FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
□前スレ□
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 70
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1239108660/

□ おひーさる □
【独逸語】http://www.fcbayern.t-online.de/
【英語】http://www.fcbayern.t-com.de/en/index.php
【いらっしゃしませ】http://www.fcbayern.t-com.de/jp/index.php

■ 過去ログ倉庫 FCB 2ch. ■
ttp://fcb2ch.hp.infoseek.co.jp/

sage推奨、バイヤンヲタならアンチ煽り・嵐は黙ってスルー。
鳥付きのコテ対策は専ブラ入れてNGワード設定。
|彡サッ
2 :2009/04/21(火) 06:35:16 ID:3prA94li0
□ 関連スレ □
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 075
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1238842019/
ミロスラフ・クローゼ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1192450162/
カーン(様)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1152393325/
フランク・リベリー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1226802933/
【Germany】フィリップ・ラーム【LAHM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1236606502/
☆*・゜゚・*:..エリート4兄弟 Part7.:*・゜゚・*☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1226103828/
3 :2009/04/21(火) 06:35:34 ID:3prA94li0
□ 公式サイト関係 □
[Die Bundesliga] http://www.bundesliga.de/
[DFB ドイツサッカー協会] http://www.dfb.de/

□ ニュースサイト関係 □ 独語
[Kicker] http://www.kicker.de/
 ・ドイツ最大のふすばる雑誌のHP。各種ニュース、ライブticker、採点など盛りだくさん。
[Bild]  http://www.bild.t-online.de/
 ・大衆紙。「ソースはBild」はスルー汁
[Transfermarkt] http://www.transfermarkt.de/
 ・各種噂や情報、契約関連など移籍関連の情報が詳しい。何かと便利。
[Spiegel] http://www.spiegel.de/sport/fussball
[Yahoo!fussbal] http://de.eurosport.yahoo.com/fussball/
[T-Online sports]  http://t-sports.t-online.de/
[EUROSPORT.DE] http://www.eurosport.de/
[n-tv]  http://www.n-tv.de/
[Sport1]  http://www.sport1.de/
[ZDF]  http://www.zdf.de/ 
[sportal]  http://www.sportal.de/

□バイヤンyoutube□
http://www.youtube.com/fcbayern
4 :2009/04/21(火) 06:35:47 ID:3prA94li0
□バイヤンFAQ□
・Q「〜(あだ名)」って誰よ
 A >>5-6を参照にして。ちなみに「マテ公」はかつての名選手・迷アジテータ、ローター・マテウス(元ザルツブルクヘッドコーチ)のことだよ。
・Q 他チームっぽいあだ名がわからん
 A「j」= ボルシア・ドルトムント、「薬屋」= バイヤー・レバークーゼン
  「ベンツ」= シュトゥットガルト、「音楽隊」= ベルダー・ブレーメン など。
・Q チーム名の最後についてるEVってなに
 A e.V.=eingetragener Verein=登録協会、社団法人(11スレ907サンのレス拝借)
・Q「バイエルンでようこそいらっしゃしませ」て?
 A 日本語HPオープン直後のステキあいさつ。別窓で開くオリの笑顔挨拶も怖かった(w
・Q ぶっちゃけ日本人獲るの?
 A 立ち消えのもより・・・多分な。
・Q はっちゃけ来季の目標はなによさん?
 A 欧州&国内タイトル制覇。つーか全部勝て、負けんな。毎年言ってるな、これ。
・Q kickerとかの採点の基準がわかんね。
 A 基本は点が低いほうが良い仕事してますね〜ということ。つまり1点台はネ申。6点台は逝ってよし。
・Q 個人叩きさせろや(゚Д゚#)ゴルァ
 A 別箇にスレ立ててやってろ、じゃなくてください。マターリ( ゚Д゚)y─┛が基本
5 :2009/04/21(火) 06:36:07 ID:3prA94li0
□Training Staff□
HeadCoach   Jurgen Klinsmann
Asi.Coach   Martin Vasquez
GKCoach   Walter Junghans

□Players 2008-09□
(Pos/No) Name B.D. 主な起用 [Cnt] 「主な愛称」 <契約>
(GK)
1 Michael Rensing 14.05.1984 [GER] <03-10>
22 Hans Jorg Butt 8. Mai 1974 [GER代表] <08-10>
35 Thomas Kraft 22. Juli 1988 [GER]

(DF)
3 LUCIO - Lucimar Ferreira da Silva 08.05.1978 CB,LIB [BRA代表] <04-10>
5 Daniel van Buyten 02.07.1978 CB [BEL代表] 「販売店」 <06-10>
6 Martin Demichelis 20.12.1980 DH [ARG代表] 「ミーチョ」 <03-12>
21 Philipp Lahm 11.11.1983 LSB [GER代表] <05-12>
23 Massimo Oddo 14.6.1976 RSB [ITA元] <08-09>
30 Christian Lell 29.08.1984 RSB [GER] <06-11>
35 Breno Vinicius Rodrigues Borges 13.11.1989 [BRA] <08-12>
6 :2009/04/21(火) 06:36:41 ID:3prA94li0
□Players 2008-09□
(MF)
7 Franck Ribery 01.04.1983 OH,RSH [FRA代表] <07-11>
8 Hamit Altintop 08.12.1982 RSH [TUR代表] <07-10>
15 Ze' Roberto 06.07.1974 CH,LSH [BRA元] 「是」 <07-09>
16 Andreas Ottl 01.03.1985 DH [GER] 「OTTL」<05-11>
17 Mark Van Bommel 22.04.1977 CH [NED代表] <06-10>
20 Jose Ernesto Sosa 19.06.1985 OH,RSH [ARG代表] <07-11>
24 Tim Borowski 2. Mai 1980 [GER代表] <08-11>
31 Bastian Schweinsteiger 01.08.1984 LSH [GER代表] 「シュバ、シュバイニー」<02-12>
39 Toni Kroos 04.01.1990 [GER] <07-11>

(FW)
9 Luca Toni 26.05.1977 CF [ITA代表] <07-11>
11 Lukas Podolski 14.06.1985 CF [GER代表] 「ポルディ、王子」<06-09>
18 Miroslav Klose 09.06.1978 CF [GER代表] 「ミロ」 <07-11>


*尚ポジション、愛称については事前の通知なく変更されることがあります。
7_:2009/04/21(火) 08:54:24 ID:A6thy9HD0
>>1
これはポニーテールがなんたらかんたら
8:2009/04/21(火) 12:57:41 ID:POXi6BZ60
>>1
オツットル
9_:2009/04/21(火) 19:05:42 ID:em6yciWbO
オットルを使ってボメル放出で問題ない
10:2009/04/21(火) 20:01:18 ID:UYnPl/s+O
しーえるどうなった?
セカンドレグ終わったの?
11車屋:2009/04/21(火) 20:10:34 ID:qjuKwrmf0
>>1
糞スレ立てんな、ヴォケ!!
12:2009/04/21(火) 21:22:40 ID:bxzezs5KO
ティモって使える奴なのか?
もう一人位必要じゃね?
13:2009/04/21(火) 21:56:07 ID:gn+a1rx2O
人数は足りてるんだけどなぁ
なんか不足してる感がある
14_:2009/04/21(火) 23:31:50 ID:HH/c1Qyd0
>>1
乙ットル

>>9
同意。

>>12
誰それ?ティモシュク?使える奴なら既にオットルもいるだろ。問題ない。

>>13
選手の質。
15宣伝しちゃうしィ:2009/04/21(火) 23:56:20 ID:MlZVJiEv0
オリバーさん(笑) 末っ子(笑) れーべん(笑) ドイツ語(笑)
妄想女 キチガイ 知恵遅れ 翻訳(笑) 妄想意訳
エタヒ○ン 電波 男に相手にされない蜘蛛の巣まむこのブス(笑)
アニメおたく 無断転載(笑) 電波妄想 精神病 転載(笑) 
パスワード(笑) 吾スペルガー症候群 翻訳ならぬヤク中

http://wanderleben.seesaa.net/
妄想を翻訳だと偽る勘違い妄想女のブログですからね^^
信じてわいけませんからね^^
16?:2009/04/22(水) 00:15:24 ID:rWrZtZl30
ボメル放出しなかったら正気じゃないな

今年大量失点した試合での原因はほとんどがボメル
スペース空け放題のクソボランチ。控えとしても役に立たないレベル
あのポジションを任せることがそもそも間違いだが、攻撃ではゼ・ロベルトに勝てないし
一番必要ない選手。スペース空けないように動くオットルの方がよっぽど大切。
去年はチーム全体で守備の意識が高くて失点が少なかっただけだし

ボメルはとっとと放出してゼ・ロベルトの控えをなんとかするべき
17,:2009/04/22(水) 00:28:18 ID:u13CGPoz0
ボメルを放出したくても、引き取ってくれるところあるのか?

なかった場合はベンチ要員になるわけだが、
とりあえずそれでカピテ〜ンじゃマズいっしょ。
18:2009/04/22(水) 00:57:39 ID:eHab5gA3O
ボメルいらねーとかすでに1年契約で合意してるのにバカなの?
19_:2009/04/22(水) 00:58:36 ID:foK67mpjO
あいつはベンチじゃすぐ不満もらしまくってチームの雰囲気悪くするぞ
20_:2009/04/22(水) 01:01:46 ID:foK67mpjO
オットルが1対1で強くなればボメルなんか全く出番なくなってくれるんだけどな

まあボメルなんかとにかくいらん。レルと同じくらいいらん
21:2009/04/22(水) 01:01:53 ID:ERCneUgi0
契約切れなら判るが引き止めて1年延長したから移籍は難しいんじゃないか
でも来季は別の人がキャプテン指名されるだろ
22_:2009/04/22(水) 01:07:05 ID:1s7hTivQO
今のボメルすら追い越せずフロントに契約更改に踏み込ませるオットルが情けない感じ
23:2009/04/22(水) 02:29:07 ID:SjruFGu1O
ボメルはもう顔が腹立つ
24.:2009/04/22(水) 02:58:40 ID:U9q12Qur0
>>15
段々こいつがただドイツ語できるやつに嫉妬してるだけにみえてきた。
ネチネチしてるヒマがあったら勉強しろよ。それともお前はネオナチか?

なんつって・・
25:2009/04/22(水) 04:34:26 ID:U22WLAYXO
>>10
あらしじゃなくてマジで聞いてるんだけど
どうなったの?
あんまり調べたくないしな
26クフォフォフォフォー。。。:2009/04/22(水) 07:38:55 ID:WKUYK3O00
>>1
乙&Danke!
27:2009/04/22(水) 09:04:01 ID:eHab5gA3O
ディモシュクがドイツ語か英語しゃべれればキャプテンになるんじゃないの?
ボメルとディモシュクがブッキングして頭が2つになるのは心配だが。
28.:2009/04/22(水) 10:37:14 ID:gUPLi8Lj0
ヨシオが余計なことを言ってるみたいだな
クソを引きずり降ろさない限りバイヤンの復活は無い
仮に優勝したとしても勇退とか適当なこと言って持ち上げて辞めさせればいいんだ
優勝しなくても当然クビ
どの道クビ
これでおk
29:2009/04/22(水) 11:02:19 ID:Ojaj8/Pd0
日本語でおk
30.:2009/04/22(水) 12:30:04 ID:Y1xcXjVI0
ヒディンクこねーかな
現有戦力でも見違えるようなチームになるのに
31 :2009/04/22(水) 13:06:17 ID:mRZaFenP0
バイエルンにオランダ人監督か……
32.:2009/04/22(水) 13:26:53 ID:LZvw8eDk0
移籍してすぐティモシュクがキャプテンになれると思ってるバカが他人をバカにしとる
ブッキングの意味も分かってないようだが
33_:2009/04/22(水) 13:58:13 ID:foK67mpjO
早くボメルとかレルとか監督とか不要すぎる奴らを追放しろ
34.:2009/04/22(水) 15:46:32 ID:U9q12Qur0
レルはオッドよりマシな時期もあっただろうに・・
そりゃ最近は印象わるいかもしれんが、ゲルリンが戻ってきた所でそう変わらないぞ。
35 :2009/04/22(水) 15:55:37 ID:T0j6vxM80
ボメルのキャプテン剥奪したらルシオがキャプテンか?
36.:2009/04/22(水) 17:02:55 ID:Y1xcXjVI0
右SBはラフィーニャをリストアップしているようだ。なんとなく現実味があるな。
つーか、まだ23だっだんだな。もっと上かと思ってた。
37_:2009/04/22(水) 18:01:25 ID:iUx+jMDS0
ラフィーニャか。もういい加減国内チームからの引き抜きはやめて欲しい。リーガの弱体化を招くだけ。
でも国外のクラブに獲られるくらいなら、なりふり構わず強奪して欲しい。バイヤンだけでも強くあれ!!

レルは...控えがいいんじゃないかな。とりあえず来季もレギュラーってのは勘弁。
ゲルリンも、いつだかの対戦を見るかぎり、そうは変わらないだろね。
38.:2009/04/22(水) 19:04:47 ID:zCAwxOZB0
NG
ID:gUPLi8Lj0
39:2009/04/22(水) 20:21:12 ID:u13CGPoz0
アク禁
ID:gUPLi8Lj0
40_:2009/04/22(水) 21:32:49 ID:rWrZtZl30
CLが終わったのも寂しいもんだ
41,:2009/04/22(水) 23:59:09 ID:oI8jDNSi0
ぽち山羊自慢の翻訳はグーグルさん以下だと暴露されてしまいました^^
ついに剥がされる化け野皮、超老舗ブロガーの人気ブログさんが狼煙を上げ
翻訳ならぬヤク中ぽち山羊はついに息も絶え絶え、Cさんの後に続く
勇気あるブログのおばちゃんによってブンデスリーグファンブロガー回から
火の手が上がりぽち山羊は追放の憂き目となるでしょう。ワクテカ〜
42:2009/04/23(木) 00:29:32 ID:K8Cx+Yr6O
ラフィーニャよりシシーニョ穫れよ
43a:2009/04/23(木) 02:04:37 ID:yZMZsBgO0
ラフィーニャ
スニガ
ザルガッド
モッタ
ミゲウ
レヴェイェール
ファンニ
ベーラミ
デゲン
リヒトシュタイナー
グレンジョンソン
スルナ
コルルカ
カストロ
ヒンケル
ベック
44.:2009/04/23(木) 02:06:35 ID:tV774TfOO
昨日の試合見てもやはりカイトがいいな。守備も出来るしチャンスメイクも出来る
45.:2009/04/23(木) 02:31:59 ID:swaUrVCr0
使い続ければオットルはハーグリーブスを超えそうなのにボメルと延長したのはフロントの失策だな
ここ数年のフロントの失敗は目に余る
少数精鋭、補強、マガト解任、クリンスマン就任・擁護
金儲けは出来てもチーム反映できなければ無能だな
バンクオブバイエルンに改名しろw
46>:2009/04/23(木) 02:34:04 ID:Ju0mHSLeO
ボメルに気をつかって起用し続けたアホ監督
47:2009/04/23(木) 08:23:29 ID:+kEQG+5wO
バンクオブバイエルンに改名しろ!(キリッ 


オットルが話題になってるようだが、タイプ的にどう考えてもハーグリよりボメルに近いでしょ。
後ろからパス捌くタイプじゃないから、肉体労働。

ただ糞ハゲが守備的役割植え付けてれば、ティモシュクの変わりとして
アンカー的なポジションで大成できたかもしれんな。
48.:2009/04/23(木) 10:36:52 ID:XrEd4Zeb0
マガト解任が失策って、アンチではなくただの健忘症か。
49 :2009/04/23(木) 10:50:54 ID:vSgzkvF/0
多分、マガトのスパルタ式練習と束縛は
発展途上の若いチームには非常に有効だが
自分なりのコンディションメイクができ、自由を愛し自我が強くプライドの高い選手には不向き
マガト3年目のgdgdは選手が離反していったからじゃなかったかな?

クリンスマンの新奇なやり方と妙な束縛、現実から乖離する戦術は
1年目にしてgdgdだけど
50.:2009/04/23(木) 12:04:47 ID:WfY8jykG0
マガト関してはいろいろあるみたいだが、結果だけはしっかり残してるからな。
ボロボロだったベンツを立て直したし、車屋も一気に躍進させてる。
2年連続国内2冠やったのもマガトのみ。やり方はどうあれ監督としては一流といえる。
シーズンの途中で切ったのは結果的に失敗だったのでは。
バイエルン時代にもGMを兼任していれば、また違ったバイエルンが見れたかもな。
51:2009/04/23(木) 14:09:38 ID:+kEQG+5wO
マガト切りで失敗? 
4位でCL逃したのに?無理なフィジカルトレーニングで怪我人多発してたのに?
ゼもマガトがいたらバイエルンにいないわけで。
52(:2009/04/23(木) 14:46:09 ID:Ju0mHSLeO
>>47
オットルは対人プレーはまだ成長する必要あるが、ボメルみたいにスペースあけまくる選手じゃない
オットルはポジショニングもいい選手
ボメルは意味なく走り回って一人でキレる選手
53.:2009/04/23(木) 14:46:30 ID:WfY8jykG0
4位でCL逃したのはヒッツだよ
もう忘れちゃったの?
54_:2009/04/23(木) 14:48:18 ID:Ju0mHSLeO
マガトの戦い方はクソすぎただろ
あの4位はヒッツの責任じゃないどう見ても
マガトはこのチームに合ってない、それだけ
55.:2009/04/23(木) 15:25:28 ID:WfY8jykG0
過去誰も成し遂げられなかった2年連続国内2冠達成のマガトがクソならクリンスマンはどうなっちゃうんだろうな。
4位でフィニッシュしたのがマガトなら分かる話だが、4位にしたのは紛れもないヒッツだよ。
56_:2009/04/23(木) 15:46:21 ID:aHzMbauT0
誰もマガトがクソとは言ってないのに。
バイエルンには合わなかったというだけだろう
57_:2009/04/23(木) 16:15:37 ID:Ju0mHSLeO
>>56
そうそう
だからマガトがどうこう今更言うのはおかしい
今の監督はもちろんマガト以下だがな
58:2009/04/23(木) 18:26:20 ID:3hx5j6VxO
>>55
ヒッツがシーズン始めから指揮してたわけじゃないだろ。
補強はフレブ、ラフィーニャ、フレイ穫れれば満点。控えのFWもできれば
59,:2009/04/23(木) 18:50:13 ID:v8ptNRRx0
ぽち山羊叩いてる奴は面白いわwwww
もっと必死で潰し合えよw
厚顔無恥のヤク中キチガイぽち山羊はイケシャーシャーと
更新続けてるぞwwww

それともぽち山羊おばちゃんの自作自演の宣伝だから
叩かれても痛く無いんですねわかります^-^

カップ戦は楽隊が勝ったんだな
カーンがアナライズしてたわ
60.:2009/04/23(木) 19:26:09 ID:WfY8jykG0
あの時フロントは明らかにヒッツに最低限CL圏確保を託した
マガトを切っていい成績を求めたがヒッツは4位で終った
シーズン始めからだろうが途中からだろうが監督を引き受けた以上責任はヒッツにあるよ
61_:2009/04/23(木) 20:08:10 ID:0eH3oRC40
>>60
なんで、そんなに必死にマガッチ持ち上げてんの?
マガッチハァハァしたいなら車屋スレ行けば?
62:2009/04/23(木) 20:10:57 ID:+kEQG+5wO
マガトは責任を果たせなかったから首切られた。 
ヒッツは4位でも首切られなかった。

どっちの責任か明確じゃないかwww
63 :2009/04/23(木) 20:29:21 ID:ptnChnnB0
おそらくマガトはあれ以上バイエルンにいても人心掌握できなかったでしょうね

”将軍”はバイエルンをこの先躍進させることはなかっただろうけど
古きよきバイエルン最後の光明で
穏やかびチーム維持を果たし選手に尊敬されファンに支持されてた
64.:2009/04/23(木) 21:26:46 ID:WfY8jykG0
確かにヒッツの責任で明確だな
フロントの失策だ
65:2009/04/23(木) 21:44:33 ID:UCAnEOkG0
マガト擁護に走るつもりはないが、客観的に言って名将だと思う。

06/07に対してヒッツに責任があるかどうかと問われれば難しいことだが、
チームをCL圏内に引き上げろと言う期待には応えられなかった。
失敗と呼ばれても仕方ないが、それだけのことだ。

その次のシーズンでスゴイ補強もらって国内席巻した。
クリも同レベルの補強貰えれば化けるかもしれんぞ。
66:2009/04/23(木) 21:46:40 ID:NPnA+K2S0
マガトの話したいやつはマガトが監督やってるチームのファンになれよ
67.:2009/04/23(木) 22:23:06 ID:WfY8jykG0
ヒッツとクリンスマンとじゃ話しにならないよ
ヒッツは当時戦術が古いとよく言われていたが戦術だけはしっかりと持っていた
一方クリンスマンは周りに任せているだけで自分の戦術が試合で全く見えてこないよ
これはW杯でもそうだった
68.:2009/04/24(金) 01:32:39 ID:KUk+1FqS0
やっぱロッカールームにカーンがいないとクリもやる気になれないんじゃw
よーしお前ら、今日はオリのために試合するぞ!みたいな
69:2009/04/24(金) 08:01:06 ID:XjYmgFbbO

マガトは名将、ヒッツも名将、糞ハゲは糞。
70.:2009/04/24(金) 13:05:51 ID:rQlXEsqa0
ボメル、代表だといいんだよね。パスさばいて、前線に飛び出すし。
守備も悪くない。
バルサも批判はされてたけど、シャビ、デコ、イニエスタとか小さい選手多かったから
彼は必要だったよ。空気読まずにミドル打ってたけど、たまには打たないといけなし。
71_:2009/04/24(金) 14:16:55 ID:A7KarNUu0
やっぱり使い方の問題なんだろうな、どの選手も。
72:2009/04/24(金) 14:49:22 ID:aLXeCHfy0
>>65
金をどぶに捨てる様なもん、ろくな事に使うまい、もう解雇しかない
本音は今日にでも首にして欲しいくらいだ、クリと同じ位腹立つのが
老人ホームと化しているバイエルンの無能なフロント人、選手時代の名声と
クラブの運営は無関係、役に立たない旧西時代の亡霊どもはとっとと解雇して
サッカーを知ってる上でキチンと勝てるクラブを作れる実業家にフロントについて欲しい
73.:2009/04/24(金) 14:50:50 ID:8TB2bQxm0
なんでクリンスマンなんて監督にしたんだろうな
安定感が全くないジェットコースターチームになってしまった
74_:2009/04/24(金) 15:21:43 ID:9MN9L+0+0
>>72
例えば誰よ

そんな人材そこいらにそうそういないでしょうが
75 :2009/04/24(金) 16:22:33 ID:wHYyz17D0
>>73
元代表監督で実績十分(本当に優秀だったのは助監督だったのはナイショ)
76.:2009/04/24(金) 17:32:50 ID:FDC/MFTR0
これだけ毎日書き込めば、もう気が済んだだろ。
ここで愚痴ってもどうにもならん事をまだ延々毒吐きたいなら、そろそろブログでも作れ。

ラフィーニャ「とにかくCLに出たいんだ」
鮭側は放出否定してるけど、明日の試合は荒れるかなあ。
77_:2009/04/24(金) 19:18:22 ID:kau8HWojO
明日も勝たないとな
78.:2009/04/24(金) 22:03:13 ID:z6S9P+Gn0
NG
ID:XjYmgFbbO
79.:2009/04/24(金) 23:22:28 ID:QHyt5oE70
メツェルダー、フレブ、ラフィーニャ、フレイ
この中から何人かは来るだろうな
80:2009/04/25(土) 00:23:04 ID:d7Gx4iX30
ここに来て復調して来たシャルケか…一方のバイエルンは前節ビーレフェルトに
薄氷ものの勝利、内容はいつもの負けパターン、個々で勝手に攻めるも
引き篭もる相手を崩せず…シャルケ相手にあんなサッカーしてたらカウンターで
ズタズタだよ、次負ける事=無冠確定と言っても差し支えないだろうから
のん気すぎるフロントの老人どももさすがに天辺禿速攻で斬るだろう。
と思たけど…動くかな…フロントもいい加減無能で鈍重だからなあ
81:2009/04/25(土) 00:25:10 ID:d7Gx4iX30
負けたら即解雇に踏み切らなきゃって事ね
82_:2009/04/25(土) 01:26:59 ID:nhY/h7HR0
まあCL確保しても首だろうね
戦い方が絶望的すぎる
83 :2009/04/25(土) 01:40:14 ID:0qjdIQID0
まあクリンシが、今年は遊びです!来年から本気だします!
っていっても信用できんわなー
84名無し募集中。。。:2009/04/25(土) 09:25:27 ID:thCGMHcO0
今節鮭に勝てたらマイスター逝けそうな気がするし、負けたらCL逃しそうな気もします
85名無しさん:2009/04/25(土) 12:07:18 ID:oErPmAqi0
すごく疑問が・・・
なぜ今バウムを獲ったのだろう。

サイドバックとGKの補強が必要なはずなのに。
いつだったか、次代のドイツ代表の星ということで獲得したラウと同じ運命をたどる気が。

獲るならマリンにして欲しかった。
86 .:2009/04/25(土) 14:22:58 ID:LrmE/X210
バウムヨハンはハインケスが売り込んできたんだってさ。
愛弟子で彼は良い選手だから、バイヤンで育ててやってくれと。
そんで、タダだし若いしハインケスの顔も立てて獲った。
87_:2009/04/25(土) 16:01:59 ID:2uJQBKJs0
バウムヨハンの移籍が決まったのは、2月始め。ってことは交渉始めたのは遅くても1月中。
それまでソサが置かれてた状況を知らなかったのかい、ハインケスさん?

ドイツA代表にもなってないバウムヨハンが、いきなり覚醒して(準)スタメン奪取なんてのは夢のまた夢。
クロースの様に無駄な半年を過ごす前に、レンタルで修行した方がいいと思う。現実的に行こう。
88_:2009/04/25(土) 17:10:26 ID:sD+hX2p2O
まあ現状で選手は足りないわけだしいいんじゃないか
89クフォフォフォフォー。。。:2009/04/25(土) 18:01:57 ID:3q0claIX0
クリンシーに替えて、来期の監督にマテ公でも招聘しますか?
んまあ、目の黒いうちは〜 なんですけど。
90.:2009/04/25(土) 18:22:39 ID:hZWuMnEc0
マンチーニがアップはじめました
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1228586

今夜5枚目くらうフラグとしか思えない
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1228477
91:2009/04/25(土) 18:50:00 ID:d7Gx4iX30
セリエの審判もいい加減酷いでしょうが・・・
92:2009/04/26(日) 00:18:21 ID:K6Rwt/230
ヒドロ虫類解任だろさすがに
93 :2009/04/26(日) 00:21:01 ID:QOJi+F/Q0
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 :2009/04/26(日) 00:28:17 ID:X1PtLDrm0
強豪と当たったとたんこれですよ
95.:2009/04/26(日) 00:28:49 ID:jAdBM53w0
.
FC Bayern - FC Schalke 04 0:1 (0:1)

FC Bayern Butt
- Lell (74. Borowski), Lucio, Demichelis, Lahm
- Sosa (69. Hamit Altintop), Van Bommel, Ottl (46. Podolski), Ze Roberto
- Ribery
- Toni

Ersatz: Kraft, Oddo, Van Buyten, Schweinsteiger

FC Schalke 04 Neuer
- Rafinha, Westermann, Krstajic, Pander (71. Engelaar)
- Jones, Westermann, Kobiashvili
- Halil Altintop (65. Howedes)
- Farfan, Kuranyi, Sanchez (89. Asamoah)

Schiedsrichter: Herbert Fandel (Kyllburg)

Zuschauer 69.000 (ausverkauft)

Tore: 0:1 Halil Altintop (21.)

Gelbe Karten: Van Bommel, Borowski / Krstajic, Rafinha, Sanchez

Gelb/Rote Karten: Jones (70./wiederholtes Foulspiel), Ribery (76./wiederholtes Foulspiel)
96:2009/04/26(日) 00:29:33 ID:V4OU7F+H0
これはCLもないヨカン
97.:2009/04/26(日) 00:31:06 ID:C4IypaR+0
NG推奨:
ID:K6Rwt/230
ID:QOJi+F/Q0


勝てなかったか・・・・・
CL圏争いがカオスな展開だ。最悪な展開もありうるな。
98_:2009/04/26(日) 00:32:12 ID:o77iQA+y0
ゼ・ロベルトとラームが浮いてた
ボール持ってもどうしようもないじゃん、みたいな感じで
99 :2009/04/26(日) 00:33:49 ID:X1PtLDrm0
ってかひたすら放り込みまくってたのに
どれひとつ前線に合ってなかった。
ひどすぎる
100_:2009/04/26(日) 00:38:50 ID:lcj6yVYg0
いちいちID晒しするやつうぜえ 消えろ
101_:2009/04/26(日) 00:39:31 ID:o77iQA+y0
守備が安定しないからこうなる
個々の力は勝ってるんだから組織の問題
102:2009/04/26(日) 00:40:30 ID:FDytJUYn0
だめだな
なんとかCL圏死守しろ
まじでなんとかしろ
103 :2009/04/26(日) 00:40:37 ID:X1PtLDrm0
幸運にもHSVが負けてくれたけど
優勝は無理だなこれは
104名無し募集中。。。:2009/04/26(日) 00:44:00 ID:3nLA/nx10
明日車屋が勝ったらジ・エンドだな
相手はコットブスか
あぁ〜望み薄・・・
105酒田市民:2009/04/26(日) 00:49:08 ID:7WoHolyAO
クソチームがw
お山の大将でCLに出れるから来たり居たりする外国人選手がいるのにCL逃したら潰れるなw
トニリベリが来たときとはわけが違う
アホマガトに皿取られたら悔しいなw
本当クソw弱すぎw
無様w
お前らみんな氏ねよザコ専w
106.:2009/04/26(日) 01:54:50 ID:gtZ/aPcD0
本当に監督って大事だね。
同じ戦力を与えられて、ぶっちぎりで国内2冠と無冠。
UEFA枠にでもなったらどうやってリベリ残留させるんだ…契約だけで引き止めることできるのかね?
107:2009/04/26(日) 03:14:13 ID:5CO3UJrmO
>>84の言うとおり…てか!?
108:2009/04/26(日) 03:17:30 ID:QQDTh8j3O
リトバルスキーとマテウスを足して2で割ったのが監督クリンスマン
109:2009/04/26(日) 03:37:01 ID:/ymzIlByO
どーするんだよ。
監督をドイツ人にこだわった結果がこれって…
110:2009/04/26(日) 04:05:29 ID:U4VU2aCqO
栗は頭の中はANGURAサクソンだよ
ドイツ人じゃない
ただのビジネスマン
111:2009/04/26(日) 07:08:57 ID:qQfPT3LgO
栗イラネトニイラネボメルイラネレルイラネ
112ガチ:2009/04/26(日) 07:19:12 ID:7WElkH2KO
終わった…
これだけの戦力がありながら勝てないとは。
試合見てないけど、内容はどうなったのかね?こりゃマジでクリは、マテ公とリティと同じ分類だぞ。もうドイツ人監督には期待しない。
113:2009/04/26(日) 07:27:49 ID:11ruXApY0
まさかここまで勝てないとは・・・
もうこうなったらマダーチンチン呼ぶしかないかなw
114!!:2009/04/26(日) 07:42:59 ID:wTbRSmLwO
クリンスマンは小さいクラブからキャリア積み上げてくべきだったな

そしてバイヤンの芸風とは食い合わせ悪すぎ
115:2009/04/26(日) 08:22:27 ID:Qm4buEhsO
「まだ勝ち点3差で8試合ありますけどw」
とかほざいてたバカはどの面下げて糞ハゲを擁護するか楽しみだな。
116:2009/04/26(日) 09:37:26 ID:K6Rwt/230
しかしフロント全く動く気無いんだな、フロントの名を借りた老人ホームだな
117.:2009/04/26(日) 10:16:06 ID:C4IypaR+0
NG推奨:
ID:K6Rwt/230
ID:QOJi+F/Q0
ID:lcj6yVYg0
ID:7WoHolyAO
ID:qQfPT3LgO
ID:Qm4buEhsO
118.:2009/04/26(日) 10:37:48 ID:bnCWBFxT0
クソンスマン糞杉ワロタw
マテウスの方がまだマシだろw
119_:2009/04/26(日) 11:26:03 ID:MOqLS3DJ0
マテウスは結構勝つからな、途中で放り出すだけで
120_:2009/04/26(日) 11:53:29 ID:bqIC8Pai0
チームを大きく改革しようとして、初年度に思うような結果が出ないのはしょうがない。それがリスクってもんだ。

でもクリンスマンの場合はそのリスクに見合う成長が全く見えてこない。
弱いチーム相手なら個の力(左サイド)で勝つけど、強いチーム相手だったり左サイドの選手が欠けてると、途端に駄目になる。
つまり、個人の力に頼ってるだけで、チーム(組織)としては成長してない。

WMみたいな超短期決戦ならモチベーションだけで何とかなるかもしれないが、リーグ戦やCLは違うんだよ。
フロントは人選を誤った。それをごまかして続投したりせずに、間違いを認めて監督交代すべき。
121000c:2009/04/26(日) 14:59:34 ID:5WZvC660O
つまり、クリンスマンと星野は対照的ってことで仲良く更迭でFA


もう表舞台に出てくんなってことだ
122:2009/04/26(日) 15:27:32 ID:iBm7rBTU0
ここの住人が最高はヒッツ時代と思ってるように
上層部も最高は74〜76の3冠時代と思ってそうだし
その頃のパスサッカーを復活させて栄冠をもう一度と夢見たのかもしれない。
でも理想と現実のギャップは埋まらないし、中途半端な状態が続くなら
どこかで区切りを付けて変えていかないと
123_:2009/04/26(日) 19:20:28 ID:H2VqjgPbO
クローゼいなきゃ本当にダメだな
124.:2009/04/26(日) 21:07:44 ID:eDwFjkjYO
リベリー引き留められるの?
125名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:13 ID:sfykVK8T0
>>124
CL逃したら無理かも・・・
126:2009/04/26(日) 21:37:46 ID:5TKTn2mGO
ほんと個の力だけのチームだな。リーグでも強いチームには全く勝てない。かなしくなるわ。
スペインリーグなら間違いなくウエハコップにも出れんな。下手したら残留争いだろ。
127_:2009/04/26(日) 21:47:41 ID:H2VqjgPbO
ボロウスキをスタメンで使え
128,:2009/04/26(日) 23:18:58 ID:R5tLVCmo0
遅くてもシーズン終了後の監督解任は確実だろうな
フロントが2シーズン前の教訓をまったく生かせてないのが凄い
CLに出て恥晒すよりUEFAカップでポイント稼いでた方がブンデスのタメだな
もうアヤックスのように落ちるだけなのかもな
129.:2009/04/27(月) 00:32:43 ID:OYfTDzi20
糞ンスマン擁護の書き込みマダ〜?ww
130PC:2009/04/27(月) 00:37:37 ID:O1lnSs7HO
糞ンスマンはわるくない
チームが弱すぎる
糞ンスマン体制でアンリメッシエトーバラックをとれば大耳とれる!
131_:2009/04/27(月) 01:50:50 ID:1JiQxATV0
>>122
逆だよ。 >パスサッカー云々
CLで勝つためには今までのようなサッカーじゃ無理だというんで、
クリンスマンを招聘してクラブの改革を行おうとしたんだ。
で、見事にコケたと orz

クリンスマンが途中から保身に走ったのが、俺は残念でならない。
マテウスと根は同じなんじゃねーか。ちくしょう。
132:2009/04/27(月) 02:02:48 ID:apI6MVRVO
とりあえずボルフスブルグが負けて首の皮一枚つながったね
133:2009/04/27(月) 02:04:22 ID:JISnWyhm0
バイヤンが負けると喜ぶという基地外自称バイヤンファン?の
アンチクリが粘着しているので、ワイが敢えてクリ擁護してやる。

そもそも昨年の得点王は今季いくつゴール取ってんだよ?
ユーロ08の後から全然ダメじゃんよ。

新キャプテンになってから、チームにまとまりを感じないんだけど。。。

ミーチョはボランチなんかやったらダメなんだよ!
センターバックに常時固定で最も実力を発揮する選手なんだから。

新しい監督は、子豚や王子やのドイツ代表メンバーや使えないキャプテン
に固執せず、その都度最も調子の良い選手を選んで使え!


