どうしてサッカーにはビデオ判定がないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1牛田 モウ
もうね、また今回のバルサとチェルシーで嫌な思いした。
重要なとこだけはさっさとビデオで判定して!
2`:2009/05/07(木) 15:42:36 ID:cULcjoQ0O
いつか導入されるよ
3餅は餅屋:2009/05/07(木) 15:44:59 ID:m67ktoVzO
やきうにもありません
スモーにはあります?
4:2009/05/07(木) 15:45:36 ID:4HOSUuWo0
それ言ったらファウル数多いチェルシーはガンバにも負けそう
5:2009/05/07(木) 15:47:24 ID:Nwgs7FtI0
ファールはチェルシーはフィジカル世界一強いチームだからしかたないべ。
6-:2009/05/07(木) 15:48:54 ID:WSeXkio8O
>>3
メジャーリーグでは導入されてるぞ
7:2009/05/07(木) 15:59:33 ID:iRWajmAu0
まぁ10,20年後には導入されてるだろうな
このデジタル社会に似つかわしくねーもん
8:2009/05/07(木) 16:08:48 ID:+pv3UwyTO
チェルシーは何しても仕方ないべ(笑)
ダイブしてもファール見逃されても仕方ないべ(笑)
9:2009/05/07(木) 22:12:54 ID:+CdFD+EWO
昔からサッカーの審判は他のスポーツの審判よりずっと威厳があるんだよ
ビデオ判定が導入されれば当然に威厳が下がる。審判の権限もなくなり、サッカーはつまらなくなるだろう
10-:2009/05/08(金) 17:29:01 ID:l8z1beVj0
オフサイドライン判定はやってもらっていい
11.:2009/05/08(金) 17:42:17 ID:VAdrnZ/+O
野球は流れ止めても大丈夫そうだが、サッカーでファウルの抗議の度に止めると試合にならんよな。
両チーム監督にそれぞれ1回までとかビデオ判定要求する権利を与えるか。審判の威厳維持のために少な目でここぞというときだけ。

あとは野球は大体アウトかセーフだろうけど、サッカーは再生しても微妙なのが困るよな。タックルとダイブの境とか。そこは審判に従うか。
12:2009/05/08(金) 17:44:46 ID:dXSJsA4wO
サッカーは流れが大事だからに決まってんだろ
13_:2009/05/08(金) 18:16:22 ID:k+VprXPp0
DFのユニ引っ張りを完全に排除して、ついでにDFにマイクつけさせて暴言を全部聞こえるように出来たら、
DFのスタメン張ってる顔ぶれがガラッと変わったりするんじゃないか。と妄想してみる。
14_:2009/05/08(金) 19:48:45 ID:FLSE76ww0
貧富の差より
15jk:2009/05/08(金) 21:12:44 ID:LkSTKPcP0
バルサが困るから導入されないだろ
16増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/08(金) 22:50:44 ID:rvaC9aOP0 BE:2095287089-PLT(13000)
ビデオ判定されちゃうと、ビッグクラブ有利の判定が揺ぎ無い事実となってしまうおw
17:2009/05/08(金) 23:02:30 ID:RH9Da2jC0
いちいち試合が止まっちゃうから、かえって興をそがれるだけだろ
サッカーってのは誤審も含めて楽しまんと
18>:2009/05/08(金) 23:05:26 ID:rMDYyv3CO
ボールにチップ埋める話はどうなったの?
ワールドユースでテストしてなかったっけ?
19増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/08(金) 23:13:38 ID:rvaC9aOP0 BE:523821492-PLT(13000)
ビデオ判定チャレンジ権を与えろよ。一試合に2回まで
20:2009/05/08(金) 23:22:14 ID:xxKIfe/8O
前半分はハーフタイムにまとめてビデオ判定すればいいんだよ
後半分は後半のロスタイム終了後
21名無し募集中。。。:2009/05/08(金) 23:35:40 ID:WpWp897GP
試合が終わっても審議マークが消えるまで喜べないのか
22名無し:2009/05/08(金) 23:55:47 ID:OY1oNEwKO
ビデオ判定ってそんな話が長くなるものではないでしょ
これまでに問題になった大半の誤審判定は誤審と明確に認識されている分かり易いものなわけで、どっちにも捉えられるようなオフサイド判定を虱潰しにやっていくわけではない

現状ですれ違い議論が起こってるんだから公式に解析映像をメディアにガンガン出せばいい

そして正確なジャッジをしづらい場面があるというなら、それこそビデオ判定が必要
多方面から解析のアプローチをするべき
23名無し:2009/05/09(土) 00:12:15 ID:CYiB42MPO
流れが大事って話をよく聞くけど、常に走り疲れて大半の時間を半分程度の力でプレーしている(時間を潰している)フットボールを考えた時に
べつに止まる時間があってもいいと思うけどね

皆さんが大好きなバルセロナ(グァルディオラ)が掲げているPTP理論でさえ、ワンプレーの時間の長さ=戦術的負荷としているわけだし

戦術家なら誰でも断片的にしたがるだろうし
24_:2009/05/09(土) 00:14:17 ID:rHqrgYOF0
流れってのは主にオフサイド判定のことだろうからあんま関係なくね。
(もちろんファールでとめるというのもあるだろうけど)
25_:2009/05/09(土) 00:25:01 ID:2my++Pl20
ビデオ判定してる間が良い休憩時間になったりして
26^:2009/05/09(土) 00:57:03 ID:AfLHVT5nO
必要だよな
27アナルセックス:2009/05/09(土) 01:20:10 ID:WVgYvSnIO
点が入るたびに試合が止まるだろう
オフサイドだのファウルだの、ってね
想像しただけで興醒め
28_:2009/05/09(土) 01:22:34 ID:rHqrgYOF0
講義に対して全部ビデオにすればそうだろうけど
一発レッドの時とかはビデオもあった方がいいんじゃないの。
どうせもめて試合が止まるしw
29:2009/05/09(土) 01:53:36 ID:TzFkHx0IO
今のは明らかにファールだがどの処分が適当か確認したいのでビデオ見せてくれって審判が言ったほうがいいよね。まあ威厳とかなくなっちゃうのかもだけど。
オフサイドはゴールに絡んだ場合のみで。それ以外だと審判がプレイを止めた時点でチャンスでもなくなっちゃってるわけだし。
30名無し:2009/05/09(土) 10:27:12 ID:CYiB42MPO
>>27
ビデオ判定及び周到なジャッジ方法が確立されれば、そんな選手達の幼稚な馬鹿騒ぎもなくなるだろうね
最もそういう騙しは正確なジャッジが下しづらいこれまでの歴史のなかから生まれたわけで・・・

常に多方面からの映像で一つ一つのプレーをモニタリング専用の審判団が確認をし、ピッチに埋め込んだチップから選手個人の解析結果を出し続ける

それをフィールドの審判団に無線で連絡し続け、曖昧なジャッジをしかねない場合にはプレーを流させて正確な情報が届いてから笛を鳴らしジャッジを下す
アドバンテージをとる場合はそのまま流す

そして試合後にはクラブと選手達に試合のジャッジ及びこの流れを確認させ、一般レベルの議論にも公式結果をメディアを通して介入し鎮める

そうすると何が変わるか
選手達は安易な主張ができなくなり、騙すことができなくなる
自分がやることがいちいち正確な解析結果の下に一般レベルの議論でも裁かれてしまうから
人間評価を受けてしまう
相手チームから嘲弄のネタにされてしまう・・・

しかしまぁこれはアメリカの真似だから、とても金がかかる
地域密着型から生まれる貧乏クラブや下位リーグではできないという話が出てくる
ブランド力のない注目されない貧乏クラブの試合でそこまでやる必要があるのかという話でてきたり
31:2009/05/09(土) 11:30:12 ID:dkmSv0AY0
ビデオ判定なんか作ったら色んな選手がファールしまくったり抗議するようになっちゃうだろ。
32_:2009/05/09(土) 11:31:44 ID:wsXl0gAH0
今でもファールも抗議もしまくってるけどな。
33:2009/05/09(土) 11:38:51 ID:dkmSv0AY0
要するにつまらなくするだろ?
34:2009/05/09(土) 11:40:36 ID:7pwQDzSZ0
ビデオ判定のある相撲もアメフトも野球も問題は起こってないけどね〜。
35_:2009/05/09(土) 11:43:11 ID:wsXl0gAH0
大きな誤審があったら結局つまらん。
たとえ贔屓のチームが勝ったとしてもね。

いきなり全てをビデオ判定にするとかは上手くいくわけがないし
そうする必要はない。
36:2009/05/09(土) 11:43:28 ID:dkmSv0AY0
どれも糞みてぇな競技だろ
37:2009/05/09(土) 11:50:53 ID:7pwQDzSZ0
アメフトのビデオ判定は画期的だよ。
これがなければ野球も相撲も導入してなかった。

TVで微妙な判定のリプレイが何度も流れて何も変らないのは違和感を覚える。
38_:2009/05/09(土) 11:56:11 ID:u9wJeupZ0
カメラ4台配置して、それぞれに物言いをつけられる主審をつける。フィールドの主審+カメラ主審4人。

基本的にフィールド主審が進める。フィールド主審の判定がおかしい、と思ったときはカメラ主審が止めて協議して決定する。
そのときに限りビデオを参考にする。選手、監督には見せず、審判団判断。
カメラ主審は物言いを試合とめない限りはスローで再生して確認とかもしない。再生してる間に試合が進んでしまうので。かなり試合戻すことになると白ける。ファウルを流す、流さないはフィールド主審に任せる。

また選手からの抗議だけで再生することは基本的にはしない。あくまで審判団主体。

結局ビデオ判定というより、審判増やしているようなもんだけど、フィールドに増やすのも限られるし、いざというときだけビデオも見れるという感じで。費用かかるから大きな大会限定で始める。
39_:2009/05/09(土) 11:58:53 ID:u9wJeupZ0
>>37
アメフトってどんな感じでやってんの?
40:2009/05/09(土) 12:01:23 ID:7pwQDzSZ0
>>39
アメフトは一試合に2回だけ抗議できる。
HCが判定に意義があるときはその旨をアピールしてビデオ判定。
2回とも判定が覆れば3回目もOK

スーパーボウルなどの大事な試合で判定が何度も覆るので嫌な思いをすることはほとんどない。
41:2009/05/09(土) 12:02:11 ID:dkmSv0AY0
あのな、スポーツってのは、そういうもんじゃねぇんだよ

野球みてーな糞競技とは違うんだよっ
42_:2009/05/09(土) 12:04:27 ID:wsXl0gAH0
レッドとPKだけでも改善されれば印象は全然違うんだがな。
オフサイドはとんでもないのでなければあきらめはつくだろ。
選手自身にも死角があるから自分がオフサイドか完全にわかるわけじゃないし。
43:2009/05/09(土) 12:06:37 ID:7pwQDzSZ0
>>41
サッカーだけがスポーツじゃないでしょ。

>>42
アメフトもそんな感じで大事な局面でのみビデオ判定することが多いです。
44_:2009/05/09(土) 12:19:41 ID:2zWyV58u0
どうしてビデオ判定が無いかって、時間を止めないスポーツだからに決まってんだろw
野球とかテニスみたいに、時計関係ないスポーツでもないんだしw

審判が笛吹いたら時計を止める、ボールが外出たら時計を止める、みたいにルールを大幅に変えなきゃ無理w

アメフトみたいにタイムアウトとかチャレンジを作っても良いなw
45:2009/05/09(土) 12:27:50 ID:7pwQDzSZ0
>>44
おれはバルサとセリエの件、他のCL優勝チームの過去の件から見るに買収できなくなるからと思っている。
46_:2009/05/09(土) 12:29:19 ID:2zWyV58u0
>>45
いや、ビデオ判定あっても買収できるからw

ビデオ判定してる時の試合してない時間どうすんのさ
今ですらロスタイムなんて曖昧なルール使ってんのに
47:2009/05/09(土) 12:31:41 ID:7pwQDzSZ0
>>46
時計止めればいい。
48_:2009/05/09(土) 12:31:43 ID:wsXl0gAH0
ロスタイムに入れれば問題ないよ。
もちろん何でも抗議ありビデオ判定ありにすると無理だがその必要はない。
49_:2009/05/09(土) 12:35:31 ID:2zWyV58u0
>>46
時計止めるなんてのは、サッカーのルールには無いの

>>48
ビデオ判定する・しないの基準が曖昧なまま、ビデオ判定の時間をロスタイムに入れるなんてしたら大変なことになるよw
そのロスタイムの取り方ですら問題になる
50_:2009/05/09(土) 12:37:08 ID:wsXl0gAH0
>>49
ビデオ判定をするなら基準を決めるから(と言うか決めて導入しないといけない)問題ないよ。
51_:2009/05/09(土) 12:40:32 ID:2zWyV58u0
>>50
いやいやw

ファールの基準も決まってるよ?
それでもいろんな問題が起こってるでしょ

また言い争いになるだけだよw
52_:2009/05/09(土) 12:43:20 ID:wsXl0gAH0
問題が起こるからってことなら何も変えることは出来なくなるな。
オフサイドの取り方だって変えてるのに今でも問題あるんだし。
53_:2009/05/09(土) 12:44:52 ID:2zWyV58u0
>>52
だからビデオ判定するなら、まずサッカーのルールを大きく変える必要があるって言ってんじゃん
54_:2009/05/09(土) 12:46:40 ID:wsXl0gAH0
ビデオ使うってことはルール変えるってことが前提だから言われても困るね。
それでサッカーらしさがなくなるかどうかは変え方による。
55_:2009/05/09(土) 12:48:29 ID:2zWyV58u0
>>54
>ロスタイムに入れれば問題ないよ。
って言ったことに突っ込んでんだけどwww
56_:2009/05/09(土) 12:52:00 ID:wsXl0gAH0
それはロスタイムをビデオ判定含めて決めればいいからなんだけど。
57_:2009/05/09(土) 12:54:29 ID:2zWyV58u0
>>56
だから、それに突っ込んでるんだってばw
俺の言ってることわかんないならいいやw
58_:2009/05/09(土) 12:57:46 ID:wsXl0gAH0
いやビデオ判定する時点で大幅に変えるってことだし
59:2009/05/09(土) 13:13:22 ID:/nKldlLQ0
ていうかボールにチップ組み込んでゴール判定するやつ
ってもう実用化されてんの?
60増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/09(土) 13:16:58 ID:2bLG4Spj0 BE:523822436-PLT(13000)
アメフトを見習おうぜ。
どうせ反対してるのはUEFAの老害幹部共だろ
61名無し:2009/05/09(土) 13:38:24 ID:CYiB42MPO
さっきから、ルールを変えるって言葉がちらほら

具体的に、より部分的に何を変える必要があるのか挙げてみてくれ
62名無しさん:2009/05/09(土) 15:04:14 ID:D87PS7vc0
どれも止まってるスポーツばっかりだよね。
アメフトでさえ2回しか抗議出来ないとか。
中途半端にやってもそれ自体が作戦になるだけで本末転倒なんじゃないの。

63名無し:2009/05/09(土) 17:57:51 ID:CYiB42MPO
抗議回数の話だけど、そもそもフットボールにそんなゲームみたいな装飾ルールは必要ないと思う

ビデオ判定で重要なのはジャッジの正確性を高めることにあるわけだから、ジャッジの審議権を選手側に何回か与えるとかいうのは・・・テニスでも導入されてるけど、ちょっとズレてる気がする

ビデオ判定は常にフィールドの審判団の手助けであるべきだし、選手を含めた観戦者全員の疑心を晴らするものとして試合全体に活用するべき

ビデオ判定も買収されるって話があったけど、だから解析結果を公式記録として全部公表すればどうだろうかと
64 :2009/05/10(日) 08:32:40 ID:kuRM2cik0
ビデオ判定はやっぱ導入すべきだな
PKの部分よりも、グレーゾーンみたいな引っ張ったり、
ボールいってんのか足いってんのかわからんようなタックルとかは
試合の内容にも影響が出るし問題だと思う

ダイブがはびこってることに対してもビデオで見ればすぐわかるし
ビデオ判定をリアルタイムで見ていく審判を1人つければ
瞬時にダイブかどうかの判定は出来ると思う

あと、PKと直接FKの間みたいなものを作ってほしい
今のPKは一方は得しすぎる・損しすぎるってのがありすぎ
65増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/10(日) 09:50:40 ID:O1bh0b900 BE:261911333-PLT(13000)
第5の審判を設置して、そいつにビデオ判定を任せればいいよな。
66 :2009/05/10(日) 10:41:22 ID:n/cxn4btO BE:1490630459-2BP(1)
ゴールライン割った割らないの部分は導入すべき
67名無しさん:2009/05/10(日) 10:52:06 ID:1uqEtqFZ0
ビデオ判定で問題なのは、止めるべき場面で止めなかった場合は、対応できるけれど、止めるべきでない場面で止めてしまった場合は、対応できない点。
たとえばオフサイドなのに流してしまった場合は、遡って間接FKで再開すれば良いけど、オンサイドなのに笛を吹いてしまった場合は、取り戻しようがない。
68:2009/05/10(日) 10:54:34 ID:etKQ7jPb0
海外ではビデオ判定導入についての是非はどうなってるんだろ?
詳しい奴いない?
69名無し募集中。。。:2009/05/10(日) 10:55:07 ID:lIjOMp52P
そうなると基本的に怪しいのはプレーを続行しとくのが良いね
オフサイドもPKも
70:2009/05/10(日) 11:07:00 ID:etKQ7jPb0
>>69
うむ
笛吹くのは反則が確定してからでいい

怪しいプレイ→続行→ゴールが決まる→ビデオ判定により反則確定で笛→プレイを戻し再開

スピード感は失われちゃうから、最初は非難轟々だろうけど、ちゃんと周知徹底されるなら理解は得られると思う
これなら選手もファンも納得出来る
公平さは大事だよ
71名無し:2009/05/10(日) 11:09:45 ID:49eumySgO
自分は第5の審判なんて言わずにモニタリング専用の審判団を設置するべきだと思う

試合中継に使われるそれぞれのカメラ+よりボールを追いかけるカメラを4、5人で確認し、ボールやピッチに埋み込まれたチップからの解析結果を下に合理的な判断をする人間を2人ほど置く

そして事あるごとに無線でフィールドの審判団に連絡し、そのジャッジ方法に使われた解析結果や多方面からの映像は試合中にもガンガン流し、スタジアムにハイビジョン画面があるなら観戦者にも解るように情報を公開する

ものすごく迅速な対応と判断が迫られる仕事だけど、これはフットボールの質を格段に上げる
72:2009/05/10(日) 11:10:35 ID:+fA/D92H0
微妙なシーン連発したら全てにビデオ判定するのか。
ビデオ判定認めたら選手側は全てに求めてくることになるだろ
プレーがぶつ切りになってサッカーの大きな魅力の
プレーの連続性を大きく損なうことになる。
ビデオ判定認めたところでどっちにも取れるファウルもある訳で。
ずっと審議続ける羽目になっちゃうよw
UEFAは今ゴール前審判テストしてるみたいだし、それでいいよ。
73:2009/05/10(日) 11:14:39 ID:etKQ7jPb0
>>71
激しく同意なんだけどFIFAなりUEFAなりが、やらないのは何で?
それこそFIFAが南アW杯で本戦から導入したら良い宣伝になると思うんだけど
74:2009/05/10(日) 11:19:18 ID:etKQ7jPb0
>>72
どっちにも取れる判断は結局、審判の裁量で良いじゃん
そこは現行と変わらない(つまり八百長の介在する余地はある)
ここで云われてるのは明確なミスジャッジを失くす為のビデオ判定なりビデオ審判団の導入でしょ
75名無しさん:2009/05/10(日) 11:19:57 ID:1uqEtqFZ0
>>73
経費の問題が大きいと思う。
76:2009/05/10(日) 11:34:15 ID:etKQ7jPb0
>>75
経費なんてたかが知れてない?
審判雇う金なんて微々たるもんだし、カメラだって現状のTV局ので提携してやれば十分…

とか一瞬思った自分が情けないw
先進国はそれでいいけど、発展途上国はどうすんだって思った
結局ここでも南北問題なんだよなぁ

それに先進国でも、どこのクラスの試合までビデオ判定を導入するかって話もあるし
国際試合はあるべきだと思うけど、発展途上国同士の放映もされない観客動員も微妙な試合とか
先進国のプロリーグでも1部は絶対やるべきだけど、放映されてない2部リーグ以下はどうするのかとか

考えると結構問題があるよね
77名無し:2009/05/10(日) 11:38:55 ID:49eumySgO
>>72
その微妙なシーンを断続的にジャッジするのはモニタリングしている審判団を含めた審判団なわけで、選手側にビデオ判定をしろなんていう審議権はない

フットボールの大きな魅力はプレーの連続性ではなく、簡素な原始的要素とそこから生まれる選手の攻防の度合いと戦術

何日か前にも書いたけど、常に走り疲れて試合の大半を半分程度の力でプレー(時間を潰している)しているフットボールを考えた時に、べつに止まってる時間があってもいいと思うけどね(この話に関係なく

どっちにもとれるオフサイドなら分かるけど、どっちにもとれるファールというのはファールの妥協でしょ
この程度で倒れた、演技しだした、ブロックの手が体に当たっただけで急に倒れた、それともブロックの的は顔だったのか、ユニホームを掴み倒したのか、ボールに無意味なチャージなのか、体をぶつけに自ら倒れにいっているのか
その辺はビデオ判定がより鮮明に選手の醜態を晒し出すでしょう
78名無し:2009/05/10(日) 11:49:32 ID:49eumySgO
>>76
問題はそこなんだよね

これを大々的に起用し出したのが世界一の経済大国アメリカなわけで
アメリカの球技界はブランド志向+戦力均一化で本格的な貧乏クラブなんてのがない

まぁ仮想するならAAAやガレッジ対抗戦にはビデオ判定はたぶんないだろうから
フットボール界も一部リーグあるいは上位チームの試合でしか使えないのかなぁと思ったり
79名無し:2009/05/10(日) 11:50:28 ID:V9WCCkBHO
サッカーの魅力の一つが連続性なのは明らかだろ
じゃなきゃビデオ判定に対してぶつ切りなるからなんて批判はでねーよw
サッカーがセットプレーだけになったとして今みたいな人気を維持できると思ってたとしたら、そいつはそもそもサッカーを好きじゃないんだよ
80増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/10(日) 11:55:32 ID:O1bh0b900 BE:1629667687-PLT(13000)
だから1試合につき1回という制限を設ければいいだろ
81:2009/05/10(日) 11:58:08 ID:/wgmKdwc0
あきらかに試合を決めるようなプレイはビデオだね。
韓国のWCとかこないだのバルサとか。
82 :2009/05/10(日) 12:00:27 ID:sK0qzhYu0
>>40
何故一番大事なことを省く・・・

審判の判定に抗議するためには
「タイムアウトを賭けて」 だろ。

アメフトにおいてタイムアウトは戦略上非常に重要な物。
判定が覆ればタイムアウトは帰ってくるが、
覆らなければ一回減る。

サッカーでも、審判にケチつけるなら相応の物を賭けるべき。
今のところ交代枠くらいしかないわけだが。。
83 :2009/05/10(日) 12:14:04 ID:sK0qzhYu0
アメフトの話ばかりで申し訳ないが
微妙なプレイがビデオ向きというのもあると思う。

捕球時に足がフィールド内に残っているかどうか とか
地面に膝が付くのとボールが付くのとどっちが早いか とか

アメフトでもビデオを要求できる判定の種類は限定されているわけで、
全てのプレイに対して文句言えるわけじゃない。
それに重要な時間(残り2分と延長戦)は要求不可。
84名無し:2009/05/10(日) 12:22:27 ID:49eumySgO
>>79
世界中の知能の低いファンが叫び出したんだろう
プレーの連続性って、大半の時間をあんな生温い攻防に割いてる認識がないなら、それは何に着眼して楽しみと言っているのか論理が意味不明だ

フットボールとは原始的な競技でありながら育成方法からフットボールの捉え方までを総体的に考えた論理があり、生み出す志向があり
簡素なルールの中には勝者の論理を求めた戦術があり、システムがあり、複雑怪奇なカオスを捉えようとする志向がある
そしてある断片的に起こる選手の攻防、もっと砕くと技術、体力、精神力、閃きをチームという複雑怪奇さをもって衝突させ、得点の数学的に捉えられない芸術性を堪能しようとする

何が言いたいかというと、フットボールは勝敗に支配され、それは大小様々な形に現れ結果を出そうとする
つまり我々の着眼点とは結局ここなわけ

これも何日か前に書いたことだけど、皆さんの大好きなバルセロナ(グァルディオラ)でさえワンプレーの長さ=戦術的負荷として、これはどの戦術家にも共通している
とりわけ守備固めやコンパクトに素早い展開を狙う監督は断片的な見方をしたがる

プレーの連続性?何の論理をもってそんな言葉が出てくるのか
85 :2009/05/10(日) 12:35:50 ID:sK0qzhYu0
今のファールじゃねーのビデオ判定しろ
なんてのは不可。

導入されたとしても
・直前でクリアしたがゴールと判定された→ボール全体がゴールラインを超えていたかどうか
・オフサイドにならずゴール→オフサイドだったかどうか
くらいじゃないの。
ビデオ見ても微妙な場合は、全て審判の判定が正。
86名無し:2009/05/10(日) 12:40:33 ID:ix/bl55B0
>>84
前半は何言ってるのかさっぱり分からないけど。
サッカーの魅力がリズムだとか連続性だとか流れ(プレー自体のね)だとかは散々言われてる。
セットプレーの繰り返しとか、ボールを直接持って走ったりとか、スクラムとか、直接的なぶつかり合いとか、そういうのがみたいならみんなわざわざサッカー見ないよ。
87:2009/05/10(日) 12:47:41 ID:6D6TlTrJO
NFLやテニスのチャレンジみたいに、ビデオ判定をできる回数を決めればいい。
連続性って言ったって、際どい判定の時は審判に詰め寄ったりしてるわけだし。
素早く対応すれば、そこまでのロスにならないんじゃない?
88:2009/05/10(日) 12:49:24 ID:/wgmKdwc0
どっちにしても選手が血相変えて怒るような判定なんてたまにしかないんだから。
そのときだけしてよ。
89名無し:2009/05/10(日) 12:54:59 ID:49eumySgO
>>86
分からないなら、聞けばいい
幼稚園児でもできるぞ

散々言われてる?自分の言葉でちゃんと反論したまえ

サッカーの魅力がリズムだとか連続性だとかって何が?
何が言いたい、何を主張してる、中身はどこだ?

そして後半の文は一体何の話をしてるのか
90a:2009/05/10(日) 12:56:08 ID:Zno582Rv0
審判がピッチではなく放送席みたいな場所でモニター見ながら裁けば良いんじゃない?
機械でアップにしたり出来るんだから詳細がはっきり分かるだろう。
その判定結果をアナウンスみたいな感じで選手に伝える。(サポーターの声援でかき消されないような音で)
モニターにオフサイドラインを自動的に移動表示させれば楽だべ?
選手は常にこと細かく監視されてる感じだからやり難いだろうけど。
91:2009/05/10(日) 13:00:07 ID:Ps0xhm1VO
まぁPKに直結するPエリア内のハンドやシミュレーションの判定はプレーが切れた瞬間に確認して、PKを与えるか決めればいいし
、ゴールの有無の判定、オフサイドの判定はシュート後判断するだけだから
取り入れてもそうそう頻繁に止まったりしないと思うけどね。

92増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/10(日) 13:02:20 ID:O1bh0b900 BE:814833874-PLT(13000)
>>91
だよな。ブツ切りになるとか言ってビビってる奴笑えるwww
93名無し:2009/05/10(日) 13:02:45 ID:ix/bl55B0
>>89
>サッカーの魅力がリズムだとか連続性だとかって何が?
読んで字の如くだろw

>そして後半の文は一体何の話をしてるのか
サッカーって言う競技の特徴の話だよ。
94名無し:2009/05/10(日) 13:11:25 ID:49eumySgO
>>93
リズムだとか←何が?
連続性だとか←何が?

読んで字の如くねぇ、単語だけ並べられて説明なし
論理もなし
何の主張してんのか見えないのよ

特徴の話をして何が言いいたいのか?
95名無し:2009/05/10(日) 13:21:58 ID:ix/bl55B0
>>94
>プレーの連続性って、大半の時間をあんな生温い攻防に割いてる認識がないなら、それは何に着眼して楽しみと言っているのか論理が意味不明だ

自分で認めてるじゃない。
多くの人はこれを楽しいと思ってみてるんだろ。
サッカーってお前が“生ぬるい攻防”といって批判しているプレーが大半なんだぜ。
96 :2009/05/10(日) 13:32:57 ID:kuRM2cik0
>>85が言ってるラインを超えたどうのこうのはチップ入りのボールで
U17かなんかで試したこともあったけどどうなんだろ?
有効なら 審判のミス <<<< 機会の故障
ってくらい精度は上がると思うし、モニター用の審判がいれば
リアルタイムで主審に伝えていけば流れも止める必要がない

FIFAやUEFAがとことん嫌う理由は先までブックがあるんだと思う
ブラッターとかはたぶんビデオ判定が有効だからこそ
あれほどまでに反対していると思う
97名無し:2009/05/10(日) 13:37:11 ID:49eumySgO
>>95
話からズレるけど、少し楽しめそうだからちょっと寄り道

何をどう認めているのかその文を部分的に抜粋して事細かく説明してみよ
さぁどう認めてる?
98名無し:2009/05/10(日) 13:48:30 ID:ix/bl55B0
>>97
>サッカーがセットプレーだけになったとして今みたいな人気を維持できると思ってたとしたら、そいつはそもそもサッカーを好きじゃないんだよ
↑俺の主張はこれね。

それでセットプレー以外が「流れの中のプレー」「連続したプレー」←(君が(プレーの連続性って、大半の時間をあんな生温い攻防)って言ったプレーね)
これを楽しめなかったらサッカー自体楽しめないでしょってこと。
99名無し:2009/05/10(日) 14:42:25 ID:49eumySgO
>>98
う〜ん、>>97の話はしたくないかぁ

ではでは

>サッカーがセット(以下省略)
↑はて、これは一体何に対する主張なのか?
ずいぶん俺の話からぶっ飛んだ、というより矮小した話だけど
思ってたとしたら・・・一体誰が思っているんだ? はたまた誰に言っているのか?

ああ、なるけどこれは酷い
つまりお前は漠然とフットボールを見てるわけだ
だからプレーの連続性という言葉を試合そのものに結びつけちゃう
ほんとに字が読めるのか、読めるなら俺の文に目を通しているよな?
俺はフットボールの視点を説いてるわけ

パスが通った、中盤でパス回しした、サイドでドリブルした、FWがポストプレーした
お前の目に映るのはこれだけ、何が楽しい?
そしてメッシが最終ラインをドリブル突破して得点した
すげぇ、メッシすごいな・・・こんな感じで試合を見てるんだよな?

つまりずぅ〜っと一面的にフットボールを眺めてるわけだ

少し余計なことを言い過ぎたかな
つまり一言でいえばお前の言ってることは的外れってこと
俺の小指に向かって何かを主張しているぐらい小さな話をお前は今してる
100名無し:2009/05/10(日) 15:01:24 ID:ix/bl55B0
>リズムだとか←何が?
>連続性だとか←何が?

セットプレー以外が「流れの中のプレー」「連続したプレー」「49eumySgOが大半の時間をあんな生温い攻防といったプレー」
楽しさが分からないのは人それぞれの問題で、多くの人は流れの中のプレーを楽しんでるよってこと。
お分かりいただけたかな?




101名無し:2009/05/10(日) 19:08:03 ID:49eumySgO
>>100
今まで避けたやつはおいといて

さぁ、ここからもう一度やり直そうか
お前のとんでもずれずれ話を一つ一つ解体してあばいていくために

ついでに言っておくと、俺はお前の低次元の話は理解してるのよ

>リズムだとか←何が?
>連続性だとか←何が?

セットプレー以外が「流れの中のプレー」「連続したプレー」「49eumySgOが大半の時間をあんな生温い攻防といったプレー」
↑まずはこれ、何故またこの書き込みをしたのか
俺はフットボールの視点を説いてるとした、(ああ、頭の悪いお前のために、いちいち説明してやる)つまり過去レスから紐解くとフットボールの着眼点とは勝敗だと
それは試合の勝敗からボール支配率の勝敗、1対1の勝敗、陣取り合戦の勝敗、運動量の勝敗、主導権の勝敗
挙げるようとすると、追求しようとするいくらでも出てきそうな大きな勝敗から小さな勝敗までが複雑怪奇に錯綜し、勝敗を形成していると

我々の着眼点は結局ここだと

しかしお前はプレーの連続性が魅力だと、何が?
102名無しさん:2009/05/10(日) 19:23:52 ID:C+eFJaqAO
生ぬるい攻防とか言っちゃったらゴールシーン前後だけ見てりゃいいんじゃね?
ま、明らかサッカー好きそうなやつじゃないからどうでもいいけど
103名無し:2009/05/10(日) 19:24:23 ID:49eumySgO
続き

この論理を顧みた時に大事なのはプレーの質、勝負所での(適切な)判断となる
そしてこれを持続させればさせるほど選手には戦術的負荷がかかる
ワンプレーの長さ=戦術的負荷となる
そしてそれはバルセロナを含む世界共通の戦術の認識だと
実際バルセロナでは下部組織も含めてフィジカルトレーニングより切り替えや体力消耗の効率化を考えたチームとして適切な判断力を鍛えるトレーニングを重視している

つまり、プレーの連続性というものを見た時には必ず余分な時間が存在し、選手の体力を削ぎ落とし質を下げる要因があると
観戦者の我々としては常に走り疲れ大半の時間を半分程度の力でプレーしているフットボールより、常々最高レベルのフットボールが見たいと

そしてこれは原始的競技フットボールの中身を勝者の論理で埋めるべく戦術を追求していく真理だと

これはフットボールの概念の話だと

しかし、どこからともなくセットプレーがやってきて話の無視しては二極化させちゃった
誰が持ち込んだんだ?どういう反論の下に?
104名無し:2009/05/10(日) 19:38:22 ID:49eumySgO
続き

物事は基本的に勝敗に価値を見いだしながらその背景を装飾しようとする
フットボールの場合は得点やテクニックがそれで、一般レベルの試合の感想は大抵そんな話で埋まる
しかし、頭の良い人間はあらゆるところに目をつけ論理を見つけだそうとする

何が言いたいか、お前のいう流れの中のプレーとは得点やテクニックのことで、二極化を迫られないフットボール観戦者はプレーの連続性そのものに楽しみや好意を抱いてるわけではない
むしろ更にフットボールから離れた一般レベルの話を聞けば、得点が入らない、勝負所が少なくて退屈なんてことが聞こえてくる
見てる分にはね

ここの論点をずらされては困る

そして俺が言うような戦術家や指導者が語る魅力に反論(中身ね、お前の話には中身がない)しないと何をもってプレーの連動性が魅力と言ってるのか意味不明

ましてや俺はそのプレーの連動性の質すら高めたいという話をしているわけで
105名無し:2009/05/10(日) 19:51:09 ID:49eumySgO
>>102
ゴールシーン、甚だしいプレーをまとめたハイライトを喜んで見る人間とはどんな人間だ?

90分の試合の中にそういったプレーを見つけ出そうと探そうとしている人間だよな


つまり・・・


後は自分で考えましょう
106名無しさん:2009/05/10(日) 19:56:02 ID:C+eFJaqAO
お前サッカー見ない方が良いよ
107:2009/05/10(日) 19:57:19 ID:oMrxyfRbO
何で導入しないかってプラティニがビデオ判定嫌いだからじゃない。
108名無しさん:2009/05/10(日) 19:58:49 ID:C+eFJaqAO
しかし、よくこんな頭悪い電波レス長々書けるよな〜

結局人間言いたいことは最初に出る・・大半が生ぬるいプレーとか言ってる奴はサッカー見ない方が良い
109名無し:2009/05/10(日) 20:02:32 ID:V9WCCkBHO
普通サッカーの試合が中断しまくったら嫌じゃね?
って言いたかっただけなんだけど(^_^;)
110名無し:2009/05/10(日) 20:07:26 ID:49eumySgO
>>106>>108
ああ、気づいてるかい?
君が書き込みをする度に稚拙さを浮き彫りにするというレトリックが発生しているということを?

