>>947 >>951 勘違いしてるのかもしれないけど、タイはホームでパレスチナに1-0、同じくイランはキルギスに1-0だよ。
>>952 失礼。勘違いしてた。キルギスに1-0はイラン的には不満の残る結果だろうな。
954 :
947:2011/02/26(土) 17:33:37.27 ID:puWgNpKp0
>>952 うん、だから次どちらもアウェーで「もしかしたら」があったらひょっとするかなと思って
955 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 17:40:13.99 ID:GUNARK/V0
イランが本調子じゃないのか、はたまたキルギスが強いのか?
ワールドカップ予選ではヨルダンを2−0で下した事もあるし、意外に中東勢と変わらない実力があるかも。
ところで政情不安定なパレスチナは地元試合開催できるのですか?
中央アジアは情報が少なくてよくわらんよなー
そこが魅力だったりするんだけど
キルギス、タジクは弱小扱いだけどプレジデンツカップやチャレンジカップじゃ優勝争いする
トルクメンのアジアカップ2004、タジクU-17の奮闘などウズベク以外にもひょっこりでてくるしな
>>950 うん。俺もお前もインドに生まれていたらルンペンだったかもな
今回は相手が違うがイランはアジアカップの予選もタイに苦労してたよな。
イランはケイロスが消えて監督の目処は立ったのだろうか。
6月で契約が切れるイラン海外組の契約についてネクナム獲得に
フェネルバフチェとオリンピアコスが活動を再開したことで今週クラブ側の話が出てた。
ネコはチームにとって重要な選手で当然残って欲しいが財政が厳しく高年俸を払えない。
昨年5月に出したオファーは現在より低いが、それでも出せる限界に近くチームトップの年俸。
5月に断られてから交渉は停止しているが引き止められるよう最優先で努力する。
でも払える金には限界がある。その前に降格したら引き止めるも何もなくなるが。
ショジャエイについては移籍の噂もクラブからも特に話は出てない。
イランの試合は見てないんで、聞きたいんだけど
ネコナム、ショジャエイってのは良い選手なの?
日本人選手だと誰に似てる?
960 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:14:38.59 ID:d8JNOCUkO
トルコやウクライナやロシアは地理やレベル的に西アジアの選手もっといてよさそうに思う
ヴェトナムの経済発展は凄まじいな
第2の中国と言われるだけある
ほんの30年前は世界でも最貧国の一つだったのに
つまりヴェトナム一波乱あるで
カザフスタン、アゼルバイジャン、アルメニアなどのリーグは、西アジア各国から移籍しても問題無いレベル。
最近でもバカエフ(ウズベク代表)がカザフリーグの得点王になったし、そういったリーグで活躍するのも一案。
旧ソビエト系の国ならロシア、ウクライナへの移籍が夢だろうから、そこへ向けてのステップにもなると思う。
ただ最近のロシアはアゼル、アルメ、グルジア系などのアジア系に対する差別行為が酷いらしいので、そこは気になる。
Jリーグのアジア人枠を3に増やしたら面白いと思うんだがなあ
現状の外国人枠ですら全部埋めてるクラブが半分もないのに枠だけ増やしても意味無いでしょ
>>963 いらん、チョンが大挙して押し寄せるだけだ、在日枠を無くして外国人枠を4にしてアジア枠は1のままでいい
966 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 15:49:58.57 ID:mhc/f+5Y0
中央アジア各国リーグはプロ化されてるのかな?
パフタコール、ブニョドコル、ネフチなど、ウズベクのビッグクラブを別物としての話です。
レガール・タダズやドルドイ・ディナモの名はアジア中に轟いているが、誰も詳しくは知らない。
トルクメニスタン代表選手も最近は国内に留まる人が多いし、構造改革でも実施された?