・・・って、クリ批判になっちゃたwww
134_:2009/04/27(月) 02:11:03 ID:T24RX2Dc0
最近はシュバとポドルスキ使わないでいい感じ
ただボメルのとことレルがどうしても気になる
135.:2009/04/27(月) 02:17:24 ID:itmRAmtb0
来週は

     トニ
    ソサ
ゼ        シュバ
  ボロ オットル

ラーム     レル
 ミーチョ ルシオ
     ブット

ボロはスタメンならモチベーション上がるだろうし、シュバもソサにスタメン獲られそうになったことで尻に火がついただろうし。
136/:2009/04/27(月) 02:19:17 ID:0TnCmmdz0
ボルフス負けたのかw
コットブスGJw
137 :2009/04/27(月) 07:05:58 ID:uTmbP1Yz0
運がいいな
138_:2009/04/27(月) 07:14:49 ID:Lt0uoL2T0
こういう時にちょろっと発揮されるクリンスマンの運の強さw

まあ優勝は無理っぽいけど
CLはなんとか確保してくれい
139-:2009/04/27(月) 07:32:55 ID:eK9VJ4lt0
残り5節で勝点差3か。車屋まさかの黒星でこれまでのバイエルンなら
「これは逆転大皿あるで!」なんだが、今季の場合は...
140:2009/04/27(月) 09:06:59 ID:iR3ElvAXO
スタメンに誰とか、モチベーションどうとか、すでにそういう問題じゃねーからw

誰がどういう状況で何をやるのか。
約束事がないまま1年ぐだぐだやってんのが問題。
141.:2009/04/27(月) 13:01:31 ID:YfTdSti40
ソサがまたダメになって来てない?
ゴール前に詰める回数、レルより少なかったよな。
ごっつぁんゴールは永遠に出来そうにない。
142_:2009/04/27(月) 14:19:52 ID:T24RX2Dc0
うーん。ボール持ってるときはいいと思う
個人的には、スペースが空きまくって攻められてるから自由に動けてない印象
個人より組織に問題がある気がするぜ
143:2009/04/27(月) 16:39:25 ID:dqU8J/1L0
しかしフロントマジで狂ってるってかボケてるな、老人性痴呆症か
動く気配全くなし・・・一辺どこまで放置するのか逆に楽しみにしよっかな
144.:2009/04/27(月) 19:04:25 ID:QlOOelE2O
栗解任
145:2009/04/27(月) 19:09:50 ID:jfMDRBMHO
北ー!!
146:2009/04/27(月) 19:15:23 ID:apI6MVRVO
本当に?
ソースは?
147:2009/04/27(月) 19:17:44 ID:jfMDRBMHO
携帯のロイター英語版
148:2009/04/27(月) 19:22:18 ID:7WTGOpb70
マジやん
149_:2009/04/27(月) 19:23:06 ID:Mk42Zqdz0
ドイツ版Yahooのトップにもきてるな
150.:2009/04/27(月) 19:23:49 ID:QlOOelE2O
公式独語版と英語版にきてる。
後任はハインケス。
151名無しさん:2009/04/27(月) 19:24:28 ID:W3MO73FP0
Bayern part with coach Klinsmann

Bayern Munich coach Jurgen Klinsmann has been sacked by
after just eight months in charge at the Allianz Arena.
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/8020338.stm
152名無しさん:2009/04/27(月) 19:29:09 ID:Py9FS6XqP
しかもこのタイミングでか

別に戦術テコ入れするとは思えんが
空気刷新の勢いで残り乗り切るハラだろか
153ベンツ:2009/04/27(月) 19:31:49 ID:hNHfRSuq0






こ     こ     で     す     か     ?




154.:2009/04/27(月) 19:33:11 ID:oyyoUKKw0
代表の時みたいにバイヤンに新風を吹き込んでくれると
期待していたんだがダメだったな。
特にウインターブレイク以降の戦いぶりを見ると仕方ないのかもな。
155j:2009/04/27(月) 19:41:06 ID:Dp1VSx150
栗ソスマソ、懐妊キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!

http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2009/19319.php?fcb_sid=489bd41d7fe4dafcef0e2348036b06fa
156 :2009/04/27(月) 19:45:10 ID:m46TvaFV0
いやいや・・・このタイミングで解任かよ
栗と心中しろや何考えてんだ
今のバイエルンの人気はクリンスマンが作ったもんだろアホスギもう頭来たわ
157_:2009/04/27(月) 19:50:12 ID:Mk42Zqdz0
ドイツやふー見たら、今のところ反応は
バイエルンファン=当然だろ、遅すぎ
その他ファン=クリンシ気の毒、バイエルン鬼畜
って感じだな
その他ファンには、あらゆる現象をバイエルン叩きに帰着させるアンチも多量に混じってるが
代表時代の人気が残ってるのもあるのかな
158 :2009/04/27(月) 20:02:55 ID:h4Fu6L8V0
監督解任の記事を見つけて飛んできました
http://www.francefootball.fr/FF/breves2009/20090427_115723_klinsmann-remercie.html
159:2009/04/27(月) 20:03:19 ID:iR3ElvAXO
さよなら糞ンスマンww
正直遅いくらいだけどな。去年の末辺りからこうなるのは予測出来てたし。

糞を擁護してたバカは自分の目眩具合が分かって良かったなw
160名無しさん:2009/04/27(月) 20:07:56 ID:r50yetlF0
ついに来たか・・・

正直遅いぐらいだけどな。ただし、これで成績出したからって、ハインケスを引っ張らないようにしろよ。
161 :2009/04/27(月) 20:12:29 ID:6pETAYVc0
その他ファンのリアクションはわからんでもないな。憎めないとこあるし。

ハインケスどうなの?実績はあるけどもう63だし。
162名無しさん:2009/04/27(月) 20:14:24 ID:9dc3SXaA0



   こ   こ   で   す   か   ?


163:2009/04/27(月) 20:16:38 ID:dqU8J/1L0
ようやくかよ、遅すぎだよボケ老人フロントどもが、糞ハゲよりも
鈍重な痴呆老人フロントにむかつくわ
164 :2009/04/27(月) 20:17:05 ID:tZed8tin0
ほい、芸スポにも立った

【サッカー/ドイツ】バイエルン・ミュンヘン、クリンスマン監督解任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240830558/
165:2009/04/27(月) 20:22:46 ID:LW56txDm0
>>157
他サポのクリンスマン気の毒って意見は建て前で
実際はこのまま継続させて優勝逃して欲しかったって考えの人もいそう
166_:2009/04/27(月) 20:23:03 ID:gWij6tdf0
>>163
143の書き込みの直後に解任来て恥じかいたからって怒るなよw
167 :2009/04/27(月) 20:27:23 ID:tZed8tin0
>>161
>その他ファンのリアクションはわからんでもないな。憎めないとこあるし。

そうなのかもしれないが
ここ数ヶ月の、バイエルン・ミュンヘンがじりじりと壊されていくのを見守った気持ちは
バイエルンファン以外にはわからん
168_:2009/04/27(月) 20:45:29 ID:Szj3SnQo0
リベリが500万ユーロで売りに出されたと聞いて
169リティ:2009/04/27(月) 20:51:09 ID:SN0HoMyKO
マテウスが一言↓
170-:2009/04/27(月) 20:56:32 ID:QaAvK6zRO
クリンスマン解任きたあああああああああああああ
171名無しさん:2009/04/27(月) 20:59:29 ID:aPQ9cMgj0
もうサポでもなんでもなくなったがクリンスマン解任キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
監督になったこと自体が嫌だったので嬉しいわw
まあ今さら切ったところでチームがよくなるとは思えないけどね…
172名無しさん:2009/04/27(月) 21:02:38 ID:r50yetlF0
>>167
同意

一向にチームが成熟していかず、むしろ後半戦は破滅へまっしぐら。
今はホッとしている。
恐らくバイエルンサポは多くがホッとしているはずだが。
173.:2009/04/27(月) 21:03:36 ID:Mz8pwru90
.
Bayern Munchen - FC Schalke 04 0:1 (0:1)

Bayern Munchen Butt (4)
- Lell (5)→(74. Borowski (-), Lucio (4), Demichelis (5), Lahm (3,5)
- van Bommel (3,5), Ottl (4,5)→(46. Podolski (5,5)
- Sosa (3,5)→(69. Hamit Altintop (-), Ze Roberto (4)
- Ribery (4), Toni (5)

FC Schalke 04 Neuer (1,5)
- Rafinha (4), Westermann (3,5), Krstajic (3,5), Pander (4)
- Jones (3,5), Kobiashvili (4)
- Farfan (4), Halil Altintop (3), Sanchez (4)
- Kuranyi (4,5)


Tore:
0:1 Halil Altintop (21., Kopfball, Vorarbeit Pander)

Spielnote: 4
Chancenverhaltnis: 6:2
Eckenverhaltnis: 15:5

Schiedsrichter: Fandel (Kyllburg), Note 3
- hatte Jones' Schlag gegen van Bommel mit Rot ahnden und Sanchez' Handspiel mit Elfmeter ahnden konnen. Sonst gut und souveran in einem Spiel mit heiklen Szenen.

Spieler des Spiels: Neuer, Manuel
Wehrte gute Schusse van Bommels oder Altintops ab, sicher bei Flanken. Nur seine Abschlage/Abwurfe kamen meist zum Gegner.
174_:2009/04/27(月) 21:07:49 ID:Nh6255NsO
>>171
「サポ」ってそんな簡単にチーム変えられるもんなんだ?
175.:2009/04/27(月) 21:08:02 ID:xAvOuaCXO
解任と言ってもシーズン終了後じゃないの?
176.:2009/04/27(月) 21:28:23 ID:CZ4nKORf0
ハインケスの初戦がBMG戦って出来過ぎだろw
アマ監督のゲラントがコーチ兼任ってのは他に用意できなかったんだろうな。
どうせシーズンもここまで来たら選手の個人能力頼みサッカーてのは修正できないだろうから、
是非ミュラーを使ってくれー今のポルディより100倍マシ。
177_:2009/04/27(月) 21:35:46 ID:inomcAKh0
>ハインケスの初戦がBMG戦って出来過ぎ
だからこそ今解任したのかもな。
グラートバッハにまで負けたら、もうどうしようもない。
178ロサ自演厨(荒らし撲滅委員会):2009/04/27(月) 21:38:36 ID:LMal+wjv0
お茶 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
179名無しさん:2009/04/27(月) 21:39:38 ID:aPQ9cMgj0
>>174
どこを読んだらそうなるのよ?w
180:2009/04/27(月) 21:44:30 ID:iR3ElvAXO
ポド5.5とか目の敵にされてるなw今季はそんなもんか。

しかし、今季をポジティブに捉えるならソサの覚醒とティモシュク獲得くらいか。
クロースがいないのが残念だな。糞ンスマンのおかげでブレイクのきっかけを掴み損ねた。
181:2009/04/27(月) 21:51:48 ID:jSzK8rAQO
クソンシー解任キター!!
182:2009/04/27(月) 22:00:28 ID:vEQYoB5pO
BMG→コットブスと絶対に勝ち点を落とせない
下位チームとの試合が続くタイミングで解任か
ここまでキツくなる前に切って欲しかった
183:2009/04/27(月) 22:03:10 ID:LW56txDm0
>>179
自分の都合で見捨てたのに監督解任と同時に現われて解任の喜びを分かち合おうと言われても
ずっとサポやってる人はイラッとするだろ
184名無し募集中。。。:2009/04/27(月) 22:03:15 ID:Y7EoP9XK0
クリンスマンへ

覚悟はしていましたが、ついに更迭ですか
成績残せないチームの責任を指揮官が取るのは当然です
しかし、選手には去る者の無念さを晴らすような大逆襲を見せて欲しい

個人的には、またどこかで指揮官としてのあなたとお会いしたいです
お疲れ様でした
185-:2009/04/27(月) 22:04:08 ID:uxx+MzMKO
解任ワロタw
186:2009/04/27(月) 22:28:09 ID:upRMbMlsO
解任age
187_:2009/04/27(月) 22:34:03 ID:yJt5QWuA0
起床から2時間 マジびっくりしたぜ
188:2009/04/27(月) 22:47:05 ID:mFP2pOx0O
解任だそうで
189_:2009/04/27(月) 22:54:08 ID:VWJ+o2K00
ちゃんと仏像も持ってアメリカ帰ろうな
190_:2009/04/27(月) 22:54:35 ID:Nsz44Ts+0
クリンシ解任か。まあしょうがないな。目指してる形が見えなかった。
狼が予想外の負け、勝ち点差は変わらず。奇跡は起こるのかね?


>>179
サポでもないのに、監督解任した途端喜々として現れ、「監督嫌い」「チームは良くならない」。
荒らし以外の何者でもないだろ。
191おひさるより:2009/04/27(月) 23:00:31 ID:JdT3ze2N0
「もちろんとてもがっかりしている。だが、心からFCバイエルン・ミュンヘン、ファン、コーチングスタッフ、選手、そしてスタッフの皆にたくさんのことがあったこの時間を感謝したい。



われわれは今後に向けて、基礎を作り上げた。


私は今も、チームが今シーズン、ドイツマイスターになることができると信じている。」


これひょっとしていい成績だと、基礎作ったのは俺とかいうどっかの星nみたいなこというのかなw
192_:2009/04/27(月) 23:09:26 ID:Mk42Zqdz0
今のうちに、クリンスマンの築いた「基礎」と呼べるであろう物を
数え上げておけばいいのではなかろうか
それが今後どうなるかを観察したい。誰か列挙してみて。
攻撃サッカー?
193 :2009/04/27(月) 23:13:42 ID:VDiO5iXRO
よりによってハインケスかよ。ナニか弱みでも握られてるのか?
194_:2009/04/27(月) 23:19:15 ID:yJt5QWuA0
っつうか、今の基礎作ったのはヒッツじゃね
195 :2009/04/27(月) 23:24:14 ID:m46TvaFV0
クリンスマンのおかげで大型補強できたのにな
この切り方は本当におかしい
4,5年は様子見るべきだろ
196名無しさん:2009/04/27(月) 23:38:11 ID:aPQ9cMgj0
事実を行ったら嵐扱いだおw
197_:2009/04/28(火) 00:37:03 ID:CayrdxOg0
鮭ファンですが、車屋に皿を渡すくらいならバイヤンの方がマシです。
頑張ってください。
198名無しさん:2009/04/28(火) 00:56:47 ID:FRYN4K1kO
>>195
ここは一応ビッグクラブだからな
サッカーの世界じゃそんなまたせてもらえないよ
199_:2009/04/28(火) 01:29:23 ID:TP8YbCej0
ビッグクラブとか関係なく、4,5年様子見るなんて悠長なことやれるクラブはないわな。
ブンデスの監督交代劇なんて、よく見る光景だし。

1年目はそれこそ基礎固めのための様子見期間、とかってウリだか誰かも言ってた気がするけど、
この時期に解任ってことは、今季の結果がどうあれ来季は任せられないって結論だな。
結果だけ見れば、CLは一応ベスト8までいったし、リーグ戦も完全なる絶望って結果にまでは
いってないし、クラブチームの監督1年目にしてはまずまずなんだろうけど。
内容的にはgdgdで、選手たちとの信頼関係もお粗末なもんだったようだからなあ。
200_:2009/04/28(火) 01:29:38 ID:qTf/L9Il0
>>193
他になり手がなかったんじゃね?
ここまで解任に時間が掛かったのも、後任が決まらなかったせいじゃないかと思う。

>>194
だね。
無傷のチームをクリンスマンに託すことが出来るって言って去ったんだよな、ヒッツ。
201:2009/04/28(火) 01:42:49 ID:Vbbp6eM5O
内山とテキヤが空いてるから貸しましょうか?
202:2009/04/28(火) 01:48:24 ID:kG38lO5k0
この後ポツポツとクリンスマン批判が選手から語られたりしてな
203_:2009/04/28(火) 01:54:16 ID:TWfOny5w0
ぶっちゃけ論外だったしOK
ただこんな素人を監督にしたフロントも反省しろよ
204_:2009/04/28(火) 01:56:45 ID:uqd9xdpb0
ヒッツフェルトはスイスに行っても、ドイツブンデスの結果について
混戦模様でファンには面白いですよね、って話を振られてるのに
いや自分はバイエルンが勝ってないと嫌です、とか答えてたな
あれほどファンにも選手にも好かれた監督は珍しい

そのヒッツは、選手との直接対話をとことん重視するタイプだったから、
後任が人の言うことを聞かないクリンシでは、合わないのも無理はない
205>:2009/04/28(火) 02:54:24 ID:cAIHTNlnO
ヒッツはよく一年であそこまでまとめたよ

一方クリは全てを破壊した
206 :2009/04/28(火) 07:05:37 ID:FO/eQtZx0
クリンシーのおかげで補強できたのにな
最低の行為だわ
207:2009/04/28(火) 07:20:27 ID:vO5UGp6kO
なら何故ボロを使わん
208:2009/04/28(火) 07:48:47 ID:aCwsY77LO
クリンスマンの唯一の功績は、トレーニングセンターを世界有数の施設に改築したこと。

「監督」としての功績はなし。
失点3倍、CL権綱渡り、戦術浸透ゼロ、安定感ゼロ
209 :2009/04/28(火) 09:25:58 ID:IsnaQRED0
>>208
そしてバルサの生贄に
210 :2009/04/28(火) 10:40:40 ID:oAlrHZyC0
来季のGMと監督が未定なんだよなあ
人選を誤れば長期低迷時代が来る可能性だってあるわけで…
いや、まさかとは思うけどさ
211:2009/04/28(火) 12:26:53 ID:uGdWtpdqO
GMはショル…はまだ早いか。監督マンチーニはどうよ
212.:2009/04/28(火) 12:34:48 ID:hDi6Xo9U0
マンチーニならシュスターのがいい。
213 :2009/04/28(火) 12:42:58 ID:M4+USUof0
シュスターについては、ベンツが今期3位以内に入り
CL出場が決まった場合は契約するという予約が入っているそうだ。
ベンツが3位以内にならないことを祈るしかない。
仮にシュスターダメなら、インテルからモウリーニョ強奪するか。
214:2009/04/28(火) 12:54:47 ID:IGycnnAiO
シュスターって結構な無策じゃね。
止めて欲しいんだか。
215-:2009/04/28(火) 12:58:38 ID:2HYf//100
バイエルンのワールドクラス

リベリ、トニ、クローゼ、ラーム、ルシオ

バルサのワールドクラス

エトー、アンリ、メッシー、イニエスタ、シャビ、D・アルベス、プジョール、マルケス

そりゃ勝てんわな。
216名無しさん:2009/04/28(火) 13:38:08 ID:cnldMDCs0
またクラブハウスの屋上に仏像を設置するといいよ
21747:2009/04/28(火) 13:45:14 ID:xbT1qNZv0
>>213
他スレ住人だが(出所っぽいので)一応補足しておくわ。

シュスターに予約までは多分してないが、SDヘルトの頭の中では、
おそらくベンツがCL圏内になった事態まで想定してる筈。
だからバベルの契約延長も「本人の身分安定の為」であると同時に、
もしCLで日程上指揮が難しい場合、何らかの契約解除が可能な一文が
入れてある可能性が高いと思う。
後はまあウワサではシュスターと冬に結んであったとかいう「前契約」、
これが本当にあるか、どの程度のものかが問題。
でも本当にシュスターがいいのか、それも判らないじゃん‥。

あと、一言だけ言わせてくれ:
今回のヘーネスの決断の遅さには心の底からガッカリした。
後任にも。‥ショルでも暫定監督にして、様子見てみればいいのに。
218_:2009/04/28(火) 14:25:16 ID:Su/BgqUB0
>>215
ミーチョがいないよぉ〜〜。ファーストレグは、3人/6人が欠場してたんだな。
そして1人は今も続く絶不調の役立たず。トニのこと。

この先のトニの調子次第では、オリッチ以外のFW獲得も検討すべきだと思う。
それか、ポルディなんか使わずにミュラーをバンバン使って、今季中にある程度計算できる状態にしておくか。

>>217
ショルはクリンスマン以上の素人監督。さすがに無い。
219深海:2009/04/28(火) 14:43:57 ID:ZyAs9tpiO
そこでアドリアーノですよ!!!
220:2009/04/28(火) 15:09:00 ID:aCwsY77LO
ショルとかにわかもいい加減しとけやハゲ。 
糞に今季こんだけ荒らされてんのに、未だ好きな選手の名前を並べるとか糞ハゲ以下だな。
221_:2009/04/28(火) 15:20:03 ID:mx2eYoPk0
にわかじゃなくて他サポだろ
情報持ってきてくれたんだから丁重に扱え
それ以前に、にわかの何が悪いって思うけど
222:2009/04/28(火) 15:41:12 ID:h7fcjFsUO
>>220
やめとけ。前々からこのスレの品格が問われるような
乱暴な言葉遣いが多すぎる。
うちのサポは皆こんなだと思われると困るから。

素人監督でもチームのことを熟知していたら結果が出ることもあるんだよ。
他サポさんところが恐らくその見本だろう。
223:2009/04/28(火) 16:09:33 ID:aCwsY77LO
グアルディオラのことを言ってるのかも知れないが、
下積みのキャリアを比べての意見であれば神経を疑うわw
224_:2009/04/28(火) 17:30:24 ID:nUlNWSHY0
あんまショルを悪く言うなよ
一応監督になったんだから頑張ってもらおうじゃないか
>>218
調子の良し悪しに限らずトニは放出したほうがいいかもしれんね
発言を見ててもイタリアに帰りたがってんじゃない?
個人的にはフォルランなんか面白いと思うが、無いだろうな
225:2009/04/28(火) 18:52:18 ID:xD3RoRqh0
金をケチらずいい監督見つけて欲しい、選手獲得はそれから。
個人的には守備重視の監督に来て欲しいな、その方がバイエルンに合ってそう。
まあ攻守関連以上にまずはしっかりした組織戦術を叩き込める人、というのが
絶対条件だとおもうけど。
226:2009/04/28(火) 18:58:46 ID:xD3RoRqh0
ってヨル引っこ抜こうとしてんの?国内から引っこ抜くのは止めろ、リーグ水準が下がる
227:2009/04/28(火) 20:55:36 ID:x40NHSgQO
おれもインテルからモウリーニョの強奪がいいと思う。モウリーニョでだめなら他の奴でもたいして変わらんだろ。
228:2009/04/28(火) 21:00:41 ID:aCwsY77LO
条件としてはドイツ語がマストなんじゃないの?
トラパットーニは例外だけど。

ドイツ語圏だとオランダ勢の名将も可能性ありそうだが。
229_:2009/04/28(火) 21:14:29 ID:9DNHLP1N0
GKはレンジングとブットどっちを使うんだ?
バルサ戦の時みたいに、試合の数時間前に突然言い渡されるっていうんじゃ、どっちも大変だからな・・・
230名無しさん:2009/04/28(火) 21:27:44 ID:026N7RCu0
>>228
今年オランダリーグを制したあの名将のことか!
231:2009/04/28(火) 21:58:18 ID:f1Ay1QR6O
>>229

今季の残り試合はブットだってさ
232.:2009/04/28(火) 22:13:11 ID:7WdZvnB30
クーマン空いてるよ
今なら安い
ドイツ語もすぐ対応できるだろう
233深海:2009/04/28(火) 22:23:01 ID:ZyAs9tpiO
>>230
ファンハール?!
234,:2009/04/28(火) 23:22:48 ID:JLVlIwt/0
シュスターは病気の母がいるアウグスブルクから通勤できる所じゃないとダメ。
シュツットガルトかバイエルンしかないな。もしくはニュルンベルクか。
バイエルンならすぐ近くなんだけどな。
235 :2009/04/28(火) 23:28:58 ID:4MAPDugP0
シュスターって実績あったか?
クリンスマンと似たようなもんじゃねえか?
236a:2009/04/28(火) 23:52:53 ID:eNiTC4M80
           トーニ(クローゼ)
      リべり(オリッチ)  パンデフ(シュバ)
ラーム(シュバ)         ジェルビーニョ(バウムヨハン)
     ティモシュク       デロッシ
    ミーチョ(メルテ)メクセスC・サパタ(ブレーノ)
           アドラー(ブット)

最低や!!!!!!!!
237:2009/04/29(水) 00:12:07 ID:8wgwMHycO
>>235
シュスターはレアルマドリー采配初年度にリーガ優勝させてる。
238.:2009/04/29(水) 00:33:52 ID:qb1CeBMF0
守備を整備できる監督にお願いしたい。
欧州カップ戦で4失点するのはもう見たくない。
239名無しさん :2009/04/29(水) 00:45:13 ID:6xo/L+7V0
>>237
ライカーと何が違うの
240 :2009/04/29(水) 00:48:45 ID:OzmJIx3f0
>>239
バイエルン初年度にクリンシーが何を為したか考えれば遙かにましな選択であろう
241名無しさん :2009/04/29(水) 01:01:53 ID:6xo/L+7V0
監督としての才能はフランク・ライカールト>ユルゲン・クリンスマンなのか
242:2009/04/29(水) 01:04:39 ID:od+SPALtO
確かにシュスターはライカーと同じ感じがする。戦術家が良いのかもな。
243_:2009/04/29(水) 01:21:59 ID:xiL6hrA90
シュスターて確かメレンゲ首になった理由の一つに「守備的過ぎる」とかなかったけか
守備的大いに歓迎するよ


正直フロントと喧嘩するのも見たいこともない
244.:2009/04/29(水) 01:35:05 ID:tpVBDOjA0
DFの補強はしないんだろうか
245_:2009/04/29(水) 04:09:13 ID:ymaVxPqO0
SBがやばすぎる
ラーム以外いないじゃん
246_:2009/04/29(水) 09:33:18 ID:XWJ0yXxz0
レンジングってそんなにダメなの?
247 :2009/04/29(水) 10:02:42 ID:p4OZYqG+0
レンジはそこらのチームならスタメンの座をまかせられるだろうが
バイヤンのキーパーとしては実力が不足していると判断された。
だからノイアーが欲しすぎる。セービングは安定してるし、
ハイボールは全部キャッチするし、ロングスローはすごいし、
何より全体的にスーパーなオーラがあるw。
248:2009/04/29(水) 10:20:43 ID:kvZT2sP50
レンジングは移籍したほうがいいな
他のドイツのチームに
249.:2009/04/29(水) 10:30:28 ID:6mQx/OIQ0
>>248
ベナーリオとトレードでいいじゃn
250名無しさん:2009/04/29(水) 10:38:03 ID:M5V9kTOy0
現実的にモウリーニョ強奪は無理として、ファンハール強奪はあり得る。
251:2009/04/29(水) 11:00:56 ID:bbw6reuB0
ま、レンジは味方だとあれだが敵だとありがたいしな
252名無しさん:2009/04/29(水) 11:05:03 ID:uG6E6NtZ0
>>243
あいつらは「守備的」という言葉を罵倒用語としてしか使わない。
今指揮を取っている奴は当時のシュスターよりずっと守備的な戦術を採用しているがそこそこ結果が出ているので無視されている。
253 :2009/04/29(水) 12:21:45 ID:6nVH/rku0
バイエルンのハインケス新監督「選手に自信を取り戻させなければならない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090429-00000005-spnavi-socc.html

心理的問題というのはルンメニゲも言ってたサイコロジカルバリアーのことだろうか
ファンのクリンスマン批判が凄まじく、それにのっかる形で何人かの選手が無気力プレー、
「数人の選手にとって、ユルゲンはいい口実だったという印象がある」というわけかね

自信を取り戻すというなら残り5試合全勝しかないわけだが
やれるよな
254 :2009/04/29(水) 12:32:29 ID:CH8O9rme0
>>234
そんな制約があるのかよ鬱陶しいわ
早く乳離れしろよ・・・いい大人なんだから
シュスターの母ちゃん早く死ねや。良い迷惑だわ
255_:2009/04/29(水) 12:35:01 ID:oDSoN17M0
いくら釣りでも、言っていいことと悪いことがある
256 :2009/04/29(水) 12:37:18 ID:CH8O9rme0
事実だろ
いつまでかーちゃんにべったりなんだよ恥ずかしいわ
257_:2009/04/29(水) 12:50:14 ID:dL2c6dux0
かーちゃんごめん(´;ω;`)
258,:2009/04/29(水) 13:02:36 ID:8URhD8xW0
公式でフロントが失策を認める発言をしてるな
だいたいフリーで噂のあったモウリーニョに頭さげて金積んどけばこんな無様なシーズンにはならなかったのに
クソンスマンみたいな素人に高い金払って、もうね、あほかと思ったね
監督はドイツ語が出来たってこのざまなんだから、もうドイツ語に拘らないくてもいいだろ
259_:2009/04/29(水) 13:10:31 ID:EqUf6e780
>>256
お前が恥ずかしい人間のなのは周知の事実だな
260,:2009/04/29(水) 13:15:15 ID:Y2Sm2fxk0
これはひどい
261:2009/04/29(水) 13:58:36 ID:93WPWgM40
親を大切にしないやつは自分が親になった時同じ目に合うぞ
262:2009/04/29(水) 14:26:24 ID:0eNhCR6/O
>>256が親になる事なんて生涯なさそうだけどなw
263:2009/04/29(水) 17:11:51 ID:G6vBPzVJO
>>254お前が氏ね
264.:2009/04/29(水) 17:15:23 ID:qb1CeBMF0
>>254
このバカ、本気で書いてるんだったら恐ろしいな
265名無しさん:2009/04/29(水) 18:31:43 ID:M5V9kTOy0
>>254
阿呆な奴が紛れ込んでるな。
健全なバイエルンスレが汚れます。
二度と来ないでください。
266クフォフォフォフォー。。。:2009/04/29(水) 18:47:49 ID:iueedBhO0
遂に、、、

ttp://jp.uefa.com/footballeurope/news/kind=2/newsid=824422.html

ttp://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2009/19333.php

ttp://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2009/19344.php?fcb_sid=422164d7f3a527a481d7083500ee4a17