そして俺が皮肉を言うという構図が完成する
111名無し:2009/05/10(日) 20:23:36 ID:49eumySgO
>>109
これは俺に言ってるのかな?

そしてたぶん>>79これのことを言ってるのかな?
112:2009/05/10(日) 20:31:02 ID:+zNMCnsxO
コリアは反対しろよ。02で恩恵受けてんだから
113.:2009/05/10(日) 20:53:11 ID:aopodWQjO
PA限定の審判を新たに2人付ければ十分。
114:2009/05/10(日) 21:01:13 ID:1SEEgFEN0
>>111
それじゃどうすればよりフットボールの質が上がるか君の意見を聞かせてくれ
115名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:31 ID:wHhEH8n60
頭の悪い奴に限って話が長くなるんだよな
116名無し:2009/05/10(日) 21:41:49 ID:49eumySgO
>>114
ここでこの話を更に広げるのは気が引けるけど
とりあえずはっきりしてるのはPTP理論を発展させること
モウリーニョみたいに独自の解釈で持論を確立し、欧州で自由にやり出す監督が増えれば欧州のフットボールは向上するだろうし、俺個人の意見としてはPTP理論をより断片的に見出す方向にもって行くべきだと思う

※PTP理論の詳細はポルトガルの大学教授だったか、誰かが書いた論文をお読みになってご確認下さい
何しろ長いので
117ついでに:2009/05/10(日) 21:57:42 ID:49eumySgO
>>115
考えを交わす場では

一番酷いのは何も言わない人間

少しましなのが疑いをもつ人間

話を聞き考えるのは普通の人間

そして自分の考えを構築し語り出すと一人前

君はまだ何も言ってないぞ
118 :2009/05/10(日) 23:55:34 ID:sK0qzhYu0
いや一番ひどいのは、論点がずれる奴だろ
スレの趣旨に沿った考えを述べろよ・・・

そんな理論はお前が監督なって証明しなきゃ
ただのオナニー以外の何物でもない
119名無し:2009/05/11(月) 01:17:37 ID:6sL7U3LgO
>>118
論点がずれてるってのは今の君みたいに話の積み上げを無視した人間が起こすもので
>>117の人間を言葉の動物と捉える哲学的解釈の言論というものを、いきなり無視した安易というか拙劣な提言もさっそく論点がずれる
二の矢、三の矢と自らの言葉をもって自らを戒めるという、もはや皮肉なのかギャグなのかよく分からんな(笑)

そもそも論点のずれとは論ずる内容に合致しない、噛み合いを見せない主張のことであって、スレタイ及びスレ主が用意した議論範囲を外れることを意味するものではない
これまで書き込みは本流から分岐した論であってずれなんて言われる覚えはない
ああ、論点が度々ずれていた人間は確かにいたな

理論そのものはモウリーニョやグァルディオラが実証済みなわけで、俺の意見が聞きたいと言われたから>>116を書いた
そしてこの話は机上の空論についてではなく、ある視点からのプレーの連続性の捉え方を論理的に考えたまでで、ここが掲示板である以上文字の積み上げ作業であり、反論するべき

で反論はおろかオナニーすらできてない君の書き込みほどつまらなく無駄なものはないんだよね
120:2009/05/11(月) 06:18:11 ID:01HzxeqpO
ビデオ判定なんて試合時間の無駄だろ。
ビデオ判定が100%の精度を誇るわけでもあるまいし。

ビデオ判定なんて導入したら時間稼ぎに悪用されるだけ。
121:2009/05/11(月) 06:58:48 ID:01HzxeqpO
なんか凄いのがいるなw

>ジャッジ方法に使われた解析結果や多方面からの映像は試合中にもガンガン流し、スタジアムにハイビジョン画面があるなら観戦者にも解るように情報を公開する


試合はピッチで行われてるのに、
何でずっと映像見なきゃいけねーんだよwww
スポーツ観戦の本質は間違い探しじやねーぞwww
マジキチwwwwww

こいつ「テレビが無いと成立しない欠陥スポーツ」の信者だろw
122名無しさん:2009/05/11(月) 07:37:56 ID:2HJ4vZONP
>>121
全然凄くないが・・・
試合途中に流せっていってるんじゃなくて、審判が確認中にオープンに映像を公開しろってことだと思うぞ
審議が長引いても観客が退屈しにくいし、審判も客観的に判断しないといけなくなるから
ビデオ判定導入する前提なら悪くないと思うが。
現に日本のラグビーで採用されて選手、審判、観客全部から好評
123:2009/05/11(月) 07:51:11 ID:01HzxeqpO
>何日か前にも書いたけど、常に走り疲れて試合の大半を半分程度の力でプレー(時間を潰している)しているフットボールを考えた時に、べつに止まってる時間があってもいいと思うけどね(この話に関係なく


『相手より走り続ける能力』が、
チームにとって大きなアドバンテージをもたらすところが面白いんだろうが。
サッカーの醍醐味である連続的なプレーは、
スタミナを消耗しスピードやパワー、集中力、思考能力を奪う。
そんな厳しい状況で生まれる即興的なプレーの質に、
アスリートとしてのクオリティーの高さやレベルの差が見えてくるわけだ。

プレーの中断でいちいち休憩してたら、マニュアル通りの瞬発力勝負でプレーの多様性がなくなる。
選手に求められる能力も画一的でバラエティーに乏しい。
少なくとも知性が欠落している。
例えば長距離走に選手の駆け引きはあるが、短距離走に選手の駆け引きはない。
選手に知性が要求される奥深い競技なのはどちらか、理解できるよな?
124:2009/05/11(月) 07:52:50 ID:01HzxeqpO
>フットボールの大きな魅力はプレーの連続性ではなく、簡素な原始的要素とそこから生まれる選手の攻防の度合いと戦術


マジで笑える。
125:2009/05/11(月) 08:00:01 ID:01HzxeqpO
>世界中の知能の低いファンが叫び出したんだろう
>プレーの連続性って、大半の時間をあんな生温い攻防に割いてる認識がないなら、それは何に着眼して楽しみと言っているのか論理が意味不明だ


さすが毎回50メートル走を見てるアメスポ信者だわ。
ほんと原始的だよな、アメスポって。
コーチの命令に従うだけで知性が必要ないからw
正に奴隷のスポーツwww
126名無し:2009/05/11(月) 08:44:22 ID:6sL7U3LgO
>>121
何か頭悪いのがいるな・・・

127:2009/05/11(月) 09:20:48 ID:01HzxeqpO
>>126
スポーツ観戦でビデオ判定は必要ない事くらい理解できた?

あれ、単なる間違い探しだからw
間違い探しなんて解決すればただの児戯。

永遠のテーマとしてみんなに考えさせた方が話題になるし記憶に残るだろ?
マラドーナの神の手なんてその典型だ。
あれでいくら稼いだんだ?ってくらい映像が配信されてるだろ。

人々の関心を集めるにしても、ビジネス的にもおいしすぎる。

ビデオ判定とか導入したヤツが負け。
1281:2009/05/11(月) 10:44:39 ID:YDog02/E0
まぁミスジャッジもサッカーの妙味であることは事実だからな

その一方でバルサxチェルシー戦みたいに誤審連発されるのはマジ萎える
アネルカが自分の足につまづいて転んだだけなのに(100%シミュレーションではない)、なぜかアビダル一発レッド
ピケの明確なハンドをスルー

妙味を取るか、ビデオ導入で得られるであろう最低限のフェアネスを取るか
難しいところだね
129:2009/05/11(月) 13:44:25 ID:cpG6/sG10
ドログバもバラックもボシングワも出場停止とかなんなん??
130名無し:2009/05/11(月) 14:25:11 ID:6sL7U3LgO
>>121
朝は時間がなかったんで、単発レスすまんね

>試合はピッチで行われてるのに、
何でずっと映像見なきゃいけねーんだよwww
スポーツ観戦の本質は間違い探しじやねーぞwww
マジキチwwwwww
↑ずっと映像見なきゃいけないなんて誰が考えたんだ?
ずいぶん骨の折れる作業を考えるもんだなぁ
俺には真似できないよ
それにしても、ジャッジ方法の話から一体だれがスポーツ観戦の本質を間違い探しにしたのか?
ああ、1人だけそんなことを急に言い出したやつがいるな
草生やして急にマジキチなんて言い出す基地外みたいなやつが
誰だぁ?

>こいつ「テレビが無いと成立しない欠陥スポーツ」の信者だろw
↑大きな誤審に八百長、選手の審判騙しが蔓延ってると既に欠陥があるわけで、これはより正確なジャッジと公平に情報を公開することで選手や監督、クラブ、ファン、更に一般レベルの議論までの批判を受け止め返すジャッジ方法を確立しカバーしようって話

放映されるスポーツ、つまりより金が動くプロスポーツにはより正確なジャッジが必要だし、根回しなんてのはあってはいけない
試合の注目度が大きければ大きいほど金の回りも大きくなり、比例してジャッジの正確も上げなければならない
このヒエラルキーでビデオ判定をどこから持ち込めるのかは俺は分からないし、一部リーグでもブランド力のない貧乏クラブは難しいだろうから、そこが問題だとしている

てかジャッジ方法をスポーツと捉えてテレビの有無で成立するしないって、まったく可笑しなことを言うやつだ
何だそれ?
131名無し:2009/05/11(月) 14:51:51 ID:6sL7U3LgO
>>123
>『相手より走り続ける能力』が、
チームにとって大きなアドバンテージをもたらすところが面白いんだろうが。
↑エトー?エッシェン?ダービッツ?ロベカル?オシムが掲げる理論?ああ面白いね

>サッカーの醍醐味である連続的なプレーは、
スタミナを消耗しスピードやパワー、集中力、思考能力を奪う。
そんな厳しい状況で生まれる即興的なプレーの質に、
アスリートとしてのクオリティーの高さやレベルの差が見えてくるわけだ。
↑まずフットボールの醍醐味とは複雑怪奇なカオスが生み出す選手の攻防であり、戦術であり、まあここを詰めると最終的には過去レスでも言ったように勝敗となる
そう運動量の勝敗もこれに当てはまる
つまり連続的なプレーと言いながら結局見てる部分ここであり、絶え間ない連続的なプレーはこの質を低下させている(お前の言葉を借りればパワー、集中力、思考能力、付け加える技術とスピードを低下させていると)
運動量のある人間がチームに貢献する、非常にけっこう
チームとして運動量を高めて勝つという理論を実行する、非常にけっこう
しかし、それをも含めた試合全体の質を低下させるプレーの連続性が魅力とは?
132名無し:2009/05/11(月) 14:59:58 ID:6sL7U3LgO
続き

カオスであるフットボールは基本はどのプレーも即興であり、質を高めれば高めるほどそれこそ厳しい状況のなかでの即興プレーが生まれるわけで、しかし体力を消耗した選手の攻防とは大きな違いがあると

そして戦術が判断力を高めようとすると
バルセロナのイニエスタやシャビは下部組織時代からずぅ〜と同じようなプレーをしながらその判断力を磨いてきてる
この場面では何が最も正しいのか、ポジショニングは、ボールを放すタイミングは、もっと飛び抜けた何かがあるのか?
これはチームとしての戦術の話で、チームとしての精度を高める作業をバルセロナは下部組織からやってる

>プレーの中断でいちいち休憩してたら、マニュアル通りの瞬発力勝負でプレーの多様性がなくなる。
選手に求められる能力も画一的でバラエティーに乏しい。
少なくとも知性が欠落している。
↑何だかまるで10秒ごとにプレーが途切れるような言いぶりだな
フットボールにおいて一瞬の速さ、タイミングを外す作業は大事だけども、今はそんな話はしていない
133名無し:2009/05/11(月) 15:09:15 ID:6sL7U3LgO
続き

で一定のマニュアルのようなもの(戦術)をチームで共有してプレーしているのが今のバルセロナ
彼らは段階的判断の下に対戦相手専用に構築した攻撃的フットボールを展開する
そしてフットボールはあくまで基本は即興プレーなのだと

フットボールは正確な状況判断の下により良いプレーを選択しなければならない頭を使ったスポーツだ
などと言って何となくプレーをしているチームと、それを踏まえて一つ一つのプレーを向上させようと戦術を考え、明確な意図をもって試合に挑むバルセロナとではどちらが知的なチームなのか?

>例えば長距離走に選手の駆け引きはあるが、短距離走に選手の駆け引きはない。
選手に知性が要求される奥深い競技なのはどちらか、理解できるよな?
↑まったく関係ない話だが、これも酷い
134名無し:2009/05/11(月) 15:11:11 ID:6sL7U3LgO
>>124
何が笑えるんだ?
135_:2009/05/11(月) 15:11:51 ID:0mkA+nJR0
米国的発想でフットボールを見るなよ
MLSでは導入するんじゃない?
136名無し:2009/05/11(月) 15:26:44 ID:6sL7U3LgO
>>125
>さすが毎回50メートル走を見てるアメスポ信者だわ。
↑お前はエスパーなのか?画面の向こう側の人間の頭が覗けると?誰がアメスポ信者だって?
俺はフットボール以外は相撲とF1しか見ないんだけど

>ほんと原始的だよな、アメスポって。
コーチの命令に従うだけで知性が必要ないからw
正に奴隷のスポーツwww
↑もう何と言っていいのか・・・
いちいちつっこむ必要も感じないが、排他的というか視野の狭い人間というか

ちなみに最も原始的な球技はフットボールだね
原始的、つまりルールの装飾が少ない根本的な動機により勝敗を争うスポーツということ
その中身は戦術で無限に形成できるんだから、これほど底の見えないスポーツはない

そしてこれと最も対照的なのが野球だね
137:2009/05/11(月) 15:30:10 ID:IZER/vxyO
ヤオサオタ火消しに必死(笑)
138名無し:2009/05/11(月) 15:40:48 ID:6sL7U3LgO
>>127
>あれ、単なる間違い探しだからw
間違い探しなんて解決すればただの児戯。
↑今回のチェルシー対バルセロナの誤審の批判、追及をしている人間は解決すれば児戯になるそうです
何で?

>永遠のテーマとしてみんなに考えさせた方が話題になるし記憶に残るだろ?
マラドーナの神の手なんてその典型だ。
あれでいくら稼いだんだ?ってくらい映像が配信されてるだろ。
↑テーマ?何を言っているのか、誤審と分かりきっていることを
てか、これこそ児戯だね

ああ誤審は間違いなく話題になり記憶に残るよ
マラドーナのハンドと対照的なのが2002年日韓W杯の韓国だな
対戦相手のチーム、国民の怒りを吹き上がらせ強烈な印象を残していった
日本でいえば保守派の人間も怒りを覚えただろう
これはあらゆる想定ができるな
さあ考えよう

>人々の関心を集めるにしても、ビジネス的にもおいしすぎる。

ビデオ判定とか導入したヤツが負け。
↑人々の関心?誤審が関心を集めてうれしいとか
善良な人間からはフットボールに対する疑念を抱かれ、スポーツ界からは批判を受ける
いや、他のスポーツ人はフットボールからライト層を含めたファンが遠ざかることを願って公の場では何も言わないかな
139名無し:2009/05/11(月) 15:45:11 ID:6sL7U3LgO
>>135
どんな発想だ?
しっかり俺の論理に結びつけて反論どうぞ
140_:2009/05/11(月) 16:53:54 ID:0mkA+nJR0
>>139
具体的に説明してもいいけど君の論理ってどんな論理?
スレ嫁とか切ないこと言わないで3行でまとめてよ
141名無し:2009/05/11(月) 17:22:03 ID:6sL7U3LgO
>>140
え、君はこれまでのレスを読んでコメントしたんじゃないの?

そうではないなら一体どこから米国的発想って言葉が出てきたのか?
142:2009/05/11(月) 17:32:19 ID:cpG6/sG10
相撲もビデオ使ってるし、テニスもアメリカ主導じゃないだろ。
143:2009/05/11(月) 17:43:06 ID:P+TBsbMI0
ビデオ判定に多少時間かけても、糞試合で終わるよりマシじゃね?
144増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/11(月) 17:45:39 ID:YF9gIofm0 BE:349214843-PLT(13000)
お玉の硬い奴のおかげでサッカーは進歩する道を閉ざされて行くのだよ
145_:2009/05/11(月) 17:50:01 ID:0mkA+nJR0
>>141
ごめん読んでない、1にレスしただけ
長い歴史のなかで善悪をうやむやにする寛容さを培ってきたのが欧州
それが嫌で白黒はっきりさせたい人たちが建国したのが米国だ
146:2009/05/11(月) 17:57:19 ID:ZGysE4xP0
>>145
何それ?www
147R:2009/05/11(月) 18:04:19 ID:pNI+ztUiO
>>145
そろそろ痛すぎるぞ、と
148あs:2009/05/11(月) 18:14:43 ID:YDog02/E0
俺サッカー歴短いから良く知らんけど、誤審によりサポーター同士が衝突して死人でたりしてないの?
149:2009/05/11(月) 19:54:52 ID:3wDIt0jq0
>>148
最近はないよ。で察して

>>141
フットボールの基本が即興プレーなわけないでしょ。
それこそリアルにカオスな攻防となるわw
150名無し:2009/05/11(月) 20:14:09 ID:6sL7U3LgO
>>145
ああ、そうだったの・・・

>>149
ほうPTP理論への反論か
では何だと?

リアルに、ではなく、PTP理論はフットボールをカオスと言ってるわけだよ
151:2009/05/11(月) 20:53:41 ID:Db3jyqNvO
見ていて思うけど、反対する人ってサッカー単細胞だよね
その上サッカーの知識もそんなにない
のべつ嫌だ 嫌だ 嫌だってw
152:2009/05/11(月) 21:16:23 ID:3wDIt0jq0
>>150
PTP理論は正直よく知らないから、そこはツッコミなしね?
単純にお前のレスに対するレス

自分で言ってんじゃん
>一定のマニュアルのようなもの(戦術)をチームで共有してプレーしている
それはバルサに限らずどのチームもやってる事。
違うのは、それぞれの監督がどのようなサッカーを好むのか、
チームにはどのような選手がいてどのような戦術を組めば、強さが最大限に発揮されるか
つまりフットボールの基本は即興プレーってのはちょっと違うんじゃない?
って言いたかっただけ
153,:2009/05/11(月) 21:45:20 ID:DpxXnsrw0
活躍もしてない選手に限って誤審って騒ぐよね
シャビとかドログバとかバラックとかさ
あいつらは明らかに審判に責任をなすりつけてると思う

この3人が活躍してたらジャッジも糞もなかった
シャビはミドルもFKも外しすぎ
バラックはイニのシュート避けたビビリ プレー全体が甘い 人には厳しい
ドログバは代表レベルでもないGKに止められすぎ
154あs:2009/05/11(月) 22:29:17 ID:YDog02/E0
>>149
昔はあったのか…
そういう悲劇を防ぐ意味でもやっぱビデオは導入すべきだと思うんだけどね

>>153
活躍どうのとか俺はどうでもいいの
アネルカ自爆でイミフのアビダル一発レッドとか、傍から見てボールの軌道が明確に変わるほどのピケのハンドとか
それでゲームを決め兼ねない程のミスジャッジが行われてるわけ
勝てば数億が動く、あの大舞台でミスジャッジ連発
もう酷すぎ
155名無し:2009/05/11(月) 23:18:06 ID:6sL7U3LgO
>>152
ああ、これはすまない、PTP理論としたけど気にしないでくれ
俺がここまで書いたやつは殆どPTP理論から拝借したものだから、俺の言っていることで変わりない

ここではっきりしてるのは、バルサに限らずどこのチームもやっているわけではない
試しに君に聞いてみる、例えばどのチームだ?

退いて守るだとか何となくハイプレッシャーを仕掛けるだとか、ある程度退いてコンパクトにゾーンプレスを仕掛けるだとかは小学生でもやってる
そしてボールを持ったら何をする、守備の転じる際は何をしなければならないのか?
これはフィールドを見渡した時に同じような場面は二度とないわけで、例えばカウンターを受けた際にボールホルダーに対してチェックを仕掛ける
しかし今は逆サイドのSBが戻ってない、最終ラインが揃ってないからより時間をかけるようなチェックをする
一方、自陣まで攻め込まれてる場合、しかし最終ラインは揃い自分が抜かれてもカバーしてくれる選手がいる
アタックに行くべきか?それとも前線のFWや中盤の選手を使って挟み囲むか?

つまりフットボールとは全く関係ないような隅にいる選手のポジショニング一つで全ての事情が変わる
何ら普通のワンプレーでさえフィールドにいる(GK外した)20人の選手のポジショニング、意識、運動量、精神状態、様々な要素が複雑に絡み合って起こっていると
そう、フットボールとはカオスだと
練習でこの場合は俺からお前にパスをしようと決め事をしても、試合では残りの(GK外して)18人が全くべつな動きをし出すと、何回に一回成功できるという確率を求められない、数学にできない

つまりフットボールの基本は即興プレーだと
156:2009/05/11(月) 23:29:24 ID:01HzxeqpO
>>131
>しかし、それをも含めた試合全体の質を低下させるプレーの連続性が魅力とは?


試合全体の質が低下するってどういう評価基準だよ?
それはマラソンの終盤の攻防や、テニスのラリーが続いた状態でのプレーは、
全体的に質が低いと言うようなもんだろ。

お互いに力を限界まで振り絞った状態で生まれる、
選手個人やチームの連動性のクオリティーの差こそサッカーの醍醐味であって、
優れたアスリートやチームとしての質が垣間見える、至高の瞬間だろうに。

その至高の瞬間の多さこそサッカー観戦者にとって試合全体の質であり、
連続的なプレーが試合全体の質を低下させるとは全く思わないね。
157名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:26 ID:2HJ4vZONP
>>156
連続性は大事だけど、いまも抗議で中断したりしてんじゃん
そこだけにビデオ判定は反対?
158名無し:2009/05/11(月) 23:34:10 ID:6sL7U3LgO
続き

これに対してバルセロナがどこまでやってるか

バルセロナは良い攻撃をするためには良い守備をしようとする
良い守備をするためには攻撃の時から準備をする
そこで、これはこうなんですよ、はい分かりました、で終わるのではなく徹底して状況判断からポジショニング、運動量、プレーの判断の精度を高めようとする
即興プレーの精度を高めようとする

そして対戦相手を考える

例えば相手の中盤の選手の一人がボール扱いが下手くそだと、ならそいつにボールが渡るようなプレスを仕掛けようと
その為にはどんな攻撃をしないといけないのか?攻撃の時からどんな準備をしないといけない、その方法とは?
このようなことを一つ一つ考えながら対戦相手専用の戦術を作っていく
これが戦術

これは現地の人の話だから間違いないと思うけど、ここまでやってるチームは欧州でも数少ないそうで、というかこの理論自体が嫌われてるんだとか
スペインリーグにも2、3チームぐらいで、確かアーセン・ベンゲルはこれを応用した戦術を使っているんだとか

まあベニテスやファーガソン、ヒディンク、マイナーどころでハビエル・アギーレぐらいの人物ならこの程度のレベルのことはやっていそうだけども・・・
159:2009/05/11(月) 23:35:17 ID:01HzxeqpO
>>132-133
ディシプリンの一言で済む言葉を、
ここまで無駄に長文で語られると、乙としか言い様が無いな。

バルサにしかディシプリンは存在しないと言わんばかりの誇大妄想というか。

160:2009/05/11(月) 23:38:31 ID:01HzxeqpO
>>136
いや、オマエと同じような事を主張してたアメフト信者がいてね。

馬脚を現すかと思って挑発したけど、本人が否定するなら別にいいや。
悪いね。
161あs:2009/05/11(月) 23:47:43 ID:YDog02/E0
>.>158的な事はどこのチームもやろうとしてるでしょ?
それがちゃんと機能するか否か別として
それを機能させる、もしくは機能する形に変更するのが監督の手腕な訳で

日韓W杯のセネガル?だかの監督が選手の個人技と閃きに任せて作戦という作戦が存在しなかったんだっけ?w
それでベスト8まで行ってるからヤバイけどwww
162:2009/05/11(月) 23:52:49 ID:01HzxeqpO
>>138
>↑今回のチェルシー対バルセロナの誤審の批判、追及をしている人間は解決すれば児戯になるそうです
>何で?


解決したって、人間がジャッジを下すという根本的な問題は改善するわけでもない。
思うようにいかないガキが駄々こねるのと同じ事だろ。


>↑テーマ?何を言っているのか、誤審と分かりきっていることを
>てか、これこそ児戯だね
>ああ誤審は間違いなく話題になり記憶に残るよ
>マラドーナのハンドと対照的なのが2002年日韓W杯の韓国だな
>対戦相手のチーム、国民の怒りを吹き上がらせ強烈な印象を残していった
>日本でいえば保守派の人間も怒りを覚えただろう
>これはあらゆる想定ができるな
>さあ考えよう


ビデオ判定導入したってビデオにジャッジを下すのは人間だからね。
どっちにせよ結果は妥協の産物なんだよ。

163:2009/05/11(月) 23:53:39 ID:01HzxeqpO
>>138
>↑人々の関心?誤審が関心を集めてうれしいとか
>善良な人間からはフットボールに対する疑念を抱かれ、スポーツ界からは批判を受ける
>いや、他のスポーツ人はフットボールからライト層を含めたファンが遠ざかることを願って公の場では何も言わないかな


そういう自分が圧倒的少数派だと気付こうね。
サッカーは大多数の人間にとって良くも悪くも娯楽であって、
人生を賭けるほどのものじゃないんだよ。
話題として関心が大きければそれでいいわけ。

オマエは相撲見るんだろ?
リンチ殺人や大麻事件なんて所詮、話題にしかならかなったじゃん。

自分は少数派と自覚しようね。
主張が厨二病臭くてかなわんわ(笑)
164:2009/05/12(火) 00:07:12 ID:lZqzfNna0
>>158
どのチームってのも若干語弊があったかもしれんが、
実際ヨーロッパの主要リーグの、たとえ1部残留が精一杯のチームでも
それなりの戦術なり、マニュアルなり、ビジョンってもんがあるさ
そりゃバルサと精密さが全然違うし、選手個々人の能力の差ってのもあるから
お前からしてみれば質の低いフットボールかもしれないけどね

さて、お前はプレーの連続性を否定してるようだけど、
お前がいろいろと力説してた事柄(プレーの判断とか、ポジショニングとか、勝敗が云々とか)
それらはすべて連続的に展開されたプレーの中で行われているものでしょ
そしてそれは戦術的負荷とは何ら関係ない
というよりワンプレーが長引くのと、
プレーの連続性というのはまったくの別物だと思うけどね
165ああ:2009/05/12(火) 00:27:09 ID:RnAYE3MgO
>>1
ビデオ判定はサッカーを壊す。
ビデオ判定するしないの判断は誰がするんだい? 
審判が判断する場合、誤審だと気付いてないならビデオ判定出来ないよな。

第三者のビデオ判定の場合は確認が済むまでの時間はどうする?   
いちいち試合止めるの?

アメフトの『チャレンジ』みたいになってしまうな。
166わわ:2009/05/12(火) 00:38:26 ID:RnAYE3MgO
ビデオ判定支持の人は、なぜビデオ判定に反対意見が多いのかを考えるといいよ。 

そんなにビデオ判定が良いならとっくの昔にビデオ判定に変わってる。 
サッカーだけじゃなく他のスポーツもね。
167 :2009/05/12(火) 00:39:03 ID:eRdpF2XT0
・チャレンジは監督が要求する。
 その代わり、タイムアウトを一回分賭ける。
 審判自身が専用の場所で60秒以内で確認を行う。

・判定を覆すに足る明確な証拠があると認められれば覆り、
 タイムアウト返却。
・ビデオ判定でも微妙、またはどっちともとれるとなると、
 審判の判定が有効で、タイムアウト一回減る。


サッカーに当てはめるとどうなんだ??
交代枠1枠賭けて、主審にビデオ判定を要求。
一定の時間内に確認して、覆らなかったら交代枠1個減るとか?

あり得ないww
あの広いピッチに主審が一人というゆるい判定の体制の方が好きだ。
ビデオ判定が導入されたとしても、最終判定を下すのは人間なんだから
どうせまた違う誤審クレーマーが出てくるよ
168:2009/05/12(火) 00:46:29 ID:lZqzfNna0
>>167
さすがに60秒は短すぎるだろwww
169わか:2009/05/12(火) 01:23:24 ID:RnAYE3MgO
サッカーがビデオ判定になったらファールの度にビデオ判定を要求するだろうな
ピンチの時は試合止めるのに便利だしな。
『リスタート』と言う言葉や戦術は無くなるだろう。

ビデオ判定が許されるスポーツはアメフトのような試合がいちいち止まるスポーツだけ。 

170_ :2009/05/12(火) 02:04:18 ID:kNPIUdoe0
カードの時だけビデオを線審だけ見ればいいじゃん
ビデオ反対の意味が分からん
171_:2009/05/12(火) 03:46:13 ID:FlMpPgET0
>>169
NFLだとチャレンジは2回(場合により3回)までしか使えないし、
もし判定が覆らなかったらタイムアウトを1つ減らされる
だからプレーを止めるのが目的で使うようなことはできない
172名無し:2009/05/12(火) 07:20:15 ID:Z095rqCJ0
なんでアメフトはビデオ判定2回しか使えないの?
173:2009/05/12(火) 07:43:33 ID:bOyYNGiW0
そりゃ、何度もビデオ判定してたらキリがないから。
サッカーもやるとすればこの間のバルサの試合みたいに重要な時だけとかだろう。
174_:2009/05/12(火) 08:52:48 ID:pjLzd5Y40
審判がアメフトのヘッドフォンみたいの付けて、すぐに判定を聞けば問題ないでしょ
175:2009/05/12(火) 09:01:48 ID:mew8KeJ50
今でも審判は無線インカム付けてるよ
176:2009/05/12(火) 10:46:00 ID:s/qkl6CX0
アメフトのチャレンジ失敗→タイムアウト1つ減る
テニスのチャレンジ失敗→要求をした選手のテンション下がる
サッカーのチャレンジ失敗→?????

177名無しさん:2009/05/12(火) 10:59:10 ID:+RBRg8Yt0
178:2009/05/12(火) 11:04:28 ID:AjknnvUDO
前にJでオフサイドで得点になったシーンを大型ビジョンでリプレイして客が大荒れになった試合を見た 
ビデオ判定がオッケーってことは誤審があると認めることになる 

いちいち誤審じゃないかと疑いだす

審判の判定は絶対じゃなくなると試合が荒れそう 
179:2009/05/12(火) 12:13:45 ID:bOyYNGiW0
いやいや、審判絶対化したほうがあれるよ。

モレノだの今回の主審もコロンビアとかなら射殺もありえる。

誤診が映し出されて訂正されたほうがいい。
180:2009/05/12(火) 12:45:09 ID:AjknnvUDO
怪しい得点シーンをいちいち中断してビデオ判定待ちなんてされたらゴール後の盛り上がりに欠ける 
181:2009/05/12(火) 12:53:41 ID:lSX/iGqQO
チャレンジ制にする意味が分からない
常にモニターを見てる審判を設けりゃいいじゃない
きちんと設備を整えて大事な場面だけ適用すれば流れがどうのとか問題ないだろ
182:2009/05/12(火) 12:55:17 ID:WbtHzqQrO
試合後のビデオ判定ならあるよね。
チーム側の抗議が認められてカードが取消になったりするアレ。
俺はそれをもっと積極的に導入するべきだと思う。

チームや監督や選手と同様に審判にも格という概念が欲しい。
試合中のジャッジを試合後に事細かに査定して格付けする。
格による差別化を徹底して一流の専門家を育て上げて欲しい。
世界中が注目する一大イベントを「本職は会計士です」みたいな人が裁く風潮がなんで定着しているのか解らん。

それから選手のシミュレーションも試合後に厳しくチェック。
ちょっと足が触れただけで飛び上がるように転倒したり、肘が軽く肩あたりに触れただけで顔面を手で覆ってもんどり打つような奴を厳しく制裁して欲しい。
183名無しさん:2009/05/12(火) 12:56:16 ID:vh7sZj6O0
ビデオ判定1試合各チーム1回まで。2回とか。
これで何がダメなの。
184,:2009/05/12(火) 14:17:47 ID:sLn9idm40
極論を言うなら相撲でもビデオを導入しても
ヤオは行われるし ビデオを見ても微妙なのはある
エトーのハンドなんかが今回で言えば一番意見が分かれる
チェルシーファンはハンドと言うだろうし、バルサファンはハンドではないと言うだろう

今回は2ndだけが問題になってるが2ndに関して言えばバルサヤヤ有利の判定くらいだと思う
1stは誰がどうみてもチェルシーが恩恵受けてたわけで
アンリだけじゃなくイニエスタに関していえばクリーンにボールを取ってないのがほとんど多かった
それとチェルシーは元々1試合にファール数が多いので基準をあげてやらないと
試合はしょっちゅう止まるわけで、カードも再三ファールをやれば提示しないといけない
ビデオ判定になればフィジカルの迫力あるサッカーなんて何の為に進化されてきたのか?
わからなくなると思うんだが こいつは筋肉ムキムキすぎて接触あるだけで危険とか絶対でると思うよ

そういうフィジカルなサッカーも嫌いではないので俺は反対だな
一試合を見てビデオ判定とか言ってるがチェルシーが1番損するよファール多いもん
185,:2009/05/12(火) 14:21:01 ID:sLn9idm40
追加
ちなみにエトーのもおれはハンドをとってもいいと思ってる
手を上げすぎてあれは印象が悪い
186名無し:2009/05/12(火) 15:02:44 ID:YnygNsGoO
>>156
>それはマラソンの終盤の攻防や、テニスのラリーが続いた状態でのプ
レーは、
全体的に質が低いと言うようなもんだろ。
↑お前の持ち出す例えって毎回ずれてるよな
マラソンは42.195kmをどう走るかを考える競技であって、後半にピッチを上げて勝負する瞬間、ラストスパートの瞬間はどう走るかの攻防であって、何でそこが質の低下なんて言われなきゃいけないのか?
テニスのラリーの何が悪い?フェデラーとナダルのラリーは最後の最後まで迫力があり熱戦を見せる
何が質の低下だ?

>お互いに力を限界まで振り絞った状態で生まれる、
選手個人やチームの連動性の クオリティーの差こそサッカーの醍醐味であって、
↑そんなのどのスポーツ、どんなことにも共通して言えることで、しかしながら限界まで振り絞られてもフットボールではフェデラーとナダルの迫力のあるラリーはできない
判断力は鈍り、動きのキレはなくなり、全体としてなあなあとした時間帯が増える
更に他の球技に比べて勝負所が少ない、迫られないことを理解してのレスだよな?

>優れたアスリートやチームとしての質が垣間見える、至高の瞬間だろうに。
↑瞬間とは集中力の問題だね
くたびれて軽いプレーに走るやつもいれば、粘りを見せるやつもいる
つまり判断力も鈍り、動きのキレもないフットボールと、素早い展開力を見せキレのある動きをするフットボールとではどちらがいいかと
この二択だ

>その至高の瞬間の多さこそサッカー観戦者にとって試合全体の質であり、
連続的なプレーが試合全体の質を低下させるとは全く思わないね。
↑瞬間の多さ、決定的な言葉が出たね
前述の通り集中力の問題をプレーの連続性にすり替えないでもらいたいね
はい、何故プレーの連続性が魅力なのか?
187名無し:2009/05/12(火) 15:11:21 ID:YnygNsGoO
>>159
>ディシプリンの一言で済む言葉を
↑済まないから書いてんの
反論どうぞ

>ここまで無駄に長文で語られると、乙としか言い様が無いな。
↑何が無駄なのか?そしてこれは反論だ
反論どうぞ

>バルサにしかディシプリンは存在しないと言わんばかりの誇大妄想というか。
↑他のディシプリンと一線を画すより画期的なディシプリンなわけで、実際このPTP理論による下部組織からトップチームまでの練習方法、戦術はバルセロナとポルトが先陣に立って引っ張ってる
何が誇大妄想なのか?
反論どうぞ
188名無し:2009/05/12(火) 15:14:27 ID:YnygNsGoO
>>161
ないない
二十数年前に発表された論文による方法論だけども、まだ欧州にすら浸透していない

そして最近になってこの理論と接触しては反発している指導者が多いと
189名無し:2009/05/12(火) 15:26:08 ID:YnygNsGoO
>>162
>解決したって、人間がジャッジを下すという根本的な問題は改善するわけでもない。
思うようにいかないガキが駄々こねるのと同じ事だろ。
↑駄々をこねているというのは現状に甘んじて審判団を騙す選手あるいは監督たちの姿勢だね
現状に不満を持つのは当然であって、解決とは問題の追及、解明であり、解明からは問題点が浮かび上がる
問題点は改善策を考える余地を与える
しかし、そんな動きはない
困ったもんだ

しかし掲示板で意見を求められればいくらでも主張するよ
考えを固めるという意味でも

>ビデオ判定導入したってビデオにジャッジを下すのは人間だからね。
↑今誤審を指摘しているのも人間なわけで、多方面から人数をかけてより正確にジャッジをしようと、しかも俺はその情報すら公開しろと言っている
何か異論は?

