キープ力が凄まじい選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
テクニカルだろうがフィジカルだろうが要はキープ力が凄いやつ
こいつがボール失うとこ見たことない、ってな感じな選手は誰だろうか
2名無しさん:2009/01/01(木) 18:26:29 ID:yBAcMbnp0
松山くん
3.:2009/01/01(木) 18:26:43 ID:mZgKvmR30
リケルメ
4 :2009/01/01(木) 18:28:02 ID:WUEu4Ai8O
ドレンテ
5増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/01/01(木) 18:30:35 ID:q1LDg3rj0 BE:349214562-2BP(9110)
ガンバのルーカス
6  :2009/01/01(木) 18:32:37 ID:OjzoMNMP0
旧ユーゴからはプロシネツキ
7名無しさん:2009/01/01(木) 18:39:42 ID:BEsP6n0i0
ジダン
シャビ
リトルブッダ
8そりゃ:2009/01/01(木) 18:48:15 ID:yI7JZdZRO
GK大半
9名無し:2009/01/01(木) 18:48:18 ID:WyT+93kA0
ロベルト・バッジョ
10:2009/01/01(木) 18:48:27 ID:xwMkD1pKO
ロシツキ
ベルバトフ
フレブ
マルブランク
イブラヒモビッチ
11:2009/01/01(木) 18:48:50 ID:erqusRLjO
調子乗ってる時のロッベン
12:2009/01/01(木) 19:07:49 ID:t1gsju4u0
リケルメだろ、文句なしに。
リケルメのキープ力は超絶レベル。
13_:2009/01/01(木) 19:18:41 ID:sNECPjs20
リケルメとベルバトフ
14:2009/01/01(木) 19:58:14 ID:/piviP+VO
俺もリケルメに一票。とジダン。
15:2009/01/01(木) 20:02:57 ID:RN/YALMQO
リケルメッシ
16名無しさん:2009/01/01(木) 20:18:33 ID:wbhQdYpN0
ディアビー
17:2009/01/01(木) 21:03:01 ID:4KsRTUy+O
ボシングワ
18名無しさん:2009/01/01(木) 21:03:54 ID:L7LBR7GB0
86年W杯メキシコ大会のマラドーナの神々のプレー
対韓国、イタリア、北アイルランド、ウルグアイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5723527
19 :2009/01/01(木) 21:06:27 ID:MPPDpgS70
シャビ。ボールロストは極端に少ない。
20:2009/01/01(木) 21:09:35 ID:JuP7A8eLO
ジダン、ベルバトフ
21名無しさん:2009/01/01(木) 21:11:14 ID:BhRYV58+0
3、4人に囲まれてもキープできるのはマラドーナとジダンだけ。
リケルメはこの2人に比べたら数段落ちるね。
22 :2009/01/01(木) 21:18:36 ID:MPPDpgS70
>>21
http://jp.youtube.com/watch?v=z9nvNZOQ6Yg&feature=related

これの2:50あたりを見るんだ。
23名無しさん:2009/01/01(木) 21:28:03 ID:PA2E4WMA0
PA付近やPA内の前線で大型CBに張り付かれ、プレッシャーもきつく時間もスペースも無いFWのキープ力と
チュビやリケルメの低い位置でのキープ力は同列に語ってもいい代物なのか?

24:2009/01/01(木) 21:35:56 ID:+G44IcsyO
グティエレス
25 【大吉】   【870円】 :2009/01/01(木) 21:38:51 ID:lxkDRFbl0
テベスはボールにかじりついて離さないようなキープする
26 :2009/01/01(木) 21:40:12 ID:QXGIdYCY0
インテル戦のリケルメのボールキープは神
シャビもうまいよな
27_:2009/01/01(木) 22:01:50 ID:wnUMrheo0
レドンド、リケルメ、ジダン、イブラヒモビッチあたりかな。
強靭なフィジカル(リケルメはそうでもないけど)とボールコントロールが異常なやつばかりだな。
28名無しさん:2009/01/01(木) 22:10:35 ID:L7LBR7GB0
86年W杯メキシコ大会のマラドーナの神々のプレー
対韓国、イタリア、北アイルランド、ウルグアイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5723527
29-:2009/01/01(木) 22:44:52 ID:yEj9ZPgo0
レドンド最高
30:2009/01/01(木) 23:00:30 ID:LoIXJOjNO
80年代の韓国相手に凄いプレーしてもねえ(苦笑)
31 :2009/01/01(木) 23:08:29 ID:RmAOrBw/O
テベス、イブラヒモビッチ、全盛期のアドリアーノ
32_:2009/01/01(木) 23:15:21 ID:r0y3OBpf0
なぜトッティの名前が出てこない
33名無し:2009/01/01(木) 23:21:42 ID:WyT+93kA0
リバウドも凄かった
34:2009/01/01(木) 23:22:15 ID:JuP7A8eLO
ルーニー、テベス、アンデルソンの体の小ささとフィジカルの強さの反比例っぷりは異常
35:2009/01/02(金) 00:18:15 ID:m+6JgkyOO
現役1ならトッティ
奪われる気がしない
36:2009/01/02(金) 00:48:41 ID:vE8ZWRlk0
ベルカンプ大先生も凄まじかった。
ジダンは別格だがシャビはフィジカル無いが巧い。
37:2009/01/02(金) 00:55:06 ID:zDBEfREdO
俊輔の名前を出さない奴はニワカとみておkですね
38´・ω・`):2009/01/02(金) 01:05:29 ID:+9LWPJUbO
アーロンレノン
39:2009/01/02(金) 01:20:47 ID:crvfVv5FO
マケレレ
40名無し:2009/01/02(金) 01:22:06 ID:fWkr5pi20
>>23

>>22をみれ
41_:2009/01/02(金) 01:25:12 ID:v9WT1yWd0
リケルメ
1ゲーム中ボールロスト0とか・・・変態だな
42名無しさん:2009/01/02(金) 01:27:20 ID:QX8QajlN0
>>23
>PA付近やPA内の前線で大型CBに張り付かれ、プレッシャーもきつく時間もスペースも無いFWのキープ力と
>チュビやリケルメの低い位置でのキープ力は同列に語ってもいい代物なのか?

確かにそうだよな。

リケルメはないな。だがジダンはすてれない!
43名無しさん:2009/01/02(金) 01:37:15 ID:pHuw7Pib0
シャビだったらどう考えてもイニエスタのほうがキープ力はある
ユーロしか見てない人はわからないだろうけど
44 :2009/01/02(金) 01:41:17 ID:v5BN9iDU0
囲まれるのは中盤のほうが多いような。
FWは特定のマークが張り付いてる分、>>22のリケルメみたいに3〜4人に囲まれるシーンはあんま無い気がする。
リケルメが持ちすぎってのもあるがw
45名無しさん:2009/01/02(金) 01:43:15 ID:pHuw7Pib0
ぱっと思いつくのはやっぱジダンとフィーゴ
46 :2009/01/02(金) 01:45:21 ID:v5BN9iDU0
メッシってやたら突っかけないでキープだけに徹したら物凄いんじゃね?
47:2009/01/02(金) 01:52:23 ID:gmFGeHgt0
持ちすぎとキープを一緒くたにする人多いよね。
リケルメはロスト少ないし、なによりパサーなんだから持ちすぎもクソもねーよ。
48ghq:2009/01/02(金) 02:01:46 ID:ehU5gkaNO
日韓ワールドカップの時のロナウド。あの時は最強。
49:2009/01/02(金) 02:09:02 ID:p4sZAn2qO
最近やたら>>47みたいにリケルメをマンセーする奴増えたよな・・。
そんなに凄いなら海外クラブは捨てないってww
50名無しさん:2009/01/02(金) 02:13:20 ID:WzLW+g7M0
海外クラブw
51ヘスス:2009/01/02(金) 02:14:07 ID:foG/CS3oO
マウロシウバだ
52.:2009/01/02(金) 02:18:15 ID:SFN0VFrz0
日本は持ちすぎ恐怖症だから、アンチリケルメも多いね。
みんなが球離れ良く、走りまくればボール運べると思ってるんだから。
53ghq:2009/01/02(金) 02:21:11 ID:ehU5gkaNO
>>52そこは人の感受性に問われる。
54:2009/01/02(金) 02:29:39 ID:p4sZAn2qO
>>50
アルゼンチンからしたらスペインは海外だと思うけど?
何が可笑しいんだ?


>>52
何を懐かしんでるの?
独りで試合をどうのこうの出来るサッカーはもう終わったんだよ・・。
現実を知ろうよ。
貴方の知っているサッカーは絶滅寸前なんです!
しかし、南米と下位クラブではひっそりと生き続けてますよ。
55 :2009/01/02(金) 02:55:38 ID:kO4BUwkp0
>>52
リケルメは普通にヨーロッパでも持ちすぎといわれてたが。
アルヘン国内でも当然そういう指導者はいたらしい。
アルヘンでは実力でそういう批判をねじふせてきたけど、
ヨーロッパでは結局そこまでアンタッチャブルな存在になれなかったってことでは。
56 :2009/01/02(金) 03:22:15 ID:pc7rtbFqO
リケルメは良くも悪くも影響力ありすぎだから敬遠されるだけ
リケルメのチームになっちゃうし
57.:2009/01/02(金) 03:22:34 ID:SFN0VFrz0
54と55はほんとに52へのレスかよ(笑)
どうでもいいよ必死アンチ
58:2009/01/02(金) 04:02:27 ID:Ck/hghKyO
>>56
ジダンは別格
スーパースター揃いのチームの中でもみんながボール預けてた
59:2009/01/02(金) 04:03:12 ID:SuKfjjFuO
だ か ら
トッティだって!
60 :2009/01/02(金) 04:32:15 ID:kO4BUwkp0
ジダンは自分とプレースタイルが近い選手にリケルメを挙げてたね。そしてもう絶滅危惧種だとも。
鬼キープでDFを2,3人ひきつけてパスを出すってタイプってことなんだろう。

それにも関わらずジダンはどのチームでも重宝され、リケルメはビジャレアルで居場所が無くなった。
この差はなんだろうか。。


61@:2009/01/02(金) 04:42:05 ID:h2N0T+daP
シュトゥットガルト時代のフレブ

今はまああれだが・・
62  :2009/01/02(金) 07:14:10 ID:xU5TbjF3O
リケルメのスレか
63名無しさん:2009/01/02(金) 07:22:03 ID:qziPYfDi0
家長
たぶんキープだけならどこでも通用する
ただアルゼンチン人には同タイプでもっと凄いのが沢山いる
64C:2009/01/02(金) 07:34:17 ID:gCCk395DO
いや、リケルメはビジャレアルではアンタッチャブルな存在だっただろ。

ビジャレアル側がヨーロッパサッカーの潮流に乗るために切ったってだけ。

影響力が強すぎるからチームそのものがリケルメ中心になってリケルメの調子で左右されてしまうし、怪我などの不在が致命傷になりかねない。

今のヨーロッパでは中堅クラブにしか居場所はないだろうね。
ビジャレアルをここまでのクラブに押し上げた立役者を、より上を目指すためには切るって言うのも複雑な事だけどね
65:2009/01/02(金) 08:27:49 ID:vyLE987BO
>>19
シャビと言えば99年のワールドユースで、黄金世代の日本代表がシャビに軽〜くあしらわれてたよな

最近ではやっぱりリケルメが一番だろうなぁ
66:2009/01/02(金) 08:36:16 ID:c+61q7QtO
まあトッティだろう。
67:2009/01/02(金) 10:04:54 ID:vqF7iEjM0
マヌエルフェルナンデス
初めて見た試合でアーセナル相手にやった鬼キープを見てファンになった。
68:2009/01/02(金) 10:11:10 ID:WiYtAZQPO
>>61
それがジダンとリケルメの差だな
ガラクティコでも中心だったジダン イエローサブマリンでさえ干されたリケルメ
69名無しさん:2009/01/02(金) 11:50:08 ID:HN699FES0
セードルフ
70:2009/01/02(金) 12:56:37 ID:91M6mtbH0
やろりむ
71:2009/01/02(金) 15:15:49 ID:nMHEWqCW0
豚ロナウドでもチャビの位置でプレーして勝負もせずキープに徹したら
ボール取られないよ

逆にチャビがFWの位置でプレーしたら、前すら向けずキープすら出来ず
バックパスを繰り返すだけwww
72:2009/01/02(金) 16:07:48 ID:6/Pl3odJO
リケルメに決まってる
あいつトップ下で持ちまくるくせに基本ボールロスト0だよ

まぁ同じくらいキープする奴もういないから比較すら出来ないんだが
73名無しさん:2009/01/02(金) 16:12:12 ID:74FObmsU0
できる奴いるけどやらないだけでしょ。
現代サッカーで持ちする奴なんか糞だし。
74k:2009/01/02(金) 16:15:10 ID:vreRelo/0
リバウド、クライフェルト

75:2009/01/02(金) 16:21:51 ID:WiYtAZQPO
>>73
その持ちすぎる奴を中心にする王様サッカーは現代サッカーにおいて様々なリスク、デメリットがある

ジダンはそのリスク、デメリットを超えるメリットがあるから中心にされ続けた

リケルメはメリットよりデメリットが大きいから干された

というかジダンは決して持ちすぎないが
76 :2009/01/02(金) 16:26:48 ID:uhwWyz2+0
選手としてどっちが上とか下とかそういうスレじゃないでしょ。場所考えようよ
77:2009/01/02(金) 16:26:59 ID:6/Pl3odJO
リケルメ干されたのって会長と喧嘩したからじゃないの?
ソリン移籍の件で。完全に隔離されたらしいよ。紅白戦にさえ参加させてもらえなかったらしいww

ビジャレアルとかリケルメのおかげで強豪になったじゃん
78_:2009/01/02(金) 16:41:56 ID:v9WT1yWd0
そう。会長もリケルメも譲らずにお別れする事になった
79名無しさん:2009/01/02(金) 16:53:36 ID:JDGkXWf80
ビジャレアルはリケルメいなくても普通に強い。
80:2009/01/02(金) 17:04:45 ID:nMHEWqCW0
ルーニーはFWでプレーするときは結構ボールロスするが(それでも並みのFWよりキープ力)
たまに中盤サイドでプレーするとボールロス皆無だよw
楽に前向いて相手をかわせるんだからw
81  :2009/01/02(金) 17:15:53 ID:U01v6Zp70
出来るやついるけどやらないとか、ロナウドがキープやらせれば
シャビより上手いとかちょっと違うでしょ

キープで必要な視野とか判断や、ボールをもらう前に周りを見てボールをもらえる、
瞬発力よりも正確にボールをコントロールする等
中盤のキープとFWのポストは使うテクニックがまた違うよ
FWはミスしてもいいから得点することが大事で、まずは高い身体能力がいる
その分総合的なテクニック的は中盤の選手に分がある
82名無しさん:2009/01/02(金) 17:28:17 ID:1AxTxL/T0
ジダン、トッティ以外誰がいるの
83 :2009/01/02(金) 17:38:16 ID:22YudJbu0
マラドーナとブラジルのロナウド

現役ならブッチギリでリケルメ

異論は認めない

>>79最近見始めたニワカさんですか?
84@:2009/01/02(金) 17:51:17 ID:h2N0T+daP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1680645

シュトゥットガルト時代は王様だった頃のフレブ

85:2009/01/02(金) 18:04:47 ID:0dwibUxtO
リケルメなんかよりリバウドの方がキープ力高いだろ
86 :2009/01/02(金) 18:53:33 ID:itqLUc0RO
>>43
イニエスタはライカーにFW起用ばかりされたせいか中盤の時にボールロストする事が多くなったよ
それでも他の選手より全然上手いが

中盤で固定されれば前みたいに鬼キープを見られると思う
87 :2009/01/02(金) 19:14:32 ID:xxIRgMhx0
オサスナ時代のミロセビッチは鬼キープしてた
88名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:01 ID:iihxYvH50
玉田圭司
89名無しさん:2009/01/02(金) 19:45:44 ID:lWL2UpOV0
02W杯トルコ戦のデニウソン
90_:2009/01/02(金) 19:58:26 ID:1VwGJpAg0
中盤とPA内ではキープの仕方が違うよな。
PA内はPK取られる可能性があるから、DFは慎重になる。
それを利用したキープというのがあって、それがうまかったのはベルカンプ。
91名無しさん:2009/01/02(金) 21:04:56 ID:R03ISw2K0
松山光
92名無しさん:2009/01/02(金) 21:07:24 ID:4NENTFd+0
>>7
で結論が出てるから終了で
93 :2009/01/02(金) 23:01:00 ID:3itWD4BqO
ルーニーが中盤サイドやってる時のキープ力は凄いね。
守備にもよく走るし
94:2009/01/02(金) 23:29:34 ID:6/Pl3odJO
リケルメ
松山くん
ジダン
951え:2009/01/02(金) 23:48:05 ID:VkRqilx90
マークのきつさを考えるとトッティだな
96 :2009/01/03(土) 00:29:59 ID:9bwrHhC60
キープといえばリケルメじゃないの?リケルメといえばお尻突き出してキープしてる姿が浮かんでしまうw