で、アシスタントコーチのゲルラントさん。この御仁、ユースの監督じゃなかったっけ?
リザーブの監督だったの?ゲレーロがジョーカーなってた頃に名前を聞いたような…。

で、あと5節。んまあ、まだ射程圏内っすかね?
267 :2009/04/29(水) 19:09:19 ID:YG8m00Ok0
>>266
どんだけ遅い情報を貼ってくれてるんだ
情弱め
268266:2009/04/29(水) 19:10:06 ID:iueedBhO0
>>266

んがっ!!連投、恐縮です。

独逸語ページ見ると、Uにゲルラントさんの名前があるから
U=リザーブ=ユース?(ユースは、「Junior Team」かな?)

ttp://www.fcbayern.t-com.de/de/aktuell/news/2009/19338.php

ttp://www.fcbayern.t-com.de/de/mannschaften/fcb2/index.php

「Gerd Mu(ウムラウト付)ller」ってあるけど、まさか、あのゲルト・ミュラー?
269:2009/04/29(水) 19:38:07 ID:93WPWgM40
>>266
上手くいかなかった原因がクリンスマンなら可能性あるんじゃないか?
つかザマァwと喜んでる人って自分の嫌いな奴が近くにいるのは不愉快なので
早く消え去ってもらいたいが為にネガティブな発言や行動をしてた訳だが
それもバイヤンを崩壊へ導いた一部になっていると自覚あんのかね
全員がバイヤンの為に協力できないって時点で未来が決まってしまっていたなら
これ程悲しい事は無い
270,:2009/04/29(水) 19:49:59 ID:8URhD8xW0
ゲレーロを簡単に放出してしまったのは勿体無かった
271:2009/04/29(水) 19:52:54 ID:PLcXwHqx0
ヴィーゼを獲得して欲しい
あ、でも楽隊が弱くなるのは嫌だからやっぱノイアーでいいや
272 :2009/04/29(水) 19:59:52 ID:YG8m00Ok0
なんでレンジングじゃダメなんだ
昨季はカーンよりしっかりやってたくらいじゃないか
攻撃重視無策のクリンスマンの下だからこういう結果じゃないのか
その上自信やプライドまで踏みにじられたしな
273:2009/04/29(水) 20:00:03 ID:PXFiFRg+0
ノイヤーかアドラーとって欲しいな、代わりにレンジあげる、個人的には
アドラー好きだから来て欲しい、零落れた薬屋に居たらUEFA杯にすら出れない
欧州カップ戦で得れる経験値は若いGKには貴重な財産だと思うよ。
カメにだフレイだの外人には頼らずGKはドイツ人使って欲しい
274>:2009/04/29(水) 20:53:03 ID:FRbCD9fxO
今からチーム立て直しとか急務すぎ
275:2009/04/29(水) 22:32:28 ID:aWANQQfE0
>>268
あのゲルト・ミュラーのはず。
276 :2009/04/29(水) 22:58:36 ID:UzbAab8L0
アメリカでアル中になってたのを
皇帝が助けてバイヤンのコーチにしたんだっけか
277_:2009/04/29(水) 23:04:55 ID:ymaVxPqO0
CL敗退が決まった時点で監督変えるべきだったな
今から変えてもチーム整える時間なんかない
278:2009/04/29(水) 23:47:38 ID:t4wAP38LO
CLはアウェイゴールで敗退とかならここまで叩かれなかったのに4点差は厳しいか
クリンスマンは運もなかったな
279:2009/04/30(木) 00:27:20 ID:hrHSHnLNO
能無しってのはつらいよな。 
不景気も相まって解雇される連中には同情するわ。 

まあ自業自得なんだけどね。
280:2009/04/30(木) 00:36:59 ID:7V5QfZaIO
ムトゥ、ラフィー、マクスウェル辺りなら穫れるだろ
ウイングも出来るFWとゲームメイカーと攻撃的なSBが必要だわ
281_:2009/04/30(木) 00:46:34 ID:LG+X8o260
アウェーで「守備的に行く」とか明言したのに中盤の守備担当はボメルのみ
怪我明けのハミトと今年クソのシュバ起用でオットル、ソサをベンチにした
監督に同情の余地はない

守備的に行くって最終ラインを下げることだけかよ、って思わずにいられなかった
まあ完全に裏目に出てスペース空き放題攻撃食らい放題だったけど
282:2009/04/30(木) 03:49:32 ID:S/JZyiu1O
ちょ、クリンスマンが解任だってよ!
283,:2009/04/30(木) 04:53:26 ID:lhhCVC+N0
地味な実力者で十分じゃね
名前ばかりでかくても仕方ないし
284 :2009/04/30(木) 09:06:51 ID:670GE1o70
Mattha"us: Aus in Israel
http://de.eurosport.yahoo.com/29042009/73/matthaeus-israel.html
マッカビ・ネタニヤとの2010年までの契約を今シーズン末で解除する意向

マテ公がバイヤン監督就任に向けてアップを始めました
285,:2009/04/30(木) 15:48:25 ID:AjhhbpMS0
また皇帝の戯言がはじまったw
ヒディンク、マンチーニ、スコラーリ、ライカールト、「メーメット・ショル」
ショルはないだろ、ショルは。クリンスマンで学習したばかりじゃねーかw
286:2009/04/30(木) 16:23:32 ID:Dehl/m3R0
↑同じ事思って書こうと思ったら先客が、マジで学修能力ないのか痴呆なのか
フロントも総換えした方がいいんじゃない?俺もショルとか、はあ?って思ったよ
もう金ケチんな!なんぼ黒字経営モットーでも肝心の試合に勝てなきゃ意味無い
金庫の金空にする気持ちで有名監督とその後で監督の戦術に会う選手買え

287_:2009/04/30(木) 16:24:45 ID:FphG6wqi0
>>284
マテウスwww
分かりやすすぎるww
288名無しさん:2009/04/30(木) 16:33:36 ID:MdfFK02S0
マンチーニ、フィリポン、ライカー、とまた戦術微妙なフッスバルをやるんですか
もっと考えて監督選ぼうよ
289.:2009/04/30(木) 16:45:57 ID:vn0HN6rr0
不甲斐ない今シーズンで焦るのは分るが・・・・
間違ったお金の使い方はしないように願うよ。
290_:2009/04/30(木) 17:04:18 ID:aClGNi1D0
もうクロップは考えてないんだろうか
291 :2009/04/30(木) 17:43:25 ID:cM35K/rT0
クロップは$と契約を更新したばかりだった気がする
292:2009/04/30(木) 18:01:15 ID:87zhrc5dO
監督探しって大変だな。
293.:2009/04/30(木) 18:01:56 ID:cwvu3zgj0
クロップは先月に2012年まで2年契約延長したばかり。

先週末のラシン戦に2度目のスカウト派遣するくらいジョレンテにご執心みたいだけど
スペイン人がドイツに来る気がしない。
294:2009/04/30(木) 18:54:08 ID:hrHSHnLNO
ヒディングとか無理そうじゃないか?マンチーニになりそうな気がするなあ。
糞ハゲの二の舞になる可能性大だから微妙…。CLとか16強から上がれなそうだし。
295 :2009/04/30(木) 19:08:41 ID:cM35K/rT0
モウリーニョになっても16強だし、16強縛りはマンチーニでなくインテルにかかってる気がする
296,:2009/04/30(木) 19:26:09 ID:AjhhbpMS0
ヒディンクは無理っぽいね。
なんとなくマンチーニ、ライカールトあたりのいまいちこれどうなのよ、と感じる監督に納まりそうな臭いがプンプンする
スコラーリはわかんね
モウリーニョのバイエルンを見てみたいけど無いだろうな
297 :2009/04/30(木) 19:31:19 ID:cM35K/rT0
モウリーニョも2年続けて外国語の勉強はしたくないっしょ。
シュツットガルト就任と噂されているシュスターが来そうな気がする。
298_:2009/04/30(木) 20:45:18 ID:L7R8IB/A0
モウリーニョ連れてきたら、フロントは天才。でも微妙なの連れてくるんだろなー
とりあえず、まともな守備を構築してくれる監督を希望。

その前にまずは残りの試合だな。ハインケスが誰を使うのか気になる。
トニは代わりがいないからそのまま使われるとして、ボメルはどうなるんだろう。
ボメルが妙にハインケスを持ち上げる発言をしているのが気になるが・・・
俺以外にも違和感を持った奴、絶対いるだろ?
299_:2009/04/30(木) 20:50:17 ID:L7R8IB/A0
ボメルの奇妙なヨイショ発言。こんなキャラだっけ?
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2009/19357.php
300.:2009/04/30(木) 21:22:33 ID:pJOAgq3+0
kickerの予想では、新監督ファンハール、新GMネアリンガー
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/startseite/artikel/508019/

リベリー移籍をほめのかす@レキップ
「来季のCL出場権を獲れなかったら、残留は非常に厳しい」
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/startseite/artikel/508041/
301:2009/04/30(木) 22:05:59 ID:F4KCVYG4O
そりゃリベリクラスの選手が3シーズンで1回しかCL戦えないのは選手本人が気の毒だな
302.:2009/04/30(木) 22:11:34 ID:ra3QQEiA0
ショルでいいだろ。バイエルン在籍歴がクリンスマンとは比べ物にならない。
ベップがバルサで何年プレーした?アウゲンターラー?
いや、ショルならやるだろうきっと。何せ見た目もちょっとベップに似てるし。
チーム愛がある=やる気がある=戦術がある。
303 :2009/04/30(木) 22:13:04 ID:QwRGHJfsO
バイヤン史上、数えるほどの酷い成績を残したハインケスを選ぶあたり、
CL出られないこと程度は、クラブも覚悟してるんだろ。
304_:2009/04/30(木) 22:37:32 ID:LG+X8o260
トニ ミュラー
リベリー ゼ・ロベルト オットル ソサ
以下略

でいけば問題ない
305.:2009/04/30(木) 22:57:00 ID:Qx4TkBZ30
ショルはまだ無理。糞ハゲより酷い結果になる可能性がある。
この先求められてるのは博打じゃないんだぜ。博打は今季だけで良いよ。

ファンハールでもスコラーリでもエリクソンでもなんでも良いから
実績の硬い監督が欲しいぜ。しぶとく1点差で勝つってチームにして欲しい。
306,:2009/04/30(木) 23:01:08 ID:NOpIGGd+0
クリンスマンが居たことによる今の不振だから居なくなったことで殆どは解決された思うけどね
ただストレートインでCL権を取れなければ3位でもリベリーは出て行くかもな
リベリーに出て行かれたらどうするんだろ。フレブ等を引っ張ってきても苦しいだろうな。
次の監督は守備専のひとがいいな
307 :2009/04/30(木) 23:07:52 ID:SKoSuZZQ0
クリンスマン退任は残念
そのままでもCL圏内は確実だし、マイスターも行けそうな気がしたけどなぁ
このスレがアンチクリンスマンの巣窟になってて
ポジティブなことが全く言えない雰囲気だなw
早く今シーズン終わってぇw
308_:2009/04/30(木) 23:10:49 ID:UCLOfd6B0
もうCL確保してくれたらそれで良い
309,:2009/04/30(木) 23:26:09 ID:NOpIGGd+0
>>307
クリンスマン体制ではもう限界だったと思うよ
例えこのまま続けてCL圏確保したとしても選手からの信頼も失っていたそうだし
チームとして機能していないことをフロントも認めていたし
いきなりバイエルンの監督をするのは無理があったんだよ
310.:2009/04/30(木) 23:34:19 ID:ra3QQEiA0
ドイツ代表やってたし、本当に初めて、ではないんだよな。
代表時代の戦術関係は全部レヴがやったような言われ方してるが、んなもんクラブの監督だってアシ任せにしてるやつもいるだろうし。
311:2009/04/30(木) 23:37:06 ID:Dehl/m3R0
クリンスマンなんぞ擁護してる方が少数派だろう、素人目から見ても酷い監督だと
いうのが伝わってくるし、日本人よりサッカー見る目の肥えてるミュンヘン地元民
にもボロカスに叩かれてるんだから、アンチクリンスマンとかじゃなくて否定意見が
普通なんだよ。

選手時代からのファンとかでも無い限りあれの肩持つ奴はいるまい
312_:2009/04/30(木) 23:39:30 ID:m3D2laP30
優秀なアシを見つけるのは監督の仕事 ハヤテを雇ったナギを見習おう
313:2009/04/30(木) 23:45:14 ID:dQBbWHpM0
ミュンヘン地元民だからといって、目が肥えているかどうかは疑問。

クリンスマンはバイエルンの監督を選んだ時点で大失敗。
少なくともWM06の時は、ドイツ中から愛されてたよん。

改めてレーブが凄いってこっちゃ。
314.:2009/04/30(木) 23:48:19 ID:vn0HN6rr0
クリンスマンが批判されるのは当然だが言葉使いが悪い人が多すぎ。
315.:2009/04/30(木) 23:56:19 ID:BDj30TvS0
クリンスマンとボメルがこのスレ覗いてたら確実に泣いてるな
316.:2009/04/30(木) 23:57:14 ID:rCfyYV660
就任当時からこの時を待ってたみたいな人をみると
解任は仕方がないと思ってるのに、クリンスマンを擁護したくなる
317,:2009/05/01(金) 00:25:13 ID:y/t+OvSj0
ハインケス、システムいじってきそうだ
318:2009/05/01(金) 00:42:38 ID:32pzB2Gi0
>>314 >>316
一匹常軌を逸した奴がいるんだよ。
わざわざバルサスレまでクリ批判のカキコに行ったり、
先日はシュスター母ちゃん氏ね発言ぶちかましたり。
クソンスマンとか糞ハゲとか連呼している香具師がそいつ。

明らかにクリに個人的恨みがあるとしか思えない粘着ぶり。

クリがバイヤン監督として成功できなかったのは事実。
クビになった以上、今更援護も擁護も必要ないことだが、
今日でも延々とクリ罵倒するのは見るに堪えない。非常に残念だ。
319:2009/05/01(金) 00:49:40 ID:l0a+mcxq0
>>290
クロップは選手以上の個性で自ら先頭に立って引っ張っていくタイプだから
ビッククラブの選手とは個性がぶつかり合ってしまいそう。
戦術云々じゃなくて人間関係が問題になりそう。
就任早々ボメルと衝突して、ゼがブラジルに帰って、ラームが移籍宣言して・・・とか。
320 :2009/05/01(金) 01:49:46 ID:lzS3Emla0
しかしクリンスマンがフロント陣を納得させた再生計画
ってのはどんな内容だったんだろうなw
なんか何百ページもどっさり持ってきたんだっけ?
321.:2009/05/01(金) 07:09:12 ID:alrq+jrK0
>>317
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2009/19361.php
>ダブルボランチではなく、一人はディフェンシブMF、もう一人はオフェンシブMFとなりそうだ。

ソサ歓喜
322 :2009/05/01(金) 07:39:30 ID:an3ZRNFg0
>>321
ファンとの結束のため当面全てのトレーニングを公開する、か

クリンスマン流が様々な面でバイエルンファンを苛立たせたのは事実で、
クラブはファンの気持ちを取り戻すことに腐心してるのか
にしても、バイエルン地方の気質はドイツ人らしからぬ陽気さ、自由・新しもの好きだと思ったのだが
バイエルンファンは保守的だね
323:2009/05/01(金) 08:03:12 ID:Kl+VzWOrO
言葉使いが悪すぎ 

とか言ってるババアは来季の展望でも書いてみろやw
監督変わった後、一試合も披露してないのに
「監督変わったから大丈夫」とか、ポジティブ通り越して痴呆だろ。
324 :2009/05/01(金) 08:10:39 ID:lzS3Emla0
割と監督変わったから大丈夫、っていう思考は大事
325.:2009/05/01(金) 09:23:19 ID:4n7pLfiz0
326):2009/05/01(金) 09:30:07 ID:p8X7cMjAO
>>315
その2人は批判されても仕方ない
327suga:2009/05/01(金) 10:23:03 ID:OsANhaNdO
レンジその言葉信じて良いのか…。
328_:2009/05/01(金) 12:29:05 ID:w55rzqhrO
>>322
バイエルン人は保守的でしょ
プロテスタントの多いドイツの中でずっとカソリック
革命流行にも流されず王様大好き
伝統を大事に守るからこそ民族衣装もまだ残ってる
逆に保守的だからこそ少しばかり不調でもバスを囲んだりはしないわけだ
329/:2009/05/01(金) 12:38:29 ID:2UkmiIw30
NG
ID:Kl+VzWOrO
330_:2009/05/01(金) 19:59:20 ID:JJHwqsab0
>>321
これはオットルも歓喜ってことでいいんだよな。
331:2009/05/01(金) 22:02:01 ID:9DMQy1hf0
>>322
ホームなのにアウェーな雰囲気になる程反発された為、解任しか無かったと
上層部がインタビューで答えていたしね。
就任当時からアンチがいるのは判ってたけど、ここまで揉めるとは予測してなかったっぽい
多分GK関係で裏切られたショックで不信感が先に来てるんだろうが
クリンスマンはチームを隠そうとしたし、チームとの繋がりを隔てられたサポにとっては
余計印象悪くなるばかりで不調を見守る余裕も生まれなかったんじゃないか。
相互理解の努力をなあ、もう少ししてくれれば
332クフォフォフォフォー。。。:2009/05/01(金) 23:33:06 ID:5iZFq9DJ0
1ボランチとなると、ボメルなのかなあ。左がリベリ…。でも、ゼが先発するなら
左にゼ、右にリベリも可能だよね?どんな布陣組んで臨むんだろう。早く観たい。
右のサイドバック不安定だしなあ。思い切って、3バックでもいいような気もする。
とはいえ、降格圏内のBMG相手に取りこぼしたら、目もあてられんすよ…。
333.:2009/05/02(土) 00:55:39 ID:665L6nUG0
>>332
左にゼでトップ下リベリじゃないかな。
左にリベリ置くのなら右にアルティントップとか。

左リベリ右ソサ底ボメルとか攻撃的すぎるw
334:2009/05/02(土) 01:03:07 ID:idDBKIxyO
左サイドバックにゼ、右ラームという可能性もある。
セカンドトップにリベリ、左にシュバ、まん中ソサ、右ハミトになる気がする。
335>:2009/05/02(土) 03:06:41 ID:hSYqN98+O
トニ
リベリー
シュバソサハミト
オットル
ラームルシオデミちぇリスゼ・ロベルト
ブット


こういうことか
336_:2009/05/02(土) 11:33:31 ID:JqLu9kCJ0
リベリーを使うなら2トップのほーがいいだろ、奴はウイングこそ適職
337.:2009/05/02(土) 12:06:08 ID:2ufxyZah0
2トップにするようなこと言うてるから2トップじゃね
つーかそういえば今節リベリ出停だったな
338_:2009/05/02(土) 12:19:08 ID:onTgYeMA0
リベリは今日いないね。とりあえずオットルと是とソサが出てくれればいいや。
フォワードはトニとポルディの2トップだろうけど、途中交代でミュラーをなるべく長く見たい。
339.:2009/05/02(土) 12:40:29 ID:jDTz9s3d0
ミュラースタメンあるで
340 :2009/05/02(土) 12:59:18 ID:pA40GRYr0
クローゼがアーセナル移籍するような話が出ているのだが・・・

リベリー・シュバに続いてクローゼも出るとなると、完全にバブル崩壊だな。
341,:2009/05/02(土) 14:05:42 ID:QQpMYRmS0
監督はファンハールで決まりっぽいな
クリンスマンの後だけにシステム重視のカッチカチなのが見たい
個人技なんか糞喰らえ
342名無しさん:2009/05/02(土) 15:05:53 ID:xyq3Ype90
>>341
ファンハールで決まりっぽいの根拠は??
343 :2009/05/02(土) 16:15:00 ID:8ZROOknk0
リベリは来シーズン居ようが居まいがどーでも良いが
念願のクローゼ移籍は是非実現して欲しい
クリンスマンの追い出し方が最悪だし、とっとと崩壊すれば良いよ
もうこのチームに未練は無い
344名無しさん:2009/05/02(土) 17:44:10 ID:e4qhFvzw0
ファンハールはビッグクラブや強豪国の代表ならどこでも行くというスタンスだから
金さえ積めば来るぞ
345 :2009/05/02(土) 19:50:45 ID:X0Jphotq0
マダーチンチンマダー・・・・・



鮭には来ているのに・・・orz
346 :2009/05/02(土) 20:49:41 ID:fn3YJ6P70
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090502-00000000-spnavi-socc.html
結局のところ、ファンの反発の源は06WMのカーンの処遇にあったということか

せめて5連勝でシーズンを締めくくってくれることを祈る
347_:2009/05/02(土) 22:00:10 ID:e+yRtEAl0
transfermarktによると、ファンハールが最有力なんかな
今シーズンのAZみたいにカウンターサッカーやってほしい

フィオレンティーナからモントリーヴォを獲るって話もあるのか
wikiを見るとお母さんがドイツ系みたい
348:2009/05/02(土) 23:27:20 ID:BqeCBAVE0
>>343が凄まじいクリ信者オーラを発してる件。
リベリはしょうがないがクローゼ放出は不味いだろw
349.:2009/05/02(土) 23:33:10 ID:swe7dp550
クローゼ移籍希望なの?
350名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:22 ID:jDTz9s3d0
0000ワロスに磨きがかかってんなww
351.:2009/05/03(日) 00:29:28 ID:QAb1K1+40
.
FC Bayern - Borussia Monchengladbach 2:1 (2:1)

FC Bayern Butt
- Lell (30. Oddo), Lucio, Demichelis, Lahm
- Altintop (81. Ottl), Van Bommel, Ze Roberto, Schweinsteiger
- Toni, Podolski (78. Muller)

Ersatz: Kraft, Van Buyten, Badstuber, Sosa

Borussia Monchengladbach Bailly
- Stalteri, Brouwers, Dante, Daems
- Galasek, Callsen-Bracker (74. Marin)
- Levels (80. Neuville), Bradley, Paauwe (64. Colautti)
- Matmour

Schiedsrichter: Rafati (Hannover)

Zuschauer 69.000 (ausverkauft)

Tore:
1:0 Schweinsteiger (33.),
1:1 Daems (38./Foulelfmeter),
2:1 Altintop (42.)

Gelbe Karten: - / Brouwers, Stalteri, Matmour
352 :2009/05/03(日) 00:34:29 ID:GxCZ9QLg0
ファンハールがモントリーボ取れって言ってんのか?
353:2009/05/03(日) 00:36:57 ID:55iVayEF0
う〜ん…可も不可も無くって感じ?クリに廃人寸前の重度のパンチドランカー
にされたダメージが残ってるのか、まあ勝っただけよしとするか、久々にゴール前に
人数揃ってるのを見た気がする、バタバタしてたけど、あとやっぱGKは補充必至かな
354:2009/05/03(日) 00:37:06 ID:mF2LYGTjO
ハミトはハインケスの期待に応えたな
355.:2009/05/03(日) 00:42:11 ID:sQfCjmUv0
相手が相手だったから違いがあったとか評価は難しい
今回スコアも2−1で辛勝だしここ何試合のブンデスでは好調鮭と車屋以外には何とか勝ってたからね
ハミトが復帰してきた&クローゼ以外のメンツも揃って来たし、勝って当たり前ではあった
356,:2009/05/03(日) 00:52:02 ID:U2SfzpIG0
どうにか勝った。皿はないな。目標は2位を死守か。

監督が決まらないと補強にも本腰が入らないと思っていたが、まさかほんとにカンナバーロにオファーしていたとは。
結局来なくて良かったかもしれんが。バルザーリを獲れないものだろうか。彼はいい選手だ。
357:2009/05/03(日) 03:37:10 ID:eLQN1+cBO
>>340
ドイツを叩きながらドイツのクラブのスターを欲しがるリーグ
歪んでるよな
358.:2009/05/03(日) 06:06:34 ID:ChLy5ts80
勝って当たり前とか言ったらほとんどの試合がそうだったわけでw

2位でも上出来というか、御の字だよ今季は。
ハインケスは良くやったわ。とりあえず1戦目は結果残してくれたね。
シュバとハミチンが並んで試合出てるのは久々に見た気がする。
調子云々もあるけど、この二人が活躍できるってことは、
結局クリンスマンの器量の無さが露呈されたってことでもあるな。

今夏は右サイドバックとGKは必須かもしれないが、監督探しに尽力してくれ。
土台の戦術がしっかりしていれば、国内は今の面子でも十分やれるはず。
359 :2009/05/03(日) 07:24:10 ID:2iCUTHkD0
ノイアーかアドラーのどっちか
ヨーロッパリーグにも出られないようなら来てくれないかね?
当然地元の猛反対はあるだろうけど。レンジングやるからさw
360:2009/05/03(日) 10:18:21 ID:TZZDIKsIO
歓喜の反クリンシ派には水を差すようで悪いが、
メングラにはクリンスマン監督でも流石に勝ったと思うぞ。
ハインケス評価はこの先の強豪とのアウェー戦だろう。
361 :2009/05/03(日) 10:25:38 ID:NkTlmK0Z0
>>360
今日は喜ばせてやってくれ
俺達の反撃は来週以降だ
楽しみです
362 :2009/05/03(日) 10:59:35 ID:UdZwE6v+0
>>361
クリンスマン擁護派はバイエルンがこけるのを期待しているというわけか
363_:2009/05/03(日) 11:12:30 ID:WcUEXrCe0
もはやただのアンチだな
364_:2009/05/03(日) 11:22:19 ID:p59RgG/K0
レルは怪我したの?
30分って早すぎねえか
365 .:2009/05/03(日) 11:24:42 ID:WJ0dmhS80
メングラに勝つのって結構久しぶりだぞ
06-07の一戦目以来ぐらい
まあ、昨季一部にいなかったのもあるけど
366:2009/05/03(日) 11:52:18 ID:55iVayEF0
クリ厨はクリ個人が好きでバイエルンがどうなろうと知ったこっちゃ無いって
奴らばっかなんじゃない?クリが居てふしぎなおどり見れれば満足って感じ?
367:2009/05/03(日) 12:34:09 ID:pRKUnV5z0
アンチクリ厨はクリ個人が嫌いでバイエルンがどうなろうと知ったこっちゃ無いって
奴らばっかなんじゃない?チームが負けてクリ批判が見れれば満足って感じ?



・・・非常にくだらん水掛け論だ。
監督が個性的であるほど、焦点が監督にばかり行ってしまう。

ここはバイエルンについてのスレであって、監督批評のスレではない。

専スレ立てて、そっちでやることを推奨する。
368.:2009/05/03(日) 12:53:50 ID:ChLy5ts80
>>367
とは言ったものの結果がすべてだからな…。
3倍失点、戦術なし、選手からのリスペクトなしってのは確かに個性的。
余程のビッククラブで結果を出さない限り、消えることはないんじゃないかな?

ハインケスがこの先の4試合を勝とうが負けようが、
クラブチームでのクリンスマンの監督能力ってのは今季の結果がすべてだし、
参謀レーブのおかげでW杯3位という結果を出せたという、
メディアの憶測を払拭できなかったのは残念だな。
369.:2009/05/03(日) 13:59:16 ID:B+b9LEn+0
これで万一優勝(あるいは2位)になったら評価ってどうなるんだろ?
4週間監督だったハインケスを評価?シーズン殆どを指揮したクリンスマンを評価?
この板的には駄目だったらクリンスマン、良かったらハインケス&選手になりそうな気もするが
370_:2009/05/03(日) 15:39:22 ID:weA/rZ+L0
>>369
この板的には・・・とかじゃなく、それが普通じゃないか?
>>368が言うように、クリンスマンは本当に駄目だった。この事実は変わらない。
ハインケスは4週間5試合という短期間でチームを建て直し、2位以内に入るという難しい仕事。達成すれば褒められる。
この難題を失敗したとしても、よほど酷くない限りクリンスマンほどは叩かれないだろ。


しかし「クリ厨」を連呼するアンチクリンスマンはウザイな。
とにかく「クリ厨」を悪者に仕立て上げて、スレを荒らそうとしてるだけ。>>362とか>>366とか
371_:2009/05/03(日) 15:49:38 ID:YImtxz5z0
>>370
>>362>>361を糾弾してるだけでしょ
372.:2009/05/03(日) 16:13:22 ID:7zsGFRrL0
もう去った監督の話はどうでもいいよ。
373370:2009/05/03(日) 16:22:50 ID:weA/rZ+L0
>>371
あー申し訳ない>>362よ。

そういや昨日はソサ使われなかったね。オットルも最後だけだし。歓喜には程遠かったな。
374_:2009/05/03(日) 22:39:00 ID:mLVEjXO80
勝って当たり前の試合に勝ったか
今季はそれが出来なかったわけだしまぁいいんじゃないか
375_:2009/05/03(日) 23:03:04 ID:3+grAsEg0
>>374
勝って当たり前の試合には、一応勝ってきてたんじゃないか?
勝って当たり前の試合に辛勝し、たまにボロ勝ちし、負ける時はボロクソに負けるって感じ。
糞試合があっても、快勝と言えるような試合も多ければ、ファンもここまでストレス溜まらなかったろうに。
376_:2009/05/03(日) 23:55:56 ID:+96v4FeE0
>>375
ホームでボーフムに引き分けたり、ケルンに負けたりしてるが。
スコアはボロ勝ちでも内容はお粗末だったしな。
377:2009/05/03(日) 23:59:49 ID:fHoUYmQ4O
>>366>>367

バイエルンもクリンスマンもどうでもいい、アンチバイエルンのいつもの劇団ひとり乙。
378:2009/05/04(月) 02:22:44 ID:sL4CbxQ4O
とりあえず2位キープおめ!!
379.:2009/05/04(月) 02:42:44 ID:3DE0tvWWO
2位浮上だべ
380:2009/05/04(月) 08:12:35 ID:15ADHXWGO
>>375
この戦力でこういうこと言ってるヤツが未だにいるのな…。恥も外聞もないな。
381:2009/05/04(月) 09:46:10 ID:kIAkVNqXO
うん?言ってる意味がよく分からないんだけど、
つまり今季は34勝0敗0分で優勝して当然だったと言いたいの?

これでブンデスでは他のチームなぞ一切寄せ付けない戦力だと?

妄想?or真性?
382 :2009/05/04(月) 09:46:53 ID:+wAEiQFU0
デミケリスの長男・マルティン・チアゴ君誕生おめ

今季の戦犯筆頭格のシュバインシュタイガーだがパフォーマンスは上手い
こうかは ばつぐんだ!
http://www.bild.de/BILD/sport/fussball/bundesliga/vereine/bayern/2009/05/04/bastian-schweinsteiger/bekenntnis-zu-den-bayern.html
383.:2009/05/04(月) 11:59:00 ID:w/PeTFEt0
>>381がなぜそんなに怒髪天になってるか分からない。
勝って当たり前というか、勝たなきゃ駄目な試合に負けてるから
厳しい戦いを強いられてるんじゃないの?>>376も書いてるけどね。

ホームで勝てない試合が多かったと思う今季は。しかも格下相手に。

>糞試合があっても、快勝と言えるような試合も多ければ、ファンもここまでストレス溜まらなかったろうに。

これの方が何言ってるか良く分からん。
まさに今季のバイエルンはこの一文を体言してたじゃないか。
ストレスは溜まる一方だったけどさw
384,:2009/05/04(月) 13:03:51 ID:p4+MX6Ue0
ハインケスはプレッシャーのかかる試合で結果を出した

来期ゲルリッツが復帰の模様。まさか右SBの補強がゲルリッツだけって事はないよな
385.:2009/05/04(月) 14:17:08 ID:UNhL6tWj0
>>383
つまり快勝が多かったってこと?
快勝って多かったっけ?
386,:2009/05/04(月) 14:38:29 ID:p4+MX6Ue0
今期のただ1人の功労者ゼと延長しないなんてどうかしてるぞ
もうね、フロントはアホかと、アホなのかと、問い詰めたい気分ですよ
387c:2009/05/04(月) 14:46:53 ID:2G+CQigo0
ゼってクリンスマンと相性がよかったっぽい気がする
もしかしてそれが原因?むしろ本人の方の意向で
388,:2009/05/04(月) 15:34:46 ID:p4+MX6Ue0
いや、クリンスマンは関係ないと思う
389375:2009/05/04(月) 15:34:56 ID:V8Z+A3hE0
>>380
なにが恥も外聞もないんだ?
今までのシーズンと比べても、取りこぼしの数はそれほど多くないだろ。
でも内容がgdgdな試合が多く、今後に期待を持てる快勝と言えるような試合が
少なかったから、ファンもストレス溜まって監督解任を叫んでたんじゃないのか?