>どっちにせよ結果は妥協の産物なんだよ。
↑お前の妥協とは誤審、俺の妥協とは徹底して取り組んだ先のジャッジ
この違いはわかるか?
190名無し:2009/05/12(火) 15:46:52 ID:YnygNsGoO
>>163
>そういう自分が圧倒的少数派だと気付こうね。
↑というかフットボールのことを考えてる人間は常に受け身になる指導者や協会関係者、フットボールの世界に身を置いてる人間だから、そもそもただのサッカー厨にこの話はあまり関係ないかな

>サッカーは大多数の人間にとって良くも悪くも娯楽であって、
人生を賭けるほどのものじゃないんだよ。
↑そう、だからネガティブなイメージが付くとスポンサーをはじめとするその囲みがせっせと撤退していく

>話題として関心が大きければそれでいいわけ。
↑そしてそれが大きければ大きいほど酷くなる

>オマエは相撲見るんだろ?
リンチ殺人や大麻事件なんて所詮、話題にしかならかなったじゃん。

自分は少数派と自覚しようね。

>主張が厨二病臭くてかなわんわ(笑)
↑相撲はお前のいう少数派が多いから基盤が強いが、例えば朝青龍の問題が騒がれていた場所の客入りはこれまでに見たことがないぐらい異常に悪かった
ま復帰する際はかなり盛り上がったけど時津風部屋問題では、直後に行われた新弟子検査の数少ない申込者が全員辞退
朝青龍の問題に続き異例の初日から最終日まで満員御礼なし
そしてマスコミの総攻撃を喰らって懸賞金が殆どかからない有り様
マスコミは儲かったのかな
ネットでは若者の相撲不信がここにきても起こると

べつに相撲協会がお前みたいな厨房なら後ろめたさを感じることはないんだよ
じゃあ何故相撲協会は事あるごとに土俵で謝罪すのか?
それは相撲の関係者に影響を与え、自らの立場を危うくすることを察しているから謝罪するわけだ
日本代表の試合や地上波で放送される国内リーグの実況者と解説者が何故シミュレーションに対して口を閉ざすのか?
それを考えないでいられるほどイメージに対して無神経でいられないのだよ
分かるか?厨房
191名無し:2009/05/12(火) 16:04:36 ID:YnygNsGoO
>>164
>実際ヨーロッパの主要リーグの、たとえ1部残留が精一杯のチームでも
それなりの戦術なり、マニュアルなり、ビジョンってもんがあるさ
そりゃバルサと精密さが全然違うし、選手個々人の能力の差ってのもあるから
↑何をもって「実際」と言ってるか気になるね
俺は各クラブのフィジカル論に着目したビジョンはよく目にするが、戦術やマニュアルというものを目にする機会が少ないもんで
まあこれは選手個人の能力の話ではない

>さて、お前はプレーの連続性を否定してるようだけど、
お前がいろいろと力説してた事柄(プレーの判断とか、ポジショニングとか、勝敗が云々とか)
それらはすべて連続的に展開されたプレーの中で行われているものでしょ
↑出発点がズレてるねぇ
まず俺の話は二分される
複雑怪奇な連続的プレーを漠然と何となく見ている人間がフットボールの魅力はプレーの連続性だと言った
それに対して俺はフットボールの着眼点は勝敗だと、結局フットボールを見ている人間が見ている部分はそこだと
そこから認識を広げるとフットボールはもっとタイトであっていいと

よく一般人がフットボールを観戦した際に言うこと、得点が少なくて盛り上がり所が分からない、勝負所が少なくてどこを見ていいのか分からない
観戦している分にはね
そう考えるとフットボールの魅力をプレーの連続性から入る認識を俺は否定すると
おまけにその90分間を走り続けてはプレーの質を落としていくと
まずはここの話

そして、それをより論理化するためにPTP理論を用いた

下に続く
192名無し:2009/05/12(火) 16:24:54 ID:YnygNsGoO
>そしてそれは戦術的負荷とは何ら関係ない
というよりワンプレーが長引くのと、
プレーの連続性というのはまったくの別物だと思うけどね
↑論理化するために、まず複雑怪奇なフットボールをそれはそれで捉えようとPTP理論は考える
つまりチームとしての成功法を探そうとする、パスルート、ドリブルをする場所、飛び出すタイミング、時間を作る場面、より良い判断力
守備に関しても同じ
チームとしてのプレーを明確な方針の下に洗練させていく

これは俺のフットボールをタイトな方向へ持って行くべきという考えと一致している

ここでちょっと話が変わるけど、オシムのフットボール理論はPTP理論と共通している部分がある
しかし最もの違いは運動量が独立した概念を持っていること、PTP理論では全て同じと考える

オシムのフットボールは一見難しそうにも思えるけども、走ることで戦術的負荷を減らそうとしている、というよりカバーしている
これがPTP理論はフットボールを複雑怪奇としながらも、より複雑怪奇になることを嫌がる
良い攻撃とは良い守備から、良い守備とは良い攻撃からというふうに切り替えをするもんだから、これが乱れれば乱れるほど様々な段階的判断が重なり選手に戦術的負荷がのしかかる
悪循環としてはズレが生じるとそのズレがどたどたと連携を悪くすることがPTP理論にはある
合致した時は素晴らしいプレーを見せるけども

そしてPTP理論はミクロ的なものからマクロ的な現象まで全てを同じと考えるから、想定外の論理から外れた無駄走りを独立した運動量と捉えて嫌う
フットボールを洗練させる志向の反対には、フィールド内でボールを動かせば動かすほど複雑怪奇になるという論理がどうしてもくっついてくると
つまりワンプレーが長引くだとか連続的プレーが続くことを俺は戦術的負荷と言っている
193増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/12(火) 16:32:37 ID:NTBvse2g0 BE:2095286898-PLT(13000)
試合後、判定を巡って主審を激しく批判したヒディンク監督は、『スカイ・スポーツ』のインタビューに対し、ビデオ判定を導入すべきだとの見解を示した。

「試合の結果を決めるような、違いとなるような場面でのみ、(ビデオ判定を)使えばいいだろう。

そうじゃないと、あまりに試合が断ち切られてしまうからね。ビデオ判定に主審の判定を覆す権限を与えるべきだ」

もしもサッカーでそれが導入されていたら、CLファイナルに進出したのは我々だったはずというのは事実だよ」
194名無し:2009/05/12(火) 16:37:09 ID:YnygNsGoO
>>184
極論はなしにしよう
昨年の話で、俺が記憶しているなかで、物言いがついて審議なって、ビデオ判定をしてもどっちともとれないような微妙なやつはたぶん一回しかないぞ
朝青龍と誰かの取り組みだっと思うけど

で相撲の八百長とは力士の買収であって、仕切りや審判団だ買収されているわけじゃない
195,:2009/05/12(火) 16:43:43 ID:sLn9idm40
なるほど ヒディンクに煽られた日本人が多いんだな
細かいファールに関しては意見を出されないようにそういう自分たちに
有利な事を言ってるんだな
やるなら徹底しないとそれこそ公平差を欠くだろ
ファールの多いチェルシーが徹底されると困るのがモロバレすぎる
どこかのクラブに有利なビデオ判定を取りいれるくらいなら
徹底するか 今のままでいい
196:2009/05/12(火) 16:50:02 ID:paOS4IJa0
反対派はアホな老害たちが、
伝統だのフットボールの醍醐味だの審判の権限だのに洗脳されまくってるね。

日韓WCみたいなのがおこってしまうのも無理もない。
197名無し:2009/05/12(火) 16:53:18 ID:YnygNsGoO
チェルシーの試合そんなに見ないからよく分からないけど、チェルシーは故意に危険なプレーをしてファールが多いのか
それとも正当なチャージ、まあやや強引にでも相手を倒しにいくプレーに相手が過敏になって倒れてファールが多いのか

どっち?
198_:2009/05/12(火) 17:12:28 ID:G1SS25cf0
全面的な導入を図るのは厳しいだろうからCLかWC限定でしばらくやってみて欲しいな
誤審も含めてドラマがあるのも確かだが、誤審がなくちゃ面白くない!って人はいないだろうしな
厳密なジャッジがエンターテインメントとしてのフットボールの質を上げるのは間違いないよ

けど誤審が起きて一番腹立つはずの選手側からもビデオ判定には反対って意見多いよな
中田ヒデも反対って言ってたような
199_:2009/05/12(火) 17:26:05 ID:G1SS25cf0
>>191
いろいろとスレ違いのような気もするけど、話は面白いなあ

>フットボールはもっとタイトであっていい
具体的には?1試合60分とか?
200:2009/05/12(火) 17:28:03 ID:paOS4IJa0
チェルシーは世界一のフィジカルチーム。
だから作戦としてあたりはきつくするんだと思うよ。

バルサみたいなおもしろいさっかーできるわけじゃないから。
201,:2009/05/12(火) 17:30:07 ID:sLn9idm40
俺は中途半端なら反対
徹底できるならやって欲しい
ロボットのジャッジマンができるまで徹底は難しいだろうけどな

ボールにチップを入れるのはは早くするべきだと思う
202名無し:2009/05/12(火) 17:40:03 ID:Z095rqCJ0
素朴な疑問なんだけど、PTP理論の人は>>109の意見についてどう思ってるの?
203:2009/05/12(火) 18:29:11 ID:RnAYE3MgO
ビデオ判定の是非は20年以上前から議論されてる。
サッカーだけじゃなく他のスポーツもな。
ビデオ判定で誤審が減るのは子供でも分かる事だが、俺はビデオ判定には反対だ。
十数台あるカメラの中からら問題のシーンを捜し出すだけでもどれだけかかると思ってるんだ。
そして誰が捜し出すんだ?地元のテレビ局員に頼むのか?
VTRの管理は誰がするんだ? 
審判員は判定は出来てもVTRの管理は出来ないぞ。
204:2009/05/12(火) 18:50:56 ID:KuQdVBj70
>>203
書き込む前に1から読めよ
205:2009/05/12(火) 18:57:31 ID:RnAYE3MgO
>>204
読んだけどさっぱり。 
ビデオ判定は現実的に無理な話ばかり。

審判がテレビ局員並の人数必要だな。

ピッチの広さ考えたら定点カメラじゃ対応しきれない。
206:2009/05/12(火) 19:05:54 ID:AjknnvUDO
ビデオでも微妙な場合もあるよね 
例えばそのプレーに絡んだ選手の意志とか 
それすらビデオで判断するのかな 

ビデオ見直してわざとじゃなさそうだからレッドがイエローになるとか 
207:2009/05/12(火) 19:06:17 ID:paOS4IJa0
マラドーナの神の手にせよ、モレノの件にせよ、今回の件にせよ、
ビデオ判定は十分可能なんだけど。

意味が分からないよ。
208:2009/05/12(火) 19:13:50 ID:AjknnvUDO
流れを止めるのが一番の問題じゃない? 
試合時間を短縮したいと考えてるわけだし 
サッカーで一番熱いゴールしてから選手とサポーターが熱狂する瞬間の流れが止まるのはどーかなと思う。
あの流れにサッカーのエンターテイメント性を感じるしサッカーって他のスポーツに比べ1点が重いからね
209:2009/05/12(火) 19:16:39 ID:RnAYE3MgO
>>207
ビデオ判定が不可能だとは誰も言ってないんじゃない? 
ビデオ判定にしたら色々問題が多すぎるって話だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:22:03 ID:LKfDGOGZP
>>203
ラグビーはテレビ局のテレビ使ってるみたいよ
やり方教えてもらえばいいね
どのカメラからも死角ってのもあるみたいだけどそん時は審判の判断で
211名無しさん:2009/05/12(火) 19:23:03 ID:w9ac2Ief0
カード出す基準もカード無しと1枚出されてる選手とで変わって来るし
確実にもめるから、導入するなら代償は必要だわな
212名無しさん:2009/05/12(火) 19:25:42 ID:LKfDGOGZP
なんで反対派はビデオと審判を対立に考えてるわけ?
ビデオは審判の補助であくまでビデオを参考に審判が判断して、
その判断に文句はつけられないのはこれまで通り
213:2009/05/12(火) 19:49:21 ID:RnAYE3MgO
>>212
対立には考えてないだろ。
ビデオ判定で誤審が減るのは子供でも分かることだしね。

試合が止まりまくる上に審判の人数がメチャクチャ増えるって話だ。 
214:2009/05/12(火) 20:19:17 ID:paOS4IJa0
普通にいまでも抗議でプレーは十分とまってるだろ。
そういう抗議が出る場合だけビデオ使えばいいんだよ。

納得するようにね。

審判が殺されるなりなんなりするしかないと変らないのかねぇ。
215名無しさん:2009/05/12(火) 20:22:54 ID:w9ac2Ief0
試合の止まる時間が今の比じゃなくなるぞ
抗議禁止とかしない限り
判定が数秒で終わるとも限らんし微妙な判定の部分とかで
ヘタすりゃ数分かかるかも知れんし
216:2009/05/12(火) 20:33:50 ID:paOS4IJa0
だから一試合に2回とか3回までしかビデオ判定できないようにすれば時間もかからないっての。

ドログバとかバラックはあれで出場停止喰らうんだからつまらなさ過ぎる。
217:2009/05/12(火) 20:35:22 ID:RnAYE3MgO
>>214
今度はビデオ判定するしないの抗議連発だよ。 

「なぜビデオで確認せずに判定するんだ!」と言う抗議ばかりだろうね。

その度に試合が止まるだろう。
218:2009/05/12(火) 20:38:57 ID:RnAYE3MgO
>>216
>だから一試合に2回とか3回までしかビデオ判定できないようにすれば時間もかからないっての。

だからその2〜3回のビデオ判定をするしないは誰が決めるの? 
219_:2009/05/12(火) 20:47:49 ID:emf45tdw0
>>218
両チームに2回ずつ抗議できる権利を与えればいいんじゃないの
220名無しさん:2009/05/12(火) 20:52:06 ID:w9ac2Ief0
>>219
だからその権利を行使するのは誰だと(ry
221:2009/05/12(火) 20:55:17 ID:RnAYE3MgO
>>219
それアメフトのチャレンジじゃん。 
サッカーの場合オンプレーが大半だからな
どのタイミングで抗議すんの?
軽い誤審の後に失点したら抗議するに決まってるじゃん。
それと誤審の後、何分間抗議出来るの?
ピンチになったら抗議して試合止めれるの? 
またはプレーが止まるまで抗議できないの? 
サッカーの場合10分ぐらい試合止まらない時もあるぞ?
抗議が成功したら10分前に時計戻すのか? 

ルールがメチャクチャになるぞ?
222:2009/05/12(火) 21:10:53 ID:egJRCKKb0
>>191
試合をタイトなものにしたい?
むりむり
現行の45×2の試合時間じゃ戦術的負荷云々かかわりなく
純粋な肉体的負荷(要するに疲労)で否応にも集中力なり判断力は
低下してしまうからね
それとフットボールは連続性が魅力だという人は
決して漠然と試合見てるわけではないよ
お前が言うピッチ上のあらゆる局面の細かな勝敗は
ダイナミックに連動して、断続的ではなく連続的に起こってるし
それもしっかり注目してみてる(オン、オフ関係なく)
そういった要素が集合して結果的に得点につながるわけだから
プレーの連続性がフットボールの魅力であることは間違っちゃいない

つまり何が言いたいかというとスレ違いだから、新しいスレたてない?
223:2009/05/12(火) 21:13:24 ID:paOS4IJa0
反対派はためしもせずにむちゃくちゃになるとか言ってるけどアメフトはスムーズにいってるし。
MLBも相撲もテニスも。

欧州は保守的でF1もフェラーリさえ勝ててればいいみないたノリだから変化は極端に嫌うよね。
224:2009/05/12(火) 21:24:19 ID:RnAYE3MgO
>>223
全部元々止まるスポーツばかりだな。どこがスムーズだよ。 
サッカーを基準にしたら止まりすぎで問題外。  
225名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:15 ID:w9ac2Ief0
>>223
アメフトってTOか何かを代償にしてるんだろ?
そもそもルールとしてTOがあるスポーツと
TOのないサッカーを比べてる時点で結論とか出る訳ない

特に相撲とか決着付いてからだし例として出す意味がわからん
226_:2009/05/12(火) 21:35:22 ID:emf45tdw0
>>221
誤審でファウルだった場合は試合が止まってるからビデオ判定できるけど
その逆の誤審でファウルを見逃した場合は試合を止めるタイミングの問題が出てくるのか
227:2009/05/12(火) 21:36:51 ID:paOS4IJa0
サッカーは抗議でとまる。
選手が止める。

あとダラダラした時間帯もある。

野球は圧倒的にチンタラしたスポーツだけどね。

誤審もサッカーの一部なら韓国最強でいいじゃん??
228名無しさん:2009/05/12(火) 21:39:57 ID:w9ac2Ief0
>>227
サッカーは抗議で止まる ×
サッカーは試合が止まってる時に抗議で止まる時間が延びる ○
229名無し:2009/05/12(火) 21:46:48 ID:1JJZPUMYO
韓国は誤審以前に買収だからねぇ。
WBCのボブとかもそうだけど、ああいう審判に当たったら判定の権利を取り上げないかぎり防げないよ。
ビデオ判定以前に明らかなんだから。
230_:2009/05/12(火) 21:48:39 ID:FlMpPgET0
サッカーもタイムアウトを作ればいいのに
231:2009/05/12(火) 21:49:37 ID:w4dYDSTS0
スレ違いだけどビデオ判定よりID:YnygNsGoOこの人の話が面白すぎるw
232 :2009/05/12(火) 22:20:42 ID:eRdpF2XT0
アメフトやバスケなどタイムアウトがあるスポーツは
基本的にタイムアウト中、試合の時間が止まる。

なので、試合終了間際はコンマ何秒の争いになり
タイムアウトは試合時間をコントロールして主導権を握るために
非常に重要なもの。

例えばアメフトは1Q15分の4Q制で試合の時間は60分だけど
実際生で見ると3時間以上かかる。
試合時間の倍以上試合してない時間がある。

サッカーのファンがそれを許すというのであれば
ビデオ判定有りだろうけどね。
233:2009/05/12(火) 22:43:06 ID:RnAYE3MgO
YnygNsGoOの意見はダメだな。
サッカーを他の"楽しいスポーツ"にしようとしてる。
流れが途切れるスポーツの魅力とサッカーの魅力は別。 

サッカーはビデオ判定するしないの判断をしてる間にゴールが決まりレッドカードがでる。

数秒で逆エリアのゴール前までいくスポーツ。

ビデオ判定を導入してるスポーツは共通して元々止まるスポーツ。

234ss:2009/05/12(火) 23:23:32 ID:NWbE8ZJb0
リアルタイムで見ようとしたら審判の数が増えすぎる、
抗議してから見る場合はどのタイミングで抗議を受け付けるのかが問題だね。
導入派はまずそこをクリアできる提案をしないと建設的ではないね

個人的には人と人との接触プレーはビデオでも判定難しいと思う
どっちがぶつかったかは、ダイブも含めて判断に迷うから

ボールが出たか入ったかと、オフサイドはかなり客観的に判断できると思う、
手に当たったかどうかも厳密にできそうだけど、ハンドリングなのかの判定は微妙…

サッカーはかなりアバウトな審判でできてる競技だと思う
235:2009/05/12(火) 23:31:32 ID:RnAYE3MgO
まぁ UEFAがすでに実験的にやってるけど
誤審減らしたいならペナルティ付近に審判増やした方が早い。

ビデオ判定はサッカーを壊す。
236:2009/05/13(水) 01:24:35 ID:LvoCf9txO
アメフトは陣取りゲーム 
将棋やチェスのようなもんで攻守がはっきりとあり考えながら試合を進めて行くゲームだ 
サッカーは攻守が常に入れ代わりその連動が楽しい
守ってカウンターを主体にしてるチームもたくさんある 

237:2009/05/13(水) 01:29:44 ID:LvoCf9txO
バスケも似たようなとこがあり基本は攻撃と守備が交互にある
一回の攻撃を24秒や30秒と言う時間内に行う 
時間が止まるゲームだ 
だからファールゲームとかもある 
サッカーもファールゲームが出来ることになるとつまらないな 
勝ち逃げしたいチームが押されてるとき、流れを切るのにビデオ判定に持ち込んだりね
238:2009/05/13(水) 03:04:16 ID:grCwjqDW0
まったく人の話を聴かない人がいるな。
サッカーは何度も流れが止まる。

抗議が行われて流れは止まる。

韓国の試合でもCLでも何度でも止まった。
一試合に2回なり一回でもビデオ判定があれば悲劇は起こらない。
たった一人の人間が異常な権限を持ち
買収されて誤審をしてもそれはサッカーの一部?

冗談でしょ。

セリエでファンが減ったのはそれが原因じゃん。
239_:2009/05/13(水) 04:57:16 ID:/7uvQl6E0
たまに出るとんでもない誤審がなくなるっていうメリットと
毎回試合がぶちぶち切れるっていうデメリットを比べれば
デメリットの方が大きすぎる よって却下

誤審の1つや2つ辛抱しろ 長い目で見ればプラマイゼロだ
プラマイゼロに思えないのは
誤審で負けたことは根に持っても誤審で勝ったことなんて忘れちまうからだ
240:2009/05/13(水) 07:33:16 ID:dZrWAkzRO
>>239
誤審で勝っても嬉しくない。
誤審で負ければ勿論くやしい。
そういう人はいないという考えなのか?浅いなw
241名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:40 ID:kb5KG7BP0
>>172
監督による請求が2回まで、ってだけで
審判が自主的にやるのは回数制限ない。

まあVTR判定はほぼ万能だけど、
濫用されると試合が遅くなるからだな。
長いと4時間くらいかかるNFLの試合、さすがにTVコンテンツとしては長すぎるとは
常々思っているらしい。
242名無しさん:2009/05/13(水) 08:02:21 ID:kb5KG7BP0
>>239
つまり永遠に法治を受け入れない人治主義ってことだなサッカーは。
243名無しさん:2009/05/13(水) 08:03:52 ID:kb5KG7BP0
>>238
時計を止めないことが良いこととされている現状では
結局流れが止まるなんて言ってもタテマエレベルには到達していない。

それにビデオで見るのも主審だし、
買収の問題はまたちょっと違うかもしれない。

サッカーのルールの問題点はビデオどうこうってレベルじゃないんだよ。
・時計を止められない(非公開
244tuduki:2009/05/13(水) 08:05:37 ID:kb5KG7BP0
サッカールールのアナクロさが端的に集約されてるのは

・時計を止められない(というか非公開であること)
・交代枠が徹底的に少ない
・量刑の選択肢が少ない(恒久退場とその猶予、FK、PKしかない丼勘定)

ここら辺ですかな。利点もあるけど、TVとかで高く売る商品にはなりにくい。
245a:2009/05/13(水) 08:23:50 ID:kb5KG7BP0
まあビデオ判定の排除については
日本やアメリカみたいなTV国が疑問に思うのは当然だけどね。

なにしろ映像という物的証拠を「商品として」提供しておきながら
その提出による異議申し立て権利を一切認めないというのは
現代の司法センスとかサービスの質ではないよな。

TV中継したって、TVが観戦するわけじゃない。同様に
ビデオテクノロジー使ったって、ビデオが判定するわけじゃないのにさ。
結局ブラックボックス残しておきたい、そんな層があるってことを
理解しないといけないんだろ。信教の問題だわ。
246:2009/05/13(水) 08:40:46 ID:5G8GHArO0
オシムでさえ交代枠を増やせばもっとおもしろいっていってるんだよな。
ある程度の改革はあってもいい。
247名無し:2009/05/13(水) 09:12:37 ID:1y1uuyQ6O
サッカーの流れがタテマエとか言っている人は、サッカーがセットプレーだけ(止まるスポーツ)になったとして、今より人気でると思ってるの?
248名無しさん:2009/05/13(水) 09:33:23 ID:kb5KG7BP0
>>247
実験くらい許してもいいんじゃないの。
フットサルで既にやってる的なお為ごかしじゃなくて、
要はリーグ別のルールの違いを認めるとかさ。
249:2009/05/13(水) 09:37:18 ID:LvoCf9txO
主催者側からするとスポンサー収入や放映権が主な収入源のプロリーグだからスムーズに試合が流れて放送時間の枠で収まるもにしたいってのがあるだろうな
250:2009/05/13(水) 09:41:13 ID:zXPiV/gv0
基本的にサッカーは約2時間で終わるとこがいいよ。
映画でも2時間が基本じゃん。
これ以上だと集中力が散漫になるし。
251名無し:2009/05/13(水) 09:59:39 ID:1y1uuyQ6O
個人的には微妙なPK判定くらいはビデオ使ってもいいと思う。
ただ俺が気に食わないのは、今のサッカーがすでに止まるからと言ってサッカーの流れ自体を否定してセットプレースポーツと同レベルでのビデオ判定導入の議論を展開しようとすること。
ちょっと前にアメフトが何故2回しかチャレンジできないか聞いたら、きりがないからっていう答えがあったけど、それが本当なら流れのあってあいまいなプレーが頻発するサッカーにビデオ判定を導入することに反発があるのは当然だよ。
マリーシア自体、美徳とは言わないまでも、サッカーのテクニックの一つとして考えてる人間が多いんだよ。
日本みたいに例えば柔道とかでも攻めないだけで反則くらうような、スポーツに対して特殊な倫理感を持ってる国の人間には理解できない部分も多い。
252:2009/05/13(水) 10:08:40 ID:5G8GHArO0
>>251
NBAはそれができなくなったね。
あまりにも演技ばかりするチームが強くなったので。

CLのトーナメントとWCのトーナメントは注目も試合の重要度も桁違いなのでなんとか導入して欲しい。

253名無しさん:2009/05/13(水) 11:58:13 ID:GewX+zp20
>>252
だから生観戦を前提にしたルール基盤と
TV観戦を前提にしたルール基盤は
かなり違うもんなんだよな。

TV用のサッカーのルールがあってもいいじゃん、って柔軟さがないというか、
「分裂」に対するアレルギーが大なんだよなサッカーって。
254名無しさん:2009/05/13(水) 12:06:29 ID:GewX+zp20
>>251
きりがないから一度やめてるんだよNFLのビデオも

でも、なくなったらなくなったで、やっぱりTVでの誤審は大問題だってことを再認識して
そこで判定の迅速性と公開性(正確性)をゲーム性に取り込むことで
一定の解決を見てるだけで、まだこの制度も10年くらいしか運用してないけどな

つってもマネしてるプロスポーツが増えてるから、やっぱりTVで儲けようとなったら
ビデオ判定は避けられないと思うけど。

特殊な倫理感って話だけど
それは地域性だけじゃなくて時代性も加味して判断すべきで
サッカーの曖昧さは、「時代」に対して特殊でありつづけるってことでOKなのかね、ってことじゃないのかな。
255名無しさん:2009/05/13(水) 12:27:47 ID:GewX+zp20
まあ現実的には
シン・ビンすら「二度と協議しない」とルール会議で決めちゃったりするレベルだし
ビデオ判定どころの話じゃない。

つまりサッカールールの近代化は夢また夢なわけ。
256251:2009/05/13(水) 12:34:14 ID:2SVDL4Pc0
>>254
サッカーが時代に逆行しているのかどうかはともかく、時代に阿ってつまらなくなる(今の技術でサッカーのプレーを全て厳密に裁くと、間違いなくつまらなくなる)くらいならそのままの方良いと確信を持って言える。
257:2009/05/13(水) 12:41:47 ID:2NZoenEYO
>>238
サッカーは何度も止まる? 
ビデオ判定導入してるスポーツに比べたら全然止まらない。 

サッカーは数秒で逆エリアのゴール前までいくスポーツだ。
いつ試合止めるんだよ。
258:2009/05/13(水) 12:44:13 ID:2NZoenEYO
>>243
流れ止められたらカウンターの決定的なチャンスをつぶされるぞ。
259:2009/05/13(水) 12:50:01 ID:2NZoenEYO
とりあえずビデオ判定導入派は、いつどのように試合止め判定を下すかを考えないとね。    

ビデオ判定を導入してる、いちいち試合が止まるスポーツと一緒にしないように。
260:2009/05/13(水) 12:54:58 ID:5G8GHArO0
ん?
レッドカードとかPKとかは明らかに流れ止まるでしょ。
あと韓国のゴールライン割ったやつとかも。

そういう一点が入った場面や試合を決定する場面はとまるけど?

同じようなこと何度言っても理解してくれないので疲れますわ。
261名無しさん:2009/05/13(水) 13:00:57 ID:GewX+zp20
>>256
つまるところ
現代的な明瞭さを否定してるから面白いんだよと、
こういう答えなわけだろうな。問いに対しては。
262.:2009/05/13(水) 13:15:26 ID:u0NROi99O
何にせよスポーツはある程度の曖昧さを残す方が面白いよ。微妙な判定から生まれたドラマがたくさんあるんだし。すべてを機械的に裁いてしまうのは間違いなくサッカーの面白さを半減させるね。
263名無しさん:2009/05/13(水) 13:28:43 ID:GewX+zp20
>>262
すべてのスポーツを一緒にすんなって

徐々にサッカーが時代から乖離し続けるのは確かなんだから。
264:2009/05/13(水) 13:50:56 ID:5G8GHArO0
>>262
神の手
日韓WC

ですね。わかります。
265名無し:2009/05/13(水) 14:04:52 ID:yApGDLB20
微妙な判定をビデオで見て1から2分くらいで終わるの?
それも微妙だし
普通に考えて1から2回の見直しの権限を与えてもなんも変わらない
むしろ監督にその権限が与えられたとしても
ファンは監督の仲間をするだろう でもジャッジは覆らないとかなると
ますます審判が危険になりそう

微妙な判定に関してはどう思ってんの?
266名無しさん:2009/05/13(水) 14:10:47 ID:GewX+zp20
>>265
NFLのチャレンジの原則に基づくと
・リアルタイムなジャッジを「明確に覆すレベルの映像証拠」がTV的に残っていないかぎり
 最初のジャッジ通り
ってことになる。

ビデオレベルで見ても微妙であれば、つまり証拠が残ってないとみなし
異議申し立て却下。

でもサッカーの問題はそういうレベルじゃないでしょ。
誤審を認めたところで、じゃあどの地点から再開するの?という措置の選択肢自体がまず存在しない。
基本がその場FKしかないのではしょーがなかろう。

要するにTVで見る方が間違ってるんだよ、でファイナルアンサーだな。
267チョンの陰謀:2009/05/13(水) 14:17:45 ID:17qmO97bO
ビデオ判定がないからサッカーは面白い。
誤審があってのサッカー。
いちいちファールで止めてビデオ判定してたらサッカーなんかできない。
サッカー選手は皆役者なんだから。
自分で倒して被害者を演じるのがサッカー選手。
ジダンの頭突きよりマテラッティが批判されるのがサッカー。
ルーニーの金踏みよりクリロナのウインクが批判されるのがサッカーなのだから。
ただ一つ言えるのはビデオ判定が導入されて1番困るのはお国柄コリア代表チームなのは確か。
268:2009/05/13(水) 15:09:31 ID:5G8GHArO0
誤審がゲームの一部っていう人は韓国のベスト4を当然すばらしい結果と称賛してるんでしょ?
269名無しさん:2009/05/13(水) 15:14:07 ID:GewX+zp20
>>268
いやそこまでは言わないだろう。

試合内制度における誤審対策と
買収対策総論はまた別だからなあ。

買収もサッカーのうち、とまで豪語する人がいたらそれはすごいと思うけど。
でも居なくはないかも。
270チョンの陰謀:2009/05/13(水) 15:16:04 ID:17qmO97bO
いやいや。
もちろん審判も人間だからミスはあるし誤審は仕方ない部分もあるってこと。
あからさまな買収はもちろん論外。
だから南朝鮮代表のベスト4は認められない。
意図的な買収と誤審は違う。
271.:2009/05/13(水) 15:16:29 ID:u0NROi99O
>>264
そんな極端な例を挙げるなよ。「どっちともとれる」ような微妙な判定のことを言ってるの。
流れをブチブチ途切れさせてはいリスタートしてください、みたいな試合が面白いか?
272:2009/05/13(水) 15:19:56 ID:5G8GHArO0
そういうあからさまなのをなくすためのビデオ判定だとおもうけど。

ああいうひどいのは試合後にビデオ判定で没収試合にでもするべき。

それもしないんだからねぇ・・・・
273チョンの陰謀:2009/05/13(水) 15:28:11 ID:17qmO97bO
マラドーナの神の手が偶発的な誤審で朝鮮代表チームのは意図的な買収。
FIFAは一応誤審は後に認めたが買収は否定した。
FIFAの立場なら当然買収は認められない。
ただレフェリーのモレノ主審が国際ライセンス取り消されたことやFIFAが誤審を認めたこと、準決勝以降はヨーロッパの審判で固められたことからもFIFAは事実上認めたも同然。
もしFIFAが対処しなくて準決勝以降も同様の審判ならコリア代表が優勝してた可能性もある。
自分達のファールは取らず相手にはファールやカードで対象者出してゴールは取り消されて相手チームのチャンスは消すんだから勝ち目ない。
ブラジルでもドイツでも負けかねない。
実際にポルトガルやイタリア、スペインは事実上誤審で負けたんだから。
274あsd:2009/05/13(水) 15:28:31 ID:St4FfpAG0
ねぇ、誰かここまでの意見を分かりやすくまとめて
レス読まずに書き込みしてる輩がいるから、堂々巡りになってる感があるし
275訂正:2009/05/13(水) 15:30:03 ID:17qmO97bO
訂正
カードで対象者

カードで退場者
276名無しさん:2009/05/13(水) 15:44:15 ID:GewX+zp20
>>272
一般的にNFLのまねをしてるビデオ判定ってのは
主審がTV放送のビデオなどを見るだけだから
ガチ買収なら意味がないんじゃないかなあ。

もっとも、事後検証とかも公明正大にやりやすくなるので
ビデオの権威を一程度試合内で認めるのは
その後のためでもあるよな。

今のいくつかの欧州リーグみたいに、試合後検証のためにビデオを使うってだけだと
どうしても限界があるもんな。
試合内で取り返しをつけるめどをある程度立てないと、前近代の謗りは免れない情勢は強まる一方っしょ。
277名無しさん:2009/05/13(水) 15:45:01 ID:GewX+zp20
>>274
IFABやFIFA自体が時代に妥協するつもりがないので
堂々めぐりはあたりまえ。
278 :2009/05/13(水) 16:04:52 ID:S1YMTGOsO
ファールの基準もあるよね

現状は厳しく取らないけど、後ろから滑ったら綺麗にボールに行こうが足裏見せてなかろうが反則だよね
ダイブ的なプレーも転ぶ程ではないが実際に足掛かってる(当たってる)プレーはかなりあるし

削られても簡単には倒れるな〜てのはルールに無いし、完全ノーファウルでドリブラーをチェックするのも難しい
時間稼ぎのキープへのチェックやPA内でワザとDFの手を狙うとかも

それ目的なら当人が騒いだら確信してるわけだし「ゴネるとVTR判定へ移行」は問題山積みだと思う

んで、負けて失うモノが大きいBIGクラブや大きな大会ほど見苦しくならざるを得ないと思う
279名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:09 ID:GewX+zp20
またNFL基準だすけど
ホールディングみたいな審判主観が重要な反則は
チャレンジ対象外と明確に決められてるんだよな。

だからそれに従ってみると
オフサイドやゴールはチャレンジできても
タックルやオブストラクションはチャレンジ非対象に設定可能かもしれん。

可能かもしれんが、その手のファウルこそ
試合を左右する判定であることが多いサッカーだと、
ここは主観が重要だから除外です、というわけにもいかないだろう。

やっぱアンタッチャブルすぎるだろ。ビデオどうこうってレベルじゃないんだよ。
280名無し:2009/05/13(水) 16:13:42 ID:1y1uuyQ6O
>>261
そんなこと一言も言ってないぜ。
281名無しさん:2009/05/13(水) 16:37:36 ID:GewX+zp20
>>280
消極的に言っても方向性が変わるわけでもないだろ。
282名無し:2009/05/13(水) 17:00:29 ID:1y1uuyQ6O
>>281
意味がいまいち分からん。
俺のルールに対する姿勢は、ルールの厳密さが便利な時もあれば、不便な時もあるという当たり前のことだと思うけど。
283:2009/05/13(水) 17:20:05 ID:2NZoenEYO
>>260
何回も同じ事言わないとわからないのか?
流した場合は試合止まらない。 
誤審でゴール判定すれば試合は止まる
しかし誤審でノーゴール判定の場合は試合は止まらない。 
ちなみにレッドカードが出るのはファールで試合が止まった時だ。

ビデオ判定の時に試合が運良く止まるとは限らない。
284:2009/05/13(水) 17:33:07 ID:2NZoenEYO
5G8GHArO0に聞きたい
誤審の可能性がある場面があったとしよう。 
さてどうする?すぐ試合を止めるか?審判は止めれないぞ?
誤審の可能性があるかどうかもビデオで確認しなければ分からない。分からないから誤審だからな。
そんな事やってる間に試合はどんどん進むぞ? 