基本ボールロスト0だし。
97:2009/01/03(土) 00:32:15 ID:LZw+NmRNO
山猿キープに一票
98  :2009/01/03(土) 06:10:48 ID:mKp6Mn+0O
ジェステがいるじゃねーか!
99名無しさん:2009/01/03(土) 06:22:17 ID:c0YRxONKO
今サンテティエンヌにいるどこかの国のマツイとかいう選手
100:2009/01/03(土) 06:26:19 ID:66NwDCAbO
マトゥイディですね、わかります。
101:2009/01/03(土) 07:39:14 ID:8kZB0szW0
>>85
リバウド、ロナウジーニョは無駄に持つ事が多い(相手に遅らされてるだけのキープ)
リケルメもたまにあるがリバウド、ロナウジーニョよりはキープ中に回りが見れてると俺は思う
102名無しさん:2009/01/03(土) 08:14:45 ID:9IcTe1t70
ファンニステルロイ
103  :2009/01/03(土) 11:59:29 ID:qi7VgnPN0
リバウドとかネタだろ
全盛期でもボールロストすんげー多かったしね
判断悪い上に引き技使えないやつがキープ力あるとかないっしょ
104BEST11:2009/01/03(土) 12:05:34 ID:ASHz6lza0
http://www.best11.jp/
ベストイレブン
105:2009/01/03(土) 12:11:36 ID:A7GqRs7SO
リケルメは確かにキープ力ある
持ちすぎだけど
アルヘン国内がお似合い
106:2009/01/03(土) 13:54:23 ID:5CN6NABIO
ボカやアルゼンチン代表のリケルメを見るとキープ力は世界一と思ってしまう
ピサーダ!ピサーダ!
107_:2009/01/03(土) 14:24:43 ID:Uxc+36XX0
最近じゃマヌフェルがやばいね
108o:2009/01/03(土) 15:23:46 ID:nrjNRdxm0
プロシネツキでしょ。
絶対取れる気がしない。
109名無しさん:2009/01/03(土) 16:31:50 ID:Oqp8vJ+/0
中盤なんかより最前線でキープするほうが100倍難しい
そう考えるとイブラヒモビッチしかいねえ
110名無しさん:2009/01/03(土) 18:50:02 ID:3cxFJR4P0
ジダン
111 :2009/01/03(土) 18:57:43 ID:jwK1yHCN0
イブラってリバプール戦何もできなかったやつか
キープも何もなかったぞ
112名無しさん:2009/01/03(土) 19:29:03 ID:fkpNg7mT0
誰が何と言おうと元ガンバのフラビオ
これ最強!!
113_:2009/01/03(土) 20:00:01 ID:KdJwDxd00
本音だとDJOZMA 冗談だとオバシ
114-:2009/01/03(土) 22:06:01 ID:2eYKBD3nO
ベルバトフ
115  :2009/01/04(日) 05:03:37 ID:KBDkoEoBO
今日サッカーやって気付いた。
収まり所ってホントに必要なんだな。


アルゼンチンの収まり所、ファンロマン・リケルメ
116:2009/01/04(日) 20:01:41 ID:b/KcZnc40
バラック
117:2009/01/04(日) 20:09:29 ID:f/UdpDfwO
ベルバトフが凄い
118:2009/01/04(日) 21:41:55 ID:3B9ZYSF9O
ベルバのドリブルとキープ姿勢よすぎ
119:2009/01/04(日) 22:03:51 ID:QUSoU0xcO
アイルランドに潰されてた奴が凄い?アホだろww
ベルバトフは中盤の低い位置ではキープ出来るが、前線では糞
馬とかのがずっと凄い
120:2009/01/04(日) 22:22:42 ID:p15gllThO
実際のデータとか解らないけど印象ならベルカンプ
121名無しさん:2009/01/04(日) 23:25:34 ID:aSTTJ7sB0
メッシが一番だな
122:2009/01/04(日) 23:44:36 ID:keOgZn2dO
ベルバトフとかリケルメとかニワカばかりの意見だなー

ニステルとかの方がだいぶ上だろ
あとはミケルとかトッティ
123:2009/01/04(日) 23:51:44 ID:f/UdpDfwO
好き嫌いあるのは人間だからしかたないけど
ベルバトフのキープ力の凄さは事実だし認めようぜ。
124:2009/01/05(月) 00:28:05 ID:7TKx3jULO
おそらく2ちゃんでそんな正論は無駄
好き嫌いだけでみんな語ってるし
ベルバトフなんて好き嫌い別にして客観的に見ればキープ力あんの誰でも分かるはず
125_:2009/01/05(月) 00:31:46 ID:O5dczJQu0
客観って何?
126:2009/01/05(月) 00:37:06 ID:uwdXCZG2O
アイルランドに競り負けたという事実を書いたのに
客観的じゃないのかよ
127ソリン:2009/01/05(月) 00:41:24 ID:D0xQZj90O
中央高めの位置でシステム上集中的に狙われるのに絶対取られないリケルメがやっぱり凄いと思う
128:2009/01/05(月) 00:48:36 ID:7TKx3jULO
アイルランドに一回競り負けた=ボールキープ力ない

なにそれw
他の試合でいくらベルバトフがキープしようがアイルランドに競り負けたのを持ち出してベルバトフはキープ力ないと言うんだろw

それはなぜか 嫌いだからだろ?w

好き嫌い別にして見れてない時点で客観的に見れるとは言えない
129:2009/01/05(月) 00:57:16 ID:uwdXCZG2O
事実は事実だろ。しかも高い位置ではロクにキープ出来てないしww
現実を直視出来てないだけじゃん。好き嫌いがどうとかほざいてるカスがいるが
お前こそ好き嫌いで語ってんじゃん、と言いたいねw
そんなバカに客観とか言われる筋合いはない
130A:2009/01/05(月) 00:58:19 ID:zkjecwj/O
>>126 じゃあラトビアの無名DFに競り負けた馬は糞なのか?

客観的に観たら馬もベルバトフも超一流だろ。
131:2009/01/05(月) 01:00:40 ID:ILVWmhi6O
高い位置でもキープ出来てるだろ。
ニワカうぜー
132:2009/01/05(月) 01:04:07 ID:7TKx3jULO
>>129
お前理論だと一回でも競り負けたことがある選手はキープ力ないんだろ?w
じゃキープ力ある選手なんて存在しないなw
お前がキープ力ある選手を言って見ろよ
そいつは競り負けたこと一度もないんだろうなw
バーカwww
133:2009/01/05(月) 01:04:28 ID:uwdXCZG2O
出来てないからw
お前ユナイテッドの試合見てないだろ。低い位置でキープしてるだけ。どっちがニワカだよww
本当にベルバトフヲタは基地外の気持ち悪い奴しかいないなwww
134:2009/01/05(月) 01:08:20 ID:7TKx3jULO
結局好き嫌いでしか判断出来ないアンチベルバトフでしたとさwww
ベルバトフスレでやっとけよwww
バーカwww 気持ち悪すぎwww
135:2009/01/05(月) 01:37:51 ID:cQ5rch/3O
まだ冬休み明けてないのか?
136.:2009/01/05(月) 02:24:22 ID:x6McA4csO
イブラだろ
あいつがポストミスったのみたことない
137 :2009/01/05(月) 03:20:03 ID:P+J+s9C30
>>135
明けてないみたいだね
138:2009/01/05(月) 04:11:34 ID:SPzE6Q9+O
>>133 気持ち悪wwwwwwwww
さっさと消えろよ豚野郎がwwwwwwww
139c:2009/01/05(月) 04:20:25 ID:VUif0wfE0
FWのポスト・プレーと中盤のキープは少し質が違うような。
140:2009/01/05(月) 04:33:04 ID:zSh85y6mO
このスレはデュウフさんの為にあるようなもんだな
141:2009/01/05(月) 06:14:13 ID:Ed8uh+utO
あれえビエラ(フランス)の名前がないな、もちろん全盛期の話だが、、、
俺だけのようだなw

異論反論ドゾー
142_:2009/01/05(月) 08:20:45 ID:Nrc7OS6u0
ナスリもうまいよ。
足元だけじゃなく、小柄な割には体の使い方がうまい。
この辺がジダン2世と呼ばれてる所以かな。
あくまで2世で、ジダンとは同列ではない、ってのがミソだけど。
143=:2009/01/05(月) 15:26:47 ID:agPEfZ1U0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5757132
フィーゴだろ。突破もキープもできるからな。
144-:2009/01/05(月) 16:28:20 ID:jjQW40QqO
スパーズ時代のベルバトフに挟み込んだがなにも出来ず交わされたリオとヴィダはどうなるwww
145 :2009/01/05(月) 17:11:35 ID:sMAGgUrS0
イブラとニステルのキープ力は異常
なんか安心して見ていられる
146:2009/01/05(月) 19:45:05 ID:CLL5kQ6r0
ブッフォンかなぁ。奴がボール奪われてるのみたことないな
147:2009/01/05(月) 19:48:36 ID:tAV7Tx/z0
旅人
148名無しさん:2009/01/05(月) 20:11:55 ID:P8z2nhJk0
ファンデルサール
149.:2009/01/05(月) 21:36:28 ID:uoYfKFAjO
文句なしなのはジダン。あとリケルメも。


最近じゃデルピエロやトッティが効果的で上手いと思う。まぁズラタンやニステルも当然上手いが…

ただメッシがキープ力あるってのはどうかと思う。
150 :2009/01/06(火) 03:12:16 ID:nnLuaSg80
メッシって仕掛けないで純粋にキープだけしたらほとんど取られないんじゃないか。
151:2009/01/06(火) 03:18:21 ID:cA1OcbsPO
リケルメしか考えられん
あのプレースタイルが成立するのはマーク激しくても絶対取られないから

ジダンと全盛期ロナウドも凄い
152:2009/01/06(火) 04:06:51 ID:JPaZ27cqO
最近こういうゆとりが適当に思い付いたようなスレ大杉
153:2009/01/06(火) 04:31:04 ID:ik1Q9kBQ0
ベルバトフ
リケルメ
154.:2009/01/06(火) 08:53:42 ID:e+ANL6h3O
>>152
口だけのキワミーwwwアッーwww
おもしろいスレ建ててくれよおっさん
155:2009/01/06(火) 22:09:57 ID:d7oGxY7Q0
モハメド
156_:2009/01/06(火) 23:29:06 ID:Dd+hjTVO0
セードルフもすごいよね。
157:2009/01/07(水) 00:13:07 ID:zfFHm9V7O
>>156
ケツプリップリだからな
158/:2009/01/07(水) 00:14:19 ID:KUWD+wRY0
ベルバトフ

ぶっちゃけ想像してたのより遥かにとんでもなかった
変態的なキープ力
ユナイテッド時代での比較なら圧倒的にベルバトフ>馬
マドリーでどうなのかは知らん
159名無しさん:2009/01/07(水) 03:17:11 ID:Mgwez0000
トッティとベルバトフかな
特にトッティは異常
160名無しさん:2009/01/07(水) 07:31:14 ID:P3pUKYt4O
セードルフ
161:2009/01/07(水) 11:24:49 ID:auRAU6lB0
ニステル ベルバトフ ジダン リケルメ


ベルバトフのボールタッチみてるとクリオナが下手に見える
162:2009/01/07(水) 18:02:03 ID:wbQhAWi/O
バルサやインテルの集中マークを馬鹿にするようにキープしてたリケルメに巧
163エッフェ:2009/01/07(水) 23:34:26 ID:McXMd1ygO
コレルかな
164  :2009/01/07(水) 23:42:18 ID:9p7Mpbz10
ユーベ時代のイブラはシュート外しまくりだった
165あぅ:2009/01/08(木) 11:29:10 ID:dJOup71UO
>>146
ネタですよね・・・
166:2009/01/08(木) 21:00:33 ID:ab8cyEpK0
>>165
ネタですか?
167名無しさん:2009/01/09(金) 02:57:58 ID:71QgK5b80
キープ力あっても前を向けない、ゲイン出来ない選手は意味がない
直ぐに後ろを向いてボールキープはダメポ伝説
168 :2009/01/09(金) 12:44:22 ID:26nhYsPV0
全盛期ロナウジーニョはサイドでのキープに関しては相当凄かった
169名無しさん:2009/01/09(金) 16:34:07 ID:82GuvV8z0
サイドって時点で中央で360度囲まれてる状況の選手に負けちゃうんだよな
170 :2009/01/09(金) 18:36:31 ID:WEkW6C3y0
経験者なら分かると思うがサイドでのキープなんて無茶苦茶むずいぞ?
サイドはスペースがないねん
サイドはコース切られたら選択肢がなくなるからな
171名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:55 ID:82GuvV8z0
>>170
だからお前は内に入ってくるなってあれほど言ってんだよ
頻繁に入ってきすぎなんだよ
うちは3-5-2なんだから中は人余ってんだよ
172:2009/01/09(金) 22:08:48 ID:I/miKxzA0
中央
173:2009/01/09(金) 22:17:23 ID:g1NobL94O
トッティのキープしてヒールパスが好き
174:2009/01/09(金) 22:28:08 ID:EeMV+LWuO
>>170
サイドがスペース無いとか本当にサッカー経験者なんか?ww
そもそも現代のサッカーにおいてサイドからの攻撃が支流になったのは、DFからのプレッシャーがもっとも少ないポジションに、個人能力が高い選手を配置するクラブが増えたからだろ
175 :2009/01/10(土) 15:19:02 ID:kREA69Sf0
リケルメでしょ
176_:2009/01/10(土) 16:06:00 ID:JBN05vY+O
マルシオ・アモローゾ
177:2009/01/10(土) 16:43:03 ID:A0sJ7RSKO
>>170
俺もサイドすげー苦手だったなw
もともと俺にキープ力なんかないんだがw
178:2009/01/10(土) 16:43:13 ID:ZOCMdG9DO
みんなそうだと思うけどライン際のがキープしやすいよ
少ない選択肢が逆に助かる
179名無し募集中。。。:2009/01/10(土) 23:42:58 ID:Xlyyc5WS0
サイドでのキープといえばデニウソンだな
ドリブルテクだけならこいつ以上はいないと思う
180_:2009/01/10(土) 23:46:43 ID:/MI+SFDu0
何年まえの選手だよ
181:2009/01/11(日) 02:21:18 ID:jtAO2IrHO
ベルカンプ、リケルメ
182名無しさん:2009/01/11(日) 04:25:32 ID:0zNBYPZY0
サイドでキープってプレッシャーが少ないから凄いってほどじゃないな。と言うか今のサッカーってキープすること少なくね?
183:2009/01/11(日) 05:17:02 ID:MVubEu1wO
キープならイニエスタ
アンデルソン

リケルメ言ってるやつはニワカ
184:2009/01/11(日) 06:03:58 ID:co7fmOn1O
イブラもボールロストは大概多い。

チーム一だろ。

アタックを仕掛けなけりゃもっと持てるとは思うがそれじゃ詰まらんしな。
185>:2009/01/11(日) 07:49:06 ID:/O65GBD1O
>>1
わざわざクソスレ立てんなや
ゆとりはモバゲーかグリーでオナニーしとけ
くそったれ死んじまえ
186:2009/01/11(日) 13:11:45 ID:wWXF/AbIO
リケルメしかいない
187  :2009/01/11(日) 17:40:40 ID:0MoDI8e10
イニエスタは判断やセンスはいいが、引き技が上手いわけじゃないし
体の使い方も別に上手くない
バルサならシャビは体の使い方とか上手いと思う
体格ないわりに競りながらでもきっちりコントロールしてるし

あとデルピエロも体格ないけどキープ上手いな

188_:2009/01/11(日) 19:37:05 ID:Zz9hlTs2O
イニエスタは普段あんまり見ないからよくわかんないけど、
一年前のクラシコ@カンプノウでライン際で囲まれたのを切り抜けて、
ループパス出したシーンは本当に凄いと思った
189_:2009/01/11(日) 22:48:18 ID:0vsfFfSc0
あえてNo1を決めるならリケルメですな。
190-:2009/01/12(月) 03:20:46 ID:Whzq/bkSO
>>119

おい、出てこいよwww
191.:2009/01/12(月) 03:29:14 ID:7BQG9gJ+O
ベルボ
イブラ
ベルカンプ
この三人は変態すぎる。クライファートはシュートセンスは変態だな
192名無しさん:2009/01/12(月) 03:49:30 ID:pJC87nWp0
クライファートはそいつら並の変態キープ力はあるぞ
シュートセンスは無いが
193_:2009/01/12(月) 04:32:20 ID:g7kkKTv9O
>>192
いやシュートセンスはある。決定力がないだけ
194名無しさん:2009/01/12(月) 04:46:09 ID:K9JI6HKf0
メッシ。ケタ違い
195.:2009/01/12(月) 12:13:07 ID:MJz22GmA0
ヴァルデラマでしょ。
中盤でキープする姿は正にコロンビアの中盤に君臨する獅子王。
196:2009/01/12(月) 15:45:10 ID:zgueerJRO
キープといえばリケルメ。別格
イニエスタとか話しにならん
197:2009/01/12(月) 15:52:36 ID:mEaUFc/mO
ニステルローイも凄い
198名無しさん:2009/01/12(月) 16:27:45 ID:hu3asE/R0
>>60
監督の考えの相違じゃないか。一人に頼るサッカーを好まなかったという。トッティの調子に左右されるローマみたいになるのが嫌だったんじゃないか
199名無しさん:2009/01/12(月) 17:27:29 ID:GH/sHMB40
フィジカルと性格の差
200,:2009/01/12(月) 20:13:27 ID:vxttVjDlO
大久保嘉人
201 :2009/01/12(月) 20:16:45 ID:WXoS0eEeO
メッシは突破を考えずにキープしようと思えばいつまでもキープしてそうw
202.:2009/01/12(月) 20:52:33 ID:cjtc5xvV0
アデバヨールだな。こいつはキープに入った時は怪物
203,:2009/01/12(月) 21:02:01 ID:SZFilKxl0
まぁ普通にシャビ
204::2009/01/12(月) 21:06:31 ID:Np/gw28UO
ジダン リケルメは別格
205名無しさん:2009/01/12(月) 21:11:55 ID:1zvIQnuC0
ジダン、リケルメ
206________________:2009/01/12(月) 22:32:43 ID:bR+dVnhv0
ジダン、リケルメはもう言われ尽くしてんだからもういいよ
207_:2009/01/13(火) 00:13:32 ID:kqUw0l6kO
ジダルメン
208:2009/01/13(火) 00:36:44 ID:qCbx058n0
>>207吹いたwwwww
209名無しさん:2009/01/13(火) 01:07:49 ID:pHAa7MEV0
松山君以外の奴はニワカ
210 :2009/01/13(火) 01:17:25 ID:AUYeqz89O
>>202

俺もアデバヨールだな!

