□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part43◇□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マラドーナ
※sage進行、E-mail欄に半角sageを入れること
※選手のスレッドは無駄に作成しないこと
※age厨、荒らし、煽りは必ずスルー

公式
http://www.afa.org.ar/

前スレ
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part42◇□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1252209455/
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:02:59 ID:ZBK5jHaO0
もし2ならおれは美人と結婚する
もし3ならセメンヤと結婚する
もし4なら死ぬ
3新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:03:42 ID:ZBK5jHaO0
やった〜☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:10:58 ID:TVyHuh5gO
>>4ならアルゼンチンは決して4なない。
>>4以外なら予選敗退
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:11:40 ID:4IZL9O6w0
>>5ならテベス似の彼女ができる
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:22:35 ID:jBRISazwO
>>6ならマラ解任バティ就任アイ○サネクレスリケ召集
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:29:53 ID:pnUAO4Jg0
ここですか?(笑)
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:51:41 ID:GoLUgWcY0
ものすごく人災って感じするよ
本大会で上には行けなかったかもしれないが、
予選で負けるチームじゃないのに
9新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 22:53:29 ID:iTSDYC9L0
オワタ\(^o^)/
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 23:36:49 ID:TVyHuh5gO
結局マラ続投するの?
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 23:43:29 ID:YxrsqGaz0
らしい。
信じられん。わざわざ2試合の可能性をドブに捨てるようなもんだ
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 23:50:53 ID:BAkC5hx1O
マラドンが行ってるだけでしょ。
バシーレの時もそうじゃなかった?
てか協会の動きはないの?
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 23:55:33 ID:4IZL9O6w0
マジで一度外国人監督呼んでほしい。
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:04:32 ID:YxrsqGaz0
AFAの公式にもマラドーナのやる気コメント載ってるな
ビエルサ、ペケ、バシーレはもうイヤって自分から辞めたが、マラはまだやるってんだから始末ワリー
15:2009/09/12(土) 00:25:57 ID:hQV0hPYZ0
アルゼンチンとポルトガルが出ないW杯=メッシとロナウドがいないW杯

こんなW杯魅力半減どころじゃすまんぞ
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:28:42 ID:oT6sokgC0
メッシはふさぎこんじゃった・・
マラドーナは今度は国内選手メインでやるってか・・・誰か撃ち殺せ
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:31:38 ID:CdDtesUeO
リケルメ復帰しないだろな マラとの意地の張り合い
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:41:35 ID:KuiDCWzrO
腹ドーナさん、選手を代えたところで問題は解決しないんだよ・・・
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:49:49 ID:Z+jXaitNO
最後に笑うのはリケルメか
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 00:55:19 ID:gSvAz9XoO
「僕がこの勝利を誇りに思うのは、マラドーナのチームだからじゃない。
リオネル・メッシのチームを倒したから誇らしいんだ。彼こそが未来だよ」

「アルゼンチンは世界最高のチームの一つだ。重要な選手たちもいる。だが、彼らに欠けているのは、チームであることなんだ」

「マラドーナは監督として、何も見せていない」


パラグアイFWの意見が正論すぎてワロタ
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 01:30:54 ID:NcCfZxJN0
メッシって横にエトーとアンリみたいなワールドクラスがいないと何も出来なそうだな
22:2009/09/12(土) 01:43:06 ID:hQV0hPYZ0
メッシが代表で機能しない理由

シャビとイニエスタがいないから

よってメッシはスペイン代表に帰化すれば、バルサでのパフォをほぼフルに発揮できる
アルゼンチン代表である限り、バルサで見せるパフォの5割も発揮できないという事だ
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 01:47:26 ID:CdDtesUeO
メッシを生かすには中盤に良いパサーがいればなんぼでも点とるだろ。 今は全てメッシがやろうとして負担かかりすぎてる。次の試合ベロンも出られないしますますヤバイ。
24  :2009/09/12(土) 02:18:18 ID:+yQUBfhK0
欧州組追放とかさすがマラ様
考えることが常人の域を超えている
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 02:21:10 ID:2qaBbVPpO
国内の選手?もしやディエゴはオルテガアルメイダガジャルドリケルメソラーリキリを復帰させる気なのか?
26  :2009/09/12(土) 02:25:53 ID:+yQUBfhK0
負けが込むと
一般人の考え→自分の采配が悪い
マラ様の考え→死ぬ気で闘わない選手が悪い
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 03:11:02 ID:0XBHJLpv0
おいおいwwwそろそろ止めてやれよwwwもう爆発寸前だぞwww
あれか、アルゼンチンのサッカー協会はマラドーナに醜態をかかせ続けて辱める気なのか
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 03:24:26 ID:IULs3EKJO
俺のカルドーソ来る?
29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 03:31:43 ID:xxvVjo+CO
リケルメ、ベロンなしの国内組で勝ったら見直す
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 03:49:32 ID:MSqjkzqe0
650 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 03:20:01 ID:+GR2LXs30
暇なのでネタ投下

報知

俊輔4種の神器でレアル撃破
浅尾美和が会いに来た

本田の移籍会長が否定

アルアインは福田健二との契約に基本合意
マラドーナ監督続投条件 リケルメ復帰
ジーコ監督解任

鹿島 ビデオで一丸
川崎 丸刈りで一丸
残留正式表明 チョ・ジェジン
赤嶺先発復帰
直輝あす復帰絶望
中沢出場意欲

ゾノ代表

岡田監督エコ行事参加
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 03:55:53 ID:T1ugVMPZO
これは協会が出した条件て事?
まどろっこしい事してないでさっさと首切れよ!
32_:2009/09/12(土) 04:04:52 ID:ItNuVLBZ0
>>30
あと、イグアインの代表召集も
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 04:10:43 ID:eFbQ5pcp0
ボカは残念ながら論外です。

国内組を使うなら、
今季エストゥディアンデスのシステムをそのまま崩さずに持ってくれば勝てます。
余計な采配はいらないです。ベロンに一任すればもういいです。

他の選手がまだポテンシャルを維持してるかどうかが問題ですが。

34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 04:34:31 ID:wG7Qjw16O
マラの後任の噂が全く入ってこないしもう暫く続投だろうな
欧州組を疲労させるのだけはやめてくれ
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 04:48:44 ID:05YcQoH60
>>33
でも次節ベロンいないんでしょ
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 06:00:20 ID:GDBh8Hzi0
リケルメが来たらアルゼンチン救ってくれそう
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 06:06:30 ID:MOKmhi+V0
メッシって結局ドリブルだけなんだな。決定力がなさすぎる
ドログバの方が強いな
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 06:07:42 ID:9peo+S3cO
メッシは別次元だった









空回りすぎて
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 06:08:22 ID:KuiDCWzrO
ロマンが出れば他チームはロマンを潰すだけ
ディエゴにそこから先の手は打てない
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 06:53:10 ID:62APtkwX0
>マラドーナに秘策あり?
>W杯本大会出場が危ぶまれているアルゼンチン。批判が集まるマラドーナ監督は、
>10月に行われる南米予選最後の2試合に向けて、欧州組を外す考えを持っているようだ。

>10月に行われる南米予選最後の2試合に向けて、欧州組を外す考えを持っているようだ。
>10月に行われる南米予選最後の2試合に向けて、欧州組を外す考えを持っているようだ。
>10月に行われる南米予選最後の2試合に向けて、欧州組を外す考えを持っているようだ。

         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
41新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 07:08:22 ID:krIuqIVW0
メッシにバロンドールあげたくなくなってきた
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 07:11:20 ID:+3W6k68D0
ペケのようにリケルメを構想の中心として人選しないと付け焼刃では確実に失敗する
監督がマラな以上ありえない


でも何でだろう、リケルメに救って欲しい・・
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 07:19:26 ID:0k0PjWjEO
南米の緩い枠の中でも勝てないアルヘンならいらないな。
次四年後頑張れや
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 07:37:50 ID:q/6pACg7O
メッシのドリブルはバルサ限定なのが浮き彫りだな…
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 07:49:44 ID:Sg30/Q8t0
     アグエロ イグアイン
        リケルメ
    カンビ マスチェ ベロン
これなら突破できるだろ
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 08:07:31 ID:wG7Qjw16O
リケルメ中心のチーム作りをすれば、マラドンでもW杯本選ぐらいはいけそう
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 08:07:58 ID:tGAxxzxD0
欧州組外すって有り得んだろ
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 08:22:51 ID:+N3DZ0PL0
逆に考えるんだ、これでリケルメ招集の可能性が上がったと!


ないな・・・・・・
49  :2009/09/12(土) 09:12:44 ID:+yQUBfhK0
まともな監督なら
たとえ欧州組外しても4位には入るよ
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 09:30:06 ID:jhFnO7TnO
なんかもう迷走してるな。

マラの前の監督って成績不振で解任されたんじゃなかったっけ?
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 09:33:52 ID:phwTmlbfO
長期契約で監督ごと育てるならともかくとして、
チームの立て直しを素人監督に任せるのはなあ…。
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 09:43:32 ID:iRPEBd2i0
まだ可能性のあるのに、残り2節をみすみすマラドーナで潰すのか
チームいじりまくってドンドンだめにしてるよな
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:06:13 ID:kP79zsfw0
>>50
今はバシ入れ期以上の不振だよな
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:32:42 ID:XsFCW6t+0
【サッカー】アルゼンチン協会会長、マラドーナ監督の続投条件としてMFリケルメの復帰を提示 受け入れなければ解任も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252719049/
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:36:23 ID:aKDqJ0WQO
ついにリケルメ復帰フラグ立ったか。
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:52:07 ID:/+XblPBW0
リケルメ、アイマール、サビオラ、ダレッサンドロ召集しろ!
糞マラ
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:54:23 ID:jhFnO7TnO
>>54
ついに来たか。

あとはリケルメが「監督がマラ以外なら復帰する」と言えば完璧なんだが
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 10:57:40 ID:54wXwUZzO
2006にメキシコの監督やってた人って今どこにいるの?
あの人なら立て直せると思うんだけど。
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 11:01:20 ID:5nXhDgjv0
さすがに今は後任を選んでる時期か?

解任でリケルメくるー?
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 11:39:55 ID:0umV+I4S0
ガチ試合楽しみ 
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 11:40:55 ID:KCBoMB9p0
この期に及んで国内組重視でいくとか予想の斜め上をいく迷走っぷりじゃねぇかw
こりゃ国民の大半がW杯出場にも悲観的になるわ
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 11:47:29 ID:mJhPQInL0
射殺されるんじゃね?
向こうじゃ当たり前みたいだし
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 12:20:27 ID:aKDqJ0WQO
不調なの、ぜんぶ海外組のせいかよ。
64新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 12:43:02 ID:IULs3EKJO
愛国心もほどほどにしとけよ豚
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 12:49:56 ID:k9iHpgR6O
メッシ、アグエロは最高のFWだがその他が糞。
サビオラとかいらねえから。メッシと次元が違う。
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 12:57:04 ID:XAtK+zleO
マラドーナは元々薬中のDQNでいかさまハンドで優勝したゴミだからな
そりゃあまともなチームを作れる訳がない
67新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:04:32 ID:euWKUtl90
このままマラドーナが続投するなら、マジで国内組だけで組んでみればいいよ。
欧州組を色々入れても連携は全く取れてないんだから、まんま国内の一つのチームをベースにして、
そこに所々良い他チームの選手を入れていけば、今よりはマシになる可能性あるし。

リケルメ復帰でメッシはずせばいい。
それで無事予選突破すれば、やっぱりリケルメが必要だとなるだろうし。
もし駄目でも、もう駄目で元々だろ。
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:10:41 ID:TpLQKhJq0
メッシとリケルメは共存できるだろ
五輪でもしてたし
やっぱりメッシを生かすにはバルサと同じ右ウイング
アグエロを左において真ん中はミリト
そしてトップ下にリケルメ置いてタクトを振るわせる
69新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:14:24 ID:wG7Qjw16O
マラドンが目指すチームコンセプトが全く見えないんだが
まだドゥンガの守備的批判のがマシだな
70:2009/09/12(土) 13:23:14 ID:hQV0hPYZ0
AFAはもう結論出したのか?
もしディエゴ続投という結論を出すのなら、もうW杯出場を諦めたという事になるだろう。
71新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:26:15 ID:b78BwHWyO
リケルメ復帰しかないな
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:34:56 ID:5nXhDgjv0
後任はペケルマン?ビアンチ??
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:35:33 ID:aIm/9wwi0
「あのアルゼンチンがW杯の予選で敗退?ねーよw」


アルゼンチンやべーとか言ってるけど…
どうせおまえらも心の中でこう思ってるんだろ?
俺もあのアルゼンチンがこんなところで終わるとは到底思えないもん
本戦に出場できたら、W杯優勝の最有力候補には違いないだろうし
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:35:59 ID:29LCQLKq0
ほんとミリート使って右ウイングにメッシで勝てると思うんだが
75新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 13:59:37 ID:IfnrU26n0
後任はビアンチがベストだろうが、彼にフリーハンド与えることをグロンドーナが折れるかどうかが問題だよな。
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:01:55 ID:tmfSMb1hO
マラ続投で予選敗退したら、母校の英雄でいられなくなるぞ。
街中のポスターや銅像、グッズが全部燃やされる。

マラ自身の名誉とチームのためにもAFAは今すぐ解任するべき
もし予選敗退したら、「南米2強」とか「(ブラ、伊、独と並ぶ)ビッグ4」とかもう言われなくなるな。

正直今でもそう言われてるのが不思議なくらいだが
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:07:20 ID:umwV/B8t0
マラドーナをここまで追い込める人ってリケルメだけだな。
こういう自分を貫く気持ちの強い選手は居て欲しいよ。
2006年はソリンがいたけど、今は…。
リケルメキャプテン復帰でいいよ。マスケよりボス感がある。
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:12:05 ID:a0c4IncY0
新10番より真10番
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:18:59 ID:SOILkDe00
いい加減マラドーナ二世を探すのはやめてほしいね。
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:21:47 ID:Qf+qOoxxO
>>80ならカベナギ、リサンドロ、ルチョ、エインセ、デルガド常時召集
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:26:51 ID:a0c4IncY0
リケルメは絶対必要だよ南アフリカの後はイグアイン10番でいいじゃん
メッシはスーパーサブでいいよ
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 14:40:46 ID:MSqjkzqe0
【サッカー】アルゼンチン協会会長、マラドーナ監督の続投条件としてMFリケルメの復帰を提示 受け入れなければ解任も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252719049/
83_:2009/09/12(土) 14:50:21 ID:S1HP4LgI0
ど素人ども俺が言ったとおりなっただろw
リケルメ必要ないって言ってた馬鹿ども出てこいよ。
お前らどうせ俊輔いらんとかいってるんだろ?w
チームとして連動しなければタレントいくら集めても通用しないんだよ。
お前らアホなんだから意見垂れるな。
84_:2009/09/12(土) 14:52:28 ID:S1HP4LgI0
ウイイレじゃないんだからオナニーに走るメッシなんか必要ない。
こいつが今のアルゼンチンの足を引っ張ってる。
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 15:14:37 ID:l2hB571ZO
予選敗退したらメッシはアルゼンチン史上最低最悪な10番として語り継がれるだろう
86_:2009/09/12(土) 15:21:48 ID:ItNuVLBZ0
ここ100年のアルゼンチンのW杯予選で3連敗って初なのか・・・
ペルー戦はさすがに負けないだろって思ってるけどどうなる事やら
リケルメ復帰してもしなくてもペルー戦でもう一度連携確認してもらわないとな
問題は最後のウルグアイ戦だなぁ・・・アウェイで勝てる気がしない、引き分けが関の山かね
87新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 15:27:04 ID:Ckm46n250
【東京】恐喝容疑で韓国籍の神農(かんの)正浩こと姜正浩容疑者を逮捕[09/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251827803/
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 15:32:30 ID:wQI/s7ko0
リケルメオタ相変わらずキモイな
リケルメなしでアルゼンチンは行けるよ

リケルメはいらない
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 15:33:53 ID:jhFnO7TnO
メッシを批判してるやつは試合をフルで見てないのか?
90_:2009/09/12(土) 15:40:06 ID:S1HP4LgI0
オタとか言ってる発想が幼稚すぎるw
ここまで落ちぶれてまだそんなこと言ってるの?w
お前らの頭もマラ様と発想変わらんな。
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 15:44:39 ID:a0c4IncY0
ここまで来てメッシを擁護出来るおまえがすごいよ
サブでしか使えないことはコパアメリカの時点でわかりきってたことなのに
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 16:48:26 ID:2ymVV9+jO
少なくともリケルメは自分中心のチームで予選は突破したしな
メッシは自分中心のチーム作って貰って予選突破出来なかったらマラに次ぐ戦犯だな
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 17:10:35 ID:6nvGTXqr0
これは解任決定だな
マラ豚ざまあw
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 17:12:17 ID:BSEfiKkM0
別にメッシ中心のチーム作りが出来てるとは思えないけどね。むしろかなりやりづらそうw
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 18:08:16 ID:J+ADuscr0
この辱めをどうしてくれるの!
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 18:39:32 ID:QJTCxeFY0
>>82
ガセ記事だな
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 19:01:18 ID:VAsIPJJt0
メッシ,アグエロは裏取れるし
リケルメいたら活躍すると思うがな
北京のリケルメ-メッシはやばすぎた
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 19:14:14 ID:vvWYmW280
99新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 19:59:51 ID:S8V5UdyR0
マラドーナのことだからオルテガ呼ぶよ。
さっき未来に行ってみてきた。
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 20:20:17 ID:75xXFKYm0
マラドーナ「オルテガ? リーベルの奴は呼ばねーよwww」
101新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 20:45:23 ID:lpXjfcwg0
ドイツ大会のメンバーが良かったな。
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:09:50 ID:uF5Red/j0
週明けに協会でマラドーナの進退話し合うらしい
期待していいのかw
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:12:34 ID:QEdM+8pkO
メッシ国民から凄い叩かれてるな
マラドーナとメッシはアルゼンチンから追放
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:14:51 ID:6nvGTXqr0
オルテガはダイブばかりするのでアルゼンチンで唯一嫌いな選手
105新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:21:20 ID:nMA+mXKP0
マラドーナって現役時代こういった大ピンチでとてつもない輝きをみせた
だからアルゼンチンの英雄なんだよね
メッシのふがいなさにアルゼンチン国民は怒り狂ってると思う
106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:24:44 ID:mJhPQInL0
マラドーナのゆるゆるプレス時代にメッシがいたら10人抜き余裕
今は一人でなんとかできるほど簡単じゃない
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 21:29:53 ID:/4fJu9OF0
2004年アテネ五輪も2008年北京五輪も優勝しておいて、
2010年ワールドカップは予選落ちしそうなチームはここですか?
2004年組がキャリアのピークで2008年組がトップフォームに差し掛かってるはずですよね?

メッシはバルサの開幕戦サボって勝ち点6落としたって本当ですか?ありえないよね。
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:07:09 ID:QEdM+8pkO
ワールドカップは無名の選手が本気で削りにくるから、メッシみたいな温室育ちにゃ厳しいかも
109新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:08:14 ID:Zk2MK8ac0
ここですか?w
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:51:26 ID:nMA+mXKP0
メッシって内弁慶そのものだよな
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:58:04 ID:Qow9jTZcO
パレルモなんて召集してる場合じゃねぇよ
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:58:24 ID:uF5Red/j0
溺れる者を水にしずめる貧しいガキにいわれても
113新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 22:59:36 ID:JWuYszhbO
しかしメッシ厨は哀れだな
あれだけリケルメいらないとかほざいてたくせにこの有様だもな

114新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/12(土) 23:00:54 ID:VcbxPcQ80
>>105
結局昔のマラドーナのように本当に一人で打開できるような怪物じゃなかったんだろうな・・・
メッシは過大評価されすぎてただけかも
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:02:01 ID:1X394OUrO
アホ
116新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:02:54 ID:mOEBRY6o0
アルヘン国内でメッシの評価がいまいち低いのもよくわかるな。
117新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:03:27 ID:1X394OUrO
118新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:05:01 ID:H3KPhuCe0
でもメッシが、中盤まで下がって、キープしてゲームメークしはじめたら、ほんとマラになっちゃうよ
そこまでメッシに期待するのかと
基本マラと違って点取るの好きだからな、そこが決定的に違う
中盤でじっとしてられんんのだろう
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:08:22 ID:i+83XDWR0
クルスとかどこ行ったんだ。ダイコンみたいな奴だったが
前線ちびだらけの今は恋しくてしょうがない
120新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:14:59 ID:uF5Red/j0
4-4-2でメッシ孤立してるだろ
後は遠いし、テベスは左に下がるし
システムが合わないって
121新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:17:13 ID:2Iwnmrtr0
アルゼンチン(笑)
アジアの3強とやればボコボコにされそうw
122新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 23:19:57 ID:JWuYszhbO
しかし今のアルヘンには
4ー4ー2がベスト

メッシの為にシステム自体変えて余計混乱させるわけにもいかないしな

とりあえずメッシはこれからもっと実力を上げたいならプレーの幅を広げることだな

プレーがワンパターンで扱いずらいだろ
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 00:12:53 ID:3DviXdnJ0
交代要員でクルス呼んでくるべきだろ
奴がベンチにいた時の安心感は大きいだろ
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 00:31:29 ID:Cj6eecaA0
クルスなんて代表で活躍した記憶のない選手だが?
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 01:22:54 ID:Y8PIU67L0
アグエロとメッシが最強とかニワカ必死やね。
アグエロ、メッシ、テベスの3TOPも二度とゴメンだ。
もうクラブチームで頑張ってくれよ。
代表にはサビオラとリケルメ、そしてカンビアッソの縦軸がいれば
何とかなる。ルチョもいい。あとミリートとイグアイン使えや!