どのタイミングで試合止めるつもりだ?
285:2009/05/13(水) 17:44:49 ID:2NZoenEYO
て言うか 
なぜビデオ判定導入派は
「どのタイミングで試合を止める?」
と言う、根本的な質問に答えないの?

ビデオ判定で誤審が減るのは子供でも分かることだ。
だが、それとは別の問題がある事がなぜ分からないんだよ。
286名無しさん:2009/05/13(水) 17:59:04 ID:GewX+zp20
>>285
タイムアウト導入、だな。
287名無し:2009/05/13(水) 18:08:33 ID:2SVDL4Pc0
>>173
つまるところ
現代的な明瞭さを否定してると、
こういう答えなわけだろうな。問いに対しては。
288:2009/05/13(水) 18:09:45 ID:2NZoenEYO
>>286
タイムアウトは関係ないでしょ? 
ラグビーはタイムアウトは無いがビデオ判定を導入してる。
単純にプレーの度に試合が途切れるスポーツはビデオ判定を導入しても問題は無い。   
サッカーやバスケは問題有りすぎる。
289名無しさん:2009/05/13(水) 18:21:00 ID:GewX+zp20
>>288
ラグビーはトライの可否に限定されてるでしょ。
したがってゴールライン割った可否だけならサッカーでも同様に導入できるわけで。
(ただセンサー式ボールですらサッカーは導入直前に延期したりしてるけど)

しかしここで主たる問題にしてるのはPKやオフサイドのような
「得点の1つ前の誤審」を覆す工夫について述べてるわけで
とにかくそれはボールが何らかの形で死んだ時点で、
審判も含めた何者かが時計を止める権利を得てないと無理だわな。
290:2009/05/13(水) 18:36:49 ID:2NZoenEYO
>>289
ラグビーはプレーの度に試合が止まるから判定出来るだろうね。
サッカーの場合次のプレーが始まってる。
下手すりゃゴールが決まってる。
291名無しさん:2009/05/13(水) 18:39:27 ID:GewX+zp20
>>290
それもこれも、時計を止めないのがよろしい、とされてるところに原因はあろうな。
292:2009/05/13(水) 18:46:16 ID:2NZoenEYO
>>291
単純に止めたら面白くない。
たまに審判が試合止めすぎて選手や観客から批判されるでしょ? 
それと同じだよ。 

試合が止まるスポーツを楽しみたいなら別のスポーツを見たほうが良い。
293:2009/05/13(水) 18:46:45 ID:LvoCf9txO
試合を止めれるのはボールが出たときと主審だけ 
294チョンの陰謀:2009/05/13(水) 18:57:39 ID:17qmO97bO
でも現実的にビデオ判定導入はないだろうしお前らも実際に導入されたら困るんだろ?
サッカーから誤審がなくなったら面白くないぞ。
マラドーナの神の手は伝説でありサッカーの歴史の一部だ、チョン民族による審判買収によるベスト4も北による組織ドーピング疑惑のベスト8も全て含めてサッカーだ。
もし98年にベッカムが退場になってなければ02年にベッカムが世界的なヒーローになれたかどうか?
イングランド対アルゼンチンがあれほど盛り上がるか?
ルーニーの金踏みやロナウドのウインク、ジダンの頭突きがなきゃサッカーの楽しみは半減するぞ。
ジダンの頭突きがビデオ判定で解ったようにあのような状況で審判がアシスタントレフェリーに確認するのは結構だが微妙なファールをいちいちビデオ判定したらサッカー人気の低下に繋がると思うが。
近年のスピード感あるサッカーやカウンターができなくなる。
295名無しさん:2009/05/13(水) 19:03:10 ID:kb5KG7BP0
>>292
要するに試合を止められない≒時計を公開できない
だから判定の正確性とか公開性は犠牲になるのよ、とこういうことだな。
296:2009/05/13(水) 19:08:08 ID:2NZoenEYO
>>294
誤審は無くなった方が良いんだよ。 
ただサッカーの"根本的なルール"をねじ曲げてまでビデオ判定を導入する必要はない。 
単純に審判増やした方が早い。
297:2009/05/13(水) 19:09:53 ID:2NZoenEYO
>>295
単純に試合がプレーの度に途切れたら面白くないって話なのだが?
298チョンの陰謀:2009/05/13(水) 19:13:08 ID:17qmO97bO
審判増やすのは無理ってか審判増えても誤審はなくならない。
誤審をなくすは不可能。
現行のルールを変更せずビデオ判定導入も無理。
現在の審判数が妥当だと思うし審判の技術向上とレベル向上が現実的でFIFAが国際ライセンスのレベル上げたらいいんじゃね。
コッリーナ主審みたいな人が多ければ誤審も減る。
モレノみたいな奴に国際ライセンス持たすと朝鮮みたいな国が悪用する。
299あss:2009/05/13(水) 19:17:01 ID:St4FfpAG0
誤審無くならなくても誤審を減らす事は可能ですね
300:2009/05/13(水) 19:25:56 ID:2NZoenEYO
>>298
審判増やすのは無理ではない
すでに実験的にやってるしね。 
両ゴールの横に審判を1人づつ配置しペナルティエリア付近の誤審を減らす。
まぁ世に言うプラティニ案だね。
301コッリーナ主審:2009/05/13(水) 19:32:45 ID:17qmO97bO
主審の人数は4人でアシスタントレフェリーをライン際ではなくゴール横に持ってくるのか?
ただそれだとオフサイド系の見極めが難しくないか?
ゴール前の混戦やゴールラインを割った割らない、ハンドだPKだには有効だがサッカーの1番のルールであるオフサイドが難しくなる。
302コッリーナ主審:2009/05/13(水) 19:35:05 ID:17qmO97bO
いや人数は4人ではなく更に二人レフリー増やすのか?
そこまでする必要ないだろ。
審判が6人も必要ない。
アシスタントレフェリーも無能ではないし。
303:2009/05/13(水) 19:43:32 ID:2NZoenEYO
>>302
その発想なら
アシスタントレフェリーもいらないと言いだす奴が現れるだろうな。
304*:2009/05/13(水) 20:07:03 ID:J8Rke/Jm0
時計を公開してないスポーツってサッカーだけじゃない?
305:2009/05/13(水) 20:07:35 ID:LvoCf9txO
ビデオ判定が出来たならあっちじゃなくてそっちをビデオ判定にすれば勝ってたとか往生際悪い輩が増えるな

勝敗がビデオ判定に左右されるかも 
306:2009/05/13(水) 20:07:54 ID:7nBCmx+z0
ビデオ判定とはちょっと違うけど
主審を1人、線審を4人にして
さらにTV用とは別の数台の小型カメラを数か所に設置して、
それを今でいう第4審の立場の人が2人でチェックする
そして微妙な判定があってイザコザがあった場合には
あくまで主審の判断で試合を止めて、ビデオチェックする
ってのはいかが?
(ちなみに両チームには判定の異議申し立てする権利はなし)
307:2009/05/13(水) 20:10:42 ID:LvoCf9txO
試合止めた審判は大ブーイングされんだろなw
だってファンはちゃんと見てるんだから 
308:2009/05/13(水) 20:13:14 ID:2NZoenEYO
>>304
そんなに時計が気になる?
あんまり気にしてる奴いないと思うけど?  
309:2009/05/13(水) 20:15:20 ID:LvoCf9txO
気にしてるだろ 

試合が中断したときちゃんと止めてるかとか時間稼ぎとかされた場合スタジアムに行けばそりゃ凄まじいブーイングだよ 

ロスタイムとかね 
310:2009/05/13(水) 20:19:21 ID:7nBCmx+z0
>>307
俺に対するレスかな?

ちゃんと見てるファンのために改めてビデオでチェックしようってことよ
説明不足でスマソ
311^306:2009/05/13(水) 20:22:11 ID:7nBCmx+z0
>>306
ちょっと訂正
線審の数はやっぱり2人のままの方がいいね。
312名無しさん:2009/05/13(水) 20:22:54 ID:JrEi663l0
>>308
気にするに決まってんだろw

ロスタイムにしても
前半と後半の平均時間が大分違うような気がすんだけどねえー。
ただ何もかもを明るみに出しちゃうと、味わいが変わっちゃうから
それのアレルギーだろうな。
313:2009/05/13(水) 20:32:33 ID:2NZoenEYO
>>312
サッカーの場合はロスタイムが過ぎてもゴール前の攻防の真っ只中だと試合は終わらない。 
そこら辺の問題でしょ。

攻防が終わりボールがクリアされたり外に出た時点で笛。
よく見るパターンだろ。
あまり長く攻防が続くと途中で笛なるけどね。
314名無しさん:2009/05/13(水) 20:46:38 ID:JrEi663l0
>>313
ラグビーやアメフトの場合は
プレイ中に時計がゼロになっても
ボールが死ぬまで最後のプレイは可能ってシステムだよ。

315:2009/05/13(水) 20:57:32 ID:2NZoenEYO
>>314
ラグビーやアメフトはプレーの度に試合止まるからね

サッカーの場合はプレーが止まらないから審判が流れ見て試合を終了するしかない。 
長引くような時には強引にでもね。 
316名無しさん:2009/05/13(水) 21:37:33 ID:JrEi663l0
>>315
ラグビーは言うほどでもないぞ
317:2009/05/13(水) 22:36:45 ID:2NZoenEYO
>>316
いや、止まるだろ。 
アメフトに比べれば少ないがな。

サッカーの場合はスローインの時もオンプレー、時計は動いてる。
ラグビーは時計が止まる。
318*:2009/05/14(木) 00:25:31 ID:Z++DDu0m0
ていうか時計を隠してるスポーツはサッカーだけ
319_:2009/05/14(木) 11:33:56 ID:MNLCwt9/0
ビデオ判定は絶対にやらないと思うよ。
試合中は神に等しい審判の権威が落ちるからね。

サッカーにおける審判は、いわば欧州における
権威主義の歴史・文化の象徴。

細かいルールに則っているかどうかより、
神と崇める権威者の判断こそ絶対。

神である審判の権威を貶めかねないビデオ判定なんて、
導入されるわけが無い。
320_:2009/05/14(木) 11:41:53 ID:MhX7MkAC0
要するに教会勢力みたいなもんなんだな
321増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/14(木) 12:22:50 ID:+KaGTgha0 BE:465619744-PLT(13000)
神(笑)
欧州中心主義うぜぇええ!
322:2009/05/14(木) 12:25:48 ID:fiM4sk4RO
サッカー界に於いての神と呼べるのはディエコ・マラドーナだけだ

323名無しさん:2009/05/14(木) 12:26:06 ID:W1myQzrQ0
ラグビーがサッカーと同レベルで語られるのって、平尾とかがアメフトとの違いを強調するために「ラグビーやサッカーのような流れのあるスポーツ」みたいな言い方をするからだと思う。
サッカーファンは普通、ラグビー関係者の発言とか興味ないから誰も突っ込まないけど、俺はそういう発言見るたびに、ラグビーは止まりまくりだろって毎回心の中でつっこんでる。
あとアメフトのファンが、「ラグビーとアメフトは全然違う。ラグビーはむしろサッカーと似てる。」みたいな発言をするときも、わざわざつっこまないけど、なんか色々意図があっておかしなこと言ってるんだろうなあと思ってしまう。
324_:2009/05/14(木) 12:33:56 ID:MhX7MkAC0
>>323
アメフトからみれば
ラグビーは流れまくりなんじゃね?
アドバンテージの発想があるだけで
サッカー側に見えるけど。
325:2009/05/14(木) 12:46:48 ID:g3gSctm10
ラグビーは流れがあるね。
サッカーもそうだけど。

グダグダした時間があるから全部が全部流れるとは思わないけどね。
326名無しさん:2009/05/14(木) 13:02:09 ID:a0THCHU/0
ビデオ判定が可能なのはゴールライン越えたかどうか、みたいな所くらいかな
さっきのプレーがファールだったかどうか?なんてのはビデオで見たって意見が分かれる
から無理すぎる
327^^:2009/05/14(木) 13:09:04 ID:zWqI4BcEO
>>326
それを言ったらゴールラインを割ったかだって意見が分かれるだろjk
328名無しさん:2009/05/14(木) 13:12:09 ID:a0THCHU/0
>>327
まぁ、それも議論になるくらいなら
どの道ビデオ判定は無理ってことやね
329_:2009/05/14(木) 16:33:28 ID:MhX7MkAC0
無理だけど
常々ニーズは浮上してくるのも確か。
330:2009/05/14(木) 17:13:36 ID:KpFbCskWO
選手の交代枠と引き換えに抗議とかは?
331名無しさん:2009/05/14(木) 17:54:18 ID:Nb9NKxY/0
なんで
332:2009/05/14(木) 18:26:06 ID:fiM4sk4RO
それはゴール判定様にカメラの増やしたり位置変えるだけで分かるんじゃね
333-:2009/05/14(木) 20:25:24 ID:bsqT/cuT0
ビデオが無理ってレベルではなく
制度改革がもう無理って硬直状態に陥ってる。
334:2009/05/14(木) 22:26:20 ID:MsdnhyQ5O
サッカーの制度はよく変わるだろ。
審判が同じ国の審判団になったのもここ数年、ヘッドセットも最近だな。

キーパーへのバックパスが禁止になったのも10年ぐらい前だな
最初何年かはスローインのバックパスを取って良かった。

逆にルールが変わりすぎて選手や監督から不満が出る事があるぐらいだ。

そう言えば 来シーズンのCLの予選方式も変わるらしい。
335 :2009/05/15(金) 00:51:05 ID:LRNFFoTd0
サッカーの良さの一つはルールが共通なところだと思ってる。
だからこそ、世界で最もプレイ人口の多いスポーツの一つでありつづけられる。

各国でルールが違ってきたらもう終わりだ。
変えるなら世界中で同時に は必須条件。

アメフトやバスケみたいに、1国にプレイヤーのほぼ全てが集まっていて
アメリカの協会が決めればOK。
みたいなのとは規模が全然違う。
336名無しさん:2009/05/15(金) 01:34:56 ID:de6O43s/0
ビデオ判定は現状難しいだろうけど
ゴールの判定にチップを使わない理由はよくわからん。

どっちも頑なに否定しちゃうからプラティニに胡散臭さを感じてしまう。
337:2009/05/15(金) 02:17:05 ID:On5756t5O
プラティニはゴール判定のチップは推進派だったんだよ。 
んで、なんかの大会で実験的に導入したら誤作動が多くて使えなかったらしい。
まぁ技術的な問題だな。
338名無しさん:2009/05/15(金) 02:51:21 ID:de6O43s/0
>>337
あれ、そうだっけ?なんか勘違いしてたわ、スマン。
339名無しさん:2009/05/15(金) 03:34:50 ID:OXDT34mr0
>>334
微調整して誤魔化してる程度
340名無しさん:2009/05/15(金) 03:35:44 ID:OXDT34mr0
>>337
誤作動つったって
アレはセンサー信号が公開されるわけじゃないし(審判のポケット内で震える装置)
あやしいもんだよ。
341名無し:2009/05/15(金) 06:13:31 ID:eWwMGq/4O
>>339
根本的なルールがコロコロ変わる方が有り得んわ。
バレーなんて迷走してるようにしか見えない。
342_:2009/05/15(金) 09:06:45 ID:eCPRu0EH0
PTP理論のひとがいなくなったしまった
343:2009/05/15(金) 09:22:24 ID:On5756t5O
微調整ではないだろ。
他のスポーツに比べてもサッカーはルール変更が多いほうだ。 
さすがにバレーのように変わりすぎはどうかと思うがな。


マイクロチップの実験やったのはプラティニじゃなくてブラッターだったな。
344名無しさん:2009/05/15(金) 09:39:55 ID:de6O43s/0
>>342
さわっちゃダメだ。
また来たらめんどくせーだろ。
345_:2009/05/15(金) 12:11:12 ID:R2giAkOx0
卓球、柔道、バレー、ラグビー、NFL
それぞれTV向けのルール変更に動いてるというのに
サッカーときたら…
346:2009/05/15(金) 12:43:25 ID:On5756t5O
テレビ放送なんか滅多にないだろ。 

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:30:58 ID:dHFGgrAx0
>>346
348-:2009/05/15(金) 19:34:28 ID:auQ06AP80
つまりTV向けのルール改変なんて事はないだろう、と言いたいんだろうけど
どうみてもTVコンテンツに特化しようとどこも頑張ってます。

まあサッカーは生観戦至上主義を貫くってことだろうな。
349:2009/05/15(金) 23:28:19 ID:On5756t5O
サッカーはテレビだろうと生観戦だろうと試合が止まらない方が面白い。

ビデオ判定がなぜテレビ向きのルールなのかさっぱりだしな。
スタジアムのビジョンに映せばたいしてテレビ観戦も変わらない。
350名無しさん:2009/05/16(土) 00:00:02 ID:auQ06AP80
>>349
誤審問題の本質は
TVでスローが見れちゃう事にある。
そんなテクノロジーが普遍化してなければ
小さくて分からないし、審判が一番近くで見てるし、と
観測と判定の違いが小さく、苦しまずに済むのだ。

だからというわけでもないだろうがサッカーは特に
スタジアムのビジョンでは際どいスローは自粛されてるはず。
が、TVで配信しちゃってるとモロ残りなのだ。

時間はさかのぼれるし、細部も残ってしまったりする。
351J:2009/05/17(日) 10:48:26 ID:VaJBtoYvO
際どいスローも何度も流れる。 
352_:2009/05/17(日) 10:59:25 ID:cQBIZQmP0
自粛要請
353W:2009/05/17(日) 11:27:30 ID:VaJBtoYvO
今時携帯でもテレビ見れるのに、観客向けもテレビ向けもないだろアホらし。
354増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/17(日) 11:56:46 ID:c3Jp1IdW0 BE:174607823-PLT(13000)
スタジアムのビジョンでも際どいスロー流れるよね
355.:2009/05/17(日) 15:24:12 ID:t6m13/ob0
>>343
サッカーのルール変更は少ないと思うけどな。
まぁ”多く”ないことは確か。

バスケなんて結構変わってるしな。
ちなみに2002年にはこれだけ一気に変わってる。
http://omcbasket.web.infoseek.co.jp/others/rule2.htm

NBAに関しては、ルールの変わらない年の方が珍しいし。
更に言えばNBAルールと国際ルールも全然違う。
なんたって試合時間からして違うんだから・・・。

日本国内でもJBL(田臥がいるリーグ)とbjリーグ(完全プロリーグ)じゃルール違うし。

そういう点でサッカーのルールは世界共通で良いと思うよ。
356_:2009/05/17(日) 15:32:17 ID:cQBIZQmP0
世界共通なだけではなく時代不変
357名無しさん:2009/05/17(日) 15:49:41 ID:KfIKGLnM0
主審の権威を維持しつつ、機械的判定の必然性を受け入れやすいもの

オフサイド判定くらいビデオ判定でいいじゃない
358M:2009/05/17(日) 16:00:32 ID:VaJBtoYvO
サッカーは根本的なルール以外はよく変わる。 
各国サッカー協会がそれぞれルールを変更するからなね
世界中バラバラ。
359_:2009/05/17(日) 16:06:48 ID:cQBIZQmP0
>>358
たとえば
360D:2009/05/17(日) 16:37:05 ID:VaJBtoYvO
>>359
アウェイゴール、審判のヘッドセット、Vゴール等
今世界基準で採用されてるルールも、元々はどこかの国で採用されていたものが多い。


根本的なファールの基準も違うから当たり前だけどね。
南米やプレミアリーグはあまりファールをとらない。
361_:2009/05/17(日) 16:48:53 ID:cQBIZQmP0
>>360
バラバラなんて表現するほど違うか?
362D:2009/05/17(日) 17:15:17 ID:VaJBtoYvO
>>361
『根本的ルールを抜かせば』
バラバラだよ。 

今は採用されてるルールもバラバラの一つを採用しただけだからな。
363_:2009/05/17(日) 17:18:10 ID:cQBIZQmP0
>>362
誤差をバラバラっていうのか?
364:2009/05/17(日) 17:36:55 ID:VaJBtoYvO
>>363
ヘッドセットやアウェイゴール方式が誤差に見えるなら何も言うまい。 
365.:2009/05/17(日) 19:25:14 ID:t6m13/ob0
アウェイゴール方式って『サッカーのルール』じゃなくて『大会のルール』じゃね?

そこ一緒くたにしちゃいかんだろ・・・
366+:2009/05/17(日) 20:10:16 ID:WVlXF2NE0
累積出場停止とかも試合外ルールだよね。

試合内ルールは硬性憲法のようにアンタッチャブルで
試合外ルールで調整するてな感じかな。
だからビデオ判定も試合外での裁定には既に使ってる。
367M:2009/05/17(日) 21:14:55 ID:VaJBtoYvO
>>365
このスレはビデオ判定等の審判のルールの話をしてるんだけど?
ビデオ判定等の審判のルールは『大会ルール』だからな。 

368名無しさん:2009/05/18(月) 07:38:05 ID:eiEGVjp00
ビデオ判定が「その競技のルール」になってるスポーツなんてあるの?

369_:2009/05/18(月) 10:20:15 ID:fFPE062P0
>>368
アメフト
370名無し:2009/05/18(月) 10:33:37 ID:Mk+TihKiO
>>369
例えば日本の高校生同士の試合とかはチャレンジ何回まで?
371:2009/05/18(月) 10:48:59 ID:yedIEN2z0
9000われた
372_:2009/05/18(月) 10:56:47 ID:fFPE062P0
>>370
日本では社会人含めてもチャレンジ制度はどこも導入してないんじゃね?
複数台のカメラと、それを扱う人件費も必要だから、金がかかるしね。
施行出来てるのはNFLとNCAAの強豪リーグ(Div-1Aぐらい?)だけでないか。

あと、アメフト以外ではテニスにもチャレンジ制度はあったような。
373 :2009/05/18(月) 11:51:05 ID:iFAE5i/30
アメリカ発祥のスポーツ=エンターテイメント
サッカーは"間"のあるスポーツじゃないから無理。
374_:2009/05/18(月) 12:08:13 ID:fFPE062P0
>>373
あらゆるプロスポーツは、
観戦者にとってエンターテイメントじゃないの?
というかエンターテイメントであるべきじゃないの?

1−0で勝つより、4−5で負けるほうがいいとか言う
スペインのサッカーを賞賛する人がいるのは、
他のリーグより、魅せる部分、エンターテイメント性を
重要視するからじゃないの?

と、賛否両論ありそうことを、一瞬、思ってみたけど、
間のあるスポーツではないと言われて納得。確かに。
375_:2009/05/18(月) 12:10:24 ID:t02AIgL00
>>370
大会のルールって区分はなんだ?

試合内で完結するルールか
試合外に持ち越すルールか、のカテゴリーであるべきだろ。
376名無しさん:2009/05/18(月) 12:22:07 ID:eiEGVjp00
>>372
じゃあ日本のアメフトは社会人も含めて「アメフトのルール」には従っていないんだ。
377名無しさん:2009/05/18(月) 12:24:28 ID:m86CtkjS0
横槍だが。
アメフトもテニスも、
導入はトップカテゴリ(NFLやグランドスラムなど)だけっしょ。
378_:2009/05/18(月) 12:31:28 ID:fFPE062P0
>>376
・・・まあ。そうだな。

どの競技もそうだが、その国の競技事情に合わせて、
ルールを運用する自由はあるから、別に問題とも思わんけど。
379_:2009/05/18(月) 12:47:46 ID:t02AIgL00
>>378
国の事情だけじゃなくて、利用方法やゲームバランスに応じて
アレンジの自由があって当然しかるべきだよ。

大会のルールとか試合のルールとかいう分け方が恣意的。

その自由を奪うのは普及のためという名目もあるだろうけど、
サッカーなんかの場合も所詮はW杯の価値を下げさせないための規制って面が大だし
金勘定ゆえにルールを自由にしてるところがあって、
一元化されてるかされてないかってだけのはなし。
380名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:03 ID:eiEGVjp00
>>378
ウィキぺディア見たら
NFLおよびアメリカの大学特有のルールで、審判のジャッジに不服がある場合、ヘッドコーチが次のプレーが始まるまでに、赤いフラッグをフィールドに投げ入れて“異議あり!”とアピールし、インスタント・リプレイを要求することができる。
って書いてあるけどねえw
381_:2009/05/18(月) 13:12:44 ID:fFPE062P0
>>380
そうだね。NFLはNFLルールだし、大学はNCAAルール。
日本の学生・社会人は原則NCAAルールに則ってるはずだけれど、
チャレンジ制度は無いから、そこだけ突っ込んで指摘されて
「ルールに従ってない」って言われたら「そうだね」というしかない。
382_:2009/05/18(月) 13:16:59 ID:t02AIgL00
つーか「本当のアメフトのルール」ってなんだ?って話じゃね?

スポーツルールの公的な権威がどこから発生してるんだって議論になると
実は政府とか国連みたいな政治機関はなんら後ろだてになってるわけじゃなく
IOCもFIFAも単なる私的機関(非営利団体)でしかないってことで、
造反する自由は大いにあるし、
正当性にしたって五輪やW杯の恩恵にあずかるかどうかってだけだろ。

力の論理なんだから、従うもなにもない。
政治じゃないのだから、統一は義務ではない。
状況に合わせて好きにすりゃいいんだよ。その自由がなくて幸せなのがサッカー、というだけのこと。
383_:2009/05/18(月) 13:34:34 ID:fFPE062P0
裏を返せば、例えばアメリカなら、アメリカルールのサッカーにすれば、
普及出来る可能性もあるのにってことだよね。

ビデオチャレンジの要素だけじゃなく、
コマーシャルタイムアウトや、クォーター・ピリオド制、
計時審判による厳密な計時、3点シュート、
チームがボールを支配したら60秒以内にシュートする義務、
ハーフラインをまたぐバックパスは禁止、
プレーが止まったタイミングでの交代の人数制限無し、・・・。

思いつく要素は結構あるね。
人気さえ出れば、アメリカなら、凄い選手が出てきそうな気はする。
384_:2009/05/18(月) 13:59:14 ID:t02AIgL00
>>383
あー、でも実勢の話になるとMLSなんかは完全にそんな路線は捨ててるけどね。
NCAAなんかはフットサルみたいなルールでやってるらしいけど。

サッカーは空間も時間もグレードさえも超越した
完全統一ルールなのがウリって側面があるし
そうなってくるとビデオ判定みたいな「プロ専用」の試合「内」ルールは論外だろうね。

これからも「試合外でならやります」で終わりだろ。
385_:2009/05/18(月) 14:19:09 ID:fFPE062P0
>>384
>サッカーは空間も時間もグレードさえも超越した
>完全統一ルールなのがウリ

ふむ。
やっぱり国単位でローカルルールを導入しちゃうと、
ワールドカップに出られないとか、
そういうシバリでもあるのかな?と勘繰りたくなる(苦w

もったいない気もするけど、MLS自体がそれで満足してるなら、別にいいやw
386*:2009/05/18(月) 14:38:56 ID:t02AIgL00
>>385
たぶんクォーター制とかそういうレベルだとFIFAは文句言わないと思うけどね。
結局は客層がラティーノなもんだから、どうせ見ないアメ公に合わせるだけ無駄かなと
MLSが割り切ったってところはあるかもよ。シュートアウトもケガするからってやめたしさ。

ただビデオ判定は別で
フランスのリヨンで「実験しようとしたら」ブラッターが恫喝してきたらしい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200607/at00009908.html
(一番下の行あたり)

時計の公開、交代枠、ビデオ判定などの
試合内に合理化を持ち込むってのは、核も核でこれからもないでしょ。
オレンジカード(一時退場)すら導入しないって決まったとかいうし。

やるなら組織分裂が前提。
結論:ビデオ判定は反FIFA組織が立ち上がるまで待て。
387名無しさん:2009/05/18(月) 14:47:03 ID:m86CtkjS0
>>383
NHLは完全に国際ホッケーのルールとは一線を画している。

そのせいもあって、
冬五輪ではアメリカが勝てないという話もあったと思うけど、
カナダが2連覇してて面目丸つぶれ。
そもそも各国代表もNHL選手ばかりだったわけだが。

サッカーも似たようなスタイルになる可能性は十分あると思われ。
というか、一部そんな独自ルールなかったっけか。
388_:2009/05/18(月) 15:06:25 ID:fFPE062P0
>>386
>結局は客層がラティーノなもんだから

なるほどね。
ローカルルールを採用しないのは、
規制のルールにとらわれない自由の国アメリカらしくないなあ、とは
なんとなく思ってたんだが、客層がそこに偏ってるわけね。納得。

>時計の公開、交代枠、ビデオ判定などの
>試合内に合理化を持ち込むってのは、核も核でこれからもないでしょ。

時計の公開が無いのが、個人的には一番理解しがたいなあ。
公開したほうが見てる側も分かりやすくて盛り上がりそうなもんだし、
計時審判を立てたほうが、主審も副審もプレーのジャッジに集中できて良さそうなのに…。

ビデオ判定もそうだけど、主審の技量・裁量をあてがう余地を残すことで、
主審の権威を保とうって意図なんだろうか。

必要なのは合理じゃなくて権威ってところは、ヨーロッパらしいっちゃらしいけど。
389名無し:2009/05/18(月) 15:14:42 ID:Mk+TihKiO
NASLは独自ルールでやってたし、MLSのシュートアウトだって独自だと思うけどねえ、別に制裁された様子もないし。
親善試合で交代自由なことも珍しくないでしょうよ。
390*:2009/05/18(月) 15:17:52 ID:t02AIgL00
>>388
まあラティーノ関係なく、
アメ公もいつかは分かってくれるはず、という目途が立ったのかもしれないけど。
どうせ異国文化なら、それをウリにしないとな、という感じか。

時計の公開については「残酷すぎる」ような意見がメインじゃない?
Vゴールとかカウントダウンとか、ショックが大き過ぎてダメとかそんな話が多いよ。

宗教でいうとプロテスタントとカソリックの違いというか、
神父さんが間に入ってショックを和らげてくれるほうがいいんじゃないの?
権威の統一嗜好もちょっとカソリックぽいしね。
391*:2009/05/18(月) 15:20:16 ID:t02AIgL00
>>389
あー、だからそんなレベルではFIFAは噛みつかない。
アメリカ市場開拓のためなら大した犠牲じゃないだろうし。
オフサイドの例外まで作ってるしな。

でもビデオ判定入れたら激怒するだろう。
392_:2009/05/18(月) 15:41:00 ID:fFPE062P0
>>390
計時の公開が残酷ってのは初めて聞きました。
いろんな考え方があるんだなあとしみじみ思います。
バスケやアメフトを見てるファン層とはだいぶ違うんですね…。
393:2009/05/18(月) 17:02:12 ID:+69hyhLLO
サッカーのルールはバラバラ。
PKのルールはアメリカではゴールアウトだしね。
394:2009/05/18(月) 17:06:07 ID:+69hyhLLO
なぜかしらんが 
どうしても時計の公開とビデオ判定をごっちゃにしたい奴がいるみたいだな。 

サッカーは時計を公開してもビデオ判定は無理です。 
逆にアメフトは時計を公開しなくてもビデオ判定できる。

ビデオ判定の問題点を理解出来てないな。
395*:2009/05/18(月) 17:35:18 ID:t02AIgL00
>>393
シュートアウトのことか?消えたぞ。

あとアメフトはタイムアウトを賭けるから
時計非公開では無理に決まってる。

そもそもビデオ判定っていうのは「ライブ判定を覆す」ことがその核心だから
リスタート地点なり時点なりを新規で設定できないと無理なのだよ。
396/:2009/05/18(月) 17:40:20 ID:t02AIgL00
まあ主審がビデオを見ないで
ビデオ専門審判からインカムなどだけで判定を覆すシステムを取り入れたら可能だけど、
それこそメチャクチャじゃね?

主審が映像見に行ったりしたら何分と時間かかるし
タイムアウトなしでどうやってビデオ判定なんて取り入れるんだかな。

まあ裁判ごっこはサッカーには合わないんだから、あきらめることだ。
397:2009/05/18(月) 18:15:08 ID:+69hyhLLO
>>395
最近までやってたのにシュートアウトは消えたのか。
協会によってルールがバラバラって話だから内容的には問題ない。
それとアメフトの時計公開の話は
ビデオ判定の問題と時計公開の問題は別って事が言いたいだけなんだけど?

て言うか、揚げ足とり?
ツッコミはいいが
あんたの突っ込みの内容はズレてる。
398 :2009/05/18(月) 19:31:25 ID:SVCZOszm0
「ペレを買った男」というDVDオススメ。

なぜアメリカではサッカーが流行らないのか?
アメリカ発祥スポーツとサッカーは何が違うのか?
なんかサッカーだけ特別なスポーツに思えてくるぞ
399+:2009/05/18(月) 19:31:56 ID:BoIESwTD0
ビデオ判定なんて情報公開の最たるもんだから
時計すら公開しない状態でビデオに踏み切る可能性は
限りなく低いだろうね
400M:2009/05/18(月) 19:44:50 ID:+69hyhLLO
>>399
時計の公開は関係ない。
なぜ時計の公開に話をこじつけるのかさっぱりわからん。
このスレは
『どうしてサッカーにはビデオ判定がないのか?』
だからな
『どうしてサッカーは時計を公開しないのか?』
じゃないからな。
401名無しさん:2009/05/18(月) 19:51:09 ID:BoIESwTD0
>>400
統合して説明もできるだろう
「判定に関する情報を一切公開しないドグマだから」
402:2009/05/18(月) 20:00:56 ID:+69hyhLLO
>>401
統合する必要がない。 
スレ違いのこじつけ。

何回も言うが時計公開とビデオ判定は関係ない 
アメフトは時計を公開しなくてもビデオ判定は出来る
サッカーは時計を公開しともビデオ判定は出来ない。
ちなみに>>393の反論は
『ビデオ判定』とアメフトで現在採用されてる『チャレンジルール』がすり変わってる。

403:2009/05/18(月) 20:12:25 ID:+69hyhLLO
>>402の訂正 

>>393の反論×
>>395の反論○
404^:2009/05/18(月) 21:34:35 ID:BoIESwTD0
時計を公開してないでビデオ判定してるスポーツなんてありえないよ。
ラグビーも止めるようにしたし。
過ぎ去った時間や判定を取り戻すという点で共通項なんだから。
405:2009/05/18(月) 21:50:53 ID:+69hyhLLO
>>404
またこじつけ…
サッカーは時計を公開してなくても時計は止めるぞ?
今でも怪我人出たら試合止めるしな。

ラグビーもビデオ判定に関係なくトラブルやファールがあれば止める。 
で?時計の公開は関係ある?
406名無しさん:2009/05/18(月) 22:22:30 ID:BoIESwTD0
>>405
思想的な転換もなしに
ビデオという情報共有方法論だけが取り入れられると考える方が不自然じゃない?

