メッシは完全にロナウドを超えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
バルサ時代のロナウドより遙かに上
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 14:27:05 ID:xCkiBLVg0
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:02:43 ID:atadj4B20
http://www.youtube.com/watch?v=mVyoHP1ZLwc

まだまだこのインパクトを超えてないな
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:31:18 ID:3RAKmZlN0
俺もロナウドを神として崇めてるんだが・・
その動画じゃ・・・メッシも出来そうだと思ってしまった・・・
もうちょっとマシなのなかったか?
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:40:09 ID:LEydSt040
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:42:56 ID:LEydSt040
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:48:22 ID:cDTeX8Jx0
どれもここ最近のメッシほどの怖さはないな
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:52:33 ID:AZVX/zH90
音楽のせいかな? なんかいい。

メッシーマラドーナ五人抜き。
http://www.youtube.com/watch?v=nXzXsdZJ5AQ
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 15:53:22 ID:UgizVmpk0
昨日のメッシのゴールでロナウドのコンポステーラ戦引き合いに出してた実況がいたな
どこの国も考えるのは同じか
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:00:17 ID:PkMnIo4Z0
ロナウドは体の強さがガチやばい。
メッシには全盛期のロナウドは超えられないね。メッシにあのようなゴリドリはできない。
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:09:13 ID:6r7hHbCPO
あと純粋なスプリント力な
メッシは細かいフェイントで相手の脚を止めたり釣ったりして抜くけど
シンプルに走る速さでちぎったりというのはない
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:12:25 ID:cDTeX8Jx0
メッシはそんな身体能力に依存しきったタイプじゃないから
長い間今のパフォーマンス維持できる
その上ドリブルからの決定力ではロナウドより上なんだから文句なし
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:14:57 ID:w143pH9v0
メッシはかわいい補正があるからロナウドより上!
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:17:58 ID:LEydSt040
メッシのプレーは全世界の背の低い選手に希望を与えるだろうな。
ロナウドは身体能力+テクニックが化物だったけど、メッシは身体能力そのものは大したことないから。
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:24:53 ID:vz8RStskI
運動神経化物だけどな
反応•反射神経と俊敏性・機動力が
スーパー
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:25:11 ID:pQkUWdYfO
豚ウドなんかとっくに越えてるからw
今のメッシを止めることは不可能
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:28:25 ID:DYgvplI10
ロナウドはあの爆発的なスピードでフェイントも無しで
ただ自分だけが追いつく所にボール置いて抜く事が出来たからある意味身体能力に依存してる。
選手の凄さを表すのに身体能力と技術は切り離せないからそれはそれでスーパーなんだけど。

メッシみたいに細かいタッチと切り返し瞬発力だけでロナウドと同じ様な結果が出せるのは
ある意味凄いんでは無いだろうか。

でもメッシも反応とか俊敏さはとはは異常だわなw

ロナウドを超えたとは思わないけど、
ロナウドと違う方法で同じ境地に達している感じはする
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:32:38 ID:w143pH9v0
WCさえ取ったら確実に超えるんだがな・・・
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:43:18 ID:p0NkV0Qg0
一度見てみたい。全盛期ロナウドとメッシのツートップww
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:45:37 ID:LEydSt040
ロナウドの場合、スピードとパワーが凄すぎて筋肉や健の可動限界に達してしまったんだよな。
担当医が「あのスピードでボールをコントロールしながら走るのは人体の限界を超えている」とコメントしていた。
で、走らないプレースタイルに変化した。
メッシは体が小さいからそこまで負荷がかからないと思うが、それでも膝や足首への負担は相当なものだろうから
どこかでプレースタイル変える時がくるかもしれんね。
キレキレの今のうちにワールドカップで伝説作ってほしいな。
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:48:54 ID:wUy0oXcH0
     メッシ  ロナウド(全盛期)
        
R・バッジョ(全盛期) リバウド(全盛期)   カカ
    
     ネドベド(全盛期)  ジェラード
  
    マルディーニ   ネスタ   F・カンナバーロ  

          カーン
最強すぎw 日本代表と試合したら10−0ぐらいで終わりそうだなw
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:49:25 ID:3RAKmZlN0
>>6
サンキュです

まあ簡単に言えば同じ北斗神拳だが
メッシはトキ
ロナウドはラオウ

華麗なタッチで抜き去るメッシはまさしく有情すぎるトキだろう
「天に滅せい」と言わんばかりのゴールを多くあげたのはロナウド

冗談はさておき

記録は抜かれる為にあると俺はある程度は理解してるが
ロナウドを超える逸材がなにせ全く出てこなかったw

メッシも好きだが、同じ盤上に立った感じだな
異次元っぷりは双方互角か?まだ若干ロナウド
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 16:54:47 ID:AQ6ZU5GS0
>>21
ジェラード(笑)とか場違いすぎだろwwwwwwww
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:01:23 ID:wUy0oXcH0
>>23
じゃー誰入れる?エッシェン?バラック?グラディオラ?ガットゥーゾ?
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:01:50 ID:oE6oP9Wh0
バロンドーラーのジンクスさえメッシには関係ないのである
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:01:59 ID:O8Po+qRE0
>>20
でも以前のボール持ったら猪突猛進の如くドリブルで突っ込んで頃に比べればすごく考えてプレーしてるよね。
そのおかげでケガも減ったし、今はある程度抑えながらチャンスの時にドリブルで仕掛ける感じ。
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:03:26 ID:BtAul6YLO
ロナウドはあのスピードでボール扱いまで優れてたのが変態だったわけで
まあ肉体がもたなかったが
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:05:08 ID:ZnDPlFJB0
期間の長さは置いといて最高到達点という意味ではロナウドを超える人類は
永遠に出てこないと思っていたがな。
メッシは同じステージに立ってるな。怪我だけはしないでほしい。
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:09:12 ID:SZfeVctw0
でもひさびさだなこのクラスの大物は
30 :2010/03/22(月) 17:12:39 ID:QhKLTYwu0
いや、メッシはマラドーナを超えたよ。
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:16:21 ID:3RAKmZlN0
てかぶっちゃけ記録こそマラドーナだが
ロナウドがマラドーナ超えてたからな

このクラスはロナウド以来が正しい
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:17:34 ID:oE6oP9Wh0
マラドーナはメッシ零号機
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:24:51 ID:LEydSt040
何故かバルサのエースは3年ぐらい神になったあと急激に劣化するパターンが多いからそうならないようにしてほしいな。
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:34:59 ID:7m64+HPh0
マラドーナ・・・82W杯2次リーグ敗退 86W杯優勝 90W杯準優勝
ロナウド・・・94W杯優勝 98W杯準優勝 02W杯優勝 06W杯ベスト8
メッシ・・・06W杯ベスト8
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 17:44:44 ID:jd2y6sp90
94年のロナウドは出場機会なしw
さすがにこれは実績とはいえないだろうw
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:13:10 ID:8/Efjq+t0
メッシはとにかく代表戦が…
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:20:39 ID:AZVX/zH90
メッシはフル代表じゃないが、
2005 FIFAワールドユース選手権優勝、得点王
2008 北京オリンピック金メダル。

W杯はこうでしょ。

マラドーナ
82、2次リーグ敗退 86優勝 90準優勝 94グループLナイジェリア戦まで出場

ロナウド
98準優勝 02優勝 06ベスト8

メッシ
06ベスト8
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:23:58 ID:SDnUBMuG0
並んだなら分かるが超えたはないわ、超えるにしてもこれからだろ
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:24:11 ID:cDTeX8Jx0
つーかW杯の成績なんて大した指標にならないだろ
ロナウドとの比較なんだからCLでいい
マラドーナなんてとっくに超えてる
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:25:58 ID:AZVX/zH90
>>37

MVP書き忘れ
2005 FIFAワールドユース選手権優勝、得点王、MVP
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:27:44 ID:ypuh+u6T0
ジダン、全盛期ロナウジーニョ、ミラン時代カカ、クリロナ

は超えたんですか?
42 :2010/03/22(月) 18:30:12 ID:QhKLTYwu0
個人技で見たらジダン、カカ、Cロナは敵にならないくらい超えてる。
勝負になるのはロナウジーニョ、ロナウド、マラドーナくらいだろう。
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:32:15 ID:LEydSt040
>.41
「○○は××を超えた」という厨二病丸出しのスレッドが出来るのが一流選手の証なのだなあと思う。
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:35:53 ID:ypuh+u6T0
>>42
個人技はロナウジーニョはともかくジダンは超えてる
って言うのはおかしいだろ?
まず

ジダン>>ロナウジーニョってことは既成事実!!
それを踏まえて回答したまえニワカよ
45 :2010/03/22(月) 18:40:29 ID:QhKLTYwu0
>>44
ジダンは周りを活かすの上手い選手。
個人技だけならロナウジーニョ、リバウド、ロナウド、Cロナにすら劣るよ。

俺がいってるのは1人での突破力ってことよ、ニワカくん。
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:42:16 ID:SDnUBMuG0
ロナウジーニョはパフォーマーだからな、上手く見えるプレーが多いだけ
まぁここで名前が挙げられる時点で全員半端じゃないレベルであることは確か
47 :2010/03/22(月) 18:45:56 ID:QhKLTYwu0
マラドーナすら完全に雑魚に見えるメッシ恐るべしだな。
サラゴサ監督もメッシ>>マラドーナといってるし。
ジダンとか論外だな。
48 :2010/03/22(月) 18:48:19 ID:QhKLTYwu0
パフォーマーでもバロンドールもとれるしFIFA最優秀選手も何回もとれちゃうんだなw
49名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/22(月) 18:51:51 ID:RtpgAvzx0
メッシはロマーリオと比べて欲しいな
50 :2010/03/22(月) 18:54:19 ID:QhKLTYwu0
いやくらべるなら完全にマラドーナだろ。
もう歴代最強にすらなれる器だよ。
スレタイのロナウドですら霞む。
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 18:57:18 ID:SDnUBMuG0
2行目ちゃんと読んでくれよ、それに個人賞なんて投票者の印象
一試合の中で常に高いレベルのプレーをした選手よりも、印象に残るのは1回のスーパープレーをした選手
いわゆるオーウェン現象だな
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:00:14 ID:LEydSt040
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
ジ      ロ メ      ク リ     ベ  本  ロ   
       ダ      ナ ッ    リ  バ  ッ  田   ナ
       ン      ウ シ    ロ  ウ  カ      ウ
              ジ       ナ  ド  ム      ド
              |
              ニ
               ョ


               さて!!!この結果どうなる???
               選手は好きに使っていいよ!!
53名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/22(月) 19:07:34 ID:RtpgAvzx0
まずちゃんと使えるようにしてください。
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:11:48 ID:BxCEFkQz0
>>52
ひどすぎてわろたw
55名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/22(月) 19:13:31 ID:RtpgAvzx0
ベバウドが両足利きですごそう
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:19:05 ID:cDTeX8Jx0
ロダンwクッシwベバウドw
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:23:48 ID:IkVLKu6t0
>>52


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:28:46 ID:aFIy/5/E0
メッシよりルーニーのが余裕で上だけどな。
ルーニー→世界一レベル高いプレミアで得点量産。
ポストプレーなどFK以外何でもできる。

メッシ→低レベルリーガで得点量産。FKとドリブルからのシュート。
レアルが1位、イグアインが点取れまくるリーグだからこそメッシが輝ける。
プレミア来たら10ゴールくらいしか取れないだろうな。
リーガのDFはゴミレベルだからな。
EUROリーグ見てもバレンシア、ビジャレアルとか4失点喰らう守備ザル過ぎwww
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:28:55 ID:3RAKmZlN0
本ッカムwww
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:33:17 ID:xEmg7BGo0
>>52
はいくおりてぃーだな
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:39:44 ID:3vZFPTo60
ジは将来絶対すごい選手になるとおもう
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:56:02 ID:xEmg7BGo0
ロナウドはボールロストが多いのが難点だな
リバウドはそれ以上にロストしてたけどね
逆にメッシはというとそこまではない。まあここら辺はチームの差も大きいと思うけどなw
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:58:28 ID:JZqNjo52O
>>58
超ニワカ
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 19:59:50 ID:rChfyXsf0
リバウドの全盛期はほとんどボールとられなかったよ
2001年以降から急にだめになった
WCはさすがだったけど
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:03:09 ID:cDTeX8Jx0
ブラジル人はなぜ上り詰めてからの劣化が早いんだろうな
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:03:23 ID:iWvLhMW+0
>>58
トーレスはどうなる
プレミアの方が活躍しているが

ルーニーはPKで5点決めてるけど
まだメッシはズラタンに譲ったりして1点だしな
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:05:20 ID:xEmg7BGo0
>>64
そうなの?世代が違うから全部の試合を見た訳じゃないけど俺の見た試合が悪かったのかな?
68名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/22(月) 20:09:30 ID:3RAKmZlN0
>>58
もうマルチだから上手いとか
得点数とかの次元じゃない

上手いじゃないんだ・・・

ため息なんだよw
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:15:27 ID:6r7hHbCPO
>>62
ロナウドがボールロスト多いってのもイメージじゃないか?
メッシがロナウドに比べてそんなに少ないとも思えないけど
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:15:57 ID:AQ6ZU5GS0
>>58
ルーニーはその低レベルリーガ相手に7試合連続無得点なんですけどwwwwwwww
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:17:03 ID:rChfyXsf0
>>67
そうだよ。1997〜2000年辺りはまさに無双だったよ。
ドリブルでもばんばん抜けるし取られない。
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:19:52 ID:iWvLhMW+0
メッシは純粋なFWでもないのに得点力やばすぎる
メッシのポジションなら15〜20点でも充分凄いのに
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:22:10 ID:xEmg7BGo0
>>69
イメージっていうかロナウドは普通に全盛期なんか特に多かったくね?
インテル時代の試合結構見たんだけど攻撃一任されてたせいか突破かロストかみたいな感じだたお
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:27:30 ID:LEydSt040
>>73
インテル時代のロナウドは殆どパスしなかった。
ボール持ったら止められるかゴールするまでずっと一人で攻撃。
なので結果は突破かロストかの二つしかない。
シメオネがそれに対して文句言ったらシメオネが追い出された。
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:30:22 ID:6r7hHbCPO
サポートがないことが多かったから突っかける回数自体が多かったけどロストの率自体は低かったと思う
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:30:46 ID:FQg/gPzj0
ロナウドにはなぜかメッシほどの1対1の強さを誇っていた記憶がないんだが
それは抜きにかかると体当たり気味のオブストラクションで止められてたからだな
メッシは体当たりすらさせないクイックネスがあるなと思う
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:32:04 ID:xEmg7BGo0
戦術ロナウドってああいうことかって思ったよ
本当に極端な感じでインテルの選手はボール持ったらまずロナウドを見てたもん
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:34:57 ID:zXGjEkwk0
>>76
マークのされ方が違うだろ。メッシにあそこまでする必要はない。
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:35:26 ID:LEydSt040
>>76
一対一だとほとんど抜いていたよ。
抜かれたあとに仕方ないから体当たりで止めることが多かった
なので二人がかりで囲むようになったが、それでも抜かれていた。
あのネスタが「悪夢だった。思い出したくない」と言っていた。
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:36:23 ID:c2NpjTSW0
>>52
しお韓からのコピペ?
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:37:16 ID:FQg/gPzj0
こりゃダメだwwwロナウド美化されすぎ
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:37:57 ID:xEmg7BGo0
>>75
う〜ん
そうだったっけか?
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:38:08 ID:b1tnZ/cG0
メッシって代表だとバルサ程じゃ無いのは何でだろう
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:41:28 ID:xEmg7BGo0
>>83
やっぱ良い状態での仕掛けが出来ないからじゃないかな?
良い体勢、タイミング、場所で貰って良いサポートしてくれるってのが重要だと思う
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:47:20 ID:xEmg7BGo0
>>81
どっちかと言うとロナウドは2人目に止められる事が多かったくないか?
メッシも背後から突っかけられるのに弱いって感じ
俺はロナウド、ロナウジーニョ、メッシは1対1ならほぼ無敵だと思うな
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:47:35 ID:LEydSt040
ロストというか独りよがりのプレーが多かったんだよ、インテル初年度のロナウドは。
ボール持ったら一人で突っ込んでいくからファウルで止められたり、囲まれて潰されたりというのがほぼ毎試合。
ただし、決めるときはひとりで全部抜いて決めていた。
当時のインテルにはジョルカエフやサモラーノ、モリエーロなどいたのだが、「戦術=ロナウド」だった
87名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/22(月) 20:47:57 ID:3RAKmZlN0
>>83
五輪の時は良かったよ
マラドーナになってサッパリになった印象・・・
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:51:28 ID:b1tnZ/cG0
五輪は年齢制限あるしね
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 20:52:30 ID:xEmg7BGo0
ある意味あの戦術は面白いよね
何回失敗してもボールをまずロナウドに集める
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 21:36:38 ID:SpZ635WEO
代表でのメッシのダメっぷりが萎えるんだよなあ
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 22:02:19 ID:ljHXEE190
>>52
ナウドは実在するな
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:02:45 ID:6w65Nq390
マラドーナになる前からさっぱりだよ
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:03:00 ID:0fidFnJU0
ベバウドwww クッシwww
南アフリカに期待だなw
94sage:2010/03/22(月) 23:05:26 ID:c3Ubu3N50
全盛期イケメンもすさまじいと思ったがメッシがまさかここまでとはな。
全盛期ロナウドはまさに怪物だったけどタイトル取れなかったのが痛いよね。
俺の中での勝手な優劣
ドリブル突破 メッシ>ロナウド>ロナウジーニョ>ジダン
ドリブルキープ ジダン>メッシ>ロナウジーニョ>ロナウド
ゲームメイク ジダン>ロナウジーニョ>メッシ>ロナウド
得点力  ロナウド>メッシ>ロナウジーニョ>ジダン
パス   ジダン>=ロナウジーニョ>>メッシ>ロナウド
創造力  ロナウジーニョ>ジダン>メッシ>ロナウド

俺の中での勝手なイメージだ。
どれも神なのは認める。 

95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:05:51 ID:SWRsBa7YP
全盛期ロナウドはボール持ったら全部一人でドリブルシュート狙って25ゴールぐらい

メッシはバルサのパスシステムの中で仲間のためにドリブル自重しまくって
それでも25ゴール

この個人戦術の差は大きい

全盛期ロナウドのリアルタイム世代だけど完全にメッシはロナウド超えた
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:10:15 ID:IelRa91o0
>>94
たまに思うけど創造力ってなんなの?ゲームメイクとは違うの?
それともピエロみたいな曲芸やること?
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:11:43 ID:SWRsBa7YP

「誰も想像つかないプレー」が創造性

メッシは「やること分かってるのに止められない」だから創造性0
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:11:58 ID:G7QyK3q70
なわけない
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:12:23 ID:A50dPVZB0
ロナウドを超えたかどうかは分からんけど、ロナウドに肩を並べる選手になったのは確かだな
100sage:2010/03/22(月) 23:14:29 ID:c3Ubu3N50
>>94
人によって違うと思うけどまさかこんなプレーをするとは!?
みたいなプレーをする選手。
ジダンだったらまさかここでパスだすの?とかロナウジーニョだと
03-04シーズンダービッツあたりが打ったシュートをトラップして
リフティングで相手交わして決めるゴールみたいな。
サッカー界だと創造力が重視されてるからマラドーナとかバッジョとかが
後世に残ってるだろうね。合理適な日本人はあまり重視しないのかね。

101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:15:06 ID:SWRsBa7YP
ロナウドのドリブルは毎回が爆発的なアドリブだったけど

メッシはゴールから逆算してドリブルの方程式が出来上がってる


ロナウドのドリブルは物凄い熱量で、メッシのドリブルは計算式のように冷たい



完全にロナウド超えたけど見てて全然楽しくない
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:15:49 ID:xEmg7BGo0
創造力ってパスじゃねえの?パスセンスみたいな感じ?
パスはジダンよりロナウジーニョの方が上だと思うな
豚のパスセンスもかなり神がかってる
>>95
何も見てねえだろ
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:16:34 ID:0fidFnJU0
キーパーの虚をついてゴールを決める創造力で
ロマーリオ、ロナウドを超える選手は知らないな
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:17:18 ID:SWRsBa7YP
>>102
メッシがロナウドみたいに全プレーで無双ドリブルしていいなら
年間50ゴール超える


「バルサ」というシステムの中だから25ゴール程度ですんでる
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:18:47 ID:0fidFnJU0
アホだろw
斬新すぎる考え方だw
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:18:57 ID:xEmg7BGo0
>>104
じゃあアルゼンチン代表は?
1人で最初から最後までいつでも出来るんだろ?
107sage:2010/03/22(月) 23:19:16 ID:c3Ubu3N50
>>102
ドリブルやトラップ、シュートにも感じるときあるよ。
バッジョが晩年ユーべ戦でファンデルサールワントラップでかわしたシーンなんか最高だった。
メッシとCロナウドを比べるとメッシのほうが創造力あるな、ここを突破してくか、みたいなプレーするし。
Cロナウドやカカはドリブルでぶっちぎるだけであまり創造力を感じない。
まぁ勝利に何の役にも立たないんなら曲芸だがこのレベルの選手になるとそれがプレーの一部になってるからすごいよ。
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:20:27 ID:xEmg7BGo0
>>107
ああ言われてみれば色々あるな
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:22:26 ID:xEmg7BGo0
ID:SWRsBa7YP
こいつ成りすましか?
110:2010/03/22(月) 23:22:59 ID:cx4wWWw20
創造性で言えばガウショの圧勝だな

背中パスを3回くらい見たけどかなり思い通りに使いこなせてるし
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:25:09 ID:xEmg7BGo0
数回やっただけの背中パスなんかで創造性が決まる訳がない
トータルで見るべき
112sage:2010/03/22(月) 23:26:07 ID:c3Ubu3N50
確かに全盛期イケメンの創造性はすさまじいものがあったな。
パスなんかにいえば確かにジダンを超えてたかもと思ったときもあった。
マラドーナと同じレベルに到達したのかと思ったときすらあったよ。
ただ今のメッシその二人越えてるかも。。。
この調子どこまで維持できるかだね。
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:29:12 ID:xEmg7BGo0
今も凄いよロナウジーニョ
普通に世界のトップに数えられるレベル
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:29:25 ID:SWRsBa7YP

メッシがマラもロナも超えたのは事実

でもそれは「点を取るための必要能力」であって

「サッカー」という「芸術家」としてはメッシは0点


俺はサッカーは「点を取るためのゲーム」だとは思わないから
メッシの評価は低い
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:31:37 ID:xEmg7BGo0
駄目だコイツ
116sage:2010/03/22(月) 23:32:04 ID:c3Ubu3N50
今のイケメンもすごいが今のメッシにはかなわない。
特にこの時期がすさまじすぎるせいなのか今シーズンの限っていえば
張り合えるのは案外ルーニーか?
タイプがまったく違うがチームに対する貢献度などから見れば唯一今シーズンの対抗馬か。
117:2010/03/22(月) 23:33:58 ID:cx4wWWw20
現在世界最高のFWは誰か?と聞かれれば
ダントツでメッシだと答える

しかし現在最高のフットボーラーは誰か?と聞かれれば
それはルーニーだと答える
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:34:57 ID:xEmg7BGo0
そうそう
5年前のこの時期もこんな風にロナウジーニョは言われてた
119sage:2010/03/22(月) 23:35:51 ID:c3Ubu3N50
>>117
そうそれだね。
ルーニーも創造力をあまり感じない選手だけどチームのために献身的に動く姿は巣晴らしい。
今年のバロンドールはメッシかルーニーだろ。
どっちがWカップ優勝するかかね。
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:38:27 ID:xEmg7BGo0
>>119
イニエスタも入れたげて
てかいい加減sageろよw w w
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:41:56 ID:c3Ubu3N50
ああ、ごめん。
イニエスタいいねー、あいつは創造力あるよ。
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:48:09 ID:21k6BPqa0
ルーニー信者の必死さは異常
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:49:07 ID:qAdPlGbZ0
【サッカー/リーガ】メッシが2試合連続ハットトリック★2 (動画あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269263598/
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:53:09 ID:TfOTzAPI0
間違いなくメッシはサッカー史に残るレジェンドになると思う
ルーニーはイングランドサッカー界に残るレジェンドになるだろうね

この違いでしょw
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:57:17 ID:6r7hHbCPO
>>119
ルーニーはイングランドでは珍しい創造性ある選手だぞ
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 23:58:07 ID:/btYvUBm0
>>52
クッシワロスw
127_:2010/03/23(火) 00:00:52 ID:c3Ubu3N50
>>119
そうかねー、オーウェンやJコールjのほうが感じるなぁ。
だからといってルーニーが彼らより下ってわけじゃあない。
今シーズンルーニーがバロンとる確率は結構あると思うけどな。

128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:02:20 ID:8SpdQ4BJ0
お前ら本気でメッシがマラドンを超えたと思ってんのか?
バレージのこのコメントを読んでもメッシが上だと思うか?

