【芸術家】WSDのヘスス・スアレス【ペンキ塗り作業員】
スアレス語録
●カペッロ編
「彼はロビーニョのようなタレントを、スーパーサブとしてしか使いこなせない凡庸な指揮官。」
「グティを上手く使いこなせなかった点にカペッロという指揮官の限界を感じるのだ」
「ミュンヘンの地がカペッロの“墓標”になってくれればと思っている。
そう、マドリーがマドリーらしさを取り戻すためにも。」
「純粋なフットボール・ファンにとって、カペッロの指向するプレースタイルは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」
「ジズー、君がカペッロという男の下でプレーせずに済んだことを、
心から良かったと思っているよ。」
「現在ユベントスの監督で元マドリー監督も務めたファビオ・カペッロ。
私は彼について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。」
そうした状況(「タレントがいないから、ひたすら守るしかない」という考えが蔓延している状況)があるだけに、
なおさらメンディリバルのチーム(バジャドリー)には好感が持てるのだろう。
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは、はるかに見るべき価値がある。
(自分を逆流を泳ぐ鮭に例えたカペッロに対して)
「わたしは、川を上りきって傷だらけになったこの鮭を食そうとは微塵も思わない。」
(編集部から、終盤戦のカペッロの采配が当たっている事を指摘され)
「だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。」
「カペッロの怨念」
リーガ編
「選手としては一流だったストイチコフだが、監督としては三流と言わざるを得ない。」
「素人監督ストイチコフとともに、セルタという船は2部の泥沼に沈んでいくことになるだろう。」
「アルベルダはアイマール、アジャラらワールドクラスが同じチームにいたからこそ、
その輝きをおすそ分け程度に享受できた選手に過ぎない。
彼自身に試合を決めるような力は無く、『専門家』が言うような『最高のボールコレクター』でもない。
労を惜しまぬディフェンスは評価はするが、フットボーラーとしては極めて凡庸。
「私はルケに『君はサイドの選手ではない。FWとしてプレーすべきだ。』としつこく迫り、
気を悪くさせてしまった実績がある。」
「大流行の4−2−3−1は独創性を破壊する「悪」だ」
(バレロンとジャウミーニャに関して)「彼らのようなタレントは、絶対に共存すべきなのだ。
もし不可能だというのなら、それは監督の能力に問題があるからに他ならない。」
●スペイン代表編
(カシージャスとプジョルを除けば)「スペイン代表守備陣は烏合の衆。」
(タレントの質は高いのに)なぜ彼らは毎度毎度、
あくびの出るような退屈な試合しかできないのだろうか。
私は指揮官であるアラゴネスを糾弾せずにはいられない。
「スペイン代表に本当の強さが身に付かないのは、
だれもがクラブ優先で、スペイン国旗の下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。
(現在のスペインは)「70年メキシコW杯と82年スペインW杯のブラジルに優るとも劣らない陣容と言っても過言ではない。」
「代表におけるラウールの神通力がもはや風前の灯火である事は、ドイツW杯ですでに証明されている。
はっきり言って、現在の代表にラウールの出る幕はない。」
「大きな期待をよせているのはイニエスタ。彼は今、並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー。
パスセンス、得点力、さらには豊富な運動量までも備えた彼は、絶対にスタメンで起用すべき選手。」
●バルサ編
「私はバルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、
それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せたのである。」
「バルサやマドリーのような、その国を代表するクラブというのはそう簡単に時代の流れに翻弄されてはならないのだ。
むしろ、崇高な理想を追い求め、新たな潮流を生み出していく事こそ、彼らに与えられた使命ではないだろうか。」
「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない。」
「いつの間にかロナウジーニョは、一流のフットボーラーから芸能タレントに成り下がってしまった。」
「現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」
WSD No.240 2007/4.5号
ハビエル・アリスメンディ(デポルティボ/スペイン代表)インタビュー
〜
スアレス「ラシンでのレンタル生活を終えてアトレティコに戻った05-06シーズン、君の爆発を期待する者は少なくなかった。
ところが、当時の監督だったビアンチに冷遇され、結局はシーズン途中でデポルへ移籍することになったよね。
アルゼンチンでは名将と呼ばれていたビアンチだけど、実際のところ、彼は優秀な指導者だったの?」
ハビエル「あの頃のことは、できれば思い出したくないな。」
スアレス「これは日本の雑誌のインタビューだ。胸の内を打ち明けても問題はないと思うよ。」
ハビエル「……。ビアンチはね、リーガ・エスパニョーラというものをまるで理解していなかったし、理解しようとさえしなかった。
トレーニング方法ひとつとっても、スペイン流を一切受け入れず、自分のやり方を頑なに貫いたのさ。
はっきり言って、チーム全体が彼に不信感を抱いていた。正直、これだけ優秀な監督が国内にいるのに、
なぜわざわざビアンチのような外国人監督を連れてきたのか、僕にはさっぱりわからなかった。
たしかに、アルゼンチンでは名将だったのかもしれないけど、ヨーロッパでは何の実績も残していなかったんだからね。
彼がシーズン途中で解任(06年1月)されたのも、当然だと思うよ。あ、ちょっと言い過ぎたかな(笑)。」
スアレス「大丈夫、心配ないよ(笑)。そんなアトレティコから、現在のデポルティボに移籍して、君は飛躍のきっかけをつかんだ。
ただ、いまのデポルティボのチームとしてのプレー内容は、決して周囲を満足させるものではないよね?
事実、リーガでは11位(25節終了時)と成績も芳しくない。」
ハビエル「僕らのプレー内容が良くないって? その意見には賛成しかねるな。
もちろん、僕らはバルサのようにはプレーしてはいないよ。だからこそ、この順位にいるわけだし。
だけど、戦力に見合った結果は残しているはずさ。たぶん、君は長くデポルを取材しているから、
目を閉じればすぐにマウロ・シルバやフラン、べベットの顔が浮かんで、
あの“スーペル・デポル”と呼ばれた素晴らしい時代を思い出すんだろう。
だけど、あれはもう過去の栄光だ。あの時代と今を比較しちゃいけないよ。」
スアレス「今のチームで、“スーペル・デポル”の再現は不可能だと?」
ハビエル「無理だろうね。なにより、選手個々のクオリティーが違いすぎる。
現実的に、今のメンバーでスペクタクルなフットボールなんて、できると思うかい?
どんなに泥臭くてつまらない戦い方でも、とにかくひとつでも多くの勝ち点を掴み取ることが重要なんだ。
そうやって結果を得ることで、徐々に選手達も自信を身に付けていく。今はそんな時期なのさ。」
スアレス「結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。」
ハビエル「そりゃあ僕だって、4-1とか5-2とか、派手な勝ち方をしたいさ。特に自分はフォワードだし、たくさんゴールも決めたい。
だけど冷静に考えて、今のデポルには、そんなフットボールができるようなポテンシャルはないんだ。
それに僕らは前半戦、アウェーで一度も勝てなくて(※アウェー初勝利は22節のビジャレアル戦)、
おかげで一時は降格の危機に瀕していた。『まずは結果を』って、そんなふうに考えるようになったのも仕方がないんだよ。」
スアレス「それで選手達は満足しているのかい?」
ハビエル「22節のビジャレアル戦に続き、24節のレアル・ソシエダ戦もアウェーで勝利を飾って、僕たちはようやくホッと一息つけたんだ。
プレー内容はよくなかったし、スペクタクルでもなかったよ。でも、みんな満足していた。
今の僕たちにとっては、なによりも勝つことが大切なんだ。」
スアレス「だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。デポルにもやれないことはないはずだ。」
ハビエル「君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
チームの置かれた状況はそれぞれ異なるものだし、ポルトとウチを比べること自体、ナンセンスだよ。
今のデポルにとって最優先すべきは、とにかく1部に残留すること。
選手のクオリティーを考えれば、やはり攻撃より守備に、重きを置かざるを得ないのさ」
●カルチョ編
「カンナバーロは並みのDF。」
「私は、スペインがイタリアのように戦うことを求めてはいない。
とにかくがっちりと守り、存在しないPKを奪い、そして逃げ切る。
このようなフットボールが横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう。」
「わたしが監督であったならガットゥーゾは起用しない」
「例えるならば、ジダンやイニエスタはパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり、
ガットゥーゾやカンナバーロはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。」
●イニエスタ編
「またかとうんざりされてしまうかもしれないが、あえて書こう。
イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違うのだ。」
「刑の執行人となったのは、世界最高のフットボーラー、イニエスタだった。」
●賢明なる読者のみなさん編
「まさか賢明なる『ワールドサッカーダイジェスト』の読者のみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが」
通常ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < (好きな台詞を入れよう)
λ. ┏┓
.. '''''''
振り向きver.
.r'"⌒ヽ
0z〇-b < 現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
┏┓./
. '''''''
コラム作成中ver.
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓<カンナバーロは凡庸なディフェンダー、、、と
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
気性の荒い奥さんとカフェを経営「俺の入れるコーヒーは世界で一番」ver.
..r'"⌒ヽ ようこそEl Goddy Cafeへ。
ρ-○zо 今日はめでたい日だからこのコーヒーは私のオゴリだ。
λ. ┏┓ シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/// /
/ cロ~ /
/ /
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓<………
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
(⌒⌒)
l|l l|l
..r'#⌒ヽ
ρ-○zO
バン λ.#┏┓
バン ∩ `''''''\
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ WSD /__
\/____/
____
/ _ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o ミ ミ ミ バ
/⌒)⌒)⌒. :::::⌒┏━┓⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ン 「痛快だ。
| / / / ┠=┨ | (⌒)/ / / // バ 凡庸極まりない"カルチョもどき"のイングランドを
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/ / ゝ :::::::::::/ ン イニエスタ率いるスペインの華麗なフットボールが
| ノ '''''''''''' \ / ) / これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ / ヽ / / カ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
.
>>1乙する声がファンの間では起き始めるだろう
完成されつつあるスアレススレというスレだが、
>>1が入り込む隙は無くはないかもしれない
今の
>>1がスアレススレでどこまで通用するか見てみたいという者が存在するのは確かだろう
>>1の経歴・所属は誰もが認めるところだ
>>1がスレを立てたというのも紛れもない事実だ
結局のところ、
>>1は既に明確な結論を下しているのかもしれない
>>1乙
だが、わたしに言わせれば、それも
>>1乙でしかない。
16 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:51:10 ID:gW9PPr+oO
結局はおっぱいと尻なのだ
ここのスレタイは傑作集だな
今となっては初代?スレタイのアンチレアルに違和感があるけど、これもカペッロの亡霊の仕業か。
「それはやっぱり理想論だよ」はジャウマとの共存云々っていう質問に対するバレロンの回答だっけ?
>>18 アンチレアルではないだろという指摘はスレ内でされてたよ
ファビ夫 カントク&DFにはきびしいなぁ
またか、と言われそうだが、敢えて言おう
>>1乙なのだ。
22 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:02:33 ID:gW9PPr+oO
カカはリーガで進化を遂げつつあるとか言ってたけど…φ(.. )
攻撃的なリーガの方がカカーは活きるみたいな
論調が多かったな。ただ本国ブラジルじゃ歴代セレソンの
10番で一番ヘタとか言われてるみたいだな。
24 :
スアレス:2010/03/29(月) 00:19:39 ID:i2OY0SAY0
>>23 しょうがないだろう
歴代の10番見ると飛びきり下手だ
彼は極めて凡庸なペンキ塗りの作業員になり下がってしまったといわざるをえない。
歴代10番の中じゃ、スピードはあると思うけど。
絵を描くのが速い絵描きと表現するべきだろう。
カカが天性のスピードでW杯優勝を狙う記事を印刷する
カカーはカウンターありきの選手なんだよな
移籍前は言っても否定されてたけど
目立ったテクは無いが、今のセレソンはカカ抜きでは成り立たないと思う
>>28 個人に頼ったカウンターが今のセレソンだからねえ
スアレスが一番忌み嫌う個人カウンターサッカーだからな
しかもそれは明らかにドゥンガが指向してるサッカーだから
スアレスの中でドゥンガがネクストカペッロになりかねない
イングランドは言わずもがなだが、ブラジルがスペインに勝っても発狂しそうだな
まああのスタイルで優勝しちまったらポストカペッロ決定だろw
>>30 発狂するだろうね
せめて個人カウンターじゃなくて組織的なカウンターだったら
負けを素直に認めるだろうけど
08/09のCL準決勝2nd legチェルシー戦も違う意味で発狂してたんだろうな
>>33 ____
/ _ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o ミ ミ ミ バ
/⌒)⌒)⌒. :::::⌒┏━┓⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ン 「痛快だ。
| / / / ┠=┨ | (⌒)/ / / // バ 凡庸極まりない"カルチョもどき"のチェルシーを
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/ / ゝ :::::::::::/ ン イニエスタ率いるバルセロナの華麗なフットボールが
| ノ '''''''''''' \ / ) / これでもかと打ちのめしたのだ」
ヽ / ヽ / / カ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
イニエスタがゴール決めた瞬間、年甲斐にもなく勃起してしまったと想像
なんかあの期間で子作りが増えたらしいな
その時に仕込まれた多くの子供の名前がアンドレスだったりするんだろうな
>>31 そういえば順当にいけばスペインとブラジルは決勝まで当たらないから
スペインにブラジルが勝つ事態になれば必然的に優勝になるんだな
どっちかがコケてトーナメント1回戦で当たったら笑えるが
スペインはその前に、順当に行けばベスト8でまたイタリアと当たるんだよな
ここでジーザス発狂の可能性は十分あるw
>>39 今のイタリアは高齢化進んで、ディフェンス面も劣化してるし
そんなイタリアに負けたらいつもの何倍も悔しいだろうな
筆を折ってジャーナリストを辞めるだろうw
>>40 得点はガッツがこぼれ玉を押し込むかカンナバーロのヘッドかで頼む
今のブラジル代表のサッカーって、ズルいよな
いや、もちろん別にいいんだけど、94といい、02といい、8人で守って3人で攻めるサッカーと、
ブラジルのタレント(狡猾なCBとボランチの守備ブロックに、カウンターで駆け上がれるSB、しかもある程度のテクニックを持ってて、カウンターで3人のクラッキに渡す)がハマりすぎてる
まあ今回はストライカーがロマーリオやロナウドみたいな宇宙人じゃないだけ、ある意味マシだけど
カウンターサッカーは非常に効率的で強固なサッカーだしね。
問題は、テクニックとフィジカルで世界トップのブラジルが、
そんなサッカーをしていて良いのかって話。
最高級の逸材が揃ってるのに、最高級の逸材じゃなくたって可能なサッカーをするのは、
リソースの無駄遣いというか勿体無いってジーザスも言ってたよね。
スレ番を入れなかった点に
>>1というネラーの限界を感じるのだ
>>43 まぁ、分かるんだけどW杯とか国別対抗戦って基本的にトーナメント戦で、
同じトーナメント戦でもチャンピオンズリーグのようにホーム&アウェーすらない非常に短期的なものだしね
もしリーグ戦方式がW杯に採用されたとしたら守備的な個人カウンターみたいなものは減るとは思う
逆に言うとホーム&アウェーすらないトーナメント方式である以上個人カウンター的なものは有効だし横行する可能性は高いままだとも思う
やっぱり、よく言われるように日本の高校サッカーでチーム及び選手の発展性を阻害する短期的なトーナメントを頂点とする
指導システムの弊害みたいな側面が、程度の差はあれルールや制度によってこそ現れてしまうってことはあると思う
トーナメント戦に比べ、より長期的なリーグ戦は目の前の結果以上に、より長期的な発展に重点を置くほうが
戦略的にもより有効になり、発展性の低い個人カウンター的なものは長期的にはより分が悪くなる
リソースの無駄遣いってのは、リソースが有効に活用しうる環境において有効活用されないことであって
そもそもリソースが有効に活用し得ない環境下では無駄遣いにすらなり得ない
意味としては単に無駄遣い以前ってことだけど、イメージとしては無駄遣い以下ってことなんで
よくわからん
高校サッカーがトーナメントで勝ち上がること主体としてるのまではわかるが、
そのトーナメントで有効だと主張してる個人カウンターをしてるとは思わない
むしろ日本のサッカーは個人カウンターが苦手じゃないか
個人カウンターは苦手?かわからんが守備てんこ盛りのつまらんサッカーばかり勝ち残るのはよく見る
ブラジルの個人カウンターは結構異質なんだよな
SBは相手を押し込むため狂気といえるぐらい両方ともガンガンオーバーラップするし
相手のサイドが機能不全に追い込まれるまで守備のバランス崩してでも
SBが上がる上がる
これはイタリアは絶対にやらないと思う
02ブラジルは3バックやったうえ、WBのカフーとロベカルのオーバーラップ規制して
クライフに批判されまくったけどねー
あのセレソンは歴代の中でも屈指の守備的セレソンだろうね
>>49 「このチームを守備的だと批判する者は、サッカーを選手の名前とポジションだけで語る人間だ」
byフェリぽん
実際、あの3バックはルシオ筆頭にガンガン上がってた上、
カフーとロベカルはSBというよりウィングだったしね。正確には「下がって守備をするウィング」。
決勝トーナメントの試合見てても、全体的に前がかりで非常に攻撃的なチームだったよ。
ラインを高く組んで組織的なサッカーをする事を、守備的だと呼ぶなら、言いたいことは分かるが。
個人的には「歴代の中でも屈指の組織的セレソン」だと思ってる。
クライフにはアンチ・フットボールって酷評されてたけどなw
クライフはもう、そういうキャラだからw
気に入らない奴は何でもアンチフットボール
だって神だもん
クライフからしたらポゼッション最低60%はないと糞サッカーに認定される
クライフvsジーザス
その対談は見たいな
ジーザスならクライフに
「少しは譲歩した方が良い」
って言わせられるかも
ジーザスが譲歩しろって言うかもね
ある意味ジーザスvsジーザスだなw
どっちのジーザスが過激なんだろうなw
エルドリームチームは3バックあのメンツで、前にペップだからな
クライフは実現したけど、机上の空論なら「少しは譲歩しろ」レベル
マジで読みたい
2人してカペッロ叩き出したらどうすんだよw
WSD商事採用選考会 グループディスカッション
テーマ「守備重視、カウンター偏重のサッカーは悪か」
参加学生
スアレス君 クライフ君 カペッロ君 ドゥンガ君 オリバー君 アリスメンディ君
ジーザスに93-94CLの決勝について、クライフにインタビューしてほしいw
クライフの93-94CL決勝戦前の発言
「ボールの扱い方も知らないデサイーのような選手を、もっとも重要なポジションに据えている恐ろしく退屈なチーム。
明日はわれわれが、フットボールのレッスンをしてあげよう」
>>61 オリバー君は空気な予感w
で、パドバン君とブーベス君はいないのか?
マドリー批判なのに、匹夫の出番なし…だと?
今回は何気にカラーぺージの、戦術眼論の記事と精神力とモチーベーションについての記事が面白かった
ヴィシディの記事は選手の批評については微妙だけど、こういう戦術論についてはわかりやすくて面白いな
本田さん褒めてたな
これまでの日本人の評価を好転させたって
ペリコ入団当初、茸をあんなに持ち上げてなのになw
>>66 中村があんなんだから好転したってことでしょ。
しかしオリケイの勘って本当にかすりもしないのな。
チェルシー相手に勝機はあると言ったヴィラは1-7のフルボッコだぞwww
マンCにしてもベラミーのような火種はあるけど大丈夫って何の根拠があるのか。
オリケイはゴメスが今プレミアで1.2位を争うとかも言ってたが流石にソレはないだろう
復調したのは確かだが、相変わらずお笑いも多いし
>>63 当時のWSD表記での試合後のクライフ
「ミラン・・奴らは宇宙から来たのか・・」
セビージャには触れなかったな
ペップって監督をするうえでセリエの経験が活きてるっていってたけど
カペッローマにいたよな?
>>71 「ペップ、まさか君がASローマに移籍するとはね。
ASローマと言えば、あの恐ろしいほど退屈なフットボールをする男、
ファビオ・カペッロが率いるクラブだ」
>>71-72 ローマに在籍した02-03は8位。
あんなサッカーじゃだめだということを学んだんだよ
>>66 そりゃまぁ日本の雑誌なんだし日本の選手をこき下ろしたりは出来ないでしょ
曲がりなりにも代表の中心と呼ばれている人なだけに尚更
カペッロは何故ペップを獲得したの
トッティとの天才ダイレクトパサー競演も
ほとんど無かった
77 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 10:42:13 ID:a8ovLIORO
今回は予想通りマドリーフルボッコだけど正論すぎて面白くない
カペッロも職人も登場しないし
ジーザスはメッシ依存を声に大にして言える数少ない人間なのでそれ言わないかな
>>78 言うべきだと思ったら、言うだろうね
アンリ・イニエスタ・ペドロの起用法に関しては普通に言ってるしね
今回でもペップに微妙に苦言呈してるしな
WSDは相変わらず韓国と北朝鮮びいきだな
>>81 俺も思った。今回は特にひどい。チョンマネーでも入ってるのか?