つまり審判の判断材料の中で、
共有化できるものは公開しようって発想がそこには絶対要るんじゃん?
さらに言うなら審判に全権委任するのはやめよう、証拠を集めて突きつける制度を、ということだから
物的証拠を総論レベルで扱うことは避けられず、
そもそも論として時計やビデオというテクノロジー(物証の総論)を全く別に扱う必要は小さい。

経験則的にも時計非公開でビデオを使用したスポーツは無い。

理論的には長大なロスタイムと共にビデオ再審制度は成立しうるが
それはサッカーにおける教義レベルの指摘を避けようとしてるための空論でしかないんじゃないの。
407^:2009/05/18(月) 22:24:51 ID:BoIESwTD0
短く言えば
ビデオ使おうよ、審判が信用できないんですよ、という所から始まるのに
時計だけは信用できる、とするのは不自然だってことだね。
408^:2009/05/18(月) 22:39:30 ID:BoIESwTD0
無限にテクノロジーを使おうというわけじゃなく、
ありふれた、自分の商売に使ってるような基礎的なテクノロジーを
まるごと否定するのはどうかねって事かと思うけね、今のレベルだと。

時計みたいな最もありふれた普遍在のようなテクノロジーを非公開にするからには
「遡及性」そのものを否定してるとみるしかないだろうよ。
409:2009/05/18(月) 22:54:09 ID:+69hyhLLO
>>406
> 思想的な転換もなしに ビデオという情報共有方法論だけが取り入れられると考える方が不自然じゃない?

・時計公開云々じゃなくてどのタイミングで試合を止めるかと誤審後のプレーをどうするかが問題。

>つまり審判の判断材料の中で、共有化できるものは公開しようって発想がそこには絶対要るんじゃん?

・時計の公開は関係ない

>さらに言うなら審判に全権委任するのはやめよう、証拠を集めて突きつける制度を、ということだから

・時計の公開は関係ない

>物的証拠を総論レベルで扱うことは避けられず
・時計の公開は関係ない

>そもそも論として時計やビデオというテクノロジー(物証の総論)を全く別に扱う必要は小さい。
・時計の公開は関係ない。

>経験則的にも時計非公開でビデオを使用したスポーツは無い。
・ビデオ判定を取り入れた集団スポーツが少ないから当たり前。

>理論的には長大なロスタイムと共にビデオ再審制度は成立しうるが

・時計の公開と話がズレてるな、時計を公開しなくてもロスタイムはとれる

>それはサッカーにおける教義レベルの指摘を避けようとしてるための空論でしかないんじゃないの。

・教育レベルを考える前に己のスレ違い発言連発のマナーの悪さを反省すべき。
410:2009/05/18(月) 23:07:54 ID:+69hyhLLO
>無限にテクノロジーを使おうというわけじゃなく、
・そんな事は誰も聞いてない

>ありふれた、自分の商売に使ってるような基礎的なテクノロジーをまるごと否定するのはどうかねって事かと思うけね、今のレベルだと。
>時計みたいな最もありふれた普遍在のようなテクノロジーを非公開にするからには
・時計を公開しない事がテクノロジーまるごと否定することになるのか?
変わるのは目安ロスタイムと終了のタイミングだけだぞ?


>「遡及性」そのものを否定してるとみるしかないだろうよ。

・遡及性が時計の公開と関係あるのか?  


もう一度言うが、時計を公開して変わるのは目安のロスタイムや試合終了のタイミングだけだ。
411-:2009/05/19(火) 02:20:03 ID:0K/fOtFy0
テクノロジーの持つ証拠性(公開性)を否定することにほぼなる。
繰り返すけど、サッカーは要は試合中に判定を覆すつもりなんて永劫ないんだよ。

様々な制度改革をせき止めてるのが時計の秘匿。

時計を公開したら大きく変わる、というか少なくとも
タイムアウトが取れる。
シンビンも正確にできる。
偽傷でゴロゴロするメリットも小さい。
つまり止まるスポーツになるので、ジャッジの正確性はエラく上がる。

もちろん改革した方がいいとは限らない。ていうか悪くなるだろう。
既存の価値観に照らせば。
しかし時計秘匿は、ジャッジにおける全てを秘匿する象徴、というより
防波堤になってる。

「なるべく止めない事が善である」という姿勢は、時計の秘匿によって大きく担保されてるんだから。
明示的な停止ができなければ、白を黒に変える「遡及」などできっこない。
412-:2009/05/19(火) 02:23:20 ID:0K/fOtFy0
「停止」が悪であり秘匿されるべきことであるうちは、
「遡及」の条件を満たすことは絶対にない。
413名無しさん:2009/05/19(火) 04:22:46 ID:eDINmJXK0
いい加減ビデオ判定賛成派は試合を止めるタイミングの問題について触れるべき
ファールの時止まってるとか小学生みたいな反論じゃなくて
流れの中で怪しい判定があったらどうすんのよ
414:2009/05/19(火) 11:23:56 ID:ba3ZKF4bO
>>411
>テクノロジーの持つ証拠性(公開性)を否定することにほぼなる。
・時計公開とテクノロジーは関係ない。

>繰り返すけど、サッカーは要は試合中に判定を覆すつもりなんて永劫ないんだよ。
・なぜ嘘をつく?ヘッドセットがついてから副審の判断で判定が覆る事があるぞ。間違えて試合止めた場合はレフェリーボールだ。

>様々な制度改革をせき止めてるのが時計の秘匿時計を公開したら大きく変わる
・ハイこじつけ、時計公開で変わるのはロスタイムと終了のタイミングだけ

>というか少なくともタイムアウトが取れる。
・タイムアウトに時計公開は関係ない。

>シンビンも正確にできる>偽傷でゴロゴロするメリットも小さい。
・時計公開したら余計にシュミレーションが増えるぞ?審判が試合終了のタイミングを決めれないからコケたもの勝ち

>つまり止まるスポーツになるので、ジャッジの正確性はエラく上がる。もちろん改革した方がいいとは限らない。ていうか悪くなるだろう。既存の価値観に照らせば。
・ここに来て初めてまともな事言ったな。サッカーが死に別のスポーツになるだろう

>しかし時計秘匿は、ジャッジにおける全てを秘匿する象徴、というより 防波堤になってる。
・サッカーは電光掲示板で時計は公開してるだろ?審判がロスタイムと終了のタイミングを決めてるだけだぞ?

>「なるべく止めない事が善である」という姿勢は、時計の秘匿によって大きく担保されてるんだから。
・サッカーは試合を1秒止めたら絶好のカウンターチャンスが潰れる

>明示的な停止ができなければ、白を黒に変える「遡及」などできっこない。
・明示的な停止?サッカーのルール分かってないのか?時計が止まるぞタイミングはすでにルールで決まってるんだぞ? 
415名無しさん:2009/05/19(火) 12:27:04 ID:tPk/4xHr0
>>413
やっぱタイムアウトが取れないと無理だな
416名無しさん:2009/05/19(火) 12:35:01 ID:tPk/4xHr0
・タイムアウトに時計公開は関係ない。
↑これって本当?
時計を公開してないスポーツでタイムアウトとかあるスポーツあるの?

目安の公開時計と主審だけが知ってる時計の2種類があるサッカーやフィールドホッケーだけ
ロスタイムがあるんじゃないの?
417名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:09 ID:tPk/4xHr0
副審や監督による要請でタイムアウト→ビデオ判定→ドロップボールで再開?

監督には重いリスク設定しないとダメだな。1人退場くらい賭けないと。
418:2009/05/19(火) 12:55:11 ID:GQEa6YdyO
>>417
そもそも主審以外がゲームを止めることが出来ない 
監督要請があっても流れが切れるまで試合は止まらだろう 今と同じで 
419名無しさん:2009/05/19(火) 13:09:52 ID:tPk/4xHr0
>>418
でも今でもファウルで強制的に試合を止められるんだから、
公式な抗議があった時点で、「ファウルが発生したとみなして」
試合を止めることはできるんじゃない?

もちろん流れを切るためにも絶対使うだろうけど
そんなことは当然想定内で重いリスク設定すればいいんだし。
420T:2009/05/19(火) 15:28:58 ID:ba3ZKF4bO
>>416
他のスポーツにある?って論法はアホっぽいからやめた方がいいぞ。
ボールを足で蹴って11対11でやるスポーツは他にある?って聞いてるのと同じだぞ。
421:2009/05/19(火) 15:36:07 ID:ba3ZKF4bO
サッカーは45分+45分、90分は時計を公開してるんだよ。
ロスタイムと終了のタイミングを主審が決めてるだけ。
422-:2009/05/20(水) 01:55:08 ID:F6T/GAO90
時計が非公開だからロスタイムが発生するんじゃん
時計が非公開だから第三者に試合を止めうる権利が一切生まれないんじゃん

まさにサッカーの本質は時計の秘匿にあり。
423:2009/05/20(水) 01:59:50 ID:FrWUhYlK0
ロスタイムで左右された試合ってさ、勝者のチームにとっては
あまりいい試合内容だったとは言えないよな
424-:2009/05/20(水) 02:36:44 ID:A1DzsRfR0
まあだからってカウントダウン方式とか表示0秒過ぎればラストプレイ、ってのは
サッカーの体質ていうか性格に合わないのもそれなりの事実だけどね。

そこらはビデオ判定できないのと根っ子は同じ。

ゴールセンサーの無線信号とやらも審判にだけ秘匿的にバイブで伝えられるシステムだし、
基本的にサッカーは判定情報の共有と公開はできないんだよ。
法治じゃなく、人治的な方法論で生まれるメリットを(これからも)享受できてるんだから
それでいいんじゃないの?

ルール運用を法治的に見張ろう→サッカー外文化の視点
ルール運用は主審だけが知っていた方がいい→整合性はあり。そのままGO。ビデオは当然不可。

時計公開せずにビデオ判定は可能とかいう理論は
状況的にはありえない、ただの信教。
425:2009/05/20(水) 02:52:50 ID:0Ung7ZP9O
>>422
同じ事を何回も何回もいい加減にしろ!
何回同じ事を言えばわかるんだ? 
時計を公開しなくても試合は止めれる。 
時計を公開してもロスタイムはとる。 

ここまできたら時計公開云々言ってる奴は基地外だな。
何らかの事情で時計公開をビデオ判定にこじつけたくて仕方ないのだろう。
426 :2009/05/20(水) 13:07:23 ID:jfdNGGMA0
サッカーでビデオ判定使ったらロスタイムが異常に増えて
その間にスタミナ回復しちゃって笛が鳴った瞬間急にカサカサするスポーツになっちまう。
だから無理だろうね。

バスケとかアメフトみたいな時間にキッチリして、ファンも楽しむために「間」のある
アメリカ発祥のスポーツとはサッカーは違うんですよ。
サッカーはサッカー バスケはバスケ 別物と考えた方がいい
427:2009/05/20(水) 14:01:51 ID:pjyqfIzX0
今後バルセロナみたいな審判買収するクラブが現れるかもしれないから
ビデオ判定は必要だな
428名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:04:31 ID:GaqF3r250
>>425
>時計を公開してもロスタイムはとる

それはありえないだろ常識的に考えて。
ロスタイムは楽しいが
依存のあまり狂っちゃってるよ。
429名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:10:17 ID:GaqF3r250
目安時計で45分になると第四審判に知らせるから
その瞬間だけは分単位までの公開はしてることになるな。
430名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 01:14:18 ID:GaqF3r250
>>426
審判が鳴らして止めてしまった判定をビデオで覆すことはもしかしたらできるだろうけど
鳴らさなかった誤審については無理だな。
選手が横に出して抗議始めてビデオ見ろなんて迫るようになったらもっと悪くなる。
抜本的には変えられないんだから無理だな。
431新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 02:18:32 ID:p4a4RhP/O
>>428
はぁ?また同じような話か? 
時計公開云々言ってる奴が審判の時計と連動させるとか言ってただろ?
それはロスタイムをとるから連動させるんだぞ?

ついでに言うと
時計公開、電光掲示板の時計が基準でロスタイムとらないなら全員コケまくりで遅延行為しまくりだろうな(笑)

いい加減自分の基地外発言に気付け! 
432新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 02:32:15 ID:p4a4RhP/O

て言うか。
このスレはビデオ判定のスレだからな。 
時計公開云々の話は別スレでやれ。 
スレ違い発言を繰り返すのは基地外と言うより荒らしだ。
以後スルー推奨。 
433名無しさん:2009/05/21(木) 12:26:53 ID:um+NY+gG0
第四審判の時計と電気的に連動してるって話は聞いたことあるけど
それを公開時計っていうのか?

434名無しさん:2009/05/21(木) 12:33:59 ID:um+NY+gG0
建前上90分より多い、少ない試合はないわけで
つまり主審が状況に応じて止めたり進めたりしている時計が
「90分きっかり」で終了の笛を鳴らしているはず。
建前上は。

いつのまに主審時計が90分以上とかそれより短くてもいいってことになったんだろう。
部分的なサッカーファンは、どうも建前自体が違うらしい。
435-:2009/05/22(金) 00:13:02 ID:xPTu/tPX0
現実には目安が90分に満たないで笛が鳴る試合も
(プロで)あることはあるからなw
タテマエなど忘れる去るヤツがいてもしょうがない
436新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:42:37 ID:bW/DigGU0
あげ
437新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:54:33 ID:vTcpPneg0
NFLのチャレンジだと3分くらいかかってるから
サッカーでは無理なんじゃない?
438新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 14:08:02 ID:jOGScw5D0
>>427
釣られてやるが、ビデオ判定を導入してもゲームを止める判断が審判にゆだねられている限り、
あのゲームではアビダルのレッド・カードが消えるだけだぞ。

不利な判定が出たからって、審判買収もちだすのはただのアホ。
439新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 01:53:26 ID:XdKVU+KG0
ビデオ判定できるかどうかってより
第三者が試合を止められるかというところに行き着いちゃう
440新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/26(火) 12:07:13 ID:9eOsV+cK0
時計をとめられないからだな
441新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 00:38:04 ID:PXIZ4Nd90
導入
442名無しさん:2009/05/29(金) 00:41:28 ID:WmlRa3ZZ0
>>9
いやつまらなくはなりませんw
443^:2009/05/29(金) 01:50:52 ID:xlkEETl60
でも後味悪くなるのは確実だろ。
結局とぼけて忘れてもらう方がいいんだよ。まだまだ。
444新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 02:01:32 ID:bIFzLNP2O
サッカーのファールなんて選手は気付いてない、すっとぼけるからとかしょっちゅうだから切りがない 

タッチライン割ったときですら触ってないとか相手に当たったとかしょっちゅうで終始つかね 
445新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 03:22:02 ID:ZATopJJi0
審判団が物言いを付けて
センターサークルで協議して
場内放送で結果発表して
主審のドロップボールから
ドリブルシュート打ち直し


こういう事態が起こりうるということか・・・?
446増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/29(金) 08:49:01 ID:bjWyq0+h0 BE:349214843-PLT(13000)
>>445
はい
447新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 09:14:53 ID:uQLvAK0HO
はいじゃないが
448新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 12:30:07 ID:pLvgbhxn0
大相撲の行司って、
実は物言いがついたときの議決権はないんだよな。

親方5人+行司1人 ではなく
親方で決めちゃうとか。

サッカーだって審判団の物言いなんてことになれば
主審の地位低下は免れないよね。
そんなものはどうでもいいんだプロに徹したシステムつくれ、という意見もあるだろうけど
まあ「黒字なだけのアマチュア」たるサッカーでは一蹴されて終わりだね。
449新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 13:53:49 ID:qH5fCLw0O
>>445
興ざめするわ。ボールにチップ埋めるのも反対

後日あーだのこーだの言い合うのもサッカーというスポーツの面白さの一つ。
450名無しさん:2009/05/29(金) 19:45:20 ID:xlkEETl60
ボールにチップ埋めても審判しか分からないらしいし
導入してもしなくても我々にはあまり関係ないですね。
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 23:28:00 ID:7YPtvhoj0
チップはしてもいいと思うけどー、誤作動がないと言い切れるならだが…
452-:2009/05/29(金) 23:31:37 ID:xlkEETl60
たとえ誤作動しても客には一切わかんないんだってば。
NHLみたいにゴールしたら電飾がグルグル回るシステムじゃないんだから。
453新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 23:55:33 ID:7YPtvhoj0
うん、そういう使い方だったらいいかなー
あとはボールのバランスとか崩れないのかな?

できる限りボールに余計なものを付けたくないという気持ちはあるけど、
数センチ差ならともかく、絶対入ってるのにノー・ゴールとかは無くなってほしいよね
454-:2009/05/29(金) 23:59:36 ID:xlkEETl60
絶対入ってるよ、なんてのも
TVでスロー見てる人にしか分からないんだから
TV見てるやつらが悪いんだよ
455新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 01:25:23 ID:j0q35CTZ0
TVでみてるヤツが悪いとか思考停止も甚だしいな
456-:2009/05/30(土) 01:34:00 ID:c6z31FzZ0
思考停止なしでサッカーなんか見れるか
457思考停止ワロタ:2009/05/30(土) 09:13:00 ID:Ng6BxbRk0
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 20:19:45 ID:EZMZQbKa
>>249
ダウンしたボールを審判が適当に置くのが我慢できない。
実況板でよく使われるテキキチ(適当にボール置いてメジャーできっちり測る)
は極めて滑稽な光景だ。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 20:48:12 ID:VfAWukLE
>>317
ダウン認定が人間の目で行われてるんだから
それは迅速性を考えたらある程度はしょーがねーんじゃねーの?

判定の迅速性と正確性、そして公開性のバランスを高度に保つべく
チャレンジというシステムとその回数制限が調整されてるわけだし。
458 :2009/05/30(土) 10:46:01 ID:RRQyXela0
急にアメフト?
459名無しさん:2009/05/30(土) 18:52:39 ID:uJvF0zYS0
ジャッジは迅速性に特化していて
公開性ゼロのサッカーが笑えた義理ではないけどね。
460新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 19:35:33 ID:ySUIADdD0
>>458
ビデオ判定といえばNFLじゃん
461-:2009/05/31(日) 20:01:31 ID:vxUFfKoW0
ビデオ判定と機械判定もまた別物。
とくにチャレンジ制度ではTV放送の映像を使ってるからな。
462*:2009/06/01(月) 12:13:07 ID:Q3asK1b20
ビデオ判定は遅いけど万能
463新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 01:15:50 ID:fPQE96Np0
万能だけど遅い
464新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 11:13:41 ID:uopH8ZWQO
南アではゴール裏に副審を配置するんだとよ

これはあり
465  :2009/06/02(火) 11:29:35 ID:su8IN0RR0
サッカーは生き物だからな
流れを止めて真意を追求することに意味は無い
466新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 14:44:14 ID:e3kaTymz0
>>464
実質的に、土俵際の物言いを導入ってわけだね。
今までよりは、もめることも少なくなるかな。
(行司差し違えも増えるのかもしれないけど)
467,:2009/06/02(火) 17:45:45 ID:4hn4C68y0
ビデオ判定とか持ち出したらプレミアオタが言い訳もできなくなるからなあ
468新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 18:01:57 ID:xRGj8Lph0
いちいち、とめてビデオ判定とか、ウォームアップした体冷えるじゃん
怪我の元
469新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 18:27:34 ID:5pDOeBZoO
ビデオ判定とか完全な近代合理主義だよね
白黒だけで決めたがる現代人がやっぱ増えてきたなぁ
470新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 19:01:27 ID:9zkMfjlxO
ビデオ判定ってゴールかどうかだけでいいよ
471_:2009/06/02(火) 19:06:24 ID:muDZXBSg0
472_:2009/06/02(火) 19:59:16 ID:fPQE96Np0
>>469
ていうか審判という権力を一切見張れないのは
ブラックすぎないか、って話なんでないかい。
権威主義への懐疑ってやつかと。
473新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 20:06:53 ID:j5AreXor0
>>472
つまり審判を見張る審判がいれば解決だな!
474新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 20:13:03 ID:fPQE96Np0
>>473
まあTV中継とかで衆目にさらされてる物証を使って物言いつけるならOKじゃね?
精神論じゃなくて、物証が要るんだよな。
白黒といえばそういう表現もできるけど。
475新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 00:18:51 ID:7DZ3VPQU0
>>473
それがつまり>>448であり>>464であるんだろうなあ。

ただどうなんだろ。
「ゴール裏」に副審を配置するってことは、
ゴールライン際でヘディング使ってクリアした場合とかに、
やっぱりもめてしまうだろうか?
「ゴールライン際」なら、まず確実な判定ができるだろうけど。
476新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 00:35:12 ID:dUAc7O8n0
試合中の時計をバスケみたいにきっちりしてほしい
35分でもいいから

「時間をうまくつかう」ってのが、どうも気にくわん
応援してるチームがしても、負けてるときにされても腹が立つ
477新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 00:58:46 ID:7DZ3VPQU0
バスケやハンドボールの場合は、スローインやスローオン等で、ボールが投げられた瞬間から計時再開だったっけね。
ただサッカーの場合は、ゴールキック、フリーキック、コーナーキック、ペナルティキックのいずれにも助走があるのが普通だし、
場合によってはスローインにも助走がある。
そのあたりをどう扱うかが、やや難しそう。

あえて導入するとしたら「主審が笛を吹いた瞬間から」ということになるのかな。
その場合には、コンピュータ付きホイッスルの導入が必要かも。
478新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/03(水) 04:38:54 ID:Fjdzrg6jO
微妙なゴール判定だけビデオ判定導入賛成。

試合中のファール裁定にいちいち選手監督が審判に文句言える環境作るべきじゃない。
479名無しさん:2009/06/03(水) 09:53:38 ID:/D7Iyays0
>>477
ていうかタイムキーパーに一任すれば複雑な機械とか要らないような。
480 :2009/06/03(水) 23:27:09 ID:2mLYVvDA0
アメフトのビデオ判定も
「今のはファールかどうか」
なんてのはビデオの対象外
481名無しさん:2009/06/03(水) 23:44:16 ID:/D7Iyays0
>>480
それもホールディング以外は保護されなくなる可能性があるらしい。
まあアメフトはプレイを審判が強制的に止めることは少ないからできるんだけど。
(とにかくボールが死ぬまでプレイは続ける。どうせ10秒くらいで死ぬし)
482新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/04(木) 02:59:11 ID:07Km4t5a0
イエローフラッグが出ても取り消される機会が非常に多いしな。
見直せるポイントが多いので正確に測れるんだろ。

ビデオ判定見たければ、いちいち止まるスポーツじゃないとできないんだから
NFL見てればいいよ。あれはあれで面白いよ。

ビデオどころか、判定の取り消しはまずあり得ない
という割り切りがサッカー見るには必要。制度については考えるな。
483/:2009/06/04(木) 12:25:12 ID:EKcmy2rl0
要するに
ビデオ判定を導入しろ≒止まるスポーツになれ
ということですな。
484新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/04(木) 12:46:54 ID:5Nz2HC6CO
アドリアーノの私生活はビデオ判定しなくていいの?
485新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 20:13:33 ID:j0/Ej2oj0
AVになっちゃうよ

それなんてムトゥ
486新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/08(月) 14:19:24 ID:lsUoKZIh0
うるせえ
487:2009/06/10(水) 00:22:01 ID:kzFz8fJCO
>>477
亀だがこれだけは言っておきたい。
バスケットはアウトオブバウンズなど時計が止まった後の再開はスローインのボールが選手に触れてから動きはじめる。
488 :2009/06/12(金) 00:31:35 ID:Y0WhEI8y0
これだけは言っておきたい
それはNBAのローカルルールだ
489:2009/06/12(金) 12:19:23 ID:prIi/va90
あげ
490新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 00:40:04 ID:kCOH0AG9O
原始的ゆえにいつでもどこでも誰でもできるスポーツとして世界中に伝播できたんだから。

判定による不条理も甘受しなさいってことだよ。

491新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:06:32 ID:47cZ4iaW0
導入
492新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:07:51 ID:hyaThGcd0
試合中での使用は不可能
試合後に罰するなら使える
493新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 14:30:10 ID:ZjoXiLEwO BE:1391254867-2BP(1)
ゴール判定には使うべき
494新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 15:57:46 ID:pxkRl5GbO
いらん!
誤審もあるから、
面白い!
495新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:13:54 ID:j9S03OMyO
サッカーはイチイチ、流れ止めたら、つまらなくなる。だからファールがあってもファールを受けた側にとって有利な流れだったら、アドバンテージを取って流すんだよな。
野球みたいに、そもそもノロノロしたスポーツならイチイチ止めてやってもイイと思うけどサッカーはダメだよ。
多分、サッカー・ファンはノロノロしたの嫌いだよね?
496新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:01:27 ID:z+QlicNa0
どっちかというとサッカーがのろのろしてる方だと
メリハリがついてないというか
流れが大事なスポーツってのはそのとおりだよね

個人的にはビデオ使って審判の能力不足をなんとかするより
いっそ審判増やしちゃえばいいとおもう
497新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:05:34 ID:HP4nPZAH0
それしかないな
ただ2人主審制って実験したんだっけ
498新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 16:53:11 ID:X9oo2dBd0
>>203
書き込む前に1から読めよ
499新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 19:44:35 ID:/SOKQkZh0
ビデオ判定の骨子ってのは
判定の正確さじゃなくて
判定を公開させ、見張ることにあるから
基本的にサッカーが止めないこと、独裁による切れないテンポのメリットを
一片たりとも負からないなら
ぜったい無理。
500新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 21:16:08 ID:HU4eQjYGO
>>495
アメフトだって反則があってもプレーを止めないわけだが
しかも攻めてるチームが反則をとるかどうかを決める権利もある
501新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 22:27:09 ID:/SOKQkZh0
>>500
つか
アメフトは審判が強制的に笛を鳴らしてプレーをキャンセルする事はほとんど無い。
フォルススタートくらいかな。

「いずれ必ず止まるから、そうなったら巻き戻せるタイミング」
っていうのがあるかないかが全てだろ。
サッカーはないからな。

無いって言うか、これからもあってはならないと考えてるからどうにもならん。
502かき:2009/06/18(木) 22:45:21 ID:OGdi5nKNO
アメフトみたいにビデオ判定の要求権を与えて、
もし判定が正しかったら何らかのペナルティという風にしては?
あと時計の公開もしてほしいね
503新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/18(木) 23:11:45 ID:/SOKQkZh0
>>502
それってタイムアウトの制度がいずれ必要になってくるでしょう。
賭ける対象という意味じゃなくて
ここで止めて、ここまで戻る
というキャンセル対象の時間を設定しないといけないから
まずは審判以外が試合を止める権利を創設しないと難しい。

結局は時計の公開が外堀になって無理ってことだけど。
504新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 00:53:06 ID:EBHiOmxf0
あれ?
そういえば今回のコンフェデレーションズカップでは
まだゴール脇の副審は導入されてないかも。
505新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:15:46 ID:K1n7f8wTO
ビデオ判定にしたってまた議論がややこしくなるだけだろうな
映像を見ても意見が分かれるような際どい判定なんていくらでもあるし
ビデオ判定でゲームを止められたせいで流れを変えられたとか抗議するチームも出るかもしれない
後味の悪さが増えるだけだと思うが
506新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 01:26:01 ID:Nirfs6r/0
>>505
そりゃ完成度が低いビデオ判定の制度が予想されるからでしょ。
まあサッカールールがテクノロジーと相性悪すぎるってだけかもしれないけど。

ただ、誤審とか買収なんて
「疑惑」だけでも異常に後味わるいんだぜ。
審判権力を何らかの方法で試合中に見張れないか?
ブーイングなんかじゃなくて、判定に制度的に介入できないか?
と思う動機は、現代では止めようがないだろ。

貴族の子弟たちが学校ノリで愚痴らないことを誇りにやってる時代じゃないんだからさ。
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 13:29:29 ID:4VB2cqPM0
このスレが伸びそうなニュースがスポナビに来てたな。
508新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:09:27 ID:yyt46UnE0
>>507 これか?
FIFA、タッチライン付近でのテレビカメラ設置を禁止=コンフェデ杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090619-00000008-spnavi-socc.html

でもいいんじゃないか。
カメラで自由に撮りまくった上で
そんなものは何の証拠にもならないなんてバカにしてとぼけるよりは、

撮影禁止させたほうが、まだ整合性があるよw
509増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/19(金) 15:18:11 ID:bwQiSY550 BE:582024454-PLT(13000)
臭いものに蓋をするって考え方なんだな!?FIFAは
510新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 15:34:57 ID:yyt46UnE0
>>509
だってしょうがねーだろう。

ブチまけたら、回収不可能になる「液体」がサッカーの正体なんだぜ。
保管するなら蓋しかないんだよ。

進歩派(反FIFAの銭ゲバ派)が生まれてサッカーが分裂して
アメリカ資本と提携して
TVマネー求めて突っこむようになるまで
ビデオ判定は絶対ありえないって。
511増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/19(金) 15:51:30 ID:bwQiSY550 BE:582024454-PLT(13000)
>>510
俺は進歩派に肩入れするね。
不正な得点は絶対に嫌だ
512新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:09:30 ID:yyt46UnE0
>>511
たださ、完全なる公平ってのは理論的な存在で
現実の運用では最低でも疑惑が少しは残ってしまうもんだ。

つまり結局は
浮世(現世)とサッカー内部の間の
文化的というか時代的なセンスのズレという相対的な話でしかないんじゃないの。

ビデオとかネットとか現代の裁判とか
そういうのに引っ張られてるわけだよね。

権力は見張るべきだろう!という権利意識っていうの?
消費者様なら当然だけど、そこはサポであるか消費者であるかの選択であり、
止揚はむずかしいだろうな。

まあ、本質的にはサッカーの自治の程度って話になるかね。
513増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/06/19(金) 16:30:06 ID:bwQiSY550 BE:349214562-PLT(13000)
完全なる公平ってのは難しいよね。
ただ、少しずつでいいから、間違いだったり不正だったりっていうのは無くしていって
欲しい。
サッカーのジャッジも科学技術の進歩に合わせていけるはずだ。
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:39:30 ID:yyt46UnE0
>>513
技術の問題っていうより社会制度の性質なんだよな。

なんでも「即決(独裁が必要)」という、
とにかく止めないことが至上であるサッカー社会のセンスってのが
サッカー以外の社会との軋轢が大きくなってるってところかと思うんだよね。

単に現代技術とかいうならセンサーとかでも可能なんだけど
結局は審判だけが知るシステムだったりするらしい。

サッカーにおいてビデオが相性最悪とされるのは
サッカージャッジの「独裁」の根底を拒絶しているシステムだからなんだよね。

サッカーの審判は、司法における裁判官というより
神事における神官みたいな位置づけが結構強くて、
そことの軋轢と言い換えてもいいかもな。
515新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:27:42 ID:jtrJCUspO
>>513
まあ科学技術は正確な判定の助けになるだろうな。
ボールにチップ入れる実験したり、そういう方向には向かってる。
516_:2009/06/19(金) 17:28:56 ID:ZMVZTpAL0
審判の判定は覆らないってのがスポーツの鉄則だからな
レッドカード出す→ビデオ見る→審判「ごめんやっぱ間違ってたわw」
とかが許される方が審判にとっても楽なんだろうけど
そう簡単には変わんないんじゃないかな
517新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 17:45:52 ID:yyt46UnE0
>>516
すでに鉄則でもなんでもない。
518新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:18:25 ID:E5On6PEr0
>>514
そんな理由じゃなくて、単に結構先の年月まで詰まってるヤオがばれるのはまずいからじゃね?
もう金も受け取ってるからビデオ判定なんかやられては困るとかだと思うけど
ブラッターとか過剰に反応しすぎだもん
519新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:36:08 ID:dvNj0KKcP
ヤオとかありえないからw妄想乙w
って言えなくなっちゃったからなー
520新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:51:10 ID:Nirfs6r/0
>>518
まあそんな丸出しの本音・暗部はむしろどうでもいいんだよw

建前レベルから
もうちょっとオカシイってところが問題ではあるんだよね。
521新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 18:16:44 ID:cyWu6jpN0
え?
522新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 09:00:42 ID:487o38Pj0
えっ?
523新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 12:05:22 ID:Bd1TRpQ60
ふむ。
524かわ:2009/06/27(土) 12:16:36 ID:nhIfQsgyO
ゴールライン
シミュレーション
微妙な警告カード


などはカメラ判定導入した方がいい
525新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 12:22:10 ID:XzKdTXoB0
事後検証には使っているらしい。あとからイエロー出したりひっこめたり、審判を評価したり。

が、結局試合中の使用は絶対拒否なわけで
つまり重要な試合だったりすれば
シミュレーションとか八百長やり得なのは変わらないわけだよね。

短期決戦の質は下がり続けるなこりゃ。
526新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 14:44:46 ID:3OU2KrW20
じゃサッカー見るのやめろよw
527新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 21:11:25 ID:XvPtq4wv0
・時間が止まると面白くない→シミュレーション・中東戦法で既に時間が止まってる

・審判の威厳が落ちる→既に落ちてる



ってことでビデオ判定した方がいいと思うけどな
メリハリが出来て見やすくなると思う
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/29(月) 21:47:31 ID:z8hss2sO0
ビデオ判定を一旦でも入れる→もっと制度化しろという声が止められなくなる
→制度改革要望と保守の軋轢がさらにたかまる
→分裂の危機

529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/01(水) 19:10:26 ID:gU0RcmrE0
まあ商品の性質からしても
分裂はやばいのは分かってるから
あんまり無茶な批判はしないってところじゃない?
530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:58:38 ID:QT6xelFG0
導入
531新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 19:59:56 ID:R0ldX5WM0
不可能
532新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 20:18:16 ID:2p3jhDA9O
ビデオ判定はボールがゴールラインを越えたかどうかとか、視覚的にすぐに判断できるものならいいと思う
でもシミュレーションやファールは見る人によって意見が分かれるものだから導入しない方がいい
「わざとだ!」「いやこれは故意ではないんじゃ…」みたいなのは結局個人の主観だし、ビデオですぐ判断出来るもんじゃない
ビデオ見ながら議論するのも時間の無駄

それに試合中は審判の判定は覆らない、っていう鉄則があるからこそ面白い
一試合のうちにコロコロ判定が覆ったらなんか冷める
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 20:32:51 ID:R0ldX5WM0
>>532
サッカーでは鉄則だろうけど
534新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 03:33:54 ID:Hpj2YQx30
ビデオ判定はいろいろ困難だとしても、
例の、ゴールそば副審配置の件は、何かの試合で試行してるのかな。
試行なしにいきなり来年のW杯で実行するんだろうか。
それとも、この案そのものも実行されない?
535新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 16:47:52 ID:rhUQOt/e0
いつか導入されるよ
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 21:30:59 ID:1vESiNc+0
時計が公開されてからな。
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 21:41:53 ID:rlKID3ej0
のろのろするのが嫌ならバルサのサッカーも見ない方がいい
ヤオチームってこともあるしな
538GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/09(木) 22:07:57 ID:BrzdHViS0
せめてゴールライン割ったかどうかはビデオ判定導入するべきと思う
けどなwwwwwwwwwwwwwwまじでそう思わない?wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
539さら:2009/07/10(金) 01:24:54 ID:3omPnVbT0
やるとすれば、ゴールラインくらいだろう。
それ以外はやるとキリがない。
サッカーのプレーは常に連続性にある。
540新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 01:33:14 ID:9l680Qd30
サッカーで主審が決定的に影響する場面ってPKを与える行為だと思う。

PKを与えたシーンのみビデオ判定ってのも無理かな。かならずプレーが途切れる
わけだし。
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 01:39:58 ID:Ot4di2+70
どうみてもPKにすべきなのに流した、というところに
意義を唱えられないと意味がない。

つまり時計を部外者が止められないと無理ということになる。
542GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/10(金) 01:51:59 ID:T1fvvWLI0
ところでPKをもらうシーンって競技場のビジョンにVTRで
流れないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドイツ大会の駒野は思いっきり足かけられてんのにあれどういうこと
だよwwwwwwwwwwwwwww
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 02:23:30 ID:MFx+NICEO
>>541
そんなルールはどのスポーツにもない 

アメフトもビデオ判定の場面は限られてる。
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 03:51:31 ID:adNoJQ0JO
ビデオ判定無くていいから
リバプールみたいな八百長やってるチームは初めから−1点にしとけ
545ヤオヤオヤオヤオw:2009/07/10(金) 08:07:54 ID:0cZ2YIGj0
>>526
>じゃサッカー見るのやめろよw

海外のサッカーは八百長スポーツってことがわかって、みんな観なくなった
と思う
試合見て嫌な思いしたって書いてる奴がいるが、海外のサッカーってそんな
もんだっていいかげん理解しろよw

はっきり言って、相撲やプロレスより酷いなwww
546ss:2009/07/10(金) 11:01:58 ID:eJL6AoHu0
そんなつまらない海外サッカーについての、
つまらない2chに書き込んでいる自分のつまらなさに嫌にならないのか?
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 13:03:45 ID:2MuHmcDb0
>>543
タイムアウトってのは
監督とか選手という
審判じゃない部外者が時計を止めるシステムなんだが
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 21:53:28 ID:/uLdEran0
まあ古いスポーツでもいいじゃん。
だがそれがいい、ってやつですよ。
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/11(土) 01:48:27 ID:pMD65SWJ0
ビデオ判定に無理があるなら、ペナルティスポットを遠くするというのはどうよw
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/11(土) 09:40:39 ID:/L8davpm0
>>532
結局はピッチ上の主審もビデオ判定の審判もどちらも主観なのでVTRの方が正確性は増す
明らかな誤審がなくなるからやるべき
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/11(土) 10:05:29 ID:GXmzbhEN0
正確性だけじゃなく
公開性も増すな
迅速性は低下するが。



審判の権威?それはなんともいえない。
TVでは誤審丸撮りで世界中に公開保存されてるってのに
これがサッカーだとおとぼけを続ける頑固な権威って見られる事もあるだろうし。
552増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/12(日) 00:09:45 ID:td35xmgM0 BE:1629667878-2BP(0)
ビデオ判定を取り入れなきゃ、そのうち他のスポーツから指を指されて笑われるようになるよ。
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 00:13:24 ID:cg2+3zV60
まだまだ大丈夫だろ。

というか、ある意味では今でも指さされてるじゃん?w
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 00:36:29 ID:1C8XY6LiO
"他のスポーツがビデオ判定を取り入れてる"の意味を勘違いしてるな(笑) 
アメフトや他のスポーツのビデオ判定はかなり場面が限られてる。 

サッカーで言えばゴールラインを割ったかとかそんな場面だけだぞ?

