□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part42◇□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アイマール
※sage進行、E-mail欄に半角sageを入れること
※選手のスレッドは無駄に作成しないこと
※age厨、荒らし、煽りは必ずスルー

公式
http://www.afa.org.ar/

前スレ
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part41◇□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1244322756/l50
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 12:59:47 ID:Y1tROWFy0
3アイマール:2009/09/06(日) 13:00:33 ID:4QCZLzu/0
ブラジル戦メンバー

GK
1:アンドゥハル

DF
8:サネッティ
4:オタメンディ
2:ドミンゲス
6:エインセ

MF
7:マキシ (後半0分 →16:アグエロ)
14:マスケラーノ
18:ヴェロン
17:ダトロ

FW
11:テヴェス (後半24分 →9:D・ミリート)
10:メッシ

さてこっからどう立て直す?次戦のアウェーパラグアイ戦までに。
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:00:44 ID:Hi2UzSii0
マラドーナ解任まだぁー?
5太刀山型の土俵入り:2009/09/06(日) 13:06:22 ID:+cQcvcMZ0
ここからマラドーナの無敗伝説が始まるのであった。
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:07:03 ID:4QCZLzu/0
○2010W杯南米予選
 第15節終了後の順位表

ブラジル :30
チリ :27
パラグアイ 27
アルゼンチン :22
コロンビア :20
エクアドル :20
ウルグアイ :18
ベネズエラ :18
ボリビア :12
ペルー :10 

【残りの戦い】
VSパラグアイ(アウェー)
VSペルー(ホーム)
VSウルグアイ(アウェー)
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:09:04 ID:Hi2UzSii0
>>6
ホームのペルー戦で勝てれば少なくともプレーオフには回れそうだな
メキシコが調子上げてくれたおかげでプレーオフの相手は弱いだろうからW杯出場はできそうだ
このままいけばW杯では良いとこベスト16だろうけど
8  :2009/09/06(日) 13:09:30 ID:BXADPcg/0
エクアドルのアウェーを消化しといて良かったな
9新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:14:48 ID:4QCZLzu/0
>>7
アウェーのパラグアイ
予選は好調、しかも出場権確定をかけて死ぬ気で来る
→苦戦必至

ホームのペルー
談合でも何でもいいからとにかく勝ち点3が欲しい。
勝たなきゃ4位以内は厳しくなる

アウェーのウルグアイ
曲者ウルグアイ。アウェーでしかも本大会への可能性を
残してるとあらば手を抜いてはくれないだろう。
→苦戦必至

考えれば考えるほどネガティヴな要素が多いね
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:17:21 ID:D/zqrtIyO
何あの糞中盤

マラドーナはリケルメカンビアッソと仲直りしろ

頭下げて戻って来てもらえ
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:21:35 ID:YxMFbAO80
>アイマール、乙

>6
まだ4位を保ってたのか。でも3位までと差が開いて来たな。
次のパラグアイ戦が正念場だな。
一気にチームを改善するのは無理だが、セットプレーの守備と攻めの時だけは、みっちり練習して欲しい。
勝てなくても、最悪失点しなければ負けはないからな。

>10
カンビアッソとは別に喧嘩してないでしょ。唯呼んでないだけ。
しかし謎だらけな招集メンバーには違いない。
12新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:27:56 ID:mhADMNHY0
予選で苦労しとくべきね。
問題洗いざらいにすべき。
引き出しが多くなるのは良いこと。
あくまで本戦が照準。

で、マラ続投。
今さら変えられるかって。

13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:30:27 ID:4QCZLzu/0
カンビアッソに関しては確かに謎だよね。
マラは守備的な選手としてガゴと被ると思ってるのかな?

カンビアッソは攻撃的なセンスもあるし、
モウリーニョ政権下のインテルにおいても鍵となってる
プレイヤーだが、マラドーナ就任後に代表に呼ばれたことはない。
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:31:20 ID:xTp+Zab/0
         Dミリート

   リチャ          メッシ

      クチュ    ルチョ

        マスチェラーノ


バルサのスタイルだったらこんな形も見てみたい。
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:31:42 ID:WYDvmSYfO
カッカッカッカwwおもしろーいwww
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:31:55 ID:lGio+sNM0
W杯グループリーグ敗退だろう。W杯出場しても
そんぐらい弱いわ
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:34:50 ID:Yz2lBfas0
選手からしたら、
代表にきてみたら、メンツは変わってるわ、戦術は見えないわ
の繰り返し

ボカ枠・ナポリ枠とか平気でやってんだからw
アルゼンチンのマスコミも弱いよな
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:35:15 ID:avDfTSq80
マスケはもっとパス上手くなれ
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:35:48 ID:Yz2lBfas0
>>13
リーヴェルだから
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:38:11 ID:9UAAcQbmO
てゆーか南米予選のホームで敗北って何年ぶり?

93年の0ー5で負けたコロンビア戦以来?そうだとすると16年ぶりだな。

フランス、日韓、ドイツW杯の南米予選ではホームで敗北した記憶がないんだが
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:38:57 ID:mhADMNHY0
>>18
やたらとカカーをボコりまくってた点は評価。

「また、オメーがやったのか?」ww
笑いが止まらなかったぜぃ。
22新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:43:20 ID:7kXJASwNO
ブラジルのように中盤とDF陣が連動してがっちり守備を固めつつメッシやアグエロの快速カウンターって戦術がいいんでね?
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:45:31 ID:9wO6BBod0
リーベル枠はこれからも無視なんかねぇ
イグアインとかも
24新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:47:45 ID:T16ARRXO0
会場は良かった
これからもロサリオでやれ
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:51:32 ID:Hi2UzSii0
リーベルだから冷遇されてるならマスケが重宝されるわけないだろ
単にマラドーナの好みじゃないってだけ
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:52:09 ID:KuTWrzVEO
アウェイでブラジルと引き分けたのは奇跡みたいだ…
カウンターやるなら尚更アイン呼ぶべき!!

てかディマリアもいたな。
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:53:05 ID:tIlfPauJP
>22
相手が攻めて来てくれれば良いけど、それだと相手もガッチリ固めてジリジリした展開になると思ふw
特にアルゼンチンは勝ち点で劣っていてある程度攻めて勝ち点3を取らなきゃいけないからね。
1点先制できて相手が前掛かりになってくれれば破壊力抜群だろうけど。
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:54:30 ID:YxMFbAO80
>14
その並び、一度見てみたいな。
しかしマラドーナのうちはまず無理だろうけど。
まず決定力がないテベスをFWで使うことがなあ・・・。
どうせテベス使うならテベスをトップ下にして、メッシをもっと前に出せばいいのに。

>22
北京のチームがそんな感じだった。バチスタに監督やらせろって感じだよな。

29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:08:57 ID:Yz2lBfas0
代表メンバーをボカとリーヴェルでわけてみ
30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:13:42 ID:2xESoiqd0
>>28
9日のパラグアイ戦で負けたら順位も入れ替わるだろうし、マラドーナも人選考え直すだろ。
他国の成績によってはプレーオフも怪しい状況になりかねんわけで。
そのまま予選敗退したらもうどうなるか分からん。マラドーナ解任くらいで収まりが付くとは思えない。
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:18:42 ID:cuBm3EutO
リケルメ見たいよ
32新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:21:09 ID:Yz2lBfas0
予選2勝3敗でこの惨敗って南米のほかの国なら
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:21:45 ID:Hi2UzSii0
リケルメ・ベロン・アイマール・ダレッサンドロ除いてゲームメイカーって今のアルヘンだと誰がいたっけ?
そこが出てこないのが問題なのかなと思ってみたり
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:24:23 ID:BYiPC1om0
マラドーナ解任されたら誰が監督になってもリケルメは呼ばれる
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:25:48 ID:81n4tSL90
雑魚すぎてワロタwwww
こりゃW杯本戦でもまたベスト16で欧州に負けて終了だなw
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:30:45 ID:lGio+sNM0
マラドーナあんだけブラジル戦煽っといて敗北とはださいな
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:31:50 ID:vBFQg+jY0
>>33
ブオナノッテとパストーレあたりが有望株って言われてる
38  :2009/09/06(日) 14:35:39 ID:BXADPcg/0
パストーレってパレルモで目立ってたっけ?
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:37:05 ID:b5enWYLS0
ピザゼンチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:38:39 ID:Hi2UzSii0
テベス・アグエロ・ラベッシ・サラテと小柄なFWは豊富なのにな
史上最高の10番だったマラドーナが10番の存在しないサッカーをやってるというのが何とも皮肉だな
41新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:38:44 ID:9UAAcQbmO
ブオナノッテって身長150センチ位でしょ?
上で使うのは無理じゃね。マークされたら押しつぶされそうだ。
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:41:52 ID:81n4tSL90
チビゼンチンwwww
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:44:40 ID:0pracOJg0
ザルゼンチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44:2009/09/06(日) 14:49:02 ID:8D8cEepWO
マラドーナ解任はたぶんない。
だから人選も変わらない。たぶん本大会には出られるだろう。
ベスト16か8でまた敗退。不完全燃焼で終わる。
ただ沈んでいくのを見守るしかない。
45  :2009/09/06(日) 14:49:54 ID:BXADPcg/0
マラドーナ解任できるのは
ローマ法王だけだなw
46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:54:19 ID:ZSgRwAE40
はやく、モネールを監督にしなさい
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:01:15 ID:tIlfPauJP
特効薬はリケルメに頭下げて戻ってきて貰うことだろうけどマラドーナが監督では難しいかな・・
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:02:02 ID:dHHIxblk0
カンビアッソ呼ばないと守備の建て直しは厳しいかな
後ろ目のリーダー不在
ベロンは頑張ってるけどもう一人欲しい
49sage:2009/09/06(日) 15:04:20 ID:Cebm5B6l0
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:09:31 ID:qHmVcjWYO
マラのアルヘン初めて見たけどなにこれ?
攻撃ちぐはぐ、守備はガタガタ…。
ずっとこうなん??
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:12:58 ID:jlr+EsT9O
>>50うん。面白いでしょ?呆れて笑えてきたよ。

本大会出場は厳しいね。
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:13:36 ID:KOgY5yT80
05コンフェデ
ブラジル4−1アルゼンチン
06W杯予選
ブラジル3−0アルゼンチン
06親善試合
ブラジル3−0アルゼンチン
07コパアメリカ
ブラジル3−0アルゼンチン
10W杯予選
ブラジル3−1アルゼンチン


これは酷い
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:15:41 ID:rUg0v4WKO
サッカー知らない俺は南米予選はブラジルアルゼンチンは鉄板と思ってたがアルゼンチンは違うのか
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:17:08 ID:dHHIxblk0
>>52
あ、本田スレ荒らしてる奴だ
見えない
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:21:17 ID:IG9b73EO0
テベスって玉田みたいだなw
得点力がない。
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:25:47 ID:nC6GSnZu0
>>19
なるほど
ついでにイグアインの謎も解けた
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:32:32 ID:WdKthj0K0
ほんとブラジルに差つけられたなぁ。
ブラジルに勝てる気がまったくしない。
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:36:09 ID:9UAAcQbmO
>>53
ドイツW杯予選までは鉄板だった。
マラドーナ監督になってから全てが狂いだした
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:38:08 ID:nVlNRSUP0
監督が監督だからな。
アルゼンチン人の選考の質の低さってことだろう。
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:39:19 ID:9UAAcQbmO
てゆうか日韓W杯予選の時のブラジルと同じくらい、いやそれ以上に酷い
あの時はブラジルはホームでアルゼンチンに勝ってるし
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:43:02 ID:dHHIxblk0
>>60
何だか良く分からない例えですが・・・
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:47:17 ID:vkBilt6/0
>>52
06W杯予選アウェーはソソソが一矢報いたろ
ホームではクレスポ&サビオラで前半で3−0にした
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:48:35 ID:daupMiQX0
>52
何ホームとアウェイごちゃごちゃにして書いてるの?
しかも予選のブラジルホームの結果は抜いてるし

マラドーナ解任は予選敗退が決まるまで無いだろうね
まだまだ迷走が続くよ
選手たちがいかに自分達で考えて賢くプレー出来るかにかかってる
64新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:52:05 ID:RK6JKdGb0
とりあえずマラドーナは辞めてくれ
監督の資質が見えない
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:54:46 ID:WJykdpp00
>>60
逆に言えばワールドカップ
本番で期待できるってことだな。
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:09:30 ID:vkBilt6/0
具体的にはマラドーナの何がだめなんだろ?
ひいき枠?
戦術?
67新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:19:58 ID:dHHIxblk0
全てにおいてスーパーな人生を歩み過ぎてて常人の思考回路じゃないんだと思う
理解出来ないだろうねえ、私たちでは

全てダメだろう、全てにおいて不適合かと
自分が出来る=他人も出来る(これはワタも言ってたね)
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:29:52 ID:3e229+QV0
>>53
94年とか確かプレーオフ
69  :2009/09/06(日) 16:38:51 ID:BXADPcg/0
>>67
そういえば86W杯でも監督が細々戦術を説明した後
マラに確認したら全く理解してなくてw
それでしょうがないからマラに全権を与えたって話があったな
70新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:45:58 ID:pXE9P9lAO
>>60
あの時のブラジルは弱いというよりは好不調に波があった
ロナウドも怪我でいなかったし

けど今のアルゼンチンは好不調関係なく弱い
71新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:51:42 ID:ckC6LgLZ0
人材不足だねー。
肝心のメッシも代表ではいまいちだし。
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:06:07 ID:r2WNASewO
ブラジルになかなか勝てないのって今チームが機能してないのも当然あるけど、単純に体格差がありすぎるってのも大きいのかなあ。
73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:06:55 ID:WJykdpp00
マラドーナって日本で例えると
長島監督だよな。
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:09:40 ID:BYiPC1om0
>>66
とりあえずリケルメとカンビアッソを露骨に排除してる
75:2009/09/06(日) 17:31:27 ID:8D8cEepWO
FW イグアイン ミリート メッシ

MF カンビアッソ マスチェラーノ Lゴンザレス

DF インスーア デミチェリス サムエル サバレタ

GK ロメロ

中盤はマスチェの1ボランチで。
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:41:07 ID:jawJulRv0
マラドーナに監督の才能は皆無だな
無策にもほどがある
素人が選手を並べただけでウイイレ房のがまだ結果だせるぞ
と思ってしまう
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:43:07 ID:q6gfKalAO
今再放送見てるよ\(^O^)/
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:50:10 ID:IlKo6eL90
就任した時に国内の選手中心でやっていくってのを聴いてギョッとしたけど
あれば俺なら国内組でもW杯で優勝できるってうぬぼれだったんだな
79新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:54:41 ID:dHHIxblk0
自惚れとか自信とか、そういう言葉は超越してると思うよ
誰が何を言おうと関係ないんだ
カレッカがナポリ時代そう言ってたのを聞いた覚えがある
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:57:16 ID:FovJytng0
次に勝たないとマラドーナも終わりか
81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:58:24 ID:f9zZWvwH0
>>78
国内の選手ってそんなに居たっけ?
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:00:36 ID:2xESoiqd0
>>80
次は勝てないだろ。
メンバーも今回と一緒なわけだし。
83新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:05:22 ID:HEpUSo7F0
次勝てなかったらマジで終了じゃね?
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:06:00 ID:RUSgOr4a0
今までセットプレーの守備はデミチェリスとホナスが弾き返すことが多かったのに
その2人がいなかったのが痛いな
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:14:29 ID:dsMVJhAh0
敗戦から全く学ばないから、今のチームに先はない。
ボリビアで高地の洗礼を受け、エクアドルでは万全の準備で別チームを編成するとか噂されたが
結局は同じメンツを使い、またしても敗戦。
自分たちのサッカーをやれば勝てるとか自惚れて、舐めてかかる。そして敗戦。今回も同じ。

選手たちが気の毒だよ、本当。
どうせならパラグアイ戦は前線のメンツを全て入れ替えてやってみて欲しいくらい。
もしかしたら結果が出るかもしれない。
86新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:15:50 ID:7nGQR8OnO
後任は誰だろう
87新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:16:02 ID:h6yCTMuXO
マラは置物としていつもベンチの隅とかvip席辺りに置いときゃいいんだよ
監督の器じゃないのは明らかなんだからさ
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:22:38 ID:Dmyk9GYX0
マラドーナは監督としてジーコより劣るな。
今回のブラジルvsアルゼンチンを
ジーコが率いた06日本代表の予選だとして
レベルは全然違うが日本がブラジルだとしたら
同じ組だったイランがアルゼンチンと例えると
ジーコはイランにアウェーで負けたが
ホームでは勝っている。マラドーナはホームで
相手がブラジルとはいえ引き分けることすら出来な
かった。監督としてジーコ>マラドーナと思うのは
俺だけかな?
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:26:04 ID:QzlMnAhV0
ブラジルは真面目に勝利を考えてるのに
アルゼンチンは遊びで監督選びw
90新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:29:13 ID:ZRMnXh6D0
ほーれ言った
GK,DFはカスだってwwww
(カピタン以外)
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:29:43 ID:dsMVJhAh0
会長からして癌だからな
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:31:23 ID:dsMVJhAh0
そういやあ、どこかで「中盤もDFも下手くそなのに、ポゼッションサッカーをやろうとすることに
無理がある」とか書かれてたが、凄く納得したw
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:46:57 ID:IlKo6eL90
つか、マラドーナがどんなサッカーやろうとしてるか見えないもんな。形が。

2流選手使ってコロコロ変えて、平均失点1.5超えてるみたい。
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:48:25 ID:Rkr8tzBO0
>>52を訂正
06W杯予選ブラジルホーム
ブラジル3−1アルゼンチン
04コパアメリカ
ブラジル2−2アルゼンチン(最後の1秒でアドリアーノが決めてPK戦→ブラジル優勝)
06W杯予選アルゼンチンホーム
ブラジル1−3アルゼンチン
05コンフェデ
ブラジル4−1アルゼンチン
06親善試合
ブラジル3−0アルゼンチン
07コパアメリカ
ブラジル3−0アルゼンチン
10W杯予選ブラジルホーム
ブラジル0−0アルゼンチン
10W杯予選アルゼンチンホーム
ブラジル3−1アルゼンチン
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:49:08 ID:7a/JPM840
ついこの前までリケルメいらねーとか言ってたけど、
今はリケルメ代表復帰祈願かよ。
お前ら考えた方コロコロ変わりすぎwwww
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:57:21 ID:zvYxpe3w0
リケルメいらねー
リケルメじゃ、そこそこの結果は残せても限界は見えてるから
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:57:36 ID:FovJytng0
>>89
ドゥンガもどうかと思うけどねw
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:58:23 ID:sWIf0s2r0
リケルメが必要とか言ってるのは、信者だろ。
今のチームにリケルメが居たって、弱いままだよ。
99:2009/09/06(日) 18:59:55 ID:Y2B0vAcy0
これでわかったろ。
マラドーナほど監督に向いてない人はいないって事が
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:02:54 ID:fJfHIJV9O
確かにWCにアルゼンチンがいないのはつまらないが弱いチームが出られてもな
人選糞過ぎw
101新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:03:07 ID:e/0fy+x+0
ベロンが居てなんでオルテガ、クレスポ、クラディオロペス呼ばねーんだよ
3人が居れば圧勝だった
マラドーナは駄目だ
シメオネにしろ
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:07:54 ID:994ZJ+gC0
バルダーノがやればいいと思うがマドリー復帰しちゃったからなあ
103新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:11:15 ID:hljn/zbQ0
クーペル監督って結構よさそう
104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:13:04 ID:RK6JKdGb0
ソリが合わない選手を排除していったら糞弱くなったんじゃないのか
メッシへの溺愛ぶりを見てると、逆に合わない選手にはとことん冷たそうな気がする
まともに選べばこんな順位にいないだろ
105新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:13:07 ID:sWIf0s2r0
クーペルはベティスで全然駄目だったけど
106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:14:49 ID:r/L8EzyKO
欧州王者のスペインなんかよりは強いはずなんだがなあ
やはりブラジルが凄すぎるだけか
まあW杯には出れるが欧州ボコッてもブラジルに惨敗してちゃ優勝できん
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:15:57 ID:sWIf0s2r0
>104
かといってメッシに合う選手を選んでるだけでもないでしょ。今のメンツでメッシと合ってるのはベロンくらいか?
マラは単なる自分の好みでメンバー決めてる感じだし、その上ちゃんとしたチームコンセプトもないみたいだから、弱くて当たり前。
選手起用の問題以上に、戦術的決め事の欠如の問題に思う。
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:17:16 ID:sWIf0s2r0
いや・・・余裕でスペインより弱いだろwww
11月の試合で見られるだろうけど、虐殺されないことを祈るばかり。
まあ、親善試合なんてぶっちゃっけどうだっていいんだが、とにかく予選は勝ち抜けして欲しい!
109:2009/09/06(日) 19:18:50 ID:DR/58HofO
水道橋博士似の爺さんを監督にしる!
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:21:51 ID:HEpUSo7F0
マラドーナが監督に向かないことは最初からわかってました。
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:21:58 ID:Dmyk9GYX0
何でアイマール呼ばないのかな。
以前マラドーナがアイマールの事を
お金を出してでも見たい選手とべた褒めしてたのに。
あと決定力が必要ならベテランのクレスポも呼べばいいのに。
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:23:52 ID:Atbc0mN10
>>111
ベンフィカで調子いいの?
113新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:30:54 ID:e/0fy+x+0
当然だろサビオラも呼べ
呼べる奴はみんな呼べ
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:31:36 ID:NjLfhOqW0
素人のマラドーナはオシム教授に一からサッカーを教わると良いと思うよ
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:33:03 ID:Dmyk9GYX0
やはりマラドーナは監督経験もコーチ経験も無いのが
痛いな。せめてクラブチームで結果を出してから
代表の監督になるというのがベストなのにね。
たぶんリーベルの監督も務めたマラドーナの天敵ラモン、ディアスの方が
マラドーナより監督としての力量ははるかに上でしょ。
116新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:33:55 ID:Atbc0mN10
スルーかよ
117新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:37:39 ID:pXE9P9lAO
メッシの感覚についていけてる選手がベロンしかいない
だからバルサと違っちゃうんだよな
118新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:00:20 ID:5vs2HXcA0
>>106
W杯では毎回ヨーロッパ勢にやられてるやんけw
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:07:49 ID:GLul+mJl0
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?
120  :2009/09/06(日) 20:26:06 ID:e/0fy+x+0
心配するなw杯には出場する
121新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:29:27 ID:q6gfKalAO
ほんと心配だな
122新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:53:44 ID:RK6JKdGb0
>>107
言いたいことは一緒だよ
メッシに合うじゃなくてマラドーナに合わないと切り捨てられるって意味
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:57:47 ID:5yn6d8m20
正直メッシも過大評価気味だしな
一人で試合を決めれるような選手じゃない
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:59:51 ID:8j4LRO+W0
>>49
GJ!!!
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:03:55 ID:jlr+EsT9O
>>123メッシ活かすならメッシを活かす戦術をしなければならない。何がしたいのかさっぱりわからないマラドーナ。ただタレント並べてるだけ。役割、連携、戦術、何もかもない。
126新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:07:15 ID:7kXJASwNO
そもそもメッシ自体が中盤にタメを作れる選手がいなければ個人技に走りざるおえない選手だからな

メッシを生かす戦術をおこなったところで何も生まれない

かといってリケルメとメッシは馬が合わないしな
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:07:35 ID:xTp+Zab/0
今日の試合でメッシをどうこう言ってもしょうがない。ホントにどうするんだろう。
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:08:54 ID:HEpUSo7F0
とりあえずマラをクビにするしかないだろ。
129新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:10:05 ID:jlr+EsT9O
>>126ま、現代サッカーでは欧州相手には通用しないだろうけど今日の試合は何がしたいのかわからない。
一番いいのは、監督を変えてること。戦術が明確であること。
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:10:33 ID:XtskMIf00
問題はパラグアイ戦だな。
一気に6位転落の可能性あるし、ついでにウルグアイとかベネズエラに1ポイント差につけられる。
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:12:45 ID:RSz370qq0
日韓大会のブラジルみたいに予選負けまくった方がいいよ
本大会さえ出場できれば期待できる
出場できればな・・・

予選に強いチームが本大会で優勝したの見たことないからな
132新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:19:53 ID:igrg8C+s0
       ミリート   メッシ
    
  グティエレス         マキシ
     カンビアッソ マスチェラーノ 
  エインセ           ブルディッソ 
       サムエル アジャラ
         レオ・フランコ


リケルメいないならこれでいいじゃん
133新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:27:35 ID:SrcNnz4Y0
DFラインが人材不足だろ
デブはさっさとリケルメに頭下げろ
134新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:30:07 ID:7kXJASwNO
とりあえず
ミリートとメッシは固定
リケルメも必要だろ

カンビアッソとマスケ
ルーチョくんも

問題はDFラインだね
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:33:10 ID:jlr+EsT9O
何の戦術もないサッカーに誰を呼んでも一緒。

マラドーナがやめるしか未来はないよ
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:36:02 ID:tIlfPauJP
アルゼンチンはなんだかんだ言っても選手の能力は高いのだから、
後は上手く戦術やコンディション、適正なメンバー集めれば勝てると思うけど、
マラドーナじゃちょい難しそうだな・・。
137新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:40:22 ID:PeXmN0q+O
メッシは可哀想なぐらい孤立してたな
まぢでブラジルの思うつぼだった
138新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:42:09 ID:7kXJASwNO
マラドーナは観衆やメディアを気にしすぎだな

攻撃的なサッカー展開で観衆を沸かせて自分の評価を上げたいだけに見える

139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:45:47 ID:XtskMIf00
ミリート弟はどうしてんだっけ?
ゴンサロ・ロドは故障?
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:56:54 ID:g702aJqz0
ちびっこ2トップとか3トップとかやめてミリート最初から使えばいいのに。
20分くらいで決定的チャンス2〜3つ作ってたんだから、90分いれば点取れてただろ。
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:13:36 ID:/RzuzdOH0
戦術も組織もなかったな
相手がドゥンガブラジルだと余計に際立つわ
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:38:39 ID:9V6BaRGB0
べローンには荷が重すぎた。
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:41:29 ID:BYiPC1om0
ベロンは10年ぐらい前がピークだった気がする
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:44:43 ID:Atbc0mN10
あの頃のラツィオってアルヘン多かったな
ネドベドとかもいたりして
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:52:03 ID:RSz370qq0
べロンがあと10年若くてマラドーナが20年若かったらなあ
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:57:18 ID:KOgY5yT80
見苦しいっての
ボコられまくってるんだから言い訳スンナ


63 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:48:35 ID:daupMiQX0
>52
何ホームとアウェイごちゃごちゃにして書いてるの?
しかも予選のブラジルホームの結果は抜いてるし

マラドーナ解任は予選敗退が決まるまで無いだろうね
まだまだ迷走が続くよ
選手たちがいかに自分達で考えて賢くプレー出来るかにかかってる
147:2009/09/06(日) 23:30:42 ID:Y2B0vAcy0
CBコンビがしょぼ過ぎるし、マラドーナの人選を疑いたくなる。
あんなワールドクラスとは程遠い2人がブラジル攻撃陣に挑もうなんて無謀にも程がある。
まだエインセをCBにした方がよかったよ。
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:36:59 ID:nImgwMVHO
マラドーナは謝ってリケルメ呼びなよ
149新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:43:56 ID:PG6Cx6m7O
リサンドロロペス出せよ
150新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:45:45 ID:mhADMNHY0
>>143
今季のリベルタ見た?
ベロンは間違いなく今がピークだよ。

ベロンもメッシも、クラブじゃ神なのに代表だとただの「ボール持ちすぎな人」、
それはアルゼンチン代表、永遠の課題。 フィットするより前にチームが枯れる。
タレントが活きないのは時間の問題もあるけどね。
永遠にもどかしい。
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:48:05 ID:4TAyHkzj0
俺はリケルメ好きだがもういらないでしょ
守備がさらに酷くなる

やっぱDF以外は>>132がベスト
ミリートかアグエロ
3TOPならテベスかイグアインを左
中盤ガゴ、マスチェ、クチュで、控えにマキシとルチョでいんじゃね?
152新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:53:40 ID:LGshtK4j0
ベロンとマスチェのコンビは現状ではベストだと思う
カンビアッソはそこまでの選手ではない
問題は両サイドだなマキシは消えつつ急に現れて点とる選手であってドリブル突破や神パスを出す選手じゃないし
ダトロも微妙・・
153新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:01:47 ID:Dm9j2fz10
ハイライト見たんだが一点目アレはナンだ?
どうしてあのど真ん中であそこまでフリーにできるんだろう
マラドンになってからFKいつもあんな感じなの?
154:2009/09/07(月) 00:02:10 ID:MOFlYFN7O
風間にしてもそうだけどメッシ過大評価じゃないか?

