ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3691

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年 05月 19日 (火) 11時 38分スポーツソウル
[公団企画] 張勳高サッカー部,頭悪いという先入観覚める

ttp://photo-media.daum-img.net/200905/19/sportsseoul/20090519115318127.jpg
 
" サッカーをする時は身体管理の大切さがもっと大きくなりました(3年生金状態). "
 
" 試験時間に分かって解く問題が起こったら面白いです(1年生最優秀). "

超・中・掛けがね一昨日の導入はサッカー部選手学生たちの学校生活文化をすっきり置き変えた.
2002年創立された張勳高サッカー部は国内 'エリートサッカー部' 中一つだ.
短い歴史にも全国大会で3回目や優勝したし,2007年末日本 Jリーグに入団したギムドングソブ(Shimizu) など多数の青少年代表を排出した.
Kリーグ神さまであるドラフトチーム 1順位信任度多くの人排出した.
 
大韓サッカー協会の推薦を通じてチァッアがボンこの学校サッカー部選手たちももう高等リーグ制導入で月~金曜日 6授業授業を皆聞く.
訓練は授業が終わった後午後 3時から一日ただ一度 2~3時間だけして,週末にはソウル南部リーグ(総 10個チーム)に参加する.
 
1年生 22人の新入生サッカー部員たちは初めから別に一クラスを立てた.
学生たちは " 中学校の時は授業をよく聞かないhて寝る場合が大部分だったが,これからは授業をすべて受けるとは熱心に聞いて見るようになる " と口をそろえて言う.
1年生最優秀は今月初終わった中間考査に対して " その前には科学科目をほとんど取ったが,今度は分かって文問題が半分はなった " と笑った.

井州院は " 英語はサッカーをしても,何をしても必要ではないか. 勉強をしたら成績が上がっていたよ " と言った.
受け持ち洪株表体育教師は " 選手学生たちも授業をすべて聞いて,私どもどうし集まっていたら修業時間に質問もしようと思う. 思ったよりずっと肯定的 " と言った.
 
現場で感じる小中高リーグ制の意味は大きい.
小中高リーグ制導入のためのタスクフォースチームに直接参加したイ・ギュズン張勳高監督(体育教師)は三種類面で意味を置いた,一応運動する学生の進路が広くなる.
1年生 22人の選手の中 3年生までサッカー部に残る選手は半分位だ.
その中でも大学,プロチームで選手生活を引き続く選手はまた手に指折るほどに減るのが現実だ.