「他のスポーツがビデオ判定を取り入れてる」を
「他のスポーツはビデオでなんでも判定してる」
と勘違いしてるな。
だからサッカーは遅れてるとか的外れな事を言うんだよ(笑) 
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 01:16:31 ID:1C8XY6LiO
ビデオ判定を導入してるスポーツなんて一部も一部
しかも判定の場面もかなりの限定されてる。 

他のスポーツのビデオ判定導入がどんどん進んでるかのような言い回しが臭くてたまらん。 
読んでるこっちが恥ずかしくなるわボケ!
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:00:03 ID:cg2+3zV60
国際的に放送されるようなトップレベルのプロスポーツはみんな入れてるじゃん。
米国4大スポーツだけじゃなくテニスラグビーボクシング
MLBみたいな微妙な言い訳的なのもあるけど、これはTVで見るためのニーズの増大ゆえ。

だから試合の進行を妨げない程度に、さらに適用箇所は拡大していくでしょ。

審判の主観で左右される種類の判定、なんていうのも別に聖域じゃなくなるでしょ。
増大するニーズの前には。

ただ実際現在は
サッカーファンの大多数がそれを求めない、というところが救いなだけ。
そこらはニーズ次第。
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:46:14 ID:1C8XY6LiO
>>556
たった何個かのスポーツじゃん?(笑)
しかもライン割ったとかそんなんばっか。
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:48:57 ID:1C8XY6LiO
ちなみにアメフトでビデオ判定導入してるのはNFLと一部の米大学リーグだけ。
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:01:36 ID:dmCUpLOA0
サッカーは全てがいい加減



アメスポとは対極

未成熟なんだよね

560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:06:27 ID:cg2+3zV60
>>557
著名な「プロ」スポーツって限定してるんだけどな。

TVで商売するんだから
TVに映ってるものを重視する、というのは
まあ当然のことかと思うけど。
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:07:01 ID:1C8XY6LiO
結論
アメリカ人がおかしいだけ。
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:11:54 ID:cg2+3zV60
>>561
でもサッカーだって
場合によってはそのおかしなアメリカ流を取り入れざるを得ないこともあろうぜ。
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:13:40 ID:1C8XY6LiO
>>560
だからライン割ったとかそんなのばかりだな。 

しかもアメフトもラグビーも一部のリーグの特殊ルール 
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:17:23 ID:cg2+3zV60
>>563
NFLの場合はボールを置く箇所についても異議申し立ての対象だけど
あれ結構主観はいってるなんだけどな。
前進の努力をしてるかどうか、っていうあたり(死に体で後退させられてもそれはロスにならない)

ビデオで主審がみて
「明確にこりゃ誤審です」とみなせばひっくり返るだけの話で
全体で3割くらいって統計。

TVで見える化してるものが対象ってのがビデオ判定の
サービスとしてのキモでしょう。
実はここら辺の客サービスって話になると、センサーなんて役に立たないぽい。
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:17:54 ID:1C8XY6LiO
>>562
必要ない。 
例え取り入れたとしても他のスポーツと同じでゴールライン割ったとかのレベル。
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:19:22 ID:cg2+3zV60
まあサッカーで可能かどうかというとそれはまず無理だけどね。
ただ諦めろっていっても、見えるものは見えるし、残る証拠は残ってる。
ニーズと乖離してるのを楽しめるかどうかってところだろ。
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:22:39 ID:cg2+3zV60
遅れてるとは思わないけど
サッカーはTV観戦より
ずーっと生観戦向けの政策なんだってのは明確だと思われる。
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:23:57 ID:1C8XY6LiO
>>564
なぜアメフトの一部の国の一部のリーグを基準にすんだよ? 

もっと言うとアメフトはチャレンジする場合監督はビデオを見てはいけないからな。 
遠くから見てる監督が頼りおぼつかないルール
サッカーの誤審を減らすとは意味合いがかなり違うルールだ。
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:30:03 ID:cg2+3zV60
>>568
上階に居る攻撃コーチかチャレンジ専門のスタッフが見てるよ。
そして電話で監督に伝えて→赤旗 でしょ。CMにもなってるじゃん。
(もしかして今年から禁止されたの?)

いや別に異議申し立てはチーム関係者じゃなくて
ビデオ専門の審判とかでもいいんだけど(NFLにはこれもいるし)、
正確性無関係じゃないよ。

誤審を減らす(正確性)でも時間をかけすぎない(迅速性)
このジレンマ解決に、「文句がある方」にリスクを設定してゲーム化してみたら
これならいいだろう、とTVのお客さんは満足してる、ということ。

まあできるスポーツとできないスポーツはあるけど
一つのモデルなわけでしょ。特に、TVの客を重視するかどうかでしかないべ。
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:38:20 ID:1C8XY6LiO
>>569
だからビデオで確認してるのか? 
誤審を減らすとかテレビを意識とか言うなら監督の横にビデオ置いとけばいいだろ?

そしたらチャレンジはほぼへ全部成功
誤審も減っていいじゃん。
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:39:30 ID:cg2+3zV60
http://en.wikipedia.org/wiki/Instant_replay
英語のwikipediaだとさすがに米国スポーツがほとんどだなw

それでもラグビーリーグではオンサイド判定に使ってるようだし
クリケットでもやっぱ使うんだなと。

まあ、情報の類は一度蓋を開けてしまったら元に戻れないから
慎重になるのも一つの知恵だけどね。
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:44:19 ID:1C8XY6LiO
>>571
アメリカ人がおかしい事を証明してるな。
アメリカのサッカー人気が上がらない理由が分かるような気がするわw
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:44:42 ID:cg2+3zV60
>>570
だからビデオでチーム(戦術)スタッフが確認し、監督が連絡を受けてます。
次のプレイが始まるまでに旗なげりゃいいから、迷うことも多いみたいだけど
TV放送の映像は会場にも流れてるし、止めようがないよ。

ただ監督がいるサイドラインにビデオの類が無いのは理由知らないけど
スパイ関係を規制するための問題かな。主にプリンターみたいなFAXばかりだな。

あとチャレンジってのはタイムアウトとセットになってるんで
そこら辺は回数制限という意味がある。
つまり、どこもまでも「正確性と進行性のバランス」ってことだろ。

TV視聴者を重視するようになったから、TV的な正確性のウェイトが上がるのに
商人として素速く対応しました、ってだけの話。
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:47:07 ID:cg2+3zV60
>>572
イギリスでプレミアリーグスヌーカーやってるけど
あれもビデオ判定でボールがタッチしたかどうかを調べたと思った。

そういえば日本の大相撲は世界でビデオ判定いれた
最初の例じゃないのかな。
そりゃ日本でこんなスレも立つって話だわな。

ボクシングの記事がないな。
WBC協会の方に証拠送った上で
ビデオでバッティング判定をこの間したんだよな。
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:52:14 ID:1C8XY6LiO
>>573
ビデオで確認してチャレンジを失敗してるなら。
ビデオなんか意味ないじゃないか(笑)
専門スタッフがビデオで見ても分からないって事は観客やテレビで見てるやつも分からないって事だからな。

アメフトのチャレンジは
サッカーのような誤審を減らすが目的じゃなくて
誤審の要素を戦術や駆け引きに組み込むルールだからな。
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:57:42 ID:cg2+3zV60
>>575
だって「TV(HD)映像程度」の精度の機械だもの。
これの意味するところは
ビデオ判定ってのは0.0001秒の正確性を競うような機械判定とは違うっつーこと。

つまり客に提供してるテクノロジーの上で、
あからさまに間違いが残ってしまった場合、ということなわけで、

つまりビデオ判定ってのは判事に対する意義申し立て制度なわけですよ。
単なる機械判定制度と混同してますよ。
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:01:12 ID:cg2+3zV60
あと、駆け引きに使うなんてのは
勝利至上主義の上では当たり前で
それを織り込み済みで正確性を担保するって話でしょ。

駆け引き目的で設置するわけないでしょ。

サッカーやラグビーの選手交代だって同じで
本来1名も許さないスポーツだけど
それじゃあんまりだというので
負傷交代だけ許したら、すぐに戦術交代に使われてしまったというヤツですよ。
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:02:28 ID:1C8XY6LiO
>>576
テレビ向けならいいじゃないか? 
専門スタッフでも分からないなら視聴者もわからんからな。

それにしてもビデオで確認してチャレンジ失敗してるとは思わなかった。 
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:04:44 ID:cg2+3zV60
>>578
まあNFLはカメラの数が膨大にあるけど、
それでも証拠が残ってるとは限らないからな。

よく分からなければ言いがかりで却下。裁判と同じ。

しかしそれでも、
士気のためとか試合の超重要なところでは
無駄と分かってもチャレンジすることがある。
これはブーブー言われることもあるけど、まあ仕方ない事と見られてるし、
タイムアウトがやたら貴重なので
チャレンジ成功率が低い監督ってのは最近数字だされてると思った。

まあアメ公は裁判制度が独特なんで、スポーツでもやれてるってところはある。
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:16:34 ID:cg2+3zV60
あとビデオ見てるって言っても、
TV放送のアングル、スローしか見てないかもしらん。

一方審判は会場にあるTV放送用のカメラ映像を
全部デジタル的に押さえていて、
必要に応じて主審とビデオ審判(操作する)で話ながら
何度も再生したりできる。

だから完全には分かってないけどチャレンジしてる、という点では
それは間違ってない認識だと思う。
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 05:02:51 ID:1C8XY6LiO
あっそ
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 03:26:34 ID:k4SCOtsCO
試合を支配する見えざる力の維持の可能性は捨てきれないかもしれないが
サッカーはイングランド大会のジェフハーストのゴールのように
ファンが現在も議論し続けるスポーツであり
また脚を使使うスポーツのため合理性の追求というのも適していない
そのようなスタンスからビデオ判定の導入はまずないと思う
試合より経営を積極的に合理化している
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 10:30:37 ID:mzFCzdga0
経営の合理化だってようやくだけど、
試合は聖域っていう発想がダブスタだよな
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 21:18:59 ID:qslpaye90
>>582
ビデオで結果出てるのに格好つけて議論するすごく馬鹿っぽいな
そういう奴には勝手に議論させといてその他の常識人ににはしっかりビデオ判定で結果を教えてほしい
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 08:54:06 ID:pK43OFa00
試合後の考察には使ってるんで
それで我慢しろってことかねえ
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 09:04:31 ID:vd3IXsTh0
流れが一番

答え要らん
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 11:43:15 ID:2UrOAXsO0
頑固だから
ロスタイムもサッカー独自の制度になっちゃったね
588:2009/07/15(水) 12:10:02 ID:9CuX/aO0O
まずビデオ判定金かかることをやれる国のが少ないだろ
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 12:18:27 ID:2UrOAXsO0
>>588
ていうかCLとかWCだけでもやればいいのに
統一ルールの価値が重要だからか
頑としてプロとしての特例を認めない姿勢が一員なんじゃね。
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 21:52:21 ID:RKDuNxmS0
まあ本音はヤオとか引き分け率の維持だけどね
591増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/15(水) 23:17:44 ID:cQVq0mUv0 BE:785732393-2BP(0)
>>586
流れ(笑)
流れの為なら誤診もオーケーかよっ!
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 23:23:01 ID:RKDuNxmS0
>>591
でも流れと誤審は等価交換だろハッキリ言って。

流れを作るには独裁が必須だし
誤審を防ぐには異議申し立てが必須だしで
二者択一なわけだよ。
593増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/15(水) 23:58:50 ID:cQVq0mUv0 BE:1571465096-2BP(0)
流れながら異議申し立てをする方法を考えようぜ!
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 00:06:33 ID:qfNGI7RM0
適当なスポーツだからな


Soccerって
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 00:09:17 ID:DjMFdC7dO
誤審もサッカーの一部

人間に裁かせるのがサッカー
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 00:19:50 ID:GIIKSjFHO
ゴールライン割ったかどうかだけでもやればいいのに。
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 01:18:18 ID:jIOvaoFH0
>>595
別にビデオ判定だって人間たる主審がビデオ見て裁くんだぜ。

その手の事をいうなら
人間が「観戦する」のがサッカー、て言うべきだ。
598増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/16(木) 09:12:26 ID:gaU+bQa80 BE:261911333-2BP(0)
ビデオ判定は確かに人間が裁くのと同じだな
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 11:02:29 ID:N2Cqll7Y0
まあビデオという能力増幅装置は使ってるけど
肉眼で見るのとそんなに距離があるわけでもない。
あくまで結審を下す脳は同じで
感覚器官の増幅程度だからメガネとか使ってるのとそんなに変わらない。
所詮ビデオだから解像度とか解時度には限界がある。
正確性強化より「TVで見てるファン」のストレスを下げるのが主だから。

ただ、手続き的にはビデオ担当審判とか監督の物言いとか入るので
独裁という聖域が壊れるのはガチ。流れという勝ちの源泉だからなおさら。

あと「TVで見てるファン」って非サポっていうニュアンスも結構大きいし
さらにアレルギーあるだろうな。今のサッカー文化だと。
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 07:01:13 ID:YSqUPS3A0
多少時間が止まった方がメリット多いかも知れないぞ
サポの糞応援とか単調で気持ち悪いのがメリハリ出るかも
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 07:04:34 ID:uU6f+WM70
リーグはともかく国際大会では導入すべきだと思う。
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 20:10:39 ID:yQjuDjJt0
でも永遠に導入しない。

なにがあっても試合中のビデオ再審だけは避けたいので
動いてるんだか観客には分からないセンサーとか
審判増員でお茶を濁すことに終始するでしょう。

603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 17:24:22 ID:hc6E02S20
導入されるよ
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 17:25:34 ID:ZBiHfH0NO
無駄金使いたくないんだろ
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 17:27:33 ID:gQFaBK8r0
>>603
ブラッターの次次第だが
まあ無理だよ
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 03:19:54 ID:U17Q9TBx0
ヤオができなくなるから…
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 17:18:48 ID:ObhU8rVI0
あげ
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 16:19:06 ID:izHvRBrd0
プラティニもまたビデオ判定を否定するコメントだしてるな。

しかししつこく否定してるってことは
それだけ突き上げも多いんだろうと思う。
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 17:31:34 ID:I0t2b1poO
ビデオ判定なんか出来るわけないだろw
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 18:10:41 ID:vIseSvmcO
>>552
そういうの気にするならサッカーに関わらないほうがいいよお前
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 11:04:38 ID:KmuWvb3q0
できるわけないが
突き上げは強くなる一方
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 13:20:05 ID:PlMPuf3L0
高校サッカーでオフサイドかどうかのVTR流さないね
審判のデタラメぶりがバレるからでしょうね
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 16:05:56 ID:KmuWvb3q0
まあそれも審判個人とかチームの能力の問題じゃないけどね。
即決独裁じゃないと、流れってものが生まれないから
システム的にいい加減なのは仕様なんだよ。
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 16:56:31 ID:5sg3Gwe50
いつか導入されるよ
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 18:59:42 ID:HndFMWbH0
パラレルワールドにでも池
616新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 20:33:05 ID:1sbhwZO20
>>614
FIFA脱退するリーグが出てくるまで待てや
617GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/27(月) 21:00:20 ID:02tElA+60
プラティニが反対している意味がわからんwwwwwwwwwww
wwwww何故ゴールライン上だけでも導入できないのか?wwwwwww
wwwwwww
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 21:11:18 ID:1sbhwZO20
>>617
ビデオってのは誤審の取り消し措置の事だから
誤審なんてない!
審判は変わらないお前等がかわれ
っていう商売方法が今のサッカーだし、無理無理。

やるとすればセンサー。
これは誤審の取り消し措置のことじゃない。
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 22:27:26 ID:xW/YuiWeO
八百長できないじゃん
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/30(木) 11:48:22 ID:ngFRVxWO0
そう
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/01(土) 15:55:22 ID:0M1MBpsY0
いくら人口だけ稼いでも
時代も進んでいるわけで
ワールドカップのブランド力もじりじり落ちていくだろうな。
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 00:43:59 ID:oI0AeC6c0
根拠は?
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 01:39:54 ID:eoIgO1CJ0
アフォンソ
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 12:34:37 ID:Jgr6uNwy0
ビデオ判定しないスポーツが
TVでそうそうもてはやされるとは思えない
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 14:08:28 ID:HIOYSrniO
野球のことか
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 16:25:34 ID:hEG79hLx0
ホームランだけは始めたな。
適用を広げてタッチの有無くらいまで行けるかどうか。
MLBの審判は猛烈に頑固で傲慢なので有名なのに
よくこぎつけたもんだよ。

サッカーはビデオなんぞありえない。
まずなにしろ誤審が商材だもん。
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 16:39:29 ID:CSNnhj2L0
嫌な思
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 01:52:41 ID:v7t3nAT50
されるよ
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 02:15:28 ID:eUGdL8yQO
ビデオ判定が必要って主張してんのが、
サッカーファン以外ってトコが笑えるw

サッカーファンからは全くコンセンサスを得られず、
ひたすら空回りしてるだけというwww

わざわざ煩わしい要素を増やしてどうすんの?バカなの?wwwww

630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 05:41:12 ID:USFIbvhi0
>>629
ん?なんでサッカーファン以外って言いきれるんだ?
ビデオ判定は必要だろ
特に日本人には公平性は重要
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 09:59:04 ID:Uo9dhgHe0
てかサッカーファン以外の意見は意味がないという論理が問題。
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 10:17:49 ID:KadIUZnIO
サッカーは流れがあるから。バレーもなんかはさらに流れがちょっと変わるだけで試合が大きく変わってしまう。
それはスポーツ全般に言えることかもしれないが。
テニスなんかはその影響を出来るだけ押さえようとチャレンジ制度を作ったわけだが、
サッカーで回数制限のビデオ判定なんて逆に火種作るだけだしな。
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 10:20:03 ID:KadIUZnIO
ちなみに相撲はビデオ判定導入しても全く問題なさそうだが、雰囲気重視なんだろうな。
まわりのデブがちゃんと見とけっつー話。あの人たちはいくら貰ってるんだろうなぁ。
あれだけで生活できてたりして。
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 13:16:18 ID:Uo9dhgHe0
>>633
のカキコミの意図がみえないんだけど
大相撲はビデオ判定してるし、
土俵下の親方が実質的な審判で、行司は形式上の審判。
ビデオ判定の指示を出すのは親方達。
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/14(金) 01:24:14 ID:IdxeLZT50
いない
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 00:53:12 ID:9ZV+k2t30
導入されるよ
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 01:14:30 ID:WWyeXX5f0
マジか
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 01:45:56 ID:+MDUrrLd0
ビデオ判定を導入し正確性を高めるという方向でなくて、主審が得ることのできる情報を増やすという流れに
なると思うけどな。
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 02:52:17 ID:eZW8A5Ui0
>>637
永遠にないってw

>>638
結局、判定を見張ることは一切できないわけだなあ。
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/24(月) 18:01:45 ID:Qg61EzmB0
あげ
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 04:52:50 ID:yeIFx8ykO
ビデオ判定には賛成。

例をあげるならユーロ2004、トッティの唾吐き。
ビデオ判定がなければあのスポーツ精神のカケラもない卑劣なトッティの行為は闇へと葬られていた。
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 05:45:21 ID:d3TJYRaM0
誤審からドラマは生まれる
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 23:08:13 ID:U8cuRAKX0
>>642
茶番はもうたくさん。
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/31(月) 18:00:45 ID:KUBwxEqZ0
ファウル数
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 01:16:31 ID:c8EHPwOe0
されてほしい
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:34:55 ID:B8b4axgv0
導入
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:47:31 ID:J0W6nNpJO
そりゃ野球みたいにボディコンタクトもなく全員が左回りにヨンマス進むだけの
単純な動きならビデオ判定取り入れない方がおかしいだろ。塁審なんて全然動かない品ww
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 23:45:20 ID:+tQK5Xcb0
まあアウトセーフに関してはやれなくもないよな。
重要なんだし。

ホームランだけ入れただけでも
少しは評価してやれよ
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 14:41:29 ID:wc3BoklM0
妄想
650  :2009/09/11(金) 15:10:11 ID:BupzlSV30
理由:八百長がバレてしまうから
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 15:41:09 ID:7rF470lSO
全てのビッグクラブが八百長をしています
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 02:14:46 ID:uzs0+xuBO
頭の良い人間ならジャッジによるグレーゾーンを作らない事を目標にする。

ビデオ判定を一切導入しない事と、
ビデオ判定を一部導入する事、
どちらがグレーゾーンを無くす判断として賢明であるか、明白だろ。

ビデオ判定は新たなグレーゾーンを作るだけであり、
ビデオ判定によりグレーゾーンが無くなる時、
それはゲームそのものが崩壊する時である。

現在のビデオ判定なんて、ただの妥協の産物。
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 15:17:31 ID:9HFV20ws0
>>652
妥協を一切しないで
見なかったことにするのは論外だろw
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 15:10:49 ID:VtyszTby0
というよりTV視聴者に妥協させてる現状を無視することが
土台として大問題。
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 01:34:26 ID:UxUX58rP0
されてほしい
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 11:06:52 ID:2H2Zjt4/0
ロスタイムとかサッカーには必要だから。
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 11:00:53 ID:I1qUHoHY0
じゃあビデオ判定も無理だな
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 11:13:24 ID:rWuz6zFd0
アメフトみたいにきっちり時間はかれよ
659増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/25(金) 14:07:39 ID:Gi0rexAO0 BE:814834447-PLT(15001)
・ 交代枠は5。(うち一つはゴールキーパー専用枠)

・ 審判と会場の時計をシンクロさせる。プレーが止まれば時計も止める。ロスタイム無し。

・ スコアレスドローで試合が終了した場合、PK戦へ突入。勝ったチームだけに勝ち点1。
 ( リーグ戦、もしくは1・2レグのあるトーナメント戦限定。 )

・ 試合の間隔は最低でも2日空ける。日本のキリンカップとかいい加減にして。
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:51:46 ID:EWvCJKfD0
でもアクチュアルタイムとか調べると
90分のうち50分くらいしか動いてないらしいじゃんよ。

キッチリ計るとなると、90分ハーフっていう前提も崩れるだろ。
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:52:07 ID:EWvCJKfD0
45分ハーフのお間違いでござい
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 01:55:34 ID:shpJs9kW0
ということですな。
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 13:39:13 ID:cSQAVddgO
>>642
そんなドラマは要らん
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 00:43:52 ID:MNOq1QtX0
茶番はもうたくさん
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 03:11:05 ID:D4G4FAFh0
どうしてサッカーだけ時計を公開しないのか?
666増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/01(木) 09:48:17 ID:6V1tad3U0 BE:407416872-PLT(15001)
ロスタイムを操作できないからや。
この間のファーガソンタイムで分かったやろ。
キッチリ時間計られると、ビッグクラブには都合が悪いねん。
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 11:09:15 ID:UgX2oT7U0
ラグビーも公開したんだよな
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 15:40:06 ID:YCbyjef40
ったらスモー?
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 01:06:24 ID:vnsuLswp0
あげ
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 01:48:30 ID:x7OH8SmG0
あげ
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 20:56:34 ID:hlhcUjw00
入れたいリーグはあるけれどFIFAが邪魔してるから。
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:33:57 ID:bAqzyDBu0
どうしてサッカーにはビデオ判定がないのか?
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 02:07:00 ID:A8K+Wdq50
流れ(笑)重視だから
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 18:09:50 ID:Xa70YaYx0
>>660
バスケやアイスホッケーやアメフトだと、
計時停止中の時間も含めると、
規定試合時間に比べてどのくらい長くなってんだろう。
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 22:02:15 ID:A8K+Wdq50
>>674
アメフトは15分クオーターだが
試合全体の放送時間は3時間超える。
676名無しさん:2009/10/15(木) 18:48:36 ID:GxnPHtot0
アイスホッケーも20分×3ピリオドで1時間
あまり止まらないので、2時間はかからないはず。

バスケは12分×4クォーター。
平均すると、たぶん2時間半くらいかな。
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 23:20:39 ID:PTSKC4Em0
プロレス同様、八百長okのスポーツだから
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 23:49:33 ID:ieAcnMFY0
試合中のビデオ判定をやれとまでは言わないが
対戦チームは、誤審の審議要求を出せるようにして欲しい

後日ビデオで調べて、誤審という判定がなされたら、誤審をした審判は減点される
減点がたまった審判は、2部3部へ降格とか、国際試合NGとかの罰則
代わりに誤審の少なかった審判が昇格するとか
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 02:05:57 ID:V7zZ22gv0
>>678
審判のプロ化が前提だなそれ。

アマチュアとの互換性を第一に、試合数を絞れないことを選んでるんだから
無理無理。
アメスポみたいに入れ替え否定してからじゃないと。
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 16:06:18 ID:1/U7lPQxO
ID:GewX+zp20
頭悪すwーぎwwwwwwww気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 16:23:24 ID:fFR4L67gO
ジャッジの目を盗んで得をし、また誤審に泣かされもしてきた昔の選手達は
『透明性と公正さが保証されたサッカー』自体受け入れられないんだろ
プラティニなんかゴール消されたからね
「若い奴らも誤審に泣けや。それがサッカーじゃ」ぐらいに思ってるんじゃね?
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 17:01:12 ID:7UVp7MJS0
タイムアウト導入だなこりゃ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 17:54:57 ID:4VjQ44syO
人とは間違いをするもんや

だからサッカーは面白いんじゃないか
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/17(土) 22:37:16 ID:V7zZ22gv0
>>683
茶番はもうたくさん
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 04:22:35 ID:tAkNSDFbO
>>685
お前もこのスレ腐らせてるからもうサッカー板にレスしないでね
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 04:26:18 ID:tAkNSDFbO
>>685の安価を訂正
>>685>>684
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 13:30:58 ID:kZ4Kyu6c0
>>685-686
やっぱり間違いは訂正できる
ビデオ判定が必要だね。
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 13:32:48 ID:LcVbGaPJO
ビデオ判定もいいとこあるけど、なんか人間味がなくなっちゃう気がしてやだな
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 15:25:51 ID:kZ4Kyu6c0
センサーの方がよっぽど人間味ない。
690rai:2009/10/18(日) 15:45:02 ID:cdTBzVJj0
サッカーは、野球等(プレーが一回一回止まるスポーツ)とは違い、
流れが止まらないスピーディさが魅力だと思います。
なので、プレーの途中で選手の動きを止めてしまってまでのビデオ判定は受け入れられないのでは?
個人的な考えとしては、ゴールに直接結びつく様な重要なシーンの場合は
試合後のビデオ判定で良いと思います。(1-0の試合なら0-0に変更など)
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 16:26:23 ID:kZ4Kyu6c0
>>690
試合結果(勝ち点)は変わらず
得失点差と個人成績だけ変えるってか。
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 16:58:48 ID:tAkNSDFbO
難癖ばかりでつまらない
他の奴でゆっくり話しようぜ
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 17:25:49 ID:tAkNSDFbO
サッカー好きかどうか知らんがこのスレは同じ奴が保守に難癖つけてビデオ判定という価値観押し付けてるかんじがします
俺はできたらビデオしてほしいが>>683ような見方も良いと思う
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 17:33:36 ID:kZ4Kyu6c0
>>692
試合の勝敗を事後に訂正するなんて
きいたことないけど。
没収試合にするならともかく。
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 17:34:52 ID:kZ4Kyu6c0
>>693
時代の要請。
TVで商売してるんだから
誤審を糺すか、スロー再生を自粛するかどっちかでしょ常識的に考えて。
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 17:54:40 ID:tAkNSDFbO
またかよ
良スレなのに同じ奴がサッカーは時代に遅れてるからビデオしろよ!みたいなことばっか吠えててすごくマンネリで飽きた
だから無意味だけどビデオする方法を考えろよ増田こたつよ
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:12:24 ID:tAkNSDFbO
連投ばっかでスマソ
これサッカーの見方がわかる奴の一部ヒントかもしれない

37:てんぷれ(笑)sage2009/10/17(土) 11:25:02 ID:WE76sH4C0
ヴェフリー(笑)に腹を立てない方法(笑)

1、あきらめる(笑)
2、ヴェルディサポーター(笑)になる(笑)
3、ヴェルディとの試合はサッカーと似てるだけの違う球技をやってるのだと気づく(笑)
4、アトラクションとして楽しむ(笑)
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:50:34 ID:kZ4Kyu6c0
>>696
マンネリなのはFIFAやIFABだろ
ビデオ判定導入の話は他スポーツで季節毎に入ってくるじゃん。

時代遅れだからこそ価値がある、という理論を展開すりゃいいんだよ。
唱えるだけじゃなくて。
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 18:57:20 ID:tAkNSDFbO
もういいからお前だけは引っ込んでろよ
他のスポーツで話やってるからとか意味不明
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:00:19 ID:kZ4Kyu6c0
>>699
重要な事実だと思うけど。
サッカーがビデオ判定を導入しない自明的な理由は
流れをもっとも重視してるから、で
なぜ流れが(正確性や公開姓より)重要なのか?
昔から決まってるから、ってだけだと
外部に対する説明じゃあーねえーな。

究極的にスポーツは種目外部に説明する必要はない、ってことなら
じゃあプロってなんなのって話になるな。
金がなぜか入ってくるアマチュアって事なのかと。
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:09:25 ID:kZ4Kyu6c0
他スポーツがビデオを導入してるのは
プロだからという理由でしかなく、

プロというのは商品に対する説明責任が義務づけられてるわけで、
実際にメシの種として電子的に配って保存される、動画という証拠と
審判権力による裁定がまるで食い違ってるのであれば、
説明や制度的な対策を求められるだろ、社会的に考えて。

そんで、競技ってのは基本的に白黒つけるもんじゃーないのかねと。
やたらに美とか曖昧なこと連呼しはじめると、採点種目みたいになっちゃわないか?
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:22:49 ID:tAkNSDFbO
誰に訴えてるんだか
2ちゃんねるでそんな理屈吠えても意味ねー
国際サッカー協会にメールでもしてこいよ
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:38:08 ID:kZ4Kyu6c0
>>702
ビデオ判定を入れてはならない、という側の
弁護の論理が知りたいんだよ。
ブラッターやプラティニは一様に「サッカーが死んじゃいます」という曖昧な事しか唱えないしだな。

それらの弁護の論理が積極的かつ立派なものならよし、
いやなら見るな、しか放り出せないなら、それもまたよし。
でも曖昧だったり消極的なのが多いんだよね。
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 19:41:24 ID:2OJhRALa0
バスケットボールは相手チームがどんなに守っていても攻撃の機会の半分くらいは得点に繋がる
得点数は攻め込む回数、支配立に比例するからユーロでギリシャが優勝したような番狂わせは少ない。
従ってバスケを含むアメリカンスポーツの強豪は最初から優勝がほぼ決まっているようなものだ。

 サッカーは得点になりにくいスポーツだから一方的に攻め込んでいても守備が十分強くて、
少しばかりの幸運があれば90分守って、失点を0に抑えることができる。
さらに幸運があればたった一回の攻撃でも得点を得ることができる。
つまりサッカーは可能性は低くてもどんな結果でも起こりうる。
サッカーの好きな人は「だからサッカーは面白い」と思う。
 
だがアメリカ人は「合理的ではない」と考える、アメリカ人にとってスポーツというものは強いもの
早い者が勝つのが当然で、アメリカンスポーツは強い者が勝つようにできている。
そうでない結果が出るとしたらそのスポーツは不条理な者であって、ルールがどこか間違っているということになる。
アメリカンフットボールでも、サッカーと比べると番狂わせの可能性は遙かに低い。
 
F1のようなレースでは、運、不運に左右されてしまう。ヨーロッパ人はそういった運も勝負のうちと思って
そこを楽しむのだが、アメリカ人はそういう要素はできるだけ排除して、幅が広くてカーブのないオーバルコースで勝負
を決めたほうが合理的だと思うのだ。
705続き:2009/10/18(日) 19:56:29 ID:2OJhRALa0
強い者が勝てるようにするには、審判の誤審などということもできるだけ排除しなければならない。
その為にビデオテープを駆使し、ダウンボールの位置を正確に測定するためにチェーンを持ち出したりする。
審判の人数も多いに越したことはない。不条理が支配する旧大陸から新大陸にに逃れて、合理的で正義に立脚
した社会を打ち立てようとするアメリカ建国の精神からすれば当然の希求である。

 イングランドで生まれ、旧大陸ヨーロッパで育ったサッカーというスポーツは、アメリカ的な発想からは逆の位置から出発する。
サッカーの世界観では、ミスは当然の事である。そもそもボールを足で操るのである。アメフトやバスケのようにボールを持ったり
、抱えたりすることはできない。サッカーではボールを持つと言っても足の側に置くだけである。
ボールはいつでも相手のチャレンジの前に晒されている。コントロールをミスれば相手にボールは渡る。
どんな名選手であっても90分ミスをしないということはありえない。上手いといってもミスの確率が低いだけ。

 そして当然レフェリーだってミスを犯す。サッカーではレフェリーは一人しかいない。
アシスタントレフェリーを入れても3人、予備審判を入れても4人である。
しかもサッカーのレフェリーは、アメリカのスポーツではタイムキーパーがやっている時間の管理から選手交代の確認まで行う。
アイスホッケーのようなゴールジャッジも居ない。

レフェリーはいつもフィールドの内側におり、アシスタントレフェリーはオフサイドRAINをケアしているのだから
ボールがゴールラインを割ったかどうか真横から見ることなど、最初から不可能に決まっているのだ。
そして、年々試合はスピーディな物になっていく。しかもレフェリーは神ではなく、人間が務める。
これで、ミスを犯してはならないと言うのがおかしい。ミスを減らすことはできても、無くすことはできない。
そこには、プレイヤーもレフェリーも含まれる。アメリカ人の「誤審は会ってはならないもの」という考え方とは相容れないものだ。
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 20:00:19 ID:jjpczmUcO
単に欧州発祥のスポーツと、
米国発祥のスポーツの違いだろ