タフネス自慢で北朝鮮のよくわからない選手入れて長友入れないとか
普通オリッチ入れるだろと
ようやく買ってきた
凡夫叩きがないのがすげえ違和感・・・今までがこじつけだったはずなのに何故だろう
85 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 18:09:13 ID:EERvd9f00
>>84 このところのイングランド代表のあまりの呪われぶりに気を使っているのかもしれない
>>85 カペッロ+デスブログだもんな
今でもマシな方かもしれん
やっと規制解けたわ
エアバトルのページのルッシオが濱口に見えて仕方ない
規制が解けるまでこれが言いたくてしょうがなかったわ
>>88 俺も前からルシオは濱口に似てると思ってた
誰も同意してくれなかったけどやっぱ似てるよな
ペップバルサが4231してるわけだが…
>>90 ケイタ・ヤヤ・ブスケッツのうち2人でボランチ作ったら叩きそうな気はするw
今号は、白黒コラムはそれほどでもなかったが、トケーロが取り上げられていたり
ガットゥーゾやセードルフの精神力の記事などが気に入ったので満足度が高い。
エッシェンの分析もなかなか興味深く、ヴィシディを少し見直した。
ランキングは、タフガイにベッカム入れてくれとか、エアバトルにコレル(引退してる?)がいないのはおかしいとか
いろいろ言いたいけれど、元々完璧なランキングなんて無理。
そういう意味では、こんなもんでしょと。別に韓国・北朝鮮寄りとも全く思わないし。
いつもこのクオリティで出してくれればデフォ買いするんだがな……。
ヴィシディの分析はタクティカルでおもしろいよな
ただ個人的には、ディフェンス面に関してはある程度的確だと思うが、オフェンス面に関しては凡庸に感じる
今回で言えば、エッシェンをディフェンス面でしか評価できない部分に、限界を感じなくはない
あと、韓国・北朝鮮の選手がランキングに多々出ていることに批判が出てるけど、
身内である日本の選手をクローズアップすることを避けて、少し離れているが同じアジアの選手を贔屓目に見るという日本らしい感性(個人的にはこの感性に否定的だけど、身内を過小評価する謙虚さと身近な人を過大評価する優しさみたいなやつ)なんだろうな、と思ったけどな
>>93 その日本らしい感性では、何に於いても日本が躍進することはなさそうだがな。
昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない
ヴィシディの評価で首をかしげたのはむしろマスチェラーノ評だな
守備専特化とまで言われる奴を攻守に秀でてるとか、どうなのよとは思った
そしてヴィシディのエッシェン評と企画のランクがずれててワラタw
WSD編集部の評価はやっぱ適当だよね、いつもの事だけど
ちなみに11月あたりのW杯参加国特集の時なんだけど他国の選手は長所短所きっちり厳しく書いてるのに対して
韓国の選手だけ短所がすげーオブラートに包んだような表現だったんだよね
チョンの火病対策か編集部に工作員が入ってるかは知らんけど配慮してるのは確か
パクの短所なんて「右膝に爆弾を抱えてる」だぜwwもっと色々あんだろうがw
ふぅ、規制解除されたので言いたかった事をぶちまけてみた
パクのインタビューとか特集をWSDで読んだ記憶が無いんでそんなに韓国推しは感じないけどな
ミシモビッチやフッキのインタビュー載せたんだからパクも載せてもおかしくないんだが
受け取る側の問題だと思うぞ
ああ、俺もマスケが一番オフェンスで貢献してるってのは首をかしげたわ
リバポ見る限りじゃまったくそうは思わないがアルヘン代表では攻守に躍動してるんだろうか
>>97 インタビューじゃなくて11/19号特集での他国との評価の差ね
他国は率直に短所を指摘されてるが韓国は
「強引に仕掛けすぎる傾向があったが改善方向に」
「フィジカルとゴール前の集中力が課題(本人談)」
「時に守備意識に欠けるシーンがある。改善したい」
こんな感じで、表現に気をつけているのが伺える
別にパクにインタビューしたって違和感はそんなにないと思うよ
11/19号はわからなくて申し訳ないんだけど、今回に関してはみんなが言うほど
韓国・北朝鮮寄りとは思わなかったんだけどな。
93氏が言うように、確かに日本選手は全く出てこなかったから、それに比べれば
ランクされてたけどさ。
てか、韓国なんてタフガイのパク・チソンくらいしかランクしとらんじゃないか。
韓国が嫌いなのはわかるが(少なくとも俺は嫌いだが)、ちょっと考えすぎじゃね?
>>98 前回の五輪代表ではマスチェがドリブルで3人抜きしたり、攻撃ですごく目立ってた。
こんなに攻撃力がある選手だっけ?と思ったが、リバポでは相変わらず守備重視だよな。
少なくとも、エッシェンの方が攻撃力があると思う。
>>100 >みんなが言うほど
そもそも、そんなに言われてないと思うんだけど・・・。
てか、タフガイじゃなくて運動量だったわ。
間違いすまん。
今日の日本代表の試合を見て改めて思うのだ。
W杯ベストはやはり不可能なのだと
しかし…
ジーザスがバルセロナの4231を叩くのはまだかな?
まだまだポゼッション率は高いし、独創性高いサッカーはしてるけど、やっぱ433の頃よりは下がってるからな
ただ、最新号でジーザスがボージャンを使わないペップは頑固になってる、と主張した矢先に、ペップはボージャン使ってるな
ジーザスはメッシ頼みの今のバルサは危険ってまた言いそうだが
相手がペップだろうと譲歩しないだろう
既にリアルで会って警告してるかもしれんがw
アーセナル戦後
ペップ「なあ、今日のバルサは(メッシ頼みで)よくなかっただろ?」
ρ-○zо <…
>>49 ドイツワールドカップのイタリアは両SBがガンガン上がってて
驚いたんだがきちんとバランスはとってたからな
関係ないけどSBでバロンドール取れそうな可能性があった選手って
過去にマルディーニとロベカルだけ?
たしか60年代のインテルのファケッティが結構いいとこまでいってたはず
ランキング上位の名前だけでいえばブレーメとかもいるが
やっぱり大昔のファケッティが一番近かったんじゃないか。
ティベールもサイドバック史で最も偉大な選手としてたし。
>>111 ブレーメはウイングバックのイメージが強い
さて、まんうが死亡してトップ4にプレミアが残ってないわけだが
プレミアの凋落?とか書いてくれるんだろうな、前調子こいて他国の歴史まで馬鹿にしてた英国人に書かせろよ
このままインテルさんがCL優勝したら発狂して心臓発作で倒れそうだな(www
カープふぁんの俺はいつも永川で心臓を痛めてるからその程度屁でもねいけどね。
ファケッティってインテルの試合でたまに映ってたダンディーな爺さんか
途中で書き込んじまった
基本的にDはイタリア全盛で時が止まってます
118 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:29:18 ID:poB7/6Fg0
来週、グティの退団に触れないかな??
>>118 グティが退団するならマドリーを叩くだろうね。
そしてそこから匹夫批判に繋げる流れるようなコンボが見たい
>>111 クロルは当時リベロ、70年代版マルディーニみたいな選手
サイドとセンターでトップ3位に入ったのはマルディーニだけかな
まぁグティに触れたら匹夫にも触れるだろうな
ジーザスほど全然関係ないような内容からさりげなく匹夫叩きに持って行くジャーナリストもあんまいないだろう
70年代版マルディーニw
じゃ、マラドーナは80年代版メッシでいいよ
>>122 脈絡なくマンチョ叩きに持っていくジャーナリストが1つ前のページにいるじゃないかw
クラシコでグティ起用するかな?
>>123 アベコベな表現だけどクロル自身がインタビューで自分を
マルディーニの昔版と言ってたからね
ヘスス
「尊敬している、その卓越した理論には舌を巻かされる、いつも彼と会えるのが楽しみでならない」
「凡庸、限界、匹夫」
同じイタリア人でもサッキとカペッロに対する扱いの違いが凄過ぎて笑える
ジーザスはロベカルのことはどんな評価してたっけ
>>127 本質的には「できるだけ高い位置でボールを奪い、決定力の高い前線に素早くつなぐショートカウンター」っていう
点ではサッキもカペッロもそう変わりはない気がするんだけどな…
ジーザスが言ったか他の誰かが言ったのか自信ないけどSBは守備もできなきゃだめって言ってたような。
ロベカルについて語ったのか知らないけど攻撃大好きラモスさんの評価はアレだよね。アスリートとしては優秀って褒めてたけど。
ラモス使うくらいならカソルラSBで使えよとも言ってたなw
>>129 でもカペッロは攻撃面では計算できるCFにお任せってところがあるから
結局個人中心のカウンターだろ
しかも創造性で勝負するやつは計算できないと言ってすぐはずそうとするんだぜ
イングランド代表でもジョーコール追放されたしな
サッキは創造性のある奴を積極的にはずそうとまではしないだろ
>>132 >>132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [↓] :2010/04/10(土) 13:08:53 ID:jHXGv0rH0 [PC]
>>129 >>サッキは創造性のある奴を積極的にはずそうとまではしないだろ
若い子は何も知らないんだな
>>132 昔ロベルト・バッジョという稀代のファンタジスタがいてだな
サッキとバッジョの間には確執があった。
94年W杯でパリュウカが退場してGK入れなきゃならなくなって
外したのが違いを作り出せる存在のバッジョだったし。
てかバッジョが居たから決勝までどうにか行けたようなもんだったが
サッキはそれでもバッジョを軽視した。
たぶんあのPKをしっかり決めて結果イタリアが優勝してたとしても
サッキはバッジョのおかげとは口が裂けても言わなかったはず
>>130 ラモスの評価が低いのはザル守備も一因だけど
それ以上にフィジカルでゴリ押しするタイプだからってのが大きいだろ
守備戦術とか守備全般がからっきし(みたいなことをジーザスがいってたような)だから嫌いなのかな
そういえばラモスさんってEURO08に出場する選手の中でSB部門一位じゃなかったっけ?各国のジャーナリストが投票するやつで
>>135 あの前半20分ぐらいで即交代のシーンはリアルタイムで見てたけど衝撃的だった
しかし94W杯のバッジョは良くも悪くも絵になる場面だらけだったな
あと、サッキはユーロ96で本大会のメンバーからバッジョ外して叩かれてた
バッジョに関してはサッキもカペッロも同じで明らかに冷遇してた
匹夫はサヴィチェビッチ、カッサーノ、イブラとか重用してたから
ファンタジスタ干してたのはサッキのイメージが強いな
サッキはマドリーで1期ぐらい監督してなかった?
役員だけだっけ?
カペロは監督2回してるの知ってるけど・・・
アトレの監督してた記憶はあるな。
レアルのフロントにもいたね。
アトレティコ指揮してたけどヒルと揉めてシーズンの途中で解任されちゃった気がする
ジュニーニョやバレロン、ユーゴビッチとかタレントはいたし期待してたんだけどなあ
クラシコの審判とラモスについては厳しく述べて欲しいな
レアル自体低調なパフォーマンスに終始していたんだがこの二人は輪をかけて酷かった
審判のレベル、Sラモス、あとクリロナ、グティあたりは言及あるかな
久しぶりにカペッロに繋ぐコンボが観たいな
クラシコの中継サリーナスゲストのはずだったのに…
ケガでドタキャンとか?w
>>146 いや、次のインタビューのネタにしそうだろ?
「ここ怪我して日本の仕事行けなかったんだよw」とかさw
>>144 3/18発売号でも叩かれてるというのに
149 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:17:45 ID:dciLCiLH0
ジーザスのジーザスによるジーザスのためのクラシコ
今回のクラシコ、日本の皆様も楽しんでもらえたであろうか。
それにしても凡庸なるカペッロ、凡庸なるカンナバーロ…云々
151 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:59:22 ID:6WaT1li/O
>>71 それは『知的フットボールのススメ』で「監督には各々のスタイルがあるのに、バルサスタイルを貫けば監督に認めてもらえると考えた自分の甘さを痛感した」みたいなことを言ってた
ペップはイタリア留学を確実に糧にしてるよね
過去のバルサにはない手堅さ
だからギリギリでエンターテイメントと結果の両立を手にできてるんだろうね
FOOTで言ってたけど今やイタリアの関係者がペップに守備の構築に関して質問しに来るらしいね
>>142 その当時のサッキに対してヘススは擁護というか
同情的なコメントをしてる
エゴの強いタイプだったけど監督としてレジェンドだし
ヘススにとっては魅力的な人物なんだろうね
カペッロに対しては何から何まで全てを嫌ってるおかげで
面白いんだけど
まあ今のバルサのサッカーはサッキミランの発展形とも言えるもんなぁ
流石に今日の試合はペップ信者のスアレスでも叩かざるを得ないんじゃない?
両チームともロナウドとメッシの対策を前提とした守備的戦術だったし、フットボール的には低調な試合だったし。
おれはバルサが勝って嬉しかったけど、正直、結果以外何も残らないようなつまらん試合だったよ。
03/04、05/06、08/09のベルナベウクラシコと違ってもう一度見たいとは思わないし。
ペップではなくグァルディオラと書いてる時はペップに対して文句がある時
スアレスさんてロナウドに嫉妬してんの?
ラモスがひどかったのもクラシコがつまらなかったのも同意だけど、
審判そんなに酷かったっけ?
セルジのハンドを流した主審とか、ありもしないPKをとって抗議したロベカルを退場にした
主審とかに比べれば、普通だったような気がするんだが。
過去の酷いジャッジと比べ、それよりマシだから酷くはないという詭弁が横行するようになれば、私は自ら筆を折るだろう
書き方が悪かったね。
特におかしいとは思わなかったってこと。
強いて言えばラモスの肘に対してイエロー出てもいいんじゃね?くらいだったんだけど。
>>157 ジーザスは豚ウドは好きだったような
栗ウドは人としても選手としても好みじゃないみたい
身体能力任せにプレイするアスリート系は嫌いでサッカーセンス溢れてチームに献身的な選手が好き
あとジーコと同じく非効率的パフォーマンスでオナニーしてチームに負担かける選手は嫌い
栗ウドを選手としては非凡だと認めつつも叩くのはそういう事
心の底からサッカーとその技術を愛しているんだと思う
>161
まさか
守備をまったくせずなまけ続ける豚を
銀河系wの象徴のように扱ってた
ラウルを性格で微妙に嫌ってたのとは対照的
次々回のコラムで「なぜグティを先発で使わなかった。」
「ペジェグリーニは解任すべきではない!」と吼えそう。
グティ外したのは中盤のプレス効かせるためだったろうし、
その辺には一定の理解示すんじゃねえかなぁ。
実際前半はバルサも大した決定機作れなかったし
ペジェ解任は絶対に否定するだろうね
「相手を窒息させるフットボールはムニャムニャ」とか言って叩く気がするがw
グティを先発で使わなかったのは愚かな選択であった。
そうそれは、グティを上手く使いこなせなかった愚将カペッロ・・・
この流れだな
さらに最後には凡庸なるカンナバー(ry
>>164 いや、示さないだろ
プレスを効かすことに理解示したことなんてない
今のマドリーでボランチはアロンソしか認めてないし、その前にグティ・カカ(ファンデルファールト)・グラネロ並べろって言うジーザスだぞ
グティ・グラネロ・アロンソ>カカ・ファンデルファールト>>>>>その他
というジーザスの序列は明白
>>168 スアレスにとってプレスを利かすためにグティを下げることは悪手にしかならないもんな
実際グティが入ってからようやく攻撃が機能し始めたしなぁ
グティさんがイタリア行ってピッチ中央でボールを見上げてたらジーザスも悲しむだろうな
>>171 来季にもリーグランク下がるセリエには行かないだろう
これからはリーグランクが高くて健全経営クラブの多いブンデスの時代・・・と思ったら
イベリア半島の人にはドイツ寒いですね、すいません
やはりインテルだな
少なくともグティが引退するまでの間はリーグランク関係なくCL出られるだろうし
グティにはまたミスドのCMに出て欲しい。
また秋葉原のガード下でファンに囲まれて欲しい。
グティに続きラウールまで退団したら
レアルのロッカールーム大変なことになりそう
一人の人間としては魅力は乏しいが、チームに戦う意思を伝える才能がある
とか言ってたな。
2年ほど前にマドリーが優勝した時に。
でもリーダーの器じゃないとか言ってたような記憶があるんだが
ベニテスがユーベの監督に就任→スペイン人選手をたくさん獲得 カルチョに染まるスペイン代表
そうなったら間違いなくジーザス筆を折るな
…ま、そんなことになるわけないって分かって書きこんだんだけどさ
またジョレンテ厨全開w
サイモン・クーパーがカペッロ絶賛記事w
どうでもいいけど「スジマンスキー博士」って名前見るたびに
ヘンな笑いがこみあげてくるw
ラウル、グティと二人とも居なくなったら
第三キャプテンのカシージャスが新キャプテンになるんだろうな
でもあのスター軍団を纏められるかって言うとどうだろう
守備から構築する事の批判が入りましたw
パドバンさんに女子選手にピザをおごってその後
どうしたかということを小一時間問い詰めたい
186 :
_:2010/04/16(金) 12:04:38 ID:mYzxvHTL0
今週の内容
ヒメネスは無能
マドリーの攻撃は凄まじい
アルベロアは世界最高のサイドバック
シャビとイニエスタがいないときのバルサは不安
リーガはコンディションのいいマドリーが一歩リード
ジョレンテとスアソを高評価。点をとる以外も重要
>>186 乙
立ち読みしてきたけど買うほどの内容じゃなかったなあ
>>186 アルベロアは世界最高のサイドバックとコラムに書いたおかげで、
別ページの記事で「一部にはワールドクラスと評する声とも」の記述に。
さすがジーザス。
カペッロ特集は結構面白かったな。
イングランド代表監督の仕事を趣味の押し花でもやるかのように〜とか
書いてたけどどこの少女だよwwと思ったが本当なのかな
アルベロアの評価上がりすぎだろw
リバポが売却だってさ 今知った
こりゃ次号当たりオリケイさんの筆が進みはるで
WSD読んでないけどマジならうれしいな
アルベロアが世界最高なのは俺が言い始めだと思うし他に同じ意見持つ人が出てきたのはうれしい
193 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 17:42:05 ID:ILrqdtGTO
>>186 メッシーに過度の依存をすることでチームが弱体化する。これが抜けてる。
しかしクラシコの結果を知ってる側としてはマドリーが強いとか有利だとか言ってるのにどうしても的外れだなと思ってしまう
別にスアレス嫌いなわけじゃないが、内容もマドリーの完敗で何も出来ませんでしたって感じだったし
まあリーガは2強に匹敵するクラブ少ないから判断難しいだろうな
ジーザスがシャビのコラム読んだらどんな反応すっかな
198 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 01:41:40 ID:Wd5mEOXW0
ジーザス=さわこ先生
>>191 アメリカ人が破滅を招くという意見からの掌返し、
あるいはポーツマスのような混沌への危惧のどっちかだけど、
後者の可能性は限りなく低いだろうなw
当事のインタビュー記事
ス「あなたにとってフットボールとは何ですか?」
ラ「パッション(情熱)だ」
私はその一言を聞いただけで満足だったとかいう冒頭だった気がする
未だにここの部分は覚えてる
>>194 ただあの記事の時点だと、バルサのビルバオ戦でスタメン大きく変えてきたのはみてないんだろうな。
それにしても固定化しすぎなのは確か。
控えが離脱含めて上位相手に使うには力不足というのはあるけど、スアレスはそれでもローテをすべきという意見なんだろうな。
クラシコも組織的守備ではバルサが完全に上だったけど、前半の攻撃はやはりチャビメッシ頼みになってたのは否めないからやはり批判しそう。昨日のバルセロナダービーも「それみたことか」という感じになるかも。
今年のペップはスカッドが揃ってなかったら無理して崩そうとしないからなあ
ジーザスはその辺気に入らないんだろうね
マドリーに匹夫が復帰しそうな件について
後任候補からしてジーザスが支持する順は
1.ペジェ続投
2.ベニテス
3.モウリーニョ
4.アンチェロッティ
語りたくもない.匹夫
かな。
アンチェ低くね?