ボールキープした状態で、デカい体をかぶせられるとボール見えないから、ディフェンダーは苦労すると思うよ!

よって、カヌーもだな
211名無しさん:2009/01/13(火) 03:19:53 ID:LfF7NfhI0
だからリケルメ好きの未経験者(高校レベル以下)まじうざいから
212たらみ:2009/01/13(火) 05:30:34 ID:AjXqGWQYO
やっぱリケルメかな
213:2009/01/13(火) 05:32:13 ID:yS+ehUSmO
リケルメしかいない
214:2009/01/13(火) 06:24:28 ID:WRReoTulO
メルケルかな
215リケルメ:2009/01/13(火) 06:46:56 ID:ZduXLq/QO
おれなんかはリケルメだとおもうがな
216:2009/01/13(火) 09:00:35 ID:06Ph9enbO
やっぱリケルメっしょ(棒読み)
217アナル:2009/01/13(火) 10:17:52 ID:ksVTemAZO
鈴木
218名無し:2009/01/13(火) 10:30:09 ID:n1gFnTUt0
神谷篤
219:2009/01/13(火) 11:53:00 ID:OnpECTFyO
デニウソン
220名無しさん:2009/01/13(火) 12:32:15 ID:dmkcdNWL0
一番だとかとは言わないが
チャビが囲まれてる時に時折見せる反転フェイクみたいなので数回釣って
全く相手に触れられないままキープするの面白いわ
221 :2009/01/13(火) 13:56:41 ID:TpFpg/eG0
ごめんジダンリケルメでw
222  :2009/01/13(火) 20:37:05 ID:B+1vALOL0
>>220
何か名前あった気がするけど忘れた・・・
ピルロとかもたまにやってるの見るな
まあ、その技だと一番上手いのはバレロンだと思うけど
223_:2009/01/13(火) 21:52:46 ID:9eTsIwy30
今の若手だとアルダが一番キープ力ある気がす
224_:2009/01/13(火) 22:09:29 ID:9eTsIwy30
何故かボール取られないんだよな
こんだけリバプールの守備陣切り裂けるから将来楽しみだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cKTgRfxl4Rc&feature=related
225名無しさん:2009/01/13(火) 22:32:08 ID:dmkcdNWL0
>>222
俺も名前ちらっと見たけど忘れてしまった
ピルロもやるのか
226:2009/01/14(水) 01:44:06 ID:BE4I4KsIO
>>180
デニウソン古いって言うならロナウドやジダンも古いだろ

デニウソンはドリブルだけなら世界一

あのブラジル代表で後半時間稼ぎのために何度も途中出場してた
ブラジル代表でだぞ?
227 :2009/01/14(水) 03:13:37 ID:xq4/sCNh0
完全にボールコントロールでのキープならエジムンド
フィジカルキープならベルカンプ
228:2009/01/14(水) 03:42:34 ID:6TILzwh10
カッサーノ
229@:2009/01/14(水) 03:56:38 ID:C0dSR7fj0
ちびで足短はキープに向かないってこった
懐深くてでかいからだ使ってフィジカルでキープできる選手がキープに関しては良いに決まってる
そこにボール収めるコントロールやテクニックあればなおさら
230フレブ:2009/01/14(水) 05:06:35 ID:AT639HcUO
テベス
ナスリ
ディアビ
ボジングワ
231名無し:2009/01/14(水) 05:11:45 ID:EgPMC2T9O
>>225
言われてみればピルロも確かによくやるね。
自陣深くで敵に寄せられたときによくやってる。
普通なら安全マージンを取ってクリアしなきゃならんところをマイボールとしてキープできるんだから凄いよな。
232名無し:2009/01/14(水) 06:18:39 ID:/C7D57hWO
俺もカッサーノに一票

最近のアイツはやばい、キテる
233名無しさん:2009/01/14(水) 06:19:24 ID:3vHLJiKH0
アロンソはポジションがポジションだけどキープうまい
自陣であれだけ自信持ってもてるのはすごい
あとベルバトフ
234a:2009/01/14(水) 15:56:05 ID:uPUlSKMeO
トーニ。
異常。
235 :2009/01/15(木) 11:40:22 ID:ZQ7nfRYo0
ジダルメン
236.:2009/01/15(木) 13:18:42 ID:hZuhYlZ60
ボランチはプレッシャーの緩い後方にいるのだからキープできて当然
あんな位置でキープしても全く凄いとは思えない
237名無しさん:2009/01/15(木) 14:15:47 ID:QYzKL7or0
ダレッサンドロ.
238名無しさん:2009/01/15(木) 16:55:18 ID:iMmZD3VJ0
ボランチ取られたら終わるからな
239名無しさん:2009/01/15(木) 17:29:08 ID:u7SHID2X0
アルダって凄いな
どこの国の選手?
240po:2009/01/15(木) 22:40:22 ID:gz/2TN6N0
トッティ!
あの体の強さとテクニックではなかなかとれない
241po:2009/01/15(木) 22:42:31 ID:gz/2TN6N0
>>236
お前サッカー知らなすぎwww
242.:2009/01/16(金) 00:06:08 ID:6h3c+cTiO
ソル・ギヒョン
243 :2009/01/16(金) 10:30:58 ID:89xDkmbT0
ジダンとリケルメ

244:2009/01/16(金) 10:41:19 ID:QK1fSGQSO
パクチソン


アジア最高のキープレイアー
245C:2009/01/16(金) 11:26:15 ID:uVk8e1mbO
>>240 トルコ
246_:2009/01/17(土) 02:12:56 ID:ANF3qwNk0
>>239
トルコ代表 現ガラタサライ  結構前からベンゲルに狙われている

>>244
キープ力ならアジア出身にもっといいのいるだろ
247:2009/01/17(土) 08:14:49 ID:qUZWUnq2O
中村俊輔。

最近のあの縮毛矯正のキープ力は凄い。小野が越えられなかった壁。ましてやジダンなど…

ただ、あれだけの鬼キープ矯正を繰り返したことで、総合的な毛髪力という点で劣化は免れまい。
248.:2009/01/17(土) 12:33:47 ID:NLZa8LfR0
e
249.:2009/01/18(日) 17:53:07 ID:7lAcoyme0
柳沢
250:2009/01/18(日) 23:24:49 ID:WmJqRJsJ0
中村俊輔はキープ力だけみたら世界でもトップクラスだと思う
マリノス時代とかほんとすごかった
251名無しさん:2009/01/18(日) 23:34:45 ID:dWtuYCuH0
CLに限って言えば
プレス受けるとすぐボールロストする印象があるのはオレの錯覚だな>きのこ
252:2009/01/21(水) 00:52:35 ID:jC0LS2AFO
川合 俊一 の前髪
253名無しさん:2009/01/21(水) 17:59:03 ID:y/AdeTeZ0
ルーニーもボールロストが少ないよ
世界でもトップクラスの判断力を持つFW
254:2009/01/22(木) 13:19:14 ID:DEpToo3e0
中村俊輔
アジア人でもっともキープ力あって世界でも屈指だろ
255.:2009/01/22(木) 15:25:04 ID:fddDmqx60
256:2009/01/22(木) 15:32:09 ID:9hrAgo5AO
つかキ―プするだけなら、よっぽど下手じやぁないかぎりプロなら誰でもできるだがキ―プしながらパスコ―スを見つけて高精度のパスを補給する選手はそうはいない。
そう言った意味ではリケルメぐらいしか思いつかない
257.:2009/01/22(木) 15:55:09 ID:fwsiAQTRO
なんでサネッティの名前が出ないの?
奴のキープは尋常じゃねぇ
ジダン、リケルメ、トッティあたりはテクニック、フィジカル共に完璧
あとカモラネージとかロシツキー、セスクとかも凄いと思う
258.:2009/01/22(木) 17:23:30 ID:2KGe54Bx0
市川海老蔵
259リベリアの海神:2009/01/22(木) 17:37:36 ID:rkyotNo8O
個人的にはリケルメだなぁ。
260猿と馬:2009/01/22(木) 18:35:06 ID:tUn3HNFVO
テベスもあの若さでやるほうだと思う。
261名無しさん:2009/01/22(木) 18:51:22 ID:PPU/Yir50
>>254
プレス食らうとろくにパスも出来ない癖にw
262 :2009/01/22(木) 19:53:50 ID:xiLAOib/0
リケルメはマーク集中するのにボールロスト基本0なのは凄いと思う。

て事でジダンリケルメ
263:2009/01/22(木) 21:09:08 ID:9hrAgo5AO
トップ下のポジションにおいてあれだけDFを苦にする事はなくパスを補給できるのはジダンとリケルメぐらいだよねw
ジエゴはよく左に流れてるしリケルメはもう少し早く生まれてればクラブにも恵まれてたかも。
264:2009/01/23(金) 06:06:22 ID:GkbwPWWC0
やっぱりズラダンかな
265P:2009/01/23(金) 06:14:42 ID:q6OcPuci0
中村俊輔
266:2009/01/23(金) 07:12:16 ID:nubUo8ST0
リケルメ

トヨタカップのボカ×バイヤン戦で初めてリケルメを見たときは衝撃的だったな。
267:2009/01/23(金) 16:39:15 ID:sJNkjdcWO
その試合よりもマドリー戦の方が凄かったな


マケレレが遊ばれてた
268:2009/01/23(金) 16:55:07 ID:7vaNvOguO
セードルフ
269兄貴:2009/01/24(土) 05:04:44 ID:Hxjoc4Kt0
何気に懐の深いキープと変態チックなテクニックがあった頃のカヌーも凄かった。
アヤックスとアーセナルの時は点取りよかポストプレーとしてのイメージがあったし。
まぁ、その分あまり得点はしてなかったけどね。

個人的には一生懸命キープするクルスさんも好きだね。
270:2009/01/24(土) 12:01:45 ID:oInlGSxh0
中村俊輔
単純なキープだけならルーニーより上だとは思う
271.:2009/01/26(月) 21:07:18 ID:ReBY+0B50
272-:2009/01/26(月) 21:16:47 ID:nvZmcfuQ0
家長
273猿と馬:2009/01/26(月) 21:53:15 ID:I6QVOtBEO
海老蔵はキープ力ある!これはガチ
2741:2009/01/26(月) 22:02:01 ID:+SDOfnCc0
>>270
ごめん、説明不足だったみたいだね。
サッカーの話。サッカーのキープ力の話がこのスレのテーマです
275:2009/01/26(月) 22:31:40 ID:bkobeo1AO
レベル云々はおいといて、最も当たりの激しいプレミアで何人に囲まれても悠々とボールをキープするベルバトフは凄いと思う。
276名無しさん:2009/01/26(月) 22:41:40 ID:ZwQfcrKg0
イニエスタ
277:2009/01/26(月) 23:20:10 ID:O2b7xvxOO
ピルロは低い位置でパスのふりしてドリブルで交わしたり相手からしたらかなりいらつくだろうな。

たまに奪われはするけど。
278:2009/01/26(月) 23:23:14 ID:O2b7xvxOO
CL優勝したときのロナウジーニョは変態だったな。
279:2009/01/26(月) 23:33:56 ID:pdVoCWbyO
゛かわす゛ってのはキ―プするとはまた違うだろ。
DFに囲まれたりDFを背負いながらなおボールを保持し続ける事が゛キ―プ゛するって事でしょ?
つまりおのずとキ―プ力が高い選手は中央に陣取る、FW、MFに限られる。
280_:2009/01/26(月) 23:46:52 ID:RXnP/uJL0
ミランだとセードルフのキープ力が目立つからピルロはそんなにキープできるってイメージはないなぁ。
281 :2009/01/27(火) 04:30:45 ID:wpnbfRbX0
中盤でキープできてもねえ
ズラタン、ベルバトフあたりが最強だろう
282_:2009/01/27(火) 05:02:55 ID:h4tZFlUa0
もちろんFWの方がマークは厳しいけど、
相手が奪いに来てもボールロストしないのが「キープ力」だろ
チェックを受ける頻度の問題じゃない
チームに必要なキープであれば前線だろうが中盤だろうが重要度は同じ

>>279
ジダンはマドリー時代サイドにいたじゃないか
283.:2009/01/27(火) 13:15:33 ID:rZZfWoRh0
ピルロはトップ下でキープできる力が無いからボランチへ転向したんだろ
事実トップ下時代は中田以下の三流選手だったわけだし
ボランチのキープ力なんて糞
284名無しさん:2009/01/27(火) 14:19:25 ID:cKfqli1x0
そもそも中盤の底でキープにこだわってロストするような選手は使ってもらえないしw
285_:2009/01/27(火) 15:27:26 ID:q5GF5N/g0
ピルロみたく最低限キープできる力は必要
まあ前線で複数に囲まれたら中村ばりに何もできないだろうけどw
286:2009/01/27(火) 15:45:19 ID:Rnln1RseO
>>282
それやぁポジション指定は右サイド(SH)だったがあの頃のジダンは運動量が全盛期に比べて減ってたからポジションチェンジしてほぼ試合の大半は中央に陣取ってたよ。
そのキ―プ力のおかげで、R・カルロスとロナウドがやりやすそうにしてたし。
287.:2009/01/27(火) 16:07:14 ID:xiJ4uR+6O
ジダンが右だ…と…
288.:2009/01/27(火) 16:29:20 ID:q5GF5N/g0
右には新橋の酔っ払いサラリーマンみたいな選手がいたはずだが・・
289:2009/01/27(火) 16:32:20 ID:Rnln1RseO
失礼w
左でしたw
290:2009/01/27(火) 17:21:41 ID:OxvaciI3O
リケルメしかいない
291:2009/01/27(火) 17:25:39 ID:FL/roC+wO
フレブ
292.:2009/01/27(火) 18:29:42 ID:VplMqRLB0
ピルロ、アロンソ、リベリ、アルダとかキープ力あるけど

ピルロ、アロンソはそこまでプレスのかからない中盤底だし、そんなところでボール失ってもらっては困る
リベリ、アルダみたいなサイド選手は後ろがラインだから、背後を気にしなくていい

やっぱ絶えず密着マークされ、なおかつ360度に敵がいる所でボールロストしないジダン、リケルメ、ベルバトフは異次元だね。

トップ下でボールロストの少ないジエゴとかも、キープするときはタッチラインを背にできるサイドに流れがち
293:2009/01/27(火) 18:42:01 ID:Rnln1RseO
ベルバトフも左によく流れてるけどなw
いわゆるトップ下ってポジションに適応者が減ってきてるのはキ―プ力があるパサ―が減ってきてるからなんだろうね。
ジダンやリケルメは球離が悪いしスピードもないけどボールを取られないからDFが2〜3人プレッシャーをかけにいく、そうすると必ずスペースが空いてそこに放り込むだけで得点が生まれる。
294-:2009/01/27(火) 19:32:43 ID:r+N0WcruO
この前のチェルシー戦でテリーを馬鹿にするかのようにボールキープしてたよな。あれ見た時は素直にスゲーと思ったベルバトフ。
295:2009/01/28(水) 11:23:57 ID:3+lib2s70
アルダって誰?
296:2009/01/28(水) 11:49:14 ID:cNkZcTB00
中村俊輔だろ
日本人だから軽視されがちだけど
297:2009/01/28(水) 12:04:45 ID:K5mrb/OAO
ベルカンプ忘れるなよ。
298名無しさん:2009/01/28(水) 12:18:25 ID:S+geOqFU0
>>296
スポンサーのキープ力は確かに世界トップクラス
299_:2009/01/28(水) 12:21:09 ID:MsCkTy0F0
>>293
ジダンは球離れ悪いっていう印象はないけど・・・
300:2009/01/28(水) 13:00:50 ID:CQG8+SJ0O
シャビもキープ力あるよな。プレッシャーかけられても対応できる。
301:2009/01/28(水) 13:21:00 ID:i7ePPUQ9O
>>299
ジダンの場合は球離れが悪いと言うよりわざとボールを所持し続けてDFがプレッシャーをかけにきたところを見計らって軽くいなしてパスって感じだな。
まぁこんなことができるのもジダンとリケルメぐらいだろうが。
302.:2009/01/28(水) 15:05:58 ID:noAgAerIO
ペナルティエリア内でキープ力にあると思ったのは
ベルバトフの体全体を上手く使ったキープと
イニエスタのエリア内で何度も切り返しながらのキープ
両人とも好みの選手じゃないがえげつない
303:2009/01/28(水) 15:44:06 ID:fRNWDArPO
やっぱりジダンリケルメ
304c:2009/01/28(水) 18:18:33 ID:opeF+cEDO
トーニ。
トラップ含め上手すぎる。
ベルバトフと同じで突破力はないけど。
305 :2009/01/29(木) 05:06:59 ID:rcEb5qhx0
デルピエロ
あの年であのチームであのポジションでキープできる奴ってのはなかなか居ない
306名無しさん:2009/01/29(木) 10:47:53 ID:eL8EYh5r0
>>301
> >>299
> わざとボールを所持し続けてDFがプレッシャーをかけにきたところを
> 見計らって軽くいなしてパスって感じだな。
> まぁこんなことができるのもジダンとリケルメぐらいだろうが。

