インザーギとシェフチェンコ なぜ差が付いたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルイコスタ
慢心環境の違い

インザーギ  1973年8月9日(36歳)
シェフチェンコ1976年9月29日(32歳)
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 20:59:20 ID:cojJvS6d0
嫁の問題ですね



糸冬
3新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 22:14:08 ID:ni2PvhnbO


ピッポはヤリチン&独身でよかったな
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 22:15:38 ID:i8iiymaYO
ピッポはもう36歳なのか
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 22:20:23 ID:/SBuq6D50
差がついたってそんなに差があるの?
シェバは一応バロンドール持ってるし、記録の上だけでは勝ってるのでは。
後年ピッポが完全に忘れられるとは思わないけど、一応勝者はシェバでは?
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 22:23:44 ID:tzeObdEq0
ピッポ36かあ。すげぇな
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 22:28:16 ID:iFU8rnxO0
そういあ昨日の試合気になるな
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 02:09:33 ID:Q5cONGgz0
インザーギはセンスでプレイするタイプで、シェフチェンコは身体能力でプレイするタイプだからな
02-03シーズンの終盤、シェフチェンコの故障でほぼインザーギが得点源となった時
ピルロのシステムも研究され始めて、シーズン後半から成績は芳しくなかった

しかしあんまりそんなの関係なかったインザーギが大車輪の働き
こんなことが、よくありますね〜

まぁシェフチェンコはCFの一種の偶像でしょ
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 12:26:06 ID:du6mjNu+0
ピッポは予測できない動きで気づいたらやられているってパリュウカもカーンも
同じような事言っていたから相当守りにくいんだろうね。
シェバは弾道がやたら早くてこれまた構えにくいそうだよ。
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:02:42 ID:NQsIwzbuO
>>1
調子こいたインザーギオタが糞スレ立てやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミラン、セリエB降格のピンチ!? 平均得点率が過去の降格時と同等

老害インザーギがミランに居座ってゴールしないせいでミランセリエB降格のピンチ(笑)(笑)(笑)
そのうえシェフチェンコが古巣に復帰したこのタイミングでこのスレ!
完全にシェフチェンコを馬鹿にしながら「勝者インザーギ」を讃えるためのスレだ

シェフチェンコ馬鹿にしてんのか!?
世渡り下手で運が悪かっただけだろうが!
インザーギなんかよりはずっとシェフチェンコが上だ馬鹿
馬鹿にするなインザーギオタどもは
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:06:43 ID:NQsIwzbuO
両者の間には埋めがたいバロンドールの差があるな
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:08:00 ID:tzRBdVrM0
勝負強さは二人ともすごかった
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:10:18 ID:du6mjNu+0
>>11
どう考えても賞もらってるんだからシェバの勝ちでしょ。
ダメに見えるとしたらやはり移籍のせいかね〜。
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:21:58 ID:NQsIwzbuO
全盛期で比較するなら確実にシェフチェンコだしな
>>1は何考えてこんなスレ立てたんだ?
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:27:39 ID:du6mjNu+0
>>15
シェバが移籍でふらふらしてるように見えて評価落としているから
そう考えているんじゃない?
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:33:51 ID:Q5cONGgz0
インザーギとラウルは天才っていう感じがするな
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:34:57 ID:du6mjNu+0
>>17
ゴールの嗅覚って感じだね。
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:37:42 ID:yPoQhI0P0
バロンドールもどうだろう
オーウェンや受賞するぐらいだし
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:38:37 ID:NQsIwzbuO
>>16
立て方が卑怯者のやり方だよな

シェフチェンコが古巣に復帰したこのタイミングでやるか?普通。
チャンピオンズリーグでの全盛期が単に前にきたか、後にきたかの違いだ。

まあシェフチェンコにはバロンドールがあるがな
ラウルはもっと1.5列目での仕事が評価されていいと思う
22新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:40:11 ID:afB5sUiHO
>>17