ミランはボールを大事にしてる、イタリアにもこんな戦術家がいるのかみたいに感銘をうけてた気がする
スパーズの奮戦でシティのCL出場権が黄信号となって、マンチーニが気に入ったらしいオリケイとアンチマンチョなパドバンの心情を妄想するのが楽しい
シティが5位ならパドバンはわざわざページ割いて叩きそうだし、4位ならオリバー歓喜。目が離せないが、今年はW杯あるからシーズン終了後は話題がすぐ変わりそう
>>203 面白いじゃない
毎号匹夫叩きが楽しめるぞ
匹夫は二度もあんな仕打ち受けてそれでも来るのかな。
マドリードに到着した瞬間に待ち構えてたファンから白いハンカチ振られるレベルだろ
それにイングランド代表監督の仕事を最後に引退する的な事も言ってたし
匹夫は次のユーロまではイングランド代表やるだろ
テスト
匹夫は2回目のクビのとき二度と戻ってこないって言ってたぜ
>>207と同じで匹夫叩き見たいけど
>>206 オリケイはスパーズageもしてたからどっちでもおk
匹夫はプライド高いしそれに見合うだけの結果も残してるからな
だからこそジーザスとしてはむかつくんだろうが
>>212 ネタじゃなくそれはただの結果論だろ
カペッロなんて最低の監督だよ
監督業なんて結果出した奴が正義だろ
求められる結果が勝利だけなら、勝てばいいだけ。
求められる結果が勝利だけじゃなければ、勝利だけを手にしても結果を出したとは言えない。
バルセロナにもセビージャにも数年に亘って築き上げてきた土台がある。一貫した戦略を経て彼らの今があるのだ。
昨季以前の失望に満ちた3年を経て、今季の我々の現状は残念ながらゼロを下回る位置に立たされている。
私は壊れた箇所の修復から始め、その作業は今もなお続いている。そして、再建の途上での有効な方法の模索と、その実践と反省を繰り返しながら邁進している。
(省略)我々は勝利を重ね、ポイントをひとつひとつ積み上げることで土台を構築し、次に柱を立て屋根を載せ、風雨に耐え得る形を成して初めて、常勝軍団たる振る舞いを許される。
しかし、そもそも最初から装飾のみを語るなどは愚行だ(攻撃的を声高に叫ぶレアルサポーターに対して)。
2006-07シーズン序盤戦を振り返ってのカペッロのインタビューより
新たなメンタリティーを浸透させる作業は、若い選手の起用が容易にして有効だ。前進する過程で得た答えのひとつに若手起用があった。
(省略)新加入の選手たちが露呈するリスクと、地位を確保したいベテランの意識の変化を想定し、新たなベクトルをつくり出す。
下部組織からミゲル・トーレス、ルベン・デ・ラ・レッドを引き上げ、クリスマス休暇明けからガゴ、イグアイン、マルセロも加わったが
チーム内に新たな意欲と情熱が生まれ、激しくもフェアな競争が我々を団結させ前へ力強く推し進めていることがお分かりになるだろう。
2006-07シーズン終盤のカペッロのインタビューより
キュートな匹夫
カペッロこそがプロと呼ぶに相応しい監督だろ、勝てばいいんだよ
勝つという結果だけで見ればカペッロ以上の現役監督は存在しない
カペッロを是非日本代表に招聘してほしい
222 :
_:2010/04/20(火) 15:53:38 ID:dgO4esBE0
数ヶ月前はリーガ優勝は絶対バルサと書いてたのに、今週はコンディションの
いいマドリーがリード。鳩山首相なみにブレてるだろw
賢明なる読者の諸君ならお気付きであろうが、
ジーザスは優勝争いを予想してるのではなく、バルサに対して苦言を呈するために、マドリーを讃えることでそのための文脈を構築しているに過ぎない
今のバルサのサッカーに、かなりピリピリきてるみたいだからね
>>222 多分、昨シーズンみたいにローテーションでまわすと思ってたんじゃない?
マドリーも予想外によくやってるしね
そのうち匹夫グアルディオラと言い出しそうな勢いだなw
やはりメッシ頼みもここまでのようだ…と思ってるに違いない
227 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 09:47:36 ID:0cNM59nBO
現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。
228 :
.:2010/04/21(水) 11:48:11 ID:I7E37CRo0
わたしに言わせれば、すでにイニエスタは
かつてのジネディーヌ・ジダンの領域に足を踏み入れた選手であり
彼が不在となればチーム力が低下することはごく当たり前のことなのだ。
グティはなんか言うかね
>>224 だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない
スアレスが監督やりなよ、地方しかできないんだっけ
州リーグの監督ライセンスってことは、
3部、実質4部でしかできないね。
確か3部が地域リーグのはずだから、
スアレスの持ってるのはそれでしょ。
しかし実質4部のライセンスしか持ってない人間が、
ペップと戦術論を語り合えるってのもおもしろいw
実際にインタビューしないでフィーリングだけでエトーが嫌いとかCロナウドが嫌いとか言うのやめて欲しい
234 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 16:41:19 ID:Rz+FSeJP0
誰だ、カペッロを日本代表の監督にとか言う奴は。
日本に必要なのはカペッロではない。
イニエスタのような選手を育てられる監督だ。
やはり、そうかんがえるとライカールトしかいない。
あのスペクタルなフットボールを日本代表でも見てみたいは。
代表に関してはほんとにオシムさんがベストだったんだけどなぁ。
やっぱリアクションサッカー最強だな
しかもモウリーニョは押し上げた時の守備まで機能的で美しいわ
スアレスの発狂が楽しみwww
>>234 代表監督が選手を育てる必要はない、コマとして扱う力が全て
>>236 ジーザスは守備的なサッカーじゃなくて、創造性を破壊するサッカーを批判するんだよ。
今日のインテルはバルサの創造性を破壊する以上に、
裏への抜け出しとかカウンターを得点に繋げる創造性に溢れてた。
だから、批判するならペップの無策、バルサの最近の個人依存傾向を舌鋒鋭く評すんじゃないかな。
その辺を勘違いしてる人は多いよね。
>>239 ボール持たせてパス回すだけで時間使わせ、ショートカウンターで勝つと「引き篭もりだ」とか言う奴とかなw
パンデフ加入後のインテルは組織的なカウンターが
繰り出せるようになってきた気がする
ジーザスは連動性の低い引きこもりや、特定の個人による単発カウンターを忌み嫌っているだけ
今朝のインテルもおそらく好評価だろう
モウリーニョに関しては、チェルシーで両翼がロッベン・ダフの頃の高速連動カウンターも評価してるはず
昨季のイブラカウンターは評価しないだろうが
スペクタクルでも美しくなくてもいいから、勝ってほしいな。日本代表には。
美しく勝つなんて、まだまだ早いと思うよ。
でも、20年後くらいには‥。
この人にとっての理想の中盤ってブラジル黄金カルテットなのかな?
優秀な中盤を語る際には頻繁に引き合いに出してる印象があるけど
メッシトップ下になってからのバルサは評価してないだろうな
メッシの得点力を活かすためのフォメでもあるけど
それはメッシへの依存度合を増やす結果となった
ズラタン(ボージャン)、ペドロ(アンリ)、メッシの3トップを多少勝てなくても続けるべきだったし
イニエスタとチャビをセントラルにきちんと置くべきでもあっただろう
そしてピボーテはあくまで一人にしないと
イニをサイドで使うのはもったいないよ絶対
メッシトップ下にしても、この前のビルバオ戦みたいに皆が躍動すればいいんだけどなぁ。
何故ペドロとジェフレンは信用して、ボージャンはスルーなのか理解できん。
>>238 >>裏への抜け出しとかカウンターを得点に繋げる創造性に溢れてた。
う〜〜ん、これを「創造性」というかなぁ
もろスアレスの大嫌いなイタリアサッカーのメンタリティじゃん
彼の場合の「創造性」は華麗なるパス回しが前提にあると思うんだが。
矛先はメッシ依存のバルサに向くとは思うが、
インテルに対して賢かったという表現はあっても
賞賛することが果たしてあるか
むしろ長時間のバス移動を強いたお偉いさんに毒はきそう
>>248 >むしろ長時間のバス移動を強いたお偉いさん
地球さん?
だが、わたしに言わせれば、それも活火山でしかない
このオッサンベップが監督に就任したときビッククラブを率いた
経験がないからたぶん失敗するって書いて
イブラが移籍した時はバルサに適応できないって書いてたような
ベップと間違えてるな
>>251 就任直後開幕2戦で白星なしでもスアレスだけは褒めてたぞ。
それどころか伝説のチームになると言い切って実際そうなったからな。
>>255 あん時はまさか6冠取れるとは誰も思ってなかったよな…
当てたからすごいというより、あの状況で伝説のチーム云々を声高に叫んでたのがすごいわw
ジーザス「だからあれほど4231はやめれって言うたんや」
今頃リアルにペップに電話してそうだw
259 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 12:15:40 ID:aFjiqEGe0
次号は八百長犯罪者クラブを徹底的に叩いてくれるだろうな
でなきゃヤオセロナの腰巾着と見なす
ぺぺの暴行スルーしたから嫌い
やっちまったな
>>248 何か勘違いしてるみたいなんだけど、
ジーザスはパスを回す事自体を褒めた事は一度も無いよ。
むしろ、パス回しだけが華麗なことに噛み付いてるし。
イタリアサッカーのメンタリティで批判してたのは、「ゼロ点でも良い、引き分けでも良い」って部分。
ひきこもる事がダメなんじゃなくて、引き篭って点を取る意識が無い事がダメ。
だから前々号のコラムでもくどくど書いてたでしょ、「サッカーとは点を取るスポーツだ」って。
04-05のチェルのカウンターサッカーをジーザスが褒めたのも、点を取るための守備、
点を取るための組織的なカウンターだったからなんだよ。
ちなみにジーザスの創造性の定義は、「点を取るための機転」だよ。
2007年頃に書いてたぜー。
>251
ビッグクラブの監督になったことない云々は、たしかぺジェさんのこと
だったような気がする
「下部組織しか指揮したことがない若造」っつって
ペップに懐疑的だった大多数の凡庸な人間とは対極の存在だろジーザスは
どこをどう勘違いしたら
>>251みたいな解釈になるんだよ
オリケイぶん投げるぞ
次号発売は連休明けか
でも原稿の締切はもう終わってんだろうな
4-2-3-1でも2の部分にパスの上手いピボーテ並べれば
流石に文句言わないんだろうけどね
結局そんなことはなく、一人は凡庸なファイターが置かれてしまうけど
ピボーテ2枚で両方パス捌けるといえばビルバオのオルバイスとハビ・マルティネスとかかな
>>248 ジーザスのフットボール観に対して浅い理解しかしてないとこういう意見になる
しかしケイタを左のアタッカーで起用したことには怒り心頭だろうなあ…
そんなことよりヤオセロナの買収行為について批判しろよ
ビルバオのジョレンテをスペインのイブラヒモビッチって言ったのもジーザスだっけ
成長していけば凄い選手になるんだろうか
スアレスを日本代表の監督にしろ
>>268 スアレスはサイドの選手へも求める基準高いからねえ
サイドを切り崩しさらにパスも上手いようなやつじゃないと相当厳しい
Cロナウドですら創造性のあるパスを出せなくて(クロスの精度だけではダメ)
評価されんからねえ
スアレスの中で理想のサイドアタッカーって誰なんだろ?
シルバかイニエスタくらいしか思い浮かばない
アリスメンディ
フィーゴ、フラン、ヘスス・ナバスとかかな…ホアキンはあと一歩足りないっぽいこと言ってたし
ビセンテはなんか言ってたっけ
ヘススナバスは微妙じゃないか
>>274 どっちもちげーよ
ジーザス自身がシルバもイニも純粋なサイドアタッカーではないと言ってただろが
三年前くらいからしか見てないが、特定の選手をサイドアタッカーとして純粋にほめてるとこを見たことがない気がする
メッシもすごいとは認めつつ俎上に載せられたし、イニは中盤でこそ真の価値を発揮できるだし…アンリペドロとかはどうなんだっけ
ID:sk9uM4p30=ID:XdxElwyy0=ID:MZ35KTa40
無知過ぎる上に知性の欠片もないな
見ててイライラするからもう来なくて良いよ
君はもう少し忍耐を覚えた方が良い。
真面目な話、WSDのコラムでは一番過激な論調だし、
バルサマンセーと勘違いされても仕方ないところはあるだろ。
じっくり読まないと、個人依存のサッカーに苦言を呈してる点は分からないだろうし。
スレの書き込み増えたのも最近だし、過去のコラムを何度も読み返して
ジーザスの考え方を学ぶ時間をあげても良いんじゃないかな。
>>281 買ってもないやつかもな。
ここの断片的な情報だけで勝手に決め付けてるような気がする
私は
>>280について話もしたくない。なぜなら語る価値が無いからだ。
例えるならば
>>281はパブロ・ピカソやジョアン・ミロのような芸術家であり
>>280はせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない。
そういや、ジーザスって昔は完全に電波扱いだったよね
281の言うとおり確かに一見さんは勘違いをしがちなコラムではあると思う
個人的に身に覚えがないわけじゃないしw
>>285 継続して読まないと、伝わりきらないものがあるからね
俺も最初はわからなかったw
実際に予言が当たったりしてやっと真正面からコラムを読むようになったわ
一時期スアレスのせいでスペイン人ってのはこんな狂ったサッカー哲学の持ち主なのかって思ってた
というかジーザスは度の過ぎた理想論者ってところだろ。
どこまでもロマンチストなんだよ
>>288 だがそれがいい(キリッ
そういう芯が一本通ってるからこそいいんだろ
現実主義者ぶって悦に入ってたりや日和見ばっかりより断然マシ
俺はジーザスのこと判ってると思ってるウザイのがここぞとばかり出てきた
丸っきり分かってないのにしたり顔で批判してる馬鹿よりは断然いい
s
ジーザスの場合、電波っぽいことばかり書いてるイメージがあるが、
実際読み返してみるとずばりと当ててることが結構あるからな。
イニエスタをカンテラ時代から絶賛してたのは凄い
イニエスタは誰にでも絶賛されてたと思うぞ
セスクがここまで出世するとはジーザスもさすがにわからなかったはずだ
たしかに
セスクは、メッシがいたからカンテラでは基本サブだったとかじゃなかったっけ?
それが17歳でいきなりアーセナルでスタメンだからな
まあメッシもたぶん17歳で他のクラブでスタメンはれたんだろうが
つかジーザスの今のセスク評価ってどれぐらい?
普通にイニエスタ・チャビ・アロンソ・シルバには劣るよな?
セスクの記事はだいぶ前にアーセナルのサッカーをほめてた時に
その中心にいるのはスペイン人のセスクだという感じでほめてた気がする
それ以降ほとんど記事にあがってないからその4人には劣るだろうな
EURO前のチャビ評ですら忘れてそうな人いるな。
ジーザスマニアじゃないんだから2年前のことなんて忘れてても仕方ないだろ…
ジーザスはイニに甘くて
シャビに厳しいような
チャビ外した方が良い→大活躍→俺が悪かったのコンボはなかなか面白かったがな
>>295 セスクの場合はその当時のカンテラがトップチームとは
フォーメーションが異なっていたこともあって
当時の上層部にはあまり注目されていなかったこともあるよ。
303 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:23:30 ID:qqUcCyj30
>>233 君の言ってる事はほとんどのフットボールファンに
フットボールを語るなと言ってるようなものなのだよ。。。
>>302 トップチームとフォーメーションが違っていたかは知りませんが、
少なくとも、セスクがいた時期のカンテラは4−2−3−1でした。
トップ下やボランチ、サイドハーフなどで使われていましたが
本来のポジションであるインサイドハーフではなかったために
どのポジションでも2〜3番手(orローテーション要員)でした。
なので、トップチームでレギュラーとしてプレイするためには
バルサを出るしかなかった、と
インタビューか何かの記事にありました。
2008年2月7日号花の87年組
これの「メッシー、セスク、ピケ バルサ史上最強と謳われたカンテラの真実」だね
当時のカンテラのシステムは4-2-3-1。
トップ下にはメッシをはじめ、セスク以上のテクニシャンが数多くいた。
ダブルボランチでのポジションでは、セスクにとっては後ろすぎ。
そうした事情でなかなかレギュラー定着出来なかった。
カンテラが4-3-3を採用していればデコやシャビのポジションで輝かしいプレーをしていただろう。
カンテラのどのカテゴリーにおいてもあまり高く評価はされておらず、
バルサのトップチームでのデビューは夢のまた夢でしかなかった。
ちなみにこの号のジーザスはクラシコ(カンプノウ)で負けたバルセロナについて語る
負けたのはメッシの不在が痛かったという凡庸なジャーナリストに苦言。依存体質こそが問題。
いつの頃からか守備ありきのコンセプトを掲げているライカールト。監督の責任は重い。
賢明なる「ワールドサッカーダイジェスト」の読者のみなさんに勘違いしてほくないのはry
カペッロは後ろ向きの志向 マアマドゥとカンナは凡庸。
そんな、いつもと変わらぬコラム内容でした。
やっと規制が解けた
クリロナがよく裸になるのをフォローさせてもらうが
マデイラ島は観光地で男は普段上半身裸でいることが多いと
マデイラ出身のファッションデザイナーの女性が言ってた
まあナルシストの毛もあるだろうけどハワイの男とかと同じ感覚なんだろうな
だがそれも結果論にすぎない
>>307 理解は出来るし、必要なら同情もする
ただ、百歩譲っても知性はないというか少なくとも感じられないのは事実
そりゃお前が感じられないってのは事実だろうけどさ
けど、の後をはっきりと書きもしない
>>310は犬も食わない程度の代物に過ぎない。
事実であるのが自明の部分とそうでない部分を一緒くたに語るのは感心しないな
単に裸になる行為には知性を感じられないというなら構わないんだけどね
>>312 そりゃお前が感心しないのは構わないんだけどさ
次号のコラムはバルサ敗退とモウリーニョインテルについてになりそうだな
やっぱイニ不在が大きかったんだな
ビッグイヤー欲しくて移籍したら元所属クラブがビッグイヤー獲得するフラグが
立ったな。今回の場合イブラがそれに当る。て事は優勝はインテルか。
て言うか、エトーのCL運が凄いな
これでまた決勝でゴール決めたら、なんかの記録にならないのかな?
「カルチョに身を売った」
以来の名言が出るかどうかは楽しみだw
今週は販売ないんだっけ?
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓< WSDは毎月第1第3木曜日に発売です
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
322 :
_:2010/04/29(木) 13:49:39 ID:yxITR8O/0
スアレスが支持してたズラタンが酷評されている件について
グティの心と秋の空
メッシに依存した結果がこれだよ。って思ってるはず。
何度も言うがアンドレス・イニエスタである。
ペップの采配のほうを批判するだろな。
メッシ依存のフォーメーションから戻せず、選手ローテが疎かになった結果がイニエスタの離脱につながり、ズラタンがフィットしない、アンリが復調しないなら、カンテラからロチーナ上げてくるのも考えるべきだったと。
メッシトップ下にするくらいなら
イニエスタトップ下にすべきだったのにな
スアレスはイニエスタのトップ下は認めてたような気がする
イニエスタをサイドで使うのは麻薬
ライカールトの時と同じ流れなんだよな。同じ事してる。
カタルーニャという地域、もしくはバルサというチームがそうさせるんだろうか。
私はカタルーニャ人ではないし歴史的な事はわからないが、
大きい意味でアンチマドリーという性格から抜け出せないという事が同じ過ちを繰り返す事になってるんじゃないかな。まぁ、それは別の意味でマドリーにも言える事だが。
因みに私は御大は好きだが、御大の考えには100%は賛同しかねるという人です。
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン (⌒⌒) バンバンバンバン
バンバン l|l l|l バンバンバンバン
バンバン ..r'#⌒ヽ バンバンバンバン
バンバン ρ-○zO バンバンバンバン
バンバン λ.#┏┓<インテルもモウリーニョもアンチフットボールだ!