FWのポストプレイってそういうことなんだけど。
そういうのはカヌクラスなら普通に毎試合やってる。
307:2009/01/29(木) 16:47:49 ID:uddOAWRb0
中村俊輔
セルティクはもとよりレッジーナ時代でもうセリエAでも屈指のキープ力だったな
308:2009/01/30(金) 15:02:24 ID:YSCXN6/j0
同意
中村俊輔
309 :2009/01/31(土) 02:54:39 ID:AZukLSYN0
>>306お前サッカーやった事あんのか?wwww
310:2009/01/31(土) 07:28:05 ID:TX1lB5ZZO
>>306おいおい…
311:2009/01/31(土) 07:34:42 ID:T7CUKvg7O
>>304

お前、ベルバトフのあのゴールを見たことがないのか・・・。
312.:2009/01/31(土) 07:42:14 ID:GcvWUhY30
現役選手で考えたらイブラヒモビッチだな
最前線でキープし続ける能力は世界最高
313_:2009/01/31(土) 09:04:42 ID:ZoymNj8yO
トップ下でボールキープとかもう古いんだよ
トッティのプレイこそ至高
314:2009/01/31(土) 09:28:22 ID:gXwE6umwO
>>313
禿同
逆に言えばローマはトッティが居なかったら糞
315名無しさん:2009/01/31(土) 13:37:48 ID:ahq1s7350
トッティ前提にシステム作り上げてるんだから仕方アルメイダ
316:2009/01/31(土) 16:39:16 ID:CqYzieiX0
中村やっぱうまい
317:2009/01/31(土) 18:28:24 ID:aCcnVmvkO
中村かな
318,:2009/02/01(日) 15:39:11 ID:t2pXUNOn0
319@:2009/02/01(日) 21:33:41 ID:AMixaKeA0
縦に抜けていく時のキープ力と中央で受け手をフリーにする為のキープ力は違うし
ポストプレーヤーとトップ下のキープも目的や状況が全然違うな
このスレはどのポジションのキープ力について語ってるんだ?
320三ハト:2009/02/01(日) 21:54:35 ID:Z8nOB43sO
アルダ・トゥラン。
ガラタサライ所属のトルコ代表でまだ21歳とかそこらだけどEUROでもキープは目を見張るものがあったしトルコの躍進に貢献してた。
確実に将来ビッグクラブで活躍すると思うな。
321:2009/02/01(日) 22:54:17 ID:wePwuhGAO
アルダトゥランはマスターリーグでSBの控えだわ
322:2009/02/01(日) 22:55:55 ID:hk0jolx60
アルダはすごいね
スピードがもうちょいあればという所
323:2009/02/01(日) 23:00:03 ID:G66PUXBQO
リケルメさんと川崎のヴィトール
324_:2009/02/01(日) 23:48:23 ID:rZbHJlkx0
俺の彼女だな。
彼女が浮気してて、俺がぶち切れて別れようとするけど、泣かれるとどうしてもなぁ・・・キープ力あるな。
325:2009/02/02(月) 00:33:32 ID:qW3IvLEzO
彼女のキープ力を称えるより、自分のザル守備を心配したほうがいいと思うぞ
326 :2009/02/02(月) 06:59:03 ID:+eMbZqRo0
正直女の浮気を許せる男ってのが世の中にいるのが信じられんw
327名無しさん:2009/02/03(火) 00:29:31 ID:11mc5DWp0
ここまで童貞っぽいレスを平気で書ける男が世の中にいるのが信じられんw
328:2009/02/03(火) 04:29:24 ID:Yx9eEvPu0
中村俊輔
329:2009/02/03(火) 05:37:49 ID:Q03klGGLO
俺のちんぽずーとキープしてる女がいるよ。
330::2009/02/03(火) 05:43:59 ID:iuEXJMLkO
いい加減つまらん
331:2009/02/03(火) 07:46:59 ID:xRslx3/+O
ウイイレでキープ力ってどの項目に値するの?
332_:2009/02/03(火) 08:16:23 ID:nqPLLEMg0
中村に☆ドリブルキープを付けるか迷うな
☆ドリブルキープはCOMがボールを持つと積極的にボールをキープしようとする
相手を抜くのではなく、かわす動きを多様する
ただ中村はボディバランスが低すぎて少し当たられるとすぐに倒れてしまう
一方、テクニックはまるで低く体格の大きさとボディバランスの数値が高いだけの選手に☆ドリブルキープが付いてることもある
(バルセロナのトゥーレ・ヤヤとか)
どういう基準で☆ドリブルキープを付けていいのか非常に悩むね
333:2009/02/03(火) 18:52:47 ID:Tz693sqsO
>>332中村俊輔より玉田の方がドリブルスピードもテクも上じゃない??
日本は俊輔好きな人多いから同意する人すくないだろうが…
334.:2009/02/04(水) 09:29:25 ID:H8bHygwd0
>>333
玉田には☆ドリブラーが付いてるだろ
335.:2009/02/05(木) 04:30:09 ID:PbemlFki0
>>322
こらこらヤヤはキープ力あるぞ.
まあ中村みたいなテクニックオンリーによるキープではなく,
長い足と強靭ななフィジカルも生かして懐が深いプレー
ってかんじだがボールテクもそこそこある.
ウィイレには詳しくないから的外れだったらスマソ
336:2009/02/06(金) 06:18:52 ID:X98M8Rv+0
玉田より中村が上ってのありえない
337:2009/02/07(土) 07:36:45 ID:DWAJtxRP0
中村俊輔でしょ
338,:2009/02/07(土) 13:31:08 ID:xFESxHgS0
339名無しさん:2009/02/07(土) 14:53:22 ID:v96uhTSy0
シャビとイニエスタ 
こいつらチビなのにテクニックと体の使い方で
ぜんぜん獲られない。
340P:2009/02/08(日) 04:55:39 ID:hxoWhCDX0
日本人でバッジョ以上といわれる世界最高のテクニックとキープ力がある
中村俊輔は外せないでしょ
341:2009/02/09(月) 22:48:49 ID:nTenJNpC0
>>340
誰も言ってないわな。
クソ輔を誉める人って草加なの?
止まったボールを蹴る以外、何一つワールドクラスではないのに。
オーストラリアの選手とか知らないんだろうなぁ。
342名無しさん:2009/02/09(月) 23:02:52 ID:aAA7IL9e0
ズラタンとベルボ最強だろ
343:2009/02/10(火) 07:44:15 ID:wYFAsdPC0
中村俊輔って
東洋のバッジォっていわれてたよ
ある記者からは本家も凌ぐって言われてた

344,:2009/02/11(水) 01:18:47 ID:YPiiOqky0
トー
345-:2009/02/11(水) 01:27:53 ID:d9G+uCDmO
>>343

それはレッジーナの入団会見の時に、会長が勝手に言ってただけだろ。
イタリア時代は活躍なんて、とてもじゃないが言えないよ。
ファンタジスタというものを体現していた、バッジョと比べるのもおこがましい。と、思う。
まぁ、中村は嫌いじゃないケド。


346名無しさん:2009/02/11(水) 03:16:42 ID:U5/JzXh50
さすがにバッジョはないな
フリーキックはともかく
347じだん:2009/02/11(水) 07:55:18 ID:BHjInj1zO
リケルメのキープ力は史上最高だと思う。
348:2009/02/11(水) 07:55:19 ID:RFnCy88L0
シャビ・イニエスタ・セスクとかバルサのカンテラ育ちの選手は
ボールキープが上手いなぁと思う
349:2009/02/11(水) 08:15:47 ID:5x5QgiwA0
でも俊輔は当時のバッジォより上手かったよな
350_:2009/02/11(水) 08:22:01 ID:Yd23sRNk0
中村はセリエでもバッジョと遜色のない活躍してたよね
俺は当時からサッカー見てるから知ってる
351:2009/02/11(水) 08:50:19 ID:R5A7QYVvO
>>283
>>286
は??こいつ全くサッカー知らんな、ピルロはトップ下でもセリエAで結果出してたわけだが、レッジーナ時代はトップ下でセンセーショナルな活躍をした。ミラン一年目もルイコスタの控えで出番は少なかったが、出た時はいいプレーをしていた。
ボランチに転向したのはブレシア時代にボランチの才能を見いだされた点と当時のミランの選手層にある。
スピード、フィジカルはある方じゃないからトップ下では傑出した存在にはなれなかったかもしれんが、レッジーナ時代、U−21代表時代を見てた奴ならトップ下としてもかなり上のランクの選手だって事は知ってると思うがな。
352_:2009/02/11(水) 09:16:59 ID:D83NQ+SA0
いやトップ下のピルロは大したことなかった
何をもってセンセーショナルな活躍と言ってるのか知らないが
中村が東洋のバッジョというふれ込みでレッジーナへ移籍して来た時に
レッジーナサポから「バッジョは言いすぎだ。ピルロと同程度の選手」との評価だった
二人ともレッジーナ歴代ベストイレブンに選ばれてる
353_:2009/02/11(水) 09:23:25 ID:Yd23sRNk0
U−21なんて欧州とアジアで差がないからなぁ
日本はワールドユース準優勝だし
354:2009/02/11(水) 12:17:31 ID:FUx3f++MO
>>343
プロ野球で助っ人でやってくる外国人が3割確実や30本確実などと持ち上げられているが、
いざ開幕するとサッパリな奴等が毎年何人いると思う?
メディアなんてそんなもんだぜ
355/:2009/02/11(水) 13:10:24 ID:CVCXDnsP0
リケルメだろjk
356名無しさん:2009/02/11(水) 13:26:13 ID:0LqEq8p10
メッシとシャビ
357_:2009/02/11(水) 13:31:51 ID:gA++XnRl0
まあリケルメは変態だな。
アルゼンチンでも、ヨーロッパでも、代表でもどこでも変態キープだった。
358:2009/02/12(木) 08:31:25 ID:yL317x7z0
そんなリケルメより格上な中村俊輔はすごいな
359:2009/02/12(木) 09:18:27 ID:aE9F+64E0
冗談抜きでOMFとしての実力ならピルロ≒中村でしょ
中村もピルロみたく守備を向上させてDMFやればビッグクラブで成功できたかもね
360:2009/02/12(木) 10:38:24 ID:GckjJ921O
いやいや神谷が一番だろ
361んあ:2009/02/12(木) 12:11:18 ID:xLLTXSLsO
プロシネツキがたまんねぇ♪
362名無しさん:2009/02/12(木) 12:15:47 ID:I5MRusQa0
あんだけボール持つことを、監督にも、チームメイトにも
認めさせてるってのがまず凄いよな
リケルメはほんと王様だよ
363名無しさん:2009/02/12(木) 12:23:27 ID:AENIiaTg0
南米ならリケルメ、欧州ならチャビ。
この人達意味わからん。
364:2009/02/12(木) 12:29:34 ID:aycQloKEO
リケルメは別格にやばい
あんだけトップ下で持つくせに取られない

欧州はみんな球離れ早いから余計異質に見える
3651:2009/02/12(木) 19:24:42 ID:ax6sXGFt0
昨日のフランス戦みてて、今のアルゼンチン代表にはリケルメ必要だなと痛感した
溜めて上がりを待ったり、局面を落ち着かせる選手がいない。
その上左右への大きい展開力がある上に、前線のアグエロ、メッシに直接通すこともできる
    リケルメ
ガコ    マスチェラーノ

でよろしこ
366:2009/02/12(木) 20:45:44 ID:yL317x7z0
リケルメと中村俊輔
367_:2009/02/12(木) 22:32:52 ID:FpbeC1Ha0
アルダ君の将来に期待
368:2009/02/13(金) 00:07:20 ID:345OoOjeO
マルダ
369:2009/02/13(金) 11:02:17 ID:OyFGK+Eg0
中村俊輔だろうな
キープ力は世界最高クラス
370:2009/02/15(日) 17:19:33 ID:IpJgf/Dh0
中村は確かに凄まじいな
ボールロストも少ないし
371,:2009/02/16(月) 16:26:07 ID:1ojnS8Op0
372:2009/02/16(月) 16:49:06 ID:WbdVkRCG0
中村とリケルメが多いね
この二人がキープ力が凄まじいんだね
373オムシ:2009/02/16(月) 22:01:25 ID:RoPl6aLDO
南米はリケルメ
北中米はブランコ
アジアは中村俊輔
欧州だとシャビ リベリー辺りか?
374名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:53 ID:dhWgf33n0
>>373
ベルバトフお忘れなく
375:2009/02/17(火) 05:41:48 ID:EIVsE+L+O
中村とかつまらんからやめろ
376_:2009/02/17(火) 06:43:12 ID:C5tYccE70
アジアならボールキープとはちょっと違うけど奪われずに持ちまくれるという点ではアリ・カリミが一番
だと思う。
ドイツでもドリブルに関してだけは通用してたし。
377中村:2009/02/17(火) 09:23:41 ID:/v4O6k1P0
中村
378【】:2009/02/17(火) 10:08:32 ID:mp3Y/vDgO
ガチで中村



中村>リケルメ>チャビじゃねぇ??
379 :2009/02/17(火) 10:21:47 ID:yLXYgZlMO
>>378
禿同
380中村・キープ力世界一・俊輔:2009/02/17(火) 10:26:45 ID:Axqp7urtO
お前ら釣りすぎwww
381_:2009/02/17(火) 11:00:15 ID:FAYhO4mGO
中村、リケルメがいい勝負で次にジダンあたりかな
382:2009/02/17(火) 13:56:05 ID:MFtKFNB/0
国見高校の前山大
383713:2009/02/17(火) 16:21:50 ID:WDJ60LGJ0
中村俊輔は普通にキープ力すごいと思う
384:2009/02/18(水) 10:28:43 ID:2QUIvARP0
中村俊輔だな
385,:2009/02/18(水) 16:47:03 ID:dPafJVbx0
ここで中村って書いてるやつは絶対「パスが上手い選手は?」
っていうスレにも書いてるだろw
386名無しさん:2009/02/19(木) 03:10:28 ID:/kAYX/SF0
どっちも「プレッシャーがない場面では」と但し書きがつくなw
387:2009/02/21(土) 09:48:47 ID:MghBxSJb0
リケルメも中村もプレッシャーがあるとダメダメだな
388名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:54 ID:QXj+0LSS0
え?
リケルメも??
389.:2009/02/23(月) 15:38:17 ID:8axtriYI0
390:2009/02/23(月) 15:40:24 ID:qcLDoY+gO
プレッシャーがない状況なら赤ちゃんでもずっとキープ出来るじゃんw

まぁ中村が世界一だけど
3913:2009/02/23(月) 15:41:38 ID:Q1HvdeIT0
プレッシャーが無い場所限定で発揮できるキープ力とかw
そもそもキープ力無いのと一緒だろw
392名無しさん:2009/02/24(火) 20:13:56 ID:RMJpk6+l0
ベッカムもプレッシャーあるとキープできない、キック精度発揮できないで
トップ下は落第したが、比類なき運動量があるのでサイドならどこでもやれる。
まあビッグクラブ以外かトップ下にキープ求めないクラブならやれるんだが。

中村って実はその劣化版なんだよな。
393:2009/02/24(火) 20:34:18 ID:qc+EdDfS0
ジダルメッシ
394名無しさん:2009/02/24(火) 21:43:59 ID:aZWapFdt0
>>392
トップ下ってかセンターハーフでしょ
あと判断が遅いってのもあった
395名無し:2009/02/24(火) 22:14:12 ID:gqWjiRVjO
松山くんしか思いつかない
3961234:2009/02/25(水) 15:48:08 ID:huSEg88Y0
マルダは別格。
397名無しさん:2009/02/26(木) 17:40:12 ID:uRrS22dm0
>>394
そのへんのポジションやらせるとベッカムも中田英以下だからな。
398.:2009/02/27(金) 21:10:34 ID:oA2v80z90
399:2009/02/28(土) 03:56:33 ID:d9Ap1RP7O
ジダルメ
400_:2009/02/28(土) 13:46:02 ID:mT0pa/Uq0
ゾラ@プレミア