それでリーグ戦の最終的な結果がどうであれ、来季また任せるのは愚策だとわかったから、
やっと重い腰上げて解任に踏み切ったんだろうに。
390_:2009/05/04(月) 15:58:43 ID:qvql6kYl0
バイエルンのGM「リベリー移籍なら、ジエゴを獲得する
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090504-00000008-spnavi-socc.html

ジエゴとバイエルンは、相性的にはどうなんだろうな。
391_:2009/05/04(月) 16:22:11 ID:qzsa1Cap0
何を言っているんだ・・・絶対引き止めろ。
392.:2009/05/04(月) 16:39:41 ID:DavOIiDB0
移籍金取れるうちに売るの考えたほう良い気もする
393 :2009/05/04(月) 16:48:12 ID:zmIlZati0
ウリがこう言ってるなら引き留めは殆ど不可能ってことなんだろうな
394:2009/05/04(月) 17:25:18 ID:15ADHXWGO
監督決まってないのにジエゴ取るとか…。 
2流のチームがやりそうなことだね…。
395.:2009/05/04(月) 17:42:08 ID:ahY3wf0r0
>>386
それどこ情報?
探してもどこにもないんだが。俺が情報弱者なだけか?
396:2009/05/04(月) 18:19:26 ID:Rx3l7Vbs0
リベリー残してジエゴもとれよ。
それよりもゼの後釜どうすんだよ。
397z:2009/05/04(月) 19:35:04 ID:2G+CQigo0
386 ではないが、もしかしてソースってこれ?
ttp://www.sportnet.at/bullen_verhandeln_mit_ze_roberto.urla
398kicker:2009/05/04(月) 20:31:33 ID:m51r0BgU0
.
Bayern Munchen - Borussia M'gladbach 2:1 (2:1)

Bayern Munchen Butt (5)
- Lell (4,5)→(46. Oddo (3), Lucio (3), Demichelis (3,5), Lahm (2,5)
- van Bommel (3)
- Hamit Altintop (2,5)→(81. Ottl (-), Schweinsteiger (3)
- Ze Roberto (3,5)
- Toni (3,5), Podolski (3)→(78. T. Muller (-)

Borussia M'gladbach Bailly (2)
- Stalteri (5), Brouwers (4), Dante (4,5), Daems (3,5)
- Galasek (3,5)
- Callsen-Bracker (5)
- Levels (4), Bradley (4,5), Paauwe (4,5)
- Matmour (3)


Tore:
1:0 Schweinsteiger (33., Linksschuss, Vorarbeit Toni)
1:1 Daems (38., Foulelfmeter, Linksschuss, Brouwers)
2:1 Hamit Altintop (42., Rechtsschuss, Podolski)

Spielnote: 3,5
Chancenverhaltnis: 11:3
Eckenverhaltnis: 6:2

Schiedsrichter: Rafati (Hannover), Note 3 - ohne grobe Fehler, hatte Ottl nach taktischem Foul an Marin Gelb zeigen mussen (83.).

Spieler des Spiels: Bailly, Logan
Fehlerlos und mit glanzenden Reflexen vor allem gegen Luca Toni verhinderte der Gladbacher Torhuter eine hohere Niederlage.
399.:2009/05/04(月) 20:42:28 ID:Pxu2fkq60
ゼロベルトは単にマガトのやり方と合わなくて出て行った。
復帰したのはヒッツが戻ってきた時だからクリンスマン解任とは関係ないだろ。

ただもし本当にファンハールが来季監督になったら…まず合わないだろうな。
そのニュース読んでこりゃ既にファンハールは内定してるのかと思ったよ。
400:2009/05/04(月) 21:40:57 ID:BWL8Pgz8O
ジエゴってやっぱ買い手がつかないからこういう話になるのかね
401_:2009/05/04(月) 22:11:21 ID:X5VyFhML0
ユーベ辺りが狙ってるって噂があったがどうなんだろうな
402_:2009/05/04(月) 22:13:19 ID:q7daD4jG0
モウリーニョ来てくれ〜!

とりあえずリベリは全力で引き止めにゃならんし、そのために2位の座を死守しなくては。
今節はライバルが揃って勝ち点を落としてくれた。ラッキー!

是も絶対引き止めなきゃ駄目な選手だな。思い切って3年契約提示すれば残ってくれるだろ。
延長した途端に劣化したら、それはドンマイ。ギャンブルも必要だ。
403:2009/05/04(月) 22:59:23 ID:okS4u7uJ0
個人的にモウリーニョのサッカーにどうも魅力を感じないんだが・・・
モウリーニョを推しているひとはどこに魅力を感じているんだ?
404.:2009/05/04(月) 23:14:54 ID:PJe4Ws8k0
モウリーニョはまだ一年目だし結果も出してるからオファーしたとしてもまず来ないと思うよ
去年フリーのときに本気で動いてれば来たかもしれないけど
監督は噂されているファンハールで落ち着くんじゃないかな
ヒディンクは来年W杯あるしベンゲルには早々に断られたみたいだし

2位に入ればリベリーは残留すると楽観視してるけど、さてさてどうなることか
リベリーの代わりにジエゴって言うのはいかにもバイヤンらしい安直さだけど
ゼに関してはこの時期になっても延長の話しがないし契約満了で放出ぽいな。実に勿体無い
しかし右SBが穴過ぎてどうにかならないものだろうか
来期もレル、ゲルリッツだと期待が全くもてない。オッドは当然返却だし、誰かとってくれ
ソサの立場も微妙だな。
デミチェリスのようにもう少し待てば化けそうな気がするんだけど、放出されるかもしれん
405:2009/05/05(火) 00:00:41 ID:hIZRJVxB0
ハーグリ売ったみたいにリべリーを高値で売る算段を始めたなら
新監督+選手は結構お金がいる人なのか
406.:2009/05/05(火) 00:22:24 ID:u9EgKMiz0
残留させることは出来るだろう。契約があるからな。
まさかリベリ個人の都合で契約がどうにでもなるような契約はしてないだろうし。
契約延長の可能性がないのなら、移籍金もらいたいだけじゃないかフロントは。
407_:2009/05/05(火) 01:42:53 ID:YgEOnGn60
CLで戦えるチームを作ると言ってリベリーを獲ったんじゃなかったか?
オリッチやバウムヨハンやゲルリッツじゃ方向転換したと言われても仕方ない
仮にファンハールに決まっても、微妙な選手を引っ張って来ないよう祈るよ
408.:2009/05/05(火) 01:50:30 ID:u9EgKMiz0
最終的にはフロントが契約満了で移籍金なしをOKとするかどうかだよ。
409.:2009/05/05(火) 02:00:09 ID:gIFgvNh70
ファンハールなんてマガトと大して変わらんだろ・・・。
マジ勘弁
410.:2009/05/05(火) 02:05:39 ID:TS00JQmbO
もう中途半端な補強は見たくないわ

ファンの願いはリベリ残留するか否かじゃなくて、シーズン前にこれならCL優勝あるかもって思わせる布陣を整えてほしいってことだよね
411.:2009/05/05(火) 02:36:03 ID:U3hY7++d0
ゲルリッツ、ティモシュク、オリッチ、バウムヨハン
中途半端な補強まっしぐら・・・
412::2009/05/05(火) 02:48:24 ID:rSj3T4JhO
まだ金庫にたんまりあんだから大枚はたいてゼコ獲得してくんねーかな。
まだ若いしトニが劣化した現状考えると良い投資だと思うんだけどなぁ…
413.:2009/05/05(火) 03:03:26 ID:U3hY7++d0
ゼコはブンデス得点王の系譜を継いでいると思われ
今期限定の選手だと思われ
今の段階で判断するのは危険な訳で
414motherfucker:2009/05/05(火) 04:12:14 ID:hmzJYZ66O
ミンタルみたいな感じか
415:2009/05/05(火) 07:01:50 ID:Zjg2obTuO
>>409
さすがにそれはない。
416:2009/05/05(火) 07:28:26 ID:qYKvZ558O
ゼはラームの控えとしても、リベリの控えとしても計算できる戦力なのにな。 
このままだと安物買いの銭失いの典型になりそうだ。

リベリが出ていった場合、左はシュバ、ボロ、クロースか?
417.:2009/05/05(火) 08:17:21 ID:cOzdlt1U0
レアルがホームで2-6負けしたんだ。それだけバルサが強かったってことよ。そう悲観しなくとも良い。
418_:2009/05/05(火) 10:28:27 ID:6W9ulBTT0
リベリーは移籍金0で放出でもいいだろ
最後までいてもらえ。金には全く困らないクラブだろ
419_:2009/05/05(火) 12:03:45 ID:0QAm7olaO
>>417
スペース与えれば強いなバルセロナは。ひたすら裏狙ってた。フリーにし過ぎが目に付いたが。

こんだけ得手不得手が分かり易い典型的チームなのに、見事に無策玉砕したクリンシー…
420.:2009/05/05(火) 12:53:22 ID:vj4ElRlF0
レアルの凋落ぶりもひどいですな

リベリー枠でフランス人をとった方がいいかも
この前の試合で一緒に観戦してたのって誰だったんだろ
421 :2009/05/05(火) 13:20:15 ID:fBKmYigp0
ファンハール確実みたいだしAZから誰か連れて来れるかなぁ
422名無しさん:2009/05/05(火) 13:50:17 ID:ade3HZTJ0
ファンハールに決まれば、複数名連れてくると思う
423_:2009/05/05(火) 13:58:42 ID:aKIWPvHKO
候補としては、デゼーウ、ロメロ、エルハムダウィあたりかね
エルハムダウィはリベリーとスペースを潰し合いそうだけど
424名無しさん:2009/05/05(火) 15:02:11 ID:QDmHk1mh0
>>420
フランス人だったら、グルキュフかフレイになるのかね。
欲しいのはフレイだけど、今の噂だとグルキュフ。フロントはいずれにしても、次の監督の意向で選手取って欲しいな。

ただ、ファンハールだとAZから連れてくるのか・・・。
AZの選手って、ヨーロッパで戦うレベルは持ってるのかな??
425 :2009/05/05(火) 15:12:11 ID:fBKmYigp0
GK・CB・右SBの補強は絶対だからな
426z:2009/05/05(火) 15:47:58 ID:/00AjVlk0
ファンハールと契約するとしたら複数年契約になるのかな
なんか主力選手から移籍志望が出て来そうな気がする
427:2009/05/05(火) 16:01:54 ID:A7boJKsRO
一番合いそうなのはベニテスだな
ついでにスペイン人も欲しいし
428:2009/05/05(火) 18:04:52 ID:BgnHyIma0
ラングニックがクラブと揉めて監督辞めるかもって記事出てた
大物監督採れなかった時は採ってもいいかも・・・でなにをトチ狂ったのか
ホッフェンはクリンシーに興味とか・・・自殺願望でもあるのか
429 :2009/05/05(火) 18:09:38 ID:FtawOV9U0
クリンスマンはむしろクラブ監督としてホッフェンハイムのようなところから始めるとよかったのでは
気前のいいオーナーのついた勢いのある新興勢力、
モチベーターの監督が冒険できそうだしファンも受け入れてくれそうだ
失うものは少ないしね
430.:2009/05/05(火) 19:03:44 ID:vj4ElRlF0
狼城にライカールト就任の可能性があるそうだ
あそこって何であんなに金あんだろ。親会社も今大変なはずなのに
ホッフェンハイムは(ノ∀`)
431.:2009/05/05(火) 19:34:45 ID:wN8NRc/00
ファンハールがダメだった場合、他に候補としては誰が
いるかな?めぼしい人材はもうみんな取られてる。
432:2009/05/05(火) 20:11:19 ID:1YGyvPSV0
>>431
>>284(((;^ω^))))
433.:2009/05/05(火) 20:37:33 ID:kOqndZrh0
マンUがリベリー獲得に7000万ユーロのオファー@ガーディアン
http://de.eurosport.yahoo.com/05052009/30/zeitung-manunited-70-millionen-rib-eacute-ry.html
※ただし今夏Cロナウドがマドリーに移籍した場合

お手本のような飛ばしにワロタw
434名無しさん:2009/05/05(火) 21:10:27 ID:H1lv2Xsc0
バイエルンの補強の選手って小者ばっか

もっとビッグネーム連れてこないと何も現状は変わらんでしょ
ブンデスリーガからの強奪はやめろ
435 :2009/05/05(火) 21:30:02 ID:HDAyFQ1f0
ブンデス内から選手獲るなっていう他サポは、
毎年ワールドクラスが獲得できるほど、バイヤンの財源が湯水のようにあると思ってるのか
そしてバイヤンはユース育ち以外はドイツ人は獲るなって言ってるのか
毎年1〜2選手程度獲るだけで、強奪強奪うっさいわ
獲られないように待遇良くしとけ
436.:2009/05/05(火) 21:31:48 ID:cyHTUCy30
小物でもバイエルンで化ける場合もあるけどね。まあ、殆どは小物のままで居なくなっちゃうけど
サニョル、ブラッツォ、ミーチョあたりは数少ない成功例かな
リベリークラスとは言わないまでも、ラフィクラスは揃えてほしい
437.:2009/05/05(火) 22:32:42 ID:cOzdlt1U0
>>428
ん、じゃあラングニックでいいじゃんバイエルンの監督。
438:2009/05/05(火) 23:27:32 ID:Q1Bs0cry0
>>436
ビッククラブに移籍できた俺スゲーで満足しちゃうからね
入ったからには自分の力で大耳狙う勢いの根性据わった奴じゃないと
ワールドクラスまで化けれないわな
439/:2009/05/05(火) 23:56:28 ID:/00AjVlk0
そしてそんな奴はチーム的に駄目そうと思うとサッサと去って行くんだな
440_:2009/05/06(水) 00:41:38 ID:I4fEAxNJ0
まあそんなもんだね
441:2009/05/06(水) 03:31:11 ID:oRmAd05r0
ブラッツォって誰?
442 :2009/05/06(水) 05:54:00 ID:RYSStu9R0
>>441
ハッサン・サリハミジッチ(ユヴェントス)
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身
GK以外どこのポジションにいても不思議じゃないユーティリティプレイヤー
陽気で不屈の心を持つ若造…もうベテランだね
443名無しさん:2009/05/06(水) 09:52:13 ID:MyEhjRSt0
ブラッツォか・・・
懐かしいな。生涯バイエルンに居て欲しかったよ。
チームの去り方も良かったし、ホントにいい選手だったな。

今のチームにブラッツォが居てくれればと思うのは俺だけじゃないよな。
バイエルンユニで、あの熱いプレーをもう一度見たい!!
444ヤマトは永遠なり:2009/05/06(水) 11:01:39 ID:hpuUyp4dO

何もかもが懐かしい…
445_:2009/05/06(水) 11:24:10 ID:I4fEAxNJ0
サリハミジッチは熱い選手だった
バイエルン・ミュンヘンってクラブを象徴する選手だったよ
446 :2009/05/06(水) 11:54:40 ID:GUJMVG2kO
マテウスはボルシア時代より、バイヤンに来てからの方が評価が高くなったし、
カーン、ショル、イエレミーズあたりも、移籍成功組じゃないかな?

バイヤンの強い時代って、ココでいわれてる小物って選手を育て上げる力があった。
やはり今は巧く行ってないんだろうな。
447:2009/05/06(水) 13:48:48 ID:5YBiXjR70
ショルと戯れるブラッツォ。カーンの背中にひょいと飛び乗るブラッツォ
もう1度見たいなあ、そういうシーン
448.:2009/05/06(水) 14:35:57 ID:h1EeRwAN0
またジジイどもが昔をほくそ笑んでやがるww
去ったものに縋ることしかできない哀れな糞どもw
449 :2009/05/06(水) 14:57:24 ID:N2Dwl8PR0
1. ほくそ‐え・む【ほくそ笑む】
[動マ五(四)]《「ほくそ」は「北叟」か》うまくいったことに満足して、一人ひそかに笑う。「してやったりと―・む」
450_:2009/05/06(水) 17:23:29 ID:T1u51g5o0
ゼの後釜にトッテナムのハドルストンとかまたもや微妙な名前が挙がってるな
どうせならモドリッチくらい狙ってけよ
451名無しさん:2009/05/06(水) 17:48:40 ID:ItFqN6LL0
ラフィーニャとか、フレイ、グルキュフの獲得はどうなったんだろう。
ウリからだと、クロースとゲルリッツの復帰という凄く小粒な話しか出ないんだけど・・・

もしかして、監督さえ一流だったらどうにかなるさって考えてるのかね。

マジでその考えだったら寒気するし、リベリーもCLの権利とっても愛想つかして出て行くぞ。
452:2009/05/06(水) 18:03:31 ID:4N00V1Co0
小粒だけじゃなく大粒もねらえ!(怒
453:2009/05/06(水) 18:12:31 ID:iOsE1G8zO
フォルランレベルは欲しいところ
454.:2009/05/06(水) 19:37:49 ID:zDL5yZwH0
ジョレンテ獲るって話あったが、あれはどうなったんだ?

>>451
ウリは今年の夏のマーケット閉まるまでGMやるのかな。
シーズン終わって直ぐに監督とGM決まるなら、「大粒」な話はそれからだろ。たぶんw
455 :2009/05/06(水) 20:45:45 ID:KuQxW/CZ0
マカドが鮭の監督就任
車屋の後任にライカールト
こうなったら噂に出ているシュスター本当に取らないと、マジで来シーズン戦えないよ。
456 :2009/05/06(水) 20:56:10 ID:bCJenRRS0
なんかそのレス、今日で三回見た気がするんだが
457:2009/05/06(水) 21:01:17 ID:hWkMHt2WO
さようならリベリ
移籍しちゃうのね
458.:2009/05/06(水) 21:06:38 ID:/2NCG6Qj0
ファンハールは好きじゃないが、シュスターだったらファンハールの方がマシな気がする
459:2009/05/06(水) 21:30:33 ID:OBSbX+axO
シュスターはメンタルが持たない。
460:2009/05/06(水) 21:50:07 ID:tURghLVE0
良くも悪くもアクが強いファンハールは
今のバイエルには合うかもね。
461_:2009/05/06(水) 22:05:25 ID:I4fEAxNJ0
ゼ・ロベルトの代役こなせるやつなんかいない
と前まで思ってたけど最近のパフォーマンス見るとそうも思わなくなった
462:2009/05/06(水) 22:38:55 ID:Ey+ikmH10
>>455
この時期に鮭へ移籍発表ってベンツ時代から変わらないなー
自分が育てたチームの愛着より野心の方が大きいのか
463:2009/05/06(水) 22:46:38 ID:XcBWx2v1O
【サッカー/ブンデスリーガ】バイエルン バルセロナMFアレクサンダー・フレブの獲得を正式発表 移籍金は未公開[5/6]


http://c.2ch.net/test/-/auto/1206997747/i
464_:2009/05/06(水) 23:00:52 ID:Vnbm9gmI0
バイヤンにはファンハールのシステマチックなサッカーが合うと期待!
465_:2009/05/06(水) 23:12:18 ID:mR0Wnwku0
バベルがベンツと2011まで契約延長したそうな
なのでシュスターとるなら今がチャンスな訳ですが
466 :2009/05/07(木) 06:10:57 ID:uBnHV7ew0
467 :2009/05/07(木) 06:16:34 ID:aWrxjry70
>>465
シュスターはガラタサライに内定って話も出ている
468:2009/05/07(木) 09:16:56 ID:996ABjVqO
リベリが残ればブイテンも残るのかな。
逆もまた然りだと思うけども。
ミュラーにクロースと若手が楽しみなだけに、
次期監督はそういったマネジメントも出来る人がいいなあ。
469 :2009/05/07(木) 11:22:38 ID:c+WqJZlV0
ファンハールだと大成功か大失敗だろうな
もう禿げで失敗してるから怖い物なしかもしれんが
470_:2009/05/07(木) 11:43:37 ID:A48UVTXI0
ミュラーは逸材
471.:2009/05/07(木) 15:09:58 ID:BU4qJqRM0
ペップ監督にとろーぜ
472:2009/05/07(木) 16:46:51 ID:ei0c4foR0
バイエルンDF故障で今季絶望か、ってニュース見てひやりとしたら何の事は無い
レルだった、居ても居なくても変わらん
473:2009/05/07(木) 17:03:53 ID:RnfsNL730
>>472
言ってることは酷いけど同意してしまう自分がいるw
474_:2009/05/07(木) 17:09:25 ID:A48UVTXI0
というかいない方がましかもしれん
475:2009/05/07(木) 17:47:43 ID:996ABjVqO
今週のWSDでマタにオファーだしてるような話が載ってたね。
スペイン人はないよなあ。想像できないわ。 

あとクリンスマンがボロ糞に書かれてるなw 
すべて納得してしまう内容なのが悲しい。
476.:2009/05/07(木) 17:49:17 ID:fhnBuIyl0
リベリーの移籍が現実的になってきた
古豪と言っても過言ではなくなってきたバイエルンではもう引き止める力が無いのかもしれん
移籍なら3000万ユーロ前後で売ってほしい
477.:2009/05/07(木) 17:57:51 ID:+cyDRnBu0
現実的になって来たつーか、2週間くらいで去就を決めるって言ってるけど
つまりそれはCL出れるか出れないか、どれくらい補強する気があるのか、て事で
今まで通りの言い分だよ。
478.:2009/05/07(木) 18:04:00 ID:BU4qJqRM0
クローゼ復帰はいいニュース。本当にクローゼ怪我してからは酷かったからね。
479_:2009/05/07(木) 20:14:57 ID:aFXmNYPs0
>>467
あれ、そうなんだ
じゃあ前にこのスレで出てたおかん云々の話はなんだったのだろう
480_:2009/05/07(木) 21:28:58 ID:/xzcpyzZ0
サニョルの後継者はリベリーだなwww
481.:2009/05/07(木) 22:47:31 ID:wqwoQV+H0
>>480
だったら俺狂喜乱舞wwww
482_:2009/05/07(木) 22:59:39 ID:A48UVTXI0
そういやゼ・ロベルトも欠場するんかな?
次の試合の代役は誰だろう
483名無しさん:2009/05/08(金) 00:16:25 ID:4yOEb+Ft0
>>480
ツンデレの後継者正式決定?なったらもお、(・∀・0)wktk

だったら、めでたいんすけど…。残り試合次第というのが、胃を痛くする。。。
484.:2009/05/08(金) 07:03:29 ID:Xv2Ucd7u0
オリッチ クローゼ
リベリー ジエゴ ソサ
テモシク 
ラーム ルシオ ミーチョ ラフィーニャ 
ブット
監督ファンハール

なかなか強そうだ
485_:2009/05/08(金) 07:13:34 ID:9WLc9AhHO
今から断言しておく
新監督はファン・デ・ラモス
486.:2009/05/08(金) 07:20:58 ID:Xv2Ucd7u0
バラックがタダで出て行って何もなかったようにタダで戻ってきたら面白いのに
487.:2009/05/08(金) 09:20:45 ID:VUMARLzF0
>>484
流石にリベリー残った場合はジエゴまずない。
488.:2009/05/08(金) 09:21:56 ID:Xv2Ucd7u0
どうやらリベリーとジエゴが並ぶことは無さそうなのか。残念
ファンハールを呼ぶにはあちらさんの会長を説得されなければならなくてきつそう
でも本人はまんざらではないとのこと。
489:2009/05/08(金) 12:42:37 ID:fOfoj/F2O
リベリ移籍、ジエゴもユーベ。どっちもダメだな。
せめて監督だけでもまともなの連れてこい。
490.:2009/05/08(金) 13:39:45 ID:5XuKkKiN0
フロントが既にファンハールと接触していた模様
で、ファンハールがジエゴを要求しているのか?
ビルドに英訳はないのだろうか?
491_:2009/05/08(金) 13:48:36 ID:ONL0qwQZ0
フロントは今年は何をするんだ?
2年前はシーズン終了前から「大鉈を振るう」とか言ってて、誰を獲得して
どういうチームを作るかってのはわかったが・・・
492_:2009/05/08(金) 19:17:22 ID:QXb6A3cy0
監督が決まらんと動けないんじゃね?
2年前は、監督はヒッツで決まってたからね。
493_:2009/05/08(金) 21:05:34 ID:9C5QSsRS0
バイエルンのリベリー、10日以内にレアル・マドリー入りへ合意か
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090508-00000010-spnavi-socc.html

マンUは7000万ユーロだとして、レアルはいくら用意してるんだ?
ウリもリベリも、本心ではどう思ってるんだろう・・・
494_:2009/05/08(金) 21:32:21 ID:ONL0qwQZ0
ふう、よくも悪くも注目集めて厄介な選手だ
495:2009/05/08(金) 22:32:08 ID:7xORmbjTO
リベリが今シーズンで去るにしても、感謝の気持ちの方が強いよ。

それより7000万で何を買うかって話をするか。
現実的なところでボルツ、ラフィーニャ、フレブあたりと予想。
496:2009/05/08(金) 23:27:43 ID:XbfWwu+Z0
もうブンデスのレベルに飽きたのも大きいんじゃないかな、
クリがバイエルン崩壊させてこのクラブはこんな程度なのか?と思ってしまったのも有るのかも
以前のバラックみたいに心此処に在らず状態の選手残してもロクな事にならないから
一番金摘んだクラブに売ればいいと思う、どのみち近い将来に出てくのは明らかな選手だし
高値が付く今が売り時だ、左にはシュバでいいと思うよ、右サイドハーフバック共に大物補強希望
497.:2009/05/08(金) 23:34:06 ID:dfql7MQg0
リベリーは普通に残留だと思うけどね
皿もまだ狙える位置に居るし、終ってみたら結局バイヤンってなりそう
ハインケスが来てチームの流れが変わり、ハミトが計算できる様になったのは大きい

次もリベリーが出れないかもしれないから、またシュバがイキイキするかも
何でリベリーが居ると遠慮がちなプレーになるんだろ
残り全勝で行ってほしい
498.:2009/05/08(金) 23:53:57 ID:VUMARLzF0
ハミトが計算できるようになったのか!知らんかった。
ハインケスすごいな
499:2009/05/09(土) 00:02:08 ID:vZibH5dq0
>>496
今季のバイヤンがレベル低いと思われるのは仕方ないが
ブンデスの方は前季より抑え込まれてた試合も多いし
飽きたって言葉は言い訳に聞こえる
500:2009/05/09(土) 00:08:12 ID:WU6ALP17O
リベリがいると、シュバはリベリにパスすることしか頭にない。
501.:2009/05/09(土) 00:27:44 ID:CupogGN30
>>498
クリンスマンとは比較にならないほどハインケスは凄いよ
ハミトは怪我明けを感じさせないようになった
502.:2009/05/09(土) 01:03:29 ID:RvektiL70
今季のハミトは殆ど怪我で過ごしてたじゃなかったのか?
調子が戻って来てるならいい事だが
503_:2009/05/09(土) 01:34:07 ID:OtOkk3P70
ハインケスのおかげでみんな好調になるなら、世界中のクラブがハインケスを欲しがるだろなw

ハミトが前節ある程度調子戻ってたのは良いニュースだが、まだ一試合。
ここから調子上げてくれれば、来季に向けてこれ以上ない「補強」になるな。期待。
504?:2009/05/09(土) 01:34:18 ID:U2UsqIGt0
調子のいいソサを差し置いて怪我明けのハミトを起用したのがクリンスマン
選手の調子とか状態とか考えれない人間だった
505:2009/05/09(土) 03:39:36 ID:y4XOOshWO
ル・グエン
506:2009/05/09(土) 04:50:30 ID:f1v15pAV0
オリッチが怪我したっぽいからもう一人FW獲るのかな

パンデフとかどうだろう?
507名無しさん:2009/05/09(土) 06:33:00 ID:efgAQmCAO
監督効果には短期的効果は必ずある
長期的効果があるかは分からないが
508:2009/05/09(土) 06:40:31 ID:xBLU2Z1XO
パンデフはずっと前から話が出てるけど、正直要らない。
オリッチの方が実績もあるからな。

右のビックネームはマキシで良いんじゃない? 
バックの方は該当者見当たらないけど。
509(´・ω・`):2009/05/09(土) 08:47:30 ID:c1j0xl+0O
ファンデルファールトとメッツェルダーと金銭でリベリ交換でいいよ(´・ω・`)
510名無しさん:2009/05/09(土) 09:34:08 ID:rP4mH4f+0
リベリー移籍かな・・・
まあ、そうなっても仕方ないか。
モチベが無い選手は無駄にトラブルを招くからな。

ただ、後釜の問題は新監督の意向に沿って、必要な選手を取って欲しいよ。
リベリーいなくったらジエゴとるとかアホな考えはやめてくれよ。

(なぜ、レアルなんだろう??レアルじゃ、CL優勝は無理なような気がするけど・・・)
511(´・ω・`):2009/05/09(土) 10:32:34 ID:c1j0xl+0O
そりゃレアル行ったほうが試合に出れるし(´・ω・`)
バルサのユニよりレアルのユニのほうが似合いそうだね
512.:2009/05/09(土) 11:00:51 ID:jYxEQ9HI0
>>510
リベリーがマドリー行ってもベスト16止まりだろう。
バイヤンもベスト8が精一杯なのが悲しい。
513_:2009/05/09(土) 11:19:53 ID:OtOkk3P70
右はハミチンが今季残りで復調の兆しを見せれば、特に補強する必要はないんじゃないか。若いソサもいるし。
それよりもサイドバック。レアルのトーレスなんかはいいと思うけどな。サニョルクラスにはまだ程遠いけど。
今季残りのトニの調子次第では、フォワードも・・・

ってことで今日の試合では特にハミチンとトニに頑張って欲しい。
514.:2009/05/09(土) 11:41:17 ID:8+zzJZ5A0
昨シーズンのトニは凄かったのに今シーズンはぱっとしないな
リベリーはどれぐらいで売るんだろうか。
来たときは確か2500ユーロぐらいだったから安くても4000万ユーロぐらいか
選手付けて安くしようとするクラブには断固とした態度を示してほしい
リベリー1人で3人ぐらい補強できれは御の字だな
515_:2009/05/09(土) 12:26:28 ID:9aqmTdBJ0
今にして思うと、今期初めリベリーが怪我で離脱のときなんで左サイドにポドルスキを使わなかったのかが謎のまま
516.:2009/05/09(土) 12:32:21 ID:JxXjHVw70
そうりゃ荷が重すぎると思ったんじゃないか
ポドルスキに関しては今年だけが限定駄目じゃないからな、ホントかどうか知らないが怪我や病気も多過ぎ
517:2009/05/09(土) 13:05:11 ID:/nKldlLQ0
シュバの成長のためにも
リベリ放出
シュバ左
ハミト右がいいと思う
518:2009/05/09(土) 13:14:58 ID:nf2REzM6O
ファン・ハールだと3トップが基本になるのかな?クローゼの使い道がなさげだな
ウイングも出来るFWがもう一人くらい必要かもね
どうせなら、3センターに合うスナイデルやラフィー辺りとリベリーを交換したいな
519_:2009/05/09(土) 13:15:25 ID:nWV3kpV/0
シュバの成長のためならシュバ放出でいいだろw
レンタルでもいいし
520名無しさん:2009/05/09(土) 13:33:56 ID:rP4mH4f+0
>>518
同意

仮にファンハールが来る場合、スナイデル+ラフィー+金銭は悪くないかな。
AZから何人か連れてくるよりは、実績のあるオランダコンビがいいし。
521_:2009/05/09(土) 13:40:24 ID:NAwzELb9O
マドリーのスペランカー達は必要ないだろ
522_:2009/05/09(土) 13:58:30 ID:U2UsqIGt0
>>513
今年はハミト、クローゼが離脱してこうなったからね
やはり怪我人が出たときを想定してチーム作りをした方がいい
523.:2009/05/09(土) 15:47:54 ID:/jLBR/yh0
控えの選手は難しいよな、人選が
試合に出れないと不満が出るし。
524 :2009/05/09(土) 16:19:09 ID:ziDy0qIo0
是が怪我
525_:2009/05/09(土) 16:51:23 ID:OtOkk3P70
それは困った。コットブス戦に間に合わないだけかと思ってたけど、その後も出られないようだと困る。

ファンハールのこと全然知らない海サカ新参なんだが、彼は3トップ大好きなの?