たしかにたぶん今年のバロンドーラーだけど組み立てするわけでも昨日のオランダ人みたいに献身的でもない、fwとしては決定力と高さ強さはなく悲しいけどチームが合わせる価値はなくイチパーツでしかない


チーム不振の原因ではないけれども攻撃だけでみてもブラジルのカカーほどのぶら下がれる価値のある選手とは思えない


昨日のデンマーク辺りなら今ならやられるでしょう


現役時代のマラドーナに心底惚れていただけに一ファンとしてまだ期待したい!
155新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:04:08 ID:cQ0Qwwp00
今からリケルメ呼んだってだめでしょ。
そういうチーム作りしてないんだから。

結果悪かったから誰に変える、みたいなのが一番不毛だと思うんだが。
いまのメンツで十分戦えるし、信じるしかないだろ。時間もないのに。

FW・MFの連携を高めることと、DFを徹底的に鍛え上げる、これしか方策ないだろ。
それと、精神的支柱、

メッシ・ベロン・エインセに言いたいわ。
今年はクラブを捨てろ! それくらいの覚悟ないと立て直せないよ。


156新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:05:05 ID:8C+8lp1A0
>>139
ゴンサロは単に呼ばれてないだけ

ブラジル戦前、アルゼンチンのメディアが
ゴンサロ呼ばんのはおかしいと
ゴンサロ本人にコメントとりにいって
本人困らせてた
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:10:57 ID:E5HZxSOG0
リサンドロロペスはなんだったんだろう
158新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:16:57 ID:cQ0Qwwp00
>>154
現状メッシを活かすには、アグエロ/テベスを鍛え上げる以外ない。
まだベストなボール運びじゃないし、スペースも活用できてない。
これはミリートじゃだめ。
まず時間がないし、代わりもいない。
現状を練り上げる以外の有効な策もない。
一緒にいる時間が少なすぎると思う。
命掛けの練習だと思って、本戦に照準を合わせろ。

運良く切符を手にしても、これじゃ本戦で立ち消える。

159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:20:15 ID:GTESIicO0
飯テベの2トップだけは絶対ダメだったのにな。
アグエロがセンターに居てくれるようになって多少マシになった。
碌な中盤いない現状ではトリデンテにした方がいいのは明白なのに
160新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:20:50 ID:QsE4VObBO
>>154
決定力ないって…w
じゃあメッシ以上に決定力あるそんなに沢山いるのか教えてくれよ
161新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:23:17 ID:7sfEDCQFP
テベスは真ん中で起点できないし高さも無いし結構微妙。
突破力もあるとは言えないし。運動量はあるけど質が伴っていない。
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:23:47 ID:cQ0Qwwp00
>>159
後半始めくらいにちょっとあったね。
キタァーって思う瞬間。ほんの一瞬。
あれがバシバシこないと、アルヘンとは言えない。

くれぐれも言うけど本番来年だからね。
そこで完成されてるなら、文句はない。
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:25:34 ID:e225luVg0
もっとキープできるFWがいないと
攻撃が薄すぎる
3トップでもいいけど
2トップならミリートだろ
164新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:28:43 ID:cQ0Qwwp00
>>161
テベスは、ルーニーみたいな。
メッシは、シャビ/イニエスタみたいな、
ああいう関係ができないと・・・

時間が必要。 だが時間がない。
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:29:16 ID:UCzPsWc60
ミリートはクルスと一緒で代表には向いてないんだと思う・・・
さっさとイグアイン試せマラ
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:31:11 ID:kHaR3Ap0O
アルゼンチン代表は低レベルのリーガに流れるようになってからレベルが落ちたと思わない?

以前は
バティ→フィオレンティーナ
ベロン→サンプドリア・ラツィオ
シメオネ→インテル
アルメイダ→ラツィオ
サネッティ→インテル

駄目コンビ
オルテガ→バレンシア
クラウディオロペス→バレンシア

リーガはリーグ戦のレベルが低い為選手のレベルも落ちる
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:32:50 ID:E+lICXbe0
あ、チャンピオンズスレの低レベルな釣り人だ
168新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/07(月) 00:32:51 ID:p3/yh+0+0
>>166
病院行けや池沼
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:33:21 ID:EUH8uMaE0
ヴェロンはビエルサ時代でも微妙だったからいらないと思う
経験少ない3流選手も

カベナギ、ディマリア、カンビアッソ、サムエル、デミチェリス、イグアイン
が個人的に見てみたい

あとテベスはLWぎみが代表で一番合っていると思うんだが
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:34:20 ID:OyOPpKdg0
ハゲベロンがまだいたことが衝撃だし
まだ32歳ということも衝撃
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:34:41 ID:cQ0Qwwp00
>>166
それじゃあ、バレンシアがアルヘンの墓場みたいなww

若干当たってるがw
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:35:07 ID:1hfppStmO
>>166
また荒れるような事をw
やめとけよ

昔は今とは違って様々なタイプの選手がいたからね
今は似たり寄ったりの選手が大半じやぁないか?

だからタイプが重ねって噛み合わないんだと思う
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:37:43 ID:UCzPsWc60
>>166
回顧セリエ厨wwwwwwwwwwwwwwww
174新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:37:53 ID:3gqEI3xD0
ミリート アグエロの2トップにメッシトップ下(ゼロトップ)なんかどうだ?
バルサとインテルのミックス。クチュ、ベロン、マスチェの中盤
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:40:07 ID:1hfppStmO
>>174
メッシのトップ下はアルヘンでもクラブでも不発だからな

しかも本人のプライドが許さないだろ
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:43:24 ID:e225luVg0
>>175
クラブでは成功だろ
クラシコ、CL決勝
CL決勝はちょっと意味合いが違うが
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:44:56 ID:UCzPsWc60
メッシトップ下はドリブル封印すると上手くいくと思う
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:46:42 ID:E+lICXbe0
ポゼッション高めるためだろうけど
他の中盤の選手も技術があってパス交換できるようなら有効だろうがアルヘンじゃ無理
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:49:45 ID:aS1gnOuE0
守備組織が壊滅的
180:2009/09/07(月) 00:49:50 ID:MOFlYFN7O
>>160

スピードとテクニックに関しては間違いなく近年ズバ抜けていることは間違いないが・・・


FWとしての嗅覚と破壊力に関してはどうかな?


大袈裟な例えバティや、歴代ブラジル人FW


FWは点を取らなくては意味がない

個が戦術に成る程ではまだないのでは・・・

役割やパートナーが違うから等の言い訳もあるでしょう、今は通過して本戦にチームを合わせてくることを期待したい




181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:51:23 ID:BNwd1cfe0
オルテガ→パルマ
クラウディオロペス→ラツィオ
182新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:51:44 ID:EUH8uMaE0
ブラ汁人はどこ行っても活躍してるが
アルヘン人はメッシ以外、イタリアと母国でしか目立ってないのも事実だな
昔からそうじゃね?

>>166は書き方が悪かったなw
183新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:52:50 ID:HapykVIq0
俺ならメッシ、クレスポ、サビオラの3トップに
トップ下にアイマールだな。
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:54:37 ID:e225luVg0
別にメッシのトップ下が機能するなんていわないけど
このスレでさえメッシをドリブルだけと思ってる人多そうだな
今までの試合でも、アグエロに何本か出した決定的なスルーパスとか思い出さないかな
アグエロは外したけどね

あとトップ下の要素としてドリブル突破も重要な要素だよ
トップ下は昔とちがってゲームメーカじゃないんだから
185新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:57:06 ID:1hfppStmO
>>184
でも中盤からの展開力が皆無な今の状況でトップ下にメッシを起用したら完全にカウンター仕様のチームになると思うけどな

186新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:57:10 ID:OgqcIJlV0
過大評価のテベスを外せ
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 00:59:10 ID:44fiZiqB0
98年まではセリエ勢ばっかだった。んで98はベスト8とまり
02年はマンUのベロンとセリエ勢って感じだった。んでGL敗退
06年はリーガ勢が若干多かった。んでベスト8とまり
188新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:00:12 ID:eYmyo462O
>>164 ぶっちゃけテベスよりルーニー欲しいわ…

ブラジル戦メッシは無理やりドリブルで切り込んでシュートブロックされる、ってパターンが多すぎた
格下相手ならチンチンに出来るけどブラジルのディフェンス相手じゃ無理だろ…
特に今のブラジルは守備も統率が取れてて合理的なサッカーしてるし
カカ見てて思ったけどやっぱり背番号10はリケルメじゃなきゃ駄目だよ
ゲーム作れて決定的なチャンスメイクしてくれるやつが必要
せっかく最高のFWが居るんだからもったいない
189新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:03:04 ID:GTESIicO0
カカがゲームメイクだと・・・?
アルヘンはとてつもなく酷いがブラジルもドン篭りかスペインみたいにガッツリボールキープされるチーム相手には厳しいだろうね。
190新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:08:44 ID:qMYWldoL0
チビメッシのトップ下は無理
当りの弱いリーガ限定の選手だと思う

191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:09:07 ID:e225luVg0
カカには結構なスペースがあったな
アルヘンが先制してれば、アルヘンにもスペースができて
>>188の評価も違ってたと思う

リケルメが入れば、リケルメ中心というコンセンサスができるから
戦い方ははっきりしてくると思う
でもリケルメ中心じゃ限界があると思う
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:09:24 ID:F1FCllX+0
>>189
そしたらまたやり方変えてきそう
そして今の選手ならそれに順応できそうだけどね

アルヘンはまだまだそこまでいかないな
でも幸いまだ時間があるので何とか形になってくれ
193新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:10:28 ID:vArkgHe50
リケルメは愛人が発覚した
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:10:51 ID:qMYWldoL0
メッシみたいな小さい選手はセンターよりサイドで使った方が生きる
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:13:00 ID:qMYWldoL0
メッシが駄目なのはリーガの審判にも原因があると思う
ダイブしてもすぐに笛を吹く審判に慣れてると違うタイプの審判の時苦労しそう
196新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:16:15 ID:E+lICXbe0
どさくさに紛れてリーガ叩きの流れにすんなよw
197新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:17:44 ID:FRT8RzaH0
実際リーガの笛は甘い
フットサルかよと思うときがある
198新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:19:43 ID:6uQbNGyT0
mdzolの採点
ttp://www.mdzol.com/mdz/nota/157683-Datolo-y-Veron,-los-apenas-destacables-de-un-equipo-sin-luces/

Mariano Andujar (5)
Javier Zanetti (4)
Sebastian Dominguez (4)
Nicolas Otamendi (5)
Gabriel Heinze (4)
Maximiliano Rodriguez (4)
Javier Mascherano (4)
Juan Sebastian Veron (6)
Jesus Datolo (6)
Carlos Tevez (4)
Lionel Messi (5)
Sergio Aguero (4)
Diego Milito (4)
199新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:24:17 ID:aS1gnOuE0
リーガはスペースあるしな
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:24:36 ID:nH64zqBCO
警告や退場の数は主要リーグで断トツだったけどな
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:25:17 ID:rE2jx7YvO
もうクレスポ・サビオラの2TOP、後ろにリケルメ
その後ろにカンビアッソとマスチェラーノでいいよ
ベスト8までいけるよ
202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:28:53 ID:QrZ1VwSs0
リーガでダイブする選手は少なく無いんだろうが
メッシがダイブでファール貰うのなんてほとんど見たことないんだが
203新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:31:46 ID:6uQbNGyT0
悪く言いたいだけだから
マジレスするだけ無駄
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:00:44 ID:5lYo/Zb4O
ブラジルに何でこんなに苦手意識持ってんだ?
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:03:00 ID:TLT98g2UO
ところで...



マラドーナの








マラどうなん?
206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:12:10 ID:CcCIO+W90
マラドーナまだ監督続けるの?
207:2009/09/07(月) 02:17:10 ID:DqrO5Jyf0
さっきやべっちFC見たが、ベロンのワンタッチパスとDFの裏をつくはさすがだと思った。
現状、ベロン以外パスの供給役がいない。
しかし来年35歳のベロンに攻撃の全権を握らせるのはリスクが高すぎる
208新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:46:27 ID:MG7dIpIiO
リケルメ呼べばいいんだよな
あとクレスポと完備も
これだけで大分マシになる
209:2009/09/07(月) 03:01:37 ID:DqrO5Jyf0
クレスポは呼ぶべきだな。
スーパーサブとして控えに入れとけば、かなり違う。
少ない時間の少ないチャンスをモノにする決定力も経験もあるしさ。
210新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 05:27:15 ID:Ii68twwu0
ベロンってもっと動かないイメージあったけど
結構守備がんばってたな
211新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:00:26 ID:sSnxihRRO
>>199
バルサ相手だとほとんどのチームが引きこもるから
メッシはスペースない中で頑張ってるよ
212新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:12:28 ID:DtTtTpGY0
リーガの笛は、守備をする方にとっては厳しい笛なんだな
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:20:25 ID:u8z/SMiGO
サッカーの内容もスレの内容もバシーレ時代から変化なしw
214新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 08:24:19 ID:xXLuvImrO
「選手達がやる気ない。」と言われてた、バシーレ時代より
結果、内容が悪くなってるな。ドイツW杯終了直後は
一番将来性があるチームと言われてたのに。
215新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 08:43:07 ID:FRT8RzaH0
>>212
そのせいでサムエルは全然活躍できなかった
おまけに代表落ち
216新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 08:50:12 ID:7pYmX2plO
この際5-0ぐらいでボロ負けしといた方が、マラ解任に向かって良かったかもな
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:02:49 ID:6Zce15590
ホームでは5−0も3−1も大差ない
どちらもボロ負け
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:06:47 ID:ysTZ5OGp0
マラは試合後グロ会長と話したみたいだけど、
パラグアイ戦で負けたら辞任100%っぽいな
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:20:15 ID:GTESIicO0
でもパラ戦で負けたらほとんど終了になるんじゃないの
モラル的にも今最悪の状態だし それはあんまり望みたくないね
220新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:27:59 ID:ysTZ5OGp0
17節はホームで敗退決定のペルー戦だからget。
最終節でウルグアイがどの位置にいるかだな。
もう望みないなら過去2回の預金を返してもらわんと。
221新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:37:16 ID:t9HbnDAH0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  
  |  |  `ニニ' /  変えてあの監督
 彡彡ノ `ー―iミ
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:56:01 ID:rms5St7c0
最悪のジレンマだな
負けたら予選終了、勝ったらマラ続投、つまり本選終了。
マラは大好きだけど、マジでやめてほしい。
223新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:05:28 ID:3v9wieDL0
限界はあると思うけど、司令塔という古典的なタレントいれた方がアルゼンチン強いと思うんだ。
でもリケルメ以外いないのが問題なんだよな。
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:11:55 ID:nGtVZQxR0
なんでガゴ(笑)が代表なんだよw
レベル低すぎw
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:40:17 ID:fQU6II14O
メッシの動きに誰も反応できず呆然としてるとはな。
スペイン代表のサッカーのほうが速いからメッシには合う
226新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:46:15 ID:GTESIicO0
>>223
もうダイヤモンドで古典的なトップ下なんてやってるチーム皆無に近いんじゃない?
ヴェロンがやってたけど、リケルメいないんだしもうやる必要もないと思う。
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:50:26 ID:4F9r4Plp0
冗談じゃなく予選敗退が決定的だな
よくてもプレーオフすべりこめるかどうかの勝負だろう
でも残り試合の相手考えるとそれもほぼ不可能と見て問題なし
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:12:06 ID:zui8UMy+0
FM横浜DJ「WBCは韓国を応援」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1237473998/

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、田邉香菜子に関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
229オマン娘:2009/09/07(月) 13:56:37 ID:xXLuvImrO
いつから選手層がこんなに薄くなったんだ。とくに中盤から後ろ
DFはCB、SB共に小粒だな
中堅国レベル
230新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:10:12 ID:3v9wieDL0
全ポジションショボイ。
メッシも一人でドリブルだけだし、全然脅威になってない。
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:13:40 ID:2WvTRZXd0
あんたらは夢を捨てて引き篭もりサッカーしたほーがいんじゃね 昔のブラジルといっしょだよ
232新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:17:17 ID:or1ACUPt0
アルヘンが日本代表みたいな糞サッカーしたら夢も希望もないだろ。
ブラジルみたいな恥も外聞も捨てたサッカーなんかやりたくない。
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:22:09 ID:UCzPsWc60
メッシがスペイン代表に入ってビジャのポジションやれば無双するよ
アルゼンチン代表の状態が悪すぎ
メッシの実力に疑いは無い
234:2009/09/07(月) 15:13:41 ID:DqrO5Jyf0
ゴンサロとガビミリートは大けがさえしなければ、代表のCBとしてDF統率してたはずなのにね。
実力あるCBに限って大けがで潰れちゃうんだから、ついてないったらありゃしない。

だから今のところ、CBコンビのベストはエインセとデミチェリスかね。
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:15:44 ID:98RvgJiI0
やたらメッシ叩いてカカageしてる奴らが一部にいるが、今のアルゼンチン代表にカカが居たって強くならんよ。
カカの代わりにメッシがブラジル代表に居たって弱くならない。
個人の力の差じゃなくて、チーム力の差なんだよ。

優れた選手を並べればそれで強いチームになれるなら、なんで06-08のバルサは弱かったんだ?
一部の奴らがマンセーしてるチャビもイニエスタも居たのに。
236新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:25:12 ID:FaVpf3sw0
【サッカー/W杯南米予選】カカー「アルゼンチンのいないW杯なんて、素晴らしさが減ってしまう」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252298975/
237:2009/09/07(月) 15:28:22 ID:DqrO5Jyf0
クリスティアーノだって代表においてはマンU時代のパフォーマンスの5割も発揮できてない。
メッシだって同じ事だ。
ほんの短期間しか集まって練習できない代表でクラブ並のパフォーマンスをしろなんて無理な話なんだよ。
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:47:34 ID:rC4HKNUI0
バルサでメッシが良いのは周囲がメッシの生かし方を熟知しているから。
戦術練習の時間があまり取れない代表では本能だけでプレーしているメッシは邪魔な存在。
でもメッシを使わずに敗戦した場合に叩かれるのは目に見えているので、勇気のある監督じゃないとメッシは外せない。

マラドンの場合は本気でメッシ1人で何とかなると思っていたのかもしれないが
239新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:57:12 ID:tTWw1VCi0
>>238
> マラドンの場合は本気でメッシ1人で何とかなると思っていたのかもしれないが

自分が単独で試合を何とでも出来たので、
メッシ一人で何とかなると思ってる節も強そうですよね。。。
240:2009/09/07(月) 16:11:10 ID:DqrO5Jyf0
まず前にパスを出せる選手がベロンしかいないというのが問題。
ベロンけがしてしまったら、前にパス出せる選手がいなくなってもう絶望的じゃん。
それでメッシやテベスの個人技に頼るしかないという悪循環を生む。
241新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:15:35 ID:sNOL0Ksf0
全盛期のマラドーナが今の代表いてもメッシと同等かそれ以下の仕事しかできないだろうな
242新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:19:14 ID:rC4HKNUI0
>>241
それは無いだろう

逆に今の代表に必要なのがマラドンのようなエンガンチェ
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:39:57 ID:98RvgJiI0
メッシが邪魔者なのかよw
メッシが居なけりゃチームとしてまとまり、連携も取れるようになるのか?
んじゃ、さっさとはずせばいいじゃん。
神のマラドーナだったらそのくらいの英断出来るだろーし、
メッシをはずして負けて叩かれても、居ても負けて叩かれるんだから同じことだろうよ。
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:43:05 ID:xicfG+hC0
マラドーナがいた時の代表が無敵だったとか思っちゃってるの?
245_:2009/09/07(月) 16:52:12 ID:jeGHs2Ls0
実際、落ちる可能性はどのくらい?
次負けたらやばいな。

アルゼンチンの対戦相手 勝ち点22
パラグアイA・ペルーH・ウルグアイA

コロンビアの対戦相手  勝ち点20
ウルグアイA・チリH・パラグアイA

エクアドルの対戦相手 勝ち点20
ボリビアA・ウルグアイH・チリA

ウルグアイの対戦相手 勝ち点18
コロンビアH・エクアドルA・アルゼンチンA

ベネズエラの対戦相手 勝ち点18
ペルーH・パラグアイH・ブラジルA
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:53:38 ID:LqWIddw3O
ペケルマンがメッシを重要視しなかったのはこうなる事が分かってたからなのでは!?
てかブルやカタは使わないの?オタメンやドミンゲスよかマシっしょ。
スキアビ、スタメンとかやめてくれよ…
247_:2009/09/07(月) 17:01:21 ID:jeGHs2Ls0
予想=====16節==17節=最終節
アルゼンチン パ○A ペ○H ウ△A 勝ち点 29
コロンビア  ウ●A チ△H パ△A 勝ち点 22
エクアドル  ボ●A ウ○H チ●A 勝ち点 23
ウルグアイ  コ○H エ●A ア△A 勝ち点 22
ベネズエラ  ペ△H パ●H ブ●A 勝ち点 19
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:02:09 ID:WsZIUzyF0
リケルメでもアイマールでもいいから
中盤作れる奴いないとどうにもならんな
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:02:58 ID:rC4HKNUI0
>>243
だからマラドンの場合はメッシ1人で何とかなると思っていたんだろう。
メッシを責めるな…との試合後のコメントもそれを暗に指しているんじゃ?
リケルメとあんな事になったから、メッシを自分の後継者と名指ししたり必死だし
全てを背負わされてるメッシは可哀想と思う。

>>244
そんな事は思っていない
トップ下でゲーム作れる奴が必要と思っているだけ

>>246
ペケルマンは代表監督辞めた後に「判断力の無い選手は嫌いだ!」とメッシの事批判してたよ
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:05:05 ID:1hfppStmO
メッシにしろC・ロナウドにしろ中盤でゲームメイクできる選手がいなければ御覧のありまさ