年金リーグだったころはやりたい放題やった。
セリエしらなかったからこんなうまい選手いるのかって衝撃受けた。
401名無しさん:2009/02/28(土) 19:54:24 ID:fEw5EzAX0
プレミアが年金リーグってwww

そりゃ当時イタリア人がイタリア離れたら代表に不利なのは事実だったけど、
成り上がり新興財閥のセリエとは違い、ブンデスリーグと並んで長い間
世界最高峰リーグの座を保持してたわけなんだが。
(セリエがトップになってきたたのはマラドーナ行ったあたりからだな)

あとイングランドは外人規定が特殊なので、よほどの選手じゃないと移籍できんのも
障害になってて、長い間イングランドと周辺国中心でやっててバブルに乗り遅れただけ。
ゾラがとんでもなかったのはとんでもない選手だからであってそれ以外の理由はない。
402:2009/03/05(木) 16:24:52 ID:5io3SO6nO
沼ちか
403:2009/03/08(日) 19:53:24 ID:Bqvxg0BcO
あんだけボール持つことを、監督にも、チームメイトにも
認めさせてるってのがまず凄いよな
中村はほんと王様だよ
404:2009/03/08(日) 20:00:33 ID:ehCZcxJ8O
これはリケルメいがい有り得ない
405:2009/03/08(日) 21:08:06 ID:5MPUps3qO
東洋のバッジョってどっちも創価だからだろ
ロナウドも一時創価だっけ?だから森本は東洋のロナウド
テクニックうんぬんより創価に☆がついたプレイヤーって繋がりだけ
406:2009/03/10(火) 07:03:12 ID:9XwgNeP60
中村はテクでキープするのが上手いね
407名無しさん:2009/03/12(木) 20:51:57 ID:LBHaPesy0
欧州でジダン 南米でリケルメ 

他は糞
408.:2009/03/14(土) 17:21:46 ID:hvCct5qf0
サッ
409:2009/03/15(日) 12:02:05 ID:8klUci/B0
中村俊輔は欠かせないね
410.:2009/03/16(月) 19:26:33 ID:z7aSzfr10
リケルメ
411:2009/03/16(月) 20:13:13 ID:sGOWm8H0O
歴代で言えば圧倒的にウェア

自軍ペナルティーエリアから相手のゴールまでボールキープして点決めるなんて変態プレーはやつしか見た事ないぜ
412^:2009/03/16(月) 20:14:14 ID:zJAkfTp10
ジダンとリケルメ
413:2009/03/16(月) 20:36:25 ID:BJKrZNfuO
歴代で言えば圧倒的にジダン
414名無しさん:2009/03/16(月) 23:16:57 ID:ahflftbI0
ウェア大した事ない。アフリカンでも

カヌ>>>>>>>>ウェア
415:2009/03/17(火) 00:04:04 ID:sGOWm8H0O
ジダン、リケルメはたしかに凄いけどロナウド、ウェアのような変態キープをやれと言われても無理だろうな

しょせんは凄いレベル

ロナウド、ウェアは変態レベル
416:2009/03/17(火) 01:01:46 ID:mLEj1+bBO
ロナウドやウェアらは密集地帯を加速して抜け出すのは突出しているが静止した状態でのボールキ―プは並み程度だろうに。
ロナウドやウェアがDFにプレッシャーを受けながらいなして神パスを補給する場面なんかあったか?
ウェアなんてスペースがなけれやぁボールなんて持てやしなかった。
417名無しさん:2009/03/17(火) 01:40:54 ID:qjf5KVhD0
ウェアは変態キープなんかやってた事ないんだが。

自軍ペナルティーエリアから相手のゴールまでボールキープして点決める なら、翌年DFのバレージもやってる。

しかし、バレージを鬼キープしてたと言うアホは、存在しないw
418:2009/03/17(火) 02:00:05 ID:msVoX3Ol0
MFではジダン、リケルメ、中村俊輔か
419:2009/03/17(火) 02:28:47 ID:uYYizp3BO
オコチャとバルデラマしか思いつかない
420_:2009/03/17(火) 04:30:01 ID:IFVKdWoVO
全盛期のロナウジーニョはキープも怪物的な迫力だった。
421:2009/03/17(火) 05:16:27 ID:14gVKwecO
ベルカンプ大先生
422_:2009/03/17(火) 06:50:16 ID:FZj26jNOO
>>419
オコチャの全盛期のドリブルは凄いけどこねくり回して攻撃の流れ悪くしてたイメージだわw
423:2009/03/17(火) 07:14:44 ID:wpwB/q5AO
>>416 ならジダン、リケルメは密集地帯でチマチマキープしてる感じ

ロナウド、ウェアはスピード、ドリブル制度でどこまでもキープしていく感じ
424:2009/03/17(火) 07:59:31 ID:45fUGG+uO
ウェアとかw
425名無しさん:2009/03/17(火) 08:54:41 ID:ZEf/m1LQ0
前方に高速で移動していくようなのはキープと呼ばない
426:2009/03/17(火) 09:49:32 ID:DxwoWvXdO
後金損
427:2009/03/17(火) 11:03:54 ID:wpwB/q5AO
>>425 いや言うけど

>>424 youtubuでミラン時代のウェアの動画100回見ろ
ボールキープだけならジダン、リケルメなんて霞んで見える
4281:2009/03/17(火) 11:06:14 ID:7Yy92lcn0
なぜ100回なのか、詳しく聞こうじゃないか
429:2009/03/17(火) 11:09:40 ID:14gVKwecO
前方へ
430:2009/03/17(火) 11:11:26 ID:wpwB/q5AO
>>428 まぁそこは気にするなwww
431:2009/03/17(火) 11:18:05 ID:14gVKwecO
まあ最近たまたま動画で見つけて「こいつすげーな」と思ったのがウェアだったってだけだろ。 
ジダンやベルカンプの動画を見つけたら違ったこと言いだすのが関の山。

どうせWCCFでもやって興味持ったんだろ?
432:2009/03/17(火) 11:53:28 ID:q55y2BC0O
ユーベの時のジダンかな
インザーギとアレックスとの三人だけで攻撃してた たまにザンブロが絡んでたな
433I did it:2009/03/17(火) 11:58:05 ID:45fUGG+uO
>>427最近サッカー見始めた発言はいいよ
434:2009/03/17(火) 12:08:37 ID:PiBU2BbSO
キープの概念に関しては>>425の言う通りだと思う

まぁ俺が言いたいのは、youtubuってなんだよと
435:2009/03/17(火) 12:17:25 ID:uYYizp3BO
ボバンなんてどうかな?
436普通に:2009/03/17(火) 12:37:03 ID:AMyj6rIDO
神谷だろ
437:2009/03/17(火) 13:09:03 ID:q55y2BC0O
じゃあ松山くん
438:2009/03/17(火) 13:35:20 ID:q/ugSDhPO
>>430
前方に動きながらDFを抜いていくのがキープなんですねわかります
439:2009/03/17(火) 15:51:11 ID:tIu0uOkDO
キープ力の定義がイマイチ分かりません。

FWが抜けだす最善のタイミングまでタメを作れる力?

ボールロストを防ぐためにひたすらボールを持つ力?
440:2009/03/17(火) 15:54:04 ID:msVoX3Ol0
単純にボール奪われないことじゃ
441:2009/03/17(火) 16:01:18 ID:najZ/t9z0
マキシでしょ
442 :2009/03/17(火) 16:11:38 ID:UXey8Aiy0
ミケルも結構凄いよ。
443C:2009/03/17(火) 16:29:55 ID:vZbJFYBJO
全盛期シュミツェルもなかなか
444あなれ〜:2009/03/17(火) 17:46:56 ID:bWuxIENeO
じょん・おしぇい
445:2009/03/17(火) 19:12:51 ID:dCXmoCgnO
ドッセーナさんが本気だしたらボールに触れることすらできない
446:2009/03/18(水) 09:36:39 ID:UaO0wKecO
晩年のロビーには怪我させるのを恐れて誰も激しく当たりに行かなかった
447:2009/03/23(月) 01:37:24 ID:rpf4x8pG0
中村俊輔
448,:2009/03/23(月) 16:28:27 ID:+f2qstje0
イブラ
449.:2009/03/23(月) 17:22:07 ID:aza7xHneO
どう考えても
ジダン
リケルメ
大先生
師匠
のスレ
450:2009/03/23(月) 19:32:39 ID:GC0T+q2xO
ジダンリケルメは別格
451/:2009/03/23(月) 20:04:40 ID:jMWN5Xzk0
リケルメとフォルランのホットラインは最高だった
452_:2009/03/24(火) 00:22:21 ID:Vud3aHH50
初めて変態だと思ったのはベルカンプ大先生
ジダンは普通に何事も無くキープする
リケルメはありえないほどキープし続ける
最近じゃベルバトフさんがまあまあ そんな感じ
453.:2009/03/26(木) 18:54:34 ID:HyGaJVPy0
マンソ
454 :2009/03/26(木) 21:03:48 ID:esCaBsMf0
>>435
突破とキープのテクニックはどちらも95点くらいか
ドリブル全般だとジダンとかリケルメより上だと思う
455:2009/03/27(金) 02:06:02 ID:pcfRTzl60
中村はやっぱ世界でもキープ力あるほうなんだ
456_:2009/03/27(金) 04:10:14 ID:tgO4EYfQ0
リケルメ、ナカムラ、もしくわジダンってとこだな。
457名無しさん:2009/03/27(金) 14:24:29 ID:pbDBSRMU0
リケルメとジダンにさり気なく中村を混ぜるなw
458:2009/03/30(月) 03:51:17 ID:wyNHQ/Zg0
中村はバロンドール候補にも入ったことあるからな
459.:2009/04/02(木) 01:57:35 ID:8OalSpdS0
ジダン
460:2009/04/02(木) 06:53:36 ID:G8dqK0jY0
中村俊輔
461:2009/04/05(日) 13:09:49 ID:eqZCLdbpO
ジダン

ウェアの名前あげてる奴いてクソワラタ
462 :2009/04/05(日) 13:18:08 ID:U2gar2fu0
ジダン
463:2009/04/05(日) 13:22:57 ID:tQocShEF0
ジダンと中村どっちが上だろう
464小野シンジ:2009/04/05(日) 13:49:27 ID:SdAE72YQ0
鈴木隆行くん
465,:2009/04/09(木) 17:31:58 ID:N2Mrs2W90
伊達
466:2009/04/09(木) 17:43:34 ID:dbp3iaBe0
バルデラマと中村俊輔
467z:2009/04/09(木) 19:28:40 ID:wzX8Xs3a0
サネッティ
46800:2009/04/09(木) 21:18:02 ID:GpjzNZry0
シャビとセスクとイニエスタ
469):2009/04/09(木) 21:27:41 ID:69WmsGwIO
>>468
その三人でボール回されたらとれないわな
470普通に:2009/04/09(木) 21:45:49 ID:vA6+UWClO
久保だろ
471:2009/04/09(木) 21:51:33 ID:YBiybgx/O
デラペーニャw
472_:2009/04/09(木) 22:06:58 ID:UpXNObWP0
リケルメ、メッシ、テベスの3人でもいいな
473:2009/04/09(木) 22:12:06 ID:raHpNKggO
シャビ、イニエスタ、セスクシルバ、今思うとすげぇ―メンツだなw
474:2009/04/09(木) 22:12:57 ID:AhQ8WqmxO
ちびっこばっか
475:2009/04/09(木) 23:08:43 ID:eoMmpmdHO
フレブ
いまは試合でみれなくて残念…
476:2009/04/10(金) 19:09:24 ID:hMEuDOLf0
中村俊輔
こいつにボールあずけたらほとんどとられずに次のプレー移ることができる
477名無しさん:2009/04/10(金) 19:36:11 ID:rkI7Sj040
NGWORD 中村
478_:2009/04/10(金) 20:53:30 ID:A/ZAxbO30
生で見たことある人だと
リケルメ、ナカムラ、ジダンが抜けてるね
479:2009/04/10(金) 20:58:53 ID:TArS07FZO
スレタイ見てリケルメ・ジダンスレかと思った自分。
印象強いよな。
あえて他だとリヴァウドを推したい。
懐が深かったなぁ…
480 :2009/04/10(金) 21:18:10 ID:uJR/EtKgO
カヌー
481名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:11 ID:wLLgLh3v0
さり気なくリケルメ、ジダンに中村混ぜるなとw
482:2009/04/10(金) 23:45:07 ID:jjdkjfum0
ドログバとアグエロ
483名無しさん:2009/04/11(土) 02:14:24 ID:Wov23v6P0
バルサヲタの俺からすると
シャビは現所属選手だから当然見てるとして
リケルメ、リバウド、ついでにマドリだからということで
ジダンも結構見てるけど
たぶんそいつらよりもイニエスタの方がキープ上手いと思う
484:2009/04/11(土) 18:22:09 ID:yBJYSx9s0
普通に中村はキープ力すごいと思うけどな
485_:2009/04/11(土) 22:50:15 ID:qrIn1EhM0
「すごい」のラベルがちがいすぎるw
486 :2009/04/11(土) 23:03:20 ID:pXXSyTMOO
エバートンファンの俺としてはアルテタを推したい
487:2009/04/13(月) 04:13:45 ID:31EN01000
リケルメも中村もたいしてかわらん
488_:2009/04/13(月) 07:30:42 ID:0D3zdYoU0
489ああ:2009/04/13(月) 08:37:58 ID:GaFC2nnIO
ファン・ニステルローイはもう出た?
490:2009/04/13(月) 09:10:43 ID:xqfyGo7g0
>>483
DFの対応と、OFの目的が違うと思うんだけどな
491.:2009/04/13(月) 09:12:09 ID:0PiLaZol0
中村とレコバはどちらが上手い?
492.:2009/04/13(月) 11:42:34 ID:qJQ4qjUAO
イブラヒモビッチが断トツ
493:2009/04/13(月) 12:21:10 ID:R6hwwoU+O
辰兄

既出だったらスマン
494:2009/04/13(月) 13:14:52 ID:g+N+oamHO
中村押してる奴w
セリエAで中村がボールをキ―プしてる場面の動画貼ってくれよw
495 :2009/04/13(月) 13:18:19 ID:FxicN0TWO
どう見ても釣り
496.:2009/04/13(月) 21:29:16 ID:ElHSRnl90
コネ村はただ人のいない所に逃げてコネてるだけ

日本人なら小笠原、家長、岡崎、当たりだな
497:2009/04/14(火) 00:41:54 ID:Isd0ZSfW0
やっぱリケルメだね
キープ力だけでなくパスも凄まじい
時代が違えばマラドーナを超えいた選手だろう
498:2009/04/14(火) 00:42:51 ID:Isd0ZSfW0
×超えいた
○超えていた
499:2009/04/14(火) 18:24:12 ID:HGPaSU+l0
ラモス様を忘れてはいないか?
500_:2009/04/14(火) 18:28:20 ID:K9KSfdbZ0
>>497
超えるかw馬鹿か
501:2009/04/14(火) 19:55:58 ID:Vl4a9Qg3O
テベスもキープうまい
足元よりも体の使い方が上手い選手のほうがキープ力高いね
502ぶるっと:2009/04/15(水) 14:19:57 ID:OipkXLjC0
プレッシャーがないところでボールをキープすることは
ボールキープとは言わないよ

プレスが厳しくなればボールキープをあきらめて
守備に回りピッチの中から消えるのは
おっさんwだけ
503ぶるっと:2009/04/15(水) 14:27:08 ID:OipkXLjC0
そういうのを
「アリバイキープ」という

ジダンやりけるメのように常に90分ボールをもつことを
求めれる選手たちとの決定的な違い

相手が強くなればなるほど
セットプレーでしか活路を見いだせなくなるのもその証拠
504風来のシレソ:2009/04/15(水) 14:43:09 ID:BxKXMY8a0
イニエスタはキープだけじゃなくて、相手に背を向けて
反転して怒涛のタックルをかわして、
涼しい顔で相手のゴールに向かって行く。

素人にも分かりやすいテクニカルなプレーを極力見せずに
あそこまで簡単にゴールまでボール運んでいくのは凄すぎる。
505風来のシレソ:2009/04/15(水) 14:46:35 ID:BxKXMY8a0
イニエスタって取られそうなシーンで絶対取られなくて
いつの間にかピンチをチャンスに変えて行ってる。
天才と言われてきたのにベップに「できる努力を100%してる。」
と言われるぐらいの努力家なのが凄い。

506名無しさん:2009/04/15(水) 14:47:13 ID:ALqTc2zL0
キーパー全般
507 :2009/04/15(水) 15:11:41 ID:eqVZjYuQ0
キープ力ならイニエスタよりチャビが上
508:2009/04/15(水) 15:42:33 ID:Dzfsba9OO
これは>>1乙じゃなくてイチモ(ry
509:2009/04/15(水) 15:45:05 ID:4pxup/ip0
シャビの反転キープたまんねえな
510風来のシレソ:2009/04/15(水) 15:46:06 ID:BxKXMY8a0
シャビのキープする位置は、イニエスタより後ろ。
というか判断が速くて、すぐパスコースを見つけられる、
取られてないだけ。

イニエスタは、相手のいるエリアへ自ら向かってキープできるからね。
全然違うよ。メッシのように動き回って、キープする訳でもない。
まさに仙人。
511風来のシレソ:2009/04/15(水) 15:47:15 ID:BxKXMY8a0
シャビが、昔のビリージョエルにどんどん似てきだしてる件。
512,:2009/04/15(水) 16:05:19 ID:Zhkt4e73O
イニエスタが奪われるワケが無いと最初からレフェリーの頭に片隅にあるせいか
稀にクリーンで奪われてもファール扱いになってしまう・・・そりゃ太刀打ち出来ない
513:2009/04/15(水) 16:44:02 ID:L+3c6koPO
日韓W杯のデニウソン
514_:2009/04/15(水) 16:57:39 ID:qPAvckoN0
凄まじいキープ力ね

リケルメ、ジダンだな
515 :2009/04/15(水) 17:30:26 ID:KvH188syO
大迫は例えプレミアでもボール奪われるシーンが想像できない
516:2009/04/15(水) 23:39:08 ID:uAfi2+sx0
>510
ボールに触る回数自体チャビのほうがかなり多いし、
バルサの攻撃を潰すにはチャビを潰せとやってくるチームが多いから、
簡単なことじゃないよ。
イニエスタは解説やらが決してボールを取られないとか言うこと多いが、
通算してデータを見れば、チャビのほうがボールを失わない選手だと言うことは分かるはず。

別にイニエスタを大したことないと言ってるわけじゃないぞ。
ただ、ボールキープがより上手いのは、チャビだと言ってるだけ。
517:2009/04/16(木) 05:05:02 ID:/GnYfTt60
中村もすばらしいキープ力をもってる
518_:2009/04/16(木) 13:08:45 ID:tdmoZoWL0
やっぱりリケルメ、ナカムラ、ジダンは他より抜きんでてるな
519:2009/04/16(木) 13:22:11 ID:ojlXm4LTO
>>518
オイ!