ラウールは天才というよりも天災
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:42:16 ID:du6mjNu+0
>>19
持ってるのと持ってないのとでは後年の評価が全然違ってくるから。
カンナヴァーロはサッカーが始まって以来の最高のDFで人格者で
マルディーニやイエロは老害の給料泥棒の生ゴミ、とかになる。
取ってソンは無いって。
24新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:43:08 ID:2vjpWfBKO
>>19 次はシェバの年はデコが取るべきだったとか言うんだろ。
CL優勝は凄いが自国リーグがポルトガルリーグじゃ捕れるわけないべ。
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:46:31 ID:NQsIwzbuO
オーウェンも受賞してるが、ファンバステンやシェフチェンコも受賞しているんだよなバロンドールって。
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:48:02 ID:oXsDKkovO
>>19
他にも候補はいたがオーウェンの授賞は別におかしくない。何も知らないのか?
正直最近の海サカはこういうにわかばかりで驚く。
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:52:30 ID:du6mjNu+0
オーウェンは取った時はまさにワンダーな活躍だったからね。
その後怪我でショボショボになったから、最近見始めた人だと
なんであんなのがもらうんだ?政治力か?とかなるんだろうな。
>>24
そういう見方は依然として強固な共通認識としてあるんだけど、それは何だか悲しい話で
あたかも欧州にはプレミアとセリエAとリーガ、もしくはブンデスしかないような見方はあまりにも視野が狭く、同時にこの競技自体を狭義にしてしまってる

今バルサがやってるサッカーはとっくの昔にポルトが取り組み始めていたサッカーなんだぜ?
そしてモウリーニョがCL優勝させちゃった
29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:57:40 ID:du6mjNu+0
デコが取れなかったのは、受賞を意識するあまりにTVなどで他の候補者を
愚弄する発言をしたり、投票者に媚びる発言を繰り返したりしたので投票者を
うんざりさせてしまってかえって票が集まらなくなったからだよ。
そういう工作とも思えるような発言したりしなければ、デコにもっと票が集まった
可能性は大いに有った。
デコも今では当時の事を多いに反省しているようだけれど、決まったあともシェバに
賞を盗まれた、なんて言ってしまっては、人格も一応採点に加味されているので印象が
相当悪くなるのは避けられないね。
今後受賞に値する活躍しても簡単には評価は上がらないかも。
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:00:04 ID:yPoQhI0P0
オーウェンの受賞はどう考えてもおかしい
3冠といってもマイナーなカップ戦のタイトルだけだし
日韓W杯予選のドイツ戦のハットトリック以外では目立った活躍はなかった

リーグ戦も得点王ではないし
CLでも活躍してない
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:01:34 ID:yPoQhI0P0
>>24
CL優勝>>>3大リーグ優勝
32新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:05:07 ID:yPoQhI0P0
リバウド受賞のとき投票2位のベッカムは
CL優勝、プレミア優勝、FAカップ優勝の3冠

オーウェンはクラブタイトルと個人タイトルともに糞すぎた
ストライカーならリーグ得点王ぐいい獲れと思ったな
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:09:01 ID:tzRBdVrM0
あの年のバロンドールは誰がとっても微妙だったよ
ただシェフチェンコは一回くらいバロンドールもらってもおかしくない選手だし
あと、当時ウクライナの情勢が大変だったから
その辺りも込みでまぁシェフチェンコでいいだろって感じだった
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:09:01 ID:yPoQhI0P0
オーウェンの年はリーガ優勝&得点王のラウールが受賞するべきだった
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:09:08 ID:du6mjNu+0
オーウェンは実際にサッカー見ている人だと怪我多いしなんかしょぼいな〜
みたいな印象だろうけど(熱烈ファン除く)サッカーファンを相手には特に
していないマスコミだと、世界最高峰の賞を持った超素晴らしい選手扱いだよ。
そういうのを見ると賞は取るべきで無冠で終わったらダメだと思うね。
ズラタンとかがこのまま何の賞も取らないまま引退すると、素晴らしいオーウェン、
ダメ選手のズラタンって一般的評価になる。(ズラタンファンごめん)
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:13:29 ID:yPoQhI0P0
バロンドール獲ってないアンリ、ニステルローイ辺り

バロンドール受賞者のオーウェン

どちらがストライカーとして上だと思う?
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:14:23 ID:o3NqcT170
オーウェンがウクライナ出身の選手だったなら、あの程度の活躍でバロン受賞はない
タラレバだけど、そんなもん
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:15:46 ID:yPoQhI0P0
ID:oXsDKkovOは何を知ってるの?

