13:10 ID:rlL3NrKt0
>>533 弱いって
アルゼンチンのライバル国を強いって言うんだろ
ブラジル、ドイツ、イタリア、イングランド後はフランス、オランダ、スペイン辺り
は強いと形容出来る
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:13:21 ID:yrx12a22O
キムチ相手にちょっといいプレーしただけで
もう超えてるとか技術は上だとかニワカもほどほどにしてください()笑
ペレ・マラ・メッシって呼ばれるほどか?
強国相手にあのぐらいやって、今回優勝、インパクトあるプレー、そんなパフォーマンスを何年か続けてやっと並ぶくらいだろ。
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:13:41 ID:ra35nG8K0
>>534
いやアグエロのパスの方が難しいだろ
メッシのは人数集まってるから凄く見えるけどね。DFがやっちゃった感じ
538:2010/06/17(木) 23:14:58 ID:bjQcRYnC0
メッシって加速が異常だよな
小さい頃にホルモン異常で体が成長しなかったなんて話を見たけど信じられん
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:15:57 ID:rlL3NrKt0
>>536 そうそう
メッシは上手いし現代世界最高の選手
韓国如き軽々粉砕して当然
ブラジル相手でもマラドーナは無双するぞw(ジダンもしてたなw)
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:18:18 ID:xbSW+rF40
ペレ、マラドーナ
クライフ、ロナウド、ジダン

メッシはどこの段?
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:18:38 ID:rlL3NrKt0
>>537 集まってるじゃなくて引き付けただろw
日本のレベルだとあの手のキックが難しく感じるんだろwwwwww
レベルの低い話じゃ^^


542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:19:03 ID:dy2byLw80
その1ランク下だろう
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:20:06 ID:EEdlCBvA0
>>540
W杯取ればクライフ、ジダンは軽く抜く。
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:23:16 ID:ra35nG8K0
>>541
引きつけたでも集まってるでも何も変わらないよ?ちゃんと文を読もう
アグエロをドフリーにした韓国DFがやっちゃったってこと。あんな空いてたら特別視野が広く無くても出せる
パスそのものもアグエロの方が難しいと思う
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:24:52 ID:KSrYNmHfO
ペレ過大評価しすぎ

普通にジズーのが上だろ
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:26:17 ID:qpEC71rj0
あれはゾーンディフェンスの欠点だよなぁ
奪われない選手がいるとどうしてもドフリーの選手が出る
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:27:18 ID:Fhjx5gqL0
>>540
そのランク付け
実力なら
Sペレ、マラ
Aジーコ、プラティニ、バッジョ、ジダン、クライフ、皇帝
B豚ロナウド

メッシはギリBぐらい
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:28:39 ID:ra35nG8K0
AとB逆じゃね
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:28:58 ID:qpEC71rj0
ジーコ、プラティニ、皇帝ってクライフより一段下だろ?
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:30:00 ID:dy2byLw80
バッジョ、ジーコはねーよw
メッシは個人能力的にはロマーリオ辺りは越えてるし
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:30:28 ID:EEdlCBvA0
>>547
ひどいランキングだなw
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:30:33 ID:rlL3NrKt0
>>544 はいはい 
ほぼフリーでアグエロのレベルならあの手のキックは楽勝だろ
視野の問題じゃないだろ
あそこでグランダーじゃなく上の空間を活かす感覚が常人の感覚じゃない
それはアグエロもだがな
ノンプレッシャーの状態でハイレベルなプレーをするのはアグエロ、メッシクラスなら当然のこと
アグエロのノンプレッシャー状態を作り出したのはメッシのパス


553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:33:25 ID:W9X1CgWVO
でもマラドーナ厨は確実に35〜40過ぎのおじさんだからそんな親父が2ちゃんでこんな必死になってマラマラ言うのは・・・・・・・マジで恥ずかしいぞww
こんなガキに言われるのは嫌かもしれないがあんたら日本の恥だよww
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:35:55 ID:ra35nG8K0
>>552
むしろあそこでグラウンダーを選択する方が常人の感覚じゃないだろ
上通すのは普通だし簡単
ちなみにアグエロのノンプレッシャー状態を作り出したのは韓国DFの明らかなミスなので
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:36:18 ID:dy2byLw80
マラは一騎当千だからな
そこら辺がジダンやロナウドみたいに
チームの恩恵受けてる奴とは違う
せめてオランダやスペインぐらいの完成度の高いチームなら
メッシの評価もまた違ったかも
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:37:16 ID:Fhjx5gqL0
今日のメッシみてもトップ下じゃ全く機能してないね
メッシはイニシャビがいないとただのドリブラーなのが今日のゲームでよくわかったと思う
視野がトップ下にしては絶望的に狭すぎる
こいつ典型的アタッカーだろ
極端な話ロッベンをトップ下で使ってるようなもん
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:37:49 ID:bkGiQ5r00
人格攻撃に走るって一番稚拙な議論方法だぞ?
小学生レベル
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:38:35 ID:bkGiQ5r00
まだイニシャビとか言ってんかよ・・・
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:40:34 ID:Fhjx5gqL0
>>555
バッジョ、プラティニ、ジーコも一人で全部決めれてたからな

>>550
スピードとゴールセンスはロマーリオの方が上
そのロマーリオより格が上なのがバッジョとジーコ
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:41:47 ID:rlL3NrKt0
>>554 はいはいwww
その背後にDFのギャップを作り出すプレーがあるだろ
上通すって縦ぽんキックとは違うぞ
次のプレーに移行しやすい位置に絶妙な力加減で落としてる
まぁわからんやつにはわからんだろう
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:42:07 ID:dy2byLw80
>>559
バーカアホw
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:42:14 ID:c73thGq10
ジーコなんぞメッシよりもプレーエリア狭い選手だし
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:43:03 ID:W9X1CgWVO
やっぱメッシてこんなアンチが必死になるほどずば抜けた存在なんだね。
あのドリブルなんて歴代最高だろww誰も止められね〜しwマラドーナの試合は数試合見たけどかなり取られてたな。個人スキルならメッシ>マラドーナだけどそのほかで若干マラが上なのかな?
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:46:08 ID:c73thGq10
マラドーナのドリブルも凄いけどファウル貰いに行くプレーが多いのがなぁ・・・
後期になるとフィジカル任せの力押しドリブルも目立つし
まあ比較しようがないんだろうけどさ
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:46:19 ID:EEdlCBvA0
>>559
ロマーリオはバッジョとジーコよりはるかにテクニックも得点数もタイトル数も上。
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:46:25 ID:ieK3YhpX0
マラドーナが両腕に着けている腕時計はどこのだ?
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:47:51 ID:ra35nG8K0
>>560
なんか怒ってるみたいだけどどうしたの?
パスについてだがループパスがそんなに難しいと思うか?
あと「その背後にDFのギャップを作り出すプレーがあるだろ」これって誰のプレー?
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:49:35 ID:rlL3NrKt0
>>563 数試合しか見てないのかいw
FK、パスセンスに視野、キャプテンシー、プレーの引き出しの多さと創造性、強引さ、
肉体的な強さはまだ見劣りする
でもメッシは上手い
マラドーナとは少しタイプが違う
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:49:52 ID:/OULujEd0
【サッカー/W杯】マラドーナ監督に大歓声 得意のトラップで観客魅了
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276785883/
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:50:30 ID:XoiDpXdlO
マラドーナよりメッシのほうが優れているのは間違いないが
マラドーナのほうが面白い
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:51:27 ID:hbWfygjj0
ID:W9X1CgWVO

メッシ好きなだけの餓鬼は勝手に少年時代のヒーローとして憧れとけよwwww


そんな主観モリモリの奴はいちいちスレに絡んでくるなwww
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:54:24 ID:rlL3NrKt0
>>567
ループパスの精度の高さ 精度まで考えろよw  
とあの時点でそれを選択したセンス
メッシにあの位置にボールが入った時点で韓国DFは後手に回ってるだろ
まぁお前の見る目の無さにはあきれるw
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 23:58:14 ID:HIer4n0JO
スピードに乗った状態であんな的確なル−プパスを出す難度の高さを知らないなんてさ…ねぇ…(笑)

574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:02:01 ID:lEL8Swta0
>>570
マラオタにメシオタにも多いけどこういう
認めてるとみせかけて「能力では上だぜ」というやり方って汚いと思う
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:04:35 ID:xEUF8xIkO
>>556
メッシはバルサでもトップ下だよ!ゲームメイクはベロン。バルサはシャビ。
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:06:15 ID:+pyMxiBe0
このチームを勝たせたらそらマラより上になるかもな
でもまず無理
技術比較なんて時代が違いすぎるから意味ないし
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:08:39 ID:hPYUVt8/0
>>565
テクニックがはるか上ってどんだけロマーリオ信者なんだよw
しかもゴール数は純粋なCFのロマーリオが有利に決まってるし
ああ、そういえば代表の得点率はジーコの方が上だよたしか
それに94年はロマーリオよりバッジョの方が目立ってたしな

578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:14:14 ID:3G7lL9dk0
ロマーリオはW杯も取ってるしクラブでも世界一になってるしW杯では得点王にもなってる。
ジーコやバッジョとは格が違う。
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:17:04 ID:ouuPToLKO
ロマーリオはW杯で得点王取ってません。
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:24:22 ID:LkUhNHCJO
>>1
ルーニーのコメント、メッシとマラドーナが史上最高の選手。これで終了!
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:27:46 ID:hPYUVt8/0
すげえ
信者の脳内ではロマリオはWC得点王なんだw
タイトルタイトルっていうけどWCだってPK戦だしw
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:28:48 ID:3G7lL9dk0
ロマーリオはW杯でMVP取ってる。
評価的にも文句なし。
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:45:52 ID:2zSLyn/3O
>>582
得点王とMVPはまったく違うからね。(笑)
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:57:42 ID:Ags2UQ9S0
ロマリーオ「ペナルティ・エリアなら、俺が最強」
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:58:55 ID:ipu3ufZN0
>>575
バルサではメッシトップ下はオプションの一つでしかない
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:07:04 ID:+qUEp3xpO
メッシはともかく
すでに飯代もなくなった
俺の台所事情について一言
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:07:55 ID:GTGeJmZZ0
>>574
実力とか言いながらおこぼれにあずかっただけのジダンが入ってるとかどんだけ当てにならないんだよ
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:09:28 ID:hPYUVt8/0
MVPってたしかちょんぼしたカーンでも取れたあれかw
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:11:17 ID:GTGeJmZZ0
>>547だった
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:12:32 ID:fjciXaMZ0
メッシはすごい
マラドーナもすごい
しかも引退後の人生でも楽しませてくれる
メッシは真面目そうだから引退したら楽しませてくれる事は無さそう
よってマラドーナは超えられない
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:40:25 ID:pwMeWNyV0
マラドーナは引退後の人生で評価下げてるだろ
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:50:37 ID:Yz0pN2voO
メッシがマラドーナを超えるにはアルゼンチン優勝。

でもアルゼンチン優勝するとマラドーナは監督でもアルゼンチンを優勝させたことになり……

593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 01:54:43 ID:pwMeWNyV0
監督として優勝しても選手としての評価は上がらない
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 02:16:36 ID:xj+E364+0
>>585
バルサのメッシはトップ下だよ
右ウイングは去年でしょ
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 02:22:17 ID:fjciXaMZ0
>>591
さすがマラドーナと笑える

>>593
マラドーナとしての評価は上がる



596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 02:36:27 ID:PlKtU2J30
今季も基本は右だったろ
終盤にトップ下で使ってたけど最後はまた右に戻してたはず
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 03:21:58 ID:sCgiUZNOO
ロマーリオwwwああ?あのWORLD CUPでごっつぁんゴール連発したラキ珍ストライカーか?
ロマーリオは見ててつまらないプレーヤーだったな。
たいしてテクニックもね〜し
598丘チャソ:2010/06/18(金) 06:49:00 ID:0b2nEz8DO
選手としてマラドーナをマンマークし、相手監督としてメッシを目の当たりにした韓国代表監督のホジョンモ氏のコメント聞いてみたいですね(笑)
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 07:18:22 ID:bSeuDHFJ0
>>597
と言う事はロマーリオの再来と呼ばれたアグエロもテクニックの無い選手と言う結論になるなw
にわか過ぎるwww
ロマーリオはブラジルサッカー史上最高峰のテクニックを持つ男だぞ
クライフも賞賛した程のテクニックとドリブルをもった男に
テクが無いとか
残念すぎるwwwwwwwwwwwwwww
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 07:41:16 ID:XEIH0FnI0
ロマーリオつまらないとか・・・
そんな奴にマラドンやメッシがどうとか言う資格ない
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 07:44:20 ID:fG7sIAmeO
メッシは周りの選手に恵まれてるが、マラドーナは本当にマラドーナだけだった。
よってまだマラの勝ち
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 08:10:19 ID:JnG82nLnO
選手としてはマラと同格だな
今まで同格扱いできる選手は出現しなかったけど二試合観て確信できた
神に選ばれし者
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 09:13:55 ID:yBeVQYCT0
【サッカー/W杯】アルゼンチン代表・マラドーナ監督「プラティニに謝りたい。ペレには謝らない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276809487/
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 10:21:18 ID:O5YNz4c+O
チーム好調で大量得点なのに点に直接絡まないて
メッシは小野か?
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 10:29:03 ID:n4FzISLw0
>>604
お前はチョンかwwww
3得点全てに絡んでただろうがwww
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:11:42 ID:3YVhEFbg0
4得点すべてに絡んでたよ
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:23:37 ID:WuJ/h9WE0
普通に8・5
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4833964/


