1 :
:
小手先のテクニックではなく、ボールを止める、蹴る技術が高い選手を語りましょう。
出来れば、それほど有名でない選手のことを知りたい。
2 :
]:2009/05/14(木) 00:06:31 ID:kRVPp64C0
ベッカム
そして華麗に2ゲット
3 :
増田亜達 ◆16ZVKTxblQ :2009/05/14(木) 00:07:31 ID:+KaGTgha0 BE:727530555-PLT(13000)
マルダさんは基礎技術が低すぎて笑えるw
4 :
さ:2009/05/14(木) 00:09:15 ID:LeXMcaqNO
ヨルゲンセンかな。ボールが吸い付いてる。
5 :
@:2009/05/14(木) 00:10:04 ID:H67sT3OsO
ストイコビッチに一票
6 :
A:2009/05/14(木) 00:16:28 ID:Q9jsTM5WO
真っ先にロシツキが浮かんだ
ボール持った時持ってない時両方の動き、蹴る技術、止める技術、キックの種類
何より動いたボールをきっちり芯で捉えるのが本当巧い
7 :
_:2009/05/14(木) 00:18:52 ID:EbwuO3msO
要はサッカーが上手いヤツだろ^^
エンツォなんたら君ていうレアルマドリードのカンテラにいる子はYouTubeで見たら上手かった。
巷ではジダン二世と言われてるらしいけど、果たして…
9 :
、:2009/05/14(木) 00:59:30 ID:clmJXwTXO
要?要潤さんですね
10 :
_:2009/05/14(木) 01:13:31 ID:okUUJzuT0
アイマールのためのスレですね
11 :
ないしな:2009/05/14(木) 01:17:22 ID:zHbE+aVt0
ルーニーかな
高レベルの基本技術×高レベルの身体能力
12 :
あ:2009/05/14(木) 01:20:54 ID:zi3KfGTcO
マジレスするが、要潤はサッカー巧くない。
イケメン的な性格でもない。
13 :
:2009/05/14(木) 01:23:34 ID:qjcKm5320
ジェラード。パスアンドゴーがうまい
14 :
-:2009/05/14(木) 01:23:59 ID:oRbg07O3O
バルバレスかな。
今何処にいるんだろ?
15 :
ゴイコチェア:2009/05/14(木) 01:24:17 ID:pXQGCS4jO
パパン
ラドチョウ
パヌッチ
サモラーノ
サラス
フォンセカ
ボルへッティ
16 :
・:2009/05/14(木) 01:35:31 ID:v4h1/LyyO
ペレ、ジダン、プラティニ、ジーコ、ストイコビッチ
17 :
・:2009/05/14(木) 01:45:33 ID:2cBOc+8oO
イニエスタの為のスレだよね
18 :
名無しさん:2009/05/14(木) 01:50:04 ID:FYHNYdVf0
>17
イニエスタはロングパス蹴れないだろ
ジェラード
ランパード
ベッカム
19 :
/:2009/05/14(木) 01:54:37 ID:kRVPp64C0
フェネルのアレックス
20 :
.:2009/05/14(木) 01:57:21 ID:5NxASmdTO
ベナユンだな
21 :
Mummy-D:2009/05/14(木) 01:59:09 ID:L52cb5M4O
>>18 それはキック力の問題だろイニエスタは十分キックの精度は高いぞ。
ジダン
ベルカンプ
イニエスタ
22 :
・:2009/05/14(木) 02:15:45 ID:2cBOc+8oO
>>18 それお前の好みだけだろ イングランド勢ばかり
上の二人はともかく、ベッカムがイニエスタより上手いとは到底思えないから
それにロングパスは蹴らないだけだろ
23 :
あ:2009/05/14(木) 02:26:00 ID:fiM4sk4RO
クリロナだろ
強いシュートって枠に行けば入るもんなんだな
リフティングもハンパないからしっかりどんなボールでも芯を蹴れるんだろうな
24 :
。:2009/05/14(木) 02:37:28 ID:6wPqN4FpO
25 :
:2009/05/14(木) 02:41:39 ID:CQWR0hYn0
中田さんのスレはここですね
現役では誰だろ。デコとか上手いなと思ったことあるけど
26 :
kos-mos:2009/05/14(木) 02:49:27 ID:eJbMLKL10
その中田と交代でペルージャに行ったアレニチェフ
ポルトでCL取った時にみただけだが、中田より上手いとおもた
あとはフィンランドのフォルセルってのもうまかった
27 :
あ:2009/05/14(木) 02:51:27 ID:/aSPabS7O
蹴る技術なら、どう見てもイニエスタよりベッカムだけどな
28 :
名無しさん:2009/05/14(木) 02:55:07 ID:dBLKSLku0
イニエスタシュート下手糞だからな
29 :
あ:2009/05/14(木) 02:55:28 ID:k8TCoaueO
イタリア人全般
30 :
・:2009/05/14(木) 02:59:11 ID:3znAlXQ2O
ベナユンだね
31 :
あ:2009/05/14(木) 03:14:04 ID:/fCvFv2YO
カカ
派手なフェイントとかないけど
ドリブルシュートパス
全体的に上手い
32 :
:2009/05/14(木) 03:16:21 ID:pd9IavHS0
蹴る技術ならベッカム歴代トップクラスだもんなぁ
33 :
。:2009/05/14(木) 03:18:07 ID:QF8tHS9uO
無難にイニエスタじゃない!?
特別、難しい事をしてるわけじゃないけど根っこの技術が体に染み着いてるから
状況に応じてマニュアルを多様しても全くプレーの質にブレがない
34 :
-:2009/05/14(木) 03:20:04 ID:SECZhGSPO
てか瞬間最大風速はすごいけどすぐ消えてく選手が多い中で
10年以上いろんな国のビッグクラブでレギュラーはってるベカームってすごい選手じゃね?
35 :
・:2009/05/14(木) 04:43:54 ID:v4h1/LyyO
ベッカムはもうボビー・チャールトンやスタンリー・マシューズに並ぶ英雄だからな
36 :
^:2009/05/14(木) 04:52:05 ID:L52cb5M4O
キック技術はベッカムで異論はないと思う。
ただ止める技術いわゆるトラップ能力は誰なのかって話しだよね、個人的にはジダンかベルカンプだと思うんだけどね。
37 :
m:2009/05/14(木) 04:56:32 ID:pVSj/2R/O
>>18 サッカー見てんの?
バルサはロングなんか使わないんだよ〜
38 :
、:2009/05/14(木) 04:57:34 ID:ODaVpDMu0
トラップはベルカンプだと自分も思う!
アルゼンチン戦のトラップはヤバかった
39 :
名無しさん:2009/05/14(木) 05:01:26 ID:sbV097Sl0
バラック
幼少期のエリート教育は伊達じゃない。
40 :
あ:2009/05/14(木) 05:13:26 ID:awva7k4qO
俊輔のためのスレ
41 :
?:2009/05/14(木) 05:35:58 ID:2cBOc+8oO
このスレって、キック、トラップと個別に分けてんの?
全体的な技術じゃなくて?スレ違いだったかも・・・
42 :
:2009/05/14(木) 06:03:59 ID:31JVu55i0
マルキーニョス
43 :
@:2009/05/14(木) 06:08:09 ID:l7c61Rh50
ロナウジーニョ
44 :
名無しさん:2009/05/14(木) 06:13:53 ID:OM81b2f90
シャビ
45 :
あ:2009/05/14(木) 06:15:15 ID:mDOgXMelO
シルバかな
46 :
:2009/05/14(木) 06:17:33 ID:V5MHS9byO
ファンニステルローイ一択だろ
47 :
、:2009/05/14(木) 06:30:15 ID:ndPwzo+DO
中田英寿
48 :
,:2009/05/14(木) 06:55:48 ID:q+r+W9ka0
リケルメ
49 :
_:2009/05/14(木) 07:09:01 ID:N1nOzQqT0
俺もすぐにイニエスタが浮かんだ
シュート以外は今世界で一番うまいと思う
50 :
-:2009/05/14(木) 07:17:04 ID:SII0SUsuO
リオ
なにげにすべて上手い
51 :
名無しさん:2009/05/14(木) 07:25:46 ID:fFwAq/jG0
シャビ
見てて安心できる
52 :
.:2009/05/14(木) 08:31:39 ID:TH07oXUo0
ランパードとかバラックとか上げてるやつに言いたい
シュート意外は下手すぎだから
俺はクライファートが一番うまいと思う
53 :
あ:2009/05/14(木) 08:36:27 ID:19PveyWVO
ラウール一択だろ
今世界で一番うまい
54 :
。:2009/05/14(木) 08:49:58 ID:hksGK8czO
55 :
.:2009/05/14(木) 09:13:15 ID:yqzgiMka0
ボールタッチだけじゃなくて逆足とか蹴り方とか体制の持っていきかたとか全部を含めるならラウル、フィーゴ、ベルカンプ。
フィジカルあるやつはそういう体制作らなくても次のプレーに移れるし、そのほうが
相手選手にとってイレギュラーなので有利だから身につきにくいんだよな。
56 :
、:2009/05/14(木) 09:26:08 ID:8QTY9rOeO
>>55 フィジカル云々ってのは禿同
現役ならシャビ
次点でラウール、イニ、ベナユン、アルシャビン、モドリッチあたり
57 :
あ:2009/05/14(木) 09:46:22 ID:19PveyWVO
ここまでセードルフなし
58 :
:2009/05/14(木) 09:55:10 ID:UO98oM+l0
59 :
ω:2009/05/14(木) 09:56:22 ID:EDmPzcymO
ルーニーとカカはシンプルにプレーしますね
60 :
:2009/05/14(木) 10:13:29 ID:oZSzsmqbO
復活したロナウド先生は相変わらずうまい
61 :
、:2009/05/14(木) 10:16:05 ID:kaoEIVMJO
大先生かロマーリオ
62 :
増田亜達 ◆16ZVKTxblQ :2009/05/14(木) 10:19:43 ID:+KaGTgha0 BE:261911333-PLT(13000)
63 :
」:2009/05/14(木) 10:24:28 ID:iD4OJ4+t0
ここまでピルロなし
64 :
。:2009/05/14(木) 10:47:42 ID:shOWIrc/O
イニエスタとルーニー
この二人は、ほとんど欠点が見当たらない
65 :
、:2009/05/14(木) 10:58:57 ID:PsO2t3NaO
>>42 >>1は止める技術、蹴る技術が高い選手を語ろうっていってる
全体的な技術とかボールタッチとか用のスレがあったような
66 :
.:2009/05/14(木) 11:37:48 ID:B/jfv1teO
>>34 確かにベッカムってすごいよね。マンUに居た頃はもちろんだけどいきなりレアルに行っても馴染んだし、アメリカ行きで終わったと思ったらミランでレギュラーだもんな…
まさかあんなに息の長い選手になるとは思わなかった。
やっぱり献身的かつ卓越した技術のあるやつは生き延びるんだね
67 :
:2009/05/14(木) 11:44:07 ID:cTKsp8lD0
98〜00年のオランダ代表メンバーは基本技術が高いと
思わせる奴が多かったな
速いパスもピタっと止めてパス回ししてた
特にテクニックが高いのはセードルフ、クライファート
ベルカンプより上だと思う
68 :
・:2009/05/14(木) 11:56:47 ID:EDmPzcymO
アンリとピレスがよく近距離でシュートみたいなスピードのパス交換してたなあ
69 :
く:2009/05/14(木) 11:57:12 ID:ihTjAZdrO
モドリッチ・ロビーニョ
70 :
名無しさん:2009/05/14(木) 18:50:05 ID:037hl/io0
ここまでベルバトフなし
体力ないけど
71 :
;:2009/05/14(木) 19:11:40 ID:X9syxJ0UO
カカかな
ドリブルが早くてうまく、得点力ありミドルも打てて、パスも正確
なおかつ安定感がある。
現代サッカーで一番重宝する選手
72 :
あ:2009/05/14(木) 19:18:20 ID:h3QgvzpV0
バルサのシャビだろ
パスの正確さ、ミスの少なさがちょっと異常レベル
73 :
あ:2009/05/14(木) 19:37:26 ID:QYstjUAO0
セードルフとトッティに1票
74 :
ないしな:2009/05/14(木) 19:44:41 ID:zHbE+aVt0
普通にイニエスタじゃね?