とか言ってみるぜ。
126召集するべき選手:2009/09/13(日) 01:30:34 ID:O3ahpZ9sO
なぜパレルモ?よくわからん。どういう人選なんだ?アイマール、サビオラ、リケルメ、とかいるじゃねーか?今はどうか知らんがリケルメのスルーパスに1番に反応してた頃のサビオラが見たい。今は個の力に頼りすぎ。生かせてねーわ。
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 01:34:19 ID:n+66MeMU0
ボカ枠でしょ。
とりあえずボカの英雄召集しとけば人気は安泰みたいな。

パレルモ入れんならクレスポ入れろよ。
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 02:01:38 ID:ue9fZZyF0
メッシはアルゼンチンの土壌が生んだ天才だが、
アルゼンチンサッカーが生んだ選手ではないからな。

メッシ中心のサッカーが機能すればWC優勝も可能だが、
そんなことできる監督いない。

今はリケルメ中心のサッカーでベスト8が限界。
129:2009/09/13(日) 02:37:19 ID:1DHq83Kb0
メッシはトップ下は無理だという事がバシーレ時代にわかったからな。

しかしビラルド総監督はディエゴを続投させる気らしい。
AFAがどういう決断を下すかだが、もし続投させるなら頭おかしいんじゃねえかとしか言いようないな。
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 03:33:45 ID:wbXaF74Z0
2002のブラジルとおなじ
予選で苦しんで誰も本大会期待してなかったけど
優勝しちゃいましたみたいな
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 03:58:19 ID:MDs0VK7y0
なぜ未だにサビオラなんて名前出てくんだ。
132新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 04:03:28 ID:Nzg3VRY80
これだけFWが点取れてないんだからサビオラとかクレスポ待望論は出る
133新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 04:29:07 ID:mbnnSAbc0
>>129
会議で意見集めて決めるらしいぞ
134:2009/09/13(日) 04:30:16 ID:1DHq83Kb0
マラドーナでなくもしビアンチが就任していれば、こんな状態にならなかっただろうと思いたい。
アウェイとはいえボリビアやエクアドルという勝たなきゃいけない相手に負ける時点で話にならんよな。
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 04:37:18 ID:mbnnSAbc0
マラドーナはラシンクラブとどっかの監督やった時にも倍以上負け越している
チームをぐちゃぐちゃにして終わったよ
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 05:11:34 ID:+QPzSrMB0
それにしても実際選手としてプレーしてて
それも只の選手じゃなくレジェンドクラスなのに
サッカーまるで理解してないとかどういう事?wwwww
137新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 06:21:46 ID:uzIExv+qO
守備から入らなきゃ
攻撃にタレントいるんだから、それを生かす守備組織が必要
138新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 07:25:04 ID:+rPht7870
ペロッティ呼んであげて、マラさん。
139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 07:43:01 ID:vmSx0H3o0
>12月27日にパナマで行われる「メッシと友人たち」対「世界選抜」の
>チャリティー試合に、アイマールはメッシのお友達チームのほうで招待されているそうです

だそうです。某ブログから引用www
本当だとしたら楽しみだ!
やっぱりメッシはアイマールが好きなんだよな。コンビネーションもいいし。
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 08:12:15 ID:7AfZMF5sO
>>136
人選が糞すぎる。

ブラジル戦で代表デビューのやつを使うとか意味分からん
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 10:49:35 ID:2El11fXH0
>>136
「俺にボールを回してくれ、あとは何とかするから」
って言って実際に何とかしちゃってた人だから。

メッシにその役回りを求めるのはちょっと酷だよな
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 11:00:54 ID:rVCqMQUk0
マラドーナ明日クビになるかどうか注目だな。
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:02:35 ID:pwSeSR2FO
>>138
同意
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:04:40 ID:vDzio1eI0
>>136
つジーコ
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:10:30 ID:h4BBowA10
名選手、名監督にあらずって、どのスポーツの世界でも言われてることじゃん。
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:38:32 ID:Z/EJ0wvP0
要するにマラd−ナが求めていることがメッシには荷が重過ぎるんだろ
横にエトーとアンリがいるわけじゃないし
147新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:38:42 ID:I+PB4Zno0
それ野球だけだろw
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:42:12 ID:u8ayS+eP0
もうドゥンガ引き抜けや
149新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:44:08 ID:Tw52Oi3c0
そうなのか?
マラドーナの監督就任が決まった時にペレも似たようなこと言ってなかった?
「名選手が名監督になることはあまりないが例外もあるから頑張れ」とか何とか。
150新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 12:57:46 ID:vDzio1eI0
野球は野村だけかな
サッカーにはそれなりにいる
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 13:02:57 ID:N1IxpnNT0
王は?
ホークスではかなりの実績積んだんじゃない?
152新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 13:05:02 ID:0WDDFKiY0
どっちにしても少ないのは事実だね。
153:2009/09/13(日) 13:06:20 ID:1DHq83Kb0
まず戦術がおかしい。
組織的なプレーとは皆無だし、前にパス出せるのが老齢ベロンだけで、攻撃の術がメッシの個人技だけというね。
メッシはすぐ後ろの下がってゲームを組み立てようとするし、前にもう一人のチビFWしかいないというターゲットマン不在だから、前にボール運んでも意味がない。

そして人選がおかしい。
ヨーロッパで結果出してる選手を呼ばずに、なぜ国内の無名選手を呼んだりするのか。
なぜブラジル戦という大一番に代表初キャップの選手をCBの一角として起用したのか。
パラグアイ戦で1点を追わなければいけない状況の中、ベロンも退場となったのに、なぜ36歳のCBとFWを途中投入するのか。

いろいろ掘り下げていったら、おかしいところばかりだな。
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 13:15:17 ID:ITzEJp4JO
この際プライド捨てて、ブラジル人のフェリポン呼んで来いよ
チェルシーじゃ駄目だったが、代表チームなら短期間で立て直せるぞ

実績も2002年ブラジル率いてW杯優勝、2004年ポルトガル率いてユーロ準優勝、2006年W杯ベスト4
実績も文句なし
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 13:39:51 ID:m+jgUrZz0
なんだかんだ言って結局プレーオフで通過するよ。
94年もそうだったし。
底力が違う。
アルゼンチンはイタリアと気質が似てるから、追い込まれるまで本気が出ない。

で、本大会では優勝の可能性もある。
156:2009/09/13(日) 13:50:10 ID:1DHq83Kb0
アウェイとはいえ断然格下のボリビアに6点も取られて、エクアドルにも負けるんだから、底力とか関係ないと思う。
エクアドルはアウェイでボリビア破ってるんだから、高地とか言い訳にならない。

今のアルゼンチンはそれくらいやばい。
157:2009/09/13(日) 13:58:46 ID:xnhpy+0IO
まぁ、エクアドルも高地なんだけどね。

確かにアルゼンチンはやばいね。
予選落ちもあり得る。
マラドーナと心中する道を選ぶのか。
しかしブラジルの新聞は露骨で面白いなw
「セレソンW杯へ!…ところで“彼らは”?」
とか皮肉全快な見出しに笑った。
158:2009/09/13(日) 14:01:12 ID:1DHq83Kb0
リケルメ復帰させた事でチーム状況改善されるとは思わんけどな。

でもリケルメって今ボカでどうしてるんだろ?
サイトのサッカーニュースでもリケルメの名前全然出てこないし、今くすぶってる感じがするんだが。
159_:2009/09/13(日) 14:06:07 ID:md1yWIC00
怪我明けで、先週の試合に久しぶりに先発してた
出来としてはまぁさすがリケルメだなって感じだった
ただ、ちゃんと治してるわけじゃないっぽいからまた出たり出なかったりで、とても代表に呼べる状態とは思わないな
160新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:12:25 ID:7AfZMF5sO
ボリビアに大敗したのに、課題を放置したままエクアドル戦に臨んだのは馬鹿としかいいようがない。

ちなみにメッシのゴール数

マラ就任前 10試合4ゴール
マラ就任後 6試合1ゴール

やっぱり監督が…
161新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:12:53 ID:RuSGOmMN0
試合のたんびにおかしな選手入れていじりまくって、もうチームの態なしていないじゃん
これでまた国内リーグの選手メインに改造するってか
むざむざ2節捨てるようなもんだ
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:22:13 ID:vDzio1eI0
チームメンバーをドイツの時のを基本にしてメッシを組み込めばいい
個人的にはアイマールとサムエルも入れて欲しいが
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:34:39 ID:g31AFBOi0
リケルメ一人入れて変わるはずがない
今のメッシみたいに叩かれるのが目に見えてる
仮にイニエスタ、シャビがアルゼンチンにいてもマラドーナには使いこなせない
と俺は思うんだがな
164:2009/09/13(日) 14:37:16 ID:1DHq83Kb0
今の最悪の状況を救えるのは、リケルメしかいないな。
リケルメは波あるけど、今の状況じゃそんな事言ってられない。

ただリケルメを使う場合、後ろに守備専任ボランチを2人はおかないといけないだろう。
今のベストはマスケとカンビだが、カンビはディエゴの構想外だし、レアルで居場所失ったガゴはもうありえない。

そしてリケルメシステムにメッシはいるのかという話にもなるよな。
メッシは天性の選手なのだが、システムによっては機能しないという使い勝手が悪い選手でもある。
最悪、メッシはずすという選択肢もあるかもしれん
あとクレスポは老齢だが、点取り屋不在のチームにおいて、せめてベンチには置いた方がいいよな。

要はリケルメとクレスポの復帰させるしかないというこった。
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:41:14 ID:fi+cZD760
つうかプレーオフ廻れるって楽観してる人って今でもいるのか?
俺は敗退濃厚だと思うぞ
万が一、本選出れたとしても2002のブラジルとは違うからな
あの時のブラジルはムラはあったけど強い時は強かったし
選手もいる事はいた。
今のアルゼンチンに何があるというのだ?
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:42:08 ID:Xhe4TkPL0
リケルメとイグアインこの2人が必要だ
前線に起点が出来るからな2人とも高さがあるから
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:43:42 ID:o2AtTL0G0
カカ>>>メッシ
168:2009/09/13(日) 14:49:25 ID:1DHq83Kb0
>>165
確かにあの当時のブラジルは、ロナウドにリバウドにロナウジーニョにロベカルもいたから、今の崖っぷちのアルゼンチンと比較するのはおかしい。

>>166
イグアインは長身だが、ポストプレイしてるところもヘディングでのゴールも全然見た事がない。
それに本職はセカンドトップで、レアルではサイドで使われたりもしてたから、代表においてストライカーのポジションで使うのは違うと思う。
よって老齢とはいえクレスポ戻すしかないかもな
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:51:43 ID:YLphgPjk0
CFはミリートでいいだろ
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:53:31 ID:RuSGOmMN0
マラドーナは次はアルゼンチンリーグの選手をメインでチーム編成するっていってるわけで。
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:53:36 ID:Xhe4TkPL0
イグアインはポストプレーはサッパリだけどヘディングは上手いよ
フィジカルも強いから鍛えればポストもこなせるようになるだろうし
カウンターならアルゼンチンのメンバーなら誰よりも足は速いさ
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:07:35 ID:RuSGOmMN0
17節 ― OLEの想像

   パレルモ  メッシ
ダトロ         ボラッティ
   マスチェ  ブラーニャ
パパ          カンパニャーロ
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:08:39 ID:RuSGOmMN0
   オタ    スキアビ
     アンドゥハル
174新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:14:20 ID:T0/yPCP7O
ペルーと平幕同士のがちんこですね。わかります。
175新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/13(日) 15:23:19 ID:+rPht7870
マラのナポリ枠どうにかならないの?あの程度の選手が代表の看板を背負ってるのは・・・・
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:29:20 ID:mCb6IGhqO
リケルメリケルメうるさいわ禿共
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:34:22 ID:xXxVAH7+0
野球なら野村より落合の方が毎年結果出してる
陰険な性格の方が監督向きらしい
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:03:05 ID:9wKgI3phO
リケルメは一人いればチームがリケルメ仕様になるからこういう時はうってつけだな

問題は怪我明けって事
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:03:43 ID:o2AtTL0G0
メッシは王様になれなかったねー。
リケルメのほうがよくも悪くも王様だった。
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:05:45 ID:rIiZYekAO
スパサカでメッシもマラドーナもいらないとか国民が嘆いてたなw
181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:08:22 ID:wMH862Ck0
>>180
そりゃこの結果ならなぁ・・・
サラテとかイグアインとか試せばいいのにねー
182新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:10:37 ID:u/W2U95BO
なぜDF陣は叩かれないんだ?
あと義理の息子!
一番何もしてーだろうが。
アイツの何がすごいかワカンネ…
183新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:11:36 ID:m+jgUrZz0
俺は80%ぐらいの確率でプレーオフには行けると思ってる。
プレーオフでも80%ぐらいの確率で勝つ。

で、合計64%の確率で予選突破
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:13:00 ID:m+jgUrZz0
>>183>>165に対してね
185新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:14:22 ID:yvqQH4F30
>>177
プラティニやマテウスも陰険という噂を聞くが
186新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:18:41 ID:rIiZYekAO
どうしてもマラのようなトップクラスのキャリアがあると客観的に選手やチームが見れないのかもね

選手時代の時の思い入れが先行してさ
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:26:39 ID:EQ7q0Ons0
今の状態はウルグライいかだよな
だからといってもう新しい選手を試す時間も無ければ監督も変わらない
普通に詰んだんじゃないか?
プレーオフに出れる確率の方が低いと思う
188新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:32:37 ID:j6D1o1u60
>>183
その条件で計算すると、予選突破の確率は64%じゃなくて96%なんですが・・・
189新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:33:03 ID:vDzio1eI0
>>180
豚のせいでメッシかわいそうだな
190188:2009/09/13(日) 16:33:47 ID:j6D1o1u60
あ、読み間違えてた。ごめんなさい。
191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:47:10 ID:JPeXMz7o0
>>183
プレーオフに回らずに突破する確率は0なんですか?
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:04:56 ID:Cj6eecaA0
>>172
OLE=俺?=お前?

まさかこんな面子にしないよなw
パレルモならクレスポ呼べ
オタメンディ-スキアビって何の罰ゲームだよ
193新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:13:30 ID:Tz/1vB+J0
163 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:34:39 ID:g31AFBOi0
リケルメ一人入れて変わるはずがない
今のメッシみたいに叩かれるのが目に見えてる
仮にイニエスタ、シャビがアルゼンチンにいてもマラドーナには使いこなせない
と俺は思うんだがな

----------------------------------------------------------------------------------
このログ保存しとこ
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:20:50 ID:oP6EZo2e0
まあ彼は全盛期の自分と全盛期のロナウドがいても使いこなせないだろう
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:22:45 ID:7AfZMF5sO
>>192
でもマラならやりかねない。

ダトロとかいらないだろ。ミドルは凄かったけど、他はダメダメじゃん。
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:38:59 ID:qh2nu6vb0
ブラジルの掲示板見たらアルゼンチンの掲示板荒らしに行こうみたいなのあって笑ったw
197新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:05:48 ID:m9OClRg6O
リケルメ復帰して欲しい
それで改善されないとしてもセットプレーは大幅に改善される
198新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:14:41 ID:FxGMPAKj0
てかリケルメいないんじゃポゼッション目指すのはきついんだからなおさらイグアインがいると思うんだけど。

せめてミリート使って!
199:2009/09/13(日) 18:34:12 ID:fdLr4bgtO
リケルメとかさすがにないわ
ナウシカで言ったら巨神兵みたいなもんだぞ彼
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:50:15 ID:+rPht7870
200Getならマラ様辞任!!
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 20:00:58 ID:3GE0OgrkO
>>199
ナウシカでいうとじーさんだろ
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 20:34:55 ID:7ujct5j00
マラドーナになってからの予選の成績は南米最下位だから
203新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 20:39:46 ID:YWq/0SQ60
伝わった
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 20:42:04 ID:CXBL83caO
やはり神ルメ待望論か
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 21:28:55 ID:Z/EJ0wvP0
サッカーは最もうまい選手と監督の意見が一致すればうまくいく
旧ユーゴスラビアにおけるストイコビッチとオシムみたいにね
今のアルゼンチン代表においては必要なのはメッシとマラドーナの婚約ではない
リケルメとマラドーナの再婚なんだ
206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 21:33:17 ID:IfSidF68O
国内組のみとかヤバすぎだろ
組織や戦術がないのが問題なのに、やる気の問題とかマジで捉えてそうでヤバい
こりゃ終わったな
207新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 21:49:53 ID:lLa0T/Sx0
マラドーナは自分のオリジナル出すことにこだわってるから始末わるい
間に合わせの国内組なら、バシーレの時のメンツに戻せって
208新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 21:54:36 ID:9zw+eph20
もはやプレーオフすら難しい気がするな
209新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 21:56:04 ID:lLa0T/Sx0
まあ明日AFAでクビ切り諮問会議だそうだから、むちゃ楽しみだw
210トップ下がいない:2009/09/13(日) 22:12:22 ID:VwHcyOoS0
ホームでの惨敗&3連敗に 何も手を打たないならば...
最悪の結果が待ってるような...
次節 4位エクアドル 5位アルゼンチン 共にホームの試合。
最終節、アルゼンチンは モンテヴィデオでウルグアイ...厳しい。
エクアドルは チリに乗り込んでの試合だが、チリにとって消化試合の可能性!
211トップ下がいない:2009/09/13(日) 22:17:41 ID:VwHcyOoS0
今のアルゼンチン代表は、アトレティコ・マドリーに似てるような?
212新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 22:42:02 ID:Y8PIU67L0
日韓W杯のブラジルに例えてる奴はホント根拠ない空論だわ。
今のサッカーでどうやって勝てるよ?
今のアルヘン、マジ弱く見えて仕方ない。
W杯行けても予選敗退濃厚だろ・・・
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:01:30 ID:2El11fXH0
リケルメって麻薬みたいなもんじゃね?
いま安易に頼って、彼中心のチームで立ち直っても、
その後数年は進歩のないサッカーが繰り広げられるわけでしょ。
あとからツケは必ず回ってくると思う。

もちろんW杯出場を逃したら最悪だけど、
今はリケルメ以外の選手とマラドーナの意地に期待したい。
214新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:04:45 ID:rIiZYekAO
>>213
お前ニコ動のリケルメ動画でも同じ事言ってたやろw
まぁ言わんとする事は正しいよ
だけど後々ことを悲観するより今の現状をどうにかする方が大事だよ
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:06:47 ID:jwxiXj0W0
>>213
同意
ただマラの意地で、チームがよくなるとも思えん
216新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:11:33 ID:2El11fXH0
>>214
いや、それは別人。俺、ニコニコ動画見ないし。
同じように思ってる奴もいるわけだね。

>>215
リケルメって麻薬を吸収して克服するような
強いチームづくりができないもんかね。
あくまで11のピースの中の1つがリケルメみたいなね。
1つのピースのために残りの10ピースを選ばなきゃ
いけないサッカーってやっぱり無理があると思う。

リケルメにマラドーナみたいなこいつ1人で試合を
決めれるみたいな圧倒的な支配力はないんだから。
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:30:43 ID:zq5WYMQ00
ビエルサ時代のシステマティックな代表は強かったしそれなりに魅力もあったが、
マラドーナにあんな方向性は無理だな。所詮タレント任せ根性論主体のジーコと同タイプの指揮官だよ。
今の代表もタレントで極端に劣ってるわけじゃないがこれだけ成績不振なのは、
マラドーナに選手を最大限生かすための引き出しがなさすぎなのが原因。
マラドーナがリケルメに頭下げることはないだろうが、今の体制でリケルメ一人を加えても劇的に変わるかどうかはかなり疑わしい。
どのみち首脳陣一新を含めた改革が必要だと思う。
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:33:04 ID:5S0vyQoDO
リケルメにそーゆう1ピースとしての動きを盛り込もうとしたマラドーナ
もうちょい攻撃参加して、PAからフィニッシュに絡めや、みたいな指示が仲違いの取っ掛かりじゃなかったか?
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:38:24 ID:F8kHZ86F0
メッシには酷な要求だというのをわかりながらも、期待したい
中盤でドリブルするな
単純にあいてるとこに出せ
ドリブルが好きなのはわかるが、それはPAで勝負してほしい

ほんとはメッシの仕事じゃないんだけど、何も変わらないと仮定すると
メッシが変わるしかない
220:2009/09/14(月) 00:08:40 ID:JG/wu1Ds0
バルサにはシャビやイニエスタやイブラというメッシを生かせる選手がたくさんいる。
代表にはそれがいない。
そこの違いだろうね
221新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:09:43 ID:JZC2lXdR0
>>220
イブラは関係ない
チャビ、イニだ
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:11:34 ID:fT6OmlDe0
中盤が糞すぎるもんな。
確かにメッシは物足りないけど
でもアルヘンの攻撃はメッシの単発ドリブルに頼るしか方法がない。
他が糞だから。
223新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:12:27 ID:0es+0zr+O
イブラはクレスポ的な、だろ
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:14:42 ID:K1qTkyH+0
別にチャビイニがいなくてもメッシ普通に活躍してるけどね
それよりチームの共通のイメージがあるかないか
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:25:18 ID:I14ttLpg0
>>216
イメージだけで語ってね? 1つのピースのために他の10ピースがとかさ・・・
少なくともドイツ以降、リケルメのために選手組み込んでないよ?
バシーレはほとんどオールスター詰め込みだったし。
実際、リケルメがいなくなってやりやすくなったって選手いるか?
226新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:56:24 ID:bsGcsTuk0
中盤を作ってメッシを生かしたいならアイマールを呼べ
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:58:25 ID:EXePkF4C0
アイマールなんて今更、通用しないだろ
リケルメも呼ぼうにも怪我明け
カンビアッソもな
初めから中盤のビッグネームで今動けるのはヴェロンしかいない
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 00:58:39 ID:b7VV6ZSv0
メッシよりリケルメのほうがアルゼンチン代表においては必要な選手だったってことだな
229新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:01:39 ID:K94tlbPE0
アイマールじゃだめだよ
アイマールもドリブルでボールを運ぶタイプだから
もっと運動量があって単純にボールをさばくタイプのほうがいい気がする
230新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:04:31 ID:39T0Y51V0
>>228
単純に比較はできないけどチームの中心という意味だったら差は歴然だな
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:05:44 ID:kecTNHVz0
中盤いないと試合自体が組み立てれないからな
232:2009/09/14(月) 01:15:29 ID:JG/wu1Ds0
リケルメは次の運命のペルー、ウルグアイ戦までにはコンディション取り戻してくれるでしょ。
リケルメは波があるけど、危機を救ってくれるのは、一か八かリケルメに託すしかないよ。
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:16:07 ID:7COCNaiH0
今更リケルメどうこうの問題じゃない
234新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:18:29 ID:kecTNHVz0
>>232
90分動けるようになるかね?
勘も戻らないのでは?
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 01:19:17 ID:d0+5hg8O0
しかしプレーオフも厳しい
236:2009/09/14(月) 02:56:55 ID:JG/wu1Ds0
ゴンサロは膝に爆弾抱えてるとはいえ、ビジャレアルでキャプテン任されてるくらいだから、試してほしいね。
あとバネガもイグアインも試してほしいけど、どれもディエゴの構想外ってかい。
237新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 03:44:49 ID:fyr6zsxU0
Belenenses [0 - 3] Benfica

6' [0 - 1] J.P. Saviola
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 04:05:30 ID:IgO85esZO
センターはゴンサロとサムエル
カンビアッソに加えて絶好調のバネガやサブでイグアインとかやったら余裕そうなんだがな…
マラドーナが監督じゃない前提でだけど
239:2009/09/14(月) 04:25:39 ID:JG/wu1Ds0
どれもディエゴの構想外だから、ディエゴが監督である限り、それはありえないな。
サムエルはCBとしてはアルゼンチン屈指の実力者かもしれんが、何しろ鈍足だからスピードあるFW相手には対応できない不安がある。
ゴンサロはビジャレアルでキャプテンやってるくらいだから試してほしいが、何しろ3度の大怪我による後遺症もあるから、クラブと代表の両立は厳しいのかもね。
ガビ・ミリートも去年あんな大怪我しなければ、余裕でレギュラーだったかもしれんだけに、ゴンサロ同様残念で仕方がないね。

そういや今日AFAがディエゴ続投か解任か決断を下す日なんだな。
サッカーファンなら注目のところだろう。
240:2009/09/14(月) 04:41:58 ID:Dpmrd9NhO
マラドーナの代表監督ってプラティニがフランス代表監督やった時と似てるな
プラティニはユーロで惨敗して監督業からすぱっりと足洗ったんだが

ベッケンバウワーやクライフにはなれなかったか
241:2009/09/14(月) 05:08:43 ID:JG/wu1Ds0
しかしだな。
才能の宝庫と言われながら、ここ数年はメッシやアグエロみたいなチビFWとマスケやガゴみたいな潰し屋しか台頭してないよな。
ベロンやリケルメに代わるパサー、バティやクレスポに代わるストライカーが全然台頭してないから、なぜなんだろうかと思ってしまう。

チビFWと潰し屋ばかり出てきても、肝心のパサーとストライカーに新星がさっぱり出てこないんだから、代表の将来真っ暗だろ。
逆に言えば、ベロンやリケルメがパサーとして天才過ぎるから、両者と比べるとどうしても新しいのがなかなか出てこないみたいな感じなんだろうけど。