バンバン ∩ `''''''\バンバンバンバン
バンバン / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ バンバンバンバン
バンバン(__ニつ / WSD /_バンバンバンバン_
\/____/
痛快だwww
モウリーニョ率いるインテルが巧みな守備戦術とカウンターを駆使し、パスサッカーもどきwのバルセロナをこれでもかと打ちのめしたのだwww
>>329 メッシトップ下の愚行をしたペップをちゃんと叱るんだぞ
メッシの用途って狭いんだよなー
アルヘンでの不振もその辺が原因か
333 :
.:2010/04/29(木) 23:06:03 ID:OmXVr2qy0
イニエスタのいないバルサは、塩がかかってないおにぎりみたいなもの
>>331 愚行とまではいわんだろう
チームが調子悪かった対処療法としては効果てきめんだったし、メッシの力を活かすのに成功してたから
それに依存して戻せなかったのが問題
335 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 18:04:41 ID:8dBz+6QD0
結局スアレスの言う通りなんだよな
バルサもスペインもイニエスタがいれば負けない
逆にイニがいなけりゃチェルにもインテルにもアメリカにも勝てない
「バルセロナというチームのここまでの戦いぶりに疑問を抱き、 それを説明するために、あえてこのアルゼンチンの天才(メッシー)を俎上に乗せた」
「昨今のメッシー礼賛の論調は、歪んだ形の個人主義を煽り立てる物で、決して好ましいとは言えない」
「イニエスタのプレーレベルは、もはや他の選手とは次元が違う」
「イニエスタは並ぶ者のいない世界のベストプレーヤー」
まったくこの通りになったなw
やっぱりスアレスさんすげえわ
冗談抜きでスアレスの目は鋭い
ただ理想を求めすぎるだけ
ゾーンディフェンス主流の欧州で2ラインでフリーにして前向かすって意味で
メッシの4−2−3−1の3のセンターは間違いではないと思うが
それだとメッシにマンマークつけられると1トップがほぼ孤立するんだよな
それでもサイドからイブラの頭に放り込みまくればまだ望みはあるんだが
頭に放り込むのバルサのイデオロギーと違うし皆下手なんだよな
>>338 そのためにイニエスタがサイドに回されるのも
スアレスにとって我慢ならないと思うよ
メッシをトップ下気味に使うんなら4-1-4-1でもやるしかない
4-1-4-1はスアレス認めてた気がする
某ゲーム雑誌より
城彰二がWCCFの大会にゲスト出演して、まぁあくまでゲストだし普通に負けたらしいんだけど
大会後にWCCFプロデューサーとのトークショーでスペイン時代のマル秘エピソードを披露するとともに、
「何でイニエスタの能力はあんなに低いんですか!」と詰め寄る一幕に来場者の多くから賛同の声が上がったらしいw
マジで今のサッカー界には見るべき選手が少なすぎるね、イニエスタだけが唯一だよ。
俺の好きな選手の遍歴はロマーリオ=カズー豚ロナウドーアイマール=ピルローイニエスタときたんだが
アイマールは都落ち、ピルロはもういい年だしイニエスタはスペ体質…
イニエスタそんなスペか?
体格からして相応だろうし、ダニエウアウベスみたいに頑丈すぎる方が珍しくね?
今期のローテの犠牲者って位にしか思ってなかったんだが。
一昔前のメッシのがスペ体質言われてなかったっけ?
今季はともかく昨季は使われ方が酷すぎた。
怪我→怪我明け即先発で連戦→また怪我→怪我明け即先発で(ry
のループ。それだけペップも頼ってんだろうけどね。
そもそも341はカズが入ってるあたり釣りだろ。
怪我抱えてるチャビも1試合も落とせない状況で本人が主張したとはいえ、悪化の可能性あったら休ませるべきだったんじゃないのか。
少なくともシーズン中にもっとローテしておくべきだったろうに。
ここまでの勝ち点でも勝負が決しないというような状況を予測して手堅く行ってたんなら、その読みは確かにすごいけど、ズラタンやチグリンに金使って中盤に補強の金回せなかったのもペップの判断の内だしな。
セスク獲得しろってことだな
バルサはセスクの優先交渉権あるし、セスクからしたら
憧れのペップの下でプレーできるし衰えが顕著なマルケスが移籍したら
そのペップが着けてた4番が貰えるかもしれない。それにペップは来季までは契約があるが
それ以降はどうなるか分らないし移籍するなら今シーズンオフがベストなんだよな
控えに回されるのが分かってて移籍したがるのか?に疑問なしとしない。
選手としてのピークがこれからって時に
いくら古巣とはいえ控えに回されるのは嫌だろうな
もう2年待ってチャビの衰えとともに凱旋でいいんじゃね?
セスク獲得したらイニエスタがサイドに回されて怒り心頭するんじゃないか?
>>344 テネリフェ戦はさすがに先発させないだろう
ヤヤ尻ケイタでも十分勝てる
>>349 2年後に状況が同じならね
ガラッと変わって高い金出してまで欲しがられない可能性もあるしな
セスクもそれは覚悟の上だろうが
セスクも怪我多いよな
リケルメもインテルに負けたのイニエスタがいないから言ってるな
356 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 06:35:47 ID:iByJ263F0
カペッロは凡夫でモウリーニョは知将か
知将ageが入ったけど、まだ判断するのは早い。あくまで1stLegの評価。
2ndLegの戦術をどう評価するのかがジーザスの腕の見せ所。
2週間後にはまさかの筆折り祭りあるで。
この論調だとペップを責める方にいくんじゃないか?
モウリーニョのサッカー(特に2ndレグ)を批判しつつもペップの責任追及へw
359 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 12:14:27 ID:fyejxVKI0
2006年8月17日号より
当時、クラレンス・セードルフ、ロベルト・カルロス、クリスティアン・パヌッチ、
プレドラグ・ミヤトビッチ、ダボル・シュケルらを次々と獲得し、
チームの大改革を断行したカペッロは、その一方で、
あろうことか稀代のMF、フェルナンド・レドンドを放出リストに載せていたのである。
その事実を知った時のショックの大きさは、今も忘れられない。
結局、レドンドは残留し、クレバーかつタフなボランチとして
リーグ優勝に絶大な貢献を果たすのだが、この一件で私は気付いたのだ。
カペッロという男の目は、節穴なのだと。
いちおう匹夫もカルチョ界の巨匠扱いされてるお♪
…閑話休題。
ペップはある意味、強敵なマドリーを認めた上での戦術でしょうが
ジーザスにとっては、バルサらしく戦って欲しいのでしょうね。
美しく散るとまではいわないでも
バルサイズムが感じられなくなりつつあると危惧しているのかも。
しかし1週間遅れとはいえ、バルサ敗退フラグがこんなところにあるとは…
ジーザス、やりすぎだお…
本当は2戦目の結果後に今回の原稿書いているんじゃないの?w
いかに言い訳を正論っぽく構築していくかのために。
何でジーザスなの?
Jesusを英語で発音してみましょう
メールの返信は来たのだろうか
欧州ではキリスト教の守護聖人から名前を付けるので
それらの名前を自国の言語で呼ぶわけです。
たとえば大天使ミカエルは他の言語圏ではマイケル、ミッシェル、
ミハエルなどと呼びます。
元セリエの看板選手だったズラとカカが揃って不振に陥ってることについて一つコラムで書いて欲しいな
ボールを見上げるのに慣れ過ぎてたとか
コンビニで読んできたが流石ジーザスはブレねぇなwペップの返信が気になるわ。
欲を言えばマドリー視点の分析も観たかったな。マドリーの戦術をどうおもったんだろうか
一方でKINGのスペイン担当は、バルサの戦術を絶賛していたw
>>366 どっちについても期待してる感じのコメントを書いてたよな。
カカは怪我の不運もあるけど、ズラタンは不慣れを差し引いても終盤に来てもフィットに程遠いのはどう評するんだろう。
371 :
WSM編集者:2010/05/07(金) 02:37:54 ID:pnninFG00
次のスレ名が決定したな。
【君は返事を】WSDのヘスス・スアレス【用意してくれ】
ジーザス自体は好きだが、
せっかく結果を残してもこんなおっさんに絡まれたらたまらんなww
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。
λ. ┏┓
.. '''''''
>>370 このまえメッシについてイブラが囮になったことで得点を量産してると言ってたし、
そういう数字以外のところでは評価してるんじゃないかな。
カペッロ無理ならモウとインタビューして欲しいな
つまみを用意しろ、さっさとメールの返信をよこせ
付き合い長いとは言えペップも思わず苦笑いだなw
スアレス鋭すぎるw
ケイタ左サイドとかインテル戦でもろに出ちゃったしな
はやく次のコラムが読みたい
ラームのインタビュー記事
「バイエルンはCLの王者になるにはまだ足りない部分がある。本気で狙えるのは来年」
「バイエルンは完成度でチェルシーやバルサに劣る」
「優勝はバルサじゃないかな」
こいつどんだけフラグ立ててんだよ……。バイエルン優勝あるで
ていうか謙虚だなあ
あまりにもオリケイらしすぎて吹いたw
>>378 見た目通りの人やなぁw インテルを完全スルーしてるのも完璧
オリケイひどいな。なんだよ最後のほうで
「ビック4がこのまま衰退してしまうことはありえない。というのが私の考えだ。」
じゃあその前でうんたら書かれてるのは誰の考えなんだよ。
そういう話があるという事実を確認しているとか、
いつものように煙に巻いてるだけでしょ
ヴェルドネ良いコラム書いてるな
人情話はルドガーさんの専売特許かと思ってたが
384 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 13:39:20 ID:A5ton6fH0
385 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 21:57:26 ID:9AAKkM130
>>383 ベルドネは、中小クラブのオーナーとか監督とか、
日本の雑誌だとあまり読めない話を書いてくれる事が多いよ。
スタープレーヤーのインタビューは溢れてるかららしい。
>>381 風呂の中で真面目に読んでたのに最後の文章で吹いた
ジーザス返事きたのかな
>>387 パンデフ、エトー、ミリート、スナイデルの同時起用がなくなりかねんな
>>381 オリケイはさ
結局いまだに「記者」であって「コラムニスト」ではないんだよ…
あのことはきれいすっぱり忘れてもらいたい!!
今週は東欧担当のノバクさんだろ
あと5大リーグ以外の人たちにも2ページあげてほしい
月一でしかも1ページしかないと物足りない
ジョレンテ代表候補30人の中には残ったな
もし、23人から漏れたら、ジーザスにはコラムで憤慨してほしいなw
ジーザスの望むジョレンテ1トップなんて今更やらんと思うがなw
>>388 だいじょうぶ、華麗すぎるゼーマンショーの始まりだお
きっと5点取って4点取られるにちがいないお…
>>393 そういえばカペッロもレアルの監督時、シーズン後半はそんなサッカーしてたな。
まああの時のレアル(今も?)は守備陣が悲惨だったから、逆に開き直っていて見ていて面白かったけどw
ドゥンガが選んだブラジル代表、つまんねーメンバーだな。
FWの柱がルイス・ファビアーノとか、
セレソンらしい夢がない。
セレソンらしさっていうのは、常に最強であることだってドゥンガ本人は言ってた気がする。
>>395 今のブラジルにルイス・ファビアーノよりFWの柱に相応しい選手がいるのか
ぜひ教えてくれ
>>395 カカを軸とした個人技カウンターなのが容易に予想できるから
スアレスの評価はすごく低いだろう
SBを上がらせまくって相手のサイドを押しつぶすブラジルの流儀すらしようとしないだろう
ブランコですら守備的すぎると批判されるお国柄だけに
ジウベルト左SBもブラジル国内ですら勝たないと評価されんだろう
勝ちが全て負ければ終わり、どんな内容だろうが勝てばいい
2010ワールドカップ準々決勝
スペイン代表vsブラジル代表
「事実上の決勝戦」と目された世紀の一戦
そしてスペインの華麗なるパスサカーが
犬も食わないブラジルカウンターサカーに
チンチンにされたりしたらジーザスはどうするんだろ…
>>400 今大会の個人技カウンターサッカーのブラジルに
スペインが負けたら筆を折ってくれるよ
>>401 南米予選だと、かなり組織的なカウンターサッカーしてるよ。
だからブラジルの新聞がキレてる。
何故DFとMFがラインを作ってるんだ、何故DFやMFがゴール前に殺到しないんだって。
>>402 それはブラジルサッカーの否定だな…
両SBが上がりまくって相手のサイドを押しつぶすのがブラジルのサッカーなのに
ただそれって組織カウンターによる攻撃とは言い切れるんだろうか
攻撃面は前線の力に頼る場面が多いような気がするし
あらゆる攻撃面は個人技頼みなのはその通り。
だから組織ってのはもっぱら、守備の局面で出てくる概念。
で、カウンターをするために(カウンターを食らわない為に)、組織的にボールを絡めとるのが、
今のブラジルのカウンターサッカー。カウンターをかける時も、DFラインを低く作ってる。
例えば常にDF4人ではなくて、サイドが上がったら逆サイドとボランチが降りてきてカバーしてる。
さすがドゥンガだな
>>404 ドゥンガの指導力は優れてるね
スアレスはそういうサッカーを評価しそうにないからある意味面白いんだけどねwwwwwww
今回のブラジルは組織的っていわれてるみたいなんだけど、
しょせん練習期間の短い代表チームの組織力なんて、たかが知れてるんだよな。
いい時のチェルシーや今季のインテルみたいな、じっくり時間をかけて、
多国籍に適材適所のタレントを組み合わせて作れるクラブの組織力に比べれば
練習時間が短くて、メンバーも自国からしか選べない代表チームの組織力は明らかにおとるよな。
ブラジルが組織的なカウンターが武器だから優勝候補っていうのにすごく違和感ある。
そもそもブラジルは守って勝てるチームではないし。
それだったら前線にタレントが揃うアルゼンチンの方が魅力を感じるな。
だってメッシ、イグアイン、ディエゴ・ミリート、アグエロ、テベスだぜwww
すごいメンツだよね
どう使うのか監督の手腕が問われるけど、その監督がアレなんだよなあw
アルヘンはMFより下半分がな・・・。
本気でメンバー選べば文句なしで優勝候補筆頭なのに、
何故か監督が神様だから・・・。
>>409 アルヘンのGKは誰選んでもジュリオセーザルやカシージャスとかには敵わないんでは
>>410 匹夫の名言
「統計的に、失点の91%はGK以外の責任によるもの」
残りの9%が、GKのミスとかポジショニング。
DFさえ完璧なら、GKが何度かミスっても失点リスクは決定機10回に1回以下なんだよな・・・。
DFとMFさえ完璧なら・・・。サネッティは年齢もあるしまだ分かるが、
カンビアッソは過小評価されすぎだと思う。
>>409 アルヘンはMFより下半分がな・・・。
守備的なメンバーにもタレント揃ってるだろ。
中盤にマスチェラーノ、カンビアッソ、
DFにサムエル、ガブリエル・ミリート、サネッティ。
みんな世界トップクラスのメンバーだが、
半分以上が招集されてないwww
>>411 まあ、マスチェラーノ怪我したら誰が中盤引き締めるのってメンツだからなw
マラドーナは身長190cm前後あるガタイのいいMF選んだからどうにかなると思ってるんだろ
カンビアッソ以上の技術あるとは思えないけど…
なぜシーズンベストプレイヤーの選考委員にジ―ザスを呼ばない
エインセ入れたんだしサネッティ入れてもいいと思うんだけどな
両SBとボランチの控えとしても使えるし
カンビアッソもマスチェラーノ出場停止なんかあれば使えるし
優勝まで考慮するならボランチって絶対累積ででれない試合あるんだけどな
>>414 MVPはイニエスタの一択になる
セカンドトップ、サイドアタッカー、攻撃的MFもイニエスタをまず選ぶw
>>416 カンビアッソを入れないあの監督が
万が一の控えとか考えるわけないしwww
優勝は日本だろ、アルゼンチンは予選敗退だな、監督が馬鹿だから岡田以下
420 :
さすが:2010/05/15(土) 09:38:01 ID:odp62Po/0
ジーザス推薦の岡崎得点王の予感
カカがスペインサッカーに合わないことを理解できなかったのは、スアレスも一般リーガヲタも同じ。
マジで見る目がない。
カカは前にスペースが必要な選手であり、イタリア的なカウンターサッカーでこそ活きる。
こんなシンプルなことすら、俺が何度言っても「カカをマドリーに取られて涙目なんだろwww」みたいな発想しかできず、理解しない。
スアレスも一般リーガヲタと同じで、「カカもジダンのように、セリエからリーガに来て一皮向けるだろう。
カカはセリエのボールが頭上を飛び交うサッカーにウンザリしてたはずだ。」という主旨のコラムを書いていた。
俺はこれを読んで唖然としたぜ。
ミランの攻撃はほぼカカを経由していたわけで、カカの頭上をボールが飛ぶことなんて、ピルロのロングキラーパスの時ぐらいだった。
第一、ジダンはマドリー時代の方がユーベ時代より良かったと言い切れるのか?
スアレスや一般リーガヲタはスペインサッカーのことは分かっているだろうが、それを絶対視するあまり、選手を絶対的な尺度でしか判断出来なくなってる。
たとえば、スナイデルはリーガに今一つフィットしなかったからダメな選手といった具合に。
カカもスナイデルもイタリア式のカウンターサッカーをやらせれば、まさに最高峰の選手なのだが、そういう部分があまりにも見えてなかった。
さすがに今季で目が覚めたとは思うが。
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい
カカ獲得をマンセーしてたスアレス&大量のリーガヲタは、少しは謙虚になった方がいい。
セリエを見ないのは嗜好の違いだから仕方ないと思うが、ならばさも見てきたかのようにカカを語るな、と。
イブラについてはカカほどカウンター志向が強いわけではないし、活躍するかどうかは俺にも未知数だったし、読みが外れたクライフやペップを責めることはできないけどな。
>>423 ルイコスタと競ってた年とその後1、2年はトップ下できそうな感じだったよな
本人もFWが2人いないとやりにくいと発言してたし
シティのgdgdあったあたりから1FWの下で自由にやりたいって発言変わったし
レアルでも4−2−3−1試された時あったけど
自由があったのはクリロナだしなぁ
4-3-1-2の1がベストかと思いきや、4-3-2-1の2でCL得点王&バロンドール取ったよね。
今のセレソンでは4-4-2の時もあるけど、予選の大半は4-2-3-1の3の真ん中。
トップ下とセカンドトップの中間的な選手なんだろうね。
>>425 個人的には4−2−3−1の方が良さそうな気はするけど
クリロナとの併用って考えると4−3−2−1の方が良いのかもね
でもそれも何回か試してるんだよな
なんとも難しい選手になってしまった
ミラン一年目は究極のトップ下の選手出てきたと期待したんだけどな
>>414 あんな人を呼ぶといつまでたっても決まらなそうだからな
あとは以前サリーナス兄弟を選考会に呼んで懲りたからじゃない
スアレスはスペインサッカーを信奉するあまり、周りが見えなくなってる時が少なくないが、
間違いに気付いた場合は、それを素直に受け入れ謝罪する度量は持ち合わせている
だが、私に言わせれば謝罪は結果論にすぎない
カカの問題は、FWとして振舞いたがるところなんだろうな
キャリア当初みたいに純粋なMFとしてプレーすれば活躍できたと思う
点を取ることに専念できる選手はチームに一人しか存在できない
つまりCロナウドか、カカのどっちかが譲歩しないと共存は出来ない
今のレアルでトップ下の適役はグティかRVファールトかと
カカは06-07シーズンでCL優勝してバロンドール獲ったのが
悪い方向になってしまったのかなあ
2003年から2006年までのカカのプレースタイルが良かったのにね
あのときのミランはカカを中心としたポゼッションサッカーできてたし
ミランが戦力落とす中でカカへの比重が増えてカウンター専用選手になってしまった…
ガリアーニとベルルスコーニのせいだな
最近は怪我も多いみたいだし、昔みたいにトップ下に戻ってほしいんだけどな。
マドリにいったらほかの選手がゴール決めれるから元に戻らないかなと思ってたら、怪我で試合自体にあまりでてないしな・・
カカはなぁトップ下で良かった時だって前に全盛期のシェフチェンコとインザーギやクレスポがいて中盤もピルロがゲームを作って、セードルフが黒子に徹してくれてサイドバックにはカフーが居たわけだからな
ミラン自体もカウンターとポゼッションを使い分けてたしパスセンスとかに関しては超一流では無いよやっぱり縦への突破とカウンターが売りの選手
カカさんは覚醒するよ、昨日そういう電話があった
それ、信じていいんですね?
カカには厳しい現実が待っているはずだ
とはいえ、カカがこのまま衰微してしまうことは
ありえない、というのがわたしの見解だ
言ってみれば、カカにとって今シーズンは
「良い薬」になった1年だったのだ
もちろん、教訓は生かしてこそ意味があるのだが
ていうかオリケイの記事なら
取材とか必要ないよなぁ
スアレス歓喜w
早くバルサ対インテルについての記事が読みたいな
バルサvsインテルでは、恐らくバルサの不甲斐無さ、ペップの失策をメインに、
軽いインテル批判から匹夫叩き、という展開だと予想。
>>441 ペップ批判がメインなのは間違いないな
インテルがとった戦術よりバルサがとった戦術のほうがスアレスにとって許せないことだろうし
そしてイニエスタの不在を嘆く
>>442 批判の対象のバルサのとった戦術ってのはどのこと?