目立つような難しい事をしてるわけじゃないけど基本技術が体に叩き込まれてるから
場面に応じてマニュアルを多様してもほとんどプレーのクオリティにぶれがない
75 :
_:2009/05/14(木) 19:48:25 ID:okUUJzuT0
キックが上手い
アイマール
76 :
_:2009/05/14(木) 19:48:37 ID:EFqYZCBL0
ここまでイブラなし
77 :
.:2009/05/14(木) 19:51:20 ID:3xaoYk5w0
セードルフのためのスレですね
あいつのテクニックの高さはちょっと異常
過少評価されすぎ
78 :
゛:2009/05/14(木) 21:16:11 ID:W61nP3/gO
ロナウジーニョ
79 :
.:2009/05/14(木) 21:22:33 ID:qVfHfILKO
リカルド クアレスマ
80 :
、:2009/05/14(木) 22:33:17 ID:jD/S/MSSO
ニステルローイ
81 :
あ:2009/05/14(木) 22:33:29 ID:EpslT1EAO
名良橋だろうな
82 :
.:2009/05/14(木) 22:35:43 ID:yi/qKvNvO
ロマーリオこそ完璧じゃね?
ポジション柄ロングキック蹴る機会はほとんどなさそうだが。
83 :
.:2009/05/14(木) 22:40:33 ID:3xaoYk5w0
コクー
84 :
:2009/05/14(木) 22:44:56 ID:Y18mvCbR0
ベッカムは吸い付くようなトラップは見せないけど
次の動きに繋ぐのに最適な場所に必ずボールを置く
85 :
けつかれ:2009/05/14(木) 22:45:50 ID:VAIVK4F/O
ファンブロンクホルスト
86 :
」:2009/05/14(木) 23:19:21 ID:gQyu7dIm0
グジョンセン
ダフ
ボクシッチ
87 :
Q:2009/05/14(木) 23:20:18 ID:QtcFbvidO
ロナウド(ブラジル)
シュート、トラップ、FK全て神。パスもなかなか
全盛期は世界選抜の試合でも異次元だったしやっぱり神
88 :
a:2009/05/14(木) 23:22:24 ID:W/c9j5Y00
ロナウドは全てが異次元
89 :
('-^*)/:2009/05/15(金) 01:30:13 ID:5iuhXN6BO
L・ディアラ。クラシコではやらかしましたが、普段は地味に巧いです。
90 :
・:2009/05/15(金) 01:42:36 ID:MyP2lrxB0
偉大な選手ほど基本技術が高いな
当たり前だが
ヴィルトールは突出したものはなかったが
基本技術は凄く高かったと思う
フランス代表で華麗な回しに何気なくついていくところ
とか見るとさすがだなと思った
91 :
.:2009/05/15(金) 01:58:50 ID:kjgLZLiMO
ロナウドはヘディングがな
92 :
あ:2009/05/15(金) 03:45:53 ID:4hBB81Gt0
ルイコスタ
レオナルド
ゾラ
93 :
仝:2009/05/15(金) 05:02:15 ID:uOYRyB8CO
トッティ
94 :
名無しさん:2009/05/15(金) 05:26:16 ID:yh0gxa7b0
地味にテリーとか
95 :
@:2009/05/15(金) 05:37:30 ID:8bVZkQn70
ラモス・瑠緯
大昔に見た、ループシュートは感動した。
96 :
:2009/05/15(金) 05:42:45 ID:yUN0hIvN0
基本技術は高いが流れの中では全く駄目
中村茸
ベントリー
97 :
、:2009/05/15(金) 05:50:11 ID:OfJ0bSG0O
日本人は基本技術が低いまま成長する奴が多いよな
98 :
_:2009/05/15(金) 06:01:06 ID:Q1BmF00PO
ロナウドと言ったら、ブラジルの方を指すだろJK
99 :
:2009/05/15(金) 08:32:02 ID:I25oI9+50
基本技術とはちょっと違うかもしれんけど
ルイコスタの背筋を伸ばしたドリブルと
シェフチェンコの弓を引き絞ったような格好したドリブルがすごい好き
100 :
・:2009/05/15(金) 08:37:45 ID:kE6JVgzQO
>>90 俺もその人好きだったよ
攻撃のアイデアも豊富だったね
101 :
_:2009/05/15(金) 09:24:02 ID:aYzTfpHc0
マラドーナ
パス、シュート、ドリブル、トラップ、全ての「キック」が高レベルで安定してる
102 :
あ:2009/05/15(金) 10:07:43 ID:isgznO8vO
イニエスタのためのスレかと思った
メッシやアンリが言うように、イニエスタの技術は別格だと思う
地味に驚愕レベル
103 :
セナ:2009/05/15(金) 10:09:26 ID:WHESnVs60
きほんがだめなのみつけるほうがむずかしいだろ。。外国は。
しいてゆうなら、、、マラドナだろうね。。sn のように、、、ピタット。
104 :
名無しさん:2009/05/15(金) 10:20:19 ID:aYzTfpHc0
セードルフ
セスク
セナ
105 :
、:2009/05/15(金) 10:34:25 ID:s3NaPgwVO
106 :
あ:2009/05/15(金) 10:52:47 ID:bJje+GOrO
ブラジルのロナウドがインテルのいた時俺は11歳だったが鮮明に覚えている
やっぱりロナウドはフェノメノの方でしょ
107 :
_:2009/05/15(金) 10:53:45 ID:aYzTfpHc0
ロナウドといえばロナウドだな
イケメン方はクリスチアーノつけてくれと思う
108 :
@:2009/05/15(金) 11:39:21 ID:GRNteOtCO
ロナウドとCロナウドでいいんじゃない?
Cランクのロナウドってのも兼ねて
109 :
@:2009/05/15(金) 12:06:55 ID:tnvbhvVz0
ロナウドという書き方でクリロナを思い浮かべる奴なんているのか?
110 :
:2009/05/15(金) 13:34:20 ID:DruuYUWw0
スコールズだろ
111 :
:2009/05/15(金) 14:11:56 ID:BKVkJKn+0
>>82 >ポジション柄ロングキック蹴る機会はほとんどなさそうだが。
中盤に下がる傾向のある選手だから蹴る機会は多かったよ。
112 :
:2009/05/15(金) 15:11:00 ID:N1SCm3iHO
ロナウドとCロナの基本技術の差は大きい気がする
ポジションが違うから単純比較は困難だけど、プレーの精度には大きな差がある
113 :
・:2009/05/15(金) 15:34:09 ID:5N8uy+2hO
ボールを止める蹴るならベッカムかな
教科書通り
114 :
名無しさん:2009/05/15(金) 16:30:55 ID:nbnRjN7L0
ベッカムはあまりキックの種類が多くないイメージがあるけど
115 :
ぽ:2009/05/15(金) 17:48:28 ID:aL9ZblaG0
断然、ルーニーだな。パス、ドリブル、シュートどれも素晴らしい。
最近はサイドに開いての精度の高いクロス、味方を活かすプレー・・・
大人になってきたみたいだなぁ・・・・
116 :
_:2009/05/15(金) 18:00:23 ID:7RVyZ4P/O
トラップだったりキープの際フィジカルの強い相手への手や下半身の使い方
パス出しの姿勢、パスのバリエーションの豊富さ
オフザボールの動き1つでも参考になる
'日本人'にはイニエスタを推す
117 :
,:2009/05/15(金) 18:16:44 ID:G6Y1jKd40
日本人だとまさに遠藤だな
難しいことはしないが基本技術がしっかりしてる選手の典型
118 :
::2009/05/15(金) 18:26:12 ID:BJ5zrCQn0
セードルフに決まってるだろ
完成度の高い万能選手
119 :
::2009/05/15(金) 19:13:14 ID:KoSsqg9XO
ベルカンプ以外が上がってる事に驚きだわ
120 :
.:2009/05/15(金) 19:24:11 ID:TG0EzR2FO
ベッカムのインフロントなのにアウトのように曲がる意味分からんキック
121 :
_:2009/05/15(金) 19:33:26 ID:pOYArnH50
ジーコ
122 :
・:2009/05/15(金) 19:34:31 ID:o1AqMIW+0
シャビ・アロンソのロングパス精度
あんなロングフィード受けてみてえ
123 :
.:2009/05/15(金) 19:36:09 ID:8IhrsJtnO
カモラネージ
124 :
あ:2009/05/15(金) 19:38:39 ID:6NHjDiDhO
名良橋!!
125 :
、:2009/05/15(金) 19:43:18 ID:BCLXqd8wO
ジェラードのボールミート技術は世界一だな
126 :
_:2009/05/15(金) 19:44:35 ID:F4rOPQQF0
>出来れば、それほど有名でない選手のことを知りたい
誰もがこの
>>1の言葉をスルーしているスレ
127 :
な:2009/05/15(金) 19:51:42 ID:4Uyv/+6LO
>>26みたいに渋い選手頼む
有名どころが基本技術高いのは当たり前だし
何よりつまらん
128 :
あ:2009/05/15(金) 19:59:50 ID:8lYx6W8s0
>>127 エメルソンはどうかな?
あんまり目立たなかったけどすごく基本技術は高かったと思うよ。特にローマ時代。
最高のボランチだと思った。
あとはダーヴィッツも昔はすごかった。セードルフには劣るが、それでも
基本技術は高かった。
129 :
な:2009/05/15(金) 20:09:32 ID:4Uyv/+6LO
>>128 二人ともテクニックがウリって感じじゃないけど上手いよね
グジョンセンもオランダ時代
ロナウドとコンビ組んでたりしたけど上手かったね
特にドリブル
若いツートップだった
130 :
:2009/05/15(金) 20:25:49 ID:YQhmouVbO
バルサの監督さん
131 :
あ:2009/05/15(金) 20:27:52 ID:8lYx6W8s0
>>130 全バルサの監督さんならわかる。
オランダトリオは異常だった。
特にファンバステンが。
132 :
あ:2009/05/15(金) 20:57:54 ID:f6z6lgFXO
リケルメより上手い奴いんの今?
133 :
、:2009/05/15(金) 20:59:37 ID:G6Y1jKd40
134 :
@:2009/05/15(金) 22:21:23 ID:/fUGvy9eO
ドイツ人の選手
目を見張るような個人技をもってるのはいないが、
みんな基本技術は高いと思う。ユーロやW杯で毎回のように上位にくるのも
勝負強い以前に基本がしっかりしてるからじゃね。
135 :
_:2009/05/15(金) 23:05:06 ID:+RZcmw/j0
ちょっと有名どこだがカイトとか
運動量でカバーする器用貧乏のイメージがあったりもしたが、何だかんだ言って基本技術があるからいろんなポジションを器用にこなせる
それとS.カルーも
波は多少あると思うが、ドリブルで切り込んだときのキープ力などは何気にプレミアでもトップクラス
あとマヌエル・フェルナンデス
バレンシアにいってからは見てないから分からんが、プレミアにいたときはビッククラブとの試合でも目立つ上手さだった
136 :
・:2009/05/15(金) 23:05:25 ID:o1AqMIW+0
ツェフのブレのないパントキック
137 :
な:2009/05/15(金) 23:07:01 ID:BvkQ9EFi0
基本技術とはちょっと違うかもしれんけど
ルイコスタの背筋を伸ばしたドリブルと
シェフチェンコの弓を引き絞ったような格好したドリブルがすごい好き
138 :
あ:2009/05/16(土) 00:15:54 ID:85KcEIjZO
グティとかどう?