バレージ「ライカールトがあっさりとかわされタソッティとビリーも潰せなかった」
     「私はあの瞬間キャリアでも最も高い集中力とパフォーマンスを発揮していた」
    「私はマラドーナを食い止めようとしたが一瞬の出来ことに何が起こったのかわからなかった」
    「気がつくとマラドーナはいなかった」
    「そして後ろをみるとロッシが呆然と立っていたんだ」
    「すぐ後ろにはパオロがカバーに入ってくれてたんだ」
    「マラドーナ一人にやられてしまった」
    「あのときのミランは史上最高のディフェンス力を誇っていたがマラドーナはそれをいとも容易く壊した」

あと忘れてはならないのが当時のファールはめちゃくちゃえげつない
マラドーナも殺人タックルでバルサ時代に死にかけたほどだ
今でこそバックチャージは即レッドだが当時はまだこんなの当たり前だった
削り倒すなんて日常茶飯事という今から考えると地獄のような環境でマラドーナは天下を獲った
だからマラドーナは足にプロテクターを着けてサッカーをしてたんだ
今はオーバーヘッドしようとするだけで危険だとファールを獲られるんだぜ?
足を高く上げたってだけでもファールだ
129_:2010/03/23(火) 00:11:46 ID:STL650Rn0
>>128
君がいうのは同感だが現代サッカーの洗練された守備も汚いファール以上に厄介かも。
ただメッシがあの時代いたら速攻で壊れたイメージがある。
ロナウドもメッシも怪我が多いからね。
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:21:39 ID:u7Z6PDCS0
ロナウドは体が大きいからな183cmもある
体格の差が負担の差じゃないのかといってみる
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:23:21 ID:T/2VKo9dO
カール・ルイスとウサイン・ボルトを比較するようなもんだろ
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:26:37 ID:ttBSSfCE0
メッシのドリブルは確かに世界一だが、俺はロナウドが上だと断言する
まず、フィジカルが違いすぎるからな
あの悪魔の無回転FKを繰り出すキック力、バレー選手並みの跳躍力から繰り出される高層ヘディング、
対戦相手がバイク並みのスピードと称した音速ドリブル、そして右左頭とどこからでも点を取れるオールマイティニティ
総合力ならロナウドが明らかに上だろ
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:28:54 ID:9hbZm4JI0
ロナウドってそっちかよ
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:29:42 ID:u7Z6PDCS0
Cロナとはだれも比較してない。比較対象になってないわけだが
135_:2010/03/23(火) 00:30:00 ID:STL650Rn0
>>132
そっちが論外だよ。
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:32:25 ID:ttBSSfCE0
いやいやいや、ロナウドのほうが上だろ?www
メッシ好きなんだな
137_:2010/03/23(火) 00:35:09 ID:STL650Rn0
残念だけど論外で。。
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:38:19 ID:3PsSDRFR0
総合力ならクリ
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:48:26 ID:2KiKiPFe0
総合力もメッシかな
メッシのドリブルの数値58000
クリの全ての数値が48000
これが去年までの評価なw

今年はこれにミドルとFKとゲームメイクが加わったからなw
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:51:24 ID:3PsSDRFR0
>>139
ミドルにFKにゲームメイク?(笑)
出たにわか
141_:2010/03/23(火) 00:53:27 ID:STL650Rn0
クリロナは一流のアスリートって感じがする。
メッシは歴史に残るクラック。
超えられない壁が二人にあるよ。
クリロナの話は終了。
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:54:08 ID:oHX9iY6t0
栗も良い選手だけどメッシは更に上のレベルにいると思う。
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:56:05 ID:oL5aC1Pw0
>>140
ゲームみてないにわかきてんね
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:56:47 ID:H2ONNwaO0
メッシやばすぎ、ゲームの世界じゃないんだから^^;20年以上海外サッカー見てるけど、今までの3本の指には入るすごさだね〜
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 00:56:54 ID:w4cEsyMn0
ゲームメイク?
メッシってどんどん前掛かりのスタイルになってないか?
最近のメッシって消えてると思ったら突然爆発って印象なんだが。
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:05:47 ID:H2ONNwaO0
3本の指に入るすごさって言ったけど、よく考えたら最近の記憶の方が残ってるからすごく感じてるかも・・・
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:05:50 ID:3PsSDRFR0
>>143
お前がな!!
メッシ消えてる時間多いのにゲームメイクて
しかもミドルて
FKだってアルメリア戦?でたまたま決めただけなのに
メッシオタは異常
148_:2010/03/23(火) 01:06:54 ID:STL650Rn0
サッカー観戦20年近くの俺が見たなかベスト10
1,全盛期ロナウド→まさに怪物
2.全盛期ロナウジーニョ→見ていて最高に楽しい、プレーもすげー!
3,現在のメッシ→これを抜くか!?タイトルさえ取れば最強にすらなりえる
4,リバウド→バレンシア戦でのハット、マンU戦でのオーバーヘッド思い出をありがとう!
5,ジダン→つまらんと思ったセリエAで唯一輝きを見せてくれた!こんなにボールをとられんやつは初めてだ!
6,ロマーリオ→シュート選手は最強、ちょんと触るだけでボールがゴールに吸い込まれていった!90年代なら一番好き!
7,Cロナウド→フィーゴを超えたポルトガル人。まだ未知数だが前年シーズンは嵐のごとく活躍だった。
8.全盛期アンリ→今のCロナウドと同じくらいすごいと思った。アーセナルの無配優勝時のフランスコンビはイイ!
9.Rバッジョ→元祖ファンジスタ、見れたのは主に晩年だが心に残るプレー多数。最高に好きだったな。
10.ラウル→白い巨人の象徴。左足のセンスには何回驚かされたことか。もうレアル最後かな。

以上チラシの裏でした。
見てくれた人ありがとう。
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:09:11 ID:w4cEsyMn0
メッシはミドルは結構入れてるじゃん
今年からじゃなくて去年も結構決めてた
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:11:48 ID:oL5aC1Pw0
>>149
140=147は嫉妬の涙で目が曇ってるんだよ。
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:14:40 ID:3PsSDRFR0
ミドルってどこらへんからがミドルになるの?
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:17:52 ID:OQlGyyVc0
キャプ翼で言ったらアナウンサーがCM前CM後含めて2分くらい喋れる距離
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:22:35 ID:2KiKiPFe0
>>151
ペナルティエリア外からのシュートはミドル
ロングシュートは30mくらいから呼ばれる気がする
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:23:07 ID:6weAYoaM0
この調子でW杯も突入していって欲しいわ
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:26:29 ID:AEE1E112P
バレンシア戦とCLシュツットガルト戦の画質よいのどれ?
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:28:51 ID:3PsSDRFR0
>>147
ミドルは決めてるぞ。ゲームメイクはないけどな
FKも昔よりは上手くなったけどまだ上手いって言えるレベルではない
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:32:13 ID:ZgUv/F6k0
【サッカー/ベルギー】16歳で190センチ、94キロ!アンデルレヒトの“怪物”FWロメル・ルカクがリーグで史上最年少の得点王に!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269274940/
158 :2010/03/23(火) 01:33:32 ID:08nRA9TsO
メッシはW杯で活躍できれば完全にロナウド越えだと思うけど
その足を引っ張りそうなのがマラドーナだというのが皮肉だ
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:40:08 ID:OQlGyyVc0
>>156
今日何食ったか覚えてるか?
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:50:17 ID:u7Z6PDCS0
>>147
今シーズンなんほんFK決めてるかしってるのか?
ニワカは黙っとけw
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:24:21 ID:5UMcECMYO
ミドルは結構決めてるけどな。
たぶん威力無いから印象に残って無いんだろ。
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:30:02 ID:5UMcECMYO
ていうか先生!>>147>>156は自演なんですか?
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:43:00 ID:2KiKiPFe0
いいえ
独り言でしょうねw
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 03:13:20 ID:aM4vPYzE0
10年に1人の逸材
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 03:16:32 ID:FNQQvQlY0
メッシは何かが欠く感じがしたが、バルサ以外での目立った活躍だな。
シャビやイニエスタとかも他のチームで別のスタイルでやれれば若干のものたりなさもなくなるかもな。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 03:59:48 ID:T/2VKo9dO
適材適所
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:04:56 ID:cPxHL3lBO
なんか大会前に怪我しそうな予感が
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:33:41 ID:PeYuFn/Y0
マラドーナ リーグ得点王 6回 WC最優秀選手 
ロナウド  リーグ得点王 3回 WC最優秀選手 WC得点王 WC通算得点1位
メッシ   リーグ得点王 0回

リーグ戦で得点王はおろかチームの得点王だったことも1度
もないんですよメッシは。これで並んだ超えたはないと思います。
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:34:01 ID:bchj595W0
ロナウドがいた頃のリーガって今ほど国際色豊かじゃなかったからなあ
雑魚スペイン人だらけで
スペイン人自体の質も今と比べると・・・
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:36:10 ID:bchj595W0
あ、もちろんロナウド全盛期のバルサ時代のことね
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 05:42:46 ID:6weAYoaM0
これから得点王獲るだろメッシは。
メッシは中学生くらいの時スペイン行ってるから
南米でのリーグの経験もないし、ロナウドみたいに
初め落ちるオランダから経験とかそういうのもしてない。
だからまだ獲れてないんだろ。
プロデビューが世界でも有数のリーガなんだからしょうがないよ。
でも22歳の今シーズン多分獲るでししょ。
これから何度も獲ることになるよ。
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 06:13:30 ID:dkYCo/qu0
メッシのデビュー時にネドヴェド2世とか言ってたアホがいたのはいい思い出
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 06:14:03 ID:tW++eRuH0
シュート技術とトップスピードはロナウドが上だろ
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 06:19:35 ID:fIuf71aO0
>>171
>初め落ちるオランダから
当時はオランダのがスペインよりレベル高いよ
レアルはアヤックスにH&Aでボこられてたし
バルサTVで見たPSV(ロナウド欠場)対バルサも八百長丸出しで勝ったけど
遥かにPSVがレベル高かった
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 06:40:14 ID:5ss31HnJ0
ロナウジーニョも一時期だけロナウド抜いてたな本当一時期だけだけど
ドイツ大会で活躍してロナウド超えするかと思ったけどショボイ出来で
その後は転落一直線
今のメッシもアフリカで活躍できないとそのままズルズル調子落として
結局ロナウド超えは出来ないという感じになりそう
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 06:52:05 ID:z4uIOa++0
>>173
その二つが同時を兼ね備えてた時期がない
全盛期ロナウドの唯一の弱点が爪の甘さだったからな
決定力がある時期ならメッシにスピードや突破力じゃ勝てん
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 07:12:29 ID:Qt+yCMCA0
なんだこの痛いスレwwwww
メッシ信者って・・・
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 07:13:34 ID:sKoGMPlH0
ロナウジーニョとか速攻で劣化したすきっ歯も、当時はロナウド超えただの恥ずかしいこと言ってたよなぁヲタが
面白すぎるわ
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 07:24:25 ID:HgUTtqdT0
メッシの方の速さとか上手さと
ロナウドの速さと豪快さは種類がちがうのよね。
てか生で両方みたけどメッシはまだトップデビューした時だから
こりゃちょいと生観戦しにカムノウにいってくるわ。
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 08:51:44 ID:YJJSIZLa0
ロナウドはコパアメリカ優勝&得点王も取ってるよ
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:28:42 ID:UD70Vypx0
ロナウドがアルゼンチン相手にドリブルつっかけて3pkとったように
メッシもブラジルをチンチンにするくらいしないとね
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:46:55 ID:YjQSWm9+0
>>104
この理論だとエトーはセリエで50ゴールしてないとおかしいよね(´・ω・`)
まあリーガほどザルじゃないけどね
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:18:39 ID:RRyw585YP
3/14 VSバレンシア ハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=umEE0ZWYn88

3/17 VSシュトゥットガルト 2ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=yyy_kKJOBuQ

3/20 VSサラゴサ  ハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=5_XO4OpzEPY



1週間で8ゴール

特にバレンシア戦の1stゴールは完全にマラドーナ超えた
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:29:46 ID:6weAYoaM0
ロナウジーニョも23歳ぐらいの時が一番凄かった
で26歳で迎えたW杯はキレが全然ダメだった
メッシも22歳で迎える今回のW杯がキレ・スピード
的には一番いい時期なんじゃないかな
今の調子見てると今回のW杯だな
マラドーナに並ぶか超えるメッシ伝説作れるW杯は
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:39:45 ID:z4uIOa++0
ロナウドも代表の時は同等クラスの相方いて警戒が分散されてたからな
メッシがこんなにgdgdな代表でで徹底的にマークされて結果出すのは簡単じゃない
現代サッカーでそれが出来るならロナウドはもっとCLで結果出してるはずだよ
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 10:47:21 ID:/O4pAUKY0
ロナウジーニョなんぞカカを越えた事すら一度も無い。
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 11:14:50 ID:lNu2OXG00
これは酷いwwww
〜超えたとか言っちゃう奴はニワカで間違いない
ルーニーやクリロナとそんなに差はない
アシュリーコールキブ程度に何もできないレベル
マルディーニやカンナバーロをチンチンにしたロナウドとはレベルが違う
188 :2010/03/23(火) 11:15:33 ID:08nRA9TsO
ロナウジーニョの2006年W杯は「こいつのどこが世界最高なんだよw」と思った。
そんなに厳しくマークされてる感じでもなかったのに、目立つプレーは殆どなかった。
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 11:24:04 ID:yNQCFAY7O
>>169
今もリーガ全体のレベルは全然たいしたことはない
二強他弱だ
CLの結果と
それにCロナウドの暴れ方を見れば明らか
プレミアではドリブルを諦めつつあったのに今やし放題だ


>>176
全盛期と言われるバルサ〜インテル時代に決定力に問題があるとか言われたことないだろ
ゴール前でロマーリオより冷静と言われてたのはこの当時だぞ
まぁロマーリオよりってのは言い過ぎな感じがするが
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 11:42:43 ID:9hbZm4JI0
カカとか場違いもいいとこだなw w w 一発屋の象徴だろあれ「
冷静に見たらメッシクリロナルーニーはそう変わらんレベルだろ
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:18:01 ID:pPkq9YX70
【サッカー】メッシはマラドーナを超えたのか? クライフ「メッシの価値は計り知れない。必要な時は恐れずに向かって行く姿勢がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269304296/
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:22:41 ID:MzNFNzSJO
カンナバーロはメッシにチンチンにされるためにリーガに来たようなもんだろ
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:28:47 ID:QXMQcE7jO
メッシオタうれしすぎて発狂してんなw
とりあえずシーズン終わるまで大人しくしてられんのかね〜
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:30:57 ID:9hbZm4JI0
そんなの無理だろう
なんせハット2連続だからな
冷静になれる訳がない
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:31:24 ID:PF1IIl4C0
でもクリロナはリーガで各紙がこぞって取り上げるような
スーパープレーは見せれてないからなぁ
カカは論外としても
それにドリブルし放題ってのもちょっと違う
大きなスペース開いたときのスピードは抜けてるけど、技術やうなるようなものはなない
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:34:14 ID:6weAYoaM0
サラゴサ戦ほんとは4点だったんだけどな
凄いドリブルでPKゲットしたのに
あのデカイのが惨め過ぎてw
1点損したわ
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:36:28 ID:SNDJQwNI0
>>196
http://www.youtube.com/watch?v=w0gQuOo-Mws#t=4m37s
ハットしって賢者モードに入ったメッシがここで譲らなかったら
5点の可能性もあったよ
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:59:35 ID:WqATf1dO0
マジキチメッシオタ
雑魚相手に調子良かっただけで発狂
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:02:08 ID:WqATf1dO0
マジキチメッシオタ
リーガ雑魚DF相手に調子よかっただけで発狂
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:02:29 ID:QXMQcE7jO
>>195
クリロナもシーズン序盤はドリブルゴール決めてたけどな。
俺は普通にクリロナ活躍してると思うが…
一年目だということを忘れてる輩が多いな。しかもレアルみたいに毎シーズンころころチームメンバー代わるようなところじゃ連携もバルサみたいにはいかんだろ。
このへん理解できんやつがいるから驚き。
ただ最近のメッシは実際凄いな。それでもプレミア相手にはヘッドで一点だけってのはな〜。アーセナル戦でリーガ専かどうかもわかるな。強豪相手っても差し引きしなきゃいけないけどね。
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:02:36 ID:9hbZm4JI0
2点めのドリブルよりPK貰ったドリブルの方が全然凄いと思うな
DFもザルだとは思ったけどあのスペースであれだけやるのは凄い
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:07:12 ID:WqATf1dO0
>>195
お前の贔屓目を通してみればそうなるんだろうね
マジキチメッシオタ
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:15:24 ID:93q0DMj6O
>>200
さすがにアーセナルには勝つだろ

まぁワロリーみたいにリヨンに惨敗する可能性も捨て切れないね
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:18:26 ID:WqATf1dO0
取り柄がドリブルしかないんだから調子いいときにドリブルゴールすんのは当たり前
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:20:17 ID:9hbZm4JI0
アーセナルとリヨンってどっちが強いだろうか
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:22:08 ID:UWCYoquy0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  
  |  |  `ニニ' /  
 彡彡ノ `ー―iミ
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:31:14 ID:yNQCFAY7O
>>195
プレミアではドリブルはもはや運ぶ為にしか使えてなかったからな
今の方が随分と楽にプレーしているよ
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:33:15 ID:xeYtnAZZ0
成長ホルモン打ちまくったサイボーグ
のくせに、天然素材のクリロナに勝ったは
ぬーよ
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:36:47 ID:WqATf1dO0
メッシが合法ドーピングしてんのは関係者ならみんな知ってるでしょ
異常に首や腕が太かったりして当たり強いのはそのせい
奇形ホルモン野郎だからな
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 13:56:41 ID:MzNFNzSJO
アンチの発狂は面白いなw

現役世界一の選手だからなぁ
ロナウジーニョヲタやクリロナヲタが何いってもねぇw
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:19:01 ID:9hbZm4JI0
クリロナ超えたのか?
傍目からだと一緒ぐらいなんだが・・・
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:40:04 ID:TtH9kV7e0
ここ一ヶ月のゴールラッシュで急にこういう論調になったなあ
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:49:46 ID:WqATf1dO0
マジキチメッシオタ
リーガ雑魚DF相手に調子よかっただけで発狂
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:54:05 ID:L2RCDfmEO
超えたっていうか、同格ではあると思う
一昨年のシーズンはロナウドが上で、昨シーズンと今シーズンはメッシの方が活躍してるから、超えたって表現も無くはないが…

つか、ロナウドってブラジルの方かと思った
今シーズンはバルセロナ時代のロナウドに匹敵してるかもね
215 :2010/03/23(火) 15:07:48 ID:08nRA9TsO
「フィジカル、スピード」「両足・ドリブル・ヘディング・FK・クロス・ロングシュート」の
クリロナの完璧さと比較すると、メッシはドリブルと足元のテク以外は少しずつ劣る
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:12:03 ID:WqATf1dO0
メッシは左足ドリブルしか武器ないんだから
調子いいとき位はこんくらいはできないと張り合いが無いね
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:21:22 ID:lNu2OXG00
元祖ロナウド
456試合347得点、FIFA最優秀3回、バロンドール1回、3大リーグ得点王4回、WC得点王1回、代表97試合68得点
アンリ
594試合314得点
プレミア得点王4回、ゴールデンブーツ2回、代表117試合57得点
ロナウジーニョ
365試合151得点
FIFA最優秀2回、バロンドール1回、代表83試合32得点
クリスティアーノロナウド
316試合130得点
FIFA最優秀1回、バロン1回、プレミア得点王1回、ゴールデンブーツ1回、代表65試合22得点
ルーニー
289試合125得点
個人タイトルなし、代表61試合37得点
メッシ
219試合107得点
FIFA最優秀1回、バロン1回代表、41試合13得点
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:22:23 ID:/O4pAUKY0
>>214
これは大怪我する前振り
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:27:19 ID:R+42wnth0
>>217
元祖ロナウドはバロンドール2回97と02
ついでにW杯通算得点記録保持
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 16:58:16 ID:PeYuFn/Y0
>>217 ロナウドは3大リーグ得点王3回です。
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 17:17:16 ID:T/2VKo9dO
ロナウドやクリロナは一流のアスリートって感じがする
他の競技でも活躍できたんじゃない?
メッシやマラドーナはサッカーしか無理だろうけど
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 17:21:58 ID:lNu2OXG00
すまんね
元祖ロナウドとアンリはCLとカップ戦の得点数がよく分からんかったから俺が色をつけた数字だから
タイトルと代表の数字は間違いないと思う

調べてたら関係ないけど面白い見つけた
ランパード
643試合189得点
FIFA最優秀2位1回、バロンドール2位1回、代表82試合27得点
IQ150以上
歴代最高1試合平均走行距離
3大リーグ歴代最高164試合連続出場
7年連続10得点以上、5年連続20得点以上
プレミアMF史上最高得点数

派手さはないけど安定感、継続性がある奴はすげえよな
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 17:30:58 ID:hzAfWqDy0
ロナウドのクラブ成績は484試合340得点らしい
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 17:49:24 ID:1zi2U+UC0
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 17:53:55 ID:i2SnE1Hn0
バロンドール、ここ3年。

メッシ
2007  3位
2008  2位
2009  1位

Cロナウド
2007  2位
2008  1位
2009  2位
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:07:11 ID:2KiKiPFe0
クリロナをロナウドとか言う奴は
本家ロナウドをしらないからロナウドと言う事について

227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:11:23 ID:wpNqcelF0
クリロナとか比較の対象にもならないわ

ロナウドのことをクリロナだと思ってるのはニワカマドリーヲタだけだろw
228 :2010/03/23(火) 18:18:54 ID:08nRA9TsO
昔と比較して今はスター選手が少ないからなあ
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:19:52 ID:9hbZm4JI0
比較対象にはなるだろw
比較対象にならないような空気になったのは2連続ハットをしてから
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:26:49 ID:WqATf1dO0
>>221
クリロナは卓球のポルトガル代表にスカウトされた程の腕前

てかマラドーナのフィジカルを甘く見すぎだろ
オーバーヘッドでクロス上げる男だぞ
レスリングとか柔道でも世界とれたんじゃないか
ジダンも柔道やってたみたいだし
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:46:27 ID:2KiKiPFe0
いやいや
クリロナもユナイテッドにいれば
今年も能力上がったんだろうけど・・・
残念ながら上手くなってない

メッシとルーニーは上手くなってる
いまからはこの2人の時代

クリオタは時代についてきたほうがいいと思うよwww
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:46:45 ID:kC6U4THn0
マラドーナの乱闘動画見たけどやられてたぞ
ボクシングやってたらしいけど喧嘩はあまり強くなさそうだ
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:50:29 ID:9hbZm4JI0
>>231
クリロナは上手くなったじゃないか
特にドリブルは変わった
リーガがザル過ぎるのかクリが上手くなったのかだろう
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:53:37 ID:wpNqcelF0
必死にクリロナを推してる奴がいて笑えるw
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 18:56:55 ID:WqATf1dO0
ブラロナは過大評価されすぎ
信者も必死すぎてキモい

あんだけビッグクラブ行ったのにリーグ優勝1回もしてねぇぞ
ブラジル代表くらい恵まれたチームじゃないと優勝できん
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:01:45 ID:hXFm+yRr0
あれだけ点とって優勝できないなら、
それはロナウドの問題じゃないだろうw
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:07:41 ID:WqATf1dO0
ストライカーとしての得点パターンの少なさが招いた結果だろ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:13:13 ID:2KiKiPFe0
次回

人間レベルのクリオタが
異次元の才能持った選手達を理解できるのだろうか?
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:22:45 ID:yNQCFAY7O
>>233
Cロナウドのドリブルは全く変わってない
リーガはスペースが広くて中堅以下のDFのフィジカルレベルが低いからに過ぎん
メッシは常にそいつら相手にしてるからプレミアのガチムチが相手だと手を焼くんだよ
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:23:28 ID:wpNqcelF0
クリロナ厨のあとはプレミア厨かw
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:23:51 ID:9hbZm4JI0
>>234
クリがリーガ来てからドリブルが出来るようになったのは事実だろ
推してるも何も事実は事実
>>238
何言ってんの?
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:26:34 ID:UWCYoquy0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´з.〈з|
  | i   r、_) |  ドラえも〜ん
  |  |  `ニニ' /  
 彡彡ノ `ー―iミ
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:27:03 ID:WqATf1dO0
>>239
スペースのあるのはプレミアだよニワカ
カカはリーガきて足元下手なのがばれた
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:31:10 ID:hUPf2RqZ0
>>235
レアルマドリー時代に一回優勝してなかったか?
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:42:26 ID:2KiKiPFe0
リーガでもドリブルで
ペナルティエリアにいるところを見たことがないよw
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:43:39 ID:oFZd67zP0
ロナウドがインテルでの大けが無しで2002年を迎えていたら・・・
多分ペレみたいな扱い
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:49:40 ID:K8rdcVU60
既にこのスレはクリロナVSメッシになってるな
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:52:07 ID:9hbZm4JI0
>>243
カカは既にミラン末期でもボールロストしまくりで今とほとんど一緒だったよ
リーガ来てから〜とか言ってる奴は多分見てないな
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:54:11 ID:QjjPc1fm0
たらればなんて何の意味もない
無事これ名馬ってことだよ
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 20:00:11 ID:WqATf1dO0
だからばれたといってるんだよ
クリロナは足元下手でリーガ通用しないとかいわれてたけど普通にやってるからな
どんだけ世間が見る目ないか分かる
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 20:01:35 ID:K/Bn0QFH0
ルーニータイプはどこのリーグいっても通用しそうな印象
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 20:23:23 ID:oFZd67zP0
ロナウドのこと書くところじゃないの
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 20:34:17 ID:9hbZm4JI0
世間っつうか2ちゃんねる
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:33:10 ID:QXMQcE7jO
メッシオタとクリロナオタ争いすぎw
てかクリロナをロナウドって言うのは何故ダメなのか?
クリロナなんて呼んでるのは日本だけじゃね?ただの呼称なんだし。クリロナをロナウドと呼ぶだけでにわか認定とかどんだけ心に余裕ないんだか…
まぁメッシはバルサっていう恵まれた環境にいるのを差し引いても実際凄い。
これがリーガ以外、特にメッシがまた結果を残せていないプレミア相手にも通用してくると元祖ロナウドを越えたと言ってもなんら不思議ではないよな。元祖ロナウドはどこが相手でも関係なかったからな。
クリロナはとりあえず今シーズンはどんまい。まだ一年目だしまずまずだろ。クラシコは期待してるよ。
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:42:19 ID:yNQCFAY7O
>>243
プレミアは前線からバックラインまでがコンパクトで激しく上下するから
攻守交代時に最終ラインの裏に大きなスペースが出来るタイミングがあるが中盤は密集している
ドリブラーにとって必要なのは中盤のスペースだ
リーガは中盤が緩いドリブラー天国
それぐらい知っとけよニワカ君
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:45:26 ID:W3kqhv/j0
クリロナの狭いスペースでの下手さは異常
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:56:27 ID:oCnxtZim0
どっちにしろセリエと比べればザル。
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 21:59:31 ID:cZX1z5Zq0
いやクリロナは明らかうまくなってる
リーガがザルとかじゃなくて
CLでも相当ハイペースで点取ってたし
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:10:19 ID:WqATf1dO0
クリロナ下手とか言ってんのはもはやマジキチメッシオタのみ
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:15:24 ID:W3kqhv/j0
Cロナウド
316試合130得点
ルーニー
289試合125得点
メッシ
219試合107得点

クリロナ得点アベレージカスじゃねwwwルーニーにすら負けてるw過大評価の典型
ヘディングとFK必死に練習してこの程度w
つかメッシ凄すぎ、来年は通算得点数でも抜くだろうな

261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:20:14 ID:PeYuFn/Y0
>>235 1回リーグ優勝しています。
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:27:13 ID:UL8enHmE0
何でメッシがプレミアに通用しないとか言う話になってるんだ?
昨シーズンのチェルシー戦くらいっしょ、良くなかったのは。
どれだけ凄い選手だって、全ての試合で活躍するなんて無理だよ。
しかもチェルシーなんて、あれだけフィジカルの強さも技術も持ってる一流の選手達が、
あれだけガチに引いて守ってたんだから。
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:29:28 ID:cZX1z5Zq0
てかメッシの数字ちがくね?
ウィキペディアで調べたのとCWCとか合わせたら
多分195試合114点
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:32:17 ID:W3kqhv/j0
>>263
サーセンw上の方にあるレスコピっただけなんでw
つかさらにスゴすぎ
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:34:01 ID:UL8enHmE0
>259
メッシヲタだが、下手とは思ってないよ。変な煽りが騒いでるのを気にするな。
マドリーの試合もほぼ毎試合見てるが、スピードやパワーはあるし、とても恐い選手。
闘争心が強いのも良いと思う。
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:34:33 ID:WqATf1dO0
クリロナは点取るスタイルになりはじめたの遅いから
それを考慮すると驚異的な数字
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:46:54 ID:SCveCQDFO
メッシのがキャリア全然みじかいのにすごすぎwww
268:2010/03/23(火) 22:50:04 ID:yNQCFAY7O
>>262
マンU相手でもドリブルは自由にできなかったし、フランスのどっか相手の時もそう
ゴツぃのがいるチームは割と苦手にしてる
通用せんとは言わんけどね
Cロナウドについてはスペイン行ってからは特にスピードのアドバンテージを感じる
プレミアのサイドバックは速くて強いの多かったからね
プレミアはドリブラーには鬼門だよ
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:58:00 ID:9hbZm4JI0
メッシは背後からボール小突かれるやり方で良く獲られてた印象
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 23:08:25 ID:MO220GLr0
プレミアヲタはどこにでも現れるゴキブリ
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 23:42:55 ID:cxZ82l4f0
【サッカー】マジョルカ マンサーノ監督 「メッシを止めるにはショットガンが必要だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269354909/
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 23:57:45 ID:weXAW5v00
もう最近のメッシはどこか違う星から来た人みたいなかんじだよな。
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 23:59:24 ID:75WwbqlC0
ハイライト見たけどDFがザルすぎる。
確かに2点目の1人交わしたときはボールが足に吸い付いてるのはすごいけど
DFがあっさり逆とられたりしてヘボすぎる。

ハットトリックとか5人抜きとかいつも雑魚相手だからな。
プレミア相手にそれやったことがないw
リバポ、チェルシー、マンU戦で全く活躍したことがないメッシ(笑)
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:00:49 ID:r4jvSZCJ0
点入れたんだからマンUには活躍したで良いと思うの
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:01:38 ID:W3kqhv/j0
逆にあんな抜き方できるのメッシだけだろ
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:04:44 ID:HgUTtqdT0
なんで栗ロナの話が混ざってんだよw
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:11:10 ID:SgT6QfUY0
>>254
海外だともっと辛辣だぞ
偽ロナウドとか、文脈から別ればロナウドでいいかも試練が
普通は完全に別として扱われてるよ
Cロナ、クリロナ 2chは親切だなw
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:18:51 ID:8H4kNDAx0
C・ロナウドはいまいちふがいないチームの出来は別として
単体としてみたらマンU時代以上にキレまくってるよ。
特に同じ鳴り物入りで入団したカカがしょぼいから余計に映える。
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:27:37 ID:8IrMZvPg0
おいおいチェルシー戦で大活躍したの忘れたのか
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:28:20 ID:r4jvSZCJ0
>>276
クリロナだってロナウドと呼んでもいいじゃないか!
281クリオタ:2010/03/24(水) 00:34:22 ID:uSH+tC970
リーガ
メッシ(23試合25点1.21率)
ロナウド(18試合15点0.91率)
率とか関係なし
前シーズンも栗の今季も負け
ただそれだけ

282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:39:44 ID:r4jvSZCJ0
どうしても優劣を付けたいお年頃
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 00:46:33 ID:bATFw1dz0
>>273
トーレスのゴールの時のマンUのDFのがザルじゃなかった?
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:08:12 ID:3i0QIoEu0
メッシは今からドリブルで抜くよとわかってるのに止められないからDFはザル。
トーレスの場合はドリブルなのかシュートなのか選択肢がたくさんあるからDFも迷うし飛び込めない。
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:10:14 ID:CflwLB3e0
>>284
この位置からドリブルするの?まじ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kQ43PiGHrSQ
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:10:34 ID:tUZ5PFHP0
誰かが偉業を成し遂げたり世間に褒めちぎられてると必ず否定したくなる子って可愛いよな
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:25:20 ID:uAjFGEar0
釣りなのか本気なのかわからないのが怖いよね。
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:55:30 ID:a+e0xVof0
メッシは今シーズンはゴールすることに特化してる気がする
逆にロナウドは今シーズンはチャンスメイクもこなしている
総合的に見ればチームへの貢献度は互角じゃないの?
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 03:05:57 ID:yuAOwIGj0
メッシはオールドトラフォードでマンU相手にハットかまして
スタオベもらうくらいしなきゃプレミア厨を黙らせることはできないだろう
フェノメノは敵のレベル関係なくスーパーゴールを決め続けてきた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm307764
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 03:09:46 ID:NRlIBfF10
メッシが雑魚相手に無双する能力が抜けてるのは間違いないが1流のDFからしたら難しくないだろう
左足がほとんどで次のプレーが読みやすいのから距離を取って左を気をつければ怖くないという感じ
リーガのDF陣は不用意に飛び込むから交わされるんだよ
ドリブルが通用しないと威力は半減するから強豪チームからしたらイニエスタやシャビのほうが脅威になってる
ロナウドはメッシの加速力+フィジカル+ヘディング+シザースで振ってから両足の超高精度シュートがあるわけだから
相手からしたらどうしようもない