ナイジェリアGKからも頼りにされてしまうメッシ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4834032/
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:23:42 ID:g12jVJ7m0
昨日の試合ならマラなら2得点はしてたな
86年WCベルギー戦見てみ↓
http://www.youtube.com/watch?v=sMm5OSBDcUA
あんだけマークされてあの体勢から2得点
バケモンだよ、ていうか神
昨日のメッシも上のマラと同じような場面があったが、シュートを外したメッシときっちり決めるマラ
全てにおいてマラが圧倒的に上でメッシはマラと比較するレベルにさえないよ
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:25:51 ID:tND68jVn0
アルゼンチン代表と掛けまして
おなかをすかせた人と解きます
その心は
どちらもメッシ(飯)が必要です。
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:43:22 ID:yBeVQYCT0
【サッカーW杯】メッシが「韓国の1点はブブゼラのせい。何も聞こえなかった」[10/06/18]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276825465/
【サッカー/W杯】マラドーナ監督「韓国はどの瞬間も私たちを統制できなかった」「心配したことは一度もなかった」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276824916/
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:44:06 ID:PPM8pEuY0
4点すべて起点はメッシ

1点目 メッシのFK→オウンゴール
2点目 メッシのショートFK→ディ・マリア→イグアイン
3点目 メッシの突破からのシュート→ゴールポスト→イグアイン
4点目 メッシのフライパス→アグエロ→イグアイン

4点全部にからんでるな
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:48:38 ID:oGDa5aCM0
韓国はメッシに人数かけすぎだったな
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 11:57:48 ID:CvsBCm+s0
>>608
釣りくさいがマラドーナも簡単なシュート結構外してるぞ
キャリアのハイライトに入るような試合持ち出して比較すんなよ
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:07:43 ID:g12jVJ7m0
>>608
最初のボレーの精度も異常
味方のトラップミスのボールを胸で受けてすかさずボレーに持っていく恐るべき瞬間的な判断の速さ
それにも関わらずそのボレーの強烈さとその精度
プレーの起点となった浮いたボールのコントロールも異常
まさに神の子だよ
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:16:53 ID:PPM8pEuY0
どっちも凄いよね
例えるなら、マラドーナはマンノウォー、メッシはセクレタリアト
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:25:53 ID:2zSLyn/3O
実際マラオタなんてハイライトだけ見て美化してる奴が大半でしょ。

いい部分だけ見てメッシと比較してるんだからそれはメッシに勝ち目ないよな。
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:35:47 ID:g12jVJ7m0
実際メキシコの時の韓国戦でマラが受けたプレッシャー見てみ
マラがボールを持つ度に殺人スライディングをしかけ、背後からの殺人タックルすら当たり前の状況
まさに目を覆いたくなるようなラフプレー
メッシのプレッシャーなんてまだまだ温いよ
http://www.youtube.com/watch?v=YtnOQdUEJpc
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:41:37 ID:O5YNz4c+O
スペイン得点王、バロンドール、マラドーナ2世なんだからそろそろゴールか直接アシスト決めないとねー
このままならロナウジーニョレベルで終わりそ
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:50:53 ID:CvsBCm+s0
g12jVJ7m0
↑こいつうぜえなぁ。
昔だからレベル低いなんて言うつもりはさらさらないが、あまりにも美化しすぎ。
宗教じみてるわ。
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 12:53:45 ID:g12jVJ7m0
俺がウザイのは論破されたからだろうな
メッシにはWCでマラほどのプレッシャーかかってないからな
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:00:15 ID:Cgzk+FZH0
>>620
選手のコンディション、パフォーマンスが上がって良い試合が見れるってのは
確かにそうなんだけどそれ以外のメリットとインフラ整備や観客への訴求力を考慮したら
暴論なんじゃねーか?
野球とアメフトは見る層が被り易いから成り立つ理論だけど野球とサッカーは明らかに違うしなぁ。
見る層どころか掛けもちしてる選手もたしかいたよね?

野球やアメフトはだらだらみても山場が分り易いし良いんだけど
サッカーは集中して見ないと山場を見逃しちゃうから全く逆な観戦スタイルだし。
まだバスケの方が近い気がするから例に上げるならバスケを出すべきだと思うんだ。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:06:23 ID:2zSLyn/3O
>>611の方も言ってるけど。
アルゼンチンの得点パターンはメッシが起点になって始まっている。

メッシが中盤と前線の繋ぎ役に撤しているからアルゼンチンが好調なんであってアルゼンチン自体がメッシを押し上げられるほど好調な訳ではないんだよね、ここ勘違いしてる人多すぎ。

まぁ得点やアシストが無いのは物足りないけどそれ以上にアルゼンチンの攻撃の核を担ってる存在感が凄いだよね。
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:09:36 ID:9Q/mq9y0O
メッシオタはロナウドやロマーリオランクを超えてからマラドーナを超えたとか言ってくれないか?

マラはそこのランクのどの選手たちと比べても勝ってるから更に上の評価なんだよ。 

マラと比べてメッシが上なら、当然ロナウド、ロマーリオよりも上だよな? 
 
どうなんだ?
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:28:04 ID:CvsBCm+s0
は?
メッシはどんなに上手かろうが11人の1人に過ぎないんなんだから
メッシ含めてチームが好調なのならそれはアルゼンチンが好調ってことだろが。
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:29:20 ID:YDnXEXvy0
アグエロが入ってからゴールラッシュが始まったな

得点シーンでボール運んだものアグエロ、ラストパス出したのもアグエロ


つまり・・・・
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:35:40 ID:YDnXEXvy0
チームは絶好調状態なのに自分は起点になるだけwwwwww

マラドーナの真似してゲームメイクしようとしてるけど全然できてないwwwww

イグアインやアグエロが活躍してるのに黙殺するニワカどもwww
過大評価のはじまりだなwwwwwwwwww


メッシはペテン師、エセマラドーナ2世
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:36:35 ID:O5YNz4c+O
メッシてマラドーナタイプじゃないね、昨日の試合見る限りアイマールリケルメタイプだと思った
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:53:30 ID:ThP2mRdd0
リケルメタイプは違うだろ
それにアイマールはタイプ的にはマラドーナに一番近いんじゃない?
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 13:56:47 ID:n4FzISLw0
実際に現代で一番マラドーナに近いのはメッシなのは事実。

お前らがいくら吠えても、メッシはマラドーナと同格だよ。

素人共が
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:00:01 ID:2zSLyn/3O
>>624
なら今の状態でメッシが抜けたらアルゼンチンはどうなるんだろうね?

今のような好調を保っていられるのかな?アルゼンチンが好調だからメッシが活躍しないのはおかしいって考えがおかしいことに気がつきなよ。
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:00:23 ID:hPYUVt8/0
>>622
アイマールやリケルメといった稀代のパサーがいないからな
しかもベロンも怪我だろ?
この不在はメッシにとってはかなりのマイナスだよ
相手が強豪国になればかなりポゼッションは減るよ
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:02:43 ID:hPYUVt8/0
>>628
メッシよりはアイマールの方がマラに近いタイプだね
まあマラよりバッジョの方が近いけど
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:03:12 ID:ThP2mRdd0
>>630
メッシ含めて攻撃の選手がみんな好調だからアルゼンチンが好調なんだろ?
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:08:36 ID:2zSLyn/3O
>>633
そうだよ。

他のタレントよりメッシに与えられた役割の幅と負担が大きいけどね。

アルゼンチンが好調だからといってメッシの活躍が前提にある訳ではない、メッシの影響力と他のタレントによって好調が維持されてるんだからね。
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:09:25 ID:CecYaV6T0
負担大きいのはむしろテベス
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:21:21 ID:JnG82nLnO
昨日のメッシはベロンが居なかったせいか中盤の起点にもなってた
まさにマラドーナ的だったw
ゲームメイキングはまだ未熟だが4年後は完全なる王様だろな
性格は温厚で真面目そうだしサッカー界の宝だから怪我だけ気をつけれ
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:34:40 ID:PPM8pEuY0
メッシが中盤に下がるとメッシらしさがなくなるね
マラドーナのようなゲームメイクじゃなく、得意のドリブルで突破してシュートをもっと見たい
韓国戦はナイジェリアよりもメッシの突破が少なくてつまらなかった
トップ下のメッシよりも、ウイングのメッシを見たい
攻撃の起点になるのもいいけど、メッシにしか出来ないメッシのプレイに魅力があるんだからね
小刻みなフェイントで相手を抜いていき、誰にもとれないドリブルはメッシにしか出来ないプレイだからね
世界で唯一のドリブル突破をもっと見たいぞ


638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:37:29 ID:e3rV/a/p0
ナイジェリア戦は相手の守備がちょっと緩すぎたといのもある
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:44:10 ID:O5YNz4c+O
真のエースならゴールという誰もが分かる結果を出してくれ
今のメッシはパクチソン本田未満
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 14:48:50 ID:IelFle9v0
イグアインもアグエロも活躍してるけど
ゴールの起点になったメッシのプレーが凄いから
メッシのほうが評価されるのは当たり前だろ

玄人気取ってるの?バカなの?

641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 15:02:47 ID:D4wZJtoxO
>>637
聞くところによれば本人が志願したって話じゃないか
それで持ち味消してりゃ様ないぜ

尤も、あれはあれでメッシの新しいスタイルじゃないかとは思うがな
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 15:05:32 ID:JnG82nLnO
中盤に下がるのはマークをずらす効果もある
マラもよくやってた
自由にやってたよ昨日はw
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 15:19:27 ID:6xf3a+cg0
メッシが下がってる間前にスペース相手ディマリア、テベスが生きてたからなー
実際には序盤はメッシにボール来てなかったけど
マンマークは付けないまでも注意せずには居られないしな
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 16:35:16 ID:04S/A1Tl0
ヘディンガーとしては
ビアホフ>>>マラドーナ>メッシ
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 16:39:38 ID:n4FzISLw0
ヘディンガーは

クローゼ>ビエリ>コラー
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:06:35 ID:WTZ7NKLp0
メッシって怪我しなくなったし優等生だから
30くらいまで今のペースで活躍しそう
メッシが急に劣化するイメージが沸かない
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:30:43 ID:PFjEZD390
W杯でサッカー見る程度なんだけど
メッシってどんくらいすごいの?

将棋で言うところの羽生さんみたいに無双なのか
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:35:37 ID:NHu2ns8k0
W杯でサッカーみて>>647が感じた程度に凄い
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:39:12 ID:PFjEZD390
正直同じ人間なんだから日本ももう少し頑張れると思うんだけどなぁ
オランダには絶対勝てないとか言われてるから何か悔しいわ
御隣の韓国はメッシ率いるアルゼンチンにフルボッコにされてたけど
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 17:47:05 ID:Ags2UQ9S0
オランダは、ロッペンがでなければ
いや、むりだな・・・
日本が初戦勝てたのは、選手のがんばりもあるけど
カメルーンが引いてくれたおかげ。
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:10:15 ID:LkUhNHCJO
>>647
コンディションは50%程度だな。
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:12:54 ID:zyfkt1O60
2chにいるメッシオタってほんとにわかしかいないよな

100本パスミスしても1本上手いパスを通せば
メッシはパスめっちゃ上手いとか言うような奴しかいない
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:15:36 ID:izl89Jsf0
まあ3人にマーク付かれてたとか言うぐらいだし
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:20:17 ID:Z71ysut/0
>>162とか脳内ファンタジーの世界入っちゃってるもんな・・・
マラオタやアンチメッシにも相当酷いのいるけどさ
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:22:32 ID:izl89Jsf0
>>162はガチなのかアンチメッシの工作なのか分からないレベル
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:16:58 ID:2F84t+9G0
サッカーのことはよく分らんが
昨日のメッシは黒い三連星を倒したときの
ガンダムみたいだったな
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:22:39 ID:U5rYpP0o0
なんか代表のメッシは司令塔、チャンスメーカーっぽくてよいな
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:56:57 ID:gjWMrOemO
今回のW杯は、メッシがMF的にプレーしてるな

いちいちマラドーナに似てる男だ
今更だけど、
同じアルゼンチン人で、
左利きで背が低く、
10番付けるようなタイプのサッカー選手が、
同じようなコースで5人抜きするって、
どんだけ確率低いんだよ