あのロナウドがグティの技術の高さに驚嘆したらしいじゃん。
139 :
え:2009/05/16(土) 00:40:10 ID:gsFufNQ1O
トッティ
140 :
。:2009/05/16(土) 00:48:51 ID:ddMiTCj5O
ネスタ
レイナのキック
141 :
。:2009/05/16(土) 00:51:21 ID:ddMiTCj5O
トッティは高さ以外全てもってるな。
トラップも性格
142 :
:2009/05/16(土) 01:06:10 ID:RmQ9Wx1t0
ビスマルク
143 :
あ:2009/05/16(土) 01:11:53 ID:85KcEIjZO
止める蹴るならコインブラさんとか凄そうなイメージ
現役時代知らんがな
144 :
^^:2009/05/16(土) 01:14:25 ID:JrMsGSWWO
波のある選手って基礎技術が高いとは思えないんだがどうだろう
145 :
あ:2009/05/16(土) 01:28:53 ID:85KcEIjZO
波のある選手は体質やメンタルに問題あることが多いから
必ずしも技術不足とは言えないんじゃないか?
146 :
_:2009/05/16(土) 01:38:05 ID:9ijcAKHh0
>>144 セードルフやロナウジーニョは波はあるが、基礎技術が低いとは絶対言えないと思うが・・・
147 :
あ:2009/05/16(土) 03:32:26 ID:MTkVWA9AO
ギグスの名前が挙がらない事に驚いた
何をやらせても安心出来るのは基礎技術の高さを物語っていると思います
走りながらのクロスとかドンピシャだからね
148 :
・:2009/05/16(土) 05:25:15 ID:uTmgDfWX0
ファンニステルローイ
テベス
ベンゼマ
リベリ
グティ
グロッソ
ランパード
ゲントナー
カイト
クラニチャール
禿ルーニー
149 :
にょ:2009/05/16(土) 06:22:38 ID:/iJah3aQ0
なんだかんだブラジルの選手はみんな基本技術高いヤツばっか
150 :
_:2009/05/16(土) 06:43:02 ID:XuvGZIKW0
アルヘンも
151 :
.:2009/05/16(土) 07:00:31 ID:4Vsptcjv0
ナカ
152 :
あ:2009/05/16(土) 07:46:26 ID:yjl9hfytO
クリロナのトラップとダイレクトパスの下手さは異常
153 :
か:2009/05/16(土) 08:40:32 ID:eLbAY6n6O
ベッカムも上手いやう
154 :
:2009/05/16(土) 08:44:58 ID:ofabC71d0
トゥガイとかどうよw
155 :
。:2009/05/16(土) 09:00:34 ID:jy/sKJ80O
ジェラードは基本技術の塊だぞ
156 :
_:2009/05/16(土) 09:01:39 ID:9ijcAKHh0
>>147 クアレスマは、走りながらだと完全にボールコントロ−ル乱れるよね。
見かけだけトリッキーで、実際はそんなに巧くない。
157 :
あ:2009/05/16(土) 10:20:46 ID:+fcvr3uT0
シャビアロンゾ
158 :
・:2009/05/16(土) 10:49:53 ID:1dIMAzw+0
リバポの選手は基礎・組織を大事にしながら試合を運ぶ印象
でチェルシーがその逆、独特な試合運び
159 :
.:2009/05/16(土) 11:02:05 ID:qUCx3JxFO
>>155 確かにジェラードって現代サッカーを象徴する選手って感じだよね。これといった欠点のないオールラウンダーって感じ。実用的なテクニックの塊みたいな。
今の時代、トップ下は一人で何でも出来るやつを置くのが定番になってきてるのかな
160 :
a:2009/05/16(土) 11:26:31 ID:exwlN6/f0
フランクデブール
161 :
C:2009/05/16(土) 12:16:51 ID:+fCpMAa5O
ジェラードは簡単なトラップをよくミスするが…
162 :
:2009/05/16(土) 12:23:33 ID:Ss2NqQ500
モリモリモリモリエンテス
163 :
:2009/05/16(土) 12:32:34 ID:/OTkjmfI0
ネドベドの名前がないな
164 :
名無しさん:2009/05/16(土) 12:32:52 ID:XuvGZIKW0
アヤクス育ちのヤツは大概そうじゃないかな
165 :
は:2009/05/16(土) 13:23:58 ID:NfAFQsK0O
フォーゲル
166 :
.:2009/05/16(土) 14:32:04 ID:praKKN85O
クリロナはトラップミスしてるとこあまり見たことないけどタッチは固い気がするな。
まぁ基本技術は相当高いだろ。
両足使えるし、シュートも枠内飛ばすし、クロスも上手いしな。
物足りないのはサイドにしてはドリブルがいまいちな点とキラーパスかな?
味方を使うためのドリブル、キープは上手いと思うが…
ただほんとに集中してるときは凄いよな。
パスに関してはゴールに直結するようなパスは狙ってないのかできないのかわからんが下手だと思う。
まぁルーニーとかは相当基本技術高いよ。
メッシは基本技術は低いよな。
167 :
.:2009/05/16(土) 14:40:38 ID:IAvthvkz0
セードルフさんとカモラネージさん
波が大きいのも一緒
168 :
:2009/05/16(土) 16:39:46 ID:OId+K/9QO
今みてもペレの基本技術はすごい
169 :
名無し:2009/05/16(土) 17:07:10 ID:5P4zO4F2O
やっぱラウルだろ
スピードもパワーもないのにあれだけ点決めれるのは、
もちろんポジショニングセンスもあるけど、トラップやシュートの基本がしっかりしてるからだし
前線のポジションを全てこなせるのも技術が高いから
170 :
:2009/05/16(土) 17:24:04 ID:pP4rF2Yq0
マケレレとかヴィエラも全ての動きがしっかりしてるな。
マケレレは日本のチームならGK以外の全ポジションできそうだ
171 :
^^:2009/05/16(土) 17:44:52 ID:JrMsGSWWO
172 :
:2009/05/16(土) 18:21:06 ID:8uYq4dIx0
デポルのベルドゥ。止める蹴るは非常に上手い
ただ、試合見ると何か足りないそれだけの選手に見える
173 :
:2009/05/17(日) 00:57:44 ID:60IGIQy5O
イニエスタじゃね
174 :
[:2009/05/17(日) 01:40:28 ID:CVKCkUQO0
フランサ
175 :
名無しさん:2009/05/17(日) 03:22:24 ID:Jdbf6g+30
シャビ
176 :
名無しさん:2009/05/17(日) 08:13:43 ID:kpf8m4Z10
アヤックス育ちの連中は皆すごい
177 :
_:2009/05/17(日) 08:25:10 ID:2mBf7n1r0
178 :
あ:2009/05/17(日) 08:48:12 ID:u2CxWkJmO
なぜネスタの名前がないんだ・・・
あとはイニエスタ ルーニー カカかな
ただ全盛期ならロナウド(豚)が断トツだと思う
179 :
あ:2009/05/17(日) 09:13:47 ID:PJ+UnG5YO
現役なら
リケルメ
イニエスタ
メッシ
180 :
、:2009/05/17(日) 09:29:17 ID:gCDknNV2O
メッシ
セスク
イニエスタ
モドリッチ
エブラ
181 :
プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2009/05/17(日) 09:31:42 ID:FGWuWrUsO
カカ下手
182 :
、:2009/05/17(日) 09:51:48 ID:gCDknNV2O
>>1あまり有名どころではない選手では
・デンペレ
・ミララス
・ミスタ
・トーレス(パチューカのアメリカ代表の選手)
・ジーニャ
・エジプト代表の左サイドのやつ
・アルカフタニ
・ユニスマハムード
・モントリーヴォ
あたりが上手かった。
183 :
:2009/05/17(日) 11:13:07 ID:t8gSJYrM0
寄せてきてる相手に対して、手を突っ張って距離を保ったり
相手との間に自分の足を置いてボールをブロックしたり
相手が居る状態でも、ボールコントロールを乱されないように対応できる選手は
すごい上手いな、って感じる
184 :
:2009/05/17(日) 15:53:23 ID:mDqKKJZK0
ドログバって伊達にコロコロ転がってないよな
ちゃんと相手にキムチ券が出る、情けなく忌み嫌うべき技術だが凄い
185 :
.:2009/05/19(火) 02:51:35 ID:yID0Pb03O
ロマーリオの体の使い方、DFとの駆け引きの仕方はすごいよな。シュート打つタイミングとかさ
186 :
:2009/05/19(火) 05:02:34 ID:9hP17N7b0
187 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 18:05:43 ID:92gnBw8m0
ガッツ
188 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 19:12:34 ID:rQmTYVI0O
ジェラードかな
189 :
.:2009/05/23(土) 19:40:24 ID:5g1RQiTtO
マルダ
190 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 19:45:19 ID:yUpY09F+O
ルーニー
191 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 21:25:47 ID:Zss0HLFhO
ルーニー
トッティ
この辺りかな
なんかもう普通にしっかりしてる
192 :
_:2009/05/23(土) 22:01:14 ID:4mrA0wz90
ここまでバッジョ無しか・・・俺も歳をとったという事かな
>>126 >>127はまたしてもスルーか・・
トッティとかイニエスタとかさ、もう言うまでもないでしょ
パラシオスはどう?昨シーズンちらっと見ただけだけど、かなり印象に残った
今シーズンはどうも活躍したみたいだね
あとごめん、有名だがベルバトフはそうとう上手いと思う
ベルボ自体に批判は結構あるみたいだが
194 :
な:2009/05/24(日) 00:42:04 ID:Z5ZG7XzVO
ヘスースナバス
あとレアルのフンテラール
かわいそうだが、そろそろラウールもレアルのために控えに回る時期だと思う
日本では名波、身体能力が高ければもっと上に行けた
195 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:43:43 ID:jiUh5UOG0
>>193 パラシオスは時々効いてるときは凄いけど、結構ヒドいとき多いよ
196 :
A:2009/05/24(日) 02:13:27 ID:LWtUNgPYO
パラシオスは安定してる方だろ
197 :
:2009/05/24(日) 02:19:39 ID:Z7SSqUsR0
よろしおす
198 :
ふるちちん○:2009/05/24(日) 02:33:18 ID:C4m9g4Rv0
>>145>>146 求められる事にもよるだろうな
ロナウジーニョあたりには地道な貢献よりも一発の仕事が求められるから、
自然とリスキーな行動を多く取る事になる
リスキーだから成否の差が大きいよね
もしもっと地道な道を選んでればあれだけのテクニシャンだからミスもかなり少ないと思う
でもそんなの誰も求めてないし良さがスポイルされるだけだし本人も嫌でしょう
199 :
:2009/05/24(日) 14:09:34 ID:4IYfZSn30
あの湘南にいたパラシオス・・・
200 :
名無しさん:2009/05/24(日) 14:40:33 ID:rv1gWfpE0
ジョー・コール
ボジングワ
R・カルバーリョ
D・アウベス
ケニー・ミラー
ファン・ニステルローイ
ハリル・アルティントップ
S・ライトフィリップス
クロード・マケレレ
S・ジョヴィンコ
パトリック・ヴィエイラ
ホアキン
ディルク・カイト
ウェイン・ブリッジ
気づけばイングランドに関わった人たちばっかだ・・
201 :
.:2009/05/25(月) 21:02:54 ID:eu9lSIw60
ディマリアとリケルメとメッシ
去年の北京五輪見てそう思った。アルヘンの中でもこの三人はかなり上手かった
昨日のやべっちの遠藤の特集見た?