291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 03:10:58 ID:nURbZkWk0
>>285
3人もいるのに誰も寄せてないwwwwwww
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 04:49:34 ID:DXrn08fn0
>>185
はいはい、今から予防線張って言い訳ですか、乙wwwwwwww
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 05:09:41 ID:RnvSYkJR0
元祖ロナウドスレとの比較に出張とはな・・・
クリオタはメッシのライバルでいたいんだろうなwww

だが・・・サッカーの監督や選手はマラドーナと比較してるんだ・・・

早くクリロナも異次元に来いよwww
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 06:39:14 ID:qZUiK/E70
>>273
ほぼ同意。メッシはザル守備専門FWって感じ。
あのフリードリブルが本当に世界トップレベル的に脅威だというなら、
W杯南米予選でもその武器で普通に活躍できたはずだが、実際は
無駄にドリブルしまくって空回りしていた。
W杯常連のアルゼンチンを予選落ちの危機に突き落とした史上空前の
劣化アルヘンの中心メンバーがメッシ。
2試合連続ハットトリックが許されるのはお遊戯リーガの試合だけだよね。
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 06:59:34 ID:of9lz+D10
ちっ メッシに嫉妬してる輩がいるな・・・・・・
メッシはマラドーナに並ぶSクラスのST。。。。。。。
これがわからないやつはにわか
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 07:46:51 ID:cBEV0UEo0
惨敗したブラジル戦でも2,3人抜きは当たり前にやってたけどな
ただ、仕掛ける位置が低すぎてあまり脅威になってなかったが
使い方が悪いとしか言いようがないかと
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 07:52:15 ID:luh9Jc2QO
プレミア相手の試合の方が圧倒的に少ないんだから別におかしくもないだろ…
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 08:20:26 ID:uAjFGEar0
>>294
現役の選手や監督、過去のレジェンド達がメッシを賞賛してるけど、彼らは見る目が無いってことでOK?
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 08:29:04 ID:SgT6QfUY0
messi contla chelsea(06)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4q4RukqIOk4&feature=related
messi vs mancester
ttp://www.youtube.com/watch?v=aC0IB27-p0s

さすがに本家ロナウド超えたってのはな
ボール奪取からの経緯は似てるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=LEOFxq2vbiw&feature=related
300 :2010/03/24(水) 08:38:38 ID:EGgtXfJ2O
メッシうめぇ!
何であのスピードで完璧に足に吸い付いたドリブルが出来るんだよ
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 08:47:41 ID:IxyzdwmF0
>>288
その時のプレミアなんて、全然結果出してない、たいしたことないレベルだろ。
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 09:00:49 ID:IxyzdwmF0
>>255
プレス掛けてる分、裏にスペースあるからこそ、アイデアなんて要らないフィジカルだけあればいい、クリロナや、トーレスみたいな下手くそのドリブルが過大評価されるんだね。
ただのスピードスターwww
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 09:17:34 ID:IRtvU7140
全盛期のロナウドとかマラドーナの試合をいくつか見てみたけど、
ハマった時の突破力は凄いけどメッシと比べるとボールロストが多い気がしたな。
メッシのロスト率の低さはやっぱりあの異様に小刻みなタッチのおかげか?
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 10:42:18 ID:WuBWaSCl0
サイドの方が中央より、ロストが少ない
でも、イニエスタとかロストあんまし無い
ロナウドの仕事は点をとることの割合が大きい
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 10:57:59 ID:QUjx0LqC0
マラドーナはゴム毬的な動きが凄いんだってば
両足が伸縮しながら走ってる感じ
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 10:59:15 ID:vhsVT84wO
Cロナウド
316試合130得点
ルーニー
289試合125得点
メッシ
219試合107得点

クリロナしょぼすぎ

つかヘディングを必死に自慢しるクリオタってwww
しょせん味方のアシストに頼るカスプレーだろ
王者のプレーじゃない
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 11:03:50 ID:QEgCO5g30
C.ロナウドもだけど
ルーニーはもっと関係ないよね
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 11:20:40 ID:RGioMLa5O
>>302
裏のスペースでドリブル?何をわけのわからんことを
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 11:37:31 ID:r4jvSZCJ0
駄目だ
メッシファンがハット2連続で大きく調子に乗り始めた
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 11:51:12 ID:omN7oO9b0
俺の個人的な見解。違うと思うなら補足ヨロ

<フィジカル・ボディバランス> マラドーナ>>>メッシ

<決定力> メッシ>>マラドーナ

<チャンスメイク> マラドーナ>>メッシ

<ボールコントロール> メッシ>マラドーナ

<ドリブルテク> メッシ>マラドーナ

<スピード> メッシ=マラドーナ

<FK> マラドーナ>>メッシ

<人柄、性格> メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 11:57:54 ID:QuTQrKtk0
<キャプテンシー> マラドーナ>>メッシ

<突出度>     マラドーナ>>>メッシ

<ファンタジー>  マラドーナ>>メッシ

<現代サッカー必要度> メッシ>>>>>>>>>>マラドーナ
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:05:43 ID:wVO+aF2x0
人柄、性格以外全ての項目でマラドーナが上だろ
残念ながら
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:12:39 ID:RGioMLa5O
>>310
ボールコントロールはマラドーナの方が圧倒的に優れてるぞ
マラドーナは足先だけでなく全身どこでもどんな状態にあるボールでもコントロール出来た
回転も含めて自由にな
疑い無く歴史上最高のテクニシャンだ
メッシは最近ヘディングが増えたとは言え、基本的にタッチは足先だけだ
テクニック的にはジダンやロナウド、バッジョやロマーリオに並ぶかが微妙なレベル
マラドーナよりメッシが圧倒的に優れてるのはとにかくがむしゃらに勝ちに行く勝負師的な性格だろう
マラドーナには遊び心がありすぎた
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:16:37 ID:pera7GIb0
さすがにメッシをザル守備専門FWって言うのは酷すぎだろ
どんだけアンチなんだよ
メッシのプレーを昔からずっと見続けていれば、そんな台詞言えないはずだが
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:24:05 ID:r4jvSZCJ0
4年前のチェル戦もロナウジーニョばっか目立ってるけどメッシも凄かったしな
マークの差もあるだろうケド
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:54:31 ID:Gc4nQSl60
メッシなんてリーガの雑魚DF相手にしないと抜けないじゃん
クラシコで活躍したとか、レアルのDFなんて雑魚にもほどがあるし
ガタイいいチーム全般を相手にすると急に静かになるからな
317名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/24(水) 12:55:55 ID:WXR4g8c50
>>313
メッシ胸トラップ超絶上手いんだが・・・

まぁ〜マラドーナと比べて、ってのはわからんが
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 12:58:48 ID:Gc4nQSl60
メッシはバルサのように高いポゼッションを常に維持することが出来るチームでないと活躍できない

ドリブルしやすい位置でいい形でポンポンボールが供給されるからな

アルゼンチン代表じゃだめなのはそのせい

所詮チーム力に頼ってるだけ、他のチームにいったら急に静かになっちゃうよ
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 13:03:39 ID:RGioMLa5O
>>317
超絶って言葉はもうちょいと選んだ方がいいかと
マラドーナだけじゃなくロマーリオ、ロナウド、ジダン、皆メッシより更に上手いよ
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 13:45:23 ID:guiRCICB0
ロマーリオ、ロナウドはわかるけどジダンよりは間違いなく上
ジダンは場違いすぎる
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 14:40:32 ID:WufitTRFO
結局、メッシは現役では世界一ってことか?
アンチからなかなか対抗馬の名前が出てこないのだが
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 14:43:21 ID:RGioMLa5O
(胸)トラップの話な
ジダンのは「ボールを吸い込むよう」とまで言われたし
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:00:48 ID:r4jvSZCJ0
>>321
クリロナ、ルーニーが挙げられてるじゃまいか
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:05:26 ID:Gc4nQSl60
単体では依然としてクリロナがナンバーワン
しかしバルサにいるときのメッシが最強
てかバルサが強いだけか
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:08:55 ID:+Zlp14fzO
>>322
ジダンはやばかったな
技術は歴代最高やろ

おそらくメッシはバルサでキャリア終えるだろうから実現しないだろうけど、他のクラブでもどれぐらいのプレーみせれるのか見てみたい
ロナウドはどこに行っても活躍したけど
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:12:18 ID:4C03akYS0
クリロナもルーニーも「偉大なフットボーラー50人」というようなレベルでサッカー史に残るであろう選手だけど
メッシはこのレベルで続けられればペレ、マラドーナ、メッシと言われるようなレベル
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:14:05 ID:9eTcE31G0
メッシは元々胸トラとか頭で落としたり巧いが
サラゴサ戦で面白いトラップをしてたよ。
ヘッドで態と相手でボール当ててメッシに戻って来るというw

http://www.youtube.com/watch?v=1fLoCPYlxdc#t=3m15s
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:23:35 ID:NRlIBfF10
同意
バルセロナ以外でどんなプレーができるのか見てみたいな
インパクトが足りないんよ、強豪相手だと他の奴らがメッシ以上の活躍するもんだから
メッシが完全に「個」の力で強豪に無双したことないしな
最近ではロナウジーニョとカカくらいか

329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 15:28:21 ID:guiRCICB0
カカは下手すぎるからないな
やっぱロナウジーニョかな、やばかったのは
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 16:08:14 ID:Gc4nQSl60
対マンUで見せたカカの突破は偶然。あんなのDFがぶつかって自滅しただけ。

ロナウジーニョのチェルシー戦のサンバミドルは神。すべて計算されたテクニック。
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:08:59 ID:TGMClnC30
>>306
そんなデーター出してどうするの?
リーグもチームも環境も違うんだからさあ
だいたいクリロナはスタイル変えてからはメッシより点取ってるし
ルー二だってクリロナの犠牲になってなきゃ今みたいにもっと点取ってる
メッシオタはマジ異常

てかお前不細工だろ?
クリロナは不細工の敵だからな。逆にメッシは不細工の希望だもんな。
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:14:39 ID:0aKrcxZy0
仮に30ゴール達成したとして
メッシ位の身長でシーズン30ゴール達成した選手なんているの?
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:17:29 ID:oUNbFjzp0
メッシはトラップ滅茶苦茶上手いでしょ。
ジダンやマラドーナやベルカンプみたいな派手なトラップはあまりしないけど、
とにかく正確。
少々ぶつかられたりピッチ状態が悪ったりしてもほとんどミスしない。
>>327
これ狙ってやったのか?
偶然に見えるけど
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:17:39 ID:Gc4nQSl60

てか身長低いとなんか偉いのか
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:20:44 ID:oUNbFjzp0
>>132
今ウィキで調べたけどロマーリオ169p、ウーゴ・サンチェス173p、ベベット173pらしい
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:24:36 ID:Gc4nQSl60
メッシは低身長と不細工の希望かw
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:29:52 ID:/yYtjtak0
バロンドールの授賞式で栗、カカと並んでたときはクスッと来たな
まぁ低身長だとコーナーからのヘッドなんかは狙いにくいな
でもメッシのあのドリブルはあの身長だからこそってのもある
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:32:13 ID:guiRCICB0
ロナウド(本物)
456試合347得点 代表97試合68得点

な ん だ こ い つwww
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:38:20 ID:pera7GIb0
>333
勿論狙ってるでしょ。たまにやってるよ。
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:41:12 ID:1OUjxqug0
>>338
Wikiではこうなってたぞ。
あまり変わらないけどな。

Professional career totals
Teams Appearances Goals Goals per game
Clubs 484 340 0.702
National Team 097 062 0.639
U-23 National Team 08 06 0.750
Total 589 408 0.693
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:46:22 ID:r4jvSZCJ0
>>332
ペレとジーコも170ジャストぐらいだったぞ
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 17:58:02 ID:TGMClnC30
>>318
マジ同意
バルサなら超一流だが他なら一流程度

代表で活躍できないのはマラも悪いがメッシのプレーが
ワンパターンなのも原因
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 18:35:36 ID:1OUjxqug0
下位のチームでも普通に活躍するんじゃないか?
前線で張らせてカウンター狙わせたら、ボールさえ来れば滅茶苦茶怖い存在だと思う。
今の代表だとろくにボールが来ないから、
ずるずる下がって来て無意味なドリブルしちゃうんじゃないの?
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 18:59:59 ID:4qC5R/jd0
>>318,342
んな訳ねえだろ

バルサだって、調子悪い時メッシいなけりゃ普通のチームとか
散々言われてただろ
メッシが超一流だから、バルサもメッシがより生きるようにしてるに決まってんだろ

他行っても、監督がまともな奴だったらメッシ生かすような戦術取るにきまってんだろ
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:03:50 ID:9eTcE31G0
今のアルヘンはパス自体が繋がらないからね。3回くらい繋いでパスミスやカットで止まるってのがザラ
以前はそれでもメッシはドリブル仕掛けてたけど
国民のマラとメッシ叩きに日和ったマラがメッシにチームプレイ云々と注文付けたから
最近代表じゃドリブル仕掛けるの少なくなったな。
ドリブルには失敗のリスクあるから、ボールが回らない今の代表じゃメッシも遠慮しちゃってるな。
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:10:32 ID:uAjFGEar0
昨季からバルサは度々メッシ依存症って言われてるからね。今季だってメッシがもし怪我でもしてたらマドリーが首位独走してるだろうし。
メッシがバルサで活躍すれば周りのおかげで、アルゼンチン代表がダメならすべてメッシのせいにするのはおかしい。
マラドーナは選手選考も謎だし戦術も糞もないもん。前線でなんとかしろサッカーだからね。
ペップがメッシを常に活かす采配を考えて結果を残してるのと大違い。
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:26:54 ID:Gc4nQSl60
メッシ活かせる戦術がバルセロナしかないっていってんだがw
あんな都合よくポゼッションキープできるチーム他に無いから
マラがどうのじゃなくて適応能力がないメッシが悪いんだよマジキチメッシオタ
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:38:41 ID:SS+7dOCg0
案の定荒れてるね

メッシヲタっつーよりはバルサヲタだけど、
メッシのデビュー当時から今くらいできて当然の選手になると思っていたから、
ここ数日の過剰な持ち上げには逆に少しひいてしまう
一時マラドーナに自己中だの言われて悩んで迷いが感じられた時もあったが、
最近吹っ切れたのか持ち味が戻ってきたのがうれしいね

まあマラドーナや豚ウドと比較するのはまだ早いよ
代表でも絶対的な存在になる必要があるし、当然W杯も獲らなければならない
今回は監督も含めチームが出来上がってないから厳しそうだが、
若いからまだまだチャンスもあるし、比較はそのあとですればいい
自分はマラヲタ、豚ヲタでもあるからメッシが超えたとは思っていないけどね
そもそもスタイルが違うし、これからの選手
でも、もはやメッシはメッシというスタイルを確立したんじゃないかな
これからはメッシ二世と呼ばれる選手もウジャウジャ出てくることだろう

クリロナ好きや不等号好きの人に言いたいんだけど、
メッシは総合力とかウイイレの数値みたいなもので図れる選手ではないということを、
そろそろ理解してもいいんじゃない?
なんでも型にはめようとすると見えるものも見えなくなるよ
何にでも不確定要素というものがある

これはメッシに限らずスポーツ選手全般に言えることでもあるけどね
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:38:44 ID:qZUiK/E70
アルヘン代表の不動のレギュラーだったくせに
触覚を失ったハエのように同じところをひたすらブンブン回る無駄ドリブル。
チャンスの演出もできず自滅したメッシには国民から冷たい批判。
南米の守備はリーガみたいにユルユルじゃないからな。
ユルユルじゃないのが普通なんだけど。
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:44:44 ID:PFPUi+iO0
メッシに嫉妬して発狂してるロナオタがいるスレはここですか?w
351:2010/03/24(水) 19:46:02 ID:d6UToX0I0
メッシも22歳ですごいけど、ロナウドはプロのキャリアをスタートして
すぐに異常なくらい、ゴールを決めているのが凄いな、試合数に近いくらい
ゴール数を決めて、メッシはキャリア最初の頃は試合数の半分くらいしか
ゴールを決めてなかったよね?
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:46:04 ID:guiRCICB0
ロナウドオタに文句言われるのはいいがクリオタは勘弁wwwww
353 :2010/03/24(水) 19:50:29 ID:EGgtXfJ2O
マラドーナや豚ウドやジダンのレベルだと当たり前のようにチームの絶対的存在になるからね
中学生の試合の中に一人大学生が混じってるようなもん
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:51:49 ID:1OUjxqug0
ポジションが違うからってのもあったんじゃね?
初期のメッシはお膳立て係で得点係は主にエトーだったわけだし
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:07:43 ID:gEGOXOVI0
リアルタイムで見た中では、やっぱりFWはロナウドで、MFはジダンだなぁ〜
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:09:08 ID:r4jvSZCJ0
今のバルセロナが特殊なチームなのは確かだよな
ずっと攻撃出来るし良い形でボールが入る
こんなチームを作ったペップは凄いと思う
土台はライカールト時代のものだけど今ほど極端じゃなかったな
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:10:58 ID:SS+7dOCg0
>>356
今季は昨季に比べそれほど上手くいっているとは言い難いけどね
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:12:54 ID:pGtEXwt30
>>357
昨季が異常だったんだと思うけどね
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:14:16 ID:r4jvSZCJ0
昨季のバルサの狭い中でのパス回しはまさしく神レベル
見てて感心した
全員サポートの仕方が徹底されてるんだろうな
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:16:24 ID:SS+7dOCg0
>>358
今季はバルサらしい得点が少ないからね
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:27:51 ID:K6rODBiC0
>>347
今のアルゼンチンでクラブ以上のプレー見せてる選手一人もいないけどな

>>351
CFと何比べてんだ?
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:44:21 ID:JmnrZ5/00
>>318
>>342
同意
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:45:38 ID:guiRCICB0
ロナウド(本物)やマラドーナより上とはいはないけど現役じゃ最強だな
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:48:54 ID:GjnkTIl00
ジダンのCL決勝のボレー
クライフのジャンピングボレー
ファンバステンの欧州選手権決勝のボレー
マラドーナの5人抜き
あと足りないのは大舞台でのビッグプレーだな
プレーのクオリティは文句ないけど物語がないね
まだ23歳(だっけ?)だから仕方ないけど
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:12:20 ID:nn7fQlTA0
>>364
その選手達って代表でも凄かったんだよな
メッシは代表でのプレーがイマイチだから残念なんだよね
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:12:24 ID:GZzvfPS00
ならロナウドのが上だな
昨シーズンのCL最高ゴールだから
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:15:52 ID:guiRCICB0
ロナウド去年CLでてねーからw
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:17:15 ID:4VKHXNeg0
じゃあクリロナがバルサに来たらメッシ位活躍できると思う?
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:19:28 ID:GZzvfPS00
うーん、メッシ程は無理だろうけど活躍するだろうね
少ないスペースでの突破力はメッシのほうが上だから
今のバルサなら1トップに入るのがいいだろう
370 :2010/03/24(水) 21:26:52 ID:EGgtXfJ2O
イグアインとメッシを交換したらバルサとレアルの強さがどう変わるか興味があるw
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 21:50:22 ID:4qC5R/jd0
>>365
その選手達も22歳の時点では代表で何も残せてませんが
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:02:51 ID:r4jvSZCJ0
22歳までで代表で中心として輝いた選手と言えば豚とイケメン
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:16:39 ID:sq9w1aHD0
ロナウジーニョは22歳時点では大したことなかっただろ
その頃はロナウド、リバウドに比べると明らかにまだ見劣りしてたし
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:17:43 ID:r4jvSZCJ0
貢献したのは間違いないです
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:19:00 ID:GjnkTIl00
ロナウジーニョが代表の中心で輝いたことなんてないだろ
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:22:11 ID:Gc4nQSl60
>>368
バルセロナはメッシのプレースタイルとチームのサッカーがピッタリはまって今の強さがあるからね。
同じ次元には比較できないでしょ。俺はクリロナの適応能力ならレアルでもバルサでも同じくらい活躍すると思う。
バルサ専用の選手を最高と思うかどうかはファンの自由だが、どこが相手でも、またどこのチームにいても
同じような活躍できるロナウジーニョ、ブラロナ、ジダン、クリロナのほうがプロとして優れているのは事実だ。

こっから余談だがロナウジーニョにプロフェッショナルとしての自覚があれば文句なしで最高の選手だったと思う。
ブラロナのプレースタイルは好きではないがハイライト見る限り最強のFWだったと思う。
しかしその圧倒的な個人技が仇となったのか全盛期にチームリーグタイトルひとつもとってないのが気になるが・・・
非常に残念なことに才能豊かなブラジル人選手はほとんど金で駄目になってしまうんだな。
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:27:26 ID:4qC5R/jd0
>>376
お前の目が節穴だと言うことは、よくわかった
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:34:27 ID:RnvSYkJR0
メッシがバルサスタイルのみ?w
ワールドユース、五輪の時全くバルサじゃねえよw
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:36:58 ID:guiRCICB0
凄すぎてそこしか文句いえないんだろ
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:41:41 ID:r4jvSZCJ0
>>375
十分中心と言えただろ2002年は!
そこまで3Rを否定したいのかオマエは!!!!
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:45:55 ID:I3Mmea7B0
ザガロやブラジル大統領には「代表では大した活躍見せたことないんだから呼ぶ必要ない」とか言われてたな
まあイングランド戦は凄かったけどな
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:50:02 ID:r4jvSZCJ0
オマエは見たこと無いのかよ!
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:51:05 ID:jEUgeLNp0
中心選手というのと代表の中心は違うだろー
2002のロナウジーニョは前線のかき回し役としては十分貢献したけど、
攻撃の中心はあくまでもリバウドとロナウドだったでしょ
相手のマークが集中してない状況ではどうしても評価は下がる

2006年ですら外してカカ中心にしろという意見がかなりあったくらいだしなあ
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:53:25 ID:tUZ5PFHP0
劣勢になるとすぐファビョるクリス松村ロナウド最強でいいよw
世の大多数の目はメッシに釘付けになっている事実は変わらない
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:54:31 ID:r4jvSZCJ0
チームの中心ってスターじゃなけりゃいけないのかな?
地があるから華が咲く・・・そう思わないか?


2006年は論外
386まあとりあえず:2010/03/24(水) 22:56:22 ID:NSm+D8KM0
ロナウドが劣化したのか?カカーはどうにかしねえとだめだな
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:57:32 ID:r4jvSZCJ0
ルーニースレから出て来ましたか
出張お疲れさまです!
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:13:49 ID:jEUgeLNp0
>>385
スターとかじゃなくて、相手からのマークを集中された状況で、それを打破するか
逆に引き受けて周囲を生かすプレイするかじゃないと中心とは言えないだろ
2002年のイケメンは単に生かされる側だった

2006年は論外じゃなくて、いざ中心となったら何も出来ないのが露呈したわけで
周囲を生かせるカカを使った方がチームとしては強くなるという指摘が結果的に当たってた
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:26:33 ID:r4jvSZCJ0
2006年はあれ、ロナウジーニョさん消極的だったんだよねうん
ロングパスの上手い人と言う印象しかなかったよ
なんでだろうね。ゲームメイクしかしてなかった気がするよね
多分周囲を活かそうと考えたんだろうと俺は思ったけど>>388さんとは全然違う意見であら不思議
390 :2010/03/24(水) 23:36:19 ID:EGgtXfJ2O
今回のメッシには少なくとも1998年W杯のロナウド程度の活躍はしてほしい。
4点しか取ってないし、独りよがりのプレーでドゥンガにシバかれたりしてたけど
21歳にしてブラジルのエースとして圧倒的な存在感があった。
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:37:31 ID:r4jvSZCJ0
発作でもMVP獲ったからな
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:39:53 ID:wVO+aF2x0
若いからこれからがまだまだ期待できる
もっとも若いからといって更なる成長が約束されているわけではないけど
バルサ、レアルマドリード、インテル、ミランなんて破天荒な移籍して
活躍してくれれば面白いw
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:43:10 ID:ZUl1gFwY0
>>390
開幕スコットランド戦開始直後のゴール前ドリブル突破のシュートは度肝抜かれたな。 惜しくもはずれたが
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:05:33 ID:rtk0aDE60
ロナウジーニョ程度のザコを出すバカがいるんだなw
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:33:26 ID:1jd/hPDT0
>>390
4点てワールドカップだとかなり凄いぞ

ロナウドは個人としてワールドカップで失敗したことないな
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 01:30:05 ID:8SD6/oMA0
>>394
メッシと比較するには十分すぎるけどなw
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 03:21:23 ID:c4o5hnrd0
ロナウドどころか、上にはペレとマラドーナのレジェンドしかいないよ、もう
メッシはとっくにロナウドを超えてる
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 04:23:25 ID:Kc+hlrUZ0
アルゼンチン代表にシャビかイニエスタがいればな・・・

ガゴとか使ってる時点で終わってる。カンビアッソ呼べよ。
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 04:45:12 ID:pDMaSYjGO
ペレとか全然たいしたこと無いだろ。あの時代だから通じただけ。
今の時代にペレが来てもDFに何もさせてもらえないよ。

逆にメッシが当時に行ったら…恐ろしい…
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 05:01:38 ID:b64vktpU0
メッシが過去に行ったら身長伸びずにプロになれなくて終了
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 06:10:30 ID:mYFznwYr0
レジェンドとの比較は常にレジェンドの過去の最高のプレーと比較されるぶん
メッシに限らず現役選手は常に不利だよ 現在進行形のプレーで粗も探されるからね 
まー超えたとかまったく思ってないけどな
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 08:05:41 ID:Lq4xniF70
失敗したとか書かれてるがロナウドはフランスW杯MVPだぞ
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 08:09:22 ID:Lq4xniF70
あー失敗したとは書いてないか
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 08:19:48 ID:y2LPEfsq0
リベリアの怪人は圏外でつか?
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 08:25:44 ID:y2LPEfsq0
リベリアの怪人は論外でつか?
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 08:34:58 ID:mcQx8HWJ0
>>399
昔のレジェンドが今のトレーニング方法で鍛え、
医療技術wに支えられて、最新の道具を使ったら
どんなパフォーマンスするのかと思うほうが
恐ろしいわ。
因みにペレは当時の糞シューズ使って100m10秒5な。

今だとどれだけ活躍しただろうとかはまた別の話。
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:16:59 ID:W8oueZtM0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4677588/

イギリス『タイムズ』が選ぶ歴代ワールドカップ(W杯)の優秀選手ベスト10で、
アルゼンチンのディエゴ・マラドーナがトップに選出された。

だが、イングランド人の大半にとってマラドーナといえば、86年大会でイングランドを下した「神の手ゴール」のことだ。
『タイムズ』にとっても、マラドーナをトップに選ぶことは簡単ではなかったのだろう。同氏はマラドーナのことを「不完全な天才」と称した。

マラドーナは21試合に出場し、8ゴールを記録している。2位に選ばれたペレよりも試合数は多いが、ゴール数は少ない。
多くのゴールを決めているペレも、70年大会での2つの失敗――グループステージのイングランド戦と準決勝のウルグアイ戦――が思い出される。
だが、“サッカーの王様”から称号が奪われることはない。

もう一人、称号を受けたのが、3位の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーだ。4位はイタリア代表で33ゴールを記録し、34年と38年大会で活躍したジュゼッペ・メアッツァ。
現在ミランとインテルが使用するスタジアムの名前にもなっている。5位はW杯13試合で14ゴールを記録した永遠のボンバー、ゲルト・ミュラーだ。
『タイムズ』が選ぶ歴代トップ10は以下のとおり。

1位: ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
2位: ペレ
3位: フランツ・ベッケンバウアー
4位: ジュゼッペ・メアッツァ
5位: ゲルト・ミュラー
6位: ガリンシャ
7位: ヨハン・クライフ
8位: ロナウド
9位: ボビー・ムーア
10位: フェレンツ・プスカシュ
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:21:56 ID:e+mdNkce0
>>399
90年代から鬼フィジカルの黒人にレイプされたってのに。
ペレも同じ系統。動きが敏捷でしなやかなバネ、体勢バランスが鬼で
どんな体勢でもシュートが打て、ゴールセンスもピカ一。
劣化ペレが今のドログバと思えばよい。
今ペレがいたら毎年バロンドール候補になるだろう。
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:23:29 ID:i3y+H9Y10
>>407
やっぱW杯の10傑ともなるとすごいな。
そのまま歴代10傑といえる面々だ。
やはりサッカーはW杯だよな。
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:29:07 ID:mcQx8HWJ0
>>409
そう思うよ。
W杯で活躍出来ないやつは所詮それまで。
優れた選手かもしれないが、歴史的な選手とは呼べない。