ID:du6mjNu+0の言うワンダーな活躍って何?


26 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:48:02 ID:oXsDKkovO
>>19
他にも候補はいたがオーウェンの授賞は別におかしくない。何も知らないのか?
正直最近の海サカはこういうにわかばかりで驚く。


27 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:52:30 ID:du6mjNu+0
オーウェンは取った時はまさにワンダーな活躍だったからね。
その後怪我でショボショボになったから、最近見始めた人だと
なんであんなのがもらうんだ?政治力か?とかなるんだろうな。
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:16:09 ID:du6mjNu+0
>>36
アンリ、ニステルローイのほうが好き。
でもそれほどサッカー詳しくない人と話すと受賞選手が最高って
思い込んでいるから話していて歯がゆい思いする事は多いよ。
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:19:15 ID:du6mjNu+0
>>38
一応受賞対象になるくらいには活躍していたって意味だよ。
ワンダーボーイとか名前がつくくらいのわかりやすい人気も出たし。
選ぶのは記者が最も多いから、いぶし銀的な通好みの選手より、
分かりやすい人気者のほうが評価高くなるよ。
41新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:19:52 ID:yPoQhI0P0
3大リーグ優勝
3大リーグMVP
3大リーグ得点王
CL優勝
CLMVP
CL得点王
W杯優勝
W杯MVP
W杯得点王

バロンドール受賞者に相応しいタイトルを
どれ一つとして獲っていないオーウェン
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:21:14 ID:du6mjNu+0
>>41
一番の受賞理由は単に人気のような気もしないでもないね。
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:23:30 ID:tzRBdVrM0
3大リーグ優勝
3大リーグ得点王二回
CL優勝
CLMVP
CL得点王二回

シェフチェンコはこれだけとってるね
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:24:37 ID:yPoQhI0P0
>>43
バロンドール受賞の年は?
デコはCL優勝したのに落選した
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:26:13 ID:du6mjNu+0
まあ、もらったもん勝ちでしょ。
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:28:20 ID:yPoQhI0P0
>>41は少し誤解を招くので言っておくと
オーウェンもバロンドール受賞の年以外でならプレミア得点王を獲ってる
バロンドール受賞の年は>>41のどのタイトルにも該当しないってことね
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:28:23 ID:G4MAyWxi0
オーウェンよりもアンリやニステルの方が、いいFWだろ。
でもあの年のバロンドールとったオーウェンをとがめようとも思わんな。

この件でウダウダとオーウェンをくさすのは相当なラウール信者かい?
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:29:41 ID:TvRFcLbG0
ウクライナの先輩ブロヒンがバロンドールとったとき
賞を逃したベッケンバウアーは
ブロヒンの才能は流星のようなものだって言ったんだよね
36でまだ瞬間的なスピードとゴールが輝くピッポは
いまもセリエの空に輝くスターには違いない
B落ちしなければいいねw
49新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:36:21 ID:du6mjNu+0
ピッポも出場時間数の割りのCL得点率だったら世界1位になったそうだけど、
バロンドールが相応しいとかそういう格のあるタイプじゃないね。
過労死しない程度に頑張って欲しい。
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:37:22 ID:K2TSE5ZwO
この2人に差がついた原因はマジレスで女だろ
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:38:41 ID:du6mjNu+0
>>50
確かにシェバの奥さんはあまり評判が良くない上に、チーム選定にも口出すね。
確か英語圏のチームじゃないとダメだってインタビューで言ってたなあ。
やっぱりそれがダメか?
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:40:09 ID:ExUhY7vU0
あの年はラウルだろ
まあそうじゃなくてざまあwな気持ちはあるかららどうでもいいが
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:43:03 ID:K2TSE5ZwO
数え切れない女と夜を共にしながら本当に愛してるのはマンマだけのピッポ
サッカーにはストイックに打ち込み続ける
シェバは嫁の前では子犬ちゃんになり移籍先まで決められる始末
といってもシェフチェンコの奥さんは悪いことは言っていない
もしろ正論だ、学識のあるお子さんを育てたいというのは世の親御さんの思いだ