あれ、経験者から見たら当たり前の内容だけど、ハイレベルでこなしてる選手は
実際結構少ないよね。基本技術が高いっていうか、無駄の無いプレー、且つ
意味の深いプレーを簡単そうに見せるのはスナイデルかなぁ。
もちろん身体的なハンデ等はあるけど、イメージしてるプレーがハイレベル
ピレスの名前がもっと出てもいいんじゃないかと
204 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 05:30:10 ID:rQKD75WrO
元バルサのルイス・エンリケは上手
彼は何でもそつなくこなすオールラウンダーだった
現役ではベガルタ仙台のリャンなんか技術レベル高いね
205 :
あ:2009/05/29(金) 07:33:02 ID:Je/pd20rO
リケルメ
メッシ
イニエスタ
名波
ジエゴ
206 :
王子様:2009/05/29(金) 08:15:52 ID:i9abUVd+O
<<202
最高に同感です。
やべっちは、名波の視点良さ。遠藤のイメージを解説。最高におもしろかったですね!
207 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 09:50:31 ID:Ak4pqn4w0
ブライアン・ラウドルップとルーニーも忘れずに
208 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 09:53:56 ID:j5y43FCYO
マンフレディーニ
209 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 10:02:37 ID:LKNDE4yOO
ハサンサスだろうなぁ!
ファン・ソンホン
Jに来た韓国人プレイヤーの中で1番上手かった
211 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 11:33:45 ID:GyeMMEsaO
ベナユン
華麗すぎる
212 :
:2009/05/29(金) 11:50:03 ID:4wONKVc20
213 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 13:12:24 ID:P4gHC9uGO
アスンソン
バレロン
ピレス
214 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 19:21:22 ID:7FEbpevw0
215 :
_:2009/05/29(金) 20:39:04 ID:oXdVygJS0
全体的に地味なのに高い評価得てる選手はたいていこのタイプ
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:57:12 ID:0FGsvrak0
元住友金属所属のアルシンド猿取 間違いなく世界トップレベルだった
あの変貌自在のトラップ最高だもんね
217 :
ぶるっと:2009/05/29(金) 21:01:47 ID:FY6sIIhb0
基本技術が高いといわれているが
それを実践で発揮できたためしがなく
いつもセットプレーという特殊な段階でしか自分を
表現できない人
ベルルスコーニさん
218 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 21:04:57 ID:HgWbH2Uq0
そりゃあれだあいつだよ
あいつに決まってるだろ
あいつみたいな奴は地味だが
本当は凄いんだから
ここまでシアラーの名前が出てないことに驚かない
220 :
名無しさん:2009/05/30(土) 21:27:06 ID:7wcvxZCM0
驚かないならシアラーさん言うな
ワロス
基本技術を武器にしてるのはガレスバリーとかジェランパードだな
222 :
::2009/05/31(日) 10:18:56 ID:jfuIWOGj0
>>204 普通に上手かったかも知れないけど飛びぬけてた訳じゃないよね
でも、オレも超好きだったなあ・・・・スパイク真似してケルメのルイスエンリケ履いてたわ
皮じゃなくて納得出来なかったけど無理して履いてたw
後にも先にもそんなことをしたのはルイスエンリケに対してだけだった
そのくらい好きだった
223 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 19:03:31 ID:bTnhO5F20
イニエスタ
224 :
・:2009/06/02(火) 19:19:24 ID:BV/BMHolO
イニエスタで間違いない!
トッティは派手なプレーが多いけど全てにおいて超高水準だと思う
ピレスもしかり
226 :
チンポマッサージャー:2009/06/03(水) 02:58:30 ID:QjvnFvv/O
最近はイニエスタって言う奴がニワカっぽくなってきたなw
イニエスタは別格として やはりネドベドかな
日本ではあんま好きじゃないけど阿部
ミーハーなんて殆どがニワカでしょ
ミーハーニワカを蔑む奴が一番怪しいw
ダイジェストで派手なタイプで持ち上げられる奴も、
地味だが90分通してハイレベルなプレー出来る奴も、
ミーハーニワカは好む訳だが、確かに力はある訳だから別にえーやないかw
力無い奴はメディアも食いつかんよ
観てて巧いって思う選手がメディアに持ち上げられるのを嫌がる意味がわからん
いやがってねーよ
お前が嫌いなだけ
変なんに絡まれたww
はい、次w
寒・・・
233 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 01:44:05 ID:iyT+mIjv0
ネスタ
234 :
スマイル3520 ◆hUyX22Jw.. :2009/06/07(日) 01:46:53 ID:g83OjvyK0
クリスティアーノロナウドの名前があまり出てないのが残念
みんな派手な選手は避けてんのかな
235 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 01:49:19 ID:jjnaChy+O
日本なら二川
チン毛ヘアー選手
つるの
おんが
えし
240 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 16:26:54 ID:8+iesScl0
バッジョ
241 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 19:14:32 ID:Rao2VpYrO
レオン
ニキータ
パルマ黄金世代のチガリーニは上手い。
あとは、ダゴスティーノ・フォッジャ・ロジーナあたりも高い。
まぁ、カッサーノの名前が挙がってないのには驚き
244 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 20:43:37 ID:bv7ol+rBO
>>234 クリロナはトップクラスの技術あると思う。
ただ上のレスみたくチョイ昔のあまり有名ではない選手をわざわざ引っ張りだして通気取りする奴多いからな。
245 :
.:2009/06/13(土) 21:16:27 ID:IbN1H8CsO
クリロナやルーニーって基本技術がしっかりしてて
怪物並みの身体能力を持っているから凄いんだろうな。
>>244 有名じゃない選手出すと何か問題あるの?
お前に関係ないだろニワカ屑消えろや
モンテッラ
>>244 これは流石に酷い
ってか本当のにわかって言うか、有名どこにしか興味ないんだよな
ディエゴ・トリスタンとかジェラードとか
速いサイドキックできる奴がすごいと思う
251 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/14(日) 04:20:54 ID:3IpOe07XO
>>249 つうか気取ってる奴に限って周りが騒ぐ選手を評価しないじゃん。凄いもんは凄い。
基本技術〜なのに変則プレーヤーの名前が多く上がってるのが不思議
基本技術あ高いのに敢えて荒いプレーするディフェンシブなポジションの人も名前出難いな
253 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/14(日) 10:55:14 ID:vELYfE86O
>>251 馬鹿だろお前
有名どころは散々語られてるだろ
254 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 15:58:14 ID:Go0BVW5d0
プラティニ
255 :
エブちゃん:2009/06/16(火) 15:59:16 ID:4fySDfdj0
クリスティアーノ・ロナウド
256 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 16:05:00 ID:/6SUiSRTO
グルキュフはなかなかだと思う
ミランでは花開かなかったが、技術があるのは印象に残った覚えがあるよ
257 :
増田亜達 ◆16ZVKTxblQ :2009/06/16(火) 18:39:03 ID:hJc0tgvA0 BE:1571465669-PLT(13000)
クソロナの基本技術が高いとかそろそろ止めてくれ
ダイブの技術は認めるけどな
258 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:56:17 ID:Ph5QuVQXO
篠原
259 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:28:22 ID:DE9fEvkfO
ぶっphone
260 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:09:23 ID:2QJ9UqnYO
ボバン
ハンマーブロス
Hammer Bros
モントリーヴォはタッチが柔らかい
263 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:43:40 ID:epOjeweX0
ネドベド
264 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 15:12:20 ID:bAUFCYppO
265 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:41:47 ID:gvlrjr3a0
ネスタ
266 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 18:22:27 ID:oRBhQNk5O
さにゃ
かにゃ
カンビアッソ
カッサーノ
270 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 03:30:29 ID:nNouq9r/0
ロナウドでしょう
271 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 03:36:55 ID:jNOQ5PyaO
逆に低いのはトーレス
ダービッツとか?
273 :
゙:2009/07/01(水) 04:20:37 ID:xbG800BtO
インフロントキックの天才、ベッカム
274 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 06:46:25 ID:RikhgY+KO
トッティ
ビッグクラブでプレーしてればもっと評価されてると思う
275 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 09:17:01 ID:7ZVoeCXE0
加藤鷹
276 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:55:08 ID:kI6CdGt9O
バートン
277 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 16:59:07 ID:PNv7a75vO
ナカ
278 :
いまどこ?:2009/07/01(水) 17:03:14 ID:WD8sAAmLO
元リバプールのマーフィー
表現しにくいけど、こういう選手が賢いサッカー選手て感じがした。基礎がめっちゃしっかりしてるから安心できる
カシオの修理。
280 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:55:15 ID:3ut3ZzAR0
アイマール
281 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 10:22:34 ID:sT2nmjHwO
ジダ
282 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 10:34:33 ID:S+azYvUXO
カズだろ!
283 :
>:2009/07/08(水) 13:50:06 ID:9tCqwu/bO
ドノヴァン
サッカーを知ってる
クライフェルトだろう
285 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 14:20:28 ID:i9B58Btk0
エメルソン
286 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 14:28:31 ID:whBaGzU30
ワッキー
アデバヨール
288 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:09:08 ID:fn7DeZzy0
ナバス
289 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:19:41 ID:5t2NQHf5O
アネルカ
ボール裁き上手すぎ チェルシー来てサイドやるようになってパス上手くなりすぎ
290 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 17:21:33 ID:zfWU/3Au0
サスケ
291 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 21:48:41 ID:CI56JGbZO
高島彩
相沢真紀
小池栄子
相澤仁美
眞鍋かをり
くまきりあさ美
メトロちゃん
292 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 21:59:09 ID:gPDPi/bz0
加藤浩次
少し古いがボバンとレドンド
294 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 04:08:13 ID:ED700ad3O
フランチェスコリ
ルイ コスタ
バレロン
レコバ
古いの持ち出したらキリがないな
単なるテクニシャンやドリブラー、パサーの話になってる気がする。
基本技術の話ならきちんとトラップして、状況に合わせて自分の得意な体勢に持って行く技術とか、高い弾道で蹴るか低い弾道で蹴るかとか、体をどう預けるとかどのタイミングでぶつけるとか、そういうのじゃないの?
守備ならボールにいかず体にいってもファウルにならないようにするとか高さで劣る場合の守備とか、あとはライン際でボール残したりとかね。
フィジカルやスピード、テクニックが秀でてる選手には身につきにくいものばかり(というか、必要無いしむしろイレギュラーであった方が相手にとって驚異)だと思う。
その点では現役ならラウル、エスパニョールのルイスガルシア、セスク。
守備ならマヌエル・パブロ、エインセあたり。
でも攻守に分けて考えること自体ちょっと違うか。
難しいな。
イニがやるとうめええって思える事も
ジダンがやると簡単そうにみえる
297 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 22:04:09 ID:6kPVLNmi0
マキ
298 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 22:14:21 ID:HLihdlnMO
本家ロナウド
なんで、キーパーの話が出てこないんだろ?
ニワカばっかり・・・
300 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 22:24:38 ID:8GCzgEJ10
キーパーならファンデルサール、ブッフォンは足元上手いなwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwイギータはスルーでwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
301 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 22:31:53 ID:jMeLRwc+O
ブッフォンは足下そんなんでもないよニワカが
オスカーコルドバとかモンドラゴンのがうめーよ足下は
カンポスとかな
302 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 22:49:58 ID:8GCzgEJ10
なんだこのクズはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww「ブッフォンの足元はフィールドプレーヤーと比べても
遜色ない」デルピエロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwww
303 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 22:52:19 ID:8GCzgEJ10
そもそもカンポスってwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwドニワカドストライク宣言じゃねーかwwwwwwwwww
wwwwwwwwww当たり前すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww死ねよゴミクズwwwwwwwww
八百長糞コテwwwwwwwww
305 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 22:54:49 ID:jMeLRwc+O
>>303 とりあえず試合見ろや
格闘技やってるらしいなお前
ガチンコで勝負してやってもいいぜ
306 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 22:57:30 ID:8GCzgEJ10
>>305 どこに住んでる?wwwwwwwwwwww
都内か?wwwwwwwwwwww
307 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 22:58:31 ID:8GCzgEJ10
プロレスは大嫌いwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwあんな糞ヤオ見て何が楽しいんだ?wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
308 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 23:12:38 ID:jMeLRwc+O
福岡県古賀市だ
お前東区だろ
タッパは?