国が弱かったらW杯に出れない云々言うヤツがいるが、
ホントにレジェンド並みに凄いなら
国ぐらい連れて来いっつうの。
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:30:46 ID:pDMaSYjGO
レジェンド持ち上げるのに必死だなw
これもいわゆる懐古房だな。
昔は良かったwwwwww
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:32:43 ID:mcQx8HWJ0
誰もそんな事は言っていない。
>>411のオーウェンする選手もW杯で伝説になるといいね。
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 09:34:12 ID:v8eCh+x00
煽るのに必死だな>>411
まぁ肩の力抜けよ
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:28:07 ID:pDMaSYjGO
>>412
ごめん。あんたのレスは読んでなかったw
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:29:56 ID:rE/6E6+e0
バルセロナのメディア操作は脅威
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 10:47:26 ID:nf7rMlnp0
メッシやクリロナみたいなゴミとロナウド比べんなよ
ロナウドのプレーは完全に奇人だから
数字でも全然違うし
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 11:08:47 ID:ffzvB9rg0
ぷ巣歌手はもっと上でもいいだろ
マジック真ジールでござるぞ!
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 11:48:41 ID:v9Wut8EMO
>>408
ドログバというよりマルティンスだろ
ペレの野性的な瞬発力としなやかさは今見ても惚れ惚れする
昔の選手の動画が見れるようになってペレは復権したよな
でも10,5秒というのはさすがに眉唾ものかと
当時のオリンピック記録から考えてもそうだし、速いといってもウォルコットやオーウェン(100M11,4秒)より一秒近く速いとはさすがに思えん
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:03:42 ID:mcQx8HWJ0
>>418
にしたってスピード以外劣化しすぎじゃねw
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:07:02 ID:W8oueZtM0
人がストップウォッチとかで測ったんじゃね?
クライフも30M走2.7秒。100M9.7秒って逸話がある。
タイム計測器で測ったとは思えない。

30M走 マラドーナ 3.9秒(時期不明)
    ロナウド  3.88秒(レアル時代チーム最速)
    ロナウド  4.01(ミランチーム最速)
    カカ    3.7秒
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:15:06 ID:mcQx8HWJ0
それは計測ミスと言う。
30M走2秒7って100Mなら8秒切るぞ。
仙人かよw

バルサ時代のロナウドってどうれぐらいだろ?
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:15:11 ID:v9Wut8EMO
クライフのは完全にガセだろ
出所が全く不明だし、まぁ絶対にないわな
クライフは陸上タイムの計測を嫌ったというし
サッカー選手の速さはランナーのそれとは違うと常々言ってるからそんなに速くないんだろう

ってかバルサ時代のロナウドの30M走タイム残ってないかな〜
確実にカカより速いと思うんだが
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:19:41 ID:lE8G2TJE0
地球ドラマチックっていう番組でシュバインシュタイガーとかが
昔のシューズやボールでサッカーをやってみるってシーンがあったけど
まともにコントロール出来てなかった
昔っていってもフリーデンライヒの頃だけどw
現代の選手が過去に行っても環境やファール基準で慣れるのに苦労すると思うよ
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:23:45 ID:v8eCh+x00
>>422
クライフがどう言ってようがクライフの足の速さには関係無いと思われ
めっちゃ速いで!
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:28:34 ID:uGjNJGjP0
100mのタイムとかあまりアテにならんだろ
俺は13秒台だけど11秒、12秒台の人間とサッカーにおいてスピード負けしたことないよ
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:37:28 ID:v8eCh+x00
オマエら100mのタイムとか測るの?体育の授業でも50mしか測ったこと無いぞ!
サッカー部とかで測るのか?
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:48:28 ID:NX7HNgz00
確か昔、何かのサッカー誌にロナウドの30mタイムのってたよ
タイムは覚えてないけどめちゃくちゃ速かった

ただ、それよりカカの30m走のタイムがロナウドの全盛期のタイムより0.1秒速かったのは
はっきりと覚えてる
印象が強すぎて
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:51:51 ID:v9Wut8EMO
自分んとこは計ったよ
12秒前半、中の上だった
つーか13秒代の鈍足なんか11秒代相手じゃ絶対に何もできん
スピードが二割近く違うんだしな
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:53:01 ID:v9Wut8EMO
>>427
レアル時代のロナウドのスピードが全盛期なわけないだろ
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 13:58:09 ID:mcQx8HWJ0
もの凄いうろ覚えで悪いけど、
当時のロナウドって30Mかなんかで(とにかく短い距離)
モーリスグリーンより速いって載ってたような・・

何にのってたっけ?
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:00:55 ID:Qd30M2960
競技トラックの上で陸上用のスパイクはいて直線走る競技と
天然芝の上でサッカースパイクはいてドリブルする競技をいっしょにするなよ
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:03:51 ID:mcQx8HWJ0
>>431
決め付け乙
しかも誰がいっしょにしてんだよ。
載ってた記事にかみ付け、馬鹿。
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:07:37 ID:Qd30M2960
>>432
そもそもサッカーで30m一直線に走ることってあると思うか?
サッカーで大事なのは1〜5mの動きだろ。足の速さなんて正直計測法によって変わるのだから何ともいえん
そもそも陸上用のスパイクで競技トラックの上で出されるタイムとは全く性質が異なる
意味のない数値をくらべても何の意味もない結果がだ導き出されるだけ

434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:11:14 ID:mcQx8HWJ0
最初に一行は確かにね。

しかし、きみは何でも決め付ける癖が在るかもしれないな。
自分が知らない、気付けないだけかもしれないのに。

何の意味もない数値に見えるか見えないかは、見る人次第。
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:16:24 ID:v8eCh+x00
100mや50mや30mのタイムに意味はあるだろ
50m遅い奴がサッカーじゃ速くなるなんてことは殆ど無い
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:21:56 ID:uZyBzJZD0
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:25:58 ID:uZyBzJZD0
欧州で最も発行部数が多いニュース週刊誌ドイツの「デア・シュピーゲル」が「世界で最も速いサッカー選手は誰か」という調査を実施しこのたび結果が発表されました。
それによると、現時点で世界最速のサッカー選手は予想通り(!?)レアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウド。
トップ5にランクインした選手および”平均時速”は以下のとおりです。
1.クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)33.6km/h
2.アリエン・ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)32.9km/h
3.セオ・ウォルコット(アーセナル)32.7km/h
4.ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)32.6km/h
5.ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル)32.1km/h
今季のバロンドールを受賞したバルセロナFWリオネル・メッシは、トップ5に名を連ねていない。
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:32:51 ID:Kc+hlrUZ0
絶対マルティンスとかのが早いわ
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:41:55 ID:nf7rMlnp0
イングランド代表ではウォルコット、レノン、アグボンラホールがトップ3で
ドリブル時はウォルコット、ボール持ってないときはアグボンが1位
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:48:55 ID:I8otaioQO
とんでもないアホがいるなw
陸上の専門的な練習してないでモーリスグリーンより速かったら、ブラジルが無理矢理オリンピックに出すだろ
誇張に気付け、アホw
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 14:59:53 ID:+2j74kcR0
多分バカだから空想科学読本みたいな阿呆本読んで真に受けちゃったんだよ
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:04:26 ID:LVXU/pSO0
俺が見たところクリロナはマルティンス、アグボンよりちょっと速いレベルまできてる
脚の回転がサッカー選手としてかつて無いほどに速い
もちろんドリブル時の速さなど言うまでも無い
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:14:46 ID:v8eCh+x00
足の回転と言えばロベカル
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:16:31 ID:uZyBzJZD0
アグボンラホルはホントに速いって感じ
それこそ陸上選手みたい
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:18:28 ID:mcQx8HWJ0
誰も100mでグリーンより速いとか書いて無いのにな。
勝手に脳内補正すんな、馬鹿。

グリーンが9.84だしたときの40ヤード地点(約36.5メートル)でのタイムは
およそ4.23秒。
現在NFl最速と言われるRBクリス・ジョンソンは確かコンバインで4.25秒。
過去の人だとダーレル・グリーンが4.15。

というように、より短い距離を必要とされるスポーツのトップは
100mのメダリストと比べてもなんら遜色ない。

アメフトのRBやサッカー選手のスプリントは100mより
短い距離が重要なんだから、30mや40yd走が100mのメダリスト並みだとしても別におかしくはない。

因みになぜグリーンが引き合いに出されているかと言うと、
100mの金メダリストでも前半飛び出し型だから。
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:31:17 ID:OSKgIHDU0
この流れ以前にも見たことあるぞ・・・
誰のスレか忘れたが急に陸上スレになったんだ
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:34:29 ID:mcQx8HWJ0
ダーレル・グリーンの公式記録は4.12秒、非公式では4.09秒が最高だった。
スマン。
スレチだけど。

そういうわけで、全盛期のロナウドはどれぐらいだったのかな、と。
思ったんだけどな。
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:35:34 ID:Qd30M2960
陸上競技の選手と比べてる時点でサッカー脳じゃないんだろうな
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:40:19 ID:Qd30M2960
>>447
だからそういう数値は陸上用のトラックで、陸上用のスパイクはかなきゃ比べられんよ
そんな無駄な練習をサッカー選手がする意味はないので、記録は残らない。
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:41:19 ID:8SD6/oMA0
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:42:26 ID:mcQx8HWJ0
>>448
ID:Qd30M2960
それが精一杯の反論ですか。なっさけ無い。
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:43:07 ID:8SD6/oMA0
>>451
もう相手すんなよw
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:43:14 ID:u+hnqvZDO
クリロナ速いと思ってたがそんなに速いんだな。
そういえば全盛期のアンリも速かったよな。最近は歳のせいもあって劣化してるが。
それからサッカーで30メートルは非常に重要だろ。特に前線は。裏抜けたりすんのにこれくらい距離なかったらフリーになれないだろ?こんなこともわからないやつは明らかにサッカー未経験だろ。
普通にトレのメニューに30メートル走入ってるくらいなのにな。
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:45:16 ID:mcQx8HWJ0
>>449
うわっちゃー、君やっちゃったねぇ
あー、アンカーミスかな?
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:46:08 ID:I8otaioQO
>>445
比較するならグリーンの40ヤード走の記録持ってこいよ、アホw
100mと36、5mではグリーンでも走り方変わるだろ
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:46:18 ID:mcQx8HWJ0
>>452
ごめん、消えますw
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:53:32 ID:v8eCh+x00
>>455
だから前半飛び出し型だからって書いてあるじゃないか
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 16:50:41 ID:v9Wut8EMO
>>453
このデータさ、一体何の平均時速を取ったんだろうな
まさか試合通じての平均なはずもないし計測開始と終期が全く判らん
なんというか計測条件が曖昧なだけに胡散臭いと思う
Cロナウドはかなり速いと思うが現役スプリントNo.1とまでは到底思えんし

>>457
しかしスタートダッシュ型であれ一応100M前提での走り方をするからな
朝原なんかも後半に伸びる為の前半の走りを研究してたらしいし
40ヤード通過タイムはあくまで参考記録ではある

しかしながらタイプの違いは多少あれど100Mと50Mと30Mの速さにはかなり強い相関性があるし、
経験上試合の中での5〜10Mの速さともほぼ一致するよな
サッカーの速さは全然違うとか言う奴は多分サッカーやってないだろ

んでもって話戻すとロナウドはマジで凄かったな
あれより速い選手は思い付かんもん
なんであそこまで速いのに技術を磨けたのかが寧ろ判らん
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:03:13 ID:oaBKV8Gg0
サッカーよりお前らは陸上でも見た方が良いんじゃない?
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:05:13 ID:v8eCh+x00
速い奴って大体そればっか生かすから技術の方がおろそかだったりしやすいよな
鈍足にテクニシャンが多く、俊足に下手糞が多いのはこれが関係してる気がせんでも無い
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:05:56 ID:UvoexIyG0
>>459
この板には陸上ヲタが住みついてるんだよw
で、この手の話題はだいたいこういう流れになるw
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:13:16 ID:Qd30M2960
そもそもこいつらがメッシvsロナウドスレになぜ住み込んでるかが不明
メッシのスピードは不明だが、最高速はそれを売りにしてる選手より遅いでしょうな
逆にいえば足が速いから評価されてるわけでもないしね
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:16:49 ID:v8eCh+x00
ちょっとぐらい陸上の話したって良いじゃないか?
464a:2010/03/25(木) 17:21:55 ID:odj0Ygdq0
速い奴って大体そればっか生かすから技術の方がおろそかだったりしやすいよな 鈍足にテクニシャンが多く、俊足に下手糞が多いのはこれが関係してる気がせんでも無い

速く走るとボールをコントロールする事が難しいんだよ
テクニックは後からでも身に付くがスピードは身に付かない
生かせる時に生かすのは当然でしょ
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:34:07 ID:v8eCh+x00
>>464
テクニックこそ小さい頃にしか身に付かないと思うが・・・
スピードは後からやった方が伸び易いアルヨ
その教育方針こそが日本のサッカーを駄目にしてるんだYO!目先の結果しか求めないからこうなるんだ!
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:49:03 ID:KAoKjxDs0
テクニックも才能センスによるとこが大きいぞ
メッシのトップスピードに乗りながらの
吸い付くボールタッチとか練習じゃどうにもなんない
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:50:17 ID:eroR3hS5O
陸上部のおれがきましたよ
手動のタイムと電気のタイム比べんなよw
サッカー選手は0.24足せ
実際はもっとずれてる奴が大半だと思うけど
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:56:06 ID:v9Wut8EMO
>>465
脚が後から速くなったりせんわ
後から着くのはパワーとスタミナだけだっての
それとて限界はあるがな
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:57:13 ID:v8eCh+x00
>>467
このドエロがッッ!
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:01:39 ID:v8eCh+x00
>>468
そーだな
スピードも先天性が大きいな
まあでもトレーニング次第である程度は速くはなるでしょ
技術の後付けよりは簡単だと思う
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:08:36 ID:j5Kf/u7f0
速さはトレーニングで変わるでしょ
勿論元々の才能や身体能力で埋まらない部分は大きいだろうけど
全くの次元の違う話だが、体育の授業でちょっと習っただけでも、0.5秒くらい早くなったりするw
472a:2010/03/25(木) 18:09:48 ID:odj0Ygdq0
>>465まさか本気で言ってる?
テクニックこそ小さい頃にしか(頃にしか?)身に付かないなんて有り得ない
スピード勝負こそ若い頃にしかできないよ
スピードが後からつくなら今いるベテラン勢全員もっと速いよ
ベテラン勢がスピードで勝負してる?無理でしょ?
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:11:46 ID:v8eCh+x00
>>472
若いってw w w
ごめん俺もっと若い年齢のつもりで書き込んでたw
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:21:38 ID:j5Kf/u7f0
>472
ここで速さはトレーニングで後からでもってのは、十代前半or十代後半くらいの話じゃないのか?w
473と同じく、そういうつもりで話してたんだが
475a:2010/03/25(木) 18:23:29 ID:odj0Ygdq0
>>473ガキの頃ならスピードよりテクニックやwww
ただいつガキの話しでた?ガキの話しだと気付かんかったからプロの話しだと思ってたわw
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:27:44 ID:v8eCh+x00
>>475
>>458で最後にロナウドがなんであそこまでのスピードを持ちながら技術まで磨いたのかみたいなこと言ってたから
そこから話を広げてなんたらかんたら
477a:2010/03/25(木) 18:35:02 ID:odj0Ygdq0
>>476OK
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:58:34 ID:v9Wut8EMO
>>471
スマンがそこまで低いレベルは想定しとらんわ
そんな次元からならなんでも伸びる
オッサンでも速くなるし強くなるよ
鍛えてない奴鍛えりゃな
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 19:50:51 ID:za1sZJd00
スピードなんて才能あれば練習しなくてもかってに速くなる
毎日必死こいて練習してる陸上部が50m6.4だったがクラスのヤンキーは毎日ビール飲んでタバコ吸って6.2だった
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:22:07 ID:2DV8GKeG0
陸上部が50m6.4って陸上ジョギングシューズ履いてか?遅すぎだろw
俺は筋トレ全くしなくて6秒4だった。
筋トレすれば5秒代ー6秒0は行けただろうな。
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:31:53 ID:za1sZJd00
>>480
帰宅部で6.4なんてごろごろいるよ、ただ練習してもそのレベルのやつはもう伸びない
高3のクラスでも最速が野球部の5.9で2位がサッカー部の6.0、3位が帰宅部ヤンキーの6.2、4位は6.3が二人いて(二人とも帰宅部)5位が陸部
何もしないで6.0か6.1でれば地域レベルではいいほう
全国レベルでは5秒台必須だけど
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:35:54 ID:za1sZJd00
>>481
書くの忘れた
体育では部活のシューズ使えないから全員学校指定のクソシューズ
483 :2010/03/25(木) 20:36:57 ID:eB31EdEsO
メッシもロナウドも本物だよな
どんなボールもトラップできるし、シュートは鬼のように正確
トップスピードでも抜群のボールコントロール
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:53:26 ID:LVXU/pSO0
メッシがFK蹴れたら文句なしでCロナウド超えると思う

まぁむりだろうが
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:18:34 ID:uGjNJGjP0
いつの間にクリロナがFKの名手みたいになってんの?
ぶっちゃけあれほど確率悪いFKないでしょ
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:19:39 ID:za1sZJd00
>>484
FKなくてもすでに超えてるだろwクリロナごときは
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:22:30 ID:Qd30M2960
今季何点取ったんだ?クリロナはFKで
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:25:13 ID:oaBKV8Gg0
クリロナてサーカスの人でしょ?
サッカー選手と比べるなよw
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:54:00 ID:BfYt4qSZ0
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 21:55:37 ID:v8eCh+x00
>>478
想定しとらんわって・・・
言い出したの俺・・・・・
勝手に勘違いで突っ込んできたのは・・・・
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:04:26 ID:+2j74kcR0
北京五輪のときにボッコボコのピッチで、他の選手が
ボールの処理に苦労してたのにメッシ一人高速ドリブルしても
ボールが乱れなかったな。
ドリブル時のタッチ数の多さがよく言われてるけど
イレギュラーバウンドに対しての目の良さと反応の速さがいいな
だから囲まれてボコボコとボールを蹴られてても、なかなか取られないんだな
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:04:41 ID:XF+CI8YN0

サーカスの何が悪い。バルセロナでサーカスを極めたピエロがドイツW杯次第で
マラドーナを超えるって4年前あれほど言われてたじゃないか
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:06:31 ID:v8eCh+x00
メッシの場合ボールタッチが多過ぎて無駄だな
もっと減らせる
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:07:42 ID:v9Wut8EMO
>>490
アスリートの育成で
技術とスピードが成長する時期をどう考えるかという話ではなかったのか?
なんで走り方もまともに知らないヘタレが引き合いに出てくる?
そらボール蹴ったことないオッサンも練習すりゃなんとかボール止めて蹴れるようにはなる
テクニックもフィジカルもスピードも、論外の奴をちょっとまともにするだけなら年齢全然関係ないだろ
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:15:54 ID:oaBKV8Gg0
クリロナはほとんどが2流レベル
世界屈指レベルがシュートのみ

ゴールあげるから賞賛されてるけど
パスが上手いベッカムと対して変わらない
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:19:06 ID:OCNVQm5c0
まぁ双方ともアンチが多いようでw
活躍してる証拠だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:32:20 ID:MXZg58t40
まあどちらも全盛の中田に比べたらチンカスレベル
後半途中出場でユーべ下したそのチカラにはこの2いは無い
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:38:26 ID:v8eCh+x00
>>494
ごめんなさいすいませんでした
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:48:37 ID:LVXU/pSO0
>>495
クリロナの基本技術の高さが分からないとはやっぱり素人かw
しかもベッカムがパス上手いだけとか死んでください
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:03:59 ID:ZCKI/5OE0
クリロナはサッカー万能じゃん
両足で撃てる。強烈ヘッド。無回転フリーキック。超ロングシュート。超高速ドリブル。

501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:15:33 ID:SXWcs8CR0
超w
502:2010/03/25(木) 23:16:54 ID:Hus5rl5i0
クリロナのドリブルはスピードでちぎるだけで面白みがない
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:28:54 ID:5Re7R2du0
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:48:52 ID:7iPw4KLGO
>>493
おまえもちろんメッシ以上のドリブル出来るんだよな?
505 :2010/03/26(金) 00:51:00 ID:5y3uevcTO
ロナウドはヘディングがド下手でサイドからセンタリングを上げても
点にできないのが致命的な欠点
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:24:18 ID:arurAU+uO
ロナウドオタ→過去美化
メッシオタ→玄人ぶりたい未経験者
クリロナオタ→陸上部



これがこのスレの印象です
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:46:38 ID:UEL+G+kz0
メッシには強豪相手にドリブルで無双してもらわんと
1番の武器であるドリブルがプレミアには全く通用しとらん
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:55:49 ID:P2ES0Gz70
メッシはまずロナウド越えが先決だよ

マラドーナはそれからさ

取りあえずワールドカップ南アフリカ大会で優勝と得点8点ぐらいがノルマになると思う
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:02:45 ID:3Tc8DWnP0
代表でパッとしないメッシがロナウド超えたとかありえない
バルサでのメッシは周りにかなり助けられてる印象がある
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:07:13 ID:PIGqRL1o0
しかし、ロナウドを超える選手がこんなに早くみれるとは思わなかったな
メッシをリアルタイムでみれてるだけで超幸せなんだよ。君たちは
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:14:22 ID:vL2x8H6E0
CLでアナルをチンチンにしてプレミアにも通用とかいう流れになりそうでな・・
あそこはディフェンス、中堅から下位レベルだからな
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:14:45 ID:UEL+G+kz0
ロナウド超えると言ったらルカクだな
あれはやばい
久々に本物の化け物ストライカーがでてきた
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 03:22:11 ID:eJnwVNgk0
メッシは成長ホルモン投与した薬漬けの産物
そんな卑怯者を天才ロナウドと比較すること
自体失礼
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 03:23:18 ID:Hw5o3zli0
>>168
去年ダントツのチーム得点王だったろwってか、全大会での欧州得点王じゃんメッシは。
今季もダントツのチーム得点王。欧州でも試合数の多いルーニーが少し上に居るだけ。
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 04:02:50 ID:YpLrSLsu0
ロナウドがヘディング下手とかないわ
脚のが巧いからしないだけで
必要にせまられればヘッドで点取ってるし
特別巧くはないけど
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 04:26:35 ID:oIOzv9fAO
メッシのドリブル見てたらディフェンスが遠慮しているように見える。
まぁ今の時期にメッシに怪我とかさせたら、そいつのサッカーキャリアが終了するからな。
下手したら殺されるかも。
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 04:43:27 ID:ZKssS9Di0
日本の選手で言えば森島とか本山は試合ではスピードがあるように見えるけど
50メートルのタイムは7秒台とかなり遅かったんだよな。
田中達也も確か6秒台後半。
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 06:34:28 ID:YBZiCZu20
>>507
CLでチェルシーをチンチンにしてたじゃん
ロッベンまで最終ラインに下がって守備させられてたよ
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 08:04:03 ID:wx+fuG650
メッシはリーガのゆるゆる限定の選手だから仕方ない
プレミアだとコケてもダイブ扱い
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:03:55 ID:lXitxM1z0
メッシはボールポゼッションの低いチームにいったら機能しない
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:13:00 ID:JyhrCSrZ0
バルサだけで、活躍するのも十分すごいけど、

色んなチーム、クラブ、代表であれだけ活躍できるロナウドを、まだ超えてないと思うよ。


ロナウドの現役時代をちゃんと試合みてますか?
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:50:15 ID:dOlLAvfQ0
ロナウドは攻撃的なリーガから守備的なセリエに移籍しても
活躍が衰えるどころか1シーズンで歴代ベスト11に選ばれるほど
インパクトを残したからな。
そしてなんといってもW杯の実績がすばらしい。

まぁメッシは今どんどん伸びてるから楽しみな選手だな。
ただこれよりもう一つ上の評価になるためには
W杯で活躍して優勝するか別のリーグでバルサ級の活躍することかな
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 09:53:51 ID:wx+fuG650
メッシはバルサ以外のチームシステムでは活躍できないし
リーガみたいな守備がゆるゆるなリーグだから活躍できる選手
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 10:17:34 ID:4T5PCjgQ0
メッシがバルサ以外のクラブチームに移籍して実際にプレーしたわけでもないのになんで断言できるのかが謎だし、サッカー界でメッシがどう評価されてるかを知った方が良いよ。
元祖ロナウドを超えたとは思わないけど、今のメッシを評価しないのはもっと理解できない。
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 10:21:33 ID:noDYvosR0
>>523
だからプレミアオタは場違い

そんなこと言うんならリーガで微妙だったトーレスが大活躍してるのはなんで?

今のメッシがリーグの違いとかで片付けられる選手じゃないのは試合見てりゃわかる
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 10:25:40 ID:UpjP1Nx60
今年のW杯の結果次第だろうな
ロナウドのインパクトはかなり強いから、メッシには得点王+MVPくらいやってもらいたい
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:15:32 ID:wx+fuG650
>>525
トーレスはリーガ時代若かったしフィジカル不足だった
今のリーガのレベルはトーレスがいた頃よりさらに落ちてるだろう
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:20:09 ID:1TJJJ60a0
トーレスが居た頃は強かったよねリーガ
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:24:23 ID:FAAJr1dG0
>>527
その理論は通用しないだろう
確かにトーレスはプレミア行って伸びたと思うけど
移籍後すぐ量産できたし、エースになれたじゃん。
正直同年齢ではアグエロのが余程結果出してるよ ゴール以外の面も含めてな
リーガでのトーレスは単なる若手有望株の域を出ることはなかった
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:24:45 ID:wx+fuG650
そもそもリーガで微妙というのもおかしいな
バルサキラーでデビューから毎シーズンから2桁得点してた選手だろう
そのころの アトレティコは戦術がトーレスだったし
トーレス売った金で少しはよくなったけどまた昔に戻ってるよなアトレティコ
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:27:19 ID:wx+fuG650
>>529
アグエロにしてもフォルランにしてもチームが駄目になるとこんなもんだろうw
フォルランのプレミア時代を考えてみろ

532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 11:52:43 ID:XkegBreD0
>516
下手に飛び込んだら交わされるからだろ。アフォか、お前

>529
こいつらに何言っても時間の無駄だと思うよ。とにかく難癖付けたいだけだから

別に2chの名無しが何言おうが、メッシの世界的評価には何の関係もないからな
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 12:30:20 ID:ceZ0ntHV0
>>515
は?ヘディングはどう考えても下手だろw
ロナウドはクロスにあわせるシュート全般が苦手なんだよ
特に全盛期と言われてる時期はな、怪我してレアルいってからはだいぶましになった
自分のドリブルで打ちやすい位置でシュートするのは上手い
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 12:42:13 ID:vSdm8KbLO
>>533
多分Cの付く方のことと思われ
ロナウドったらフェノメノのことだろうになぁ

>>525
トーレスはロナウドではなかったから、だろ
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 12:44:26 ID:ceZ0ntHV0
どう考えてもブラジルの方です。本当にありがとうございました。
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 12:46:43 ID:EA/pX4Ss0
ロナウドがクロスに合わせるのが苦手なんて初耳
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:05:56 ID:f+XU+n5K0
人間神様や王様になれても怪物にはなれない
当時は何か人間を超越したものに見えた
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:19:09 ID:JyhrCSrZ0
まだ、メッシは若いから、30過ぎぐらいからの議論でも、遅くない。

ロナウドだって、メッシぐらいの年齢のとき、今のようなスタイルになるなんて

想像できなかった。
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:23:55 ID:R7nXopcj0
Cロナだと思ってるやつ大杉w
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:37:25 ID:wx+fuG650
Cロナウドはヘディングうまいだろう
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:39:41 ID:wx+fuG650
メッシは体が小さく早熟タイプだから30近くになったらポルトガルリーグにいそう
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:42:12 ID:ZUe0rjH60
ロナウドヲタだけどメッシは良い選手だし俺も好きだよ
でもロナウドとはポジションもプレースタイルも違うから

単純にどっちが上とかはいえないだろう
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:47:14 ID:87c6jmh00
レアル時代もこんなプレーしてたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=tOndOgb-dEU
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 13:53:04 ID:dOlLAvfQ0
>>543
ほんとすげぇよな。全てが洗練されてる。
攻撃の究極形態だな
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:07:59 ID:vSdm8KbLO
>>535
君じゃなくて
>>515が指してる方がC付きなんじゃないかと
ブラジルのロナウドはベディングはパッとせんよな
でもクロスに合わせるのは別に下手ではないぞ
器用にボレー打つし
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:09:47 ID:oXWyOHPv0
クリロナオタはニワカと証明する為のスレになってるなw
元祖ロナウドとクリロナを勘違いしてる奴多すぎwww
547 :2010/03/26(金) 14:15:14 ID:5y3uevcTO
ロナウドのヘディングは、W杯日本戦とかミランの初ゴールみたいに
フリーになれれば枠に飛ばすことは出来る程度のイメージ
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:16:31 ID:ZUe0rjH60
ロナウドはヘディング上手くねーな
両足揃えてジャンプしたりするしw

まあマドリー時代は練習したのかだいぶマシになったけどね
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:27:51 ID:RPLXM6k90
アンリも下手
痛いからあんま練習しなかったんだろうなw
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:31:16 ID:dOlLAvfQ0
>>549
アンリは自分の頭の形はおかしいからちゃんと当てても
あちこち飛んじゃうって言ってた