米国は止めたりするのが好きなんだよ
707続き:2009/10/18(日) 20:02:51 ID:2OJhRALa0
 古代から中世、近代を通して、圧政や独裁、戦争、内戦、飢餓、流行病に絶えず脅かされてきた
旧大陸の人たちは、世の中というのは不正、不合理、不条理が渦巻いた物であって、それらの不条理を
いかにうまく処理して生きていくことができるかによって大人の価値が決まると思っている。
だから、ミスの存在を前提としたサッカーを好んでプレーし、それを見ることが好きなのだ。
ミスを少なくする努力はする。しかしミスは起こる。そして、ミスが起こった時にいかにうまくそれをカバーするか
(いかにうまく相手のミスにつけ込むか)それが、サッカーというスポーツなのだ。
そして、それはアメリカ人にとっては「許し難いこと」になる。

そんなわけでアメリカ社会ではサッカーは、決してスポーツの主流にはなれなかったし、これからもなれないだろう。

-おしまい-
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 20:06:58 ID:tAkNSDFbO
>>703
別に曖昧でも消極的でもいいんじゃないか?
逆にビデオしろって吠える奴は
ビデオ反対の奴でも納得できるような方法を考えてから吠えるべきだね
だから吠えるのは増田こたつだけでいいから
しつこすぎるお前は引っ込んでろ
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 20:29:23 ID:GqBXPZzqO
プロサッカーは一点で莫大な金の動くビジネスでもある。
そのビジネスにおいて牧歌的な遊びの理屈で不透明で不合理な部分を残し
その不透明さを利用して不当な利益を貪る輩までいる。
アマチュアじゃあるまいし有り得ないよ。
試合が止まるのが問題というが止まらない形での導入の工夫の余地などいくらでもある。
人間的でないとか言うがスポーツは選手が人間的であれば判定が人間的である必要はない。
ウィンブルドンが非人間的か?相撲は機械的で人工的か?
今は採点競技でさえ配点規準を明らかにして更にはビデオチェックがなされるというのにナンセンスだよ。
プラティニの機械を恐れる様は火に怯える猿のようだ
とはティベールの皮肉だが、まさにその通りだと思う。
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 20:40:41 ID:tAkNSDFbO
たとえ正論だとしてもそのままでもサッカー楽しんでる奴の多いこの板にとっては見苦しいだけだから
反対の奴でも納得できる方法を考えよう
711増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/18(日) 22:37:02 ID:2lZ4Mm6j0 BE:698429164-PLT(15001)
>>709
ティベールさん最高やな!
ところでティベールさんってどんな人?
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 01:45:22 ID:FPVSBBuY0
>710
だから時代遅れだからなんだというのだ?
って理屈を立てればOKなのだ。

時代なんてどうでもいい。
世界があるんだからさ。
同時には追求できないものなんだから。
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 01:55:00 ID:D5yYhknGO
まぢでしつこすぎ
言葉遊び終了
うまく方法を考えよう
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 15:37:49 ID:kisCHkxA0
しーん
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 01:19:07 ID:shp6AMec0
導入されるよ
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 02:37:47 ID:9CkK/kkT0
建前上
717_:2009/10/24(土) 13:55:31 ID:Ss98HWk60
>>678
それじゃ生ぬるいよ。

誤審とかした審判は、その審判の国籍のチームが責任を取らされるとかしないと。
ただしちゃんと判定した場合はにもそれなりの報酬を与えると。ただしそれを管理する
第3の審判基幹が必要になるね。さらに外部から圧力をかけてきたりするスポンサー
に対して罰則を与えることも出来るとかしないとね。フリスク、ニールセン、コリーナ
あたりの名誉のある審判が中心になって組織する。日本からは穴沢さんが参加。

例えば

スペイン vs 日 本   審判:アンヘル・サンチェス
韓国   vs ポルトガル 審判:アンヘル・サンチェス

→判定があまりにも酷いので、この審判の国籍であるアルゼンチン代表チームは
責任を取り、南米予選の勝ち点は−6、得失点差−5からのスタートとするとかしないと。
まら裏取引した韓国籍のFIFA副会長のチョンモンジュンの施策は違法行為と見なし
チョン・モンジュンの失脚。ならび韓国代表のアジア3次予選から参加は許さず
2次予選から参加するものとし、さらにそのグループリーグは勝ち点-3、得失点差-6からスタートする者とする
とかしないと審判もダメになるんじゃない?
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 21:09:00 ID:bo0X3wvi0
>>717
w

719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 17:46:08 ID:YTv8scCB0
えよう
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 00:13:37 ID:kheEcJk+0
やおができんようになるのは問題
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 01:32:11 ID:T1yqWJKo0
テレビで見てると、すぐにリプレイが流れるじゃん?
オフサイドにいたってはちゃんとライン入りで。

第4の審判をモニタールームに置いて、無線で審判達に伝えればいいんだな。
今のはオンかオフか、ファールかシミュレーションかとか。

旗が上がっても、一応ワンプレーは続けて、その間にモニタから正しいかどうか伝わってるだろうし。
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 11:09:56 ID:IMKuZcSO0
主審は映像みれないの?
723増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/27(火) 17:56:05 ID:fjVtWtDc0 BE:582024645-PLT(15001)
メッシのパンチングゴールも、ビデオ判定があれば無効にできたはずやのに
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 20:33:35 ID:jKrjWV+UO
あっ、増田さんだ
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 12:46:17 ID:hQlwzPk80
ラグビーのビデオレフェリーは主審映像みれたっけ?
見れなかったような。

ただあれも「判定」(トライの)だけで
「反則」についてはビデオは対象外なんだよな。

ただサッカーは
反則適用こそが試合の成りゆきを左右する裁定になる事が多いし
痛し痒しだな。
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 17:49:26 ID:lxwkRKGBO
全然考えて来ないなw都合悪いからかw
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 14:40:30 ID:j7OdwN/lO
ナイチエシボレナイカラーーーーーモウカンガエナクテイイトオモウーーーーーナイチエシボレナイカラーーーーー
728増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/29(木) 22:23:43 ID:udFXjs3xP
ビデオ判定があれば昨日の森本の退場は防げた。
やっぱりビデオ判定は必要。
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 22:24:35 ID:CNP74gSx0
そりゃサッカー運営側には都合悪い
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 03:05:38 ID:Oin/IHPV0
流れのスポーツだから
観客が我慢すればいい
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 17:19:16 ID:EEEU904xO
あげる
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 17:25:17 ID:pZR+8GMD0
タイムリーなスレだと思ったが反応なしか
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 17:46:05 ID:tlK8fsmv0
フランスとアイルランドどっちがワールドカップに行けば盛り上がるかなんて誰でも分かる。
万が一苦戦したときの手助けとして疑惑の判定は必要。

今回のことがフランス対イングランドだったら色んな意味で更に盛り上がっていたのに残念。
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 17:50:23 ID:FjDwb0Ub0
W杯板に立てれば?
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 20:56:28 ID:ETn+xMFXO
プラティニが反対してたっけ。どうりで。
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 21:27:06 ID:ZpemZgJJ0
ゴール裏に副審ってのはもう導入されてるの?
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 20:18:53 ID:xpcucjdV0
FIFAは単独ではルール改正ってできないんだよ。

IFABっていうFIFAと対等の票数を持つ
イギリス4協会と協議しないといけない。

そこで
・ビデオ判定見送り
・シンビンは永遠に見送り
など、最近決められてますんでね。

しばらく無理

というか多分永遠に無理でしょこの体勢だと。
738増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/11/22(日) 20:57:40 ID:FWUnCh5v0 BE:1629667878-PLT(15001)
>>737
イギリスうぜー!
欧州の老害や!
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 21:12:30 ID:xpcucjdV0
>>738
ていうか国境とか協会とは別に
もう欧州スーパーリーグ作っちゃえばいいんですよ。

間引きをしない、全世界まるごと救済の思想があるから
腐敗に対応できないわけで。
740       :2009/11/22(日) 21:18:43 ID:NKiD0YPL0
ゴールの判定に関しては、導入もありかなあと思う。
いったん、ゲームがとまるから。
ただし、観客にも映像で説明しないといけないだろうね。
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 21:29:18 ID:xpcucjdV0
止まらない場合もありますよ。

ゴール成立判定を「取り消す」場合は止まりますが
ゴール無し判定、つまり流されてる場合。
「おい入ってるだろどう見ても!」って抗議したくても
時計を止める術がありません。

ビデオ判定を導入するにあたって、
誰に試合を止める権利があるのか、
あるいは主審に助言をするのか良く練らないとダメでしょう。

正直、ビデオ専用の審判をフィールド外に置いて
インカムでお話ぐらいが限度かと思いますが、
どちらにしろ時計を主審以外の判断で時計が止まるわけですから
結構な制度改革になるでしょう。
742       :2009/11/22(日) 21:43:40 ID:NKiD0YPL0
>>741
なるほど。アイVSフラ戦の逆のケースの場合ですなあ。


結局、審判は神である、といったところでしょうか(苦笑。
743:2009/11/22(日) 22:36:57 ID:8Z1Ni9Dz0
前後半に1度ずつだけ両チームに判定への異議申し立ての権利をあげればいい
Jリーグが率先してやってもおもしろい
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 22:39:27 ID:xpcucjdV0
>>743
それは異議申し立てが認められると、どこに影響を与えるのですか?
具体的にはなにが増減しますか?
まさか得点ですか?それともカードの増減?
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 00:26:01 ID:jqyU4RSa0
>>741
そこはチップ入りのボールが認可されれば問題ないけどね

とりあえずスポンサーや政治等の裏事が問題
やれない理由はそこなんだから
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 01:02:57 ID:ZkmGLWby0
>>745
チップ入りのボールを入れたところで
ゴールにしかセンサーが置けないのでは今回の事例は
誤審担保には程とおい
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 01:03:32 ID:ZTenUz3O0
>>745
進歩を止めたサッカー
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 01:04:05 ID:4CuDCzm9P
ICチップは技術的に難しい
ボールの中心がわからないとだめだから
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 01:15:56 ID:03jUXtv2O
一番はさ
審判を増やすことじゃね?
あと特別審判で真上からの監視がいればオフサイドかもわかりやすいしさ
750増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/11/23(月) 01:28:31 ID:KGhw/s8/0 BE:1047644249-PLT(15001)
真上からの映像で両チームのオフサイドラインを監視できるようになれば
線審は1人で済むな。ええことずくめやん
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 01:30:23 ID:ZkmGLWby0
それってビデオ判定の一種ではないの?
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 02:15:06 ID:ZTenUz3O0
ジャッジするエリアをもっと細分化して徹底的に監視せよ
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 02:31:05 ID:ZkmGLWby0
>>752
監視とかの話をすると
レフェリーとアンパイアの違いがどうたらこうたらっていう
詭弁が結構まかり通ってるみたいだね。
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 03:04:08 ID:jqyU4RSa0
>>746
俺はビデオ判定は賛成派だけどね
ラインをわざと誤認するみたいなこともあったり
オフサイドも点に大きく関わるし問題なんで
チップも実用化出来るレベルになったらして欲しいと思う
1回はU15か何かで試したと思うけど
まだまだ問題もあるだろうな

あと時計の公開かな
こんなことすらまだやってないとかね・・

755増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/11/23(月) 10:35:16 ID:KGhw/s8/0 BE:931239348-PLT(15001)
ベッドで目が覚めてから考えたんやけど
たとえ真上からビデオでDFラインを監視できたとしても、
ピッチのサイドに審判は必要やな、と思った。サイドの攻防を近くで見れる審判がおらんとアカンよな。
だから第4の審判がビデオ見ればええねん。
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 12:15:02 ID:Gubyttbj0
>>755
お前サッカー見てないだろ
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 16:54:09 ID:F5NMaFRFO
FIFAはビデオ判定が導入出来るかどうかの研究さえもやってないの?
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 19:07:44 ID:ZkmGLWby0
>>757
やっているんじゃねーの?
ただ具体的にどうやったかとかは絶対公開しないだろうけど。

リヨンが勝手に実験しようとしたらブラッターが脅しかけやがったからな。
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 14:49:00 ID:pklF9Sm70
サッカー協会がビデオ判定を導入しない理由と思われるもの

・ゲームが止まる←演技で既に止まってる
・審判の威厳が無くなる←既にない
・疑惑のプレー後に試合が続くと止める時がない←一番の問題
・他競技の後追いをしたくない←ただの面子問題
・サッカーという競技が死ぬ←このハンド問題こそサッカーの死
・協会が八百長買収をしてる←・・・・。
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 15:15:24 ID:1Rr5wKv+O
>>759
サッカーがすでに止まってるからビデオいれても変わらないって書いてあるけど、サッカーよりさらに止まってるスポーツであるアメフトファンになんでNFLは2回しかチャレンジできないか聞いたら時間がかかるからって言ってたぞ。
しかも一回廃止されて、再びチャレンジが導入されてからはまだ日が浅いそうだが、セットプレーしかないNFLがチャレンジの回数を制限しているのはかれらの頭がおかしいからなんだろうか?
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 15:23:31 ID:SDQB7nQJ0
>>759
廃止なんてされてない。
再導入して日が浅いなんてうそもいいとこ。

チャレンジできるプレイは制限されてるし、
サッカーなら今回みたいなケースやPK限定になるかもね。
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 15:57:19 ID:1Rr5wKv+O
>>761
1986年から1991年まで導入されたが乱発による試合遅延をまねき一旦廃止され、システムを練り直して1999年に再導入された。

詳細はインスタント・リプレイ参照。


Wikiより
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 16:21:38 ID:V4BW30eS0
>>762
実際の司法でも控訴の権利は回数とか制限されてるでしょ。
正確性や公開性だけじゃなく、審判には迅速性も必要なんだよ。

ただそのバランスを考えると、サッカーは迅速性100%で
現代水準からはほど遠いとぼけ方なのは確かなんだよ。

NFLのビデオ判定も「TV放送時間」を縮めるために
一度制度が消えたりしたけど、やっぱり便利なものを覚えてしまうと戻れない、
で復活しました。

今回は控訴を監督のリスクにすり替えることでうまくゲーム性に組み込みまして、
いまは大変好評らしいね。
回数だけじゃなく、適用可能な判定も今後幅が広がるかもしれないそうだ。
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 16:32:46 ID:SDQB7nQJ0
>>762
そうなんだ。ありがとう。

再開して10年たって日が浅いってのは明らかにおかしい。
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 17:01:48 ID:1Rr5wKv+O
>>763
現代的でないっていうのは理由になっていない気がするな。
サッカー好きな人は現代的だからサッカーを観ているんだろうか?
アドバンテージみたいにファウルの厳密な適応をわざと避けたことによってゲームを面白くするルールもあるけど、あれは現代的ではないから悪いものなんだろうか?
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 17:07:59 ID:V4BW30eS0
>>765
メリットとデメリットがあるのは確かだけど
プロとして世の中に商品をだし、
市場に価値を問うている以上、
時代とともに移り変わる社会正義とか妥当性と比較されるのは
避けられないと思うんだけど。

メディアで金を稼ぎまくっておいて、
メディアの証拠性を無視するというのは、結構大きい矛盾でしょう。
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 18:12:25 ID:1Rr5wKv+O
>>766
そう、現代性というものにはメリットデメリットがある。
それでサッカーのアドバンテージやらバックパス禁止みたいなルール変更と現代の社会正義やら司法制度やらなんかとが比べられたことによって、何かサッカーに悪い影響があったんだろうかということをもっと具体的に示して欲しいな。
少なくともビジネスとしては一昔前には考えられないような規模になったし(今年は不況の影響があるかもしれないが)、テレビの視聴者数や観客数もラグビーやらバレーみたいにテレビに合わせてルールをいじったスポーツの多くを突き放しているように見えるけど。
FIFAがビデオを導入しないのは合理的理由があるのかただの慣習なのか、八百長が出来なくなるからなのかは分からないけど、導入しなかったらサッカーが死ぬみたいな意見や、現代的でないから導入すべきといった意見はいまいち説得力がないように感じる。
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 20:29:45 ID:1tPh51BE0
>>767
あまり行儀が良いものではない、という風に
徐々にイメージの悪化はあるだろう。
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 21:05:52 ID:SDQB7nQJ0
セリエがどうなったか、考えれば将来どう思われるかはわかるでしょう。
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 21:35:55 ID:rF/iX6Mi0
>>767
ビジネスとして急成長したのは
アメスポのやりかたを真似てからじゃん。
グッズ販売とか、国境を越えたトップ大会(CL)とかもう丸出し。

だいたい総当たりのリーグ戦ってのも
MLB登場以前には欧州サッカーにも無かったんだよ。
商業主義ってのは大西洋をわたって欧州にやってくるのは変わらないんだわ。

ビデオだって時間の問題だよ。
審判だけ商業主義の聖域ってことはありえない。
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 22:17:03 ID:1Rr5wKv+O
>>768
マラドーナの神の手以降、サッカー人気が下がったりしたんだろうかねぇ。
良く知らないけど元々行儀のいいスポーツとなんか思われて無かったんじゃないかな。
>>769
ビジネス規模とか人気が上がっているという例を出したのは、ルールがおかしいから人気が下がってるとか言う人が多い気がするので、サッカー人気と、サッカーのルールの古さと現代性とのズレの因果関係を単純に説明できないことを示すため。
欧州リーグだけじゃなくてFIFAのアナウンスするワールドカップの視聴者数自体も、多少の増減はあっても概ね昔より増えているよね。
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/24(火) 22:48:15 ID:rF/iX6Mi0
>>771
そりゃ誤審の問題の認識なんて遅れてやってくるよ。

人的努力で解決しますよ、しますよって言って
全然減らないんだから
完全に制度の問題って気づくやつも増えていくだろ。

むしろメディア化されて初めて誤審は何度も再生されてしまうんだから
視聴者が増えるほど、誤審問題の印象は強まっていくんだけど。
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/25(水) 02:04:05 ID:gxmZW7lqO
>>771
サッカーがそれでも面白いってだけかな

やりようによってはCL前にリーグ戦でエースを潰したら
金を出すみたいなことも出来る
スポンサーの意向でスタメンが決まるとか、
怪我として出場しないだけで金を出すとかね

ビデオ判定だけで根絶は無理だが効果は絶大だろう
上層部の反応は皮肉にも 証明してる
本来、試してダメなら戻せばいいだけの話

チップや時計公開なんかも出てくると
上の連中はさぞ困るだろうね
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/25(水) 10:44:08 ID:UlNKsvs40
頑なに反対してる連中は何かしら都合の悪い部分があるんだろw
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/25(水) 18:30:13 ID:rU62vh4WO
サッカー賭博の胴元はFIFAだったと言われても驚かないね
つか一番筋が通る
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/26(木) 02:09:11 ID:mzDCUc900
>416
フィールドホッケーにロスタイムなんか無いよ。
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/26(木) 02:16:04 ID:8cafjd9V0
>>776
てことはサッカーだけなのか今ロスタイムあるの。
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 02:29:38 ID:BCVW+1e30
良スレ
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 02:48:29 ID:lA+3FqyOO
バスケにもないさ、ロスタイム
780:2009/12/01(火) 08:14:20 ID:IHAYiFXk0
ビデオ判定を導入すると、怪しいプレーについては
審判は、とりあえず全て流すことになるわな。
もし止めてしまって、それがビデオ判定で誤審だったら、
審判にとって大ダメージだからねw

こうなると、怪しいプレーの後はプレーが切れるまで待って
そこからビデオ判定、場合によってはゲームが巻き戻されることになる。
そんな事態が、当然、90分の間に何度も何度も起こる。

こんなの、観客や選手が容認できるわけが無い。
怪しいプレーの後の、プレーが切れるまでの時間帯は、
いくらいいプレーしても「無かった事」にされるかもしれないんだから。

無駄になるかもしれないプレーをするくらいなら、
どっちのチームも、さっさとボール出した方がいい、って考えるわな。
怪しい判定の後は、両チーム合意で自主的にプレーを切るのが目に見えてる。

審判が責任逃れで、結局選手セルフジャッジに押し付けw
それが、ビデオ導入が辿る顛末でしょ。
現時点では、ビデオ判定ってのは即応性の無い無能なシステムなわけさ。
即時決断の求められるサッカーのジャッジは務まらない。
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 11:00:37 ID:8UPIedmf0
>>780
やっぱ時計も巻き戻せないと無理があるよな
ビデオ判定は。
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 11:50:02 ID:vvN5xOtT0
どうせ怪しいプレーになったら一悶着起こってプレーが
1分くらい止まってるんだからその間に4審がビデオで確認すれば
いい話だろ。
そんなにプレーは止まらん
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 12:12:01 ID:8UPIedmf0
>>782
でもそれって、揉めた時の審判の非常手段って形になっちゃうぞ。
ということは、イチャモン着けた者勝ちって事にならないか。
文句付けさせるならチャレンジみたいにリスクもセットじゃないと
因縁つけ放題になってしまう。
784:2009/12/01(火) 14:44:51 ID:IHAYiFXk0
>>782
>どうせ怪しいプレーになったら〜1分くらい止まってる

となると、アドバンテージが無くなる訳だ。
攻められてる方は、ゴネ得だな。
もう、あっちもこっちも揉めまくりの、不法地帯ですよw
審判は、下手に仕切ってビデオ判定にジャッジを覆されたくないから、それも傍観ですわ。

だから、アメフトにはビデオ判定に付随してチャレンジシステムがあるわけ。
サッカーにも導入するか?
俺は、そこまでして今のサッカーのあり様を変えるくらいなら、
副審を増やすだけの方が、よっぽど良いと思うけど。

誤審を減らす目的としては、それで必要十分だしな。
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 14:53:07 ID:8UPIedmf0
チャレンジだけじゃなくて
必要に応じて時計とか巻き戻すもんNFLは。
大改造になるよ。
といっても急に全部やる必要はないけど、
ビデオ判定が行き着く先はかなり合理的なサッカールールってことになるだろう。
最低限フットサルくらいには。
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 12:51:16 ID:LrzAHzrOO
怪我を偽る選出に対しては試合が終わった後に
ビデオ判定、医師による怪我の確認等をやれば?
例として欺いた選出には数試合出場停止等の罰則を与えるとか

決勝以外の試合に対しては抑止力になると思う
やってればルールもバランスもとれてくると思うけどね

疑わしいくらいのファールや欺きに対しては
今まで通り流す等も出来るようになると思う
787:2009/12/02(水) 16:05:13 ID:Pl/PcEKT0
>>786
なんで、サッカーで
怪我偽った選手にそこまで厳しくしなきゃいけないんだよw
そんなの、全然問題になってないだろ。
交代枠が増えるわけでもなし・・・

せいぜい時間稼ぎだわ。
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 16:30:28 ID:F7CYf+5p0
厳罰化は限度があるよな。
そもそも今でも見つかったら
退場とかやばいのにやってるってことは
見つからなければやっぱりヤリ得なわけで
人生丸ごと賭けてるサッカー選手が失って恐れるようなものって
敗北以外には何もないんじゃないか?
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 11:31:30 ID:qKkUV2CR0
IFABでビデオ判定に反対してるのは
全会一致なの?
あるいは英国側が反対してるの?それともFIFA側?
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 23:20:08 ID:ausbICIx0
【サッカー/W杯】FIFA臨時理事会 追加審判は導入せず 判定の補助手段として、ビデオなどの機械判定装置を採用することも否決
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259772701/

結局なにも変えないんだな
死ね
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 23:34:37 ID:lFKViwjD0
もう審判増員すれば済む、
なんて言葉すら
白紙委任と変わらんな。
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 01:53:58 ID:whh9B8Ai0
プらティにwww
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 04:59:28 ID:i6ZmVBsoO
2006年W杯決勝だってジダンの頭突きは第四審判が見てたってことにしてるけど、どう考えてもビデオ判定しただろ。

あらかじめゴール横審判導入しといて分からなかった時だけビデオ判定すればいいんだよ。
PA内でのプレーで審判が見えなかった場合に限定すれば試合が何度も止まることは無い。
とりあえず親善試合等で実際やってみて不具合があれば修正して行けばいい。
プレーオフなり大きな試合で誤審を無くすよう試行錯誤すべき。
794:2009/12/04(金) 13:00:43 ID:gMzi4LFp0
>PA内でのプレーで審判が見えなかった場合に限定すれば

サッカーのチャンスはPA内だけで生まれるわけじゃないし
そんな風に限定するのはナンセンスに過ぎる。
「ゲームを止めないためにPA内に限定する」
↑こんな馬鹿げたやり方自体が、ビデオ判定の限界を示してるわけ。
不完全なものを補完するために、後から泥縄式にルールを考える。。。
手段が目的に変わってしまった瞬間だよね。
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 13:09:11 ID:lLwYveKj0
絵で撮られてるものに対応するためだから
ビデオ判定が目的に決まってるじゃん。
796増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/04(金) 13:27:48 ID:cBQDVyt70 BE:232809942-PLT(15001)
>>794
PA内のチャンスと他のエリアのチャンスを同一に語るのはナンセンス(笑)やろwww

PA内は他のエリアとファールの基準が全然ちがう異次元空間なんやからwww
797:2009/12/04(金) 17:44:07 ID:gMzi4LFp0
>>796
そう、PA内は今ですら別次元のジャッジエリア。
ここに、ビデオ判定が加わることで、
もはや他のフィールドとは無関係に、不可侵の聖域と化す。

そうなれば、DFにとってPA内は無茶苦茶守りにくくなる。
少しのプッシングや、ユニをつかんだだけでも、
即座に相手監督からクレームが入り、ビデオ判定。
当然、そんな小さな違反でも、PKになるw アホらし〜・・・
DFは、是が非でもPAエリア前に、ファウルで止めるだろうね。

だったらもう、GK以外、PA内進入禁止でいいじゃんw
もう、サッカー自体、別のスポーツに変わってしまう恐れがあるわけだ。
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 18:02:59 ID:lLwYveKj0
>>797
じゃあ逆にテレビ放送やめれば?
勝手に撮られてるわけじゃなく、えらい金ふっかけた上で許可を与え
それで誤審映像がスローでしつっこく流されるのも止めやしないんだろ?
グダグダ言わずビデオ判定の試合中実験許可すりゃいいんだよ。
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 18:33:06 ID:XMyw+Qa30
中継カメラの台数を2台くらいに減らすことは今すぐにでも可能だな。
さすがにfifaが金を受け取っていない映像にまで責任を負わせるのは可哀想なので
この2台だけなら誤審は滅多に映らないだろ。
800増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/04(金) 21:58:59 ID:cBQDVyt70 BE:1862477388-PLT(15001)
>>797
だからチャレンジ回数を定めればええやんか
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 22:15:51 ID:kZeSEgR60
いやカメラ台数を定めてもええわ
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 22:30:26 ID:h3vcnDj7O
とりあえずなんかやれ
このままじゃいかん
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 22:48:26 ID:xWolJYfB0
ゴール判定システムの実験は成功しているらしいんだけどね。
それ出して時間稼ぎかな。
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 23:07:48 ID:akcLJ6vbO
で?面白すぎるアメフトが人気出るのはいつだ?時間稼ぎしすぎだろw
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 01:19:42 ID:iqj1vGD/0
とりあえず得点シーンのハンドだけは取り締まれ。
それだけでいい。
またはビデオチェック係を権威を持った引退審判とかにやらせて
随時審判に通告しろ。相撲みたいに。
アンリのハンドみたいな糞なプレーを見させられるより何ぼかまし
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 01:35:45 ID:eW7mBHEB0
時計を止めたりチャレンジを認めると
外部からの情報というか助言が一気に流れ込みやすくなるからなあ。

たとえばチャレンジに値する誤審かどうか、というのは
TV見てないと分からない。
でも誰かが見て、監督とかキャプテンに伝えようと必死になるわけでしょ。
競馬とか競輪ではオーロラビジョンを見て選手が戦法変えたりするけど
そういうのも結構いろいろめんどくさくなるよ。

今は「サッカーって下品だなあw」くらいの自嘲程度のカオスで済むけど
テクノロジー入ってくるとカオス度は手に負えなくなるかも。
アメリカにとっちゃあ安全な原発なんだろうけど
サッカーにとってはチェルノブイリなんだよな。
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 05:56:16 ID:5/0+NaqPO
>>806
お前の場合助言じゃなくてお節介だ
抽象論しか言えないし
何度も同じ事ばっか言っててうざいから
808ゆとり:2009/12/05(土) 07:40:11 ID:P1cdDDQB0
ビデオ判定認めないって事はぜってー八百長を認めてるよな
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 07:44:30 ID:5/0+NaqPO
面白すぎるアメフトのふぁんになれば
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 07:55:23 ID:EieDL9W9O
>>797
DFだけでなく攻撃側の シミュレーションも取り締まれるから問題ない
別に引っ張り合いごときで口出しはしないだろう

DFをやってたならFWや攻撃的MFに比べて
才能的に劣るよね
日が当たらないやつのやっかみか?

反町みたいに現役時代にトンデモな下手糞が
解説者、監督になって戦術や技術をやたら語るみたいな
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 08:15:43 ID:5/0+NaqPO
面白すぎるアメフト見よう!
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 08:21:23 ID:5/0+NaqPO
>>810
お前はアメフトのふぁんになるな
おめでとう
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 08:44:33 ID:RvV+6WrF0
ビデオ判定なんて導入したら八百長だらけのW杯が成り立たないってのw
814:2009/12/05(土) 09:26:14 ID:J7Y7KiGM0
分からないかなあ?

ビデオ判定ありきで話を進めるから、
ビデオ判定の問題点を、やれチャレンジシステムだの、PAエリア内だけだの
後から後から、泥縄式にほつれを縫い合わせていく羽目になるわけさ。
そうやって行くうちに、スポーツそのものが、
本来のあり様と大きく変わってしまうようでは、本末転倒でしょ。

ビデオ判定はね、即応性の無いジャッジである以上、サッカーには無理なんだよ。
アンリの件に関しては、ゴール裏に副審置くだけで回避できるだろ。
誤審を減らすだけなら、それで十分じゃん。

ヒステリックにジャッジを完璧を求めても、サッカーにとって良いこととは限らない。
そもそも試合の流れによっては、審判の判定基準は毎回違う。
それが、試合をコントロールする能力、サッカーはそれを柔軟に現場が判断する必要のある生モノなんだよ。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 10:03:49 ID:5/0+NaqPO
>>814
同意
他はどうせ無理なんだから面白すぎるアメフトのふぁんになるべき
おすすメ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 10:13:50 ID:kLoLWvVK0
よっぽどアメフトファンらしきヤツに痛めつけられたんだなw
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 10:37:42 ID:EieDL9W9O
>>812
バカは消えな

>>814
むしろ、今まで無理矢理な帳尻合わせをやりすぎた
今さらだが、サッカーは1点を争うスポーツだろ
サッカーの醍醐味を損なわず改良していくことは
普通に出来る

Bというチームに誤審でレッドカードを出したら
その後のBのPKに相当するハンドをとらなかった等、
今はに無理に縫い合わせてるような状態だと思うがね
アンリの件は確証はないが、ヤオだったとしたら
1人審判増やしても無理 だ
審判を増やすことには賛成だが
オフサイドや時計にしても審判は贔屓チームに
有利を与えることが出来る

ブラッターがコンフェデの時にビデオを確認して
ジャッジをした疑いがあっただけで
サイドのカメラを撤収させたように
ヤオに対する効果にビデオは絶大なんだって

818:2009/12/05(土) 11:02:47 ID:J7Y7KiGM0
>サッカーの醍醐味を損なわず改良していくことは普通に出来る

そうは言うが、現実としてビデオ判定には
時間を巻き戻す等の大幅な変更は避けられない。
ルールのためにスポーツがあるわけじゃないんだ。

サッカーが長い歴史の中、今まで変わらずにやってこれたのは、
それなりに成熟したルールがあるから、だ。
近年、誤審が問題となるのは、テレビアングルが審判の視界よりも広いから。
だから、副審を増やしてそのギャップを埋めればいい。
これが、大幅な変更無しに、無理なく誤審を減らす最善の道。

八百長など、ビデオを導入してもなくなりはしない。
相手選手、監督の買収は可能だし、結局、ビデオ判定だって
それをするかどうかは人間が決めるのだ。
ルールで八百長を縛るのは、ナンセンス。

ヤオだったとしたら・・・などと言い出したらキリがない。

そもそもルールとは、純粋にスポーツを面白くさせるためにあり、
八百長や買収の問題は、それとは別個に検討すべきこと。
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 11:40:08 ID:5/0+NaqPO
>>817
なんでアメフト見ないの?
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 11:50:08 ID:5/0+NaqPO
早い話面白すぎるアメフト見ればいいのに
芸スポのどっかのサカおタも「宇佐美が俊輔に見えるなら無理してサッカー見なくていいよ
アメフトのおすすメ」
って言ってたぞ

821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 12:37:31 ID:kLoLWvVK0
>>818
アングルの多さだけじゃないよ。
なによりもスローで巻き戻せるからでしょ。
テレビ放送の罪と罰みたいなもんだから、サッカーだけ無罪ってわけにはいかないよ。
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 12:53:59 ID:OBdbe4A0O
よしアメフトを皆で見よう!!
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 12:57:30 ID:5/0+NaqPO
>>820
論点ずらし乙
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 13:02:23 ID:5/0+NaqPO
ビデオしろとか言ってるのはアメフトのふぁんになってアメスポ板行けよ
俺はラグビーサッカー野球がいいからいいけど
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 13:03:32 ID:5/0+NaqPO
間違えた
>>820じゃなくて>>821
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 20:38:06 ID:aZZVvJbp0
いい加減導入すべき
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 08:54:32 ID:ekhs/jxq0
11月30日 〜 12月06日の投稿数
国内サッカー166038
海外サッカー25987
日本代表蹴球10225
ワールドカップ7154
アメスポ1875 (´;ω;`)
http://www.bbsnews.jp/weekly.html
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 10:32:58 ID:MbWTMYBmO
ビデオ厨まじユメ見れるアメフト見てやれよ・
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 19:36:54 ID:zifdmT850
流れ厨は生観戦だけしてればいいんだよ
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 20:27:54 ID:MbWTMYBmO
流れ厨ってなんだよ
ずれたレッテル張りだな
俺野球とかもいいんだが
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 20:47:44 ID:iyQ5T1fI0
野球も流れ重視を自称してるって。あれだけビデオ判定に抵抗してんだから。
映像に映ったものが間違ってるなんて言い続けるなら
生観戦かラジオだけで営業してればいいんだよ。
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 21:21:07 ID:MbWTMYBmO
野球はビデオ判定嫌がってるからって流れ重視なんて極端なこといっちゃったら
チャレンジも流れ重視になるな
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 23:26:42 ID:BafLE3K10
ビデオ判定の前に審判5人制と倒れて退場→5分間戻れないにしてほしい
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 00:32:34 ID:XrkoXTUx0
時間計って戻れないって
シンビン導入が先じゃない?
835:2009/12/08(火) 00:56:38 ID:hLN989hD0
>倒れて退場→5分間戻れない

これは、俺も昔良いと思ったんだが、
実施すると、かなり競り合いが激しくなると思われる。

今まで、少し小突いただけで倒れてた選手達が
ちょっとやそっとで倒れなくなるので、
チャージが天井知らずになる。
結果、深刻な事態になり得る可能性もあると思うね。

ま、何が言いたいかっていうと、
何かを変えれば、必ずどこかにその影響が現れるわけ。
結局、その塩梅が大事なわけで。

現段階では、ビデオ判定はサッカーのあり方そのものを変えすぎる。
副審増やすのが、最も現実的な折衷案だよ。
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 02:18:27 ID:XrkoXTUx0
折衷とは言えないけどすぐにできることの1つだな
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 14:02:15 ID:lePnayjPO
怪我したくないなら体触れた時点で全部ファールにしたらいい
まあそうなったら俺はサッカー見ないだろうけど
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 13:53:41 ID:TocNZfZk0
サッカー雑誌なんかは触れられていたっけ?
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 11:14:38 ID:R72flCk+0
折衷案としては第五審判(ビデオオフィシャル)の設置しかないでしょう。
抗議による再確認要求も可能。
でも誤審じゃなかった場合は次試合出場停止2枠くらいの厳罰でやれば
おいそれと遅延行為はすまい。
840:2009/12/10(木) 11:33:33 ID:vtiCgd160
みんなでやれば怖くない、になるな。