しかも監督はマラドーナ

どんだけ…
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 20:02:59 ID:jW77LzCo0
メッシよりシェフチェンコ(全盛期)のほうが速いでしょ?
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 20:10:56 ID:izl89Jsf0
プレースタイルはあんま似てない
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 20:25:52 ID:s3HIpvcD0
今はいいドリブラーがいないから、相対的にメッシがすごく見える部分もある。
全盛期のフィーゴにも劣ってるレベルじゃないかな。
代表では歴代でも上手い方だけど、
でもここ一番ではバティのディフェンスをなぎ倒すパワードリブルの方が怖い。
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 20:28:53 ID:lgsh0Mxi0
2ちゃんではマラドーナよりメッシのほうが上と思ってる奴のほうが圧倒的に多いな
実力では完全にメッシのほうが上だろうが、突出度ではマラドーナのほうが上だろ
よってメッシはまだマラドーナを超えてない
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 20:30:23 ID:OGg/q6wNP
メッシはマラドーナほど敵の急所をつくパス出すわけじゃないし
アルゼンチンの心臓、勝ちをもぎ取る一人無双というタイプではないな
テベスイグアインも活躍してるし
そういうタイプの比べ方じゃなくて要は大会で結果出すかどうかだと思う

連携よくなってきて線路は用意されてあるから
あとはこのまま勝ち上がって大活躍するかしないか
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 21:23:17 ID:CBP0Pbwj0
イグアインは下手すぎるけど点はとるなwww
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 21:26:28 ID:t38KavZE0
今大会で一番活躍してるのはメッシだろうな
得点こそないがMF気味のポジで本職MFより活躍してる
スペイン、イングランド、ブラジルのMF見てみたらわかる
メッシのが数段上のプレーしてる

散らし、チャンスメイク、FKはシャビコピーに見えるし
隙あらばドリブルで牽制して相手のラインまで下げるイニエスタの役割
バルサで良い先輩に恵まれたなと思ってみてました
666:2010/06/18(金) 21:28:38 ID:oJaN4lX2O
メッシは上手い 他の選手が雑魚におもえる
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 21:33:03 ID:EJTzD6ukO
突出度とか言ってマラドーナを認めてるポーズでごまかしながら
実力では完全に上とかの勝手な結論をごり押ししようとする。
やり方が汚いね。
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 21:34:53 ID:4/nZNXljO
メッシはまだイタリアでプレーしてないし(活躍はするだろうが)
一方のマラドーナはバルサで怪我や病気からパフォーマンスやタイトルなど
不完全燃焼だったにもかかわらず長い歴史の中でマラドーナがいた頃のバルサが
もっとも楽しませてくれた一番好きなバルサだというコアな地元バルサファンは
多数存在するし
人独りの能力によって逆境を強引にでも打開しチームを救う神プレーの数々を
W杯ではまだお披露目できてないから
おりの中じゃ歴然の差は無いにせよマラドーナ>メッシだね
いっとくがリアルで全盛期のマラドーナを観ていた訳ではないよ
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 21:38:56 ID:t38KavZE0
アルゼンチンも昨シーズンバルサシステムに変わろうとしてるように見える
鍵がテべスでこいつの存在が大きいね
テべスが良質なエトー
メッシが一人シャビ、イニエスタに見える
イグアインが問題かなwクンならメッシになれる
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 22:17:33 ID:fRHCaYlW0
メッシに限らず、
技術的な比較は無意味
記録も意味はない

足りないのは伝説となるワンプレーだけだが
というかあれほどの伝説を作れる人間が今後でてくるかどうかだな
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 22:19:27 ID:/8UuH7Jw0
イグアイン雑魚専だとかぼろ糞言われてるけど
ああいうゴール前で押し込んだり、クリアしたり
電柱みたいな役の人 本当に必要だと思った
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 22:41:13 ID:izl89Jsf0
>>667
それはあるよな
マラヲタにしてみれば滅茶苦茶イラ立つと思うわw
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 22:49:57 ID:2zSLyn/3O
もうマラド−ナとは別の選手として評価した方が妥当だと思うけどね。

今回アルゼンチンが優勝したところで文句つけるマラオタの姿が目に浮かぶしプレースタイルだって違う。
マラド−ナはマラド−ナでメッシはメッシでいいと思うんだけどね。
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 22:57:57 ID:EJTzD6ukO
>>670
マラドーナ以上の評価受けてる
ペレはワールドカップで五人抜きしたわけでもない。
メッシも代表で結果残して、しばらくその活躍を続ければ、
自然と世界は彼を史上最高と見做すようになるよ、きっと。
もちろん、マラドーナを上に置く人もある程度は残るだろうけど、
最大公約数的な評価となら、ただ活躍を継続するだけで超えることは多分可能。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:12:48 ID:1a7IBHk20
>>665
>>669
お前にわかすぎ
もうちょっとサッカー勉強してから書き込め
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:19:12 ID:NDceb0eb0
>>674
一般的にはペレよりマラドーナの方が評価上でしょ
20世紀最高の選手の一般投票では圧倒的にマラドーナだったし
でも、マラドーナは素行があれだったからFIFの苦肉の策でペレが1位に選ばれたけどw
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:24:05 ID:CBP0Pbwj0
ペレとかカスだろ
個人能力では
1位 マラドーナ
2位 ロナウド(本物)
3位 メッシ
だな
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:25:34 ID:RVr6qEA30
メッシとかウイイレで決定力70にでも設定しとけやw
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:38:02 ID:YDnXEXvy0
>>677
おっす糞ニワカ!
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:41:44 ID:SBKGBL2c0
南ア大会はアルゼンチンが優勝するよ
決勝でハットきめてメッシは伝説になる
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:06:48 ID:hoyR6EaS0
メッシって同じレフティーでちびで同国なだけでマラの再来っていわれてるけど
実際のプレースタイル見るとペレの方が近いんだよな
ゲームメイクよりもチャンスメイクタイプだしポジ的にもST
お互いドリブルとシュートが武器だしな
ただ違うのはメッシの方がドリブルが上手くペレの方がシュートが上手い
あと黒人と白人
まあヘッドとスピードとフィジカルは圧倒的にペレの方が上だけど
5年以内には追い付いてるかもしれない

マラとはタイプが違いすぎる
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:09:17 ID:Z6oedhlX0
イグアインみたいな雑魚専でもこんだけ点がとれるんだから
もしバティがファイナルまでいってたらロナウド以上に点取れてただろうな
それぐらい型にはまった時のアルゼンチンって破壊力あるわ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:11:37 ID:Z6oedhlX0
あとメッシとロナウドの比較もぴんとこないんだよな
ポジが違うから
メッシってペレとかデルピエロとかルーニーみたいな純粋ST
プスカシュよりは上かな?
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:12:50 ID:Z6oedhlX0
ということで次スレから
「メッシはペレを越えたか?」にしない?
これならここまで荒れないと思う
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:37:11 ID:C9ad3suA0
メッシを止めるにはマラドーナを監督にすればいい
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:38:22 ID:LiG3uPVv0
マラドーナを超えるサッカー選手なんていない
メッシもマラドーナを越えたなんて思ってないだろ
マラドーナの存在感は神を超えてる
ナポリ、86W杯、90W杯、94W杯
マラドーナは存在じたいが人を超越した存在
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:43:24 ID:Z6oedhlX0
ただスキルはマラと同等かそれ以上のレベルまで来てるけどな
特にここ1年ほどでの成長は目を見張るものがある
あとは視野とFKだけだよ
個人的にはシュートのパワー不足も否めないけど
688名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/06/19(土) 01:00:25 ID:RgstkcbI0
ドイツ対アルゼンチンが決勝ならば
マラドーナの再来として認める
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:01:09 ID:mJ3UUBOQO
まぁパスの精度 FKの精度 胸の技術は誰が見ても圧倒的にマラのほうが上だね
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:24:18 ID:rQO1BOFJO
ペレなんか遠い昔にほとんどの選手が超えてる。
欧州から逃げたゴリラ。

史上最高の選手は、二人しかいない。マラドーナとメッシ。
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:44:55 ID:JHJqux/50
マナドーナを超えたとかより数多くのマラドーナ2世では一番って事ぐらいだろ。
クラブ単位でしか活躍してないのに超えたも何もないだろ…
アルゼンチンをWC優勝に導いてからようやく比較されるレベルでしょ。
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:51:44 ID:z6LK7YwU0
マラドーナの時よりも今のほうがディフェンスがしっかりしているよ。
 
今のメッシのドリブルはもはや人類最強

693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:57:48 ID:JHJqux/50
というか、このスレでロナウドはC.ロナウドで共通してるのにびっくりしたわ。
フェノーメノの全盛期とかタイトル関係なかったらメッシとか比較にならないぞ。

バルサファンってロナウドとメッシってどっちが凄いと思ってるんだろうね。
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 02:09:59 ID:aIE9+KVK0
ロナウドなんて岡野と同じ足が速いだけの選手
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 02:20:18 ID:mJ3UUBOQO
豚ロナはスルーパスの受け手、キーパーとのタイマンでは歴代最高だな
そもそもマラの時代とDFの組織力違うと言ってる奴って…まさか今のリーガDFが10年前のセリエDFより優れてるとか言い出さんだろうな
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 02:20:22 ID:RElCvQUq0
ロナウドのダイジェストで取り上げられるドリブルを
メッシは毎試合こなしてるんだから、ハナから相手になんないでしょ
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 03:44:21 ID:eHeQzeysP
メッシってすごいと思うけど
マラドーナは、メッシとかテベスとか、
イグアインもミリートもパレルモも全部含んでるんだよな。
最後に出てくるボスキャラが、
今までのキャラの技をすべて簡単に繰り出したりするじゃん。ああいう感じ。


あと、ド汚いことあんましないかんじだけど、メッシ。
どうなの?
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 03:51:45 ID:2Uwg+Y5tO
今は10番が攻撃の全権握る時代じゃないからな。
仮にマラドーナが現代に生まれてもやっぱり役割は限定されてたはず。
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 04:44:18 ID:c4CjTlCP0
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 04:48:57 ID:c4CjTlCP0
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 04:51:23 ID:c4CjTlCP0
マラドーナってアラブの血を引いて得るんだね。
だから反米なのかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BA%BA


702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 05:56:59 ID:Ss01mmt30
>>697
ど汚いことはせんが、
やっぱりアルゼンチンらしく狡猾だな〜って思う事は多々ある。
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:01:58 ID:oVs5Trek0
メッシは今まで数多く存在して消えていった「マラドーナ2世」とか「マラドーナの再来」の中の1人
大した実績も残さないままそのうち消える
そのうちわかるよ
704ブエノスアイレス:2010/06/19(土) 07:12:29 ID:aMpGzaSSO
>>697 禿同(笑)メッシは現代サッカー界で突出した存在である事に間違いないからディエゴ超えは諦めて初代メッシを目指した方が良いと思います そして後世の者たちから追われ目指されてください
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:12:47 ID:4glsAAJe0
今の時点で大した実績だろw
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:14:58 ID:Jr48PCxkO
バロンドールさらにクラブ最多得点とってんだから、実績はすでにあるんじゃね?
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:26:37 ID:oVs5Trek0
バロンドール受賞者なんて毎年いるんだしそんなん1回取ったくらいでそんなもん実績にも何にもならん
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:31:06 ID:Jr48PCxkO
いやいや……え?
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:31:32 ID:jpjYf5WA0
バロンドールとれてないマラドーナはそれ以下になるな
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:34:11 ID:bvM4vKjXO
つまりワールドカップで大活躍して優勝しないとロナウジーニョと同じ扱いの選手で終わるってことだ
ペレやマラドーナのような伝説の選手にはなれない
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 07:56:11 ID:oVs5Trek0
てかバロンドール受賞者なら普通にロナウド、ジダン、ロナウジーニョの方がメッシより実績、実力共に上だし
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 08:06:40 ID:7m/iTfNPO
バロンドールならプラティニとファンバステンが3回づつ受賞してるがマラ以上てのはない
やはりW杯は特別で、活躍して優勝してこそかな
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 08:51:40 ID:xFYBaQ/+0
釣られすぎ みんな落ち着けよ〜
メッシがマラドーナを超えたなんて事はない
マラドーナは22歳の若者がキャリアの途中で超えられるような存在ではない
メッシがアルゼンチンをWC優勝に導いてこそ 初めて実績面で比較できるようになる。
ただ時代背景や人間性色々違いすぎるので人々の記憶に強烈に残るという点でマラドーナを超えるのは非常に難しい
マラドーナとメッシが競演する南アを楽しみたい、いつまで監督やれるかも分からんし
>>704
メッシ「100万年経ってもマラドーナの足元にも及ばない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000011-spnavi-socc
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 08:58:23 ID:mijGIw/gP
>>697
言い得て妙だなw
マラドーナは中盤より前の能力の全部を足して一人にしたような選手だったし