・・・まぁ英語とこれは別問題かもしれないけど、とりあえず英語は大事だ
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:49:18 ID:du6mjNu+0
>>53
そうやって並べてみると、どっちもかなりキモいな〜
普通はいないのか。
もしろ・・・
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:52:47 ID:du6mjNu+0
>>54
シェバのサッカーのためにはならなかったんだよな。
プレミアには合わないタイプだったのかな。
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:57:29 ID:K2TSE5ZwO
年に何億も稼いで地位も名声もあって男前なのに
シェバはなんであんな嫁のいいなりに…
馬鹿だなぁ
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 14:59:52 ID:du6mjNu+0
>>58
シェバの目から見ると世界一の美女で気位の高いところにしびれたんだそうだ。
でも自分の目から見ると美しさに関して言わせてもらえば趣味じゃないけど。
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:03:16 ID:K2TSE5ZwO
シェバのスペックから言ったらもっと良い女いくらでも狙えたのに
まぁシェバから見たら世界一の美女なら仕方ないか
人それぞれ好みってもんがあるからなぁ
俺もシェバの嫁はそこまで美人とは思わなかったな
ブロンド白人大好きだけど
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:09:21 ID:/9qGymuoO
おい>>1
おまえ比べる対象がおかしいぞ
これだからピッポオタはwって言われるのわからないのか?
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:09:55 ID:du6mjNu+0
自分で満足できればそれでいいんだろうね。
ピッポはマンマが一番の理想なんて言ってるうちは嫁もらえないぞ。
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:21:44 ID:K2TSE5ZwO
ピッポは本命の彼女できたんじゃなかったっけ?
それでもマンマが一番なんだろうけど
シモーネもマンマが一番で独身なんだっけか?
マンマは幸せなのか不幸なのか分からんな
>>57
まぁ、あそこまで成功を収めていたミランから出るって聞いた時は驚いたね
ピルロやカカだけっていうより、チーム自体との相性が良く見えたし

彼のキャリアにとやかく言うつもりはないし、結果論に過ぎないけど、ミランからの退団は失敗だったと
で行き過ぎた推測かもしれないけど、ミランで成功を収めていただけに新たな挑戦にシェフチェンコ自身納得していたのかもしれない
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:23:04 ID:du6mjNu+0
>>63
彼女いるけど、一番はマンマとか平気で言ってるんだよ。
逃げられても知らないぞ、って他人事ながら呆れたよ。
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:24:12 ID:du6mjNu+0
>>64
ピッポよりしょぼくなったって思う人がいるのは正にそのあたりじゃないかな。
記録だけで言ったら歴然とシェバが勝っている。
67新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:39:33 ID:vruhy5tVO
>>65それでも19や20のミスユニとかの超可愛い女の子と付き合ってんだからいいんじゃねw
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 15:56:22 ID:NQsIwzbuO
バロンドールもあるし、海外に挑戦してみたという面も評価してシェフチェンコの方が上だな
69新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:15:03 ID:du6mjNu+0
差なんて無いか、シェバの勝ちだろう。
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:20:57 ID:n12tzZQ2O
プレミアワースト外国人
セリエリーグ戦15試合出場ノーゴール
シェフチェンコ(笑)
71新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:30:30 ID:du6mjNu+0
>>70
なんでプレミアに合わなかったんだろうね?
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:35:08 ID:0EwsqJS90
>>71
身体能力が普通になったから
セリエじゃプレースピードも遅いし、身体能力でどうこうできた
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:36:58 ID:du6mjNu+0
肉体の衰えが運の尽き、かあ・・・
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:46:38 ID:rGtbyNWiP
シェフチェンコがこんなに堕ちていくとは思わなかったよ。
ミランに(1回目の)移籍する前にディナモ・キエフでCLベスト4だったよね、たしか。
今、思うとすごいよなあ
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:50:29 ID:c/GBCUoC0
怪我してたのにウクライナW杯初出場の為に無理して出続けBEST8までチームを
牽引した代償はでかかった それから腰痛等に悩まされ試合勘もおちていった