ロナウジーニョもいれろ!
520.:2009/04/16(木) 14:47:58 ID:8R0sc+pw0
ロナウジーニョは中村と比べたらそれほどキープ力ないよ
突破力では中村より上だけど
521.:2009/04/16(木) 17:50:54 ID:ka70PfgsO
ドログバの包容力はすごかったな・・
522/ :2009/04/16(木) 20:12:09 ID:6dkPP34y0
逆に、全くキープ出来ない選手って誰?
ピッポとか?
523ロンドンブーツ:2009/04/16(木) 20:33:55 ID:qWerDBDN0
>>522

俺はインザーギだと思う
524:2009/04/17(金) 19:29:42 ID:CKbCVK3m0
>>522
なんといってもゴン中山
525_:2009/04/29(水) 23:03:03 ID:oCf+yWDt0
>>522
ピッポはキープできないけど、キープする必要もない。
一瞬で決めるだけだし。
526,:2009/05/04(月) 16:40:07 ID:IUfPRmnF0
陣内
527.:2009/05/04(月) 19:36:55 ID:pFaknmrpO
イニエスタはキープ力もあるが囲まれても交わして突破出来る力がある
528:2009/05/04(月) 22:55:53 ID:dvRKkSxg0
中村俊輔はうまくキープしてタメを作ってゲームメイクできる
529ロックオン・ストラトスに是非とも狙い撃たれたい:2009/05/06(水) 11:39:55 ID:R3TxCtsHO
トッティ、ジダン、ベルバトフはたまらん。
特にトッティは至高の領域。


あと、個人的にケイワイン・ジョーンズのキープが好きだ。なんか萌える。
530:2009/05/06(水) 12:01:28 ID:IPfuRBUtO
デニウソン

ジダン
531名無しさん:2009/05/06(水) 12:19:55 ID:oMxfTFcF0
ピッポポスト上手かっただろ
相手に全体重預けるあのやり方のキープしか出来ないけど
532:2009/05/06(水) 12:20:32 ID:Xs1P8fTQO
モドリッチ
533トッティ:2009/05/06(水) 12:39:01 ID:TJEZ25LmO
>>528

世界で見たらキープもくそもねえから(笑)

土俵にも立ててねーよ
534:2009/05/06(水) 15:37:01 ID:BvkAQmGL0
ベナユン
535.:2009/05/08(金) 16:45:32 ID:sLfNRshW0
ゼコ
536:2009/05/08(金) 18:25:58 ID:A4sPrqNy0
中村俊輔
537:2009/05/08(金) 20:35:11 ID:EdguhwkS0
クライトン
538 :2009/05/08(金) 21:36:08 ID:isttxyvBO
メッシ忘れんな。
縦突破だけじゃなく中にキープしながらエトーへのスルーパスやアンリへサイドチェンジにシャビイニエスタ走りこみーのミドル打てよパス。
どれもメッシ独特のドリブルリズムとフィジカルがあるからこそだ
539名無しさん:2009/05/08(金) 21:58:22 ID:M3z3m/su0
ジダン、シャビ、イニエスタ
540&:2009/05/08(金) 22:07:30 ID:r/csqdBpO
ブラヒモビッチ
541,:2009/05/08(金) 22:32:05 ID:bw9hM/yS0
シャビとイニエスタどっちが上手いの?
どっちがキープ力上なの?
野球オタのおれに教えて
542.:2009/05/09(土) 17:40:54 ID:SaW0C8Q40
中村俊輔
543.:2009/05/15(金) 17:49:20 ID:91y6A0bC0
カッサーノ
544_:2009/05/15(金) 20:57:27 ID:gNyoCrLZO
リケルメ
545_:2009/05/17(日) 17:56:16 ID:w2Hat15X0
中村俊輔は凄まじい
546:2009/05/19(火) 20:15:47 ID:I/tKWWAR0
同意
中村はすごい
イタリア時代でも十分凄まじかった
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 14:07:38 ID:By9BM8zK0
トッティ
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 15:12:19 ID:n7BW3R7c0
とりあえず中村って言ってる奴は同じ奴
創価きめーw
549(´・д・`):2009/05/23(土) 15:32:48 ID:BbeBLcEeO
玉田
550.:2009/05/23(土) 16:04:55 ID:TOC823YS0
>>546
スタムをちんちんにしてたのは今でも鮮明に覚えてる
551新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 20:58:54 ID:ci6MP4w7O
べるきゃんぷ
552 :2009/05/23(土) 21:28:01 ID:l5IFNP82O
中田英寿
553:2009/05/24(日) 00:34:35 ID:Z5ZG7XzVO
全盛期のトッティはすさまじかったよな
一人で司令塔、ウィング、ポストこなしたもんな
あの頃のトッティはドリブル、ポスト、パスダイレクトプレー(しかもあまり知られてないがヘディングがものすごく上手い)と輝きすぎてた
後ろが安定してればローマは総なめしてもおかしくなかった……後ろが……
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 02:10:29 ID:941Uya6m0
無難に中村俊輔
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/26(火) 17:42:13 ID:9hZqyXat0
ズラタン
556名無しさん:2009/05/28(木) 09:16:18 ID:vQAxm40V0
チャビ&イニエスタ
557名無しさん:2009/05/28(木) 15:35:56 ID:FsWNcyz00
イニエスタ&チャビ
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/28(木) 15:49:53 ID:V18Tc+J4O
チャビイニエスタ&
559名無しさん:2009/05/28(木) 17:47:52 ID:HiB59Qzu0
本田
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/28(木) 18:04:33 ID:zmn0oRLFO
チャビニスタ
561ぶるっと:2009/05/28(木) 18:05:30 ID:qcPWXedD0
ライバルを代表スポンサーの裏金で追放したり
自分のいい人ポジションをマスコミ使って取り繕ったりする
キープ力はベルルスコーニさんが一番
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 18:16:17 ID:nGbZ+TnZ0
マルダ
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 00:07:06 ID:l5J5fyyG0
中村俊輔
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 01:53:10 ID:hzxTHTeg0
リケルメ
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 22:49:37 ID:J01xCsQD0
師匠
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 13:08:27 ID:LiiuO8QB0
本田さんだろ
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 13:39:37 ID:sNGZwl+b0
おそらくこのスレ立てた人って
イニエスタを目的に立ててると思う(笑)
568:2009/06/07(日) 14:01:34 ID:8Tcipa/+O
リケルメとジダン

569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 14:23:50 ID:lkSnpNeHO
今年の神戸戦の岡崎。
ニコニコにもあったが変態キープ
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 16:58:03 ID:6Yyd5pbmO
ワシントン
571:2009/06/07(日) 17:54:54 ID:8zR/vzrxO
トシッチ
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 18:10:37 ID:+PnLZG790
松山光
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 22:33:32 ID:zL2t6Pbv0
ジダンは試合によって波があったが、ドイツW杯ブラジル戦では神だった
ブラジルのスーパースターたちが寄ってたかって、
誰一人ジダンからボールを奪えん
そんで空いたスペースに次々にパスを出されるw
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/07(日) 23:54:47 ID:EufgL5yUO
全盛期ロナウジーニョだな
ガットゥーゾにつかれても失わずネスタを抜いた
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 15:08:59 ID:UawAfQ690
>>541
バルサのチームメイトはイニエスタがチームでいちばん上手いと皆言ってる。
アンリもバルサ来て一番驚いたのがイニエスタの練習風景だと言ってた。
むろん試合になると、メッシの瞬発力の方がアンタッチャブルなわけだが。
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 16:53:06 ID:8+iesScl0
ドログバ
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 17:39:39 ID:YWE/WXzMO
韓国戦の山口
578:2009/06/12(金) 22:14:40 ID:eQ/TJDRS0
ビスマルク
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 21:06:41 ID:NIwMmRQJ0
中村俊輔
580名無しさん:2009/06/14(日) 07:53:12 ID:VPiE5fgh0
中村俊輔以外
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/14(日) 22:21:33 ID:rwaMh/kW0
ドレンテ
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:27:31 ID:YERS1N930
マキ
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:43:42 ID:AuxEJWyQ0
昔の中田
パルマ行ってからキープすらできないゴミになったけど
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 07:15:32 ID:uNzz1vkB0
中村俊輔
585名無しさん:2009/06/16(火) 11:20:42 ID:RB3jUupN0
以外
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 02:43:27 ID:tSKXa1cb0
はカス
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/17(水) 14:26:43 ID:duJuWBxr0
じゃない
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 16:51:10 ID:oAUm0kk70
ジダン
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 22:39:22 ID:u5BpLDWD0
中村は普通にキープ力すごいと思うけどな
590名無しさん:2009/06/20(土) 09:07:16 ID:Qk/2u2sb0
どこが?
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:46:11 ID:MCZrxho80
DFが必死こいて奪いに来ないような位置でボールこねてるのは、
キープ力があるとは言わないんだよ。
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/21(日) 10:51:48 ID:9yyHTqZE0
原液ならシャビ
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 14:38:03 ID:sKqkVXmW0
ジダン
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:12:15 ID:MPlQ6De00
サルマンイサ
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 17:13:01 ID:fyktYj7h0
まあチャビだろうな
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/26(金) 06:47:58 ID:GiSQe77pO
考えんのめんどくせーから
ラウール
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 11:45:42 ID:pbW4/Lw90
ロナウジーニョ
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 13:08:59 ID:xXMGxtF20
中村俊輔
599名無しさん:2009/06/27(土) 13:13:19 ID:uXNgn3nH0
以外
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/28(日) 10:20:37 ID:HDS1kHKe0
はカス
601名無しさん:2009/06/28(日) 17:00:24 ID:3Cx/ATKF0
というのは嘘
602新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 18:25:44 ID:oRBhQNk5O
ジダ
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/04(土) 20:33:06 ID:j7rzF0sOO
ナナコ
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:44:55 ID:p3SzwDxH0
トッティ
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:54:28 ID:1yL0heF3O
バートン
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 18:51:38 ID:YSDGXnp/0
ベルカンプ
607GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/08(水) 18:53:41 ID:V4Q4l+aP0
シャビwwwwwwwwwwwwwwwww
持ち方が違うwwwwwwwwwwwwwwww
608:2009/07/08(水) 18:56:03 ID:3rWxzF8UO
レアル移籍で最強になったクリスティアーノ・ロナウド
あの突破力でキープされたら敵のセンターバックも手もあしも出ないだろう
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 21:35:49 ID:qNu3QHMKO
にわか乙
クリロナはザンブロッタに完封されたわけだが
ドリブルや1対1は下手な部類
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 06:29:05 ID:oPdhgDD40
栗ロナがもともともってるスキルを考えるとマドリーに来ることによってまたドリブルうまくなる可能性もあるな
611新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 07:01:58 ID:qsmcQVDA0
中村俊輔
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 16:11:29 ID:fnrwXv930
カラッチ
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 14:57:51 ID:1+GeRcCj0
中村
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 15:25:21 ID:yfQCdnh+O
郷ひろみ
氷室京介
原田知世
森高千里
相沢真紀
615エブちゃん:2009/07/12(日) 15:33:44 ID:rwtABzpp0

 
 
  

 
             やっぱ ブッフォン
  
 
 
 
616名無しさん:2009/07/12(日) 16:51:12 ID:DVDAEpTC0
糞村の名前挙げてるキチガイ何?
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 03:25:40 ID:QgQXOcwOO
草加信者だろ
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 03:30:54 ID:dm0etbN3O
大久保嘉人
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 03:35:25 ID:+HhA1AEdO
マジレスすると王道のイニエスタとシャビ
こいつらやばいよな
620:2009/07/14(火) 04:15:11 ID:kQY/p+BcO
キープ力といえば俊輔かリケルメかな
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 04:48:57 ID:9a2rBgTqO
全盛期のジダンはいつ見てもボールを失いそうになかったな。
今でいえばジェラード、シャビか…。
622:2009/07/14(火) 07:27:36 ID:GvORIuTBO
ジェラードは下手くそだけど体でかいからとられないね
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 08:00:02 ID:ZapTBPY4O
川合俊一
624太刀山型の土俵入り:2009/07/14(火) 08:06:11 ID:ukw5BGSk0
マラドーナ
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 09:18:40 ID:MKApuwWTO
>>622
足バタバタのどたばたドリブルなのにねw
身体能力高いし、ボール置く場所もうまい
626新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 09:46:44 ID:Rn+8IwYpO
ガチャピン
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 13:07:08 ID:vd3IXsTh0
チェフ

奴からボールは奪えない
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 13:10:46 ID:NI8iYk/wO
>>625
そういえばネスタも何回かドリブルで完全に抜かれて後ろからファールで止めてたな
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/14(火) 19:32:50 ID:9qU2Gkq+0
やっぱっプ〜ロ〜シネツキよ〜
変態キープ!敵にも味方からも嫌われる男。
630:2009/07/14(火) 19:34:50 ID:/QFE3mVJO
梶山陽平
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 02:33:25 ID:htgj3oF5O
現役時代のオシムはクソレスマさんの比べもんなんないほどオナドリラー
632:2009/07/15(水) 06:38:03 ID:bj0/4TpMO
そろそろ集計よろ
中村リケルメジダンシャビあたりが多いかな
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 06:48:37 ID:8L1D0o5t0
リケルメ、プロシネツキ、ジダンだな。

これがTOP3やね。
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 07:38:23 ID:2766XwU+0
中村を挙げてる奴はいつも同じ奴だろw
創価きもすぎ
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 08:23:44 ID:YRagQoD4O
普通にイブラヒモビッチだけどね
フィジカルはもちろん、足元も上手いし。
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 10:12:29 ID:U0FgA+dEO
ジダン意外考えられん
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 10:16:37 ID:GUuzNnHV0
フィーゴ
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 10:18:44 ID:OLqPHKYlO
リケルメだろ
 
ふところが深いっていうんだよな。ボディバラとかもすごいと思う
 
キープしながらよくあれだけの正確なスルーパス出せるよな
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 18:17:36 ID:rEzf27hs0
そういえばロナウジーニョもバルサに入団したときイニエスタをあの子は上手いと誉めてたな
640639:2009/07/15(水) 18:19:44 ID:rEzf27hs0
”ロナウジーニョが”ね
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/15(水) 18:48:48 ID:k0u1DBYqO
全盛期ジダン>全盛期ロナウジーニョ>全盛期リケルメ>今のイニエスタ>今のイブラ
642:2009/07/15(水) 23:52:41 ID:IhXOIx89O
ジダンリケルメがぶっちぎりだな

キープ力高いとかじゃなくてそもそも取られない
643:2009/07/16(木) 01:35:19 ID:93Na10rZO
中村に一票
奴はボールをめったに取られない
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 06:04:09 ID:Eei/m6m10
ボールを持ってるキーパー全般
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 09:07:53 ID:WzZrWPxLO
麻生太郎
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 09:10:53 ID:k/eUeAcYO
矢部太郎
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 17:42:06 ID:FY4n68OoO
デニウソン
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/17(金) 02:19:45 ID:ZWQAEY020
イニエスタとシャビ

なんか次元が違う
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/17(金) 03:02:26 ID:OGGlilnk0
りけるめ
650:2009/07/17(金) 04:26:12 ID:viIoUr/HO
結論はジダヌ