そしてメッシがあまりにも天才だから、いくらアルゼンチンとはいえそんなに簡単に天才は出てこられてもみたいな感じもあるだろうし。
242マラドーナ:2009/09/14(月) 06:21:59 ID:rsO6z5Y5O
「戦術はメッシーだ」
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 06:59:58 ID:qhYAvdFvO
それが通じるのは若い大会か国内リーグだけ
代表クラスだと他の手が必要だってのは
ブラジル戦で痛感した筈なんだが・・・
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 08:36:17 ID:ATk5QRe90
昨季リーガ22ゴールのイグアインは新生ストライカーだろ明らかにw
代表が呼んでくれないせいでマドリーでもスタメン外されそうじゃないかよ・・・
245新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 09:09:01 ID:OvmyzWUkO
別に代表のせいではないだろ…
あのメンバーに割って入るのは厳しい。
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 09:17:12 ID:ATk5QRe90
代表に呼んでイグアインCFとして使ってくれよ
まともなCFはニステルしかいないからそこでアピールすれば出場機会増えるし
代表にも待望の大型CFが誕生するし両得じゃん
247新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 10:01:59 ID:JFOJiPiG0
◆◆  ロッテは朝鮮韓国企業 4  ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245571998/
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 10:50:03 ID:2I31qlII0
全盛期のアイマール>>>>シルバ>>>>メッシ
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 11:42:28 ID:/tl+UdC+0
アルゼンチンがもし予選落ちしたら、W杯のトップシードはどの国になるんだろうな?
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 11:44:38 ID:ywnJhk0RO
メッシが天才すぎて周りがそれについていけてない感じがするわ。

メッシ可哀想。
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 11:47:16 ID:K94tlbPE0
【サッカー】メッシ父のホルヘ氏、アルゼンチン代表マラドーナ監督を批判「監督から指示が何もないなんて、息子には初めての経験だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891020/
252新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 11:51:59 ID:1yFg1BioO
>>250
本当の天才ってのはどんな局面でも得点する奴のことを言うんだよ
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 12:31:10 ID:koz+W06M0
今日の会合、本人は不参加。
マドリーに飛んで、次の2戦に呼ばない連中に招集しない旨を説明するらしい。
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 12:33:47 ID:IgO85esZO
そんなことしてたらますますチームがばらばらになりそう
モチベーション低下するな
255253:2009/09/14(月) 12:43:32 ID:koz+W06M0
>>254
まったくだよ。
なんかサッカーの能力も思考回路も異次元過ぎる。
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:11:02 ID:jodym/kh0
なんだこのクソ監督
ドメネク以下だろ
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:12:00 ID:jodym/kh0
さっさと暴走止めさせろ
何やってんだ協会は
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:13:07 ID:OvmyzWUkO
マドリード行って誰と話すつもり?
てか意地になっとるな…
259新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:15:38 ID:hMjmcciD0
リケルメ呼んで、予選を突破できたとしたら
本大会では、またもやリケルメの出来如何のチームになるのか?
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:25:36 ID:yLA88F6C0
会合があってそこで解任を宣告されるのをわかってるからマドリーに逃げたんだろ?
選手として一番好きだったけど、もはや過去の話だな。
アルゼンチンがW杯出なかったら俺見ないよ、W杯。
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:27:34 ID:mc7hr8Xh0
>>259
WC出場できないことより一億倍マシ。
262新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:41:24 ID:8LSI6qQR0
>>252
そんな選手が存在したら毎試合10点はかたいな
263新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:50:14 ID:5YYpbkn50
マジレスするけど
リケルメはあのキープ力で時間を作れる。攻撃だけじゃなく、これは守備陣にもプラス。
かといってワンタッチプレーもクソ上手い。ワンツーやるにしてもクオリティケタ違い。
スルーなどパスが上手い。ゴールに向かうFWがいたらあんなに頼もしい選手いない。
セットプレーの質の向上。
などなど。 要するに、充分ピースの1つ。疑問をはさむ奴はミスリードされている。

守備をしないからピースに生り得ない?後ろにマスチェラーノがいるので心配無い。
実際、リケルメがいなくなったらマスチェラーノの攻撃力など、中盤力が焦点になったりしてしまう。
走らないからだめ? 運動量がある選手は使われてナンボ。使う選手がいないと成り立たない。
そもそも最近インスーアが、リケルメが運動量無いなんていう人は頭おかしいって答えてたがな。
選手個々に得手不得手があるわけで、一緒くたに考えるのは不可。
組織っていうのはこうやって個性を組み合わせること。

リケルメを中心に据えるということとのと、リケルメ依存ということは違う。
リケルメを中心に、かつ依存しないチームを作るのが正しい方向性。
タレントなんだがら抜けたり消されたりした場合、きつくなるのは当たり前。メッシにもあてはまる。
それを補うのがチーム力。
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 13:51:40 ID:lyI7y1hf0
ドメネクのほうがまだジダンやテゥラムらベテランに頼っただけましだね。

リケルメ使ってワールドカップの後からリケルメなしのチームで行くしかない。
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 14:00:18 ID:fyr6zsxU0
コネホ見事なゴール
さっさと呼べ
http://www.youtube.com/watch?v=_0AQBjxNGlY
266新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 14:34:19 ID:+IpdqgJJO
あれ? 今ってバルサがマドリーに居た気が…
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 14:47:01 ID:IgO85esZO
今更一からチーム作りする気か?
アホだろ…
自分の戦術じゃなく選手の代表に対する気持ちがないとか選手のせいにすんなよ
268253:2009/09/14(月) 14:50:56 ID:koz+W06M0
>>266
日本時間の今日9:35発のイベリア航空6844便マドりー行きだから、
マドリーに着くころにはバルサの連中はいないんじゃない?
13時間くらいかかるから。
この便に乗ったことあるけど、マドリーですぐにバルセロナ行きの便に接続するんだよな・・・
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 14:53:53 ID:mc7hr8Xh0
パス精度、FK精度、キープ力、ミドルシュート、ドリブル精度。
どれをとっても俺の中ではリケルメはメッシより上だ。
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 14:56:21 ID:OvmyzWUkO
リケルメは縦には走らないが横には動くから運動力あるよ。
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 15:08:32 ID:+IpdqgJJO
>>268
そうか…。

なんかとんでもないことをやらかしそうで恐い。
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 15:17:46 ID:HR9WGg12O
>>258
娘と孫

とりあえずバネガとイグアインを試してほしいな。
なぽり枠なぞに頼るよりは遥かに勝算のある賭だと思うが。
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 15:21:54 ID:mc7hr8Xh0
パレルモ パラシオ
    リケルメ
  
前線のこの3人でいいよ。
274新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:25:37 ID:aurJB6dNO
戦力外(Ole情報
エインセ マキシ ガゴ サネッティ Lロペス Dミリート
だってさ。前線の2人はいるだろw
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:36:29 ID:7COCNaiH0
もうトルシエと交代でいいよ
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:37:00 ID:jodym/kh0
ほんとにこの暴走を許すのか?
277新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:44:16 ID:jodym/kh0
インテルが嫌いっぽいなw
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:48:43 ID:OvmyzWUkO
ことごとく僕らの意見の逆をいきますねマラドン!
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 16:49:46 ID:mc7hr8Xh0
ベロンの同僚のガストン・フェルナンデスとボセッリが入りそう。
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 18:12:59 ID:lbP/82+i0
イグアイン ミリート メッシ
     リケルメ
    マスケ  シメオネ
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 18:20:26 ID:rNuZmtdY0
なぜクラブでのプレーができないかたずねるってお前の采配のせいだよwwwwwwwwww
282新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 18:39:50 ID:VlhtNtNv0
ライカールトとかペップは出来るだけサイドに張れとか中盤に下がって来るなとか
メッシの性質を鑑みて当たり前の指示をしてたのにな
283新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 18:53:58 ID:+IpdqgJJO
協会は早くマラの暴走を止めろよ。
まだある可能性を捨てるようなもんだぞ
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 19:10:44 ID:oSE3O5Rt0
CL直前で忙しい選手も多いのにいらんことすんなよ・・
285新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 19:21:30 ID:b6jsio2b0
【サッカー/コラム】辞めないマラドーナと、辞めろといえない国民
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252923605/
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 19:24:23 ID:Nbeo32Pb0
>>274
終わったな。

強行続行するなら、誰一人掛けずに一致団結が必要なときにこれはないわ。
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 19:57:29 ID:mQ2bL+Gn0
>>265
スタンド熱いなw
ELが楽しみだ
288新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 20:04:21 ID:IgO85esZO
何故クラブでのような活躍ができないのか本人に聞くって監督としてどうなの?
それを自分で何とかするのが監督なのにw
大体自分の采配に非があるとはまったく思ってない発言だよなこれ
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 20:23:26 ID:+IpdqgJJO
>>288
自分に非があると思うようなやつなら、とっくにやめてる。

こんなこと言ってたら選手の不信感が強まるだけだろ。
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 20:49:41 ID:I9HVvHaU0
さっさとクレスポ呼べ
リケルメ呼べ
カンビアッソ呼べ
フィゲロア呼べ
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 21:10:50 ID:+AgUZIYi0
一度嫌ったら徹底的っぽいからなぁ、マラドーナは
何があっても、どういう状況になっても絶対にリケルメは呼ばなそう
292新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 21:25:29 ID:AzemnI0c0
メッシってゆとり世代を代表するプレーヤーっぽいな
293新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 21:29:35 ID:I9HVvHaU0
>>291
そういうところがやつの限界
ビエルサの真逆
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 21:44:31 ID:aurJB6dNO
糞ビラルドあげ
もう敗退して全部ぶち壊した方がいい。
イエスとかマリアとか池沼発言は笑うしかない。
揃いも揃ってアホばかり。
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 21:45:47 ID:I9HVvHaU0
午後からマラドーナのクビ切りミーティングなんだろ
明朝を楽しみにして寝る
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:02:26 ID:S9qlW5cm0
>>264
ドメネクがしたことって本当にそれだけだけどね。
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:03:16 ID:GIuE7hGFO
アルゼンチンの人は、まだマラドーナに期待してるのかな?
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:23:06 ID:rNuZmtdY0
大体アルヘンのスターで現時点で世界最高の選手といわれてるメッシを扱えない時点で代表監督失敗だろ
早くこんな奴は切れ
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:33:04 ID:U8QnFpb9O
大して賢くない熱狂的サッカーファンに監督をさせるとこうなります。っていうドッキリじゃないのか
300新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:35:47 ID:3klHXJNW0
300ならディエゴ続投で、次節は国内組み主力で辛勝
301新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/14(月) 22:42:40 ID:n0b8bcfi0
>>274
インテルファンだから代表で怪我しないリスク回避できたのはいいが本人たちはかわいそうだな・・・
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:44:24 ID:YQdanMLC0
しかし弱いな
303新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/14(月) 22:44:36 ID:n0b8bcfi0
ってか怪我するか・・・ショックで書き間違えたぜ・・・
次のペルー戦どういうメンバーで臨むつもりなんだ・・
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:48:40 ID:otl17wfV0
プレーオフに出れるってのはかなり楽観的な考えだと思う
最終節、アウェーでウルグアイだろ?
沈没じゃないか?
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 22:54:34 ID:CpAytl/v0
WSDだったと思うが、ブラジル、アルゼンチンは実質確定なので、残り
2.5枠を8カ国で争う、と書いてあったのが懐かしいな。本当はそうでなきゃ
いかんはずなのにな。
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 23:15:57 ID:IgO85esZO
まぁペルー戦引き分けたら終わりだな
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/14(月) 23:53:51 ID:OvmyzWUkO
てかいつ結論出るの?
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 00:17:51 ID:DgBNO3uz0
クレスポ、サビオラともリーグ戦でゴール
はやく呼べ
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 00:35:00 ID:tp1+MeU6O
後2戦勝てるかどうか・・・
よっぽどのことをしないと立て直しは厳しい
リーグ戦のパフォーマンス云々言ってるようではまず2戦とも負けるだろう

期待できるのは後がなくなった選手達の意地だけ
もしくは、アルヘン国民によるマラドン誘拐
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 00:37:59 ID:nJWTi5Rp0
しかしマラドーナは本物の大バカだな。
そんなメンバーを大量に入れ替えたて無駄だよ。
有る程度は固定したメンバープラス3人ぐらい入れ替える
ならわかるけどね。そもそも監督が戦術がないんだから無理だよ。
約束事とか負けてるときにどう打開するとか、ソレがまるでない。
よく負けてるときのドイツとか北欧のチームがロングボールを高さのある
FWに合わせてという攻撃を繰り返したりするけど
これも戦術や作戦の1つだよ。それが言いか悪いかとか
決まる決まらないは別にしてね。マラドーナは作戦すら出来ない。
リケルメやアイマールを呼べば解決する問題ではないし
仮にそれで勝ってもマラドーナの手腕ではなく選手の力
が99パーセントじゃないかな。
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 00:41:11 ID:d+x3PFIZ0
マラドーナでは駄目なのは世界中の誰もが思ってました。
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 01:04:03 ID:UVr7GJox0
左からメッシミリトテベスの3トップでいけよ。
素人の俺でもベストの布陣見出せるというのに何やってんだよ。
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 01:06:24 ID:/ATsy5EX0
テベスはイギリス行ってダメになってしまわれたよね
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 01:12:52 ID:Gf/74mnZ0
つか攻撃よりもまずは、カウンター対策だろ
なんで両サイドがあんなやみくもに上がるかね
常に4枚で守って上がるな
攻撃は何とかしてくれる

素人の俺でもようつべ見て、こんくらい思いつくのに何やってんだよ。
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 01:16:50 ID:CqixLTvG0
アルヘン、ブラジル人でイギリス行きは金の亡者だからな、
マンUのみ許されると思うが。
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 03:19:29 ID:kPwmKuKf0
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 03:21:16 ID:t/9vENM10
ろくでもねーな。
駄目だこりゃ。
318_:2009/09/15(火) 03:35:46 ID:bdikDq+60
これでAFAもクビにしやすい
319新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 03:40:12 ID:/2WpHseGO
トップ下リケルメ
CFパレルモ
左ウイング アグエロ
右ウイング メッシ

リケルメからパレルモへのパスを落し、左右どっちかが決めろ。

こいつら四人は守備免除な
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 03:48:12 ID:FVbQ8/LRO
すげぇw
あきれるを通り越してうけるw
321新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 03:53:30 ID:o/5IYTVLO
むしろマラドーナらしいw
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 04:12:18 ID:3Rz6Jwqt0
>>316
まぁこの程度は想定の範囲内。

むしろ、よっぽどの不祥事をやらない限り解任はないだろうな。
残り2戦全勝が最低条件で、かつ他国の試合結果待ちでやっとPOなんて状況で
引き継ぐ監督が出る可能性は0に近い。
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 04:46:45 ID:zqQTKVU0O
逃亡www

ゴキドーナ逃亡www
324_:2009/09/15(火) 04:52:27 ID:bdikDq+60
全勝したらPO以上だろ
325新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 05:01:04 ID:YoQMfS3nO
逃亡とか酷いなwwwwww
326新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 05:48:25 ID:9ATKAQhP0
大量のストローを捨てにいった
327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 08:24:45 ID:OBepgfYYO
>>315
マンCチェルくらいだろ
アーセナルだって大してくれなそうだし

しかし逃亡とは・・・終わってるな
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 08:46:05 ID:Zjh8t8Ak0
リーガの雑魚専メッシは外した方がいい
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 09:22:15 ID:F1f6WbI3O
なんかもう予選敗退した方がいいような気がしてきた。

マラのままで突破したところで、本戦でボコられるだけだし。

選手がかわいそう。
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 09:42:16 ID:kxQee1si0
今のアルヘンメンバー教えてくれない?
ここ数試合のブラジル戦、パラグアイ戦辺りの。

一応
メッシ
テベス
アグエロ
マキシ
ガゴ
ベロン
ブルディッソ
マスチェラーノ

が居ることは知っています。
331330:2009/09/15(火) 09:43:05 ID:kxQee1si0
それかもしくはメンバーを知れるサイトがあったら教えてください。
お願いします!
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 09:47:39 ID:fq1wlm0+O
コントだな。
アルゼンチン以外は爆笑してるだろ。
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 09:52:18 ID:VXGYtdfY0
デルポトロが4大大会初優勝
<テニス:全米オープン>◇最終日◇14日◇ニューヨーク・ナショナルテニスセンター
男子シングルス決勝は第6シードのフアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)が
3−6、7−6、4−6、7−6、6−2で、第1シードのロジャー・フェデラー(スイス)を破り、
4大大会初優勝を果たした。

334新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 10:23:05 ID:DXU9txgK0
つかこうなる事は誰もが分かってたのにどうしてマラを監督にしたんですか?
監督はお飾りでアシスタントに優秀なブレーンがつくのかと思ってたんだけど・・
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 10:44:11 ID:DgBNO3uz0
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 10:44:33 ID:T7+x01bwO
>>334
ブレーンとしてビラルドを付けたんでしょ?
唯一マラドーナが言うこと聞きそうな人間として。
しかしマラドーナはビラルドの言うことも聞かなかったと。
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 10:53:39 ID:034fFuRj0
>>335
ポルトガルではドリブル突破はすごく尊ばれるからな
センターラインからじゃ大ヒーロー
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 11:28:35 ID:xjXJ5Yb6O
おまえらバシーレ解任した時万歳してたじゃねーか!
マラドン就任した時は現状よりマシになる事を期待してたはず。
マラドンが試合会場にいると負けないってジンクスあったしな。
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 11:42:21 ID:u72t7KCG0
もう終わったなこの国
340新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 11:42:56 ID:034fFuRj0
>>388
しかしマラドーナがここまでサッカー知らないと思ってたやつはいないだろなw
341新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 11:50:51 ID:rvrsyhxX0
解任なしっぽいな
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 11:57:05 ID:ikg+Me460
マラは、解任されたらどういう行動に出るんだろう?
なんか、物凄い爆弾を辺り一帯に落としまくりそうな
不気味さがあるんだよなあ
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 12:19:26 ID:lurR1V8j0
すごい選手だったっていっても
ヤク中に戦術期待するほうが間違ってるだろ
もっと人間的にまともなやつにやらせろよ
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 12:21:15 ID:034fFuRj0
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 12:30:39 ID:GAae6et80
イグアイン召集されるみたいね・・・・・今更
346新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 12:34:35 ID:zGTyt6Ya0
>>335
クレスポ頭すっきりしてるなぁ
サビオラのシュート相手ふっとばしてるやん
347新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 12:37:02 ID:2zdR4ELd0
イグアイン来ても連携もないしベロンもいないからボールの供給元もない
リケルメをどうしても呼ばないなら手は一つしかないイグアインと連携出来る選手を呼ぶこと
コネホたんも呼ぶしかないな
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:11:06 ID:rXoTh3sw0
マラドーナを批判する人はどこがどうまずいのか言ってほしいな。
正直どんな監督でも大差ないと思うが。つまり選手の責任。

今まで監督が変わるたびに攻撃手法がコロコロ変わったりなんかしてないだろ。
それに選手のスキルで戦術のまずさの大部分を帳消しにしてしまうほどの強国だから、
ますます監督なんか関係ない。
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:25:41 ID:SIFDZ1drO
>>348 もし監督がカペッロだったら
余裕で一位通過してたと思いますよ
350330:2009/09/15(火) 13:27:42 ID:kxQee1si0
>>330に答えて><
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:29:26 ID:F1f6WbI3O
>>350
あとはミリートぐらい。
他のメンバーはしょっちゅう変わるから、固定されてない。
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:36:27 ID:H9ny16TC0
>>348
ひどすぎな吊り
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:44:19 ID:Vezt6ObO0
ヒディングだったら今からでも立て直せる可能性は高い
354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:52:28 ID:+gsY0IjGO
アルゼンチンてベロンやリケルメに頼るほど中盤いないの?

355330:2009/09/15(火) 13:56:51 ID:kxQee1si0
>>351
サンクス。
本戦は大幅に入れ替えて欲しいな。
出られたらの話だけどw
356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:57:01 ID:ZJ5XYSAU0
カンビアッソを呼んでもいいはずだ!
357新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 13:59:54 ID:e8BZlSVvO
CF ミリート(イグアイン、リサンドロ)

左右FW メッシ、アグエロ(テベス、サラテ)

トップ下 リケルメ(アイマール、)
MF マスケ、マキシ、カンビアッソ(ガゴ、ルーチョ)

中盤から前を最初からこの面子にしてれば今頃予選突破してたかな

358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:10:08 ID:Xv30X3fM0
>>348
言いたいことは分からんでもない。
が、監督がメンバー落としたりめちゃくちゃな人選してる時点であてはまらん。
誰もが納得の人選してれば、まだ選手のせいにもできたかもな? いや・・・それもひどいか。

ところで、OLEのサイト見れないんだけど。おれだけ?
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:13:21 ID:/ATsy5EX0
監督は結果に対する責任取るためにいるんだから、批判されて当然だ。
360新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:27:37 ID:kxQee1si0
しかし、みんなダレッサンドロを忘れてないか!?
あとデミチェリスとか。
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:31:48 ID:ITOdAhqf0
>>358
誰もが納得できる人選は無理だろ?あれだけのメンバーなら誰か落とさないと駄目だ。
未だにクレスポとかサビオラ求めてる人もいるだろうし。

クレスポ電話に釘付けだってさ。代表に呼ばれたがってる。
http://www.clarin.com/diario/2009/09/14/um/m-01998813.htm

一応OLEはこれかな?
http://www.ole.clarin.com/diario/hoy/todoslostitulos.html
クラリンのサブドメインになってるね。
362_:2009/09/15(火) 14:33:08 ID:bdikDq+60
>>358
OleもAFAみたいにハッカーにやられたのかと思ったけど、見れた
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:37:44 ID:2zdR4ELd0
結局ペケの時はメンバー揃ってたからなその時のメンバーに近い人選にして欲しいわ

開催国と早く当たりすぎたせいで敗退したけどムードも良かったしまた見たい
364新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:37:52 ID:Xv30X3fM0
>>361
やっぱ無理か、そうだよね。監督にビジョンがあればな。

>>361 >>362
見れるのか! じゃあうちのPCかなんかがおかしいんだな・・・
急に見れなくなったから原因がわからん。 教えてくれてありがとう。
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:44:13 ID:ITOdAhqf0
>>364
セキュリティソフトの関係もあるだろうけど、ブラウザ色々変えるのがいいよ。

それとメッシの親父がメッシはマラドーナとは上手く行ってないと電話での取材に応えたみたいだね。
今更イグアインか…。スペインリーグでトップクラスに点取ってるんだから最初から呼ぶべき。
アグエロとか20点以上は取ってないでしょ?ポテンシャルもイグアインの方が上だと思う。

問題は中盤だ。ベロンは使えないとなると誰が中盤を作るのか?
アイマールが一応呼ばれる可能性があるだろうけど、ディ・マリアは呼ぶべきだな。
ここは狂いまくってカベナギとイグアインの2トップ。リケルメ、メッシ、ディ・マリアで中盤、
中盤の守備はマスチェ、カンビアッソ、守備はサムエル、エインセ、ガライ。
キーパーはロメロかウスタリで。
366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:45:41 ID:jQWj8+aiO
サッカーは監督がいかに重要かってことを再認識させられた感が否めないな

監督の力量は特に守備力がダイレクトに反映されると思う

マラドーナが監督に就任した時点で結果は見えてた

アルゼンチンが出場しないW杯なんて‥はぁ…
367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:50:11 ID:2zdR4ELd0
スタメンでメッシはもう無理だろ
ぶっちゃけスタメンで1試合も代表ではフィットしてないだろ
368新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:56:16 ID:2zdR4ELd0
基本的にアルゼンチンの伝統的な攻撃スタイルって縦パスを執拗に通していくことだろ
サイドからひたすらドリブルで切り崩すメッシは他の選手とは合わないよ
オプションに留めるべきで中心にすべき選手じゃない
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 14:57:30 ID:BuTueq9v0
監督が誰でも何とかなりそうなのはブラジルくらいじゃね?
370新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:01:54 ID:28IHuLNcO
実際メッシは扱いずらい選手だよね