バックボーンはなんだ?
俺は190,85で
柔道、空手がバックボーンだ
309 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 23:15:52 ID:8GCzgEJ10
おれは国宝級のエリートなんだからこれ以上個人情報晒せるわけ
ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwちなみにおれは格闘家ではないと以前回答
したんだがwwwwwwwwwwwwww何故そんなに体重が軽いんだ?
wwwwwwwwwwwww柔道で190なら調べれば名前分かるなww
wwwwwwww
310 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 23:19:00 ID:sn9liuUnO
お ち つ け
このGSPって屑はなんで人様やスレに迷惑をかけるかね?
お前はもういいから別の板でやってくれ
相手されればどこだっていいんだろ
312 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 23:20:26 ID:8GCzgEJ10
おれがいつ人様に迷惑かけたんだ?wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwまともなことしか書き込んでないだろwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
いましてる書き込み
うざったいこれw←の多様お前の存在
お前は寺にでも行って精神清めに行ってこいよ
314 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 23:26:10 ID:8GCzgEJ10
どうやらwが見える奴と見えない奴がいるようだなwwwwwwww
wwwwwwwwwwwIEのバージョンによってwが表示されたり
することがあるみたいだなwwwwwwwwwwwwwww
もういいだろ…
いい加減理解しろ
316 :
匿名希望:2009/07/18(土) 23:35:59 ID:XXO7bI7tO
Gたん可愛い
コインブラさん、カンビアッソ、ジダン。
318 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 17:41:00 ID:qJeitxNA0
川口
ベルカンプさんとモチベ最高の10番様しかいねえ。
320 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 17:31:12 ID:PzbHqgse0
ロッシ
321 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 18:50:52 ID:VBsZ9JRmO
正論でいくわ。
FWなら、本家ロナウドとファンバステン。
この二人は、シュートの精度がハンパない!
クライフとジェラードは万能型。
マラドーナ、メッシは言うことなし。
322 :
あ:2009/07/21(火) 19:06:35 ID:ZBGC/pwUO
>>321 クライフとジェラードを一緒にする意味がわからん
死ね
323 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 20:01:38 ID:DOS7iiWOO
>>321はにわかだろ
メッシとかまずバルセロナで一番じゃないじゃん
324 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 07:47:15 ID:NzesQKiLO
クライフ両足使えるし
俺両手使えるよ
326 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 08:03:45 ID:NzesQKiLO
>>323 メッシのプレーに感動できない奴こそカス。
サッカーの何を見てるのか?
にわかと言うより糞だな。
327 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 08:05:02 ID:NzesQKiLO
>>322 お前、馬鹿?
スレタイ読めや、キチガイ。
328 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 08:28:56 ID:Js+CXAItO
とにわかは必死に語っており
329 :
あ:2009/07/22(水) 08:48:17 ID:T9fJuW8SO
ライアン!
330 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 12:09:19 ID:z7cdp6yl0
ジェラルド・バトラー
331 :
A:2009/07/22(水) 12:53:37 ID:jy9WyRbpO
ジェラードは簡単なトラップやコントロールをちょくちょくミスするからスレ的には絶対ない
332 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 21:48:14 ID:NzesQKiLO
333 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 22:43:59 ID:uSWroRiSO
ジェラードとか馬鹿かよ
>>331 >>1をよく読め
蹴る技術って書いてるだろ
トラップだけに限定してない
逆に
>>1のいう小手先の技術って誰だろう
335 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/22(水) 23:07:39 ID:5epfhW9i0
小手先の技術はクアレスマだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
ロナウド。
インフロントは余り見せないけど、多分上手いだろ。
337 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 23:41:20 ID:qJKC5Ue3O
ベルカンプのテクはヤバい
オランダ勢
339 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 11:29:15 ID:7JPU2MAB0
セードルフ
340 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 21:47:40 ID:wOB+eKiC0
イニエスタ
イニエスタ、シャビはガチだな
セードルフ
ポボルスキー
パウロ・ソウザ
343 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/26(日) 01:49:43 ID:pDtgw6V70
フェネルのアレックスは相当高い技術をもっているwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
344 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/28(火) 15:03:40 ID:a8h4rs9k0
セードルフ
345 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/31(金) 16:47:25 ID:tC6aIHZa0
バッジョ
346 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 18:56:54 ID:lHhmniIE0
シャビ
347 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 12:10:58 ID:R+qKJKGLO
シルバ
348 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 13:35:02 ID:Z7Zd6YZkO
スペインはまずワールドカップを制覇しろ。
話はそれからだ。
349 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 13:36:06 ID:fkMhxY220
ベッケンバウアー
チャビ
351 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 15:28:28 ID:mctefTKE0
ベルカンプ
352 :
::2009/08/04(火) 16:25:01 ID:UQliSz0sO
ベッカム
353 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 16:52:48 ID:BHhKmYmJO
アルテタ!
354 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 16:59:42 ID:Oozh9Dt7O
チャビではなくイニエスタだ!
どこに目つけてんだ!!恥ずかしい〜
355 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 13:28:04 ID:mQZ1psWc0
ベルバトフ、バラック、Jコール、剤全
チャビ
357 :
3:2009/08/05(水) 16:12:15 ID:Y4sMzd6PO
ラウラウ
358 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 16:48:11 ID:Pml69ATWO
グラネロ
359 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 22:02:29 ID:55fiiw6Y0
ルイコスタ
360 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 23:01:57 ID:uVVFlpouO
北澤
アルテタは上手いね
代表レベルで普通にやれそうな気もするけど、呼ばれたことあったっけ?
リエラとかに比べてそんなに劣るとは思えんけどな
362 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 23:10:29 ID:wPlJMogV0
押尾
テンキュ
363 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 00:51:51 ID:oKBIlcjxO
三都主アレサンドロ
ロシツキ
スペじゃなかったらとんでもないことになってたよ
365 :
.:2009/08/08(土) 06:59:25 ID:pdJeHKEJO
シャビ
366 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/13(木) 01:53:15 ID:RPQ0hdG80
シャビ
367 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/13(木) 17:10:01 ID:NS/ycFJZO
シャビ
アロンソ
369 :
あ:2009/08/14(金) 03:52:36 ID:ZwvGZFvn0
シャビアロンソ
370 :
_:2009/08/14(金) 03:59:51 ID:l7czZ4HAO
シャビ
371 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/14(金) 06:52:43 ID:pcUgS8qA0
全盛期のロナウジーニョ。マジ人間ばなれしてた。
C.ロナウドは死ね
372 :
3:2009/08/14(金) 10:33:02 ID:ffBbnnWy0
ジーコ
篠塚
ブレーメ
375 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/20(木) 00:49:21 ID:nFz2Pcmw0
ネスタ
376 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/20(木) 00:54:22 ID:bFDD3p5v0
きみまろ
377 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/24(月) 18:11:17 ID:bnC6IE570
メッシ
378 :
q:2009/08/24(月) 23:41:48 ID:AeaazQJn0
イバガサはうまいと思う
379 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 20:21:54 ID:EudiyH120
茂庭の下半身の基本技術
380 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 20:49:35 ID:P0viHL7oO
カッサーノが出ないのは何故ですか?
381 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 20:51:44 ID:4b9yB0reO
パクチソンのスーツ着こなしレベル
382 :
うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2009/08/25(火) 21:05:20 ID:wiyrDIo70
キングカズこと、、。。、三浦なんとかの、、。。、オカズダンス、、、。
基本ができてないと、、。。、あのダンスは無理なのら、、。、
383 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 21:21:03 ID:m8hKfa4zO
姉ルールカ、ラサナディアラ、セルヒオガルシア
中田
385 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/08/26(水) 01:30:51 ID:TtxVUzv10
これはセードルフだろwwwwwwwwwwwww
ベルカンプにも劣ってないwwwwwwwwwww
386 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 01:45:09 ID:hRrfLnghO
トーマスマンフレディーニ
387 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/08/26(水) 01:46:22 ID:TtxVUzv10
トーマスマンフレディーニって癖になる名前だなwwwwww
妙に頭から離れないwwwwwwwwwww
388 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 02:45:12 ID:5gDapsKTO
前田遼一かな。何で代表呼ばれないのかわからん
389 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 02:55:02 ID:llA20u/2O
本田以外にいないだろ
390 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 23:56:51 ID:mBVKX/Kx0
おれ
中田ヒデ
392 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 02:45:42 ID:S+WbCb0j0
サンタナ
393 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 02:48:08 ID:dkp/0aPDO
こんにちは、ディレク・ジーターです。
394 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 03:02:20 ID:5k7g6yqO0
ハマン、デ・ペドロ
ヘンドリー
396 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 08:16:33 ID:nleuYNC1O
シャビ
397 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 00:52:09 ID:Rhu72zkR0
マラドーナ
ナカータはこれであそこまで行けた典型。
399 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:30:15 ID:wT/U++8A0
リケルメ
400 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:42:24 ID:2McO/mlRO
ロナウド
頭以外はどれを取っても神だった
401 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:28:17 ID:LCx/rL2G0
カッサーノ
402 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 01:39:58 ID:YdwJJDUl0
ロナウド
イチロー
404 :
・:2009/09/23(水) 01:55:26 ID:DV0rb+nG0
ジーコ
ロマーリオ
405 :
あ:2009/09/23(水) 02:53:01 ID:rH9KXs8c0
中村俊輔
ゲームメイクは下手糞だけど…
406 :
猿と馬:2009/09/23(水) 09:26:39 ID:55lMSBlwO
ドイツのミュラー。
若いのに割と巧いし、度胸あるんだよな〜
407 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 12:04:21 ID:MHXZHuUqO
小笠原
408 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 12:11:23 ID:g2hbLxeG0
ビスマルク
409 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 12:11:51 ID:3egz+fnnO
トトリ
410 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 12:56:11 ID:CBdVDxliO
イチロー
411 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 13:23:05 ID:0fEIi9rnO
中村以外ありえない
412 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 13:27:26 ID:lkcJUYcM0
シャビ
イニエスタ
イチロー
中村(フリーな時だけ
ファンデルサール
シャビ
イニエスタ
ロシツキ
ゼロベルト
414 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:30:23 ID:S1K/pobs0
ペレ
シャビ
イニエスタ
メッシ
この三人のトラップミスを見たことがない
416 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:41:41 ID:1A/6clBeO
それは大袈裟
417 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:44:43 ID:My1SQM1bO
>>415みたいなのは何なの?
ちゃんとフルタイムで見て見ろよw
418 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 22:01:20 ID:F0oLN13pO
フィーゴ
419 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 18:47:13 ID:HnGhKbWK0
メッシ
420 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:29:47 ID:M8qKNtA+O
シャビ
イニエスタ
メッシ
この三人のトラップミスを(ハイライトで)見たことがない(キリッ
421 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 19:48:33 ID:YdY9a8QuO
加藤鷹
422 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 20:42:14 ID:vCJlzvBlO
サビチェビッチ
クリスチャン・ビエリ
424 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:28:38 ID:bnS7s1nCO
中村俊輔
425 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 21:41:35 ID:7d0Y2Wb90
ヤクルトの土橋
426 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:42:15 ID:T9YkjvSxO
デルピエロ
日本人だと中田だな
中村は派手だけど、基本はそこまで高いと思わない
最近話題のミュラーはどうだろ?