マラはなぜ気がつかないのかな?
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:08:13 ID:0lXRXDhm0
ブラジルは別にゲームメイクできる奴がいなくても強いよ。
252_:2009/09/07(月) 17:13:30 ID:jeGHs2Ls0
最悪版(下位チームが勝利して6位以下)
=======16節==17節=最終節
パラグアイ  ア○H ベ●A コ●H 勝ち点 28
チリ     ブ●A コ●A エ●H 勝ち点 27
ウルグアイ  コ○H エ○A ア○A 勝ち点 27
コロンビア  ウ●A チ○H パ○A 勝ち点 26
エクアドル  ボ○A ウ●H チ○A 勝ち点 26
アルゼンチン パ●A ペ○H ウ●A 勝ち点 25
ベネズエラ  ペ○H パ○H ブ●A 勝ち点 24
やはり、最低2勝が最低条件だな。
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:29:29 ID:DZH0aI1q0
>>154
メッシを過大評価?
近年のサッカーちゃんと観てないでしょ
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:35:01 ID:rE2jx7YvO
ブラジル戦はリーベルのホームでやる予定だったのに
あほ監督が就任してわざわざ変えたらしいぞ
イグアイン、カンビアッソの代表入りは遠いな
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:36:17 ID:qMYWldoL0
アルゼンチンやスペインみたいな貧国はチビしか生まれない
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:41:03 ID:/Zlzrw0I0
ブラジルのように中盤とDF陣が連動してがっちり守備を固めつつメッシやアグエロの快速カウンターって戦術がいいんでね?
絶対に一点も取られない戦術にしろ
メッシとアグエロとポストプレー用にミリートかリサンドロ
3人は攻撃に専念で戻ってくるな
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:08:05 ID:FRT8RzaH0
ペケルマンはメッシを信用してなかったな
そしてマラドーナはメッシを中心にしてる

どっちが正しいかな
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:21:14 ID:qMYWldoL0
アルゼンチンやスペインは国が貧乏だからチビしかいないんだよ
だからW杯ではいつも負ける
チビではW杯はとれない
259新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:31:00 ID:i8YyIJ9s0
デカきゃいいのであれば、ドイツ、デンマーク、オランダとかが毎回優勝だなwww

ブラジルも平均身長は言うほどデカくないよな?
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:46:19 ID:5ecB8yDe0
>>259
いやFWとDFはみんなでかいだろw
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:49:59 ID:fj3/QGom0
アルヘンは黒人いないのがネック
そこがブラジルとの最大の差だな
262新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:56:16 ID:FRT8RzaH0
ブラジル平均結構でかいだろ
263新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:57:50 ID:sNOL0Ksf0
アルゼンチンにはないやわらかさがあるんだよな 
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:02:01 ID:SnEhUJmZ0
インディオも体強いお
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:08:26 ID:vbqnFWFn0
スペインは最近ジョレンテやピケ、ブスケみたいな190cm前後の
長身選手も台頭してきてるな。
それに比べてアルヘンは160〜170cm代の選手ばかり。
しかも早熟タイプばかりだし。これじゃ勝てんよ
266:2009/09/07(月) 19:10:46 ID:DqrO5Jyf0
今マラドーナを解任させて、新しい監督にしたってチームが今よりよくなる事はないだろう。
監督として百戦錬磨のバシーレ氏でさえも結果残せなかったわけだし。
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:14:25 ID:Q82rzI8b0
2002年のブラジルを引き合いにだす人が多いけど、あの時でもブラジルはホーム無敗だったはず。
しかも本大会までにロナウドの復活と、ロナウジーニョの覚醒があった。
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:33:42 ID:etDJVWi20
あの頃のブラジル最強だったな・・
イケメンの全盛期好きだったよ
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:37:35 ID:UueYzRFuO
蛆虫は大した活躍してないだろ。
シーマン(笑)だっただけ。


話は変わって、イタリアでも優勝できるんだから、アルゼンチンだって優勝できるはずなのに。
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:39:38 ID:etDJVWi20
なぜに蛆虫?
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:44:54 ID:ZGla1LVe0
>>259
実際、今のアルヘンがドイツやデンマークやオランダに勝てるとは思えない。
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:47:29 ID:sSnxihRRO
メッシが本能でプレーしてるから邪魔者?言いがかりもいいとこだろ
むしろ考えて何とか打開しようと工夫してたのがメッシとベロンぐらいじゃないか
あとはアグエロか
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:51:06 ID:fj3/QGom0
ここ10年の実績からするとアルゼンチンが強豪ってのはありえん
韓国以下のチーム
274猿と馬:2009/09/07(月) 19:55:11 ID:rxG+PhhBO
監督替われば、招集メンバーもかなり変わるだろう。
攻撃陣に高さをだすだろう?普通なら。

メッシも駒のひとつと考えた方が、チームは強くなりそう。
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:03:02 ID:F1ohR2La0
イグアインを無視するからだよw
リーガで22得点の選手がレギュラーじゃないとかワロスw
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:05:30 ID:AKWFDt8s0
メッシは現代サッカーでは最強の剣だが
アルゼンチンには装備できる勇者(中盤)がいないだけ
おれの予想はアイマールが勇者だろうな
リケルメは魔法使い

それとマラドンは勇者じゃなく魔法使いばかり並べて
HPがすぐなくなるんですよ
スライムならメラでレイプできるから魔法使い最強とでも思ってんじゃね?
277新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:08:52 ID:2orrdj1IO
うるせーよカスwww

脳内で言っとけwwwww
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:10:13 ID:UAgOj8iB0
>>258
チビマッチョが多いのは薬の所為じゃないのか?
小さい頃からガンガン投薬してそうなイメージだ。
279新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:12:26 ID:fSnSEximO
>>276
中学生の僕から見ても痛いです。
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:25:03 ID:xXLuvImrO
若手の伸び悩みで世代交代が上手く行ってない高齢化したイタリアですら
内容はどうであれW杯には行けそうなのに、アルヘンときたら…
もう今更遅いがペケルマンの後カペッロでも招聘すりゃ良かったのに。
今のアルゼンチンに必要なのは彼みたいな結果を出せる指揮官
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:31:37 ID:fj3/QGom0
>>280
今後はさらに弱体化が進むはず
クラブ単位でも南米で勝てなくなってきてる
メッシは伝説になれないね
282新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:40:38 ID:4DhhQ83v0
メッシはマラドーナにはなれないな
マラドーナは自らの手でメッシの神の子化を阻もうとしてる
283新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:53:19 ID:/Zlzrw0I0
シュートはリサンドロかアグエロがダントツでうまい
メッシはミドルが死んでる
だからメッシが魔法使いか勇者に専念すれば解決する
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:09:41 ID:qMYWldoL0
アルゼンチンのチビはみんな早熟
メッシもアイマールとかと同じだろうな
285新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:14:56 ID:WsZIUzyF0
まあ、メッシは長くやれるプレースタイルじゃあないな
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:23:50 ID:LqWIddw3O
コロンビア、ウルグアイ、エクアドルもブラジル戦消化してるのか…
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:24:12 ID:GTESIicO0
>>246
ペケルマンの時ってメッシまだ18じゃん
幾ら凄くても、代表上手く回っててわざわざ無理やりメッシ入れる必要もないんだし
ちょっと無理があるなぁ〜

ペケルマンは素晴らしかったがドイツ戦のスタメン選び・采配は糞だったしね
難しいね ホントに。
288新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:27:30 ID:c9u1ZxfbO
もう、バティ復活しか無いな。


予選突破してくれ。アグエロがんがれ
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:34:23 ID:3gqEI3xD0
荒らしてるヤツは置いといて、結局みんな無意識のうちにメッシに過度の期待をしてるってことじゃね?
全員だめだったもんな。つまりマラドーナのせいだよ。
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:37:04 ID:FRT8RzaH0
メッシの負担を軽くするどころかマラドーナは重くしてるからな
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:41:20 ID:GTESIicO0
10番だし負けたら批判されるのは仕方がないとは思うが
正直ペケ以降アルゼンチン代表の選手達のパフォは誰一人として

代表>クラブ はおろか 代表≒クラブ の活躍にも程遠く
皆クラブ>>>代表 くらい。
バシーレ時代からチームになってないということは指摘されてて、それを改善したかったのに
マラドーナ就任(リケルメ辞退も相まって)して最悪のところまで落ちた。

ビラルド影薄いけど何やってんだ・・・
292:2009/09/07(月) 21:54:47 ID:sawYPC2HO
アルゼンチン代表にはアンリみたいなことをぶちまける奴はいないのかw
293新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:58:17 ID:4iAVfP3y0
バルサの場合、メッシがミスっても鬼プレッシングで簡単いボール奪い返せるから
メッシはどんどんリスクチャレンジができる。
代表だと、ミスった場合、簡単にゴール前まで運ばれるからな。

カウンター戦術に徹するか、メッシがドリブルを封印するか、
どちらかだろうな。
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:23:49 ID:hh8NGxsu0
予選で楽に勝ち上がったチームはだいたい本戦で調子が出ない。
逆に予選で苦しんだチームは本戦で見違えるような動きをする。
つまり、南アW杯では日本やブラジルはダメで、
アルゼンチンは順当に勝ち上がっていく。
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:24:51 ID:98RvgJiI0
ドリブル封印すりゃあボール奪われないってもんでもない。
バルサではメッシはもっと高い位置に居ることが多いし、チーム全体で連動して動けるから、
中盤の底〜DFが奪われるくらいじゃないと危機的状況にはならない。

大体メッシに駄目出しばっかしてるが、あのザル守備じゃどうやっても勝てないんだが?
なんで攻撃陣ばっかり叩かれてるんだよ。
一番の問題点はいかに失点しないかだろ。
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:25:33 ID:THRpQiHv0
>>294
日本って勝ち上がり方関係なく・・・
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:28:38 ID:LhCEmbyi0
WCアシスト王、南米予選・コパアメリカでチーム内得点王のリケルメは叩かれまくって、
代表じゃずっと頼りになる働きしてないメッシは擁護(笑)
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:30:37 ID:3gqEI3xD0
まったくだ。
簡単にゴール前まで運ばれるチームってなんなんだ。
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:43:32 ID:qvRkCQII0
マラドーナはマラ掻いてろ
300新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:44:59 ID:7pYmX2plO
メッシ批判してるやつは、ただのアンチだろ。

取りあえずザルディフェンスをなんとかしろよ。
1失点目は防げたはず。
301新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:47:54 ID:cwmECKtM0
アンチでもないだろ
期待も大きい分、昨日のあれじゃあ失望するでしょ
今までも代表じゃまったく期待に応えてないし
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:49:35 ID:Of14c/a20
クラブでの活躍見るとメッシの能力は疑いがないんだから
明らかにメッシを使えないアルヘンの他のメンツが悪い。
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:51:56 ID:F1FCllX+0
>>294

>>267
ロナウジーニョはちょっと違う気がするが

正直そんな迷信に頼っているようじゃあな
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:56:40 ID:UCzPsWc60
メッシは去年世界一活躍した選手だろ
この選手が活躍できないくらい糞なアルゼンチン代表に絶望した
ベロンくらいしか中盤にクラックいないし何でこんな糞なの?w
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:58:57 ID:iTdGR6XlO
メッシって極端な信者か極端なアンチしかいないよな
椎名林檎と似てるwww
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:59:22 ID:2WvTRZXd0
よーは、夢見ちゃ負けなんですよw
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:03:46 ID:KJnT6EYL0
メッシは、最高の剣ではあるけど
リケルメのような勇者が必要なんだよな。
マラドーナは、最高の勇者であったが、
ブルチャガという一流の剣があったからな、
クリロナにしても、輝けていないし
サッカーは、一人では出来んよな。
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:23:54 ID:OgqcIJlV0
外人監督の方がいいんじゃね?
アルヘン人はダメ。
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:54:25 ID:C1tWKPzy0
信者も何も、今のこの状況を見てメッシだけを執拗に叩いてるヤツらのほうが異常だろ。
冷静に見れば、メッシが居なけりゃ良くなるなんて状態じゃないのは分かるはず。
メッシばっか叩いてる一部のヤツらは、自分がアンチだという自覚もないみたいだがww
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 00:20:45 ID:ysqpLQIhO
確かに
ベロン以外ほぼフォローなしのあの状況でどんなプレーをしろと言うのか
待ち構えるブラジルから5人抜きゴールしろと?2、3人なら抜いてたけどさすがにそりゃ無理だ
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 00:38:53 ID:W/UX/rKr0
リケルメを執拗に叩いてた奴が今メッシを叩く
それだけですw
>>308
そろそろ時期かもねー
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 00:45:54 ID:1L+ZxImF0
>>310
フォローなし(笑)
周りをフォローする動きをしないメッシに、どんなプレーしたいのか聞きたいよ
オラ!5人抜きしてゴールしようとしてるよ♪って答えるかもな?(笑)

ちなみにおれが叩きたいのはメッシ個人じゃなく、必死な擁護者だな。おかしいだろ
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:02:37 ID:ZfULXYVs0
歪んでるな〜
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:06:14 ID:Gd8CeZBp0
>312
んで、君はどうすれば今の代表が強くなる・良くなると考えてるんだ?
随分識者みたいだから、是非聞かせて欲しい。
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:12:01 ID:IqeFCBKU0
正念場のポルトガル、アルゼンチン=スター不在の恐れも−W杯サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090907-00000097-jij-spo.html

わけわからんタイトル
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:16:33 ID:1L+ZxImF0
>>314
ン?こんな書き込みのどこを読めば識者だと思えるんだ?たいそうなこと書いてないだろ?
ださい論点変えはやめろよ。気持ち悪い奴だな
メッシは10番背負ってるんだよ。多少人より批判が多くても、そりゃしょうがないんだよ。
ほとんど誰もフォローし合ってない。みんな良くない。個々を見て誉められる選手はほとんどいない。
メッシ個人を批判する必要も、擁護する必要もないね。というのが私の主張。これだけ。
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:25:01 ID:L4kf32Nj0
皮肉だろ。
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 01:40:55 ID:LjKK6rWu0
カンビアッソの不在が痛い。
以前はいてもいなくてもいい選手だと思ってたけど、完全に誤解してた。
奴がいれば守備も攻撃も、もう少しキチンとすると思うけど。
地味な選手だけど、献身的で視野が広く、落ち着いたプレーができるし
319GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/08(火) 01:54:11 ID:m3L+QsAf0
カンビアッソ通称ハゲはスナイデル通称ハゲよりいい選手だよなwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 02:07:49 ID:dcuKYCZA0
ベロンのリズム感独特ですきだお。
321:2009/09/08(火) 02:11:55 ID:gRCw1lT70
>>318
ここまでチームの完成度が酷いとカンビアッソは関係ないと思う。
カンビアッソは運動量も豊富で守備も攻撃参加のタイミングとかも上手いけど、ベロンやリケルメみたいな一人で違いを生み出せる選手ではない。
だからこの前のブラジル戦なんかマスケでなくカンビアッソが入ったとしても、結果は同じだっただろう。
322GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/08(火) 02:15:06 ID:m3L+QsAf0
カンビアッソ通称ハゲはベロン完全ハゲよりいい選手だよなwww
wwwwwwwwwwwww
323新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/08(火) 02:31:33 ID:mUxsIBC+0
今録画見た。なんか、J2みたいな試合だったな。
いきあたりばったりのサッカーって感じで。
今のアルヘンって、選手一人一人の意思疎通が感じられないね。
ペケの時はクレスポもサビオラもリケルメもソリンも・・・って、
パス一つとっても「その次へ」が感じられたもの。
あと、プレーに工夫なさすぎだろう。例えば前線皆高さないのに、
普通にハイボールのクロス入れたりとか、あり得ない。
もう少し「崩す」プレー出来ないのかなぁ。執拗に裏への飛び出し
狙うとか、ワンツーで交わすとか、ペナの中入った瞬間からドリブルで
けしかけるとか・・・。
アタッキング3rdまでボール運んできてんのに、皆ペナの中で
ボール待ってる状況とか、ほんとJ2みたいだったよ。
324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 02:33:24 ID:4+WaT8+bO
   ミリート


テベス/アグエロ    飯

これでおk
325GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/08(火) 02:35:47 ID:m3L+QsAf0
文章をJ2で括ることでアルゼンチンがこんなにイメージダウンwwww
wwwwwwwwwww>>323は悪徳商法に向いてるwwwwwww
326:2009/09/08(火) 02:44:06 ID:gRCw1lT70
前半失点する前まではよかったのに、後半は完全監督の采配ミスでひどかったよな。
3トップにしてから、中盤バランス悪くなって、攻めの手段がメッシとアグエロの個人技という状態だった。
それでカウンターくらって万事休すというね。
327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 04:49:47 ID:4hZTPNkA0
正直メッシより全盛期のアイマール方が凄い
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 06:20:26 ID:6TtQZcqv0
今の代表にリケルメが戻って来ても多少は強くなるけど
結局守備の脆さやサイドの質の低さは変わらないから数試合で見れば安定しないだろうな。
やっぱり監督変えないと駄目。
マラ就任の時は別スレまで立てて持ち上げてた人はすっかり見なくなったな。どこいったん?
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 07:50:17 ID:q7VnuaZ50
周りを糞扱いしてるメッシ信者が一番痛い

330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 09:59:40 ID:XRaSbHgt0
リケルメがいないのなら、チビ2トップで優勝した94年ブラジルを目指せば良いよ
331新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 10:28:08 ID:bNwKO0o5O
少ないがなんだかんだ得点できるチャンスはあったろ。
強豪相手に何度もチャンス作れるわけないしいかに物にできるか。
ブラジルはそれが出来た。やはり生粋の点取り屋が必要なんだよ。

俺はミーチョがいなかったのが一番痛い気がする。
真ん中でエインセと組んでれば少しはマシだっただろうに。
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 10:52:10 ID:ysqpLQIhO
ミリートもメッシのパスをダイレクトでシュート打てないのかね
メッシとアグエロの絡みは可能性を感じたよ。逆に言えばそれだけ
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 11:02:25 ID:W/UX/rKr0
romero

zanetti - doming. - hienze- papa

veron- gago- mache- datalo

messi - aguero

最新の練習ではこれだったらしいな。
ここに来てGK替えるとか素人監督過ぎる・・・

2ndチームのFWがパレルモとラベッシだったらしく、ミリトとリサンドロベンチ入りも怪しいとか。
火曜の最終練習でまた替わるかもしれん
テベとマキシは負傷で帯同しない
334新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 11:11:48 ID:qNvgS3Yd0
比較厨と分断厨が湧いてるねえ
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 11:14:41 ID:bww13yeN0
パレルモとラベッシ(笑)
終わったな
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 11:37:53 ID:f7dpmjTP0
>331
ん〜、だがブラジルはもっとスペースある中でやれてただろ。
ブラジルのゴール前をガッチリ固める守備は凄かったぞw
唯でさえ体格でも負けてるのに。
解説も言ってたが、前半でメッシのミドルが枠はずしたが、ああいうのをしっかり入れて行くしかないんだろうね。

>332
大事に行こうと思ってしまったんだと思うし、気持ちは分かる・・・

>333
でもロメロは良いキーパーだぞ。何で使わないんだろとずっと思ってた。
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 12:56:26 ID:IqeFCBKU0
パラグアイは強いぞ
サビオラのチームメイトのカルドソがやばいな
またセットプレーからやられるかもしれん
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 12:58:47 ID:/lHnBx8dO
>>333
コロコロ変えすぎだろ…

そういやデミチェリスってアルゼンチンじゃなかったっけ?

ケガ?
339:2009/09/08(火) 13:31:58 ID:gRCw1lT70
マラドーナほど監督に向いてないのはいない。

中盤はセントラルとサイドを二人ずつ置き、サイドには運動量豊富のドリブラーを置き、セントラルには運動量豊富の潰し屋を置く。
中盤に運動量豊富な選手並べて唯一前にパスを出せるのがベロンのみだから、メッシとテベスやアグエロは終始前線で孤立し、自らの個人技でしか相手ゴールに攻められる術がない。
そして前線がチビばかりだから、ロングボールは通用しない。
そして代表の器とは言い難い選手を最終ラインで起用する。
全てにおいて人選と起用法がおかしいもん。
340新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 13:32:38 ID:lUL0yC8C0
マラドーナって監督としてはジーコ以下だなw
ジーコでもまだ選手選考はまともだったw
341新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 13:52:09 ID:9qzd3wu00
ジーコの控えの選考は全然まともじゃないw
不平不満を漏らす子供ばかりだった
342:2009/09/08(火) 13:58:38 ID:gRCw1lT70
ドゥンガだって最初がバッシングの嵐だったが、もうそれは過去の話になった。
マラドーナが3年前に監督就任してれば、今頃違ってたかもしれんな。
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 14:35:47 ID:j8bNgRBP0
中盤がいないアルゼンチン
FWがいない日本
そして監督が無能
なんか親近感が沸くなwww
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 14:36:49 ID:/4twjGgbO

> 中盤がいないアルゼンチン
> FWがいない日本

日本語大丈夫?
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 14:51:50 ID:3bCJdmZt0
アルゼンチンと日本じゃレベルが違うだろ
てめぇの出身高の野球部と中京大中京くらいの差があるぜ
346新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/08(火) 14:53:32 ID:wtJUOwtY0
てか何で未だにコロスケなんか召集してんの?普通ゴンサロじゃない?そこのポジション。
347:2009/09/08(火) 15:22:50 ID:gRCw1lT70
だからカンビアッソを構想外にしてる事と同じだろ。
ゴンサロも構想外なんだよ。
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 15:36:09 ID:z/sWCmgX0
ナポリの選手不要だよな
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 15:44:07 ID:8xKbK+Q2O
スリートッブでメッシ右。中盤はマスチェ、ルチョ、後は誰かでいいんでない。

ただの感覚だけどww
350新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 15:48:57 ID:vwv2Omm50
アルゼンチンは4−2−3−1を採用すべきだ。
そうすれば、世界のどの国をも恐れさせるチームになれる。
マスチェラーノと(今は負傷しているが)カンビアッソが中盤の底に入り、1トップはD・ミリート。
攻撃的な3人はメッシ、ラベッシ、アグエロ、テベス、イグアイン、ルチョ・ゴンサレス、マキシ・ロドリゲスのなかから自由に選べばいい。
あとはサムエル、サネッティのインテル・コンビでディフェンスラインを引き締めれば、ワールドカップへ行ける。
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:10:12 ID:GCNxXw+b0
パラグアイ戦ってTVでやれねえのかな?
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:13:33 ID:2ilRlkEj0
ダトロとかドミンゲスってどういうせんしゅなの?
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:20:52 ID:fJv4OctEO
4バックはソリン サムエル アジャラ サネッティででいいじゃんか
354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:21:37 ID:IqeFCBKU0
たしかに中盤は薄いな
何にこだわってるのかわからんがリケルメ呼べよ
355新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:23:37 ID:/4twjGgbO
>>353
君はいつの時代の話しをしてるんだい?

356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:23:47 ID:Q3wmCPqd0 BE:215818122-2BP(0)
ヘスス・ダトロのこと?左のドリブラー。たぶんボカ。

 カンビアッソはマラドーナの構想外だから無理。ソリンも引退したから無理。
357新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:23:55 ID:9qzd3wu00
リケルメがチームの王様とか呼ばれるのが気に食わないんだろ
マラドーナは器の小さなデブ
358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:29:20 ID:eFAlHmqa0

>>350
その通りだと思う。俺の理想と同じで超うれしー

         ミリート
        (L・ロペス)

  テベス    アグエロ    メッシ
(イグアイン,サラテ、ルチョ,ラベッシ,ディ・マリアetc)

    マスチェラーノ  カンビアッソ



普通に攻撃陣は豊富すぎるのだから調子に合わせ使えるし
実力だって全員一流なのだからそんなに問題じゃないと思う。

一番はシステムだと思う。マラドーナは本当にまだ監督は早い
4−2−3−1でマスチェ・カンビアッソのコンビなら
今回は優勝もできる面子だと思う。あとチビFWだけでは駄目
絶対にミリートかL・ロペスは必要
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:29:40 ID:4AL4ToYr0
クチュ呼ばない、イグアイン呼ばない、年齢的にも
全試合攻撃の全権を掌握させるには厳しいべロン重用、マドリーで
スタメン外れたガゴの重用など、明らかにおかしいのに誰も何も言えないし
言っても聞かない。アルゼンチンいないW杯なんて見たくない。
360新規名無し案議論中@名無しスレ::2009/09/08(火) 16:33:14 ID:u8qvd8nZ0
とっとと敗退していいよ

日本としたら、アルゼンチンよりエクアドルとかW杯でた方が嬉しいからさ^^
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:40:05 ID:bNwKO0o5O
4231の真ん中は誰がやるんだよ?
362  :2009/09/08(火) 16:43:51 ID:wUwhgh8b0
それこそヴェロンでいいじゃん
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:53:09 ID:Ft6w7lrv0
>>362
ベロンは"司令塔"だけどそんな前じゃ仕事ができない。
364新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 16:56:03 ID:bNwKO0o5O
3センターでルチョ、クチュ、マスチェでいいんじゃね?
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:00:59 ID:B9H2ur550
>>350
Carlo Garganese…
366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:10:14 ID:HTnQ8sASO
頭下げてリケルメに戻って来てもらえよマラは
仕方なくベロン使ってるが実力云々より年齢的に無理
まぁそれでも呼ばれないアイマールやダレはもっと酷いが
367:2009/09/08(火) 17:16:32 ID:gRCw1lT70
マジで一番やばいのはポルトガルだからな。
アルゼンチンはまだ何とか圏内の4位だけど、ポルトガルなんて4位というプレーオフの2位すら厳しい状況。
クリスティアーノを見る事ができないW杯というのが現実味を帯びてきたし。
368新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:21:42 ID:9qzd3wu00
ポルトガルが弱いんだから仕方ない
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:23:33 ID:LkVR3H+40
このメンツで突破しろというのも酷だろう
370新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:24:54 ID:wVzgLg0oO
リケルメはマラドーナが監督の間は代表にでないみたいな事を言ってなかった?
371新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:28:08 ID:0RzIoQoNO
マラドーナは監督じゃなくて応援団長やっていればいい
372:2009/09/08(火) 17:32:06 ID:gRCw1lT70
まず中盤サイドアタッカーのファーストチョイスがマキシとグティエレスという時点でおかしい。
マキシはさておきグティエレスなんて代表で主力張れる器とはとても言い難い。

なぜカンビアッソをベンチにすらおかずに、レアルで居場所なくしつつあるガゴをなぜ呼んで使い続けるのか。

そして代表の器とは言い難い国内リーグの選手をなぜ大事な試合でDFで起用するのか。
この前のオタメンディなんてブラジル戦という大一番で初キャップだったんだからな。

あとなぜ代表の器とは言い難いパパを左SBで使ったりして、リバプールで出番増やしつつある20歳の左SBインスーアを呼んで試したりしないのか。

アルゼンチンメディアはマラドーナ本人にメンバー人選や起用法があきらかにおかしいと言ったりしてるのだろうか?
そう言われたとしても、マラドーナは「おたくらが俺の人選に文句を言う筋合いはない」と聞く耳持たなそうだが
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:35:48 ID:iSXaupKUO
ポルトガルの試合も見たけど立場はポルトガルの方がアルゼンチンより悪いけど試合したらポルトガルが勝つと思う
ポルトガルは得点チャンスは数えきれないくらいあった
それくらい今のアルゼンチンは弱い
374新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:42:27 ID:1uRy50HIO
またワケわからん比較をしとるな。。
375:2009/09/08(火) 17:54:54 ID:gRCw1lT70
アルゼンチンとポルトガルは問題点が似てるんだよ。

まず絶対的なストライカー不在
パウレタ抜けて以来、新しい点取り屋が出てこずに、エースのロナウドを前線のストライカーとして起用せざるを得ない状況
こっちもクレスポ抜けて以来、チビFWの個人技頼みだしね。

そして新しい若手の司令塔が台頭しない
若手にいい司令塔が出てこないからチェルシーでいまいちのデコを使うしかないという状況
こっちもリケルメ抜けて信頼できる司令塔が34歳のベロンしかいないという状況

あとは一世代前が偉大過ぎたせいでそれと比較してしまうとどう見ても見劣りしてしまうところ
フィーゴ、ルイコスタが母国で偉大過ぎるから、代わりが簡単に現れやしない
こっちもバティ、クレスポという偉大なストライカーを凌ぐ存在が簡単に現れやしない
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:57:21 ID:/4twjGgbO
アルゼンチンはたんに監督の選手起用と戦術の問題だと思うがな

まぁ実際あんたの言ってる事も一理あるが

377新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:03:49 ID:/lHnBx8dO
アルゼンチンの場合は人材は豊富だけど、監督が無能なだけだろ。

ポルトガルは単に人材不足
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:05:25 ID:yqw3TtGC0
ポルトガルはフィーゴやルイコスタ世代が凄かっただけ
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:15:28 ID:BRFB2tp10
ポルトガルは黄金世代でもW杯に出場できなかった国だからな。
本戦では韓国に負けてGL敗退するようなレベルだし。
元々たいしたことない。
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:17:48 ID:IF6VV82Z0
近年だとぺけるまんのサッカーが一番良かったな〜

メッシのトップ下はおもしろいと思う。
381新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:20:20 ID:eFAlHmqa0
>>375
ポルトガルは確かにそうだね


アルゼンチンはただ監督が無能なだけ
むしろ稀に見る実力者が多い世代だと思う
司令塔に関してはマラドーナが辞めればリケルメも復帰だし
ルチョやべロン、カンビアッソだってできるしアイマールもいるし人材は十分

FWもミリート、L・ロペス、クルスもいる

ただ人選とシステムが悪すぎ
382:2009/09/08(火) 18:20:52 ID:0qJ3w36XO
サイドにグティエレス呼ぶならペロッティとか試してほしいなぁ
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:22:44 ID:B9H2ur550
個人的にはペケルマン時代より、
コパ07のチームの方が面白かった
まぁ、あの時もブラジルにやられたけど
384新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:28:10 ID:zgEe1T1M0
フランスもそうだけど監督の影響ってやっぱ凄いんだな
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:31:04 ID:QyD9jXma0
マラドンは自分を投影してるだけじゃねーの?
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:34:15 ID:9qzd3wu00
>>379
過大評価されやすいね、特に日本では
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:34:27 ID:LBWw8M7j0
だから、あれほどマラドーナは、
監督じゃなくて、ベンチに入れろといったのに!
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:39:13 ID:QyD9jXma0
んにゃ、スタンドに置いてマフラー渡しておけば完璧
389:2009/09/08(火) 18:45:27 ID:gRCw1lT70
>>381
フランス、日韓、ドイツ、そして今を見比べてみるとどれも黄金世代と呼べると思う。

そして2014年を考えてみると、今の若い主力達が年齢的にもキャリアのピークを迎えるうえに新しい若手も出てくるだろうから、これほどタレントに恵まれた代表国が他の国にあるかっていうくらい贅沢な素材がそろってる。

ただこの上ない贅沢な素材を最高の形に調理できるシェフがアルゼンチンにはいないというのが問題なんだよな。
390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:48:21 ID:EZ+sRDw40
今のチームにたとえマラドーナが入っても駄目だろうな。
マラドーナが選手のころはマラドーナみたいな素人が監督できる時代じゃなかったしな。
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 18:56:24 ID:4AL4ToYr0
アルゼンチンは監督交代すれば、浮上の芽がある。そこが歯痒いんだよなぁ。
名前が挙がってるポルトガルはおそらく監督交代しようがもうダメだと思う。
392新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:03:25 ID:yXIgJCmpO
国外から監督を招聘するってのはやっぱりダメなの?
393:2009/09/08(火) 19:06:07 ID:gRCw1lT70
次のパラグアイ戦で負ければ解任、引き分けでも内容次第では解任、勝てば続投という感じになるだろう。
個人的にはパラグアイに負けてディエゴを解任してほしい。
394新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:27:54 ID:/lHnBx8dO
>>392
ダメっていうのはどういう意味で?

>>393
まぁ負けたらまず解任だろうな。
けど負けたら予選敗退の可能性が高まるってのが…
395新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:34:21 ID:bNwKO0o5O
解任てか空気読んで辞任しろよ…
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:34:35 ID:VaFFRdCZ0
アイマールの名前が予想以上に出てるのが不思議ww
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:35:01 ID:VYro9tN20
次のパラグアイ戦ってどっかの局で放送される?
とても観たいんだけど
398新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:14:55 ID:Yhu2l/Ry0
AFAがテベスが捻挫でパラグアイ戦を欠場することを発表
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:26:12 ID:ZNFkb1lN0
http://www.youtube.com/watch?v=xYMU6YAzz-M

そんなにわるいか?
400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:43:05 ID:9qzd3wu00
>>398
沈む泥舟から逃げ出したな
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:54:57 ID:IqeFCBKU0
アルゼンチンがW杯を逃したのは1回だけだっけ?
402新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:16:50 ID:CEs+MO960
コツコツとチームの完成度をあげていったビエルサの
強くてつまんなかった頃がなつかしいわ
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:45:59 ID:9qzd3wu00
クラブチームじゃないんだから
つまんなくても勝てるほうがいい
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:48:02 ID:S/WgH+Ow0
ビエルサは本選でぼろ負けしたから、別にどうでもいい。
ただ、チリが躍進しているのを見ると、
監督って重要だなって思う。

南アフリカ大会を棒に振るには、もったない人材なのに・・・
ペケルマンが続投で、熟成路線がみたかった。
405新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:49:06 ID:yqw3TtGC0
代表の成績でいえばビエルサ時代が圧倒的にいいね
406べロン:2009/09/08(火) 22:51:24 ID:NJVVatIw0
>>399
めちゃくちゃ上手い

次勝てよ〜
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:56:23 ID:S56IPAVK0
俺はバネガが見たい
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:57:16 ID:CEs+MO960
ペケの選手コロコロ変えたり、采配はむちゃくちゃだったけどな。
パラグアイみたいに選手固定してるところは強いわ。
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:58:58 ID:TUsEDyCLO
ヒディンク呼べばW杯優勝
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:03:07 ID:NJVVatIw0
日韓がぼろ負け?
試合見てた?
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:13:17 ID:CEs+MO960
日韓の時はリーグとCLの優勝かかってた選手多くてギリギリまで試合でやってきて、疲れはててたし、
全部ビエルサのせいにするのはチと気の毒。
412新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:33:49 ID:38bisnZ+O
しかし今はビエルサ時代よりつまらん
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:39:21 ID:qAMdz8MA0
ビエルササッカー面白かったけどなー・・・
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:51:59 ID:CEs+MO960
日韓のあと覚醒していろんなシステムやったのは面白かったな。
アテネじゃ無失点優勝ってあん時はマジbeautifulだった。
415新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:55:06 ID:iwMOc6NU0
>>399
メチャウマw
これで叩くのは有り得ん
416_:2009/09/09(水) 00:37:17 ID:aYY7uEYE0
>>399
ほとんどが下がって、もらって上がって、なんだよな
前線の選手もメッシが持ったらスペースへ走るかワンツー待ちなのか分からない
メッシもスペースへ走った選手にパスできずにズルズル持って何人か抜いてから取られちゃうんだよな
仕掛けるんならもっと前線でやってもらわないと取られた時のカウンターが怖くて他の選手も上がりきれない、メッシももったいない
んなわけで、やっぱ中盤でタメれる選手が必要だわ、アイマールでもリケルメでもいいよ、カンビでもいいよ
どうせマラドンはカウンターサッカーしようとしてるんだけど、それすら出来てねーからひどい
417:2009/09/09(水) 00:56:25 ID:hudxhGMB0
>>399
最後の方は酷いな。
メッシはやけになるとすぐ個人プレーに走って周りが見えなくなってしまう。
それで無理やりな個人突破でチャンスをいくつか潰してしまう。
世界屈指のドリブラーでありながら、使い勝手が悪い選手でもあるというね。
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:05:24 ID:cS8ruw250
まあサイドでフリーな選手に渡したところで
これじゃあ
個人技にも走りたくなるわな
419:2009/09/09(水) 01:08:19 ID:hudxhGMB0
個人技でのドリブル突破からの決定力なら、ロッベンの方が上かもな
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:28:50 ID:cGEdxWyvO
そもそもロッベンはこんな中央のスペースないとこで突破出来ないよ
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:34:51 ID:sc6+Uher0
内田に普通に負けてたしな
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:38:07 ID:TQCtaU6x0
ID:hudxhGMB0
スルーで
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 01:54:17 ID:CF0ZBSHx0
キレたメッシは色んな意味で止められない。
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 02:15:12 ID:V2EwRhzz0
テベス、マキシ、リチャが怪我で欠場
焦って無茶な練習してるんじゃなかろうか
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 02:20:17 ID:/TfGBhSe0
>>336
ロメロは将来のあるGKだとは思うが別にGKのせいで負けたわけではないし
ここで代える意味が分からない。
ただでさえ不安定な最終ラインなのにGKコロコロ代えてちゃなぁ
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 02:48:02 ID:/x9gvuQ0O
3人守備的MFと1人攻撃的MFを置くのが良いかな
なんかアルゼンチン人がサイド突破っていうイメージがない
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 03:13:32 ID:HZ8N1RE1O
>>355
すまんw
428新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 05:43:02 ID:pv0dn92G0
   ミリート
テベス   メッシ

チビでCFしかできないアグエロが癌だな
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 10:17:30 ID:xdH7nHlq0
マキシに代わってガゴらしいから守備的になるな。
ゴール狙えるのは2トップのほかはダトロだけ。

マラドーナは負けたらそく辞任発表だろ。
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 10:24:11 ID:5VdvEy7U0
ダトロ、グティエレス、ベロンとか良い選手だけど
今の代表のスタメンに入れる程の実力じゃないだろ
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 10:33:22 ID:QR9eysiyO
サイドにキリゴンみたいなのほしいな。
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 10:56:11 ID:or75F2de0
>>431
キリゴン、ポジェ、Gロペスとかwktkしたなあ
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 11:06:33 ID:3+uquGx50
みんな予想スタメンとか怪我人情報、詳しいね。アルゼンチンのWEBを読んでいるの?
スペイン語で?
434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 11:33:59 ID:nYMzqMEt0
ベロンは十分代表入りするだけの実力だろ
リベルタ見てなかったのか?
唯、年齢的な身体能力etc.の衰えはあるから、微妙ではあるが
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 11:49:54 ID:o0EvZ3F20
先発決まったな。
システムおんなじ。またマスチェが居場所不明をやるのか。
マラドン終了
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 12:11:48 ID:or75F2de0
今夜午前一時か・・・
ホントマジ頼むで
ブラジルアルゼンチン両方出てくれないと盛り上がらん
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 12:24:58 ID:2yH7/sBO0
んなこたぁーないんだよ
438  :2009/09/09(水) 12:37:05 ID:fLlF82UB0
マラは人生ギリギリのとこで
いつも勝ってきた男だから今回も勝ちそうな気もするなw
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 12:49:34 ID:6OMmqbhQO
左はテベスよりサラテのがよさそうなんだが…
選ばれてないけども
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 13:16:33 ID:SixvJY3VO
アルゼンチンに攻撃サッカーは似合わない
441新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 13:21:23 ID:wkt3WJWs0
今日の試合、スカパーなどでやりますか?
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 13:27:54 ID:wkt3WJWs0
国内での放送はなしみたいですね。。。

しかし、どうやらネット放送(海外?)で観られるらしいのですが、
URLがわかりません。
誰か教えて下さい!
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 13:36:29 ID:aniVBLeV0
"サッカー ネット観戦"でググったら速攻出てきたぞ。ここでレス待ってるより自分で調べた方が早いよ。
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 14:18:37 ID:T8G5wSIY0
深夜1時からか
意外と早くやるのね
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 14:30:09 ID:T60LZuyi0
唯一の救いは負けてもまだ終わりじゃないて所か
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 14:35:12 ID:Mv706/p+0
>>444日本時間で8時からだから安心せえ
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 14:41:48 ID:T8G5wSIY0
バルセロナのケイタ「マラドーナは代表監督として適任とは思えない」

「試合に出場するのは監督ではない。
マラドーナ監督は新聞の部数を増やすためにはもってこいの存在だと思うが、
代表監督としては適任とは思えない。なぜなら、彼がプレーするわけではないからだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090909-00000008-spnavi-socc.html

ジーコのことかw
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 15:18:21 ID:eUD7RTJf0
>>446
はあ?
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 16:11:28 ID:jFbkVF/T0
ドイツW杯の時にペケルマンがリケルメを下げてから、
アルゼンチンは運に見放されたように思う。
やっぱり一度でいいから、リケルメで最後までやってみて欲しい。
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 16:15:12 ID:u1NJARWZ0
リケルメ交代はジーコの小野投入と並ぶ謎采配だったな
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 17:12:36 ID:V42XsRYm0
>>448
パラグアイで、9/9 19:00〜(試合開始) だから
日本時間だと 9/10 8:00〜 だよ。
452新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 19:04:00 ID:dehKGCp30
いつもお疲れさまどす
ttp://vamos-arg.com
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 20:29:22 ID:7fx7huyZ0
パラグアイとチリは次勝てば南アgetか
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 20:32:51 ID:YiSNCg8H0
チリはほんといいチームになったなぁ。
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 20:51:10 ID:7fx7huyZ0
17節と最終節の組み合わせみると
アルゼンチンの後にへばりついてる4国のつぶし合いだな
明日の試合とればかなり有利だわ
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 21:12:10 ID:GHdx5N8t0
>>455
パラグアイ相手に何を言ってるのかね
457新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 21:48:36 ID:PKZH1dpJ0
メッシ・テベス・アグエロ・ベロン・・・

クラブでは、完成されたシステムでこそ能力示す、すべてそういう選手だって。
メッシの突破に賭けてたとか言うけど、普段はシャビがいてイニエスタがいて活きてる。
単独突破って、、 メッシはマラドーナ2世なんかじゃありませんって。 あれじゃただの囮じゃんかよw

しかし今のメンツで十分に勝てますよー >>マラドン
名将なら十分すぎます。


458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 21:53:18 ID:GHdx5N8t0
>>457
マラドン本人だけが分かってないんだろうなあw
459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:00:57 ID:T8G5wSIY0
試合は結局、日本時間何時?
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:04:39 ID:GHdx5N8t0
>>459
午前8時なんてどうやっても観れません
電車を降りて社に向かって歩いているところ
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:05:24 ID:V42XsRYm0
ちとは自分で調べろよ・・・・

試合開始時間は、9/9 19:00(現地時間 パラグアイ)

これを、時差を調べてくれるサイトでみてみればいいよ。
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:27:52 ID:aQ7frF7C0
桑名市 減免住民税、国に不申告 本年度の交付税2億8000万円減

三重県桑名市が一部の在日韓国・朝鮮人を対象に住民税(市県民税)を減免していた問題に関連し、
減免対象者の住民税を市が国に申告していなかったことが分かった。
住民税は地方交付税の算定基準となっており、過去5年で約3億5000万円の交付税を余分に受け取ったとして、
本年度以降に同額が減らされる見通し。
同市は昭和40年代半ばから2007年度まで、在日本大韓民国民団と在日本朝鮮人総連合会の地元支部を通じ、
住民税を5−6割減免して徴収。昨年11月の問題発覚後の内部調査で、国に報告する「課税状況調べ」に、
減免対象者の住民税の記載がないことが判明した。
税収が少なければ交付税は多くなる。地方交付税法では「錯誤」で交付税を多く受給した場合、
判明年度から過去5年分を同年度以降の交付税で調整することになっており、市は今年3月、国に税収の訂正を提出した。
国に報告すべきだった税収は03−07年度、延べ1235人分の計約4億4000万円だった。
03−06年度分の3億4400万円の不申告により本年度の地方交付税は約2億8000万円減額される見通しで、
07年度の不申告分は来年度以降に調整する。
同市の地方交付税は昨年度、20億3800万円だったが、本年度は税収の伸びなどで億単位で減るとみられる。
(中日新聞)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071802000062.html
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 23:14:40 ID:fhPxDzmpO
普通の監督なら、どんな選手を選んで、先発メンバーになるのかね。

カンビアッソ、サムエル、イグアインが選ばれん理由も不明
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 23:17:05 ID:GHdx5N8t0
>>461
http://myp2p.eu/competition.php?competitionid=&part=sports&discipline=football
ここでわかるじゃん、調べるうちに入らんよ、ネットの情報見るだけだし
465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 01:14:19 ID:oto5ADDCO
簡単なんだったら初めからそうすりゃいいんじゃね?

自分で動かずに安直に質問ばかりすんなってことだろ?
466:2009/09/10(木) 02:18:11 ID:wVpmNNiF0
左SBのパパってどうなのよ?
プレイ見た事ないんだけど。
とてもワールドクラスとは言えないし、アルゼンチン代表でレギュラー張れる器でもないって雑誌に書いてたけど。
そんな選手をディエゴは使ってるんだからな。
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 02:21:14 ID:mJQJpxHS0
>>465
オレに言ってるのか?
質問なんぞしてないぞw
468 :2009/09/10(木) 07:32:59 ID:/kLbdp400
ベンチが ブル、スキアビ、ボラッティ、ブラーニャ、ラベッシ、パレルモ

ちょwww 豪華すぎるだろ、この交代枠wwww
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:29:49 ID:g2ojWGJd0
マラドーナの頭がおわってるわ

470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:36:07 ID:XSz4EgHM0
今、繋いでみたら既に0-1
マジでヤバくなってきたな
471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:36:34 ID:FcGSd5OwO
アルゼンチン(笑)

マラドーナ(笑)

マラドーナ二世(笑)
472新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:42:24 ID:DQBKxUwQ0
流石に勝つだろ

マラドーナが「いい選手がいてドゥンガが羨ましい」って言ったの本当?
セレソンにしては今は小粒なメンバーと思うんだけど
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:49:54 ID:6HIeChY10
これで負けたらプレーオフ?
それとも、アウト?
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:50:02 ID:xUPhTNsIO
ファビアーノほど速いペースで点を重ねている選手は過去のセレソンにいないらしいよ
ロナウジーニョみたいなネームバリューある奴は少ないがイイ選手揃ってると思うけどね
まぁ歴代が凄すぎるから小粒に見えるんだろう
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:56:38 ID:DQBKxUwQ0
ファビアーノね、いい選手だけどロマーリオ、ロナウドの化け物の後だから
どうしても小粒に感じるな
両サイドバックもいい選手だけどロベカル、カフーの後だから地味に感じる
歴代のセレソンに匹敵するスターはカカだけのような気がするが

まぁアルヘンもメッシだけかもしれないけど
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:03:29 ID:XoIiM6a20
ブラジルはロマーリオロナウド級じゃないと国民に認められないらしいからファビアーノは可哀想だな
前の方にも出ていたがストライカー不足という点ではアルゼンチンも一緒か
477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:04:29 ID:LxClM4gA0
もう前半終った?
逆転できそう??
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:10:54 ID:FojEpZJz0
>>477 なんか厳しそうだよ。
ダトロout ラベッシin
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:11:13 ID:+4m8cZikO
メッシ相変わらずダメダメ
480新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:16:24 ID:LxClM4gA0
>>478
ありがとう、今夜はヤケ酒だなぁ
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:16:46 ID:XSz4EgHM0
ベロン退場・・・
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:17:56 ID:KEZWm/wG0
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:22:03 ID:psDGg51BO
マラ解任か。
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:26:22 ID:LxClM4gA0
マラ解任して奮起の0.5枠狙いか.................
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:35:24 ID:XnP+EmgL0
プレーオフがあるから
と思っていたがごぼう抜きされる可能性があるのか・・・
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:36:03 ID:XSz4EgHM0
コロンビアはウルグアイに負けたんだね
4位5位争いは熾烈になってきた
487新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:49:34 ID:zeuG/93aO
後10分くらい?
488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:55:13 ID:XSz4EgHM0
>>487
90分まわってる
今、ロスタイム
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:58:11 ID:XSz4EgHM0
終わった・・・
0-1で負け
490新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:58:56 ID:mjKvx5Zk0
>>489
「スレで実況」って知ってるか?
491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:59:39 ID:/n4EQORG0
\(^o^)/オワタ
マラドーナ解任マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
グロンドーナも辞めろ
492新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:00:06 ID:rjrONBneO
もうなんか普通に弱い
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:00:44 ID:zeuG/93aO
すぐ解任かな?
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:02:09 ID:XnP+EmgL0
現時点でこうか
ブラジル 30
パラグアイ 30
チリ 27
エクアドル 23
===================
アルゼンチン 22
===================
ウルグアイ 21
コロンビア 20
ベネズエラ 18
ボリビア 12
ペルー 10


プレーオフ圏外も十分ありうる位置にまで下がった・・・
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:02:32 ID:jwV8o7FN0
ペルーには勝てるよね?
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:03:08 ID:FLiksj400
南米らしい泥試合だったなw
ボール持ちすぎですぐボールロストwwwwww
苦しくなったらダイブwwwwwww


メッシを中心するのは間違い
メッシはマラードナじゃない
497新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/10(木) 10:03:56 ID:jS07daHM0
マジでまた負けたのか・・・・・orz
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:03:57 ID:psDGg51BO
これでマラ就任から2勝4敗か…

もはや自分から辞めるべき
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:04:41 ID:mi9nbcdo0
現地の解任情報逐一よろ
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:04:47 ID:FLiksj400
メッシが悪いよな
メッシヲタはまだ監督が悪いまわりが悪いとか言うのか?wwwwww

501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:05:19 ID:XoIiM6a20
90分前に連続で決定的なチャンスがあったな(パラグアイにw)
まぁよく1点で済んだよ

>>494
まだ余裕かと思っていたけど、もう本当に負けられないな
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:05:45 ID:FLiksj400
ざるリーガだから通用するメッシのドリブルwwwww

503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:06:41 ID:VqYPuVX30
>>495
多分そんな余裕は無いと思う
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:07:14 ID:FLiksj400
>>503
普通に日本代表より弱い
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:07:18 ID:bC0juQEC0
最終節、ウルグアイとアルゼンチンのガチが見たい
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:08:40 ID:psDGg51BO
>>504
それは言いすぎ
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:09:01 ID:77haVJskO
たしか予選ではウルグアイホームで勝ったことないよ…
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:10:17 ID:XSz4EgHM0
ペルー戦までの1カ月でどう立て直すのか見ものだね
多分、いろいろ(監督交代等)あると思うけど
509新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/10(木) 10:10:33 ID:jS07daHM0
まだ余裕あるかと思ってたら
もう残り2試合しかないんだな
510新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:11:04 ID:MZfZDfvI0
パラグアイのホームでも相性悪いんでは。結果でたけど
シャレにならない状況だな。
解任して1ヶ月でどうこうできるとは思えないしなあ。
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:11:21 ID:+j5gRsh70
メッシって注目されてるようだけど、ロナウド(本物)みたくDF
吹き飛ばす→ドリブル→キーパー抜く→ゴール みたいな事絶対できないからな
マークされて点獲れないようじゃ・・・・・・・・・・・・・


4年後また
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:11:28 ID:hzY8srKE0
つまらん試合だったし
いいカモだったなメッシは
イニチャビに感謝しろよ
513新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:11:31 ID:wqOZifE3O
ところでマスチェラーノ(笑)とかいうカスキャプテンで良い事はあったのかね?w
サネッティ(神)なら今頃突破してたよ
マラと共に無能キャプテンは代表追放しろよ
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:12:25 ID:2Xxaz19ZO
相手も悪かったな
ブラジルもパラグアイもチームの完成度に雲泥の差だわ
もうさすがに解任だよね?
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:12:44 ID:6ulxkyqcO
崖っぷちのポルトガルですら粘り勝ちしたというのに…
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:12:48 ID:RMFKeAkS0
これでマラドーナ解任ならめでたいけどな。
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:13:28 ID:mi9nbcdo0
>>509
むしろ2試合で喜ぶべきだろw
3試合あったら完全に終わったと言い切れる
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:14:26 ID:FojEpZJz0
バチスタかルッソ?
グロが会長じゃビアンチはねえし。
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:14:39 ID:FLiksj400
アルゼンチンはベスト16かグループリーグ敗退が限界だろう
W杯はやっぱりブラジルドイツイタリアあたりの争いだな
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:14:57 ID:Oy4cgakj0
次節エクアドルとウルグアイの直接対決じゃん
エクアドルの最終節はチリ
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:15:08 ID:bhCwhULH0
ペルーに分けでウルグアイに負けだと危険な状態になるのか?
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:16:11 ID:XnP+EmgL0
10/10 コロンビア - チリ
10/10 アルゼンチン - ペルー
10/10 エクアドル - ウルグアイ

10/13 パラグアイ - コロンビア
10/13 ウルグアイ - アルゼンチン
10/13 チリ - エクアドル
10/13 ペルー - ボリビア
10/13 ブラジル - ベネズエラ



10/10 エクアドル - ウルグアイ

アルゼンチンにとってこの潰しあいはでかいな
ペルーに勝てば絶対的優位は変わらん
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:16:57 ID:1FgYiS7UO
アルヘンとかFW以外人材乏しすぎだろ。ブラジルに分けて貰えよwwwww
そもそもマラドンが目指してるサッカーて何?ドゥンガ以上に見えないんだが
524新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:17:06 ID:Oy4cgakj0
>>521
とりあえず死んどけ
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:18:55 ID:LiLIQma10
ちなみにベロン退場したので次のペルー戦には出られません
ペルー相手に勝てなかったら5位以下の混戦考えても終戦決定だな
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:19:41 ID:xqWUvYqm0
アイン呼ばないからこうなる
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:20:05 ID:FLiksj400
W杯で日本と同じグールプにならないかな?wwwwww

闘莉王に潰されるメッシが見たいな
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:21:14 ID:/n4EQORG0
左サイドどうにかしろよ
パパとダトロってなんだよ
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:22:43 ID:psDGg51BO
>>522
エクアドルに2連勝されたらプレーオフしかないのか…
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:25:20 ID:77haVJskO
引き分けていれば大分違ったのにな…

てかボリビア使えねーな
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:26:27 ID:LiLIQma10
さすがにペルーには勝てるよね・・・?
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:28:41 ID:fsQhQR7U0
ベロンとか終わったオッサン出してる時点で終わっとるわ!!!
なんでリケルメやアイマールいねーんだよアホか
今は日本とやっても勝てるかどうか怪しい
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:29:17 ID:psDGg51BO
>>531
どうだろう。
監督がマラのままなら負ける可能性もある。

理想はエクアドル-ウルグアイが引き分けで、アルゼンチンが勝つことかな?
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:31:36 ID:LiLIQma10
>>533
そうすると最終戦のウルグアイで引き分け以下だとエクアドル勝利でプレーオフ行きだから好ましくない
ウルグアイがエクアドルに勝って尚且つアルヘンがウルグアイにアウェーで勝利というのが確実
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:32:58 ID:2NzrkE0k0
まあ、アウェーパラグアイ戦はブラジルでも負けたからな
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:36:17 ID:LxClM4gA0
マラがリケルメに「俺が辞任するからチームを救ってくれ」とか言わないかな〜

その後予選で2連勝、W杯も優勝のまさかのネ申展開とかなんないかなww
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:37:53 ID:FLiksj400
アルゼンチンはいつも前評判だけだったけど
今回は前評判も低いだろうなw
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:39:42 ID:FojEpZJz0
続ける気満々だぞ!
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:40:31 ID:2Xxaz19ZO
>>534
でもそれだともしアルヘンがウルグアイに負けてエクアドルがチリに勝ってしまうとプレーオフにすら進めないよね…
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:40:50 ID:jwV8o7FN0
8位のベネズエラも可能性あるんだな。最大勝ち点27までのばせる。
突破が決まったブラジル、パラグアイに勝てるかね。
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:43:06 ID:LxClM4gA0
好きだけど1回だけ言わせて、


マラドーナさん、辞めてください。
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:43:14 ID:CVsUy7ZG0
ベロンいなかったらパサーいないじゃん。
終わったな。
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:43:27 ID:njbVGsYd0
マラドーナ解任か、

544  :2009/09/10(木) 10:43:29 ID:fsQhQR7U0
ていうか点とれなさすぎ、特にFW
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:43:31 ID:psDGg51BO
>>536
ドイツのときのジダンみたいになる可能性はあるかもな。予選で不調の国が優勝することはあるし。

でもそれ以前に本戦に行けるかが怪しいけど


>>534
厳しいな…。
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:48:04 ID:ETG9xvW/0
チビばっか集めてきた限界。
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:50:08 ID:FLiksj400
ダイバーメッシが倒れてもセットプレーから得点できないのでは勝てないよ
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:51:07 ID:ixZ49BVPO
とりあえずエリア内で勝負できるポストワーカーが欲しいよな

今のちびっこFW達は皆足元で受けたがるから前線でタメが作れない
かと言って中盤でもタメを作れないw

スペースさえ与えなければまったく怖くないよな
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:51:47 ID:DcnDjzqtO
救世主はルチョ
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:53:56 ID:0K/pjXkRO
メキシコとは絶対戦いたくないおおあぁあああああああぁ
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:53:59 ID:F2jLpDjv0
今北。どうなってんだアルゼンチン?
552新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:54:56 ID:u6XRubAQ0
予選落ちなんかしたら、マラドーナ暗殺されちゃうんじゃないかな。
少なくとも、自殺者が10名はでるな。
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:56:00 ID:REPwSCTkO
まじ終わってるなw
これで解任しなかったら協会が糞。仕事やる気でねぇ…
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:58:20 ID:CVsUy7ZG0
いい加減パレルモ使えよ。
南米ではちびっ子は使えない。
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:59:27 ID:LiLIQma10
>>551
前二人がアグエロとメッシだったんだが
アグエロは前線で孤立しメッシは自陣に下がってボール受けてドリブル仕掛けて取られてカウンターの餌食ってパターン繰り返してた
ラベッシ投入で4−4−2にしてメッシを中盤に下げたんだが
ガゴのアリバイ横パスを掻っ攫われて相手をファウルで止めたベロンが2枚目のイエローで退場
最後はヤケクソでパレルモ・スキアビ投入で高さで押し切ろうとしたが堅実に守られて試合終了
パラグアイW杯出場決定で歓喜の渦って感じでした
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 10:59:50 ID:kaVdob6g0
1ブラジル   30 WC ★ Hチリ    
2パラグアイ 30 WC ★試合終了
3チリ     27 WC  Aブラジル ⇒ Aコロンビア Hエクアドル
4エクアドル 23 WC 試合終了    ⇒ Hウルグアイ Aチリ
5アルゼンチン 22 PO 試合終了  ⇒ Hペルー Aウルグアイ
6ウルグアイ 21   試合終了  ⇒ Aエクアドル Hアルゼンチン
7コロンビア 20   試合終了  ⇒ Hチリ Aパラグアイ
8ベネズエラ 18    Hペルー ⇒ Hパラグアイ Aブラジル
9ボリビア   12   試合終了
10ペルー    10   Aベネズエラ
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:03:31 ID:NHmYvP2eO
アルゼンチン(゜Δ゜)イラネ
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:04:25 ID:XH5Bg6Ju0
>>556
どっちにしてもペルーに引き分け以下なら終わりか
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:04:33 ID:rjl8OFhH0
メッシをスタメンから外せるくらいの勇将はおらんのか
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:06:34 ID:QsnYu4/vO
コロコロとダイブしてんじゃねーよメッシ
活かしてやるからスペインこいよ
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:06:40 ID:LiLIQma10
メッシのFK酷すぎて泣けた
リケルメがいればセットプレイも点の匂いがするんだがな・・・
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:07:38 ID:u6XRubAQ0
プレーオフ権の5位内も怪しくなってきた。
ペルーに勝つとしても、Aウルグアイは難しい。
プレーオフに回っても・・・

こんなに結果のでないアルゼンチンなんて、
ファンになってからないわ。

563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:09:39 ID:1ANK0cS+0
勝てない時は本当に勝てない。
02の時に予選でブラジルが大苦戦したけど
選手達もどうしたら勝てるのかわからないほど
追い詰められていたらしい。
今のアルゼンチンを見てると当時のブラジルと同じか
むしろそれ以上に選手達が自信がなさそう。
次はホームで格下ペルーだけど今のチーム状態なら
引き分け、あるいは最悪負けの可能性もあるよ。
マラドーナがやめるべきだけど、仮にやめても
もう遅いかもね。選手達が自信をなくしてる。
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:09:51 ID:eP+sbKVJO
オ ワ タ \(^o^)/
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:13:11 ID:tiGSnHBvO
ブラジルとかパラグアイが手を抜いたら
ウルグアイに負けた時点でアルゼンチン終了じゃないか

メッシはバルセロナの開幕試合サボって代表に専念したんだから
当然ながら勝ち点6取れたんだろうな
まさか勝ち点0じゃないよな
そんな奴が優秀選手とか受賞するのは納得がいかんな
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:16:31 ID:0RtpJsup0
メッシにはこんな弱い代表似合わないな、ほんとスペイン選らんどきゃよかった
って後悔してんじゃないか?w
監督が無能の豚なんだから自業自得だねw
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:18:27 ID:u6XRubAQ0
アルゼンチン再生方法

マラドーナの辞任
協会幹部辞任
 ↓
ペケルマン監督就任
 ↓
リケルメ・アイマール復帰
 ↓
プレーオフ獲得
 ↓
メッシ覚醒
 ↓
W杯出場
 ↓
そして伝説へ

でも、マラドーナと心中するしかないんだろうな。
南アは優勝狙えるはずだったのに。
ドイツのときは若すぎたから、成熟してさ・・・
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:19:01 ID:1ANK0cS+0
正直、マラドーナはジーコ以下。
ジーコはW杯で負けたけど
予選は突波したから監督オファーがきた。
マラドーナは今後欧州のクラブはもちろん
アルゼンチン国内でも監督オファーはなさそう。
大金を払ってまで無能マラドーナに監督を
してもらいたいチームはないだろ。
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:19:59 ID:LiLIQma10
>>567
何気にドイツW杯の頃より今の方が若い選手多いw
ベロンとかサネッティとか重鎮もいるけど
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:20:02 ID:vMUylbHi0
エル・ラモンからのアルゼンチンサポだけど日本みたいな弱小が出れて
うちらが出られないというのはありえない
もし出場逃したらFIFAに抗議する
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:20:26 ID:ixZ49BVPO
>>566

> メッシにはこんな弱い代表似合わないな、ほんとスペイン選らんどきゃよかった
> って後悔してんじゃないか?w

意味がわからないw
スペイン選ぶとかも意味がわからない
572:2009/09/10(木) 11:20:31 ID:wVpmNNiF0
あきらかに采配が悪い。
レアルでベンチのガゴを使ってる時点で試合捨ててるようなもん。
あとベロンが退場になったら、もうパス出せる選手がいないというね。
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:21:40 ID:psDGg51BO
一年ぐらい前は面子見て、これは優勝も狙えるなとか思ってたのになぁ…

どうしてこうなった
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:23:56 ID:UmysJxhWO
ここからメッシが伝説になる!準備はできた! と思って待ちます。
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:25:17 ID:1ANK0cS+0
普通はブラジルに負けた時点でクビなのに
マラドーナは特別扱いされすぎ。
576551:2009/09/10(木) 11:25:21 ID:F2jLpDjv0
>>555 ありがと。
嗚呼、06W杯(独戦は除外)は楽しかったのになあ…
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:26:04 ID:CVsUy7ZG0
ゲームと違って現実のサッカーはメッシ一人では何にも出来ないことが分かった。
578猿と馬:2009/09/10(木) 11:26:31 ID:EXFScaD1O
メッシの使い方変えないと終了だな。
しかし招集メンバー苦しいな。堅いのがいないし。
あとFKをメッシに蹴らすな!チャンスを無駄にしてどうすんだ?

一度メッシを左で起用して欲しい。FKも含めきっと覚醒するはず。
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:27:27 ID:vY5mgr4/0
ベロンワラタ
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:27:41 ID:/8sICqPg0
>>571
俺はよくわかるよw
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:28:13 ID:VNrALiAFO
>>570
うちらが出られないw
うちらwwwwwwwwwwww
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:29:04 ID:ixZ49BVPO
優秀な人材豊富って言っても全体的に見ればFWだけ
MFやDFを見ればレベルが低い
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:30:16 ID:+TXd5DsiO
メッシどうしちゃったの?あんな相手に何もできないじゃん
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:30:50 ID:UKe9KK3Y0
そのFW陣がなにもできないんだが
585:2009/09/10(木) 11:31:46 ID:ZJ4pYxPV0
タレントに文句つけるのは間違い
明らかに監督の問題
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:33:15 ID:RkIvC92P0
ポルトガルとここはW杯ないかもな
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:33:20 ID:psDGg51BO
唯一パスを出せるベロンが出場停止とは…

もうリケルメを呼び戻すしかない
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:33:40 ID:BX0PJCL50
>>571
メッシはスペイン国籍持ってるのでスペイン代表でプレーすることも可能だった
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:34:48 ID:vY5mgr4/0
最後のウルグアイ戦は死人が出ますね、分かりません
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:36:27 ID:zRFhp2F50
もうビアンチ監督チームリケルメでやり直すしかないだろ。
グロンドーナ辞任が前提だがな。
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:37:38 ID:1FgYiS7UO
メッシは代表でFK蹴らせて貰え
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:38:32 ID:FLiksj400
FWもチビtっ子ばかりだからな
人材のバランスが悪い
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:39:29 ID:T3tkmiwZ0
もしかして、マラ監督就任で最も得をしたのはリケルメなのか?
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:39:40 ID:z6USp3UOO
なんだかんだでアルゼンチンはW杯出場できるんだろう

ポルトガルは微妙だけど
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:41:14 ID:XH5Bg6Ju0
>>570
同意
日本みたいなカス国が出られてうちらみたいな世界屈指の強豪国が出れないのはおかしいよな
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:44:46 ID:LiLIQma10
>>594
俺もそう思ってたが今日の試合観て考えを改めた
マジで予選敗退ありえるで
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:45:19 ID:XH5Bg6Ju0
>>594
出れるにきまってる
日本みたいなゴミ国でも出れるんだから
うちらアルゼンチン代表がワールドカップに出られないわけない
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:45:55 ID:1oZPs3FM0
また負けたのかwwww
まじやばいじゃんww
WCがつまらなくなる
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:49:18 ID:g2ojWGJd0
マラドーナ辞任しないってさ
600:2009/09/10(木) 11:49:53 ID:ZJ4pYxPV0
Royal Wewwwwwwwwwwwwwwww
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:50:39 ID:XH5Bg6Ju0
>>599
それがいい
マラドーナは俺らの神様だからな
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:52:34 ID:0YHcl+LT0
>>599
\(^o^)/オワタ
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:53:23 ID:g2ojWGJd0
でも今晩グロに切られるだろ
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:54:12 ID:LiLIQma10
ブラジル相手でもホームなら負けないだろ → 1−3で負け

アウェーでもパラグアイ相手なら負けないだろ → 0−1で負け

さすがにホームでペルー相手なら勝てるだろ  ← 今ここ
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:55:01 ID:psDGg51BO
>>599
…本戦はスペインを応援しようかな
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:55:39 ID:g2ojWGJd0
いや、ペルー相手でも怪しいぞ
ヴェロンもいないし、球だしいない
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:56:45 ID:kaVdob6g0
1ブラジル   33 WC ★ 試合終了    
2パラグアイ 30 WC ★試合終了
3チリ     27 WC  試合終了 ⇒ Aコロンビア Hエクアドル
4エクアドル 23 WC 試合終了    ⇒ Hウルグアイ Aチリ
5アルゼンチン 22 PO 試合終了  ⇒ Hペルー Aウルグアイ
6ウルグアイ 21   試合終了  ⇒ Aエクアドル Hアルゼンチン
7コロンビア 20   試合終了  ⇒ Hチリ Aパラグアイ
8ベネズエラ 18    Hペルー ⇒ Hパラグアイ Aブラジル
9ボリビア   12   試合終了
10ペルー    10   Aベネズエラ
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:57:41 ID:T3tkmiwZ0
アイマールを呼ぶしかないな!!
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 11:57:57 ID:XH5Bg6Ju0
1ブラジル 33
2パラグアイ 30
3チリ 27
4エクアドル 23
5アルゼンチン 22
6ウルグアイ 21
7ベネズエラ 21
8コロンビア 20
9ボリビア 12
10ペルー 10

俺たちのアルゼンチン代表がやばい
みんなアルゼンチンの方角を向いてお祈りをしよう

おーマラドーナ我らに力をーおーアルゼンチンに栄光あれー
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:01:15 ID:LiLIQma10
まぁ確かにホームで格下相手だと守備固められるだろうしチビッコばかりの攻撃陣とセットプレイの酷さ考えたら苦戦するだろうな
ベロンいないからコーナーキックからの得点は尚更期待できない
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:05:32 ID:yKr1jspVO
てか日本ですら出れるワールドカップにうちらが出られないってどういうことだよ(´・ω・`)
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:06:49 ID:CVsUy7ZG0
マラドーナがリケルメのプレースタイルを批判して、メッシひいきしたのが悲劇の始まりだったな。
613増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/10(木) 12:07:12 ID:NZLtgN+X0 BE:785732393-PLT(15001)
お前ら海外厨が日本代表を散々バカにしてたからやwww
因果応報ってところやなwwwwwwwwwwwwwwwwww
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:08:20 ID:71ttgA680
監督不在w 
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:09:36 ID:0YHcl+LT0
リケルメの偉大さをこんな形で再確認したくはなかったな
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:12:34 ID:Z5C+3apk0
まったく何の経験もないマラドーナを監督にするアルゼンチン協会がオカシイわ
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:13:03 ID:yKr1jspVO
俺らアルゼンチン代表の為に生きてるんだよな?
なぁそうだよな?お前ら
俺らで何か行動を起こそう
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:13:10 ID:3c5C19630
マラドン続投する気まんまんw
完全にオワタ
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:15:44 ID:EfptIikkO
素直にリケルメシステムにしときゃ良かったのにな。

貴信号ってかもう絶望的でしょ
620新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/10(木) 12:15:59 ID:jS07daHM0
アイマールって今はベンフィカだっけ?
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:16:19 ID:1r7IqJLe0
>>616
自分の経験のためだけに素人監督に踏み台にされた
某日本協会もあったなぁ・・・
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:16:53 ID:yKr1jspVO
お前らどうなんだよ?
アルゼンチン代表好きなのかよ?
623.:2009/09/10(木) 12:18:54 ID:Of5+/4DVO
雑魚すぎwwwwwwwww
滅しwwwwwwwwwwwwwwwwww
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:19:31 ID:CVsUy7ZG0
「リケルメいらねー。メッシ中心でいいよ」って言ってたお前らwwww
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:19:55 ID:UKe9KK3Y0
ベンフィカ、愛マールは今期サビオラも来て調子良いね
でもこのふたりもリーベル枠か・・
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:20:11 ID:RkIvC92P0
ジーコ以下
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:21:52 ID:h6cieUgx0
チビがコロコロ倒れるのは見苦しすぎるwww
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:24:18 ID:olAMpiUc0
リケルメがいたとしてもなんかグダグダな気がするなぁ
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:24:22 ID:1oZPs3FM0
メッシ活躍できてないの?
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:27:05 ID:yKr1jspVO
なぁアルゼンチン代表のために俺らができること考えたんだけど気合い入れてやるためにもテレビやネットで試合観戦するのをやめたほうがアルゼンチン代表の為になると思うんだ
俺達は日本なんでカス国にいるからスタジアムへの観戦拒否は出来ない
だから上に書いてある行動をみんなで起こそう
よろしく頼む
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:32:02 ID:jwV8o7FN0
>>609
改めて表をみると勝ち点1というのは大きいね。単独5位につけてるから
まだ理屈の上では勝ちさえすればプレーオフにいき自力でどうにかできる状況だしな。
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:34:49 ID:o4JiLEAKi
メッシかわいそう
メッシ辛いだろうな
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:35:06 ID:6l0Fpg8H0
サポ「どうなってんだ!説明しろ!レオ!」
メッシ「次は絶対勝つ」
サポ「バカヤロウ!それは前回聞いたわ!レオ!どうなんだ!」
サネッティ「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ!トーリニータ!(大合唱)」

サポ「チームがバラバラじゃねえか」
メッシ「みんなちゃんとまとまてるよ」
サポ「やる気あんのか!」
サネッティ「次は絶対勝つ」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
サネッティ「次は絶対勝つ」
サポ「トーリニータ(大合唱)」
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:36:07 ID:baoJRAhW0
はっきりいってプレーオフも厳しいだろ?
メッシは伝説になれないどころかこの世代はアルゼンチンの汚点になるだろう
もっともアルゼンチンのリーグも財政難+弱体化で南米でも勝てなくなってる。

自国のリーグ運営も厳しい今、人材育成を出来なくなり
アルゼンチンは今後さらに弱体化していくだろう
もう終わったんだよ
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:36:45 ID:KSd8DacZO
何位までに入ればプレーオフ?
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:37:30 ID:iEp0Odz+0
選手選考もだがチームとしてもなんかまずいよな
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:37:33 ID:baoJRAhW0
>>635
5位だが
メキシコも苦戦してるからプレーオフに回ってくる可能性が高い
メキシコに勝てるか?
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:37:51 ID:yKr1jspVO
おいこら
俺の提案に賛成するのか?
639_:2009/09/10(木) 12:45:34 ID:0rU+x/bE0
グランドーナそろそろ決心しろよ
このままズルズル続けても無理なの目に見えてるだろ
640増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/10(木) 12:46:37 ID:NZLtgN+X0 BE:523822829-PLT(15001)
海外厨の日本人に対する謝罪はまだですか?
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:47:37 ID:yKr1jspVO
>>638
俺は賛成だな
やろう


>>640
すいませんでした
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:48:24 ID:kxdU3eGY0
どうやらメッシもCロナウドもズラダンもアンリやリベリもいないW杯になりそうだな
一方でサウジやバーレーンが死闘を繰り広げて枠を争ってる横で・・・
日本W杯4強いけるんじゃね?
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:48:39 ID:giXs6dkj0
>>637
メキシコは残り2戦で2位、4位との勝ち点差は3
残りの対戦相手見てもプレーオフまわってこない可能性のほうが高いよ
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:58:23 ID:GetprP2X0
>>624
そういう意見あった?オレ知らんなあ
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 12:59:47 ID:CVsUy7ZG0
>>642
名前負けしないってだけで、他の国も日本から見れば強豪だろ。
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:01:14 ID:ekqnot5DO
今こそアイマール リケルメ クレスポ アジャラ ソリンを呼ぶ時だろ
647新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/10(木) 13:01:41 ID:jS07daHM0
>>643
メキシコはエリクソンを解任して持ち直したのか
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:02:09 ID:ZECSeW+bO
>>519
そうなんだよな。
近年のワールドカップを盛り上げてんのってブラジルドイツイタリアフランスくらいか。

スペインオランダアルゼンチンってどうもピリッとしないというか。
特にアルゼンチンなんかはマラドーナが関わらなくなってから全然だもんな。

優勝候補に挙げられる理由がわからん
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:02:48 ID:EohwONQuO
>>637
メキシコは調子は戻ったから回ってこないだろう。
むしろアルゼンチンがプレーオフに回れるか心配。
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:03:03 ID:GetprP2X0
>>647
残り2戦は格下だからアメリカの厳しい残り試合を考えると一位通過しそう メヒコ
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:06:04 ID:0YHcl+LT0
フランスはジダンやプラティニのように傑出した存在がいないと駄目な国だから不思議ではない
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:06:51 ID:3c5C19630
監督の人材難だなw
候補いる?
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:07:14 ID:mi9nbcdo0
OLE 開けてみたら

マラドーナ 「俺は続けるよ・・・」

ひえええええええええええええええええええええええええええ

そろそろ解任報道来てると思ったのにいいいいいいいい
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:09:23 ID:GetprP2X0
>>653
アルヘン愛なんてないんだろうな、ボカ愛とナポリ愛だけ
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:10:19 ID:71ttgA680
余裕かました結果追い込まれたな
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:13:14 ID:REPwSCTkO
マラドーナは自分から辞めるような奴じゃないだろ。
協会が英断できるかどうか。まぁ当たり前の判断をしてくれる事を祈る。
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:17:27 ID:kxdU3eGY0
ニート無職童貞のゴミの俺があの世界の神様マラドーナを
本気でぶん殴りたいと思ってる
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:17:40 ID:ZECSeW+bO
ドゥンガは名前でサッカーするもんじゃないのがわかってるからな。チームとして機能することもわかってたしチームは一日二日じゃならないこともわかってた。どんなに批判されようがドゥンガブラジルを作ってきたのは素晴らしいよ。



良い選手は良い監督にはならんな。

マラドーナ二世、マラドーナのお気に入り達で最後まで頑張ってくれ。


ブラジルとアルゼンチンの試合前のロッカールームがみたい。
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:18:54 ID:GetprP2X0
一般庶民じゃ理解出来ないお花畑脳だから誰が何を言っても無理だな
アルヘンを奈落へ落とせばいいさ、で、国民の罵詈雑言を浴びて初めて気付く
生きてればの話しだけど
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:19:20 ID:xrKrDgaSO
シャブ厨に任せた結果がこれだよ
661  :2009/09/10(木) 13:19:50 ID:jDbW45wG0
>良い選手は良い監督にはならんな。

違うよ正確には
「良いFWは良い監督にはならんな。」だよ
基本的に守備的MFが一番頭使うポジだから
そこをやってた選手はいい監督になる
コクーとかもそのうち名監督になるだろうな
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:20:39 ID:mjKvx5Zk0
>>648
>特にアルゼンチンなんかはマラドーナが関わらなくなってから全然だもんな。

で、深く関わってみたらこのザマですが
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:21:47 ID:mjKvx5Zk0
>>661
キャッチャー名監督理論だな。

まあシメオネとディアスを比べれば納得できなくはない。
ペップもライカーもアンチェロッティも。
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:22:34 ID:GetprP2X0
>>658
ドゥンガもフォクツも良い選手でした
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:24:41 ID:wqOZifE3O
残りの試合はマスチェをキャプテンから外して生ける伝説サネッティをキャプテンにしろ
まじマスチェがキャプテンとかネタじゃねえか
チームを弱くしてどうすんだよ
666新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/09/10(木) 13:30:12 ID:jS07daHM0
カンビアッソが欲しいなぁ
667658:2009/09/10(木) 13:30:14 ID:ZECSeW+bO
書き方が悪くて申し訳ない。

良い選手は良い監督になるとは限らないにしといてくれ。すまん。


ポジションも関係してくるのか。
バーリのコンテとかも期待できるのかな?
カペッロもリッピもそうだったような。
デシャン、キーンとかもそうか。
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:32:52 ID:ZkgFI8/z0
マラドーナが辞めないと、かなりの確率で2連敗あるぞ。
ブラジルもパラグアイも、余裕で対策して来てた。
無策なマラドーナじゃ、本当にもう無理だ。今のチームに全盛期マラドーナが居たって厳しい。

最後の2連戦を勝って、ようやくプレーオフが確保されるくらいの緊急事態になってるというのに、
協会は何やってるんだ・・・
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:35:04 ID:GetprP2X0
>>668
頭おかしいよ、協会が元凶
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:36:19 ID:0YHcl+LT0
守備的な選手は良い監督になる可能性は結構あるってことだな
671:2009/09/10(木) 13:40:24 ID:eDMhTUDG0
バティストゥータ なにやってんだ???農場でもしてるのか??
だったら横浜Mとか来てれば監督とかやってただろうに
アルヘンは破綻しているからいくら回復したとはいえ給料面で日本よりは
まだまだ下に成るから・・・
バティならマラドーナよりは少しは現代サッカーに通用しそうだ。
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:41:06 ID:NGDdyVS8O
マラドーナは自分が選手で英雄のままでいたいのでわざと負けています
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:46:54 ID:kaVdob6g0
1ブラジル   33 WC ★     
2パラグアイ 30 WC ★
3チリ     27 WC   ⇒ Aコロンビア Hエクアドル
4エクアドル 23 WC    ⇒ Hウルグアイ Aチリ
5アルゼンチン 22 PO   ⇒ Hペルー Aウルグアイ
6ウルグアイ 21     ⇒ Aエクアドル Hアルゼンチン
7ベネズエラ 21      ⇒ Hパラグアイ Aブラジル
8コロンビア 20     ⇒ Hチリ Aパラグアイ
9ボリビア   12   
10ペルー    10  

ベネズエラまで食い込んできたけど、相手関係を考えれば無理か。 
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:53:19 ID:mi9nbcdo0
ブラジルがチリに勝ってくれてよかった
675:2009/09/10(木) 13:56:23 ID:eDMhTUDG0
ん!!つまり待ってよ アルヘンが自力で勝っても・・・
つまり アルヘンが両方勝って 28か 勝ち点
チリが1勝【コロンビア】 次のエクアドルとで負けると 30
エクアドルが ウルグにかってチリにも勝ったら 29
・・・・
自動敗退決定に・・・;;;

するとチリ×エクアドルが 肝か;; 
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:58:32 ID:2CoKEycd0
ディエゴファンだが、正直解任すべきだと思う
しかし、だれが跡を継げばいいんだろうか・・・
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:58:49 ID:g2ojWGJd0
いまの代表じゃペルーに負けてもおかしくない。
ヴェロンいないし。
678:2009/09/10(木) 13:59:06 ID:eDMhTUDG0
あ・・・じゃなかった取りあえずPOは確保か。
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:59:44 ID:yHkUoPjzO
ここまで来たら経験豊富の☆ベテランズ投入ですね。アイマール リケルメ アジャラ サムエル カンビアッソ クレスポ サビオラ コーチにバティお願いしますよ。遂に魅せるとこ来ましたね。ゴッド マラドーナは魅せる為に今まで適当にやってたの分かります。
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:02:49 ID:g2ojWGJd0
今晩、解任発表だろ
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:04:31 ID:kaVdob6g0
次節、ペルー戦は間違いなく勝つとして
ウルグアイ○
4アルゼンチン 25   ⇒Aウルグアイ
5ウルグアイ 24     ⇒Hアルゼンチン
6エクアドル 23     ⇒ Aチリ
 4位まで浮上するが、ウルグアイが最終節本気で向かってくる

エクアドル○
4エクアドル 26     ⇒Aチリ
5アルゼンチン 25   ⇒Aウルグアイ
6ウルグアイ 21     ⇒Hアルゼンチン
 5位までしか上がれないが、ウルグアイが完全に脱落する

引き分け
4アルゼンチン 25   ⇒Aウルグアイ
5エクアドル 24    ⇒Aチリ
6ウルグアイ 22     ⇒Hアルゼンチン
 ウルグアイは得失点差上勝てばアルを越えられるため、やはり本気
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:05:15 ID:2l3v1IhP0
アルヘン好きな俺としてはこの結果は痛いな、

イグアイン ミリート   メッシ
       リケルメ
     ガゴ  マスケ

マラドーナって選手選考に偏りがありすぎて代表監督の器ではないな、
辞表出すべきだろ
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:06:31 ID:B3eDrZZPO
ディエゴを棺桶に
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:06:50 ID:kaVdob6g0
チリは恐らく次で3位抜けが決まる。焦点は4位争い。
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:07:18 ID:g2ojWGJd0
ウルグアイは出来・不出来の差がでかいからな
博打のチーム
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:10:13 ID:04U94l9m0
>>634
若い頃に欧州に刈られる事で選手の質が全体的に小粒化して来てるしな
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:12:24 ID:gHtegZncO
マラドーナ解任

センシーニ就任
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:12:39 ID:FcGSd5OwO
アルゼンチン(笑)

マラドーナ(笑)

マラドーナ二世(笑)
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:12:53 ID:fVrBav6N0
【サッカー】W杯南米予選 パラグアイのW杯出場が決定! アルゼンチンはベロン退場でなすすべなく敗れ…5位転落[09/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252544520/
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:13:55 ID:kxdU3eGY0
今の状態でペルーに勝てると思ってる方が頭おかしいわw
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:15:43 ID:dTb2VeCU0
俺小学生のコーチやってんだが監督としてならマラドーナより結果だす自信あるよ
あっ みんなあるかwww
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:15:53 ID:77haVJskO
空中戦強い奴いないからセットプレー練習にならないんだろ。

てかホームでペルーに勝てなかったら南米のどこのチームにも勝てんよ…
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:18:58 ID:ZECSeW+bO
〇〇〇●△△△△○●→就任→○●○●●●??


694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:21:56 ID:u8frMHe/O
誰だよマラドーナを監督にした奴は!
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:28:32 ID:olAMpiUc0
つうかマラドーナに限りW杯出場を一回潰すのは許されると思うな
ただし次からは2度と呼ばれないだろうけど
国民も受け入れると思うよ
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:30:17 ID:CVsUy7ZG0
ACミランの練習試合のリケルメ見たけど、リケルメ入ったらすぐミラン失点したぞ。
一人でドリブルでミランDF翻弄してたし。
ミラン含めて、一人だけ次元違うなと思った。
やっぱ、必要な選手だよ。
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:34:46 ID:VR7Py2SWO
フランスもアルゼンチンも理解不能だ。
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:38:10 ID:g2ojWGJd0
いまアルゼンチン真夜中だよね
朝になったらクビ発表だろ
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:47:29 ID:kxdU3eGY0
メッシはスペイン国籍選んどけば初EURO優勝、初W杯優勝
シャビもイニエスタもいるし機能しないなんてこともないだろう
スペインの圧倒的史上最高の選手になれたのに
まさかW杯に出場すらできないとはw
もともとアルゼンチンではディエゴが圧倒的な神の地位にいるのにね
人生の選択ミスだねw
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:48:29 ID:GetprP2X0
暗殺じゃない?マフィアの賭けの対象にもなってるだろうし
さすがに胴元破産じゃシャレにならんってw
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:48:50 ID:S5iK2F8w0
>>694
グロンドーナの息子
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:53:09 ID:0F7A0qqCO
ヤク中が監督とかwwww
日本代表の監督をお塩がやるようなもんだろwwww
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:54:00 ID:lBRLpvPl0
アルゼンチンもジーコ時代の気持ちが分かっただろうなw
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 14:59:15 ID:1FgYiS7UO
フランス同様選手達もマラドンの糞采配に付き合わされるとかたまったもんじゃないな
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:02:57 ID:3c5C19630
少なくとも国内で崇拝される事はなくなる
マフィアから逃れるため雲隠れの生活が始まるお
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:05:27 ID:rueaCr4r0
別にW杯にアルゼンチンがいなくても困らないよ
ブラジルがいないと困るけどねw
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:07:52 ID:e8h9N++d0
アルヘンはいなくていいけど、メッシはいるだろー。
同様にポルトガルはいなくてもいいけど、クリロナはいる。
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:09:03 ID:rueaCr4r0
メッシもいらないよ
メッシなんかより明らかにジェラードとかの方が上
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:11:14 ID:iEp0Odz+0
ブラジル 33
パラグアイ 30
チリ 27
エクアドル 23
アルゼンチン 22
ウルグアイ 21
ベネズエラ 21
コロンビア 20

かなりまずい状況になってきたな
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:14:19 ID:Jf52EM5Z0
頼むから監督解任してくれ
マラが就任したときのこのスレの反応はよく覚えてるけど、ここまでとはね…
監督ってあらためて死ぬほど大事なんだな

ただ後任引き受ける勇者はいるのか??
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:18:34 ID:GetprP2X0
>>706-708
キチガイは消えてね はいNG
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:26:18 ID:rueaCr4r0
アルゼンチンよりもチリの方が見たいな
713プーヤン:2009/09/10(木) 15:26:23 ID:n2f2YJXU0
ダトロはナポリでサブなんだろ?
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:30:03 ID:mi9nbcdo0
いい加減国内・地元枠みたいのやめてくんないかなー
715a:2009/09/10(木) 15:33:48 ID:B63sNCpz0
アルゼンチンにしろフランスにしろなんぼ素材が良くても
監督が糞なら勝てないといういい見本だな
もうマラは解任しないとダメだろ、立て直せる気がしない
選んだ協会も責任取った方がいいわ
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:42:05 ID:6ulxkyqcO
ペケルマン帰ってこい
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:43:36 ID:5+oV9Hk+O
マラドーナとリケルメが喧嘩してから全てがおかしくなった
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:45:03 ID:PeiM8NplO
メッシとクリロナが観れないw杯て……
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:47:12 ID:tiGSnHBvO
素人監督のマラドーナにいきなり監督任せた時点からおかしかっただろ
誰もがその適性に疑問を抱かざるを得ない人物なのに

リケルメがいない程度でここまで壊滅はしない
他の選手が全員機能するならね
720:2009/09/10(木) 15:53:04 ID:UdS3q4wFO
>>679>>682
これだけメンバーいる中で予選すら突破出来ないとかありえないな

マラドーナ就任で2勝4敗とか…
ここまで糞な監督も珍しいw
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:53:16 ID:2Ssnsvwm0
クビにして次誰? ビアンチ?
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:53:21 ID:HvyHR/+rO
残りあと何試合?
上位との直接対決はあるのかな?
とりあえず解任しないと何も始まらないな…
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 15:56:02 ID:5+oV9Hk+O
王様とハゲのカムバック頼む
724a:2009/09/10(木) 15:59:04 ID:B63sNCpz0
仮にW杯に出場出来なかったら、絶対暴動や死人が出るな
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:01:33 ID:Xlco3NYt0
マラドーナ無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:10:52 ID:6ulxkyqcO
あぁもう残り2試合だけでもカペッロに監督して欲しい…
イングランドはもう出場決定だし…
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:14:04 ID:wjlezECA0
>>722
2試合
10月10日にホームでペルー
13日にアウェイでウルグアイ
728新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:15:53 ID:LA07TK/J0
最終的に勝ち点並んだ時はどうなるの?
直接対決?それとも得失点?
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:16:01 ID:kxdU3eGY0
ジーコくらいは能力あるとおもてたわw
ポイント的には2連敗で8位という最終結果もありえるわけか
730新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:18:02 ID:CaA4MClb0
助監督にダニエル・パサレラ迎えろよ
ベンチで喧嘩するかも知れんけど
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:22:00 ID:YzlxMo6vO
マラ解任ファン浪漫リケルメ召集。
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:30:38 ID:kxdU3eGY0
一方ビエルサのチリはほぼ確定だろうな
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:31:16 ID:wjlezECA0
本大会出場
チリ     27   コロンビアA   エクアドルH
エクアドル 23   ウルグアイH  チリA

大陸間プレイオフ
アルゼンチン22  ペルーH     ウルグアイA

予選落ち
ウルグアイ 21  エクアドルA   アルゼンチンH
ベネズエラ 21  パラグアイH   ブラジルA
コロンビア 20   チリH       パラグアイA

>>728
得失点>総得点>直接対決>直接対決の得失点>直接対決の総得点>くじ引きかプレイオフ
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:40:04 ID:6w6poNaD0
>>730
何言ってんだ・・・・頭がおかしい
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:42:31 ID:zzUig5sG0
しまむら落選 北朝鮮賛美の民主党の初鹿あきひろ氏当選、東京16区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251648958/
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:45:20 ID:qR0N6jdrO
>>722
2試合で両方下位との試合だったと思う
737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:49:42 ID:2ufGX6+d0
やっぱ守備構築できないのは三流監督の証でしょ
そりゃしょうがないよ、監督やったことないんだからw
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:49:57 ID:7wK0IEzY0
ファン・ロマン・リケルメ選手
自国アルゼンチン代表の
選手兼任監督就任へ
前向きの意向を示す!
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:51:35 ID:0YHcl+LT0
もしそうなったらアイマール代表復帰だな
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:00:19 ID:CIr9+GW70
これでマラドーナ続投だったら異常だぞ
741_:2009/09/10(木) 17:07:16 ID:K32ZmfJk0
自力では苦しくなったな。
ほんと無能監督。なぜマラドーナなんて素人にやらせたんだ?
敗退したら国賊モノだぞ。どうかんがえても監督の責任でしょ?
予想 5位が限界だな。
チリ 30 エクアドル 26 アルゼンチン 26 コロンビア 24 ベネズエラ 22 
○アルゼンチン−ペルー
○エクアドル - ウルグアイ
○コロンビア - チリ
△ベネズエラ - △パラグアイ
○ブラジル - ベネズエラ
△ウルグアイ - △アルゼンチン
△パラグアイ - △コロンビア
○チリ - エクアドル
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:21:12 ID:psDGg51BO
試合見たけどひどかいな。
0-4ぐらいになっててもおかしくなかった。

これで続投だったらマジでオワタ
743_:2009/09/10(木) 17:22:07 ID:K32ZmfJk0
アルヘン最悪バージョンを考えた。
エクアドル29 コロンビア29 チリ27 ウルグアイ24
ベネズエラ24 アルゼンチン23  8位じゃないか。

△アルゼンチン - △ペルー  Hでペルーには負けないだろうが勝てるとも思えない
○エクアドル - ウルグアイ
○コロンビア - チリ
○ベネズエラ - パラグアイ

○ブラジル - ベネズエラ  Hでブラジルが負けるわけ無い。
○ウルグアイ - アルゼンチン
パラグアイ - ○コロンビア
チリ - ○エクアドル

次ぎ勝てなかったら終了だろ。最終戦はアウェー。勝てるわけ無い。
744_:2009/09/10(木) 17:23:05 ID:K32ZmfJk0
今のアルヘンは史上最弱じゃないか?
これで、解任しなかったらもうおしまい。
745.:2009/09/10(木) 17:23:08 ID:H41QFn880
俺の中ではこうなんだが・・・

メンバー確定・・・デミチェリス・サムエル・エインセ・ブルディッソ・サネッティ・(Gミリート)
       カンビアッソ・マスチェラーノ・リケルメ・Lゴンザレス
       メッシ・イグアイン・Dミリート・Lロペス

要テスト・・・インスーア・サバレタ・モンソン・ガライ・Gロドリゲス
      ガゴ・マキシ・テベス・アグエロ・アイマール・ベロン

他は呼ぶまでもない。GKはカリーソとロメロとあと1人。
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:25:12 ID:1FgYiS7UO
アルヘン代表はマラドンの玩具じゃないんだぞ。コメントが酷すぎる
せめてポカ辺りで実績残してから代表監督就任しろよ
アルヘン協会も今の惨事で解任しないとか糞過ぎるわ
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:42:31 ID:XiTIAVGs0
国内の事情で、サッカー協会にも派閥があるのが・・・

マラドーナが嫌いになりそうな俺ガイル
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:47:17 ID:FLiksj400
アルゼンチンオランダイングランドスペインいつも前評判だけの雑魚

749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 17:58:42 ID:CIr9+GW70
ミリートの弟とかゴンサロ・ロドリゲスはどうしてんの?
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:06:36 ID:6w6poNaD0
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:06:37 ID:3zmLzMMi0
腐っても強豪国、さすがに帳尻合わせてくると思う
ただディエゴのままじゃ本戦に進んでも早期敗退しそう
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:11:22 ID:6ulxkyqcO
>まだ可能性はある

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:18:16 ID:XoIiM6a20
辞める時は出場できなかったら時のような気が・・・
754:2009/09/10(木) 18:20:35 ID:nb8/vQEAO
だから言ったろ、時代遅れのサッカーなんかやってるから勝てないんだよ!
しかも、時代遅れの司令塔がいなくなったんだから現代サッカーをするチャンスなのにタレントを並べてるだけ!
高さのある選手もいない、素早いサイド攻撃もない、判断も鈍い、バランスも連携も悪い、終わったなこりゃ〜
755_:2009/09/10(木) 18:34:56 ID:1hfrj9950
解任できないような雰囲気でもあんの?
本人が辞めないなら解任しかないと思うが。
756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:40:17 ID:tMutFUFe0
次節もう来月だし
試合4日前まで会うことすらないし

今クビ切ったところで、サポの気分がスッとするだけで
特に建設的なことはないわな
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:42:42 ID:ZxUAQZlW0
1or2ブラジル   33+α WC ★     
1or2パラグアイ 30+α WC ★
3チリ     27 WCorPOor\(^o^)/⇒ Aコロンビア● Hエクアドル●
3ウルグアイ 27 WCorPOor\(^o^)/⇒ Aエクアドル○ Hアルゼンチン○
3ベネズエラ 27 WCorPOor\(^o^)/⇒ Hパラグアイ○ Aブラジル○
3コロンビア 27 WCorPOor\(^o^)/⇒ Hチリ○ Aパラグアイ○
7エクアドル 26\(^o^)/⇒ Hウルグアイ● Aチリ○
8アルゼンチン 25\(^o^)/⇒ Hペルー○ Aウルグアイ●
9ボリビア   12+α\(^o^)/   
10ペルー    10+α\(^o^)/  
758:2009/09/10(木) 18:53:40 ID:YraJvTWBO
ぶっちゃけて聞くけど
アルゼンチンのW杯出場は地味にやばいと見ていいのかな?


まぁ、調子悪いのは今だけで
アルゼンチンが予選敗退はねーよw
って意見が多いんだろうけど・・・
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:56:27 ID:cznNCD3+0
意外にホームでペルーに負けたりして。
失うものが何も無い伸び伸びしたペルー、
落としたら6位以下になるかも知れないアルゼンチン。
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 18:59:56 ID:YAm5BKUv0
ベロンを退場に追いやったパス出したのガゴじゃなくてマスケだよね
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:00:33 ID:ikun4zLb0
さすがにプレーオフでは勝つでしょ
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:02:23 ID:B63sNCpz0
そりゃそうだろ、格下相手に勝ち点が奪えないんだから
守備日がボロボロだし点も取れない、チームとして立て直せる気がしない

解任は難しいな、日本で言う長嶋みたいなもん
国民的スーパースターだから下手な扱いは出来ないんだろうなw
こりゃ終わった
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:06:45 ID:wjlezECA0
スコア見る限りは94プレイオフじゃオーストラリア相手に結構苦戦してるみたいなんだよな
マラドンで北中米4位相手(コスタリカかホンジュラス運が悪ければメキシコ)に勝てるのだろうか
それ以前に6位以下に落ちないのだろうか
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:08:13 ID:olAMpiUc0
つうかマラかわいそすぎるわ
監督経験なしで必至でがんばってるのに。
素人同然の元スーパースターにこんな辱めをするなんてまじで協会糞だな
マラ辞任or解任するなら協会の幹部はみんな辞職しろや!
765_:2009/09/10(木) 19:09:40 ID:K32ZmfJk0
>>763
一番濃厚なのがコスタリカ
メキシコは対戦相手から見て無い
次にホンジュラスかアメリカ
プレーオフでまけたら出る資格ないよ。
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:11:14 ID:LA07TK/J0
過去のサッカーなんて現代サッカーにかなうはずないのに・・・
時代遅れのサッカーやってりゃそりゃ負けますってw
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:13:35 ID:IJBBA6Zw0
バルサオタでもイグアインを呼ばない理由がわからん。
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:16:56 ID:iVtrQmKc0
日本のW杯出場権 譲りましょうか?
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:18:11 ID:3c5C19630
イグアインは呼ばれないよ
マラ丼はU20W杯辞退した事を根に持ってるから
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:21:32 ID:LscvI49l0
「そんなこと言ってる場合か!」なのですが
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:22:05 ID:psDGg51BO
>>769
そんな理由なのかよ…

リケルメとの衝突といい、つくづくダメ監督だな
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:22:32 ID:LA07TK/J0
11月にスペインとやるんだろ?
どんだけボコられるのか楽しみだw
773:2009/09/10(木) 19:23:06 ID:nb8/vQEAO
>>758やばいどころじゃない。ほぼ無理だと思ったほうがいい。
調子いい悪いの問題じゃない!マラドーナはあんな笑えるサッカーしてるとは思わなかった。負けてる時こそマラドーナの腕がわがるもんだ。パターンも同じ。戦術を知らすぎ!
774:2009/09/10(木) 19:28:55 ID:nb8/vQEAO
大半が欧州でプレーしてるんだから現代サッカーをするべきなんだよ!高さもないんだから尚更。
戦術を知ってる監督、テベス、アグエロ、メッシの三人を同時にプレーさせないで役割を明確にしてバランスよくチームの連携を高めることだ。
状況判断が優れてるカンビアッソやイグアインなども呼び、チームを向上させることだが先決!!
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:32:19 ID:ZkgFI8/z0
どうでもいいが、状況判断が優れてるイグアインって???