アルゼンチンは力入れるべき人材のカテゴリーを見間違えたね

FWのみにしか固執してないように見える
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:07:43 ID:W0wR9oMk0
メッシは後と離れてるわ、球も出ないわで、下がるしかないだろ
前に誰もいないからあとはドリブルしかないわな
マラドーナのシステムがおかしい
372新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:12:29 ID:2zdR4ELd0
前線に高さがなさすぎるのも問題だよ
パスコースきられたらドリブルか下げるかしか選択肢がないからね
高さがあればとりあえず当ててなんとかしようかとかもできるけどな
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:14:58 ID:28IHuLNcO
中盤にタメを作れる選手が不在だからメッシが下がりざるおえない

あと前線に長身のポストワーカーが不在なのも痛い

あとディフェンスもザル
改善点ありすぎだなw
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:17:54 ID:2zdR4ELd0
とりあえずリケルメ中心でチーム作ればよほどの強豪以外には勝てるよ
リケルメが潰されるような時にメッシに攻撃任せればいいんだよな
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:20:48 ID:xjXJ5Yb6O
アインアイン言ってるけどアグエロとかとタイプ変わらんぞ。
空中戦強いわけじゃないしポストが上手いわけでもない。
アグエロやアインはクラブで相方がスペース作る動きとか上手くて献身的な選手だったから活躍できたわけで…
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:25:51 ID:Xv30X3fM0
>>374
めっしは中心になれないんだから、それしかないね。
377新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:27:14 ID:2zdR4ELd0
イグアインはカカによく似たタイプ
MFから転身したFWだから身体の使い方がまだ上手くないけど今でも空中戦弱くはないよ
ポストプレーはほぼ出来ないというよりそういうポジションをほぼしたことがない
まだFWになって3年だか4年だかしかたってないから能力は未知数なとこが多い
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:28:19 ID:W0wR9oMk0
問題は選手じゃなくてマラドーナだろ
60人とか選手コロコロ替えて、もうまともな選手いなくなるぞ
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:31:05 ID:Zjh8t8Ak0
メッシを外してアイマール中心のチームにすればいい
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:33:31 ID:Zjh8t8Ak0
    テベス ミリート 

     アイマール



補欠メッシ、イグアイン

代表外アグエロ
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 15:38:43 ID:2zdR4ELd0
アグエロはコンディション作りが上手くない選手
でもまともな時は世界最高といってもいいストライカーだと思うけどな
まさにあばれ馬のごときパフォーマンスで止めようがない
382新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:01:52 ID:zVZBKzCiO
マラドーナはリケルメ引退に追い込んだりお気に入りしか収集しないし最悪だな
普通の監督が就任してリケルメが引退せずにカンビアッソとか収集してたら今頃余裕で予選突破してただろうね
383:2009/09/15(火) 16:14:49 ID:pzGr0I6T0
カンビはマスケやガゴと同タイプの選手だから、リケルメやベロンみたいに一人で違いを生み出せる選手じゃないし、カンビ出してても結果同じだったかも。
でもガゴ使って、カンビ構想外はさすがにないわ。
384新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:18:56 ID:2otghVu9O
ガゴ(笑)なんか使わずにリケルメとカンビアッソ呼んでたら余裕だっただろうな
リケルメいたらメッシも生きるだろうし
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:24:17 ID:28IHuLNcO
>>383
いやいや
カンビアッソとマスケやガゴなら中盤の底からの展開力がまったく異なる

お前以前にカンビアッソはマスケやガゴとかと変わらないしリケルメは呼んでも意味ないとか言ってた輩だろ
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:33:16 ID:TMZup0PNO
南米予選でチーム得点王はメッシ、アグエロ、リケルメの4点だったかな。
前線が途中離脱した中盤より得点を決めていないのは問題すぎ。
あと、リケルメが離脱してからメッシは得点決めてないような気もする。
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:45:34 ID:F1f6WbI3O
>>386
アグエロは5
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:46:25 ID:F1f6WbI3O
違ったわ。ロシア戦のやつカウントしてた。
389新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 16:52:59 ID:W/nYVoI+0
ミリートとリケルメだけでセットプレーからの得点力も上がると思うんだけど。。。

390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:05:25 ID:XN69jUzsO
リケルメ過大評価されてんなあ
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:10:56 ID:DXU9txgK0
いない選手の評価はあがるよな
リケルメがいたってマラドーナじゃ駄目だと思うけど
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:17:04 ID:Vezt6ObO0
リケルメ呼んでも不慣れなポジションやらせそう
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:24:08 ID:rvrsyhxX0
イタリアへ傷心旅行wwww
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:37:23 ID:WSf2kXjo0
厨房レスが多すぎてどれが真実かわからない
395新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:01:54 ID:F1f6WbI3O
イグアイン召集キタ━( ゜∀゜)━━
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:22:13 ID:xjXJ5Yb6O
クレスポも来るかもな。
あとパラ塩も!
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:28:41 ID:rvrsyhxX0
デルポトロ召集しろ
398新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:45:27 ID:ZtJD71070
やっぱり監督は、ドゥンガ先生タイプの方が向いているんだな。
399:2009/09/15(火) 19:41:52 ID:pzGr0I6T0
でもカンビは相変わらずの構想外ってか
400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 19:51:38 ID:rXoTh3sw0
ついでにキリゴンザレスやソリン、サビオラ、ダレサンドロ、フリオクルス、
スカトロマンも呼べよ。
挙国一致体制をとれ。
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:07:06 ID:xjXJ5Yb6O
ソソソは引退
402 :2009/09/15(火) 20:07:20 ID:o08QVgaz0
>>308
弱小チーム相手にたかが1点ゴールしたからって何なのww?

ブラジル・パラグアイ戦にリケルメ呼んどけばって言ってる人は、
Aトゥクマン戦での消えっぷりを見た方が良いよ。
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:07:57 ID:CD0S4z+l0
アルメイダ呼ぼうよ
現役復帰したんでしょ?
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:16:30 ID:Xv30X3fM0
>>402
その試合土曜か日曜のだろ?見たが、リケルメさすがだなと思ったけどなあ?
チーム全体はいまいちだからパッとはしねーけど、よく動けてたし。
405新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:30:29 ID:a+XEZq9PO
バティ呼べよ
みんな喜ぶ
406新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:36:28 ID:zVZBKzCiO
イグアインを収集しなかった理由がガゴやエインセってわけわからんのだが…
普通は理由テベスやアグエロじゃないの?


ガゴ収集外にしてもカンビアッソ呼ぶ気配ないし…
経験も豊富だし今1番必要な選手だと思うんだが
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:54:07 ID:0pvQ/I6Z0
パラシオキター
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:54:46 ID:DgBNO3uz0
>>402
なんなのじゃないよ
FWが得点してないんだから一番結果出してた2トップでいいだろ
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 20:58:26 ID:Fw1GGi770
大型FWが足りないんだから平山か巻さんをレンタルしてあげよう
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:02:34 ID:YDAj7cvR0
2週間後にガーナ戦か
マラドーナは直前までスパで保養らしいけど
マラドーナが監督のうちは誰よんだってダメだと思うよ
かえって選手が自信喪失する
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:03:28 ID:Xv30X3fM0
>>406
イグアインとガゴエインセが仲悪いって話あるんだよね
412新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:12:54 ID:BuTueq9v0
じゃあマラドーナと仲悪い選手は全員呼べないなー
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:23:28 ID:YDAj7cvR0
マラドーナのクビ切ると違約金がでかいんだろな
それ払ってくれるスポンサーいない限りはダメだな
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:42:46 ID:nJWTi5Rp0
俺が思うにマラドーナは過去世界史上最低の監督だな。
最低という表現には人間性も含まれる場合もあるが
マラドーナの場合は話にならない。
多少ガンコだったり選手の意見に聞く耳を持たない監督でも
結果を出していれば文句はいえないんだけど
マラドーナは人間性うんぬんじゃなく監督という職業に
向いてない。ここまで酷い監督はいない。
やっぱりカリスマ性という意味では選手としても監督としても
最高だったヨハンクライフこそナンバー1だな。
415:2009/09/15(火) 21:43:31 ID:pzGr0I6T0
AFAの下した決断はディエゴ続投って事でいいのかね。
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:48:13 ID:YDAj7cvR0
契約で長ーくごねたんだよな
月給が今までの監督の2倍ってことだから、違約金も数億いくだろ
自分で辞めるって言わない限りは協会が払うことになる筈だから
マラドーナは続投だろな
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:50:03 ID:u9ngnQPnO
まさか生きてるうちにアルヘンが出れないW杯を見ることになろうとは
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 21:51:37 ID:zVZBKzCiO
>>411
そんなの初めて聞いたわ…
ありがとう
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:06:14 ID:bQqV5T050
今更イグアインとかマヌケ過ぎる
さすが監督マラドーナ
エインセもまともな左SBいないのにどうすんだかw
>>415
予選も見通し暗いし、本選出てもまったく期待はできないなw
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:09:04 ID:nJWTi5Rp0
まあ、マラドーナも可能性がある限りは挑戦したいんだろ。
しかも今辞めると完全に負け犬で無能監督というのが
永久に不滅になってしまうから、W杯に出場して
優勝して国民や世界中の人をギャフンと言わせたいんだろ。
ただ本当にマラドーナがW杯に出場して優勝したら
監督としてマラドーナ>ドゥンガになるのが嫌だな。
別にドゥンガを援護するわけじゃないけど
監督としてはあきらかにドゥンガの方が優れてるのに
アルゼンチンが優勝するとマラドーナやマラ信者
が勘違いするのが怖い。
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:11:10 ID:mDI4JOEw0
おい、なんでポルトガルスレで激励しにこねえんだよ?こっちだって敗退の危機なってんのに。
なんで、アルゼンチンばっかり集まるんだよ。予選ひと段落したら
荒らししかこんぞ。こっちは。
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:19:09 ID:YDAj7cvR0
Goal.com創作(妄想)記事おつかれ
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:26:04 ID:Lu/FHXYdO
ポルトガルは頻繁に予選落ちしてるが、アルゼンチンは40年ぶりとかだしなぁ
選手の能力的には予選落ちが有り得ないレベルのチームだし
ポルトガルみたいなボーダーチームとは違うわな
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:26:44 ID:7qPZDckb0
ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20090915-543799.html

つーか逃亡っつーよりグロンドーナとビラルドも一緒じゃねーかよ
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:29:12 ID:xjXJ5Yb6O
ポルトガルは決定的なシーンは作れてるし形も出来てるので2連勝出来ると思う。
しかしアルゼンチンは形がまったく出来てない。
激しく不安なわけだが…マラドンのままじゃ誰が選ばれようがもうなるようにしかならん。
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:39:34 ID:YDAj7cvR0
>>424
ガセ
ビラルドがもっと後に協会かどっかで囲み取材受けてるし、会議の前の晩に独りで行ったって書いてある
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:41:36 ID:yvnhleLZ0
弱小チームのスレはここですか?
オーストラリアや日本、韓国のW杯出場が決まってる
アジア三強とやればアルヘンはパワーや組織力で潰されそうだね
428新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:48:01 ID:wXd/GUFd0
張 佐緒里(チャン・サオリ)
両親が韓国人の在日韓国人3世で日本での通名は武田佐緒里、
本名は張恩珠(チャン・ウンジュ)である。

韓国KBS第2テレビのバラエティ番組美女たちのおしゃべりに、
日本人留学生「サオリ」として出演して脚光を浴びたが、 茶碗を持たずに食べる”
韓国での食事の際のマナーを「犬食いのようだ」と番組で発言。

これが波紋を呼び、批判にさらされた。
その後、日本人ではなく在日韓国人あることも発覚してしまい、本人は
日本と韓国の二重国籍の日韓ハーフであると弁明して「日本人」キャラクターのまま
番組に出演し続けた。
(ただし、両親が共に韓国人であるチャンが二重国籍の資格を持つことはない。)

独特な韓国語のしゃべり方が同番組出演者の中でも異彩を放ち、
メインキャラクターとして扱われていたが、上記の発言や国籍詐称、また他の
芸能メディアへの出演問題などにより番組制作陣との関係が悪化し同番組を降板した。

その後、公式に「韓国籍である」ことを告白、日本に対しては「韓国人という理由で
日本人から差別された経験」や「日本帝国主義の残酷な韓国支配」など良くない感情を持っており、
日本への帰化は考えたことも無い、等の反日的性向発言を続けるメディア戦略立て、
韓国での芸能活動を本格化させた[1]。

しかし「日本人」→「日韓二重国籍」→「韓国籍」という、度重なる経歴(国籍)詐称は批判を浴びた。
現在は、サオリは多数のコマーシャルに起用され、韓国政府・法務部の広報大使にも
任命されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E4%BD%90%E7%B7%92%E9%87%8C
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:48:57 ID:YDAj7cvR0
>>427
悪かったな
U-20W杯じゃタヒチも出るのにな
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 22:50:49 ID:UbxNWsIk0
>>429
日本はともかくオーストラリアには意外と苦しめられそうだ
韓国戦も運動量で勝っても思うような試合運びさせてもらえないかも
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:11:20 ID:Vezt6ObO0
ポルトガルが予選落ちしても誰も驚かないだろ
クリロナのほぼワンマンチームで勝てるほど甘くはない
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:12:33 ID:vUYwNkD10
解任のニュースが来ないってことは続投なのかね
マジで今絶望的な気分なんだが、意外と皆の書き込みは落ち着いた感じだね
みんなまだ突破を信じてるのか、もうとっくに諦めムードだったのか・・・
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:13:18 ID:F1f6WbI3O
韓国はただの予選番長だろ
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:26:16 ID:YDAj7cvR0
「解任しときゃよかった…」
となることは時間の問題ですから
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:27:24 ID:vXPzFRfRO
メッシとアグエロは最高だから変える必要なし。
以上!
素人には分からないだろうが、ボールを持っていないところでもいい動きしてる。
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:42:20 ID:NHMgbCdjO
マラドーナとドメネクは似てる。嫌いな奴はとことん呼ばない
トレゼゲ、ジュリ、フレイ、ピレスetc
ドメネクになってからのレブルーの落ちっぷりといやぁ
437:2009/09/15(火) 23:53:19 ID:xCzkLNDzO
予選落ちしたら暴動や自殺、自棄酒に絡む事故や事件等で
何名かの人命が失われると思う。
祝勝パレードでも死亡事故が起きるけど
きっとより多くの人が死ぬ。
だからマラドーナと選手にかかる責任は重大。
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:53:24 ID:K+Vy6oc30
フランスは準優勝してるしな
マラで準優勝できるとは到底思えない
439:2009/09/15(火) 23:56:23 ID:lbZp9nkt0
まさかドメニク以下の迷将登場とはな
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 23:57:24 ID:SdU0BhS/0
マラドーナ選手復帰で監督交代すればマラドンの顔も立つじゃん
441 :2009/09/16(水) 00:04:07 ID:1ze37tXN0
でも3年前は異常肥満で余命半年と言われてたのに
この元気っぷり・・w
何だかんだでスゴいお人だ
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:18:44 ID:bmj2Nt2sO
>>441
でも早死にしそう
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:29:23 ID:wFWkZH1B0
マラに恥かかすなよ。
全部メッシが悪い。
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:35:02 ID:915ilCkVO
メッシは若い 次回に期待
そんときに叩け

マラ伝説崩壊
445:2009/09/16(水) 00:58:17 ID:cpsZxm340
ディエゴでなく、ビアンチにしてればこんな結果にならんかったよな。
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 02:53:21 ID:UyeMWpdD0
それにしてもガセ記事おおすぎ
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 03:26:25 ID:3x+EVWd40
今解任しても間に合わない。
付け焼刃じゃ予選突破は不能。
とりあえずプレイオフでINしてもらって、
本大会ビアンチ!
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 06:16:55 ID:hOuGk9Zn0
アグエロのゴミは代表に呼ぶな
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 07:29:53 ID:PN2SWOpZ0
予想

次の2連戦で2連勝できず、最終順位5位になる。そしてプレーオフへ…
11月14日のプレーオフでいよいよリケルメ、アイマール召集。
なんとか突破。本大会へ。
本大会はサビオラやカンビアッソなどもメンバー入りし、アルヘン黄金メンバーで優勝。





だったら最高なのになあああああ〜 orz
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 07:31:01 ID:12qXvQx2O
アグエロがゴミとかwww

試合フルで見て出直してこいや
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 08:45:50 ID:nfJ05kRJ0
イタリア北部の高級スパでダイエットかよwww
ttp://www.ole.clarin.com/notas/2009/09/15/seleccion/01999321.html
452新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 08:47:33 ID:PjNNsqkY0
イグアイいいゴールだった
アピールになったんじゃないかな
453:2009/09/16(水) 09:20:29 ID:cpsZxm340
バティ、クレスポ以来、長身ストライカーのスターがさっぱり出てきてないから、イグアインにはストライカーとして開花してほしいもんだね。
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 10:27:40 ID:Ug5gUsj50
つーか解任マジでしないの?バカなの?
パラグアイ戦せっかく負けたのにw
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 11:10:01 ID:oAcHylFb0
>>375
タイプは変わらんでも点をより多く取れるだろ?アグエロはリーガでもそんなに取れていない。
アグエロ擁護してる人がいるがイグアインの方が結果出してる。今日の試合も点取ったし。
>>383
カンビアッソは全然違うだろ?トップ下もやってたがリケルメ、アイマールと同年代なためポジション変えた。
俊輔と小野がいるから守備的MFに変えた稲本と同じ。
ゴール前にまで顔を出す運動量豊富なマルチプレーヤーだよ。
テクニックもそこそこある。
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 11:29:56 ID:na3Ri23p0
マラドーナ解任どころか
残り2節はまたメンバー変えるってか
それも国内組のロートル中心ってか
オルテガ呼ぶかも知れないってビラルド言ってるが正気かよ
457:2009/09/16(水) 11:48:40 ID:cpsZxm340
北中米予選で3連敗したコスタリカの監督は解任されたというのに、こっちは続投ってかい。
AFAは頭おかしいんでね?
もうW杯諦めたとしか思えん。
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 12:10:58 ID:hOuGk9Zn0
アグエロやっぱりゴミだったな
リーガのレベルが低いからしょうがない
459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:02:48 ID:YzATwdA0O
もう全部国内組で言っちゃえよ。
もしかしたら同じリーグの選手同士リズムがあって奇跡の2連勝
ってのもあるかもしれん。
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:07:57 ID:Pran4YCd0
>>373
                      おえない?  
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:09:39 ID:c/YpwiFz0
イグアインきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:29:28 ID:T+iTIUWg0
イグアイン厨のうざさは何なんだろう
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:32:17 ID:9BWWEALr0
アルヘンにはルイス・ファビアーノクラスのFWすらいない。
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:34:38 ID:BSBcmTkt0
もう駄目だ・・・・。
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:36:11 ID:gL1cGVZg0
メッシが世界最高なんて笑わせるよなw
すごいのはメッシじゃなくてバルサの中盤なのにw
466新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:36:55 ID:gL1cGVZg0
実際メッシなんてブラジルとやったら、いつもカカにチンチンにされてるしw
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:53:21 ID:y6gx9lbhO
リーグがどうとか、チームがどうとか関係ない

人材は世界最高とまではいわないが豊富だ。だから頂点に上り詰めるには監督と代表をサポートしてくれる存在が必要なだけ


んでそれらがまあ最高レベルじゃなくても、そつなくこなせれるだけで十分

それくらいで優勝候補の筆頭になれるのに…
468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 13:59:00 ID:12qXvQx2O
さっさとマラを解任しろよ。

メキシコだってエリクソン解任したら持ち直したろ
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 14:06:08 ID:C+SeLTVz0
王様に帰ってきてもらえ
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 14:12:44 ID:12qXvQx2O
>>463
去年の成績

ルイス・ファビアーノ 26試合8得点
アグエロ 37試合17得点
ミリート 31試合24得点
イグアイン 34試合22得点
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 14:14:43 ID:na3Ri23p0
いまだに選手個人の問題だって言ってるやつw
472新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 14:20:38 ID:GJaPt9l50
代表で使ったら目覚しい活躍をしたルイス・ファビアーノ
代表で使ったら糞の役にも立たないアグエロ

よくある話
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 14:24:08 ID:na3Ri23p0
機能しないラインナップとシステムなんだから当たり前
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 15:19:54 ID:hOuGk9Zn0
アグエロのメッシみたいなチビは劣化がはやい
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:09:20 ID:Ug5gUsj50
アグエロのじゃなくて俺のメッシ
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:35:47 ID:uzZdvi060
チビは南米では通用しない。
477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:36:14 ID:kpKXqi230
アルゼンチンに関しては選手に否はない
ヒディンクなら軽くベスト4は硬いチームに化けるぜ
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:37:59 ID:eLBXnFkc0
ビジャやファビアーノは代表でも点を取るのが強み
クレスポ、サビオラはそれができる選手
アグエロ、テベスは雑魚専だから困る
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:39:14 ID:GJaPt9l50
キーパー以外はいつでも人材揃ってるのになあ
480新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:52:59 ID:2YMnm6yD0
>>470
ここまで代表だと参考にならないものかね
今季のルイスファビアーノはリーガでも調子良さそうだが
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:53:12 ID:EkmRCajP0
ぶっちゃけプレーオフは余裕だろ。
ホームペルー戦負けるわけ無いし。
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:58:42 ID:bmj2Nt2sO
>>481
フラグ立ちました
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 17:31:18 ID:8FFDYX4xO
ルイスファビ、アイン、リチャは過小評価。
アグエロ、テベス、ラベッシは過大評価。
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 17:36:11 ID:8FFDYX4xO
あとミリートも過小評価だな。
リーガとセリエで20得点以上はなかなかいない。
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 19:58:37 ID:407qT4oU0
まじでペルーにホームで負けるとか思ってんの??
エクアドルが残り二つ連勝するとでも思ってんの??
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:20:40 ID:bmj2Nt2sO
>>485
勝つか負けるか結果はわからないがその自信がでてくる意味がわからない
試合見てんのかと聞きたい
487新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:28:23 ID:WrwVHGfx0
流石にペルーには勝てるだろうが、最後のウルグアイは計算できないね。
ただ、やはりプレーオフには行けると思う。というのも、アルゼンチンの下も
そうは期待できないからだ。

凡例:勝ち点3の取得が◎確実○可能▲微妙△困難×絶望的?状況次第
チリ 8-3-5(27pt) 27-20=7 ▲コロンビア(A)→○エクアドル(H)
エクアドル 6-5-5(23pt) 21-23=-2 ○ウルグアイ(H)→?チリ(A)
アルゼンチン 6-4-6(22pt) 20-19=1 ◎ペルー(H)→▲ウルグアイ(A)
ウルグアイ 5-6-5(21pt) 26-18=8 △エクアドル(A)→▲アルゼンチン(H)
ベネズエラ 6-3-7(21pt) 22-27=-5 ?パラグアイ(H)→?ブラジル(A)
コロンビア 5-5-6(20pt) 10-14=-4 ▲チリ(H)→?パラグアイ(A)

ウルグアイもアルゼンチンには勝てても、アウェーのエクアドルに引分け
以上しないとアルゼンチンを上回らない。ウルグアイは得失点差で負ける
が、エクアドルはそれすら勝っているので、パラグアイ(H)、ブラジル(A)の
連勝以外にない。コロンビアも連勝しかない。下位で一番怖いのは、意外
にもコロンビアの連勝ではないだろうか。