俺はリベリが移籍するとは思ってないが、参考までに。
レアルの選手(スナイデル、ラフィ)は今季全然ダメ。
スナイデルはシーズン前の怪我以降、得意の3センター攻撃的位置やトップ下でも結果残せてない。
ラフィはほとんど試合にも出れてない。別に怪我してるわけじゃないんだが・・・
以上、今季レアルの試合をたまに見てた感想と、レアルサポの友達からの情報。
526_:2009/05/09(土) 17:29:28 ID:7QWQRRWK0
どうでも良い情報だな
527_:2009/05/09(土) 18:32:49 ID:OtOkk3P70
どうでもいいなら、少しでいいから大人になってスルーしてくれよw

リベリはコットブス戦帯同するらしいね。
リベリが出れるならハミチンが右サイド、真ん中はシュバかソサ。まあシュバだろな。
528:2009/05/09(土) 18:42:19 ID:W/3sWl8JO
どうでもいいな
とりあえず早く死んでほしい
529:2009/05/09(土) 19:16:55 ID:4PXhsztn0
AZからでもマルテンスとかポコニョーリならいいだろ
530:2009/05/09(土) 19:18:21 ID:1jr8louiO
リベリは移籍するんだね
531:2009/05/09(土) 19:21:41 ID:mo2jP+Vh0
とにかくシュバが左サイドで活き活き試合出来る様にして欲しいな
右はダメだ、適正全く無い
532.:2009/05/09(土) 19:39:37 ID:V9Dv3fa00
ファン・ハールがバイエルンの監督に就任か
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090509-00000013-spnavi-socc.html
>ファン・ハールはコーチとしてアントリース・ユンカーを一緒に連れていくようだ。ユンカーは現在ビレムIIのテクニカル・ディレクターに就いているが、
>ファン・ハールがバルセロナを率いていた時、ユンカーはそのコーチを務めていた。
>また、AZの主将として優勝に多大な貢献を果たしたMFスタイン・スハールスもファン・ハールと一緒にバイエルンへ付いていくと見られている。
533名無しさん:2009/05/09(土) 19:40:16 ID:i3rj0WKoP
534:2009/05/09(土) 19:59:05 ID:dihR6pwWO
新城降格したらグティエレスコロッチィーニ穫ろうぜ。
535_:2009/05/09(土) 20:22:00 ID:U2UsqIGt0
ゼ・ロベルトが欠場か
4−3−1−2にしてトップ下にソサを使うんかな?
536.:2009/05/09(土) 21:02:57 ID:tBRgABRM0
右サイドハーフだが、バルネッタとかどうよ?
537.:2009/05/09(土) 21:10:08 ID:3RG6MtwC0
バルネッタは良い時と悪い時の波が激しいイメージ
538_:2009/05/09(土) 21:38:22 ID:OtOkk3P70
>>526>>528
だからどうでもいいなら(ry  顔真っ赤だぞw

>>535
リベリ帯同ってことは、リベリは出場できる状態でしょ。
出来れば出場させたくないが、もし必要なら後半からって感じなのか?
とりあえずソサを見たいな。前節は出場機会なかったし。
539:2009/05/09(土) 22:22:39 ID:nf2REzM6O
正直、ベッカムは有りだと思う
シュバにとって良いお手本になるよ
540.:2009/05/09(土) 22:26:28 ID:Q2SINfSP0
ボロウスキはもう忘れられてるの?
541a:2009/05/09(土) 23:52:48 ID:/u38oXZh0
この板の名無しを決めるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1237431803/l50

>20 :名無し募集中。。。:2009/03/25(水) 05:33:26 ID:gvqm1lqU0
>決まらないうちは暫定的に「名無し募集中。。。」にしないか?

名前欄打つのがメンドイと思ってる人々、
リンク先のスレの>>20氏に賛同の旨を奮ってカキコしてください
542.:2009/05/10(日) 00:23:57 ID:WYLVm4QZ0
勝ち点で狼城に並びましたよっと
543:2009/05/10(日) 00:25:43 ID:x3bFR6i80
内容はもう拘っちゃダメダヨね、あとPKはもうドイツ人に蹴らせなさい
544.:2009/05/10(日) 00:35:27 ID:EpyjmGoD0
クリンスマンが居なくなってよかった
ハインケスさまさま
545_:2009/05/10(日) 00:36:47 ID:IYZMKvDO0
ファンハールは、2000年代に入ってからは中盤フラットの4-4-2って印象がある

パス捌き屋のスハールスをつれてくるってことは、
中盤でティモシュチュクと組ませるんかな
546.:2009/05/10(日) 00:43:00 ID:gmf1JKiQ0
.
Energie Cottbus - FC Bayern 1:3 (1:1)

Energie Cottbus Tremmel
- Pavicevic, Burca, Atan, Ziebig
- Rost, Kukielka
- Angelov (78. Rivic), Skela, Iliev (70. Sorensen)
- Rangelov (46. Jula)

FC Bayern Butt
- Oddo (56. Ribery), Lucio, Demichelis, Lahm
- Van Bommel
- Altintop, Sosa, Schweinsteiger
- Toni (85. Van Buyten), Podolski (85. Muller)

Ersatz: Kraft, Ottl, Borowski, Klose,

Schiedsrichter: Knut Kircher (Rottenburg)

Zuschauer 22.528 (ausverkauft)

Tore:
0:1 Sosa (23.),
1:1 Iliev (44),
1:2 Demichelis (62.),
1:3 Podolski (66.)

Gelbe Karten: Rost, Cagdas / Oddo
547.:2009/05/10(日) 00:43:56 ID:EpyjmGoD0
既にティモシュチュクの獲得とボメルの延長を決めてるから底2枚で行くしかないんじゃないかな
更にスハールスも引っ張ってくる様だし、ゼはやっぱり放出だろうな
怪我もしたみたいだし前節がバイヤンでのラストゲームだったかもしれん
548:2009/05/10(日) 01:15:43 ID:eHrg1BRB0
>AZからでもマルテンスとかポコニョーリならいいだろ
ポコニョーりって中国のカンフーサッカーの被害者で股間から出血したかわいそうな
選手だよな?
ちゃんとサッカーできてるんだ。よかったな〜。

ティモシェク自体はいい選手だが、タイプ的にはキレないボメルって感じだし、
この二人を並べる意味ってあるんだろうか?
549.:2009/05/10(日) 01:19:48 ID:EpyjmGoD0
ティモシュクとスハールスを並べるんじゃないかな
550:2009/05/10(日) 01:20:14 ID:W7FVmkh2O
ソサ半端ねえなw
ソサはガチとか執拗に書き込みしてた人すげえw
今後10年はソサがいれば安心だな。
551クフォフォフォフォー。。。:2009/05/10(日) 02:04:58 ID:IilipLRR0
車屋に追いつきましたね。んまあ、得失点差で2位だけど。ただ、ヘルタとシュツットガルトも
追走してきてるし、こりゃあ、最終節までもつれこむんかなあ。鮭が負けて転がり込んだ時の
ように良い方向でドラマチックに終わることを期待。

・・・鮭だったかは、あやふやだったりするんすけどね。たしか、エッフェがいた頃の話だったと
思うんすけど。違ったらスルー願いますです。
552_:2009/05/10(日) 02:38:08 ID:IE997xX40
>>548
ボメルよりは守備向きだしそういう意味では期待できるよ
>>550
前半しか見れなかったんだが、ソサって後半もよかったの?
553:2009/05/10(日) 04:27:39 ID:eaawrAjW0
ファンハールってそこまで固いの?
554:2009/05/10(日) 05:02:21 ID:K/TVGbO5O
ソサはトップ下? 
555.:2009/05/10(日) 10:40:40 ID:gmf1JKiQ0
.
FC Bayern II - BSV Kickers Emden 4:0 (1:0)

FC Bayern II Riedmuller
- Schurf, Schutz, Saba (75. Hoferth), Kopplin
- Ries, Benede, Furstner, Bopp (72. Heinze)
- Yilmaz (66. Rohracker), Sikorski

BSV Kickers Emden Masuch
- Cannata, Nennhuber, Zedi, El Hammouchi
- Nehrbauer
- Unger (58. Ramaj), Mayer, Pfingsten, Moosmayer
- Aidoo (88. Menzel)

Schiedsrichter: Arno Blos (Altbach)

Zuschauer 500

Tore:
1:0 Bopp (17.),
2:0 Sikorski (48.),
3:0 Ries (54.),
4:0 Bopp (71.)

Gelbe Karten: - / Aidoo
556名無しさん:2009/05/10(日) 13:36:27 ID:yZ/TSaDq0
ついに知恵遅れぽち山羊が他人様のお宝に手を出してしまいましたね^-^
ぱくったのはいずれも名の知れた老舗有名ブロガーとホームページ様ばかり
ぽち山羊の命運はもはや風前の灯火、水面下ではぽち山羊妥当の機運が高まり
k様もぽち山羊は必ず潰すと息巻き水面下の暗躍密約、ここに正義はしろしめされるのでつ

品性下劣知恵足らず戦略無しブンデスリーグ買いの汚物、無能のハゲブスグリンジィが排除された後は
翻訳ならぬヤク中ぱくり知恵遅れ俗物ぽち山羊の番でございます
著名ブログ様を真似ても知恵遅れの俗物ぽち山羊は誰からも相手にされませんからね^-^;
日々著名ブログ様古参Site様の調査物と翻訳をぱくり続けた恥知らずぽち山羊に
ついに怒りの火の手が上がるのでつ
くわばら、くわばら
557_:2009/05/10(日) 13:37:48 ID:mbx5Iydt0
>>555
乙です。

今シーズンいっぱいでゲアラントがトップチームのアシスタントを辞めて
ユースに戻ったら、ショルはどうするんだろうな。
558名無しさん:2009/05/10(日) 13:44:39 ID:yZ/TSaDq0
リンクを忘れてしまいまつた^-^;
是がなくてはうかつに話もできませんからね

オリバーさん(笑) 末っ子(笑) れーべん(笑)
いずれもキチガイの証拠、正常な知能の持ち主はオリバーさん(笑)など口が裂けても言いません
清いカーンファンも迷惑しているのでぎざいます
オリバーさん(笑)は知恵遅れキチガイ精神病患者妄想病患者の証拠である
ぽち山羊自慢の翻訳はグーグル翻訳さん以下のキチガイ妄想意訳
著名ブログ様老舗様を毎日ぱくり ぱくりは誰も読みませんから!
それもわからぬ知恵遅れ

http://wanderleben.seesaa.net/

知恵遅れ、翻訳ならぬヤク中、妄想キチガイ、精神病患者、腐れまむこ
ぱくり、オリバーさん(笑) グーグル翻訳さん以下のキチガイ妄想知恵遅れ意訳
語がkだけが自慢の中卒、知恵遅れ学級卒業。エタ○ニン カーンファンの恥曝し
汚物 グリンジィと同等の下等生物 精神障害者 四つ指 
559名無しさん:2009/05/10(日) 13:59:58 ID:yZ/TSaDq0
同じ話は難度も聞く必要がない
ぽち山羊の調査物はすべからく著名ブログ様老舗様が
お書きになるもののぱくりばかり
ぽち山羊は必要ない

ぱくりと言われてくなければ・・・  わかっておいやすね?????
560.:2009/05/10(日) 20:20:35 ID:EOHbKkVy0
>>558-559
初心者ですまん何の話?
561 :2009/05/10(日) 20:35:47 ID:JB4tPoVg0
宣伝
562.:2009/05/10(日) 20:40:08 ID:iCgyee6XO
まぁ勝ったしよしとしよう。

張り手ワロタw
563:2009/05/10(日) 20:40:54 ID:x3bFR6i80
頭のおかしい荒し、シカトしとけ
564_:2009/05/10(日) 20:58:28 ID:kxouXtn7O
ソサは一年後先制点オトコと呼ばれてるやろう
565名無しさん:2009/05/10(日) 21:19:06 ID:wHQI9n4j0
スタイン・スハールスって凄いの??
バイエルンで通用しそうなの??

全然情報が無い。誰かくれ。
566.:2009/05/10(日) 21:35:17 ID:YWJhZKx00
>>565
スハールスなんか獲ったらオットルを放出かレンタルだろうな。被りすぎ
567_:2009/05/10(日) 21:37:16 ID:IE997xX40
オットルはもう少し対人プレーが強くなるか運動量が上がれば
レギュラー取れるのに
568名無しさん:2009/05/10(日) 21:50:21 ID:wHQI9n4j0
>>566
オットルみたいな選手か・・・
彼ってオランダ人だよね??

去年鮭がルッテン呼んだときにオランダから選手連れてきて、ことごとく期待を裏切ってた気がしたんだが、同じことにならないよな。
(鮭はその後監督クビ、順位は中位)
569.:2009/05/10(日) 22:15:23 ID:YWJhZKx00
>>568
そそ、オランダ人。今年で25とかの選手だったかな。
独断と偏見だが、タイプ的にはパスを散らすして、中盤をコントロールしている選手って感じかな。
見事なまでにOTTLと被っとります。
570名無しさん :2009/05/10(日) 23:25:28 ID:2KEknkOA0
リヨンスレ見てたけどグロッソ獲得ってまじ?
571:2009/05/11(月) 00:09:23 ID:Oh7KgqqhO
バイエルンのオランダ化か
カイトwktk
572.:2009/05/11(月) 00:49:41 ID:bgl9T1u30
ウリがジエゴ獲る気マンマンみたいだなw失敗したらフレブだと。
リベリ放出は既に規定路線なのだろうか・・・。
573名無しさん :2009/05/11(月) 01:03:35 ID:oatIlfO80
どっちもいらんてのは無しかね
574_:2009/05/11(月) 11:53:20 ID:w+3YBK1G0
リベリの代わりがフレブじゃあ役者が足りなすぎるのではないか
575:2009/05/11(月) 13:04:58 ID:h3XfqTLQO
>>570
トランスファー〇ーケットにそれらしい記事あるが、何て書いてあるか分からん。
エロイ人教えて
576.:2009/05/11(月) 13:13:24 ID:s5hh9v1a0
またウリが寝ぼけた事を言ってるみたいだな
ジエゴを超えるソサが居るのにわざわざ高い買い物をすることはないんだよ
もうね、これ見た時、またお前か、またお前なのかと思ったね
だいたいもっと早くにソサを使ってれば覚醒も早かったんだよ
それを事もあろうに移籍させようとしてたんだから目もあてられない
ソサが居なければ今頃バイヤンは中位を彷徨ってるのに、まったく分かっちゃいないね
もうね、アホかと思った
577_:2009/05/11(月) 14:08:44 ID:GedFrOEg0
2位以内に入って(出来れば優勝)、しっかりした新監督据えて、補強をケチらず的確に行なえば、リベリは残ってくれるんじゃないか。
そんな楽観的な俺がここにいる。

スハールスはどんな選手か良く知らないけど、とりあえずオットルを阻むような補強はいらん。
そしてオットルはもっとしっかりしろや。


グロッソってジム・キャリーの人だっけ?トニ用のイタリア人か?トニのためにわざわざイタリア人取らなきゃならないなら、放出してまえ。
ボール収まらない、すぐ倒れる(イライラするよぅ)、超鈍足、仕掛けられない、点取れない。
578.:2009/05/11(月) 14:44:48 ID:7xVwxRgY0
transfermarktのソース見てきたけど、グロッソは交渉を開始した程度のことしか書いてない気が。
リヨンのCL出場権次第なんじゃないかな。
でもリヨンからならリベリーのためにトゥララン獲得だよなあ。
ttp://www.transfermarketweb.com/index.php?action=read&idsel=35292
ジルコフにしてもグロッソにしても左の選手なのにラームの移籍の噂が出ないのは流石w

上のアドレスだとラベッシ獲得レースに参戦なんてのもあるけど、soprts bildによる
FWの補強リストには入ってないな。
ttp://www.sportbild.de/sportbild//slideshow/fussball/20090503/11829/photo_1.htm
579.:2009/05/11(月) 16:12:03 ID:kLTVAm1z0
グロッソいいじゃん。デカくて左でクロスいれれるし。ラームとまたタイプが違う。
580:2009/05/11(月) 16:14:32 ID:pfWuh8Gs0
右にラーム入れれば結構良いかもね。
581:2009/05/11(月) 19:03:57 ID:Vj0Qcx/kO
右のラームはあまり活躍しない感じ。
ヤンゼン売ったのはラームが左固定になった証拠だし。
582.:2009/05/11(月) 21:06:14 ID:d0xpP7HF0
.
Energie Cottbus - Bayern Munchen 1:3 (1:1)

Energie Cottbus Tremmel (2,5)
- Pavicevic (5), Burca (5), Cagdas (4,5), Ziebig (5)
- Kukielka (4,5), T. Rost (3,5)
- S. Angelov (5), Skela (4,5), Iliev (3,5)
- Rangelov (3,5)

Bayern Munchen Butt (3)
- Oddo (5) (56. Ribery (2,5), Lucio (3,5), Demichelis (2,5), Lahm (3)
- van Bommel (3)
- Hamit Altintop (2,5), Sosa (3), Schweinsteiger (3)
- Toni (3,5) (85. van Buyten (-), Podolski (2,5) (85. T. Muller (-)


Tore:
0:1 Sosa (23., Rechtsschuss)
1:1 Iliev (44., Linksschuss, T. Rost)
1:2 Demichelis (62., Kopfball, Podolski)
1:3 Podolski (66., Linksschuss, Toni)

Spielnote: 3,5
Chancenverhaltnis: 4:10
Eckenverhaltnis: 2:7
Bes. Vorkommnis: Tremmel halt Foulelfmeter von Ribery (90. + 1)

Schiedsrichter: Kircher (Rottenburg), Note 4
- pfiff insgesamt zu kleinlich. Ausnahme: Hatte Cagdas nach dessen Tatlichkeit gegen Schweinsteiger Rot statt Gelb zeigen mussen (80.).

Spieler des Spiels: Ribery, Franck
Mit seiner Einwechslung kam die Wende. Verlieh dem Bayern-Spiel mehr Geschwindigkeit und somit mehr Druck auf den Gegner.
583.:2009/05/11(月) 21:38:17 ID:xpMBYToO0
ジルコフに関しては随分前に高すぎるということで呆気なく撤退したはず
右が必要なのに左を獲ろうとしても意味ないのに
584:2009/05/11(月) 21:48:24 ID:QpYrFKZ40
リバポにいったデゲンとかどうなの
585 :2009/05/11(月) 22:36:13 ID:k6Z/JXxd0
365日中の360日ぐらい怪我してるよ<デゲン弟
586 :2009/05/11(月) 22:43:56 ID:bbN0F3sR0
右SBなら2部に活きの良い若手とか居ないの?
587 :2009/05/11(月) 22:47:15 ID:k6Z/JXxd0
ラフィーニャがいいなー
まあ、守備力は全く上がらんけど…
588.:2009/05/11(月) 22:48:08 ID:xpMBYToO0
居ないからレルを使っていると思われ
589_:2009/05/11(月) 23:01:58 ID:+XkB5whC0
ハミトとかシュバみたいな計算しにくい選手は控えでいい
590.:2009/05/11(月) 23:56:47 ID:LGHLj+ux0
>>558-562
クソ宣伝乙wwww
ギガワロスwwww
オリバーさん(笑)のキチガイwwwwwwwww
591_:2009/05/12(火) 00:02:47 ID:+XkB5whC0
すぽるとでは「ソーサ」なんだな
592.:2009/05/12(火) 00:10:13 ID:L5nPMSpa0
知恵遅れぽち山羊わインターネットブンデスリーグ界の嫌われ者、鼻つまみ
無断転載の罪を着せて有名ブログ様にイチャモンをつけ二度と閲覧書き込みを禁止された
道理の理解できぬ知恵遅れでございますからね^-^
辞書があれば文法の単純なドイツ語などは誰でも理解ができてアタリマエ、
精神障害ぽち山羊のグーグル翻訳さん以下の妄想電波キチガイ翻訳など誰も信用はいたしませんが
知恵遅れには常識も理解できぬのでありましょう

>>24
オリマニアは炯眼博識、学識豊富、語学堪能、恥を知らぬキチガイ妄想電波に頼らずとも
情報豊富、翻訳上等のサイト様はございますのよ
知恵遅れの自作自演、無恥蒙昧、妄想電波と思われたくなくば妄言は慎みませう^-^
593.:2009/05/12(火) 00:11:18 ID:L5nPMSpa0
すでにk様が配下引き連れ知恵遅れぽち山羊潰しの先鋒に立っておいやす
ワレワレは義勇軍となり共に立ち叫びませう

「ぽち山羊Raus」
594_:2009/05/12(火) 00:50:46 ID:p9xXk8zE0
基地外サイトの宣伝はいいから
それよりその情報豊富な翻訳上等サイトの方教えろ
有名ブログとやらも持ってこい
「ぽち山羊」はNG登録するからレスに入れるなよ
595:2009/05/12(火) 01:30:57 ID:h1aRz+dP0
レルを使うくらいならハミト試したいなぁ。
時期的に難しいか。
596.:2009/05/12(火) 01:35:03 ID:L5nPMSpa0
ついにスレ住人からもぽち山羊がキチガイだと断罪されてしまいましたね^-^
2ちゃねたーは、正しい!
思いの外炯眼でわありますが少々オツムは足りないようで
老舗優良サイト様をこんな場所に書けるわけがございませんね、自明でございます
597.:2009/05/12(火) 09:01:15 ID:8WjHaLHY0
じゃあブンデスブログを片っ端から貼っていけばいんだな。了解。
598名無しさん:2009/05/12(火) 12:51:02 ID:EOoVO+Hk0
【サッカー/ドイツ】大混戦のブンデスリーガ、6チームが優勝の可能性を残す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242096859/
599_:2009/05/12(火) 12:56:36 ID:qbuOM1T10
次はレバークーゼンかよ、HSVと同じくらい嫌な相手だな 前節はリベリー対策しっかりやられたし つれーなー
600 :2009/05/12(火) 13:02:16 ID:SqKgmZr/0
>>599
×レバークーゼン
○デュッセルドルフ
601_:2009/05/12(火) 13:15:10 ID:qbuOM1T10
602:2009/05/12(火) 13:26:59 ID:odWnwJuQ0
ブンデススレから転載(上位陣の残り試合)

 Wolfsburg(60): Dortmund[H]    Hannover[A]   Bremen[H]
 Bayern(60):   Leverkusen[H]   Hoffenheim[A]  Stuttgart[H]
 Hertha(59):   Koln[A]       Schalke[H]    Karlsruher[A]
 Stuttgart(58):  Schalke[A]     Cottbus[H]    Bayern[A]

残り3勝以外では優勝無理と思ったほうがいいな
あとはドルか楽隊か鰯かにがんばってもらうしかない
603.:2009/05/12(火) 13:35:10 ID:QULJxbwV0
>600が何を言いたいのか分からんが、今夜は薬屋とだよ。
フジoneの方で生放送だね。
604 :2009/05/12(火) 14:07:30 ID:WTAKJ6W80
>>600が言いたいのは、薬屋はレバークーゼンからデュッセルドルフに移転したってことだろ。
605_:2009/05/12(火) 14:14:02 ID:qbuOM1T10
そんなのわかりにくい
606:2009/05/12(火) 17:15:50 ID:quKRw0UV0
ファンハール交渉難航中か、値切り交渉するのは当然だろうけどあんまりケチりに
徹すると失敗するぞ、バイエルンのフロントは金庫の大金眺めてうっとりするのが
趣味みたいなトコあるからな…
607.:2009/05/12(火) 18:12:19 ID:OV2StNRz0
わずか200万ユーロの違約金をケチって第一希望監督を諦めるってさぁ...
マルカだからインタビューも何もかも捏造の可能性が高いけど、もし本当だったら逆に大した根性だと褒めたくなるなw

>>604
薬屋が移転した???
バイエル社がスポンサー降りて、バイエル・レバークーゼンじゃなく普通のレバークーゼンになるってこと?
それともバイエル社の本社がデュッセルドルフに移転するってこと?
それともシュナイダーのいるチームが本拠地を移転し、バイエル・デュッセルドルフに改称されるってこと?
どれにしろ初耳だし、オオゴトだな。
608.:2009/05/12(火) 18:20:16 ID:QULJxbwV0
興味ないから忘れてたけど、スタジアム改築で間借りしてたはず。
あとは薬屋スレで。
609.:2009/05/12(火) 18:23:58 ID:GQbCwIDs0
>金庫の大金眺めてうっとりする
嫌な光景だなw
しかし黒字経営はいいことだけど、ケチりすぎてチームが勝てなくなったら元も子もないもんな。

>>607
薬屋のスタジアム改築してるから、デュッセルドルフのスタジアムを借りてるだけのはず。
610:2009/05/12(火) 18:40:44 ID:quKRw0UV0
フロントが無能すぎる、一斉排除でいいよ
611:2009/05/12(火) 19:08:30 ID:bPi1HW6IO
ファンハールだと良くても内弁慶復活のイメージしかわかないんで
他を探すならそれはそれでも良いかなと思ったりする。
612:2009/05/12(火) 21:21:42 ID:Ed76Fw5aO
マンチョ、スコラーリ、エリクソン、ライカールト、ファンバステン、
シュスター、マテウス、ザマー
好きなの選べや。
613:2009/05/12(火) 21:41:37 ID:lPtGz2fxO
これ全部候補に挙がってる監督?
614 :2009/05/12(火) 21:45:43 ID:p4p/XOKe0
いや、マテウスは噂にもなってない
615:2009/05/12(火) 22:16:52 ID:lPtGz2fxO
ファンバステンは止めて欲しいなぁ…
候補に挙がってないが個人的にファンデラモス。
616名無しさん:2009/05/12(火) 22:27:08 ID:mdmqHY7FP
契約残ってる監督を引き抜くのに
移籍金の支払いを拒否、って理屈よく分からんのだが

「どうしても来たいって言うなら、自腹で来てもいいよ」ってこと?
617_:2009/05/12(火) 22:35:37 ID:wHshvP/p0
単なる交渉上の駆け引きだろ
もうすぐファンハール契約のニュースが流れる、と信じたい
618:2009/05/12(火) 22:55:08 ID:I4J2F94SO
>>569
コクーの後継者とか言われてたような?

右SBならヒンケルが居るじゃないか
619_:2009/05/12(火) 23:40:12 ID:YKcbqr730
ファンハールにそんな期待していいのか
620.:2009/05/12(火) 23:49:28 ID:KjMuW7QV0
他にめぼしいのがいないんだからしょうがない。
実績のない無名監督に任せることもできないし。
621.:2009/05/13(水) 00:06:13 ID:L5nPMSpa0
k様が素晴らしい翻訳をシテ下さりましたよダンケどす、ありがたい、あやかりたい ヽ(^∀^)ノ
精神障害ちんぽ山羊が盗作をするかどうかの良き試金石やおへんか!
ちんぽ山羊には盗作をさせないという決意の表明通りのヴンダーヴァーなお訳、知恵遅れ山羊のキチガイ妄想捏造知恵遅れ電波翻訳とはワケが違いまし、k様のお心は全オリファンに届いておりますよ!
このインタブーをネタにするようなら妄想病精神病ちんぽ山羊の盗作壁妄想癖が明らかになると言う物でございます
自分の習癖を他人様に転嫁し盗作よ転載よとイチャモンをつける妄想電波キチガイでございますからね
哀れ精神障害ぽち山羊もDas war's jetztでございまず

ワタクシもオニではございませんからね、異常者ぽち山羊に周囲が気付き精神病院に運ばれればいいと思いますのよ
知恵遅れの精神病のまま人を恨み夜を恨み世間様に迷惑をかけて生きるのは可愛そうだと思いますの
甘すぎるかもしれませんけれど、ね(^_-)
622:2009/05/13(水) 01:21:24 ID:eqTCqIc7O
>>612

モウリーニョなら文句のつけようがない。
623 :2009/05/13(水) 05:01:52 ID:sgLcM16S0
前半のダメっぷりと、3点ともカウンターの得点だったのがあれだが
まあアドラーが神がかってたせいってことでいいか。
勝利オメ。
しかしポルディがこんなに輝いてたのはいつぶりだろうか・・・
624.:2009/05/13(水) 05:06:24 ID:Y6xP3OhE0
.
FC Bayern - Bayer 04 Leverkusen 3:0 (0:0)

FC Bayern Butt
- Lucio, Van Buyten, Demichelis, Lahm
- Van Bommel
- Sosa (Ze Roberto 70), Schweinsteiger (Ottl 86), Ribery
- Toni (Klose 86), Podolski

Ersatz: Kraft, Oddo, Borowski, Muller

Bayer 04 Leverkusen Adler
- Castro, Friedrich, Sinkiewicz, Kadlec
- Rolfes
- Renato Augusto, Vidal (Barnetta 70), Kroos (Schwegler 90)
- Helmes, Kiesling

Schiedsrichter: Thorsten Kinhofer (Herne)

Zuschauer 69.000 (ausverkauft)

Tore:
1:0 Toni (47.),
2:0 Ribery (59.),
3:0 Podolski (71.)

Gelbe Karten: Ribery / Kadlec, Castro, Friedrich, Vidal
625-:2009/05/13(水) 07:44:21 ID:Ghc4vevq0
車屋との得失点差縮まらずか...
先月の直接対決で5-1負けなんてしてなければなー
626.:2009/05/13(水) 07:44:54 ID:gP5z+vZA0
>>621

お前が言ってるk様ってのはここの管理人の事か。
ttp://r-memorandum2.cocolog-nifty.com/blog/
627_:2009/05/13(水) 09:13:46 ID:2ate7fnf0
クリンスマン追放してから全勝
628 :2009/05/13(水) 09:49:41 ID:pBj+sBMp0
629:2009/05/13(水) 09:56:14 ID:A44gvsDs0
あると思います。
630 :2009/05/13(水) 10:30:25 ID:wBh3TXtG0
>>626
お前さあ、それって>>621と同レベルなのわかってる?
631.:2009/05/13(水) 11:34:41 ID:iy8Llmhp0
ソサがガチなのは分かっていたが、チームの凋落までも当たってしまうとは残念だ
そもそも今シーズンが始まる前から危険な兆候は現れていた
クリンスマンの監督就任、2年前の大補強から一転小規模な補強をまたやり始めたこと
2年前はバイエルン再建計画として大補強を行い鼻息も荒かったが、これを継続させることは無かった
もはや今のフロント勢ではバイエルンの復活は難しいだろうがハインケスは5戦全勝で去るだろう
最後にもう一度言おう
ソサだけはガチ
632.:2009/05/13(水) 11:53:08 ID:Rr7BpZyu0
ゴメスってEURO直後の評価がた落ち時期でも、お値段変わらず3000万ユーロだったね。
高いって事で手出すのやめた筈だよ。
633 :2009/05/13(水) 12:24:07 ID:rJwRbvqN0
3000万は高いよなー
でも今シーズンも結果出してるから
ベンツの強気姿勢はかわらんだろうなー
634 :2009/05/13(水) 12:33:04 ID:pBj+sBMp0
代表では全くダメでもクラブでは実績残す選手は過去にも居たからな
取る価値はある
635;:2009/05/13(水) 12:40:26 ID:cEfI+uv00
オッドとレルはルシオのSB以下だということがわかりました
636.:2009/05/13(水) 13:13:52 ID:3vrYo89o0
>>635
クロスは激しくぎこちなかったが、ドリブルに関しては凄かったな。
0000やレルが逆立ちして頑張ってもあの突破はできん。
637.:2009/05/13(水) 14:23:51 ID:r3MN+9+FO
>>634
その逆パターンがポドルスキでしたね
638:2009/05/13(水) 14:54:25 ID:LoFsXdjtO
ビルドにジエゴと移籍合意したってのはマジなのかな
639.:2009/05/13(水) 16:26:52 ID:Rr7BpZyu0
kickerではユーベと合意、Bildではバイエルンと合意
ttp://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2009/05/13/1261956/%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%81%A8%E5%A5%91%E7%B4%84%E5%AE%8C%E4%BA%86
これでジエゴがバイエルンに加入したら、自称の件と言い楽隊選手はユーベに酷いことしすぎ。
640 :2009/05/13(水) 16:37:37 ID:pBj+sBMp0
ユーべは俺達のブラッツォを奪ったから横取りしても問題ない
641:2009/05/13(水) 17:10:27 ID:qfELxNT0O
早く俺のノイアーとマリンとベック取れや。さらにはクロースが戻って来るだろうからジエゴは必要ない。



それとポドルスキはどうなるんだろ…
642.:2009/05/13(水) 17:36:50 ID:UIAxLh840
一応勝ったけど、フォワードが不安だな。
ポルディは退団決定してるし、昨日は点取ったけど、スペースがなけりゃ何も出来ない。
トニは相変わらず。昨日の得点シーンだって、トラップミス&(恐らく)キックミス。
まあ点取れりゃ何だっていいんだけど、いつものごとく師匠パワーも全開だったしな。
頼れるのはクローゼだけか。

ボール収まって、守備にも手を抜かず、スピードがあって、決定力もあるフォワードいないかなー。
643:2009/05/13(水) 17:44:55 ID:SRAiPLON0
>>641
同意。
ドイツ人の若手を獲得して、育ててほしいもんだ。
644-:2009/05/13(水) 18:37:50 ID:uyEtpiqm0
それは育てるとは言わんだろ

他所でブレイクした若手を強奪したところで
試合出す余裕もなくて2〜3年腐らせてからレンタル経て放出
現実に、バイヤンに育成出場できるような枠ねー
645名無しさん:2009/05/13(水) 19:21:26 ID:7RTI06mB0
>>642
今度取るオリッチがまさしくそれじゃん
点が取れるDFWだし
646.:2009/05/13(水) 19:33:48 ID:M4VIYYxx0
ハミトは今季終了の模様
http://www.fcbayern.t-com.de/de/aktuell/news/2009/19489.php
ようやく調子上がってきたと思ったらこれかorz
647.:2009/05/13(水) 19:37:38 ID:cr+2uqsl0
>>626
他人様のブログを晒し悦に入る引きこもり精神障害ちぽ山羊
つける薬がないとはこの事、ブロガマスター様にいかに申し開きをなさるつもりでしょうか。
これからも恨み妬みそねみ生きておいきやすか? かわいそうな知恵遅れ、精神病院の受診をお奨めいたしますわ、誰か専門医が妄想病キチガイちぽ山羊を救って下さりますように心から思いますのよ。
648.:2009/05/13(水) 19:39:34 ID:cr+2uqsl0
オリバーさん(爆笑)のインターヴーも予想通りと申しますかぱくりましたね。k様も信者ももはや黙ってはおりません、戦争でございます。
とは申しましても品性下劣頭脳劣等、知恵遅れ、精神障害、妄想電波、アニメオタク、ぱくり常習犯のちぽ山羊翻訳(爆笑)ではk様には叶いませんのよ、謙遜めさいますな、ワタクシ断言してしまいます、k様のお訳は、完璧!
649:2009/05/13(水) 19:45:25 ID:4fzSNWnt0
>>648
コテ付けてくれよ。あぼーんしやすいから。
650.:2009/05/13(水) 19:53:01 ID:cr+2uqsl0

「あはぁ!何が?私は20年間この業界にいて、そこに関連する裏表(??)を知っているんだ。
シャルケとの会談が茶番だったという非難…誰が私にそんな演出をして下さいと言ったんだ?テニエス氏がRhedaで私と会いたいと言った時、私は一体何が出来たのか?私はまったく私の生活の中であの場にいたんだ、1000台のカメラの中に突入したわけじゃない。」
ちぽ山羊の知恵遅れキチガイ妄想翻訳(笑)とは大違いオリ愛と知性、含蓄が溢れておりますよ
オリが俺と言わない事は自明でございます。オリマニアには常識、キチガイ妄想デッチアゲ電波ちぽ山羊は何を翻訳(爆笑)してはるのでしょう。頭の中のデッチアゲ記事でございましょうか、わ〜お!