例えるなら‥
リケルメのキープ力に、強いフィジカルと長い手足を足したようなものだ

ファール以外でボールとられたことないのでは?
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/17(金) 05:29:11 ID:GVIsKv2F0
そりゃねーわ
ドリブル突破すりゃ誰もがリスク負うぞ
652GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 00:48:50 ID:jwKMmpIR0
ストイコビッチだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 04:45:06 ID:EEXMtMMH0
そんな釣りに誰が・・
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 12:08:28 ID:ycEb9w9l0
655名前はカサゴ:2009/07/18(土) 13:43:31 ID:U2OoYHfuO
ダントツでセードルフ
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 16:50:42 ID:8C19pwAg0
ダーイシ
657ちるの:2009/07/19(日) 17:13:56 ID:CmX8LZBTO
ベルバトフ
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/20(月) 14:33:15 ID:jhLPBKEr0
リケルメが取られたの見た事無い。逆に相手がすっ転んでるのはよく見るけど。
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/20(月) 17:19:50 ID:atNimwO00
何度も言うがイニエスタだ!
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:29:27 ID:3rhNjKLY0
ジダン
661GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 01:33:34 ID:4+anKooz0
べたにリケルメ、ジダン、ストイコビッチだろうwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww足裏ぺたぺた、くるくる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:33:51 ID:3iKBhdJbO
ドイツワールドカップのマルダのキープ力は神レベルだったな
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:36:54 ID:p9ROC6eW0
GSPのピクシーネタくどい
664GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 01:39:58 ID:4+anKooz0
>>663
お前思いっきり勘違いしてないか?wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwおれストイコビッチ押したこと1回した
ことないと思うんだがwwwwwwwwwwwwwww
665GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 01:41:43 ID:4+anKooz0
1回したことない→1回しかないwwwwwwwwwwwwww
いや合計2回あるかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwピクシーネタってネタのつもりは全くございませんww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:44:02 ID:p9ROC6eW0
いや合計二回あるなw
667GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 01:46:25 ID:4+anKooz0
652 :GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/18(土) 00:48:50 ID:jwKMmpIR0
ストイコビッチだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661 :GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 01:33:34 ID:4+anKooz0
べたにリケルメ、ジダン、ストイコビッチだろうwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww足裏ぺたぺた、くるくる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


この距離感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべーなおれwwwwwwwwwwwwwww
アルツハイマーかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwww
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 01:59:26 ID:p9ROC6eW0
いやむしろ空気だなw
669GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/24(金) 02:03:24 ID:4+anKooz0
おれが目指してるのはタモリだから空気とは褒め言葉になるwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 14:02:08 ID:EdpBxUxc0
サネッティ
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 14:08:51 ID:j/mtVZr2O
鈴木隆行
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 18:14:12 ID:sbzJPijj0
日本では中田、中村
中田はテクニックでキープとういうより前に突破してるときのキープ力がすごい
あとはパサーのイメージが強いがバルデラマ
バルデラマは代表の試合しかほとんど見てないけどとにかくとられない
こいつすげえと思った
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 00:53:05 ID:TkpMGOaQ0
春日
674エブちゃん:2009/07/27(月) 01:01:27 ID:fJLmVz+m0
全盛期のレッズの山田
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 02:27:52 ID:lY1n4AkUO
神谷
676風来のシレソ:2009/07/27(月) 02:42:43 ID:XVKKMQOh0
>>672
中田の晩年は、ドリブル以前にパスミスが
多くて話にならんかったがw
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 07:25:48 ID:NoPxZSfjO
一番はジダン

異議なしで終了
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 20:00:30 ID:7fhz1p+S0
ジダンがボールロストするとベルナべウが
どよめいたもんだ。
あのころは欧州サッカーが一番面白かった、
と懐古。
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 20:36:28 ID:6xxy8gJB0
ドレンテ
680,:2009/07/29(水) 20:39:38 ID:86+PoGYC0
グラネロはうまい。
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/30(木) 02:32:32 ID:WBiihHLt0
中村とリケルメが抜きんでてるね
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/31(金) 17:52:04 ID:LLwrUlvm0
ブランコ
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/02(日) 01:32:09 ID:lVJmAVDj0
イニ
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 19:51:48 ID:uUlKiGbO0
疎開先の水沼
685新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 21:51:36 ID:FSUXw2EF0
>>195
バルデラマとか(笑)昔の選手出して玄人ぶりたいのか知らんが
体当てられただけで簡単にボール失うような選手をあげんな。
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 22:25:23 ID:kLnShO+r0
キープ力一番は中村俊輔か押尾学のどちらかだな。

687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 22:27:32 ID:Mbe/AmOVO
お塩の決定力は半端なぃ
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 01:52:31 ID:LcFxNVnE0
中村に比べたらリケルメもバルデラマもたいしたことない
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 17:35:12 ID:WIJxX79U0
ジダン
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 17:37:07 ID:aCujNcDFO
コラッタ
691後半残り10分から男:2009/08/04(火) 17:56:25 ID:FF30MyT50
示談。
692後半残り10分から男:2009/08/04(火) 18:01:04 ID:FF30MyT50
↑間違い
ジダン デニウソン
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 19:55:47 ID:tawE8XhUO
俺の息子
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 15:52:17 ID:mfpD57Ft0
デ・ペドロ
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 16:56:49 ID:3yyR4Cmr0
>>685
半年も前のレスに対してしょーもないこと言ってんなよ
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 21:19:06 ID:hZr1i82E0
コウチーニョ
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 21:43:51 ID:nTqn/AkG0
イニエスタ チャビ Cロナウド ルーニー
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 21:45:05 ID:rctApaFhO
鈴木隆行
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 06:54:17 ID:j5zwElUc0
酒井法子の匿ってる奴
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 19:56:35 ID:H3FxRCQiO
確かに
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 20:41:47 ID:wKYRaL5K0
Jサ
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/13(木) 16:17:22 ID:opIqtifH0
シルバ
703:2009/08/13(木) 16:41:20 ID:uVRYt3MuO
リケルメジダン
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/13(木) 17:04:09 ID:NS/ycFJZO
小笠原満男
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 02:29:08 ID:1CKH4tNE0
ズラダン
706:2009/08/18(火) 08:08:50 ID:nzJPFzyCO
>>704
バックパスうまいもんね
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 12:49:44 ID:KxSAA7isO
エムボマ
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 12:59:21 ID:A+ImBGmR0
ファン・デル・サールだろ
番組で飼い犬二匹相手にまったく獲られず巧みににキープしてた
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 19:30:04 ID:l92aNdnm0
コンパニオンと飲んでるときの俺
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 20:43:13 ID:VSwQNM/sO
イニエスタかシャビだな
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 21:47:00 ID:uFqb2jkVO
チラベルト
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 22:40:29 ID:unTQzpBLO
イニエスタはトラップで置く位置が良い
トラップに関しては歴代最強レベル
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 22:57:40 ID:/hmBrr410
ボバン
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/18(火) 23:18:47 ID:/loYStaMO
ズラタニオさん
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 03:57:30 ID:qx/VpxL7O
ベルカンプ
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 09:05:09 ID:in1Bz5f70
中村
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/24(月) 18:00:22 ID:pa7fsbTH0
カッサーノ
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 08:41:59 ID:t7+p6Djp0

歴代最高はジダン

現役最高はイニエスタ
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 10:37:51 ID:dxP1EWnR0
現役最高は中村
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 03:23:31 ID:POnrcIRVO
>>718
ニワカか?
歴代最高はマラドーナだろ
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 12:46:07 ID:MdDesWot0
>>720
おまえにわかだろ
歴代最高は中村俊輔
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 15:30:36 ID:c1CUQkr20
市川海老蔵
723名無しさん:2009/08/28(金) 15:31:46 ID:yRZ26zCL0
中村はキープできない選手の代表
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 15:44:25 ID:w0Jbzx9gO
カッサーノ 天才
リケルメ 天才
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 15:47:18 ID:kQg62jHo0
日本人では家長最強だな
あくまでキープ力とドリブルの巧さに限ってだけど
726新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 17:17:13 ID:R9FWP1PmO
だからジダルメで決まりだって
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/30(日) 02:05:23 ID:U+dfZJ6a0
中村俊輔だろ
728:2009/08/30(日) 16:07:29 ID:5ifYN6CkO
中村はボール持ったら鬼キープするよな
729新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 03:23:34 ID:jtBmmfogO
神谷篤志
730新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 11:37:56 ID:zT15cneR0
どさん子ハチマキ野郎
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 22:17:00 ID:15mHKgAC0
中村俊輔
732新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 03:22:13 ID:u0z4TKnx0
俊輔
733新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:01:09 ID:sMvEO5RX0
草加乙
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 18:27:03 ID:7bymEaFj0
トッティが1番   あとサネッティとピサーロ
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 19:44:27 ID:QyGA6hw7O
700レスあってロシツキを挙げてるのが二人ってのに絶望した
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:15:14 ID:S6PLJk/80
トッティ
ベルカンプ
ヴィエラ

737新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:45:12 ID:To9z7RpXO
>>735
ロシツキなんか挙げる奴いるかよ。勝手に絶望してろかす。

ジダンとリケルメ
738新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:55:41 ID:WWLzxYsWO
ジダルメ
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 01:58:07 ID:tuukrsERO
>>729
ジダルメンよりも噴いたw
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:20:00 ID:tiBPtFfCO
ロシツキはキープ力抜群にあるけど、ここで出すタイプじゃないよね。

キープするってよりは、すぐ判断してすぐはたく感じだ。キープしか選択肢が無いって状況にほとんどならない


スレ的にはやっぱりジダン、リケルメが別格だろうね。
全盛期のピルロ辺りも凄かったけど、ポジ的にプレッシャーそれ程キツくないから微妙か
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/07(月) 02:50:10 ID:+xkh6yso0
日本人では中村俊輔かな
742名無しさん:2009/09/07(月) 03:15:32 ID:Idn6rytK0
創価乙
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 21:26:24 ID:IybsKivG0
ゴイアン
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:47:47 ID:E66OxpbcO
最高はジダン以外ない
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 16:34:56 ID:VQxGy3tt0
アデバヨール
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/17(木) 14:58:08 ID:d0XRADsQO
ジロム
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 08:39:31 ID:rD/VSY9zO
バネガはヤバい

リーガでも屈指のキープ力とパスセンスじゃないか?

748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 10:34:16 ID:G6x53vTI0
ジダンが別格

ベルカンプもすごかった。

現役ならシャビじゃないかね。
749:2009/09/22(火) 10:38:58 ID:Nynpq3WH0
茸信者の中では、茸のキープを鬼キープと呼ぶらしい
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 10:49:39 ID:6jSDilxgO
中村のキープ(笑)
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 11:01:08 ID:C4tdprbRO
モストボイ
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 11:25:58 ID:dL0Kj8XdO
ジダン
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 11:29:49 ID:tQ1r3cX8O
>>749
信者やばすぎ…
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 11:50:14 ID:GsjvOrm1O
ジロム先生
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/22(火) 12:28:34 ID:AFfmmEi80
756名無しさん:2009/09/22(火) 19:10:00 ID:mkUIEmxr0
↑下手すぎ勘弁して
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:13:25 ID:U0LTFcVnO
バルデラマとハジ
758:2009/09/23(水) 14:56:40 ID:VH5g4H42O
前田遼一
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 14:59:57 ID:AAjzaA+s0
中村キープ力はある
ボール持っている時間なら誰より長い
760新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 18:10:46 ID:jq+DTbr4O
ジダン
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:31:24 ID:S1K/pobs0
リケルメ
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:32:38 ID:nrnj3Y760
ジダンとか4人で前後左右ふさぐしかない
763 :2009/09/25(金) 16:54:54 ID:lov8GN560
酒井法子
押尾学
田代まさし
加勢大周
カルーセル麻紀
槇原敬之
長渕剛

このへんだろうな
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:56:30 ID:z/QTks8+0
加藤、加藤・・・


765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 17:05:54 ID:F302cz2dO
中村俊輔とかほざいてるやつはガーナ戦見たのか?

茸のボールロストから失点(笑)
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 21:08:44 ID:Xud8vmTg0
ベルバトフ
767::2009/09/27(日) 23:37:49 ID:nslI2FrLO
マジレスするとケネディ
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/29(火) 16:22:00 ID:0mFpdCPsO
今更だが、ドリブルキープとボールキープで分けたらどうだ?
ドリブル:イニエスタ
ボール:シャビ

あくまで個人的だけど、リケルメでさえジダンの領域には達してないと思う
ジダンはキープが簡単に見えすぎる錯覚現象をも引き起こす(プレースタイル全般がそうなんだけど)
ちなみにジダンとリケルメはボールキープ
時折、凄まじいドリブルキープ組に変わることもあるが…
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:12:31 ID:CdXfCK920
ロムネ
770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:26:55 ID:DzH5Ph7SO
最近のイブラヒモビッチもすげぇよ
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:31:48 ID:aKsicn8N0
イブラも凄いな

ジダンみたいな独特のリズムをもった選手でてこんかなぁ
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 04:02:14 ID:sCKsD0lgO
現役だとシャビじゃね
ボール奪われるの一試合にあるかないかくらいだし
773新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 02:28:15 ID:PUjkTZcTO
ジダンで総意
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/03(土) 15:50:09 ID:mdBfC2NZ0
>>755のプレイワラタw
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/03(土) 17:40:12 ID:EzKpyO4e0
セードルフ
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/04(日) 23:58:23 ID:biZtf38tO
シャビも随分過大だな
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 22:02:50 ID:2T9BlmRv0
シャビは過大評価だが、イニエスタはレジェンドにありうる可能性は秘めてる。
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 22:54:28 ID:GWzpRJMHO
中村俊輔
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 23:18:30 ID:ZnB3mBorO
ファンペルシー
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 00:05:10 ID:u9B1pbnqO
イブラやジダンやCロナウド は体格に恵まれたプレーだがメッシやバッジョは小柄ながらスゴいわ
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:27:11 ID:yM2Xk8pP0
サネッティ
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 17:46:34 ID:H2wRFhNrO
リケルメ
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:32:47 ID:tJ59OFlx0
シャビ
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:35:47 ID:ITNXrBvR0
シャビ過大か?
妥当な評価だと思うが。
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:37:30 ID:wgh1rT9mO
無難に俊輔だな
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 16:41:15 ID:1ADyKpI20
このタイプの選手、現役にはもうリケルメしかいない
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:02:34 ID:Puewks120
アルダトゥラン
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:13:01 ID:F5w5+GBc0
俊輔
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:15:57 ID:GtPQnAImO
メッシはドリブルも高い確率でとられないから凄い
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:05:32 ID:okQEymmJ0
シャビ
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:08:03 ID:6I0IBQZ4O
2人に1人はシャビと答えます
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 02:42:01 ID:XQhR0jDS0
グバ
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 06:03:36 ID:k/nQRT4XO
リバウール
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 06:54:49 ID:re4dnN2MO
大先生の変態キープは凄かった。ようつべで何回も見たくなる。
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 11:40:04 ID:0uxVdKz90
キノコのドリブルの仕方めっちゃ好き。
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 12:25:24 ID:k8lWyEMh0
イブラ、アデバあたりかな
リケルメとか言ってる素人は前線でキープすることの難しさを分かったほうがいい
あいつらが中盤で本気でキープしたら絶対取れない
もちろんリケルメも十分すごいがな
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:39:47 ID:1PopZHtC0
ジダン
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:59:46 ID:uytD7Y19O
>>796
本気でって…
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:09:34 ID:VK4CMZij0
カッサーノ
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:26:29 ID:X1pRsogVO
>>796
前線でのキープの難しさが解るなら、
前を向いてキープする難しさも解ろうや。

ジダン、リケルメ、シャビらは中盤高い位置で前を向けるのが凄いんだよ。
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:48:50 ID:5Ys+1f22O
サネッテイ
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 14:21:08 ID:zlQnt4Lq0
聖イケルカシージャス
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 17:17:11 ID:/MUy2YIiO
中村はリーガいってレベル高いとバックパスしかできないと露呈
804:2009/11/03(火) 19:18:47 ID:FEnMMYDMO
中村は可哀想だろ
あれはチームメイトが糞すぎた
805:2009/11/03(火) 19:35:27 ID:Q/Wr5Z5yO
そう?居ない方が成績いいみたいだけど
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/03(火) 19:42:41 ID:sKffFlH8O
徐々にイニエスタがまた変態気味になってきた…
807:2009/11/03(火) 19:49:40 ID:FEnMMYDMO
>>805
中村が入ると露骨にシカトされるからしょうがない
明らかに別格なのに
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 14:22:51 ID:SAc3Ww1kO
06‐07のミランの10番様は変態だった
809レオ様:2009/11/04(水) 15:58:32 ID:5rrulqa6O
>>808 クラレンス!?
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 16:04:02 ID:42yMvSqOO
リケルメ
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 22:28:56 ID:PphoLl/SO
茸の鬼キープは半端無いッス

1 代表スタメン
2 日本人No.1
3 言い訳の精度

マジ尊敬ッス
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 22:47:54 ID:iMRTQ5+f0
1 足痛いけど代表スタメン(強行出場)
2 日本人No.1(のファンタジー溢れる言い訳)
3 (的確にチームメイトや監督を戦犯に仕立て上げる)言い訳の精度
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 01:40:50 ID:NgSC27keO
背番号10番をキープし続け、奪われないデルピエロ
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 01:56:31 ID:3IQtqFwtO
ボールじゃなく地位の話になってますな。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 02:21:48 ID:cREXkbnQ0
セードル腐
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 03:31:28 ID:1gZCVgKI0
>>800