プレーオフはホンジュラスかコスタリカのどちらかになるだろう。普通に
すれば勝てる相手だが、マラドーナでは・・・・・。
488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:29:25 ID:cD72GGHw0
駄目だ・・・・。
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:36:23 ID:d07rWB210
クレスポ・サビオラ無視して、
パレルモ・オルテガ呼ぶってか
誰かマラドーナ射殺しろよ
490新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:44:24 ID:Wcl6xEes0
駄目だ
もう無理だ・・・。
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:53:13 ID:8FFDYX4xO
>>489これマジ?
492新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 20:55:36 ID:VO9LFb600
メッシって代表ではさっぱり冴えないけど何かあるのかな?
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:16:38 ID:UxNQc0SA0
ってかまわりまわって代表よりマラドーナが心配になってきたわ。
まじで頭狂ってんじゃね?
おれのじいさんが死ぬ数ヶ月前に支離滅裂なことやってたのと似てるわ。
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:24:38 ID:fzsKP+WaO
ウルグアイに勝てるかどうかという不安があるアルヘンなんてイヤだ〜
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:27:05 ID:wSEmms7X0
アウェーだしメンバー入れ替えて組織がむちゃくちゃになるし負ける可能性のが高い
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:35:57 ID:bmj2Nt2sO
まぁフォルランにチンチンにされるだろうね
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:38:39 ID:GJaPt9l50
組織は元々滅茶苦茶だろ
だったらW杯行きが決まるまで個人の能力重視でいいと思うんだが
マラドーナの考えは違うようだ
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:44:12 ID:uzZdvi060
国内組呼ぶのにあくまでもリケルメは無視wwww
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:46:33 ID:407qT4oU0
>>486
試合全部観てますよ。仕事柄、ペルーの試合も大半は観てます
で、次のペルー戦は負けようが無いというのが俺の意見。
最後のウルグアイには、たとえ相手がプレーオフ絶望となってても、
今のアルゼンチンじゃあまず勝てない。引き分けるよ。
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:47:42 ID:PcVlFCfZ0
リケルメが拒否ってんじゃないの?
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:49:26 ID:9GR4e1nnO
ブルゴスとかパサレラとかマラドーナは招集されるのかな
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:49:28 ID:UxNQc0SA0
>>499
じゃあ大事な時にペルーに負けたウルグアイってよっぽど運悪なんだね・・・
なんかかわいそ。
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:53:12 ID:wSEmms7X0
仮にマラドーナ解任するとして誰か後2節で結果出せる監督いるかな
もうどうやっても誰呼んでもチーム作れないんじゃない?
誰が舵とっても沈没決定の豪華船だ
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 21:58:24 ID:syO7+sxv0
ベロンもリケルメもいない中でイグアインだけ呼んでも連携とれてる選手もいないのに
イグアインは一体得点決めるまでに何人抜けばいいんだよ
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 22:00:11 ID:d07rWB210
>>503
マラドーナのくるくるぱーの改造よりバシーレの最後のメンバーに戻した方がマシ
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 22:08:28 ID:wryHKJQv0
>>505
むぅ
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 22:19:09 ID:syO7+sxv0
戻すならペケ体制まで戻すんだ
ここはベテランに頼るべきだ
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 23:36:06 ID:8FFDYX4xO
ペケルマンは良かったがテンパると意味分からん采配してたよな…
パラシオ1トップとかw
509新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 23:39:37 ID:CJe8v7XO0
06時代でよかったのに。
510新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 23:47:10 ID:MBp9rpTF0
ペケルマンはずっとユースやらせればいいんじゃないか
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:00:32 ID:CXnlo4BfO
こいつらは今更なにくだらない事ばっか言ってんだか…
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:03:08 ID:CIYld3OOO
くだらないって事くらいみんな分かってるだろ…
それだけ気持ちに余裕がないんだよ!
それくらい察しろよ!!
513新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:08:59 ID:DPjOw7oX0
>>489のソースどこ?
オルテガさんが出るならν速にスレが立つ!w
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:11:44 ID:/HLWIInD0
Hola
皆、心配しないでね
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:25:19 ID:gtY3b3nd0
マラドーナは嫌いだけどアルゼンチン代表は好き
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 00:34:26 ID:zSgGdfEu0
どうせW杯は優勝するんだから、南米予選は負けたっていいじゃん。
何故、皆ヒステリックにぎゃーぎゃー言うのか分からん
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 01:23:10 ID:IYwY1lPgO
マラドーナに監督の才がないのはわかってたんじゃなかったのか
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 02:09:23 ID:EbNGkvIy0
【サッカー/アルゼンチン代表】ヴェロン、メッシ外しを支持?「バルセロナとは戦い方が違うんだ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253119186/
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 05:24:54 ID:rk7IsP4u0
予選で大苦戦したり監督批判されてるチームがなぜかw杯で好成績を
残すんだよな。02の決勝戦のブラジルとドイツなんか
予選で大苦戦で優勝は無理と思われたがブラジルは優勝で
ドイツは準優勝。前回のフランスもそうだけど優勝を
期待されていなかったけど決勝戦まで行った。
今のアルゼンチンはかなりやばいけどもし予選を勝ち抜いたら
本大会でも優勝あるいは上位に進出する可能性があるな。
520 :2009/09/17(木) 06:09:38 ID:hEXE6hXvO
ちなみに私はフランスが決勝に行くことを予言した唯一の日本人。
また、イタリア優勝を予言したのは後藤氏など数人。
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 06:59:26 ID:+6PEmoCV0
>>519
ブラジルが苦戦したのは、コンフェデで解任されたレオンの責任だろ。
フェリポンは立て直した側。だから、アルゼンチン代表不振のA級戦犯
であるマラドーナと比較することはできない。
ドイツに至っては強運の賜物に過ぎない。決勝Tでパラグアイ→アメリカ
→韓国を破って決勝に行くなんて、通常のW杯では有り得ない。
522:2009/09/17(木) 07:32:00 ID:b9TzV1zdO
ドイツはカーン様のおかげ
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 07:32:56 ID:x9M8zAgvO
今のアルヘンでは韓国にも負けかねないと思います。ましてやアメリカ…
524新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 08:26:06 ID:ifYSDUnbO
韓国はないわ
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 09:42:10 ID:BwHaMxSP0
国内中心でいくとかわけの分からないこと言い出しているが
ブラジル戦の戦犯の2センターはアルヘン国内組だろうが
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 09:44:14 ID:zGWQ+gZb0
http://www.youtube.com/watch?v=mJcPjx-v1MM
アルヘンが苦手とするフィジカルが強いチームだからありえるぞ
2004年にはドイツを3-1で破ったこともあるからな
1999年にはロナウド擁するブラジルにもホームで勝ってるし
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 10:10:27 ID:ifYSDUnbO
「たら、れば」を言い出したらきりがない。
実際に負けるかどうかはやってみなきゃわからないだろ。

それにそんな昔の試合結果引っ張ってきたところで、いまと韓国のメンバーは違うだろ。
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 11:30:52 ID:orYnxumM0
メッシってスーパーサブでいいと思う
それほど大した選手でもないから
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 11:48:57 ID:i4c1PLVQ0
>>526
韓国ホームじゃ審判やばいからあてにならんわ
途中でやる気なくすからな
それでも日本よりは大物食う可能性があるけど
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 12:02:46 ID:K3Jsqd6G0
日本でなら代表になれる選手を無数に持っていてこのありさま
マラドーナの監督能力は普通人以下
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 12:14:30 ID:6aQzoueG0
>>521
南米3番手のパラグアイを弱いとな?
南米のレベルが低いといってるようなものだぞ
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 12:18:36 ID:Jpwo0I6D0
まあクラブと代表は似て非なるものという事じゃないかな。
マラドーナもジダンもロナウドもワールドカップで優勝したのは25〜26歳だし
まだ22歳のメッシに代表の大黒柱は早すぎたという感じ。
来年のワールドカップまではリケルメ中心でそれからメッシ中心というのが理想だったはずだし。
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 12:24:15 ID:ifYSDUnbO
>>531
パラグアイは南米予選ではブラジルに勝てるぐらい強いけど、本大会だとイマイチ
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 12:52:10 ID:0ZLGG+QE0
パラグアイは守備的すぎて南米らしくない。
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 13:16:41 ID:VoPwNAZ10
南米の今の主流は守りからのサッカーになってきただろ。
ブラジル、パラグアイ、コロンビアとか。ウルグアイも?
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 14:04:57 ID:42xr3aII0
バネガ呼べよバネガをよ
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 14:33:04 ID:lEf/TqY00
鳩山首相「北朝鮮拉致実行犯(シン・ガンス)の釈放嘆願書に署名した菅直人と千葉景子はもう許した。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253117983/
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 14:37:22 ID:VoPwNAZ10
グロ会長はマラのクビを切りたいらしい
マラじゃすべて崩壊すると思ってる
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 16:14:19 ID:CIYld3OOO
で解任はなし?
もう少しで代表メンバー発表しないといけないよな…
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 17:26:36 ID:yvWXHLv80
せめてドメネクはジダンやマケレレを呼んでなんとかなった。

マラドーナも普通にサビオラとかを呼べよってね
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 17:34:38 ID:SrkdSJsyO
>>540
> せめてドメネクはジダンやマケレレを呼んでなんとかなった。

日本語大丈夫?

あん時のフランスは
中盤以外はレベルが高かったからな
そこにマケレレ、ジダン、テュラムらの重鎮が揃った事で欠けてたピースが揃った
今のアルゼンチンは一人や二人呼んだところで劇的な変化はないだろうな
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 17:48:17 ID:ritVWTmo0
今月末にガーナ戦か
その国内のメンツにヨーロッパ組をたして予選やるらしい
んで、クレスポ招集って話がでてるが
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 17:57:27 ID:UTmE09K60
ガーナ戦?
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 18:11:04 ID:ritVWTmo0
負けたら日本以下となる・・
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 18:22:52 ID:CIYld3OOO
この過密日程の中親善試合なんか本当にやるの?
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 18:38:31 ID:ritVWTmo0
公式発表
国内組の編成だけど、マラドーナは候補リストにオルテガ入れているとさ
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 18:40:02 ID:BwHaMxSP0
どこまで迷走するんだw
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 18:48:15 ID:ifYSDUnbO
ガーナ戦にメッシ呼ばれるの?

ただでさえ、バルサで過密日程なのに呼んだらケガするぞ
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 20:32:47 ID:4gO61WBkO
負けた原因を精神的な問題(代表愛)と決めつけるマラがやめない限り、厳しいだろ
練習も「根性見せろ!代表愛見せろ! 負けたのは気持ちが足りんから!
代表愛あれば優勝できる!」
としか言ってなさそーだマラは
それで負けてんだから雰囲気悪そうなだな代表は

コーチは戦術練習したりしないんだろか
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 20:44:25 ID:iVzX5pQQ0
ほんと創造力のある選手へったよな
昔はみんな自分たちで考えたものだよ
今は戦術ありきで監督が指示しないと何もできないと来たもんだ
今の子たちは自分たちで工夫して打開策を考えるということをしないんだよな
ポジションなんか関係ないいかに自分を表現するか、いかにアルゼンチンサッカーを
表現するかなんだよ!
マラドーナが言うことは間違いじゃないんだよ! 
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 20:51:04 ID:CIYld3OOO
言いたい事は分かるが結果がすべてだから残念ながら失敗ということになる
552新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 21:02:25 ID:7l/lXydn0
アルヘンに想像力のある選手なんていたか?
昔はアニマルと言われるほど厳しい守備と
泥臭い攻撃のチームだっと思うけど。
マラドーナが特別なだけだろ。
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 21:48:14 ID:RIbk7yO20
こいつマラ就任時に別スレ立てて一人で騒いでた阿呆だろ
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 22:43:27 ID:6fYezZ8v0
マラドンはガーナ戦の選手発表の直前までイタリアでスパに漬かっているわけだが
ガールフレンドと
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 00:14:48 ID:xA0gdF6x0
選手のほうから、
「ねぇマラドン、俺ら、ひょっとしてヤバくないっスか?」とか
「守備ヤバいスよ。戦術も今イチ分からないしー」、とか言えば、
ああ見えて選手想いのマラだから、けっこう真剣に取り組むんじゃないか?


誰か言え。
でもメッシは言わないほうがいいが
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 01:16:09 ID:Q++lsw8c0
4-2-3-1が最強

    イグアイン
    (クレスポ)
テベス  オルテガ  メッシ
    (ヴェロン)

  カンビアッソ マスチェラーノ
   (ガゴ)
ソリン サムエル アジャラ サネッティ
(エインセ)
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 01:20:20 ID:265PDlsuO
早く解任されて、岡田と変わって欲しい。
558:2009/09/18(金) 02:00:58 ID:S2Q5IP7eO
>>550
残念ながら時代が違うよ
組織化された今のサッカーの中では個の力には限界がある
代表なんて合わせる時間も少ないんだから、最低限の戦術は必要
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 05:22:57 ID:td7Ej7PxO
メッシがぶちきれてウイイレ使って「僕の考えた最強のアルゼンチン」をマラに
講釈たれるくらいしないとダメだろ。
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 05:57:37 ID:S5D9tgWQ0
リケルメ呼ばれないっぽい。
グロンドーナっつー奴も親子揃って馬鹿だな。
最悪の事態になったら責任とれや。
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 06:02:02 ID:Dq8Vc5dw0
>>560
マラいる限り無理でしょ。
その件に関しては一方的にマラも悪くないわけだし、歩み寄りがないとねぇ・・・
グロは早くマラ切らないと
予選落ちになったらマラの栄光にも傷付くわけだし
両者痛むだけ
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 06:33:06 ID:4x1seEft0
>>541
せめてってこうゆう使い方あるよね?
間違ってたら申し訳ない。

なんとかなるとかじゃない。
呼ぶしかない状況なんだから。
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 07:47:02 ID:OiWHxu2R0
>>562
添削後
ドメネクはジダンやマケレレを呼んでなんとかなった。
マラドーナもせめてサビオラとかを呼べよってね
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 07:49:58 ID:TLVmT71A0
>>563
それでフランスはドメネク体制が続き、今はもっと酷い状態になって
いるんだけどね。イングランドのEURO2008みたいに、一度ぶっ潰して
徹底的に膿を出し切ってから荒治療した方が良いこともある。
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 07:53:29 ID:TLVmT71A0
564の続き:
イングランドはEURO2008で予選落ちしたけど、その後カペッロを迎え入れ
建て直し、南アW杯ではブラジル、スペインに次ぐ堂々たる優勝候補の一つ
だからね。ドイツやフランスなんて、今やイングランドの足元にも及ばないよ。
これを考えると、一度ぶっ壊すのも悪くはない。
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 08:20:44 ID:f0QA/C120
スペインはいつでも優勝候補w
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 08:23:08 ID:M1Zk4WbJO
珍グランドって本大会出てもノンシードじゃね?
ブラジルとかといきなり当てられる可能性もありそうだな
ポルトガルやアルゼンチンやトルコやフランスが出なければシードされる可能性もあるのかね
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 08:49:40 ID:f0QA/C120
スペインは優勝候補の癖に決勝にさえでたことがない雑魚w
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 09:03:41 ID:+PYYtfPy0
でもスペインはユーロ勝っちゃったからねー。
今までのスペインとは違うよ。
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 09:28:32 ID:f0QA/C120
スペインは過去にもユーロ優勝したことあるよ
しかしW杯では雑魚
最高が1950年の4位w
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 09:30:34 ID:9rQp2nMQ0
エスクデロ「こうなることは分かっていた」

「選手選考がおかしい。(どこが?)あらゆるポジションだよ」とバッサリ。
すっかり意気消沈していた。

http://imepita.jp/20090918/336400
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 11:38:43 ID:5Tj7pOjkO
とはいえ、アルヘンがイングランドみたいに
外国人監督にオファー出すことはちょっと考えられないな
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 11:51:36 ID:7NlmfINHO
柔軟性が皆無。
メッシ以降チビの怪物すら出てこなくなった。
10年後、古豪と言わなければよいが…
574ウルグアイ:2009/09/18(金) 12:10:58 ID:KDR+/pKZO
>>573
呼んだ?
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 12:12:00 ID:MFa9aW0V0
スペインが優勝候補とかw
過大評価の筆頭だろ
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 12:24:43 ID:DldquYRyO
スペインが雑魚とかwwww

日本が言えることかよ
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 12:46:12 ID:29xmTezE0
岡田がW杯予選で大ピンチで、ラストマッチひかえてガールフレンドと海外のスパ旅行に行くことを想像してみる
アルゼンチンは天国だな
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 12:48:37 ID:o7vAmDxJ0
ええ 不倫してるのか? マラドーナってめちゃくちゃ愛妻家って前テレビでやってたぞ
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 13:15:24 ID:UVkdVWgw0
隠し子いるのに何言ってんだ
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 13:20:01 ID:7ErFaPQs0
マラ表紙のナンバーなのにマラがぼろ糞に叩かれてる記事が巻頭にあって笑った
警備の人簡単に首にしたり独裁っぷりが凄いなマラは
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 15:28:25 ID:+7790VMA0
【サッカー】ペレ氏 「史上最高の選手はマラドーナではなくディ・ステファノ」[09/09/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253254182/
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 15:56:49 ID:29xmTezE0
ペレは息子が麻薬常習と取引で捕まったし、マラドーナのプライベート攻撃はできなくなったw
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 18:34:52 ID:OBMkcq9FO
ワールドカップにさえ出れれば、快進撃あるかもしれんよ。
優勝した1986年だって開幕前は史上最弱って言われてたみたいだし。
当時監督だったビラルドは南米予選で苦戦してて最終節終了後にクビになる予定だったらしい。

ただ最終節に幸運なゴールが決まりなんとか予選突破して続投が決まった。

その後も親善試合で負けが続いて本大会で優勝だからな
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 18:48:08 ID:TwysyKsk0
ナンバー読んだ感想  一度墜ちたほうがいいぞ
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 19:27:47 ID:o7vAmDxJ0
メッシはスピード命の選手、ぶっちゃけ今回が本人にとって一番のチャンスであろう
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 19:54:59 ID:rPFPYDcr0
これはもう駄目かもわからんね。
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 20:10:02 ID:QzdieAPHO
しかし北京の頃とは大違いやね…

誰がこんな事態になると予想しただろうか
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:07:00 ID:78Ue+TPI0
イングランドやスペインの評価が高いが
現実的にはドイツやイタリアの方が好成績を
残すんじゃないかな。過去に開催国として
1度しか決勝に進んでいないイングランドと
決勝にすら進出したことのないスペインが
本当に優勝なんか出来るわけがない。
98フランスだって強かったが地元開催だからこそ優勝できた
と思うよ。イングランドやスペインが優勝するには
開催国として戦わなければ厳しいと思う。

589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:10:21 ID:RwkPwY7S0
>>588
連中はとっくに突破決めてるけどな・・・ハァ
ま、言ってる内容には同意するが
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:11:06 ID:xKreW6Nb0
>>584
この世代を落とすのは惜しいよ
マラドーナに任せたのはグロ会長政権最大の失策
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:23:34 ID:7PQGYsXj0
天才は、ガァーと行って、シュバッと抜けて、ドカッと
決めればいいとか平気で言うからな
戦術とか無いんだろ。
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:31:03 ID:MFa9aW0V0
>>588
ドイツやイタリアは本戦の頃に完成されるからな
今の時点で完成されてるチームなんて始まる頃には研究されて丸裸
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:41:48 ID:78Ue+TPI0
まあイングランドとスペインだったらオランダの方が期待できるけどね。
オランダは過去優勝こそないけどブラジルとアルゼンチンを倒してる。
ただここぞという時にブラジル、アルゼンチン、ドイツに負けてる。
特に戦力で最高だった74年と90年に共にドイツに負けてる。
あとイングランドは、何でアルゼンチンと対戦する時、底力を出すんだろうね。
アルゼンチンはVSイングランド戦でW杯はもちろん新鮮試合とかでも
苦戦を強いられてる印象なんだよな。逆にブラジルはイングランドをカモ扱い。
少なくとも俺はリアルでブラジルがイングランドに負けたところを見た事がない。
たぶんかなり大昔までさかのぼらなければいけないんだろうな。
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:44:29 ID:QzdieAPHO
守備が安定してないチームに優勝はない

よってオランダはまずない
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:48:50 ID:MFa9aW0V0
昔は知らんが98年のオランダは凄いチームだった
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 21:54:06 ID:fSAM0ttF0
イングランドをボロボロに過小評価しているのが多いね。きっと
カペッロが代表監督であることを、完全に忘れているんだろうね。
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 22:07:32 ID:aafBwfj3O
しかもカペッロはイングランド代表監督終わったら引退するんだっけ?
相当気合い入ってるんだろうな
つまらんサッカーとか言われるけど、あれだけ潔く結果にこだわったサッカーもある意味美しいと言える
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 22:10:47 ID:xKreW6Nb0
ガーナ戦もオタメンディとドミンゲスかよ
ビラルドは選手選びにノータッチらしくてマラドーナの言うまま集めるだけか
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 22:22:55 ID:QzdieAPHO
とっとと解任されろや
長髪豚野郎
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 22:35:04 ID:eUdJcViQO
ペルー戦からはセンターはゴンサロとサムエルで…
マラドーナさえでしゃばってこなけりゃなぁ
601Jesus:2009/09/18(金) 22:39:09 ID:P1xL+csW0
>>597
まさか賢明なるアルヘン代表スレのみなさんまでもが、
そのような陳腐な考えを持っているはずがないと信じているが
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 23:13:03 ID:DldquYRyO
>>601
内容も最悪で勝てないアルゼンチンに比べたらイングランドの方がマシ
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 23:17:04 ID:zzf87Mr00
最近の実績ならイングランドのほうが上。
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 23:24:26 ID:RwkPwY7S0
>>601
ジーザスwww
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 23:55:31 ID:M1Zk4WbJO
最近の珍グランドの実績はユーロ予選落ちだけじゃね?
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/18(金) 23:58:54 ID:suRs8R3vO
代表スレっていつからニワカばっかになったんだ?前は詳しいヤツいたよな?もはやアルゼンチンスレでも無くなってるし
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 01:04:18 ID:zI/H/E2Q0
ニワカ大いにけっこう。
通ぶって、「○○年のアルゼンチンは・・・」、と長々と講釈たれる奴より
ずっと好感もてる。
つか、ニワカの文章のほうが読んでて面白いです。
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 01:13:39 ID:LWyIM6mk0
メッシを守りたい
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 01:54:47 ID:wrboMpYhO
今考えると親善試合とはいえアウェーでロシア、フランスに勝ったのすげぇな…
610えぇ:2009/09/19(土) 02:13:29 ID:D1BSgMktO
オルテガを呼びますか…事実上の試合放棄ですね…。メッシがかわいそうになってきた。メッシは中盤でボールをさばける選手がいて生きるプレイヤー。バルセロナのシャビ、イニエスタのように。オルテガではリケルメやアイマールの代わりは務まらん。
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 02:14:33 ID:EseG1Khk0
てかオルテガって今まともに動けんの?
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 02:16:46 ID:Z7VWINYzO
>>609
それが更にこの予選の結果を悔しくさせる
勝つ試合間違えてるw
613どうかな:2009/09/19(土) 02:28:48 ID:D1BSgMktO
同意。オルテガはまともに動けるんでしょうかね。ゴール前やいい位置での相手からのファール奪取要員ではないでしょうか?彼の演技はたいしたモノですから。
マラドーナの選手選考の基準を教えてもらいたい。
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 02:34:39 ID:8AwSsuaQO
大会前に優勝候補って言われているのは、その時点でチーム力がピークに達して、その後衰退していくってパターンが多いよな。

06年も大会前はブラジル イングランドが優勝候補だったがどちらもベスト8で敗退したな。

サッカーに限らず07年のラグビーWC時も開催前はNZとAUS フランスが優勝候補だったが、勝ち進んだのは評判の高くないイングランドやアルヘンだった。
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 02:56:48 ID:Zt85cWdR0
>大会前に優勝候補って言われているのは、その時点でチーム力がピークに達して、その後衰退していくってパターンが多いよな。

www
さすが携帯、考えが浅はかだ
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 05:56:00 ID:VzawbO7K0
またマラドーナが緊急入院しますよーに
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 06:54:03 ID:oinkcHBWO
サントス、ダシルバ、ギヴ>>>>>>>>>>>>メッシ
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:02:22 ID:GNoGNJSLO
>>615
スペイン代表が、ワールドカップで無敵艦隊のまま予選で敗退したり、優勝出来ないのがいい例だろw
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:15:42 ID:aH6FQzel0
予選突破したらマラドーナがでかい顔するんだろうな
俺に任せていれば大丈夫なんだよ。みたいな感じで
嫌だなあ。あの守備組織では出てもGL敗退もありうる

>>618
スペイン代表を引き合いに出すより
2002のビエルサ・アルゼンチンを出したほうが分かりやすい
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:16:39 ID:54sB6skEO
ただスペインはW杯よりレベルが高いユーロを2回制してるから当てにならん。
確かに後藤健生が「スペインは信用できない」って言ってるから
真に受けてるんだろうけど(笑)
後藤さんも無知者を盲信させるからなぁ…
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:17:16 ID:GktC3QeJ0
あるへんてぃーな あるへんてぃーな あるへんてぃーな
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:23:04 ID:rx8cwT/Y0
ユーロとかギリシャやデンマークも優勝可能な大会の優勝チームのレベルが高いとか笑止
ワールドカップよりユーロのレベルが高いのは試合の平均レベルであって
優勝チームのレベルが高いわけではない。

ワールドカップは日本とかバーレーンとニュージーランドの勝者とかカスみたいなチームが出場するから
試合の平均レベルが低いだけで、優勝するのは充実した戦力があるチームのみ
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:24:11 ID:aH6FQzel0
ブラジルが出てるからな
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 08:52:55 ID:gsa3HBqEO
テストマッチとはいえ何故オルテガなんだ。
他に試す選手はいくらでもいるだろ。
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 09:09:34 ID:wrboMpYhO
ガーナには負けていいよ。
調子に乗って本番に訳の分からん選手呼ばれてもな!
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 12:39:05 ID:pI1megkT0
オルテガ呼ぶぐらいならペロッティ呼んでほしいなぁ
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 14:36:07 ID:Pe7JHr8b0
ならヴェロンの代わりにガジャルド呼んでもおかしくない
調子は知らないけど
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 14:37:24 ID:bwCDh0SpO
>>622
デンマークは実際強かっただろ
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 14:38:52 ID:oFmnTTbJ0
で、W杯でどれだけ勝てたの?
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 14:57:43 ID:rx8cwT/Y0
>>628 EURO92のデンマークは本来であれば予選落ちしたチームで、
当時全盛期のユーゴスラヴィアが制裁を受けたおかげで
たまたま補欠出場できて、そのまま勢いで優勝しただけのチームなんだが?