429 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 23:26:31 ID:vCJlzvBlO
>>427 禿同。
>>1の観点で挙げるなら猫村より稲本とかの方が実戦での基本技術は高いかもしれんね。
意外と稲本のロングフィードやシュートの質は良い。
>>412 フリーな時だけ技術が高い選手が
基本技術が高いとはいかに?
431 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 00:45:50 ID:wC0P5qc1O
スコールズかな
432 :
一:2009/09/28(月) 03:59:59 ID:BCS/da1WO
トッティ
433 :
そして:2009/09/28(月) 04:53:01 ID:RoHbGa9dO
モンテッラ
>>421 吹いたww
誰も突っ込んでないのがさらに好ポイント
イチローの選球眼
436 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:24:45 ID:+xUWS5cS0
アスンソン
437 :
新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:39:59 ID:DzH5Ph7SO
神レベル
イニエスタ
バルサを支えているのはメッシではなく彼
トラップ、パスの精度の高さは神
セスク
パス精度の高さはピカイチ
チームが低迷中なのが珠に傷
日本人最強
中田英
元々フィジカルの強さもあるがマークがキツくても精度の高いパスを繰り出し、キープ力という点でも郡を抜く
状況判断に優れ
代表などでは試合全体の展開のスピードまで上げるぐらい
439 :
_:2009/10/01(木) 10:02:15 ID:ctRnqf8G0
高原。浮き玉、特に後方からのボールの処理は日本でもトップクラスだと思う。
440 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 02:11:19 ID:sYZpgdPz0
カモラネージ
441 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 02:13:11 ID:FxVLAG+YO
コロ助
442 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 02:15:59 ID:c7jSgedkO
イニエスタとかチャビやら言ってる奴らはサッカーを知らない奴やな
それとも不細工仲間贔屓か?
本物はアデバやで
彼以上の選手はおらへんで
アデバの超雑なパス見てよくそんな事が言えるな
444 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 01:55:22 ID:tfyoWCI+0
シャビ
445 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/10/08(木) 16:21:11 ID:aKF8vDgu0
基本技術なら
最強はイニかメッシどっちかだろな
シャビはトラップミスちょいちょいやるが
それをうまく誤魔化すイメージあるけどな
>>445 >シャビはトラップミスちょいちょいやるが
それをうまく誤魔化すイメージあるけどな
これどっかのスレで書き込んだら見る目無さ過ぎとか言われたw w w
ルックアップ
トラップ
パス
持ち出し方
体の入れかた、使い方
オレはチャビ一択で
「こうするんだよ?」教えながらプレイしている感覚さえ覚える
クリスチアーノが基礎技術高いとかマジで言ってるの?
シュートの時に芯を捉える技術とセンスは凄いけど、
他は同じチームのマルセロと変わらんぞw
スペインにはクリスチアーノより上手い奴も基礎ができてる奴も
ゴロゴロいる。まぁそんだけで試合したときに強いわけじゃないがなw
449 :
_:2009/10/08(木) 17:13:10 ID:QbM78dLx0
確かにCロナウドはアスリート能力と点を取る能力は長けてると思うけど、テクニシャンとは思わないな。
450 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 18:07:52 ID:vG8ekeBgO
俊輔のためにあるスレ
451 :
・:2009/10/08(木) 18:41:35 ID:LWup33fVO
ベッカムじゃないの?
特別なこと出来ないけど基礎を最強にこなしてる
ベッカムはないだろ
まさにイングランドって選手だよ
>>448 マルセロはテクやドリブル面ではCロナより上なんじゃない?
さらに伸びればすごい選手になりそうだ
>>451 確かにベッカムは賛成だな
>>452はイングランド人は基礎技術がないって思い込んでる典型的タイプだな
テクニシャンが基本技術高いの?
まぁ対外テクニシャンは基本技術高いやつ多いと思うが。
メッシとかテクニックはめちゃくちゃあるが右足下手くそじゃん。
これは基本技術じゃないの?
ていうか基本技術にオフザボールの動きとか含めないの?
>>455 > 基本技術にオフザボールの動きとか含めないの?
そのへん含めると、スレ的に収拾がつかなくなるんじゃないか?
ノリとしては、試合の中で正確に止める・正確にボールを蹴ることができる
といった感じが話題の中心になってるように思われる。
じゃあ、ドリブルについてはどこまでが基礎かといわれれば困るがw
あとは、「視野が広い」「頭がいい」等々応用編ということかな。
(おれが判断するようなことじゃないけれど)
中村最強
>>455 確かに基本技術=テクニックと思い込んで書き込んでる人多いよね
イニやシャビは勿論基本技術高いだろうけど、他にも違う形で基本技術高い選手はたくさんいるよ
まあ正確な定義付けは難しいだろうから
>>456の言うようなノリかなあ
もちろん基本技術含めてすげぇ上手い選手もいるけど、
プレミアの選手は、なんか全力で体力的にプレーしすぎて、
体力の消耗から試合中に基礎が発揮できてないイメージがあるな〜。
あくまでイメージだけど。
10割の力で走ってたら背面トラップができないイメージ。
スペインは8割で走って背面トラップを成功させるイメージ。
プレミアのサッカーもスペインのサッカーも好きだけどなw
普通の人が基礎で終わらせる技術(つっても俺らからしたら半端ないわけで)を
馬鹿みたいに突き詰めて職人芸にしちゃってる選手がすきだな。
ていうことは総括するとボール扱うことに長けてるやつのことなのかな?それもスレの流れをみると基本的に足元。
俺が経験したことの中じゃサッカーの試合中でのもっとも基本技術はパス&ゴーなんだが…
これはたぶんオフザボールの動きだし、それに現代サッカーじゃヘディングも重要な一部だと思うんだけど。
このスレ的にはイニエスタ、シャビなどのバルサカンテラから上がってきた超絶に足元がうまい選手を語るスレになってるよな。
461 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 20:54:50 ID:WXjdtShl0
マラドーナ。
一番すごい点は基礎が安定していることだと思った。ボールリフティングや
トラップ、ドリブルの練習など簡単な動作を見て、マラドーナのすごさが
分かることが本当に彼の偉大さを表している。
ほかにこう感じた選手はいないな。
462 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 21:03:44 ID:rY6sahNTO
全盛期の伊東輝悦
463 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 21:08:04 ID:1gAKpXCq0
ロシツキー
>>456 正確にボールを蹴ることができるって点でいえばミドルのうまさやロングフィードの正確さも含まれるよな
だがミドルやフィードの正確さはなかなか話題にあがらないな
選手にとって基本的に必要な技術と思われるが、
あまり語られないのは、ボールを奪う技術のような気がする。
466 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 21:36:03 ID:9R3R6NtLO
ピッチ上のモーツァルトこと、トマシュ・ロシツキ
467 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 21:54:49 ID:1FoNex4DO
カモラネージ言うとるやろ
あくまでボールをあつかった基本技術で守備的な部分なら
クリアーの処理が正確とかじゃないのかな〜
守備に限った話じゃないけど基礎のしっかりしてる選手って
やってる選手自身が「アー!」と思うプレー
観てる側が「あ〜あ・・・」と思わせないプレーを極力してない選手かな
オレ的には
469 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 22:54:13 ID:zbdhrEj3O
オランダ人が上手いイメージだけど
普通すぎるけどイニエスタじゃないかな
特別、難しい事をしてる訳じゃないけど
基本に忠実だから一連の動きが惚れ惚れするほど綺麗に見える
ブラジルのロナウド。
現在はスピードなくても、DFをかわしてプレーしている。
474 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:46:10 ID:NuSCPW0R0
サーバイン
475 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:21:26 ID:2lXmvxjR0
ピルロ
476 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 01:55:59 ID:23gWirJw0
セードルフ
477 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 19:33:40 ID:rLobYp08O
ロナウド
テクニックだけでもジダンより評価されていいレベル
478 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 20:02:37 ID:7Xi+7bnF0
>>473 でもクライフに言わせるとミカエルは球離れが悪いから駄目らしい
味方を使えるバッジョのような選手のほうが上だと
479 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 12:27:52 ID:8cmPAwrr0
デブール兄弟
マケレレ
テクニック
ロマーリオ≠バッジョ>M・ラウドルップ
カサ坊
484 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 16:07:13 ID:arZOfFxv0
ゼロベルト
485 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 18:42:00 ID:WUB7RZkRO
中俊輔
486 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 18:57:59 ID:3wmA4E7NO
トッティだろ
487 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 19:51:31 ID:b9nlB2LFO
村
488 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 00:04:59 ID:X28G3gss0
ショウ・ザマ
489 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 02:08:35 ID:IalZ94uYO
低いなと感じさせるのはクリロナ
マテラッツィ
491 :
あ:2009/10/21(水) 12:02:33 ID:y1Gj8ybnO
中田スレかと思ったのにお前らときたら
492 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 19:10:42 ID:GUxoHDV40
ピル炉
493 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 18:20:38 ID:9tDFqVbM0
はまだ
494 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 18:22:17 ID:ViIMc08aO
ベルバトフやろ
495 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 21:05:16 ID:kkt7+kKRO
ライツィハー
496 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 22:18:46 ID:oI0JldlbO
バラック
デルピエロ
498 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 13:59:39 ID:5PB+d4P7O
トッティ
ピルロ
499 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/16(月) 20:42:20 ID:3Mmlnpd1O
ネスタ
ガチャピン
シュナイダー
502 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/21(土) 20:59:25 ID:roBKOSckO
星川
503 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 02:19:33 ID:7GGGOPIQ0
ベカム
504 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 15:14:44 ID:flOdtZa2O
イニエスタ
505 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 01:57:26 ID:ORM9iv9q0
ジダ
506 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 02:05:34 ID:+5UrREjC0
ライカールトとフリット
507 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 03:05:24 ID:OeQhMuqQO
ゴリ
徳井
508 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 03:13:25 ID:37e2cwB8O
カミタ君
ベンゼマ
トラップだけは大物の雰囲気
510 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 05:09:05 ID:gHG7YDigO
本田は無い
511 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 07:01:41 ID:JpmN0Pv0O
釜本
ベルカンプ
アグエロ
514 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 17:05:05 ID:+5UrREjC0
石川遼が尊敬するセードルフ
イニエスタ
ラウール・ガルシア 地味だけどミスがまったくないよね
517 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 01:52:20 ID:SC2/UuOZ0
本田
518 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 02:09:41 ID:6sR/xEMF0
リアエロ
519 :
GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/13(日) 02:12:52 ID:tvI7mkPR0
マルケス
520 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 02:17:38 ID:0TfOJGNAO
DENNIS BERGKAMP
521 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 02:31:13 ID:2bWmcHh4O
リカルドクアレスマ
522 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 02:53:20 ID:TXK4mLf5O
マキ・トモダ
523 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 03:07:04 ID:gF2QolB0O
カカとイニエスタ
カカはあのスピードの中での技術
イニエスタは厳しいプレッシャーエリアの中での技術が飛び抜けてると思う。
524 :
バレンシア:2009/12/13(日) 04:09:37 ID:FpzcrJ58O
Dabido・Garushia
525 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:15:57 ID:inhObZLW0
セードルフ
526 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 03:06:16 ID:gYe0jqcwO
ギグス
アネルカ
528 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 03:41:43 ID:/ZJWGnDcO
ファンデルファールト
加藤清史郎
530 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 04:37:38 ID:xPG2fkDYO
DON KONISHI
長谷部すみ子
532 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 20:51:56 ID:3xFJ4w8X0
小野
533 :
ファン:2009/12/18(金) 21:15:10 ID:+WZBiwjfO
今日のベルカンプスレはここですか
534 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 02:56:42 ID:vD8MkHXB0
井川
イニ>シャビ?