メッシがジダン以上のファンタジスタかという比べ方するとピンとこないし
フリーキッカーの名手かというと、やっぱりピンとこない
ドリブルは凄いと思うけどバルサ以外じゃどうなのという今そのあたり
代表でW杯優勝は神になるには必須だろうな
まだ若いしメッシがどうなるかはこれから
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:03:52 ID:nKdt/82C0
まずメッシはブラジルのロナウドは超えたと思う
豚なんて足が速いだけでただのスルーパスの受けで出しかない
チームもタイトル総なめで豚とは大違い
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:19:49 ID:yGIGqdSAO
メッシは点取らないことには話にならん
いくら凄い凄いといっても起点王じゃねぇ……
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:26:42 ID:aiWtWke+0
>>715
ロナウドってW杯通算得点ランキング何位か知ってる?
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:28:32 ID:3pju1gHdP
>>612
4人で囲んでもスルスル抜けてくるバケモンを放置してどうするw
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:43:28 ID:7Mmsw+jv0
現在のところ、メッシは突出しているが、数年後はまだわからない。
Cロナウドよりは上だろうが、ブラジルのロナウドを超えたとまでは言い切れない
だろう。プレースタイルも違うしな。
もちろん、だから得点数だけでどちらが上とは断定できないの言うまでもない。
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:46:05 ID:nKdt/82C0
メッシは中盤でチャンスメイクもできるんだぞ
ドリブルもメッシのほうが上だし
ブラジルのロナウドなんてスルーパス受けてゴリ押しするだけ
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:49:34 ID:0yM0N6T6O
ロナウド(豚)の凄いところはスピードじゃなくてシュート精度。
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:52:50 ID:3pju1gHdP
全盛期のロナウドは、シュート精度変わらずアホみたいなダッシュ速度と異常な急加速急減速を兼ね備えてたよ。
スタイルはもちろん違うから、比較対象にならない。

メッシのスタイルは、やっぱりマラドーナに近いと思うよ。
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 10:58:18 ID:aiWtWke+0
今のチームでメッシはチャンスメイクも含めて自由を与えられてるんだろ?
どこのチームにいてもロナウドが要求されるのは「点を取ること」のみ

マラドーナという選手をプレースタイル関係なくサッカー選手として最高峰に位置させるなら
その位置に一番近づいたのは間違いなくロナウド
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:02:39 ID:3pju1gHdP
前半2行と後半2行の関連性が分かりませんが

マラドーナこそ自由を与えられてただろ…
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:24:43 ID:h6U9gCOd0
>>720 にわかだなw
ロナウドに関して無知過ぎる
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:31:30 ID:h6U9gCOd0
727メッツ:2010/06/19(土) 11:44:51 ID:aMpGzaSSO
リオネルは歴代フットボーラーでNo.10に入ることは間違いない保障する
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:53:59 ID:h6U9gCOd0
>>709
無知過ぎだぞw

729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:57:51 ID:rQO1BOFJO
>>715とっくだよ。だから世界でも史上最高はマラドーナか?メッシか?で話題になってる。

ロナウドは歴代ベスト20に入るかだな。

ロナウジーニョはW杯で何一つできなかったから。
メッシは活躍してる。
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:01:30 ID:yGIGqdSAO
>>729
は?お前02見てないんか
ロナウジーニョは02優勝で中心選手で活躍したしメッシより点とってるぞ
メッシは点とらない限りはロナウジーニョ以下レベル
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:03:27 ID:nKdt/82C0
>>726
得意げにURL張ってるけどメッシに比べればたいしたことないなwwwwww
フィジカル頼みなプレーばっかりだな
どう見てもメッシのほうが上

732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:10:53 ID:rQO1BOFJO
>>730スターでもない若手時代に、周りのタレントの力と運で勝利した低レベルの大会と言われてる。

06でロナウジーニョの大会になると言われた大会で、何もできなかった。記憶にない。メッシはロナウジーニョを遥か超えてる。比べることが失礼
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:14:20 ID:cpwOCwsZO
とりあえずコーヒーでも飲んで落ち着けよ
必死すぎるぞw
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:24:10 ID:V+WIA/VhO
一応動画見てる>>731が可愛い
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:27:46 ID:+ftDLhlf0
>>730

涙目w
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:34:55 ID:bggV5IB90
ロナウドはスルーパスの受け手(キリッ
フィジカル頼みのプレーばっか(キリッ

ID:nKdt/82C0 こいつひでーなwww
あのドリブル見て受けてでしかないとかフィジカル頼みとかww
ロナウドはヘディング以外はFWに必要な要素全部持ってる怪物だぞw
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:37:19 ID:1tAmZZvB0
>>736
正解
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:43:35 ID:h6U9gCOd0
>>736 
正解

>>731 
にわかwww

メッシはロナウド、マラドーナ級に凄い
それは確かな事実だ

739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:46:08 ID:ldxtDVu2O
まぁこんな感じ
ペレ>マラ>全盛期ロナウド>全盛期ロナウジーニョ>全盛期というか好調メッシ>全盛期カカ>全盛期、好調クリロナ

ロナウドはwcでは絶対的だった
メッシはfk、センタリング、フィードの制度は一流ではない
この部分で劣化ロナウジーニョに劣る
クリロナはガッツ、ザンブロッタに完封されて自称ドリブラーなのに脆さを露天してしまった

サッカーにおいてブラジル>アルヘン、その他ヨーロッパは今も昔も変わらんよ
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:48:29 ID:Jr48PCxkO
ペレがマラの上はないかな
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:50:01 ID:c0liPd4a0
ペレなんてダイジェストでしか見たこと無いだろw
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:51:55 ID:3pju1gHdP
ペレのは本当に古い映像少ししか見たことないな。
でも、スペースって概念がないくらい、当時と今ではサッカースタイルが違うのは分かる。
比較しても仕方ないよ。
743名無しに人種はない@実況サッカーch:2010/06/19(土) 12:52:57 ID:rQO1BOFJO
>>736ストライカーとして評価してる。ただ、ロナウドはかなり来るしんだ。
見てて限界だった。

優れてたのはボディーバランス。

現在は攻撃の選手も守備をしなければならない。
運動量も重要で走らなければならい。
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:54:25 ID:1IDDKT2tO
ロナウジーニョオタってどんなスレにも突撃するよな。
ロナウジーニョの大会なんて評価されるW杯なんて一つもないのに印象操作が必死すぎる。

まずブラジル代表に選出される事から始めろよ。w
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:55:37 ID:F/JVTujV0
>>739
ヘディング能力も加味しなさいよ!
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:57:49 ID:2Uwg+Y5tO
スペースって概念はペレの頃からあるだろ
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:01:01 ID:ldxtDVu2O
>>744
あのリバロナ操って司令塔して02wc優勝したロナウジーニョに何を求める?
当時あのメンバー一番ドリブルキレてたのはロナウジーニョだよ?
さらにパスもFKももってた
得点能力はリバロナは半端なかったが、リバロナは劣化してたからドリブルやキープは全盛期みたいな無双はなかったよ
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:01:51 ID:2Uwg+Y5tO
最近のメッシは力の抜きどころを覚えたなあって印象だったので、
運動量とか守備とか言われてもピンと来ないわ。
バルセロナでもアルゼンチンでも運動量は下から数えた方が早いんじゃないかな?
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:03:10 ID:h6U9gCOd0
>>744 間違いない

メッシですらプレスも守備もするってのに
イケメンと来たらw 



750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:03:33 ID:nKdt/82C0
メッシは体が小さいのにロナウドよりドリブルでスルスル抜ける。
ロナウドがメッシみたいにスルスル抜くシーンなんてないだろwwwぜんぶフィジカルでゴリ押しwwww
ロナウドなんてすぐ怪我するしバルサでタイトル総なめしたメッシのほうが圧倒的に上だよばーか

サッカーは絶対メッシのほうが巧い。これ分からないやつは素人。
メッシにロナウドのフィジカルがあったらどーなってただろうなw
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:06:13 ID:bggV5IB90
>>743
それ言ったら終わりだろ。
戦術は4-5-ロナウドなんだからw
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:06:31 ID:1IDDKT2tO
>>747
司令塔という印象はロナウジーニョよりリヴァウドの方が強い。

実際ロナウジーニョは1アシストしかてないのに対してリヴァウドは3アシストもしてる。

この時点でまず印象操作wそしてあの大会は確実にロナウドの大会、これは絶対に揺るがない。

2006年は期待されたが見事に裏切った、この時点で真のスターにはなれなかったメッシより遥かに豪華なタレントに恵まれているのにたいしてだ。
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:07:34 ID:ldxtDVu2O
>>749
チェルシー相手に無双したロナウジーニョ
なにもできないメッシ

だから守備免除する価値がロナウジーニョにはあった
メッシにはその価値がないだけ
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:08:58 ID:nKdt/82C0
ちなみにパスもシュートもブラジルのロナウドよりメッシのほうが上だよ
ループ、ダイレクトボレー、ミドル、コントロールシュートなんでもできる

ロナウドなんてスピードで無理やり1対1にして
フィジカルで相手押さえながらワンパターンのシュートするかキーパ抜くだけ
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:10:03 ID:h6U9gCOd0
>>750 はいはい
まぁお前がメッシなわけじゃないから
勝手に勝ち誇ってろwwwww

素人はお前だろwww
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:11:53 ID:h6U9gCOd0
>>753 チェルシー?CLで優勝した事もないチームだろw
だからにわかは困るw
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:12:20 ID:nKdt/82C0
>>755
フィジカル馬鹿くん黙れよw脳みそ筋肉乙w

ラグビーでも見たほうがいいんじゃない?
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:12:29 ID:1IDDKT2tO
>>753
メッシの歳考えろよ。(笑)
ロナウジーニョのキャリアの中で最高のハイライト持ち出してまだ22のメッシを否定してる時点で負けを認めてるようなものだ。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:12:36 ID:bggV5IB90
>>750
そうだな。
メッシ凄いわ。
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:12:37 ID:RElCvQUq0
>>755
論破されて逃げ口上のロナウド信者さんかっこいいっす!
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:14:35 ID:ldxtDVu2O
お前らも知ってると思うがメッシは身長小さくてクスリ使ったのにいまだにチビなやつだよ
クスリでは才能やパスセンスは成長しないから劣化ロナウジーニョにすらパスやFKで劣るし、雑魚にしか活躍できない

ロナウジーニョは邪魔な選手がいれば自分のパスでファール誘って相手を一発退場に追い込むし、スペースなければリフティングで3人相手に翻弄する
メッシにはできない

メッシはオーバーヘッドまたはバイシクルとかもできない
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:16:11 ID:h6U9gCOd0
論破されてないだろw
相手にしてないだけだww

だいたいロナウドは一人で得点出来る男だぞ
メッシはバルサでしかまだ無双してない
ロナウドがフィジカルごり押しなんて評価聞いたこと無いわw

763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:16:28 ID:bggV5IB90
ID:nKdt/82C0 ID:RElCvQUq0
今、この2人が熱い。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:17:34 ID:1IDDKT2tO
>>761
明確なアシスト数出されて反論できないの?(笑)

印象操作だってばれて恥ずかしいね。

ブラジル代表のOBや大統領から批判されてブラジル国民に銅像まで燃やされるロナウジーニョwロナウドとは大違い。
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:18:20 ID:ldxtDVu2O
>>758
ロナウジーニョは20代前半までにコンフェデmvp、得点王、wc優勝を経験してるよ?
メッシはこれからも一生ブラジルコンプ
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:19:02 ID:RElCvQUq0
>>762
客観的に見て完璧に論破されてますよ♪

22歳のメッシが既にロナウドを超えてしまって
悲しいのはわかりますけど、いつまでもロナウド幻想にとりつかれて
いるあなたが惨めでしょうがないですぅ(涙
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:19:12 ID:RgstkcbI0
日本人はマルチプレーヤーがホントに好きだよなw

FWはショートパス、トラップ、シュート、ドリブル
この能力が一番使うし、この能力が突出してるFWが歴代でも凄い選手が多いんだけどな
他の能力はオプションに過ぎなくない?
あった方がいいくらいでミドルパスとかミドルシュートとかFWに使う場面てほとんどないんだよねw
なのでFWとしてならメッシの方が格段に上だと思う
MFとしてならロナウジーニョかも知れないけど、本職MFの方がロナウジーニョより上手い選手はゴロゴロいる
前向く能力が乏しいから安定的に前にボールを供給できない
つまりロナウジーニョて監督が使いにくい一番中途半端な選手なんだよねw
イニエスタ、ルーニーのように本職と遜色ないくらい毎試合しっかり出来れば良いんだけどねw
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:20:49 ID:ldxtDVu2O
>>764アシスト数があてにならないのはあんたもよくわかってるでしょ?