十分にローテしてなかったことで底上げも出来てなく、主力の疲労が蓄積してたことと、2ndで調子の上がらないズラタンを引っ張ったことかと思うけど、それを指してる?
リスクを犯して攻めなかった事じゃない?
インテル退場者でてからは、攻める気全然なさげだったけど
カウンター警戒してたのか、守備にも人数残してたし
>>444 メッシトップ下のズラタン1トップ
4-4-1-1気味になってて前二人への攻撃に関する比重が大きすぎる布陣をしいたから
この布陣だとあのときイニエスタがいても結局サイドに回されてしまううえ
スアレスの美学の一つである組織的な全員攻撃に大きく反するし
>>445 それは単に攻めあぐねてただけだろう
>>446 それね
インテル戦というかしばらくずっと続いてた話だな
ワイドに使うべきなのはペップもわかってても、インテル戦最後にサイド崩したくてもジェフレン使うぐらいしかなくて選手の底上げできてなかった証明だもんな
前号での前フリもしっかり効いてるし、今回ほど楽しみなものは無いな。
まさかまったく触れずにスペイン代表の展望ってわけでもないだろうし・・・。
>>412 監督が選考段階で既にルーピーだからなぁ
>>425 最近のブラジルの10番は大抵9.5番なのは気のせいかな?
正直スアレスがペッちゃん叩く日が来るのは予想出来なかった、メールの返事は永久にありません
しかしライカールト時代と似たような事になってる気がするがペップはどうするんだろう?
『教義の為なら教祖も叩く狂信者』だからな、スアレスは
ライカールトの守備的な戦術を擁護したクライフも叩いたことがあったし
>ライカールトの守備的な戦術を擁護したクライフも叩いたことがあったし
つまり、教義の為なら、教祖どころか神そのものすら叩くスアレス△
この人の存在ってつい最近知ったんだけど、
絶頂期ライカールト時代のライカールトやロナウジーニョやデコに関しては
どんな感じに評価してたの?
>>452 あるいみ正しい姿勢だと思えるね
やっぱり教義を守れない同朋等は批判すべきだと思うし
思想・信念にブレが無いという意味では一流の記者だな
>>454 ライカールト時代も大体今のペップと同じ流れかな
CL獲るまでは概ね評価してた
翌シーズン、ユーベからテュラムとザンブロッタを獲ったあたりから厳しくなってきて
怪我人が多かったとはいえ、中盤にモッタやエジミウソンみたいな守備的な選手を並べてることや
ロナウジーニョやエトーを御し切れなくなってきたことを糾弾して
イニエスタを適正ポジで使えみたいなことを言ってた
>>452はその時期のことで、叩いたっていうよりは疑義を示したって感じ
真性のマゾヒスト認定された…
早く読みてえー
ビジャを取ったバルサを褒めて地味だからと言って取らなかったレアルをこき下ろすのかな
私は、素材の味や形を生かした料理を好む、だお〜♪
買ってきた。
ペップ批判はともかく、ありきたりのモウリーニョ批判はなんだかなあという感じ。
クリンスマンみたいに普通に試合して無様に散るのを評価するわけでも無いだろうし。
>>462 凡夫と違って、
「チームスタイルは好きではないが優れた指揮官」
扱いはしてるじゃん。ただし私の好みではない、と念は押してるけどな
ペップの問題点を指摘しつつも変な叩き方しなかったところには本当の友情を感じた
けっ。ジャーナリストのくせに「お友達」に甘かったらあかんやろが
友情は心の棚において叩け
それが真の友情ってもんや
>>462-464 1戦目の3-1無視して2戦目の戦術だけで叩いてるのはどうかと思う。
結局はバルサ負けて悔しいだけの他のジャーナリストと変わらん。
誰にも真似できない歪な傑作というのは凄い褒め言葉だよなw
今回のジーザスのコラム読んでて思ったんだが、モウリーニョの事は尊敬してるんだな。
叩き方に遠慮が感じられたし、天才の作る歪な傑作とかの表現もそうだよな。
つか、ジーザスよりヴェルドネのコラムが凄かった。
ジャーナリストのプライドとか、誇りが詰まってた。
ゲンダイ(笑)とか東スポ(笑)も見習えよ、おまえら一応スポーツ紙だろ・・・。
>>465 スアレスはそもそもずっとそういう戦術は批判してる人間だろう。
勝ってようが負けてようが、友人ペップバルサだろうが。それがスアレスなんだから今回だけそんなケチをつけるほうがわからん。
しかしモウ批判に1ページは取り過ぎw リーガの監督じゃねえw
そのスペースで他のリーガの話もしろ
ズラタンはまだ「故障や不振」という擁護的なスタンスだな
ジョレンテのような「フットボール熟知」というのとは対極な感じが出ててそろそろ見切りつけたんじゃないかなと思ったけど、まだ期待はしてるんだろか
ビジャ移籍に関しては何て言うだろうか
>>467 「フランスのスポーツ記者たちは選手の私生活なんて下劣な記事なんて書かねーよ」
だっけ。これに関しては世界見回してもフランスくらいしか無いだろ。
テリー不倫で騒いだ英や元祖パパラッチの伊とか、基本低俗なのが大衆紙だし。
まあゲンダイはその辺と比べても最底辺なのは間違いないけど。
モウ批判(というかイタリア的サッカー)はいつものジーザスだから何とも思わんかったが、
『これ見て喜ぶのは長年のインテリスタか極度のドM』には笑った。
ありがとうジーザス、どっちにも当てはまる俺には最高の褒め言葉だ!w
>>468 >>スアレスはそもそもずっとそういう戦術は批判してる人間だろう。
「そういう戦術」は否定してても、試合状況に応じてそういう戦術に持ち込むのはプロの監督の選択だろう。
ずっとあれで勝ち上がってきたならともかく、一試合だけで批判するのは凡庸な記者と言わざるを得ない。
「インテルが優勝しても一抹の寂しさがある」なんて負けて悔しいだけじゃん。
言い訳はしないキリッと言って言い訳に終始したチャビのコラム並にカコ悪い。
鬼の首を取ったかのように論じるつもりは無い断っておきながら、
これまで述べてきたことを並べ立てるジーザス
素敵すぎるぜ
イブラについてはケガと不調が原因で本人の資質や戦術にまでは踏み込まなかったな
インテルオタだけどあれを見て「喜ぶ」心境にはなれなかったなあ
人生において、もう一度あの10分を再び味わえと言われてももう死んでもヤダ
se
>>465.472
別に1試合だけじゃなくて、インテルのサッカーは完全に高速カウンター戦術だし
チェルシー時代だってそうだったじゃんか。
第1戦の3得点だって、基本引きこもりで、前線3人の見事なまでのカウンターだ。
ジーザスはポゼッションサッカー愛好家なんだから。
つーか、あの内容でモウリーニョ批判だなんだって騒ぐ心境がわからん。
むしろモウリーニョのことは認めてるんだな、と感じたものだが。
スアレスはメールが返ってこないからかペップに遠慮してるな
インテル戦2ndlegのバルサはボールこそ保持してたけど、
アイディアもチャレンジもない退屈極まりないサッカーだった
いつものジーザスならもっと激しく批判していただろう
>>476 チェルシー時代は組織カウンターだったでのは
マケレレがボール奪取して精度のいいショートパスが起点となって
前線の選手にたよりすぎず点がとれてたじゃん
>>476 >別に1試合だけじゃなくて、インテルのサッカーは完全に高速カウンター戦術だし
その認識はどうかなあ。高速カウンター戦術でチェルシーホームなのにポゼッション上回るか?
>第1戦の3得点だって、基本引きこもりで、前線3人の見事なまでのカウンターだ。
その認識もどうかと思うw
なんちゃらレビンスキーと同じレベルで無価値なフットボールとしか言えない感じがちょっと残念だったのだよ。
>インテルのサッカーは完全に高速カウンター戦術
え?
リーグ戦:前線からのプレスによるポゼッション戦術(ミラノダービーとか見ると良いよ
チェル戦:高い位置でのボール奪取+中盤でのゾーンプレス
本田戦:低い位置でパスを繋ぐスローゲーム
バルサ戦1stLeg:高速カウンター戦術
バルサ戦2ndLeg:ドン引き亀サッカー
おたくがCL-KSバルサ戦しか見てない事はよく分かった。
今年のインテルのスタイルは「何でもやるサッカー」
戦術的な柔軟性がハンパない。
バルサが頑なに自分たちのサッカーに固執したのと対照的だな
ジョレンテ代表入りktkr
戦犯は主審だな。レッド出したのがバルサにとって逆に仇になった。
>>477 CL準決勝はファーストレグもセカンドレグもバルサのフットボールは評価できなかったな
ポゼッションさえ上回ればいいわけではないよな
前線の特定の選手に比重がかかりすぎるのはダメゼッタイ
クラックたちが組織的なフットボールをして特定の選手に
比重が行きすぎないから華麗なんであって
486 :
476:2010/05/20(木) 22:32:20 ID:KNCzmG2L0
>>478 組織カウンターというのがイマイチわかっていないんだが、ドログバめがけて
ロングボール。ロッベンやダフ、グジョンセン、ランパードの二列目飛び出しって感じで、
少なくともジーザス好みのボールゲームではなかったはず。
>>479.480
確かに、今期インテルの試合は7〜8試合しか見てないな。「完全に」は言いすぎか。
480氏が挙げてくれた試合は、チェスカ戦以外は一応見てる。
ミラン戦は、特に4−0で勝った試合は確かにポゼッションしてたけどね。
チェルシー戦はあまり記憶に無いや。
なんつーか、ジーザスが褒めていたポルト時代(CLしか見ていないが)も含めて、
一貫してモウリーニョはカウンターってイメージが染みついてる。
これからは思い込みで発言しないように気をつけるわ。
>一貫してモウリーニョはカウンターってイメージが染みついてる。
それはあながち間違いではないと思うけどね。
今年のインテルが異常にいろんなことをやってるだけで。
ジャッジがウェブになったし、これで決勝がお互い攻め合いの馬鹿試合になったら、
ジーザスはどういう評価をするんだろう。攻めるバイエルンに勝って欲しいって言ってたけど、
攻めるインテルが勝ってもやっぱり叩くんだろうか。
今回のコラムは失望した
言葉遊びに終始しているジャーナリストと欧州のトップに魂懸けてる両チーム監督との彼我の差を感じた
外野は所詮外野だ
毎度紙面で堂々と人様を評論するレベルじゃないわこれ
>>483 だが、あのカードのお陰で、攻め合って負けるという、
自分たちのサッカー観を揺るがす敗戦という最悪の結果を回避できた
言い訳できない敗戦を喫していたなら、リーガタイトルも逃してた可能性が高い
エトーとかインタビューしたこともない選手を感性があわないという理由で
批判してる時点でどうかと前から思ってた
完璧に客観的な事しか言わなかったら、オリケイさんになるぜ。
コラムニストって、主観的に自分の主張を突っ走る読み物を書く人の事。
だからその点ではジーザスに文句は無い。
問題はその基準がブレてることであって。
珍しくやや荒れ傾向だな・・・
やはり凡夫叩きやラモス批判なんかに比べて、いまいち迫力に欠ける内容だったからなんだろうか
スアレスほどのコラムニストになると、期待に応えられなかった時の周囲の反応も厳しいからな・・・
その点オリケイさんはいつでも安定だぜ
>>492 今年も勝手にベストプレーヤーとかやっちゃうオリケイさんさすが
あんだけ冗長に選手名上げるだけとか誰にも真似できないな、ある意味誰にでもできるけど。
ところで山田太郎のようにごく一般的な名前という捕捉に違和感を抱いたのは俺だけ?
>>465 俺も1stレグのほうをもっと掘り下げて欲しかったわ。素人目にインテル強ぇなぁ、って思ったし
ジーザスがどう思ったのか知りたかった。
しかしそれよりチャビのコラムが酷かったなぁ。あんな内容だったら載せなくていいわ
オリケイって記事であってコラムじゃないよな。
>>487 >今年のインテルが異常にいろんなことをやってるだけで。
FWマテラッツィとかサムエルとか
カンビアッソがCBとか
カンビアッソ→ムンタリの交代で2分でイエロー二枚で退場、おまけにPKとか
ホントいろんな事やってたな〜
インテル戦見ててちょっとオシム時代のアジア杯思い出したわ
スアレスらしい真っ当な記事だったと思うけどね。
モウリーニョを批判というほど批判してないだろう。
去年のチェルシー戦後みたいにトーンが上がってないのが残念だけど。
もっと1戦目の分析をしてほしかったというのは同意。
個人的にツボだったのが「紳士的なやり方ではない」ってとこ。
あんた、カペッロに今まで何をしてきたのか、とww
スペイン代表が発表されたけどVVとペドロについて言及するくらいかね
>490
いつエトーを感性云々で批判した?
ペップのフィーリングが合わない発言とまちがってないか。
何号かは忘れたけど結構前にしてなかったか?
あいつスゲーけど人間性は…みたいな感じで
「実力は認めるけど、エトーにインタビューを申し込んで、その人間性に触れてみたいとは思わない」
みたいなこと言ってなかったっけ?
個人的に今号はブラジル人のコラムに出てきた
「御年百歳の(コパ・リベルタドーレス)ヴァージンちゃん」がヒットだったな
>>500 09年8月20日号参考。
あとC・ロナウドのユニホーム脱ぎを批判するくらいならお前がインタビューしたぺぺの暴行をスルーするなと。
>>504 しかしあれ言われたら悔しいよなあ
反論もできないし
ジーザス関係ないけどブレイク予想タレントの本田の欄
全ては監督次第ってw
俊輔システムの岡田批判に笑ったわ
>>493 >今年も勝手にベストプレーヤーとかやっちゃうオリケイさんさすが
俺も思ったw
カタカナのフルネーム並べるだけで紙面ほとんど埋まってるしww
オリケイのコラム好きだけどな
>>507 しかも捕捉のコメントも
「ミルナーはいろんなポジションできるからランパードを凌駕する」だもんなw
あとたまに出てくる漫画の人がニステル馬にしてるの見て吹いたw
>>510 ネクスト・ランパードっつってるから将来の話だろ
将来ランパードに実力で並んだとき
ミルナーは様々なポジションが出来る分
ランパードを凌駕する存在になるって意味じゃないの?
>>511 オリケイはポジションの多様性が決定的な差であるように言ってたけど、
ランパードを越えたと判断するのに必要なのはセントラルMFでの実績でしょ。
仮にミルナーがウィングでプレーしたとして、ウィンガーとセントラルMFじゃあ比較にならないし。
こなせるポジションの数でランプスを凌駕するって事だろう
オリケイが言っても説得力に欠けるな
説得力に溢れているだろうがバカめが
オリケイさんも政経から芸スポまでカバーするポリデントなライターだからな
オリケイさん入れ歯かよw
ジーザスの内容が微妙だったので、何故か矛先はオリケイに
個人的に親交のある人が監督やってるからな
バルサの敗戦についていつも通りに筆を振るえなかったんじゃないか?
大丈夫これは日本の雑誌だから
>>512 うん
だからそのセントラルMFとしての実績でランパードに並んだとき
様々なポジションが出来る分ミルナーはランパードを凌駕する存在になる
ということでは?
オリケイのコラムはコラムでなく記事だけど
記事として読めば結構良い記者だと思うんだけどなぁ
今回のベストプレーヤーも俺は異論なかったし
むしろ今回俺はジーザスに失望した
もっとぶっ飛んで滅多切りにして頂きたかった
守備的なコラムでした
そもそもミルナーはサイドの選手だし
セントラルのプレイヤーとしてランパードを越えるのは無理じゃないか?
これから成長してもサイドやらされるだろ
ていうかその理屈だと、複数ポジ出来る奴全員当てはまるし
てす
>>523 今シーズンはセントラルで最高のパフォーマンスだったが
サイドでも良い選手だっけどなかなか有望株から抜け出せなかった
それがセントラルにコンバートされてついに大ブレイク
って感じだろ
所属チームのレベルの差があるから成績じゃランパードにもセスクにも及ばなかったが
個人のパフォーマンスなら二人に並ぶぐらいミルナーは良かったぞ
シーズン通してのコンスタントさなら二人より上だった
年齢考えればランパードを越える選手になる可能性は十分だと思うけどね
もちろんセントラルの選手として
>>506 あれを書いた奴の無能ぶりがよく分かるからな
岡田とかいう以前に人選の酷さから分かるが。
お前ら俺が規制されてる間に愉快に論議しやがって
言いたいことほとんど誰かに言われたわ!
とりあえず前号のラームのフラグが実るかどうか今日期待してるぞ
今号のスアレスはいつものコンボじゃないよなぁ
モウ批判→イタリア批判→カペッロ批判
に繋ぐと期待してたのに
530 :
うすびぃ:2010/05/23(日) 04:47:13 ID:d5P5FD+70
ジーザスが怒りそうな試合運びを予定どおりするインテル
絵に描いたようなインテルの勝利だったな。
バイエルンはリベリを欠いてたし、やっぱもうひとつ突破口がほしかったな。
バルサのイニエスタの場合と同じだ。
オリケイはせめて次点をあげるのは辞めてほしかったな。
GKとかベスト含めて8人あげてるんだぜ・・・
試合みてなくても8人あげれるんじゃないか?
パドバンは心おきなくモウリーニョageして、マンチョ叩きまくれるなw
イニエスタがリベリ、メッシがロッベンにかぶるような試合だった。
やっぱり個人に依存するチームには限界がある。
535 :
.:2010/05/23(日) 08:24:56 ID:TpBACX550
さてスアレスはインテルをどう評価するか
バイエルン怒られそうな個人主義っぷりだったね
あのメンツでバイエルン相手に引くなよ。
なにがインテルは、どんな戦術もできるだよ。
>>537 引いてたっていうよりコントロールしてただけだろ。
2点取ってもエンターテイメントのために攻撃を続けるって?w
アーセナル相手にそんなことしてて追いつかれたチームあったなあ。
キミそこのちーむとか好きでしょ?
まぁ最後の方にちょこっとだけ触れるくらいなんじゃない?バルサもレアルも関係ないし
予想していた通り。特に語ることは無い、とか
ライカー時代に一時3バック導入による迷走があったけどその時のスアレスは
あのクライフ時代のバルサも3バックだったから私は支持するみたいな事言ってた
正直クライフのバルサは知らんけどそんな安易な理由でかよって当時は笑ったな
>>539 カルチョのチームが勝つ
後半の守備重視
結論 カペッロが悪い
これをやってくれるはずだw
ベルナベウでスナイデルとロッベンが別々のチーム同士でCL決勝を戦ったんだから、
そこら辺からのマドリー叩きはあると思うけどなぁ
サムエル、カンビアッソ、エトーと絡めてフロントの見る目の無さを叩きそうだな。
そしてモウリーニョ監督就任の噂と絡めて匹夫を叩く。
大穴でマラドーナ叩きもあるよ
インテルよりバイヤンの方が個に依存してたって感じるような一戦だった
ていうかハゲ率高かったな
エトーはいい動きしてたなぁw
カピターノは先祖代々全く禿げが居ないらしいけどなw
やはり禿は遺伝だったか…
モウリーニョはレアルか、予想通りだがどうなるかな
CL優勝か決勝トーナメント1回戦負けじゃないと失敗と見なされるな
スペクタクルでもないモウリーニョを呼んで
どうするつもりなんだろ
レアルって、本当に計画性のないバカなチームだな…
ペジェグリーニの心境や如何に。
レアル内部の人が怖いよ。イカれてるよ。
勝点96の監督がクビだなんて。結果が全て、って言えば何も言えないけど。
関係ないけど、こういうのを聞くと外国は日本人よりのんびりしている、
ってウソなんじゃないか、って思うよ。
サッカーに懸けるテンションが違う、としか言いようがないな。
レアルはもうあえてネタキャラになろうとしてるのかってレベルw
ラモスの「3-0で勝つ!」とか、ネタとして大好きだよ
スペイン代表のメンバーがスアレスが選ぶ23人とだいぶかぶってたな
イタリアかイングランドに負けなきゃいいけど
>>556 トーレスの状況が不透明にもかかわらずCFはビジャ、ジョレンテ、トーレスの3人だけなんだよな。
ビジャもどちらかといえばセカンドトップだし、状況次第じゃジョレンテ1トップもありうるなw
むしろスアレスファンとしては、スペインが負けるとすれば、
その相手はイタリアかイングランドであって欲しい
>>558 ドゥンガセレソンに負けても筆を折ってくれるよ
モウリーニョのレアル監督就任
インテルでのサッカーをイタリアでは通用してもスペインでは通用しないと、カルチョとフットボールの違いを力説しつつイタリア批判
最後はカッペロ批判
このコンボは確実にくるな
今季のマドリーの総括をカカの不振と絡めて書きそう
バルサについてはもう散々書いたわけだしカカのことはコラムでやりたいって言ってたからな
とはいえバルサも勝利至上主義がちらほら見え隠れし始め、
白巨人は商売至上主義を改めることはなさそうで
そのくせにリーガはこの2強が突出しすぎている現状。
やはり、美しく勝つというテーマはやはり儚いからこそ美しいのであろうか?