無断転載無断転載無断転載無断転載無断転載無断転載無断転載無断転載無断転載ぱくりぱくりぱくりぱくり
651.:2009/05/13(水) 20:01:26 ID:aQIHPCOX0
トーニでグルキュフ獲る用意があるらしいな。これでジエゴまで獲ったりしたらどうするつもりなんだろ。
しかし、トーニ⇔グルキュフなら高い買い物じゃないから賛成するわw
652:2009/05/13(水) 20:10:25 ID:jEpP37BpO
昨日イタリア紙とフランス紙発の情報ということで、トニとロナウジーニョの
トレードネタを見た。
今日はトニとグルキュフのトレードに変わってた。
明らかにミラン発信の情報だし、別にバイエルン側は獲る準備してないと思う。
653:2009/05/13(水) 21:18:10 ID:8JrWXpgW0
>>646
また故障?完全に癖になってるな…
654.:2009/05/13(水) 21:53:55 ID:B3mVfhX70
シャルケがマガトに全権委任か。かなりおもいきったな

おそらくリベリーは移籍だろうな
バイエルンでは1人だけ飛び抜けた存在だったが最後まで使いこなせなかった感じがする
これはクリンスマンがダメだったのか他の選手とのレベルの差がそう感じさせるのか分からんが
いずれにせよ来期はガラッと変わるだろうな
655:2009/05/13(水) 22:24:44 ID:nr6Zvbv90
ポドルスキ、継続的に使ってやれば実力出せるのに
もったいないよな〜。
今までの使い方、完全に間違ってたな。
今更行っても後の祭りだが。
656.:2009/05/13(水) 22:38:53 ID:gP5z+vZA0
>>641
ttp://www.goal.com/de/news/827/bundesliga/2009/05/13/1262763/kroos-bleibt-wohl-bei-leverkusen

クロース多分レバクに残るってさ。まぁソサにバウムヨハンいたらな・・似たようなタイプの3人もいらんだろ流石に。
657:2009/05/13(水) 22:57:48 ID:ZrrNl0JF0
シャルケの全権委任ってなんか不安って言うか
なんだかんだで口出しそう・・・・・・・

正直トニでグルキュフ取れるならかなりお得なんだが、
まあただのネタ記事だろうね
658_:2009/05/13(水) 23:20:46 ID:4Nmp6nK/0
ファンハール決定か
659 :2009/05/13(水) 23:21:58 ID:wBh3TXtG0
代表でもそうだけど、王子はここぞという決定点とか決勝点は取らないよな。追加点ばっかり。
先制点とか決勝点とか決めたの、スポルティング戦以外で記憶にないわ。

>>656
一年延長ってこと?完全移籍じゃなきゃいいや。
でもバイヤンからレンタル出すと、ほとんど戻ってこないから…
660:2009/05/13(水) 23:23:23 ID:bVHPvVzbO
ポドは3年使ってダメだったから、チームと合わなかったってことだろうな。

トニ出すとしても代役がいないだろう。
今季いまいちとは言ってもカップも含めたら2桁余裕で取ってるわけだし
まだまだ便りにしてよい気がするけどな。

パワー系FWでトニ以上に計算できそうなやつっている?
661.:2009/05/13(水) 23:34:08 ID:pt7gMCqz0
もっと下位のチームとかだったら辛抱強く使う手もあったろうけどな、王子。
でもバイエルンは評価のある選手だって少し不調になれば袋叩きになる
今後の事は知らないが、少なくとも今の時点でレギュラーじゃなきゃ嫌なら居場所はないよ
好調といっても何時まで続くか分からんからなぁ
662:2009/05/13(水) 23:47:10 ID:8JrWXpgW0
王子、今の実力じゃバイエルンで常時スタメンはキツイかもしれないけど
欧州カップにも出れない、どころか常に降格の危険が付きまとうケルンというのは
勿体無い気がする、ブレーメン、HSV、シャルケ辺りなら充分通用するし居場所ある
と思うんだけど・・・もしくは来季からケルンに上位争い出来るクラブに生まれ変わって貰うか
663.:2009/05/14(木) 00:52:37 ID:4G7sitmA0
選手層が薄すぎる
とくにFW、右SH、右SB、GKはひど過ぎ
ルシオがSBって
664名無しさん:2009/05/14(木) 00:56:21 ID:ZOhn9Nd40
宣伝が終われば同業潰し。
ぽち山羊はクソですねw
ブンデスリーグブロガー界のNo.1になるつもりなんでしょうね。

キチガイに晒されてケイ様もお気の毒なことです。
ぽち山羊に関わらなければこういった事件は起きなかったのに
665_:2009/05/14(木) 01:04:51 ID:j960zCZsO
とりあえずは最初に監督を決めた後で、監督の希望に添う形で補強してほしい
666:2009/05/14(木) 01:09:31 ID:GkTO+AHcO
オランダで報じられたファンハール決定のニュースが一斉に出てるね。
4〜5日以内に発表するとウリも言ってるようだ。
667_:2009/05/14(木) 01:28:12 ID:xDYqyw9K0
>>639
さすがに、自称みたいなことが出来るのは自称だけだと思うぞw

>>663
そのルシオのSBが、今まで右SBだった奴らよりマシだったんだから、本当にもう・・。
ツンデレの負傷が大誤算だったわけだが、今夏にはちゃんと右SBを補強してほしいね。
668_:2009/05/14(木) 02:07:53 ID:U72te7Ws0
サニョルの引退はマジで不運だった
まさかあのままフェードアウトするとは思わなかった
669クフォフォフォフォー。。。:2009/05/14(木) 02:35:42 ID:umXGIzrE0
スレ違いのような気もするんですが、UEFAのホームページ見てても、迷子なったので…。

楽隊がUEFAカップ決勝に進出してるんすけどね?HSVも準決勝に進出してて
バイエルンがCLベスト8だから・・・。来期って、UEFAランキング何位(何ポイント?)
ぐらいまで上がるんでしょう?たしか、3位以上なら4チーム(内、予備選3回戦からが2)
CLに出れたと思うんだけど・・・。今、3位と何ポイントぐらい開いてるんだろう。。。
独逸って、たしか現在(今年)ランキング4位でしたよね?(1位は、イングランド?)
670:2009/05/14(木) 03:06:38 ID:cXxk4pHdO
ファンハールか


良いな
671.:2009/05/14(木) 03:14:15 ID:q33dRnYiO
バルセロナをオランダの植民地化した人か
暗黒期なのに御愁傷様です
672名無しさん:2009/05/14(木) 03:18:37 ID:IYkhMq7N0
>>669
来期(09-10)のポッド分けは最新のクラブランク2009を参照
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html

出場枠はも一つ古いカントリーランク2008を参照(クラブ運営に影響を与えるため)
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2008.html

来のブンデスは5位だな
673*:2009/05/14(木) 03:42:05 ID:9srip8oYO
つまらないサッカーになるのは



ここですか?w
674名無しさん:2009/05/14(木) 04:51:33 ID:NaYIBaJw0
ファンデルファールトがリベリの交渉に含まれます
675.:2009/05/14(木) 05:54:25 ID:QR2G2usX0
.
FC Bayern II - SV Wacker Burghausen 3:1 (0:0)

FC Bayern II Kraft
- Heinze (46. Schurf), Schutz, Saba, Kopplin
- Badstuber
- Ries, Furstner, Bopp (55. Yilmaz)
- Muller, Sikorski

SV Wacker Burghausen Riemann
- Lastovka, Wolf, Buchner, Mayer (64. Bocher)
- Schultz, Bonimeier, Mitterhuber
- Galuschka (46. Cappek), Belleri, Calamita

Schiedsrichter: Norbert Grudzinski (Hamburg)

Zuschauer 1.400

Tore:
0:1 Bonimeier (72.),
1:1 Sikorski (73.),
2:1 Sikorski (76.),
3:1 Yilmaz (80.)

Gelbe Karten: - / Belleri
676:2009/05/14(木) 07:22:00 ID:qm9C3ozk0
とりあえずファンハール決まって良かった、良かった。

ロメロ連れてきてくれないかな・・・・・・・・
677.:2009/05/14(木) 09:14:16 ID:ObAFDsHM0
噂通りファンハールに決まったか
これで補強も本格化してくるだろうな
678 :2009/05/14(木) 09:22:07 ID:MF+zqbtY0
スハールスとやらが来るなら是の延長はないな。
ただザムツブルグにいてくれたらいつでも呼びもどせるけどな
679:2009/05/14(木) 11:10:57 ID:kB3J+vK70
トニとイケメンなら猛烈にお断りしますだが
トニとグルキュフならちょっと考えてしまった
680:2009/05/14(木) 12:26:53 ID:Wf+0gRfaO
ジエゴはヤッパリないか。ウリが言ってたとうりに、フレブ穫りにいくのかな
681 :2009/05/14(木) 13:21:16 ID:4/Bfd1Tm0
ファンファールならジエゴは・・・
682:2009/05/14(木) 13:35:18 ID:DOPsk49m0
ジエゴ、フレブ、グルキュフ
どれを選ぶかとなったらグルキュフ>フレブ>ジエゴじゃね?
まぁ、ジエゴはもうないんだけど
683あd:2009/05/14(木) 14:31:51 ID:BIDjJtCw0
>>672
出場枠は2009-2010を参照じゃない?
で、再来年は2010参照でイタリア抜いて3位かと。
684.:2009/05/14(木) 14:36:40 ID:bkdoUa9Z0
グルキュフは獲れなそうだからフレブだろうな
685@:2009/05/14(木) 15:03:37 ID:1jk/nsqz0
テベス獲れないかな?
686.:2009/05/14(木) 15:06:57 ID:aWqVGZdu0
遂にファンハール決定か。

リベリが出て行っちゃうこと前提で話が進んでる?
リベリ本人は退団するなんて言ってたっけ?
「2週間以内に去就を決める」っていうのが最新の発言じゃないの?
687:2009/05/14(木) 16:21:48 ID:F4h971nC0
監督キチンと決まったのね、良かった、もう前任者の素人丸出しのドサ周りの
どつきあい拳闘みたいなサッカーは見たくない、戦術ガチガチの機械的なサッカーが見たい
688 :2009/05/14(木) 16:33:32 ID:Bq9dYr3S0
AZミュンヘンにするつもりなのか?
まあ、結果さえ出れば別にいい
あと、欧州での威厳を取り戻す事も
689.:2009/05/14(木) 16:39:48 ID:8a7cJyIuO
そうそう。
結果が出ればそれでいい。

強いて言うなら世界的なビッグネームを補強してほしい。
690.:2009/05/14(木) 16:52:58 ID:bkdoUa9Z0
リベリーの残留が最大の補強だったりして
FWも獲らないと今年みたいに交代要員がいないからズルズル出し続けることになってしまう
691:2009/05/14(木) 18:10:13 ID:eE+TkFhv0
FWはトニ出さないといいのは取れないと思う。
ファンハールがどのFWを中心でいくかわからんが、
今のバイエルンの状況じゃいろんな意味で
FWのいい選手は来たがらないと思う。

まあ正直FWは来夏でいいよ。
問題はCB、右SB、GKと中盤の攻撃的な選手。
フレブ個人的に好きだが、リベリーの代わりならつらい・・・・
フレブ+もう一人ある程度若くて有能な選手(グルキュフ級)だったら
いいんだけど・・・・・
692.:2009/05/14(木) 19:16:01 ID:mw3lhhnG0
FWはトニが復調してくれればな・・・。
しかし前監督はなんで、ポドルスキを「使うから残れ」って引き止めておきながら使わず、
しかもドノバン連れてきて、余計信頼なくすようなことしたんだろうな。
今さら言っても仕方ないことだけど、ちょっともったいない。

>>663>>667
ルシオは薬屋時代にSBもやってたけどな。
693:2009/05/14(木) 19:58:22 ID:HmG8ciF00
>>692
王子はヒッツも上手く使いこなせなかったんだし、クリンスマンも悩みどころだったんじゃね?
まあスタメンじゃなきゃ嫌とかケルンだとやる気出ないって言ってしまう本人の甘ちゃんな部分も
監督の信用を無くす理由だったと思う
694kicker:2009/05/14(木) 20:15:46 ID:QR2G2usX0
.
Bayern Munchen - Bayer Leverkusen 3:0 (0:0)

Bayern Munchen Butt (3)
- Lucio (2,5), van Buyten (4), Demichelis (3,5), Lahm (3)
- van Bommel (3)
- Sosa (4), Schweinsteiger (4), Ribery (1,5)
- Toni (2,5), Podolski (1,5)

Bayer Leverkusen R. Adler (2)
- Castro (5), M. Friedrich (5,5), Sinkiewicz (5), Kadlec (5)
- Vidal (4), Rolfes (4)
- Renato Augusto (4), Kroos (5)
- Helmes (5,5), Kiesling (4)


Tore:
1:0 Toni (47., Linksschuss, Vorarbeit Podolski)
2:0 Ribery (59., Rechtsschuss, Podolski)
3:0 Podolski (71., Rechtsschuss, Schweinsteiger)

Spielnote: 2
Chancenverhaltnis: 11:2
Eckenverhaltnis: 9:3

Schiedsrichter: Kinhofer (Herne), Note 6
- lag mit seinen Entscheidungen pro Bayern gewaltig falsch und hatte Bayer gleich zwei Elfmeter geben mussen
(van Buyten an Renato Augusto/5., Demichelis an Renato Augusto/16.), die Gelbe Karte fur Friedrich war ubertrieben.

Spieler des Spiels: Podolski, Lukas
Schau an, der Poldi: Zwei Tore legte er auf, eines machte er selbst, und viel unterwegs war er auch. Plotzlich ist er Bayerns Bester.
695:2009/05/14(木) 21:11:23 ID:0fXA+bdiO
スハールスとかいらねーよな。
ゼの代役なんて無理だし、オットルと被る。
オランダからならアフェライとかテクニカルな選手取れや。

現実的に考えるとビックネームなんてなかなかこないよな。
オリッチ左ウイングにして右をフレブ、トップはトニorクローゼ。 
中盤はソサ、ティモシュク、オットルの433とか面白そうなんだがな。
696.:2009/05/14(木) 21:36:50 ID:+Il/22ng0
他チームファンだけど、ソサってスゴイの?
獲得した時、ダイスラーの後継者的な扱いだったような・・・?
ケガとか鬱病抜きで、ダイスラーと比べてどう?
697:2009/05/14(木) 21:40:40 ID:Wf+0gRfaO
>>696
ダイスラーみたいなクロスが凄いとかサイドの選手じゃないよ。
698:2009/05/14(木) 22:04:45 ID:eE+TkFhv0
まだスゴくなる可能性があるぐらい。
現時点ではさすがにダイスラーとは雲泥の差がある。
699.:2009/05/14(木) 23:06:28 ID:bkdoUa9Z0
フロントもファンハールもGK代える事で一致しているんだな
ロメロを引っ張って来るかもしれないとのこと
レンジングは結局ダメだったか
アドラーやノイヤーがレギュラーを奪い取ったのと、与えられたポジションに就くとではやっぱ地力が違うんだろうな
”はじめの年で上手くいく筈がない”とか言ってて危機感が感じられなかった
700_:2009/05/14(木) 23:11:43 ID:U72te7Ws0
>>696
最近本領を発揮しだした
701 :2009/05/14(木) 23:17:06 ID:UHqm1lze0
オットルと被るなら現時点ではオットルが要らない
FWはリベリ・トニ・ブイテン等売れる選手を売りまくって大金積んでゴメス採って欲しい
個人的にはCBをもう一枚、二枚
いやー、来季が楽しみですね
702.:2009/05/14(木) 23:34:57 ID:bkdoUa9Z0
まだゼが残る可能性があるんだな。よかった
703:2009/05/14(木) 23:45:26 ID:7s/PkxnkO
果たして2トップなのか3トップなのか
3トップだとクローゼが微妙だしウイングが足りないし
それにCHも補強しないと
やはりスナイデル辺りが欲しいよ
704:2009/05/15(金) 00:04:22 ID:m3G7vHGhO
奮発して買ったトニリベリがあっという間にoutな展開はあまり見たくないのだがなぁ
迷走か
705 :2009/05/15(金) 00:07:30 ID:URUl+UZ90
リベリの買い手候補はマンU・レアル・バルサ
トニはともかくリベリは買った以上の値段で売れるんじゃねーか
この際リベリの意思は無視して最も金を積んだチームに売り飛ばしてくれ
勿、残留もアリもアリだが
706_:2009/05/15(金) 00:34:02 ID:lYM7wmn40
>>699
> 危機感が感じられなかった

実際に本人が、どう感じていたかは分からんけどね。
少なくとも、カーンの後釜というプレッシャーは凄まじかったろうと推測してる。

結局、バイヤンでは自前のGKを用意することはできないのかと思うと残念だよ。
正GKとして初めて臨んだシーズンに、初心者が監督に就いたというのが不運だったね。
707_:2009/05/15(金) 00:46:43 ID:kD71JWjh0
AZスレを見てたら、ルンメニゲが来シーズンのGKは
アドラーとノイアーから選ぶって言ったらしいね
708_:2009/05/15(金) 01:08:02 ID:hMP2QdTJ0
リベリーは放出する必要ないでしょ
金に困っているクラブじゃないんだ
709:2009/05/15(金) 01:08:11 ID:oMAMd3Kk0
やっぱバイエルンのGKにはドイツ代表筆頭レベルの選手に務めて欲しいよね
710.:2009/05/15(金) 01:26:10 ID:rI/yzQ2UO
アドラーとノイアーならアドラーかな
711:2009/05/15(金) 01:31:58 ID:d+8+epI4O
ルンメニゲの発言は無いでしょ。
本当にノイアーかアドラー獲ると言ったなら、Bildが
いまだにお祭り起こしてないなんて有り得ない。
今のとこドイツ紙はロメロ獲る?しか見当たらないし。
ドイツには優秀なGKがいるとか何とか言ったのを
オランダ紙が曲解したんじゃね。

ビデオ分析担当を2人連れては来たがってるみたいだね。
712:2009/05/15(金) 05:08:21 ID:YO2LF/KyO
リベリさようなら
713:2009/05/15(金) 09:10:11 ID:XgqCv0fWO
アドラーはともかく、ノイアーが来るとは思えないんだけど。あれだけシャルケ愛を押し出してるのに。
ベナーリオはないの?
714 :2009/05/15(金) 11:34:22 ID:Lh/0mfU10
レンジングはカーンを恨むだろうな
もう少し早く引退してくれていたらと
715:2009/05/15(金) 11:39:37 ID:3ras1oCB0
>>714
いやそれは無いだろ。
レンジングは言葉悪いが自業自得だよ。
アドラーやノイアーが数少ないチャンスをものにして
正GKをつかんだのと比較しても・・・・・・
716.:2009/05/15(金) 12:34:01 ID:b31Fqsph0
アドラーの前の薬屋の正キーってブットだっけ? ノイアーの前はロストだったよな。
前者の経緯は覚えてないが、ノイアーはロスト放出を決定した鮭の期待に完璧に応えたよね。
前任者がカーンだろうが、ロストだろうが、期待に応えられない時点でレンジは実力不足だったってこった。
717_:2009/05/15(金) 12:39:46 ID:ffXqfK/20
レンジングもカーンの代わりに出場した時は良いプレーをしてたよ。
もし、正GKがカーンでなかったらレギュラーになってたかもしれない。
比較対象が全盛期のオリバー・カーンというのは、どんなGKだってキツイだろ。

その点、次のGKは楽だよ。
比べられるのは、若いレンジングなんだから。どんなGKでもね。
718 :2009/05/15(金) 12:54:00 ID:Lh/0mfU10
もしもカーンが06-07で引退していれば
レンジングはヒッツフェルトの下で正GK最初のシーズンを過ごすことができたわけで
そしたらこんな瑕疵を負うこともなかっただろうに

という意味で恨むだろうなと思うよ
719 :2009/05/15(金) 13:36:34 ID:RQG8qWdd0
競う相手がブットとロストのアドラーとノイアーとは、簡単には比べられないと思うな。
>>717が言うように、レンジングだってカーンがいないときに出た試合はよかった。
ブットが公式で語っていたが、
「レヴァークーゼンの首脳陣はすでに、いつかレネ・アドラーをプレーさせようと長いこと計画していたんだ」
当時の監督のスキッベはユース世代からアドラーを指導していたし。
ロストだって鮭のフロント、監督、チームメイトとうまくいってなかったらしいし。
単純に才能だけじゃ正GKにはなれないだろ。カーンの存在は大きかったよ。
720:2009/05/15(金) 13:48:13 ID:oMAMd3Kk0
UEFA杯圏すら獲得出来ない位零落れたレバークーゼンにアドラーなんか勿体無い
ガンガン欧州カップ戦のレベル、空気経験して成長して欲しい、その為にも
バイエルンに来た方が彼にとってプラスになるだろう
レンジは無能前任者の犠牲者かもしれないけどこの世界は結果が全て
レバークーゼンとトレードが両者にとって一番望ましいんじゃないかと思う
圧力から開放されてレンジも蘇るかも知れんし。
721:2009/05/15(金) 13:57:51 ID:CGHMEpmEO
確かにアドラーは来てくれるかもしれん
憧れのプレミア移籍への踏み台としてな
722:2009/05/15(金) 14:24:06 ID:oMAMd3Kk0
プレミア希望してるのか・・・まあ欧州の国外のビッグクラブで活躍する
ドイツ人選手も見てみたいしそれはそれでいいかも、マンUとか、英以外ならミランとか
723.:2009/05/15(金) 14:51:44 ID:2zFX3/yY0
>>703
ファンハールはAZでは4−4−2を採用するように
なったらしい。
724.:2009/05/15(金) 16:21:50 ID:44LMRm/80
だめぽ兄弟スレでのファンハールの言われようにワロタ。
自分も良い印象全然無い監督だけど。

AZと親善試合するそうだけど、収益は全て契約解除してくれたAZに渡すんだろうね。
シーズン前に小さい大会2つに参加することがもう決まってるけど、いつするんだろ。
725_:2009/05/15(金) 16:54:41 ID:jt2WmPtM0
実力的にはエンケもいいと思うけど、ちょっと地味なんだよな・・・w

>>716
ブット出場停止→その後の試合でアドラー神セーブ連発→そのまま正GKに定着
って流れだったはず。
ブットには奪い返すための機会も与えられず、話し合いも無かったっていうの聞いて、
薬屋のフロントはベテランに冷たいなと思った記憶がある。
726:2009/05/15(金) 17:54:56 ID:nN6q4bmEO
来季のユニ発表ってまだ?
727.:2009/05/15(金) 17:58:23 ID:44LMRm/80
728:2009/05/15(金) 19:27:48 ID:dgt34e6jO
ヒルデブランドはすっかり過去の人になったな
729:2009/05/15(金) 20:30:00 ID:BcAmBiye0
>>720
今のレンジの境遇は経験不足が全てだし正GKとしての修行を積んでれば
今季はもう少しマシだったかもしれない。
カーンを控えにしてまで育てるつもりがなかったのか、ぶっつけ本番でも大丈夫と過信したのか
今更遅いけど前段階から不安要素は大きかったんだと思う。
730::2009/05/15(金) 20:48:57 ID:IviBYVUVO
しばらく来てなかったんだけど、レンジはトレードになるの?
クローゼの去就はどうなりました?
731 :2009/05/15(金) 20:57:49 ID:4+X9untO0
>>729
>今のレンジの境遇は経験不足が全てだし

いや、守備センス皆無のクリンスマンが監督だったってのもかなり大きい
732:2009/05/15(金) 21:18:26 ID:P11HSO+bO
>>727

いいんじゃね。去年今年の囚人もどきより全然いい。
733.:2009/05/15(金) 21:46:50 ID:7zfrmC8n0
こうなるとGKコーチにユングハンスが就任したのはフラグだったとしか思えない。
734:2009/05/15(金) 23:01:45 ID:9paC4NcxO
>>727
ウルトラマン…ださい。
735:2009/05/15(金) 23:07:06 ID:BcAmBiye0
>>731
クリンスマンが守備軽視というか戦術軽視してた責任は重いが
レンジはハイボール処理苦手だからコーナーは全部周りに任せるとか出来ないっしょ
全部前監督の所為で片付けるんじゃなく過去からの流れも原因の一つとして考えても良いんじゃね?
736.:2009/05/15(金) 23:16:01 ID:2pfWENKP0
後半残り5分とかのコーナーとかもらうと、アホみたいにキョドっていたからなw
737.:2009/05/16(土) 00:14:55 ID:gtFzRngC0
>>735
そうだな、そろそろ「クリンスマンのせいだった。」だけじゃない他の反省点も挙げる頃か。
738_:2009/05/16(土) 00:18:14 ID:ZfEFk7Ck0
>>735
個人的にはどれーあーさんかむばっく!!
なわけだが。

ドレーアーさんが実質GKコーチやってた頃は調子良かったんだし。
739:2009/05/16(土) 00:34:22 ID:eR4o6CXr0
ここはカーンにGKコーチとして戻ってきてもらうか
740:2009/05/16(土) 00:36:11 ID:l/+vA8CTO
なんで単発でスレを流すんですか(--)?
741:2009/05/16(土) 00:52:48 ID:2JcuaJT50
>>738
ドレーアーさん、一時的に現役復帰しただけで、その後またキーパーコーチに
戻るみたいなことを、公式HPのインタビューで本人が言ってたような?

と思って調べてみたら、ユングハウスが来て押し出された格好か。
742_:2009/05/16(土) 01:05:55 ID:8W7ZJ/bE0
CLとか最近の試合とかブットでも大量失点した試合見てるとレンゼよりも
監督の戦術に問題があったとは思う
最終ラインの位置とかスペースの空きっぷりとか明らかにおかしかった
キーパー獲得よりその辺をきちっと練習してシーズンに臨むのが大切
743.:2009/05/16(土) 02:53:34 ID:gtFzRngC0
>>742
CLとか最近の試合とかって、ブットが大量失点したのは今季CLの1回だけだろう。
744.:2009/05/16(土) 05:23:23 ID:2MauFWJMO
オランダ人監督だしファン・デル・ファールトとフンテラール⇔リベリのトレードとかどうかな?