大会の間だけ強ければいいってのならギリシャも別に弱くはなかったがな。
ギリシャはデンマークと違って予選は自力で突破したわけだしな。
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 15:27:26 ID:EQjfecGn0
ラウドルップの全盛期は結構強かったな
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 15:33:08 ID:Pe7JHr8b0
マラドーナなんか粋のいいの11人突っ込めばそれで勝てると思ってる
メッシに指示したこと全くないってか
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 16:53:36 ID:4T4xrETo0
【サッカー/アルゼンチン】減量のためイタリアの温泉に滞在中のマラドーナ監督、税金滞納で伊税務当局にイヤリングを没収される
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253345545/
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 17:38:23 ID:98kSJ6XuO
なんかもう色々な意味でダメじゃん。

ガーナに惨敗して更迭しかないな。
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 18:41:09 ID:cAan+jpF0
アルゼンチンショックまであと3週間
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 22:52:25 ID:UtrEJZwa0
ガーナ戦みたいなのは勝つから始末がわるい
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 02:11:14 ID:eoER6kSt0
監督っていないといけないのかな?
無指示で責任感あいまいな監督ならいないほうがましな気が
いないほうがむしろ自分らがやらねばという責任感が
それこそマラが求めたものになるんじゃなかろうか
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 02:37:37 ID:fZIs5XxO0
>>637
お前、サッカーは勿論、チームスポーツしたことないだろ
個人競技でもあやしいw
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 06:49:00 ID:3v0XbegbO
>>636
そうなんだよな
フランスやロシアに負けてりゃ今頃解任だったろうに
ガーナ戦も無駄に勝つんだろうな
それで国内組でいけると勘違いしペルーに敗北するシナリオ
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 10:10:02 ID:j5NYqpE2O
>>636
>>639
親善試合では勝つんだよな。
ガーナには頑張ってもらいたいが

>>637
それで機能するぐらいなら監督に何億も払うわけないだろ。
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 11:49:17 ID:ONKyalGm0
>>637
今のマラドーナなら要らんね。
でも選手選考は監督がやるだろう。
だから最悪な人選になる訳だ。
一般の素人が考えてもパレルモやオルテガは呼ばん。
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 11:53:52 ID:PR/FhAtU0
ジーコも無駄に結果残して弱いままW杯本戦に・・・
マラドーナ早く交代してくれ
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 12:12:01 ID:mW0EyPoVO
結局マラドーナ続投か。夢も希望もあるまんど
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 12:25:13 ID:7z9QkbLdO
戦術次第で優勝できると思うんだけどなぁ。
本当にもったいないわ。
まぁそれまでの国って事か…
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 13:54:40 ID:ImoQt1NJ0
次の試合は、いつ?
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 14:15:36 ID:PR/FhAtU0
10月10日 ペルー戦
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 14:25:32 ID:uIEsxL1p0
伊賀市、昨年度までの「在日」の減免認める 市県民税を半額に

三重県伊賀市が数十年前から市内の一部の在日韓国人や在日朝鮮人を対象に市県民税を減額していた措置について市は12日、
「昨年度まで市県民税を半額にしていた」と認めた。同県内では桑名市で本年度も同様の減免措置を講じていることが判明。
四日市市に合併前の旧楠町でも減免していたことが分かった。
伊賀市の減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、当時の上野市(現伊賀市)が、地元の在日本大韓民国民団(民団)や
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉を経て開始。市長が特例で認めたという。当時は納付しない人も多く、半額でも徴収したい、と始めたらしい。
35年ほど前は算定額を低くしていたり減額率が細分化していたりと方式は一定ではなかったが、最近10年は納付額を一律に半減。
市は2004年11月の合併前まで市市税条例にある減免条件「(市長が)特別な理由があると認める」場合に相当するとして
慣例として単年度の市長決裁を受けずに適用していた。
昨年度に半減措置を受けたのは市内の定住韓国・朝鮮人約400人のうち個人事業主を中心に在日韓国人35人と在日朝鮮人18人。
市が該当者分の納付書を民団と総連にまとめて送付。それぞれの団体が取りまとめて納税していた。
他町村との合併協議の中で「減免措置があるのはおかしい」との指摘を受け、民団、総連と協議。05年11月に翌06年度で全廃することで合意した。
民団三重県伊賀支部の申載三・支団長は「3年前に支団長になって措置を知った。参政権などを求めるのに日本人と違うのは不公平だと改善に応じた」と話す。
総連伊賀支部の金栄泰委員長は「過去の経緯は話せない」と語った。
伊賀市は市民税と合わせて徴収する県民税も半額にしていたが、伊賀県税事務所は「減額は市の裁量だが、半減措置は知らなかった」という。
県市町行財政室は「地方税上、条例の定めのない減免はできず、条例がないなら問題」、総務省市町村税課は「減免は各市町村が判断し条例で定めるが、
このような例は初耳」としている。

(中日新聞 )
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007111302063852.html
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 17:25:42 ID:U+ZTMuI+0
次の試合はガーナ戦9/30だろ
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 22:31:31 ID:3MpyfT/q0
予選はなんとか通るだろうから、その時がマラドーナのクビ切り時だろ
ベストの選手選んで4・5回もテストマッチやればまっとうなチームになる
グロ会長もたぶんそれ考えてる
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 23:09:05 ID:3v0XbegbO
>>649
考えが甘い
今のチームはどこにでも負ける弱さがある
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 23:50:59 ID:23aZ9ysT0
テベスはつかえねーな相変わらず
それに比べミリートは素晴らしい
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 06:30:48 ID:BURhX1JP0
アルヘンの司令塔は鬼ミドルで相手を引き出せなきゃ駄目っぽいのでは。
オルテガとかメッシとかドリブルだけワールドクラスだと試合の中で局所的であることは否めない。

ドリブルがそれほどじゃなくても自分で相手を引き出すミドルが打てるリケルメが
アルゼンチンにとってはマラドーナ以降の最高のトップ下。
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 10:43:35 ID:Nn7AsmTdO
単純にミリート×メッシでえぇやん!
この2人で点取れなかったらみんな納得だろ?
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 11:34:54 ID:NsiuvCiH0
とりあえずミリート、メッシ、リケルメ、クチュあたりを使うべき
655マラ:2009/09/21(月) 12:36:08 ID:P08yXX7c0
それはごもっともだが、俺の考えは違った。
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 12:51:35 ID:2OD6neT10
バネガ呼んでほしい
中盤に絶対必要な選手
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 13:23:23 ID:vN+E+qfV0
マドリーの後にバレンシア見たら
ガゴよりバネガの方が優れてるのがよくわかった
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 13:52:11 ID:1xpNSPfz0
ガーゴ終わってるねぇ。
しかし何でマラドーナがあれ程惚れ込んでいたアイマールを全く呼ばないのか意味がわからん。
リケルメいなかったらアイマールだろ?
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 14:00:07 ID:VMXEWsaC0
アイマール=ライバルのリーベル

わかるな?
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 14:27:19 ID:VMXEWsaC0
サビオラまたゴール
http://www.youtube.com/watch?v=1gztNwvoYN4

ダイレクトで素晴らしい
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 14:30:56 ID:Nn7AsmTdO
>>659ならオルテガの件はどうなの?
あとマスチェ!
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 14:35:27 ID:ij7mujgP0
携帯はスルーで
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 14:49:56 ID:Nn7AsmTdO
>>662話の流れを止めるのはいつもニワカパソコンな件
質問に答えられないだけだろバーカwwwm
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 15:16:58 ID:rNYm9RCwO
まさかとは思うがW杯よりユーロのがレベルが高いとかガチで思ってるヤツとかいないよな

マラドーナは思ってそうだな
云いたいことは解るよな?
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 17:09:43 ID:XKPVG9000
>>664
とりあえず、グループリーグ突破に限ってはグループによってはほとんどユーロが上じゃない?

666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 17:35:05 ID:sHZrjHbDO
ユーロの方がW杯よりレベル高いぞ。多分
アジアや、北中米(メキシコ、アメリカ以外)、アフリカの雑魚が居ないからな。
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 17:37:17 ID:ufU6sebl0
雑魚アジアの枠を減らせよ
どうせオージー以外ボーナスステージなんだから
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 17:45:27 ID:MrkG+BsvO
雑魚のアジア人は黙ってろ
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 18:11:13 ID:PkBJw2jgO
バネガがハマったらトップ下いらないんんじゃね?

今日とか4人に囲まれても決定的なパス出してたし、キープ力もすごい。

ミリート、メッシの2トップにマキシ、ルチョのサイド、マスチェ、バネガのダブルボランチとかどうよ
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 18:16:40 ID:Aa/2BNqX0
今度エクアドルがウルグアイに勝つとだいたい5位以上はきまりだろ
負けるとアルゼンチン→ウルグアイ→エクアドル状態で最後にウルグアイとがちんこ
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 18:29:29 ID:rNYm9RCwO
参加国全体の底力だけで考えるとユーロのがレベルは高いが、W杯とユーロとではチームの完成度が遥かに違う

各国代表の最終的なチームの完成型はW杯にこそある(特に強豪国)
ユーロはW杯に向けたチーム作り途中段階での腕試しのような大会

それがEUROを制覇した直後のW杯は制覇できないといわれる由縁なんだよ

てか言われなくても試合を観ればレベルの違いは解ると思うんだが…

マラドーナはガチで解らんのかもしれんがな

つまり見る眼が無いといいたいんだよ

素直にリケルメさんを入れなさい
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 18:53:37 ID:Aa/2BNqX0
ヨーロッパは2年単位で考えているだろ
W杯一番で4年ごしってのは南米とかアジアの考え方
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 19:00:55 ID:4q4phpIA0
>>671
>W杯に向けたチーム作り途中段階での腕試しのような大会
それはコンフェデのことだろ。
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 19:10:05 ID:5ZTilJZ80
今月のNumber読んだら
マジでアルゼンチンの居ないW杯が見えてきたんだが…

マラドーナは周りを身内とイエスマンで固めて批判的なマスコミは
直ぐにシャットアウトするだとか
代表内で何の仕事をしているかも分からない人間を常に帯同させてるだのって
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 19:39:10 ID:Ujk5JXn80
number読むと絶望的になるよね
まあどこまで本当なのか分からないところではあるが
ほぼ全て俺は信じている
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 20:18:27 ID:lywUaPYzO
なんかそんなんでマラドーナと一緒に叩かれる選手達がマジで可哀相
今回予選突破無理でも選手は悪くない
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 21:54:47 ID:gQGsSkGQ0
マラドーナはついてるよ
エクアドルとウルグアイがつぶし合いやってくれる
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 22:40:43 ID:sgxIcac40
リケルメがトップ下で左サイドははSH置かずに
SBのソリンが前から後ろまでカバーしてたのって2006のワールドカップのときだっけ?
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 22:46:35 ID:TfZ9M2VW0
予選突破無理なら選手の責任だろ、
アルゼンチンなら監督なんて俺でも予選くらい余裕で突破できる面子。
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 23:21:14 ID:gQGsSkGQ0
マラドーナは戦術の指示がまったくないらしい
システムがどうじゃれの話以前
それじゃサッカーにならんわ
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 23:29:13 ID:rNYm9RCwO
>>678
確かそう

ドイツW杯はマジで優勝出来るんじゃないかってくらい良いチームだったんだけどな

いや、あの時の時代に逆行したようなクラシックパスサッカーが大好きだったからって俺の願望と思い込みもあったか…

あの時のチームには是非とも優勝して欲しかったなぁ…
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 23:36:27 ID:hq8DubUK0
>>676
はっきり言って本大会優勝狙えるメンバーですよ。
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/21(月) 23:36:49 ID:Nn7AsmTdO
リケルメ怪我したっぽい…
おわたな
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 00:31:32 ID:8PGlq2jXO
>>679
前半部分と後半部分の論理の間をくやしく
「俺が監督でも突破可能」→「マラ様は俺以下」にならないところ辺りを特に詳細に
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 01:02:43 ID:Saw3z4rG0
アイマールしかないわ
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 02:46:20 ID:Kc+Wq/P00
オルテガはまだ許せる。
パス出せてゲーム組み立てられる上に、次ヴェロンいないので。
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 08:39:44 ID:OEl2Zdy+0
>>680
ベッケンバウアーもそんな感じだったらしいから
大丈夫だ。
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 10:07:16 ID:1l6ffC3h0
攻撃は無策の個頼みでもなんとかなるが、守備はどう頑張っても無理
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 10:25:45 ID:FJWQ+t/6O
監督の力量は組織的守備を指導できるか否かで問われる
つまりマラドーナ監督は能無し
名選手必ずしも名監督にあらず
マラドーナの神通力は現役時代にすべて使い果たした…
もはや術無し

アルゼンチンが出場しないワールドカップ・・・絶対ありえん!つまらん!!
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 11:19:31 ID:8ZOONMwNO
月末の試合は国際Aマッチなの?
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 12:45:26 ID:sHDwWPrl0
>>687
そんな話聞いた事ないが少なくともベッケンバウアーは
スタッフの進言を聞き入れて無理な事は任せてたんだろうな
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 12:52:20 ID:OEl2Zdy+0
>>691
リトバルスキーがそう言ってた。
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 13:31:10 ID:Hm9+/ZaJ0
ベッケンバウアーは無策でも感情にまかせて行動はしないだろ
マテウスみたいな素行に問題のある選手もコントロールは出来たみたいだしな

マラドーナみたいにサッカーの内容と無関係に選手との仲や組織を悪化させたりはしない。
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 14:43:52 ID:tGK8Jhym0
そろそろメンバー発表だろ
ガーナ戦は国内組っぽいから一度に発表されるのかな
クレスポ当確っぽいが
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 15:01:49 ID:8ZOONMwNO
クレスポはスーパーサブならありだな。
ミリートは選ばれるかな?
個人的にはかなり期待してる。
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 15:18:36 ID:tGK8Jhym0
マラドーナはミリート、リサンドロ、ガゴ、マキシ、エインセあたりは見切りつけたっぽい
サネッティは代わりいないからしょうがないぐらいの考えらしい
それでマジでパレルモ・オルテガとCB組呼ぶかw
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 16:03:25 ID:KOzn56Ex0
テベスは見切らないのね
1番得点力が低いのに
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 16:26:34 ID:8X1fHnJAO
ミリートは現段階ではセリエで得点率歴代一位らしいね。

なんでそんなやつを切るのか。
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 17:24:19 ID:Saw3z4rG0
アルヘンオワタw
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 18:03:55 ID:yQYM3mE20
ミリートがブラジル戦で決定機外した後、マラは激怒してた
それ故かも
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 18:05:11 ID:/fpTX8pF0
DFを何とかすれば、攻撃はこれだけのタレントがいるんだから、何とかなると思うんだけどな
点を取る前に取られて、さらに前がかりになって、またとられるみたいな連鎖だから
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 18:38:58 ID:RfejAP1XO
マラドーナがどうしても自分の好みで人選してるとしか思えない
ミリートを切るとか
ミリートは今までベンチスタートなのにスタメンで結果出せてないテベスやアグエロを切れよ
テベスなんかリーグですら結果出せてないし
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 20:09:43 ID:8X1fHnJAO
>>700
まぁあれは決めて欲しかったな

>>702
アグエロはバシーレ期でもそれなりに点とってる。 ロシア戦でもミドル入れたし。

でもテベスははずすべき
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 20:15:32 ID:S8gwYhaB0
自分の新派ばっか集めて、ノー指示で負けて、選手かえて
そのうち誰もいなくなるわな
テベスは雰囲気とポストだけ
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 21:27:15 ID:c5VAZowB0
オルテガもいいけどとにかくバネガ呼べそしてスタメンで使え
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 21:31:47 ID:9+BNB3jJ0
テベスとアグエロはイラネ。
こいつらではホントの強国相手に勝てねーよ。
ブラジル戦でもう分かっただろ。
ミリートとイグアインわもっと使え。
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 21:51:49 ID:S8gwYhaB0
アグエロは予選で4ゴール決めとるだろ
テベスと一緒にすてはいかん
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 22:47:53 ID:8X1fHnJAO
>>706
アグエロはゴール数チームトップタイ。

マキシって今はどうなの?
ドイツのときは絶好調だったけど
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 22:55:19 ID:WU7cKj3+0
弱い・・・・
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 23:26:15 ID:S8gwYhaB0
飛行機のマラドーナの座席が大西洋に落ちますように
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 00:45:35 ID:ngqIwlvA0
イグ ミリート メッシ 
    リケルメ
   カンビ マスケ
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 01:52:36 ID:cVpdls0O0
アグエロだけはまじでいらね
オリンピックでもダメだったし
日本代表レベル
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 02:55:19 ID:vMNtSiSu0
フォルランのシュート能力には及ばないが予選じゃ役に立ってるよ
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 07:08:10 ID:oNA/Wb/f0
サビオラ:「代表を諦めたことはない」

「(マラドーナ代表監督には、)ずいぶん会っていないね。
ドイツ・ワールドカップの時にロッカーまで来てくれたことを思い出すよ。
その時は試合前の僕たちにモチベーションを与えてくれた。でも、その後は一度も会っていないんだ」

「うまく事が進んでいなければ、批判が出てきてしまうものだ。
ストライカーについての話がないのであれば、GKやコーチ陣がターゲットになる。
でも、非難すべき人を探す必要はないよ」

「僕は代表の一員になる夢を諦めたことはない。そこにいたくないと言うなら、それはウソになってしまうね」

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-gc-20090922193250-1517059/1.htm
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 09:56:25 ID:j11DCRKs0
帰国したマラドーナにくつ投げるヤツおらんかね〜
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:03:03 ID:OmRo0xzMO
ペケルマンは小泉似
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:16:48 ID:OmRo0xzMO
小泉はペケルマン似。
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:25:04 ID:OmRo0xzMO
サネッティの七三分けを乱したら大したもんですよ
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:26:02 ID:OmRo0xzMO
マスチェは千原兄と同じ髪型
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:29:43 ID:OmRo0xzMO
リケルメは高倉健似
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:31:52 ID:OmRo0xzMO
フォルリンはフォルランに似てるよね
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:32:43 ID:OmRo0xzMO
テベスと間違えてチャベス招集
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:35:03 ID:OmRo0xzMO
ここまでカベナギのカの字も出ない件
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:36:57 ID:OmRo0xzMO
カンヘレに期待した俺はニワカ
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:39:39 ID:OmRo0xzMO
ブラマヨ吉田の彼女はメッシ似
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:39:49 ID:Yr5OMbA30
リケルメは絶対にいらん
テベスも微妙

今のままで何とかいくと思うよ
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:01:40 ID:OmRo0xzMO
ブルディッソはサバンナ高橋似
728新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:05:10 ID:mJ30Oe4S0
ブラジル、アルゼンチンは鉄板だからどんなに監督が糞でも大丈夫

自分もそう思ってた時期がありました
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:09:01 ID:OmRo0xzMO
ラベッシ、テベスいまだにノーゴール。だけど代表
730新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:11:06 ID:OmRo0xzMO
マキシのすごさが分からない俺はニワカ
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:13:14 ID:OmRo0xzMO
ナポリ枠の他にパパ枠が存在する
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:17:02 ID:OmRo0xzMO
テベスの得点力=ソソソの得点力
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:17:07 ID:ccFswXmuO
>>729
テベスはベネズエラ戦でゴール入れてた気が
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 15:18:41 ID:bGjHmQkw0
馬鹿携帯に占領されたな
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 17:29:38 ID:1rzstoFw0
2トップなのにテベスは左に下がるわゴールないわ、
メッシは浸りからも後からもボール来ねえから下がってドリブルだわ
あの滞納監督はどーやって点取ろうと思ってんだか
どーせ前線の選手も守備やるってことも知らなくてボランチと最終ラインで守ると思ってんだろ
戦術の指示もなけりゃ選手がちぐはぐバラバラになって守備力も落ちることも知らんここのニワカと変わらん
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 21:37:11 ID:IygvtFxW0
サビオラ メッシ
  アイマール

or

サビオラ ミリート
   メッシ

いってみよーか
737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 21:48:12 ID:1rzstoFw0
クレスポかイグアイン来そうだな
明後日メンバー発表
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 22:31:23 ID:DjWOstcH0
アルチンチン(笑)
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 06:58:05 ID:KavsDsxb0
メッシ、出場2試合で3ゴール
ミリート、4試合で4ゴール pk1
Lロペス、3試合で2ゴール
クレスポ、2試合で1ゴール
アグエロ、3試合で1ゴール



テベス、6節でノーゴール
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 07:48:34 ID:cunK33B7O
>>739
メッシは3試合で5ゴールだな。

皆クラブに戻ったら点決めててワロタ
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 09:47:58 ID:9V/gROR90
南米のレベルが高い。
欧州リーグのレベルが低い。
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 10:24:34 ID:yY6JA+/A0
ならば尚更素人に監督をさせていてはいけませんな
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 10:31:51 ID:OKOkd33PO
>>739
これを見て自分の采配に疑問を持たないマラドーナがある意味羨ましい
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 12:58:46 ID:YVO/WjDuO
カベナギもノーゴール(笑)
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 13:48:04 ID:8h+46Yak0
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
http://www.j-cast.com/2008/07/25024088.html

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、山本太郎に関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 18:17:44 ID:d1fdDYLR0
ラベッシもノーゴール?
カベナギもノーゴール?
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 19:01:12 ID:YVO/WjDuO
ラベッシは昨日インテル戦で決めたよ。
アインもリーグではノーゴール。
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 21:47:05 ID:d1fdDYLR0
バティのあとはPAラインあたりからシュートたたき込める選手いなくなったな
ゴール前に出たボールを掃き込むタイプばっかになった
それならへなちょこゴール専門だけどよく入れてたフィゲロア使え
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 22:15:13 ID:YVO/WjDuO
代表ではへなちょこゴールすら出来る奴いないじゃん…
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 22:37:09 ID:tqHgOhpU0
マラドンがセリエAではナポリがよいとか意味不明な事言ってるな・・
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 23:05:30 ID:d1fdDYLR0
>>750
そのインタでインテル嫌いなのがよくわかったわ
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 23:09:30 ID:7BFFLBPg0
義理の息子にはインテル池とか、モラ様最高とかいってたのになw
感情で意見がコロコロ変わるのは、監督向いてない気がするな〜
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 00:11:45 ID:C5Ye+Lal0
マラさま、ご帰国あそばした
今日メンバー発表かな?
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 00:44:45 ID:62VaH8kmO
ナポリがいいってw
開幕から不調じゃん
マジ頭沸いてるわこの人
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:01:34 ID:c3pwi3hC0
こんな基地外を監督にするのは間違っていた
日本で言えば押尾が監督してるようなもの
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:07:03 ID:AdyB0gKHO
いやっ日本で言ったら長島茂雄だろ。
これといった指示出さないし頭良くないし…

今節ナポリはインテルにやられたから根に持ってるのかなぁ!
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:12:48 ID:pJOSI5d30
野球は選手がそろってりゃ監督の影響なんて微々たるもの
サッカーは監督がダメ(マラドーナお前の事だよ)だと弱い
758新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:18:43 ID:AdyB0gKHO
微々たるものかもしれないが長島の場合は謎采配多すぎ!
それはマラドンも同じでもろに影響出てる…

とりあえずインテルに所属する選手は全員呼ぶべき。
中堅チームからは呼ばなくていいよ。
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 01:33:59 ID:RizR2eli0
ベルヘシオってどう?
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 06:17:48 ID:xuQl76f80
マラドンの場合はいなくてもいいっていうより、いない方がいい
あの人はチームをグチャグチャにするだけ
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 06:45:44 ID:jivfh15p0
ガーナ戦メンバー

GK: Diego Pozo (Colon de Santa Fe) y Cristian Campestrini (Arsenal).
DF: Leandro Desabato, Matias Caruzzo, Ignacio Canutto, Rolando Schiavi, Juan Manuel Insaurralde, Cristian Alvarez, Cristian Villagra y Luciano Monzon.
MF: Rodrigo Brana, Enzo Perez, Leonel Vangioni, Leandro Benitez, Jesus Mendez y Mario Bolatti.
FW: Gabriel Hauche, Martin Palermo, Ariel Ortega y Esteban Fuertes.