でもチェルシー1年目はそこそこ数字残してる 2年目も試合に出れば得点してる
今までが凄すぎた分、物足りなくはあったが
あえて言うならドログバ中心の戦略にシェバの適任ポジがなかった
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 21:54:52 ID:du6mjNu+0
>>74
もうちょっと長持ちすると思っていたんだよね、なんか寂しい。
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 22:04:17 ID:ZBTqVHb80
>>63
シモーネさんは既婚者でがんす。

インザーギ母、息子を語る「生涯独身は…」 - livedoor スポーツ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3503468/
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 22:07:29 ID:du6mjNu+0
>>77
シーモって彼女との間に子供作ったけど結婚はせずに破局したんだと思ったけど、
結婚した?
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 01:25:46 ID:8+b70U+V0
代表でだけは相変わらずゴールよくしてるんだけどなシェバ
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 15:09:54 ID:YdcWf7fp0
>>79
やっぱりよほどイングランドの水が合わなかったかなあ。
いつも英語でストレス溜まったとか。奥さんは快適なんだろうけど。
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 15:20:05 ID:UO2WXdrhO
インザキのゴール嗅覚は、ほんと凄いなぁ
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 15:23:57 ID:YdcWf7fp0
>>81
殆どその一点のみでいままで頑張ってきたよね。
83新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 23:57:58 ID:csPfLhik0
インザーギなんかシェフチェンコの比較対象ですらない

なんせ得点の9割がセードルフとピルロとカカのおかげなんだから

ミランが劣勢になったらインザーギは何も出来ない

ミラン劣勢時に個人能力で値千金の決勝点を入れてミランを勝利に導いたことが殆どない

だからミランのエースになったこともないし、ミランをエースFWとしてスクデットに導いたことも無い
アズーリのエースになったこともない

トレセゲにベタ負けしてユーベ戦力外になったごっつぁんゴーラー

それがヘタクソ 時代遅れFW インザーギ

84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 15:19:15 ID:ORLWxRUU0
インザーギがCL決勝でリヴァプールからゴール決めて優勝しなかったっけ?
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 15:28:55 ID:Qt/XoQgQO
シェフチェンコだってチャンピオンズリーグでは沢山ゴールした
セリエAでもな

そこがバロンドールの差
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 11:12:36 ID:R0AWA+e9O
インザーギオタの釣りやすさは異常
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 21:01:39 ID:kojnENmDP
>>83
全盛期の二人を比べたら、シェフチェンコの方が間違いなくインザーギより上だと思うよ。
ただ、お前の言ってることを反対解釈すると、ミランが劣勢ではないとき、つまり試合を優勢に進めていて
チャンスをたくさん作っているときのインザーギは、きちんと得点していたってことになるよな?
俺は、それはそれで凄いと思うんだよね。
決定機をことごとく外す日本代表のFWを見慣れた目で見ると、インザーギもまあまあ良い選手だったと思うんじゃない?
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 20:37:24 ID:MHEcJY0H0
比べる対象が違う 

    終了
89 【末吉】 :2009/12/01(火) 04:30:37 ID:e4zpwfcWO
テス
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 19:49:36 ID:J8BGUliOO
再開
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:59:55 ID:jhlwGZlL0
age
92名無しに人種はない@実況はサッカーch
駄スレ下げ