ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3637

このエントリーをはてなブックマークに追加
“やれやれ円高”…プロサッカーチーム選り抜きだけ飛行機乗る
記事入力 2009-02-21 08:04
http://imgnews.naver.com/image/020/2009/02/21/200902210182.jpg

[スポーツ洞よ]日本に転地訓練キャンプを開いた Kリーグ球団は皆 5個チーム.

城南と蔚山は鹿島,浦項と全北は熊本,大田は大阪で玉の汗を流している.これらの訓練場所や相手チームは
まちまちだが,共通点は ‘円高’を節減しているというのだ.去年イマムの時 100エンダング 900ウォン位だった
為替が現在 1500ウォンを商会,追加費用が手強い.為替が大きく上がったが,シーズン開幕を控えて一番重要
な転地訓練をあきらめることはできない法.それで次第の知恵でこれを克服の中だ.

まず転地訓練費用がどの位かかる地浦項球団の例によく見よう.一番大きく占める部分はやっぱり宿泊費.
最高級ホテルではなくてあまり高い方ではないが,1人当り一日 1万4000円(22万ウォン)が必要となって,30人
を計算しても一日 600万ウォンをふらりと過ぎる.

往復飛行機チケットは 1人当り 30万ウォンで,運動場使用料で一日 4万5000円が入って行く.車貸し下げ料
(一日 5-6万円) 審判費(競技当たり 2万円),ジムナジウム使用料,洗濯費,バイト生雇用費用などあれこれと
念頭に置かなければならない部隊費用が多い.このようにして 14日から 10日間日本にとどまる浦項の転訓
すべて費用は 1億3000万ウォン位.ところでこの金額は去年トルコ転地訓練の時の費用と似ているというこ
とが球団関係者の説明だ.当時トルコで 20日余りを泊ったことを勘案したら円高がどの位なのか見当をつ
けることができる.
>>72
浦項が円高にもかかわらず金額を減らすことができた理由は選手団 38人の中 23人の 1群たちを連れて
来たし,訓練期間も半分で減らしたからだ.去年と人員,期間がまったく同じだったらおびただしい金額が算出
される.浦項のある関係者は “良い成績をおさめるためには冬季訓練は必ずしなければならない.それで
方法を捜している途中選手団規模と訓練期間を減らす方法を選んだ ”と説明した.

世界的な不況で球団の都合がよくなるわけはずがない.しかし選手たちの士気を高めて良い環境でチーム
をリビルディングするための Kリーグ球団たちの必死のあがきが覗き見える.Kリーグチームの転地訓練を
助けている一エージェントは “為替状況は誰も予想できない.もうちょっと節約するためには十分な期間を
持って電池訓練地を探して,あらかじめ相手チームを求めたらまったく同じな費用でも充実な転地訓練が
できるでしょう”と言った.

コーチングスタップや選手たちがこういう ‘転地訓練の経済学’を理解してもうちょっと效果的な訓練で成
果をおさめるのを期待して見る.

熊本(日本) | ツェヒョンギル記者 [email protected]

"世の中を見る清い窓になります."ⓒ 東亜日報 & donga.com,無断転載及び再配布禁止