>>548
>両足揃えてジャンプしたりするしw

かわいすぎるだろ・・・
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:31:57 ID:wx+fuG650
メッシはサビオラアイマールと同じタイプ
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:32:40 ID:n23QSnXX0
坊主なのにヘディング下手とか・・もったいない
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:34:01 ID:wx+fuG650
ロナウドはそんなに背が高くなかったからアンリはでかい癖にヘッドが下手
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:44:09 ID:R7nXopcj0
アーセナル時代にすごいの決めてた
実況板でエアアンリとか言ってた記憶が
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:48:43 ID:0ijJlfCa0
俺の勘違いかも知れんが昔、アーセナル時代に「ハイパーアンリ」とか言われてなかった?
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:52:58 ID:vSdm8KbLO
>>553
183-4もあればまぁまぁだろ
クレスポやジラルディーノがそのぐらいだぞ
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:56:47 ID:R7nXopcj0
ロナウド179だからw
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:57:49 ID:0ijJlfCa0
お前生でロナウドみたことないだろ
相当でかかったぞ
あと練習とかみてても1番うまかった。(レアル時代)
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 14:59:52 ID:ZQvb2Pn70
ロナウドは練習でのボール扱いも信じられないくらい上手い。
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:02:24 ID:dOlLAvfQ0
>>557
ロナウドは公式だと183だったぞ。
もし高く見積もってたとしても180台のDF達に
囲まれてたときに小さくみえるはずだし
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:07:49 ID:b2fS/gTz0
【サッカー】メッシ「100万年経ってもマラドーナの足元にも及ばない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269581052/
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:12:06 ID:uB/Gpj6o0
低迷するアルゼンチン 国民の6割がメッシ「不要」
ペルー戦後、国内最大発行部数を誇るクラリン紙が行った「マラドーナ監督でアルゼンチンは
強くなるか?」とのアンケートに83%が「NO」と回答。さらに所属するバルセロナと異なり、
代表で結果が出ていないFWメッシについても60%が「控えでいい」と答えるなど、“不要論”
も飛び出している。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/14/15.html

ほとんど目立った活躍ができなかったことでアルゼンチンメディアはメッシ不要論まで持ち
だしていた
http://news.livedoor.com/article/detail/4400514/

アルゼンチン代表で、同監督とともに批判されているのがエースのメッシだ。バルサでの
輝きを見せられず、3月28日のベネズエラ戦を最後に、W杯予選は6試合連続の無得点。
約7カ月間、605分間のトンネルから抜け出せない。地元紙クラリンのアンケートでは
「メッシを先発から外すべき」が60%。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20091014-555354.html


スペインのザル守備お遊戯リーガと南米のガチンコ予選では
メッシのプレーが異なってる。どっちが本当の実力を表すかは歴然だろう。
得意のドリブルはガチンコ守備には歯が立たず、チャンスメイクもなし。
メッシ頼りのマラドーナが勝てないのに相変らずメッシを使い続け、
国民はぶち切れて不満爆発w 
ザル守備お遊戯リーガご用達のメッシw
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:13:55 ID:ceZ0ntHV0
中村俊輔のようなもんだね
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:41:57 ID:vSdm8KbLO
>>560
因みに自称は184だよ
俺はデブじゃない!184なら普通の体重だ!って言ってた
まぁ誤差だけど
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:03:31 ID:YKEHbQSr0
ロナウド、れある時代くらいから太ったイメージあるけど
あれ筋肉増やしたから太って見えたの?
566 :2010/03/26(金) 16:13:21 ID:5y3uevcTO
実はロナウドとクリロナは身長が同じなのに
全くそう見えないのは何故だw
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:20:30 ID:ceZ0ntHV0
ロナウドがデブすぎるからだろ
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:28:45 ID:UEL+G+kz0
クリロナリーガ1年目まだ連携も全然なのに個人だけで17点か、ハンパネえな
イグアインも得点率ではメッシより上じゃねえか
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:41:22 ID:BKxSdjsS0
>>514 リーグ戦でと言っています>>168参照
エトーが30得点でチーム得点王です。ロナウドはメッシの年齢時にすでに3回得点王に
なっています。
ミナスジェライス州選手権 22得点
オランダリーグ 30得点
スペインリーグ 34得点
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:51:28 ID:ZUe0rjH60
>>565
両方じゃないかな
膝の靭帯を怪我しないために筋肉量を大幅に増やして
ヴィエリみたいな筋肉ダルマになった

筋肉増やすと体重増える&もともと太りやすい体質なので太った
571 :2010/03/26(金) 16:52:40 ID:5y3uevcTO
>>558-559 のようにロナウドが練習でも上手かったとはよく聞く。マラドーナも。
メッシもそんな感じなのかな?
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:29:09 ID:KaWcdlTb0
>>562

一生懸命、2009年10月ごろのネタを貼っているけど、どうしたの?
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:33:42 ID:vSdm8KbLO
>>565
ロナウドは元々常軌を逸した大食いなんだそうだよ
にもかかわらず練習量が年々減って太っていったらしぃ
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:37:37 ID:lamtGGpg0
昔のスター選手は見たことない選手が持ち上げられてるのが気に入らない若い世代に叩かれる
現代のスター選手は自分の世代のアイドルが一番だと信じる古い世代に叩かれる

更に有名選手を叩ければ玄人に見えると勘違いしてる痛い連中もわらわら集まってくる
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:40:12 ID:ly9qGFfS0
>>569
去年のチーム内得点王も間違ってないけど?(リーガ、国王杯、CL合わせて38ゴール)
CL得点王だし
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:42:07 ID:vaPNxftT0
あと真偽のほどは定かではないけど、
ロナウドは甲状腺機能低下症だとも聞いたなあ
代謝が悪いとかなんとか
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:44:47 ID:f+XU+n5K0
子供のころはポテチとコーラが大好物だったらしいよ
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:09:11 ID:1TJJJ60a0
ハイライトで豚に敵う奴はこの先永遠に現れんだろうなw w w
ウェアも相当凄いがやはり豚は別格
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:26:03 ID:vL2x8H6E0
あの異常な一瞬のエネルギーのせいで他が無効化してしまうぐらい鮮烈に記憶されてしまうんだよな
あくまでも相手をかわす事が前提のメッシは不利っちゃ不利だが、
いま挑戦権を与えられてるのは1人だけだろうから
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:29:31 ID:AnqXbqacO
ロナウドはリーグ関係なかったけど、メッシはFWにとっての最難関リーグであるセリエを経験してないからダメだな。
セリエで結果出してるパトのほうが上だ。
581 :2010/03/26(金) 18:29:38 ID:5y3uevcTO
メッシのハイライトも凄いじゃん
何回ハーフェイラインから一人で持ち込んでゴールしてるんだか
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:15:15 ID:SfDaFp3R0
>>581
だまされるな
あれはCGだ
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:26:37 ID:ceZ0ntHV0
何回って1回だけだろ
しかも相手ヘタフェ
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:43:48 ID:NhuFmeWv0
サラゴサ戦もほぼハーフライン付近からじゃないか?
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:04:07 ID:wc+H9f/10
ハーフェイラインから一人で持ち込んでゴールしている回数ならカカが多い
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:07:24 ID:SfDaFp3R0
カカってドリブル、パス、シュート、全てが中途半端だよな
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:23:42 ID:1TJJJ60a0
>>581
そんなに無い件
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:25:24 ID:1TJJJ60a0
>>586
いや、パスはかなり上手いぞ
ドリブルも股抜きだけは上手い
589 :2010/03/26(金) 21:33:51 ID:5y3uevcTO
>>581
マラドーナの5人抜きとロナウドのコンポステーラ戦ゴールという
2つの伝説的ゴールに匹敵するゴールを既に実現してるんだぞ
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:36:17 ID:SfDaFp3R0
>>588
どうでもいいよ
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:40:38 ID:3bWpkQpg0
5人抜きの方はともかくとして、サラゴサ戦のゴールはどうだろう?
連続ハットトリックが箔がついて余計に騒がれてる気がする。
ゴール単体だとロナウドのコンポステラ戦やギグスのアーセナル戦ほどじゃないんじゃないか?
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:46:34 ID:1TJJJ60a0
>>590
なん・・・だと?
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:49:36 ID:ZUe0rjH60
メッシとマラドーナのドリブルは似てるね
http://www.youtube.com/watch?v=nXzXsdZJ5AQ&feature=related
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:00:17 ID:BKxSdjsS0
ロナウドを超えた選手がなぜリーグ得点王になれないのでしょうか?
超えていないと考えるのが普通じゃないでしょうか?
個人的にプレーを見比べてもロナウドのほうが上ですしリザルト上でも
ロナウドのほうが上です。
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:04:21 ID:ZUe0rjH60
好き嫌いはあっても上とか下とかどっちでも良いじゃん

ロナウドとメッシじゃポジションもプレースタイルも世代も違うんだし
比較しても意味ないよ
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:06:24 ID:3bWpkQpg0
今季は得点王取るでしょ
あと10試合残ってるし、ロナウドの34ゴールを抜くかもよ
それにメッシはアシスト数も半端なく多い
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:07:33 ID:3bWpkQpg0
別にメッシの方が上と言いたいわけじゃないけど、
得点王を取ってないから下とか、そんな理屈はおかしい
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:13:44 ID:BKxSdjsS0
最高峰のリーグ戦で得点王を1番取れば嫌でもNO1選手と認めると思います。
現実にそうですし。団体球技の歴代NO1はリーグ得点王最多受賞者です。
NBA MJ 得点王 10回
NHL グレツキー 10回
MLB ベーブ・ルース 本塁打王(個人得点) 12回 得点王 8回
サンパウロ州選手権 ペレ 得点王 11回
ペレと並んでNO1といわれるマラドーナもアルゼンチンリーグ得点王5回で
おそらく歴代NO1だと思います。調べても解りませんでした。
メッシはまだリーグ得点王に1度もなっていません。
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:16:31 ID:BKxSdjsS0
球技は得点数を競うスポーツです。現役NO1選手が得点王に1度もなれないのは
どう考えてもおかしいと思います。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:17:28 ID:1TJJJ60a0
ちょっと前に居たアンチジダンみたいなこと言うんだなw w w
プレー見ろよ
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:19:00 ID:BKxSdjsS0
MFでも得点王になっている選手がいます。No1といわれるメッシがなれないのは
おかしいと思います。No1じゃないと考えるのが妥当と思います。
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:22:49 ID:BKxSdjsS0
>>600 
>>598を見てください。団体球技の現実です。
プレーも実際見ています。
もしかしたらアンチジダンの方は私の事かもしれないです。
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:27:00 ID:BKxSdjsS0
ジダンは当時NO1といわれていましたが結局
リーグ戦16シーズンで3回しか優勝していません。
個人で高いリザルトを残せず優勝に導く力も低い事がわかります。
ビックイベントで活躍すると実力を大きく超えた過大評価をされるのが
現在の実情です。ジダンがいい例です。
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:28:10 ID:x/Ay/S4Y0
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:37:03 ID:0RZ/1Zmi0
リンクスとか言うアホが復活したのか?
まあ確かにマラドーナはアルゼンチンリーグでは得点王回数は歴代最多だけど、
アルヘンティノス時代のマラドーナは確かFWだったはずだぞ。
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:42:52 ID:BKxSdjsS0
>>605 FWだろうがなんだろうがリーグ得点王が歴代No1という事です。>>598参照
野球もバスケもサッカーも得点王がNo1です。団体球技は得点数で勝敗を決めます。
単純です。
メッシはまだ1度も得点王を取っていません。



607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:48:03 ID:BKxSdjsS0
マラドーナやロナウドを超えたと言っている方がいますがメッシ
の年齢時でより若く得点王を取っているんですよ。
メッシは得点王はおろかリーグ戦でチームの得点王だった事すら1度もないんですよ。
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:58:48 ID:QgNVMLMI0
今年取る可能性が高いし、これからだって怪我や病気がなければ取るだろう
それにCLで得点王取ってるしな
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:59:30 ID:wc+H9f/10
NFL ジョー・モンタナ 得点王0回
ゴルフ ジャック・ニクラウス 得点王0回
ボクシング モハメド・アリ 得点王0回
陸上 カール・ルイス 得点王0回
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:15:22 ID:BKxSdjsS0
>>609 >>598はちゃんと見ましょうね(笑)団体球技の歴代No1選手です。
個人戦は優勝回数や年間チャンピオン獲得数などでNo1選手はわかります。
NFLは違いますけど大して問題ではないと思います。
全団体球技歴代No1選手はMJです。得点王最多受賞者です。
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:27:49 ID:VLfUU5Eq0
なんなのこのスレの流れ?
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:27:59 ID:EM3ckVPG0
んじゃメッシが得点王獲ったら認めるのか?
今シーズン獲りそうな気がするけど
ライバルはイグアインとクリロナしかいないだろうし
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:30:18 ID:oXWyOHPv0
メッシは得点王取ってるよwww
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:36:33 ID:BKxSdjsS0
>>612 少なくとも現時点のNo1とは認めます。得点王に1度のならずに
ロナウドを超えたとかどう考えてもおかしいと思います。
得点王を取って時点でやっと同じレベルに到達したと考えられます。
もちろんロナウドのほうが上ですけど。
リザルトで超えれば嫌でも認めますけど。
メッシにリーグ得点王3回とワールドカップ得点王が達成できるとは思いません。
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:37:16 ID:yyY4cs0R0
ロナウドとメッシは並んだでいいよ、俺はロナウド的な衝撃をメッシで受けた
ロナウドを上だと言えば過去美化、メッシを上だと言えばロナウドを生で見てない
ちなみに俺は個人的にはロナウドが好き
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:37:45 ID:oXWyOHPv0
フルシーズンデビュー年に6冠の過密日程で
リーグ得点王取らないと認めないとか

どんだけwww

アンチすぎて笑えるw
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:38:47 ID:BKxSdjsS0
メッシはリーグ戦で得点王はおろかチームに得点王にも1度もなっていません。
国王杯・CLはリーグ戦じゃないです。>>613
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:41:46 ID:BKxSdjsS0
>>616 全然アンチじゃないですよ(笑)ロナウドは16歳で州選手権優勝・得点王です。
18歳でオランダリーグ得点王・20歳でリーガ得点王です。
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:45:49 ID:YBZiCZu20
認めたくないなら素直にそう言えばいいじゃない
現にメッシのことはロナウドを無視してクライフやペレ、マラと同等と
評価する選手、監督がいるんだし。
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:49:13 ID:BKxSdjsS0
メッシが現役No1だと仮定しても全然ダントツじゃないですよね。
歴代NO1選手は皆がNo1と納得しています。
タイガーもフェデラーもMJもグレツキーも。
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:52:08 ID:qBL1FPar0
>>619
ニュース見ればメッシに限らずあり得ないくらい高い評価する監督、選手がいるのはわかるよな。
それに否定してる選手もいる
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:52:19 ID:QgNVMLMI0
ボクサーの場合だと何が得点に当たるの?
勝ち星の数か?
KOの回数か?
勝率か?
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:52:53 ID:AnqXbqacO
クローゼはW杯得点王なので、アンリやニステルローイより上です、はい
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:53:17 ID:yyY4cs0R0
>>619
ロナウドもその立場だったっての
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:55:31 ID:QgNVMLMI0
まあ確かにファーガソンなんかはクリロナのことをペレ、マラドーナと比較してたな
ロナウジーニョの時はもっと多かったか
でも、今回のメッシはクリロナ、ロナウジーニョの時と比べても盛り上がり方が半端ない気がするな
それこそ怪我前のロナウド以来の盛り上がりじゃないの?
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:55:43 ID:eJnwVNgk0
メッシが本当に凄いなら、代表でも
無双してるだろ
出来ない時点で、リーガ限定の雑魚
ロナウドは何処でも無双してるし
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:57:46 ID:d8eeMLRE0
>>604
大麻を他の危険薬物と同列に扱っているのって、
先進国で馬鹿な日本だけだからな。
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:59:19 ID:BKxSdjsS0
>>619 記録で証明すれば嫌でも認めますよ。私だけじゃなくアンチユーザーも
認めると思います。
MJ・タイガー・ファデラー・シューマッハなど各スポーツの歴代No1
は皆記録で証明してきました。メッシは歴代No1の記録どころか
得点王に1度もなっていないのが現状です。サッカーは数字で証明しなくて言いのでしょうか?
ペレ・マラドーナもリーグ(選手権)得点王でNo1という記録を残しています。
ペレは得点王最多受賞者でマラドーナもおそらくそうです。>>605の方もそうだといっています。
メッシは去年リーグ戦でチームの得点王ですらありません。
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:04:05 ID:8529tcD50
メッシが本当に歴代No1なら数字で証明すればいいんです。リーガで7回得点王
を獲得してワールドカップ優勝して得点王をとれば嫌でも認めます。

630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:06:46 ID:QgNVMLMI0
リーガで7回得点王て無茶言うなよ・・・
ゲルト・ミュラーの時代じゃないんだからさ・・・
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:09:40 ID:8529tcD50
そうですね。時代を考慮しても3回は獲得していただけますよね?No1
なんですから。アンリもプレミアで4度得点王を獲得していますし。
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:13:43 ID:PtofGWeE0
認めるも認めまいも各々の自由でしょ
ネラー1人が認めたところで世間がどう動くわけでもないし
ちなみに俺はメッシ派
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:15:41 ID:uxkaGuqX0
http://www.youtube.com/watch?v=VTaqGYtcjdQ&feature=popt11us07
バルサ2−0オサスナ

お前らこれ見てみ。メッシが3人抜きするけどメッシのドリブルじゃなくてDFの対応見てみろ。
八百じゃないかというくらい気力なく簡単に抜かれてる。

そしてボーヤンの2点目のCB見ろ。こいつ中学生レベルだろw
横から来てるんだから中を警戒しないといけないのに全く目に入ってない。
目の前に出てきたのに見えてない。
これが低レベルリーグの守備力。
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:18:06 ID:8529tcD50
>>630 タイガーは個人戦ですけど過去のすべての記録を塗り替えそうですよ。
MJは現時点でNBA得点王最多受賞者です。現代の記録です。
メッシはできないのでしょうか?
ワールドカップ 得点王 2回
リーガ 得点王 7回

635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:20:17 ID:IM60d7gU0
ジョー・モンタナは得点王に一度もなった事がないけど、史上最高の選手
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:20:39 ID:Iaos/7N10
メッシはプレミア相手に抜いてみろってことだな
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:23:02 ID:QxGns2V9O
>>634
ストイコビッチスレに行って来い
そして信者の目覚まさせてきて
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:27:57 ID:PfHyk+1K0
そういえばカペッロは、メッシは歴代最高の選手になるかもしれないって1年位前に言ってたな
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:30:08 ID:8529tcD50
>>632 歴代No1選手といわれる選手は皆記録で証明していますよ。
メッシが記録で証明できないでNo1といわれれば過大評価といわれても仕方ないのでは
でしょうか?

タイガー・ウッズ PGA優勝回数 71 (歴代3位)
賞金王 9回 (歴代1位)
最優秀選手 10回 (歴代1位)
スポーツ史上唯一の1000億円プレーヤー

MJ
得点王 10回 (歴代1位)
最優秀選手 (歴代2位)


ペレ
サンパウロ州選手権 得点王 11回 (歴代1位)

マラドーナ 
アルゼンチンリーグ 得点王 5回 (歴代1位?)

シューマッハ
優勝回数 91 (歴代1位)
ワールドチャンピオン (歴代1位)

ウェイン・グレツキー
NHL 最優秀選手 9回 (歴代1位)
得点王 10回 (歴代1位)



640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:35:08 ID:8529tcD50
>>635 団体球技歴代No1はMJですしNFLは例外と考えればいいんじゃないですか?
モンタナ歴代No1選手なら私の理論がおかしいと認めますし
北米4大スポーツのうち3つが得点王最多受賞者が歴代No1
選手といわれています。
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:36:17 ID:8529tcD50
>>640訂正 モンタナが団体球技歴代No1選手
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:41:38 ID:8529tcD50
CLとリーグ戦得点王を足して8回は得点王を取っていただけますよね。メッシは。
ファンニステルローイは7回受賞していますので。
643 :2010/03/27(土) 00:44:48 ID:vjAhtl5IO
メッシは紛れも無い本物
マラドーナ、ロマーリオ、ロナウド、メッシという
本物の天才同士の比較スレは盛り上がらないよな
やっぱ片方はクリロナ、ロナウジーニョみたいな偽物じゃないと
644 :2010/03/27(土) 00:56:16 ID:vjAhtl5IO
ロマーリオとロナウドならロマーリオが上という意見は多いけど
でもロナウドも超天才なわけで、結局どっちもあまりに凄すぎて
比較する気が失せる。だから誰も本気では比較しない。
メッシもそのレベルだわ
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:59:00 ID:8529tcD50
>>635 歴代No1選手の4人(ルース・グレツキー・MJ・モンタナ)の中でもダントツのNo1がMJです。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:59:32 ID:OMdt8I6O0
>>638
まずペレの時代があり、次にマラドーナの時代があった。
そして今後10年はメッシの時代になるだろう。

こんな感じのコメントだったと思う。
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:02:28 ID:8529tcD50
サッカー界はNo1を決めるのが難しいです。NBAのようなダントツのNo1リーグが
ないからです。
だから人気No1競技なのにタイガーやMJに勝てる選手がいません。
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:04:15 ID:FoUqkExl0
IOCが20世紀最高のアスリートに選んだのはジョーダンではなくペレだったわけだが
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:09:01 ID:oMG3+Xis0
比較とか数字がどうこうじゃないんだよな、結局

単純にメッシが歴代最高になってほしくないと思ってる奴が多いんだと思う
俺がそうだもん
やっぱりそういうのってあるよ、綺麗事抜きにしてさ

こんな何の面白味もないパーソナリティの奴に歴代最高になってほしくないわ
まだルーニーがなる方が納得いく
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:10:45 ID:8529tcD50
>>648 IOCが選出しただけでユーザーの多くはMJのほうが上と判断する
と思います。人気の桁が違います。
ダントツでNo1競技のサッカーで歴代No1といわれるペレをNo2競技のバスケット
の歴代No1選手が圧倒的に凌駕しているんです。タレントが違いすぎます。
ジョーダンに遠く及ばないのが現実だと思います。
商業的比べれば明らかです。
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:12:23 ID:8529tcD50
>>648 MJを超えるのは現時点でタイガーだけだと思います。
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:16:44 ID:6qIjH+Ar0
このスレルールも違うスポーツ持ち出してばっかだなw
陸上にゴルフにいろいろ大変だなw
そろそろサッカーの話してくれよな?
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:19:01 ID:GnmEXALl0
>>652
陸上の時は出てきて当然の流れだっただろw
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:19:06 ID:8529tcD50
サッカーの話もしてるじゃないですか(笑)
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:24:23 ID:8529tcD50
現役No1選手
NBA レブロン コービー 
NHL オベチキン 
MLB Aロッド Aプホルス
PGA タイガー
サッカー メッシ

メッシ以外は記録でNo1だと証明しています。
サッカー界は少し考え方がおかしいと思います。
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:28:34 ID:a818ku4L0
また基地外が沸いてるのか
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:31:46 ID:6qIjH+Ar0
>>655
サッカーはDFでもナンバー1になれる
すばらしいじゃないですか?
なにかおかしいですか?
本来はこれが平等な評価だと思いますよ
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:41:41 ID:UmKsvEL00
>>650
思いますってだけで根拠はなしかよ・・・
ちなみにウィキペディア言語数では
ジョーダン58、メッシ63、ペレ66、マラドーナ67、ジダン67、ロナウジーニョ71だった。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:43:04 ID:MWrq5D3i0
時々、場違いな基地外ルーニーオタが現れるな
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:47:17 ID:8529tcD50
>>657
得点王がNo1>>655参照
団体球技は得点数を競うスポーツです。
DFでも得点王すればNo1になれます。
主演俳優(FW)と助演俳優(DF)は同等じゃないのはわかりますよね?
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:55:55 ID:5TLN2+GIO
>>655
リンクスが挙げてるの全部アメリカだけで流行ってるマイナースポーツだよね
アメリカ人は数字好きというけれど、
ゴルフ、アメフト、バスケ、野球全部足してもサッカーの競技人口に届かんだろ?
そんなマイナー競技多少挙げてもアメリカ人と君の嗜好がそうだってだけで
スポーツ評価のスタンダードがそうだとは到底言えん

あ、因みに自分の意見はまだロナウドが上、です
理由は、ロナウドの方が『人の到達できる限界の向こう側』を見せてくれたから
平たく言うと豪快でスゲー好きだったから
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:58:51 ID:8529tcD50
>>658 根拠はあります。商業的・記録上うえだからです。
ジョーダンはタイガーに次ぐ商業的に成功したアスリートです。
MJの人気とペレでは桁が違うのは解りますよね?ダントツでNo1スポーツ
のNo1選手をNo2スポーツのジョーダンが人気で遥かに凌駕しています。
そして記録の上でMJは誰もが認めるダントツの最強リーグで
No1の成績を残しています。
サッカー界にそのようなリーグはありません。
そしてサッカー界にはペレと双璧のマラドーナがいます。
ご存知だと思いますけどペレはFIFAが決める20世紀最優秀選手で本当は
マラドーナに大差で敗れていました。
一般的にはマラドーナを評価するユーザーの方が多いと思います。
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:02:04 ID:zXkIreO40
いや、普通にペレとマラドーナの方が現役当時の人気は上じゃないの?
ジョーダンやウッズよりも。
記録上の意味がよくわからない。
違うスポーツの記録をどうやって比較するの?
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:07:48 ID:a818ku4L0
ゴルフ・・・金持ちしかできない狭い狭い世界
バスケ・・・NBAしかメジャーなリーグがない狭い狭い世界
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:08:22 ID:8529tcD50
>>661 そのマイナースポーツにNo1競技のサッカーのすべての選手が
タイガーに勝てないんです。もちろんMJにも。記録でも人気でも。
タイガーは去年の年収は110億ドルです。
2位の選手にば以上です。あと10年はトップを譲らないと思います。
確か7年か8年連続で1位だと思います。
スポーツ界唯一の10億ドル選手です。

666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:09:03 ID:a818ku4L0
お前はアメリカに住めよ、な?
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:12:42 ID:8529tcD50
>>663 ペレブランドがありましたか?MJのシューズが世界的に人気があるのは
常識です。桁が違うんです。スポーツ界ウッズは唯一の1000億円プレーヤーです。
訂正 >>665 110億円
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:15:25 ID:zXkIreO40
年収110億ドルってマジか?
確かゲイツやバフェットでも総資産は500億ドル程度だったと思うんだが・・・
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:19:22 ID:zXkIreO40
ジョーダンブランドなんてもんは商業上の戦略にすぎないだろ。
時代的にもペレの頃は選手の名前でスポーツグッズを売り出すような時代じゃない。
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:21:14 ID:8529tcD50
>>663 年間No1になった回数では比較できます。
MJ 得点王(平均) 10回 最多得点 11回
タイガー 年間最多優勝 9回 賞金王 9回 最優秀選手 10回
MJやタイガーは誰もが認める最高峰です。
ペレは11回得点王を獲得していますが
ペレは州選手権です。だれもがNo1と認めるほどのイベントではありませんでした。
桁違いの人気の差でも明らかです。
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:22:56 ID:8529tcD50
>>668 訂正しています。 年収110億です。すみません。
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:23:42 ID:zXkIreO40
このアホは人気があるから人気があると言ってるだけだな
こういうまず結論ありきの奴はまともな議論が出来ない
相手したのが間違いだった
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:26:51 ID:8529tcD50
タイガーと双璧の評価をされているフェデラーの憧れの選手はMJです。
No1競技のペレやマラドーナじゃないんです。
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:32:14 ID:8529tcD50
>>672 私の事かどうかわかりませんが(笑)反論させていただきます。
人気だけでなく記録でも比較しています。>>670 参照
多角的に見ているつもりですけど?
記録でもMJやタイガーはNo1選手なんです。
サッカーは歴代No1選手が2人います。
しかし、ゴルフやバスケはダントツのNo1が1人しか
いません。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:35:08 ID:PKeNE0XF0
陸上オタにアメスポオタ
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:38:07 ID:PnsO4Jza0
>>ID:8529tcD50
公式の生涯ゴール数ならロマーリオ>ペレだけどこれについてはどう思う?
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:40:20 ID:8529tcD50
タイガーやMJがダントツなのは記録でも年収でも証明しています。
バスケというNo2競技で史上No1アスリートになったMJ。
ゴルフというマイナースポーツでスポーツ史上最高のMJを凌駕する
領域にいるタイガー。
ペレやマラドーナより上と判断して問題ないと思います。下というほうがどうか
していますよ(笑)
タイガーはPGAの人気を桁違いに上げたんですよ。当時の賞金総額を比べれば明らかです。
MJもNBAを世界中に広めました。
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:40:25 ID:bNFlJhMM0
ゴルフにはニクラウスがいる
サッカー界のペレ、マラドーナのように常に比較される存在
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:41:40 ID:bNFlJhMM0
>>677
根拠に結論が含まれてますが、頭大丈夫ですか?
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:44:18 ID:8529tcD50
>>676 別にいいのではないでしょうか?通算得点ではカリーム>>>MJ
ですし。
>>675 陸上は私じゃないです(笑)