ジーザス至福の時代は過去になりつつあるなぁ。
その点でもアトレティコとセビージャ、バレンシアは奮起して欲しいな
>>554 優勝しても解任するようなチームだからな
>>562 スアレスが好きなフォルランのいるアトレティコに期待だな
シモン・サブローザはパスセンスも悪くないサイドだから嫌いじゃないだろうし
そろそろジーザスが筆を折る日も近いかもなw
モウリーニョがレアル来たら、ますますジーザスの動向が楽しみになるな
モウリーニョがマドリーでチェルシー時代の組織カウンターやったとしても認めないだろうな
レアルマドリーはポゼッション中心にしないとダメだとか思ってそう
スアレスが認めるサッカーってポゼッション+ショートカウンターくらいしかないんじゃないか
もちろんポゼッションの比率がショートカウンターより大きく上回らないとダメだろうけど
(⌒⌒)
l|l l|l
..r'#⌒ヽ
ρ-○zO サッカーというものを壊して勝つなんて
バン λ.#┏┓ サッカーじゃない
バン ∩ `''''''\ 小クラブはまだしも
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 巨大クラブが勝つだけの戦術をとるなんて
__(__ニつ/ WSD /__ 認めない。
\/____/
ジーザスはこんな感じなのでは?
今更買ったけどオリケイコラムと本誌の内容の薄さに笑った
ジーザスのコラムはいまいちパンチが効いてなかったかな マラドーナのヒゲ面には少し驚いた
オリケイはシーズン中あれだけギブンを持ち上げといて結局シュォーツアーかよ
レアル正式に決定か、楽しみが増えた
まだ決定してないぞよ
コラムもそうだが、単純にモウリレアルがぺップバルサをどう攻略するか見物
攻略はインテルで既にしただろ
あとはインテルのようなチームを作る時間を貰えるかどうかだと思う
バルサ戦よりリーグ戦の戦い方だな
セリエでも最初四苦八苦してたし
レアルは計画性がなさすぎる
一人の監督に長くやらせるか、
変えるにしても、せめてコンセプトの似ている監督を連れてくりゃいいのに
再来年はヴェンゲルの招聘を目指します
>>579 セリエは雑魚VS強豪のときの雑魚の戦い方がエグいから苦労してたよね
でもリーガは雑魚VS強豪でも雑魚は当たって砕けろで勝手に砕けてってくれるから意外と楽なんじゃね?
モウ正式に決定か。本当に筆を折らないか心配だw
でも純粋に最強の槍作ろうとしてる監督と最強の盾作ろうとしてる監督だしなぁ
クラシコが楽しみだ
問題はレアルマドリーの周辺が最強の盾を求めてないってとこか
マドリオタがクソニワカでないならモウサッカーの機能美に感嘆せざるを得ないだろう
それがクソニワカしかいないのが問題ww
CLベスト8進出達成させるかスペクタクルに満ちたサッカーをしないと
リーガ優勝してもカペッロの様に解任されそうだなw
ただ1年でどうこう言われたら可哀想だよなw
今日はオリケイも注目する、匹夫との試合ですぞ。
もし匹夫が日本を舐め腐ってサブメンで挑んできたら、
私は筆を折るだろう
>>586 誰が欲しいかアンケートでイニとかメッシとか言っちゃう超絶ニワカだもんなw
ジョレンテ終盤に決めたな、意外と出れば決めてるんだよな
ジーザスの2点取られても3点取って攻めて勝つって理想のサッカーでした
かなり格下相手ですけどw
>589
でも日本のサッカーの方が犬も食わない程度の代物に過ぎないだろうな。
日本相手に3点も奪われたイングランドについて何か
駒を考えれば日本は試行錯誤していた、
それに比べてカペッロは・・・って感じだろうな。
まぁスペ無関係だから記事にしないだろうがw
この試合に関するカペロのコメントが聞きたいw
匹夫カペッロは格下の日本相手に犬も食わないフットボールで無様に勝利をもぎとった
ってスペインには関係ないし書かんだろうなw
オリケイさんがどう出るか
なぜカペッロがジーザスに嫌われてるのかがなんとなく分かるような試合だった
てか日本代表は頑張ってたでしょ。見てて楽しかったし
>>596 宇都宮のツイッターによると
「4-1-4-1というか9-1だったな」みたいなことを言ったらしい
カペッロにそこまで言わせる岡ちゃんかっけーw
リアルで犬も食わない試合を見ることになるとは思わなかった
ジーザスはスペインに関係なくても、ワールドカップでは
日本のことにちょっと触れてくれるよね
3分の1ページくらいでいいから触れて欲しいね
604 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 00:56:25 ID:3vQjYJFg0
モウはグティを構想外にしてるらしいから、ジーザス激怒だな
カペッロ「今日の日本のシステムは9-0-1、実質9人で守っていた」
サッカーというのはゴールを多く奪うスポーツだ
だが匹夫カペッロが率いるイングランドは一つも奪えずに詐欺師のように勝利を奪っていった
これぐらいは書いて欲しいw
606にクソワラタ
もしスペイン戦でOGだけで勝ってしまったらそれくらいは書くかもしれんw
>>608 OGやらかすのがピケ、プジョルだったらそう書きかねんが、
ラモスがやるとラモス叩きになると思うw
610 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 09:04:30 ID:tyeukvnE0
岡田
最も美しい敗北。
ジーザスは本当の岡田を知らない
岡田が本気になればカペッロなんか目じゃないくらいつまらないサッカーをする
かつて彼が率いたマリノスがどういう道を歩んだか…
そういう問題じゃないだろ
極東の島国の精神疾患監督なんか、ジーザスにとってはそもそも吹けば飛ぶような存在でしかない
どれだけつまらんサッカーをしたところでどうでもいい話だ
世界的名将のカペッロが、自分の大嫌いなスタイルで腸の煮えくり返るような輝かしい結果を残してきたのが問題
追従者が増えるからね・・・・・サッカー界がカペッロスタイルの模倣者だらけになったらそれこそ筆を(ry だろ
あのオウンゴールは仕方ないと思った
別に叩く気はないが、敢えて叩くとするならセンタリングを上げさせたのが敗因というか
そういや最近センタリングって言わずにクロスって言うね
どっちも使うけどネットだとクロスの方が文字数が少なくて楽
オリケイのツイッターだとU-17でスペインに勝ったほうが嬉しいようだw
待て待て、弱小チームが守備を固めるのは容認してたはずじゃねえか?
ビッグクラブや強豪国が、世界的な名声を得てる監督が、凡庸なプレーをするのが駄目なんだろ。
>>616 結果を求めるのはよく分かる。ただ、そのプロセスに多少の改善は必要なんじゃない?
単純にロングボールを放り込み、首尾よくゴールを奪えば、あとは自軍に引きこもる。
そんな旧態依然としたスタイルを、私は受け入れることはできない。
>>617 それは愛するデポルだからそう苦言を呈しただけで
例えばレバンテなんかがそのプレースタイルしても批判してたとは思えない
だけど、例えばポルト時代のモウリーニョ監督(現チェルシー)は、決してスーパーとは言えない集団を率いて、
質の高いフットボールを披露し、なおかつ結果も手に入れたよ。日本にもやれないことはないはずだ。
あの時のポルトってほとんどポルトガル代表+マッカーシーじゃなかったっけ?
>>599 >>605 ジーザスなら、このコメントには食いつきそうだけどなw
スペインのことわざか俗語とかでサクッと、「おまえが言うな」的レビュー
日本が落とした勝利を拾っただけ・・・とまでは言ってくれないだろうが
>>615 なぜだろう、オリケイだとイマイチフォローしようという気にならないw
スレ違いですみませんけど、日本代表はとにかくつまんなくても美しくなくても‥
勝たなければいけない時期だと思うんだ。これからのために。
もう、負けるとこなんか見たくないよ。
>>623 このスレはそんな心情を持った人が書き込むべきスレじゃない気がするんだが
信念に殉ずるやつの心情を読みながら書き込むべきスレだろ
>>624 全くもって、そうでした。酒を飲み過ぎていました。
ここに書きこむのは10年早かった、と反省しています。
美しいサッカーというものを分かっている人、ではないです僕は。
僕は、サッカーが好きになりたいのです。
勝利以外の価値って何なんだろ、とか考えています。何を言ってるのかよく分かりませんが。
混乱しています。
度々、スレ違いの話をすみません。
>>627 オリケーさんはどうでもいいけどブーベスさんのはありがとう
ブーベスさんツイッターしてたのか
ジーザスはツイッターよりブログのが面白そうだ
>>626 ブーベスのツイッターありがたい
楽しみが増えた
オリケイはリバポの新オーナーは心当たりないのかな
そっちは得意そうなんだが
>>629 君は譲歩した方がいいってジーザスにフォローしたいw
>>625 思い入れのないチーム同士の試合を見てみればどうだろうか?
勝利に過度の価値を置くことなく、気楽に見られるだろう。
その中で、面白い試合をしているチームや、応援したくなるチームが現れれば
サッカーも好きになるし、勝利以外の価値も見出せるようになりはしないか?
>>626 すげー見たいけど、見ても外国語わからねぇorz
親愛なるモウリーニョヘ
君とは一度サッカーの戦術と言うものについてよく話し合った方が良さそうだ
今度私の家に招待するから、君は極上のワインとつまみを用意してくれ
By スアレス
その対談、クソ読みてえwww
>>631 アドバイス、どうもありがとうございます。
昨日の自分の書き込んだやつを見て、顔が真っ赤っかです。
極上のビールとつまみを用意して、今度のワールドカップを見てみます。
失礼しました。
今日オリケイつぶやきまくってるぞw
ウォルコットがメンバーから外れたとか。
匹夫カペッロがウォルコット落選させるとはな
落選妥当だと思うがな
>>632 モウリーニョならそうなりそうだw
愚鈍なるカペッロヘ
君とは一度サッカーの戦術と言うものについてよく話し合った方が良さそうだ
今度君は極上のワインとつまみとホテルのスイートルームを用意してくれ
私は家で妻と食事を楽しむから
By スアレス
カペッロならこんな感じか
>>641 日本戦のウォルコット、俺の中では結構良い印象だったんだが、
ネット含めて俺以外の誰も褒めてなかった。
そして、落選。
俺の目がどうかしていたのか、不思議だ。
長友ちゃんにとめられちゃな
相手がSWPとレノンだし、クラブでも目立つほどじゃないからな。悪く言えば出落ち
WSDの特別号でブーベスさん出てたな、コレンとグルキュフに注目するだとか。
>>644 それ言ったらロッベンも内田に止められてた
まあ積み重ねてきた実績が段違いだけど
逆サイドのレノンの方がダメだったと思う。
彼もまた負傷開明けで、今シーズンは微妙だったし。
と、言い張りたいんだが、何せ「落選」という明白な結果が出てしまった以上、
俺の鑑識眼が曇っていることを認めたほうが良さそうだな。
ジョーコールが落選したらスアレスはカペッロを叩きまくっただろうな
イングランドの中ではトップクラスに創造性のある選手だし
ジーザスってデルピエロやトッティにはどういう評価を下してるんだろう?
昔のデルピエロは好みそうだけど
トッティはフィジカル頼りなところも大きいのがマイナスかねー。それにアホだし
「2人とも匹夫カペッロに毒されてしまった」とでも言いそうだw
ジーザスどんだけジョレンテ好きなんだよw
ジョレンテはグイサとネグレド飛び越えてですから、とても嬉しいでしょうねぇ。
マドリーは監督継続しなかったということでクラブの方針を叩きつつ、
かつてはそのウデをかっていたモウリーニョの就任とくれば、
ジーザスの筆の走り具合が楽しみです。
といいつつ、オリケイ…
結局は落ち着くべきところに落ち着いた、ということで済ますのかww
653 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 14:28:09 ID:5kpGryeUO
モウのマドリー就任で、ジーザスの筆がどう動くかホントに楽しみだなw
あと、パドバンは結構早い時期から、今期限りでのモウのインテル離脱を示唆してたな
この辺はそれなりの情報をつかんでたのか、イタリアでは公然の秘密だったのか
どうなんだろ?
>>654 でもモウ本人がメディアに対して何度も「来期はインテルにはいない」みたいなこと言ってたよね
パドバンはモウが出て行く事よりも
ユーべのデルネリ当てた方が凄いんじゃないか
>>649 結構前だけどお気に入りだと言っていたよ。10年くらい前かな?
ユーロ2000のイタリアはトッティ、デルピ、フィオーレ、デルベッキオが
いるのにあんなサッカーしかしてないとか酷評していた。
あとピルロなんかはオリンピックの頃から評価してた。
オリンピックでスペインは中盤のテクある連中がクラブ優先で出なかった。
スペイン対イタリアでは、ピルロを中心にスペインのようなプレーをした
イタリアを、まるでイタリアのようなフィジカル+カウンター(ホセマリがいた)の
スペインが勝ったと嘆いていたw
モウリーニョ批判というか、マドリー批判だったね
実際、ひどい話だよ
カペッロもタイトルとったけど退屈だから一年で解任だろ? 2回も
同じケースをまた繰り返す気なのかね
インテルは引き留めようとしたけど、マドリーはモウリーニョをクビにするだろうな
カペッロはCLさえいいとこまで行ってれば…
>>658 マドリーの監督をするってことはただ勝つだけじゃなくて美しく勝つことが
求められてるんだから守備的なスタイルで優勝しても解任されるのは
仕方ないんじゃないか
カペッロは1度それを経験しているんだから2度目の解任は自業自得じゃないか
661 :
658:2010/06/04(金) 00:20:58 ID:dXVRFazi0
>>660 言い方が悪かった、ゴメン
マドリー首脳陣の一貫性のなさがどうも気になってね
最初からわかりきってることじゃない、カペッロやモウリーニョがスペクタクルを追求しないことは
「美しいフットボールがしたい」→内容はいいけど結果が物足りない・フロントにとって不都合
→監督クビ→匹夫招集→優勝→「美しい(ry」 のループでしょ?
美しいサッカーをしつつ結果を出すのは並大抵のことじゃないんだから、もうちょっと我慢してほしいよ
我慢したら良くなるのかと言えば、別にそんな事はなかったよ。
テンカテ去った後のライカールトバルサを見れば。
結局全部ぺレスの責任だろ
ペレグリーニの志向するパスサッカーを実行できる選手が集まるならいいけど、
クリロナやアロンソなんてそれこそカウンターの為にある選手獲ったらどうしようもない。
>>663 カカも、やっぱりカウンターで一番輝く選手だしね
モウリーニョ得意のカウンター戦術には最適の人材がそろってるね
地元のサポが喜ぶかは別として
ジョレンテ微妙だったなw
>>662 バルサはそれでもクライフ、ボビー・ロブソン、ファンハール、
ライカールト、グァルディオラと一貫してアタッキングマインドが強い監督を呼んでるじゃないか。
美しいサッカーをしてほしいなら、美しいサッカーをする監督を連れてくる。
結果が欲しいなら、結果を出せる監督を連れてくる。
マンUのファギーだって、優勝するのにしばらくかかってるんだぜ?
あんなにコロコロ監督変えて巧くいくはずがない。
オリケイの記事盛大に吹いたわ
攻略の糸口イタリア編を書いたのはどこのどいつだ?
>>間違いない前線にロングボールを放り込み〜
>>それが無理でもファイルを誘い
>>警告覚悟のシュミレーションは辞さない
たった13行の中に3つも誤植って。書いた文章を自分で見直さなかったのか??
>>666 アンティッチ呼んだのは中継ぎだから除外したのか
>>669 アンティッチに関しては完全に記憶から抜けてた。
レシャックとセラ・フェレールは酷かったので意図的に除外したが…
>>666 結局、卵と鶏どっちが先かだろ。
バルサ暗黒時代はしょっちゅう変わってたじゃんよ。
ライカールトも最初しょぼくてダービッツが来てから勢いついた気がする
でダービッツoutでデコだったっけか
東欧担当の人って毎回面白いよな
スロバキアがベスト8いったら自分を誉めてほしいとか言ってるしw
>>672 ダービッツはWSDでも大絶賛されていたな適応力が半端じゃないって
ダービッツはユーベ時代は思いっきりこきおろしていたが、
バルサに行ってからの評価が・・・
あとアンチェはユーベ時代は酷評、ミランでCL優勝した時の当初は絶賛も
決勝で酷評、その後対リバポ戦で評価持ち直し・・・
多分、アンチェはチェルシーでそこそこ成功したらレアルに来るだろう。
(アンチェ自体が06年に仮契約までいったと述べている)
そんときまたどう変わるか?W
>>671 いや、バルサもコロコロ変えたから暗黒時代になったんだと思うぞ。
今のレアルと同じで。
スペイン編の分析にはジーザス激怒だろうなw
イニエスタを絶対的なカンピオーネではない、と断じてたわけだし>ヴィシディ
さすがにそれは見る目がないと思うな
少なくともスペイン代表にとってイニエスタは絶対に欠かせない選手だろうに
イニエスタを使い始めてから無敗が始まって、イニエスタが欠場したコンフェデで負けたのが何よりの証拠
たしか何号か前の企画(マエストロの時かな)であった「イニエスタはジダンの器か」
と「スペインの中盤は歴代最強か」のときも
ジーザス→「以前にもいったがジダンの領域に達している」
「スペインは歴代最強となった」
ヴィシディ→「比較すること自体がナンセンス」
「現在最強ですらない」
お互いの意見が全く違ってますからね
カペッロを絶対否定するスアレスがいるように
イニエスタを認めないヴィシディがいてもいいじゃない
別にスアレスみたいに人格攻撃してる訳じゃないし
イニエスタが最高クラスのMFであることは間違いないが、
ジダンの領域は言いすぎな気がするけどねw
もしそうなら史上でも5本の指に入ることになるし。
ただ、『ジーザスの好み』という意味では、ジダンの領域に達しているよねw
規制解けてやっと書き込めるから一つだけ言っておく
テベスの写真もっとどうにかならなかったのか
噴かずにいられないんだけど
>>678 俺はマルチェナだと思うぞ
世界記録更新中だし世界最高の選手はマルチェナ
結果論だが
>>682 Dのガイドの話ですか。気にはなってたけど‥。太陽の光がすごく嫌な感じですね、テベス。
日の光がまぶしい時に撮ったんですかね。
でも、こういう人好きだ。
イニエスタに得点力さえあれば最高のMFなんだけどなぁ
やっぱ自分で試合を決められないとジダンとかのレベルにはなれないと思う
こんなこと言ってごめんねジーザス
ジダンも得点力ないだろ
ないよ
イニエスタが更にないだけの話で
得点能力に関して言えば、チームでの役割もあるしね
二人とも純粋なMFとしてのプレーしているわけだし
ジェラードみたいにチームの事情が変わって、得点を要求されればまた違ったかもしれないよ
ジーザスの好みといえば、昔はモストボイを褒めてたな
>>684 むしろ一人だけ試合の写真使われてるマキシ・・・
ジダンのように傑出した能力を活かしてチームに数多くのタイトルをもたらす選手になる、
それこそがジーザスの言うジダンの器ということじゃないかと思うんだが。
単にプレースタイルの話をしているわけじゃないと思う。
でもジダンはここ一番では自らのゴールでタイトルを勝ち取ってきてるからなぁ
イニエスタはチームの機能美を最高まで高められる最高の歯車だとは思うけど
ジダンにはなれないと思う
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓<イニエスタは、もはや他の選手とは次元が違うのだ、、、と
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
ジーザス日本代表率いてくんないかな
都倉
宇佐美 平井
梶山 金崎
本田拓
小宮山 阿部 森重 内田
西川
たぶんこんな感じだとは思うが
696 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 11:58:35 ID:+xcI2GXBO
ジーザスにウイイレやWCCFをやらせてみたくなったぜ。間違いなくイニエスタはスタメンで使って、鉋とガッちゃんは絶対使わないはずだがな。
>>696 「イニエスタの能力値が低い」とコナミに噛み付くだろう。
698 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 12:07:02 ID:TIBLIZCgO
今週はおとなしかったね
699 :
まあとりあえず:2010/06/06(日) 12:28:20 ID:JpSFfdEh0
モウリーニョはシャビがバルセロナで一番すぐれていると言ったが
少なくてもそれだけは違うといえる。一番すぐれてるのはイ二エスタだ
今更だけどWSD買ってきた
ジーザスがガライとグラネロを合格点と評価したのと、クリロナを
額面通りの活躍をしたって評価したのが意外だったな
レアルについては、守備的な戦術をするモウリーニョを監督にしたことじゃなくコロコロ方針や監督を変えるペレスを批判した感じだよな
CL敗退はともかくリーガは優勝してもおかしくないポイントだからなぁ
イエロ解雇やデルボスケ解任の頃から一貫してそのレアル・マドリーのフロントは批判してるからな
ロマンチストなジーザスにとってペレスはカペッロ並に嫌いなんだろ
その上デルボスケ以降のマドリーでタイトル取ったのが
復帰したカペッロが監督やった時だけってのが余計嫌なんだろうなw
シュス)ry
忘れてた
こいつとか、的はずれな意見多い気がする。
>>699 ニワカはお引き取り下さい
3:まあとりあえず :2010/02/28(日) 12:26:04 ID:xtkOJRMe0
栗ロナはドリブルで魅せるルーニーはパワーで魅せるのさ
ルーニーは知性もある。と思う
>>706 ジーザスは自分の考え方がブレなければ良いんだよ
それが世間的に正しいかどうかはたいした問題じゃない
話変えてすまんが
リッピのことどう評価してたの?
