ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3626

このエントリーをはてなブックマークに追加
363 
aozora様 : アンヌに対して評価するのがなんかあるか?[0]
番号 25981I 2009.02.01 推薦 1I 問い合わせ 82

大宇ロイヤルズから横浜時までアンヌの成績は非常に立派だ.
しかし fcメス利敵以後増えないaますます下落勢に乗っている.
2008年にはどの位のステッサングスングはあったが半ば信じ半ば疑うのが事実ではないか?

2005年横浜 9競技 4ゴール
2005年後半期 fcメス 16競技 2ゴール
2006年デュースブルク 12競技2ゴール
2006年後半期白寿生活
2007年ニワトリ 15競技無得点(正規リーグだけ)
2008年アパート 19競技 4ゴール(事実上城南の献納を勘案すれば 3ゴール)

年を取りながらステッがカックになって行くことは仕方ない.
しかも年を取って行くによってますます技倆の低下が加速化される攻撃手というポジションではないか?
(特に攻撃手は年を取れば入るほど技倆の回復自体が大変なポジションだ.)
成績表のみを計算したら増えないaヨーロッパ進出がむしろ毒で作用したケースだ.
もしJリーグに残っていたらアンヌの技倆低下の速度を緩めることができたかも知れない.
何だかあくまでも家庭の話だが.....

増えないa誰が何と言っても韓国が生んだ最高の攻撃手元一人だ.(過大評価する人々は世界的クラスだと
しかし...これはちょっとではなくて ;;; とにかく 90年代後半から 2000年代中盤まで最高の攻撃手元一人で数えられる
に如き.)
そして年を取って行くによって技倆の衰退を阻むことができなかったしそれが縁起でもなくもヨーロッパ進出とかみ合ったのが
果してカイルほどの仕事だろう?

児...もちろん私もアンヌがあちこちほっつき歩きながら技倆が低下されるのではないかという気がするがそれは
地代分かってすべきことでなんか引退すればあの時されて評価下っても良いでしょう.