さらにメツェルダーも入れて3対1のトレードも案外ありな気がする
745_:2009/05/16(土) 07:09:31 ID:WRPFmIaXO
>>744
バーカ
746:2009/05/16(土) 07:53:21 ID:2XDtf5q6O
フンテラールはない。ファンデルファールトもない。メッツェルダーはある。

オランダ贔屓でボメル契約が長期化しなければ良いがな。
747ペレス:2009/05/16(土) 08:55:32 ID:aOoQ12AWO
ラフィと砂あげるからリベリーよこせ。
748:2009/05/16(土) 09:16:09 ID:pwN8m6iv0
>>746
ボメルの契約長期化だけは勘弁願いたいな。
あいつ、バイエルンのガン細胞だろ。
749.:2009/05/16(土) 10:32:02 ID:b2WuKyckO
ボメルって現地ではどう思われてるんだろう
750ウリ:2009/05/16(土) 11:05:13 ID:SFssHBeG0
>>747
それにカシージャスつけたら考えてやる
751.:2009/05/16(土) 13:43:13 ID:WCYwQFrQ0
今日も勝つためにはソサをトップ下で使うべきだな
生え抜きというだけで優遇され続けてるシュバより断然いい
それにしてもソサが居てくれてよかった
終盤の活躍が無ければバイヤンはもう終ってたからな
移籍させようとしたフロントは猛省しろ
752 :2009/05/16(土) 13:47:50 ID:tnvk7k/C0
お前、ホントはソサのこと嫌いだろ
それか単にシュバのこと貶めたいだけか
753.:2009/05/16(土) 14:08:03 ID:WCYwQFrQ0
シュバの今シーズンの出来がダメなのは明白じゃないか
実力だけじゃないものが見透けるんだよ
ソサが居なかったらバイヤンが終っていたのは事実じゃないか
754 :2009/05/16(土) 14:11:25 ID:tnvk7k/C0
まあ、シュバのことはいいけどさ
ソサのことを、その気持ちの悪い持ち上げかたしても反感買ってるだけだよ
冗談のつもりなのかもしれないけど、普通にソサもバイヤンも応援してる人からしたら不愉快だよ
755:2009/05/16(土) 14:54:33 ID:/g8Nh9kT0
>>754
全く持って同意
ソサ必要以上に持ち上げすぎだよな

ソサがいなかったらバイヤン終わってたって
そこまで劇的な活躍してないしね
756 :2009/05/16(土) 20:31:44 ID:k0fHMz0z0
最終ベンツ戦までマイスター争いがもつれるのは確実
ホッヘンハイム戦は累積リーチのリベリ&ゼを温存すべきだと思うがどーだろうか
757 :2009/05/16(土) 20:59:56 ID:5bUNAI5h0
温存っつーか2点差ぐらいになったら交代でいいんじゃないか
758.:2009/05/16(土) 21:08:27 ID:lTsDfGLm0
ポルトのシソコを狙ってるみたいだけど、またしても左SBじゃないかw
素直に右SBを見つければいいのに
それともシソコは右も出来るのか?
759_:2009/05/16(土) 22:10:45 ID:oeFQ93090
>>756
でも、温存して負けるのはもっと不味いよ。
冷静にプレーしてくれることを祈るしかないな。
760:2009/05/16(土) 22:14:24 ID:8l25gJNn0
>>758
ラームを右にするんじゃないの?
761:2009/05/16(土) 22:35:21 ID:RbfDIFjH0
現状まともな左SBがラームしかいないのだからいいんじゃない?
762:2009/05/16(土) 23:02:15 ID:vcv8z0LV0
曝し上げ
763名無しさん:2009/05/16(土) 23:08:46 ID:0ydtglLy0
CL出場権逃したらファンハールどうするんだ?
764:2009/05/16(土) 23:26:17 ID:vcv8z0LV0
まあこの短期間でチームを別の様に出来る監督なら今頃ビッグクラブの監督だよね
これはハインケスの責任じゃない、糞前任者にぶち壊されたダメージ大きすぎる
そしてその能無しをギリギリまで放置していた能無し耄碌爺フロント陣
765.:2009/05/16(土) 23:33:51 ID:P17GW1DW0
NG
ID:vcv8z0LV0
766:2009/05/16(土) 23:34:53 ID:2XDtf5q6O
3勝1分なら責任は果たしてると言えるが、
ラスト勝てるか勝てないかでハインケスの評価も変わってくるな。

ハゲが格下相手に勝ち点逃してきたのがここで響いてきた。
ヤツときたら糞だけ爽快に排泄して、水も流さないで出ていったようなもんだわ。
767.:2009/05/16(土) 23:42:32 ID:P17GW1DW0
NG
ID:2XDtf5q6O
768.:2009/05/16(土) 23:48:12 ID:8ajFEh9w0
>>740
キチガイ病妄想病電波キチガイちぽ山羊の自作自演だからですね^-^
正常なオリファンはオリバーさん(失笑)など言いませんしィ。
ドレーアーさん(爆笑)も妄想キチガイしか言いませんのよ、気づかないのは知恵遅ればかりでございます。
末っ子(笑) れーべん(爆笑) オリバーさん(爆笑) ドレーアーさん(大爆笑)
妄想キチガイは日本語も使えませんのね、ほんま哀れでございますやん。
妄想病患者がイケシャーシャーとブログ更新を続ける現状、健全なブロガー様の心痛いかばかりかとホロホロ涙がこぼれてしまいます。
769:2009/05/16(土) 23:54:33 ID:vcv8z0LV0
NG
ID:P17GW1DW0
ID:8ajFEh9w0
770:2009/05/17(日) 00:24:46 ID:TgOMbb3DO
最悪だ
戦いはまったくクリの頃と変わってないし変わるとも思わんが
動くの遅いのもまんまかいクローゼとボロウスキあと十分早くいれてくれよ
771_:2009/05/17(日) 00:29:54 ID:ksGFhqiL0
うーん・・・負けはしなかったがこれは・・・
772/:2009/05/17(日) 00:29:59 ID:tmSUFpLK0
最終節にシュトゥットガルトとの2位をかけた争いだな
773 :2009/05/17(日) 00:30:40 ID:fHc57e6P0
まあマイスターなんて贅沢だよ
なんとかCL圏内だけは…
774.:2009/05/17(日) 00:31:01 ID:G64Jenxr0
.
TSG 1899 Hoffenheim - FC Bayern 2:2 (2:2)

TSG 1899 Hoffenheim Hildebrand
- Ibertsberger (46. Janker), Vorsah, Compper, Luiz Gustavo
- Weis, Carlos Eduardo (84. Terrazzino), Salihovic
- Obasi, Wellington (46. Fabricio), Ba

FC Bayern Butt
- Lucio, Van Buyten, Demichelis, Lahm
- Van Bommel
- Sosa (62. Ze Roberto), Schweinsteiger (86. Borowski), Ribery
- Toni, Podolski (80. Klose)

Ersatz: Kraft, Oddo, Ottl, Muller

Schiedsrichter: Weiner (Giesen)

Zuschauer 30.150 (ausverkauft)

Tore:
1:0 Ribery (16.),
1:1 Ba (21.),
2:1 Carlos Eduardo (28.),
2:2 Toni (44.)

Gelbe Karten: Luiz Gustavo, Salihovic / Schweinsteiger, Lahm, Demichelis
775.:2009/05/17(日) 00:34:00 ID:VQnlmN8G0
今日は完全にベンチワークの差での敗北だな、後半攻めの形すら作れなかったし。
しかしトニの師匠っぷり酷いな。
こんなんでグルキュフ獲れるなら本当にミランにくれてやってもいいよ。使えなさ杉。
776/:2009/05/17(日) 00:35:14 ID:tmSUFpLK0
皿は無理だな。ブレーメンの意地に期待したいが
777.:2009/05/17(日) 00:36:48 ID:8WmacHad0
交代枠残ってるのに代えられる選手が居ない
根本的に選手層が薄すぎる
流れ変えようにもこれじゃ変えられないよ
778:2009/05/17(日) 00:39:33 ID:ZlBPPqzuO
もともとリーグ優勝の価値などどうでもいい。CLで勝てるチームかどうか。そのためにもリーグは優勝はいいから、2位確保でいい。と負け惜しみみたいに言ってみる。
779.:2009/05/17(日) 00:41:52 ID:VQnlmN8G0
とりあえず次節ベンツ戦は引き分け以上でCL確定か。引き分けて壁が勝ったら予備戦かな?
780:2009/05/17(日) 00:41:54 ID:ZlBPPqzuO
もっと中央から突破できるチームになってくれ。
781.:2009/05/17(日) 00:43:23 ID:8WmacHad0
今のベンツに勝つのはかなりきつそう
782:2009/05/17(日) 00:44:08 ID:WYCH9PfV0
ていうか正直俺は3位でもいいと思ってる。
次の直接対決負けたら4位になるし。
それだけは避けたい・・・・・・・
783:2009/05/17(日) 00:46:01 ID:x4egQOvd0
リベリ以外ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
今からじゃどうにもならんけどなんとかしろ
上位に勝てない法則からいくと次も勝てないな
どうすんねん!(怒
784:2009/05/17(日) 00:47:35 ID:ZlBPPqzuO
3位でもいいが、そうなるとリベリ移籍が確定する。まあそれはそれでリベリ頼みチームから脱却になるきっかけにはなるけど。
785/:2009/05/17(日) 00:50:34 ID:tmSUFpLK0
リベリの移籍の話が出るたびに思うんだが、チームの成績で選手の移籍が決めれるのか?
786 :2009/05/17(日) 00:53:29 ID:fHc57e6P0
そういう条項を契約に入れる場合もある
確かクラニーはそれでベンツから鮭に移籍したよーな覚えが
あとジエゴもそうかも
でもリベリーは入ってないんじゃないかなー
787名無しさん:2009/05/17(日) 00:57:30 ID:TBNoYYLa0
ヘルタが負けたら
次負けてもOKだろ?
788:2009/05/17(日) 00:59:01 ID:ZlBPPqzuO
本人が、『こんなチームでやる気しねー』と言えば、今のうちに高く売っぱらうのがベスト。とくにその選手にとてつもなく依存しすぎてるチーム状況なら放出したほうが、そのチームの未来のため。
ぎゃくにその選手がチーム愛をもってくれてるなら、しっかりサポートしてやるべき。
789.:2009/05/17(日) 01:01:28 ID:8WmacHad0
>>787
ヘルタが負けてバイエルンも負けたらCLの予備選を戦う権利が貰える
ここで負ければCLはなし
790 :2009/05/17(日) 01:01:32 ID:fHc57e6P0
ヘルタ引き分けでもいいんだけども、相手カールスルーエだからなー
でもストレート降格か入れ替え戦行きになるかの瀬戸際だから、必死になってくれるかも
791.:2009/05/17(日) 01:07:14 ID:8jO2QgO40
そうか今季からは1部16位と2部3位とのプレーオフがあるのか。
それならKSCも必死だからヘルタも楽じゃないな…
今から他力本願とは情けないけど。
792/:2009/05/17(日) 01:07:27 ID:tmSUFpLK0
移籍確定かどうかなんてわからないわけですね、了解です。
793_:2009/05/17(日) 01:59:43 ID:AUsVyOZJ0
トニよりポドルスキのほーがいらね
794_:2009/05/17(日) 02:38:06 ID:ksGFhqiL0
両方必要ない
795カフェ:2009/05/17(日) 05:34:39 ID:zlR9+rv3O
ゼコだな
796-:2009/05/17(日) 07:52:23 ID:xRsQpfueO
まぁCLも決まったことだし誰でもいいよ
797 :2009/05/17(日) 07:59:10 ID:poUdKQL50
>>796
来週ベンツに負けてヘルタが勝ったらCLアウトですが、何か?
798:2009/05/17(日) 11:31:03 ID:uFpLDeSLO
確か2年前はベンツに負けて、CL出場が絶望的になったんだよな…
今年も(ry
799.:2009/05/17(日) 11:42:51 ID:wjIvcxHC0
バルネッタ、グルキュフ、フレブみんな来たら夢が広がりますな
まあ、無いだろうけど・・・
800ガチ:2009/05/17(日) 20:17:07 ID:9onBcAzgO
グルキュフ欲しい
801はみちんとっぷ:2009/05/17(日) 22:42:44 ID:ekM3ZF8dO
いい加減無理やりシュバ使うの止めよう。リベリがいる内は潔く控えで我慢汁
802クフォフォフォフォー。。。:2009/05/17(日) 23:57:36 ID:+aWl/i6J0
>672
5位っすか?うっわぁ〜。。。

さて。今シーズンのファン・ハール監督は、4−4−2システムだったらしいんすけど、
あの方って、バルサ時代も頑なに3トップ布陣でしたよね。来期、どんなシステムで
マイスターへ驀進予定なんでしょ。ご本人は、来期まで語んねっつってるらしいん
すけど…。つっても、ウィンガーができる選手っつったら、リベリー。だけ?

ヘーネス、シーズンおよび補強について語る、か。
803:2009/05/18(月) 00:09:39 ID:NV1ijZyZO
バルネッタは薬屋が出さないと思ったが、チャンスだろこれは。
両サイド出来るし、層厚くするには願ってもない人材。
804:2009/05/18(月) 00:38:18 ID:Vsjs8nITO
オランダ人ならカイト
フランス人ならグルキュフ
アルゼンチン人ならルチョ
ブラジル人ならシシーニョ
805名無しさん :2009/05/18(月) 00:53:00 ID:MpoTg3FW0
オランダ人ならアフェライだろ
師匠はりばぽ出る気配が無い
806?:2009/05/18(月) 01:09:56 ID:Cwroxm4/0
シュバは一昨日はいつもに比べるとましだった
もちろん満足できるパフォーマンスではないが
807kicker:2009/05/18(月) 20:38:44 ID:JCbfa80Y0
.
1899 Hoffenheim - Bayern Munchen 2:2 (2:2)

1899 Hoffenheim Hildebrand (2)
- Ibertsberger (5,5), Vorsah (3), Compper (4), Luiz Gustavo (4)
- Weis (2,5), Salihovic (3,5)
- Carlos Eduardo (3)
- Obasi (3,5), Ba (1,5), Wellington (3,5)

Bayern Munchen Butt (3)
- Lucio (4), van Buyten (4,5), Demichelis (5), Lahm (2)
- van Bommel (3,5)
- Sosa (4), Ribery (1,5)
- Schweinsteiger (4)
- Toni (3), Podolski (3,5)

Tore:
0:1 Ribery (16., Rechtsschuss, Vorarbeit Podolski)
1:1 Ba (21., Rechtsschuss, Carlos Eduardo)
2:1 Carlos Eduardo (29., Rechtsschuss, Wellington)
2:2 Toni (44., Kopfball, Ribery)

Spielnote: 1,5
Chancenverhaltnis: 6:11
Eckenverhaltnis: 4:6

Schiedsrichter: Weiner (Giesen), Note 2
- zog seine groszugige Linie konsequent durch, hatte aber Demichelis fur sein hartes Einsteigen gegen Weis fruh verwarnen mussen.
Beim Zweikampf zwischen Ba und Butt gab er zu Recht keinen Elfmeter, da der Keeper vor dem Kontakt eindeutig den Ball weggratscht (39.).

Spieler des Spiels: Ba, Demba
Der Senegalese war an funf der sechs Hoffenheimer Chancen beteiligt. Imposant, wie er im Luftkampf den Ball behauptete.
808倉田茜:2009/05/19(火) 15:39:54 ID:2W6B/3XSO
スルナをミランと競合?
809.:2009/05/19(火) 16:41:39 ID:x7ZXjFfM0
リベリーを移籍させるつもりはさらさら無いみたいだな
リベリーに合う補強するみたいだしフランス人も獲るかもしれないな
810名無しさん:2009/05/19(火) 19:28:04 ID:YJAmyS1a0
スルナなら右SHのワールドクラスじゃん
811.:2009/05/19(火) 22:43:46 ID:x7ZXjFfM0
ジエゴが3000万ユーロ近いってぼったくりだな
フレブは1000万ユーロもしないのに
812名無しさん:2009/05/19(火) 23:19:33 ID:RzYF8nvb0
チームにとっての価値という問題がある

ジエゴは楽隊の主力だがフレブはバルセロナにとっては余剰人員でしかない。
813:2009/05/19(火) 23:22:03 ID:qJU8Gwt00
ホントにフレブが1000万ユーロ以下で取れるかわからないがな。


まあでもレアルがリベリーに対して3500万ユーロで取れると
思ってるのは明らかに気に食わないけど。
正直バイエルンが要求してる5000万ユーロ近くじゃないと
出さなくていい。
814:2009/05/20(水) 01:44:16 ID:eHdzIWcu0
バルサだからかでられないだけかもしれないけどフレブって十分いい選手だと思うがな。

>>808
スルナもいい選手なんだけどボメルとかぶるんだよね、、、性格が。
前半20分でバイエルンは9人とか普通にありそう。
815_:2009/05/20(水) 01:50:33 ID:FHQFULk5O
ボメルを早く放出しろよ
816.:2009/05/20(水) 10:18:13 ID:ntVMm+TU0
スハールス、フレブはたぶん来そう
ゼ、ブイテン、ソサ、トニ、レル、オッド、オットルあたりは放出かな
スハールス以外にもオランダから何人連れてくるのかも興味ある
817:2009/05/20(水) 11:10:07 ID:/qHplAJB0
>>816
フレブは微妙だな。リベリーがレアル行ったりすると無さそうな気もする。

スハールスもむこうの会長が誰も連れて行かないって
ルンメニゲが言ったとか言ってた気がするしなー

ソサはまだまだ立場微妙だな。
リベリーが残留したら確実にポジション一つ潰れるし、
後のもう1枠を争う人材が多すぎるからなー

トニは個人的に凄い出して欲しいんだけど、
ださないっぽい・・・・・・
818.:2009/05/20(水) 11:14:39 ID:PAnIDCy80
オランダ人がかたまるとロクな事にならんイメージしか無い。
誰連れて来ても良いけど、出来れば身一つで来て欲しい。
個人的に、フレブよりスハールスよりグルキュフが良いけど。
フランス人を本気で獲りに行ってるかどうかで、リベリーの去就が計れそうなんだけどなあ。
819.:2009/05/20(水) 12:55:38 ID:GH9ZN4KYO
オランダ人でもカイトなら来ていいよ。まあ無理だろうけど
820 :2009/05/20(水) 15:02:59 ID:76QFceQM0
カイトなんていらん
821名無しさん:2009/05/20(水) 19:02:25 ID:8KSyr9Bg0
リベリー残留させるためにグルキュフ獲るんじゃないかね。
あとは、ファンハールになったからオランダ人二人ぐらいかな。
822名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 19:24:17 ID:uszZuDGY0
ファンハールか…間違いなく名将なんだけど、どうしても
バルサ時代の印象が残っているから心配。
マドリーのオランダ勢ならともかく今のエールディビジに
残ってる選手がバイエルンのレギュラーになれるのか?
823.:2009/05/20(水) 20:05:50 ID:78UVuB6C0
理想は※カッコ内はCL不参加時

  オリッチ  クローゼ

     グルキュフ(ソサ)
リベリ(シュバ)   フレブ(ハミト)
     ティモシュク

ラーム         スルナ(ゲルリン)
    ミーチョ ルシオ(ブレノ

       アドラー(ブット)

>>821
グルキュフは欲しい選手だが、獲得はないだろうね。
ティモシュク獲って、オランダ人のボメル残留させたんだから、中盤をダイヤモンドにせずに二人をスタメンで使うだろうし。
 
824:2009/05/20(水) 20:21:28 ID:pf7LJC6LO
イェレミースがいたときの4132的布陣が今のバイエルンで定着すれば面白そうだな。 

来季必要なのはシステムに選手を当て込んでいく作業だと思う。
このポジションならこう動けってルールが浸透すれば若手も控えも化ける可能性がある。 

攻撃的なダイヤモンド型なら尚更守備面でのルールが必要だよ。
825名無しさん:2009/05/20(水) 20:38:46 ID:/W+nMqor0
>>823
ティモ獲ってボメル残留させたのは、クリンシー政権の時。

ファンハールだから、ボメルは優遇するかもしれないがティモはベンチかも。
まあ、その逆もあるけどね。

へーネスはリベリに合う選手を獲るって公言したんだから、それなりのレベルでしょ。
そうなると、同郷のグルキュフは十分あると思うよ。
あと、ジエゴはなかなか決まらないね。ウルトラCでバイエルン入りあったりして。
826.:2009/05/20(水) 21:02:31 ID:qdIY1NvL0
グルキュフ祭りだな。おれはフランスみないから良く知らないけど。ってかそんなに活躍してるなら素直にミラン復帰じゃないの?

>へーネスはリベリに合う選手を獲るって公言した @公式
ってことは追加獲得があるのかね。
しかしこうなるとますますバウムヨハンの出場機会が減っていきそうだな。即レンタル希望。クロースの二の舞はヤメレ

狼の2トップをセリエやらに引き抜かれるくらいなら、強奪してまえ。丁度トニの代わりが必要だし。
何でもかんでも引き抜くのはリーグ弱体化につながるって意見があって、俺もその通りだと思うけど、
良い選手の国外流出は正にリーグ弱体化に直結するからな。バイヤンが最後の砦にならんと。
827 :2009/05/20(水) 21:34:38 ID:AUYJLcRC0
>>826
能力はあるのにアンチェロッティーが使わなかった前科があるから処遇が微妙なんだよ>グル
あの監督は使い始めたら頑なにメンバー固定だから
828名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:34:53 ID:Oip3MFeYO
リベリに合う補強か
意外とベンゼマとか…ないよな
829名無しさん:2009/05/20(水) 21:37:15 ID:/W+nMqor0
リベリからすれば、ベンゼマは大歓迎だろうけど、本人はスペインに目が行ってると思う・・・
830名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 21:58:13 ID:ymMXM3awO
車屋の2トップは今季限定の匂いがする。
あんま欲しいと思わなんなぁ。あの2人よりはゴメスの方が信頼出来る。
831.:2009/05/20(水) 22:25:59 ID:ntVMm+TU0
最近パンデフの噂を聞かないけどもう追ってないのかな
そろそろ契約切れると思ったけど

グルキュフはミランに復帰しそう。監督も代わりそうだし
リベリーの負担を分散できる選手を獲得してほしい
832:2009/05/20(水) 22:38:09 ID:eHdzIWcu0
>>825
あの2人は性格合わないだろ。
それこそ油と水の関係になりそう。
833):2009/05/20(水) 23:36:18 ID:FHQFULk5O
ボメルは追放しろ
あいつに守備任せるって何の冗談だよ
834.:2009/05/20(水) 23:54:22 ID:JKrGsjxZ0
キチガイ、精神病妄想病、患者オリバーさん(笑)
低地脳低学歴妄想病キチガイ養護学級出身者、翻訳ならぬヤク中、
キチガイ妄想病の精神障害者ちぽやぎがまたぱくりを繰り返しておりますよ^-^

大手様どころか2ちゃんからまでぱくりましたね、まさにキチガイでございます。
2ちゃねらーまでついに敵に回してしましました。
ちぽやぎの知恵遅れ勘違い低脳キチガイ妄想ドイツ語に頼らなくても
オリファンにもバイヤンファンもおステキ情報に不自由はいたしておりませんのよ、
潤沢に情報は溢れております。
ちぽやぎ程度の語学力はワレワレabsolutなオリファンには珍しくございませんからね、
ちぽやぎがなけなしのキチガイ妄想脳を振り絞った妄想ホンニャク(爆笑)は誰にも相手にされませんのよwww
835.:2009/05/20(水) 23:55:24 ID:JKrGsjxZ0
それも知らずにぱくりまでくり返し必死に更新、可愛そうになってまいりますね、
低脳キチガイ妄想オリバーさん(爆笑)のちぽやぎなど相手にせず
ワレワレオリファンは楽しく交流しておりますのよ。ごめんあそばせ(;´∀`)

自分がぱくりを繰り返し他人様に無断転載ぱくりの罪をなすりつける
キチガイ妄想病ちぽやぎのブログ、宣伝してしまいますしィ

http://wanderleben.seesaa.net/
知恵遅れのぱくりキチガイはワレワレが監視していませんと、ね^-^
836.:2009/05/20(水) 23:58:03 ID:JKrGsjxZ0
c様も無事復帰なさりk様と力をあわせちぽやぎを追放いたすそうです^-^
ワレワレも力を合わせちぽやぎを駆逐いたしましょう、
いつ無断転載よぱくりよとキチガイ妄想病患者にイチャモンをつけられるか
わからぬのでは、おちおちホムペも運営していられませんからね。

汚物クリンシーが消えた今、妄想病精神病知恵遅れ翻訳ならぬヤク中、
誰でも判るドイツ語に必死にすがるちぽぎやが消えれば風通しも良くなるというものどすからね。
837.:2009/05/21(木) 00:01:07 ID:JKrGsjxZ0
ちぽやぎは目を皿のようにしてここを見てはるでしょうから
書いておきますけれど、
お前のような低知能低語学力キチガイ妄想病知恵遅れ程度が
毎日ネットに張りついて探す程度の情報、ワレワレは軽〜く入手して
おりますのよ。

低知能低学歴知恵遅れの分際で勘違いせぬことです、
ワレワレは常識あるオトナですから他人にぱくりよ無断転載よ誤訳よと
イチャモンをつけることはありませんけれど、ね^-^

誰もが知っている程度の情報にパスワードをつけもったいつけて、ああおぞましィ
知恵遅れには吐き気がいたしますよ。
ワレワレはおステキ情報に毎日溺れんばかりでございます〜
838.:2009/05/21(木) 00:03:28 ID:JKrGsjxZ0
あまり書くとぽちぎやがまたぱくりますからね、
ワレワレはこの位にしておきましょうね^-^

毎日ナケナシのドイツ語で知恵遅れ時期遅れ勘違い妄想訳を
書きちらしてもちぽぎやは相手にされぬようですね。かわいそうに
健全なオリファンは毎日レスとおステキ情報に囲まれ、
嗚呼、毎日が楽しおすわ〜^-^
839_:2009/05/21(木) 00:27:08 ID:GdJ4Ufs10
正常な知能の人間であればこれだけ晒されたら己を恥じて閉鎖する。
平然と更新を続けるのは自作自演宣伝の証拠wwwww
それも判らない知障wwwwwwww

オリの代表帯同も一番にリークしたのは某老舗だったよ
知恵遅れちぽやぎはドイツ語も読めない癖に老舗様に張りついて
毎日情報をぱくっているのだなwwww
キチガイだwwwwwww
840/:2009/05/21(木) 00:53:00 ID:+b8Fo1Gj0
>>ID:GdJ4Ufs10

お前トリ付けろよ。いちいちNGIDにすんの面倒なんだよ。空気嫁カス
841 :2009/05/21(木) 01:07:55 ID:Mlim0F8o0
いちいち反応すんな
842:2009/05/21(木) 02:02:08 ID:OO7WkOJPO
ボメは3センターなら使えるだろ
843名無しさん:2009/05/21(木) 08:42:59 ID:Ii0GIMHs0
ティモ取ったのはいいけど、どうなるかな・・・。
どうか次の監督はボメルをキャプテンから降ろしますように。
844 :2009/05/21(木) 09:59:30 ID:4lxTXFoK0
誰がキャプテンやるかってそんなに大事なことか?
845名無しさん:2009/05/21(木) 10:09:28 ID:Ii0GIMHs0
少なくともボメルはキャプテンの器じゃない。
846.:2009/05/21(木) 11:56:09 ID:QMkHTFS/0
当然と言えば当然だけど、皿は車屋会場へ
アリアンツ・アレーナにはレプリカが
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20090520-00000020-ism-socc
847:2009/05/21(木) 12:05:28 ID:ipuiVrCI0
キャプテンはもちろん毎試合スタメンで出る選手じゃないと
基本的に話にならない。
そして正直ボメルはスタメンに名を連ねるような選手じゃない。
またボメルがスタメンに名を連ねるようだと戦力としてやばい。

ボメル嫌いじゃないし、ある程度評価してるけど、
控えとしてある程度計算できる戦力っていうのが個人的な感想。

ファンハールがどんな中盤にするかわからないが、
守備のことを考えると
今の所ミーチョかティモシチュクで1枠は使うと思う。
848新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 12:06:22 ID:vD+t3xCDO
フランス代表で一番リベリーと合っていたのは、実はヴィエラなんだよね。
リベリーに合う選手というのはならヴィエラタイプを探すべき。
イメージとしては球離れが良くて、リーチが長い、ちょっとゆったりめのリズムでプレーする選手。まあアフリカンだね。
849.:2009/05/21(木) 12:13:12 ID:QjIqH/Sp0
リベリをキャプテンにすればいいのに。
チームの中心だし、気合の入った顔してるし(傷のことじゃない)、熱いし。チームを引っ張っていける選手。それに退団もしづらくなるだろう。
ラームやクローゼは気の強さとかガッツが足りない。優しすぎるな。

はやくファンハールの構想が知りたいな。その前にまずは土曜日勝ってリベリを引き止めることが第一だが。
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 12:23:04 ID:OLu0vxFW0
キーパーはエンケを取りそう、彼をバルサに呼んだのはファンハールだったし
851新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 12:28:57 ID:I0Sa4HuTO
バルサのトゥーレ狙い目だな
852名無しさん:2009/05/21(木) 12:33:30 ID:Ii0GIMHs0
無理だろー、結構バルサで重要な選手だよね。
853.:2009/05/21(木) 12:52:29 ID:J/dMAPgh0
エンケは、亡くなった娘さんの傍を離れたくないからって理由でハノーバーにいるんだし、移籍はないだろ。
ミスター欧州がアドラーかノイアーって言ってるんだし、どちらかになるんじゃね?
854_:2009/05/21(木) 15:27:26 ID:Zawob9540
ティモシュクは、守備ならどこでもできる選手なんでもしかしたら右SBもあるんじゃないかと期待してる
855_:2009/05/21(木) 16:00:55 ID:Y+M9RPOtO
ボメルはキャプテンどころかバイエルンにふさわしくない
ボメルは早く追放しろ
856.:2009/05/21(木) 17:56:15 ID:Az48riLh0
エッフェも割と気分に任せてレッドカード貰ってたりしたんだけど、ボメルとはなんか違うんだよなー
エレガントっていうか。。

ボメルはガラの悪いオッサン。
857新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 19:21:54 ID:I0Sa4HuTO
イタリアの首都とスペインの蜜柑の街でバーゲンセールやるみたいだな
何とか食い込めないものか
858.:2009/05/21(木) 20:13:58 ID:+b8Fo1Gj0
ビルトがバイヤンが狙う大物はメルテだって書いてるな。
当時のリベリ、トニクラスの選手を複数名獲得くらいの報道じゃないとwktkしないな。
販売店放出したらリベリがうだうだ言いそうだし。

>>857
契約延長したばかりのボメル追放してデ・ロッシにもう1回オファー出すかw
859_:2009/05/21(木) 20:56:45 ID:Y+M9RPOtO
ソサ退団とかあるがガセだろうな
勘弁してくれよ
860:2009/05/21(木) 21:11:32 ID:Sk5q2fhBO
エッフェはヤクザ。ボメルはヤンキー。 

ローマなら、アクイラーニ、ファンあたりが現実的かな。
バレンシアはブンデスにくるような選手がいないな。
861新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 21:11:35 ID:3Q65QTEPO
しかし、エッフェ、マテウス、バスラーが去って以降本当につまらないチームに成り下がったな、バイエルンは。
862新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/21(木) 21:20:23 ID:hkJMjG/S0
バスラーはブレーメンの選手て印象だ。
863:2009/05/21(木) 21:32:12 ID:D/ZldQvQ0
メルテ獲得は期待したいな、無論スタメンで使ってくれる事前提だけど
落ち目のクラブに居させるには勿体無いし、ただ故障勝ちだからバックアッパー
確保も必要になるけど、その控えを販売店が承諾してくれれば言う事なし
開いたブレーメンのCBにはメッツェあたりでも採って貰うか、もしくはブレーの
安価で買い取ってもらうか
864名無しさん:2009/05/21(木) 21:37:13 ID:U32YLK6y0
メルテザッカーは体はでかいけど大物じゃないだろう。
二年前があるから、ゴメス級じゃないと大物と感じない。
865_:2009/05/21(木) 21:45:01 ID:Y+M9RPOtO
メルテは十分大物
866:2009/05/21(木) 21:49:50 ID:D/ZldQvQ0
ブレーメンでもメルテ居ると居ないじゃ守備の安定度がド素人見ても分るぐらい
変わるし
867_:2009/05/21(木) 22:32:55 ID:i5v9ZpYR0
あそこはメルテが入る前はディフェンスラインがなかったからなw
868:2009/05/21(木) 22:49:45 ID:ipuiVrCI0
メルテ来たらいいなー
ファンブイテンは給料高いからいらない。
リベリーと仲いいからといって
そんな理由で残しても意味が無い。

そんな理由でリベリーが出て行くなら(そんなことないと思うけど)
それはそれで仕方ない。
プロなんだし、単なる仲良しクラブなんて意味が無い。
869:2009/05/21(木) 23:41:31 ID:HVawsTcgO
>>863
落ち目て
名前だけのチームも落ち目やんけ
870:2009/05/22(金) 00:20:12 ID:SARs85zyO
補強より誰が去るのかが気になるな。
リベリも次負ければ確定だし、ブレーノは実力不足だし、
ソサはトップ下以外出来ないし、ハミチンはスペランカー。

ボメル、ティモシュク、オットル、ボロウスキの中盤に 
スハールスが来るとなるとボロウスキあたりも怪しい。
871.:2009/05/22(金) 00:29:18 ID:e9Aw2Fd40
新ユニが絶望的にダサい件について
872:2009/05/22(金) 01:04:57 ID:xGdX4Afm0
>>860
武闘派っぽいけど実はインテリヤクザなエッフェ。
ボメルはヤンキーというかチンピラ。
ティモシュクは熱くなりすぎて体罰をしてしまう体育教師。
873_:2009/05/22(金) 04:33:51 ID:IpJCv8EFO
ボメルもオットルも中盤の底をこなすには運動量が足りない
オットルなんかまだ若いんだし頑張れ
874新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 09:34:24 ID:Bq7EJKnyO
ジルコフ来る!?
875新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 10:41:07 ID:ZDX1RYJ+O
だからなんで左なんだよ
876新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 15:04:26 ID:+ZUhsS/40
ルシオ、デミチェリスが居るんだし、メルテザッカーはまだ要らないだろ
ゴメスは高すぎる。適正価格とは思えないな

ソサを売るのはまだ勿体無い。やっぱセンスはいい。使い方次第で覚醒できそうなんだがな
来シーズンで契約切れるから今のうちに売る腹積りなのかもしれんが、もう1年見てみたい
877名無しさん:2009/05/22(金) 15:47:20 ID:LE71r/Mm0
メルテザッカーでも誰でも、獲れる選手はとにかく獲った方がいいかと。
バックアッパーでもいいんだしさ。強奪乙とか言われそうだけどw
現状CL勝ち抜くには選手足りてないよね、特にFWなんだけどさ。
878.:2009/05/22(金) 15:53:03 ID:ehDEZMXmO
若くてコンスタントに点取れるドイツ人FWはゴメスだけだし獲得すべきだと思う

トニは売ってよし
879新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 16:01:47 ID:2suyJ/gn0
>>876
その二人のコンビがあまり良くないし、
個々で見てもルシオ落ち目だし獲得した方がいいに決まってる。
競争もできて今の二人が良くなる可能性もあるんだし。

現状でCBが安泰っていうのはありえない。
880:2009/05/22(金) 17:00:09 ID:jeNb0WoN0
仮にスハールスまで分捕るんだとしたらオットル変わりにあげれば良い
881.:2009/05/22(金) 20:59:34 ID:8x5YlG1Z0
是の契約延長はまだなのか。土曜日が終わってからなのかな。
とりあえず、何年契約でもいいから絶対に引き止めて欲しい。