536 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 04:06:21 ID:rLTsqsxRO
イニは試合前のアップのとき、近距離でダイレクトのパス交換をババババババンッて超高速でやってたって聞いたことある
ウィファルシ
足元めちゃくちゃ下手なイメージだけどまぁ普通よりちょい下手程度
538 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 16:17:40 ID:BpDbpfqf0
チアゴ
539 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 02:16:06 ID:Ov/Zt5DE0
ジラ
540 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 18:01:03 ID:zHg6OPly0
ファルカオ
541 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 19:03:49 ID:3JPNuM5xO
チャビ、イニエスタ、メッシ
542 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 19:03:11 ID:s2uiMi9A0
ピルロ
グリエルミン・ピエトロ
544 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 00:45:20 ID:TNq0YSKZ0
マイコン
545 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 00:59:28 ID:J7cvlPmf0
せすく
勝俣州和
終始大声とハイテンション&当たり障りないコメントだが
それは基本技術の高さの表れだろう
547 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 02:32:04 ID:w4TH+pv2O
ラーション
548 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 07:40:14 ID:QGYKoC180
546>
つまんね
>つまんね
基本技術と面白さは別なんだが
550 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 21:42:00 ID:+AocXu6/0
ひつまぶし
551 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/17(日) 01:38:07 ID:4RtPpLUj0
ジエゴ
552 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 04:06:55 ID:+LccN/G90
スタンコビッチ
553 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 01:15:41 ID:hcWJRmKE0
アドリアーオ
554 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 01:50:45 ID:J28Ja5BG0
タッキナルディ
パブロ・エルナンデス
L.ディアラ
ディ・フランチェスコ
558 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 19:07:56 ID:Jk9UZyFC0
俊さん
↑wwwwwwwwwww
560 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 18:45:07 ID:ybejPmjx0
カイガ
561 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 23:27:11 ID:CZqrqwzy0
クラニツァール
562 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 23:30:49 ID:VrLCzUdIO
トーマスマンフレディーニ
563 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 00:23:33 ID:nKjLuVpPO
北澤
564 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/02(火) 02:46:51 ID:ZI7DdAsD0
セードルフ
565 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/03(水) 02:06:03 ID:Q7sCmaVP0
寒・・・
566 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/03(水) 12:45:01 ID:ufuJWpfB0
マヌエル・フェルナンデス
567 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/03(水) 15:28:24 ID:sIoF2ouW0
トッティ、ファンデルファールト
568 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/06(土) 21:56:59 ID:0YB5fpYg0
康代
569 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 18:50:47 ID:aDRwCRS30
よしゆき
570 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 20:48:41 ID:Ka3KxvmZ0
俊
571 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 00:32:47 ID:AnZiuVT60
マナ
572 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 00:38:32 ID:loYiVU0p0
選手
573 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 21:25:50 ID:T1P4bS920
ロベルト
574 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 02:08:02 ID:SmBV4BMO0
アッジアン
575 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 03:11:01 ID:+v7GMpp+0
クライファート
576 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 03:45:52 ID:EgtTuxSXO
ラウラウ
577 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 06:03:25 ID:AKWr6Sqr0
ファンペルシ
本田
すん介
580 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 12:13:29 ID:Tx+5QQSjO
スコールズ
ギグス
スナイデル
グティ
581 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 20:02:00 ID:JNXKxN9q0
デニウソン
582 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 23:33:19 ID:uq1i2Z6e0
ロナウドだろ
史上最高FW
ブラマヨの小杉。
芸人仲間も認める隠れた実力派。
584 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 03:22:58 ID:uSdCzxvW0
おれ
585 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 19:28:09 ID:CgZSG8hc0
アーオ
マケレレ
587 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 03:27:23 ID:5Wh9s+/10
アモーディオ
ファンデルサール
589 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:06:32 ID:ZMPBqlZ/0
ウッソ
590 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 22:32:11 ID:VIWVvLkS0
カンビアッソ
591 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 23:53:31 ID:KJJSMTAJ0
ロリー・デラップ
アンブロジーニ
グジョンセン
594 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 00:45:23 ID:xmDMpmAq0
鵜飼のおっさん
プレースタイルは地味だけど、ルーニーかな
596 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:40:30 ID:kvLDpAv4O
基礎技術がない代名詞と言えばトーレス
597 :
かず:2010/03/05(金) 08:09:07 ID:vWbtbvLxO
レアルマドリー時代、晩年かなりシンプルなプレーに徹してたレドンド。ボールとられない場所にトラップ、ショートパスの精度はかなり高かった。ミスを全くしないくらいトラップとパスはミスしなかった。
ブラジル人
桜井和寿
600 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:01:26 ID:cddOvKrS0
処さん
601 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 02:26:12 ID:ROCOrP+K0
コブクロ
602 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 04:15:22 ID:3mdc0obA0
加藤鷹
603 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 08:21:52 ID:+oY5bXPBO
流れぶった切るけど、
白玉団子
カカ
基礎技術がない代名詞と言えばチョコボール向井
606 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 15:49:35 ID:vUGuD7+d0
イングランドのガリガリノッポ
長州力
608 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:33:18 ID:X1/+9Rxb0
俊さん
609 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 21:15:55 ID:xOGfSWLu0
ワロス
610 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 22:26:41 ID:bBteK+gp0
チャールズ
小手先のテク抜きでボールを止める、蹴る技術が高い選手か・・
ベルカンプ・モストボイ 現役ならイニエスタ Jなら二川
尾田栄一郎
613 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 19:24:34 ID:ULcNX1Jz0
イニ
ロナルド
615 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 00:41:09 ID:p5X59uuM0
ロベカル
616 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:49:48 ID:MzVoC/lZ0
シンジ
ぺぺ
618 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 01:29:29 ID:KMfQp7ik0
きみまろ
D・シルバ
シャビだろ
ジネディーヌ・ジダン
622 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:49:57 ID:SXWcs8CR0
サネッティ
623 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:55:09 ID:U20vv/ij0
イニエスタ
羽生
サッカー20年やってる俺に言わせればガチでチャビ。基礎技術だけならナンバーワン。クラックではない。
ジダヌ
バッジョだろJK
628 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:39:25 ID:svyhCIx+0
三浦
中田
630 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 00:45:00 ID:7zrGEjUF0
ヨーク
>>625 オナニ〜20年やってる俺から言わせて貰えれば、ガチでシャビ。
指先の技術なら世界屈指でホモ顔だがホモではない。
今ならアハマド・アウテフ
リエカー
マイコンはうまい
635 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:15:56 ID:nZ9Y1ysg0
リベリ
636 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 00:33:31 ID:VdxFJbdO0
ザゴエフ
637 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 02:53:31 ID:jDlh81ac0
おれ
638 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 20:30:18 ID:e41VHAMU0
ドウジ
639 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 22:17:51 ID:YcP8mKAA0
ロナウド
止めて蹴るが本当に上手い
640 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:48:46 ID:A7rdAtho0
三井
ベルカンプ師匠
トラップ、パス、シュート、全て正確だった
あんまり出ないからデルピエロに一票
イタリアのファンタジスタ系共通だがFKとボレーの上手さはガチ
トラップもゴールを狙える様に調整するの上手い
643 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:55:03 ID:24cw0bm+0
中村
644 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 02:21:55 ID:Nti41YC50
ドルジ
645 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 03:17:10 ID:uN8h6UYDO
ラモス脳内の前田遼一
646 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 03:18:31 ID:qmTlejcZ0
プーチン
647 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 03:35:20 ID:dydIlrpX0
俺の下半身
ボーチャン
650 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:00:31 ID:0ILYZhEQ0
だれ?
651 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:16:57 ID:2tDxuq+D0
ジェラード、シルバあとセスク
652 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:22:50 ID:4H9WrXT20
ロマーリオ
ロマーリオ、ロナウド、マラドーナ、バッジョ
654 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 01:02:26 ID:W2mYGmq70
プラティニ
655 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 01:04:36 ID:s0750sTu0
チームの中心プレーヤーでゲームメーク任されている選手は大抵
基本技術が巧い。セスク、シャビ、アロンソなど。
アルテタもそうね
>>655 そりゃそうだろ だから任されてるんだし
659 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:03:10 ID:qk5fnUs80
モントリーヴォ
ゲオルゲ・ハジ
661 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 06:10:17 ID:+FCS/EXw0
イニエスタ、シャビは基本技術の塊だな
レスついてない選手ならロイ・マカーイ
昔ペルージャが日本に来た時、テレビでセリエを見た時は普通の選手だなと思っていた選手の基本技術の高さにビックリした
99WYのスペインを見た時も思ったけど、あの当時の日本サッカー最高到達点と同時に今までの日本のやり方では限界があるんだなと痛感した
イルハンマン静
664 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:35:50 ID:PlRXSBKB0
リケルメ
665 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:52:55 ID:IDBrRV2R0
小野
エースのホー
667 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 01:23:32 ID:8YRHeNmR0
ネロ
ポドルスキ
メイレレスとルチョ。
670 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 01:59:50 ID:K2h/QoT00
ピルロ
エジル
672 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 02:00:20 ID:jQ/dCZmy0
メッチェ
ゲオルゲ・ハジ
674 :
:2010/07/05(月) 07:22:49 ID:pY1nfQeE0
梶山さん
フォルラン
676 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 00:45:13 ID:PK+J5RLB0
セロ
バッジョ
678 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 01:40:32 ID:PfEsweMK0
セードルフ
679 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 04:17:28 ID:6M/wzrd80
ランパード
武田
どう考えてもイチロー
682 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:53:27 ID:cNL3OUJk0
ピルロ
683 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 01:28:34 ID:qbEsZbNAO
ミッコリ
684 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 06:39:31 ID:we0K4qLjO
スコールズ
685 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 15:35:56 ID:e84yt/SFO
ランパードかな
トラップミスとか皆無
686 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 19:16:04 ID:6L8iTDiKO
スコールズ、グティ
まさかのビジャ無し?
688 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:17:44 ID:vJpUvu2cO
689 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:40:38 ID:aSPjjHiZO
ヒデ
690 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 20:58:32 ID:WPQRPOv40
バルサのカンテラ出身の奴ら
オレゲールが浮き球ピタっと吸い付くようなトラップで止めてて感動した記憶がある
691 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 01:13:39 ID:jgcmX4wG0
チアゴシウバ
692 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 01:54:03 ID:pE1hHz38O
スペインの奴らは細かいことやらしたら世界一
693 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 02:12:54 ID:dnN21o4W0
日本人て試合ではあまり使えないテクニックはうまいわな。
694 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 02:17:18 ID:yzl7bcxJO
まじレスするとピケ
>>693 ベルカンプの変態トラップ動画とか見てると
なんつーかそういう日本人の得意そうなタイプのボールさばきなんだけど、
全部試合中にやってるんだよね・・・すごすぎ
香川セスク
697 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 05:11:17 ID:r7sVTgz30
サビチェビッチ
698 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 05:19:04 ID:6n+ykOGM0
ムンタリしかいないだろ?
日本人は技術だけは高い!とかたまに聞くけど動きながらとかプレッシャー受けながらのトラップ、駄目過ぎるよな。
あれだけでもレベルアップ出来たら全然違うことになりそうなんだが。
ザック「日本人は思ったより下手だった」
701 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 12:22:55 ID:ddbKMPYDO
ディエゴ スコールズ イニエスタ ビジャ
メッシ
703 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 13:10:49 ID:T3fDPCj5O
最近ムンタリがやけに2chにいるな
それか日本語で擁護させるバイトでも雇ったのか
オフィス臭と一緒じゃん
704 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 14:47:13 ID:S9uW5qUKO
ピルロ
ガットゥーゾ「ピルロのプレーを見てると、俺なんかがプロの選手でいいのかと疑ってしまうよ」
セードルフ、
706 :
あ:2010/10/06(水) 14:54:58 ID:c0asVM3cO
俊輔
あの鬼テクを見て俺はサッカーを始めた
あっそ
708 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 15:47:42 ID:maBlM7aeO
サッカー始めたころは
つい真似したくはなる
できないけどww
ディアビは球技が上手いタイプ
おそらくバスケも技術だけなら高い
チャビかな
>>658 カカはただのパパにしか見えないなw
メッシはサッカー少年
シャビはサラリーマン
713 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 17:41:38 ID:HhDylbU/0
ヨーロッパの試合見てるとみんなうまい
下手な奴ほとんどいない
たまに下手だなと思って見てるとアジア人だったり ップギャ
714 :
:2010/10/07(木) 16:59:20 ID:nGpJ8NxS0
目立たないけど、アネルカ
>>658 深夜に吹いたwww
ルパン?