パスセンスのないメッシがシャビやイニエスタを差し置いてアシスト数荒稼ぎしてるのが証拠
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:21:28 ID:bggV5IB90
>>762
もう、止めとけ。
論破の意味もわかってない年齢の方々を虐めるのは。
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:21:36 ID:1IDDKT2tO
>>765
コンフェデMVP(笑)得点王(笑)優勝(笑)

メッシはCL優勝、得点王、MVPですけど?
どっちが凄いの?まさかコンフェデ?w
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:21:55 ID:h6U9gCOd0
>>765 WC一回優勝で満足するレベルだから呆れられてるんだろ
ジダンですら優勝1回に準優勝1回
ロナウドは優勝2回(一回は全試合ベンチウォーマーだが)準優勝1回だ
マラドーナもそうだ優勝一回、準優勝一回
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:23:10 ID:782LOqt30
日本だけじゃなく世界的にもマルチプレーヤーは人気だよ
きょうび1つのことしかやれない選手なんて問題外
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:24:55 ID:h6U9gCOd0
>>766 
はいはい
ロナウドは今のメッシの年でW杯優勝(ベンチウォーマー)と準優勝1回経験者だがなw
数年連続リーグ得点王w
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:25:08 ID:ldxtDVu2O
>>767素人か?
全盛期ロナウジーニョに限っていえば単純で使いやすいよ
ロナウジーニョを1,5列目に適当に配置して前にはえとーみたいな無理が利くアフリカンおいて王様させればいいだけ

0506や0405思い出してみ
いつも中央で競合ぶち抜いてゴール決めてたよclで
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:25:16 ID:1IDDKT2tO
>>768
あんたが言うようにロナウドやリヴァウドを操ってたんなら1アシストは少なすぎるんだよね。

ましてや操る側のリヴァウドよりアシスト数少ないなんて印象操作の何ものでもないわ。ww

ちなみにチャビはここ4年間チ−ム内でアシスト数最高なんですけどね。(苦笑)
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:27:14 ID:h6U9gCOd0
ほらほらかかってこいよwww
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:28:21 ID:ldxtDVu2O
>>775
まぁ誰が見てもメッシはロナウジーニョのようなハデなプレーはできないし、ロナウドみたいな神業もできない

なぜならアルヘンだから
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:28:43 ID:bggV5IB90
ポジが違うけどメッシよりイニエスタのが総合力高くないか?
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:30:45 ID:2Uwg+Y5tO
メッシ、豚ロナウドはオフザボールも上手い。
いつの間にかマーク外して、当たり前みたいに前向いてボールを受ける。
ロナウジーニョはそこが物足りないかな。
いったんボール持てば凄かったけど。
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:32:06 ID:ldxtDVu2O
ここには身長170未満または体重60以上のデブまたは童貞またはニッコマ未満(偏差値55以下)またはにきび多目の不細工が集まります
ちなみに自分は上記は全て当てはまらないし、スカウトされた経験もあります
だから俺が絶対な

全盛期ロナウジーニョにメッシは勝てない
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:33:33 ID:ldxtDVu2O
>>778高いよ
総合力イニエスタ>メッシ
>>779
ロナウジーニョは王様だから歩兵がするようなオブザボールとかいう疲れることはしない(笑)
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:34:28 ID:2Uwg+Y5tO
病気かお前?
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:34:50 ID:h6U9gCOd0
論破待ちなんだがw
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:35:49 ID:bggV5IB90
誰と誰が戦ってるのかわからん。
誰かID付で説明してくれw
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:36:57 ID:ldxtDVu2O
>>782
身長170未満または体重60以上のデブまたは童貞またはニッコマ未満(偏差値55以下)またはにきび多目の不細工のあたなが病気です
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:37:10 ID:yGIGqdSAO
アンチ黙らせるにはゴールするしかない
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:40:41 ID:2Uwg+Y5tO
いや、だから何でスレ住人の体重や学歴の話が出て来るんだ?
釣りや煽りだとしてもつまらなさすぎるし、自重したら?
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:44:15 ID:RgstkcbI0
イニエスタ、メッシ、全盛期デコ、全盛期エトーもいたからか・・・
ロナウジーニョ王様システムは凄い時は凄いのは認めるが、足引っ張り率も異常に高い
トーナメントでもリーグでも良くこけていまじゃ全く使えないと思うけどな
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:45:01 ID:h6U9gCOd0
まぁメッシは凄いよ
他リーグでプレーして得点王且つ無双プレー連発
W杯で無双プレー連発に優勝2回で
史上最高だろ
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:49:47 ID:2Uwg+Y5tO
今のところは王様システム機能してるが、相手が弱かったのも確かだよな。
ブラジルとかと対戦して欲しいわ。
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:53:13 ID:f32I6u+s0
メッシはマラドーナを超えたか?
実績、インパクトを含めたらマラドーナを超えてるわけないが
能力なら余裕でメッシのほうが上
ただそれだけじゃね?
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 13:57:49 ID:+ftDLhlf0
よく見かけるコピペ

ロナウジーニョ 28歳

スペシャルワン、モウリーニョが
『ドーピング騒動以降、急激にパワーと運動量が落ちている。
やはりこいつ……
補欠でもいらないw』
と認めた男
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4746888/

2008年、モウリーニョ監督はフランク・ライカールト監督の後任になろうと、バルサの幹部たちにプロジェクトを示してきたという。
パワーポイントによる27ページに渡る提案書で、フォーメーション(4-3-3)から残留させるべき選手(デコ、サミュエル・エトー)
逆に売却すべき選手(ロナウジーニョ、エジミウソン、エイドゥル・グジョンセン、ジャンルカ・ザンブロッタ)まで書かれていたそうだ。
793メシ:2010/06/19(土) 14:00:12 ID:aMpGzaSSO
とりあえずメッシはW杯優勝して、MVP相応な活躍してください そしたらこのスレが成立だな
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:04:18 ID:xJ6l/mP00
それでやっとマラドーナと並ぶって感じか
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:14:16 ID:2Uwg+Y5tO
能力で「余裕で上」なんて思ってる奴はメッシ派の中でも少数派だろうね
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:17:19 ID:V+WIA/VhO
98のブラジルはロマーリオがいないせいでロナウド1人に攻撃依存して
それでも4得点してチームを準優勝に導いたのにロナウドは猛烈に批判されたんだよな
ブラジルって国は恐ろシッコウンコマンコ
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:34:24 ID:1IDDKT2tO
このロナウジーニョオタはミランスレでXとかいう糞コテ付けてる奴か。

言ってる事がまったく同じそしてイケメンに画像晒されて沈黙した不細工。(笑)
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:38:02 ID:ldxtDVu2O
>>797
確かに前半はあってるが
後半は捏造だな



おれは一旦落ちる宣言したあとにやつが画像さらした
さらに全くのふつめんだったしな
今も保存してるから(笑)
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:38:35 ID:aKttKqxA0
マラドーナが神なのは、その存在感なんだよね
94W杯でも感じたけど、マラドーナがいるといないでは別チーム
今大会もマラドーナがいることでアルゼンチンはすごいまとまってる
この一体感を出せるのはマラドーナだけ
厳しいだけの監督が多い中、マラドーナのあの面白いキャラクターは選手を和ませる
世界で超一流の選手たちが本来の力を出し切れば優勝できないはずがない
マラドーナは何もしなくていい、ただそこにいるだけでいいのさ

800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:39:41 ID:Pp/2q+rQ0
あいつは確かにフツメンだな
あれがイケメンに見えるとかどんな審美眼
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:41:05 ID:Pp/2q+rQ0
日韓のロナウジーニョが1アシストとか本当に見てたのか?
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:51:49 ID:ldxtDVu2O
基本的にこの俺がメッシよりロナウジーニョが上と豪語してるからなにも揺るがない
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:58:29 ID:+ftDLhlf0
こんなの見つけた
意外と本音を言うときあるんだね

ロナウジーニョ、バルセロナ在籍中
メッシ「ロナウジーニョは世界一の選手だよ。彼とプレーするとすべてが簡単になるんだ。そういった選手がクラブを去ると、そのポジションを埋めるべく激しく戦う必要があるね。
ただ、僕のプレースタイルが変わったとは思わない。同じようにやっているよ」

ロナウジーニョ、クビ
メッシ「彼ら(ロナウジーニョ、デコ)がいなくなったことでバルサのプレーは変わったし、すべてのことが僕らにプラスに働いている。
それに、パスが回るようになった」
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 14:59:33 ID:pYsuUIHi0
メッシもロナウジーニョも
ヘディング能力は高校生レベル
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:00:08 ID:Pp/2q+rQ0
オマエいつもコピペ貼ってるメッシヲタじゃねえかw
別人のフリすんじゃねえよ気持ち悪い
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:02:21 ID:ldxtDVu2O
メッシはなんで下手くそなのにパサーできますオーラだしてる?

クリロナが試合中中央に絞ってゲームメイク擬きしてるくらいカス
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:24:59 ID:nKdt/82C0
結局、ロナウドもロナ蛆ーニョもフィジカルありきだからなwwwwww

メッシは次元が違う。体が小さいのにスルスルと抜けるメッシは神!パスも巧すぎる!
大会終わったときにはマラドーナを完全に超えてるだろうね。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:29:55 ID:+ftDLhlf0
こんなの見つけた
ロナウジーニョも素晴らしい選手だから約束したことは必ず守ると思う

ロナウジーニョ
「僕はワールドカップに行って優勝するよ。
最近は代表チームと問題があったが、それは僕のせいじゃない。
僕はロナウジーニョのいないワールドカップなんて想像できない。
ワールドカップではブラジルと、そしてチームメートが誇れるような活躍をする。
もしできなかったら、切腹するよ」
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:33:30 ID:ux8m1Wfg0
>>767
にわかすぎ
お前がこの頃サッカーを見始めたことはわかったからもう書き込むな。
MFとしてはロナウジー二ョかもって普通にロナウジー二ョだよ

>>791
総合力ならマラ
決定力とドリブルならメッシ(ただドリブルに関してはほとんど差はない)
しかし視野の広さ、パスセンス、ゲームメイク力、FK、創造性で大きな差がある
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:33:36 ID:ldxtDVu2O
>>807?
これだから不細工はくさいな

だからテリーごときもメッシは吹き飛ばせないんだよ
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 15:44:43 ID:nKdt/82C0
>>810
だーかーら、吹っ飛ばす必要なんてないんだよ馬鹿がwwwwwww

メッシはロナ蛆ーニョみたいなエセテクニシャンとはわけが違うんだからなwww


脳みそ筋肉の君がメッシの芸術的プレーを語ることはメッシに失礼だ消えろ
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:12:51 ID:9WWttUQx0
>>806
確かに(笑)
自分を完全な10番タイプだと勘違いしてるよな
スルーパスとかよく狙ってるけど通らないパスばっか
しかもFKも上手くないのに蹴ってるし

>>807
>>811
お前にわかすぎ。パスも巧すぎて(呆)
まあ異常なまでのメッシオタが冗談で言ってるんだろうけど
もし本気で言ってるならすぐに病院に行け。たぶん脳に腫瘍があるから
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:42:44 ID:Eb/Q8PLqO
メッシってチビだからスルスル抜けるんじゃないの?
814桶?:2010/06/19(土) 16:49:48 ID:aMpGzaSSO
メッシをた←厨房
マラをた←禿げ親父

815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:59:27 ID:Pp/2q+rQ0
メッシだってフィジカルありきだろう
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:02:40 ID:eHeQzeysP
マラがすごいのは
プレーに関する技術や判断の能力はもちろんだけど、
ペナルティエリア内で自分もハンドしてるのに
相手がしていないハンドを主張してPKをゲットしたり
ブランコに毒飲ませたりするところ。
それから、プライベート含めた、
愛され能力みたいなところ。
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:09:31 ID:2Uwg+Y5tO
ブラジルテレビ局によるブランコ事件の検証映像見たけど
もしブランコが睡眠薬盛られたとしてもマラドーナがやったわけじゃないぞ。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:17:00 ID:nKdt/82C0
>>812
韓国戦で魅せたループパスの凄さが分からないとは

正直、あのパスはマラでは出せんよ
マラドーナは視野の広さで無理やりパスを通す
メッシは技術で華麗にパスを通す

どちらも良さがあるが既にメッシのほうが技術的には上だ
これは認めざるを得ない
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:20:22 ID:Pp/2q+rQ0
ここまで来るとアンチの工作としか思えない
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:23:50 ID:eHeQzeysP
>>817
そうだね。


821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:30:37 ID:nKdt/82C0
技術的にすでに超えてるっていうのは定説だと思うけどね
マラドーナもフィジカルがかなり強かったしな
メッシはフィーゴやバッジォレベルのテクと一瞬のスピードを持ち合わせてる
フィジカルで劣る相手にスルスルと抜いていく姿はまさに神の子
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:34:20 ID:Pp/2q+rQ0
メッシの敏捷性は世界最高だと思うけど
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:36:17 ID:iqOFYVez0
nKdt/82C0
お前何歳だよ
日本語でメッシを語れよ
スルスルって何だよ
サッカー未経験者系の解説だな
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:43:40 ID:iqOFYVez0
nKdt/82C0
マラドーナは無理やりパスを通す
これも意味がわかりにくい
マラドーナのセンスをわからずしてメッシを語るとは…
残念過ぎる
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:44:13 ID:2Uwg+Y5tO
バッジョやフィーゴってマラドーナより技術的に上だったの?
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 17:48:17 ID:Pp/2q+rQ0
コイツ多分アンチメッシだから
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:00:36 ID:eHeQzeysP
準準決勝の試合の最中にマラドーナが心臓発作で死んで
そのあと、
急にキャプテンシーを発揮しだしたメッシがアルゼンチンを
プレーでも精神面でも引っ張って
優勝したりしたらマラドーナ超えたってことになるだろう。

現実問題として、実際にどうかっていうより、
先に神童のポジションを得たのはマラだから、
この先もマラはどんどん神格化されていくだろうし
よっぽどのことが無い限りメッシガマラを抜くのは難しい。

でも決勝の相手がアメリカとか、チリとか、コートジボワールとかだと
微妙だな
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:13:37 ID:bggV5IB90
まだやってたのかよw
このスレ経験者いるのか?
まともに部活やった奴すらいなくね?
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:27:36 ID:Pp/2q+rQ0
俺は現在進行形で高校サッカーやってる
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:32:57 ID:pD0iucTl0
1人信じられないぐらいのにわかがいるな