967 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:51:40.31 ID:InSPe1OnO
そういやキルギス代表にイスラエルリーグでプレーしてる選手がいるな
968 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:20:27.85 ID:vayFr0GaO
サウジもやばくなってきたな
>>962 >ただ最近のロシアはアゼル、アルメ、グルジア系などのアジア系に対する差別行為が酷いらしいので、そこは気になる。
何処の情報か知らないけどそんなに心配する必要は無いかもな
スパルタクは過激だが、そこに所属してるヤノなんて愛されてるしな
結局人間は自分の都合の良い様に解釈するんだ。「パクは韓国人だが・・・良いや(ry」みたいな感じにな。
>アゼル、アルメ、グルジア系
グルジアの辺はスラヴ系も混ざってたりするから見分けがつきにくい。
それより中央アジア系の顔のほうが危ない。
>>966 タジキスタン、キルギスはアマチュアです。
クラブから紹介された仕事に就いてサッカーやっている選手が多数。
トルクメニスタンも確かプロを名乗っていたけど
実質セミプロでしょう。
今でも国外でプレーしている選手が多いですよ。
971 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 23:14:32.32 ID:mhc/f+5Y0
今年のCISカップでは、中央アジア勢でグループリーグ突破したのはエステグラル・ドゥシャンベだけだった。
ブニョドコルには期待していたが、1分2敗で敗退したね。スコント・リガと引き分けたのは評価できるが。
wikiによると、純粋なタジキスタン人じゃないけど、ビタリー・パラクヘネビッチというタジク代表経験がある選手が
2000年〜2001年に湘南ベルマーレに在籍してたとありますね。
成績は、リーグ戦5試合出場1得点とある。
973 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 01:17:14.15 ID:z6P4gsy90
CISカップといえば、数年前あのパフタコールがシャフタールに快勝した事例もある。
ロシア勢、ウクライナ勢が毎大会一軍メンバーだとは思わんが、それでも価値ある勝利。
その二強国リーグのクラブ以外はベストメンバーだと思うのだが。
トルクメニスタン代表は国内のHTTU ASGABAT所属選手が大半であり、そこにFC BALKAN所属の選手が加わる。
国外組ではロシア、ウズベク、ラトビアなどの旧ソ連系国のリーグでやってる選手が何人かいるね。
ロシア勢やウクライナ勢は10日で済ます超過密日程に嫌気が差して毎回2軍を送ってると聞くが
チョッパリィィィィィィィィッ!!!
ウリナラを舐めるなぁぁぁぁぁぁっ!!!!
アイゴォォォァァァァァァァァァ!!!!
ここは良かった頃のあのスレと同じ流れを感じる
なんかキソンヨン?だったかが
堅実経営のドルトムントには来ないって逝った奴がいたが
ドルトムントはイ・ヨンピョとかも獲得した実績もあるしありえるよね
キソンヨンってドルトムントに来るって噂になってるのか?
クジャチョルも長谷部もチームメイトになってるし
チーム内での争いで負けた方は発狂しそうな展開になってきたな。
少なからずクジャチョルみたいに出れてる分は救いようがあるが
セルティック時代の水野みたいになったら惨めだろうな。
水野ってなんであんなに劣化したの?
3/3に延期になった、五輪予選 イエメン×シンガポールは、どうなった?
>>978 実力的に無理。兵役もあるし。
それにヨンピョはなんだかんだ欧州での実績もあったし、
あの頃はドルトムントも今ほど強くなかったし、レギュラーが怪我して緊急補強的にとられた。
だからすぐサウジに飛ばされたし。
それにセルティック時代の水野も少しは試合出られてた時期もあって
公式戦で40メートル独走ゴールとかしてるんだけどな。
てかスレタイ読めないの?
>それにセルティック時代の水野も少しは試合出られてた時期もあって
>公式戦で40メートル独走ゴールとかしてるんだけどな。
唯一のゴールや時期と呼べるものかどうかも不明なものまで
引っ張り出して水野を必死に庇護する。
>あの頃はドルトムントも今ほど強くなかったし、レギュラーが怪我して緊急補強的にとられた。
>だからすぐサウジに飛ばされたし。
↑ 必死のヨンピョ叩き。
ヨンピョ 1シーズン 17試合出場(UEFAカップ含)
水野高貴 3シーズン 12試合出場(※少しは試合出られてた時期もあって!)
韓国人や日本人の話題は、別スレでやれば良いと思う。
984 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 12:31:59.02 ID:tWpfTUA+0
ネトウヨがこんなとこでも発狂してるのか
毎度毎度スレタイ読めない奴は定期的に来るんだからスルーすればいいのに
なんで
>>981はスレタイ理解した上で連中をここに留めるようなレスするのか
986 :
増田虎達 ◆IVjsJHHgUzpG :2011/03/04(金) 13:09:57.96 ID:qnLutRY60
香港とかモンゴルとか台湾の話は多目にみてくれ
話すネタがまずないのがアレだが
988 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 08:30:49.70 ID:dN/+nfSF0
次から日本と韓国除くにしたら
989 :
,:2011/03/05(土) 08:59:56.61 ID:xH2DVxTD0
>>988 中国もスレあるから除外したほうがいいな
では「日中韓を除く」でどう?
「日中韓を除く」にスレタイを変えてもいいと思うが、
スレタイを読めない、あるいは無視するバカはどうせ来る。
>>985も書いてるが、相手をせずにスルーすればよいだけなんだがな。
アジアのサッカー情報が立ってねえからだろ
特亜って入れると余計なのが来そうだから
スレタイは東アジアを除くのままで良いよ
台湾香港とかその辺は柔軟にやればいい
埋め
次スレ立ってないのに埋めとか
1000 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 15:36:32.38 ID:6h+hQG90O
1000なら韓国完全に終了
1001 :
1001: