野球はオランダに圧勝なのにサッカーはwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新規名無し案議論中@名無しスレ
野球 

日本(WBC優勝)>>>>>>>オランダ(WBCベスト8)




サッカー

オランダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国>>日本w
2新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 00:44:03 ID:X3mfKBgiO
糞スレたてんな
3新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 00:45:56 ID:SSTYHFIb0
なんで日本のサッカー(笑)は弱いのwww
4新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 00:58:42 ID:D5c8tb5m0
野球は〜(笑)




















野球は〜(笑)
5新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:18:24 ID:SSTYHFIb0
サカ豚「世界は〜セカイは〜w」
6新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:21:21 ID:J0W6nNpJO
また知恵遅れ野球豚か。豚双六なんて真面目にやってないんだよ
単純過ぎて左回りにヨンマス進むだけとか…
7新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:31:35 ID:jNT8qdIj0
野球だって100年前アメリカにボコボコにされてただろ
サッカーはまだ歴史が浅い
8新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:37:52 ID:pXE9P9lAO
その前に野球に本腰いれてる国少ないし…w
9.:2009/09/06(日) 01:37:54 ID:GhjZd+LL0
逆に言うと日本人が勝てるほど野球は世界に浸透してない。
マイナースポーツww日本の独り善がりwww
10新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:42:26 ID:jNT8qdIj0
アメリカは野球発祥の国で150年前からプロの野球がある
サッカーで言えばイングランドやブラジルだ
そのアメリカと互角の勝負ができるようになったことは評価しないといけないよ
11新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:43:06 ID:jBV/xMZcO
サカ豚ざまぁぁぁあ

ロンドン五輪で野球は金メダル取るから(^o^)
12.:2009/09/06(日) 01:48:29 ID:GhjZd+LL0
>>10
本気のアメリカ見たことないけどねww
13新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:49:29 ID:PKZyOA5CO
>>11
ワラタ
14新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 02:35:27 ID:IuTpNdvKO
いや、そもそも海サカ板で言う話題じゃない
海外厨ばっか

やるなら日本代表板で煽ってこいよw
15新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 02:50:54 ID:Zb4CVY1OO
野球のオランダとサッカーのオランダ比べるってどんだけ頭弱いんだよ>>1
16新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 02:55:49 ID:+iq+6V0i0
オランダの野球なんて、アマチュアじゃねーの?
17新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:06:23 ID:JmNJmr2EO
野球:日本、キューバ、韓国、メジャーな米国入れても十数ヵ国だけの盛り上がり

サッカー:全世界規模

比べる事自体が失礼





(・∀・)ノ来んなカス!!
18新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:09:39 ID:nX3RpP+GO
>>7
歴史が浅いったって、プレー始めたのは昨日や今日じゃないだろうが

もういい加減日本がサッカー弱いのは認めようぜ
野球なんかと比べたって仕方ないだろ
19新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:09:42 ID:TnYL+N36O
誰か消去依頼出しといて
20うーん:2009/09/06(日) 03:11:01 ID:UP0fhDVX0
ま、USAというスポーツ超大国がサッカーに本腰入れていない現状、
あまり性急な結論は出せんな

こないだのコンフェデでようやく来たかな?という感じになってきたが
21新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:16:10 ID:mNLJdjaiO
サカ豚(笑)
22新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:18:38 ID:J0W6nNpJO
全競技人口の半分が日本人の豚双六が世界(笑)
23新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:20:30 ID:KuWycx040
野球が人気あるの日本と韓国とアメリカとキューバくらいだろw

しかも野球が1スポーツなのは日本と韓国だけだっけか?w
24あんりんトウフ:2009/09/06(日) 03:23:09 ID:y9rZ2YEa0
破れましたがいい経験になったのは確かですよね。
けんてーごっこに欧州サッカー検定というのがありましたよ
http://www.kentei.cc/k/7924/
アタシは落ちましたので・・・!(^^)!
25新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:23:27 ID:jNT8qdIj0
>>18
まだ20年も経ってないだろ
野球だって20年くらいじゃアメリカには全く歯が立たなかった
26新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:28:05 ID:XUj4oXWJ0
>>3
お前みたいなこういうことでしか自分を表現できない弱虫がいるからだよ
27新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:35:38 ID:nX3RpP+GO
>>25
プロしか含まんのかw
プロ以外はサッカーを殆どやらないんならそれも頷けるけどな
実業団も有ったしズブの素人じゃないだろ
Jの上位クラブなんて実業団と大してやり方は変わらない訳だし
28新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:47:49 ID:jNT8qdIj0
>>27
>Jの上位クラブなんて実業団と大してやり方は変わらない訳だし

んなわけないだろw
1年でどれだけJリーガーがクビになってると思ってるんだ
プロってのは厳しい世界だ
この意識の違いは大きい
29新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:50:15 ID:xKhrP7Rz0



野球はオランダ領アンティル諸島だろ・・・

30新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 04:05:29 ID:IJbWvWx10
>>11
(´・ω・)カワイソス
31新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 04:06:43 ID:lLOpWXVSO
だけど、今小学校で野球のチームはなくて、サッカーチームだけってところ多いな。
少数でも遊びとして成立するのはサッカーだしな。少子化のなかで野球が生き残るのは難しい。
32新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 04:35:24 ID:UubefA77P
野球はもう終わりか
33新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 04:56:56 ID:5womNeXZ0
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
イギリスではサッカーを見ている人はだいたい3つぐらいのグループに分けられます。
一番多いのは、訳の分からないタトゥーの入ったいかついお兄ちゃんたちです。
昼間は工具や鉄の棒などを担いでいる人たちです。
次に多いのは、F○CK!などのスウェアーワード(罵声・罵倒)を大声で言いたいだけの
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
彼らはサッカーを見ているというよりも、ビールを飲んで、ひたすらFワードを叫んでいます。
勝つと喜んでビールのビンを投げ、負けると審判と相手選手を罵りながらビールのビンを
投げる人々です。酔っぱらって、いたるところにオシッコをしちゃうのも彼らです。
最後のグループは、サッカー好きのおじいちゃんたちです。
根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、
じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらいです。
34新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 05:14:00 ID:xQ5b5CWN0
過疎なのでレスつけておきますね。
35新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 05:15:03 ID:xQ5b5CWN0
ネガスレ立てても野球の悪口言われるだけだと思います。
36新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:04:36 ID:rMtPBwkC0
やきうはどうしたら五輪に復帰出来るか心配しとけ
37新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:32:34 ID:fANy58UEO
オランダって野球やってたっけ?
38新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:38:12 ID:BBg4o5OD0
オランダのやきうは白人の方が多いだろ。じゃやきうの勝ちかな。
39新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:41:29 ID:ku6a2+xn0
野球みたいに身体接触が少なく、身体能力の差が出にくいスポーツだから、
WBCでも優勝できたし、日本人選手が海外で活躍できたりするわけよ。
サッカーみたいに身体能力の差が出やすいスポーツだと、
日本人が海外で活躍することはかなり難しい。
野球はサッカーに比べればかなり運動量が少ない。
野球はデブでもできるスポーツ。
実際に、デブの野球選手は多い。

故に、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

となる。
40新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:44:03 ID:BBg4o5OD0
イチローと首位打者争ってるやつの経歴みればいいよ。
ああいう化け物はサッカーにもなかなかいないよ。
むしろ野球が身体能力側のスポーツ。
サッカーは戦術とか技術とかも要求されるスポーツ。
身体能力マンセーならとっくにアフリカが優勝してる。
小柄な人間が多いアルヘンやメキシコでもやれてることは
やれてる。
日本のように決まりきったことを着実にやる民族性だと
サッカーは向いてない。
41新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:44:33 ID:O4MIhnU3O
インドでもサッカー選手がカバディ王者に対して
「カバディ(笑)
そんなのインドでしかやってねーよwww」
とか言ってるんだろうなぁ。
42新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:45:05 ID:ku6a2+xn0
デブでもできて運動量が少なく、身体接触がなく身体能力の差がでにくいスポーツが野球(笑)

運動量が多く、身体接触があり、身体能力の差が出やすいスポーツがサッカー

です。
43新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:47:29 ID:BBg4o5OD0
ハンマー投げの選手にもデブはいるがあれはあれで身体能力
高いのだよ。
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:48:49 ID:ku6a2+xn0
>>40
残念ながら野球選手では、90分どころか45分間走り続けるスタミナもありません。

身体能力の差が出やすいスポーツにおいて、アジア人選手が活躍するなど不可能に近い。
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:49:38 ID:BBg4o5OD0
まあマラソンを基準にすればサッカーが圧勝なのは
同意だな。
100m走だと意外と野球の方が早かったりするかもね。
デブもいるし、イチローみたいに体脂肪率5−6%の人間もいる。
それが野球。

46新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:50:33 ID:ku6a2+xn0
>>43
そのデブにサッカーさせたら間違いなく前半すら体力もたないだろw
47新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:52:17 ID:BBg4o5OD0
けど、ガリがハンマー投げられないのも事実でしょ?

ムロフシみたいのもいるがあれは特殊だし、サッカー選手としては
大きすぎるよな。

重いものを持ち上げるのも身体能力だと思うんだけど違うの?
48新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:54:26 ID:ku6a2+xn0
>>45
世界視点で見れば、100mもサッカー選手の方が速いらしい。
サッカー選手には100mを10秒台で走る人が多いのに対して、
野球選手で100mを10秒台で走る人はかなり少ないだろう。
49新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 07:57:53 ID:BBg4o5OD0
>>48
そうなのかな?まあどっちでもいいけどそれって黒人が多いことも
関係してんじゃない?野球も多いけど、向こうの黒人ってゴツイ
よね?
ちなみに白人で100メートル10秒切った人はいない。
日本人の10:00が非黒人としては最速。
オーストラリア人が10秒切ってるがこれはアボリジニと白人の
混血。
50新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:01:43 ID:BBg4o5OD0
さらにいうとメンネアというイタリア人が200mで世界記録持ってたがメキシコの
高地での記録であり、今の基準ならアウト。
51新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:05:54 ID:ku6a2+xn0
>>47

>けど、ガリがハンマー投げられないのも事実でしょ?

 投げられなくは無い。そもそもサッカー選手は「ガリ」というほどではない。
 もちろん、野球選手に比べれば痩せてる人は多い。

>ムロフシみたいのもいるがあれは特殊だし、サッカー選手としては
大きすぎるよな。

 サッカー選手と一口に言っても、ヨーロッパや中南米にはかなり大柄な選手がいるので、
 「大きすぎる」とは言えないかもしれない。

>重いものを持ち上げるのも身体能力だと思うんだけど違うの?

 もちろんこれも身体能力です。
 なので、腕力などが重要になるスポーツにおいては、
 野球選手>>サッカー選手になるかもしれません。

さっきはちょっと「走り」「持久力」などを中心に考えすぎてました。
 
52新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:08:18 ID:ku6a2+xn0
>>49
いや、そもそもサッカー選手と野球選手では走る量が根本的に違いますから・・・。
53新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:13:27 ID:BBg4o5OD0
怪物アドリアーノでも80キロ後半だっけ?
ムロフシは身長が同じくらいで99k。
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:19:22 ID:BBg4o5OD0
いや、もちろんムロフシが野球側の人間というつもりは
ないが。
あれは多分日本でも最高級レベルの逸材でしょう。
野球でピッチャーやってても絶対レジェンドクラスになってるね。
外野手としてもイチローを上回る。
サッカーは身体能力だけでなんとかなるか分からないが、
身体能力系はフォワード向きなんかな?
55新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:28:28 ID:PFMROiTxO
日本人は相撲をやれ。
56新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:32:46 ID:ku6a2+xn0
>>53
サッカー選手はスタミナもないと駄目だから、やはり体重の重い人はそんなにいない。
ブラジルのロナウドは年々結構太ってきているらしくて、身長183で体重が95ぐらい。
この時点で体力的にも結構きついらしいし、昔に比べればスピードもかなり落ちた。

室伏はハンマー投げの選手にしては体重は軽い方だろうな。
他のハンマー投げの選手は身長は室伏とほとんど変わらないが、
体重はだいたい110〜120ぐらいかな?

室伏って筋肉の付き方がすごいんだろうな。
57新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 08:39:12 ID:ku6a2+xn0
>>54
室伏は日本どころか世界的に見ても超人クラスですよ。というか怪物です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E4%BC%8F%E5%BA%83%E6%B2%BB
http://komelong.seesaa.net/article/101821157.html
http://www.fxneet.com/cat6/post-503.php

昔、室伏が筋肉番付とかスポーツマン1決定戦とかによく出てたんですけど、
本当に怪物としか言いようがありませんでした。
58新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 09:06:25 ID:nX3RpP+GO
>>54
むしろ現代サッカーで身体能力以上に重要なファクターってあんのか?
マラドーナ出現前後の司令塔がゲームを造ってた頃とは違って
華麗なボールコントロールより相手より速く走り相手より高く跳び、相手より当たりに強いことが要求されるもんだろ
そういう意味でいうと現代サッカーは球技より陸上競技に近い
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 09:11:11 ID:leHQnxf7O
要は中国人の卓球ヲタがサカヲタをバカにしてるのと同じ構図だな
支那もサッカー糞弱しいな
60新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 09:40:06 ID:hPjFfPGK0
野球は金かかるスポーツだけど実情はサッカーの半分も頭を使わないでできるスポーツ
だから脳みそ筋肉の日本人でもなんとかなる、先天的な身体能力の差がモノを言うスポーツでもないしね
61新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 09:42:43 ID:2luJSmNu0
野球wwww
62新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:01:19 ID:RSz370qq0
日本と韓国しか本気でやってないスポーツが野球
スポーツでいばるなら野球が日本にとって1番いいだろう
でも世界で2カ国でしか流行ってないスポーツで世界一とかいうのは恥ずかしいよな

上でも誰かが言ってたが野球は身体能力の差が結果につながらないスポーツだから日本にとっては1番いいんじゃね?
カーリングとか囲碁将棋、麻雀と同じ類だから
63新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 10:17:56 ID:l9WiFz8Q0
誰も知らないもんで勝っても意味なし
64新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:22:52 ID:aP/haxlhO
野球の基礎は練習すれば上手くなる部分が多いが、サッカーは基礎と言えども才能が関係するところが多いな。

野球の才能は長打力・肩の強さ・走力ぐらいだからな。
サッカーは生まれつきの全身の筋力、バランス感覚、イメージする力、が特に難しい気がする。

要するに、野球は努力すれば上手くなるが、サッカーはいくら努力しても下手なやつは下手、上手いやつは上手いってことだな。
65新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:24:15 ID:IY/5gCziO
オランダで野球してる人間なんて日本でセパタクローしてるような存在だろうね
66新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:24:29 ID:oYlZrErH0
野球の文化がある限り日本はサッカーでいい結果は出せない
67新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:25:58 ID:leHQnxf7O
まー日本ではサッカーは弱小でマイナーな国だからな
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:26:08 ID:cNtCN4Fo0
でかい釣り針だが一応忠告しとく。
野球が世界の舞台でサッカーと張り合ってもフルボッコにされるだけだぞ
69新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:28:39 ID:StqlQ+bg0
>>65
野球自体はそんなに珍しいわけじゃないけどな
日本他みたいに力入れまくってないだけで
70岡田しね:2009/09/06(日) 11:37:26 ID:xbW7wJcvO
野球を擁護するわけじゃないが…

おまえら
145kmの球見たことある? 以前、ツレとバッティングセンターで経験したんだがハンパネーww
あんなの打てないしw

野球、サッカーに関わらずスポーツは才能も努力も必要。
あれだからこう、あーだからこう、などは言い訳に過ぎない。

ただ一つ言える事は
日本は野球にトップレベルのアスリートが集まっていると言うこと。

甲子園なんかに出場してる球児が半分くらい
サッカーやってれば
韓国くらいには常勝できるかもね
71新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:43:37 ID:leHQnxf7O
>>70
だから日本じゃサッカーはマイナーで弱小国なんだろが
どんな競技でも強豪、弱小がある
72新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:47:28 ID:yqnY4g4V0
高校運動部別(球技)平均値表

50m
硬式野球 6.92
サッカー 6.96
バスケ  7.06
バレー  7.14
テニス  7.22
 
持久走
硬式野球 340.10
サッカー 341.82
バスケ  342.80
テニス  358.64
バレー  361.70
 
20mシャトルラン
バスケ  111.15
硬式野球 110.64
サッカー 109.90
バレー  99.32
テニス  98.40


短距離、持久走、俊敏性、全てにおいて硬式野球がサッカーより上だって

73新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:51:27 ID:RK6JKdGb0
>>70
今は人材的には大きな差はないよ
求められてる身体能力が違うだけで競技人口、プロの数なんかも差はない

野球でもオーストラリアのアマチュアに負けるくらいだから
日本人というかアジア人はスポーツ自体向いてないんだろう
74新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:57:13 ID:leHQnxf7O
>>72
日本じゃ野球がいい人材多いんだろうな
75 ◆B3hWaNcEyU :2009/09/06(日) 12:00:49 ID:8EBvphKh0
もうほっとけよ 焼き豚はサッカーに相手にしてくれれば嬉しいんだから スルーしとけばおk
76新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 12:02:40 ID:F8kSk/K3O
>>1
ここは海外板だぞ
海外厨を喜ばせたいのか?
代表板で立てた方がいいんじゃないの?
日本よりオランダ応援してるやつがいるのに
77新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 12:21:18 ID:RSz370qq0
普通に小、中、高サッカー部の方が野球部の奴らより運動神経よかったなあ
78新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 12:23:54 ID:GrGJeQen0

■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人  ※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc



    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:  ヤ、ヤメテェー
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

 やきう終了・・・
79.:2009/09/06(日) 13:25:23 ID:/JJ1UoZVO
野球のトレーニング(アマレベルも含め)が改善され飛躍的にのびたのもここ最近だからね
ただサッカー界にその手の技術を持ち込んでくるだけの財力とコネクションがまだない
80新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:33:35 ID:/xSw33440
現実
野球選手がトップなのは体脂肪率だけ


五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html


81新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:09:07 ID:qIv+yTQO0
野球界のスター選手は誰ですか?
C.ロナウドやメッシのようなスター選手いるんですかw
82新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:14:20 ID:GrGJeQen0
>>81
世界に通用しないスポーツだからいてもいなくても関係ない。
だって誰も知らないから。
83新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:09:15 ID:nX3RpP+GO
>>79
サッカー選手がサーキットとかやったってクソの役にも立たんだろ
84新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:11:51 ID:LCNwaFuD0
ロナウド? メッシ? だれ?
85新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:26:27 ID:ZOhXdu800
ださっかぁwwww
野球は、次のWBCだろうが五輪だろうが1位ですよwwwwwwwww
86新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:32:56 ID:J0W6nNpJO
左回りにヨンマス進だけの単純で頭を使わない豚双六は黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87:2009/09/06(日) 15:51:28 ID:g5Cpu9saO
おれ野球より全然サッカーの方が好きだけど代表野球を少しは見習えという点では確かに納得

なんだかんだ野球は結果出してるのにサッカーは出してないのは紛れも無い事実なんだからそこらへんは何言われても仕方ないと思うよな
ただ日本の歴史からみても野球はサッカーの倍以上歴史が深いんだから日本のサッカーが強くなるのはまだまだこれからさ
88新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:56:37 ID:RK6JKdGb0
>>87
いや野球は数ヶ国以外はアマチュアだろ
勝たないと存在意義すら危ういレベル
89新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:07:58 ID:J0W6nNpJO
中国野球はほぼ消滅ww
競技人口の半分は日本人なのに世界(笑)世界(笑)
90新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:11:53 ID:nDjRQVeH0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html


「“真の勝者”はMLB」という現実
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10018/

アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html

WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/66

WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
91新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:13:00 ID:nDjRQVeH0
サッカーのヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
http://www.youtube.com/watch?v=KNpWaBJkaZQ&feature=related

(野球ファンによると)競技人口が増加し、盛り上がってきた
野球のヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=6W_TSs3ys-U




日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態

駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082

ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
92新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:14:39 ID:RK6JKdGb0
>>80
96年と00年の代表の平均みたいだけど
昔numberに載ってた2000年のシドニー代表だと背筋力は170超えてた

これ見ると才能的な差はもう野球とはそれほどないな
あとは競技別で伸びる伸びない部分があるだけで
93新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:16:15 ID:Gn2f75vw0
こいつら全員病気かなんかか?
94新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:17:52 ID:lZERcJ2oO
本格的にやってる国が一桁しかないような競技

世界中がやってる競技

どっちが結果出せるかって言ったら当たり前に上だろ。
95新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:18:06 ID:Ibpgxu2i0
サッカーって競技人口は多いのねw
その中でベスト4にも入れない鼻くそレベルじゃ笑いの種にもなんねえけどな
96新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:20:55 ID:J0W6nNpJO
野球は左回りにヨンマス進むだけの単純な競技だから自分で判断する場面が皆無(笑)
でも自称知的な競技(笑)
97新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:23:51 ID:GgIB8qZxO

お前頭弱いだろ(笑)
98新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:24:06 ID:lZERcJ2oO
>>95 比率で考えるぐらいの事も出来ない子?
99新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:26:15 ID:J0W6nNpJO
1番から9番まで一塁に進むしかパターンがない(笑)
次は二塁ワラ w
100新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:40:22 ID:B2yF7OIBO
野球のオランダ(笑)勝っても嬉しくないよな
101新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:45:07 ID:DQkI//wRO
全部ホームラン打てばいいじゃん
102新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:48:47 ID:5mSRKnQB0
オランダで
「野球っていうスポーツでは、ホームランは一点なんだよ」
って10人くらいに言ったら全員
「野球ってなに?ホームランってなに?」
って聞いてきた。
103 :2009/09/06(日) 16:52:24 ID:+dR37eX20








典型的な在日チョンの分断工作スレです





  野球ファンとサッカーファンを対立させようとするのがチョンの狙いです。




104新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 16:59:15 ID:VjCSje4d0
日本でのサッカー人気なんて、オランダでの野球以下なんだから
別にどうでもいい。
日本は野球が強いからいいんだよ
105新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:00:25 ID:9K+ndsfb0
室伏、松井、清原のCB3バックなら力負けしなさそう。
他にもガタイいい奴がたくさん居るからそいつら全員サッカーやってたら変わってただろうな

と無いものねだり考えてもしょうがない

ただ天才イチローは 足ではなく、「腕のスポーツ」した方が才能活かせると思った
テニス バドミントン ゴルフ 卓球など 

106新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:01:28 ID:aP/haxlhO
ルールに関して言えば、難しさは野球>サッカーだね。

サッカーでちょっとわかりにくいのはオフサイドぐらいだけど、野球は野球規則に意味分からんぐらいある。
107新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:03:15 ID:J0W6nNpJO
でぶの清原(笑)松井(笑)じゃ5分も走れないだろ(笑)
でかいだけで通用する単純な豚双六(笑)
108新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:07:07 ID:K3cCh1TDO
それぞれのスポーツでの格が、まったく別物なのに阿保なの?この糞スレ。

オリンピックに選ばれないマイナースポーツのくせにwww
109新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:08:20 ID:VjCSje4d0
野球の方が面白いし、ヘディングして脳ミソ損障する欠陥スポーツなんて
やると馬鹿になる
110新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:10:55 ID:J0W6nNpJO
左回りにヨンマス進むだけの単純な競技を複雑ぶる野球豚(笑)
111新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:16:49 ID:K3cCh1TDO
プロで煙草吸ってプレー出来るのは野球ぐらい。
呆れるわww
112新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:17:53 ID:GgIB8qZxO

お前友達いないだろ(笑)
113:2009/09/06(日) 17:19:25 ID:g5Cpu9saO
>>88 でもその数ヶ国(アメリカ、キューバ、韓国)にもちゃんと勝ってるからたいしたもんだと思う
野球のアメリカやキューバや韓国に勝つなんてサッカーで言えばブラジル、イングランド、スペインらに勝つと同じ事だからな
114新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:21:07 ID:VjCSje4d0
脳ミソ損障してる池沼でも出来るのがサッカー
野球・アメフトは馬鹿じゃ出来ないスポーツ
115新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:25:28 ID:J0W6nNpJO
人の名前も覚えられない長嶋茂雄が一流選手の豚双六(笑)
監督は野村 星野みたいなばかばっかり(笑)
116新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:27:58 ID:OvgW6seH0
そもそもサッカーはスポーツだけど、野球はレジャーなんだから比較にならんだろ。

【 運動の消費カロリー METs 】
17.6 クロール
10.55 ダンベル運動
8.22 バーベル運動
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------
6.81   サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------
5.98 バドミントン バレーボール テニス
----------一般的なスポーツの壁-------------
5.15 ゴルフ(丘陵) ピンポン
------------レジャースポーツの壁--------------------
5.07 布団干し
3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------
3.08 野球 ボウリング

【80kcal消費する平均運動量】
サッカー 11分
ジョギング 14分
ゴルフ 29分
野球 32分
ゲートボール 43分
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SPORT.HTML

カロリー消費量ランキング(ソース元は厚生労働省)
23位 ラジオ体操
27位 ヨガ
31位 野球
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
117新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:31:51 ID:J0W6nNpJO
>>114
左回りにヨンマス進むしかないのに知的ぶる野球豚(笑)
118新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:33:09 ID:GrGJeQen0
たった16カ国で勝って有頂天になれるって幸せだよなあw

さすが競技スポーツの片隅にも入れない娯楽スゴロク
119新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:35:18 ID:yxz6eO0D0
野球
世界の競技人口 1200万人
日本の競技人口 726万人

日本だけで半分以上。
競争率から考えて、優勝して当然。
120名無し君:2009/09/06(日) 17:37:15 ID:DLqM24yY0
まず、サッカーの歴史が浅い日本は勝てない。
野球はこっちのほうが歴史がある。
だから勝てる。
121新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:47:47 ID:OvgW6seH0
>>120
野球は海外では歴史が浅いどころか、
歴史として始まってもいない国だらけじゃん
122:2009/09/06(日) 17:51:10 ID:g5Cpu9saO
>>118 はっきり言って日本のサッカーじゃ世界にたった16チームしか無くても優勝は無理だよ
ブラジル(アメリカ)、イングランド(キューバ)、スペイン(韓国)には絶対勝てない
123新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:54:07 ID:BqFmpLTlO
WBCを世界世界言ってるのは野球マスコミとその馬鹿に騙された情報弱者だろ

野球ファンは、マジで世界一になったと思ってんの?(笑)

流石に釣りだよね

いや、サカ豚の成り済ましだよな

いくら焼き豚でもここまで馬鹿じゃないだろ!
124新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 17:55:44 ID:GrGJeQen0
たった16カ国で同じ国と5回戦う世界トーナメント
さすがピザデブが誇れるだけのことはあるねw
世界で不人気w焼き豚は現実みようぜwwwwwwwwwww
125新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:00:39 ID:GrGJeQen0

 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   ( ´`ω´)   <五輪いらんブヒ WBCがあるんだブヒ
  しー し─J
    やきう豚


WBC開幕!

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
126新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:01:01 ID:FMNIXkV+O
>>116
ゴルフのが上クソワロタwww
127新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:02:39 ID:OvgW6seH0
>>122
何で韓国がスペインになるんだよw
韓国は韓国だろ?
サッカーで日本と韓国とほぼ同レベル、
野球も日本と韓国はほぼ同レベル。
けれどもサッカーでは韓国と同レベルではベスト16も難しい。
野球では韓国と同レベルで優勝争いできる。
前者は世界が広く、後者は世界が狭い。
だからサッカーは世界で勝てないし野球は世界で勝てる。現状の違いはその程度。

しかもアメリカのWBCに対するやる気と、
ブラジルのセレソンにかける思いはまるで違うだろ。
128新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:09:36 ID:yxz6eO0D0
>>125
ワロタw
129新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:19:30 ID:leHQnxf7O
>>114
脳みそが損傷しても出来るスポーツなら何で実力差が存在するんだよ
そんな簡単なスポーツなら育成とかは苦労しないがな
130新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:22:07 ID:GrGJeQen0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ WBCが!WBCがあるから!!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  韓国と5回戦か?
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
131新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:24:02 ID:leHQnxf7O
>>95
ベスト4に入れないならさ日本だと野球とソフト以外の球技全てに当てはまるが
132新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:49:39 ID:nT3omqlZ0
>>122
野球の世界はそんなハイレベルじゃないよ
どこも力いれてないしね

サッカーだと
カナダ、韓国、日本、コスタリカ、アンゴラ、フィンランド

この程度の国で争ってる感じかな
133新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 20:59:35 ID:BqFmpLTlO
>>132
でも、アメリカはサッカーで言えばブラジル的な感じじゃない?
選手層からしてさ
ま、他は君と同意見だけど
134:2009/09/06(日) 21:09:06 ID:g5Cpu9saO
>>132 仮にそのメンツでも優勝が難しいのが日本サッカーの現実
135新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:20:27 ID:XRRH0T2u0
競技人口とプロリーグや注目度による発達度がまったく違うから
比べても話にならないでしょw

サッカーのWCと野球のWBCじゃ
オリンピックのバレーとママさんバレーぐらい違うから

自分の子供を世界的プレイヤーにしたかったらサッカーじゃなくて
野球とかマイナースポーツにするといいよw
136新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:21:02 ID:leHQnxf7O
昔よりマシになったといえ結局、アジアのサッカーの実力なんざこんな程度なんだろ

韓国、日本がアジアで上位なのを考えるとね
イランやサウジ、中国も弱体化したし
137新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 21:31:44 ID:RP8WU4qt0
>>133
まあアメリカはそんな感じかもね
でもアメリカはWBCに全く力いれてないからねぇ
五輪みたいな真剣勝負の場だとアメリカのマイナー選抜に日本はボコられるしね
>>132の中にブラジルがまじってる感じ
日本とか韓国が本当につよかったらメジャーでもっと活躍できてるはずだしね
ち 

138:2009/09/06(日) 21:47:33 ID:g5Cpu9saO
野球みたいに世界でもトップクラス(イチロー、全盛期松井)の選手がサッカーにはいないのが痛いな
中村、本田も弱小リーグでちょっと騒がれるレベル
イタリア、イングランド、スペインに行ったら全く通用しないだろう
多分それは中村が今季エスパニョールで証明するよ
過去1番凄かったのはローマ時代の中田か
139新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:03:35 ID:KJ7q1sqWO
日本人でも世界のトップクラスになれるようなスポーツ
オリンピックから外されるわけだ
140新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:07:36 ID:4dcN4NU1O
確かにヤキウはキューバ、ドミニカ、アメリカ、韓国、中国領台湾で争ってるだけ。

だがサッカーもブラジル、イタリア、オランダ、ドイツ、アルゼンチンの
5カ国で争ってるだけ。ただ、FIFAの宣伝が上手いため、日本ごときが
優勝に絡めると本気で信じてるバカが多い。
141新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:07:50 ID:J0W6nNpJO
だから野球に世界なんてないだろ(笑)
競技人口の半分が日本人なんて(笑)
142新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:34:56 ID:BqFmpLTlO
>>140
普通そこにオランダ入らなくない?(笑)
143新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:35:13 ID:SSTYHFIb0
サッカーよええwww
144新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:39:31 ID:leHQnxf7O
>>142
そんなレベルより弱いのがアジアだよ
オランダに完敗する韓国や日本がアジアで上位なんだから
145新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:39:41 ID:GgIB8qZxO
>>141
お前友達いないだろ(笑)
146新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:43:10 ID:BqFmpLTlO
ぶっちゃけサッカーの場合は、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、イングランド、オランダ、ブラジル、アルゼンチンで優勝を争って、他のチームが優勝候補を妨害するって感じだな
147新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:53:02 ID:Ur8N5iP+0
野球とサッカーなんの関係もねーじゃん
だったら、ラグビーとかバスケとかバレーとかどーなんだよ
148新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:57:25 ID:RSz370qq0
WBC優勝=日本大学、近畿大学レベルの難関度

サッカーWC優勝=東京大学医学部首席卒業の難関度
149新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:57:53 ID:J0W6nNpJO
野球豚は知恵遅れだからしょうがない。マスゴミに乗せられてほんとに野球に世界大会があると信じてる(笑)
150新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 22:59:04 ID:GgIB8qZxO
>>149
お前頭弱いだろ(笑)
151新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:09:23 ID:2v6dyXy20
オランダに2ちゃんがあったら、
サッカーは日本に圧勝なのに野球はwwwってスレがある気がする
152新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:10:03 ID:+KXTgFLK0
バスケの方が日本が優勝できる可能性はまだ高い
バスケ人気が特に無いスペイン代表がバスケWCで世界一になってるし
サッカーは世界における人気、競争がダントツで高いから
そう簡単に強豪国になれるわけが無い
153新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:22:33 ID:leHQnxf7O
>>151
まー中国でも卓球やバスケヲタにサッカー弱いとバカにされてるのも同じだな
154新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:24:20 ID:+KXTgFLK0
WBCの視聴率はアメリカでさえ2%なんだから
欧州人はWBCや野球の存在自体を知らない人間が大多数だろ
155:2009/09/07(月) 03:32:34 ID:OTlt+dXii
てか日テレは本質を理解してるから放映権買ってないんだよな
だから単独放送になった
156新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:27:05 ID:qO7phTU+0
野球はデブでもできるスポーツ。
そして、身体能力の差が出にくいスポーツでもあるので、
人種に関係なく活躍することができる。

それに対してサッカーはどうだろうか?
スピード、スタミナ、筋力、瞬発力、跳躍力、個人技その他諸々と、
人間の基礎体力+才能が必要になるだろう。
なので、もちろん人種によってかなり差が出るでしょう。
事実、海外のトップリーグ等において、黄色人種の選手が活躍できていないのが良い証拠。
まあ、例外中の例外に、韓国のパク・チソンがマンUに居るぐらいです。

やはり野球は身体能力の差が出にくいスポーツなので、人種に関係なくプレーすることができる。
サッカーはもちろんそうはいかない。体格的に考えても黄色人種の選手がスターになるなど不可能に近い。

そもそも野球に比べればサッカーの方が間違いなく運動量も多い。

どっからどう考えても、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

だろうな(笑)
157新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:43:34 ID:IOLEVL+m0
ボールがあれば出来る貧乏人専用スポーツと、道具揃えないと出来ない高尚な野球を一緒にするなよ
158新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 07:53:05 ID:qO7phTU+0
>>157
道具ばっかキレイに揃えて中身の無いスポーツほどみっともないものは無い。
まあ、ボールさえあればできる所がサッカーの良い所なんだけどね。
競技人口も増えるわけです。当然身体能力の差も出やすい。
野球なんてデブでもできる下等スポーツだからな(笑)

まあ、どう考えても

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

だろうなw
159新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 08:32:10 ID:bZ7keDI2O
野球は頭脳を駆使して争うスポーツだからな 日本人は強いわけだ 逆にサッカーはただボールを追いかけるだけの幼稚園児でも試合ができるバカ専のスポーツだから身体能力で劣る外人には勝てないわけだwww
まぁ古事記にはお似合いのスポーツってわけだwww
160:2009/09/07(月) 08:46:48 ID:sawYPC2HO
Jリーグ見てもブラジル人の2流外人が簡単に得点王取るんだから 
日本人はサッカーに向いてない 
岡崎とか玉田で点取れるわけないだろ
161新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:26:38 ID:2pvZWI8/O
>>159
サッカーが身体能力バカが有利ならラグビー、バスケ、ハンドボールはどうなるんだよ

>>160
そんな日本が代表もリーグもアジアで上位な訳で
ぶっちゃけアジア人自体が向かないんだろ
インドも中国も弱いし
162新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 09:51:31 ID:qO7phTU+0
>>159
>野球は頭脳を駆使して争うスポーツだからな 日本人は強いわけだ

 違います。身体能力の差が出にくいスポーツだから日本人「でも」活躍できるのです。

サッカーは頭脳と身体能力の両方を使うスポーツ。
頭の中だけで行動パターンを理解していても、実際にチームメイトとコンタクトを取れていないと
点を取るのが難しいスポーツ。

それに比べて野球(笑)はデブでもでき、球を打って投げてちょっと走るだけの単純スポーツww
まさに筋肉馬鹿がやるようなスポーツww
もちろん誰でもできる下等スポーツですwwwwwwwwww

なんと言っても野球(笑)の特徴は

・デブでもできるw
・単純w
・運動量が少ないw(デブでもできるのはこれが原因w)
・身体能力に差が出にくいスポーツのため、人種に関係無く活躍できるw

まあ、野球(笑)はスポーツというよりレジャーだなww
腹の出てる野球選手いっぱいいるでしょww
あれがスポーツ選手だと思うとちょっとなww

>>159
せめて改行ぐらいできるようになってから書き込めよ低能ww

>>160
向いてないというか、単純に身体能力の問題。
サッカーに限らず、身体能力に差が出やすいスポーツは黄色人種はかなり厳しい。
163新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:00:32 ID:IhFRBKnZO


焼き豚ファビョッてる!ヘイッ!ヘイッ!ヘイッ!



164新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:06:31 ID:BnS2GpB80
はっきりしてることは
日本のサッカーは弱い
そして世界のサッカーより日本の野球に敵意剥き出しすぎ
ベスト8にもなったことがなくまだワールドカップで10試合中2勝しかしてない
日本サッカーがベスト4とか大口叩きすぎ
サッカーはアジアで1位でもヨーロッパで30位
南米で10位ぐらいのレベルなのは仕方ない、地域間格差は
しょうがない
165新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:13:14 ID:2pvZWI8/O
だからアジアはサッカー弱いでいいだろ
166新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:20:21 ID:qO7phTU+0
>>164
どこのサッカーがどうとかの問題じゃないんだって。

まあ、はっきりしてることは、

【サッカー】
・身体能力の差が出やすい
・運動量が多い

【野球】
・身体能力の差が出にくい
・運動量が少ない
・デブでもできる

まあ、どう考えても

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

だわな。
167新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:24:12 ID:BnS2GpB80
ちゃんとスポーツやったことあるならわかるけどな
人間そう簡単に遠投120メートルや
150キロのスピードボールは投げれないけどな
高校体育でソフトボールやったけどサッカー上手い奴でも
未経験者はキャッチボールでグローブの出し方すら
分かんない、びびって体をよけるなんてよくあるけどな
168新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:27:27 ID:BnS2GpB80
>>166
日本の野球はアメリカとの身体能力の差ははっきり出てるよ
そこを技術で埋めてる
身体能力の差のせいにしてるのは日本のサッカーだろ
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:34:00 ID:2pvZWI8/O
日本やアジアのサッカーは身体能力以前に技術やサッカーセンスも劣ってるからな

j見た後に海外サッカーのハイライト見たら違いがハッキリ解る

これには異論は無い
170新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:45:03 ID:RDeItgfj0
とにかく野球が嫌い
理由はつまらないから
171新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:46:21 ID:97UsUV220
そうだよな
つまらないから五輪追放w
172新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:47:13 ID:aSsPeH1S0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )       ・・・五輪どうしようかなwww
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
173新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:47:55 ID:lO9jGeGj0
マスゴミの捏造がばれるようになって野球も終焉に向かってるな

これからは世界標準の人気スポーツの時代だな
サッカー、バスケだけじゃない
ラグビー、ハンドボール、テニス、アイスホッケー、自転車、バイク…
世界には広く深く愛されるスポーツがたくさんある。
競技そのものが面白いから、階級、人種に無関係で支持される
F1の放映も北アフリカ以外でも結構人気あるしな。
174新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:48:41 ID:OrlrnBz90
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から追放します。 /
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:50:05 ID:OrlrnBz90
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93

スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:50:56 ID:86b/Gkoz0

    γ''"""ヽ、
    / / ゚ ▼)
    し'(;,´Д`)  <いまどき野球って、きもいよ〜
   ノ|(ノ  |)
  ∠,,人,,_,,ノ
     U"U
177新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:51:21 ID:fOQNuglx0
このスレで、今野球W杯が欧州で開催されてることを知ってる人はどのくらいいるのだろうか。

W杯だとオランダとアンティルは分けてるのよね。
178新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:52:45 ID:5vr3WiLr0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から追放します。 /
179新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:54:04 ID:Z9vby2+l0
野球のつまらなさ、選手の醜さは異常
南朝鮮に帰れ
180新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 10:59:35 ID:qO7phTU+0
>>168
あのさぁ、野球における身体能力の差なんてのはサッカーに比べれば無に等しいんですよ。
野球はまず、運動量が少ない、身体接触も無い、体格に左右されにくい等・・
サッカーにくらべれば楽。
日本のサッカーがどうとか以前に、サッカーというスポーツ自体が身体能力の差が出やすいスポーツなんですよ。
別に身体能力のせいにしてるわけではなく、事実、身体能力の差が出やすいスポーツなのです。
野球とは難易度が違いますよ。
野球は人種に関係なくプレーできるスポーツだからな。

>>169

>日本やアジアのサッカーは身体能力以前に技術やサッカーセンスも劣ってるからな

 それだけサッカーというスポーツは難しいスポーツなのです。
 サッカーは個人技や連携プレーが必要なのです。
 それに比べて野球はwwww
 まあ、デブでもできるスポーツと一緒にされちゃ困るわなw
 野球に個人技も連携プレーも何も無いからなww

181新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:01:13 ID:2pvZWI8/O
日本代表板に移転しろよ
日本人選手じゃなく日本サッカーなら海外サッカー板と関係ないんだし
182新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:01:53 ID:qO7phTU+0
野球は黄色人種の猿や単なる肥満デブでも活躍できる時点で(ry
183新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:02:14 ID:51bAqfAN0
てす
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:12:02 ID:1hfppStmO
つかベンチで食い物食ってるようなスポーツなんか何で人気あんのかね?

実際デブ多いし逆に試合するごとに体重増えていってるんじやぁないか?w
185新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:16:19 ID:qO7phTU+0
野球は腹が出てる選手が多いwww
どう見てもスポーツ選手の体じゃねーだろってのが多いwwww
186:2009/09/07(月) 11:48:02 ID:yoeIB17U0
サッカーのヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
http://www.youtube.com/watch?v=0J9IJ8OIcO4

(野球ファンによると)競技人口が増加し、盛り上がってきた
野球のヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
http://www.youtube.com/watch?v=6W_TSs3ys-U

コメントの数にも盛り上がりが表れています。
187新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 11:49:28 ID:cGPzgPBS0
メッシやイニエスタのような脆弱な小人がトップの競技だろ(笑)

世界一もあのイタリアだろ?
人口もフィジカルもゴミのイタリアが優勝できる競技
それがサッカー(笑)
188:2009/09/07(月) 11:56:37 ID:1Zfp2L8JO
おれの好きなスポーツ
サッカー>>>>>>>>>>>>>野球

まだマシと思う日本代表
野球>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

サッカー大好きなおれでさえ日本のサッカーにはかなり呆れている
きっとおれみたいな意見のやつは少なくないと思う
だが逆に野球好きなやつはどうなのか?
野球好きなやつが日本代表はサッカーの方がいいってやつはきっと少ない
189新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:01:47 ID:cGPzgPBS0
サッカー好きに聞くけどあの俊輔の前髪はいいの?

会見でも前が見え難そうだけどなぜ切らないの?あれが日本のエースなの?
機能性よりあの前髪は大事なの?
弱いくせにカッコだけ一人前で日本人として恥ずかしいです
190新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:04:24 ID:IhFRBKnZO
>>189


焼き豚ファビョッてる!ヘイッ!ヘイッ!ヘイッ!


191新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:05:05 ID:0ExQe/V+O
>>1こいつ最高にアホ
192新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:06:05 ID:IhFRBKnZO


野球って永遠にマイナースポーツのままなんだろうなぁ…
野球ファンじゃなくてヨカタ…('-^*)/



193新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:10:12 ID:tiBPtFfCO
俺はサッカーの代表のが好きだ。

だって野球は強くて当たり前でしょ?競技人口の5分の3が日本人なんだから。
こんなの異常だよ。世界であまりにも人気がない


サッカーの現状も当たり前。むしろ良い方
日本の倍以上の歴史を持つ国がそれこそ数えきれないぐらいやってるわけだから
194新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:13:53 ID:R1jrGKeDO
野球かぁ
オリンピックが楽しみだ
195新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:24:06 ID:qO7phTU+0
>>187
お前全然サッカー知らないだろww
そもそも、イタリア=世界一って考えがねもうねw
デブでもできる最下層スポーツ

   それが

 野     球   (笑)

>>189
お前も全然サッカー知らないようだな(笑)
何度も言うようだけど、選手がどうとか国がどうとかの問題では無い。

サッカーは頭脳と身体能力と技術が必要なスポーツ。
野球はデブでもできて球を打って投げてちょこっと走るだけの単純且つ運動量の少ないレジャーwwww

>弱いくせにカッコだけ一人前で日本人として恥ずかしいです
 
 弱い?サッカーに関して何も知らない癖に生意気な事言ってんなよクズ。
 なんだかんだ言って日本人選手にしては凄い人ですよ、この人。
 そもそも、「強い」とか「弱い」って言う言い方がねwwww

まあ、どう考えても

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

だな。
196:2009/09/07(月) 12:25:29 ID:hB9L/OsHO
野球やってる豚があまり見た目の事は口にしないほうがいいよ(^o^)中村の前髪は気持ち悪いけど 昔巨人の高橋がモーニング娘聞いてるとか言っててマジで引いた覚えがある
197新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:27:08 ID:qO7phTU+0
野球は身体能力の差が出にくいスポーツだから、

黄色人種の猿 とか 単なる肥満デブ

でも活躍することができるのです。
198新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:28:45 ID:1hfppStmO
まず今のプロ野球のデブ共が11人組んでサッカーの試合したところで中学生にすら勝てないだろw

フィジカル以外は全て中学生の方が上
199新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:28:45 ID:cGPzgPBS0
メッシはサッカーがあって良かったね

野球でもバスケでもアメウトでも小人は通用しないよ
卓球ぐらいじゃないの?

卓球ぐらいでしか通用しないメッシがトップのサッカー(笑)
日本代表はもっとガンバレ
小人に負けるな(笑)
200新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:29:23 ID:qO7phTU+0
>>196
別に気持ち悪くはない。
そもそも、スポーツの世界ってのは「実力」さえあればそれで良い。
201新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:32:19 ID:1hfppStmO
>>199
それってイチローにも当てはまるよなw

イチローがバスケやら他のスポーツしてたところでNo.1になれるスポーツなんか一つもないw

202新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:33:02 ID:cGPzgPBS0
>>200
機能的じゃないじゃん

弱いくせにあの前髪はダサい
しかもあの顔だよ?無理すんなと言いたいね

俊輔は坊主にしろって
森本の方が上だね
203新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:33:49 ID:qO7phTU+0
>>199
サッカーで通用するとかかなり凄いことだぞ。
野球なんて単なる豚のスポーツですよ(笑)
バスケでも低身長の選手はかなり活躍してる。

>卓球ぐらいでしか通用しないメッシがトップのサッカー(笑)

 なぜ卓球にこだわるのかが分からないw
 そもそも、メッシ=トップって考えがもうwwww

低身長の選手のみを例に挙げて何が楽しい?
背が高い選手もいますので勘違いするなよ野球豚がよ。
204新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:35:08 ID:PjgYoV9G0
オリンピックから野球が排除された「本当の理由」

体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html

ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
205新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:35:59 ID:cGPzgPBS0
>>203
メッシやイニエスタがトップなんだろ?

もっとガンバレよ
小人がトップに立てる水準のスポーツじゃん
イタリアが優勝できるんだろ?ベスト4は可能じゃねえの?
206新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:37:14 ID:qO7phTU+0
>>202

>機能的じゃないじゃん

 そんなのは本人が決めることであって貴様がとやかく言うことではない。

>弱いくせにあの前髪はダサい

 何を基準に「強い」「弱い」を言ってるのか分からんけど、
 弱くは無いと思う。

>しかもあの顔だよ?無理すんなと言いたいね
 
 スポーツの世界は「実力」が何よりも重要です。

207新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:38:58 ID:8HiZl2PW0
サッカーならドミニカやプエルトリコなんてボコボコにできる
それと同じ
208新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:39:58 ID:cGPzgPBS0
>>206
切った方がいいと思わないか?

会見ですら掻き分けてたよ?前が見難そうだったよ
熱そうだし不細工だしマジで切った方がいいよ

ベテランさんなんだろ?若手に笑われているよ?
209新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:41:13 ID:PjgYoV9G0

野球の場合金メダルがこれで

>【野球】キューバ選手の月給は¥2,320
>キューバ選手の月給は米ドル換算で約20ドル(2320円)。これでも一般
>の労働者より恵まれているというが、億単位の年俸をもらう日本人選手
>とは天と地の差がある。
ソース: http://botugo.no-blog.jp/asia/2007/01/260vs_f682.html

銀メダルがこれだぞww

http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは
シドニー郊外の店で普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、自ら運転手となって、
大きな荷物を運んでいる。 草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…
210新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:42:05 ID:qO7phTU+0
>>205
>メッシやイニエスタがトップなんだろ?
 
 トップは他にいくらでもいる。
 何もこいつらだけを強調する必要は無い。

>小人がトップに立てる水準のスポーツじゃん

 豚スポーツには言われたくないね(笑)

>イタリアが優勝できるんだろ?ベスト4は可能じゃねえの?

 それは分からん。でもヨーロッパには強豪国が多いからイタリアも結構良いところまでは行くと思う。
211新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:43:44 ID:cGPzgPBS0
イタリアより遙かに身体能力に優るキューバが社会主義の下で国技として鍛え捲くってるのがキューバ野球

スペイン?アルゼンチン?イタリア?こんなゴミよりは上だよ
212新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:43:50 ID:1hfppStmO
もう身長がどうのこうのとか言ってる時点でねw

ならデブがトップになれるスポーツは野球だなw
213新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:45:25 ID:cGPzgPBS0
>>210
メッシやイニエスタに野球は無理だよ

100マイルは打てないよ

日本人もメッシやイニエスタなら可能じゃないの?小人だよ
214新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:46:10 ID:qO7phTU+0
>>208
個人的には切った方が良いとは思う。
でも、そんなのは本人が決めることだ。
215野球はデブ専:2009/09/07(月) 12:47:04 ID:PjgYoV9G0
【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82               【サッカー】 6.81

http://yomi.mobi/read.cgi/mlb/sports11_mlb_1181573756/201-300
216:2009/09/07(月) 12:49:13 ID:hB9L/OsHO
西武のエースの奴もなんかキモいよな 名前忘れたけど  楽天の田中もアイプチして頑張ってオシャレしてるつもりだろうが野球選手特有のだささがにじみでてる 中村の方がまだましかな
217新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:49:26 ID:cGPzgPBS0
>>214
日本人として非難すべきじゃないのかな?

髭や金髪は許せるよ
ただ試合中に不利になる髪型をチームのエースが見た目の為にしているの日本代表は成り立つの?

俺は3−0より俊輔の前髪が許せないね
戦う姿じゃないよ
218新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:50:18 ID:1hfppStmO
>>213
なんでわざわざメッシやイニエスタを野球(笑)の土俵に引き上げるの?

あんな誰でもできるようなスポーツなんかどうでもいいよw

テブは早く巣に帰れ
219新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:50:43 ID:cGPzgPBS0
>>216
帽子を被って試合に支障の無い姿だよ
220新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:51:14 ID:tiBPtFfCO
野球好きってやっぱ絶望的に頭悪いんだな
221新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:52:12 ID:qO7phTU+0
>>213
だから何でメッシとイ二エスタにこだわってんだよクズ。
お前やっぱりサッカー知らないだろ。
別に野球もできるサッカー選手は居ますよ。
そんな事言ったら野球選手がサッカーで通用するのかな?w
スタミナとかテクニック以前にボールのコントロールすらままならないと思うよw

>日本人もメッシやイニエスタなら可能じゃないの?小人だよ

 いい加減にこの2人だけにこだわるのは止めてください。
 上手い選手ならもっといっぱいいますから。
 ちなみにこの質問にマジレスすると、

日本人じゃ、    無      理

テクニックやスピードその他諸々が無いからね。
222新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:53:37 ID:cGPzgPBS0
俊輔の前髪を見れば日本サッカーの程度が見える
あれでは勝てない

メッシ・イニエスタを見ればサッカーのレベルが分かるよ
223新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:56:05 ID:qO7phTU+0
>>217

>髭や金髪は許せるよ
 
 お前が許可することではない。

>ただ試合中に不利になる髪型をチームのエースが見た目の為にしているの日本代表は成り立つの?

 本当に不利になっていたとしたら、とっくに髪を切っているでしょう。

>俺は3−0より俊輔の前髪が許せないね
戦う姿じゃないよ

 別にお前の評価などどうでも良い。
224新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:56:10 ID:tiBPtFfCO
五輪から消される時点で野球の程度も知れるけどね
225新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:57:57 ID:qO7phTU+0
>>222
メッシとイニエスタしか知らない馬鹿はもうちょっとサッカーについて知ってください。

デブでもできる野球というスポーツほど恥ずかしいものは無い。
226新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:58:55 ID:1hfppStmO
>>222
> メッシ・イニエスタを見ればサッカーのレベルが分かるよ

メッシやイニエスタ以外にサッカー選手知らねんだろw

馬鹿なんだから早く巣に帰れよ豚w
227新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:59:37 ID:vrwrR3rEO
さっきからこのスレに張り付いている焼き豚馬鹿すぎじゃね!?


流石の焼き豚もここまで馬鹿じゃないだろ!


多分サカ豚の成り済ましだからシカトしとけよ!
228新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:00:26 ID:LXgYMHsi0
229新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:01:44 ID:2pvZWI8/O
今度は海外サッカーネタにスライドさせてるな
分断工作員はよくがんばるね
230新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:02:08 ID:qO7phTU+0
肥満デブや黄色人種の猿でも活躍できるスポーツ

それが

野           球            (爆)
231新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:03:04 ID:cGPzgPBS0
>>223
お前さんも切った方が良いと本音を言ってるじゃん

あの前髪でリーガや日本代表やWCに出てる時点でサッカーの質が見えるね

本田をはぶる前に前髪を切れよ
232新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:04:53 ID:cGPzgPBS0
あれ?今の世界最高はメッシだろ?欧州最高はイニエスタじゃないの?

小人が頑張る変わったスポーツ
それがサッカー(笑)

他のメジャースポーツは無理な人のトップのスポーツ
233新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:05:23 ID:LXgYMHsi0
>>133
身体能力の高い奴はアメフト、バスケをやって余りが野球やってるのがアメリカなんだが
234新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:06:14 ID:1hfppStmO
>>231
> あの前髪でリーガや日本代表やWCに出てる時点でサッカーの質が見えるね
これ本気で言ってるんだとしたら基地外だろw

まさかここまで馬鹿だとはねw
235新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:07:19 ID:qO7phTU+0
>>231
選手がどうとか髪型がどうとかの問題では無いだろ。
236新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:08:39 ID:1hfppStmO
>>232

> あれ?今の世界最高はメッシだろ?欧州最高はイニエスタじゃないの?

うん馬鹿だねw
チームや戦術によって最高の基準なんて変わってくるんだよ?w

野球みたいに単純なスポーツではないからねw
実際アルゼンチンではメッシはクラブほどの活躍はできない

1個人でしかスポーツを理解できない低能馬鹿w
237新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:11:39 ID:qO7phTU+0
>>232
メッシとイニエスタしかサッカー選手を知らないんですね(笑)

>小人が頑張る変わったスポーツ
それがサッカー(笑)

単なる思い込み。さっきから同じことしか言えてねーなおめえ(笑)

>他のメジャースポーツは無理な人のトップのスポーツ

 これも単なる思い込み(笑)

まずお前は、メッシとイニエスタ以外の選手も知ってからサッカーを語るべきじゃないかなw

ちなみに野球の豚どもはサッカーのように運動量の多いスポーツはできません(笑)
238新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:13:08 ID:LXgYMHsi0
>>187
韓国がオリンピックで金メダルとる野球
239新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:13:44 ID:qO7phTU+0
野球がデブでもできる下等スポーツであることに変わりは無い。
240新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:14:03 ID:LXgYMHsi0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html


「“真の勝者”はMLB」という現実
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10018/

アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html

WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/66

WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
241新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:15:01 ID:1hfppStmO
まぁ本木だっけ?wとかプロ野球のOBとか見てればわかるよなw

本当に馬鹿ばっかりw
そしてこの野球ファン達w
言ってる事もめちゃくちゃならメッシやイニエスタでしかサッカーを語れないw
馬鹿ばっかりだわw
242新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:15:07 ID:qO7phTU+0
ID:cGPzgPBS0
  ↑
メッシとイニエスタしかサッカー選手を知らない低能野球豚wwwww
243新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:16:37 ID:cGPzgPBS0
アメリカにレイプされた欧州王者がいるらしい
244新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:16:48 ID:qO7phTU+0
ID:cGPzgPBS0
  ↑
この馬鹿は本当にサッカーに関して何も知らないようだww
245新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:18:02 ID:cGPzgPBS0
>>242
ロマーリオもバッジョもサビオラもシャビもアグエロも知ってるよ
246新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:19:55 ID:qO7phTU+0
そもそも野球は運動量が少ないので、デブでもできるわけですww
247新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:20:37 ID:cGPzgPBS0
>>235
お前も切った方が良いと言ってたじゃん

でもクラブも代表も切らさない
その程度のスポーツなんだよ
機能性よりあの不細工な顔を隠す方が重要なスポーツ
それがサッカー(笑)

俊輔の前髪を見ればサッカーの程度が見えるよ
248新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:21:32 ID:qO7phTU+0
>>245
低身長の選手しか知らないのか?www
249新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:24:22 ID:2pvZWI8/O
>>247
メジャーだってロン毛の選手いるじゃん
250新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:24:44 ID:cGPzgPBS0
で史上最高が小人の薬中のマラドーナだろ?

凄いスポーツだね
日本はもっとガンバレ
俊輔は前髪を切れ
251新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:25:21 ID:vrwrR3rEO
>>243
試合観てないでしょ(笑)
252新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:25:32 ID:cGPzgPBS0
>>249
邪魔になってる奴はいないじゃん
253新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:26:14 ID:cGPzgPBS0
韓国に負けた世界王者がいるらしい
254新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:26:26 ID:QHj+p+EN0
>>180
禿同
身体能力の差がでやすいスポーツな上、一流といわれるような選手になるには
的確な状況判断力・決断力・洞察力・想像力やメンタルの強さが必須となる。
もちろん技術的なものは言わずもがな。
他の球技に比べてルールの拘束が少ないため、プレー自体は簡単に思えるが、
実際はプレーの自由度が高いため、技術的・戦術的レベルが高ければ高いほど難易度も増す。
非常に奥の深い球技。
戦略・戦術レベルにおいては監督・コーチ以外にもプレーヤー自身がチーム戦略・戦術を理解しなればなら場合も多いので、ある程度の知的理解力が必要になる。
ゆえにサッカーもといフットボールは究極の球技に位置づけられると言える。












>>187
野球?
バカでもチョンでもできるやつですね^^
打ちゃいいか、投げればいいだけですよね?
チーム戦略・戦術とか要りません、監督・コーチも特にライセンスなんてのもいりません(野球豚)氏ね。
極端な話コネがあれば、あそーそーりだって巨人の監督なれるんですよね〜^^
そもそも野球ってチームスポーツなんですかね?
米国の2000本で騒いでる日本人なんて優勝より自分の記録の方が大事そうにしてますけどwwww
255新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:27:00 ID:qO7phTU+0
>>247
いい加減に適当なこと言うの止めろよ。
そもそも不細工な面を隠すためにあの髪型にしてるわけではないだろ。
髪型とか選手がどうだからこのスポーツは〜ってことでは無いんだよ。
256新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:30:18 ID:cGPzgPBS0
>>255
お前も切った方が良いと言っただろ?変えるのか?

あんな髪型を許しているから弱いんだよ
敗因はあの前髪
まあビッククラブにもたまに居るけどね(笑)
サッカーの程度が髪型で見えるよ
遊びだね遊び
遊びのスポーツだよ
257新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:32:59 ID:cGPzgPBS0
214 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 12:46:10 ID:qO7phTU+0
>>208
個人的には切った方が良いとは思う。
でも、そんなのは本人が決めることだ。



ファンですら切った方が良いと思えるような機能性に劣る前髪で日本代表の試合に臨むのがサッカー

あの前髪で出れるのがリーガやセリエやWC
サッカーは遊びだね
258新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:33:54 ID:qO7phTU+0
>>250
身長とかはそんなに関係無いと思いますが。
そもそも、史上最高=マラドーナという固定観念は止めたほうが良いと思う。
まあ、サッカーを知らない馬鹿は黙っててくれや。

>>252
何で分かるの?野球とか見てても思うけど、結構髪を気にしてる選手居るけど。

そもそもさぁ、おめえウゼェんだよクズ。
髪がどうとかはっきり言ってどうでも良いですよ。
259新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:37:11 ID:cGPzgPBS0
>>258
野球は流れが止まるから別に邪魔にならない

俊輔の前髪は会見の時にすら邪魔になる
マジで切らせろよ!日本の恥だよ
不細工がなにやってのさ!
260新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:38:58 ID:qO7phTU+0
>>256>>257
お前が聞いてきたから答えてやっただけだが。
正直言って髪の話はどうでも良いですよ。

>機能性に劣る前髪
 
 正直言ってもう髪の話はどうでも良い。
 まさかここまで髪の話を続けられるとは思わず、適当に>>208で答えてしまったのが間違いだった・・・

まあ、野球みたいなデブや黄色人種の猿でも活躍できるスポーツなんてどうでも良いわw
261新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:41:51 ID:qO7phTU+0
>>259
いや、テレビとか見てても結構髪を気にしている選手は多い。
262新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:42:17 ID:cGPzgPBS0
>>260
お前・・・日本人なのに「黄色人種の猿でも」・・・

サカ豚洗脳は恐るべしだね
自分の民族の否定だよwww

だから俊輔の前髪が許せるんだね・・・

俊輔の前髪がリーガとセリエとWCの程度を証明してくれているよ
263新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:43:04 ID:qO7phTU+0
>>259

>野球は流れが止まるから別に邪魔にならない
 
 この時点で野球の楽さ、単純さを物語っているのです(笑)
264新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:44:59 ID:cGPzgPBS0
>>261
ヘルメットや帽子でカバーしていますよ^^

俊輔レベルの選手はいませんよ
バンドとかして止めているならまだいいけど会見でも邪魔になるって・・・
そこまでして不細工な面を隠したいのか聞いてみたい
誰か突っ込めよ!切らせろよ!
265新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:48:29 ID:qO7phTU+0
>>262

>自分の民族の否定だよwww

 否定をしているわけではない。
 しかし、「身体能力」という点において、「人種」「血筋」「民族」等の影響はかなり大きいのです。
 なので、身体能力の差が出やすいスポーツにおいて、黄色人種が活躍することは不可能に近いのです。
 
>だから俊輔の前髪が許せるんだね・・・

 お前妄想ばかりだな(笑)
 
 正直言って髪の話はもういいよw

 
266新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:51:03 ID:qO7phTU+0
>>264
ヘルメットや帽子でカバーしなきゃいけない時点でねww

まあ、正直言って髪の話はどうでも良い。
まさかここまで同じ話を繰り返すとは思わなかった(笑)

>そこまでして不細工な面を隠したいのか聞いてみたい

 お前妄想ばかりだなw
267新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:52:07 ID:cGPzgPBS0
>>265
イニエスタが世界有数の選手なんだろ?

イチローの方がイニエスタより身体能力は上だろwww
日本はもっとガンバレ
イニエスタやイタリア・スペインを見ろと言いたいね


まあこれで落ちるよ
結論は俊輔の前髪で出場が許されるリーガやセリエやWCはその程度だって事
日本代表もその程度
268新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:52:49 ID:qO7phTU+0
デブでもできて運動量の少ないスポーツ=野球(笑)

なんと言っても野球は動く時間が短いのがwwwwwwwwwww
269新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:53:41 ID:cGPzgPBS0
>>266
俺は試合に邪魔にならないなら良いと思うよ
金髪でも刺青でもピアスでもね

でも会見でも邪魔になるってどんだけだよwww
270新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:54:59 ID:LXgYMHsi0
韓国が金メダルの野球
韓国人は身体能力に恵まれてる
271新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:57:13 ID:9qIZP43KO
左回りにヨンマス進むだけで頭を使わない豚双六なんて誰がやってもかわらないだろJk
272新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:57:45 ID:vrwrR3rEO
ここの焼き豚はサカ豚の成り済ましだから!

焼き豚兼サカ豚の俺から言わせてもらうと、流石に焼き豚もここまで馬鹿じゃないよ

皆さんシカトして下さい!
273新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 13:59:56 ID:qO7phTU+0
>>267
イニエスタしかサッカー選手知らないんだろ?

イチローよりも身体能力の高いサッカー選手は腐るほど居るわなwww

イチローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黄色人種の猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


以後、「イニエスタ」「メッシ」禁止。
274新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:01:27 ID:9qIZP43KO
打ったら馬鹿みたいに一塁に走るしかない単純な豚双六。戦術もポジションチェンジもなし
275新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:01:53 ID:qO7phTU+0
>>269
もう髪の話はいいだろ(笑)

本当に低能野球豚には呆れるわwwww
276新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:02:14 ID:2pvZWI8/O
なんだイツモのヤキサカ論争かよ
ゲイスポかアンチ板にカエレ
277新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:03:55 ID:qO7phTU+0
野球はサッカーに比べればマイナースポーツwwwwwwwwwwww

野球はデブと黄色人種でも活躍できるスポーツwwwwwwwwwww

野球は運動量が少ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当にしょーもないスポーツですwwwwwwwwwwwwwwwww
278新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:05:36 ID:qO7phTU+0
野球選手はサッカー選手に比べれば身体能力は低い。
運動量の違いからして明白。
279:2009/09/07(月) 14:07:12 ID:yoeIB17U0
キューバは野球を国技にして失敗したな。
あまりにも世界的に人気のない競技のため、いくら強くなっても全く
国の誇りになってないじゃん。
一方アルゼンチン、ブラジルはサッカーを国技にして、大正解だったな。
サッカーのおかげでブラジル、アルゼンチンを知らない人間は世界でほとんどいないだろ。

野球はまさに罰ゲームだ。日本はそんな野球をこれからも発展させるつもりかよ
280新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:07:26 ID:qO7phTU+0
野球wwwwwwwwwwwwwwww

単純スポーツwwwwwwwwwwww

デブでもできるwwwwwwwwwww
281新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:07:28 ID:1hfppStmO
イチローにできない事をイニエスタがやってのける
イニエスタにできない事をイチローがやってのける

なんで野球ファンはわざわざイニエスタやメッシを野球の基準で考えるかな?w
野球ファンってこんな馬鹿ばっかなの?w
282新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:08:05 ID:9qIZP43KO
そりゃアメリカサッカーの落ちこぼれガルシアパーラーがメジャーリーグでは一流になっちゃうぐらいだから
283新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:08:47 ID:qO7phTU+0
どう考えても、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

だろ。

野球なんて筋肉馬鹿のスポーツですな。
284新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:10:48 ID:qO7phTU+0
>>281
だから何で「イニエスタ」と「メッシ」にこだわるの?w
それしかサッカー選手を知らないのですか?wwwwww

もっと上のプレーヤーはいっぱい居ると思うのですが・・・
285新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:13:07 ID:qO7phTU+0
アドリアーノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
アンリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
C・ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
トレゼゲ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ロナウジーニョ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
286新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:15:55 ID:qO7phTU+0
ベッカム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ロナウド(ブラジル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ロッベン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ファンニステルローイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
マケレレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:21:48 ID:qO7phTU+0
クローゼ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
シュバインシュタイガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ルーニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ギグス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
トーレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ファーディナンド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ハカン・シュキュル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
288新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:27:06 ID:LXgYMHsi0
289新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:29:41 ID:qO7phTU+0
メッツェルダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ヤンセン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
メルテスアッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
290新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:38:04 ID:W6vCarnO0
野球ほど面白いスポーツはないってのになんで外すんだテメー!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;     デブばかりで
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;      スポーツじゃないお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;        体脂肪10%カットするお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
291新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:39:41 ID:9NphGoIj0
テュラム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
リザラズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
カンデラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
サニョール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
292新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:40:48 ID:9AlkU6pN0
ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ソクラテス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
ファルカン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
せれーぞ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑
293新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 14:44:39 ID:Y3XRUrlhO
クラブも頼む



バルサ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリナーズ(笑)
みたいな感じで。
294新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:31:59 ID:Wt6NBm/hO
>>241
武田
295新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:44:34 ID:SaS0sJ/J0
>>17
涙拭けよ
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:48:29 ID:vrwrR3rEO
>>295
野球はさ、日米内の人気だけ誇ればいいのに…
他にちょっかい出すもんじゃないよ(笑)
イチローや王監督でさえ「野球はサッカーに比べたら全然マイナースポーツだ」と発言してんのに
サッカーどころか、バスケットにも全然及ばないじゃん
297新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 15:56:47 ID:SaS0sJ/J0
>>296
もうお前らサカ豚の規模が小さい(笑)にはもう飽きた
いくら規模が大きいからって弱けりゃあ話にならん
298新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:02:15 ID:cs/TiQ+QO
>>297とりあえず焼き豚おじちゃん何で海サカ板覗いてるの?ほんとはサッカー好きなんでしょ?
299新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:02:53 ID:vrwrR3rEO
>>296
世界的にみて弱い位置にはいないよ
強くもないけどね

野球は、世界的に普及してたらWBC世界一になれるのかな?
多分無理だよね(笑)
300新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:06:15 ID:SaS0sJ/J0
>>298
ん?
日本がオランダに惨敗と聞いたから検索してこのスレが出てきたわけだが
301新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:11:00 ID:/4d1MXEQ0
日本人全員がサッカーのみを100年くらいやってたら
ブラジル、アルゼンチン、オランダごときに負けるわけがない
分散化した結果 サッカーに才能ある人材が少ない
とりあえず野球禁止令を発令したら 相当強くなるだろうな。

韓国もアメリカも中途半端に野球に人材費やしてもったいないもったいない
てかアメリカが本気出したら 他はウンコ状態だろうな
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:24:14 ID:LXgYMHsi0
やきうによるサッカーのパクリ

地域密着
全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズ
キャリアサポート
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)
代表選手視察
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退
世界ランキング
U−○○ ←★new?
303新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:25:24 ID:o7op4miA0
日本や米は人口が多いという優位点もあるだろ
日米共にサッカー競技人口はかなり多いわけだし
オランダなんて1500万人しか人口がいないぞ
304新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:37:57 ID:xizfXzf20
日本は野球界ではサッカーでいうブラジルかアルヘンかスペイン。
サッカーでは野球でいうところのオランダぐらい?
305新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:41:00 ID:Ab7d2SscO
ベンチからバッターに作戦を伝える手段がサイン(笑)
306新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:44:24 ID:h299E0aB0
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←ぷぷww何これw
凋落著しいセリエAに未来はあるのか イタリアサッカー界を襲う危機
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/italy/text/200908200012-spnavi.html
英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200905200009a.nwc
プレミアリーグ、下部リーグ共に観客動員数が減少
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081129-00000653-reu-spo.html
プレミア全20クラブの負債総額は4900億円以上
http://ameblo.jp/jaguar541/entry-10273167986.html
スペインリーグ20チームの負債計4550億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090426-487310.html
307新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:46:14 ID:QHj+p+EN0
>>279
キューバは最近(G.W.ブッシュ政権時代)国策としてサッカーに力を入れ始めたってなんかの番組で見たよ。
野球の国内選手はアメリカに亡命するし、アメリカとの外交は断絶してるから選手の売買はできないしね。
むしろ、国策として世界中に普及しているサッカーで選手を育ててヨーロッパに売ろうとしている。
野球で培ったノウハウを駆使すれば、今後10年だか20年後にはWCで優勝できるだろうってキューバのスポーツ大臣だかが言ってた。


うん、無理だろうw
308新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 16:51:34 ID:Ab7d2SscO
かくしだまwwトリックプレーwwww
309新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:02:27 ID:qO7phTU+0
世界的に見ても人気は間違いなく、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

野球はデブと黄色人種でも活躍できるスポーツ(笑)
310新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:05:14 ID:tEbH1ZnuO
やきうで日本が世界一なのは、セパタクローで東南アジア諸国が激強なのと変わらないよなあ。普及度的に。
311:2009/09/07(月) 17:05:15 ID:1Zfp2L8JO
結論

サッカー>>>>>>>>>>>>>野球

野球日本代表>>>>>>>>>>>サッカー日本代表


で、意義ないよな?
312新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:05:27 ID:qO7phTU+0
そもそも野球選手で100mを10秒台で走れる人っているの?たぶんいないでしょww
サッカー選手ならかなりいるわけだが。
313新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:08:45 ID:qO7phTU+0
>>311
代表がどうとかの問題では無い。

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

なので、

サッカーの勝ち。
314新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:10:16 ID:qO7phTU+0
身体能力

サッカー選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の豚どもwwww
315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:12:27 ID:qO7phTU+0
サッカーのできる人間はだいたいどんなスポーツやっても上手い。
野球なんて単なるデブどものお遊びwwwwww
316新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:15:42 ID:qO7phTU+0
野球なんて糞つまらんレジャーだなwwwwwww
317新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:18:42 ID:qO7phTU+0
野球は左回りに4マス進むだけの単純馬鹿スポーツwwwwwwwww
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:19:56 ID:SaS0sJ/J0
>>311
そうでもしないとサカ豚が暴れるからそれで妥当だな
319:2009/09/07(月) 17:21:30 ID:1Zfp2L8JO
パワー、スピード、テクニック、身体能力、頭脳、これら全てを兼ね備えたアメリカンフットボールに比べればサッカーも野球もどっちも糞って事だ
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:22:09 ID:qO7phTU+0
人気、競技人口、ファン・サポーターの数その他諸々で考えても、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)
321新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:22:50 ID:SaS0sJ/J0
>>317
サッカーは球を網に入れるだけの単純バカスポーツwwwwwwwww
野球は球を打たなきゃいけないwwwwww
単純バカスポーツサッカーの選手よりは、パワー、守備技術、走塁技術、
あらゆる面においてサッカーなんかより何重倍もの練習量が必要なのにwww
サッカーは球を盗んでチームメイトにあげたらいいだけ(笑)
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:24:12 ID:cs/TiQ+QO
>>300何でよりにもよって海サカ板のこのスレなんだよwwwお前みたいな豚は芸スポ見てろ
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:25:26 ID:qO7phTU+0
>>318
野球ごときが上から目線でほざくなよ。

どっからどう考えても、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

>>319
足でボールをコントロールする方が難しいので、テクニックに関してはアメフトよりサッカーの方が難易度は間違いなく高い。
324新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:25:33 ID:SaS0sJ/J0
>>322
人を豚呼ばわりしてる低能サカ豚が何言ってんだwww
325新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:27:18 ID:cs/TiQ+QO
>>324やきう豚に豚って言っておかしいかい?
326新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:28:43 ID:SaS0sJ/J0
>>325
おかしかないがお前も豚だという事を自覚しておいた方が良い
327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:31:18 ID:qO7phTU+0
>>321
>サッカーは球を網に入れるだけの単純バカスポーツwwwwwwwww

 その「網に入れる」ってまでのプロレスがかなり難しいという事に気づけない低能野球豚だなお前www

>あらゆる面においてサッカーなんかより何重倍もの練習量が必要なのにwww
 
 それは無い。野球(笑)なんてサッカーに比べれば運動量は少ないし頭も使わなくて良いからかなり楽www
 野球(笑)なんてのは筋肉馬鹿がやるレジャーですよwwwwwww

>サッカーは球を盗んでチームメイトにあげたらいいだけ(笑)

 意味不w

 何も知らねぇくせに生意気な事言ってんじゃねーよクズがよ。
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:31:35 ID:cs/TiQ+QO
>>326豚は豚同士芸スポに行くのはどうだ?君の好きなサカ豚やきう豚がいっぱい待ってるよ
329新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:33:14 ID:2pvZWI8/O
>>311
>>318

俺は海外サッカー好きだが
サッカー日本代表が弱くて雑魚なのは事実を認める
アジアという小山の大将なのが日本や韓国
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:33:31 ID:qO7phTU+0
人気、競技人口、ファン・サポーターの数その他諸々で考えても、

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

これは間違いない。

野球なんてのは単純馬鹿スポーツですよwwwwwwwww

てか、野球はレジャーだなwwwwwwwwwwwwwww
331:2009/09/07(月) 17:37:27 ID:1Zfp2L8JO
もぉいい加減喧嘩はやめろおまえら
もう大人なんだから(知らんけど)
おれが両方とも喧嘩しない1番いい結論を出してやる

結果は出してるがスポーツ自体のレベルが低い日本野球=結果はイマイチだが野球よりレベルの高い日本サッカー

これでいい加減意義ないだろ
332新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:42:44 ID:SaS0sJ/J0
>その「網に入れる」ってまでのプロレスがかなり難しいという事に気づけない低能野球豚だなお前www

「プロセス」ねw
野球もその塁に出る事すら難しい事なんだがwwwwwwww
お前も十分低能だなwwwww

>それは無い。野球(笑)なんてサッカーに比べれば運動量は少ないし頭も使わなくて良いからかなり楽www
野球(笑)なんてのは筋肉馬鹿がやるレジャーですよwwwwwww

マジワロスwwwwサッカーは頭を使うとでも?wwwwww
ただ走るだけwwwww守備に就くときの選手は目測も0.1秒レベルの判断もしなきゃいけないし、野球もそんなに頭を使うスポーツではないがサッカーよりは全然使ってるwwww
それに長時間走ってるだけのスポーツのほうがよっぽど筋肉バカのやるレジャーだがwww
サッカーなんて網と球さえあればどこでもできるしなwwww

>意味不w
自分の応援してるスポーツなのに意味がわからないか
さすがアホーター(笑)

 何も知らねぇくせに生意気な事言ってんじゃねーよクズがよ。
どっちが何も知らないんだよw
お前こそ無知のくせに大口叩くのはやめような、低能www
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:45:57 ID:SaS0sJ/J0
>>331
俺は意義ないけど
サッカーファンはそれ許さない
334:2009/09/07(月) 17:53:34 ID:1Zfp2L8JO
>>333 別に許さなくてもいいから野球側が納得する意見や材料を持ってきてほしいな

野球はデブだし糞だからとかサッカーは網に球入れる糞スポーツだとかそんなのは意見ではなく暴言
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 17:57:31 ID:SaS0sJ/J0
>>334
アメリカ人とか皆野球にはそれほど興味がないし、
アメフトかバスケがメジャーなスポーツ。
だがWBCとかで日本が良い成績を残してるのは事実だし、
人気はないが実力はあることなんて誰にでもわかる
だがサッカーは世界各国、ほぼどこの国でも野球より人気があるが日本代表の実力は野球ほどではない。
これを踏まえて言っている
336新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:00:24 ID:ZOErjSCwO
やきうはつまらん。 どこがおもしろいの???
337新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:03:50 ID:2pvZWI8/O
俺は日本代表なんてどーでもいいけどな
ヨーロッパ予選が気になるし
338新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:15:41 ID:qd0J9NwvO
サッカーに勝てる様に、やきゅーも頑張ろう
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:23:32 ID:O2q2Xz6W0
>>337
何その俺は他の奴と違うアピール
340新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:27:02 ID:2pvZWI8/O
>>339
いや、ここ日本代表板じゃなくて海外サッカー板だしさ
今の日本代表より海外の代表に興味あるやつだっていてもいいだろ

趣向だよ趣向
341新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:30:35 ID:3HhqawQl0
日本が参加賞で全敗で
クリスチアーノなんたらが出れないのが
ワールドカップっていうんだろ
マイナースポーツが常套句のサッカーバカは
何をそんなにマイナースポーツにむきになってんの??????????
342新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:32:22 ID:znSNzPHB0
まずオランダがわざわざマイナーな野球やってくれてる事に最大限の感謝しないと
話はそれからだ
343新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:34:52 ID:3HhqawQl0
日本のサッカーは弱いのにワールドカップに
ジャパンマネーを出してることを感謝してほしいね
おかげで世界トップクラスのクリスチアーノが出れなってさ
344新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:35:34 ID:2pvZWI8/O
だってアジア予選とクリスティアーノ・ロナウドがいるポルトガルのヨーロッパ予選は別だしさ

もしポルトガルがアジア予選だったらワールドカップ本大会出れるよ
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:36:56 ID:3HhqawQl0
>>334
日本が譲ってやれば世界トップクラスが出れないのに
346新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:41:31 ID:cGPzgPBS0
サカ豚のID:qO7phTU+0君の必死さを見てサッカーのレベルが分かりました

どんだけ興奮してんだよwww
347新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:45:51 ID:SaS0sJ/J0
ID:qO7phTU+0
55回って異常だな
しかもどれも同じようなレスばっかり
もうリアルで頭おかしいだろこいつ
348新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:51:49 ID:znSNzPHB0
>>343
まずはWBCの存在意義から考えろよw
349新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:52:35 ID:vrwrR3rEO
>>332
サッカーも野球も頭を使う
というか、どのスポーツもプロレベルは頭を使わないとやっていけないからな
どっちの方が頭を使うかなんてわからない
ま、俺は両方とも同じ位に頭を使うと思うけどね



とりあえず、落ち着いて
350新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:55:44 ID:D4/H/iWw0
ちょっと待て冷静になれよ
何の話してんだよw
頭おかしいですよね
351新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 18:56:46 ID:QHj+p+EN0
とりあえずやきうはチームスポーツじゃねえなw
そういう感情論も不毛なわけだが
352新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:00:05 ID:SaS0sJ/J0
>>351
それすら感情論なわけだが
ゲッツーって何か知ってる?
353新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:02:08 ID:znSNzPHB0
連日イチローのニュースやろうがマリナーズの順位なんて誰も知らない野球は個人スポーツ
おっさんでも現役バリバリ、ガム噛みながらでもできる軽スポーツ
多くの道具と他の用途が少ない専用スタジアムとわかりにくいルールで限られた場所でしか行われてないし出来ないマイナースポーツ

354新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:07:24 ID:SaS0sJ/J0
>>353
あのね、野球選手がガム噛むのは大昔からやってる事なんだよ
それになんだよガム噛んでもできるスポーツって
なんだって集中してればできるだろ、ガム噛んでたって
それに野球選手がガム噛むのは集中力もよくなるからだよ
おっさんでも現役バリバリのどこがいけないの?
それほど若いライバルにも通用する立派な技術を持ってるってことだろ
道具が必要なのはほぼどんなスポーツでも当たり前だろ
それに甲子園とかプロだけが使うわけでもない多用途の球場だってある
お前が分りにくいルールなんて言ってるのはお前が野球知らないからだろ
基礎を知ってれば大体のルールは分るよ
サカ豚はろくな調べもせずこういう事言っちゃうから困る
355新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:08:27 ID:cGPzgPBS0
高度なゲームだからね

どちらも盛んな日本では野球の方が人気があるだろ?
サッカーの方が人気があるのはサッカーしか無いから
356新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:13:22 ID:cGPzgPBS0
俊輔とイチロー

この差が日本での野球とサッカーの差
プロスポーツマンとして比較しても差があり過ぎる
357新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:13:28 ID:znSNzPHB0
>>354
一部抜粋してでしか反論できんのか
その反論内容にしても拙すぎて到底誰も納得できん論外な内容でガッカリ

>>355
ほとんどの国で野球が選択肢にさえなりえてない屈辱的状況でそんな開き直りされても強がりとしか取りようがない
358新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:15:36 ID:EeJwuCuw0
五輪金メダル>世界陸上金メダルはまあ常識だろうな

アマチュア排除して必勝態勢の五輪で何チーム中の4位なんすかwwwww
5回しか歴史のない五輪の焼き麩(笑)2回しか歴史のないWBC(笑)
あれ 弱いはずの日本サッカー 五輪で銅メダル取ってんじゃねwwwww 
359新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:16:39 ID:SaS0sJ/J0
>>357
だれも納得できんって言うかそれは当たり前だよな
納得できないのはお前とサカ豚の仲間だけだしお前らの天敵焼き豚に納得するわけないもんな(笑)
360新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:16:46 ID:6uw30+XjO
まぁオリンピックから消え失せた競技とスポーツ人口が世界一多いスポーツとじゃ議論の余地なしでしょ。
まずオリンピック競技に復帰して世界的に認められた競技なってから物言え。
361新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:27:18 ID:31dAb4ktO
>>1
サッカーも無理やり集めて16ヶ国しかなかったらいつか優勝できるよ笑
362新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:29:42 ID:9qIZP43KO
左回りにヨンマス進むしかない豚双六が頭使うとか冗談だろ。ボールの回転考えるのはピッチャーとキャッチャーぐらい
一塁にまっすぐ走るしか能がない。一方通行なんて考えられん
363新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:36:33 ID:EeJwuCuw0
100マイルの剛速球は打てないから、80マイルのスライダー待って守備のいないとこにゴロ転がすお
( ^ω^)おっおっおっ
364野球はデブ専:2009/09/07(月) 19:47:04 ID:PjgYoV9G0
野球(笑)で世界を目指そう!w

【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされました
アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされました
アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされました
365新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:52:04 ID:znSNzPHB0
>>359
お前はただ俺の発言に対して「それの何が悪いの?お前が知らないだけ」なんて子供じみたこと言ってるだけ

366新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:54:40 ID:EeJwuCuw0
>>364
いやいやそこじゃないべ

アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放った「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手
アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放った「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手
アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放った「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手

超高校級(笑)西武のエースから日本のエースへ(笑)怪物(笑)

367新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 19:56:57 ID:9qIZP43KO
野球唯一の連携プレーゲッツー(笑)
368新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:01:49 ID:EeJwuCuw0
アマチュアだけで五輪3位>>>>>>>>>アマチュアに打たれて五輪3位
                ______
              /       \
         ,. -- 、,   /・\  /・\\  wwwwwwwwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:02:00 ID:PjgYoV9G0
16カ国で有頂天になれるってどんだけ鎖国してんだ?
競技スポーツの否定だよね。
棒振りは恥ずかしくないの?
370:2009/09/07(月) 20:04:45 ID:1Zfp2L8JO
高校では圧倒的にサッカーより野球が盛り上がってるな
甲子園と全国高校サッカー選手権大会の盛り上がり具合は甲子園が圧倒している
若手のプロ選手の知名度も野球の方がやや上か
Jリーガーの宇佐見や原口や山田直らよりプロ野球のまー君、中田翔、ハンカチ王子らの方が知名度は上な気がする
371:2009/09/07(月) 20:10:03 ID:F1YM86Vl0
>>355
サッカーしかないって言うのは完全偏見だぞ。ヨーロッパではモーター
スポーツ、バスケ、アイスホッケー、ラグビー、テニスそれぞれ人気
ある。その中で一番人気があってポピュラーなのがサッカー。
372新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:11:58 ID:h299E0aB0
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \
     /  (●)  (●)  \  そんなに泣かないでサカ豚さん
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
373:2009/09/07(月) 20:12:31 ID:PjgYoV9G0
野球のスーパープレイって、横っ飛びでボールとったとか、ストライク返球しかないよなw
いかにプレーの幅が狭いかってことだ
374:2009/09/07(月) 20:14:18 ID:vrwrR3rEO
>>370
日本国内の人気、代表共に
野球>サッカーだからな
野球は地上波でやるけど、サッカーはBSに繋がないと見られないからね
日本国内の人気や知名度や普及において、サッカー>野球と言う奴たまにいるけど、アレはキチガイだな(笑)
375新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:14:18 ID:EeJwuCuw0
甲子園を沸騰させた超高校級怪物松坂がアマチュアに打たれて五輪3位ですが何か?
376新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:16:58 ID:vrwrR3rEO
>>375
サッカーだってアマチュア相手に苦戦することはあるだろ
そういう無知な発言は控えなよ
377:2009/09/07(月) 20:19:19 ID:PjgYoV9G0
まぁ野球が面白くないからマイナー競技っつてのは事実だな
実際面白い競技ならわざわざ普及なんてさせなくても
自然と広まるもの。
普及させないといけないと言ってる時点で普通の人間からしたらつまんない競技なんだと思う。
378新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:19:25 ID:9qIZP43KO
左回りにヨンマス進むしか攻撃パターンがない。しかもドフリー

でもなぜか野球豚は知的ぶってる
379新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:19:25 ID:EeJwuCuw0
つ天皇杯
380新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:26:01 ID:3FGTIzZ3O
なんで海外サッカー板にわざわざ野球ファンが来るかというと


五輪落選したり、サッカーの方がメジャーなことに嫉妬しているんです


サッカーファンは
野球>サッカーなんて言われても何も思わないよ
381:2009/09/07(月) 20:26:31 ID:1Zfp2L8JO
サッカーが昔に比べて人気や知名度がぐんと延びたのは2002年WC日韓大会の影響が大きいだろうな

あの時のベッカムブームは以上だった
あの大会がなかったらサッカー知らない奴とか今だにベッカム、カーン、ロナウドって誰?って感じのレベルだと思う
382:2009/09/07(月) 20:28:02 ID:PjgYoV9G0

 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだあの情弱ブタおやじ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ     無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |         ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |       <( 豚 )>
 |      |     |      |         人
 |      |     |      |       | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー         野球
383新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:29:20 ID:/zaFhvkG0
何故こんな糞スレに380ものレスがついたのかというと
野球ファンのくだらない煽りを
スルーできないガキが海外サッカー板に多いからです
384:2009/09/07(月) 20:33:20 ID:PjgYoV9G0
W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カバティの世界大会>>>>>>>>ホットドックの早食い>WBC

まぁ世界的に見たらこんなもんだろうな。
焼き豚のライバルはサッカーじゃなくてホットドックだからwww
385新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:37:20 ID:/4d1MXEQ0
サッカー対野球ではなく

1の煽り 対 反応するきゃつら   1の思惑どおり 

そろそろやめとけ
386新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:38:10 ID:51bAqfAN0
てす
387新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:47:23 ID:cGPzgPBS0
サカ豚の余裕の無さと必死さが見れて楽しかったです(笑)
388新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:49:23 ID:EeJwuCuw0
ん?何 悔しかったの?

アマチュアだけで五輪3位>>>>>>>>>アマチュアに打たれて五輪3位
                ______
              /       \
         ,. -- 、,   /・\  /・\\  wwwwwwwwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
389新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:49:33 ID:PjgYoV9G0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ WBCが!WBCがあるから!!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  韓国と5回戦か?
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
390新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:50:03 ID:Bmh5ZfNSO
日本は野球
タマケリは世界
でいいだろ
391新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:52:09 ID:cGPzgPBS0
コピペ発狂とか分かり易いね(笑)

サカ豚哀れ
392:2009/09/07(月) 20:53:00 ID:1Zfp2L8JO
>>390 おれもその考えが1番妥当だと思うんだがどうもこのスレには話しをこじらせるやつが多すぎる
393新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:53:43 ID:PjgYoV9G0
IOCに土下座して、なんとか五輪に復帰させてくださいって必死な
競技がどこかにあったなw
394風来のシレソ:2009/09/07(月) 20:58:06 ID:j4V8YKCp0
サッカー実況スレでサッカーを中傷するスレは建っても
ヤキウ実況スレでは、


        ヤキウを中傷するスレは建たないという事実w



要するにサカオタはヤキウには興味無い所か
かまう価値さえも無いというのがホンネですw
395風来のシレソ:2009/09/07(月) 20:59:18 ID:j4V8YKCp0
ヤキウはバレーみたいにワールドグランプリとかいうの作って
毎年大会すれば、いいんじゃねえの?w
396新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:59:40 ID:PjgYoV9G0
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   やきうを助けてください お願いします...
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._


      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
397新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 20:59:50 ID:DSX0qUJ+0
俺は高尾山の山頂まで登ったのに
お前はエベレストの頂上にも登れないのかよw

と言ってるようなもんだ
398風来のシレソ:2009/09/07(月) 21:01:29 ID:j4V8YKCp0
ヤキウ板ではこういうスレ伸びないだろ。
わざわざヤキウ板に出向くのが無駄という発想だから。
ヤキ豚は、出向く価値があると思ってるww


そろそろサゲるか。
399新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:01:36 ID:EeJwuCuw0
>>394
たしかにどうでもいいな
6チームが毎度お馴染みのメンツで、バターになっちゃうんじゃないかってぐらいじゃれあう、リーグ戦の閉塞感
しかもその6チームの内1チームは、シーズン前から勝つ事放棄してるっぽいのが見え隠れ
さらにひどいのは、そのチームから首位打者とホームラン王が出ちゃうっていうw
他は糞打者なんだから敬遠すればいいのにw敬遠すればいいのにいいいいいwwwww
(ついでに言うと、そのホームラン王の体脂肪率なwそりゃ脚痛めるだろうよw)
日本での人気とか言われてもな
交流戦できて多少マシにはなったが、あんなマンネリドサ回り田舎芝居をありがたがるのは死球脳
水戸黄門の視聴率を押し上げてる層と被ってるのは間違いない





400新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:02:12 ID:PjgYoV9G0
しかし、やきうとかいう世界でまったく相手されないドマイナー豚スポーツと、
世界中が本当に熱狂するサッカーと張り合ってる事自体イカレた世の中だよな
悲しい国だわ

見事なまでにアメリカに洗脳された日本のゴミ、オッサンやきう豚
401新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:03:21 ID:KKZkvntl0
サッカーオタに教えてあげるよ
野球をつぶす方法
日本のサッカーが世界一になる

それからブラジル生まれ20代から日本生活のセルジオ越後でさえ日本は野球の国
サッカーは根付いてないとさ

402新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:04:56 ID:Wt6NBm/hO
この議論に意味あるの?いい大人どもがガキみたいに終わりのない議論続けて馬鹿なの?
そんなに自分が好きじゃないスポーツが存在するのがいやなの?

CLスレもそうだけど相手を認め合えないのはかわいそう
403新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:06:40 ID:PjgYoV9G0
サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン トリニダード・トバゴ グアテマラ
アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド モンテネグロ
ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン クウェート
ヨルダン ジャマイカ ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア カザフスタン
マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア タンザニア
カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド リベリア
ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール ベトナム 
インドネシア 香港 イエメン レバノン モルディブ マレーシア 

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
404新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:07:23 ID:KKZkvntl0
>>399
ただでさえ発泡酒の税リーグに水混ぜて飲んでる
それでレベルが上がると思ってんだから
話しにならん
野球を反面教師にしてる時点で閉鎖的なのはサッカーだろ
カワブチが野球を徹底的に研究ってアホ丸出しwwwww

405:2009/09/07(月) 21:07:44 ID:1Zfp2L8JO
>>402 議論てかただの口喧嘩
406新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:07:55 ID:9qIZP43KO
大人気のはずの豚双六のペナントレースがまるで放送されないじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:08:07 ID:PjgYoV9G0

              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )  底辺のマイナースポーツって食うか食われるかで大変ですね
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ  
     /  ノ  > ( <     ( \\     ←サッカー
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)  




下界のスポーツ界


    ∧ ∧        ←スカッシュ
 ∩(゚∀゚ ,,)∩ ウヒョー
  \     /
   |   | \        /
  _/⌒_ノ、  \    / /
  (__ノ~  `J  \         ボン!
        ∧ ∧\从/
      ⊂(´⊂`;と⌒~つ
          ↑野球
408新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:10:20 ID:9qIZP43KO
税金にたかってるのベースボール改め税スボールだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年間何十億の法人税にたかってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:10:45 ID:2pvZWI8/O
どうでも言いが、海外サッカーと野球自体が接点無いよな
欧州やベネズエラ以外の南米じゃ野球はマイナーだし、キューバ、台湾、日本、アメリカみたいな野球人気の国はサッカー人気ないし
ぶっちゃけバスケやラグビー、ハンドボールじゃないと接点が感じられない
410新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:13:38 ID:PjgYoV9G0
マイナースポーツのハンドボールですらオリンピックに参加してるのにww
411新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:15:24 ID:KKZkvntl0
サッカーの不人気を野球に押し付けんな
野球が嫌いでサッカー見てる奴はアホ
サッカーヲタのアホ発言では魅力も何も伝わってこない
サッカー解説者は選手をべた褒め、言ってることは抽象的
野球寄りのメディアから批判されないように
大敗してもよくやったとか次につながるとかしか言わない
412新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:17:00 ID:PjgYoV9G0

■WBCのアメリカでの視聴率
1.8%(2006 日本VSキューバ)
2.1%(2006 日本VSアメリカ)
1.1%(2006 WBC全米平均視聴率)
1.4%(2009 日本VS韓国)
ttp://www.washingtontimes.com/news/2009/mar/26/sportsbiz-a-different-world/
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■ワールドカップのアメリカでの視聴率
9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163



野球が本場アメリカでも負けてる!
     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
413新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:17:59 ID:2pvZWI8/O
>>411
俺は海外サッカーしか見ないけど野球は嫌いじゃないぞ
日本野球にコンプレックスあるのは代表厨や国内厨じゃないの?
414新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:18:04 ID:KKZkvntl0
>>410
残念ながらオリンピックの東京の支持率見ると
日本は野球文化なんだろ
サッカーがオリンピック競技でも
開催したほうがいいって奴はいないからな
415新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:18:39 ID:9qIZP43KO
左回りにヨンマス進むだけの単純な競技なのに知的ぶる野球豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦術なんてなくて豚双六にあるのはその場限りの作戦だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:22:03 ID:KKZkvntl0
>>412
ベッカム呼んでも人気は出なかったな
アメリカサッカーはオフサイドなくしたんだぞ
ヨーロッパ人はそれに従った
サッカーを根付かせるためにな・・・
417新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:22:27 ID:2pvZWI8/O
>>414
国によって盛んなスポーツは違うだろ
南半球やイギリスのウェールズではラグビー、ドイツではハンドボールが国技と言われ、南アジアではクリケットが盛んだ
欧州でもバルト三国はサッカーよりアイホ、バスケが盛んだ

どこの国もサッカーが一番人気とは限らん
418新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:24:08 ID:9qIZP43KO
野村みたいなただの馬鹿を崇める野球豚(笑)
419新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:25:25 ID:2pvZWI8/O
>>416
つうかアメリカじゃ英国連邦のスポーツ自体が人気無い
サッカー、ラグビー、ポロ、クリケットとかな
420新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:28:35 ID:PjgYoV9G0

■日本の団体スポーツ競技人口
1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人  ※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc



「野球王国」でもなんでもなかった日本
                           ,, ― 、、
                         /      \ 三=− (´⌒(´
                         /         ヽ 三=− (´⌒(´  ←サッカーボール
      っ ←やきう豚  (´´      l   冫、     .l 三(´⌒(´
     ● っ      (´⌒ (´⌒(´   ヽ   `      / 三=−(´⌒(´
   └■ヽ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      \       / 三=(´⌒(´
     く≡ (´⌒(´⌒;;          :::::::`....ー‐.....''::::: (´⌒ (´⌒(´ (´⌒(´
    ドドドドドドドドドド            ゴロゴロゴロゴロ
421新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:31:56 ID:KKZkvntl0

競技人口の割には弱いのはなぜだ
本気でやってる奴がいないから?
野球にいい選手がいくからか?
422新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:34:28 ID:JJVPX3rz0
WBC優勝=日本大学、近畿大学レベルの難関度

サッカーWC優勝=東京大学医学部首席卒業の難関度



難関度はこんなもんでいいかな?
423新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:34:49 ID:9qIZP43KO
>>421
やきうは強いじゃなくて誰もやってないんだよ。やきうの競技人口の半分が日本人だからな(笑)
424新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:35:08 ID:PjgYoV9G0
野球豚さんの生きがいは
日本代表がW杯で惨敗しますようにって
これから死ぬまで願い続ける事だけっぽいのかな
次のwbcのあらんことを
ガンバレサムライジャパン、死力をつくせば相手も見つかるはず!
425新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:35:33 ID:47dPKHuV0
>>420
そんなに競技人口がいてオランダ相手に0−3かよwwwwww
単純にサッカー向いてないだろお前らはwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーやってる奴ってやっぱ虚弱体質の集まりじゃねぇかwwwwwwww
426新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:38:25 ID:PjgYoV9G0
サッカーは国民的人気スポーツでもワールドカップすら出場できない国が100以上あるのに
野球では宣伝しまくって無理やり集めないと大会すら開けません(笑)
427新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:39:20 ID:KKZkvntl0
>>422
サッカーの逃げ道はそれしかないのかよ
そうだよ日本のサッカーは東大に裏口で入ってるんだろ
アジアの弱小予選で
世界を驚かそうって別の意味かよ
ベスト4?、ベスト8にもなったこと無いのに
まだ2勝しかしたことない国が?
428新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:41:26 ID:2pvZWI8/O
>>425
仕方ない
オランダはサッカー強豪だしな
ここ最近でアジアでオランダに勝ったのは新参者のオージーだけだしな
でも人口が多いインドや中国もサッカー弱いしなぁ
429新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:41:50 ID:KKZkvntl0
>>426
その100カ国はほとんどあきらめてるだろ出る気が無い奴ら
そいつらも相手にしてんのかよ
下ばっか見てるから弱いんだな日本サッカーは
430新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:43:14 ID:s6rbojJc0
>>425
それでもやっぱり、野球よりサッカーの方がおもしろいからやっちゃうんだよ
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:45:35 ID:s6rbojJc0
野球人気低迷してるからって、サッカーにやつあたりするなよ
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:45:36 ID:9qIZP43KO
さあ野球豚の発言が意味不明になってまいりました。どの国も本気でワールドカップ出場狙ってるだろ。プロ化してるし
逆にイスラエルのプロ野球は消滅中国は瀕死ww
433新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:50:44 ID:KKZkvntl0
ヨーロッパの強豪国と
いづれ肩を並べ同レベルになると思ってる
国なんて日本だけだろそんな夢物語

434新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:50:56 ID:PjgYoV9G0
ゴルフは18ホール歩くからやきうよりカロリー消費するんだよなw
やきうもグランドから離れた所にベンチ置いて長距離歩いたらいいんだよw
やきうのカロリー消費量ってラジオ体操や布団の上げ下ろし以下だからなw
435新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:53:48 ID:s6rbojJc0
このスレでどうあがこうが

人気が 野球>サッカー になることはないwww
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:55:22 ID:cGPzgPBS0
サカ豚必死いいよ

もっともっと踊れよ
437風来のシレソ:2009/09/07(月) 21:55:45 ID:j4V8YKCp0
サッカーを中傷するスレは建っても、ヤキウ実況スレでは、


        ヤキウを中傷するスレは建たないという事実w



要するにサカオタはヤキウには興味無いというのがホンネですw
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:56:12 ID:uOHAbrIQ0
WBCのオランダ代表はミラクルだったなぁ。
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:56:57 ID:PjgYoV9G0

世界中で進行するプロ野球の衰退現象

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   やきうを助けてください お願いします...
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 21:57:25 ID:KKZkvntl0
>>434
おまえらにとってのスポーツって
試合中の消費カロリー?
サッカーと違って練習をたくさんやって技術を
披露するスポーツなんですよ
試合で走るからって練習控えるスポーツとは違うんで
それにカロリーだけならサッカーよりたくさん消費する
スポーツはあるし
おまえらの論理だと陸上の短距離は100メートル走ってるだけか?
1日に何メートル走るんだ
441風来のシレソ:2009/09/07(月) 21:57:57 ID:j4V8YKCp0
>>431
ヤキ豚がサッカー板に書き込んでも
ヤキウは盛り上がらないのにな。

逆にヤキウ板でこういうスレ建てて盛り上げた方が
いいんじゃないのかな。
442新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:01:05 ID:2pvZWI8/O
>>435
日本じゃ野球なのは仕方ない
ニュージーランドのラグビーとサッカーぐらい実績が違うし
443新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:01:49 ID:9qIZP43KO
野球が沢山練習する???
運動不足で一塁に走るだけで肉離れを起こす選手がいる野球が??
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:03:39 ID:cGPzgPBS0
>>441
このスレで必死になってる君らを見ればサッカーの底が見えるよ

メッシみたいな脆弱な小人がトップなんだろ?
俊輔みたいな前髪が気持ち悪いゴボウが日本のエースなんだろ?

サッカー(笑)
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:05:24 ID:vrwrR3rEO
>>443
極端な例持ち出すなよ(笑)
野球の練習見たことないのか?
サッカーも野球もそれなりに練習してるからさ、そういう煽りはやめようぜ
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:06:09 ID:KKZkvntl0
>>443
肉離れは陸上の短距離に多い怪我なんだよ
陸上の1流でも起きる怪我
そんなことも知らないでスポーツ好きwwwwwwwww
だらだらしか走らないサッカーにはない怪我だわな
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:06:35 ID:PjgYoV9G0
やきゆはスポーツじゃなくてレジャーだから
試合中に唐揚げも食えるし
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:07:05 ID:9qIZP43KO
他板にきてまで必死に豚双六マンセーする野球豚がなにいってんだよ
左回りにヨンマスすすむだけの豚双六は競技の底まで浅いけどな(笑)
449:2009/09/07(月) 22:08:21 ID:rbDpT7Np0
練習した疲れをとるスポーツ野球
450新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:08:23 ID:2pvZWI8/O
>>444
サッカーは技術面でなんとかなる場合が多いからね
アルゼンチンのサッカー育成する関係者も言ってたけど、体格より小柄でも技術が優れてる奴を優先させるんだってよ
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:09:39 ID:vrwrR3rEO
>>444
サッカーは足元の競技なんでね…
あと、キーパー以外は手を使えないから、ポジショニングの巧さでフィジカルをカバー出来ちゃうんだよな




というか、煽りでサッカー叩いている奴にマジレスしてる俺はアホだな(笑)
452新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:10:03 ID:PjgYoV9G0
ただ体脂肪率の高い豚が棒切れ振り回してるだけじゃん
運動量はゲートボール並だし
何いってんの

・プレーはお遊戯
・観客は退屈すぎて居眠り
・五輪から除外
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:10:23 ID:cGPzgPBS0
もっと日本代表はガンバレ

シャビやイニエスタぐらいにはなれるだろ
ピルロより体力が無いのかよwww
454新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:10:29 ID:9qIZP43KO
>>445
やきうの練習が厳しいのは高校までだろ。厳しい練習してるならあんなぶくぶく太らんわな
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:11:13 ID:PjgYoV9G0
一試合に三回か四回棒振り回す以外の時間はベンチで座って過ごすんだぜ?
信じられるか?
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:11:41 ID:rbDpT7Np0
練習の疲れをとるためのスポーツ

それが野球です。
457新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:12:34 ID:cGPzgPBS0
サッカーは週に1.2試合だろ?ほぼニーとじゃん

ちゃんと試合しろよ
体力ねえな
458新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:15:50 ID:PjgYoV9G0
とりあえず1塁まで全力疾走した選手を褒めるのはやめようよw
459新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:16:20 ID:vrwrR3rEO
>>457
そうやって一生叫んでいて下さいね(失笑)
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:16:45 ID:2pvZWI8/O
>>457
ラグビーやアメフトはサッカーよりも試合数は少ない
461新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:17:05 ID:KKZkvntl0
>>455
足腰の弱い奴が150`のスピード
ボール投げられると思ってるのか?
>>454
元プロの話しではプロのほうがきついって言ってる
そんなのバカでもわかる
462新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:17:26 ID:9qIZP43KO
ばかww
やきうは主婦の家事並の運動だから疲れ癒す事なく毎日できんだろ(笑)
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:18:47 ID:qQ/TZU4K0
プロスポーツ選手が肥満体型なのがまじありえん
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:19:01 ID:cGPzgPBS0
サカ豚必死で面白いな

野球もサッカーもプロだから体力があるに決まってんじゃん
週2も嫌味で言ってるのにマジレスだよwww
余裕ねえな(笑)

465新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:19:07 ID:PjgYoV9G0
焼き豚のみなさんは、早く4年たって、やきう界世界最高峰の
試合である韓国との5回戦が見たいそうですね?w
466新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:19:21 ID:KKZkvntl0
>>458
負けても、勝ちに等しいとか
試合に負けたけど内容的にはよかったって言うのもやめようや
467新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:20:31 ID:vrwrR3rEO



野球には野球独特の難しさ、サッカーにはサッカーにしかない難しさがあるだろwww



それによって、合う合わない個人の相性がある!www



いい加減、お互いを貶し合うのやめたらどうだ?www



468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:21:34 ID:9qIZP43KO
>>461
じぁなんであんなにぶくぶく太るんだよ(笑)体脂肪率20lっていたっらかなりのもんだろ
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:22:25 ID:PjgYoV9G0
4年に1回しかみないってオリンピックの柔道みたいだな
柔道も盛り上がるよね。
でも終わったら誰も気にかけない。
野球もこういう風になって行くと思われる。
柔道は伝統の厚みがあるが、野球はオリンピックからも排除されたくらい
やってる国が少ないので、廃れるのも早いんじゃないか。
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:22:28 ID:JJVPX3rz0
野球=超どマイナースポーツ

野球=筋肉馬鹿

野球=デブでもできる

野球=韓国と日本だけで人気

野球=オリンピックから外される

野球=1つの大会で韓国と5回で対戦して世界一(笑)

野球=運動神経悪い奴しかやらない

471新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:23:16 ID:vrwrR3rEO








おい、>>467に誰も反論出来ないのかよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







472新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:25:22 ID:PjgYoV9G0
やけうは試合の半分は立ってるだけ
残り半分は座ってるだけ
素晴らしいスポーツだなwおいw
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:25:32 ID:cGPzgPBS0
>>471
サカ豚は発狂していたから煽っただけだよ

海外サカ板を見るぐらいだからここに居る奴はサッカーを見ているよ
俺は両方を見て両方を楽しむよ

一部のサッカー至上主義は宗教みたいでキモイよ
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:26:19 ID:vrwrR3rEO


>>472


落ち着け


もう終わらせようよ


475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:26:34 ID:EeJwuCuw0
その厳しい練習を重ねたはずの高校生達が、エラーきっかけで大量失点するのを見るのが毎度辛すぎるんだけど
技術的な問題じゃなくて、下らない大人からの下らないプレッシャーがあるんだろうな
それなら、日本でいうなら高校出たてぐらいの歳で、世界最高峰の舞台でも臆する事なく、のびのびプレーする選手を見ていたほうが間違いなく面白い
インターハイごときで血眼になりすぎの死球脳オヤジが悪い 脳にステロイド直射ちしてんじゃねーの(笑)


476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:26:57 ID:cGPzgPBS0
>>474
俺は踊って欲しい
477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:27:27 ID:2pvZWI8/O
>>467
別に野球は嫌いじゃないし
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:27:40 ID:PjgYoV9G0
アメリカ遠征したチェルシーの試合にアメリカ人が8万人集まったらしいから、
WBCで世界一に輝いた日本プロやきうの世界ツアーも、きっとヨーロッパで
8万人以上集めるから期待しておこうw
479新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:28:19 ID:KKZkvntl0
>>468
パワーヒッターは背筋力とスイングスピードが必要
ボールを飛ばすためにはある程度体重も必要
ハンマー投げの選手にボルトみたいなやついるか?

イチロータイプはそれがないからバットコントロールと
走力でカバーしてる
野球が楽勝ならまず遠投で100Mぐらい投げてみろよ
480新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:28:47 ID:9qIZP43KO
プッ今更中立ぶってる野球豚(笑)
481新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:28:50 ID:vrwrR3rEO
>>473
確かにそういう奴いるなぁ
ただ、野球にもそういう奴いるんだよね…
とりあえず、もう終わらせましょう
因みに俺もサッカーも野球もどっちも好きだよ
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:30:47 ID:cGPzgPBS0
>>481
ここのサカ豚は酷いじゃん

俺は同じサッカーファンとは思わないよ
宗教だよ宗教
483新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:32:52 ID:9qIZP43KO
>>479
は?野球選手のほとんどがピザってるだろ。野球選手のダイエット大作戦とかいう記事があっただろ
じゃあなんでわざわざダイエットするんだよ(笑)
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:33:48 ID:EeJwuCuw0
俺は週間ベースボールの豊田の爺さんのコラムを毎週楽しみにしてるw
今号のナンバーの中村ノートのとこはとばして、ノムさんノートのとこは熟読w
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:36:10 ID:KKZkvntl0
後半に走れなくなるサッカー選手心配しろや
まさかそいつらっておまえらの嫌いな野球選手並みの
体力しかないのか
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 22:47:14 ID:JJVPX3rz0
野球選手なら前半1分すぎにバテてる
これマジ話

野球やってる奴がサッカーすると1分経たないうちに足つるし、息があがる
487新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:22:16 ID:wXtcuv4UO
野球ヲタはサッカースレに書き込むことはあるが、基本的に別スレ立てて遊んでるだけ。
サカヲタは野球板でスレを本気で荒らしにくる基地外が多い。
日経の記事にもあったが、サカヲタはゲーヲタと層が被ってるらしく、編集者にバカにされてた。
488新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:43:32 ID:INcgLPKZ0
この板にいちいち難癖つけてくる日本代表板の住人が
対野球になるとサッカーはもっともグローバルなスポーツだとほざく。
アスリートとしての平均値もフットボーラーの方が上だろうよ。
でもそれなら陸上選手の方がもっと凄いんじゃねってことになるわな。

そんなことはともかく日本代表チームで比較した場合
WBCのチームとサッカーの日本代表では明らかにWBCのチームの方が魅力があるよ。
仲がいいとかいう話でなく、必ず勝つんだと、どうすれば勝てるのかと
いうことを亀井から稲葉まで常にチームとして捉えてた。
よれよれながら結果を残しながら抑えの役を降ろされた藤川しかり
もっと自己主張してもおかしくないぐらいのピッチングを見せた杉内しかりな。
それに対して中田にせよ、この間の中村にせよ、マスメディアの前で
平気で他の選手を批判する。
決定力不足という数年前からいわれている課題を永遠と引きずったまま。
なんも工夫も見られない。

世界トップクラスのサッカーは確かに面白い。
でも日本代表の試合は同じスポーツ思えないぐらい退屈だ。
489新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 23:46:19 ID:2pvZWI8/O
>>487
俺は野球板なんかに行ったこと無いけどな
サッカーでもワールドカップ板か海外サッカー板にしか行かない
490:2009/09/07(月) 23:52:15 ID:/ppWawqPi
>>487
サッカーファンだけが野球を嫌ってるわけではない
491 :2009/09/08(火) 00:41:42 ID:jrFneqSm0
在日チョンの分断工作スレ
芸すぽでもやってます。




492:2009/09/08(火) 02:38:57 ID:5QryARujO
俺草野球やってる時ビール飲んでやってたよ
493風来のシレソ:2009/09/08(火) 03:14:52 ID:1HYXkXjR0
ヤキウ板で同じようなスレ作っても全然伸びないよ。
それはサカオタを論破できないからww

逆にこのスレは、論破できるから伸びる。
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 04:48:06 ID:t8ZH2hq40
何この工作スレ
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 14:21:56 ID:GUuMalsV0
>>416
侍ジャパンがアメリカで戦ってる最中にCNNが繰り返し報道してたのはベッカムのミラン残留のニュース
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 14:24:27 ID:GUuMalsV0
>>151>>153
残念ながらありえない
例えば日本の野球ファンが
「野球は勝ったのにセパタクローはwwwww」とか
「野球は勝ったのに水球はwwwwww」とかないだろ。
オランダ人にとって野球とは日本人にとってのセパタクローとかカバディとかそういうポジションと同じ
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 17:09:12 ID:ZiVfKUBO0
オランダの野球人口ってどのくらいなの?
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:13:04 ID:+rFyFVop0
まあ野球とサッカーの対立自体おかしいよな。
まあどちらも日本に本当の意味で文化として根付いてないな。
ここに書き込む野球ファンも本当はサッカー好きだと思うよ。
どちらも好きじゃ駄目かな。
サッカーに対抗意識持ってるのはラグビーだろ。
日本ラグビー狂会の書籍読めば分かると思うけど。
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 19:43:44 ID:mv9iuwF/0
>>487
反対だろ
野球ヲタがやたらとサッカー系の板荒らしてるだろww
実況でサッカーのがある時の野球豚の荒らし見たことないのか??野球の試合ならあんなことほとんどないのにね
しかも頭が悪いから何言ってるかわからない
野球ヲタって>>487みたいなやつばかりなのか????
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 20:26:27 ID:Bm+ykLI70
五輪永久追放がショックでまだ暴れてるのか
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 20:30:00 ID:gD+syvt7O
いわゆる代表厨は、自分の惨めな姿を日本代表に仮託しているため、海外厨に「日本サッカーは弱い」
と言われると、自らを否定されたような気がして荒らし行為に走る。
代表厨はそういうことを言う奴は全部野球ヲタだと考えているんじゃない?

ふつうの野球ヲタは、そもそもテレビで放映されないサッカーには興味ない。
502新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 20:47:35 ID:heD32TYk0
>>501
いやいやwww
どうすればそんなに自分に都合のいい解釈ができるんだ。牛乳はいたわ
普通に野球ヲタがサカ板で野球マンセーしてるし
だから野球ヲタは情弱で頭が悪いってバカにされるんだよ
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 20:52:33 ID:gD+syvt7O
野球豚がサカ板を荒らしに来るよりはマシだな。野球豚と違ってサカ豚は本気だから。
けど地上波からは永久追放されるし、韓国にわざと負けてもらってW杯出るとか
まっとうな日本人はサッカーには興味を持つはずがない。4年に1度盛り上がるだけ。
それなのに野球板を荒らしに来る変な奴の割合は高そうだな。
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 21:44:56 ID:Hpo1GnwaO
焼き豚は日米内の人気を武器にしてサッカーを貶し、サカ豚は世界的な人気を武器に野球を貶す

いつまで経っても話進まねぇよ(笑)
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:08:33 ID:NJVVatIw0
疲労度は野球の500試合とサッカーの1試合が同じぐらいだろう
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:23:16 ID:QZFqcBk80
だからサッカーが凄いスポーツだということと
日本代表の体たらくは別問題
それともサッカーは競技人口が多いから弱くていいのか?
そんなこと言ってるのは日本ぐらいじゃね
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 22:35:01 ID:NJVVatIw0
日本のサッカーはあまり強くない。これが実情

だが、
サッカー板の総意は野球みたいなカススポーツと比べるなってことだと思うが
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/08(火) 23:28:07 ID:zsbN9hGrO
まーここは代表板じゃねーけどさ
日本代表が欧州の一流とやって勝てなくても何の不思議もない
正直アジアのサッカーレベルが低い

それだけの事だ
509新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 00:24:27 ID:Buvd3pwvO
CWCで2年連続世界3位だし…
競技人口考えればWBC優勝より凄いよな(笑)
510新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 03:18:51 ID:tKA0gq0+O
ブルペンでアップしてる合間にタバコ吸うヤツとか普通にいるもんなぁ。
昔はベンチでうどんや唐揚げを食べてたらしいし。
511新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 11:35:41 ID:JWS82Mub0
ジダンもクライフも愛煙家

マラは薬打って出場
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 11:38:34 ID:bY3blWfrO
>>510
たぶんピザも食ってるぜあいつら
513:2009/09/09(水) 12:44:12 ID:VAXnCznV0
"サッカーのヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
http://www.youtube.com/watch?v=0J9IJ8OIcO4

(野球ファンによると)競技人口が増加し、盛り上がってきた
野球のヨーロッパクラブ選手権決勝の風景
http://www.youtube.com/watch?v=6W_TSs3ys-U
"
514野球はデブ専:2009/09/09(水) 12:45:06 ID:E2fqML4B0

〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 14:35:26 ID:JtOmDLnuO
>>513

野球パネェーwww
516新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 15:03:06 ID:lfG4jukq0
このスレ、もう終了でいいんじゃない?
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 15:13:17 ID:tKA0gq0+O
>>511
試合中には吸わねーからw
薬打ってる奴はやきうの方が多いぜwww
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 16:07:07 ID:+MUuaHIFO
結局野球なんて世界ではマイナースポーツ

サッカーの方が圧倒的に世界で人気
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/09(水) 22:29:28 ID:fOl0kfM00
>>514
そのおっさんよくわかってるな
野球選手もみんなわかってるんだよ
野球はスポーツじゃないってことを

イチローとボーリング選手なんかほぼ同価値だな
全く凄くない
520 :2009/09/10(木) 02:20:23 ID:4XzD/nxM0
チョンの分断工作スレだろ?
チョンしか書き込んでねえじゃん
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 08:55:01 ID:C6H18jRA0
マイナーマイナーって言ってるけど
サッカーは世界でメジャーなら日本でマイナーでもいいじゃん
マイナー競技に怯えるサッカーって・・・
日本の野球が敵ではなく世界のサッカー(笑)だろ
世界のサッカーに勝てば誰も文句言わないのに
素人でもサッカーの解説者は甘いことばっかり言ってるって
わかるぞ、精神論ばっかり言ってるし
日本の実力にしてはよくやったとか
よく1点返した明日に繋がるとか。ベスト4とか笑わせんなよ
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 09:10:19 ID:UgoXJSewO
野球好きなのは分かるけど海外サッカー板にこのスレ立てたの野球オタでしょ?そりゃ反発されるよ。
野球の解説者だって似たり寄ったりだろ。基本的に全て後付けだし。
冷静ぶりたいなら冷静な判断が出来るようになってからにしようね。

しかし不思議なのは野球はチームがダメでもなかなか監督解任しないじゃん。 代表監督は替えるのに。 サッカーはチームがダメだと監督は解任されるじゃん。
代表監督は替えないのに。
どっちが良いんだろう。
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 13:50:54 ID:3sKSv2yL0
>>521
辞退者続出のWBCで優勝して日本の誇りとか言ってるよりはマシだな
つーか昨日は勝ったじゃん
524:2009/09/10(木) 16:00:27 ID:KRAIPZwn0
キューバは野球を国技にして大失敗だな。
あまりにも世界的に人気のない競技のため、いくら強くなっても全く
国の誇りになってないじゃん。キューバは今頃になって野球の価値に気付いて、政府がサッカーを復興しようと必死になっているみたいだね。

一方ブラジル、アルゼンチンはサッカーを国技にして、大正解だったな。
サッカーのおかげでその二つの国を知らない人間は世界でほとんどいないだろ。サッカーのおかげで随分得していると思うよ。

野球はまさに価値のない罰ゲームといえる。日本はこれからも野球を発展させるつもりなの?バカなの?"
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/10(木) 16:12:59 ID:xSgInz+n0
豚双六みたいにマイナーだったらどのスポーツでも簡単に勝てるがな
競技人口の半分が日本人って・・・
しかもアメリカはアメフトの方に人材が行くというのに
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:17:43 ID:3T+Y0cXeO
野球やボーリングが全然凄くない云々言う連中、今からプロ目指してみろよ。

ボーリングは俺も詳しくないから知らんが野球で一軍に定着すれば日本なら1500万、メジャーなら5000万は軽く貰える。
今のお前らの年収よりは遙かに高いだろうし、試合だって実質立ったり座ったりするだけで楽なんだからこれ以上美味しい就職先はないだろ?
ここで野球はカスとか言ってる奴がプロの二軍、いや社会人野球でも入団できたら誰も文句言わないだろ。
まあ実際ここにいるのは野球どころかサッカーやその他スポーツも未経験ばっかだろうな。
練習のつらさとか考えたら嫌いな競技でもこんなに馬鹿にはしないよスポーツ経験者なら。
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 12:36:03 ID:AaowgIuFO
マイナースポーツ、もっと頑張れ頑張れ
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 13:26:33 ID:X73lbDXSO
野球は
練習は辛いが試合は楽(投手は除く)

サッカーは
練習は楽だが試合は辛い

という印象
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:28:23 ID:uE/Nz1v/0
>>526
結論:野球は世界のドマイナー競技
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:39:13 ID:3T+Y0cXeO
>>526
だからそのマイナーで試合の半分は座ってるだけの競技で稼いでみたらって言ってるんだけどw
一流になれば1億は 貰えるんだし、クソ競技なんだからお前らでも三年くらい練習すればプロなれんじゃねw
大好きなサッカー観戦に金をつぎ込めるし、Jリーガーと親交のある選手も実際いるから友達になれるかもしれんぞ。
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:43:57 ID:3T+Y0cXeO
すまん
>>526>>529
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 16:05:11 ID:uE/Nz1v/0
>>530
結論:野球は世界のドマイナー競技
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/12(土) 18:27:39 ID:UhLXQ2FhO
そのドマイナー競技相手にやけに必死だな
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:36:45 ID:UzATFKdW0
>>526>>530
携帯から何必死こいてんの?
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 14:55:42 ID:elw08+yuO
世界一のスポーツ大国アメリカ。世界一身体能力の高いカリブ。この2つの地域で人気なスポーツは野球。つまり少数精鋭
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:45:56 ID:ZfpgB8lR0
野球は、プロテストの基準で身長制限とか
遠投最低95以上、50m6秒前半、打撃・守備にしても当然高レベルで
尚、育成次第でプロレベルになれる要素が無ければ即落ちだけど

サッカーは…身長180以上で足速くて体力が有るってだけで
適当に球蹴ってれば簡単に通りそう(失笑
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 15:52:40 ID:rIiZYekAO
お前らって本当にしょうもないよな(苦笑)

同じ日本人ならサッカーも野球も盛り上げようって気持ちにならないのかよ…

違うスポーツ持ち出してどっちが上とか下とかアホ丸出しだからね
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:17:36 ID:ZdKsatCBO
こんな所まで馬鹿な焼豚さんたちはわざわざ出張して来て下さったのでしたwwwwwwwwwwwwww
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 16:22:27 ID:UzATFKdW0
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:39:09 ID:Jc928/3SO
まだやってるのか馬鹿らしい
日本のスポーツ比較なら日本代表板でやってくれないかな

俺みたいに海外サッカーにしか興味ないやつもいるし
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:39:18 ID:FamfOMgs0


【レイプ事件】 「性欲を満たしかった」 女性をバッグに入れて自宅に持ち運んでレイプした在日韓国人を逮捕


1 :Ψ:2009/09/13(日) 16:52:18 ID:/TaXTb1F0

バッグに女性詰め込み拉致、自宅で乱暴 42歳男を逮捕

≪「生活に困り、性欲も満たしたかった」≫
 女性をキャリーバッグに詰め込んで拉致、自宅で2日間にわたり乱暴し現金などを奪ったとして、
大阪府警捜査1課は30日、強盗強姦(ごうかん)やわいせつ目的略取、監禁の疑いで大阪市浪速区、韓国籍、金平和容疑者(42)を逮捕した。

 調べでは、金容疑者は4月中旬の夜、大阪市内のマンションで、一人暮らしの20代女性の部屋にベランダから侵入。
帰宅した女性をひものようなもので縛って持参したバッグに詰め、車に乗せて数キロ離れた自宅に連れ込み、
2日後の朝まで監禁して繰り返し乱暴した疑い。

 また女性から現金6万円とキャッシュカードを奪い、銀行の現金自動預払機から22万円を引き出した疑い。
 容疑を認め「経営する会社が倒産して生活に困り、性欲も満たしたかった」と供述したという。

 金容疑者は5月上旬にも別の女性宅に侵入、スタンガンでショックを与え、目隠しして自宅に連れ込み、
6日間にわたって乱暴を繰り返した上、現金約20万円を奪った疑いが持たれている。

読売新聞一部抜粋
女性を旅行かばんに押し込んで拉致、42歳無職男逮捕


ニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=8qss-PCWjs4


542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:52:09 ID:Jc928/3SO
>>536
サッカーの場合は身長や肉体より玉蹴る技術だよ
欧州や南米の育成担当者はチビで華奢でも第一に玉蹴る技術を優先させてユースチームに合格させる

幾らでかくてマッチョでも足元下手じゃ使い物にならない
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 23:59:40 ID:D7V+8imG0
オランダってメジャーリーガーいるの?
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 10:36:10 ID:Q3jQPtiz0
いる
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 13:22:53 ID:G8ttE2ZJO
スポーツ大国アメリカねぇ…
国民性か知らないけど、団体競技は意外にアレだよね(´・ω・`)
546新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 14:13:39 ID:KwBgbBUyO
単純に野球は接触プレーが無いからフィジカルは関係ないがサッカーやバスケみたいにフィジカルコンタクトが重要な奴は日本人じゃ通用しないからだろう。
ある意味技術をフィジカルで潰せるのがサッカーやバスケだからな。
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/04(日) 02:52:42 ID:APt1gHTA0
(`・ω・´)
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 18:50:34 ID:RaK567ji0
俺からすれば、
野球とサッカーは仲が悪い ×
焼き豚とサカ豚の争いが酷い ○

争っているのは世間の知らないニートだけだよwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 18:28:42 ID:CSGLNdBO0
MLB=欧州リーグ
プロ野球=Jリーグ
野球=サッカー

なぜ争っているのか分からん
俺から言えば、焼き豚とサカ豚の争いは、バカとアホの争いに見える
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 16:44:13 ID:0lQwbUqn0
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/

【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253117677/

【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2−3で逆転サヨナラ負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253252699/

【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/


 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  世界一〜世界一〜と言っていたら
  ヽヽ___ノ  WCで敗退したでござる
                                の巻
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 19:12:16 ID:rUi9WQUE0
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 23:32:01 ID:UQlv3lq2O
脳弱スポーツさっかぁ(笑)
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 04:00:08 ID:24YYW6vd0

地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1231060652/l50

なぜ野球は世界に広まらないのかPart1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1167443233/l50

【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211877274/l50

なぜ野球は世界で普及しないのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/l50

つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50

世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/l50

野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/l50

554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 20:20:20 ID:cFW3NP4c0
〔サッカー/U-17W杯〕日本、善戦及ばず2−3でブラジルに敗れる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/u17_20091024_01.htm

〔サッカー/U-17W杯〕日本はスイスに3−4で逆転負け 最下位転落
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20091028-00000000-spnavi-socc

〔サッカー/U-17W杯〕日本はメキシコに0−2で敗戦 3戦全敗で敗退が決定=U−17W杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20091031-00000002-spnavi-socc.html

〔天皇杯〕J1史上初!山形が大学に負けた…天皇杯3回戦
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20091031-00000266-sph-socc

〔ACL〕名古屋がアルイテハド(サウジアラビア)に1―2で敗れたww
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20091029-00000022-sph-socc

貧乏なスポーツだな、ダサッカーwww
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20091102-00000288-sph-socc

わーい、野球ばっか突っ込んでいたらダサッカーも全滅した
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 21:20:48 ID:j8zj3mHvO
まー日本を含めたアジアの弱小サッカーには興味ないな
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/14(土) 08:32:07 ID:8/vUXLqv0
970 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/11/12(木) 22:17:13 ID:1LuKDwsS
もういくつ寝ると日韓シリーズ

99年シドニー五輪アジア予選決勝L 日本 3●5 韓国
00年シドニー五輪予選リーグ 日本 6●7 韓国
00年シドニー五輪3位決定戦 日本 1●3 韓国

03年アテネ五輪アジア予選決勝L 日本 2○0 韓国

06年WBC1次リーグ 日本 2●3 韓国
06年WBC2次リーグ 日本 1●2 韓国
06年WBC準決勝 日本 6○0 韓国

07年北京五輪アジア予選決勝リーグ 日本 4○3 韓国
08年北京五輪1次リーグ         日本 3●5 韓国
08年北京五輪準決勝 日本 2●6 韓国

09年WBC第1ラウンド 日本14○2 韓国
09年WBC第1ラウンド 日本 0●1 韓国
09年WBC第2ラウンド 日本 1●4 韓国
09年WBC第2ラウンド 日本 6○2 韓国
09年WBC決勝      日本 5〇3 韓国 
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 09:03:55 ID:496I8lzR0
ま、サッカーは日本ではいつまでもマイナー競技だもんな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000001-sanspo-base
野球選手はいろんな形で貢献するから偉いよな
それに比べサッカーは
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 16:03:10 ID:eeu/4CcOO
>>557
つか国内サッカー板でやりゃいいのにさ
海外サッカー板で煽っても意味ないぞ
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 10:19:14 ID:3zAZFKZB0
早速、日本代表ヲタにオランダ代表スレが荒らされた
これだから嫌なんだ
韓国のマスメディア並みのモラルしか持ち合わせていない
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:47:15 ID:4Qjy8auw0
WBCベスト8って凄いよな

ヨーロッパでは突出してるからなオランダの野球
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 16:26:49 ID:BET25FZeO
つか欧州は野球やってる国が無いし
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 02:22:58 ID:5C4zIs32O
普通にやってますけどwwwww
知ったか乙
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 02:40:10 ID:5CzWbsiL0
オランダ系アメリカ人やろ
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 02:54:39 ID:WjEERKwVO
オランダは結構強いな、とかなり上目線から言える程、野球日本代表はむっちゃ強い。
実際は、オランダなんか二軍でも勝てる。
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 03:16:45 ID:5CzWbsiL0
そりゃ何十年も前から野球ばっかりやってるからな
これで弱かったらおかしいわ
566名無しに人種はない@実況はサッカーch
>>563
んなこたぁない

クリストファーネイビスからの帰化選手はいたが
あとオランダ領アンティルの人が2人