>>nkdt/82co
お前自分で僕は素人です。サッカー知識0ですって言ってるようなもんだぞ
もう素人アピールは終わりにしろ
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:33:51 ID:ldxtDVu2O
だから不細工がメッシに感情移入しすぎ
自分が奇形だからって…


この俺がいうんだからメッシはロナウジーニョ以下
確定な
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:43:30 ID:782LOqt30
技術比較スレほど経験者少ない矛盾
未経験者ほど技術、個人技、面白いサッカーとはを語りたがる

こいつらが求める「面白い」はフィールドプレイヤー全員が
メッシやロナウジーニョみたいなプレーしなきゃ駄目ってとこ
ハッキリ言って問題外、ひたすら呆れる
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 18:43:37 ID:bPKP5X6CO
パスセンスはやはり持って生まれた物だからな
それの差は中々埋まらない

マラドーナは味方さえも「ここにはこないだろ」って所にパスを通す事もあるから
味方の対応がおくれてしまう場合もまま見られた
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:02:18 ID:1KCwfYFoO
その前に本田を超えなくてはならない
あれだけ走り回ってメッツ無得点だろ
本田は一点決めてんだ
835バクショ:2010/06/19(土) 19:06:13 ID:aMpGzaSSO
>>818 アナタの仰る通りマラドーナはあの場面でループパスは出しません 彼は受けてが次プレーが一番やりやすいパスを出すので浮き玉は使わないよ 結果的にアグエロがダイレでイグアインに合わせたから得点になったけどね(笑)
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:09:18 ID:iqOFYVez0
ldxtDVu2O

ロナウジーニョが好きならロナウジーニョ対メッシトピを作れよ





837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:12:45 ID:ELlk4gr10
マラドーナとメッシではお騒がせ度がまるで違う。
ニュース価値の点で天地の差がある。
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:18:05 ID:yGIGqdSAO
メッシはこのままならベロン二世かアイマール二世で終わりそう
あの位置であんだけ攻撃に行ってるのに異常なくらい得点力なさすぎ
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:25:49 ID:Rakhvg/n0
ID:nKdt/82C0←こりゃひどいわw
>メッシは「神」
>姿はまさに「神の子」
神だ神の子ってオマエへんな雑誌とかのメディアに洗脳されすぎw
いってて恥ずかしくないのか?
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:26:22 ID:pD0iucTl0
>>838
それはないと思う。プレースタイルがぜんぜん違う
メッシは天才ドリブラー
アイマールは天才パサー

まあメッシとマラもプレースタイルはぜんぜん違うんだけどね
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:41:49 ID:Rakhvg/n0
メッシはまだこの先をみないとわかんないつーこともあるな
まだ韓国をリンチしただけだし
重いアルヘン10番を背負って活躍して輝く可能性は感じるよ
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:54:15 ID:qjbgaMtZ0
マラドーナが現役だったころまだ俺はガキだったからわからんが
なんでみんなそんな詳しいんだ?
ネットも普及していないし報道もほとんどなかったろ
今はいろんなクラブの試合が見れるしメッシはその中で現在もっとも輝いている選手
であることは間違いない

マラドーナは唯一無二の存在だと思うな
超えた超えていないという対象には見れん

843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:56:48 ID:3pju1gHdP
お前は日本語が下手ですね・・・
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 19:59:57 ID:yGIGqdSAO
中田本田の対談の本田の発言はメッシヲタに何百回も聞かせてやりたい言葉ですね
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:04:53 ID:bPKP5X6CO
>>842
マラドーナの動画や紙面での評価は探せば幾らでも出るのよ
物好きな方がうpしてくれたりしてるからね
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:09:00 ID:Rakhvg/n0
79東京ユースで
マラドーナとアルゼンチンへ日本メディア取材が増えたのは事実だろ
その頃(後)からアルゼンチンに来る日本人記者が増えたって
アルゼンチンの記者がいってたのを覚えてる
マガもダイの月刊誌でイレブンの時代だったがマラドーナは結構記事にされていた
ビデオも出はじめてきた頃で多少時期ズレてもマラドーナをみることはできた
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:14:19 ID:nKdt/82C0
>>839
恥ずかしいだと?www下らんwwww
メッシの凄さは本物。評価の声を抑える必要なんてない。

お前にはメッシの凄さがまだ理解できてないようだな。
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:18:10 ID:Rakhvg/n0
(間違っていたらごめんなさい)
プーマのスパイクに
 ディエゴマラドーナ
 マラドーナチャンプ
 マラドーナスーパー
つーのがあった
俺はマラドーナスーパー(ポイントが黒のやつ)を履いていたw
マラドーナCM
「プーマイズマイフラミーゴ」
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:23:45 ID:o6dPxLjO0
このスレでマラドーナマラドーナ言ってる奴って少なくとも35歳はいってるんだろうな
でなけりゃハイライト映像だけ見てマラドーナはすごいとか言っちゃってる俄かだろ
俄かに限ってペレやらマラドーナやらを絶賛したがる
ペレなんて現代の技術からしたら超糞なのに
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:25:59 ID:Pp/2q+rQ0
今でも何らかの方法で一試合通して見れますよ玄人さん
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:28:55 ID:Rakhvg/n0
>>847
リロードしろ餓鬼
誰がメッシを評価してないんだつーの

俺の記憶ではマラドーナを神の子って最初にいったのは
マラドーナのかあちゃん
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:29:15 ID:PEC2qKRn0
メッシって2試合終わったけど今何得点?
どうせ4年後にはいない選手だから今取っておかないと取るチャンスないと思うんだけど・・・
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 20:46:33 ID:o6dPxLjO0
>>850
それで何試合見たんだよw
どーせマラドーナが活躍したといわれる試合だけだろw
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 21:18:53 ID:Pp/2q+rQ0
>>853
オレは見たこと無いけどね
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 21:31:26 ID:eM8ZVcCH0
日本がサッカー無視の時代でも。日本でもマラドーナ特集みたいな特番やってたぞ。

何?餓鬼の間ではメッシはロナウドやジダンやロナウジーニョも超えたことになってるの?
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 21:58:42 ID:3pju1gHdP
そりゃ見たことなけりゃ比較出来るわけ無いだろオッサン
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 22:36:28 ID:hPSWly050
見ていない人は、超えたとかいえないわけか。
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 23:00:54 ID:2Uwg+Y5tO
そりゃそうだろ。
というか見てようが見てまいが両派ともに意見変えないだろうね。
お気に入りの選手持ち上げたいだけなんだもん。
何があろうが譲るわけがない。
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 23:42:12 ID:eHeQzeysP
てゆうかさ、
マラドーナはすごいと思うけど
サッカー選手に限らず
若いときに見て衝撃を受けたものは
そのあとの人生のなかで、無意識のうちに過大評価してしまうって
傾向はあるんじゃないかな。
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:05:39 ID:dOWad7uXO
リアルタイムで見てるものを贔屓したい心情も当然あるしなあ。
メッシファンもやっぱりメッシの評価を現実よりもかなりかさ上げしてると思うよ。
このスレ見てればわかるけどロナウドとかロナウジーニョとかも
文字通りに信仰入っちゃってるファンがいる。
ペレなんかもそうだけど世代毎にスターがいるんだよね。
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:11:49 ID:cf4WZNhV0
だがクリロナとカカは絶対に歴代最高とかは言われないな
やっぱ一定の線みたいなものはあるな
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:19:34 ID:PatAfNtS0
>>858
>お気に入りの選手持ち上げたいだけなんだもん。
>何があろうが譲るわけがない。
そんなことしてむなしくならないの?
それってオナニーって(ry

>>859
それは絶対ない
Jリーグ元年からサッカー見始めたけど
その時に衝撃を受けた外人たちはその後セリエ見たら一瞬で吹っ飛んだから


863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:23:55 ID:PatAfNtS0
>>799
>世界で超一流の選手たちが本来の力を出し切れば優勝できないはずがない
監督がマラでそんなことできるわけない
強豪国と当たったらよくわかるわ
メッシトップ下は愚策


864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:25:27 ID:PatAfNtS0
>>798
その保存してるやつ晒してくれw
すっげー勇気あるなそいつw
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:25:47 ID:4qFwpchs0
自分は86年大会の決勝と準々決勝だけ観たが、
マラドーナのすごさというより現代サッカーとの違いに目が行ってしまったな
5人抜きだってよく考えると抜かれた後全く取り返そうとしなかったDFも原因の一つな気がする
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:37:20 ID:dOWad7uXO
当たり前じゃん。
DFがまともな守備出来てたら五人抜きゴールなんて出来るわけがない。
マラドーナだろうがメッシだろう誰だろうがね。
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:49:43 ID:PatAfNtS0
>>865
気温も考えろよ
あんな暑かったら動けねえ
高地だし

プレスに関しては80年代後半のミランと90年代中盤から後半がピークで
今はそんなに厳しくない
むしろ1986年と2010年の違いは気候以外ではルール変更の方が大きい
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:59:01 ID:PatAfNtS0
マラの5人抜きの凄さは全部ステップでかわしてるところ
タッチもすげえ細かい
あの一瞬のよどみもない流れるようなドリブルはやはり凄いよ
美しいししかも50Mだからな
スピードとかフィジカルとか一切度外視した芸術的ゴールだよ
しかもあの大舞台でやったところに価値がある
メッシの5人抜きとかウェアの90M独走とかオブライエンの60Mとか全然きれくないしもうみんな忘れてる
やはり見た目の美しさも重要
マラの5人抜きがW杯が放送される度に流れるのはそういう理由による
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:03:52 ID:L62eQOnc0
>>868
まあリアルタイムで見た人にとってはそこまで感じさせる選手だったのかもな
現代っ子の俺の意見は>>865だけど
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:05:50 ID:L62eQOnc0
>>867
あと、少なくともあのメキシコ大会だけ見ればプレスはそこまで厳しくなかったぞ
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:10:20 ID:1N7YWSDoP
>>862
>それは絶対ない
>Jリーグ元年からサッカー見始めたけど
>その時に衝撃を受けた外人たちはその後セリエ見たら一瞬で吹っ飛んだから

明らかに差があるから
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:12:40 ID:1N7YWSDoP
すまん。途中で切れた


明らかに差があるから、一瞬で吹っ飛んだんじゃないか?

873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:13:49 ID:1N7YWSDoP
そういえば、マラドーナもメッシも
オットセイドリブルだっけ?
一瞬話題になった技。あれはやらないなw
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:20:00 ID:PatAfNtS0
>>870
そうだな
ただ82年とか86年の西ドイツやフランスやブラジルの試合も何試合かビデオで見たが
86年イングランド戦よりもプレスはさらに緩かったな
そして86年と今大会を比べたらプレスはそんな変わらん気がする
ルール変更により試合展開がスピーディになったからその印象の違いだろうな
当時のアルヘン以外の試合は知らんが

>>865
>5人抜きだってよく考えると抜かれた後全く取り返そうとしなかったDFも原因の一つな気がする
DFは取り返そうと追いかけてるよ
現に最後のシーンではDFはバックチャージをかけてマラを倒してるからね
ただマラがゴールまで最短距離で最短ステップで進んだから間に合わなかっただけ
まあもし最後のDFがバレージだったらどうなってたかはわからないが


875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:26:40 ID:PatAfNtS0
>>872
いや当時のJの外人は凄かったぞ
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:28:14 ID:dOWad7uXO
>>873
この前やってたメキシコ大会でバルダーノがアシカやろうとしてる場面があった。
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:30:55 ID:BERX7On70
90年にマラとも対戦したスキラッチが来た時
どーせ運だけの一発屋だろw
と思っていたが、Jでは明らかに別格だった・・・
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:45:40 ID:1N7YWSDoP
>>875
ちなみに誰がどうすごかったの?
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:47:27 ID:MWe3m5IvO
アルシンドの事かな
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 01:58:20 ID:1N7YWSDoP
>>876
何戦? 韓国?
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 02:07:40 ID:PatAfNtS0
>>878
ラモンディアス、カレカ
後にきたストイコビッチとか
リネカーは糞だったけど
でも後でみたバッジョとかは数段上だったわ
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 02:48:45 ID:1N7YWSDoP
>>881
なるほどね。
でも、その羅門ディアスやバッジオも
10年以上たって、気づかないうちに
少なくとも5%増しぐらいになってるんじゃない?
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 03:30:11 ID:dOWad7uXO
>>880
韓国戦なんて放送してたっけ?
確かイングランド戦だったと思う。
失敗してたけど。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 03:39:02 ID:dOWad7uXO
上でも書いたけど美化って別に思い出だけになされるもんじゃないよ。