別にイグアイン呼ばなくても、まともな監督ならとっくに予選突破出来てるわw
まあ、サブに置いておいてもいいだろうが

とにかくマラドーナが辞めてくれなくては、もうお先真っ暗は確かだ
この成績の上に、このどうしようもない試合内容で「まだ可能性はある」とか本気で言ってるとしたら、
マジでマラドーナは基地外か、世界一のうぬぼれ屋かもな・・・
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:34:09 ID:VqYPuVX30
リケルメ、カンビアッソ、イグアイン、ルチョ、リチャ、この辺の選手を使ってくれ
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:40:23 ID:wjlezECA0
>>772
11月の国際Aマッチデーは大陸間プレイオフがあるからスペインと試合している暇はないぞ
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 19:45:27 ID:XZnO+RMmO
マドリオタだけどイグアインはどうせ何にも出来ないよ。ドリブルで突っ込んで終わり。
テベスやアグエロ、リサンドロの方が点の取り方やハードワークを知ってる。

まぁ、何かしてくれそうな選手ではあるけどね。
779wr:2009/09/10(木) 19:49:26 ID:1ANK0cS+0
もう4位以内は無理だな。
次勝ってもアゥエーでウルグアイには勝てないわ。
理想は次でエクアドルとウルグアイが引き分けることなんだけど。
780GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:00:20 ID:RZV0Q5zl0
アルゼンチンやばすぎるなwwwwwwwwwwwwwww
フルタイムで試合観てる人に聞くwwwwwwwwwwww
具体的にどこが機能してない?wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:04:44 ID:Ap6wyaN10
すべて。
守備はカウンターに弱いし、攻撃は単発ドリブルばっかで形が見えないし。
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:05:02 ID:Ap6wyaN10
あとセットプレーにも弱い。
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:06:31 ID:XiTIAVGs0
うまくいってないときは、そんなもんだと思うけど、
こういうことがやりたいから、苦心している・・・
というなら我慢もできるけど、まったく先が見えないからたちが悪い
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:09:48 ID:HcJVx8A40
4-4-2合ってないだろ
マスチェが前めで、どうしていいのか分からなくなってる
その前をツルツルコンビで絞めないと前に球も出ないし
785GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:14:08 ID:RZV0Q5zl0
もう全てが悪循環に陥ってるんだろうなwwwwwwwwwww
ベロンはどうなの?wwwwwwwwwwww
未だにスタメンはるような実力はあるのか?wwwwwwwwww
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:15:54 ID:6w6poNaD0
>>780
中盤の組み立てが出来てないから、メッシに預けてもリターンもらう動きやフォローが皆無
で、ボール保持してるメッシと後ろの距離が開き過ぎ、アグエロも遠慮気味
約束事というか、メッシのレベルに周りが付いて行けてないのがツライ
DFはCB二枚のレベルがホント低い
スキアビとパレルモ投入するも、ロングボールハイボールはほぼ皆無、当ててのリターン云々も2回ほどしかなし
どうにもならん感じ
戦術どうこうは確かにあるけれど、それ以前にベクトルでさえ合ってない感じだね
誰か真ん中でまとめる役目をしないと・・・・  なぜベロンがそれをしないのかなと
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:21:40 ID:6w6poNaD0
>>785
エストゥディアンテスでのリベルタを観てたんでもっと期待してたんだけど
ちょっと大人しいわな・・・・遠慮してるよ、メッシやらアグエロ、マスチェに
もっと出来るはず、リベルタでもこんなもんじゃなかった
ぜーんぶ攻撃はベロンからだったし、アルヘン代表でももっと図々しくやって欲しいよ
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:22:17 ID:QiZQYwJX0
戦術もだが
選手自体の質が急激に落ちてるよな
そもそもアルゼンチンのクラブが南米で結構負けてるしな
リーベル含め財政難に喘ぐクラブが増えてるし
金もかけれず国内のクラブが選手育成能力が落ちてきてる
その状況で少しでも若い頃に目立つと欧州に青田刈りされて育たず潰される現状では
今後はさらに弱体化するかもしれない。
特別な存在であり続ける事はおそらく出来なくなり一強豪として認知されるようになるんじゃないか
789GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:22:29 ID:RZV0Q5zl0
>>786
まさにリケルメが必要そうだなwwwwwwwwww
wwwwむしろそんな状態ならアイマールでも役に立ちそうwww
wwwwwwww
790:2009/09/10(木) 20:24:22 ID:nb8/vQEAO
>>775カンビアッソだよ!
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:25:03 ID:6w6poNaD0
>>788
それを感じるのは、この代表に限って言えば選考に問題があるということ
いくらなんでも偏り過ぎだわ
ガゴもカンビアッソと組めればまた違うかも知れないし・・・・いや、そうでもないかw
792GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:26:31 ID:RZV0Q5zl0
とりあえずクラブではベロンは活躍してるようだなwwwwwww
wwwwよく考えたら結構いってるようでまだ31〜2だろ?wwww
ww中村と同じくらいかwwwwwwwwwww
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:29:22 ID:6w6poNaD0
34歳だな、確か

でさ、そのwwwwww連発ってどうにかならんの?
一見荒らしに見えるんだけどw
794:2009/09/10(木) 20:31:09 ID:nb8/vQEAO
>>775最後まで読めよ!
監督を変えてだ!向上を高めるには欧州でプレーしてる奴らを呼ぶことだ。

イグアインを使う使わないとかじゃないんだよ
795GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:31:36 ID:RZV0Q5zl0
ごめん
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:33:38 ID:6w6poNaD0
パラグアイvsアルヘン ハイライト
http://www.mysoccerplace.net/video/paraguay-vs-argentina-10
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:34:08 ID:nwnwWCYP0
泣けるわ
798:2009/09/10(木) 20:34:45 ID:nb8/vQEAO
誰を呼んでも同じ!マラドーナを解任させて戦術を知ってる監督に任せなければ未来はない!
799新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:38:36 ID:6w6poNaD0
>>798
それはここ5試合くらい前からずっと言われてるよ
さすがにホームでブラジルに負けた時には動きがあるかなと思ったけどねえ
協会内の派閥人事ですったもんだしてるらしいが国民や選手が犠牲になってるわな
メッシも可哀想なくらい必死でやってるけどねえ
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:39:16 ID:HcJVx8A40
アルゼンチンはそろそろ朝だな
辞任発表
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:39:28 ID:77haVJskO
結局はマラドンと心中する運命なのだ。
解任はないと見てる。

ワールドカップ優勝に導いた男
ワールドカップ予選敗退に導いた男
彼は伝説になる。
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:40:45 ID:HJnncLIA0
戦術もそうなんだけど・・・
召集メンバー&先発メンバーの
キャラかぶり杉

途中交代も選択肢少な杉
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:41:56 ID:HcJVx8A40
つか、いまAFAが放送権とか多忙でマラドーナのもかよ、って感じはあるだろ

804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:44:55 ID:6w6poNaD0
試合後に辞任はしないって言ってるから、マフィアイ絡みの暗殺でもない限り・・・
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:46:22 ID:IJBBA6Zw0
カンビアッソがよりによってこんな時にいないのも大きいよなあ
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:49:05 ID:xLNyWx6v0 BE:1079088454-2BP(0)
いないんじゃなくてマラドーナがはずしてるんだよ
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:49:49 ID:IJBBA6Zw0
>>806
ケガ治ったの?
808GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/09/10(木) 20:50:29 ID:RZV0Q5zl0
カンビアッソはすげーよ
銀河系でもテクニックの高さは目立ってたくらい
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:50:35 ID:QiZQYwJX0
>>806
怪我で万全じゃないのでは?
810新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:51:55 ID:LYLG1eJs0
お前らビビリ杉w
対戦相手は他のチームと比べると一番楽だろ。
チリ、コロンビア、ベネズエラのが厳しいだろ、
811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:52:02 ID:xLNyWx6v0 BE:863271528-2BP(0)
 確か就任当初にマスチェを選んでカンビアッソがはずされたと記憶してる
812新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:54:00 ID:REPwSCTkO
解任がないならせめてメンバーだけでも再考して欲しい。
スタッフや選手としっかり話して間違いを聞くって言ってるから
誰かそこを突っ込む強者に期待。
まぁ1番は辞任を進言する勇者だが…
それにしても今更話し合いとか遊び人にも程がある。
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 20:57:45 ID:ixZ49BVPO
>>807
>>809
始めから呼ばれてない
おかしいよなw
マラは頭がおかしい
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:19:22 ID:HcJVx8A40
>>812
マラドーナごと替えないとダメ
815新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:23:03 ID:2k3zfvri0
もしかしてアイマールの名が全く挙がってないかと冷や冷やしてここ訪れたが、
結構挙がってて嬉しかったw
あとロマンやダレも。みんなやっぱそう思うよな。
なんでベロンがいんだよwww

アイマールは今ベンフィカでも絶好調だし、サビオラも呼べよ!マラ!
アイマール+サビオラのコンビは最高だよ…。
あと2006年の頃だって、アイマールやテベスやメッシのコンビネーションめちゃくちゃ良かったジャン。
ちびっ子がアルヘンユニには似合うよ。
816新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:26:14 ID:2k3zfvri0
あと2010南ア大会は開催国がアフリカということもあって、アルヘン優勝可能性ある!

10メッシ
11テベス
9アグエロ
7サビオラ
8リケルメ
16アイマール
15ダレッサンドロ
20ベロン
14マスチェラーノ
5ガゴ
19カンビアッソ
18マキシロドリゲス

これで池!
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:29:18 ID:ifjzjBOq0
しかし、納得いかん。なぜ6敗してもまだ本選出場の資格が残るのか?
また、何故、プレーオフは、北中米カリブ海なのか?

ヨーロッパだったら、6敗もしたらまずアウトだし、POの相手も強豪ばかり、
しかし、そっちはPOの相手は雑魚ホンジュラスかコスタリカ程度だし。

なんで、こんな不都合が生じる?アジア枠へ行ったオーストラリアがうらやましいぜ。
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:30:38 ID:77haVJskO
アグエロが9番とか勘弁してくれよ…
チビはメッシとあと1人くらいで十分だよ…いやマジで
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:33:43 ID:2k3zfvri0
>>818
オレ的にはアグエロが16番付けてるのが気にくわんww
16番はアイマールでしょ。

FWは
メッシ、テベス、アグエロは確定として、あとはそこに
サビオラ、クレスポ、D・ミリート、フィゲロア、パラシオあたりか…
820新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:40:11 ID:2k3zfvri0
至上最強と言われた2002年アルヘン代表だって、GL敗退を喫してるんだ。
至上最弱と言われてる今のアルヘンは、何か起こすよ。まあ優勝しかないな。
マラがみたび、アルヘンに優勝をもたらす悪寒がする。
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:41:06 ID:Kbl8n2i40
もうマラがプレーヤーとして復帰するしかないだろ。
822新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:42:14 ID:77haVJskO
>>819まぁその3人+9番タイプ2人だったら納得。
でも誰が選ばれようがスタメンはメッシ+アグエロ(テベ)だから救いようがない!
他の選手の向上心もなくなるっしょ。
人選以前に選手のやる気を向上させるのも監督の仕事なのにな。
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:42:20 ID:2k3zfvri0
マラドーナ、オカマみたいだったね
久しぶりにみてわろた
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:43:54 ID:2k3zfvri0
>>822
そう考えるとペケルマンってやっぱ優秀な監督だったんだね。
どんなに愛着のある選手でも、控えに回したり落選させたり、したもんな。
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:45:55 ID:3J4efJup0
 どっかにアルゼンチンのニュース動画落ちてないだろうか。国内の民の意見が気なる。
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:48:41 ID:2ufGX6+d0
南米には巧くて速い選手がいくらでもいるな
巧いだけではとても勝ち抜けそうに無い
ドゥンガはそこらへんリアリストだな
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:50:10 ID:HcJVx8A40
したら来月またマラドーナで戦うワケ?
みすみす池に落ちるようなもんだ
ありえない
828新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:51:46 ID:dHcFud3g0
いつの日か見たい。
マラ・アルヘン vs ジーコ・ブラジルの死闘。

考え得る現役最強の選手を集め、珍采配の頂上決戦!
延長無制限、累積イエローは5枚まで許容。交代枠11人! 監督自身も出てよい!!
会場はマラカナン/ボンボネーラのホーム&アウェイ。
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 21:54:21 ID:JBvOVXSR0
>>828
ジーコなんて全然観たくない
何だあの銭ゲバ
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:03:41 ID:gsC34kGg0
>>826
いや違う。メキシコが良い例。
例えばドイツW杯の好チームだったメキシコは、リベルタドーレスや国内リーグで
やってるようなサッカーをそのままやっていた。
そのサッカーでドイツなどの強豪と互角の戦いをやっていた。

それに比べてブラジルとアルゼンチンは欧州式に合わせて、フィジカル主義に走ってる。
つまりもともと腰が低い立場なのに、そのまた欧州式に合わせてしまっているのが
レベルを下げてしまったいる要因だろ。

ブラジル全国選手権、アルゼンチンリーグとメキシコリーグでは
誰がどう見てもブラジル、アルゼンチンの方がレベルが高いのは分かっている。
しかし国内リーグ選抜で、しかも国内リーグやリベルタドーレスの戦い方を
そのまま代表でもしてるメキシコが、ドイツや欧州の強豪と互角だった。

ブラジルとアルゼンチンも、国内リーグやリベルタドーレスでやってる戦い方で
W杯に挑めば良い。そうすりゃ、ドイツやスペインに軽く5ー0くらいで勝てるだろ。

なんでそれでもわざわざヨーロッパのスタイルに合わせるか?
宗主国ってもんが影響してるんだろうな。
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:03:49 ID:kMCWFBMo0
マラドーナはオシムに土下座して教えを請うべき
832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:05:52 ID:A9BtreVU0
やっぱ守備固めてボール奪ったら素早い攻撃
これやらないと駄目
リケルメいないんだからノロイ攻撃なんてダメダメ
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:08:52 ID:A9BtreVU0
アルゼンチンは南米で一番嫌われてる国
経済も南米で最悪、治安も糞
サッカーも糞
いいとこない
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:09:45 ID:xWh2nGBE0
【サッカー/W杯予選】マラドーナ監督「このような状況を想像してはいなかった。まだワールドカップから締め出されたわけではない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252581505/
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:10:04 ID:dHcFud3g0
>>830
エストゥディアンデスをそのまま連れてきたほうが勝てそうだねw

いや、マジでリベルタのエストゥディアンデスは完成されてたよ。
チームのポテンシャルが異常に高かった。
ベロンも代表と違って神がかってましたよ。

836新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:10:27 ID:xWh2nGBE0
【サッカー】W杯南米予選 パラグアイのW杯出場が決定! アルゼンチンはベロン退場でなすすべなく敗れ…5位転落★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252560961/
837830:2009/09/10(木) 22:15:47 ID:gsC34kGg0
極端な話、よくアメ■カがサッカーに本気出したらどうなるかと
言うのがあるが、もちろんアメ■カ人が3代リーグで得点王をとるって
のはかなりありえるだろ。だけど代表チームになったら、かなり欧州に
合わせると思うぞ。ペコペコしてるからな。

けっきょくは宗主国に合わせるようなスタイルが格好良いと思い込んでレベルを下げてしまい、
ヨーロッパと互角の試合をするハメになるだろう。

それくらいアメ■カ大陸の国々はヨーロッパを親分だと思っている。

けっきょくはそれを避けるためには、ドイツW杯のメキシコみたいに
国内リーグ選抜にして、欧州に慣化してない状態でそのまま南米サッカー
(メキシコは中米だがw)やってるチームしかヨーロッパを凌駕できないだろう。

とにかくブラジルとアルゼンチンはもったいない事をしているよ。
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:21:48 ID:gsC34kGg0
>>835
いや、冗談抜きでボカやサンパウロが、ペコペコしてるってのを抜きにして
W杯に出たら、今、欧州式に合わせてるブラジル代表やアルゼンチン代表よりも
かなり強いと思うぞwwwww

おそらく欧州の強豪国と10回戦って9回は勝つと思うぞ。
ところが今のブラジル代表とアルゼンチン代表は
欧州と戦っても5回勝って、5回負けるって感じだよな。

もっとメキシコを見習って、自国リーグのサッカーのスタイルを大切にして欲しいよな。
839新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:23:30 ID:r9gm5pz+0
なんでサネッティを使い続けるの?
840新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:25:34 ID:c2uxs0FX0
カンビアッソは順調にリハビリ中だが
復帰は来月になるんじゃないかと思うぞ
あと、サムエルは好調だけどなんか声がかからないね
841新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:27:02 ID:gsC34kGg0
いや、ちゃかしてねえで、

俺が言ってること図星だと思わね?
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:27:35 ID:psDGg51BO
>>817
世界一の国を決める大会だからだろ。

ヨーロッパの国が見たいならEURO見ればいい話。
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:28:28 ID:YzlxMo6vO
モネールが日本は安全って言ってたな。
アルゼンチンはそこらじゅうで人が喧嘩してるって。
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:29:58 ID:8tOUCywRO
久々にバルサクライフヲタのかが来てるのかwwww
お前の嫌いなリケルメ外して現代サッカーになったんじゃなかったのかよw

まぁ監督変えてもリケルメなしじゃ大したサッカーはできないだろな。カンビアッソも展開力ないしな。かといって司令塔無しのサイド中心のサッカーも無理だしな。要は人材不足。今更リケルメ呼んでもコンディション調整大変だろうし。
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:33:11 ID:gsC34kGg0
失礼も承知で言わしてもらうが、なんでリ■ルメってボカ時代はすげえ上手く見えるのに
ビジャレアルの時はあんな下手糞なんだろ?

南米サッカーをけっこう見てる人なら分かると思うが、
カメラがアップになってるときの足下の上手い、下手さが、
南米時代とビジャレアル時代ではあまりにも差がありすぎる。
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:33:22 ID:GXV/h8GE0
アイマール呼べば?確かメッシと相性いいだろ
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:36:35 ID:gsC34kGg0
リ■ルメの話は別として

俺が質問した事は正しいの?どうなのよ???
848新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:38:09 ID:gsC34kGg0
いや、質問って言うか上記で言った事、どうなのよ?
849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:42:08 ID:JQYyo/t/0
こうなるとリケルメの偉大さがよく分かるな
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:45:13 ID:gsC34kGg0
「そう思う」か・・・


なんだ、俺と同じ考えの人もいたのねw
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:46:37 ID:JBvOVXSR0
ID:gsC34kGg0

この人は何?
粘着してるけど誰か知り合い?
852新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:48:15 ID:dHcFud3g0
>>832
メディアルーナって戦術はどうなんだろう?
都並が「アルゼンチンサッカーの真髄」って言ってたけど。
せっかくベロンがいるんだし。
853_:2009/09/10(木) 22:48:40 ID:0rU+x/bE0
簡単な話、南米と欧州の一番の違いは展開の早さとか寄せの間合いだと思う
個人である程度の所まで勝負にいったりとかね、メキシコ国内がどんなんか知らんけど
だから南米の感じで欧州のチームとやったら、早めに寄せられたりして浮き足だって取られてカウンターされたり押されたりするのが目に見えてる
リケルメとかテベスもアルゼンチン国内との展開の速さが違って最初は戸惑ったとか言ってた
っていうか、リケルメの場合はバルサの頃もビジャレアルの頃も変わりなく上手かっただろ、ボカの頃より若干ワンタッチとか増えただけで
そもそもクラブチームと代表チームを比べるな、成熟度が全然違うだろ
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:48:49 ID:vRupyDTu0
もし本大会出れば相当いいとこまで行きそうな気がする
本大会に出れない可能性も十分あるけど
855_:2009/09/10(木) 22:49:30 ID:0rU+x/bE0
あと、アメリカの話とか宗主国だとかほんとにどうでもいい
856新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:52:18 ID:HcJVx8A40
まだ2試合やるのに、マラドーナで潰すってか
ありえない
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:53:32 ID:vTJ4Oq6aO
CBを何とかしろや
858新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:54:36 ID:gsC34kGg0
でもペコペコして技術がしょぼくなってるのは事実だろ。


いくらなんでも南米選手は、南米時代はき■この10倍はテクが凄い。

ところがヨーロッパに行くとき■こよりも下手糞に見える南米選手もけっこう多い。

これは否定できないだろ。
859新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:56:01 ID:6ulxkyqcO
つーかギリギリでワールドカップ出られても
マラドーナのままじゃ優勝どころかベスト16も無理だろ
860新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:56:17 ID:0YHcl+LT0
>>840
呼ばれない理由はただ一つマラドーナが嫌いだから
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:57:11 ID:BGxiXsxs0
誰かが必要なわけじゃ無い
誰かが不要なだけだ
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 22:57:59 ID:gsC34kGg0
>>853
だけどトヨタカップでビッグクラブを南米クラブがテクでボコボコにしてる光景こそが
宗主国を抜きにした真の姿だろ。

ネタ抜きで彼らがペコペコせずに、自国リーグのスタイルを大切にして
欧州の強豪と戦ったら、ああなるぞ?wwwwwwwww
863 :2009/09/10(木) 23:02:02 ID:/NniOBQW0
>>853
くだらないミスリードして面白いか?
864新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:02:36 ID:gsC34kGg0
>>853
>早めにフィジカルで寄せられる
とあるが、普通は南米くらいのテクがあれば、

フィジカルで押したり、寄せても愚かで意味ない事とか分かってるだろw

それくらいテクがある選手にとっては、フィジカルは意味ないとは分かってるはず。


それなのに合わせてしまっているって事なんだろうな。
865_:2009/09/10(木) 23:04:00 ID:0rU+x/bE0
中村は今はもう接触をなるべく避けて低目に下がるかサイドかに流れてる
その下手だとかいう南米の選手がどの選手かは知らないけど、
大抵の選手は前線で身体張ってボール貰ってる、その辺で変わってくるだろ
そもそも南米の選手なんてのもピンキリ、中村よりも下手な選手だっている
866新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:06:03 ID:gsC34kGg0
わかった。「き■こも南米もけっきょくは同じようなもんなんだよ」か・・・


確かになw
だけど技術の目安くらいなら参考にはなるだろ。
867新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:07:59 ID:HcJVx8A40
今までは監督が自主的に辞めたが
マラドーナは続けるっていうんだから始末わるい
協会ももめてるだろ
868新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:08:43 ID:gsC34kGg0
バルサ時代のロ■ーリオなんて、き■ことテクが互角じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あれは酷いw
869新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:11:45 ID:kDdMc+chO
選手同士をを比べてレッテル貼って満足ですか?
870新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:14:44 ID:JBvOVXSR0
中村より下手な選手はいるかも知れんが
中村より戦えない選手はガキでもそうそういないだろ
871新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:17:32 ID:v0+0aYIX0
どこのバカがこんなの監督にしたんだ?
872新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:21:10 ID:gsC34kGg0
例えばパトなんて分かりやすいよ。

インテルナシオナル時代にバルサと戦ったパトはバルサをボコボコにしてたけど、

ミランのパトはあの頃の比べてテクのレベルがかなり低くなってるからな。
873:2009/09/10(木) 23:24:46 ID:nb8/vQEAO
南米最強のクラブチームが欧州で長いシーズン戦えば優勝なんか到底無理だ!

マラドーナが監督に決まって、どんな戦術で戦うのかと思ったが、ただ自分の好きなタレントを並べてる素人と同じだったのが笑えたけどな。国も発展しないのがよくわかる
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:25:48 ID:gsC34kGg0
>>873
>南米クラブなんて到底無理だ

なんでよw?説明してみ
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:25:52 ID:HcJVx8A40
>>871
協会のすぽんさー
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:27:39 ID:KnxrqX7nO
監督しだいで中堅チームも強豪になれんのにもったいない。
この前対戦したロシアなんて次ホームでドイツ倒せば首位通過濃厚なのに

まあロシアのいるグループはドイツ以外雑魚ばかりだけど

もしヒディンクやカペッロがアルゼンチンを率いたらブラジルくらい強くなんのかな
877新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:28:07 ID:gsC34kGg0
>>873
って事はチャンピオンズリーグみたいなイノシシスタイルの大会なら
南米最強のクラブは優勝って事ですね?
878新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:32:19 ID:yHkUoPjzO
816俺もそれを期待している。そのメンバーなら永久保存版で試合撮りますよ。そのメンバーワクワクしますよっと
879:2009/09/10(木) 23:34:42 ID:nb8/vQEAO
>>874現代サッカーじゃないからだ!組織より個。
つまり時代遅れだからだ。
欧州は、組織、戦術、展開力、プレーのスピード、サイド攻撃、役割明確、バランス、フィジカル重視のプレッシング、まさに現代サッカーの見本!

南米の奴ら欧州で戦術を学ぶ。言うことを聞かず自己中だったのがリケルメ、オルテガだ!
880新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:36:02 ID:JBvOVXSR0
>>878
アンカーちゃんと付けなさいよ、飛べないだろw

12人いるじゃねーか、ラベッシ入ってないし控えにはリサンドロも入れとけ
881新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:40:02 ID:h0Ik19tO0
か がなんで2年ぶりに湧いたのか不思議だ
なんで?