681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:48:55 ID:PnsO4Jza0
>>680
それなら記録で見る限りMJが1番って言えないよね
でも君はMJが1番と言ってるのはどうして?
同じ得点王でもゴール数がシーズンによって違うわけだし単純には比較できないはず
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:51:58 ID:bNFlJhMM0
もうスレ違いの話題はやめた方がいい
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:53:38 ID:8529tcD50
>>678 ニクラウスを完全に凌駕しています。
ニクラウスはNO1アスリートといわれませんでした。

ニクラウス
PGA優勝回数 73
賞金王 8回
最優秀選手 5回

年間NO1にはタイガーの方がなっています。>>639参照

メジャー優勝回数はニクラウスが歴代1位ですが
超えると思います。あと5勝ですし。
タイガーは現在ダントツのNo1選手ですし。


684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:54:49 ID:8529tcD50
>>679 どこかおかしいですか(笑)


685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:56:49 ID:n65nV5Q00
>>659
>>649はルーニーヲタを演じたメッシヲタ

どの監督.関係者が予言めいた事言ってもリップサービスの域を出ないよな
当たれば先見の明アリ、はずれても誰も憶えてない。
台頭してきた選手はとりあえず良いように言ったほうが寛大に見える
Cロナの疎外感がハンパないな
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 02:57:15 ID:8529tcD50
>>681 得点王獲得数で1番を決めています。
現実に得点王最多受賞者が歴代No1選手といわれています。
>>639 参照
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:01:03 ID:bNFlJhMM0
>>684
わからないならいいよ
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:02:06 ID:PnsO4Jza0
>>686
だから同じ得点数でも得点王になれるシーズンとなれないシーズンがあるわけ
スレ違いすぎるからもう終わりにするけど結論ありきで都合のいい数字を持ってきてるだけだよ君は
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:04:33 ID:8529tcD50
リーグ歴代No1選手=得点王最多受賞>>639参照
Vリーグ ジルソン・ベルナルド 得点王 5回 MVP 5回
NPB 王貞治 得点王 15回 本塁打王(個人得点王) 15回 打点王(打撃得点) 13回
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:08:18 ID:ySIQKfsu0
スレ違いだけどウッズとニクラウスと言えば
全盛期の実際のラウンド毎、ホール毎の成績を比較した記事を前に見たことがあるな。
平均数値を比較するとパーオン率でニクラウス、パッティングでウッズが上、
飛距離はウッズだけど道具の進化を考慮に入れるとほぼ互角とかそんな感じだった。
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:11:41 ID:8529tcD50
>>688 だからNo1の回数です。回数なら公平です。
都合のいい数字といいますが団体球技なら得点王がNo1と判断するのが
ふつうでしょ?
偶然こんなこと>>639参照がおきますか?
球技は得点数で勝敗を決めるスポーツです。
全団体球技の全チームにそのチームのエースが誰かを聞いたら
チームの得点王が99%以上選出されると思いますよ。
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:19:51 ID:8529tcD50
ウッズの方が勝率・年間No1(賞金王・最優秀選手)の回数で上です。
PGA優勝数はあと2勝で超えます。今年中に超えるのはほぼ確実だと
思います。

>>679
私が書いた事はすべて客観的事実です(笑)
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:26:15 ID:a818ku4L0
キャリアが始まって数年のメッシを
他競技の
過去もしくは現在ピークを迎えた選手の実績と
比較することに
何の意味が
あるんですか
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:36:02 ID:ySIQKfsu0
データ自体は当然客観だが、その選択と扱い方や解釈が恣意的だから誰も納得しないんだよね
この人の議論は昔からさ

言いたくはないけどこの異常な数字へのこだわりと、自己の前提を絶対に譲らない態度は、
もしかしてアスペルガーか何かか?
いや、別にアスの人を差別するわけじゃないんだけどさぁ
正直、スレ的には邪魔
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:37:14 ID:8529tcD50
スレ違いという意見がありますが
スレ違いじゃないんです。NO1(得点王)に1度もなっていない
メッシをロナウドやマラドーナと比較するのはおかしいと言っているんです。
>>639参照
ポジションの違うのだから得点王を取らなくていいというような
ニュアンスの意見をありますがそれも違うと思います。
主演>>>>>>助演であるように
主演(スコアラー)>>>>>>助演(Another)
なんです。
球技は得点数で勝敗が決まります。
サッカーファン・メディアの人は印象で格付けする傾向が強いです。
特に欧州サッカーファン・メディアは。
サッカー界に絶対的NO1選手は過去現在いないのが現状だと思います。




696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:46:21 ID:8529tcD50
>>694 どこの解釈に問題がありますか?
歴代No1選手は僕がいっているんじゃなくて世間一般的に
いわれてる事ですよ。調べていただければ実際いわれ
ているとわかりますけど。
数字にこだわるのは客観性の重視です。
PGAやPBAではMVPをポイント制で選出します。
理由は客観性公平性の重視です。人の主観的判断よりいい
と私も思います。


697名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 03:50:13 ID:gPHOhunf0

あの・・・ジダンさんはどうなってしまうんでしょうか?
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:51:46 ID:ySIQKfsu0
まともな頭があればちゃんと考えればわかると思うよ。
まあ自説を押し通すためにわかっててやってる可能性も考えられるけど。
というわけで邪魔だから消えてね
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:53:12 ID:8529tcD50
>>693 MJは1年目で最多得点ですよ。数年プレイしてメッシは得点王をとれていません。
ウッズは実質1年目から年間最多優勝・賞金王です。
MJ・ウッズは誰もが認めるで最高峰のリーグ(ツアー)ですが
メッシは最高峰ですが並ぶリーグがありますし、実力が近いリーグも沢山あります。



700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:54:11 ID:8529tcD50
ジダンさんはすれ違いですので(笑)
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 03:57:33 ID:8529tcD50
>>694
>>639で名前を挙げている歴代No1選手は私が歴代1と言っているのでは
なく一般的に言われています。
球技はシンプルですよ。得点数で勝敗を決めるのですから。
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:01:11 ID:8529tcD50
自分の中学・高校時代球技でエースはだれでした?
おそらくチームのトップスコアラーですよね?
高校サッカーでも怪物とか言われるのは得点王ですよね?
703名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 04:04:14 ID:gPHOhunf0
一応メッシは今世界で一番レベルが高いと言われているCLで
得点王になっていますけど・・・

ちなみにロナウドは確かCLでは得点王になってません。

そのことについてはどうお考えですか?
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:04:57 ID:NsfvTjnQO
メッシは怪我が多いからシーズントータルで結果が出る得点王とかが難しい。
怪我無く出れれば間違いなく得点王に絡むだろうがな。

ただ試合に出た時のプレイを見れば今現在のNO1プレイヤーなのは間違いない。

数字でしか何も判断出来ない奴には一生分からないだろうがW
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:05:20 ID:8529tcD50
>>693 ロナウドは16歳で州選手権得点王です。18歳でオランダリーグ得点王
、20歳でスペインリーグ得点王です。
21歳のワールドカップでMVPです。
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:21:18 ID:8529tcD50
>>703 CLはリーグ戦じゃないですよね。トーナメント系の大会はリーグ得点王
より価値が低います。選手の実力はリーグ得点王>トーナメント得点王
タイガーが1試合なら負ける確率のほうが高いです。
しかし年間成績(最優秀選手)では70%以上でNo1になります。デビューした
年はシーズン8月からの参戦ですので実質の数字はもっと上といえます。
リーグ戦で得点王になれない選手は正直No1選手じゃないと思います。
システム上もっとも公平だからです。ケガも実力のうちです。
タイガーは有力選手で最も試合数が優勝数はダントツです。

707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:22:19 ID:x6mtMcJA0
フェデラーファンの俺からすると、ロナウドごときよりメッシが上!!

靭帯切るほどのスピード出したのは凄いが、結局馬鹿だったな
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:22:56 ID:a818ku4L0
メッシが16歳で南米にいたり18歳でオランダにいたりしたら間違いなく得点王獲ってるだろw

プレイスタイルがストライカーじゃないのにリーガで得点王になろうとしている
こいつにはこの凄さは一生わからんだろうけどな
709名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 04:30:33 ID:gPHOhunf0
>>706
ブラジルの時は知りませんが、それ以外ではロナウドの所属クラブは
リーグ戦で優勝したこと2回しかないと記憶しています。

で、あなたが他の競技で上げている競技者はそれぞれ
チームでかなり優勝しているように思うのですが、
それについてはどう思われますか?
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:33:24 ID:a818ku4L0
70%w ソースだせよw
CLはレベルだけでいえば明らかにワールドカップより高いですよww
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:42:32 ID:8529tcD50
>>709 そうですね。たくさん優勝しています。
ロナウドもカップ戦・州選手権などで優勝しているからいいのではないでしょうか?

>>708 その意見は主観的で客観性がない意見だと思います。俺が
怪我しなければ得点王と同じ次元の意見です。
メッシは今何歳ですか?
ロナウドはリーガで20歳のときに得点王を獲得しています。
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:46:21 ID:AgpLrUSs0
このアメスポばっかあげてるアホはうざいが、ジョーダンのカリスマ性はすごいよな。
アンブロジーニ、マテラッツィ、ベッカムとか競技も国も違うのにジョーダンに憧れて23番つけてたりするし。
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:47:46 ID:8529tcD50
>>710 タイガー・ウッズ
年間No1(最優秀選手) 10回
タイガーは去年までデビュー14シーズンで10回の最優秀選手です。
計算すれば70%以上になります。実質は13シーズンです。
最優秀選手はPGA(ポイント制)とPGAツアーの選出する最優秀選手の
2つありますが
両方とも10度受賞です。
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:50:15 ID:8529tcD50
MJが唯一嫉妬する選手としてあげてのが1億ドルプレイヤーのタイガーです。
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:55:34 ID:8529tcD50
>>708 プレイスタイルは関係ないです(笑)
俺はストライカースタイルじゃないからといってチームが
得点とらなければ負けてしまいます(笑)
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:57:55 ID:8529tcD50
メッシはFW登録ですよね。まだDF・GKなら少しは納得できますけど。>>708
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:59:02 ID:a818ku4L0
要するに試合は見る必要ないってことでFA?
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:09:54 ID:8529tcD50
スタイルという言い訳はよくないと思います。
自転車ロードレース競技みたいな考え方がわかりやすいと思います。
エース(スコアラー)>>>アシスト(Another)
得点王にはFWがなりやすいのは事実です。
しかし、アシストでもNo1になれます。Cロナウドがなったじゃないですか?
アシストが嫌ならエースを超えればいいんです。Cロナウドも昔はアシストでした。
得点をとれなければNo1になれないならGK・DF・MFのポジションは
No1なれる低いと思う方もいると思います。サッカー選手のインタビューを
読んでもそういう意見をよく見ました。
僕は何を言っているのかと思いました。
主演(エース)より助演(Another)を評価するなんてどうかんげえても
おかしいです。


719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:13:26 ID:a818ku4L0
しかしなんでも他競技に置き換えるんだなw
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:13:55 ID:5TLN2+GIO
>>665
ちったぁ頭を働かすこった
常識とは何で決まるんだ?是とする人口の多寡だ
どうトチ狂ってもスポンサーの拠出する金額ではない
どう足掻いても
競技人口の少ないマイナースポーツの常識<<<世界最高のメジャースポーツの常識
これは絶対に動かんよ
アメリカのマイナースポーツが如何に商業的に肥大しようが何の論拠にもならないね
無関係な事実を拾うのは論理的思考力が弱い証拠だな
だから壊れたタイプライターみたいにリピートするんだろうが
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:14:55 ID:8529tcD50
>>717 見てもいいんじゃないですか(笑)
722名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 05:15:47 ID:gPHOhunf0
>>718
つまりこのスレに趣旨に沿うとすれば
メッシはロナウドに及んでいない。

及ぶとしたら、まずメッシがリーグ戦で複数回得点王を取ってから
ってのがあなたの意見ということですね。
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:26:37 ID:8529tcD50
世界中のジャーナリスト(数百〜千人前後)とエリートアスリートの選出
するローレウス賞で最優秀アスリートに選出ことがあるのはタイガー
シューマッハ・ランス・フェデラー・ボルトだけです。
サッカー選手は0人です。ノミネートも少ないです。
ローレウス賞はスポーツ界のアカデミー賞いわれています。

724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:28:39 ID:8529tcD50
>>722 はい。まず1度でも得点王を取ってから議論すべきではというのが
私のスタンスです。
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:34:21 ID:KAJxMuTE0
ローレウス賞って受賞してんの個人競技の選手ばっかじゃん
そりゃ個人競技なら評価するのは個人の結果だけなんだから
わかりやすいわな
726名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 05:34:29 ID:gPHOhunf0
>>724
それは、二人のプレーだけを見て、どちらがよりすぐれたプレーヤーかは
わからない、ということですか?

もしそうでないなら、二人のプレーを見て、
どちらがどういった理由で優れていると説明できると思うのですが
それについてのあなたの考えを教えてくれませんか?

その理由の説明をあえてしないのであれば、その理由も教えてくれませんか?
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:39:11 ID:5TLN2+GIO
ローレウス賞(失笑)
たしかに『アメリカ最大のスポーツ賞』、まさしくアカデミー賞スポーツ版だな
アカデミー会員の国籍とスポンサーを調べて見ろよ
F1とテニスと陸上とバスケ、野球、あたりぐらいしか入る余地ないだろ馬鹿馬鹿しい
世界中のジャーナリストが投票してるって?
世界中ってのは北米全部を指すのか?
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:43:07 ID:8529tcD50
>>720
スポーツ界の常識
年収1位
タイガー 100億以上 2位に以上
年間No1 10回
タイガーやMJはNo1競技じゃないのに歴代No1選手になったんです。
正直タレントが違い過ぎます。
タイガーは今後10年以上スポーツ界の頂点に君臨すると思います。
タイガーと同等クラスは現役ではフェデラー・ランス・シューマッハ
くらいじゃないですか?ぼくもそう思いますし、実際ローレウス賞
の受賞者リストをみてもそうですし。
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:44:29 ID:5TLN2+GIO
そもそも2000年にぽっと作られたようなニワカ賞だしな
持ち出すにしてももうちょっとまともな奴にしろよ
ジャーナリストが数千?アメリカにはそんなにも無駄にいるんだな(笑)
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:44:53 ID:8529tcD50
>>727 スペインで授賞式をやっています。毎年かはわかりません。アメリカの賞じゃないですよ(笑)
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:49:54 ID:8529tcD50
タイガー・フェデラー・ランス・シューマッハは別格という事です。

732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:52:26 ID:5TLN2+GIO
>>728
ローレウス賞は最近作られた所詮アメリカ国内限定の賞だ
世界的知名度も権威もないし、無論世界中のジャーナリストが投票したりはしていない
受賞者は単にここ10年アメリカで騒がれた選手であるというに過ぎん

それから世の中の『常識』を決めるのは少数の金満家ではなく多数の一般人だ

『この二点について何か反論は?』

ないならおまえさんのリピートは全く無意味だな

733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:56:25 ID:8529tcD50
サッカーでは毎年のようにトップの選手が変わります。
しかし、タイガー・フェデラー・シューマッハ・MJは長期間
No1に君臨しています。タレントが違いすぎます。

734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 05:56:49 ID:5TLN2+GIO
>>730
『授賞式の場所は』ね
世界的な賞であるとアピールしたいがためにそうしているだけさ
日本のエセ研究者が『アメリカの学会で論文発表しました!』とか言うのと同じこと
権威付けの為のポーズに過ぎん
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:03:11 ID:5TLN2+GIO
>>733

>>732への反論は?
ないからスルーして話題逸らしかい?
テニス、ゴルフ、F1、なんかは問題外な程競技人口が少ない
競技人口が少ないと絶対王者は誕生しやすい
柔道で谷や野村みたいな抜きん出た選手がいるようにな
バスケもしかり
所詮サッカーの比ではない

MJもウッズも大好きだけどね
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:04:09 ID:8529tcD50
ローレウス賞はアメリカ国内の賞ならスペインで授賞式をするのはおかしい
ですし、最多受賞者はスイス人選手です。
MJは世界中でNo1アスリートの評価を受けていましたよ。
その結果があの人気です。あそこまで人気がある選手はサッカー選手にはいません。
そのMJに凌駕するのがスポーツ史上No1の呼び声高いタイガーです。
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:08:32 ID:8529tcD50
MJの人気はNo1競技のサッカーのすべての選手を凌駕しています。
MJより人気があるサッカー選手がいるならあげてください。
これが現実なんです。
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:10:43 ID:8529tcD50
>>735 バスケは競技人口多いじゃないですか(笑)しかも運動能力はNBAの
方が上だと思いますけど(笑)
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:12:44 ID:8529tcD50
>>734 そうかもしれませんが、少なくとも公式上は世界的賞ですから(笑)
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:15:55 ID:NsfvTjnQO
ID:8529tcD50は死ぬか寝るかすれば?
こんな連投みたことないよ。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:16:22 ID:8529tcD50
ダントツで人気No1のサッカーの人気No1選手が大差で2位の競技の人気No1選手に
遠く及ばないのが現実なんですよ。
これは選手としての格の違い以外の何者でもないと思います。
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:20:32 ID:5TLN2+GIO
>>736
世界のスポーツ賞と銘打っておきながら
アメリカが作ってアメリカ国内で授賞式やってたら誰も国際的賞と認めんでしょ?
だから箔をつけるため国外でやってるのは当然のこと
しかしあんなもん当分世界的な賞にはならんよ諦めなって

最多受賞者も何も出来てたった10年だしな
フェデラーとヒンギスとあと誰よってなもんよ

まぁとにかくMJやタイガーについて語りたいなら他所行きなよ

んで、当スレで必要なことは、
多数派が常識を形成する以上、マイナースポーツにおける常識は所詮通用力がないってこと
もうこれ以上反論のネタないんだろ?退却したほうがいいとおもうけどね
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:24:38 ID:8529tcD50
タイガーはローレウス賞2度受賞で年収ランキング1位8回以上
サッカー選手はローレウスも年収1位も1どもないんです。
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:29:59 ID:NsfvTjnQO
個人競技と団体競技いっしょにしちゃってるよこの池沼
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:32:33 ID:8529tcD50
メッシについて書き込んでるじゃないですか(笑)
たとえで他のスポーツだすのは一般的ですけど(笑)メディアも
他のスポーツ出していますよね。
僕も皆さんにわかりやすく伝えているだけです。
サッカーファンは数字を無視した評価方法で客観性が
欠如した意見が多いので。
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:34:11 ID:8529tcD50
>>744 ローレウス賞も一緒ですよ(笑)年収ランキングも一緒にランキングしてありますよ(笑)
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:35:18 ID:5TLN2+GIO
>>737
MJやウッズは米国がジーパン同様イメージ戦略としてバックアップしていると言うのを知らんのか?
かつてイチローも、アジアをも取り込むアメリカの懐の深さを示す象徴としてウッズの後継者と目されていた時期があった
あちらでは資質のあるものを国挙げてヒーローに育てるんだよ
ウッズのスキャンダルが命知らずにすっぱ抜かれるまで長年ブロックされていたように

>>739
本人が名乗るのを『自称』っていうんだよ
公式の意味解ってないな
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:38:51 ID:8529tcD50
何度も言いますがメッシはリーグ戦で1度もチームの得点王にすらなってないんですよ。
目を覚ましてください。僕みたいに数字で判断すればもっと適切に
判断できます

749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:44:15 ID:8529tcD50
>>747事実MJは欧州や日本・南米でも人気があったじゃないですか?
イチローがウッズの後継者というのはおかしくないですか?野球はゴルフ
よりマイナーですし。
それ以外はまあなんとなくわかりますけど。
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 06:46:34 ID:5TLN2+GIO
涙目になってないでちゃんと反論しなよ

ローレウス賞は所詮歴史も浅く国際的権威を目指すも現状アメリカローカルな賞に過ぎないこと

それから多少金満であっても
所詮マイナースポーツのファンの嗜好、常識が他のスポーツ一般の常識として通用力を持つものでないこと

正面から反論できんならさっさと巣にお帰り
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 07:00:36 ID:SZsLfUjn0
IOCはアリでもジョーダンでもなく、ペレを20世紀最高のアスリートに選んでますね。
ペレはTIME誌の選ぶ20世紀の100人(ジョーダンは選外)にも選ばれてます。
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 07:12:17 ID:SZsLfUjn0
ローレウス賞がアメリカのローカル賞というのは受賞者のリストを見ると違う気がしますね。
よっぽど突出した選手でない限りサッカーやアメリカのメジャースポーツを外して選びやすい個人競技なんかから選ぶ傾向が強い賞じゃないですかね。
アメリカの4大プロスポーツ選手なんかほぼ皆無ですし。

753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 07:42:52 ID:SZsLfUjn0
こういうの↓がアメリカローカルの糞ランキングですよ。
Top 100 athletes of the 20th century
http://www.usatoday.com/sports/ssat2.htm
sports story of century
http://www.sptimes.com/sports100/index.shtml
グレツキーやベーブルースがペレより上にいたり、サッカーろくに知らないならよせばいいのに、アメリカ人ってこういうことをするんだよね(笑)
五輪のアイスホッケーが20世紀のスポーツストーリーでトップ10入りしてたり、笑えます。
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:18:53 ID:Jo58AtA30
点を取ることが最重要ならCLとコパも含めた全てのコンペティションでの得点で判断すればいいのに。
あと昨季のリーグMVPとベストFW賞がエトーより得点の少ないメッシだったのは何故だと思う?
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:34:06 ID:8529tcD50
>>752もアメリカのローカル賞じゃないといっています(笑)
>>754 これが球技の現実です>>639参照
MJとペレの人気が桁違いな事からもどちらかNo1かもわかります。

756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:45:17 ID:8529tcD50
ウッズ・グレツキ・ルース・シューマッハ・MJは
世界最高峰リーグ(ツアー)でNO1と証明
ペレ・マラドーナはNO1の評価を二分
記録上単独1位のウッズ・MJは人気でも完全にペレ・マラドーナを圧倒しています。



757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:46:43 ID:8529tcD50
>>754 フォルランに負けてんですよね(笑)世界No1なのに(笑)
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:51:12 ID:8529tcD50
>>751 FIFAは20世紀最優秀選手にマラドーナを選出するはずだったのですが
投票で大差で敗れたペレを選出しています。No1スポーツのNo1選手を
選出すればいいと考えたのではないでしょうか?
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:06:11 ID:DhBOAc8F0
ID:8529tcD50
キチガイすぎるw
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:08:01 ID:6qIjH+Ar0
一つのリーグ得点王の個人タイトルと6つのクラブタイトル
エースとして取るのはどっちが難易度高いかもわかんねえとか馬鹿だろ?
リーガの得点王にそんな価値ねえよw
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:28:53 ID:8529tcD50
>>760 >>639参照リーグ得点王最多受賞者が歴代No1なのが現状です。
去年のバルサのエースはエトーでしょ(笑)何年もチームの得点王でリーグ得点王
にも1度もなっていないですし。
100歩譲ってメッシがNo1プレイヤーとしてもマラドーナ・ロナウドに遠く及ばない
でしょ?リーグ得点王はおろかチームの得点王に1度もなれていないですから。
もっと数字を重視したほうがいいと思いますサッカファンは。
主観的で感情的な意見が多すぎます(笑)
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:30:19 ID:+WvPxAsQ0
http://www.youtube.com/watch?v=VTaqGYtcjdQ&feature=popt11us07
バルサ2−0オサスナ

お前らこれ見てみ。メッシが3人抜きするけどメッシのドリブルじゃなくてDFの対応見てみろ。
八百じゃないかというくらい気力なく簡単に抜かれてる。

そしてボーヤンの2点目のCB見ろ。こいつ中学生レベルだろw
横から来てるんだから中と自分の頭を超えられたら終わりなので後ろを警戒しないといけないのに
後ろを確認もしないし全く目に入ってない。
そして目の前に出てきたのに見えてない。
これが低レベルリーグの守備力。
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:32:25 ID:8529tcD50
>>761訂正 リーグ得点王にも1度なっいますし。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:41:21 ID:8529tcD50
アスリートランク
A タイガー MJ
B フェデラー カール・ルイス ルース シューマッハ メルクス マラドーナ ペレ
C ロナウド ランス 
D アゴスチーニ ニクラウス グレツキー ロッシ ボルグ  スニード
E コナーズ 
F 
G メッシ


     
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:44:27 ID:8529tcD50
>>763 訂正 1度なっていますし
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:52:42 ID:Jo58AtA30
エトーがメッシよりリーガでゴール数を大きく上回ったのにリーグの個人賞を獲れなかったのは何故かをきいてるんだけど。
サッカー選手の価値っていうのは単純に得点数という数字だけでは測れないってことの証明じゃないのかな。
得点数で選手の価値を決めるあなたの理論ではメッシよりエトーの方がMVPに相応しいわけだよね?

あと昨季公式戦全試合での得点数はエトーよりメッシの方が上だけど、何故コパとCLの得点は含めないの? 
クラブのタイトル獲得に貢献したという意味では全て含めて評価すべきだと思うけど。

ちなみに俺はメッシがロナウドを現段階で超えたとは思ってないよ。
ただサッカーは11人でプレーするチームスポーツだし、得点も1人の力だけで決めるものではないでしょ。
単純に得点数だけが選手の評価を示すみたいなあなたの考え方に異論があるだけ。
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 09:56:38 ID:PKeNE0XF0
昨季のLFPのMVPはメッシで次にチャビイニエスタフォルラン辺り
エトーはトップ3にも入れてない
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:03:00 ID:8529tcD50
>>766 僕の理論だとそうですね。フォルラン・エトーのほうがメッシより上だと思います。
僕が選考したわけではないのでなぜメッシなのかはわからないです。
1人の力じゃないのはわかります僕もわかります。



769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:04:44 ID:8529tcD50
訂正 1人の力じゃないのは僕もわかります。
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:22:27 ID:Jo58AtA30
>>768
いや、あなたが選手を得点で評価しているならエトーやフォルランが昨季のメッシよりリーガで上だったと思うのは別に間違いではないと思うよ。人それぞれ考え方はあるし。
ただ、得点以外でも選手を評価することは出来るし数字だけでは見えないこともあるよねってこと。
まあサッカーは奥が深くていろいろな見方が出来る素晴らしいスポーツってことで良しとしようw
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:39:40 ID:ph8TOaDe0
ID:8529tcD50に言わせればジダンもロナウジーニョもカカもどうしようも無いカス野郎ってことだろ?