〜信者「〜は毎試合〜やってる」
〜アンチ「これだから〜信者は痛いんだ」

こういうやり取りは2ちゃんねるでも珍しくないでしょ?
思い入れがある選手はリアルタイムでも限りなく美化されるし、
嫌いな選手は悪い面にしか目が行かなくなるもの。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 04:23:18 ID:z9SKxBO/0
とりあえず代表やナポリで一人で栄光を掴んだかのように言われてるけど
周りに相当優秀な奴が数多く居たって認識でおk?
その中でもマラが抜きん出てたってだけで
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 04:26:18 ID:DoUqHenk0
【SSS】
ペレ、マラドーナ
【SS】
ディスティファノ、クライフ、ベッケンバウアー
【S】
ヤシン、プシュカス、ガリンシャ、ベスト、エウゼビオ、ジーコ、プラティニ、ファンバステン、ロマーリオ、バッジョ、ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 07:22:09 ID:Kf64O3fO0
メッシて毎年バロンドールとってもジーコにもおよばない感じがするな。
究極の思い出補正のようなものがかかってるのかな
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 08:10:15 ID:tgcG16GcO
>>864
いや晒すまでもないふつめんだよ
顔が若干にきび質というかクレーター感あるし、体も小さい
実際身長きいたら大きくなかった記憶がある
ちなみにミランスレにいる俺は最近2chとは疎遠だったから今はわからない



まぁ俺がいうのだからまちがいない
メッシはロナウジーニョを越えることはできない
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 10:44:37 ID:+iYPP3aA0
>>888 
消えろロナウジーニョ厨
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 11:13:38 ID:ebvVxfjtP
メッシにはゲームを支配するまでの万能感を感じないからだと思う。
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 12:42:05 ID:8Cv+VNdqO
メッシは、他の誰よりも圧倒的すぎて嫉妬する声が多い。
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 12:54:32 ID:1N7YWSDoP
>>883
放送してたかは知らないけど
DVDとかで見たのかと思った>韓国戦
あ、このまえやってた放送の話か。
韓国戦は放送しないよな。

893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 13:02:08 ID:1N7YWSDoP
>>886
ガリンシャとかプスカシュとか、ペレもそうなんだけど
そんなに映像が残ってないじゃない。今と比べると。
もっと、みてみたいなー。

それから、俺はそんなに見てないけどゲルトミューラーはすごいと思うよ。
プレーも役割も違うけど、マラ的な異常性があるよね。



894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 13:27:27 ID:8Cv+VNdqO
ベッケンバウアーのコメント。サッカーは大きく変わった。現代は運動量、フィジカル、組織的守備、攻撃の選手も守備をしなければならない時代。

サッカーをTVで見ればスペースがあるように見えるが、互いの正面から見た場合スペースはない。個は消え、絶滅は有り得る。

だが、メッシ見たかい?信じられない。他の誰よりも次元が違う
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 13:49:07 ID:1N7YWSDoP
それって
ペレがコロンビアが優勝候補だ。バルデラマは次元が違うっていうのと同じさくせんじゃねーの
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 16:35:14 ID:gwlBfI5gO
プスカシュはプレーよりも54年W杯の時既に禿散らかしてたのに62年の時はふさふさだったのが驚愕
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 17:47:12 ID:PatAfNtS0
>>882
ディアスのループシュートだったかな、よくメッシがやるやつ
あれには当時度肝抜かれたしGKとの1対1は確実のように決めてたけど
今振り返ってもいかんせんJだからな
それよりもその後みたロマーリオやロナウドのほうがやっぱり上だしな
バッジョの評価はたしかに俺の中では今でも最高クラスの評価だけど
単純にバッジョ以上の選手が現れてないからな
その直後に見たデルピエロもそこまでいかなかったしな
だからあまり思い出補正なんて関係ないよ
当時のセリエのCFではシニョーリが無双してたんだが今となっては普通にビエリの方が上だと思うし
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:03:34 ID:1N7YWSDoP
>>897
ん? バッジョ以上の選手はいないの?
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:25:55 ID:3q+mNNCo0
要するにさ、ヤシンとシュマイケルとブッフォンのどれが一番凄いのか?って事と一緒だろ?
ヤシンが凄いって言えば録画でしか見てないとか今と時代が違うとか
シュマイケルが凄いって言えば国のタイトルがとかやっぱり今と時代が違うとか
ブッフォンが凄いって言えば個人タイトルがとかで誰かが文句つけて議論が終わらないパターン。

議論してもどうせ終わらないんだよな、この手の話は。
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:28:37 ID:ebvVxfjtP
結論を出すことが目的じゃないんだよ。
そんな事も分からないのかバカめ。
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 19:15:53 ID:KtGTo8cz0
>>875
鳥栖にいたサイドの職人カメルーン代表キャプテンのタタウも忘れちゃ困る
当時のJFLだけど柏カレッカと鳥栖タタウは記憶に残る選手
JFL柏カレッカを支えるように活躍してたハーフの?ブラジル人?もいた記憶がある
名前は忘れたけど
902_:2010/06/20(日) 19:25:13 ID:kYLzqjn20
メッシがマラドーナに劣ってるのは長いロングパスかな
ショートのパスならメッシも負けてないと思えるし
パスとゲームメイクがもう少しできればマラドーナ超えはあるとは思う
技術的には互角といえるとこまで来てるからな
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 19:56:32 ID:KtGTo8cz0
今トルシエジャパンになったら巨人デンマークに勝てそうだw

アランシモンセン
速さと技術を併せ持つデンマーク小さい巨人
フル代表では評価されなかったがドイツリーグで大活躍した
ポジション的にも評価されたところ、そして体型的にもクラブでの活躍も
俺はメッシと比較するのはシモンセンだわ
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 23:46:35 ID:PatAfNtS0
>>898
少なくとも俺がリアルタイムで見てきた中ではな

>>902
メッシのショートパスがうまく見えるのはバルサやアルヘンみたいな常にポゼッションで相手を圧倒して攻撃にかける時間と人数が多いからだ
常にあれだけの人数がバイタルエリア周辺にいるんだから出し手は楽だよ

905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 23:50:38 ID:3q+mNNCo0
>>904
メッシオタはポゼッションだから出してが多いとかわからないから。
ただ、スルスルドリブルすげーだから。

バッジョの凄さは時間軸が違う所だよな。
バッジョありきのカテナチオカウンターだし。
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:30:43 ID:RuEf9z070
メッシの大会
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:43:30 ID:gIPJmHVm0
今のアルゼンチンがポゼッションとか人数掛け捲ってるとか
ホントに試合見てんのか?
ここまで来ると常に何かしらイチャモン付けに来てるだけだな
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 01:04:16 ID:+spm/83D0
>>907
アルゼンチンで成績残してないからじゃね?
バルサ以外でタイトルとってないし、誰が見てもバルサでは活躍出来てもアルゼンチンではイマイチでしょ。
解説でもよく言われてる事だしね。
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 01:20:52 ID:RVdDzv+3P
>>904

>少なくとも俺がリアルタイムで見てきた中ではな

それが思い出補正ではないかと
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 04:02:18 ID:cQzj14Hn0
思いで修正とか神格化された選手にマラは追いついたじゃん。

メッシは今の段階では一時期世界一ジャン。
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 04:25:52 ID:gyROv438O
バッジョがメッシより優れてるのて顔ぐらいじゃないか、まあ過去の選手との比較はできないし好きな選手だったが
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 09:23:12 ID:YRh4hyIu0
医者目指して能力で上回っても野口英世とかに絶対かなわないようなものだな。
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 09:51:04 ID:6wo5x0QL0
メッシはかっこいいらしいぞ
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:21:29 ID:qlQ7ZIjX0
【サッカー/W杯】アルゼンチン代表マラドーナ監督が「黄金の左足」披露!FK練習のキッカー役で次々とネットを揺らし得意顔
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277070310/

アルゼンチンのマラドーナ監督が、かつて「黄金の左足」と呼ばれた高い技術を披露した。

19日の練習中に行われたクロスバーを狙うFKゲームで、FWメッシら選手を差し置いて
最初のキックを当てて優勝。控えGKのFK練習では自らキッカーを買って出ると、
次々とネットを揺らし「どこに入ったか見たか?」と得意顔だった。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/21/29.html
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:25:01 ID:Z/JX9xXh0
超えたよ

今のアルヘンはメッシがいないとフランスとかわらんタダの糞チーム
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:32:20 ID:qlQ7ZIjX0
メッシもこういう神動画ある?

キーパーのFK練習に付き合うマラドーナとその恐るべきボールコントロール
http://www.youtube.com/watch?v=FhS7AuE0dww
ヒールでボールボーイにパスするマラドーナ
http://www.youtube.com/watch?v=pBsMSmQYtEk
監督就任直後のマラドーナのリフティング
http://www.youtube.com/watch?v=Nw3wtiK3SLM
丸めた紙でリフティングするマラドーナ
http://www.youtube.com/watch?v=xFT-drC8Xjg
ボトル、テニスボール、ゴルフボールでリフティングするマラドーナ
http://www.youtube.com/watch?v=Wlv2p5ap5-k#t=5m18s
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:42:23 ID:z1A4tmDbO
ドリブルだけは超えたかもしれない
後はまだちょっと並んでもないかな
正直あと10年見なきゃ何とも
性格的な面で越えきれない気もするが
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:43:09 ID:qlQ7ZIjX0
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 11:17:39 ID:1KpuyyQUP
バッジョはピーク時の90年代前半さんざんオランダ人の2人よりも格下扱いされてた
これはユーベとミランの関係ではなく純粋に選手としてそうだし、バッジョ自身もその評価を受け入れてる節があった
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 11:48:57 ID:z1A4tmDbO
あの頃のミランが強かったからね
現在の評価ではファンバステンはともかくフリットより格下ならオランダ人もビックリだ
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 12:06:17 ID:neREahvW0
今回のWCで、サッカー選手としては超えられてもスター、カリスマとしては誰も超えられないと分かった
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 12:14:47 ID:JEbSX2qH0
メッシもいい子返上しろw
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 12:29:01 ID:CcEwELNw0
時代補正抜きに考えてもサッカーの上手さでは抜けるとは思う。
ただキャラクター性含めた部分は到底追いつけないだろうな。
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 13:17:55 ID:RVdDzv+3P
チリのテレビで美人と踊ってる最中に
心臓の発作見たいので倒れたことあるよね

マラドーナが今回、特別に変えさせたという
キャンプ地のトイレっていうのは
TOTO製なのかね?
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 13:54:25 ID:Ki8AnfXS0
メッシってまだ伸びしろあるの?
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 14:44:21 ID:hq7YZWSN0
メッシはまだ22歳。
マラドーナが初めてW杯に出たのが21歳のときで
その大会のマラは散々な出来だったからな。
それ考えるとメッシは末恐ろしい。
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 15:00:48 ID:hq7YZWSN0
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 15:31:59 ID:cn6/s8oP0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6108228
1982年のマラドーナ。
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 16:04:25 ID:qGzPLaMU0
94年予選時のマラ豚神様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm302703
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 16:20:47 ID:RVdDzv+3P
>>928
アルディレスの背番号が 1 なんで思い出したけど
当時のアルゼンチンは
名前をアルファベット順に並べて
背番号を1番から割り当てていったんだよな。
だからアルディレスはキーパーでもないのに1番なんだけど。
すごいのは
マラドーナは、それでも偶然10になったって事。
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 16:37:46 ID:ALYVKx4vO
サッカーに興味のない日本の女からも、メッシのプレーは見てて凄いと絶賛の嵐。
金田喜稔、メッシのプレーは別格でマラドーナ以上と認めた表情。ショックを隠しきれず‥下を向き溜息。

木下優樹菜、メッシのプレーが1番。面白い。

吉澤ひとみ、メッシは世界一。ユニホームが欲しい
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 17:31:44 ID:RVdDzv+3P
ロッテの監督やってた金田だったら本物だと思うけど
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 17:33:18 ID:RHH9DI1W0
>>930
マラは特別に10番貰ったんだよw
82年のアルファベット順だと本来は12番になる
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 17:37:32 ID:FY0XEI+40
>金田喜稔
木村和と並んで日本でも屈指のマラドーナ信者にしてアルゼンチン教
金田は本当に上手い奴しか認めない
欧州のスター選手でも平気で下手糞呼ばわりするし
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 17:39:14 ID:RVdDzv+3P
>>933
まじで? ずっと信じてたわ。
1つの情報を盲信するのは良くないな…
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:02:44 ID:AvYaeajHO
偶然10番になったのは確か78年のケンペス
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:52:13 ID:d0S9d6Vy0
メッシ今の所82年のマラドーナの方が近いな。
86は5ゴール5アシストだな。
5人抜きとベルギー戦の4人抜きは一人で点を取ったと言える。
メッシはまだそこまでのインパクトはないな。
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 18:58:36 ID:AvYaeajHO
まだ2試合しかしてないじゃんw
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 19:44:16 ID:w5b29/MR0
メキシコアメリカを含めた北南米は充実してるな
上位は北南米代表独占てのもありえる
欧州代表が苦戦してて俺は面白いよ
スペインイングランドイタリアには是非とも1次リーグで敗退してほしいなw
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:36:06 ID:+zINsmP30
>>909
しつけーな
だからバッジョが初見じゃないって


941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:54:07 ID:RVdDzv+3P
>>940
初見じゃないってどういう意味だ?
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:58:39 ID:RVdDzv+3P
根本的に何かかんちがいしてるような気がするんだが
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 23:21:28 ID:c2nG2jX40
>>931
何処が凄いか語れない人が凄いって言ってもさ。
歌上手いって言うけど大抵の人は具体的に何処が上手いのかわからんのと一緒。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 23:59:59 ID:+zINsmP30
>>941
思い出補正とかねーよ
若いころみた選手でも下手なやつは下手と記憶される