評価したことがあったのか?
批評の方が正しいかったわorz
疲れるな…
スアレスとかオリケイって現地感染するのかな?
TVに写るといいな
×感染
○観戦
ジーザスの感化を受けるオリケイなら歓迎するけどな
相変わらずのオリケイ
必殺の後出し!
彼に気合い入った時のヴェルドネの様なコラムを書ける時は来るのか?
無理だろ。あいつは記者であってコラムニストじゃない。
お前達バカの一つ覚えみたいにオリケイをDisるのはもうよせ
オリケイが微妙なのは確か。ダイジェストのコラム陣は結構質が高いから、それだけに
オリケイのショボさが際立って見える。
ただ、別に金返せとか、こいつのコラムは読むだけ無駄・読むのが苦痛ってほど酷くはないとも思う。
ヴィシディさん就職したのか
俺の知ってる限りでプロフが「現在はフリー」以外は初めて見た
あら、本当だ
細かいとこまでよく見てるなあw
>>719 トゥットの元編集長や、バロンドールの選考委員のコラムが550円で読めるって、
実は凄いことだよな。
つかヴェルドネさんってテュラムやバルテズとユース代表で一緒だったんだなw
ピレスも交えて一緒に飯を食いに行ったって、聖テュラムの自伝に名前が出てくるw
俺はオリケイの記事は好きだけどな
一昨年くらいに書かれた「ベルバトフは第二のベロンか?」っていう記事は結構見応えがあった
できればシャビ・アロンソがいかに重要な選手だったかなんて記事も見てみたかったけど
記事自体も他と比べりゃ大分とマシだよね。
戦術分析とかが今回は多かったし面白かった。
オリケイさんのはクラブの経営が絡んだ時の読み応えは異常。
その他の場合の凡庸さ(よく言えばバランス感覚)はもはや芸術w
ジーザスがある意味いびつならオリケイさんは真円。
>>725 このスレに書き込むような人は
とんがったコラムを読みたい人ばっかりだろうから
丸いコラムじゃ評価されないと思う
ヴェルドネやパドバンやルドガーってそんなに尖ってない気がする。
このスレでも評価されてるし、尖ってる=評価されるという図式は単純すぎると思う。
コラムを通して、信念とか理念が伝わるかどうかじゃないかな?
ジーザスを筆頭にヴェルドネやパドバンは明確なメッセージがコラムにあるけど、
オリケイのは何ていうか、ただの評価なんだよね。客観的で中立な。
久しぶりにマンチーニ絡みの電波なパドバンを読みたくなってきた
>>727 ヴェルドネは尖ってると言っても語弊はないように感じるよ
ヴェルドネはしばしば怒り狂ってるけど、真っ当な怒り方なんだよね
あまり電波を感じないっていうか
文章もいかにもおフランスって感じの優雅な表現を多用するから棘をあまり感じないんだよね
>>730 アンリのハンド問題の時なんかがまさにそれだな
ベルドネさん経歴まとめ
・U−15フランス代表として、フィーゴ、ルイコスタ、ネドベドと対戦
当時の代表仲間にはピレス、バルテズ、テュラム
・パリ政治学院ジャーナリズム専攻卒(ジャーナリズム部門で世界大学ランク1位)
→大学の先輩にシラク、ドビルパン、ミッテラン
・ヨーロッパで最も権威あるサッカー誌の編集委員
・ヨーロッパで最も伝統あるサッカー個人タイルの選考委員
・高身長、イケメン
・高潔かつ清廉なコラム
なにこの厨設定('A` リア充ってレベルじゃねーぞ)ry
家柄の良さが加わったら役満コンプリート。漫画の登場人物かよ。
フランスは結構階級社会だから、名門大学出てるなら家柄もいい可能性はあるね
ヴェルドネはグランゼコールだから、家柄関係ないよ。
貧乏で金はないが優秀な学生に、国家が英才教育を施すのが目的の機関。
バカロレアっていう全国統一試験でトップ2〜3%の順位に入らないと、
入学資格がない。その代わり、国家公務員として在学中は給料もらえる。
もっとも、良い家柄の可能性も少なくはないと思うがw
つか、海外のスポーツジャーナリストってやたらインテリだよな。
ジーザスは博士号持ち、パドバンはミラノ大講師、
セルヒオ・リピンスキーも博士号だっけ。
ベップ「ジーザスに酒の席に招待されたので、つまみにピザとパスタを持っていったら
追い返されたでござる」
ペップが正しい
>>732 そんな凄い人がよく日本の雑誌でコラムやってくれるな
フランソワ・ヴェルドネ
「なに!? Mr.Jesus Suarezと並んでコラムニストを!?
とても光栄だ、このオファーを是非引き受けさせてもらう!!」
ジーザスは一見Sっぽいけど、どMだと思うな
一見Sっぽい人に限って、親しくなるとMなんだよ。
逆もまたしかり。ソースは俺の乏しい恋愛遍歴
以前の写真を見る限りSだな
見返りジーザスw
他の人はちゃんとした写真なのに
御大至福の前半
もはやイニエスタは(ry
ベニテスがインテル新監督か
スアレスはベニテス評価してたよな
リバポの監督は誰になるの?
オリケイのtwitter見てればわかるよ
オリケイは公表されてから、実はネタは掴んでいた(キリッってパターンじゃないか
ルーニーにシーズン前インタビューした話とか、シーズンも半ばをすぎて
MVP級の活躍が確定した後で、どや顔で紙面に載せるような男だぜオリケイはww
>>734 率直に羨ましい。
日本人のレベルの低さに引くわ。
フランスのスラングが多用されている回って何となく
ヴェルドネの気分が乗っているときに書かれたコラムのような気がする
プラス方向とマイナス方向の場合があるけど
って思ったけど大体毎回出てるなフランスの言い回し
>>751 キムコとかお杉とかセル塩みたいなのがのさばってるのが悲しいね
いやーセルジオはその二人と同列にするのはどうかとおもうよ
セルジオとか文句言ってるだけの糞野郎だろ
たまに言う提言は全部実現不可能なことばっかだし
おまいセルジオさんのサッカー教室でお世話になったヤツがどれくらいいると思ってんだ…
数万じゃきかないだろうなー
>>657 どんな状況でも一切のブレがない所は凄いな
たしかデルピエロに対してはそれより以前にラウールと比較して
両者を評価しつつ華があるのはデルピエロの方だと評してた
セルジオのこと出すのはスレ違いで、あんま書きたくないが
少なくとも彼は日本サッカー界のことが大好きなのは間違いないし、
だからこそ厳しいこと言ってるわけだし
(言ってる内容が極端だったり、非現実的ってのはあると思うが)。
自分の筋を通すっていう意味ではヘススと同類なのでは?
少なくとも金子・杉山とは違うと思う。
つまりハゲてないヘススって事だね
761 :
.:2010/06/10(木) 00:44:23 ID:kinfgYX+0
>>759 セルジオは普及の功績は認めるが、論客としてはジーザスの足元にも及ばないだろ
揚げ足とられないように自分の理想とするサッカーについて言語化せずに
「あれが欧米に比べて足りない」「これがブラジルに全然及ばない」
って言ってるだけで筋を通しているかは分からない(というか矛盾してることもいっぱい言ってるし)
あと、匹夫カペッロのような仇敵もいないしw
セルジオは何やっても文句言うだけだからな。芯が無い
お前ら涙拭けよ
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO < 何度も言うがアンドレス・イニエスタである。
λ. ┏┓
.. '''''''
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓<(日本代表の監督はどう評価しよう…)
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
「誰?」なんじゃないの
イニ スペだなぁ
ケガ多すぎだよな。非常に残念
とりあえずオリケイは最後の数行で、今まで述べてることを否定するな
癖なのかなんかしらんが、否定するというのが自分が述べたいことなら
なぜ否定するのかの自分の考えや意見を書け。
何号か前のプレミアビック4は衰退するってズラズラと書き、
最後の数行で一過性のものだと否定しておいてその理由を書かないのはひどすぎる。
文字で紙面を埋めてるだけだからな
ペンキ塗り作業員にすぎないからなw
「現在のスペインの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである。」
>>769 激しく同意
大して明確な意見も書いてないのに、最後の数行で更にお茶を濁す
モヤモヤし過ぎてイライラする
>>773 後ろから肩叩かれて振り返った時のジーザス舐めんなよ
GLの消化試合でもいいからジーザス一押しのジョレンテ1トップ見たいな
親善試合の韓国戦ではジョレンテのワントップ
だったがクロスの対応やポストプレーも今ひとつの印象だった。
ビジャと交代してシャビも出た後半からボールが
いい感じに回りだしたからやっぱり代表はバルサ
スタイルがいいんだなと思った。
あの試合は、ハイクロス主体でスペイン全体がつまらなかった。
ジョレンテが悪かったとは言わないが、ジョレンテを活かそうとしてハイクロスが多くなったんだろうから
それを考えるとあまりお勧めできない
ジョレンテが入るとどうしてもクロス主体になって
今のスペインの良さが消えるな。
だがそれは意味のない事だ。
なぜなら、イングランド代表に悪しきイタリアの風習を持ち込んだファビオ・カペッロが、
ビセンテ・デルボスケ率いるスペイン代表を打ち負かすとは、私には到底思えないからだ。
ルドガーは良いコラム書くんだが時にブレるのがなあ。
ハンブルグ→レバークーゼン→シャルケと結果出してる順に称賛するし、
四年前も掌返しでクリンスマン絶賛するし。
やはりその点ジーザスは偉大だ。
オリケイの「信頼できるクラブ菅関係者」「限りなく本人に近い筋」とか一体誰なんだろう。
>761
梶山はラウドルップじゃなくてアルベルティーニだと思うけどね
あの妙なショートパスとリズム感はゲームメイクと起点に最適
今野と梶山がそろった時点で瓦斯には期待したんだけど、
明らかに今野の育て方間違えたからなぁ…
昨シーズンのリーガはプレミア出身のアロンソやクリロナが大活躍して
イタリアから来たイブラやカカが期待はずれに終わったわけだが
この辺りをジーザスに取り上げてほしかったな、いかにカルチョの世界が遅れているかとか嬉々として書いてくれそうだが
>>784 アロンソはレアルソシエダで完全に王様やってたじゃねえか…
スアレス絶賛のグアルダードたいしたことないなw
サッカーを知り尽くしてるとか言ってたっけw
途中投入だったしまだエンジンがかかりきってないからと思いたいw
起用されなかったとしてもジョナタン見たかったな
スアレス第2の故郷はドロー発進か
A組は最後までもつれそうだな
>>786 それってメキシコの?かなり上手いし、頭良いと思ったが…知り尽くしているかはともかく
>>775 ジーザス「部屋に引き篭もるのは愚の骨頂。私がカメラマンならストリートファイト上等である。」
「純粋なフットボール・ファンにとって、現地人の嗜好するブブゼラは、
犬も食わない程度の代物に過ぎない。」
「大流行のブブゼラは独奏性を破壊する「悪」だ」
Rumble in the jungleって感じで俺は嫌いじゃないけどな。
さてさてこのスレ的にも楽しいワールドカップが始まってwktk
スアレスはフランスのサッカー嫌いだろうな
開幕戦の南アは意外と褒めそうな感じ
むしろ今のフランスのサッカー好きなやつなんているのか
ジダン見てた世代は泣いてるだろ
799 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:52:17 ID:MH0bNr4E0
>>795 リベリー、グルキュフらの特定の個人に依存しているからな。
攻撃イコールリベリー任せで、内容結果ともにgdgdだもん。
ジーザスだったらドメネクの手腕を叩いてもおかしくない。
ドメネクとマラドーナどっちが上なん?
ジーザスにとってドメネクは「本当の意味で」犬も食わない程度のものなんじゃないか?
カペッロについては確固としたプレースタイルが存在し結果も出していて、
それを見過ごせなかったからこそ「犬も食わない程度のもの」と言わずには居れなかった
ジーザスにとって、ドメネクは無能だがラッキーな男、程度の認識なんじゃないの
だから論じる程の存在ではない小物という扱いな気がする
カペッロは評価する人も多々居るが、ドメネク評価する人は皆無と言っていいからな。
>>801 語る価値もないんだろうね
ポゼッションサッカー志向ならまだ語ろうとするんだろうけど
それもないしなあ
ジーザスの気にくわないサッカー哲学やパーソナリティの極地がカペッロだから
カペッロは叩かれてるわけで、ドメネクはただの凡庸な指揮官ってだけだからな
わざわざ俎上にのせて料理するような素材でもないね
>>804 フランスにメッシが居たらまた別だろうけどな
さて匹夫ファン待望の試合だ
守備重視の監督なんて世界には山ほどいるだろ
ジーザスがカペッロだけ突出して叩くのは
「スペインで」「それもレアルで」「イタリア流のやり方で」「優勝しちゃった…」
これに尽きるだろww
このイングランドはジーザス的にも評価に値すると思うんだがどうか。
16強以上での列強との試合で進化が問われるな。
英も米もどっちも強かったなあという印象
痛快だ。アメリカのうんたらかんたらが匹夫率いるイングランドを叩きのめしたのだ。
いや引き分けだけど
走りまくってただけじゃね?
グリーンとミルナーの先発起用が不発に終わったけど、これも結果論に過ぎないのだろうか
いやスアレスなら攻撃的な選手並べまくってるカペッロを皮肉交じりに褒めてくれるはずだ
前半途中でミルナーを見切ったのを酷評するだろうが
>>813 いや、むしろジョーコールとミルナーというテクニカルな選手を両方出さなかったことを叩くはずだ
ジェラードもランパードも創造性という点が足りない
今頃ジーザスはスペインの優勝を確信してるな
>>813 前半でミルナー切ったのは絶対ボロクソ言いそうだなぁと思ったよw
それにもし1-0で終わってたら、それこそ犬も食わない試合だったとこき下ろしそうだし。
ジーザスは怒るだろうけど、ミルナーを諦めたのはいい判断だと思った
そもそもスタメンで起用したのが悪い
まぁこのイングランドじゃ、スペイン代表の敵ではなさそうだな
>>817 やはりスペイン最大の敵はドゥンガセレソンの華麗なるカウンターだろうな
上がりまくるルシオをキャプテンにしてるけどブラジル人らしく足元上手いから
オーバーラップして取られるなんてバカな真似はしないからな
ドゥンガだとルシオ上がらんだろ
S・ラモスが攻め上がってできたスペースを突かれて失点。プジョールからは自分の持ち場を守れと叱責される。
彼はやはり優秀なアスリートでしかなかった。
スペイン最大の敵はあの公式球だと思う
欧州を制覇しようと、セルヒオラモスだけは常に不安要素だな
ショートパス主体だから他に比べれば有利だと思う
敵ミドルがこわいが
スアレスとカペッロは近親憎悪な気がする
言い回しとかなんか似てるし
824の語学力すごいんだな
>>817 ミルナーは前半で交代だろうなと思ってた
あそこで長い間が空かなかったら前半最後まで出してたと思う
そもそもなのは同意
勝ったとはいえジーザスは激怒しそうな内容だったなw
犬も食わない内容どころじゃなかったなw
いや、弱小チームのベタ引きはしょうがないんじゃないか?
あと、カメルーンよくなかったし
830 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:21:45 ID:tftbMf7k0
少なくとも、「タレントがいるのに守備的に戦うしか能がない」、
匹夫ファビオ・カペッロのフットボールよりは(ry
今日の試合を避難したら
聡明なる読者諸君から「君の言いたいことはわかっただが少し譲歩したほうが良い」と言われるな
>>830 タレントって梶山は南アに来てませんよ?
833 :
_:2010/06/15(火) 01:27:13 ID:HdZjB7ImO
弱者のサッカーを貫いてよくやったと思うよ日本は。あれ以外はやりようなかったんだし。スアレスは怒るかもしれんけど
834 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:27:14 ID:R3KbNZh/O
スアレスはタレントがいるチームの守備的なサッカーが嫌いなだけで、日本は責められないだろ
これがスペイン対イタリアなら激怒だろうな
もちろんカメルーンがスペインで
攻撃の組み立てが出来ないスペインなんて
悪夢だろうな
スペインは中盤の選手が怪我さえしなければ安泰なんだが
特にセスク、イニエスタ、シルバあたりは心配だあとトーレスも
>>838 セスクは控え選手だから大きな影響ないしそこはシャビでしょ・・・
トーレスもパス回しにはついていけてないから、ユーロのファイナルみたいな展開でない限りは不可欠ではなさそう。
トーレス居ないとここ一番で手詰まりになったとき独力でゴール取ってくれる選手が居ない
トーレス居なきゃ優勝出来ないんじゃね?
イタリア×パラグアイは個人的には楽しめたけど、
ジーザス的にはやはり「犬も食わない」程度の試合だったのだろうか
ブーベスさんも渋面かもな〜
先制されてもどうにか引き分けて意地でも勝ち点1を掴み取る辺りがイタリアらしい
>>839 >>840 トーレスは、ビジャや中盤の選手勢と比べると大味なプレースタイルで好きじゃないが、必要だと思う
中盤5人にしてワントップビジャの方がボール回るだろうけど、W杯はユーロ決勝みたいな展開がほとんどといっても過言じゃないからな…
神の意向に全くそぐわない意見であれだが
やっぱジョレンテ1トップ一択だな
>>844 スアレスはそんなことをしてまで
勝つことを求めてないと思うよ
理想に殉じることこそ大事と思ってる人だろうし
賢明なる読者ならジョレンテの1トップにしてイニエスタにガンガンロングボール放り込ませるはず
>>846 いやいや、もちろんそれはわかってるよ
ただジーザスがジョレンテ推しなのが少し理解できないな…
例えばバルサのイブラより、スペインのビジャの方がポゼッションサッカーに対応できてる
身体を張ったボールキープはできないが、クイックネスやテクニックで対応してる
つまり、頭の回転の方がより重要ということだろ?
ならジョレンテワントップではなく、ビジャワントップで良いんじゃないのか、と
ジョレンテは現状なら
>>847が精一杯だよ
もちろん、ポゼッションサッカーへの対応もレベル高いが、ビジャより優れてるとは思わない
>>848 ビジャ1トップ中心でいいと思うけどね
FWまでパス回しに参加してドゥンガセレソンのカウンターあたりに沈んだら沈んだで
筆を折るかどうかという楽しみが増えるしwwwwwwwww
>>847 今のボールだと無駄に曲がるし跳ねるんで
日本VSカメ戦みたいな縦の放り込みなら点取れそうだけど
横からの放り込みは厳しい感じするな
いつものスペイン仕様のショートパスでつないで
グラウンダーのシュートがいいと思うんだが
まあそうするとジーザス大喜びだわな
ジョレンテに高さがあるからってクロスやロングボール主体にするからだめなんだよ
足元の技術もオフザボールの動きも上手いんだから普通にやってりゃいい
まだ周りと連携とれてない証拠だな、だからビジャ1TOPの方がいい
ジョレンテ先発1トップでトーレスとビジャがベンチに座って試合を見つめてるっていうのも面白そうだ
>>851 あれは監督の指示なんかもしらんけどな…
選手の判断なら、リーグ戦や練習で試合やってるわけで、どれぐらい足もと上手いかわかりそうだけどな
まあ、上手くないと思われてしまった可能性もあるが
トーレスもセスクも必要だよ。この2人が活躍しなければ優勝はない
重要な後半に投入されるだろうし
今日いよいよスイス戦か
スイスの速攻に沈められてスアレス激怒が見れるかなあ
流石にそうはならないとは思うけど
スアレス「イニエスタに欠けているものは得点力ではない毛髪だ」
イニエスタの頭髪は、すでにジダンの領域に差し掛かろうとしている
ジダンとイニエスタ、この二人を見ていると、フットボールの神は、
頭髪を代償に万能を与えているようにすら、私には思えるのだ
ロッベンとルーニーもそうだな。
メッシやクリロナもそのうちに・・・。
(ヽ´ー`)こらー先生だぞー
(ヽ´ー`)生徒はもう寝る時間だぞー
髪=神
この試合カウンターやセットプレーで一撃で沈んだらジーザス激怒するな
ジーザスの怨念
866 :
856:2010/06/17(木) 00:12:25 ID:l0+rlmTA0
ニヤニヤ(・∀・)
今大会ってパスミスがやたら多いよね。
パスワークが繋がらないというか。
新ボールがやたらブレるのと、高地でボールがよく伸びるからなのかね。
ポゼッション&高い技術でパスワークするチームは苦労してる一方で、
後方からガンガン蹴りこんでパワープレーに徹するチームが善戦してる。
北朝鮮とかニュージーランドとか、日本のvsカメルーンもそういう試合だったし。
868 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 00:28:05 ID:H+eE72UkO
>>867 完全にスレチだが、日本・カメルーン戦はそういう試合じゃない
カメルーンは繋ぐサッカーしてなかったし、
日本はもともとカメルーンみたいなスピードとパワーでゴリゴリくるチームには繋げないし
ロングボールに関してはそういう傾向あるが…スペインは関係無い
単に…ジーザスが忌むべき展開なだけ
サッカーによくあること
>>868 トゥリオが前方にガンガン蹴りこんで、本田さんがポストして落としてたじゃない?