こんな奴と何話しても無駄
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:45:29 ID:PUPB1JT30
得点が評価の全てなら「バロンドール・FIFA年間最優秀選手賞=ゴールデンブーツ」になるはずだしな
ID:8529tcD50と世界中のサッカージャーナリスト、代表監督、代表キャプテンの見解は違うって事だ

ちなみに、散々例に出してたNBAでもシーズン最優秀選手には得点王以外が選ばれる事も多いし
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:47:54 ID:NsfvTjnQO
一人のゴミがほざいてる事だから気にするなってことだな。
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 11:14:41 ID:PtofGWeE0
8529tcD50
熱くなりすぎて徹夜w
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 11:31:15 ID:ph8TOaDe0
ホントだ!
すげえ馬鹿!
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 12:59:48 ID:5TLN2+GIO
>>752
う〜ん確かに個人種目中心というのもあるけどね
ちょっとローレウスアカデミーの会員のメンバーを見てみなよ
アメリカ人が圧倒的多数だぜ?
国の数も十数カ国程度
あとHPのスポンサーを見ればまた面白いよ
企業がスポンサーやってるスポーツから受賞者選んでるのさ
とてもとても世界的な規模とは言えない公平性など期待出来るはずもない
サッカー選手が推されることは余程なことがないかぎりないよ
穿った見方をすればロナウドが復活選手で一度選出されてるのも
一応サッカーも見てますよというポーズとさえ言える

>>755
何度も言うが競技人口が増えれば増えるほど絶対的スターはうまれにくくなる

MJは凄かったしカッコ良かったがね
大体今やレブロンに追いやられつつあるじゃないか
NBAのルーキーにとっての憧れの選手No.1はレブロンに取って代わられたんじゃなかったか?
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 13:14:48 ID:Iaos/7N10
徹夜って・・・wいったいこのスレのどこにそんな魅力があるんだろうか
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 13:51:34 ID:8r6dzXw+O
2006年W杯のMVPはクローゼだと思います。
なぜなら得点王だから、得点が全てだからです。
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 14:46:54 ID:8r6dzXw+O
ロナウジーニョってFW登録なのにリーガ得点王に一度もなってないんですね
全く恥ずかしい奴ですね、バロンドールを返還すべきです
なぜなら得点が全てだからです
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 14:47:36 ID:E693Omge0
2000年代のNBA
得点が全てだから、ではないね。

2000-2001
最優秀選手 アレン・アイバーソン
得点王 アレン・アイバーソン
2001-2002
最優秀選手 ティム・ダンカン
得点王 アレン・アイバーソン
2002-2003
最優秀選手 ティム・ダンカン
得点王 トレイシー・マグレディ
2003-2004
最優秀選手 ケビン・ガーネット
得点王 トレイシー・マグレディ
2004-2005
最優秀選手 スティーブ・ナッシュ
得点王 アレン・アイバーソン
2005-2006
最優秀選手 スティーブ・ナッシュ
得点王 コービー・ブライアント
2006-2007
最優秀選手 ダーク・ノビツキー
得点王 コービー・ブライアント
2007-2008
最優秀選手 コービー・ブライアント
得点王 レブロン・ジェームス
2008-2009
最優秀選手 レブロン・ジェームス
得点王 ドウェイン・ウェイド
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 14:52:47 ID:PGA8IwJY0
アメリカのローカルスポーツは該当スレで語ってくれ
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 14:55:55 ID:uA+DbTPg0
NBAのジェイムスやブライアントと比べたら
メッシなんてとるにたらないちっぽけな存在だよなw
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 15:47:36 ID:6qIjH+Ar0
エトーよりイニ、シャビがいないほうが
格段にチーム力が落ちるのはなんでですか?
得点=能力に全然なってないですよw
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 16:22:57 ID:c8QfvGcL0
>>625
盛り上がりなら、ロナウジーニョがいたバルサもかなりだったよ。
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 16:43:25 ID:a818ku4L0
ずっとやってたんだなwすげえww
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 16:50:22 ID:Ia/ymtdeO
サッカーは身長170センチにも満たない選手がNo.1になれるスポーツだよチビでも頑張れば出来るんだって勇気が与えている
バスケの選手は確かに超人アスリートだが、身長と身体能力が全てって感じがして好かないね
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:01:54 ID:a818ku4L0
バスケは身長がないと守備で穴になるからな
攻撃はまぁやり方次第でどうにかできるけど

ゴルフなんて所詮金持ちだけの道楽
世の中の人間がみんなゴルフやったらタイガー以上のやつなんてゴロゴロいるだろう
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:25:44 ID:ph8TOaDe0
ロナウジーニョの時は世界中が「ロナウジーニョ〜!ロナウジーニョ〜!」だったな
今は「メッシ!クリロナ!ルーニー!」って感じだからこの三つ巴を制してこそ世界一だな
メッシが世界一ってのは早漏すぐる
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:37:16 ID:a818ku4L0
イケメンイケメン言われてたときも実際はカカを推す声はたくさんあったけどね
特に引退した名選手連中はカカの安定度を評価してた
790名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 17:39:19 ID:6qIjH+Ar0
ユナイテッドもバルサも歴史的に見ても強いからね
その中のエースが3つ巴になるのは当たり前
3人とも歴代と比べても良い選手だよ
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:43:00 ID:8r6dzXw+O
このままだとプレミア得点王のクリロナやセリエ得点王のイブラは、
リーガのFWとしてはイグアインに劣ることになりますね。
だってリゾルトこそ全て、得点こそ全てですから。
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:44:24 ID:a818ku4L0
そうだね
ルーニーや栗も引退した後にも語り継がれるレベルの選手
サッカー史上の名選手50人とかねw
メッシはそこからさらに上に行く可能性がある
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:07:05 ID:Iaos/7N10
メッシなんて蓋を開けてみればレコバと同レベルだよ
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:30:45 ID:CJCvCFW10
ここでタイガーウッズ(笑)とかマイケルジョーダン(笑)とかを挙げてるやつはイチロー(笑)をスーパースターと思ってるようなおめでたい奴なんだろうな

ほかのスポーツに価値がないとは言わないがサッカーで頂点を極めるのが世界一難関

故に
S ペレ マラドーナ
A その他サッカー選手レジェンド
B
C タイガーウッズ(笑)
D 
E
F イチロー(笑)

これが現実
アメリカのスポーツを崇拝してる馬鹿は現実を見ような
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:06:31 ID:E693Omge0
>>791

団体球技と個人競技をごっちゃにしても、騙せるのは子供ぐらいだろ。

>>780の一覧、なぜこうなっているのかよく考えてみ。
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:46:07 ID:aanwVdjK0
サッカー選手の優劣は野球みたいに数字では表せないと思う
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:47:42 ID:8529tcD50
>>794 イチローは松井より遥かに下だと思っています(笑)

スポーツ選手の年収ランクでNo1は8年連続でタイガーです。
2009年は100億以上で2位に倍以上です。毎年大差がついています。
以前の1位はシューマッハです。
ローレウス賞最優秀アスリート受賞者です。
2人とも最優秀アスリート受賞者です。
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:50:18 ID:8529tcD50
>>780の一覧はナッシュ以外は全てチームの得点王が最優秀選手ですよ(笑)
チームの得点王(リーグ)にメッシは1度もなっていません。

799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:58:45 ID:7W2W6ZJj0
なんかすげえ馬鹿がいるな、


相手しないほうがいいよ、ちょっと精神病の疑いがあるだろう
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:10:26 ID:Ia/ymtdeO
メッシは今シーズン得点王とるでしょ
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:22:05 ID:8529tcD50
アスリートランク
1位 タイガー
PGA優勝回数 71 歴代3位
PGA最優秀選手 10回 歴代1位
PGA賞金王 9回 歴代1位
2009年年収ランキング1位 100億以上
スポーツ史上唯一の1000億円プレーヤー

2位 MJ
NBA得点王 10回 歴代1位
人気はスポーツ史上最高

3位フェデラー
ATP優勝回数 62
GS優勝回数 16 歴代 1位

4位シューマッハ
F1優勝回数 91 歴代1位
F1ワールドチャンピオン 7回 歴代1位


802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:22:18 ID:MbjJcgOd0
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:29:33 ID:jszNFkPL0
ID:8529tcD50
ID変わらないうちに70回以上も書き込みする奴始めて見た
他にやることないのかよ
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:33:35 ID:8529tcD50
5位 カール・ルイス
前オリンピック個人最多優勝選手

6位マイク・タイソン 
年収ランクで何度も1位を獲得する天才ボクサー

7位マラドーナ
アルゼンチンリーグ 得点王 5回(歴代1位?)
ワールドカップMVP

8位エディー・メルクス
優勝回数 500以上
世界選手権 優勝 3回
ツール・ド・フランス 総合優勝 5回 歴代2位
           ステージ優勝 32回 歴代1位
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:44:46 ID:8529tcD50
9位 ペレ
サンパウロ州選手権 得点王 11回

10位 ベーブ・ルース 
本塁打王(個人得点王) 12回 歴代1位
得点王 8回 歴代1位

11位 ロナウド 
リーグ得点王 3回
FIFA最優秀選手 3回 歴代1位タイ

12位 ランス・アームストロング
ツール・ド・フランス7連覇
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:46:05 ID:5TLN2+GIO
>>804
オナニー垂れ流してないで
>>776について意見をどうぞ

そもそもサッカーがアメリカで流行らない理由が
数字での評価に馴染みにくく、
数字に執着するアメリカ人には理解できないからと言われてんだよね
リンクスもサッカー嫌いだろ?理解できないんだろ?
だったら自分の好きなメリケンマイナースポーツ板にすっこんでろよ

それ以前に何が違うかすら解ってないか?
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:49:04 ID:8529tcD50
>>780を見ても解りますがMVPはほとんどチームの得点王です。NBAの過去全て
調べてもほとんどそうです。
メッシは1度もリーグ戦でチームの得点王になっていません。去年までは
エトーがエースでしょ?リーグ得点王になったことがあって何度もチームの
得点王なんですから。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:53:17 ID:a818ku4L0
ほとんど、なんだから断定の材料にはならないな

エトーがバルサのエースだったなんて誰も思ってないわw
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:57:02 ID:GnmEXALl0
まだこの流れだったのかwwwwwwwwwww
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:57:59 ID:8529tcD50
嫌いじゃないですよ(笑)
>>776についてですが
身体能力はNBAのほうが遥かに上ですよ?
彼らが全員NBAを目指したとしても今の流れは変わらないと思います。
それにどんな理由があれタイガー・MJに匹敵する選手がいないのも
事実です。
レブロンやコービーはプレーで並ぶだけなら記録で
完全に超えないと超えた事にならないのでは?


811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:02:05 ID:8529tcD50
エトーは在籍5年間の内4年間でチームの得点王なんですけど(笑)
リーグ得点王1回です。エトー在籍時リーガ得点王経験者もいませんでしたし。
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:18:06 ID:8529tcD50
>>708ボージャンは各カテゴリの得点記録を塗り替えました。7年間で900得点以上
メッシなら州選手権やオランダリーグで得点王を取っていたといっていますが
これは事実上無理だったという証明じゃないですか?
ボージャンが塗り替えた記録はおそらくメッシじゃないですよ。
スーパープレーヤーはアマチュア時代からトップですよ(笑)
タイガーはアマ時代に300以上優勝しています。
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:24:21 ID:hdGIQovT0
得点数がすべてなんでしょ?
草サッカーで、
通算1500得点
得点王15回
のやつがいたとしたら、そいつはペレより上なんだよね?
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:24:38 ID:8529tcD50
欧州を過大評価しすぎです。レアルは東京vに3-0で負けて事があるチームですよ。
NBAのチームなら日本のチームに100戦全勝です。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:27:05 ID:hdGIQovT0
欧州とかそういう話じゃなくて、草サッカーの話だよ
質問に答えてよ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:27:13 ID:5TLN2+GIO
>>810
何言ってんだ?
まず主題はサッカーの世界がアメリカンスポーツ特有の数字的に馴染むかだろ

で、結論:馴染まない
@サッカーは数字的評価が可能な項目が極端に少ない
得点も精々一試合でチーム全体で1〜3点

A野球やバスケ等の数字的評価は所詮アメリカ限定のマイナースポーツ会の概念であって、スポーツ全般に通用する原理でもない

B無敵のスター選手が存在するからスポーツとしての価値が高いというのも誤り
寧ろ選手層の少なさを象徴している

C収入の多さも企業との結び付きの強さを示すのみで、マイナースポーツであることに変わりはない


以上よりリンクスの大好きな数字はサッカーでは絶対指針足り得ない

因みにNBA選手は大柄でもドリブルの上手いのが大勢いるがサッカーでは基本的に無理
何故なら、サッカーは脚でボールを扱いタッチは一歩ごとにしか基本的にできない
よってストライドの長い選手はどうしてもタッチの間隔が長くなる
ロナウドやかつてのアンリは上手いがタッチの間隔は広かった
手で扱えるバスケではそういう問題は生じない
大男でも細かいドリブルは可能だ
つまり競技特性が全く異なるということ
そのあたりをすっ飛ばしてバスケの選手の方が身体能力がとか馬鹿をぬかすのは所詮サッカーもバスケも理解しとらん証拠
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:28:39 ID:8529tcD50
>>813 トップカテゴリー(プロ1部)です。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:30:13 ID:8529tcD50
>>813 ペレの現役時は全国選手権が全盛期が過ぎてからできたので州選手権
をトップカテゴリーとして判断しています。
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:32:00 ID:hdGIQovT0
じゃあ、トルコ・シュペルリガで、
通算1500得点
得点王15回
のやつがいたとしたら、そいつはペレより上なんだよね?
プロ1部ならいいんでしょ?
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:37:29 ID:8529tcD50
>>816 サッカー選手が全員NBAを目指していたとしても現状が何も変わらないと
思います。身体能力が違いすぎます。バスケットは競技人口は多いですよ(笑)
アメリカのオリンピックでの戦績は122勝5敗です。16大会中13大会で優勝しています。
格が違うんです(笑)競技人口が多いスポーツでこの圧倒的成績。
サッカーのブラジル代表を遥かに凌駕しています。
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:38:31 ID:Z/4R8kB00
もう一度言っておこう!
俺の嫌いな6大スポーツ
バスケ=日本人には向いてない無理なスポーツ
野球=米国だけでやってろマイナースポーツ
ゴルフ=金持ちだけでやってろセレブ
アメフト=デブいい加減アスリートやめろ
ホッケー=寒い国だけでやってろ
フィギュア=お釜だけでやってろ
逆に好きなスポーツナンバーワンは
サッカー
庶民もセナみたいなセレブも
途上国も野球に押された日本も
黄色人種韓国も
サッカー大好き。
ボール一つで出来て
貧困層に人気で
熱くなる球蹴り。
そりゃね?
日本じゃ人気ないけど
アメリカと言う故障車に
一緒に乗ってりゃ
助手席の方がダメージ大きい。
バスケアメフトホッケー野球ゴルフみたいな
鎖国スポーツ
アメリカ支配の終わりとともに終焉するよ。
ブラジル住んで長い人が
日本が米国に影響受け過ぎなのが異常って言ってた。
ブラジルとか南米は英語通じないし覚える気もないから
英語の先生いないんだって。
人気スポーツはサッカーだしブリトニーよりアドリアナリマの方が人気だし。
タイガーウッズよりカカーの方がもてる。
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:39:43 ID:QxGns2V9O
キチにかまうなよ
この板の悪い癖だぜ
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:42:21 ID:8529tcD50
>>816 サッカー 歴代No1選手=リーグ(選手権)得点王最多受賞者何ですけど(笑)
>>639参照

824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:43:02 ID:PUPB1JT30
サッカージャーナリスト、代表監督、サッカー選手の評価が「メッシ>>各リーグ得点王」である事についてはどう考えてんの?
「彼らはサッカーを知らない」って感じですか?wwwww
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:47:31 ID:8529tcD50
ブラジル代表は強いといわれるけど
ドリーム・チームの戦績に足元にも及ばないのが
現実です。東京Vに負ける欧州リーグ最多優勝チーム(笑)
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:51:27 ID:8529tcD50
>>824 サッカージャーナリストが言うあまり当てにならないと思います。
サッカー界は高額の移籍金を使って失敗ばかりじゃないですか(笑)
サッカー界にはMJやタイガーのような絶対的なプレイヤーはいないんです。
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:52:19 ID:8529tcD50
言う事は>>826
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:59:20 ID:PUPB1JT30
>>826>>827

あはは。
サッカージャーナリストより俺の方がサッカーを見る目があるってことね

で、代表監督・プロサッカー選手の評価は?
彼らも自分より見る目がないって感じ?
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:00:13 ID:+OJ4IqNK0
バスケ信者がなんでこんなとこに出張してんの?
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:02:33 ID:4mPGrLXx0
メッシは周りを使うのが上手くない
調子いいとすぐゴリブルしだすから試合がおもんないんだよ
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:08:15 ID:SZsLfUjn0
バスケットが1番人気のある国ってフィリピンと東欧の1部の国くらいで、宣伝されているほど世界中で大人気というほどでもないと思いますよ。
FIBAの発表する競技人口は大幅に誇張されていますし、欧州で協会に登録している選手の数も確かサッカーの数分の1だったはずです。
それもマイケルジョーダンが活躍した後に増えたもので、それまではマイナースポーツですよ。
そしてジョーダンが活躍して数年してから他の国がまともにバスケをするようになったらアメリカ代表も別格というほどの強さは示せていませんよ。
じっさいFIBAの世界ランキングでも1位はアルゼンチンです
http://www.fiba.com/pages/eng/fc/even/rank/rankMen.asp
今ではNBAで活躍する外国人選手も珍しくありませんし、MVPを取るような選手もでてきました。
これが勢力図が塗り代わるということです。
世界中の若者がサッカーを目指すようにバスケットをするようになったらこんなものではすまないと、容易に想像がつきます。
全世界のyoutubeの再生数とか見てみたら少しは実感がわくんじゃないでしょうかね。
サッカー及びその他って感じですから。

832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:08:26 ID:Ba8fgs9r0
サッカーは競技人数も多く、個人能力だけで勝てるような単純さはないからな
単純な歴史的影響力ではペレはジョーダン以上だったんだろうけど
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:10:41 ID:Z/4R8kB00
米国のスポーツと米国の自己中が嫌いだ。
メッシみたいに貧しすぎて筋肉注射売打つくらい苦労してる人の
気持ち米国人にはわからないよね。
デブがダイエットするために環境破壊しまくり
森林伐採とかしちゃうし
真冬でもエアコン使いまくって
イラクの石油強奪する国が
メッシの気持ちわかるわけないぉ!
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:10:44 ID:8529tcD50
高額移籍金で失敗ばかりじゃないですか(笑)
デニスソンは当時移籍金最高額で移籍しましたけど実際なにしました(笑)
ジダンは選手たちからトップクラスの評価を得ています。
ジダンは別格というようなニュアンスの意見も選手からよく聞きます。(社交辞令の
可能性もありますけど)
ジダンが最高額で移籍しましたけど5シーズンでリーグ優勝1回です。
個人成績も平凡です。ジダン引退後の2シーズンで連覇しています。
これのどこが別格なの(笑)と思いませんか?
100歩譲って個人成績が平凡でもチームを優勝に導いているならわかります。
しかしそれすらできていないんです(笑)
選手・監督の評価なんて程度です。
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:11:00 ID:5TLN2+GIO
>>820
へぇえバスケでアフリカンのチームやブラジルのチームなんて聞いたことないけど?
ナイジェリアやカメルーン、南アや、コートジボアール、エジプトぐらいに強豪の5つぐらいすっと出て来るくらいにメジャーなのか?
オリンピック予選には最低150位の国はエントリーしてるの?
してないだろアホかと

因みにサッカー選手がバスケやっても通じないのと同じようにバスケ選手もサッカーはできません
サッカーは攻撃でも守備でも如何に脚の置き位置を細かく変えられるかが必要だからね
バスケはデカイ奴が一方的に有利な競技だから世界的には広まらないのさ

んでさ、お前さんの当初の主張は『サッカーもアメリカンスポーツの基準で評価すべき』だったんだろ?
もはや論拠は崩れて反論もない
もはや無関係に訳も判らんジョーダンやらNBA選手やドリームチームを紹介するだけならスレチだから出て行けよ
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:11:18 ID:8r6dzXw+O
怪物といわれるロナウドですが、実は一度もセリエの得点王になっていません。
これはセリエでは通用しなかったということです、トーニですら得点王になれたのですから。
はい、得点こそ全てです。ケガは言い訳にすぎません。
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:13:54 ID:8529tcD50
>>831 得点王(No1)は死守しています(笑)
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:14:04 ID:5TLN2+GIO
>>820
アメリカ以外で如何に広まってないかをよく示す結果だね
昔の柔道日本代表のように強い(失笑)
839名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 23:15:26 ID:6qIjH+Ar0
ID:8529tcD50
いい加減サッカーの話しろよw
そのネタ皆飽きてるよwww
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:17:03 ID:Z/4R8kB00
ブラジル人は米国人なんて馬鹿にしてるよ。
黒人の血が入って尻と胸のでかいブラジリアンが
色の白すぎまな板おっぱい貧相な尻の米国人なんて
胸もお尻もどこにあるのかしら???
って感じ。
タイガーウッズ見たいのが金持ちになって
カカが年収20億なんて世の不条理だよ。
基地外米国は肥満で早死にしてればいいよ。
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:18:34 ID:8529tcD50
>>835 競技人口が多くなっても勢力図がかわらないといいたいんです。
あとサッカに以外のほとんどのスポーツに競技人口で勝ちますから、バスケがマイナー
ならほとんどのスポーツがマイナースポーツになりますよ。
>>639参照 No1は得点王です
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:20:50 ID:8529tcD50
>>840 スポーツ界のNo1と競技トップクラスの選手なのですからおかしくも
なんともないです(笑)
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:21:46 ID:Ba8fgs9r0
まあなんつーのか得点が全てならゲルト・ミュラーが最高なんじゃないかな?
公式戦ゴール数ではペレにわずかに及ばないけど、得点率はほぼ互角。
リーグ戦得点王回数ではペレが勝るけど、国際大会の得点王回数を加えれば
共に13回とこれまた互角。
非公式戦を含めたゴール数と得点率はミュラーが勝る。
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:21:58 ID:+OJ4IqNK0
>競技人口が多くなっても勢力図がかわらないといいたいんです。

ただの希望的観測だろ
スレの10分の1も消化するなよ
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:24:44 ID:NsfvTjnQO
ID:8529tcD50殴りてぇw
生理的に殴りてぇ
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:24:48 ID:8529tcD50
>>838 バスケは欧州リーグもありますよ。そして
スポーツ史上No1の人気選手はバスケット選手です(笑)
そしてその選手も超えるのはゴルフ選手です(笑)
バスケがマイナーならサッカー以外全てマイナーじゃないですか(笑)
サッカーじゃないんです(笑)
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:25:40 ID:Z/4R8kB00
アメリカは基地外国家。
ダイエットするためにダイエット薬を作る畑をシェアするのに
森林伐採とかしまくって
真夏真冬にエアコンガンガン使って石油がばがば使うし
車の運転粗すぎて交通事故凄いし
麻薬中毒者多いし
やはりメッシとかマラドーナみたいな
貧しい生まれの気持ち一生分からないよ。
食うもんもないようなロシア人の気持ちも
デブアメリカンにはわからん。
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:26:36 ID:hdGIQovT0
ID:8529tcD50
>>819
これに答えてくれ
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:29:26 ID:Z/4R8kB00
バスケとか米国のスポーツ語りたいなら
米国スポーツ板行けよ。
黒人なんて好きじゃないし
米国みたいな意地の悪い国も嫌いだ。
日本も米国離れが進んでるし
この先日本はどこも参考にせず
日本だけで生きていける国になるよ。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:29:37 ID:Ba8fgs9r0
セリエA史上最高の選手がノルダールとか
リーガ史上最高の選手がサンチェスやキニだとかって話はあまり聞かないね
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:33:14 ID:8529tcD50
>>845 やめてください(笑)
>>844 身体能力が違いすぎます(笑)希望的観測が駄目という事は
結果が全てという事ですよね。
No1アスリート タイガー
8年連続年収1位・スポーツ史上唯一の1000億プレーヤー
格が違いすぎますサッカー選手とは。

852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:36:33 ID:JTUlGBbQ0
スポーツ史上最も人気のあった選手はマラドーナじゃないのか?
ペレも凄いだろうけど、ペレの時代はアジア地域とかのサッカー人気がまだまだだったから
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:36:55 ID:SZsLfUjn0
サッカーというスポーツについてよく知らないのであれば、でしゃばらないで謙虚にしていればいいんですよ。
>>753では紹介しなかったですけど、ESPNも似たようなランキングを発表してます。
なんで>>753で晒さなかったかというと、“アメリカの”と銘打っていたからです。
前のほうに出てきたローレウス賞がアメリカのメジャープロスポーツの選手やサッカー選手をほとんど選ばないのも、格付けが難しいからあえて避けているのだと思いますね。
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:37:31 ID:aanwVdjK0
このスレに1人で90回以上も1人で書き込みって凄いね
凄すぎて怖い
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:38:57 ID:8529tcD50
>>819 まじめに答えます。上でいいと思います。
理由はサッカーリーグ(1部)に大きな力の差はないからです。
東京Vに3-0で負けていますCL最多優勝チームが。
他にもこのような例が多すぎます。
1部リーグで得点王15回・通算得点1500なら
どう考えてもNo1選手です。たとえワールドカップ活躍できなくても。

856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:40:10 ID:JTUlGBbQ0
1人90回だけならまああれだけど、それをたった1日で成し遂げたのが偉大だよな
マラドーナの5人抜きや中山の4戦連続ハットトリックを彷彿をさせるね
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:42:25 ID:PUPB1JT30
>>854
「数字が全て」の理論で言えば、ID:8529tcD50はこの板で一番の基地外ということになるなww

>>851
身体能力が違う?
スペイン代表にギリギリまで追い詰められてただろ
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:42:50 ID:8529tcD50
>>852 MJです。シューズが世界中でブームになるほどです。
ナイキから独立して個人ブランドを持つほどです。
MJ人気で超えるとしたらTWだけだと思います。
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:43:26 ID:Z/4R8kB00
春だから・・・・・・・
引きこもりと春休み中の子供しか来てないよ
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:45:05 ID:JTUlGBbQ0
シューズはファッションとしてブームになっただけだからな
バスケなんて興味ない奴でもバッシュ履いてた時代だったんだろ?
そんなものでスポーツ選手の人気ははかれない
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:48:21 ID:8529tcD50
>>857 勝率見てください(笑)122勝-5敗です。
サッカーのNo1とは比較にならないですし。
それに個人タイトル(NBA得点王)はアメリカがずっと死守しています。
欧州リーグで無名のアメリカ人が得点王になってりしていますし。
身体能力ではまだまだ勝てないと考えるのがバスケット界の
スタンダードな考えです。
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:48:43 ID:Z/4R8kB00
春も夏も冬も
廚がわんさか・・・・・
普段はニート引きこもりが煽り合ってファヴょってるだけだし
友達いないからってネらーと仲良くしてもしょうがないね
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:51:03 ID:8529tcD50
>>860 MJは何度も年収1位です。通算収入歴代2位です。
1位はTWです。TW・MJは別格過ぎます。記録でも人気でも。
格が違うんであきらめたほうが無難だと思います。
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:51:26 ID:DhBOAc8F0
ID:8529tcD50
sageることから覚えようなボケカス
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:53:03 ID:JTUlGBbQ0
年収=人気でもないよ
ジョーダンはともかくウッズに憧れて真似してる子供達が世界中にどれほどいるんだ?
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:55:41 ID:8529tcD50
>>865 数字以外では証明できません。グッズ収入やスポンサー収入で競うのがベター
です。
MJはグッズ収入で歴代1位です。
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:57:13 ID:lOitmq9F0
競馬の世界歴代最高賞金獲得馬 テイエムオペラオー 約18億円

テイエムオペラオーが競馬歴代NO1と見なされる事はないし、議論で名前が上がる事もほとんどない。
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:57:28 ID:8529tcD50
>>860 それならサッカーシューズもブームにすればいいじゃないですか(笑)
格が違うんです。TW・MJは。
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:59:20 ID:8529tcD50
>>867 TW・MJは各競技で歴代No1なんです。それプラス人気なんです。
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:59:54 ID:JTUlGBbQ0
だから、ジョーダンの場合はジョーダンファンでも何でもない奴もグッズ買ってたんだから
それにサッカーの世界では中田なんぞが世界収入8位になったこともある
当然、中田が世界で8番目の人気だったわけじゃない
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:00:54 ID:+OJ4IqNK0
>.868
そうだね、バスケもブームになればいいのにね
格が違うんです、サッカーは
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:01:53 ID:8529tcD50
>>865 アメリカ・日本のゴルフ見ている子供の仲では間違いなく1番ですよ。
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:02:12 ID:JTUlGBbQ0
サッカーのスパイクがファッションになるわけないでしょw
それに反論になってない
「グッズの売り上げ=ジョーダンの個人的人気ではない」
→「それならサッカーでもシューズをブームにすればいい」
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:04:49 ID:jXyZMb/w0
ゴルフ見ている子供自体が少ない
それと時代の違いや個人競技と団体競技の違いも考えた方がいい
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:05:27 ID:8529tcD50
ジョーダングッズを買えばファンと記録上はカウントして計算するのが
スタンダードです。
>>871 サッカーはNo1競技ですよね。ダントツの。
でもNo1アスリートや人気No1選手はTWやMJなんです。ダントツで。
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:06:18 ID:Gg9Ri0QO0
629 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/03/27(土) 00:04:05 ID:8529tcD50 [1/101]
|
872 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/03/28(日) 00:01:53 ID:8529tcD50 [101/101]

抽出レス数:101
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:07:39 ID:lOitmq9F0
ジョーダンのグッズの売り上げより、ディープインパクトの馬券の売り上げの方が凄い
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:08:10 ID:thWBEoXl0
マラドーナの年俸っていくらなんだろうな
ボスマン判決高騰に、高騰を重ねて、ここ数年は特にあがってるから・・
多く見ても2〜3億ぐらい?
ってことは、マラドーナは巨人の高橋選手より格下だよ。

王貞治の最高年俸は1億2000万だったって話だから、
広島の永川選手より格下だ。

数字から明らかなんだよ。わかったか、馬鹿ども。
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:08:30 ID:jXyZMb/w0
現実を考えればそれが事実でないことは確実なのに
「スタンダードです」なんて言われてもね
そもそもファンの人数=グッズを買う人数でもないしね
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:08:53 ID:SP3ckD+u0
>>873 アーティストもCDが人気のバロメイターです。
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:11:26 ID:brQNR2mz0
>>861
その勝率ってどこ情報だよ?