945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 00:38:31 ID:rUkeKZ060
>>919
おいおい適当なガセネタ流すなよ
フリット自身歴代ベスト10でバッジョ選んでるだろ

>>911
顔以外だとパスとシュートと視野の広さとFKかな
ドリブルも若いころだと負けてないし

>>905
>メッシオタはポゼッションだから出してが多いとかわからないから。
>ただ、スルスルドリブルすげーだから。
わかりやすい解説だw
946ふふ:2010/06/22(火) 02:14:41 ID:RPGq885P0
メッシは確かに凄いが代表ではほとんどの試合雑魚で、活躍したのはまだたったの2試合だけだよニワカども
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 02:26:32 ID:ArSbHlmA0
ワールドカップで初めてフルでメッシ見たニワカがはしゃいでるなぁ  
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 02:52:00 ID:SSj88TswO
>>947
どうでもいいけど「ニワカ」とか言葉使って知ったかしてるお前が気持ち悪過ぎる。
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 03:01:09 ID:Dx2SE/tz0
>>945
全盛期での比較ならバッジョよりフリット、ファンバステンのほうが普通に評価高かった
バッジョは94年W杯での活躍でスーパースターの仲間入りを果たしたが、その後は
デルピエロの台頭によってユーベを追われ、ミランではサビチェビッチの後塵を拝し、インテルでも主力になれず。

晩年にプロビンチアで輝きを放ったことで再評価されるようになったけど、日本ではへんに神格化される過大評価の選手

正直バッジョではメッシの比較対象にならんよ
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 07:59:28 ID:nGRf4ovR0
>>931
嘘つけ
木村、金田はマラドーナのほうが上と認めている
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 10:04:54 ID:d5PGDUtu0
>>937
でももう一人で点を取るとかいう時代じゃねーからな
今は昔ほどスペースないし
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 10:15:22 ID:VUMtZHZX0
マラドーナ、プラティニ、ジダン、ロナウドがビック4だろ。
それより下にいるのが、メッシ、ハジ、ロマーリオ、ファンバステンだな
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 10:22:02 ID:Adk+Ul/OO
みんなタイプが違うしなあ
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 10:57:08 ID:GfEDImdCO
ん?
今の方が全体のレベルは上がってるんだろうけど、
得点自体は結構入りやすいだろ?
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 12:27:32 ID:Et6IwG9e0
>>949
ああいうある意味悲劇的なスターは日本人好みだしね
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 17:12:37 ID:rUkeKZ060
>>949
嘘は良くないぞ
バッジョは94前からすでに世界最高選手と形容されてた
バステンとかフリットってミラン補正かかりすぎだろ
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 17:20:33 ID:0ZO07XFi0
んなわけねぇだろwwwwww
UEFAカップくらいしか取った事ねーんだからバッジョは
イタリア国内でも実力が疑問視されてたくらいだぜ
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 17:42:33 ID:xVliw1Z90
補正の多さじゃトップクラスだからな>バッジョ

バッジョヲタの言ってることはバルサヲタより基地外だし
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 17:46:57 ID:GfEDImdCO
92-93辺りだとバステン、フリットはもう怪我で衰えてたんじゃないの?
よく知らないが。
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 18:05:11 ID:eemJ6Mxs0
マラドーナ>>>越えられない壁>>>メッシ(笑)
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 18:05:35 ID:Uq4v4F6T0
バステンはともかく、フリットフリットいってる馬鹿はウイイレ脳なんだろう
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 20:42:16 ID:rUkeKZ060
>イタリア国内でも実力が疑問視されてたくらいだぜ
すごいなw
ここまで捏造できるとは筋金入りのアンチだな
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 21:42:52 ID:Dx2SE/tz0
>>956
当時の俺の記憶から考えてもバッジョが世界一の選手だった時期は一度もない
バッジョの評価を作り上げたのはその息の長さだな

フリットのセリエAデビューはセンセーショナルでマラドーナが霞んでしまうほどの存在感だった
ファンバステンはEURO88での活躍でスターダムにのし上がり、以降ケガするまでの間、世界最高のFWだった
94W杯以前のバッジョはスター候補生、イタリアのエースくらいの扱いだった。まぁ前年にバロンドールとってたし
注目度は高かった

フリットはファンバステンに主役の座を奪われ、最後はクラブを追われひっそりと引退した
ファンバステンは長すぎるリハビリもむなしくケガが完治せず引退
バッジョは94年W杯以降、長く不遇の時代を過ごしたが、晩年はブレシアですばらしいシーズンを過ごして
惜しまれながらの引退だった。プレーや存在感にも華があったし、その辺もプラス査定なんだろう

選手の真の評価なんて引退後に決まるのだから、ファンバステンはともかくフリットよりもバッジョのほうが上だろう

いずれにせよスレチだし、メッシは現時点で間違いなく世界最高の選手、ペレやマラドーナすら凌ぐ名声を
得る可能性を秘めた唯一の選手なんだから、バッジョとかが入り込む余地は無いよ
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:18:55 ID:qZS374/mP
バッジオは創価学会だけど仏教徒なんだよな。

ウィキ見てて笑ったけど
バッジオがWカップの決勝でPK外したのあるでしょ。

あれは、いったい何だったのか? 

バッジオの答は、

「仏陀からの究極の問いかけである」


なんかワロタ
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:23:59 ID:rUkeKZ060
>当時の俺の記憶から考えてもバッジョが世界一の選手だった時期は一度もない
それはお前の記憶がおかしい
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:49:34 ID:VUMtZHZX0
SSランク
マラドーナ、プラティニ、ジダン、ロナウド
Sランク
ロマーリオ、メッシ、ファンバステン、ハジ、カントナ、ガスコイン
Aランク
ストイコビッチ、モストボイ、カルピン、リトマネン
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:50:42 ID:xn+vlVdD0
>>966
ウイイレ脳乙
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:53:03 ID:GR/Xlp4cO
>>967
なんかあんた気持ち悪いな
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:58:25 ID:i0GrWzuvP
90年代初めあたり衛星放送が我が家で見られるようになったころ、WOWOWのノンスクランブルの日に
ちょうどユーベとミランの試合がやっていて、ワールドカップでバッジョとスキラッチのファンになった俺は
少なくとも攻撃のタレントはユーベの方が上に見られていると思ったら、普通にミランのオランダ人の
方を実況も解説も押していてがっかりした
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 22:59:28 ID:+HWi70+aO
>>967

どうでもいいが>>966はウイイレ脳ではない
プラティニは使いにくいし、ハジなんて…Aランクの選手たちも、ウイイレではあえて名前を上げるような選手じゃない
なにより、最強クライフが出てない


フリットがウイイレ脳なのは否定しない

つかどうでもいいな、すまん
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 23:06:52 ID:Dx2SE/tz0
>>965
その時代時代の最高の選手達はチームに栄光をもたらしたもんだ
チームを成功に導いたからこそ王者として君臨することを世界が認めるんだよ

プラティニはユベントスとフランスを栄光に導いた
マラドーナはいわずもがな
ファンバステンもオランダを欧州王者に導きミランの黄金期を支えた
ジダンもロナウドもロナウジーニョもチームの栄光と共にその時代の最高の選手としての
名声を手にしたんだよ
そして今のメッシもそうだ

バッジョは結局チームになにももたらすことができなかった
バッジョは自らが世界一であることを一度も示せてないんだよ

別に主観でバッジョが世界一だったんだって思うのは自由だが、世界的にはそのようには
思われていないね
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 23:17:37 ID:3H+EkH800
むしろ、W杯で世界一になれなかったからこそ「悲劇性」がついて、
他の王様とは毛色の違うカリスマになった感じ。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 23:21:16 ID:rUkeKZ060
>>971
まあでもバッジョは出場したW杯は3回とも全てPK敗退だからな
残り2回もファイナルに出ててもおかしくなかったわけだ
この糞ルールがなければどうなってたかわからんよ

あとどさくさに紛れてロナウジーニョみたいなW杯で無双してないカスとか出すなよ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 23:32:45 ID:Dx2SE/tz0
>>973
別にお前がロナウジーニョをカス呼ばわりするのは構わないが
バルセロナでの栄光の時代、間違いなくロナウジーニョは世界最高の選手と呼ばれていた
これは別に俺の主観ではなく世界的な評価としてね

残念だがバッジョにはそれが無いし、たらればの話をしてもしょうがないし、
バッジョが明らかに世界最高の称号を得るに足る活躍していたのは98W杯のみ
優勝したからって無条件に世界一の称号が手に入る訳ではないね
975973:2010/06/22(火) 23:34:15 ID:Dx2SE/tz0
訂正
×98W杯
○94W杯
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 00:47:32 ID:loTwvZ2d0
ガウショってバルサ時代はドーピングじゃん
たとえクラブで無双しても代表でできなかったらそれまで
デルピエロとかね
メッシもそこがネックなわけだし
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 07:18:43 ID:xjcg9QSq0
やっぱメッシはマラを超えてないわ。
まぁ決勝T次第だけどな。
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 07:38:42 ID:gErgmnRZO
未だにノーゴールのメッシ
起点王や実質メッシのryじゃインパクトにかけるね
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 08:12:10 ID:GUTVpECw0
今の所マラ超えは無理だな。
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 08:25:10 ID:ROvpb+1/O
今の所東欧のマラドーナのハジレベルだな
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 10:23:07 ID:0XpngLwK0
マラドーナに比べたらあまりにも簡単にボールをとられる印象
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:05:34 ID:b71rA+F1O
イグアインのがインパクトあるよ
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:13:35 ID:8cV/W0oGP
【サッカー/W杯】ブラジル代表カカ「マラドーナがハンドについて喋るのは本当に不思議な感じだね。彼こそハンドのプロなんだから…」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277252405/
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:14:37 ID:cpqBoyDd0
6人抜きゴールを決めたら超えたと認める
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:25:07 ID:PNlNlsqoO
前レスにアンチロナウジーニョがいるが
バッジョ世代のサッカー素人にバッジョしってる?ってきいて知ってるって答えるひとは少ないと思う
だけどロナウジーニョ知ってる?ってきいて知らないひとはいないだろうな


前にも書いたが高スペックの俺がロナウジーニョ最強とかけばそれは即採用な

お前ら不細工がメッシやらバッジョ持ち上げようがそれは無意味

事実ロナウジーニョは全盛期前に劣化リバロナを操ってwc優勝したしな
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:54:47 ID:RC2KVadx0
>>983
相変わらずな関係だな。
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:08:50 ID:GEhifV+SO
昨日さんまがすでに越えてるって言ってた
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:16:21 ID:CN1Fof2R0
あれだけ張り付かれて無双できればメッシもマラドーナ以上だろうよ。

現代のビック4はメッシ、フォルラン、マイコン、マルク・ゴンザレスに間違いない。
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:17:42 ID:Lk4qoq2BO
100%超えてる。ギリシャ戦見て一人別格。凄い!!
どんだけゴール絡んでだよ。
控えを7人投入して、守備固めのギリシャに勝利したのは大きい。
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:28:24 ID:PNlNlsqoO
いやだからお前ら不細工にわかの意見は全く参考にならない
まだ一度もバイシクルやオーバーヘッドを決めてもないのにな
fkも全然決めないし、チェルシーにも無双したことない


991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:30:21 ID:RC2KVadx0
>>987
秋刀魚は、ジョージ・ベスト派
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:34:54 ID:0mk/ibJcO
さんまっていつも「〜はマラドーナより上」と言ってる印象があるな。
CWCの時はメッシのこともごちゃごちゃ言ってたな。
権威を批判して通ぶりたいだけなんじゃないの?
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 12:54:51 ID:gXe8OOZ20
さんまはジダンのときもロナウジーニョのときも、マラドーナ引き合いに出して超えたと特番で言ってた
でもラジオでマラドーナの話をしたときには、この選手だけは別格!二度と出てこないとも言ってた
つまりそういうことだw
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:06:07 ID:8cV/W0oGP
【サッカー/W杯】マラドーナ監督「お前らは間違っていた!」 報道陣に謝罪求める
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277261295/
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:16:11 ID:g0epId3Z0
メッシはビッグ4に入る
クリロナもポルトガル最高選手にいずれなるだろう
ルーニーもメッシのライバルとして語られる
いまは何気にレベル高いと思う
ロナウジーニョ、カカ時代が小粒感否めないんだよな
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:27:46 ID:Jswd4mugP
開幕前に
優勝するのはウルグアイかパラグアイだって
ジャニーズジュニアみたいなやつが言ってたけど
ホントくさくなってきた
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:35:20 ID:PNlNlsqoO
>>995不細工だまれ

全盛期ロナウジーニョみたやつはそれ以降はカスにしかみえないよ

俺が現役最強をロナウドと基準としたとき、次にくるのは全盛期ロナウジーニョと語るのだからそれはここの総意
栗飯カカは小粒
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:36:28 ID:f59n/QY40
>>990
その通り
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:36:45 ID:AyPEM5OV0
>>997
懐古厨乙
両者とも現役なんだから「今」で語ろうね
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 13:37:58 ID:AyPEM5OV0
1000メッシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/