762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 08:37:36 ID:2jzy2iIR0
GK
ジュリオ・セーザル(インテル)
ビクトル(グレミオ)

DF
マイコン(インテル)
ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
アンドレ・サントス(フェネルバフチェ)
フィリペ(デポルティボ)
ルシオ(インテル)
フアン(ローマ)
ルイゾン(ベンフィカ)
ミランダ(サンパウロ)
ナウド(ブレーメン)

MF
ジウベルト・シウバ(パナシナイコス)
サンドロ(インテルナシオナウ)
ルーカス(リヴァプール)
ジョズエ(ヴォルフスブルク)
エラーノ(ガラタサライ)
ラミレス(ベンフィカ)
アレックス(スパルタク・モスクワ)
カカー(レアル・マドリー)
ジエゴ・ソウザ(パルメイラス)

FW
ルイス・ファビアーノ(セビージャ)
アドリアーノ(フラメンゴ)
ニウマール(ビジャレアル)
ジエゴ・タルデッリ(アトレチコMG)
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 09:55:04 ID:xiX6C4a/0
オルテガが大磯から帰国したようだ
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 10:09:11 ID:AdyB0gKHO
途中出場で結果を残すクレスポさすがだな。
しかもユーベ相手に!!
ジェノアは良いチームだ!
765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 11:19:15 ID:c3pwi3hC0
ミリートとクレスポの2トップでその下にメッシでどや
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 11:24:16 ID:xiX6C4a/0
>>765
それやったら、ちょびっとマラドーナを見直す
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 12:37:29 ID:RKPOPNGM0
メッシをトップ下に配置するのはいただけない。
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 12:51:42 ID:xiX6C4a/0
中盤の頭じゃなくて、下がり気味のトップってことで。
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 13:06:58 ID:pJOSI5d30
去年のCL決勝でやった4-3-1-2の1にメッシってことでしょ?
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 13:13:16 ID:xiX6C4a/0
パサーは右のベロンにおまかせ

CBはミリート弟とミーチョに戻せばいいわね
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 13:31:31 ID:62VaH8kmO
ミリートはまだ無理だろ
サムエルのがいいわ
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 15:52:25 ID:AdyB0gKHO
そういやパパは?エステゥディアンテスのハゲと海賊はどこいった?
あとガストンフェルナンデスと組んでた奴とか試せよ。
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 15:55:00 ID:eiOREbQB0
サムエルは豚に嫌われてるから呼ばれないだろうな
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 15:59:17 ID:gAprpZs/0
ぼかぁ 子供たちが好きなんだなぁー
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:22:16 ID:JiMbA3QVO
いいから欧州の選手を呼べ

バカだろどう考えても
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:46:08 ID:lmjCl/uFO
>>775
ほんとバカだよな。
こんなことばっかしてるからチームがまとまらない。

Numberの特集読んだけど、マラは監督っていうより独裁者みたいだな。
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:00:02 ID:62VaH8kmO
とりあえずマラは予選敗退した時点で英雄ではなくなる
監督なんてしなきゃよかったのに
まぁ本人はアルヘンを愛してるからこそなんだろうけど
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:08:46 ID:kWB7Aw90O
ついにオルテガまでwwwww
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:22:30 ID:/qNG3DRt0
オルテガ…?
近況知らないけど代表レベルまで戻ったのか?
780新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:22:37 ID:10GhlMG60
オルテガ、またリーベルに復帰してたのか
781_:2009/09/25(金) 17:31:21 ID:tk55og1C0
去年リーベルから去ったのに、また戻ってきてたのか
そんなにシメオネが嫌いかw
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:31:27 ID:sesjO1mb0
オルテガさんwwwww
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:42:53 ID:pIZ3x3Az0
いっそ、中盤をオルテガ、ソラーリ、キリ、アルメイダとかにしたら潔いんだがw
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:58:11 ID:Fdop5Mue0
こいつあたまげたぜ 02のカニーヒア並のサプライズだわ
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:17:23 ID:RKPOPNGM0
オルテガキター
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:17:52 ID:RwUPG+DD0
カンビアッソはインテルで復帰してるぞ
787:2009/09/25(金) 18:21:15 ID:Y9lWZOrk0
アルヘンファンでも何でもない漏れが招集メンバー見てすっ飛んできますた。
これマラドン解任しないとマジで予選敗退じゃないの?
メッシやアグエロも呼んでないみたいね。
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:30:55 ID:c3pwi3hC0
>>787
親善試合のメンバーと予選メンバーは被らないよ
今回は国内組だけ
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:31:37 ID:pxd8WIE+O
>>787
すっ飛んで来てくれたのに悪いけど、これ南米予選のメンバーじゃないから家に帰っていいよ
Aマッチデーじゃないからヨーロッパ組呼べるわけないし
マラドン解任しないとヤバイのはその通りだけど
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:45:05 ID:5hVzI3F60
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:47:22 ID:2jzy2iIR0
2009.09.25 16.29 【アルゼンチン代表メンバー】 オルテガが6年ぶりに復帰!

なお、アルゼンチンはガーナ戦のあと、同予選のペルー戦(10月10日)、
ウルグアイ戦(同14日)に臨むが、この2戦に臨むメンバーは25日に発表される予定。

GK
ディエゴ・ポソ(コロン・デ・サンタフェ)
クリスティアン・カンペストリーニ(アルセナル)

DF
マティアス・カルソ(アルヘンティノス・ジュニオルス)
イグナシオ・カヌート(アルヘンティノス・ジュニオルス)
ロランド・スキアビ(ニューウェルズ・オールドボーイズ)
フアン・マヌエル・インサウラルデ(ニューウェルズ・オールドボーイズ)
クリスティアン・ビリャグラ(リーベルプレート)
ルシアーノ・モンソン(ボカ・ジュニオルス)

MF
マリオ・ボラッティ(ウラカン)
ロドリゴ・ブラナ(エストゥディアンテス)
エンソ・ペレス(エストゥディアンテス)
リオネル・バンジョーニ(ニューウェルズ・オールドボーイズ)
ヘスス・メンデス(ロサリオ・セントラル)
フェデリコ・インスア(ボカ・ジュニオルス)

FW
アリエル・オルテガ(リーベルプレート)
マルティン・パレルモ(ボカ・ジュニオルス)
ガブリエル・ハウケ(アルヘンティノス・ジュニオルス)
エステバン・フエルテス(コロン・デ・サンタフェ)
ルイス・ロドリゲス(アトレティコ・トゥクマン)
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:51:16 ID:AdyB0gKHO
>>788ではパパは予選のために温存ですね。
パパ枠廃止求む
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 19:00:35 ID:c3pwi3hC0
パパ枠の代わりにインスーアかな
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 19:11:20 ID:ZRm6Pp050
オルテガ(笑)
マラドーナ(失笑)
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 19:37:59 ID:eiOREbQB0
糞ダイバーのオルテガかよ・・・
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 19:58:57 ID:0aP8SchXi
国内組で負けたらマラドンも言い訳できないだろう。ガーナ勝ってくれ

まあそんな当たり前の解任への流れが一切存在しないから今に至るわけだが
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:12:16 ID:AdyB0gKHO
アルヘンホームだよな?
ガーナも主力いないだろうし
こういうどうでも良い試合はきっちり勝ちそうだ。
更に悪循環。
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:24:29 ID:62VaH8kmO
どうせ負けても初めてのメンツで時間が足りなかったとか言うだけだろ
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:25:43 ID:PBTlb8jK0
オルテガってマジかよwww
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:29:19 ID:4JI83cDE0
ガーナはC軍らしい・・
http://vamos-arg.com/topics/topics_2009-09.html
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:33:37 ID:n0YltNHW0
今のオルテガでもリケルメの半分くらいは動くだろ
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:44:28 ID:uL/2RUO3O
メッシ ルイス イグアイン アグエロ アイマール サビオラ ガゴ マスチェラーノ オルテガ ベロンでよくないか
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:45:16 ID:eiOREbQB0
>>800
とうとうガーナにも舐められるようになったか
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:47:34 ID:EzYhSfo50
>>801
いや3分の1動けりゃ良いほうじゃねえか?
OLEの記事でインスーアがリケルメはよく動くって言ってるし、データ的にもボカで3位以内に入るらしいし
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 20:59:35 ID:oLDJSOKfO
オルテガは単に試したいだけなんじゃない?
で、活躍しなかったら即ベンチみたいな
個人的には好きだけどなぁ
まっ、好きとか嫌いとかそんな場合じゃねーだろ!
が現状なんだけどね…
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 21:42:37 ID:4JI83cDE0
オルテガは試合会場問題のあれだろ
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 21:54:27 ID:RKPOPNGM0
オルテガはダイブの天才だからな。
2年前の動画見たが、パスも相変わらずそこそこ上手い。
テベスよりいいんじゃね?
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 21:59:11 ID:zytp2YoxO
35歳wwwwwwwwwwwwwwオルテガwwwwwwwwwwwwwwオルテガwwwwwwwwwwwwww35歳wwwwwwwwwwwwww
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 21:59:47 ID:eqYEkgUY0
【サッカー】マラドーナ監督、今度はオルテガを招集 「誰も私に指図することはできない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253873107/
810新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:02:37 ID:4JI83cDE0
ショーボール一緒にやってたアルメイダはさすがに呼ばなかったわ
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:07:49 ID:4JI83cDE0
>>808
スキアビは36歳だがなにか
812:2009/09/25(金) 22:20:16 ID:QkaJjOWu0
かつてここほど監督に振り回されるスレがあっただろうか。
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:22:52 ID:AdyB0gKHO
しいて言うならバシーレだな
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:27:09 ID:WaiycJdx0
占星術で選手を決める監督がいてな・・・
815新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:30:38 ID:PBTlb8jK0
誰かマラを止められる奴はいないのか
ブッフバルトを呼んでこい
816新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:45:25 ID:CSSPQ9ro0
ラモン、ディアス監督希望。
リーベル枠でアイマール、サビオラ、ダレサンドロ、クレスポ呼んでほしい。
この4人にメッシやマキシやベロンあたりが組み合うと面白いチームなのに。
もちろんサネッティは外せないし、サムエルやエインセも必要。
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:53:17 ID:gAprpZs/0
マリノス枠も作るべき
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:05:28 ID:4JI83cDE0
ブエノス アイレス市警はマラドーナが電話ボックスに車で突っ込んで2人病院送りにして逃げた件で
はやく豚バコに入れるべき
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:09:02 ID:5mORqnMY0
メッシ、テベス、Dミリート、マスチェ、カンビアッソ全部いねぇw

アルヘン本格的にオワタw
820新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:11:06 ID:KmADj6ZU0
マラは監督になってもファンタジスタだ
本物だわこの人
管理社会とか常識とか糞くらえだw
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:31:35 ID:BXezOFP60
オルテガさん、NWを優勝させた年のハーフウェイラインから
独走ドリブル→ゴールの姿は忘れませんよ。
あの試合動画を未だに家宝にしてますから頑張ってくれ。
まぁガーナ戦だけだろうけど。
822新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:36:52 ID:JiMbA3QVO
メッシクリロナがいないW杯があるなんてなwwwwwwwwww


笑えねえ迷将さっさと解任されちまえ
使えねーんだよマラドーナ、ケイロス
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:40:08 ID:KmADj6ZU0
なんかW杯で優勝する気がしてきた
なんか予選勝ち抜けたら、とんでもないチームになりそうな予感がある
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:50:11 ID:H7d/b0BD0
99 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:59:51 ID:S8V5UdyR0
マラドーナのことだからオルテガ呼ぶよ。
さっき未来に行ってみてきた。
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:51:36 ID:5hVzI3F60
>>823
予選敗退フラグ立てんなよ。
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 23:58:33 ID:Cj473rq30
>>824
それ俺のレスだw
呼ぶ確信はあったけど、恥ずかしいからやめてくれ。
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 00:13:13 ID:bHRfyJkXO
ユーロのないアルゼンチンの4年に一度の楽しみを奪うなやマラドーナ
アルゼンチン国民がマジで可哀相だわ
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 00:13:18 ID:BfWblZko0
落ちても復活する男、オルテガ何度目の復活か?
サビオラ君とは違うのだよ。不死身の蘇る男。
2年くらい前にリーベルで復活した時は泣きそうだったよ。
今度は代表だもんな・・・  奇跡を起こしてくれよ。

ところでアル中は完治したの?
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 00:19:24 ID:FHyu0Yio0
>>828
契約違反うんぬんでFIFAから出場停止になって
ニューウェルスで復帰して優勝させたときは泣いた。
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 00:28:47 ID:G3RQEx5P0
問題は海外組だ
クレスポは絶対に呼んでおけ
代表ではかなり結果出してるし
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 00:42:20 ID:qTusy4mJ0
オルテガのシュートはゴールへのラストパスと呼ぶにふさわしい
それほど彼のシュートは柔らかく正確だ
糾弾されるべきプレーが多いのも事実だけどね
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 01:03:48 ID:PDZEjc5/O
>>822に激しく同意
ただでさえ今のサッカー界にはスターが不足してんに
メッシいねえCR9いねえイブラもいねえじゃ笑えねえしシャレにもなんねえよ…
まじでマラドーナどうにかしてくれ!!
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 01:21:42 ID:kltzZN4f0
ワールドカップ1998年グループリーグ(H) アルゼンチンVS日本 ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=eHVhotIQlP8&feature=related
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 01:27:46 ID:BfWblZko0
>>832
アルゼンチン・ブラジルはフリーパス・・・、ここまで言うと批判も多いか。。。

だから提案、この南米2国は2枠与えていい! 国内チーム/海外チーム。
チーム纏まらないのも海外組の調整が難しいわけで、
国内組の鼻息荒い連中と、海外組のインテルみたいなチームw
2チーム必要でしょ。 層が厚すぎでさ。W杯行けない人の中に天才が多すぎるんだ。

英国が区域で小分けにされてチームになってるの思うと、あってもいい。
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 02:30:01 ID:PDZEjc5/O
>>834面白いしすんごい盛り上がるだろうけど、ん〜〜〜難しいな…
そうなると南米枠4つは多分ブラジル国内外アルゼンチン国内外で埋まるだろうし、それでは他の南米勢に対する公平さに著しく欠ける
何よりスター選手の分散化による国内海外どちらに入れるかで国内大論争が起こるだろうし国の2極化とか他にも問題は山積だろうね
ただ構図的には
海外:現代スター
国内:オールドスター
となるだろうから、それで予選とかは‥たまらんなwww
個人的にはたまらんが、現実的には不可能だろう…
ただ俺はその案は好きだな!!
そしてきっと国内組を応援してしまうだろうww
836新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 02:39:38 ID:PDZEjc5/O
>>834さんゴメン!
国内と海外で別れるんだら人選は関係ないね
オレ馬鹿だなww
あと、他の皆さん連レスすみません…
837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 03:09:38 ID:PDZEjc5/O
お、俺に聞いてねぇ〜・・・
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 03:15:16 ID:eWTiIRxXO
うっせ
839新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 04:59:48 ID:oLLWtwPWO
「私は15歳の時も、何をするなとか言われるのを受け入れなかった。
48歳の今、受け入れるわけがないのは当然だ」
 
さすが過ぎるwww
840新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 05:25:59 ID:mDrt3bJS0
マラドーナのコメントはメディア受け狙い過ぎなんだよ
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 05:43:07 ID:xCpTIHmTO
今って1999年だよね?
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 06:44:08 ID:yKoF1bW+0
サネッティ呼ばなくて誰つかう?
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 07:10:33 ID:yKoF1bW+0
アイマ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ル
キタ━━━━━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━━━━━!!
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 07:13:22 ID:XYOErRqM0
リケルメ俺も謝るから戻ってきて(´;ω;`)
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 07:21:26 ID:yKoF1bW+0
イグアインも
キタ━━━━━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━━━━━!!
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:28:10 ID:P5Ycvj0v0
欧州クラブに所属するアルゼンチン代表18人は以下のとおり。

GK
ロメロ(AZ)
アンドゥハル(カターニア)

DF
コロッチーニ(ニューカッスル)
パレハ(エスパニョール)
サバレタ(マンチェスター・シティ)
インスーア(リヴァプール)
エインセ(マルセイユ)

MF
グティエレス(ニューカッスル)
マスチェラーノ(リヴァプール)
ディ・マリア(ベンフィカ)
アイマール(ベンフィカ)
ルチョ・ゴンサレス(マルセイユ)

FW
メッシ(バルセロナ)
ラベッシ(ナポリ)
テベス(マンチェスター・シティ)
ディエゴ・ミリート(インテル)
アグエロ(アトレティコ・マドリー)
イグアイン(レアル・マドリー)
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:30:53 ID:P5Ycvj0v0
ハビエル・サネッティ、レアル・マドリーMFフェルナンド・ガゴなどが落選
848新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:34:06 ID:2VeHXcJ30
まあガゴは使えねえからいらねえよな
順当
849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:40:20 ID:kMKJdKlzO
ダトロはずして、ミリートは結局入れたか。

今までにしては随分マシだな。
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:46:43 ID:yKoF1bW+0
問題は最終ライン
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 08:59:03 ID:i+n73Zni0
オルテガ
852新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:00:59 ID:C9M2oFfG0
やっぱCBが貧弱だなあ
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:03:37 ID:dRiPLHDbO
ソラーリも入れちゃえば良いのに
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:03:55 ID:JectHSRb0
サムエルやブルディッソで良いじゃねえか
855新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:04:27 ID:Wp716LXP0
ガゴは妥当としてサネッティ外すのかよ。グチャグチャなチームの中で唯一安定感があったと思うが
856新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:05:04 ID:JectHSRb0
どうかカンビアッソを
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:20:58 ID:7JKvqfhF0
所属クラブのかぶりの多さは連携面の考慮かな。
で、誰がゲームつくる?
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:22:58 ID:3+0mX2EG0
海外組

Porteros: Sergio Romero (AZ Alkmaar) y Mariano Andujar (Catania).
Defensas: Fabricio Coloccini (Newcastle), Nico Pareja (Espanyol), Pablo Zabaleta (Manchester City), Emiliano Insua (Liverpool) y Gabriel Heinze (Olympique de Marsella).
Volantes: Jonas Gutierrez (Newcastle), Javier Mascherano (Liverpool), Angel Di Maria (Benfica), Pablo Aimar (Benfica) y Lucho Gonzalez (Olympique de Marsella).
Delanteros: Lionel Messi (Barcelona), Ezequiel Lavezzi (Napoli), Carlos Tevez (Manchester City), Diego Milito (Inter), Sergio Aguero (Atletico Madrid) y Gonzalo Higuain (Real Madrid).
859新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:27:04 ID:ZRbX2skQ0
オルテガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全にネタに走ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:30:27 ID:Zo3RNX1V0
サバレタってよく知らんのだが、サネッティよりもいい選手なのか?
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:32:32 ID:KIQ6oLHUO
次はニューカッスル枠かよw
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:32:42 ID:cxPr9xUHO
またカンビアッソ入ってないwwwwwww
863新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:33:27 ID:ueQNKz+M0
この前まではジーコの方がちょっとマシかな程度だったけど、
ダメ監督同士でもジーコの方が大分マシだと思うようになってきた。
864新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:34:28 ID:SSbPuIdU0
折角好調維持してるインテル組がミリートだけかよwwww
なんだ、選手あんまり引っ張って疲労溜めさせないよう気を遣ってんのかwwwwwwwww
865新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:39:34 ID:0Y4CUzCR0
何でラベッシ入れるかねぇ・・・イグアインにチャンスやるならラベッシいらねーよ
FW2人しか使わないのがデフォなのに何で6人も呼ぶの?
まぁ自分は3枚使えと思ってるんだけどさ

バネガ呼ばないのは見る眼ないと思う
リケルメとは軋轢、カンビアッソは今更呼べない感じなんだろうな
サムエルもずっと呼ばないのは良く分からんw

マンCで遊んでるサバレタ>サネッティってのも
866新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:48:09 ID:C5avqJuV0
ミーチョが間に合わなかったのはかなり痛いと思う
サネッティ落選・カンビアッソ無視はホント許せない
マキシ・ガゴ・ブルあたりも落ちたのね

てか地味にインスーアがいるw
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:54:05 ID:KIQ6oLHUO
そして2トップは結局メシテベなのであった…
868新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:54:38 ID:UYW6xZl/0
小粒すぎ、こりゃザルゼンチン終わったな
869新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 09:57:51 ID:YeEA6LAM0
コロッチーニて、、
ニューカッスル枠はよく分からんな〜
もっとインテル枠を増やしてもいいんじゃない?なんでカンビアッソやサムエル呼ばないの?理由教えて
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:01:00 ID:g3zWt7DJ0