しかし最近どんどん「獲得を狙ってる」選手が増えてきてるな。メルテザッカーやらオランダの若手ウイングやら。
メルテザッカー狙いが事実かどうかは知らないが、国外のクラブに引き抜かれそうな状況でない限り、ブンデスからの強奪はやめて欲しいな。
ただ、引き抜かれそうな場合には、バイヤンが最後の砦として云々・・・
882:2009/05/22(金) 21:04:50 ID:xGdX4Afm0
>>876
特に優秀なCBなんてのは慢性的に不足している。
特にメルテザッカーみたいに若くて優秀なCBなんてのは
本当に貴重。

883:2009/05/22(金) 21:52:46 ID:8Q26alFPO
トニをフィオレンティーナに返して代わりにジラ師匠を頂きたい(ムトゥでも可)
884:2009/05/22(金) 22:40:37 ID:kb9u430tO
ルシオはCBとして考えるなら今オフに出すべきなんじゃないの
たしか2010で契約切れるでしょ
885新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 22:49:42 ID:byzC+hmK0
欲しい選手だが、グルキュフ獲得は難しそうだね。
ボルドーは買い取る気マンマン、ミランもレンタルバックする気マンマン。
バイヤンが付け込む隙なんてないだろうな。。。
886新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/22(金) 23:12:12 ID:qavgTnXA0
グルキュフ、ジエゴ、パンデフ、カンナバーロ、ジルコフ
今のところ失敗、撤退続きですな
あと噂があるのはグロッソ、シソコ、スハールス、メルテザッカー、フレブか
887新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 00:34:47 ID:FbxVrx4t0
チェルシーはもうジルコフを狙ってないんじゃないか
888新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 00:38:05 ID:oC5fCGZd0
ジルコフは今リバポが狙ってるんでなかったか?
889:2009/05/23(土) 01:00:33 ID:6WO1tDYEO
ミーチョは今年話題に上がらないが、かなりムラがあった。
こないだの試合も採点ひどかったし。 

ルシオはたまにお笑いタレントになるけどまだまだ頼りになるだろ。
890名無しさん:2009/05/23(土) 03:16:29 ID:qdwhxMEvP
まぁ案の定だが
オッドご帰還決定ですって
891>:2009/05/23(土) 04:00:56 ID:wKCHRoJlO
何の影響もない
892新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 07:40:30 ID:Venw3hvW0
>>886
失敗続きと言うが、噂レベルの選手とかいちいち全て入れてたら
失敗ばっかりのクラブばっかりだぞw

あと噂レベルならゴメス、ラフィーニャ、ノイアー、アドラー、ファンニ、
スルナ・・・・・・・・などなどその他たくさん。
893ベンツ:2009/05/23(土) 12:04:03 ID:HpTAT36WO
2BL逝きマダーチンチン(AAry
894.:2009/05/23(土) 12:08:09 ID:aDZ/7NV70
いよいよ最終決戦か。是とハミチンが出れないらしい。ってことはソサの出番だな。
クローゼの調子が戻ってればいいんだが、まあ怪我明けの選手に過度の期待は禁物か。

オッドはラストマッチか。レルは怪我してたっけ?まあどっちでもいいんだが、頑張ってくれ。
895:2009/05/23(土) 12:11:57 ID:yl0v21ey0
>>893で縁起物が来ましたねw
896 :2009/05/23(土) 12:23:16 ID:zt/QopsK0
あ、最近その縁起物、縁起悪くなってんだわ
897.:2009/05/23(土) 14:09:13 ID:obtfcQe+0
オッドとはいったい何だったのか
898新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 15:21:10 ID:MoeBWTsI0
トニの話相手かな
899新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 16:31:33 ID:YTvVC3ozO
>>898
ワロタww
900新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 17:00:00 ID:Venw3hvW0
エルイェロ・エリア狙ってるらしいな。
FWの獲得の噂はここ最近少なかったから嬉しい限り。

詳しくは知らないけど、今季の最優秀若手選手で
最優秀選手ランキング3位で
最近A代表に入った22歳のウインガーらしい。

ファンハールが獲得希望で960万ユーロで獲得できる契約らしい。
901:2009/05/23(土) 17:15:52 ID:ogcEVTXr0
フロントが無能ぶり発揮して無能な監督呼んでその無能監督に引っ掻き回されぶち壊され、
はたまた無能フロント陣が首切りのタイミング見誤るとか、無能なフロントに
引っ掻き回された1シーズンだった、ファンハール呼んでも仕事出来ないOBフロントども
排除しなきゃバイエルン復活なんて無いんじゃないかなあ。
902新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 21:01:53 ID:3RkIrzX70
CL圏外ってオチだけは勘弁してくれ
903:2009/05/23(土) 21:12:50 ID:6WO1tDYEO
フロントはなあ。マカーイ、リベリ、トニ、クローゼ…
後は薬屋3人衆やら一応功績はあるからな。ハズレも多いけど。
クリンスマン就任から今までの流れはアホとしか良い様がないけどね。 

結局ダメダメ言って代えても、前のほうが良かったってなりそう。
904新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 21:38:08 ID:UhS/cB8l0
あーもー勝て勝て勝て勝て勝て
905 :2009/05/23(土) 21:49:45 ID:g5V/+tZS0
最終節は全会場一斉らしいですが、何時プレーボールですか?
906:2009/05/23(土) 21:56:11 ID:ogcEVTXr0
無能と分っててもベッケンバウアーやルンメニゲに文句言える奴が居ない
選手時代にバイエルンで功績残した選手がなあなあでフロント業務って悪循環が
これからも続くのか・・・
907新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 22:14:32 ID:/dV89KpXO
ダイスラーさんに復帰してもらおうぜ!
908:2009/05/23(土) 22:16:00 ID:ogcEVTXr0
日本時間22時30分KO
909.:2009/05/23(土) 22:17:21 ID:yoGOa5FX0
ヘーネスがそのままにしておくといったダイスラーの契約も来月一杯で切れるな。
まぁ無いとは思ってたが、やはり復帰はなかった。。
でもかといってダイスラーが辞めたからこそ早めにリベリー本腰で狙ってとれたわけだから
910^:2009/05/23(土) 22:36:18 ID:2wWBWXmPO
プレーボール吹いたw
間違ってはないんだろうけど。普通キックオフじゃね?
911.:2009/05/23(土) 23:46:00 ID:InsQK0Ub0
キチガイ知恵遅れちぽやぎがぱくったぱくった、またやった。
しゅぽるとびるとのキーナ・コネクションは老舗様が長い時間をかけじっくり調べ上げた情報です。
それをまあ厚かましくもイケシャーシャーと、厚顔無恥、精神障害者、知恵遅れ恥知らず
このアニメオタクの電波キチガイが自分でドイツ語を読んだようにぱくりました。
大らかで人格者でいらっしゃる管理主様は大目にみていらっしゃいますがワタクシもう我慢がなりません。

皆様、騙されてわいけません。あの情報は全部老舗様が調べ上げたことどす。
知恵遅れキチガイ妄想病ちぽやぎは老舗様に粘着してぱくっただけです、
ユーロの世界を胸に抱くかいらしオリも、アジア遠征泰童もアベンシスも
モーターショーもゴルフも、インタヴュー、godfatherのオリ、フンバ、sのオリ出演、虹のレディオ、GQ、ポカルアナライズ、
みんなみィんなです。全部ちぽやぎ電波が老舗様からぱくりました。
912.:2009/05/23(土) 23:48:33 ID:InsQK0Ub0
賢明無垢なるオリファンには自明でございますが、事情を知らぬバイヤンファンはころりと騙される方もおるでしょう、ワタクシ我慢がなりません、事実をしろしめねばならぬのです。
それを無断転載よぱくりよと、この知障が妄想をデッチアゲ他人様を攻撃、はたして許されるべきでしょうか。

かような知恵遅れ電波キチガイ精神美容妄想病患者オリバーさん(笑)れーべん(笑)、ドイツ語も大嘘どす、頭のおかしいオリファンの恥曝しを野放しにしていてはまいりません。
ちぽやぎがぱくりを認めk様c様、過去のオリファンへの数々の無礼非礼を土下座して詫び己の過ちを完全に認め、己の罪の明石としてブログを完全公開後停止するまで許されるものでわありません。
913.:2009/05/23(土) 23:49:37 ID:InsQK0Ub0

知恵遅れですから気ずかないのでしょうね、お前の妄想キチガイブログを見ている人間はいませんのよ。
オリ発言は全てk様がおステキに訳してくださるそうです、今回のお訳も素晴らしい出来ですのよ。間違いなどあるわけがございません。キッパリ^-^
電波アニメオタクはキチガイ妄想翻訳(笑)とぱくりしかできませんから、誰からも相手にされませんのよ。妄想電波のオリバーさん(笑)キチガイに分かりますかしら。
914新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:23:40 ID:Mc4k8BdgO
(´・ω・`)…さて、今シーズンの反省会でもしますか。
915 :2009/05/24(日) 00:25:06 ID:VVc78Khp0
長いシーズンが終わり、ほっとしております
916新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:27:25 ID:uI3Vm69Z0
>>914
選手層の薄さを痛感したシーズンですた
917新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:28:29 ID:GU5bAvM40
とりあえずマイスターシャーレは逃したが、
この結果には個人的に満足!!
ハインケスよくやったーーーーーーーーーー

これで来季に期待が持てる!!
918.:2009/05/24(日) 00:29:05 ID:iFjDgp2y0
ルシオは今日もよかったなぁ。クリンスマンはなんでもっとはやくルシオを右・・
919新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:29:55 ID:tnuBwQyQ0
gdgdだけど2位でCL出れるだけマシってレヴェルだな
920クフォフォフォフォー。。。:2009/05/24(日) 00:29:57 ID:HiaXuS0u0
>>914
サニョの抜けた穴は、デカかった。

はさておき、日本時間でいうと今夜っすねえ。
4位なら…。いやいや、悪くても2位で終わるから。
921_:2009/05/24(日) 00:30:56 ID:7fM92bEd0
>>906
フロントの腕は悪くないと思うよ。無敵艦隊の白組さんとか、蜜柑さんとか、
某元大帝国の謎の毎年大補強で毎年お笑い軍団とかに比べれば。

ただ、とり方が古くなったというか、赤黒組みたくフロントの面子が変わらん
ので老朽化していてそこでミスが出ているというのが事実のような気がする。

ここでフロントの新陳代謝が必要だよなあ。

まあ、皇帝陛下に隠居してもらって、現社長が会長で、GMが社長になるのが
妥当なのかな。でもそうすると新GMの人選もめる気がする。
922.:2009/05/24(日) 00:31:21 ID:eUw+cDlm0
.
FC Bayern - VfB Stuttgart 2:1 (1:0)

FC Bayern Butt
- Lucio, Van Buyten, Demichelis, Lahm
- Sosa, Van Bommel, Schweinsteiger (77. Ottl), Ribery
- Toni (79. Klose), Podolski (88. Borowski)

Ersatz: Kraft, Oddo, Breno, Muller

VfB Stuttgart Lehmann
- Trasch (69. Schieber), Boulahrouz, Niedermeier, Magnin
- Hilbert, Khedira, Hitzlsperger (84. Marica), Gebhart (60. Da Silva)
- Gomez, Cacau

Schiedsrichter: Meyer (Burgdorf)

Zuschauer 69.000 (ausverkauft)

Tore:
1:0 Boulahrouz (16./Eigentor),
2:0 Van Bommel (60.),
2:1 Gomez (63.)

Gelbe Karten: Van Bommel / Hitzlsperger
923 :2009/05/24(日) 00:31:53 ID:2F/zf+oN0
最低限のノルマだけは果たしたな
お疲れ
924920:2009/05/24(日) 00:37:30 ID:HiaXuS0u0
すびばせん。もう結果、出ちゃってますね。はぁ〜、、、2位か。んまあ、マガッチおめ。
・・・ところで、車屋のミシモビッチって、うちらのユース出身の?

んまあ、なんじゃかんじゃありますが、、車屋の躍進。マガッチの手腕に尽きるんじゃない
かなあ。もちろん、クリンシーもデキる範囲でやったよという声もあるかもしんないんすけど
我らがFCバイエルンミュンヘンEVを率いるには、格不足だったのかなあ。
925.:2009/05/24(日) 00:38:40 ID:iFjDgp2y0
うちらの・・
926.:2009/05/24(日) 00:39:21 ID:iFjDgp2y0
うちらの・・
927新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:43:22 ID:GqiZdQT2O
結局シーズン通して首位に立てなかったのか…
劣化してるトニに替えてマルク・ヤンコ取るしかねー
928 :2009/05/24(日) 00:44:43 ID:F0NCOtRf0
サニョルをまたアリエン広場のバルコニーに立たせて
サポにお別れさせてやりたかったなあ、とは思ったんでそれは残念だ
本当にもうお別れなんだなあ…寂しいな
929x:2009/05/24(日) 00:55:29 ID:MsqbsKbj0
トニは今季ほんとうに駄目だったな、得点はそこそこしてるんだが、あまりに師匠過ぎるて怖さが全くない
ハミトも殆ど怪我で棒に振ったし、王子は結局玉子だった
理由は色々だが、やはり選手層がまだ薄いんだろうな・・・
930新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 00:56:59 ID:GU5bAvM40
>>929
玉子という名はリッケンしか認めんw
931_:2009/05/24(日) 01:02:00 ID:oIuPze9B0
>>930
あれはピータンでいいよ


正直CLすらヤバイと思ってたので2位ならまあまあだと思ったが甘いか
でももう少し早く前監督切って欲しかったぜ…
932_:2009/05/24(日) 01:12:53 ID:1G2Wk18M0
>>921
新GMはネルリンガーじゃなかったか?
まだ本決まりではないのかな。

>>931
同意。
ピータンも2位の件もw
933新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/05/24(日) 01:13:43 ID:9MfjeqJF0
ノイアーきぼんぬ
934:2009/05/24(日) 01:16:32 ID:28I6e1hh0
>>929
そういや、ドイツで本当に王子と呼ばれてたラウトは今何してんだ?
イケメンて言うだけで何の特徴もないFWだったけど。
935新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:16:43 ID:Gptza1/4O
来シーズンもフジCSでブンデス中継するってさ
936 :2009/05/24(日) 01:17:23 ID:2F/zf+oN0
バイエルンを出て行くのは
リベリ、ゼ、トニ、ポドルスキ、ボロウスキ、ボメル、ブイテン、オッド、オトル、レンジング
あたりですかね
新監督を迎える来シーズンは選手もガラッと替わることになりそうですね
937 :2009/05/24(日) 01:17:56 ID:F0NCOtRf0
>>934
1860にいる、はず
938新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:29:55 ID:GU5bAvM40
>>934
ラウトって王子なんか呼ばれてたのか?

俺の中では初代リッケン→二代目ポルディなんだが・・・・
939新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:33:46 ID:iFjDgp2y0
ラウトの王子は日本人が勝手にそう呼んでただけだってば
940新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 01:58:23 ID:gChYZ33C0
ラウトは今季好調だね
941新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 02:21:43 ID:Ty2ZgWL+0
>>936
ゼは今月末まで考えるんじゃなかったか。

キーナとか言ってる奴は何だ。中国か?
ミュンヘンをミュンケン、イッキ・リーベ・ディッキとか言うのかw
942_:2009/05/24(日) 09:21:14 ID:mLKuKTOeO
ゼ・ロベルトは別にいいや
シーズン後半は不調も目立ったし
いつまでも頼ってられないだろ
943:2009/05/24(日) 09:26:48 ID:9VksJwClO
何はともあれ勝利オメ。ハインケスさまさまだね。
ボメルに助けられたのは皮肉だけどw

しかし悪夢のような1年だったな。2年前より絶望感があった。
ファンにとっては一生忘れないほどの黒歴史だな。
944新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 10:26:25 ID:f6Y1HZUs0
結局無冠だけどCL決まって良かった、ハインケス乙。
クリンスマンはとんだ疫病神だったな。
いい補強して来シーズンは結果出してほしいね。
一人くらいはビッグネーム来ないかなー。
945名無しさん:2009/05/24(日) 11:00:03 ID:p1Niscff0
2位おめ!!

なんて言ってるのが情けない・・・
まあ、これからファンハールのチーム構想が始まるな。
とりあえず、SBだけは早急に決めてくれ。あとFWもね。
946.:2009/05/24(日) 11:08:51 ID:sTAvuzPW0
>>942
是の最近の不調を批判する人いるけど、34のオッサンが一年中チームの核としてフル出場働きづめなら、そりゃ調子も落とすだろ。
いつまでも頼ってられないってのには同意だが、不調は上でも言われてる「層の薄さ」が招いたこと。
来季のシステムがどうなるか分からんが、是の残留はもちろんのこと、是の負担を軽減できる選手が必要。

>>943
ボメルが抜け出した瞬間、トニじゃなくてホッとし、安心してシュートを見ることが出来た俺がいる。
今季はホントにトニの師匠具合がやばかった。
947新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 11:59:50 ID:nW8kbjxiO
トーニはEUROから師匠化したな
放出しても良いと思うけど年俸が高すぎて無理だろう
30超えた選手に高年俸で長期契約するのってリスク高いね
948新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 12:12:06 ID:FufOn2wc0
ルンメニゲの口ぶりではまたしょぼしょぼな補強で終りそうだな
ファンハール噛み付けw

今のとこ獲得失敗はカンナバーロで撤退したのがジルコフ、ジエゴか
949:2009/05/24(日) 12:18:48 ID:08EhlCtK0
ファンハ−ル呼んでも補強はケチりそうだね、愛想尽かされるんじゃない?
それとも交渉の時点で我々はお金貯めるのが趣味で無理な補強は出来ない!って
あらかじめ了承済みなのかな、なんにせよルンメニゲがのさばってる間は期待できん
950新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 12:32:53 ID:uI3Vm69Z0
>>928
ツンデレは玉子と0000が花束もらったお披露目?の場所に一緒にいたよ。
欧州、ツンデレ、0000、ハインケス、ウリその他数名で並んでた。
このままフロントに残ってくれると嬉しいんだがなー。
951新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 13:40:18 ID:fSs8muYv0
ボロをリリースしてやってくれ。
使わないなら獲るなと友人がうるさくてかなわんのだw

マジな話、ボロどこか傷めてるの?
952:2009/05/24(日) 14:40:14 ID:wcQ/YjQn0
>>928
細かいことだけど
「マリエン」広場(Marienplatz) の新市庁舎(Neue Rathaus)
のバルコニーな。

ttp://de.wikipedia.org/wiki/Marienplatz_(M%C3%BCnchen)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gd9Q-LhIbrQ&feature=related
953:2009/05/24(日) 14:46:40 ID:wcQ/YjQn0
954新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 15:31:18 ID:uI3Vm69Z0
来季はガオラ放送するのかな?
フジは来季もやるみたいだが、できればガオラもライブで放送して欲しいわぁ
955950:2009/05/24(日) 15:46:49 ID:uI3Vm69Z0
すまん、次スレ立てれんかった。誰か他の人たのんます。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

[] (1)

ホスト120.32.100.220.dy.bbexcite.jp
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 72
名前: []
E-mail:
内容:
□前スレ□
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 71
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1240263290/l50

□ おひーさる □
【独逸語】http://www.fcbayern.t-online.de/
【英語】http://www.fcbayern.t-com.de/en/index.php
【いらっしゃしませ】http://www.fcbayern.t-com.de/jp/index.php

■ 過去ログ倉庫 FCB 2ch. ■
ttp://fcb2ch.hp.infoseek.co.jp/

sage推奨、バイヤンヲタならアンチ煽り・嵐は黙ってスルー。
鳥付きのコテ対策は専ブラ入れてNGワード設定。
|彡サッ
956 :2009/05/24(日) 16:22:40 ID:JeDUqpSo0
>>980くらいで大丈夫だから

ホストまで出しちゃったな
別になんてこたないが
957 :2009/05/24(日) 16:30:38 ID:d0syDPWN0
どうやらゴメスが来そうだな。
バルサとリヨンが競合しているが。
ttp://transfermarkt.de/en/forum/154/geruechtekueche/thread/705199/anzeige.html

その代わり、一時話が出たフレブはベンツへ行くようだ。
ttp://transfermarkt.de/en/forum/154/geruechtekueche/thread/673680/anzeige.html
958新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 19:08:15 ID:f3lXhNwhO
リヨン?バルサもないね
ベンツはCL出るんだからしっかり補強しろよ〜
959新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 19:13:30 ID:V7GKTcysO
ゴメツはバルサ行ったら干されるだろな
960新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 19:39:27 ID:uRhJfqWj0
ハインケスは仕事したな
本音では最悪なチーム状況で監督を引き受けたく無かっただろうに
相当なプレッシャーがあっただろうな
負け無しで4勝1分けは大成功と言っていい
最大の目的であったCL権も取れたし、リベリーの引き止めも出来るし、補強にも弾みがつきそう
これでいい形でファンハールにつなげられるし
ハインケスが居て良かった
961_:2009/05/24(日) 19:45:24 ID:mTxjQcFg0
クリンスマンも「自分ならバイエルンで優勝できた」言ってるがな
962.:2009/05/24(日) 20:02:25 ID:Ykyp/aGj0
どちらもレバタラだと思う、でもハインケスは仕事をした、それは確か。
ところで自分は割と新参なファンなんだが、個人的な好悪を除いて考えて、今年ってそんなに最悪だったのか?一昨年と比べても?って思うんだが・・・・・
昨年に比べたらってのは理解できるが、昨年は他のチームが自滅してた感じを持ってたし(でも上手くヒッツは管理したと思う)
昨年以降の大物補強選手ではリベリはともかく(途中結構休んでたが)、トニは師匠化してたし、クローゼも途中で大事な局面でリタイア
首位に立つ事もなく、ハラハラの連続とはいえとにかく最後まで優勝を狙える位置で戦ってたし
滅茶苦茶絶望的な事を言ってる人をみると???????????なんだか、常勝チームのファンを続けるとそうなるのか・・・
割と強豪じゃないチームを好きになる傾向があるんでヘンな耐性があるのかもしれんけど、自分は。
963新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 20:09:42 ID:uRhJfqWj0
クリンスマンじゃCL逃してるよ
能力は無くてもプライドだけは高いクリンスマンらしい発言ではあるけどな
バルサ戦でその強気な発言を聞きたかったわ
964_:2009/05/24(日) 20:26:49 ID:mTxjQcFg0
>>962
一昨年は、波に乗れねえなーどうしたんだ今季は景気悪いなあああっとマガト解任かよ!
って感じだった

今季はなんか最初から変なものに覆われてた感じかなー
仏像で気を呼び込むとか何事かと思ってたらついに一度も首位に立てなかった
違う世界の出来事のような気がする
ミステリアスなシーズンだった、いやほんと
965962:2009/05/24(日) 20:42:03 ID:Ykyp/aGj0
>>964 ちょっとオカルトっぽいな、不思議なシーズンだってのはちょっと分かる気がする
完全に駄目って訳じゃないから余計イラついたりする時は自分もあった・・・仏像はちょっメディアが煽り過ぎた気もするが
自分はマガトの方が初年度じゃないし、ベテラン監督って事で見る目が厳しかったかなあ
今年は昨年前半をのせてくれた選手数人が初めからダメダメだったのが本当に痛かった
監督の責任もあるだろうけど、トニの師匠振りとか王子の玉子振りとかハミトの怪我とかは本人も改善しないとなあ
966:2009/05/24(日) 20:48:35 ID:28I6e1hh0
トニは師匠以下だろ。
本家師匠はゴール前で華麗にファールをもらったり、 DFよりも
深いところにいつのまにかいて守備に精を出すし。
967名無しさん:2009/05/24(日) 21:28:49 ID:kwHjkoSQ0
トニの今季ってポストプレーがダメだったよね
トニの良さってきちんとしたポストプレーができることだったはずなんだが
968新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 21:32:14 ID:gkm5D55z0
>>966
さすがにそれは無い

>>962
まあ一昨年ほど酷いとは思わないが、
絶望的に違うのは一昨年は単純に人材難、戦力不足だったが、
今季はシステムが明らかに悪かったし、
それが開幕から終わりまでほぼずっと続いたから
印象的に悪い人の方が多いのかも。

あと位置的には優勝狙える位置だったけど、
どっちかというと今季は自滅的だったからそんな感覚よりも
CL獲得すら危ない位置って言う認識の方が強かった。
969.:2009/05/24(日) 21:50:20 ID:0hPLyBUE0
DFはシステムが悪かったよな
FWはトニ師匠でなければもっと得点してたと思う
昨年はトニに助けられ、今年はトニに泣いたって面もある、クローゼが怪我した時点でFWは終了状態だった
冬の補強でドノバン返却なら違うFWを補強しろって素人でも思ったのにフロントも動かなかったよな・・・
来季も最近までより以上補強しない様な事言ってたし・・・素人じゃないとそれでOKなのか?と問い詰めたい気分だったよ
970:2009/05/24(日) 21:57:07 ID:d/4jn3CS0
今季はチームとして成り立ってなかったね。少しずつ歯車が狂っていくというか
ファンもクラブも勝つことだけに集中できないし信じられなかった感じがする。
優勝した車屋と比べたら来季マガトが鮭監督とか2top移籍しそうとかの雑念に揺るがず
ファンもクラブも全員で一丸となって初優勝を達成した本当の強さが無かった。
971.:2009/05/24(日) 22:11:38 ID:0hPLyBUE0
これを言ってしまうと荒れるだろうけど・・・
シーズンが始まる前から駄目だしして交代を願っていたファンってどうよ、と思う
そんなファンの心情を読み切れなかったフロントも駄目だったし、御当人も色々甘くて足りなかったと思う
車屋だって最後チームをが優勝目指して走ってたから(それはマガトの手腕が大きいが)よそ見しないで一丸になってたけど
マガトの移籍がもう少し早く出てきたりしてたらまた違ったかもしれないとは思う、ちょっと一昨年のベンツを思い出した
車屋は上手くいった、バイエルンは上手くいかなかったけどなんとか帳尻を合わせたってところなんだろうな
972:2009/05/24(日) 22:35:23 ID:9VksJwClO
長文うぜーw
いちいち過去の話を紐ほどいて説明せんでも良いよ。 
このスレの住人なら百も承知だろうに。

ほとんど意見がないが、来季のユニなんとかしてくださいw
973.:2009/05/24(日) 22:38:40 ID:0hPLyBUE0
今季のユニより来季のユニの方が良い
動いてるとそれ程悪くない
974 :2009/05/24(日) 22:39:29 ID:mdYNjdny0
公式にゴメスの写真がデカデカと出ててびびった…
獲得に動くのは確かなのな

>>971
個人的にクリンシはカーンの事もあって、あまり好きでは無かったけどバイヤンの監督になってからは応援してた
でも複雑な感情でしか応援できなくて申し訳ない気もした
生まれた時からバイヤンサポであろう現地の人たちの気持ちは…と思うとやはり無理があったんだろうなあ
975,:2009/05/24(日) 22:47:28 ID:KxLw2EJV0
カーンオタうぜえよ。
クリンシの首飛んだから「またバイエルンファンに戻ります」とか
臆面も無く言うオバハン共をファンとは言わない
976 :2009/05/24(日) 22:56:12 ID:mdYNjdny0
>>975
>クリンシの首飛んだから「またバイエルンファンに戻ります」とか
>臆面も無く言うオバハン共をファンとは言わない

そんなのと一緒にされても…。バイヤンのファンを辞めた覚えは一度もないし
バイヤンファンだからバイヤンの選手を冷遇した監督に好意的になれないのってそんなに変かな?
だからミーチョをメンバーに選ばなかったペケルマンは好きじゃないけど
リベリーやサニョルを優遇したドメネクは嫌いじゃないw
977新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 23:03:58 ID:3Kb/dsjhO
個人的な好悪なんて気にしてたら2chなんて来れないな。
978_:2009/05/24(日) 23:32:00 ID:mLKuKTOeO
トニは散々ボール集めてもらった割には得点が少ない
クローゼみたいな献身的なプレーもないし来年もこいつがレギュラーじゃまずい…
979_:2009/05/24(日) 23:44:08 ID:1G2Wk18M0
>>962 >>965
クリンスマンは就任時に約束したことを何一つ実現しなかったから、余計に腹が立つんだよな。
誰も成長なんかしなかったし、スピーディなサッカーも出来なかった。
それに怪我人が多かったのは、フィジコにも問題があったんじゃないか?
あれだけぞろぞろ連れて来たのは、何だったのか。
それに、CLのリヨン戦の前にサーカスで遊ぶとか、キャンプ地をドバイに戻すとか、変に金遣いが荒いし。
これは代表の時からだけど(あんな高級ホテル一ヶ月貸切とか、どんだけ金使ってんだ?)

あと、ハミトの怪我に関してはEUROで酷使されたのが響いたと思ってる。
今年の夏は何もないから、ゆっくり休めるだろ。
980新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 23:53:36 ID:Plyt65be0
どの道じきゴメツくるから、トニとはお別れ。
981新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 00:08:36 ID:wknOKrP30
トニを売却するとすればどこかな
やっぱイタリア?マンチェスターシティとかにふっかけて売ればいいのにな
982新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 00:29:23 ID:3dBz2wD10
トニを放出するならミランでグルキュフうんぬんってのが実現しないかな
あちらさんも監督でいろいろあるみたいだからアンチェ残留なら付入る隙が出てきそうなんだけどな
オッドもレンタルしていた事だし

来期はFWの枚数を揃えてほしい
今期は交代しようにも出来ない状態だったからな
少しは層を厚くしないと
983.:2009/05/25(月) 01:10:22 ID:yaSVj7hJ0
>>976 >>977

相手にするな。
クリンシ呼びは知恵遅れ精神障害者ちぽぎやの証拠だぜ!

グリンジィがサイテーなのは自明なのだがな。
グリンジィを庇えば自作自演がばれないとでも思っているんだろうな。
知恵遅れの浅知恵だwww
984.:2009/05/25(月) 01:18:44 ID:yaSVj7hJ0
ちぽやぎわ自作自演の宣伝で被害者面をしつつ有名ブロガーを潰す腹づもりだな。
知恵遅れは手段が汚いのだな。
お前がどれだけ被害者面して他人様を叩いても真実は一つ、真実は自然と明らかになるものだ。
その時になって吠え面かけよ妄想ババアwww
985/:2009/05/25(月) 06:39:23 ID:hjss/YJNO

浄化
986_:2009/05/25(月) 08:28:55 ID:x8b59Hkx0
何も考えずにヒッツ時代の戦術にしてくれ それしか期待してない
987_:2009/05/25(月) 10:19:25 ID:9iUOxKAt0
次スレどうする?
勝手に行ってみたけど無理でした
988.:2009/05/25(月) 13:19:19 ID:/rA5Dwdc0
ゴメス獲得って毎年毎年言ってるけど本気で獲る気あるのか? この前も3000万ユーロはありえないからパスとか言っていたのに。
トニの師匠化を茶化してマスコミが騒いでいるだけじゃないの? 金かける一番のポイントはFWじゃないだろ。
989名無しさん:2009/05/25(月) 13:20:45 ID:bjiJquqQ0
オリッチがどこまで使えるか。
990 :2009/05/25(月) 13:46:49 ID:ACNUc/AW0
>>987
テンプレくれ
>>5-6のあたりいじるのが面倒なんで
991新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 17:45:46 ID:fhY7BNj20
なんかグレンジョンソンねらってるみたいだが、
チェルシー時代へったくそな奴じゃなかったか?
うまくなったのかな?
992 :2009/05/25(月) 17:49:50 ID:NNKiTFGZ0
次スレ

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 72
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1243241265/
993.:2009/05/25(月) 18:04:40 ID:HZU8X8b60
あっちではグレンジョンソンを狙ってると書かれ、こっちではスナイデルと書かれ
そっちではエルイェロ・エリアと書かれ、トロを狙ってるなんて書いてるとこもある。
地味で良いんでCBの噂がそろそろ出てこないかな。
994新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 18:13:55 ID:6x7DC0l/0
>>993
メルテが出たじゃん。
995新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 18:15:16 ID:0+skz4GwO
ゴメスは本気で狙うみたいだな
996.:2009/05/25(月) 18:26:23 ID:HZU8X8b60
マジネタと思ってなかったから忘れてた。
メルテの噂あったねそう言えば。
997:2009/05/25(月) 18:34:01 ID:kYOQiCQF0
ゴメス取り本腰なら、フレブは諦めるんだな。
998 :2009/05/25(月) 20:00:07 ID:DJUh8ku50
>>992
999新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 20:09:02 ID:wknOKrP30
グレン・ジョンソンとかオッドより酷いだろうがwww
メルテザッカーはCL出れないチームに残らないと思ってるから
可能性はあると思う
1000新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 20:14:09 ID:duM21KMf0
1000ならバイヤン消滅!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/