どんだけ親日派なんだよw
717 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:42:14 ID:OCN1X1wS0
カッサーノ
718 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 20:07:47 ID:vvZIScmX0
森島
トラップが上手かった
メッシだな
720 :
_:2010/10/14(木) 23:12:47 ID:CumgqsR90
キリ・ゴンザレス
721 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 23:28:14 ID:PtGyNI0sO
722 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 01:00:01 ID:cZ1IO4Qm0
トッティ
日本選手の基本技術はとてつもなく高いらしいよ。
これは勝てないかもしれないと思わせる位に。
試合に全然・・・・
ってよく来日するユース年代の選手が言ってるw
サルにしては高いってだけで人間としては低い
フリーの状態で誰が一番機械のように正確にボールを扱えるか、って意味なら日本は相当上の方だよ
俺がパラグアイに遠征しに行った時もアップの間は全力大した事無かった
試合で使える技術でなければ持ってないのと一緒。
メッシがエラシコを相手を抜くためじゃ無く、交わすと同時にコースを取る為に使ってるのを見て鳥肌たった
728 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 03:37:22 ID:C2EhyK4C0
本田だな
729 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 04:53:00 ID:yLpPuDc50
コエントラン
730 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 07:57:27 ID:Dee9BcYFO
モントリーヴォ
わざわざエラシコとかやる理由が分からない
そりゃ見た感じはカッコイイだろうけど
2chでの評価は低いけど、バラック
バラックは激ウマ完璧超人
>>731 メリットはあるよ
ロナウジーニョやクリロナ等ほとんどの選手はタイミングをずらす為にフェイントとして使ってる
上で出てたメッシは横にそらす→斜め前方へコースを取る、が1つの動作で出来てる結果エラシコ(どっちかってと片足の高速ダブルタッチ?)になってる
フェイントとして上手く使えるだけでも武器になる
735 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:08:11 ID:mlbh3S6m0
マルダ
736 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:07:54 ID:8bongH6wO
シェルストレーム
737 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:10:40 ID:8bongH6wO
ストイコビッチが歴代で一番サッカー上手いと思うんですが…
JPP
カントナすごい
だてに眉毛つながってない
740 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 04:07:00 ID:QDkAnbC/0
メッシで
フォルラン
エジル
エッシェン
スナイデル
742 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/05(日) 18:09:10 ID:HIFNVP0j0
チアゴ
ヌワンコ・カヌ
744 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/13(月) 01:49:04 ID:fMC8qHOD0
カバーニ
745 :
_:2010/12/13(月) 05:41:15 ID:i++jMGpZ0
ゲッツェ
18歳なりたてであれはヤバイ
本山
エラシコはどんだけ練習しても本気の速さと大きさでやると成功率70〜80%ぐらい
でも成功したらそれだけでほぼ抜ける
748 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/13(月) 18:26:08 ID:gQAs0QFH0
原かずき
日本一って実はこの辺っぽいよね
プロの選手は大体基本技術が高いなぁって思うけどな。
ドニゼッチ
751 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/26(日) 03:14:13 ID:V/pMB8xB0
おっさん
752 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/26(日) 08:40:41 ID:fCk3tCUZ0
クラウディオ
754 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 22:18:45 ID:Xj9qSAy/0
ネスタってCBだけどかなり上手いと思う
ロングフィードはそんなにだけど
755 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 01:08:48 ID:rqXwsJ590
アレックス
逆に低いのは香川
マラドーナ以上のエラシコの使い手はいない
758 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 03:02:31 ID:HnPXDMO7O
シャビ
ジェラード
ランパード
ジェパード
761 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 18:09:57 ID:uWIB8Tpw0
ブランブル
本田△
エジル
セスク
765 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 00:53:35 ID:L6u/fFm30
プラティニ
ロランド・ビアンキ
マンCからどっか行った後は覚えてないけど、トリノ時代のビアンキは
正に万能型って感じだった
767 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 02:04:14 ID:yfCzy++F0
>>737 正解
ラウドルップ、ストイチコフ、レオナルドらも非常に技術が高かったが
日本で格の違いを見せつけてくれたのは感謝せねば
768 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 02:05:54 ID:ddKLycCS0
宮市ドリブル技術はワールドクラスだと思う
カニのトラップとダイレクトパス
エジル
サンチェス セリエでずば抜けてるわ
772 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 00:59:34 ID:bXtgon2W0
カッサーノで
773 :
・:2011/02/16(水) 03:43:59 ID:eCawwT9BO
フィーゴ
ドリブルはスピードだけじゃないって言うのを見せてくれた
イニエスタ、シャビ、メッシ、真面目にやるカッサーノ
775 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:46:28.11 ID:vJnOv9Nw0
カリアリのコッスで
776 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:19:34.55 ID:uFaxMGj5O
ガットゥーゾで異論はないだろ
岬くん
ウィルシャー
メッシだな
エジルとかマリアとか全能力がメッシの1ランクから2ランク落ちる
改めて動画見たけどキング・カントナに技術的欠陥は見えなかった。
781 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 00:45:16.53 ID:133Kjkc90
セードルフ
782 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 00:46:09.36 ID:N0V6lRjt0
マルコス・セナ
783 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 03:12:33.49 ID:03/m/EAUO
中田英
長友
香川
本田
長谷部
メッシ
784 :
21番隊長:2011/03/02(水) 06:45:27.63 ID:COz5MzQF0
ジエンアンヂーニョ
785 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 17:35:22.66 ID:PSXPSP270
エルナネス
786 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:02:06.18 ID:KhkqBma20
イリチッチ
787 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:18:25.27 ID:DZzbQKhmO
中村俊輔
最近の日本は基本技術ないのに一芸で持ち上げられてる選手が多いね
そのうち再考されるだろうがいい傾向ではない
789 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:20:02.61 ID:T8jgDho8I
バルデラマ
小野だろ
791 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:39:37.25 ID:kDXwXFyB0
茸
792 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:08:57.21 ID:sIEG4dQFO
加藤みよタソ
尺八の技術はかなりのもん
793 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:15:47.26 ID:sIEG4dQFO
鵜飼のオヤジ
小野は基礎技術の無駄遣い
795 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:48:56.79 ID:qWdEHr9G0
ロナウド
シャビ
派手さ0だが止める蹴るとか体の入れ方とか相手にとられないボールキープとか
基本技術は高いと思う
797 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 05:33:48.60 ID:pBXjqAfU0
カッサーノ
トラップの技術、パスの精度、ドリブル時のボールコントロール…全てにおいて極めて次元の高さが揃った選手はあまり居ないと思う。
798 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 05:34:03.74 ID:pBXjqAfU0
カッサーノ
トラップの技術、パスの精度、ドリブル時のボールコントロール…全てにおいて極めて次元の高さが揃った選手はあまり居ないと思う。
リケルメはパスやトラップがかなり上手かったろ
リケルメはパスやトラップがかなり上手かったろ
リケルメはパスやトラップがかなり上手かったろ
技術だけならリケルメが歴代最高かもな
804 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 00:23:27.13 ID:Hq55pP3I0
ヤンセン
805 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 00:34:42.40 ID:kiIaORPEO
ルーニーとシャビアロンソ
やっぱりロナウジーニョが一番だったなぁ
シャビ
808 :
3:2011/03/28(月) 08:25:55.84 ID:HkZnPU/P0
ベンゼマ
809 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 17:20:37.96 ID:dklQgwzV0
ロビーニョ
810 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 17:21:31.17 ID:/V0JKFI10
小野だな
才能に体と気持ちがついていけなかった
安心のベルバトフ
812 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 16:59:05.38 ID:rR6d8AgS0
ピルロ
アラン・シアラー
814 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 20:15:20.47 ID:1IbLdJXQO
シアラー御大
815 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:54:07.75 ID:XGudhdzl0
ジョビンコ
816 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 01:16:48.53 ID:APN+s0gPO
日本7歳の天才少年
アグエロ
ダゴスティーノ
819 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 14:25:17.03 ID:o6zXHSHx0
ベルント・シュナイダー
みんなありがとう。これからもがんばるよ
821 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 18:12:40.52 ID:S996zw8U0
モントリーヴォ
ビスマルク
823 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 01:57:33.98 ID:PDGTjH12O
バッジョ
ずばりイニエスタです。
825 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 01:04:47.87 ID:7eRLiy4+0
あげ
826 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 06:05:58.98 ID:PZ9rDiEiO
ショル
827 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:53:38.16 ID:BOsgJmzO0
カサ坊
828 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:55:06.05 ID:ju2mmVuQO
篠塚
829 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:13:40.19 ID:po4f3p27O
川相
岡崎(三塁)
831 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/26(木) 17:21:44.66 ID:J6QtZII00
シェフチェンコ
832 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 00:38:15.95 ID:qNJbzWe8O
エッフェンベルク
833 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 01:35:36.02 ID:6tua4FmPO
834 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 03:35:37.18 ID:guFnUJzGP
セルジオ越後
日本に来る前のビチュヘ
とか書いてイイ?
ボメル
スレも終盤に近づいてきたが
結局「基本技術が」なのか
「基本、技術が」なのか誰も分からないままだったな
オコチャ
839 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 09:49:08.43 ID:ohBfbIoH0
>>835 ビチュヘ弟は,テクニックはあったな。
バルセロナ移籍が早すぎて,ムダに強力な競争に
さらされてしまい伸びそこなった。
と誘ったクライフが後悔の発言をしてる。
ガジャルド
>>837 気の毒だが端から見たら「僕馬鹿です」って自らアピールしてるようにしか見えてないお前…
ガブリ!!
噛み付いちゃっていいかな?
844 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 17:56:59.25 ID:qbom9cnW0
バッジョ
845 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/10(金) 23:52:40.51 ID:Z+6qwYKGO
ジュゼッペかな
ロニーはだめかい?
小野伸二も基礎技術はすごそう
848 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 00:22:20.98 ID:TCXhn3my0
シャビ
小野それも全盛期だった頃の小野
唯一の不満は、なぜパスが弱かったんだろ?
いつも気になってた
強く速いクロスをビシッとFWに合わせてたら、もっと凄いチームに行けてたのに
ババンギダ選手はもうレジェンドだろうな!!
851 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/29(水) 18:42:52.87 ID:lhc3q8370
ジョヴィンコ
852 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 18:55:41.38 ID:CeT7eDqvO
スコールズ
853 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 01:16:23.33 ID:SJQXUhYkO
ビガーパンツ
パト
855 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 11:34:13.22 ID:CG1QIxf1O
スコールズ一択
ファールも多かったが希代の天才
俺
↑おまえ
858 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 03:12:49.70 ID:9Sd3vGUtO
リケルメかな
ボール関連だと本当に長短パスドリブルミドルトラップ本当に非のうちどころがない。
859 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 03:54:38.41 ID:keLGcrXHO
あ
860 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 04:11:10.54 ID:MOU1MqgKO
ランパード
ペドロ
862 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 10:44:03.83 ID:jzg4JClZO
アナル・スカトーロ
リケルメは守備も巧いしね、やればね。
レドンドかなぁ
865 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/07/23(土) 11:33:33.45 ID:rCYhjHJN0
マティアス・フェルナンデス
なんと言われようとマウロ・シウバ押し
ベナユン、カカ
ネスタ