1998世界選手権 2敗
2002世界選手権 3敗
2004アテネ五輪 3敗
2006世界選手権 1敗

これ以前にも何回も負けてるわけだが
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:11:31 ID:AoM4D41k0
スレ違い。
米国みたいな鎖国国家のマイナー競技いらんわ
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:12:00 ID:SP3ckD+u0
>>877 単独の売り上げじゃないです騎手がいます。
グループにカテゴリーされます。MJはソロです。
それに通算売り上げはMJのほうが上だと思います。
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:12:33 ID:jXyZMb/w0
>>878
マラドーナはイタリア時代の税金の滞納額が50億円あって、
セリエ視察でイタリア行った時に当局にピアスを差し押さえられたらしいよ。
年俸は大したことないかもしれないけど、収入はかなりあったんじゃないかな?
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:13:38 ID:1yW10Sst0
>>883
単独
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:14:50 ID:SP3ckD+u0
>>878 No1キャストは売り上げで決めます。ホストもキャバクラも。
アスリートもそうです。自動車会社も売り上げ利益で競います。台数も競いますけど。
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:15:45 ID:jXyZMb/w0
アーティストは歌が本業
スポーツ選手はグッズ販売は副業
ベッカムはサッカー選手としての人気はbPではなかったけど、
収入はかつてbPだったよね
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:16:46 ID:SP3ckD+u0
>>835 1人1頭でプレーしますのでグループにカテゴリーされますし、
通算売り上げではMJのほうが上です。
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:20:03 ID:SP3ckD+u0
>>881 アメリカのオリンピックでの戦績です。
アメリカ協会のホームページです。
世界選手権は結構負けていますけどベストメンバーじゃないときが多いです。
それでもサッカーのNo1より数段勝率は上だと思います。
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:20:20 ID:brQNR2mz0
>>886
ホスト、キャバクラ、自動車会社の場合は「本業の売り上げ利益」で競ってるんだよ

アスリートの場合も「本業の稼ぎ」で競うべきでしょ
ジョーダン、ウッズの稼ぎの大部分は副業で稼いだだけだから

ホストが株で儲けて、「はい、NO1ホストです」って言われてもなww
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:24:02 ID:SP3ckD+u0
アスリートは本業の人気も含まれます。それがスタンダードです。
ほとんどのランキングがそうですし。
ホストのことですが結果がすべてです。
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:26:36 ID:SP3ckD+u0
ビル・ゲイツがNo1アーティストになりたいと思えば記録上は
なれます。
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:30:11 ID:1yW10Sst0
ビル・ゲイツがNo1アーティストになる「記録」は、アスリートの評価基準として失格。
失格した評価基準で出される結論は無意味なのがスタンダードです。
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:32:24 ID:jXyZMb/w0
仮にビル・ゲイツとウォーレン・バフェットが突然ガンバの遠藤に全資産を贈与したら、
遠藤がスポーツ史上最大の生涯年収を誇ることになるわけだけど、
これはつまり遠藤が記録上はスポーツ史上最高の人気選手ということになるの?
意味わからん・・・
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:32:40 ID:SP3ckD+u0
球技はシンプルです。得点数で勝敗を決めるんですから。
バレーボールワールドカップ2003は得点王を自動的に最優秀選手
に選出するシステムです。
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:33:46 ID:q4hGX5490
理論が破綻している上に何を主張したいのか分からないというオチ
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:34:35 ID:XLz83QVY0
testes
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:35:29 ID:SP3ckD+u0
>>894 違います。遠藤にスポンサー契約して毎年1位になる金額
を記録すれば人気No1ということです。記録上は。
No1アスリートはNo1記録+人気です。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:35:52 ID:1yW10Sst0
>>895
グッズの売り上げ=人気が加味されていないのでバレーボールワールドカップ2003は駄目です。
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:37:43 ID:brQNR2mz0
得点数や優勝記録が全てと言い切ったかと思えば
稼いだ額が全てと平気で言い切る、相当の馬鹿だな
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:39:44 ID:SP3ckD+u0
ビル・ゲイツはNO1アーティストになるにはCDを出して
自分で買って売り上げ数・1位獲得数
No1アーティストになれます。
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:39:50 ID:hab4xFPQ0
もはやサッカーvsアメスポになってるなw
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:42:40 ID:jXyZMb/w0
ファンがたった1人(本人可)でも、多額の金額さえ落とせば人気bPということか・・・
人気って何なんだろう?
904名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/28(日) 00:42:44 ID:9Kyrb0wW0
>>898
もうスポーツサロンかなんかに
アスリートの評価基準スレでも
立てて、そこに移動してくれないか?

すくなくともスレ違いのレスを止めてくれ

メッシもロナウドももう関係なくなってるじゃん。
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:44:29 ID:SP3ckD+u0
>>900 人気だけがすべてなど1度も言ってませんが(笑)
タイガーは記録でも人気でもNO1だからNo1アスリートなんです。
まず競技でNo1にならなければNo1人気選手なだけです。
各No1競技同士でNo1を決めるなら人気しかないでしょ?

906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:47:18 ID:SP3ckD+u0
>>903 ホストもキャバクラも自動車会社もそうですし(笑)
他の業種もそうです(笑)
記録上はNo1です。ルール違反でもないですし。
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:48:24 ID:q4hGX5490
>>905
ビルゲイツが自分で新しい競技を作りプロリーグを設立、競技人口が少ないうちに
初代王座に君臨、グッズを作って自分で買う

なんてことがあったら貴方はビルゲイツを世界最高のアスリートとして認定するの?
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:49:30 ID:ZaxBh4gaO
サッカーファンって上から目線の傲慢な奴多いよな
もうちょい視野広げた方がいいよ
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:52:33 ID:brQNR2mz0
>>906
タイガー・ウッズはメジャー大会での優勝記録でジャック・ニクラウスに負けてるじゃん
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:53:30 ID:SP3ckD+u0
>>907 記録上はそうでしょ(笑)
競技史上NO1で
フォーブスなど各種スポーツ選手年収ランキングで1位にランキングされるわけでから。
でもゲイツじゃ競技で負ける可能性が高いのでNo1アーティスト目指すほうが
簡単だと思います。
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:54:02 ID:thWBEoXl0
>>908
趣味ってそういうもんだ
音楽だろうが、スポーツだろうが、鉄道だろうが・・
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:57:58 ID:SP3ckD+u0
>>909
年間No1(最優秀選手・賞金王)でニクラウスをすでに越えています。
PGA優勝回数も今年中に超えるのは確実な情勢です。
PGA優勝回数で歴代1位になるのはほぼ確実です。
現在ダントツのNo1ですから。
メジャー優勝回数も超えると思います。
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:00:10 ID:SP3ckD+u0
>>908 そうですよね。TW・MJに負けているのは明らかなんですから
素直に認めればいいのに(笑)
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:05:19 ID:brQNR2mz0
>>912

「今年中に超えるのは確実」
「歴代1位になるのはほぼ確実」
「メジャー優勝回数も超えると思います」

実際に超えてから言えよ、今は2番手だろ
あはは。


>>908>>913
自演乙
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:06:03 ID:q4hGX5490
そのTW・MJもビルゲイツには負けるわけでしょ、あなたの理論的には

誰もそんなの認めないし、理解できないと思いますよ
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:08:43 ID:D4PiTDtN0
要は自分独自の基準を勝手に作り、その基準に則れば俺の意見は正しいと言ってるだけでしょ?
そりゃそうだろ。
「俺は正しいから正しい」と言ってるようなもんだからね。
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:12:04 ID:brQNR2mz0
つーことで、タイガー・ウッズより格上のジャック・ニクラウスがNo1アスリートってことだな

>>916
確かに
その基準もコロコロ変えちゃうしね
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:16:21 ID:SP3ckD+u0
>>914 年間No1獲得数で歴代1位です(笑)
サッカーファンの人も言っていますけど時代性を考慮して
NO1獲得数で判断しています。最も公平です。
>>908は私じゃないですから(笑)
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:18:30 ID:69+2rZ6sO
>>841
バスケが仮にワールドワイドになっても変わらない(と思いたい?)って?
そんな希望的観測いらないよ
バスケはサッカー以外には勝つ?
いやいや卓球もバスケよりメジャーだから
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:20:11 ID:SP3ckD+u0
>>915 負けないでしょ(笑)ビル・ゲイツは競技No1にはなれないです。
No1アーティストには簡単になれるけど、ならないと思います。
それに結果が全てです。ならなければしょせん推測にすぎません。
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:23:47 ID:SP3ckD+u0
>>917 基準はNo1獲得数+人気=NO1アスリートです。一貫しています(笑)
>>639をみればわかります。

922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:25:45 ID:SP3ckD+u0
>>919 卓球のほうがメジャーって初めて聞きました(笑)
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:31:48 ID:q4hGX5490
>>921
確かにその基準だとTWやMJが最高のアスリートになるね
でもこのスレを見る限り、そんな基準で評価しているのは貴方だけなんだよね
>>916さんのレスは読みましたか?
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:35:22 ID:69+2rZ6sO
卓球は中国とヨーロッパで盛んなのでな、競技人口はサッカーに次ぐんだそうだ
まぁんなこたどうでもいいけど

所詮北米でしかまともにやらないスポーツ、他の地域のチームに負けるはずもない
威張れば威張る程滑稽だ
そしてもはやスレチも著しい
タイガーやジョーダンが如何に商業的に成功しようが所詮競技人口微々たるスポーツ
サッカーの価値観になんら影響しないでFA
もう脱線して不倫男の宣伝するのは止めような
完全にスレチだから
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:41:38 ID:SP3ckD+u0
>>916 僕が言っているだけではなくて現実にそういわれていて
僕の理論と一致しているんです。>>639>>598参照

中国のNo1スターはバスケット選手です(笑)
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:42:56 ID:9j9kPGGV0
結局SP3ckD+u0ってさ、サッカーの物差しに物申したいんじゃなくて
アメスポはサッカーよりすげぇって言いたいだけなんだろ?
単なる荒らしとしてそろそろ規制してもいいんじゃね?
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:43:55 ID:SP3ckD+u0
最大史上中国での人気No1選手 ヤオミン
世界No1の人気選手 MJ

どう考えてもバスケは人気スポーツですよ(笑)
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:47:57 ID:SP3ckD+u0
団体球技の基準 得点王最多獲得者=歴代No1
実際そうですし。
球技はシンプルなんです。
>>639>>598参照
荒らしてますか(苦笑)
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:49:33 ID:SP3ckD+u0
>>927 訂正  最大市場 
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:02:29 ID:q4hGX5490
>>928
すべてのシュートを跳ね返すGKがいれば、サッカーで歴代No1の選手になれるよ

>得点王最多獲得者=歴代No1
>実際そうですし。

これがそもそも思いこみなんだよ
931 :2010/03/28(日) 02:06:05 ID:7gvsouTPO
メッシやロナウドの話ができねぇwwww
なんだコイツww
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:08:58 ID:jXtxthaW0
ペレもマラドーナもリーグ得点王の実績を評価されたわけじゃないよなぁ。
それに世間一般の評価が高い選手を取り上げて、自分の理論に当てはまってると主張してるじゃん。
つまり、決めるのは理論ではなくて世間なんだよ。
世間がその理論に当てはまらない選手を選んだ時点でその理論は破綻する。
理論に照らし合わせて現実を批判するのではなく、その逆の立場が必要なんだよ。

まあ要するにメッシやジダンが世間に高く評価されてる時点でその理論はとっくに破綻してるのよ。
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:09:23 ID:SP3ckD+u0
>>930 そんな選手いないよね。結果がすべてです。現在そうなんです。>>639>>598参照
ちゃーんと見てくださいね。僕が歴代No1といっている選手は一般的に
No1なんです(笑)
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:10:11 ID:9cb6GnmC0
卓球スレに迷い込んだと思った
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:11:44 ID:21PfroPoO
アメスポ厨って馬鹿ばかりだなぁ
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:13:02 ID:SP3ckD+u0
結果がすべてです。歴代No1をメッシ・ジダンは超えていません。
並んでもいません。世間に一般の評価で超えてからいいましょう。
それにNo1団体球技選手はMJを超えない限りなれませんから(笑)
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:16:16 ID:jXtxthaW0
歴代bPじゃないけどジダンはある時代のbPと認められたよね?
一般的に。
というわけでジダンは時代限定の世界最高の選手だったということでいい?
そしてメッシが史上最高と認められればたとえ得点王を取ってなくても史上最高でいいかい?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:17:18 ID:21PfroPoO
バスケは技術がいらないからなぁ
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:28:01 ID:thJ8em2UO
レジェンドが1人来てるみたいだな
自論と世論の区別もつかないみたいだが、レス数がNo.1だから君がNo.1だよ
お疲れさま
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:37:39 ID:SP3ckD+u0
>>937 認められればいいですよ(笑)ジダンは明らかに過大評価です。
人間は間違った判断をします。>>834参照
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 03:22:35 ID:taFnSILr0
ビル・ラッセルやマジック・ジョンソン、
ラリー・バード、アキーム・オラジュワン、アイザイア・トーマスなども
MVPをとれなくなってしまうよ。あなたの理論だと。得点王になってないから。

得点王も優れたDFやアシストする選手も同様に価値があるって思えないのかね?
得点しなきゃ勝てないのは事実だが、それだけじゃ勝てないってのも事実だ。
後、野球で得点したっていうなら通産でリッキー・ヘンダーソンなのだが彼はクリーンナップじゃなく
リードオフマンだ。なら君の理論が崩れてしまうよ。彼は当然ながら本塁打王にも
打点王にも輝いてない。
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 03:57:07 ID:IsweGc8y0
ID:SP3ckD+u0
はストレス社会の被害者です
暖かく見守りましょうw
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 04:19:29 ID:YCkJ5Go10
>>940
お前、ダブルスタンダードって言葉を知ってるか?
病気だな・・・
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 04:33:11 ID:esNDOgz70
>>920
総資産〜兆円以上無いと参加出来ないとかいうルールを作って独りよがりなスポーツにしてもいいわけだが?
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 06:09:10 ID:KY2jTsI50
ロナウジーニョもMAX時ならメッシに負けてないのになー
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 06:54:42 ID:8r7i4ny90
バスケは欠陥スポーツなので、No1だろうが何だろうが、
サッカーと比べるのがそもそも間違い。
バスケは、障害者用スポーツに向いてる。
見る側にとっては馬鹿でもゲームを理解できるという意味で
馬鹿が多い国に向いてる。
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:32:29 ID:rfVhcln10
得点が全て理論くんが、一晩たったら基準を変えて、化けの皮が剥がれたか。
予想通り。

アメスポ人気bPは、NFLで不動。
それと、>>780のNBAの一覧。

どちらも団体球技だが、得点が全て理論じゃ説明できねえもんなw
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:43:51 ID:rfVhcln10
>>928

MJやウッズも、人気は常にNFL以下。

例外で逃げずに、アメスポ人気bPのNFLで団体球技の基準
得点王最多獲得者=歴代No1を、きちんと説明しろよ。
9491:2010/03/28(日) 07:47:41 ID:/NoGjOfJ0
スレ立てた者だがこんなゴミレスばかりで伸びてしまうとは…
ちょっとした煽り合いが見たかっただけなのに
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:57:58 ID:F/WybQawO
こんなゴミスレには丁度いいじゃないか?
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:03:00 ID:yNG274IE0
>>940
ジダンの個人受賞歴
これでも過大評価だと?

1993 フランス年間最優秀若手選手(フランスフットボール誌)
1993/94 フランス年間最優秀若手選手(オスカーフットボール)
1995/96 フランスリーグ年間最優秀選手(オスカーフットボール)
1997/98 欧州年間最優秀MF(UEFA)
1998 欧州年間最優秀選手(フランスフットボール誌)
1998 世界年間最優秀選手(ワールドサッカー誌)
1998 世界年間最優秀選手(FIFA)
1998 欧州年間最優秀選手(オンズ・ムンディアル誌)
1998 欧州年間最優秀選手(エル・パイース紙)
1998 フランス年間最優秀選手(フランスフットボール誌)
2000 世界年間最優秀選手(FIFA)
2000 欧州年間最優秀選手(オンズ・ムンディアル誌)
2001 欧州年間最優秀選手(オンズ・ムンディアル誌)
2001 欧州年間最優秀選手(エル・パイース紙)
2001/02 スペインリーグ年間最優秀外国人選手(ドン・バロン誌)
2001/02 スペインリーグ年間最優秀外国人選手(エル・パイース紙)
2002 欧州年間最優秀選手(エル・パイース紙)
2002 フランス年間最優秀選手(フランスフットボール誌)
2002/03 欧州年間最優秀選手(UEFA)
2003 世界年間最優秀選手(FIFA)
2003 欧州年間最優秀選手(エル・パイース紙)
2004 欧州歴代最優秀選手(UEFA)
2006 ワールドカップ大会最優秀選手(FIFA)
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:19:36 ID:SP3ckD+u0
>>948 個人の選手を上げてください(笑)MJ・TWの足元にも及びません(笑)

ジダン
リーグ優勝 3回
リーグ戦通算得点 95
個人成績が平凡でリーグ優勝が16シーズンで3回です。
リーグで優勝に導く力が低くて個人成績が平凡。
これは過大評価以外の何者でもないでしょ(笑)
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:24:42 ID:SP3ckD+u0
>>948 NFLは違うんです。歴代アメフトNo1選手は歴代No1球技選手(MJ)
になれませんよ。そして歴代No1球技選手=得点王最多受賞選手です。
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:34:08 ID:SlJTZ6QU0
ID:SP3ckD+u0はよくもまあこんなスレで28回もレスする気になれたな
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:37:19 ID:SP3ckD+u0
>>941 得点王獲得数でBルースが上です。
>>944 結果的にやっていないので。私は以前から結果が全て
といっています(笑)

主演と助演が同じ価値のわけがないです。
サッカー選手のインタビューでDFの評価が低すぎると
よく見ましたがこれは笑うしかないです。
だったらFWになればよかったじゃないですか(笑)
なれないからDFなんです。FWでプロを目指せばおそらくプロにもなれない
選手ですよ(笑)たとえ助演(DF)でも得点を奪えば主役になれるんですサッカーは。

956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:37:47 ID:SlJTZ6QU0
と思ったらその前日に102回もレスしてるのか
ある意味すごいな。感心するわ
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:50:55 ID:SP3ckD+u0
アスリートランク
A TW MJ
B フェデラー シューマッハ カール・ルイス タイソン
C マラドーナ メルクス ペレ Bルース
D ロナウド ランス セナ
E アゴスチーニ ニクラウス スニード Vロッシ グレツキー ボルグ サンプラス
F コナーズ 
G

S メッシ
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:56:36 ID:SP3ckD+u0
バスケの競技人口は卓球より上ですよ(笑)バスケも欧州リーグがあり盛んです。
女子も含めればバスケのほうが競技競技人口がサッカーより多いというサイトもありますよ(笑)
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:05:24 ID:SP3ckD+u0
>>943 >>834を読んでください。人は判断を間違えます(笑)
PGA・PBA(ボウリング)では最優秀選手をポイント制で決めます。
客観性・公平性重視のためです。
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:10:08 ID:SP3ckD+u0
TWは唯一の1000億円プレイヤーです。多分あと10年はNo1アスリートの称号
を譲らないでしょう。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:14:08 ID:SP3ckD+u0
>>947 >>921を見てください。私の基準は変わりません(笑)
論破した事は数え切れませんがされた事は1度もありません(笑)
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:37:13 ID:YCkJ5Go10
>>959
一方では人の判断である賞を根拠にして、一方では人の判断は当てにならないでは、
誰も納得しないよ。
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:42:52 ID:SP3ckD+u0
>>962 
TWはNo1でNo1の年収
どう考えても納得できるでしょ?
数字を残していますNo1の。
ジダンは数字を残していないだけでなく、
リーグ優勝数も少ないです。
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:54:55 ID:YCkJ5Go10
数字を残していることを最重要視する根拠が人の判断による個人賞なんだから
「人の判断はアテにならない」とした時点で「数字が最も重要」とする根拠もなくなる
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:00:00 ID:SP3ckD+u0
個人賞(得点王)は数字によって決まります(笑)

966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:05:35 ID:Kw4xk5Cu0
ジダンはリーグ優勝三回してるし優勝回数は多い方だと言える。
しかもCL,EURO,W杯とLvが高い、注目度が高いとされる大会で
自分が活躍をすることで優勝に貢献している。
数もそうだけど質も考えないと評価と言うものは成り立たないでしょ。
カップ戦に5回優勝するより頂点を決める大会で
中心的な活躍をして優勝に貢献する方が凄いことだと思わない?

統計出来ない奴は数字ってだけでなんでも正義だと思うフシがある。
数字も所詮言葉と同じで実際以上にイメージをねつ造することなんか
簡単にできるんだよね。
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:08:33 ID:YCkJ5Go10
多くの得点を取った選手が最優秀選手賞に選ばれている
よって得点を取る選手が最も優秀であると一般に認められている

この論理は「最優秀選手賞」を「当てにならない」と否定した時点で霧散する
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:26:16 ID:SP3ckD+u0
メジャーで優勝できる可能性がある選手がたくさんいます。
でも年間No1になれる可能性がある選手は5人もいません。
タイガーの優勝確率は30%未満ですが年間No1(最優秀選手)になる可能性は
70%以上です。
ツアー(リーグ)>>>>メジャー(ワールドカップ)なんです選手の実力は
16シーズンで3回しか優勝していないんですよ(笑)多いほうじゃないでしょ(笑)
選手の実力はリーグやツアーなどの年間成績で判断するのがスタンダードです。
これは常識ですよ。
仮にレベルの低いリーグでなぜ個人成績を残せないのですか(笑)リーグ優勝が
少ないのですか?10シーズンは最多優勝チームにいたのに。
ゴルフ選手にジダンをたとえればメジャーで優勝した伏兵選手と考えるのが妥当です。
よくトーナメントは弱いチームにもチャンスがあるといいますしね。

得点王は数字で決めます。>>639
得点で勝敗を決めるんです。
ごまかすのはやめましょうね(笑)
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:34:06 ID:SP3ckD+u0
ミケルソンがメジャーで無冠のときもメジャーで優勝した選手よりも
実力が上といわれていました。
ツアー(年間成績)で上だからです。
選手の実力は年間成績で判断するのがスタンダードだからです。
オリンピックで無冠のウォザースプーンは実力で清水より上なのは
明らかです。年間成績で上だからです。
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:34:28 ID:YCkJ5Go10
歴代1と言われる選手は記録で証明している
よって数字を残した選手が偉い

歴代1と言われる=当てにならない人の判断

これだ「と数字を残した選手が偉い」の論拠が消え去る
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:40:41 ID:SP3ckD+u0
No1数字を残した=実力。
No1の数字を残してから人
No1選手と判断するんです。
論破してしまいました(笑)
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:42:50 ID:SP3ckD+u0
>>971 訂正
No1の数字
人はNo1の選手と
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:44:58 ID:YCkJ5Go10
サッカーという団体競技において「得点という数字のみで実力を決めること」に相手が疑問を呈しているのに対して、
「得点という数字を残したから実力がある」と答えることはただのトートロジーに過ぎない
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:45:24 ID:ppeC+QSR0
メッシとロナウドを比べるんだろ?
何故タイガーウッズの話題になってるんだ?
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:51:12 ID:SP3ckD+u0
>>973 サッカーは得点数で勝敗を決めます(笑)
歴代No1は数字をNo1の数字を残した選手です。>>639参照
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:53:39 ID:SP3ckD+u0
>>974 たとえです(笑)
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:59:50 ID:1kQwQj4t0
役割ってどういうことか知ってるの?
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:10:15 ID:YCkJ5Go10
歴代1と評価されている選手は数字を残した選手である→数字を残した選手が最も実力が高い
ここでは歴代1という世評を根拠として数字を残した選手が1であると主張している。
つまり、この論法では数字よりも世評が優先されている。
ところが世評を「アテにならない」と決めつけた時点で論拠が論拠でなくなってしまう。

この指摘に対して>>971
数字を残した=実力である→数字を残したから歴代1と評価されている
と論拠と結論を反転させている

こういう議論をトートロジーという
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:18:32 ID:SP3ckD+u0
世評は歴代No1という数字によって成立しています。
僕以外に一般的にいわれているという事をいっただけです(笑)
論破ですね。
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:21:30 ID:SP3ckD+u0
僕は結果がすべてと以前から言っています。
これが結果です>>639
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:27:53 ID:69+2rZ6sO
>>978
リンクスは論理も糞もないからね

スポーツの評価項目は種目によって異なる
ましてや地域や競技人口の限られた競技の価値観が他の種目に当て嵌まるスタンダードになろうはずもない

と言うのに対して、ウッズやジョーダンの収入がどうとか
NBA選手はサッカー選手より身体能力が高いとか明後日の反論をしでかす馬鹿だからね

まー結局
「バスケはサッカーより『偉い』んだからサッカーはバスケの価値観に従えよバーカバーカ!
無敵のスターもいないくせにィィー!!」ってひたすら言ってるだけなんだよね

もしも次スレ立てるんならテンプレートにリンクス禁止、無関係なスポーツのレスを3つ以上続けること禁止と定めておく必要がある
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:31:46 ID:YCkJ5Go10
歴代1云々が根拠ではないとすると「数字=実力である」はただの主観ということになってしまう。
つまり「数字=実力である」を論拠としてジダンやメッシを否定する論も
前提を共有しない相手に対して説得力を持ち得なくなる。
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:39:04 ID:SP3ckD+u0
3つ続けなければいいのですね(笑)>>981

No1アスリートに選出されているんですTWは(ローレウス賞)
8年連続年収ランキング1位なんです(笑)
スポーツ史上唯一の1000億円選手なんです。
サッカーも歴代No1=得点王最多受賞者です。>>639参照

984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:46:31 ID:SP3ckD+u0
>>982 数字を残していませんジダンは(笑)
数字=実力は結果でわかります>>639 結果がすべてです。
ジダンはリーグ戦で個人成績どころかチーム成績も低いです。
レアルやユーベはリーグ最多優勝チームなのに(笑)
レアルはジダン引退後2連覇です。
選手の実力はリーグ>トーナメントなのは常識です。>>968参照
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:50:31 ID:SP3ckD+u0
ジダンはゴルフ選手で言えばメジャーで2勝しているカブレラ程度が妥当ですね。
メジャー以外のPGA優勝数は0回です。
大舞台に強い伏兵程度が妥当です。
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:58:44 ID:SP3ckD+u0
歴代No1アスリート TW
歴代No1団体球技選手 MJ
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:03:24 ID:ppeC+QSR0
タイガーウッズの話は不適切では?
誰もこの板ではゴルフに興味はないし、そもそもスレ違い

スポーツとして現役でいられる年数が違うスポーツを持ってこられてもねぇ

ジダンはFIFA最優秀選手を3回、バロンドールを1回とっているのだから
数字的な実績がないとは言えないでしょうな

得点だけで評価されるのならゴールデンブーツ賞というのがあるのだから
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:03:55 ID:oFOTZH4X0
お〜い、人の判断は間違えるものなんだろw
「歴代1」は「結果」ではなくて「人の判断」に過ぎないぞw
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:09:55 ID:SP3ckD+u0
数字に間違いはありません(笑)
その数字で歴代No1選手になったんです。

>>987 人の主観があてにならないのでPGAはポイント制で最優秀選手を
決めます。
僕だけではなくいろんな方がほかのスポーツをたとえにだしますのでスレ違いではありません(笑)
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:11:26 ID:MNAOfem20
3度目の正直
俺的いらね!スポーツベスト6
ゴルフ=金持ちの道楽いらね!
野球=アメリカ韓国キューバ日本だけのマイナースポーツいらね!
バスケ=日本人に確実に向いてない黒人だらけスポーツいらね!
アメフト=デブ白人少しはダイエットしろアスリート失格いらね!
ホッケー=寒い国以外で流行りづらいさむさむスポーツいらね!
フィギュアスケート=もはやカマとセレブのみのお嬢様スポーツいらね!
他にも卓球とかハンドボールとかいらねスポーツいっぱいあるけど
カカとかクリロナとかメッシみたいな好きな選手いっぱいの
サッカーは大好き。
メッシの身体能力はウサインボルトと同等だね。
もはやオリンピック金メダル級の人間を超えた身体能力
サッカーの申し子だ。
マラドーナ越えたと俺は思う。
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:14:22 ID:SP3ckD+u0
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:14:38 ID:MNAOfem20
それから日本は米国を向く時代は終わったよ。今の20歳以下で
白人にあこがれたり白人と付き合いたい奴いないからね。
日本の美人が一番好きだし
日本に売ってる商品が世界一質もいいし
食い物も欧米とか欧州に比べておいしいし
旅行くらいは行くだろうけど
白人の時代は終焉だよ。
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:46:10 ID:oFOTZH4X0
>>989
歴代1は数字で選ばれたから数字は実力だ

歴代1って単なる世評だから根拠にならないのでは?

数字は実力だから歴代1は数字で選ばれた

「数字は実力だ」の根拠に対する反論に対して
「数字は実力だ」を根拠に再反論?
頭大丈夫かお前????
994:2010/03/28(日) 14:54:00 ID:MopnneKp0
数字は実力だの人に簡単に説明してあげるけれど、
サッカーは一人で得点を決めれる競技ではないし、
そんな選手は今までにいない。

そういう選手が出てくれば、数字は実力だって言ってもいいかもね。
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:00:56 ID:8r7i4ny90
得点王が得点者個人の実力と勘違いしている時点で論破もクソも
ないわけだがw
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:10:47 ID:TySk0y5t0
このスレは全盛期ロナウドと今のメッシの実力を比較するスレだよな?
単純に言えばバルサ時代のロナウドと今年のメッシってどっちが凄いと思う?
って言いあうためのスレだろう。
得点王回数なんて関係ないべ
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:18:37 ID:SP3ckD+u0
>>993 数字=実力なんです(笑)あなたこそ大丈夫ですか????
数字を残して歴代No1の世評がえられるんです(笑)ジダンはできなかったんです(笑)
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:19:36 ID:69+2rZ6sO
>>983
日本語読める?リンクスは無条件で禁止だっつの
三連続禁止ルールはその他の普通人たちの脱線防止規定だよ馬鹿
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:19:40 ID:SP3ckD+u0
>>995 結果が全てです
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:19:56 ID:8r96Ilvs0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/