こ  の  メ  ン  ツ  で  は  期  待  で  き  な  い
871:2009/09/26(土) 10:04:19 ID:hVmem8Xs0
アルゼンチンはWC出れない、南米予選敗退だよ。
さっき未来にいって見てきた。
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:11:37 ID:rQt5PZAj0
またテベス、ラベッシか
この使えない方のチビ達いらね
873新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:12:45 ID:l+2C0k3w0
まぁ期待してなかったけどバネガ呼ばなかったか・・・
まぁマラさんが呼ぶわきゃないけどさ・・・
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:17:20 ID:ieJ36Ce8O
俺のアイマールさんがやってくれる
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:31:50 ID:kMKJdKlzO
デミチェリってまだケガ?
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:50:08 ID:UATKTE3v0
FW多すぎじゃね?3トップでもやるのか?
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:04:34 ID:YR+Wk6JjO
>>876
ラベッシかテベスをクレスポに変えて欲しい
878新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:06:38 ID:YR+Wk6JjO
安価間違えたorz

>>876>>872
879新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:18:19 ID:1ZJlNmH50
2トップならアグエロとラベッシはいらないから代表から外した方がいいよ
小さいFWはメッシスタメンでテベスを守備的なオプションで使え
大きいFWはミリートスタメンでイグアンオプションがベター
880新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:19:21 ID:y4bmYlB90
アジア勢にも苦戦しそう
オーストラリアには負けてもおかしくない
韓国にも運動量で苦しめられそう
881たか:2009/09/26(土) 11:38:58 ID:TLAeRCTxO
まさかのオルテガ召集!
4大会連続W杯出場でも狙うのか!?笑
882新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:46:13 ID:GD2YPWxc0
な ぜ サ ビ オ ラ を 呼 ば な い
883新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:48:26 ID:OMsq8OdhO
ここにリケルメもいたら近年のマラドン後継者候補勢揃いじゃないかw
やるんなら徹底しなきゃマラドンwww
884新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 11:58:07 ID:y4bmYlB90
>>883
ガジャルドさんにも現役復帰してもらわないとナ
885新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:07:38 ID:wnSt+erC0
この期に及んでテベス選出とかアホか?
サビオラの方がはるかにマシだろが!
あーあーまたお約束の2TOPですか?
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:18:49 ID:KIQ6oLHUO
テベスはボカ枠じゃなくてアルゼンチン枠だよ。
国内ではメッシより人気ある。
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:24:15 ID:JectHSRb0
テベスが人気あるのではなくメッシがいまいち人気ナイト聞く
やはりアルゼンチンリーグでの経験がないからかね
888新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:33:49 ID:B6/HsEcv0
あとは、
サムエル ゴンサロ サネッティ バネガ カンビアッソ ペロッティ リサンドロ
さえ呼べば文句ないよ
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:38:13 ID:bHRfyJkXO
なんで2部の新城から呼ぶんだよ…
コロッチーニw
サムエルとかゴンサロとかブルディッソの方がいいのに
890新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:43:43 ID:pkabbP8d0
「右翼団体に韓国・朝鮮人が多い理由を聞いてみた」  【在日】
http://yy58.kakiko.com/test/read.cgi/onori/1252143526/
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:50:56 ID:C6jbx/ipO
>>888
文句多いなwww
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:53:01 ID:0Y4CUzCR0
国内枠とかイラネーだろ
実力で判断しろよ
893新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:05:15 ID:rQt5PZAj0
グティエレス、クラブで干されてね?
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:22:12 ID:j8aNpbBG0
>>860
メッシのいたWユースの時のキャプテン。
特徴はないけど、そこそこな選手かな?一応サネッティの後継者と言われてる。
サネッティよりはいい選手ではないよ。サネッティは鉄板だろ。

カンビアッソの不在はホントわからんね。運動量的技術的に申し分ない選手だ。
前のソリンの役目を果たせる。ゴール前にも顔出すし。

ま〜でもイグアイン呼んだだけ成長してるのかね?イグアインとミリートでかなり世界屈指の
2トップだと思うんだが。ゲームはアイマール、メッシで作るんだろう。この2人を自由に動ける位置に
置けばそこそこいい働きは出来るはず。アイマールはスピードのあるゲーム作り出来るし。
何よりワンタッチパスが上手い。サビオラは調子いいのになぁ。
895新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:26:06 ID:kMKJdKlzO
>>887
テベスはアルゼンチンでもトップクラスの人気。
たとえ監督がマラじゃなくても、はずしたらパッシングくらう。
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:34:05 ID:zRDKUklv0
守備がやばいな・・・
カンビアッソ、サムエル、サネッティをなぜ呼ばないのか?

とりあえず攻撃陣のスタメンはこれはどうかね?

   イグアイン  ミリート

愛丸             メッシ
    マスチェ  ルチョ
897 :2009/09/26(土) 13:42:16 ID:HmMFfGRm0
>>895
バッシングじゃないのん?
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:45:23 ID:kMKJdKlzO
>>896
それでいいんじゃね? まぁイグアインもどうなるかわからんが…

>>897
打ち間違えた。 気にしないでくれ。
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:45:37 ID:zRDKUklv0
守備がやばいな・・・
カンビアッソ、サムエル、サネッティをなぜ呼ばないのか?

とりあえず攻撃陣のスタメンはこれはどうかね?

   イグアイン  ミリート

愛丸             メッシ
    マスチェ  ルチョ
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:45:48 ID:1ZJlNmH50
テベスのチェイシングはアグエロやラベッシより役立つしアグエロやラベッシみたいに消えることはない
あとアイマールに全てまかしてメッシはFWで使った方がいいよ
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 14:28:45 ID:G3RQEx5P0
アイマール入れるならアグエロとテベス外してクレスポ、サビオラ入れて欲しかったな
この前の試合でアイマールのアシストでサビオラが決めたというのに
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 14:37:34 ID:s4683QgvO
ガゴみたいな雑魚が消えただけでも進歩だなマラ
903:2009/09/26(土) 14:42:17 ID:hpdDtv1R0
マキシとサネッティいないのは大丈夫か?
904:2009/09/26(土) 14:57:57 ID:5RPZesW/0
アイマールいつ振りだろ
905新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:00:01 ID:OMsq8OdhO
マラドンはアイマールは呼んでもサビオラは無いだろうな・・・
リーベルホットライン+アルヘン未経験のメッシの前線とかマラドンには無いなw
それがマラドンのアルヘン愛w


つか・・・
\(^O^)/ オワタ!
906新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:07:19 ID:JectHSRb0
まさかサネッテイを外すとは予想だにしなかった
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:08:35 ID:6ADD5EmKO
中盤はアイマールみたいなのが欠けてたんじゃないか?最近の代表は
 
メッシと理解し合えばかなり期待できる
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:10:34 ID:kMKJdKlzO
イグアインは8月のロシア戦あたりで試しておいた方がよかったな
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:10:42 ID:ADEPNabBO
ザルッチーニとか去年の惨状見る限りオルテガよりありえない選出だと思うのだがw
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:10:43 ID:bHRfyJkXO
サネッティは何試合か前も外されたよな確か
911新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:16:12 ID:KIQ6oLHUO
個人的にアイマールとミリのコンビが楽しみだ!
その前にスタメンで使ってもらえるか問題だけど…
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:16:54 ID:UcuXMiHW0
>>904
2007年のコパアメリカ以来かな?
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:19:24 ID:JectHSRb0
ひそかにルチョに期待している
914:2009/09/26(土) 15:21:19 ID:hpdDtv1R0
まさか06といい10といいサネッティ・・・
915新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:22:04 ID:bo1h1AjmO
先発FWがメシテベかメシエロ以外になるとは考えにくいけどな。
イグアインとか後半残り10分とかのヤケクソ要員な気がする。
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:29:29 ID:2VeHXcJ30
サネッティってもういい歳だよな
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 15:59:23 ID:tXUjcSWQ0
べロン出場停止なのに、カンビアッソもガゴもバネガも全員呼ばないとか中盤終わってるだろ
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 16:10:31 ID:KIQ6oLHUO
中盤はアイマール、ルチョに任せるしかないだろ。
今日発表されたメンバーに運命は託されたわけだ。
マジで頼む!!
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 16:16:24 ID:ov7fsdX60
守備はコロコロ変えすぎだろ
どーせ連携のすりあわせなんか頭にないだろ
920新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 16:41:04 ID:rQt5PZAj0
サバレタは試合出てないのに呼ばれて
代表の門広すぎwとか思ってるだろうな
スタメン0回、途中出場1回
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 16:43:38 ID:C7nc1cDnO
アイマールやオルテガみたいな時代遅れの老害呼ぶとか無能にしかできない
サネッティは老害だったし外されてもいいけど
インテルの禿げ頭ぐらい呼ぶべきだろ
922新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 16:54:26 ID:i96wdWVzO
それは老害とは呼ばなくね?彼らも迷惑だと思うぞ。アルゼンチンでのマラの存在が完全な老害だろ
ペレなんかは賢いわ
923新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:03:48 ID:+YDZz5Ju0
サネッティは安定感あるけど突出した武器が無いんだよな
ここ数年でサネッティがアシストしてるのを見た記憶が無い
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:06:13 ID:aPg5ROsPO
>>853
いまどこにいるの?(笑)
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:21:22 ID:gpuVRqc20
>>846
パレハは死んじゃったからなぁ・・・・
926新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:23:03 ID:m46C3eJz0
ミリート  イグアイン
アイマール メッシ

これなら観たい。
テベス・ラベッシはいらん。
DF選びのセンスはザル。
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:34:24 ID:Mj5low7K0
百歩譲ってカンビアッソは怪我明けだから無しとしよう、
だが、サネッティとサムエル呼ばない理由がどこにあるんだ?

インテル好きだからよく試合を見るけど、二人とも
バリバリに活躍してるぞ・・・?
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 17:59:28 ID:l7xSnS2t0
【サッカー】アルゼンチン代表、欧州組18人を発表 イグアイン、インスアが初召集、アイマールが復帰
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253950729/
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:10:43 ID:m46C3eJz0
>>927
サネッティはブラジル戦でLファビアーノの飛び出しにぬるかった。
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:14:52 ID:bHRfyJkXO
サバレタとか試合でてないのに選出してるってことはプレー見てないのに選んでんのかよデブ

明らかに他に勝てるメンバーがいるだろ…
サムエル、ゴンサロ、カンビアッソ、バネガ
収集メンバー中盤5人て怪我人でたら終わるぞw
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:19:30 ID:m46C3eJz0
>>930
国内メンバーまーだだよ
932新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:24:06 ID:VvFdD6cXO
バシーレは勝てなくて辞任したわけだが、バシーレが続投してりゃ
既に予選突破してただろうな
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:29:08 ID:+jfYgmjP0

それはない
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:31:46 ID:Kk9xDtldO
守備陣は国内で固める気か?
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:32:32 ID:Svx6xY9uO
>>925の意味が分からん
936新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:39:22 ID:ArLGXTxW0
2002年のスウェーデン戦のかりを返せ!アイマール!
今度は期待してるぜ!!!!!
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:39:35 ID:Kk9xDtldO
>>871
日本は?
938新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:46:22 ID:z7nhDrVpO
そういえばマキシいないな
怪我か?
ディマリアを試して欲しいな
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:48:14 ID:ix1bmdYG0
サビオラとディマリアは呼ばれて、アイマールはまだ温存…と思ってたけど
やっぱりマラは好きなんだな、愛丸。
昔べた誉めしてたしな。
あとはロマンと仲直りしてほしい。
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:59:02 ID:HDDv76PP0
勘違いしてるようだが、愛丸はパッサーじゃないぞ
基本ドリブラーだぞ
ゲームの組み立てはできん
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:02:26 ID:lJlpuout0
カンビアッソやバネガが呼ばれないのも謎だな
あとFW多すぎだし
942新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:03:16 ID:ix1bmdYG0
>>940
いや、崩しのパスの天才だよ
そしてドリブルでだってゲームは組み立てられる
すべこべ抜かすな!
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:04:31 ID:HDDv76PP0
>>942
それはない
バレンシア時代に持ちすぎで、どれだけ流れを止めてたか
実際愛丸がいないほうが強かったし
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:10:28 ID:OG0U+69GO
アイマールがいればそれでいい
異論は認めん
945新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:17:44 ID:UcuXMiHW0
今のアイマール知らないんだな
最近はあんまりドリブルしないぞ?どっちかというとパサーになってる
組み立ても出来てるし
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:17:54 ID:rQt5PZAj0
おい、2トップはパレルモ、ラベッシらしいぞ・・
マラドンは予選敗退して射殺されたいのかよ
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:20:11 ID:UcuXMiHW0
まじで?終わるやんwwwww
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:30:07 ID:kMKJdKlzO
ラベッシってよく召集されてるけど、試合に出たことあるの?
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:46:04 ID:ADEPNabBO
今のアイマール(笑)観てる奴なんていんのか?
まさかネットでわざわざ観るほどオタなん?
950:2009/09/26(土) 19:47:52 ID:DutVRx3OO
ミリートは?
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:55:32 ID:+YDZz5Ju0
>>948前にスコットランドとの親善試合でテベスとの2トップで出てたけどずっと空気だった。
好きな選手だけど今の代表じゃ必要と思うな。
ずっと呼ばれてるのはやっぱりマラドーナのナポリ愛では?
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 20:13:40 ID:FPhe1W9k0
アイマールは02の時1人だけ輝いてたもんな。
個人的にはあの大会で優勝に導いたブラジルの
3Rより素晴らしいプレーをしていたけどな。
まあベロンが出場停止から戻りアイマールと
中盤を構成すればかなり面白いけどな。
ただサビオラを呼ばないのは理解できない。
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 20:28:10 ID:eRCgudws0
マラドーナ2世と呼ばれたことのあるメンバーを意図的に集めてるだろ、これ。
954新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 20:30:32 ID:QXQ+blBE0
ガジャルドとダレッサンドロも呼べば完璧。
955新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 20:59:09 ID:C7nc1cDnO
日韓大会控えのアイマールが3Rより輝いてた(笑)
マジで言ってたらヤバいな
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:02:36 ID:m46C3eJz0
コパ アメリカの時、リケルメがマークされて潰されてアイマールに代わったんだよな
したら縦に動きできて攻撃にリズムできた。
アイマール入れるならそういう攻め方だろ。
メッシとのワンツーみたいぞ。
957新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:09:00 ID:EAsEX+46O
しかしそれは前方にスペースがある場合だよな

アイマールはフィジカル弱いからボール収まらないしリケルメのようにスペースを開けるようなプレーはできない
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:23:02 ID:m46C3eJz0
コパの時は左のサイド上がったり、中に切り返したり
崩すってそうことだろ
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:49:39 ID:FPhe1W9k0
マラドーナは無能だけどリケルメ外したのは正解だよ。
ベロンやアイマールは状況判断が早いから
攻撃がスムーズになるけどリケルメは遅いんだよ。
何もかも。だからアルゼンチン特有の速い攻撃が
遅い攻撃になってしまう。
06の時にぺッケルマンがリケルメを使いつずけたのは
理解できないというかアルゼンチンの持ち味を
リケルメに殺されていた。あの大会も最初から
アイマールやサビオラを使えば、特に負けたドイツ戦
なんかは余計にリケルメ不要だった。
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:18:55 ID:m46C3eJz0
リケルメいると前線でボール維持できたのと3試合で2点ぐらいのFKの得点は評価
つか、球出しは誰かほしい
つか、マラドーナはホント糞
予選は突破するだろうけどな
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:22:06 ID:oTrZHgO40
06のドイツ戦はリケルメ下げたせいで負けたのに不要とかw
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:22:08 ID:73FTJrzAO
リケルメの武器は何より状況判断の速さと視野の広さだと思うが…
遅攻だから遅いとか思ってるの?
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:24:22 ID:EAsEX+46O
>>961
その事で監督がアルゼンチン国民から批判くらってたよなw
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:27:52 ID:g0dDtksC0
リケルメは持ちすぎなんだよ  あーもうだせよってとこでも持ち過ぎ!
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:32:09 ID:m46C3eJz0
>>964
それは前にパス出しはかってんだろ
ボール取られないしいいんじゃね?
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:32:09 ID:tXUjcSWQ0
アルゼンチン国内ではむしろペケルマン時代は、
ああいう風に一方的にボールを持って遅攻で人数かけて攻め上がるのが本来のアルゼンチンだとか
評価されてたと思うが。批判してたのは専らビエルサ流に慣れ親しんだ人達だろ。
967新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:35:21 ID:bo1h1AjmO
アイマール復帰でまた同じ話のループ現象ですかwwwwwwwwwwww
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:36:23 ID:m46C3eJz0
ペケはあんま評価できないな
やることに軸なくて、選手替えすぎで、チームの成長が実感できなかった
采配へたくそだったし
まあマラドーナほど無茶苦茶じゃなかったけどな
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:44:28 ID:o9QfMJuq0
リケルメがアルヘンを駄目にしたと言えなくもないな
たった一人のキープに依存するなんてサッカーは、主人公がいなくなったらバラバラになるはな
そんなものアルヘンのあるべきサッカーにできるわけもなく
でまだそれに依存しようとしてるわけだ
970新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:45:48 ID:7pB0jU2l0
ナンバー見たがテベスは貧困地区出身で貧困の象徴である
ボカ・ジュニアーズ出身で国内では絶大な人気の上に
メッシやアグエロの代表における兄貴分でもあるというからそう簡単には外せないのだろうな
ミリートとか控えメンバーにとっては気の毒でもあるが
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:51:07 ID:ZJK5s56H0
>>970
マラドーナはそんなこと全く考えないで呼んでそうだ。
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:51:33 ID:XI1hWgLs0
リケルメは上手すぎるよな
973新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:51:37 ID:m46C3eJz0
>>969
それペケの罪だろ。控え作らなかった。ルチョは代役つとまらなかったし
ペケの時は得点がリケルメとクレスポにすごく偏ってた
974新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:01:04 ID:EAsEX+46O
単純に上手いってだけならアルヘンではリケルメが一番だよな

1人だけフットサルでもしてるみたい
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:12:59 ID:FPhe1W9k0
リケルメの何がいいのかわからんというと怒られるかもしれないが
アルゼンチンの選手の中では明らかにプレーが遅い。
昔からアルゼンチンの事を知る人ならわかると思うが
アルゼンチンといえば速い攻撃で浮球をダイレクトで
つないだりするのがアルゼンチンサッカー。
マラドーナは別格だけど10番を付けて攻撃の
起点になる選手がリケルメみたいに遅い選手だと
攻撃のリズムが狂うんだよな。
だからメッシなんかもリケルメとはやりにくい
とコメントしてたな。ワンツーで返してほしいのに
1人でボールを持ちすぎて自分の理想通りの
プレーが出来ないと。それも1〜2回ならわかるが
毎回同じこと繰り返すからさすがのメッシも
参ってたみたいだけどな。
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:16:28 ID:o9QfMJuq0
>>975
ほぼ同意
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:16:59 ID:C7nc1cDnO
アルゼンチンって言ったら南米のイタリアだぞ
イタリアをさらに汚くしたのがアルゼンチン
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:23:31 ID:m46C3eJz0
>>975
メッシがリケルメからのボールが遅いって初耳
リケルメが遅かったってのはペケの頃で、早くパスだせる時はうまく繋いでたと思うけどな
979_:2009/09/26(土) 23:31:32 ID:BZkBsrT80
俺は>>978に同意だわ
やりにくいなんて一言も言ってない、連携が必要だって言ってただけだろ
メッシがスタメンで出だしてからは、メッシがやりやすいように結構合わせてたと思うけど
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:32:04 ID:FPhe1W9k0
>>978
マジで昔のアルゼンチン知らないでしょ。
個人的には94年のマラドーナがいたときのチームや
予選リーグで姿を消したけどビエルサ監督時代の02
がお気に入り。見ていて楽しいサッカーだった。
リケルメを評価するのはわかるけど
こんな言い方をしては誤解を招くがリケルメは
アルゼンチンサッカーには向かない。
10番をつけてるのに1人だけプレーが遅いんだもん。
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:34:15 ID:EAsEX+46O
実際リケルメがいないとメッシが活躍できないのは事実だろ

五輪の時とはまるで動きが違う
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:42:59 ID:pgKSVAr60
2008年北京五輪で優勝した時、リケルメもメッシも一緒にプレーしていたじゃないか?
リケルメがメッシと合わないんじゃなくって、メッシがバルサ以外では誰にも合わないんじゃないか?
シャビとイニエスタがいない状態のメッシのバルサは機能しているのか?
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:44:53 ID:g0dDtksC0
アメリカ大会は最高だったよな! 
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:44:55 ID:m46C3eJz0
>>980
個人的にはビエルサの時代が好きよ
ビエルサ批判は全部W杯敗退から言われてることだって思ってるしね
それと、ペケは自信なかったからリケルメ頼みにしたんだろ
だけどリケルメ=遅攻って認識古くね
ドイツW杯の時も前にパス出せない時以外はそんなグダグダやってなかったぞ
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:45:48 ID:4LyY2amF0
こういうのって本気で言ってるのかな?
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:45:53 ID:YlLX8Jx70
バネガ呼んでほしかったな
ボール結構収まると思うんだよな
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:55:16 ID:bHRfyJkXO
シャビは怪我しないから知らんが少なくともイニエスタが怪我でいない時はメッシ変わらず爆発してた
まぁメッシは前線の選手なんだからリケルメに限らず前線にパス送れなければメッシは下がるしかないし
前線にすらパスだせない中盤が悪いわ
988_:2009/09/26(土) 23:57:02 ID:BZkBsrT80
どう考えても中盤をすっ飛ばそうとして両サイドに走る奴しか置いてないマラドンが悪い
989新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:05:42 ID:GLWT09c60
マラドーナの最終ラインは終了しとる
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:06:28 ID:c44lSVcH0
リケルメは勝ち方を知ってるからな
使いこなせない方が問題。
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:10:02 ID:H/9U14bCO
リケルメの召集はもうないだろ
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:12:18 ID:wKD70VyFO
しかし皮肉だなw
惨敗し始めてからレスが急激に伸びてるw
993新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:18:12 ID:bY4VlzOj0
リケルメいらん。遅い。速い攻撃!欧州!モダンサッカー!ビエルサ!ビエルサ!

こういう奴は定期的に現れるな


994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:26:01 ID:GLWT09c60
チリのビエルサとアルゼンチンのマラドーナ比べるとやっぱりな・・
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:33:20 ID:FG/2RqqS0
リケルメ王様サッカーじゃいってもベスト4くらいが限界に思える
が、いないとチームが崩壊してる場面しか思い浮かばない
リケルメ不要は少なくともちゃんとチームが機能してからじゃないと言えないわ
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:37:28 ID:GLWT09c60
だけどリケルメって長く使ってると替えが利かないんだよな。
アイマールみたいにタイプが違うのをたまに使うのはいいと思うぞ。
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:47:58 ID:ENbjR+sJ0
そもそもメッシとリケルメの相性が悪いとか、試合見てるやつはそうそう問題にしないだろ?
メッシとテベスやアグエロの方がよっぽど深刻。何度も試してんのにほとんど進歩ないからな。
リケルメッシは良かったほうだよ。わ〜わ〜わめくほどではない。
マスコミの煽りたがり、特にリケルメに関しては病的なんだから真に受けるなよ。
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 00:57:59 ID:GLWT09c60
>>997
だな。
特にテベスは2トップで何考えてんのかわからん。



ところで、次スレよろしくです。
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 01:01:40 ID:FG/2RqqS0
たててきま
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 01:03:11 ID:FG/2RqqS0
すまん規制だった、だれかたのんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/