納得 

サッカー経験者にしか分からんだろうがな
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 04:27:08 ID:vV9WsLxdO
バレロン
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 02:33:27 ID:Q+QySnqY0
バルサのシャビはキープの技術は相当高いけど
パスコースすぐに見つけてなるべく少ないタッチでさばいていく印象ある。
好んでキープしようとする?
819名無しさん:2009/11/09(月) 10:24:13 ID:PW9/SYfV0
>>818
その印象は正しい
好んでキープするのはリケルメとかだね
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/10(火) 12:33:26 ID:5Ack9bWI0
バルサの戦術的に禁止されてんだよ
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/16(月) 23:42:29 ID:3Mmlnpd1O
ドニ
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 02:05:14 ID:lrnupUkIO
>>813
しかし代表では奪われる
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 02:24:49 ID:InSru9Q+O
やっぱリケルメだろうね
彼のキープも戦術のひとつってところか
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 09:20:22 ID:URQpnxC0O
みのもんた
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 19:52:52 ID:pCz/7PEwO
リケルメ
そもそもボールロスト少ないとかじゃなくて取られないし
826.:2009/11/18(水) 15:22:46 ID:liTdM5b/O
>>824
想像したら吹いたwww
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 09:18:26 ID:KkAt1cdS0
日本人では中村俊輔
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/20(金) 05:44:58 ID:B5iEk8dsO
これはロマン大先生のスレですね

了解です!!
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 21:30:54 ID:5xfKyr6aO
だよな
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 03:35:13 ID:afo/nn/00
ダンバイン
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 05:43:07 ID:mf4PGnPV0
>>22
得点力の低いマラドーナみたいだ。
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/29(日) 13:14:39 ID:sdNQADjQ0
公園でサッカーしてるガキ集団に近所のサッカーうまいお兄さんが乱入してきた感じだなw
あと音楽が楽しいなぁw リケルメこういうの嫌いそうだけどw
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 03:51:24 ID:wTxOcOGP0
ほっしゃんのちんこのでかさは異常。
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 15:25:46 ID:ni+34UNZO
リケルメのコネコネは今のサッカーじゃ許されない
でも凄い
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 16:23:48 ID:I8dFTnm5O
>>818
クルクル回って相手からボール隠すのが好き
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 17:06:57 ID:3keLNdHrO
神谷のロングキープって意味あったの?30秒近くキープしたりするんだろ?
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 02:29:10 ID:nkeqDMAU0
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 03:33:55 ID:c2tKuOc8O
イナズマイレブン
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 02:51:30 ID:w1D0znDh0
>>837
8:50馬鹿すぎ吹いたw
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 03:50:13 ID:csRVJ0TK0
本気でキープだけに特化させたら、ドログバかカカだろうな。カカの予測力、空間把握能力、テクニック、ボディバランスは異常。
841:2009/12/07(月) 04:48:27 ID:eDkOJxTmO
危なくなったらバックパスもできるMFとゴールを狙って無理にでも突破しようとするFWじゃ単純にキープ力を比べようがないわな
海外(特にブラジル)じゃ一番うまい子供をFWにするし
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 05:19:51 ID:VDUUQVdgO
>>824
ボトルwww
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 06:41:31 ID:GfBRG1nzO
リケルメの相手に背を向けた瞬間ヒールでの股を抜くやつカッコイイよなぁ。
トヨタカップのレアル戦でもやってたわ
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 16:48:19 ID:uvOGloYl0
ウッズ
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 17:44:01 ID:jm4JRmWH0
試合出だしに1点取れて、あと残り時間を
全員でパス回したりキープしたりで鬼ごっこみたいに
本気で逃げ切り作戦したら逃げれるだろうか?
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 22:45:35 ID:JEDEIY1m0
ウイイレじゃああるまいしwwwww
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 01:51:41 ID:zjp5vKlEO
>>844
フェアウェイか
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 18:33:44 ID:Zi41kjPf0
ボバン
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 19:05:34 ID:cCgh61sM0
スペイン人全般
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 19:23:35 ID:N4HcyLUu0
オランダ人はキープとトラップが巧い人が多くて
格闘技が強くてマリファナをいつも吸ってるイメージ
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:40:51 ID:glMvV0ce0
セードルフ
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:21:14 ID:Dq38z8m+O
>>851
セードルフやばいすね。
懐深すぎで見ててボール取られる気しない
あれは異常
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 06:37:24 ID:frGBIZoV0
ツェフかな
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 19:24:22 ID:2URl4X5H0
創価
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 19:59:56 ID:YKwjTEnP0
キープ力があるヘアスタイリング剤を教えてください
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 20:47:09 ID:BXTx8Lg+0
サネッティが結構出てることに驚いた。
あいつさえ居なけりゃ日本はアルゼンチンと引き分けられた
と今でも3%ぐらい思ってる。

出てないとこだとデコも凄い。
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:11:58 ID:QHIT0hIt0
デコはバルサ1、2年目がすごかった。
あん時はデコ・チャビとスーパーサブのイニが毎試合輝いてたな

いつのまにか軽いプレー連発するようになって劣化してたけど
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:30:10 ID:QQnvfn/xO
すんすけとやっとww
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 21:47:24 ID:n3ca3orSO
シャビはめちゃめちゃうまいのは解る
けどバルサは周りの動きが素晴らしいから助けられてるところはあるよな
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 22:27:20 ID:QHIT0hIt0
その周りの動きを引き出しているのはチャビへの信頼と彼をキーにした戦術だと思う。

チャビがキープするというよりチームがチャビを中心にボールキープしてる。
ボールを捌いてもう一度いい位置でもらい直したり、出しどころがなかったら得意のクルクルキープで時間を作ったり。

チャビのやってる仕事は他の選手にはそうできないと思う
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 23:23:20 ID:l0FJeQVMO
チャビ+イニエスタ+セスク=ジダン
て感じ
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 17:02:16 ID:Sash+Syh0
矢那岡
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/01(金) 20:29:31 ID:IwauTmDr0
このスレたってちょうど一年
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 22:07:51 ID:6Aud9UU+0
この一年で台頭したと言えばセスクかな
相手のプレスをするする抜けてる
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 22:10:06 ID:3gg9YkEoO
こいつなんかもスゴイね
http://www.youtube.com/watch?v=AB6sliHNHvo
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 17:32:57 ID:CdsWA9Yb0
ボイド
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 19:02:32 ID:YuqlrT410
ソクタ
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/15(金) 02:52:05 ID:+rhdQLIe0
デイガーデン
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 01:11:10 ID:9MbanKPH0
エロ
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 13:53:36 ID:JTkMZpQ10
>>22
くそわろた
俺がサッカー素人相手にしてるみたいにドリブルしやがる^^v
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 16:46:03 ID:4PFw3j000
リケルメ
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 18:52:56 ID:WUzT60OP0
古田
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 19:23:50 ID:NDs/iSxP0
リケルメ
874GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2010/01/21(木) 00:50:00 ID:oSioxSR20
コンフェデの小野は取られる気配全くなかったなwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 02:10:00 ID:vN2EYYih0
オコチャ先生は?
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 07:01:33 ID:pzeOygEr0
さとる
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 07:58:18 ID:KZGrIH400
岡田
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 03:43:00 ID:3CbK/NoQ0
陣内
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 06:01:13 ID:FeXTUNevO
ジダンが最前線でキープしてたら、どーせファウルに報復行為して退場
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/30(土) 20:09:11 ID:iatbRi6O0
>>435
93年くらいのボバンのキープ力は異常だった記憶がある
フィーゴばりのトリッキーな切り返しからのドリブル突破なんかも見せていたし
前線でキープしてから味方に鋭いパス出したり
とにかく一対一でボールを取られることはまず無かった
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/02(火) 02:43:36 ID:YFFh0hB30
ピエロ
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/05(金) 00:30:30 ID:IInEie4w0
ビスマルク
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 01:39:39 ID:UhxxxWKY0
曽根
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 03:59:37 ID:CaenLsI10
ジダン
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 03:10:42 ID:1s2L5twY0
マンイサ
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 01:16:55 ID:P4iK71JM0
ボール
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 20:44:45 ID:8LRoXEPr0
リバウド
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 21:26:58 ID:cmiu0iyP0
asain
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 21:40:45 ID:ruE1XfjR0
幼少期の水島武蔵は凄かったよ
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:19:44 ID:JUkvFTJ10
松山
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:29:12 ID:DlgeShQd0
レコバ
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 18:35:20 ID:oimVpz770
髪時
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 02:37:06 ID:JMaXC9Lw0
オレゴン
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 00:55:36 ID:vvET/kPj0
麻生
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 00:57:44 ID:mtZW3vwt0
セレソン暗黒期の主力vsインテル暗黒期の点取り屋対決
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 01:24:03 ID:3pfvdy0c0
ジズー
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 07:36:31 ID:pdKX5s9k0
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 07:40:49 ID:KbA9mR3f0
サネッティ
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 08:47:28 ID:snwtbi2C0
セードルフ
サネッティ
トッティ

みんなセリエの選手な件
ジダンも全盛期はセリエ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 02:10:47 ID:3nS9SEQU0
ゴイゴイチュア
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:20:54 ID:S/9NqO7A0
意思
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 07:03:43 ID:ozRWEARnO
レドンド
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 07:51:51 ID:lXmxvSA00
プロシネツキ
ボバン
サビチェビッチ
レコバ
ロナウド
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:11:04 ID:CxgzvFzvO
ナスリはキープ力あるね。キープ力だけしか無いけど
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:59:01 ID:7RRD/qH40
ヌマンコ・カヌさんのキープも変態的だったよ
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:27:30 ID:8LDxhwHQ0
せーどるふ
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:37:41 ID:t90+SboG0
ジダン
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:45:45 ID:DpKmM/O50
マラドン
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 04:53:06 ID:EkfQZQyj0
イブラヒモビッチ
レドンド
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:51:39 ID:ILSdBWoF0
中村
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:26:51 ID:ba2TMdkI0
>>910
誰?
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 20:45:39 ID:Pk2/kYsd0
竹内ゆうこの元夫
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 21:55:52 ID:bsESBNBC0
ジダン
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 00:36:59 ID:RqsHLPZL0
カジム
915まあとりあえず:2010/03/19(金) 18:22:14 ID:FQL3r5lw0
これでジダンに勝てる奴はいないだろ
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:13:44 ID:pnnIId8F0
セードルフ
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:15:20 ID:3+iiMhK90
絶対にジネディーヌ・ジダン
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:57:54 ID:ZArl7UkD0
ガレムソン
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 01:03:14 ID:kmed95b40
カヌ
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 01:05:06 ID:OrpBSe4I0
ジョン
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 23:44:15 ID:dJ7g7evZ0
まあ示談だろね
減益ならシャビだよね
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 04:24:39 ID:7p0YBwPb0
ムハンマド・ヌールだね
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 00:59:13 ID:3kvn2CQd0
ジダン
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 12:02:22 ID:aL8IrdiPO
ジダン
リケルメ

シャビも上手いがこの二人は異常
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:29:09 ID:Qh69TLNY0
マリノスの25
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 00:52:00 ID:fbe4tD8k0
そうかそうか
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 01:08:06 ID:w2irdYHa0
ラーション
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 00:51:27 ID:k6XknO/e0
サネッティ
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 00:24:38 ID:6XcyZ8UH0
ナカ
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 04:37:47 ID:WRMs9CV+0
うちの銀座のママ
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 09:51:02 ID:55oBQKLf0
前線でのキープでベルカンプの右に出るやついないだろ
常に視野とパスコースを確保して変態キープしやがる。
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 15:52:49 ID:7B1724Kz0
ベルカンプはプレー選択が抜群にうまいからね。
まずキープありきのリケルメやジダンとは印象が違う。
アンリとの相性が違うのはその辺の理由によるね。
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 11:49:43 ID:Db3t02Ko0
オレとしては、ベルカンプについては、
キープ力より球離れの良さ・速さが印象深いな。

ジダンは、懐の深いところにガッツリキープしたところから
パスが出せたのがすごかった。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 13:48:05 ID:EGanwGAQ0
>>932-933
ベルカンプは、オランダの選手らしいけど、まず展開、局面ありきでキープが必要ならキープってスタンスだね
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 14:11:22 ID:qC1EGkt10
馬がベルカンプを目標にしてるとか言うだけあって匹敵する変態トラップ連発したのは吹いた
オランダ人おそろしす・・・
ジダンの場合はキープしてマークを引き付けるのが仕事だからね
往年のセリエではそれがとても有効だった
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:26:23 ID:Na9+W6Bw0
ベルカンプはジダンより一列前でプレーしてたから
相手から受けるプレッシャーもきつかった
時には球離れの良いシンプルなプレーも必要だった
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 14:42:44 ID:6oLUht0f0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0MoTS5OBBgE&feature=related

これの9:00辺りのキープはもはやアホレベル。相手DF含めて
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 21:27:13 ID:0ViqLm3G0
サビチェビッチ
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 18:38:46 ID:lFCupb5v0
オシム
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 19:13:09 ID:AUVXhDTd0
地味にアネルカ
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 01:03:56 ID:zuOCGNTY0
アルダ
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 07:30:41 ID:mZd7pu8d0
バッジョが尻でDFを押し退けながら反転シュートとかやってたな。
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 22:11:23 ID:Dpecgo4l0
ディノ?
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 01:16:26 ID:CqduT9Zr0
ベルボ
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:30:56 ID:mRBl4DOG0
ゾラ
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 02:23:17 ID:O2yJ/5jo0
やはりロナウドが傑出してますな
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 11:57:05 ID:tJWJ0XxK0
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 01:24:06 ID:hW445lGw0
age
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 10:39:10 ID:A4MikmOv0
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 16:12:58 ID:hW445lGw0
age
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 17:37:37 ID:QDPtrIty0
Syunsuke Nakamura
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 17:41:09 ID:hW445lGw0
age
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:03:38 ID:XnmF25hH0
age
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:40:58 ID:rGeKIAFt0
タモリ

955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 15:06:09 ID:XnmF25hH0
age
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 00:08:29 ID:DAa+MRKm0
age
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 00:13:13 ID:PKFwUf+S0
age
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 22:54:06 ID:OFTsjNYi0
test
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:31:36 ID:/I/nlg330
セードルフ
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:35:00 ID:ecjTOfx+0
age
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 00:26:36 ID:YckOFouK0
age
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 00:02:50 ID:PAGPFRMW0
age
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:06:47 ID:PAGPFRMW0
age
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 00:12:22 ID:d7uNN96A0
age
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:39:58 ID:d7uNN96A0
age
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 00:07:58 ID:TdaHzv9F0
age
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 11:45:53 ID:zmTvibKr0
スレとして機能してないw
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 12:14:49 ID:TdaHzv9F0
age
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:02:30 ID:TdaHzv9F0
age
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 00:06:31 ID:Fjj+vdAg0
age
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:04:34 ID:Fjj+vdAg0
age
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 00:08:15 ID:bi8X3L3d0
age
973 ◆fIfmri.sjfe2 :2010/06/21(月) 05:30:34 ID:ZdUEYECz0
コートジボワールのジェルヴィーニョがショルとかリティにみえたww
内にキレ込んでく時のフットワークこまけえなww
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 11:24:07 ID:bi8X3L3d0
age
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 19:25:22 ID:1IxNDGGv0
松井取られない
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 20:14:50 ID:bi8X3L3d0
age
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:03:38 ID:UtO7d/+V0
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 00:10:07 ID:fYYvy0fk0
age
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 00:26:05 ID:2O4j1jzY0
age
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 00:26:55 ID:2O4j1jzY0
フランスだめぽ
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 01:39:14 ID:eM6mse730
ロマーリオ一択だろ
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 01:45:10 ID:2O4j1jzY0
age
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 20:32:31 ID:/RP0hWLv0
オランダ戦の茸タン
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 22:53:46 ID:2O4j1jzY0
age
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/24(木) 00:02:54 ID:0bscI0CI0
age
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 00:06:16 ID:0bscI0CI0
age
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 00:09:48 ID:oJtTqJYu0
age
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 00:05:40 ID:oJtTqJYu0
age
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 00:08:15 ID:+DXPnURE0
age
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 00:36:43 ID:EjUxZIp60
age
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 00:02:43 ID:CpeMye4p0
age
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 00:03:06 ID:CpeMye4p0
age
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 00:03:30 ID:9jnoulLY0
オランダのフン詰まり各駅停車サカー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1277736440/
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 00:04:38 ID:cxV0773A0
凸(´・ω・`) デコの 6(´・ω・`)凸
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1165860581/
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 00:05:02 ID:VjJcLXxq0
995
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 21:39:31 ID:aQDaB1GY0
うめ
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 21:42:06 ID:aQDaB1GY0
たて
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 00:12:18 ID:WJ5qrVKb0
998
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 01:17:13 ID:zws0ZQlPO
ヤンカー
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 01:31:58 ID:oxsVUPEx0
1000フィーゴ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/