「モダン」ていい回しが「現代」になったんだね
882新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 23:40:48 ID:QxKXAOr70
  ク
  ス
  リ
  で
  底
  上
  げ
  さ
  れ
  た
  パ
  ワ
  ー
  が
  魅
  力
  の
  サ
  ッ
  カ
  ー

  笑
  へ
  よ
  う
  こ
  そ
  !
883:2009/09/10(木) 23:41:13 ID:nb8/vQEAO
>>877
CLも無理だ!CLは、世界最高レベル!Wカップよりレベルも上。
884プーヤン:2009/09/10(木) 23:44:10 ID:n2f2YJXU0
何でリケルメ使わないんだ?
ほんでべロンみたいなピルロからインテリジェンスを引いたような選手使ってるし。
885:2009/09/10(木) 23:51:33 ID:nb8/vQEAO
>>881
今は大事な時期だからだ!アルゼンチンにはW杯に出場してほしいからな!

それと、俺はサッカーだけじゃない。サッカーは語るより見るかやるかだ。状況によってたまに来る感じ!毎日忙しいからな
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:02:15 ID:aJiCKRRe0
マラドーナが監督の内はイグアイン招集無いだろう
フランス国籍を選んでおけば…

不謹慎だがマラドーナが薬使用して(監督のドーピング検査はあるのだろうか?)
エレーラが憑依してくれるのを待つしかない

解任は無理だろうな、腐っても英雄だ
887:2009/09/11(金) 00:03:33 ID:PfIPRh5GO
>>884南米のクラブはスペースがあるから、基本的に自由にプレーできるんだよ!!テベスも一生懸命走って、守って頑張ってきた。
リケルメの場合、ソリン等がリケルメ分まで走って守って攻撃だけに専念させた。プロテクトしたわけ。
昔なら時代なら文句なし
888:2009/09/11(金) 00:11:40 ID:onxK2LslO
まぁ何だかんだ言って最終的に突破するだろうね。
マラドーナが現役の時もプレーオフでようやく出場を決めた事があったし。
予選突破後に辞任に追い込まれると予想。
889新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:14:13 ID:ETQkvJos0
なんか日韓W杯のジダンがいないフランスみたいだなあ
この場合のアルヘンのジダンはリケルメで
あの時もフランスはプレミア、セリエ、リーグアンの三人の得点王がいたけど
一点も取れずに敗退したんだよなあ
890新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:15:38 ID:rO7FaVG70
リケルメ呼ばないんならアイマール呼べ。ベンフィカで活躍してるぞ
みんな今のアイマールを馬鹿にするけど今のアルゼンチンってそんなに
優秀なトップ下や攻撃的MFっていないと思うんだが
891新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:18:33 ID:e8x6iiTO0
>>883
じゃあCL優勝チームがリベルタドーレスに参加すれば優勝できんのかよ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892:2009/09/11(金) 00:20:09 ID:onxK2LslO
>>889
あれは衝撃だった。
メンバーが豪勢だったからね。
大会前はフランスが負ける姿を想像する事ができなかった。
あの時はアルゼンチンも最強メンバーだったような。
893新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:26:42 ID:e8x6iiTO0
>現代サッカーじゃないからだって

それをヨーロッパを王としたサッカーの基準で言ってるから、その基準が現代サッカーになるんだろ?


もうヨーロッパ人なんてよほどスーパーな選手でもない限り全員下手糞なんだから
そんな、下手糞が基準になる現代サッカーになんて、わざわざ合わせてやる必要はない。

どのスポーツにも言える事だが、もしも全くサッカーを知らない初心者がこう訊ねてきた
時を考えてみろ

Q:うわあ・・ヨーロッパがサッカーの最高峰でなんですね・・・。最高峰って言うくらいですから
  ヨーロッパ人はサッカーがとっても上手いんでしょうね?


A :いや下手糞だよ


    ↑↑↑

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:27:33 ID:PEYEcRnW0
>>890

>みんな今のアイマールを馬鹿にするけど

まじ?馬鹿にしてんの?
ひでえな。まだまだ切れ味全然あるのに。
895新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:32:09 ID:e8x6iiTO0
アイマールの名前が出たから言うけど、

昔アイマールがこんな事言ってたぞ。


Q:日本では、海外(ヨーロッパ)で活躍するにはフィジカルを鍛えなけりゃ通用しないと言われています。
  やはり海外(ヨーロッパ)はフィジカルなんでしょうか?


アイマール:僕はそうは思いません。フィジカルなんて鍛えなくても活躍できます。




しかもなんかアイマール、サッカーでフィジカルを鍛えるなんて馬鹿じゃねみたいな顔してたぞw
896新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:35:13 ID:PEYEcRnW0
>>895
まあアイマールはテクニックありすぎだから、比べられないだろw
あれでバレンシアであれだけの活躍したんだし。
日本人じゃムリだよ。
897新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:35:29 ID:0TUqow5U0
なんだっけそれ
やべっちFCだっけ?
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:36:05 ID:e8x6iiTO0
>>879
しかもお前なに泡食うみたいに焦ってんの?落ち着けよ。

そんなに落ち着けないって事は「フィジカル」は「テクニック」の前に
成す術がないから、泡を食ってるように思えるが?

ほんとはお前もいくらフィジカルで押したり、スペース埋めてもテクニックがある奴には
かなわないとか思ってんだろ?
899:2009/09/11(金) 00:36:45 ID:PfIPRh5GO
>>893下手?こりゃ〜話しにならないな。戦術もないマラドーナと一緒だな!

寝るからまたな
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:37:29 ID:05XNvzaSO
>>600
アホか
901新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:37:33 ID:e8x6iiTO0
>>896
ってことは、き■こもテクニックありすぎるんだな?
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:37:49 ID:eYkHDMtC0
>>815
お前にわかやな。
ベロン、リケルメ差し置いて南米最優秀選手やぞ。
903新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:39:43 ID:05XNvzaSO
>>253
意味がよくわからん
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:41:26 ID:mofOQ8wSO
リケルメって、
「もうロマンにかける言葉がありま(ry
じゃなかったっけ?

監督変わろうが呼ばれないんじゃないの
905新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:41:34 ID:e8x6iiTO0
>>896
って事はバルサ相手にテクであれだけの活躍をしたき■こはテクニックありすぎるんだな?
906新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:46:19 ID:aQJSq8jv0
メッシにはドリブルテベスにはハードワークがある
しかしアグエロは全く使えない
2トップでやるならミリートを固定してそのパートナをメッシかテベスにするべき

アグエロのゴミは代表から外せ
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:47:14 ID:H9bCv+AW0
義理の息子を外せるわけないだろ
908新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:49:21 ID:e8x6iiTO0
>>906
アグエロはインディアンっぽいからそんなに叩かないで。


>>905どうよ?

き■こはテクニシャンすぎるんだよな?
909新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:51:30 ID:gNTUfTgc0
マラドーナ、現役復帰しろ。
自分で巻いた種は自分で刈り取れ
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:57:20 ID:4Sae2W0o0
ウルグアイも結構タレントそろえてるのに6〜7位をウロウロしてんだな
そう思うと今のアルヘンのさらにしょぼい版て感じだし、何とかなんじゃね?
甘いかな
911新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:57:28 ID:e8x6iiTO0
>>906
南米予選のアルゼンチン×ブラジル見たよ。

やっぱ俺が思ってた通り、メッシは南米だとのびのびやってるわ。

バルサだとドリブルしても横や斜めに逃げちゃうんだけど、南米で試合すると
例えブラジル相手でもエゴ持って、3、4人抜いてやろうってドリブラーっぽかったな。

あれぐらいの気持ちを持ってバルサでもドリブルすりゃあ認めてやるのにw
やっぱ腰低くなっちゃうのかねww
912新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:58:00 ID:/GJxXMOJ0
>906
テベスもいらねーよ。あんな決定力がない選手がFWって、意味ないだろw

頼むからマラドーナは去ってくれ!代表を愛してるなら、それが一番の良策だと誰か伝えて欲しい・・・
そんでバチスタ就任にしてくれよ。五輪で一緒だった選手も多いから、短期間でチームを向上させられる可能性を
一番持ってるだろ。
913新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:00:22 ID:e8x6iiTO0
>>912
なに、この張り合い?

「僕だってパソ早打ちのテクニックがあるんだぞ」って意味なの?これ



>>905どうよ?
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:00:47 ID:aQJSq8jv0
全盛期のアイマールはマジで凄かった
あのレアルとバルサだけのリーガでバレンシアの優勝に貢献してるし
チームの中心になれるだけメッシなんかより上だし
今シルバやイエニスタが騒がれるけどそれらよりはるかに上だったよ
どうしてもチビで前目の選手だから怪我がちになるしきれが失われると厳しくなるけど
915新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:02:21 ID:B/hp/Nnb0
>>898
釣りだから、まぁ放っときなさいよ。

今季リベルタはベスト4以上にきたチームは完全に「組織力」の賜物でしたし。
CLがどうのったて、たぶんバルサとかユナイテッドしか見てない的な・・w
ずーっとカウンターだけを待ってるみたいなくだらんチームもたくさんありますよ、欧州・南米を問わず。

個の力だけで勝負するチームがどこにあるってよ??
って、それはマラ様だっけ?ww
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:03:50 ID:e8x6iiTO0
で南米選手よりテクが10倍しょぼいき■こが、ヨーロッパで3本の指に
入るビッグクラブのバルサ相手にテクで活躍をした。

き■こはテクがありすぎるんだよな?
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:07:32 ID:PEYEcRnW0
中村バルサ相手にいい試合した時なんてあったっけ?
918新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:07:51 ID:aQJSq8jv0
>>916
中村はテクはあると思うよ
キック精度は世界でも最高レベル
ボールをキープするのも得意なんじゃない?
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:11:07 ID:B/hp/Nnb0
>>912
テベスはね。。
ルーニーとフィットしまくってたあんなシチュさえあれば確変するのに・・・

みんな微妙にミスフィットなのが・・・
今の状況じゃ、たぶん誰入れても変わらないよ。
全盛期のバティでさえ。
920新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:14:36 ID:aQJSq8jv0
>>919
全盛期のバティならセットプレーから得点が期待できるだろ
921新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:16:31 ID:B/hp/Nnb0
セットプレーで勝てないのは諦めてる。

しかしセットプレーで負けるのは許せん!
922新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:21:38 ID:f/VNH3Kp0
辞めないんだからどっちにしてもアルゼンチンは終わりだろ。
もしW杯に出れたとしてもおそらくマラドーナはW杯で注目浴びたいし監督としてやってみたいはずなので
続投するだろいしW杯出てもすぐ負けるだろう。
923新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:54:49 ID:Uhccavni0
かいにんまだっすか
924新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:02:05 ID:T5snkuyH0
アルゼンチン、フランス、イングランドをみてると
ほんとに監督って重要なんだなとわかるわ

早く解任してくんねぇかな
925新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:13:23 ID:BC8nzO9g0
それにしてもどうしてこれだけのメンツがいるのに
ほとんど互角以下の相手ばかりのリーグ戦で16試合中6回も負けるかね?
アルヘンと同じぐらいgdgdなポルトガルやフランスでさえ
8試合でたった1回しか負けてないというのに
926新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:19:06 ID:DXVkWPJx0
対戦相手見てみろ馬鹿
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:23:33 ID:bSQcv2UI0
928新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:25:16 ID:y2ynAy5u0
2TOPで行くならメッシorテベス+Dミリートorクレスポのどちらか
控えにクルス
929新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:39:58 ID:FA+cKKDx0
いっそメッシ中盤サイドに下げてミリートアグエロとかは駄目なの?
フォルランの真似できるのは今ミリートくらいだと思うんだが。
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:45:57 ID:gdw62APZ0
若返りが失敗したって感じになったな、アルヘン。
リケルメ依存云々ではなく、やっぱ中盤の力は大事だよ。
それと、前線に起用され続けてきた3FW=メッシ、アグエロ、テベスは
代表でのセンスないね。クレスポ&サビオラの足元にも及ばないだろ。
ネームバリューが選考してるだけで、ミリートやイグアインの方が
よっぽどいい仕事すると思う。このままだと、予選はなんとかうっちゃりで
通過すっかも知れんけど、本大会ではグループリーグ敗退濃厚だろうな。
931新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 02:48:10 ID:gdw62APZ0
>930
選考×
先行○
932:2009/09/11(金) 02:50:20 ID:5zi7Kc5dO
バティは代表でそんなに重要なゴールはとってないだろ
ルイコスタのおかげ?とかオルテガのが評価が上だったりとか

周りを活かすテクがないのを考えればクレスポのが上だった気がする
933新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 03:18:08 ID:DqobvS300
02の時なんか組み合わせは死だったけど
あのやり方を通すならスタメンはバティ
じゃなくクレスポだったら予選リーグも
突波していただろうにね。
南米予選でもクレスポが軸だったし。
934新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 04:48:40 ID:gNTUfTgc0
今、マラドーナは次のペルー戦のスタメンリストを書いてるよ

そのリストに、なんとあの方の名前が・・・・・・・・・・・・・・
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 05:00:24 ID:Uhccavni0
>>934
がぶりえる・・・・












ばてぃす・・・
936o:2009/09/11(金) 05:12:10 ID:+N/QYO9w0
>>934

ふぁん・・・・ろまん・・・・・・・
937新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 05:18:13 ID:yslTLPZAO
>>934
モネール…

パパ…
938:2009/09/11(金) 05:58:10 ID:TC52ZB8c0
>>934
ありえる・・・・お・・・る・・・て・・・
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 06:01:28 ID:SCb1lIc60
今のままじゃウルグアイに勝てるはずが無い
勢いが違いすぎる
今からでも監督更迭するしかない
監督更迭しても連携高める時間は無いけど
少なくとも中盤でもう少しボール廻せる選手は呼べるはず
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:16:46 ID:y7isncoZ0
解任だろおおおおおおなあああああああああ
戦術なんて何にもねえええし
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:27:34 ID:bMCiNR3o0
戦術なしで選んで並べるだけでも、差が出るもんだなとジーコとマラドーナ見て思った。
942新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:41:33 ID:sZKtOyMKO
アルゼンチンなんてタレント並べておけば良いのに
無名選手や微妙な奴使うから…
943新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 07:45:20 ID:GehwagoF0
バティやクレスポみたいな大砲がいないよね
ちょこまかしたチビFWしかいない
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:02:44 ID:YCfDMuDa0
>>932
バティのW杯でのゴール数は大したもんだけど
内容は酷いね、弱小相手にハットやPKとかばっか
945新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:09:11 ID:ScqcSfLW0
爽健美茶◆反日女優キム・テヒ起用!コカ・コーラ社
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1141499521/
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:19:34 ID:iEElTDZSO
同じ無能でもジーコには人望と温厚な性格があったからな

それがチームのファミリー化を招いて、非ファミリー選手の不満を募らせたが

マラドーナのチームは徹頭徹尾みんなバラバラ

本来身内扱いのはずのリケルメさえ不満を持つ始末
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:23:57 ID:mVilQ9uCO
>>943
ミリート兄
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:29:47 ID:DTKxEod7O
なんだかんだで勝ち上がるだろ。
949新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 08:30:44 ID:DXVkWPJx0
アウェイ、ウルグアイ戦を甘く見ないほうがいいよ
950:2009/09/11(金) 08:33:08 ID:cfBRE6Ez0
>>946
ジーコも控え組へのフォロー皆無で、結局、試合前にチームが
崩壊したからな〜。就任初期のキャバクラ騒動から、兆候は出まくってたが。
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 09:54:46 ID:CF1GGJ0O0
マラドーナの内はリケルメもカンビアッソもイグアインも無視される
ボカとナポリの二流ばかり呼ぶ
傷をもっと広げるならバカ
952新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 09:55:20 ID:UM8ohWaeO
おとなしくイグアイン呼べよ。

たしか身長185cmぐらいあったろ
953新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 09:59:35 ID:MFLfxccd0
メッシもまさか自分を後継者とのたまった神にキャリアを傷つけられることになろうとは思いもしなかっただろうな
954新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:01:10 ID:e8x6iiTO0
ひょっとするとアイマールはき■こほど活躍はしてないのかもしれん。



だけど>>895でアイマールが言った事は、サッカーってゲームの真髄は言ってるだろ。
955:2009/09/11(金) 10:06:03 ID:BkaFEqFZO
言っていない。
そんなんだから勝てない。
サッカーはフィジカル
956新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:16:03 ID:e8x6iiTO0
>>955
じゃあなんで南米時代の南米選手より10倍下手糞なき■こが
欧州で3本の指に入るビッグクラブのバルサに「テクニック」で活躍できたのよ?
957新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:31:39 ID:3DQYQzcZO
>>956
> じゃあなんで南米時代の南米選手より10倍下手糞なき■こが
> 欧州で3本の指に入るビッグクラブのバルサに「テクニック」で活躍できたのよ?

はい?(笑)
中村がいつバルセロナ相手に活躍したよ(苦笑)
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:36:33 ID:OGQ2GLju0
つか、アイマールがサッカーはフィジカルが大事なんて言ったら、
全国のちびっこ諸君がやる気なくすだろ。
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:43:35 ID:eYkHDMtC0
>>956
お前薬やってのか?
シャブはほどほどにしとけよ。
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:44:32 ID:MGrzPp5sO
>>957
テクニックどころかフツーに活躍してないよな
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:45:14 ID:l16a4llX0
日本の高校レベルだとフィジカル重視のサッカーはかなり有効
国見も有名だけど何年か前に岩手県のチームが全国優勝した時は
技術は殆ど無い屈強な選手を並べて相手削って後半に勝ち越すってサッカーだった
962新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:48:00 ID:xCiU1vx60
>>960
むしろお邪魔虫だった気が・・・
試合前の能書きとマスゴミの持ち上げ方が異様に気持ち悪かった
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:51:55 ID:eYkHDMtC0
バルサ戦は俊輔、ホームもアウェイも活躍してない。
目立ったのはのはアウェイ戦でのミドルシュートぐらい。
それ以外空気。
964新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 10:54:53 ID:FVbNVOMXO
実際はアイマールとかチャビとか脱いだらかなり鍛え上げられた身体してるしなー
日本じゃ鍛え過ぎると重くなってスピードがなくなるつってウェイトを否定的に捉えられてたよな
今の選手たちはどうか知らんが
965新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:03:51 ID:jX/46sTz0
>>964
元々そんな欧州で通用するようなスピードある選手なんて日本にいないんだしねえ
変な勘違いはどこから生まれたんだろうな、サッカーだけだろw そんな迷信真に受けてるのは
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:12:00 ID:iEElTDZSO
サッカーに必要なスピードは必ずしも全力疾走のスピードじゃないけど

日本では育成という概念が少なくて、小さい頃から勝負を優先したこすいサッカーさせてるし
単純にテクニックに優れた選手が前線で
劣った選手から段々後ろに下げて行くという選手の個性を無視した適当なポジション選びしてるしな
余り個性的な選手が生まれる土壌がないわな
967956:2009/09/11(金) 11:20:23 ID:e8x6iiTO0
いや〜このスレは嘘つきが多いね〜〜。

俺のレスの後、15分経ってから>>957が書き込んだなあ。
きっと、どうするかさんざん考えて書き込んだんだろうな。

そして俺が>>956で図星なレスしちゃったからって、今度はみんなして
俺を叩きまくり。これはなんですか?みんなでツルんで数と物量でモノを言わせれば
真実すらねじ曲げられるだろって事ですか?

マスコミが持ち上げたってwwどこら辺がき■この活躍ぶりを持ち上げてたよ?ww

な■たの時みたいな盛り上げ方だったか?むしろマスコミがスルーしてたような気が・・・。


とにかく嘘はつくな。南米時代の南米選手よりも10倍テクニックのレベルが低いき■こが
バルセロナに「テクニック」で活躍していたのは、紛れもない事実だ。
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:21:10 ID:SzEB8kMD0
ほんとに試合みてたのか・・・?
969新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:22:08 ID:eYkHDMtC0
>>967
シャブ漬け?
970956:2009/09/11(金) 11:23:37 ID:e8x6iiTO0
おっ・・今度は機銃射撃か?
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:26:55 ID:MqlXZNrX0
やっぱミリートの離脱でかいな・・・
972新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:27:59 ID:e8x6iiTO0
お前らの、き■このチームは負けたんだから、き■こがどう活躍しようが
き■このプレーぶりなんて知らねえよ。負けたんだから何もやってねえのと
同じなの、みたいな価値観はおかしい。

それではヨーロッパの白人と価値観が全く同じじゃないか。
973956:2009/09/11(金) 11:30:26 ID:e8x6iiTO0
惜しかったなw>>956を書き込んだ後、2〜3分で>>957を書き込めば
少しは俺もぐらっと揺れただろうが、15分後ではなwwwww
974956:2009/09/11(金) 11:32:06 ID:e8x6iiTO0
俺の>>956が「南米」と「き■こ」と「バルサ」に


ピンポイント爆撃だった件
975新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:34:37 ID:bSQcv2UI0
>>972
チョンだからって、そんなに白人へ劣等感を持つなよw
976新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:35:04 ID:CF1GGJ0O0
おまえらは次スレに来なくてよろしい
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:40:41 ID:e8x6iiTO0
どれ今度は一発雷劇かますか
978新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:41:34 ID:bSQcv2UI0
ちなみにID:gsC34kGg0=ID:e8x6iiTO0な。
それでID:gsC34kGg0の昨日の必死がこれ。

http://hissi.org/read.php/football/20090910/Z3NDMzRrR2cw.html

やっぱチョンはキチガイだなw
979新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:43:15 ID:e8x6iiTO0
>>958
>アイマールがフィジカル大事なんて言ったら、全国のちびっこ諸君はやる気なくすだろ

その前に全国のちびっこ諸君はアイマールの存在知らねえだろww
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:45:24 ID:3DQYQzcZO
>>972
お前は試合を本当に見たのかしらんがフィジカルましてやテクニックでも中村はバルセロナのメンバーに圧倒されていたわけだが(笑)
中村は終始サイドから味方になんとかパスを出すぐらいしかできなかった
まぁ大方ハイライトのミドルでも見て活躍したと勘違いしてしまったんだろうな(苦笑)
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:45:25 ID:e8x6iiTO0
まだ>>956くらって炎上してるな
982:2009/09/11(金) 11:46:15 ID:jX/46sTz0
基地外って本当にいるんだね・・・・
関わるのは嫌だな
983新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:48:02 ID:e8x6iiTO0
サッカーと言う名のゲームはテクニックが一番重要なのに、
下手糞な奴らの常識でフィジカルが重要だと書き換えられようとしている。
984新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:50:21 ID:jX/46sTz0
気持ち悪い・・・・マジで

983 名前: [ ] 投稿日:
38 行目のNGワードが含まれています。>983
985新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 11:50:21 ID:e8x6iiTO0
>>980

>>956の爆撃をくらったあとに言う、言い訳はほとんど意味ないよwww



「南米」と「き■こ」と「バルサ」という船はいま沈没しかかっている。
986新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:06:40 ID:e8x6iiTO0
(沈没)

駆逐艦 「南米」


巡洋艦 「き■こ」


戦艦  「バルサ」
987新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:18:22 ID:e8x6iiTO0
(ヨー■ッパ艦隊を撃破できた要因)


巡洋艦き■こが戦艦バルサと同等の能力を持っていることに
気づいた戦艦バルサはき■こが艦隊のバランスを崩してしまう
ことに危機感を感じ、単独、き■こ撃沈へと向かう。
ところがき■こ撃沈の報を聞いたき■こは反撃を試みる。
がやはり奮闘むなしく戦艦バルサに撃沈された。巡洋艦き■ことの戦闘に
疲れ果てたバルサは帰路の途中、たった一機の戦闘機に
心臓部をピンポイント爆撃をされ、あっけなく沈没。

周りにいた駆逐艦「南米」も作戦行動力を失い降伏。
がバルサを沈めた戦闘機がようしゃなく襲いかかり、
最後の最後で爆撃され沈没。
988新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:44:50 ID:7bGOUe3nO
選手兼監督リケルメでいいよ
989新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:56:36 ID:i2MBJHL8O
>>983
じゃあW杯で日本が優勝しなきゃおかしいわな
ポルトガルやアルゼンチンもぶっちぎりで予選突破してないとおかしいわな
990新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:01:21 ID:GiKJuQQo0
>>989
意味不明
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:41:25 ID:sNrLnVFS0
>>989
日本のテクニックなんてたかが知れてるだろ
992新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:43:14 ID:tFweuc3KO
>>991
アルゼンチンよりはうまいかもなww
993新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:50:57 ID:TVyHuh5gO
スポーツナビ見たが、次のペルー戦と、最後のウルグアイ戦は欧州リーグの
選手あまり召集せず、国内組多く呼ぶらしい。

こりゃマジで終わたな
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:47:44 ID:yslTLPZAO
>>993
ないわ…
マラドーナ裏で予選敗退するように誰かに金貰ってんじゃねーのw
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:50:02 ID:GiKJuQQo0
そういやマラがセレソンのユニフォーム着てるの見たことある。
996新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:55:40 ID:yslTLPZAO
CMのやつかw
997新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:59:58 ID:tFweuc3KO
>>994
アルゼンチン出身のマラドーナがアルゼンチンの誇りより金を選ぶわけないだろ
998新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 15:03:23 ID:J3hFkpbxO
メッシ呼ばないの!?
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 15:04:34 ID:zCvAw14o0
ume
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 15:05:58 ID:dQDqYY8v0
>>1000なら大逆転で出場できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/