全員が抗議しまくって、次節全チームで50人くらい出場停止w
厳罰課せるもんならやってみな、ってな。
リーグが成り立たたね〜w

つかさ、いい加減、ビデオ判定のために
泥縄式に新ルール考えるの、やめろよ。
本末転倒だろ。
841増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/10(木) 12:10:57 ID:uG45WYGe0 BE:465619744-PLT(15001)
チャレンジ回数が決まっちょるのに50人も出場停止になるわけなかろうw

泥縄式に妄想するのやめ〜やwww
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 12:12:34 ID:R72flCk+0
じゃあ露骨なシミュレーションもファウルも
みんなでやれば怖くないってやってますか?
別に監督がスタジアムに入れないという罰則でもいいでつ。
泥縄は誤審があるないじゃなくてばれるようになって慌てている現状がすでに泥縄だし。
泥棒捕まえて縄がないからって釈放しちゃうの?
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 17:27:33 ID:iiLX/V6H0
まだやってたのか
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 18:33:49 ID:EDD5XzTQ0
面倒くさいルールを作ってはダメっていう大前提があるらしいな
845:2009/12/10(木) 19:56:59 ID:vtiCgd160
>>841
>>839はチャレンジ回数を限定してないので〜

>>842
それを防いでいるのが、
何があっても審判の判定は覆らない、っていう大前提なんだよね。
そこは絶対変えちゃいけない。

だから、ジャッジはその場でやらなきゃいけない。
この時点で、即応性のないビデオ判定はNG。
副審を増やせばおっけー。
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 21:26:56 ID:EDD5XzTQ0
つ「ドロップボール」
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 23:14:16 ID:xRK//8dc0
>何があっても審判の判定は覆らない、っていう大前提
こんなの最優先とは思えないけど。
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 02:39:45 ID:GEO4OfMGP
観戦する人とプレーする人では考え方が違うからね
プレーヤーのためにビデオは慎重に考えないと
これがもし観戦者がお金をかけてるようなものだったら
すぐにビデオ導入されるだろう
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 03:33:28 ID:UZncN6zB0
>>848
でもテレビの場合はみんな間接的に視聴料を支払ってると思うんだけどな。
プレイヤーのためにルールを作るのがアマチュアで
観客のためにルールを作るのがプロでしょう
サッカーにおいてアマチュアが目的でプロが手段、というのは固定されてる思想なのかな。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 07:46:09 ID:MnHo9Yn+0
12月04日 〜 12月10日の投稿数
国内サッカー188085
海外サッカー28805
日本代表蹴球13947
ワールドカップ8389
アメスポ2265 ( ´;゚;ё;゚;)
http://www.bbsnews.jp/weekly.html
851増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/11(金) 10:16:40 ID:hnvoMOyk0 BE:1047643294-PLT(15001)
野球の次はアメスポを攻撃かw

反ビデオ判定派というか、サッカー原理主義者の攻撃性・粘着性には
うすら寒くなるわwww
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 10:48:12 ID:7LqcoLW3O
>>850
セットプレー増やしたとしても、観戦スポーツとしての人気じゃ(少なくとも2chでの人気)サッカーの100分の1以下なのか…
がんばって欲しいけど…厳しいねえ……
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 11:49:03 ID:1+ErmP9j0
審判の判定が覆らないのは便宜上の措置な
ビデオ判定を行えば明白な証拠の下に覆るのだから無問題
854:2009/12/11(金) 12:32:27 ID:9rdO8wac0
審判の判定が覆らないという前提があるから、
選手や監督、サポも含め、収まることが出来るわけ。

これがビデオ判定であれ、覆ることが可能、となれば
彼らのアピールは天井知らずになる。
怪しいプレーがあれば、即アピール、ビデオ判定しろってことになる。
何故なら、覆る可能性があるから。要するに、ゴネ得だね。

回数を制限したって、意味無いさ。
誤審は誤審なんだから。

今、試合後に誤審が発覚しても、ある程度収まってきたのは
この、「絶対に覆らない」という前提があるから。
仮にビデオ判定後、試合の後で誤審が発覚することがあれば、どうする?
再試合でもするのか?絶対にサポは収まらないぞ。

俺はね、サッカーのあり様をそんなに変えてまで、ビデオ判定導入する意味は無いと思うよ。
極力、今のサッカーの形を変えずに、それで誤審を減らすのが一番だろ。
だから、副審を増やすのが最も現実的な解決策だ、って言うの。
少なくとも、アンリの件はそれで十分だったわけだろ。
ビデオ判定じゃなきゃ裁けなかった誤審って、あるのかい?
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 12:49:52 ID:1+ErmP9j0
アイルランドの場合、覆ってた方が明らかに収まるぞww
フランスも反対しないだろうしな。
アンリのハンドはビデオ判定じゃなきゃ裁けなかった誤審だな、確実に

流れが途切れにくいスポーツとはいえ途切れないワケじゃないんだから
ビデオ判定を導入するのが自然な流れ。野球やテニスや柔道にもあるし、相撲ですらあるんだからな

W杯で強豪国や一部の監督が率いるチームが不自然判定しまくりの現状じゃ
色々言い掛かりを付けて強固に反対するだろうけどねw 何の合理性もなく
856:2009/12/11(金) 14:11:30 ID:9rdO8wac0
>アンリのハンドはビデオ判定じゃなきゃ裁けなかった誤審

副審増やしてゴール裏に置いとけば防げただろ、普通に。
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 17:10:16 ID:DVBgPEgN0
>>854
いや観客を収めるとかいう発想がもう古い。
あきらかにスタジアム外の批判を収める必要があるわけだろ。
それをブッちぎれるし余裕、そとなんて関係ないって
どれだけ増長してんだか。
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 19:33:43 ID:8Ssct54U0
実際現実世界なんてガン無視でもやっていけるんだからしょうがない。
そして喉元過ぎれば熱さを忘れるのが民草よの。
ってバカにされてんだなこれが。
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 20:28:22 ID:RvtELotG0
そういう理屈でイラついてるのを自分で解消出来ないガキが
ビデオビデオ言ってるようだな
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 14:36:10 ID:UsXg0JfeO
>>851
攻撃性粘着性あるのビデオ側だと思うが
そこまでビデオをゴリ押したいなら
こんなところで議論という名の自慰行為やプラティニとかいろいろ中傷してないで
だったら直接行動してほしいわと思うぐらいのな
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 20:56:16 ID:iKWZEDzU0
貝殻のように閉じこもって嵐が過ぎ去るのを待ってる方にしてみれば
全ての働きかけが攻撃に見えるだろうな。
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 21:42:29 ID:UsXg0JfeO
働きかけ(笑)
自慰にしか
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 21:45:58 ID:UsXg0JfeO
働きかけという名の無意味なビデオゴリ押し
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 22:44:09 ID:UsXg0JfeO
そういう働きかけはここじゃなくてサッカー協会に直接してください(笑)
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 23:43:57 ID:qb6I2Aa10
このスレはビデオ判定の話題のスレだし
それ禁止っておかしくね?w
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 23:57:58 ID:UsXg0JfeO
だって同じ話ばっか押し付けるだけでつまらないし
長期間粘着してるところとかアスペルガーっぽいじゃん
だったらもっと筋通せよ
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 00:23:02 ID:o7lJjoCoO
「このスレはビデオ判定の話題のスレだし」程度で済ますならテレビ放送するな!とかフィファは視聴者軽視!とかとりあえず実験許可しろ!とか俺らに言ってくるな(笑)
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 02:40:44 ID:u9iQOapp0
WCやCLはともかく各国リーグでは実験させたらいいじゃん。なんで禁止してんの?
設備だけじゃなく制度も近代化してビジネスライクにやろうや。
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 17:16:04 ID:2m5F6Qza0
だが実験したいと挙手しそうなリーグはあるのか。
監督は導入しろしろ言う人は結構いるけどチェアマン級が公言したらもっと騒がれるよな。
でもプラティニが年に何回も導入しないといちいち言うからには若干危険がある?
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 18:19:50 ID:o7lJjoCoO
(*^_^*)働きかけしてるって自称してるならもう少しまともな働きかけすればいいのに

とりあえずまともなビデオ推進派には同情する
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 00:24:35 ID:ZAV30hCMP
どうせやるならアップで撮れないと意味ないからね
ハードルが高すぎるんだよね
テレビ中継並みの人材と機材
審判増やすのも躊躇するのに
872増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/14(月) 13:32:23 ID:LU+7t91X0 BE:232810324-PLT(15001)
>>869
フランスがやろうとしてたで。
プラティニが圧力をかけて止めさせたけどな!
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 13:32:24 ID:Evgr2Uxv0
遠い絵が多いし、あまり効果的じゃないからなあ。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 14:11:57 ID:TqXH4E+GO
審ふえたら少なくともアンリのハンドはない
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 14:24:52 ID:KM4h+fUb0
>何があっても審判の判定は覆らない、っていう大前提
こんなのただの習慣or利権です。変えられます。

ビジネスならまず現実の社会ありき。そちらが大前提。
スタジアム外に取り返しがつかない商品を売っている自覚が無さすぎる。
意地悪なスローが即再生される時代には全面的には通用しない。
むしろ視聴者が判定に間接的にでも参加できることは民主的とすら言っていい。
1試合に1回でいい。試合を止める時が来た。止めて映像で審議。映像時代には相応のフェアネスがある。

さもなくばカメラの台数を減らすか、スロー再生するマスコミに大々的に文句を付けるべき。
「俺たちは時代錯誤だ、文句あるか、テレビが意地悪なのだ。遠慮しろ!」とはっきり言えば良い。
1団体が時代遅れなのは結構。だがそれを全てのサッカービジネスに強要できる正当性を現実社会が保証するのかって話。

>>872
この手の実験を許せば一律支配にヒビが入るのは確実なので必死なところなのだろうがね。
しかしビジネス色が強まっているのに一律支配が目的化してるというのは不健全だよな。
プラティニはサッカーはビジネス第一ではない、と毎回言ってるけど欺瞞ってレベルじゃねーわな。
ヨハンソンの頃にイタリアからビデオ判定の話が出されたような記憶があったが…

>>870
議論の場で「FIFAに言えや」なんて言葉を出させればそれも成果じゃね?
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 14:53:36 ID:TqXH4E+GO
>>875
しつこいから言えやって言ってるだけだが
それを成果ってw
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 15:07:56 ID:TqXH4E+GO
別にそのごり押しを成果って開き直れるなら成果ってことにしとけばいい
勝利宣言も悪くない
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 16:37:56 ID:TqXH4E+GO
あと時代遅れでいいってなら審判ふやすだけでもいいね
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:28:09 ID:6penRCxJ0
>>878
W杯やCLはそれでもいいだろうけど
実験したいという各国リーグを脅すってのはまずいだろ。
非営利組織が営利体をそんな強烈に縛り付けられるんかと。
ビデオ判定なんて社会的には顧客サービスの一種なわけでさ。

実験していけば良いアイディアが出てくるかもしれないし、
つまらなければ元に戻せばよいわけでさ。
闇を照らしてはならん、なんつーブラックな理屈で世界中を縛るのは
段々無理になっていくだろ
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:35:35 ID:qQcZl1UfO
陰謀論に走りましたか
で良いあいでぃあってなに?
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:43:39 ID:qQcZl1UfO
どうせ実験っていってもほんの一部分しかだけとかだろ
ラグビーとかも一部分しかしてないだろ
血のりしてバレてるぞ
まず審判ふやしてからだ
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:50:22 ID:a39lHUCmP
直近のバルサVSエスパニョ-ルでイニエスタが倒されてPKもらったの
なんか複雑な問題になるよ
遠目でみたら倒されてるけどズームで見ると勝手にこけてるみたいだし
まるで大きな声を出したからそれにびっくりしてひっくり返ったみたいに
思えるんだ
まあ要するに明確になる時もあるしそうでない時も出てくる
それぐらいの手段だよビデオは
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:56:56 ID:qQcZl1UfO
あれ引っ張ってるように
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:08:51 ID:a39lHUCmP
エスパニョ-ルは抗議しないから
まあひっぱったという推測できるけども
どこをひっぱったのかわからないし
神業レベル
本当はこけただけだけど映像では倒されたように
見える場合もでてくる
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:21:38 ID:qQcZl1UfO
腕引っ張っててその慣性で倒れた
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:25:38 ID:qQcZl1UfO
逆にビデオしてもわからん稀すぎるのもありそうだけどよ
鈴木師匠のダイブなんて紙一重すぎてwスローでも微妙審判の判断しだいだ
887増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/15(火) 12:59:13 ID:WMuTe8Xi0 BE:349214843-PLT(15001)
ビデオを入れて全てが解決するなんて誰も思っちょらんわ
ただ、今よりはマシになるんやから、ポジティブな新制度やろ。

アンリとメッシのハンドもヌゴグのダイブも、ビデオがあれば
すぐに見抜かれて奴らは罰せられたはずなんや。

だからビデオは入れるべき
888:2009/12/15(火) 13:37:18 ID:1fS+62wo0
ビデオ入れても、全てを解決出来ないどころか、
ビデオ判定導入によって、
サッカーに新しい問題や変化が持ち込まれるから、論外。

副審を増やすのが最もサッカーにとって無難で
効果が高く、かつ低コスト。

少なくとも、改善の第一歩として検討の俎上に上るのはそこであって、
いきなり一足飛びにビデオ判定だなどと、性急に過ぎる。
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 13:40:26 ID:qQcZl1UfO
全て解決できないなら無理してビデオする必要もない気がする
別にビデオ判定自体良いものだしやれるならすぐやってほしいものだが
対立してる時点でサッカーのビデオ判定に限界を感じる
だから間を取って審判ふやすで
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 13:50:11 ID:qQcZl1UfO
>>888
同情
いきなりビデオするなんて難しい
今は審判ふやすだけでもしてじわじわビデオ判定に移ればいい
だから増田コタツは急がなくても心配しなくてもいいよ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 23:55:36 ID:a39lHUCmP
http://www.youtube.com/watch?v=cVtSjUifSoQ
これなんだけどね
ひっぱられないように手を振り切ろうとしたら
ひっぱられなかったからバランス崩して尻餅をついた
と結論づけた
でも真実なんかわからないだろ
わかりやすくて重要なプレーは何試合に一回ぐらいなんだろね
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 00:36:11 ID:00UtifZxO
>>891
茸この試合出たの?
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 02:52:18 ID:k3sAw7ZT0
結局ビッグクラブや強豪国が好き勝手出来なくなるから
導入される事は無いんだろうな、政治的な理由で
894:2009/12/16(水) 08:19:47 ID:vdIEVXnN0
>>893
じゃあ、ここでビデオ判定に異論唱えてる連中も
何らかの政治的理由があるっての?
895増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/16(水) 12:59:11 ID:QwM0IWoP0 BE:611126137-PLT(15001)
「けっきょく全てが解決できないんなら意味ない」 「性急過ぎる」とか言うて
アホちゃうかwww


まぁバルサとかハンドの見逃しが異常やからなぁ。ビデオは致命傷になるやろ。
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 13:03:45 ID:00UtifZxO
アホちゃうかとか感情論
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 17:03:37 ID:WRzjJure0
誤審を受け入れろっていうのがこのスレの糞どもの意見
898:2009/12/16(水) 17:39:33 ID:vdIEVXnN0
それは違うな。

じゃあ、あなたは
町中に監視カメラで見張られてるような暮らしの方が、いいのか?
これを否定すると、犯罪を受け入れろ、って言ってることになるのか?

実生活もそうだけど、サッカーにも、
その生き生きとした魅力の醸成には「スキマ」が必要なんだよ。
ガチガチの規則で縛ったら、つまらなくなる。
スポーツの中でも、サッカーとは特にそういう性質なんだよ。

ビデオ判定推進派でも、テニスや相撲に比べて
サッカーが、ビデオ判定に「向いてない」ことは認めるだろう?
要するに、そういうことだ。

意見の相違は、その部分をどこまで重視するか、だな。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 17:56:41 ID:WRzjJure0
今回のアンリの「仏の手」はどうすればよかったんだ?
審判が見てなかったからしょうがないで済ますの?
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 18:45:18 ID:BcCdDBTyP
いっそのことサッカーを紳士のスポーツにして
アンリが白状するようなスポーツにすればいいんじゃない
今のサッカー選手なら結局審判の死角にいるアンリを止められなかった
チームが悪いって考えに至ると思うよ
公平なルールのもとで試合が始まってるのだから
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 19:56:17 ID:k3sAw7ZT0
>>898
否定厨は頭悪過ぎだなw
サッカーは仕事、それもプロ。
町中に監視カメラ〜ではなく、仕事場に監視カメラ〜としなきゃダメ

俺自身は町中に監視カメラあるのは良いことだと思うけどね
八百長しまくりな否定厨がビデオ判定を嫌いたい気持ちは解る
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 00:48:51 ID:RDgdnAY00
>>898
ていうか猛烈な金額が懸かって世界中の目が同時に注がれる
トッププロのサッカーを「街中での監視はいいのか?」という理屈が強引なんだよ。

アマチュアは一般人だから警官とか監視は軽装備でもいいけど
ドプロの試合は囚人を見張る看守という関係だろ既に。
性善説とかでは擁護できない僅かなスキを常に狙ってんだから。

後から叩いたところで試合結果が汚されるのは変わらないわけで、
とりあえず審判増員を急ぐべきだが、
ビデオは世界に公開している手段だからいずれ尊重しないわけにもいかん。
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 00:51:38 ID:RDgdnAY00
>>899
試合後のビデオ判定によって、次試合出場とかカードとかは若干加味できてるはず。
ただそれは暴力とか暴言とか偽傷行為にしかまだ使って無くて、ハンドとなると裁けないかも。

PK誤審をみとめて再試合も実績はあったはず。
ただアジアだったような…WCの欧州予選でそんなことできるかなと。
スケジュールもキツキツだしなあ。
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 12:46:46 ID:Gubyttbj0
12月10日 〜 12月16日の投稿数
国内サッカー187675
海外サッカー29546
日本代表蹴球9036
ワールドカップ3276
アメスポ2525(^ω^)
http://www.bbsnews.jp/weekly.html
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 13:44:20 ID:qKkUV2CR0
ロスタイムも上限が15分って決まってるんだっけ
そうなると交互に1回のビデオ判定フルに使われたら試合時間が足りなくなったりしないかな。
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 14:47:46 ID:jwK2sUtLO
「ルール違反」が反則なんじゃない
「ルール違反と審判が思う」ことが反則なんだよ
そこを踏まえない議論は現実を離れた机上の空論
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 14:53:03 ID:dmQf8EmmO
ビデオを採用したらホームの意味無いじゃん
日本を不利になる話題は止めれ
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 17:43:56 ID:GNOZ1G09O
>>904
ニコニコワロタw
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 21:36:16 ID:YHJuj5Hu0
>>906
副審が旗を揚げたのを見て反則と思う
ビデオに反則が映っていたのを見て反則と思う
手続き以外は違いなさそうだが。
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 23:08:52 ID:4CuDCzm9P
即時性がないのが致命的
サッカーはゲーム性が高い
あっちむいてほいやっててビデオ判定
なんかして欲しくない
最低限リズムを壊さないようにしないとだめ
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 23:51:00 ID:DlOSmALhO
>>904
> 国内サッカー187675
> アメスポ2525

匿名掲示板でビデオビデオ言う無意味な働きかけ(笑)で成果か(勝利宣言笑)

同じ働きかけするならまだアメフトを見てくれるのをふやす働きかけのほうが効率よく合理的だよね
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 00:45:53 ID:siIZNV3g0
だから1度公式戦でビデオ判定だの審判の増員だの
試してみろよ。
試すことに反対する理由あるか?
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 01:05:51 ID:ZWCWxMFrP
試さなくてもわかるだろ
審判増やすのはゴールポスト裏からの目線がないことを考えると
死角をなくすあため増やしたほうがいい
審判の数と費用の問題だな
審判増員する試合としない試合の不公平感
増員しないことで不利益を被ったチームは選手自身には自明なことだから
審判さえ多ければ(重要な試合なら)勝ってた何故これが重要な試合でないのだ
という感情が大きくなる
ビデオは面倒くさい効果少ないあとからあとから問題がでて
カメラ100台ないとだめだってことになる
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 01:21:00 ID:mZO96K2YO
試せ(笑)とか俺らに八つ当たりされても仕方ないから妄想で済ましとけよ
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 13:38:13 ID:bC1Zuxdv0
>>911
ビデオ禁忌派のウェットなところが晒せるからクレーム付けてるんじゃないの?
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 14:30:49 ID:mZO96K2YO
>>915
そうだな
芸スポのビデオスレにはなぜかビデオビデオ言うのにサッカーのアンチが多かったなw
あれはまともなビデオ推進派がかわいそうだわ
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 14:34:18 ID:mZO96K2YO
>>915
あとそうやって対立させるのはいけないんじゃないかな?
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 14:59:27 ID:mQUh6OZJO
>>911
これ、観るスポーツとしては完全に失敗してるよねえ
ボールを置く位置や距離をビデオで確認したら、適当な目測やチェーン持ち出す無意味な時間が減って、よりスピーディかつ正確で現代司法の感覚にも合致した人気スポーツになるんじゃないかな?
以上、アドバイスでした(^ω^)
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 15:25:01 ID:mZO96K2YO
>>918
でもアメフトの方が面白い!ってよく言うのいるから何十年後かしたら大人気スポーツになってそうだぜ

だからアメフトを見てくれる人をふやす働きかけを2ちゃんねるでしたほうが効率よく合理的だね
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 15:39:30 ID:mZO96K2YO
言っとくけど皮肉じゃない
まぢアメフトの方が面白いってアピールを
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 10:30:06 ID:vEGgwjPv0
http://www.cbc.ca/sports/soccer/story/2008/03/08/fifa-instant-replay.html
ビデオというかホークアイの実験は1度だけはやったみたいだな(マディスキースタジアムで)
ただその後の実験を打ち切ったらしい。どんな実験したんだか。ゴールラインだけか?

誤読があるかもしれないが
FIFAだけじゃなくウェールズ協会もビデオ(ホークアイ)反対派ぽい。
ホークアイの会社とイングランド協会は失望したと書いてあるような。
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/20(日) 00:45:27 ID:SdLktyq/0
ホークアイは高速カメラ4台と統計的計算による
バーチャルリアリティであって、ビデオ判定とは別だからな。

判定の早さ
肉眼>ホークアイ>ビデオ

判定の正確さ
ホークアイ>ビデオ>肉眼

証拠の透明性
ビデオ>ホークアイ>肉眼
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 01:19:56 ID:wRaj2y8C0
導入しろ
924:2009/12/22(火) 18:13:02 ID:LcZjzXFD0
前提として、判定の即時性ってのは
サッカーって競技において絶対に譲れない部分だからな。

言い方は悪いが、判定の正確さよりも優先される部分ではある。

サッカーのジャッジは
この即時性を保ちつつ、以下に正確さを増すか、それがポイントであり、
現時点ではビデオ判定はその候補にも挙がらない。
まずは、副審を増やすかどうか、ってところだろうな。

ま、技術革新で
例えば、主審がアイカメラでボールの視点になれたりすれば、
即時性の問題も解決するのかも知れんがな。

それまでは、おあずけ。
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 18:41:34 ID:RpCN8iHb0
優先順位は高いけど、絶対まで言いきれるかどうかは微妙。
アンリみたいな騒ぎがこれからも起きるのは確実なのにその度に強情はるのかな。
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 20:28:38 ID:8m7tuEa+O
このスレ勢いないあたり特別強情はってない
927増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/23(水) 13:36:51 ID:oNmdACnC0 BE:1629667687-PLT(15001)
ナスリはショタだからヌルい処分でお茶をにごすよ。
ナスリはイングランドサッカー協会とベンゲルの性奴隷。寵愛されちょる。
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 14:12:07 ID:1ZPyYtieO
審判2〜3人増やせば9割解決。
以上! 
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/24(木) 01:58:58 ID:ivrPh85EO
アメフト見れば12割だ

解決どころか○○見れる
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:39:45 ID:p7LQqcwZ0
「レフェリーはこれからも人間であり続ける。ゲームを止め、モニターを使って判定するようなことはしない。このテーマを協議するのはこれきりにしたい。議論は終了だ」

実験どころか議論禁止
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 09:23:11 ID:6R/f5l89O
ビデオ判定の話でアメフトの例を持ち出す奴はアホなんだよ
アメフトのビデオ判定は誤審を減らすのが目的ではなく誤審の要素をゲームに取り入れてるだけ。

ちなみにアメフトの「チャレンジ」の成功率は50%以下な
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 15:45:04 ID:tCRWMAetO
アメフトの方が面白いよ
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 16:29:38 ID:rRI8lOXq0
のびたな
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 16:44:14 ID:K3mL92xO0
FROM AFRICA(6):インスタントリプレー導入の是非
http://news.livedoor.com/article/detail/4528702/
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 01:50:05 ID:HI2J40yT0
いつか導入されるよ
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 19:43:55 ID:0gR1V2RX0
とりあえずライセンス持ってる審判にアンケートとってみたら
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:07:31 ID:rhkh5F/R0
>>935
どのリーグで?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 03:48:24 ID:L994Qu600
ノルウェーだな
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 16:55:41 ID:mtESUScR0
Jだな
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/14(木) 02:21:35 ID:GKV1Ihhb0
税w
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/17(日) 18:22:21 ID:8Sg0Wx+w0
まっすん
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 00:01:15 ID:wgGrOYf20
まあJみたいな辺境が入れても
ブラッターは目くじら立てないかもしれない
943:2010/01/18(月) 21:22:27 ID:B9I5gztw0
試す試す、って、誰がそんな金出すんだ?

J1公式戦だけでも年間数百戦以上あるってのに。
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 04:07:37 ID:OekscOzc0
困るクラブがあるから
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 01:16:51 ID:ZePH5TM80
それは?
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 02:08:59 ID:zkV9A0J10
>>943
>924にある即時性なんかよりむしろそれが一番の障害かもね
アメフトはNFLもカレッジも基本的に金持ちだから可能なんだろうし
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 10:47:39 ID:wgZCAj2n0
まあ単純に、ビデオ導入は費用対効果で見ると見合わないよな。

そんなら、副審増のがいいだろ、っていう意見も理解できる。

大きな初期投資、設備維持管理費も不要、
サッカーのゲーム進行自体を阻害する要素や懸念も皆無、
一試合あたり、審判を2名雇う人件費増だけで、明日からでもどこのリーグでも試せる。
それでいて、十分過ぎるほどに完璧に誤審を減らせる。
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 18:44:12 ID:Lle+MtrV0
あげ
949増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/26(火) 21:06:26 ID:l6wVJFie0 BE:1425959377-PLT(15001)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9504793

ちょっとこの試合を見てほしい。
こういう最後のゴールみたいなことが頻発するのは余りにお粗末ではないか?
やはりビデオ判定は必要。
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 22:53:47 ID:UVSgOdaR0
http://www.youtube.com/watch?v=nqOjXWGFhaA

ゴールに入ってないという点ではこっちの方が笑える。
951増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/26(火) 23:49:59 ID:l6wVJFie0 BE:698428883-PLT(15001)
>>950
なんだこれは・・・たまげたなぁ
つーか守備側ももうちょっと抗議しろよw
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 23:53:30 ID:wgZCAj2n0
どちらも副審増やすことで対処できた誤審だな。
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 11:33:59 ID:B1Y+4wOd0
それもこれも5人制を試してからの話。
結局主審が全部決断するからTVでの体感的な誤審はあまり減らない可能性もあるような。
954増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/27(水) 12:23:17 ID:3hmqdWkv0 BE:931239348-PLT(15001)
審判を増やすって前時代的な

人類は進歩しちょるんだからさぁ
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 12:36:37 ID:z1Eb7oQY0
即時性を保ちつつ誤審を減らすのが目的なのだから審判増やすのでなんら問題ない
気に食わないならビデオにしかない審判増やす以上のメリットをあげればいい話
進歩をみたいだけならばわざわざサッカー見る必要ないだろう
前時代的とかなんの批判にもなってない
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 13:22:03 ID:B1Y+4wOd0
>>955
社会の尊敬を集めようっていうプロなんだから
時代をまったく無視ってわけにもいかないだろ。
人間の定義ってのは変わっていくもんだしさ。
いきすぎた合理性に対する反抗が売り物みたいな感じにはなってほしくないよ。
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 13:50:26 ID:A7Yh5IR+0
age
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 14:13:10 ID:vQNspaHF0
ゲームの進行を変化させる形にまで
審判の正確性を求めるのは、行き過ぎだろ明らかに。

副審を増やす案は、
少なくとも、今よりは確実にジャッジの正確性を向上でき、
さらに、スポーツとしてのサッカーの有り様を、大きく変えない。

↑現時点では、ジャッジング問題への対処として、これで十分でしょ。
ましてや、現状維持でも問題なし、って意見もある状態なんだから。

なぜ、一足飛びにビデオ判定まで行こうとする?
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 14:20:02 ID:B1Y+4wOd0
>>958
急進的なのは確か。
ただ勝手に試験すると制裁、とまで各国に言うFIFAのやり方は
やはり頑迷だと思う。
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 14:44:19 ID:vQNspaHF0
いや、FIFAの言い分も分かるさ。

たとえ副審増にしろ、これを導入すれば
ゴール前での競り合いは、今よりおとなしくなることが予想されるわけ。
シミレーションやPKを取られる確立が上がるからね。

こうなると、当然プレーの有り方自体が今と変わってくる。
今まで、ファウルすれすれで守ってた名DFが機能しなくなったり、
それによって封じられてたFWが活躍しだすかもしれない。
いわゆるバタフライ効果だわな。

さらに、副審増を賄えないリーグの選手たちとの意識差は、致命的でしょ。
今までOKと思ってたプレーに、ガンガン笛が鳴る可能性があるんだから。

もちろんそれは、今までも審判の質によって地域差のあった問題だが、
この件に関しては、明らかにジャッジシステムに起因する問題が純増するわけ。
だから、変えるなら全世界同時で、例外は許されない。
それを思えば、慎重にならざるを得ないのも仕方ないし、
ましてや、ビデオ判定なんて、夢の夢ってことも理解できるでしょ。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 14:53:41 ID:rIVc4qPX0
ちょwww携帯厨www
これwwww
http://files.uploadr.net/8a2ff21e52/index.html
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 17:43:48 ID:z1Eb7oQY0
>>956
いまのところ審判増やすのが合理的なんじゃないかと言ってるんだよ
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 18:03:01 ID:hFZ/2srw0
人類の進歩が良いってなら手使うスポーツに関わればいいじゃん
アメフト
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 14:14:59 ID:RaBAvIst0
プロ化もしてビデオ判定もしてるラグビーとかNえふえるとか
テレビ放送あまりしてないスポーツですら
血のりとかスパイ事件とかの不正イメージの悪い出来事が起きて情報きてるのに

社会の尊敬を集めようっていうプロ

ビデオ判定導入の話でこういうこと言われると余計アホくさく感じる

個人的に別にそういう不正とかドーピングは軽く悪いねって思う程度であまり嫌悪感はないけどさ
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 15:06:30 ID:PDlEjtH6O
>>687
流れがある実況スレでは訂正はできないけどw

しかしスレで持ち上げられてる競技のサッカーより止まるのしかないな
しかも野球ですら使用は限られてる
競歩が現在ビデオ判定やってるってなら理解できるだから
現状変えてまで無理やり導入しろは理解できない
ゴール判定はできそう
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 15:29:01 ID:tl7P2X3p0
前も誰かが書いてたが、
ビデオ判定による巻き戻しジャッジがあるとすれば、
サッカーの流れはかなり大きく変わることになるよ。

つまり、ゴールかどうか微妙なプレーがあった、と。
しかし、一連のプレーが切れるまで、その判定は下らない。
サッカーなんて長いときは5分もプレーが続くこともあるが、
もしかしたら、全て無かったことにされるかもしれない5分を
誰が一生懸命プレーするというのか?

少なくとも、微妙なゴールをした側のチームは
まず、「プレーを切ること」が目的になるわなw
ボール奪ったら、即ピッチ外に蹴るだろうね。
酷けりゃ、わざと倒れてでもプレーを切るかも。

相手チームにしても、無駄な体力使うかもしれないくらいなら
白黒ハッキリつけてもらった方がいいから、それを邪魔しない。
要するに、ピッチ上の選手によるセルフジャッジで
ビデオ審査を待ちまーす、とw

茶番だよねえw
ジャッジのためのジャッジ、という範囲でしか考えないからそうなる。
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 15:52:22 ID:PDlEjtH6O
>>966
サッカービデオ判定を完璧にやるとしたら最終的にバスケの3on3のサッカー版みたいになるかもなw
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 21:51:27 ID:vsdXF9o30
つい最近、何かの大会でビデオカメラをゴール付近に3台設置するとかいう情報が出たらしいけど、
これほんとなのかなあ。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/28(木) 23:43:42 ID:r+K6/E8yP
何かの大会って草サッカーでもあてはまるじゃん
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 14:22:05 ID:uVDWGTcj0
age
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 15:03:46 ID:Esw4OEy+0
>>962
合理的じゃないけど妥当だとは思う。
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 15:31:17 ID:b3CJtkpu0
合理的って話をするなら、現状維持が一番合理的だわな。

そもそも、サッカーの誤審が問題になったのは
視聴者が、テレビアングル、リプレイの表現力向上で
サッカーの誤審の多さに気付いたから、でしょ。

しかし、プレーヤー側の論理で行けば、
100年以上も同じやり方でやってきて、もちろん誤審もあったけど
それで問題なく滞りなく試合は進行してきたわけで。

つまり、フィールド上で問題は起きてないわけだ。
要するに、そういうスポーツなわけだと。
誤審はあるけど、それは両チームに等しく起こりえる現象である、と。
そういうことを視聴者が理解して、柔軟に考えるべきだと思うね。

昨今は、あらゆるスポーツが競技志向で
視聴者の利益を優先した、厳密な縛りや演出で固められているけど、
それで本来のスポーツの魅力が損なわれることにも気付かないといけない。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 19:54:57 ID:uVDWGTcj0
age
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 20:12:18 ID:FShnFpJGO
合理的が好きな野つはそもそもスポーツ自体関わらん
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 20:36:07 ID:VKHD4CTI0
次の
976増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/29(金) 21:02:32 ID:yqygZlnp0 BE:407417827-PLT(15001)
次スレはこっちを使ってくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1200485166/
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 21:04:14 ID:WiWw37pO0
何故糞スレ乱立野郎に指図されないといけないのか
978増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/29(金) 21:27:33 ID:yqygZlnp0 BE:1222251067-PLT(15001)
嫌ならいいんだぜ!
梅酒でも飲んで酔っ払いな!
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 21:37:31 ID:FShnFpJGO
増田先輩アメフトォ見ないですか?
980増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2010/01/29(金) 21:55:42 ID:yqygZlnp0 BE:349214843-PLT(15001)
見ないです(キリッ☆)
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 22:12:41 ID:iERNLWB20
チョソがヤオしにくくなり困るから。
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 08:33:19 ID:T1DJhjEi0
age
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 13:49:21 ID:+p6lW6f80
>>972
プロだからフィールドだけで理が成り立ってるわけじゃないからな。
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 13:50:51 ID:KZ/EdFbx0
そうやって、スポーツはどんどん商業的になり
腐っていくわけだ。
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 16:01:22 ID:8obSQ+FoO
プロプロ言っても犯罪者多いよ
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 21:56:17 ID:T1DJhjEi0
age
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 00:05:52 ID:+K1uwHz40
age
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 03:18:01 ID:NERaU8qY0
非営利の看板掲げて金儲けしてる方が反社会的だとは思うがな
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:25:37 ID:+K1uwHz40
989
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:31:52 ID:Y7knvDwvO
990
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:38:26 ID:mMIoZfGA0
どうしてサッカーにはビデオ判定がないのか? 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1264835321/
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:40:02 ID:mMIoZfGA0
うめ
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:41:15 ID:mMIoZfGA0
たて
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 08:42:17 ID:mMIoZfGA0
ちゅう
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 10:25:43 ID:+K1uwHz40
995
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 20:16:51 ID:mMIoZfGA0
996
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 20:18:32 ID:mMIoZfGA0
997
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 20:19:36 ID:mMIoZfGA0
998
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 20:20:18 ID:mMIoZfGA0
999
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 20:21:07 ID:mMIoZfGA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/