MFなのによく体張ってパワープレーしよるなと思ってたけど。
つかスペインボロボロだなぁ
>>863 書き込まれた途端カウンターで点が入って吹いたww
ジーザスと一緒にテレビ観戦したいわ。今日みたい展開の試合で。
スペイン語分からんけどジーザスのリアクション見るだけで楽しめると思う。
>>869 日本は繋げないと言ってる
カメルーンも繋ぐチームじゃないから、パスワークに優れるチームが…ってのは関係無い、と言いたかった
確かにカメルーンはロングボールがのびてよくロストしてたが、それなら本田に当ててたロングボールも同じことだし
高地か、ボールか、ロングボールがのびすぎたり、バウンドがのびたりするのは、その通りだね
今日は負けるだろうが結果的にはグループ突破できれば問題ないだろう
そしてブラジルのカウンターに沈むのか
>>871 ああ分かった、まったくもって話が話が噛み合ってないw
(
>>867)
日本のvsカメルーンも(後方からガンガン蹴りこんでパワープレーに徹する)試合だったし。
カメルーン戦をパスワーク戦だとは思ってないよ。
さて、ちょっとコンビニ行ってくる。
早ければそろそろWSD売ってるかな。ジーザスがCL決勝をどう斬ってるのか楽しみだw
これはコンディション不良のトーレスではなくジョレンテを入れるべきだと憤慨する展開だw
>>873 まさかの決勝トーナメント1回戦ブラジル対スペインありえるなww
(⌒⌒)
l|l l|l
..r'#⌒ヽ
ρ-○zO
バン λ.#┏┓
バン ∩ `''''''\
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ WSD /__
\/____/
スアレス激怒の展開www
>856>863
これはwwwwwww
今頃激怒して筆を折ってるだろうな
シュート20本以上打っても神ゴールキーパーとポストに止められるのに、
相手はカウンタ一発で決めるって、コナミエフェクトかよwww
おまけにイニエスタ怪我www
スアレス大激怒確定だなw
884 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 00:56:38 ID:3bQpcmrj0
しっかり引いてブロック作って
2,3人でカウンター、やっぱ現代はこれっすよ
ジーザス好みのサッカーはもう古いんや!
日本もカメルーンもカウンターだった
データ上、カメルーンの1試合のポゼッションを急激に上げることになったラスト15分も、カメルーンは放り込みからパワープレーしてたし
まあW杯がカウンター主体のチームが強いのは今さらだしな
前回のイタリアしかり、
日韓の3Rブラジルしかり、
強力4バックトレスボランチフランスしかり、
実質トレスボランチでロマーリオ・ベベットカウンターのブラジルしかり
シャンパンサッカーも
黄金のカルテットも
トータルフットボールも
結果的には沈んだ
だからこそジーザスに価値がある
まさか賢明なる読者諸君が、こんなことで筆を折ると思っているとは考えるはずもないが…
無敵艦隊つって、グループリーグで沈んだ国のジーザスだからね
>>884 このようなフットボールを破壊する考え方に私は断じて賛成できない!
ジャブラニの怨念
>875
あんなガッチリ固めてるところにクロスをポンポン放り込むなら
確かにジョレンテのほうがよさそうだよなー。
889 :
カペッロ:2010/06/17(木) 01:01:23 ID:+frIKKhDO
私が匹夫からSirに変わる時が来たようだ
イニエスタが下がってから攻撃が単調になったなぁ
ペドロもイマイチだった
ピカソのような芸術家がペンキを塗るのが上手な作業員に敗れた。
実際問題、興業的なサッカーを代表でやるのはもう無理な時代じゃね?
負けだけならスペインらしいで済ませるところだが、イニエスタの怪我は・・・。
何かの呪い?
32カ国制になって以来、初戦敗退したシード国がGL突破したケースはゼロ。
ペドロ、トーレスの交代組がイマイチだったな。
シードじゃなくても7%弱らしいな
ペドロは仕掛ける選手じゃないからなあ。
だからこそヘススナバスにボール集まってたんだけどね、、、
残り10分はもうナバスと心中したようなもんだったからなぁ
トーレス出した時にペドロなりジョレンテだったな
後半あんだけ、単調にクロス放り込むならジョレンテでよかっただろうに
何度も言うがジョレンテだった。
1点リードされても
病み上がりトーレス>ジョレンテ
ジーザスも今日のスペインにはさすがに失望したんじゃないか
負けたことよりもプレーの質の問題で(特に後半)
親愛なるスアレス氏へ
いつも辛辣なご意見を頂いていることを感謝しています、カペッロです
私の率いるイングランドは勝ち点1を得るのがやっとでした、大見得を切っておいて恥ずかしい限りです
実は先ほど公式サイトを見ましたところ、スイスに勝ち点3が付いていてスペインは勝ち点0になっているという間違いを発見しました
スアレス氏が絶賛するイニエスタ擁するスペインが、犬も食わないカウンターサッカーを仕掛けてくるスイスに負けるはずが無いのに
ひどい間違いです、今すぐFIFAにメールを送り訂正させるべきでしょう
私は試合を見ることが出来ませんでしたが、きっと結果は4-0でスペインの圧勝だったのでしょうイニエスタは2ゴール1アシストの結果を出していると思います
現地に滞在なされていると聞きましたが、体には十分気をつけてお過ごしください
敬愛の意をこめてカペッロより
ジーザスは激怒なんてしてないよ
多分、イニエスタが怪我した所で失神してる
ヘススナバスは確かにすごいキレだったけど、抜くパターン一つしかないの?
最後は抜くの諦めてたよね?
前半:かつてないほど、スペイン代表への期待は高い
後半:モウリーニョ批評
・イニエスタはメッシ以上
・ワールドカップについて書けとと頼まれたのに、紙面の半分を割いてモウリーニョ批評
・モウリーニョはカペッロと酷似
・モウリーニョには裏切られた
・モウリーニョがフットボールファンを魅了できるか甚だ疑問
これ、次号でジーザス憤死するぞw
>>906 スイスのサポートが常に付いてたし抜くなら縦しかなかったと思うけど
むしろナバスにならいくらでも持たせていいってくらい右サイド空けられてたように見えたが
ジーザス発狂w
っていうか
スイス守備固め→放り込み→埒明かない→ジョレンテ投入→ゴール→さすがジーザス!
になるはずだったのにな
何のために呼んだんだよデルボスケは
>>905 ジーザスが担架で運ばれてるのを想像して吹いたwww
ジョレンテとセスクを同時投入してほしかったな
914 :
うすびぃ:2010/06/17(木) 01:42:20 ID:aPeVEhd+0
まったくWカップのことに触れなかったらそれはそれで面白いな
W杯は後で総括するから
ひたすら、ビジャのバルサ移籍について書くとか、ありえるで
「今回の原稿に間に合わなかった」 あると思います
(編集部・注)の出番はありそうだな
親愛なるWSD編集部からはスペイン代表のW杯展望についてリクエストを頂いたが、
今回はあのファビオ・カペッロが率いるイングランド代表について書かざるを得ないだろう。
オリケイコラムが4ページに
ジーザスとリーガオタは発狂してるだろうなwwww
>>919 3ページ以上延々と書いたことを最後で全否定しちゃうのか
今デスブログがスペイン滞在中らしいw
(⌒⌒)
l|l l|l
..r'#⌒ヽ
ρ-○zO
バン λ.#┏┓ (⌒⌒)
バン ∩ `''''''\ l|l l|l プスプス
/ /ミ / ̄\/ ̄/
__(__ニつ/ WSD| /__
\/____/
痛快だ。"フィジカル萌やしのチャビ"が仕切るお嬢様サッカーのスペインを
規律正しく勇猛なスイスのカウンターサッカーがこれでもかと打ちのめしたのだwww
ブーベスさん復帰したのか、どこかに服役してたかのような写真になってる
てかベントナーさんの身長がおかしなことに
俄然楽しみな展開になった、コラムが
次からジョレンテ1トップでいこう
病み上がりのトーレスよりはまだジョレンテの方が良かったかもしれないな。
スイスの選手はでかいのが多くてクロスもことごとく跳ねかえされてたし
クロッサーとしてナバス入れたんならトーレスじゃなくてジョレンテだったよな
スペイン代表にはカヌーテいないんだからナバスももうちょい変化欲しかったが
イニエスタがいなくなった時点で詰んでたな
シャビとイニエスタ並べて
3トップでCBに突っ込むようにスルーパス出しまくるしか手なかったと思う
イニエスタさんはジダンの領域に到達する前に怪我でリタイアなのか?
ケガでろくに仕事が出来なかった2002年バージョンには並んだな
なぜかトーレス>ジョレンテって考えの人が多くいるみたいだけど
怪我してないトーレスの領域にジョレンテはすでに踏み込んでるよ
ビッグクラブでやってないと自然に評価が低くなるのかな?
単純に残した結果の違いじゃない?
スキルや才能、能力で同等でも、残した結果によって評価は変わる。
クアレスマさんとかその良い例じゃないかな。
ビッグクラブの方がプレッシャーのかかるビッグマッチは多いし、
同じ能力なら、ビッグクラブに所属してる方が評価が高くなるのは仕方ないw
939 :
うすびぃ:2010/06/17(木) 17:11:27 ID:aPeVEhd+0
今私はある美術館で一つの絵画の前に立っている。
その男はドイツ軍によるバスク爆撃を痛烈な形で表現した。
ビンセント・ヴァン・ゴッホ−その抽象的な手法は見るものに返って残酷さを
訴えた。アフリカ至上初のWC開幕からここまで1週間がたち、我々は3つの
大罪を目にした。
オカダ ダケシ、オットーヒッツフェルトそしてファビオ・カペッロ
この3人の名前を聞いてあなたは何を感じるだろう。
今から70年前、この男たちの祖国は世界を悲しみと嘆きの渦に巻き込む
一つの流れを作った。そう日独伊三国同盟。
この男たちは人類発祥の地で根底からフットボールを否定して見せたのだ。
その恥ずべき勝利を臆面もなく抱き合って喜びを表現したときといったら!!!!
中でも前時代的に終始したファビオカペッロはグリーンの多いなる失態により
勝ち点3をとるミッションにさえ失敗したのだ!!
いやグリーンはこの三国同盟に対峙した英国人としてあえてミスしたのかもしれない。
カペッロよ!ムッソリーニの最後を思い出してみるがいい!!
スペインはセナを外してブスケツの時点で詰んでたんだよ
今シーズンのセナを見てたらそれはない
編集部の意向を半ば無視してカペッロを引き合いに出しつつ
モウリーニョの話題を出す辺りジーザスはわかってるというかフリーダムだw
正直ジョレンテのプレーってあんまり見たことが無いんだが
昨日の試合はモリエンテスみたいに体を張って点を取れるストライカーがいればなんとかなったと思う
そろそろスレタイとテンプレ考えなきゃな。
【早く】WSDのヘスス・スアレス15【ツマミ持って来い】
スレ番漏らさないように。
【僕はワイン】【君はつまみ】
けっこう前のネタだけど
私は返信を 待っている
オリケイさんはいつも通り安定してるな
ブーベス復帰はWC期間限定?
限定でしょ
なんかプリズンブレイクに出てそうな写真だよね
ますます、メッシー礼賛の論調が湧いてくるなw
ブーベスは何もわかっちゃいないな
典型的なオランダ脳
試合巧者で3Rカウンターだったブラジルと、
終始ハイテンションで前輪駆動のオランダを重ねるとは…
まあ、格下の対戦相手(デンマーク、日本、カメルーン)をナメてるオランダ脳にイラついただけなのは否定しない
スペインはブラジルのカウンターサッカーに沈んで16強止まり
そのブラジルがイングランドとのガチムチサッカーを制して優勝
アルゼンチンはメッシと心中
90年W杯のような退屈な大会に
こうなったらジーザス筆折っちゃいそうだ
ヴェルドネさんの次回のコラムが楽しみです
でもW杯のことに触れなかったりしてね
選手の能力を最大限に引き出し、相手を出し抜く『楽しさ』
相手の良さをかき消す『勤勉さ』
相手の長所を潰すことだけに没頭する退屈なチーム
こういう言い回し方が、ジーザスの格好いいところだな
次スレのスレタイをどうすべきか・・・
何かこれだ!っていうのあったっけ?
今思えば刑の執行人てフレーズは本当秀逸だったな。凡庸なスポーツライターじゃまず出てこない
最新号のコラムワロタ
イニエスタがジダンになるとかw
スペインがグループリーグ敗退したらどう言い訳するのかなw
「サッカーは死んだ」とか言うのかなw
綺麗にパスをつなぐのがサッカーの目的じゃないのにw
勘違いしてるよな、この人
誰か近くにいる人言ってやればいいのにw
956
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
>>956 ディフェンスラインやボランチにもパスをつなぐ能力を求めることも大事だと思うぞ
あとパスをつなぐことのみを求めてるわけではなく
究極的には全員攻撃全員守備を求めてるし
ディフェンスラインに守備能力特化よりも攻撃参加やパスをつなくことを求めて
その分のカバーは全員ですべきだと言ってる
スアレスの理想が実現すれば勝ちまくるチームにはなるよ
お互いにラインを引いて堅固なブロックを作りスペースを消してカウンター狙い
ただお互いにそれやるとカウンターも狙えないからミドルの撃ち合い
そういう未来が来た時ジーザスはどうなってしまうのか
ミドルが最も勝利に直結する要素ならミドルの射程と精度が高まる
そうなるとブロック外からの高精度ミドルを防ぐために前に出て守備することが必要になる
その場合、空いたスペースが生まれる
空いたスペースを有効に使うためのテクニックとパスワークが必要になる、と思う
だからジーザス好みのサッカーが絶滅することはないと思うんだ
数は減るかもしれないけど
>>960 かなり近いこと書き込もうと思ってた
戦術にトレンドはあるけど、
結構ルーティンしてるよね
そのうちまた、ニュータイプのトップ下全盛の時代が来たりするかもしれん
ウイングがそうだったように
確か初戦落とすと決勝トーナメントに勝ち上がる確率がガクンと減るっていう
統計があるみたいだからスペインGL敗退あるかもな
ちなみに32チーム制になってからの3大会で、初戦敗退で勝ち上がる可能性は7%だよ
あくまで3大会しかデータ無いけど、厳しいね
日本は逆の意味で、その少ないパーセンテージに入ってしまうんじゃないか、と心配している
もちろん勝ち上がりへの期待もしてる
にわかカウンタ厨うざい。
スイス戦だって、チャンスの数はスペインの方が圧倒的に多くて、
スイスが勝ったのはGKのファインセーブとかポストとか、
かなり運の要素も味方したわけで、決定的なチャンスは圧倒的にスペインが多かったのに、
一試合の結果だけでカウンタサッカー>ポゼッションサッカー
みたいな論調のやつ。
チェルシーやインテルみたいにボールを持たせても
殆ど決定的なチャンスを与えてないならわかるけど、
あれだけ決定機を作られているのにカウンタ>ポゼッションとは
>チェルシーやインテルみたいにボールを持たせても
>殆ど決定的なチャンスを与えてないならわかるけど、
答え出てね?w
志向するサッカーは同じでも、結果は真逆なんてことはサッカーの世界ではいくらでもある
大事なのは結果に惑わされずに続けることが出来るかだと思う、それがポゼッションだろうとカウンターだろうと
「このサッカーとなら心中できる」「このサッカーで勝てなかったのなら仕方が無い」っていうところまで
スタイルを極めることが出来たのなら、それはそれで素晴らしいと思う
何より、そういうスタイルがあれば、結果が伴わずに迷走した時のベンチマークにもなる
ジーザスも何度か指摘していたけど、スペイン人の審判って本当にレベル低いな
審判に向いていない人種なのかね
クラシコでバルサがマドリーの良さを消す戦い方をして勝った時にスアレスも言ってたな
目先の結果にとらわれて自分達のフィロソフィーと違った戦術で勝ってもやがて迷走して勝てなくなる
でカペッロは確固たる信念を持っていてそれがぶれないけれど
その志向がスアレスとは全く違うから毎度話題にでるんだろうな
ある意味でカペッロも認めてるんだろう
ただそれを否定するのがスアレススタイル
>>967 あの人はいつもあんな感じでカード出すよw
ジーザスと同じで芯は通ってる。
個人的にも相当厳しかったと思うけど、公平ではあったから複雑な気分。
スペインが負けたことに失望したのも事実だけど、何よりショックだったのが最後のナバスのクロス一辺倒だな・・・
負けるにしても最後まで繋ぐスタイルを貫いて欲しかった
犬も食わない試合でした
イングランドやばいな。
こんな調子でも勝ち上がっていけるならまさにイタリア化だがw
結果が全て
次号のコラムはお通夜状態だなw
カペッロスペシャルじゃないか?
スペインの敗北→カペッロの怨念
イングランドの不調→カペッロは匹夫
*筆者急病のため今号のコラムは休載させていただきます
痛快だ
>>977 いやオリケイも急病にかかるかも知れんぞ、この状態だとw
イングランドがイタリア化してるな
スペインは、とりあえずフランスW杯の再来にならないことを願う
あの時もペップ不在が嘆かれたけど、イニエスタ健在じゃないと今のスペインもちょっと辛いな
イニエスタがいるか、いないかで、最後の崩しのレベルがかなり変わってくる
>ただし、モウリーニョの猿真似をすると、「堅守速攻」はたちまち「専守防衛」に転落する。
>これは困る。勝つ見込みがない上につまらないサッカーを見せられるのは勘弁していただきたい。
くっそワロタw Numberの中の人はやっぱり分かってるんだな。
>>979 オリケイはいつもの玉虫色のコメントだすだろw
あれ日本の政治家的なコメントの出し方だよな
言質を取られないために玉虫色にしてどうでも取れるようにするっていう
>>981 モウリーニョ大好きなその筆者は、前のコラムでスペタクルなサッカーより
リアリズムに徹するサッカーを応援したいと書いてる。
ブレ過ぎだ。ジーザスを見習うべき。
ジーザス・休載オリケイ・休載
ブーベスさん6ページ
カペッロ「つまみ持ってきたよ」
スアレス「ありがとう、飲もうか…」
カペッロ「うん…」
>>984 ヴェルドネ、パドバン、ルドガーも休載しそうw
今回のヨーロッパ勢はどうしたんだww
下馬評どおりの勝ち点得てるのはオランダだけじゃん
あ、フランスは下馬評どおりか
ブーベス以外「どうしてこうなった…」
>>980 まさしくジダンの領域に足を踏み入れた状態か
>>955 海外じゃわりとよくある言い回しだけどピッタリとハマったよねえ
特殊な環境下だと、ヨーロッパよりも南米の方が強いのかねぇ
イタリアの初戦ドローはある意味想定通りだと思うが
>>992 「刑」と言ってる時点で「相手の方が悪」ってニュアンスがあるもんなあww
次スレどうするよ?最近名言ってあったか?
上でも出てるが、「私はワインを、君は肴を」くらいしか思いつかない。
おいおい、そのまま使えよ
ダサいスレタイにしてんじゃねーよ
センスなー
1001 :
1001: