予備知識なしの初見で驚かされた選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
何気に見てたベティスの試合で釘づけにされてしまった選手
ホアキンに驚かされてしまった
あのサイドアタックには痺れたなあ

2 :2008/11/17(月) 00:57:15 ID:IzIN9ThG0
クインシー
3 :2008/11/17(月) 01:00:15 ID:z87HspmS0
2004年に初めて見たトッティ
こんな凄いヤツがいるのかと思った
4名無しさん:2008/11/17(月) 01:03:27 ID:orBAFug10
数年前に始めて見たサッカーの試合で異常に足が速い男がエムレだった。
5::2008/11/17(月) 01:06:32 ID:GDY7kKhbO
テベスかな。
実際動いてんの見てコイツは何処のリーグでも通用するなって思った。
6::2008/11/17(月) 01:08:04 ID:n85GuG3IO
今年の4月くらいに見たウィルシャーくん

本当に16歳かと
7名無しさん:2008/11/17(月) 01:09:08 ID:bPHqv19c0
ベッカム
8:2008/11/17(月) 01:09:11 ID:03Uqi0ZsO
グロッソ
ワールドカップでメンバー表みたときはなんだこの穴は
と本気で思った。けど初戦のガーナ戦から良かった。
トーナメント入ってからは神だった。
9名無しさん:2008/11/17(月) 01:12:30 ID:XmJR3OMe0
良かった 擬似スレなかったみたいだ
10中澤:2008/11/17(月) 01:26:31 ID:iXUR9E1KO
世界のNAKAMURA

マンU戦でのFK しびれましたぁ
11:2008/11/17(月) 01:29:09 ID:LDGpoFt60
>>1
あの頃のベティスの攻撃陣は楽しかったなー
12:2008/11/17(月) 01:30:05 ID:3hfnyfy2O
KINGカズ意外に居ないだろ
マニアックな名前は出すな
13:2008/11/17(月) 01:30:23 ID:XwVq0iPaO
十代の頃のルーニー。プレーだけでなく、外見も凄かった。
14_:2008/11/17(月) 01:31:34 ID:OUHWFjawO
>>2で書かれてたwww
15名無しさん:2008/11/17(月) 01:35:52 ID:XmJR3OMe0
>>11 ね

ルーニーはばんばん報道されてたよね
16:2008/11/17(月) 01:36:36 ID:dfystsnkO
エンポリのヴァンヌッキ
17.:2008/11/17(月) 01:38:34 ID:tGklJhbSO
アスプリージャ
イギータ
18:2008/11/17(月) 01:51:53 ID:0EAf7zXUO
2003年あたりのミッコリ
一人でインテルをちんちんにしてた
19  :2008/11/17(月) 01:52:11 ID:HhBVQkO50
ホッフェンハイムのカルロス・エドゥアルド
20:2008/11/17(月) 01:57:31 ID:vyEzFsWEO
ペルージャ時代の中田
21 :2008/11/17(月) 02:07:31 ID:5ykuYo3a0
今年は間違いなくボルト
衝撃そのものが走ってた

22_:2008/11/17(月) 02:11:35 ID:R2ZOWdp/0
ベティスのデニウソン
23:2008/11/17(月) 02:12:59 ID:BESSoFnAO
深夜にやってた試合みて
一人次元の違う変態ドリブラーがいた
なんとなく名前覚えてたら
どんどんスターになってった
メッシだった
24:2008/11/17(月) 02:16:00 ID:oa+bY1/rO
アーセナルのピレス
アンリやビエラは知ってたけどピレスなんて知らなかったから初めて見た時は凄いと思った
25 :2008/11/17(月) 02:17:42 ID:g1H7W3L80
ネーションズカップ08でのマンサレ(ギニア代表)

こいつは凄かった
26.:2008/11/17(月) 02:19:08 ID:U1BLyQhi0
アルティドール
27名無しさん:2008/11/17(月) 02:23:58 ID:FMCbPBFn0
ダニエウ・アウベス。
こいつホントにSBかよってぐらい上がりまくってた。
28名無しさん:2008/11/17(月) 02:26:52 ID:2MnFXHb40
レイモンド・マンコ
29:2008/11/17(月) 02:43:27 ID:p9QrTMj9O
トトリ
30:2008/11/17(月) 03:00:10 ID:p9+R9rlQO
スレタイを見て当時のホアキンでも書くかと思ったら>>1が書いていたw
31みるす゛:2008/11/17(月) 03:13:43 ID:WqEzatnUO
リーズ時代のスミスさん
ラフプレーが半端なかった
32:2008/11/17(月) 03:20:07 ID:JEatBlINO
>>8
俺もそうだった。初めはなんだこの原田泰三はと思ってた。
33sage:2008/11/17(月) 05:11:03 ID:oWeqREwQO
トトリ
34:2008/11/17(月) 05:13:32 ID:+qxeOsGrO
フランス大会前の中田が出場したチャリティーマッチで初めてロナウドのプレーを見た時はぶったまげた
雑誌なんかで絶賛されてるのはもちろん知っていたが実際プレーを見たのはあれが最初だった
今思えば怪我前のあの頃が絶頂期だったんだよな
35_:2008/11/17(月) 05:28:10 ID:JW4YatS7O
いつだかのW杯の時のディウフ
36 :2008/11/17(月) 05:44:25 ID:gVjYzXCD0
フィーゴ

ベテランだと思って見てたら
24歳だった
37 :2008/11/17(月) 05:49:42 ID:GscqqeJP0
フリットそしてバルデラマだろ
38:2008/11/17(月) 06:15:28 ID:4tgKFfSAO
BSで見たフィーゴ
39名無しさん:2008/11/17(月) 06:22:04 ID:1rSB6iyg0
阿部翔平のサイドチェンジ
40:2008/11/17(月) 07:29:19 ID:VOiqN0q1O
クローゼ
あんなに下手くそなのになんであんなに点取れるんだろって思った
41.:2008/11/17(月) 08:02:19 ID:mWRtmAD+0
カカ
42.:2008/11/17(月) 08:51:42 ID:msIk4rfCO
ヴォルフスブルグのマルティン・ペトロフ

メチャクチャ速かった。

でも独走ゴール決めた後、足つっててワロタ
43:2008/11/17(月) 09:26:13 ID:GKOAATl3O
トヨタカップのリケルメ
一人であのマドリーをボコボコにしてたから
44:2008/11/17(月) 10:08:45 ID:YfQDTL7HO
ハーグリーブス。WCのポルトガル戦でもの凄すぎる運動量にビックリした。
45:2008/11/17(月) 11:17:13 ID:1JZgy/U5O
ヴェスト
46名無しさん:2008/11/17(月) 11:21:32 ID:PpbJTwHW0
トップデビューした試合のアフェライかなあ
分かりやすく才能のある選手って感じだった
47マンコー:2008/11/17(月) 11:30:26 ID:tGfJBSHeO
スレタイ見て一瞬で思い付いたのは

ドイツワールドカップのリベリー
48:2008/11/17(月) 11:40:53 ID:vR32pOX0O
ジエゴかな
チームの中心にしないとだめだけど 天才
49:2008/11/17(月) 11:57:05 ID:oLVfRHxkO
グルキュフ
ミランでのデビュー戦で初めて見たが、攻撃的なMFとして完璧なプレーだった。
ゴール決めたし、キープ力があって、長短のパスも正確。
ただ、この試合がミランで輝いた唯一の試合になってしまったが…。
50:2008/11/17(月) 12:03:14 ID:hyjuMo2B0
マンCのライトフィリップス

これでもかとサイドから切り刻んでた。
51 :2008/11/17(月) 12:05:36 ID:52b7pUmd0
ヴェスターマン。
52:2008/11/17(月) 12:07:59 ID:WYDU43AQO
マジョルカ時代のエトーの速さと身体能力には度肝を抜かれた
53-:2008/11/17(月) 12:11:42 ID:e2EGAVzrO
デ・ラ・ペーニャ。
こいつにはビビった。
54:2008/11/17(月) 12:21:19 ID:3GMCmIJW0
中田のプレーをみようと見たフィオレンティーナの試合での
ミッコリの加速力とスピードには本当に驚いた
こいつはすごい選手だ、って思ったけどその後とくに名前をきかない
55:2008/11/17(月) 12:32:13 ID:cjWZHbkh0
トゥーロンで17歳のクリロナ見た時動きが他の選手と異次元だった・・・。
すぐに凄い選手になるであろうと確信できた。
56:2008/11/17(月) 12:34:40 ID:OeeqXBtHO
クラウチかな 
細すぎて笑えたw
57 :2008/11/17(月) 12:39:36 ID:uzFPujpr0
初めてCLでレバークーゼンの試合見たとき、
CBのルシオが相手ゴール前でドリブルしてるシーンを
見た時はいろんな意味で驚かされたな
58.:2008/11/17(月) 12:40:17 ID:lDwHvBX10
トヨタカップに出てきたアサド・フローレスの2トップ
170cm、90kgの体格なのに、スピードに乗ったドリブルで
代表そのままの面子でもあるミランDF陣(マルディーニ、バレージ、コスタクルタ、タソッティ)を切り裂いたのには驚いた
59z:2008/11/17(月) 12:45:50 ID:bUzgJYGN0
アストンビラのくそ足速いFW
名前が出てこないけどたしかイングランド出身
追いかけっこでは相手DFをぶっちぎる 見ててキモティー
60:2008/11/17(月) 13:11:39 ID:+cVlGwtj0
>>59
アグボンラホーじゃね?

バロテッリにも驚いた
61:2008/11/17(月) 14:36:20 ID:JEatBlINO
>>59
アグホンラホールだっけか。

ブラジルとフランスの親善試合でロベカルぶっちぎったやつってメンディだっけ??

あれも凄かったw
62:2008/11/17(月) 14:40:14 ID:dXso5EhWO
トヨタカップでレアルマドリードを一人でフルボッコしてた謎の南米人リケルメ
持ちすぎ、うますぎで驚いた
63:2008/11/17(月) 14:50:48 ID:ad+520wTO
レンヌ時代のグルキュフ
64:2008/11/17(月) 15:35:06 ID:MKvKn44p0
アンガールズ・クラウチ
65:2008/11/17(月) 16:47:30 ID:jj/Hlq89O
真木よう子かな
66:2008/11/17(月) 16:56:48 ID:s66TVDcZ0
サッカー興味持ち始めてすぐの頃に見たハジ(米W杯)
コロンビア戦が最初だったから衝撃だった
67 :2008/11/17(月) 17:00:17 ID:/QOYVgqXO
サンドニ フランス戦の中田
体が弱くてバタバタ倒れる日本人なのに、チェックきたゴツイ選手を競り倒して、相手DF何人も引きずりながら重選手ドリブルしてったあの小柄な選手にはマジで鳥肌立った
68:2008/11/17(月) 17:07:00 ID:tWSRX0hyO
チャリティーの5−2の試合のロナウドは変態だったなー
69Puni:2008/11/17(月) 17:12:13 ID:8+oZVyndO
やすは
70:2008/11/17(月) 17:36:39 ID:cjWZHbkh0
サンドニのフランス戦はフランスの方に目が行くだろw
71:2008/11/17(月) 17:46:20 ID:u6kUeI1JO
この前のユーロのエンゲラールとマスコス・セナ
72:2008/11/17(月) 17:51:06 ID:x/WatRGhO
予備知識あったけどサンドニの中田は俺もビビったわ
ほんと日本人かこいつと思った
73:2008/11/17(月) 17:52:25 ID:XmJR3OMeO
ラベッシはびっくらこいた
74:2008/11/17(月) 17:55:35 ID:D44pVAPJO
泰葉さんとアデバさん
75.:2008/11/17(月) 17:55:53 ID:5zsHxziNO
チェルシー1年目のロッベン
76名無しさん:2008/11/17(月) 17:59:00 ID:joa7jZ2b0
今ラツィオにいるサラテ
バーミンガムの試合で初めてみたけど今までに見たこと無いプレーで一瞬でファンになった
ラツィオに移籍した時にラツィアーレの俺はめっちゃ嬉しかったな
77 :2008/11/17(月) 18:04:43 ID:52b7pUmd0
>>76
お前日本産まれ日本育ち日本在住だろ?
78 :2008/11/17(月) 18:10:38 ID:HTQlgWnK0
クインシーだろ
いまだにトップレベルでは芽が出てないが
79名無しさん:2008/11/17(月) 18:45:19 ID:qSDoxVY80
ユーロ96のスーケルかな
レアル移籍前だよね?リーガ自体がマイナーだったし見た事なかった
ついでにクロアチアって国も全く知らないに等しかったからビックリしたな
80猿と馬:2008/11/17(月) 19:09:14 ID:LMOvpG7kO
>>78
対日本?
誰かアベィエを更正できないかね。

俺的には栗のまんうデビューは凄いインパクトうけた。
まだ十代だったし。
81名無しさん:2008/11/17(月) 19:12:25 ID:zqoPsEO10
デビュー戦の岸

最近ではブスケ
82名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:05 ID:FMCbPBFn0
デビュー戦といえばカッサーノ
83_:2008/11/17(月) 19:31:55 ID:yAYlG7n/0
セスクの初先発の試合かな
あの年齢でしかも初先発で既に完成されていたのには驚いた。
パスセンス、精度、判断スピードがあの時点でもう世界トップレベルだった
当時、ヴィエラが故障で不安視されていたのだが、セスクを見て安心したのを覚えている。
84:2008/11/17(月) 19:33:15 ID:sbUavkbLO
YouTubeで見たんだが、ジェレミー・メネス
とんでもない奴がいると思った。今はローマで全然だけど。
85 :2008/11/17(月) 19:35:29 ID:ZRBXUWlW0
コラーは反則だと思った
86:2008/11/17(月) 19:38:41 ID:JLGFITByO
マドリーファンだがメッシだな
デビュー戦で後半から途中出場でいきなり左からループで点決めた
の見たらヤバい奴が出て来たなと思った
87 :2008/11/17(月) 19:44:33 ID:OuV7TzJ8O
バルサ時代のロナウド。98年ワールドカップのオコチャ
88\:2008/11/17(月) 20:00:35 ID:7+VaMjWD0
フランスワールドカップのダービッツかなw
89  :2008/11/17(月) 20:02:33 ID:PA1xpVAN0
>>88
あのロナウドの独走を阻止したときは鳥肌たったな
90なんちゃてサポ(笑):2008/11/17(月) 20:02:43 ID:jj/Hlq89O
マドリーファンだが(爆)
91.:2008/11/17(月) 20:05:35 ID:G+JThzkuO
ウェア以外いない
92 :2008/11/17(月) 20:19:05 ID:wBuFqRK90
トヨタカップのリケルメ
93:2008/11/17(月) 20:20:27 ID:jUe4z+LFO
94のコンフェデで加茂ジャパンと対決したオルテガ
夜中だったからかさらに衝撃だった
ドリブルはマラドーナとかメッシとか色々見てきたが
衝撃度だったらオルテガ
94:2008/11/17(月) 20:22:51 ID:nWtTlYD/O
>>35 日韓でしょ。来日してすぐ万引きして、しかも開幕戦のフランス相手でデサイーとかブッチ切って、心底濡れた。
95 :2008/11/17(月) 20:23:30 ID:kxZuj5fu0
レコバ
96 :2008/11/17(月) 20:26:05 ID:kxZuj5fu0
>>94
いろいろ間違ってるぞ
97:2008/11/17(月) 20:40:53 ID:bcZKCIn5O
アヤックスの時のグロンキアかな
何このドリブルうまいデンマーク人!
そのあとEURO2000でフランスやオランダDFも結構抜かれてたし
チェルシーでもそこそこ活躍したし
98:2008/11/17(月) 20:58:14 ID:WYDU43AQO
日本人ならやっぱり久保かな
広島時代の98年あたりは本当にワールドクラスに凄かった
あと2000年の試合で、まだデビューしたばかりで冴えない風貌の二川と橋本の
異常な上手さと球際の強さには衝撃を受けた

海外ではやっぱり、べティス時代のホアキンとマジョルカ時代のルケは凄いと思った
あとハッセルバインクの爆発力と顔のデカさ
99名無しさん:2008/11/17(月) 21:02:03 ID:nEA+x9uu0
バルサ時代のフィーゴ
100.:2008/11/17(月) 21:03:52 ID:Japj7o1DO
オリセー
あの98W杯のネオ・タイガーショットはアゴ外れた
101:2008/11/17(月) 21:06:01 ID:Hdva56BT0
ロナウド
サッカー全く知らなかった時にナイキのCMを見て、1人でドリブルしてゴールを奪ったのを見て
「おお、すげぇ!これマラドーナとかいう選手じゃね?w」

後で知ったがロナウドだった…
102:2008/11/17(月) 21:13:56 ID:yXeFnGSh0
ラベッシかな ウディネーゼ-ナポリの0-5試合で始めてみた
とりあえず速い速い そして右足のオンパレード
左足で打ったシュートはコロコロ 遠藤のPKかよ
先制点(か2点目)のアシストも左をぶっちぎったラベッシ
右のアウトサイドでクロス入れやがった こいつアホかと
なんでも右右右右右右勝負失敗勝負失敗のオンパレード
でもとても楽しい選手だった
しかし、この日ナポリの3点目を決めたんだけど
シュート決めたの左足なんだよなw
こいつ切り替えしやがった! 左足で打ちやがった!
ノーマークなのにシュートはGKほぼ正面! でも入っちゃった!
これには爆笑したわ

確かこんなイメージだった。間違ってるところあるかもしれんが
103:2008/11/17(月) 21:26:13 ID:bYhAhf3RO
フィオレンティーナ時代のルイ・コスタ。
104・・・:2008/11/17(月) 21:35:32 ID:zW8ea4XE0
確か5−3で勝った日本対ウルグアイでのレコバ
こいつ今のうちにどっか獲れよと本気で思った
あと水戸時代の闘莉王。1人で全部やってた
105:2008/11/17(月) 21:36:27 ID:OeeqXBtHO
ケルロン
106:2008/11/17(月) 21:38:57 ID:WqEzatnUO
万引きしたセネガル人てファティガとかいう名前じゃなかった?
それも韓国でね。
日本との練習試合でFK決めたような気もする
107:2008/11/17(月) 21:44:38 ID:wjZBQdZz0
90開幕戦でのオマンビーク
アルヘンとの親善試合で見たモドリッチ。
108.:2008/11/17(月) 21:49:53 ID:mx7yUowFO
日韓のフランスvsウルグアイ(地上波)で見た、レコバ。
即スカパー契約した
109杏里:2008/11/17(月) 21:59:51 ID:WqEzatnUO
>>108
その試合は今まで見た試合の中で一番興奮した。
レコバ凄かったね
110  :2008/11/17(月) 22:02:31 ID:HhBVQkO50
リベルタ王者キトのゲロンとボラーニョス
日ハムの森本ひちょり
111 :2008/11/17(月) 22:08:17 ID:matt3IdG0
イギータだな
エビぞりクソワロタ
112名無しさん:2008/11/17(月) 22:23:18 ID:2MnFXHb40
イアルレイ
113 :2008/11/17(月) 22:29:57 ID:kxZuj5fu0
そういやリベルタドーレスとかトヨタカップはこういうの宝庫だわ
何年か前のボカのキーパーは衝撃だった
キックがめちゃめちゃ正確で
114名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:57 ID:m8Xz8gm20
カカかな
115名無しーニョ:2008/11/17(月) 22:42:22 ID:xbJKvQCz0
ワールドユースのハイライトでみたダレッサンドロ。
足裏の引き技にどぎも抜かれた。
116名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 22:56:35 ID:esX1l4JCP
逆にカリューはサッカー雑誌で大絶賛されてたのに
実際に見たら
117 :2008/11/17(月) 23:08:12 ID:lbD6cP+l0
CL初登場のアイマール
WOWOWしか加入してなかったからびっくらこいた
118 :2008/11/17(月) 23:11:46 ID:XLJge+3Q0
ベタだがスウェーデン戦とロシア戦のアルシャビンにはびびった。
ゼニトとかチェックしてなくて全然知らんかったんで。
119:2008/11/17(月) 23:13:29 ID:w53klPEh0
>>113
アレはすごかったね
キーパーからのフィードが全部味方選手に繋がって
攻撃の起点になってた
120名無しさん:2008/11/17(月) 23:17:54 ID:FMCbPBFn0
>>113
それアボンダンシエリ(現ヘタフェ)
121:2008/11/17(月) 23:51:40 ID:xRm/qnuoO
日韓ワールドカップのときのエルハジディウフ。スウェーデンやフランスなど堅守とうたわれていた国のディフェンダーを次々切り裂く姿に漏れた。
122:2008/11/17(月) 23:56:18 ID:xRm/qnuoO
あ、すぐ上で話題になってた…スマン…
123 :2008/11/18(火) 00:04:33 ID:QEnh2Qco0
ユーロ2000のケズマンだろ
開幕直前のWOWOWの特番で、ストイコビッチが
イチオシしていたから一体どんな選手なんだろうと
wktkしながら見てたらアレだもんな。コーラ吹いたわ
124名無しさん:2008/11/18(火) 00:06:43 ID:lT11TpY70
コロコロで試合に出てた
マティアス・フェルナンデス、ウンベルト・スアソ、アレクシス・サンチェスかなぁ
亘の南米話目当てで録画したんだけどなかなか見る暇なくて
HDDから消しちゃおうかと思ったこともあったんだけど、消さなくて良かったわ
125:2008/11/18(火) 00:47:43 ID:yVErh6iHO
ザンブロッタ
あまりのセクシーさに勃起した
126名無しさん:2008/11/18(火) 00:49:49 ID:wOutQN9RO
福澤諭吉だな。
中でも「脱亜論」における彼の見解、その視野の広さは目を見張るものがある。
http://koreasparkling.wordpress.com/datsu-a-ron/%E2%80%9Can-argument-for-leaving-asia%E2%80%9D-or-%E2%80%9Cdatsu-a-ron%E2%80%9D-translation-attempt-part-2/
127( ̄_ ̄):2008/11/18(火) 01:16:31 ID:bnE33N46O
PSVの時のロンメダールかな、ドリブル突破でケジュマンのアシストマシーンと化してた。あとで調べたら100m10秒2でコーヒーこぼした…
128  :2008/11/18(火) 01:44:28 ID:zS7somUU0
デラップ
129:2008/11/18(火) 01:51:53 ID:ItqUcu+L0
数年前たまたま深夜にCL見ててダンスしながらシュートしてGK一歩も動けないゴールを決めたのにはびびった

ロナウジーニョ・・・
130.:2008/11/18(火) 02:26:43 ID:YUBuusAYO
リーズ時代のキューウェルかな
キレキレのドリブルが凄かった
131,:2008/11/18(火) 02:29:00 ID:SNfsElIAO
地味にロボント
132.:2008/11/18(火) 02:31:31 ID:YUBuusAYO
あとオルテガ
倒された時、何回転ゴロゴロするのか
と驚いた
133名無しさん:2008/11/18(火) 02:56:13 ID:qtdjMm6R0
>>125
それは嫁の方ですか?
134:2008/11/18(火) 03:36:50 ID:E8V13G9HO
小野のチリチリ頭
135:2008/11/18(火) 03:41:31 ID:z6nXQOiuO
モナコ時代のモリエンテス ジュリ ロタン
136名無しさん:2008/11/18(火) 03:51:31 ID:WStDOJFP0
リヨン時代のカデル・ケイタ
サイドラインから物凄い勢いで中にクロスあげる
マークされてんのに
137名無しさん:2008/11/18(火) 03:52:02 ID:WStDOJFP0
リヨンじゃねえ、リールだ
138名無しさん:2008/11/18(火) 04:11:29 ID:z4bGe07Q0
ベティス時代のアスンソンのFKには悶絶させられた
139:2008/11/18(火) 05:12:58 ID:v8qHf4v1O
>>138 そのアスンソンからFKを奪った
ローマ時代の中田さん
140sega:2008/11/18(火) 05:20:26 ID:0vi2hCJbO
いつかのワールドユースでのダニエウ・アウベス。
141ハーフナーマイク:2008/11/18(火) 05:37:21 ID:6uSH0kpwO
やっぱクインシーでしょ!
142名無しさん:2008/11/18(火) 05:42:12 ID:plcCgUPJ0
トトリはある意味驚いたよ。
143:2008/11/18(火) 07:51:04 ID:AFs91foCO
友達の家でたまたまアーセナルの試合見てて、交代で入ったペルシが二人抜いてすげーシュート決めた時はびびった。
144:2008/11/18(火) 11:02:21 ID:rs2PB3rxO
トヨタカップのリケルメ
145.:2008/11/18(火) 11:36:51 ID:1zGW37wh0
ルーニーのルックスに驚かされましたw
146名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:31 ID:M00S3ucC0
ドイツWCのレノン。
イングランドの出来は最悪だったがコイツはいい仕上がりで
ガンガン抜きまくっててびびった。
147:2008/11/18(火) 11:57:21 ID:xW/YuiWeO
ロベカル
あんなに破壊力あるsb見たことなかったからビビビっときた
148_:2008/11/18(火) 12:21:12 ID:3joLCjLxO
EUROのロッベン。てか皆びっくりしたはず
149.:2008/11/18(火) 12:39:15 ID:UdjcdnUAO
レバンテにいたエティアン
今どこにいるのかは知らない
150.:2008/11/18(火) 13:40:08 ID:DOzBHmS80
昔フットボール・ムンディアールを見ていたら、
ボールの扱いが基地外じみた奴が出ていた。
17、18歳頃のロナウジーニョでした。

あとはトフティングのルックスかなw
151名無しさん:2008/11/18(火) 14:12:36 ID:zG2IwvAn0
今年のこのスレにふさわしいMVPはアルシャビンだろうな
ロシアリーグまでカバーして見てる人は少なかったはず
152 :2008/11/18(火) 14:41:38 ID:pwxytehk0
オーフェルマルス
早送りかと思った。
153:2008/11/18(火) 15:47:32 ID:XfbV5eh5O
本山雅志だろう。
154::2008/11/18(火) 16:13:46 ID:A9myZcE9O
マンUに移籍してすぐのロナウド。
7番ってことで注目されてたからその試合ずっとロナウドを目で追いかけてたw
155 :2008/11/18(火) 16:45:06 ID:9HQC83xcO
>>148
明らかにEUROで予備知識無しでびっくりした選手といったらアルシャービンしかいないだろう
イタリアやフランスのいるGLで無敵だったオランダがあんなチンチンにされるなんて…
156:2008/11/18(火) 16:52:18 ID:K3ivEzoF0
EUROかー 96だとマクマナマンとかアイルツだな
157 :2008/11/18(火) 17:38:34 ID:CNHfkZ560
プヨル
158キル:2008/11/18(火) 18:02:59 ID:nAUjZwNNO
グティだな。変態パスみた時鳥肌たった
159名無しさん:2008/11/18(火) 18:05:43 ID:Gn8ObHdb0
アレシャンドレ・パト
トヨタ杯での肩ドリブル
今でも忘れられんw
160:2008/11/18(火) 18:15:58 ID:YSsUTDxB0
>>159
あれもう二年前か。早いな
161名無しさん:2008/11/18(火) 18:29:29 ID:/vdNVOFh0
元クラブ・ブルージュのアンドレス・メンドーサ
ホームでのCLミラン戦でDFをドリブルで1人赤紙、1人足捻って自爆退場させたペルー人
確かマルディーニとネスタだったような。その後のサンシーロでは勝っちゃったし

ピサロやゲレロより絶対すげえと思ったんだけどな…
162:2008/11/18(火) 18:33:29 ID:WK12GfPWO
色々思い浮かんだけど、世代ってこともありやっぱジーコかなぁ
163名無しさん:2008/11/18(火) 19:18:51 ID:DJfecet20
>>151
つーかロシアリーグ見なくても
存在知ってた人は多かったから除外
164@:2008/11/18(火) 19:23:30 ID:zZUDKcOuO
日韓WCの開幕戦、セネガルのファディガのプレーにはびびった
ディウフ以外にもこんなすげーのがいんのか、と驚愕した
165:2008/11/18(火) 19:23:56 ID:duAnT1R/0
2002W杯予選の頃のジェラード
当時からミドルは威力があったし、オーウェンへのロングパス一発でゴールに導いたのに驚いた
守備、足元の技術もイングランドの選手としては高かった。ただ、本戦は手術で出場回避…

中田がフィオレンティーナにいた頃のキエッリーニ
どう見てもボールタッチは硬そうだし、ドリブルも上手くなさそうだったのに、スルスルと人を交わして攻め上がってた
全く点には結びついてなかったけど、目立ってたw
166:2008/11/18(火) 19:29:47 ID:duAnT1R/0
EURO2004のロッベン
ドリブルの技術、スピード、ミドルシュート、クロス、FKなど
ウイングとして全ての能力を完璧に備えた選手だと思った
167 :2008/11/18(火) 19:55:00 ID:ubPEC+r50
マッツァンティーニのピチピチパンツと反射神経
168 :2008/11/18(火) 20:04:15 ID:QRwJDGpQ0
ゾラ
かわいそうだった

デラペニャ
若くて顔がいかつくて
ガタイがよくて
高速ドリブルであのパス

クインシー
おいおいおいおい
169:2008/11/18(火) 20:19:28 ID:HjyTB3faO
レジェスの腕のタトゥーには驚いたね
170\(^o^)/:2008/11/18(火) 20:50:54 ID:zLdOlirsO
飯島愛のマンコ
171 :2008/11/18(火) 20:56:31 ID:HurAFC0+O
>>170
それなら豊丸のヨガリ声が上だろう
172::2008/11/18(火) 21:28:42 ID:z7CUMe01O
ジャウミーニャとトリスタンは一目惚れ
後コロンビアのハイロ・パティーニョ
173   :2008/11/18(火) 21:30:07 ID:PgtzG1mS0
アトランタ五輪のカヌ。
軟体動物のようなボール捌きだった。
174名無しさん:2008/11/18(火) 21:30:49 ID:PC306iQQ0
ロンバルド
175名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:19 ID:OsvJwYZ+0
サラテ
176名無しさん:2008/11/19(水) 02:08:50 ID:BR4l8TXZO
ガオラかなんかでやってたオランダリーグの試合をなんとなく見てたら、途中出場後すぐにスピードに乗ったドリブルからゴール決めてバック宙とかしてる選手がいたからアフリカ人か?って思ってたが名前を見たらバベルってオランダ人だった。

こいつは伸びると思った。
177.:2008/11/19(水) 07:51:54 ID:hz33b+ZV0
試合前 「カカ? ああルイコスタの控えで獲った選手ね」
試合後 「控えとか言ってごめんなさい」
178名無しさん:2008/11/19(水) 13:36:53 ID:BWx1Yc2C0
中村憲剛

日本に底からこんなゲームメークできる人がいる事に驚いた
おかげでJリーグも次第に見るようになっていった
サッカーライフ忙しい
179.:2008/11/19(水) 20:15:17 ID:a099I5GO0
30後半のオッサンかと思ったら物凄く若くて驚いたシセ
180:2008/11/19(水) 21:00:33 ID:rVOkBOs/O
リケルメかな 
トヨタ杯で知って、動画漁ってもっとビビったw
ルーレット股抜きみたいな技w
181.:2008/11/19(水) 21:20:06 ID:gF/2bZaq0
リバポ&プレミアヲタだが、ソシエダ大躍進の年になんでソシエダなんかが
順位表のトップにいんだと思って見てみてシャビ・アロンソに衝撃を受けた。
まさに司令塔。正確無比の長短のパスに常にボールを貰う位置に動いて自分を経由させる動き。
試合の支配者という感じがたまらなくかっこよく見えた。

その2年後自分の応援するリバポへ移籍という奇跡に震えたw
今でもアロンソの大ファンです。
182   :2008/11/19(水) 21:22:28 ID:o7leODir0
PSVのレイモンド

名前聞いてビビッた。是非クラブワールドカップで見たい。
183:2008/11/19(水) 21:24:58 ID:sjclt8vB0
タヘル
184:2008/11/19(水) 21:26:49 ID:sjclt8vB0
今日、友人の家で発見。

さすがにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185:2008/11/19(水) 21:28:39 ID:sjclt8vB0
ハワール・モハメド
186:2008/11/19(水) 21:32:50 ID:sjclt8vB0
タヘルだね。プレースタイルはネドヴェドを柔らかくした感じ。
たくさん走り回り、どこにでも顔を出し、かなりのインパクトを出せる選手。

戦時下で荒れているイラクからでもCLで通用する事が出来ると証明した伝説的選手。
187186:2008/11/19(水) 21:35:05 ID:sjclt8vB0
大げさに聞こえるかもしれないが、俺は心に響く衝撃度では
ペレやマラドーナ並にタヘルは凄いと思う。
188:2008/11/19(水) 21:38:05 ID:sjclt8vB0
やはりタヘル。

新銀河系軍団インテルの重鎮たちがあまりの勢いの凄さにタヘルに押されっぱなしだったなw
189:2008/11/19(水) 21:40:01 ID:sjclt8vB0
タヘルwおまww中村のバルサ戦見て勇気持っただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190  :2008/11/19(水) 21:49:07 ID:rXIGJPws0
…酷い自演を見た
191 :2008/11/19(水) 21:52:32 ID:omD3rHdU0
自演というかたんなる…
192 :2008/11/19(水) 22:17:22 ID:N10+O7Xm0
>>183-189
こんなとこで油売ってないでさっさとボールペンのキャップにシールを貼る作業に戻るんだ
193_:2008/11/19(水) 22:32:56 ID:hUojJtMcO
ヘーレンフェーンに居たフレンド
ウディネ時代のヤクインタ
194名無しさん:2008/11/19(水) 22:34:59 ID:NJc/3xAZ0
バルサ時代のフィーゴを語らない奴はニワカ
195 :2008/11/19(水) 22:38:13 ID:uLcLNH/60
初めて生で見てレベルが違いすぎると思ったのは
U16だかの大会で見たカヌー
財前見に行ったつもりがナイジェリアの身体能力の高さに
驚かされる一方だった。
後から知ったんだがこの大会の直後の空港で
カヌーはアヤックスと交渉したとか何とかって記事を見た気がする
196:2008/11/19(水) 22:43:45 ID:p9DmolulO
>>129
チェルシー戦のトーキックかな?
あんなに興奮したセルジオは初めて見たなあ

ベティスネタで言うとバレラ
あと98のオーウェン。実況も「オーウェン経由」って言ってまさかそのまま一人で行くとは思わなかったな。

オマケは4、5年前のデビスカップ決勝のナダル
197_:2008/11/19(水) 22:54:57 ID:IUHZ0ZEl0
ディエゴ・カペル

カヌーテ目当てで見てたらなんかいい選手いた
198:2008/11/19(水) 22:57:58 ID:DlXzSCJMO
選手じゃなくてただプレーに驚いただけだろ
199_:2008/11/19(水) 23:10:00 ID:IUHZ0ZEl0
そう言われると否定できない
実況も今日はカペル調子いいですねーって言ってたしな・・・
200:2008/11/19(水) 23:42:59 ID:OJl8ht3oO
>>194それを言うならユースだろにわかやろう
201_:2008/11/19(水) 23:57:55 ID:FW7ETzWZ0
2年前のリベリ。W杯で初めて見たが、あっ、こいつ圧倒的にうまい!と思った。
隣にジダンがいるにも関わらず。こいつならジダンの後継げると思った。
あとあの悪そうな外見も衝撃だったな。
202_:2008/11/20(木) 00:23:12 ID:DjeRD/KiO
スールシャール

日韓w杯前の親善試合だったかな。日本対ノルウェー戦。
前半はスールシャールは出てなくて、ロングボールひたすら放り込みのたいしたことない国だと思ってた。1‐0で日本勝ってたと思う。
ところが後半からスールシャールが出てくると、ロングボール主体から、スールシャールにボール集めてスールシャールがパスやドリブルで崩す国に変わってた。
結局スールシャール大活躍で日本は2‐1で負けたんじゃないかな。
1人の選手が入っただけでチームカラーがガラッと変わったのがかっこよかったな。
海外サッカー見たことなかったから日本人と海外とのレベルの違いにびっくりもした。

203名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:22:09 ID:SK7rqBzh0
フリットとアスプリージャ

どっちも人間じゃない
204-:2008/11/20(木) 01:53:22 ID:9afK2gopO
リベリーはW杯のときは上手いってよりよく走るって印象
ジダンにそんなに走ったら持たないって嗜められてた
205 :2008/11/20(木) 02:37:42 ID:c3N/Vn3V0
リケルメだな。トヨタカップのね。マケレレ涙目
206:2008/11/20(木) 04:50:09 ID:CEyZ225aO
マドリーDF陣をズタズタにしたソシエダ時代のニハト
ロベカルなんてなんの役にも立てなかった
カルピンしか知らなかったから衝撃だったよ
キーパーの名前が「サンダー」で、二重の衝撃
207_:2008/11/20(木) 07:28:30 ID:daptoZ+I0
ごく最近ならデラップかな。
といっても数年前のサウサンプトン時代にすでに見てたんだけど、
あんな武器を手に入れて再び現れるとは思わなかった。
フットボーラーとしてはまあまあレベルなんだけど、
ああいう存在感の示し方も面白くて新鮮だわな。
208:2008/11/20(木) 07:51:15 ID:enTq7gc40
なぜここまで誰もタヘルに触れない?
ハワール・モハメド・タヘル、これは一つの革命です。
209:2008/11/20(木) 07:54:16 ID:enTq7gc40
しかしインテルと言う名にびびらずにむしろのびのびプレーしてる
タヘルに、逆にインテルの選手達が萎縮しててワロタwwwwwwwwwwww
210:2008/11/20(木) 07:57:00 ID:enTq7gc40
カンビアッソとマイコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211:2008/11/20(木) 08:06:28 ID:enTq7gc40
タヘルwおまwwそんなに楽しむなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212:2008/11/20(木) 08:06:29 ID:zf39XhBy0
ドイツW杯クロアチア戦の柳沢
213:2008/11/20(木) 08:09:04 ID:enTq7gc40
結局、ヨーロッパは中東の文明をも恐れていると言う事なのだな
214_:2008/11/20(木) 08:09:22 ID:3Wji9nR20
名前を挙げたらきりがないので出てない選手を適当に、

UEFA杯決勝のコントラ
ジョルディくらいしかアラベスの選手を知らなかったけど、
こいつの攻撃参加時の切り返しには燃えた

ファンホーイドンク
フランスW杯で得点していたので名前くらいは知っていたが
大したインパクトもなく、その後記憶から薄れていた。
小野がオランダに移籍した際に見るようになって、FKの集中力には驚かされた
ここぞという勝負所ではほとんど決めていたような気がする
215名無しさん:2008/11/20(木) 08:43:26 ID:4r7io7NS0
ネナド・イェストロビッチ
アルナ・ディンダン
クリスティアン・ヴィルヘルムション
ヴァンサン・コンパニ

あのシーズンのアンデルレヒトは強かった…はずなのにCL前に
イェストロビッチが靭帯やっちゃってなぁ。セルモン(当時)の10番背負ってこれからって時だったのに…
216名無しさん:2008/11/20(木) 12:36:16 ID:oLM/NVNm0
俺じゃないけどドイツW杯を親父と見てた時に
ルーニーをエライベテランの選手だなと親父が言った
すかさず俺がまだハタチですが?って言ったら
真夜中にも関らず嘘やー
その声で母が飛び起きた
217 :2008/11/20(木) 13:34:41 ID:SnE86PeTO
ある意味ドイツ杯のモドリッチとクラニチャル
中田に抑えられてミスしたり大したことねぇ選手だなと思って調べてみたら、クロアチアの核の選手で驚いた
そしてそれを体で抑えてマンオブザマッチに選ばれた中田にさらに驚いた
218.:2008/11/20(木) 13:50:42 ID:ioYZ02hb0
マンコは?
219名無しさん:2008/11/20(木) 14:44:43 ID:6671q0/T0
バルデラマとヘンリク・ラーション
金髪アフロに金髪ドレッドの見た目には驚かされた
220:2008/11/20(木) 14:54:16 ID:S/uVK9NWO
98W杯の時小3でサッカー始めたころだったから海外のサッカーに初めて触れた。
単純にイタリア代表の名前の響きがかっこよかった。エースの名前がアレッサンドロ・デル・ピエロって…
そしてロベルト・バッジオ…何戦か忘れたけど後ろからのロングボールを
ダイレクトボレーしたのはびびったな。
221包茎:2008/11/20(木) 17:21:40 ID:0wuF5BdvO
俺がテレビで海外サッカー見始めたときのギャリー・マカリスター。
やたらFK決めてた
222.:2008/11/20(木) 20:05:53 ID:IHx3DRIN0
マルセロ
全てが軽かった
223_:2008/11/20(木) 23:45:44 ID:yMFCC/7T0
06WCドイツ戦のワンチョペは結構衝撃的だった
224名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:49 ID:imsMtC4a0
衝撃度という点ではタヘルが一番だと思う。
225:2008/11/21(金) 01:30:33 ID:/AsBmeZJO
セビージャのマレスカとカペルだな。あと最近ではリチャードソンとデラップ。
226   :2008/11/21(金) 02:15:16 ID:LgHGwU73O
深田恭子がオールスターの中継
に呼ばれたとき、前半はサッカー自体に興味ない感じで
応えてたのに、エメルソンのプレーには
驚いてた。
227:2008/11/21(金) 07:26:54 ID:2HDPVfmWO
オーウェン
228:2008/11/21(金) 07:44:53 ID:nL4aF8x8O
中学の時インテルのロベカルのフリーキックを見てチビった。

WOWOWのセリエのダイジェストでキーパーがどいつもこいつも上手かった
229:2008/11/21(金) 09:55:10 ID:pRa6vfSP0
マジョルカの頃のエトー
追いかけてくるロベカルよりドリブルしてるエトーの方が速かったwwwW
230:2008/11/21(金) 10:08:24 ID:RFEZwOnzO
02W杯セネガル代表のディウフは衝撃だった
231_:2008/11/21(金) 10:37:13 ID:TE14biKJ0
>>91
俺も初めてみた海外サッカーの試合がミラン対どっかで、
ウェアのぶっちぎりドリブルみたらド素人の自分にも
はんぱねーってのがわかったよ
232 :2008/11/21(金) 10:56:13 ID:2XPcuDUS0
アスプリージャには驚いた記憶がある。
233(´・∀・`) :2008/11/21(金) 11:41:25 ID:kal6c9O80
マカーイ
234 :2008/11/21(金) 11:56:34 ID:zE3mH1o10
リケルメだな。トヨタカップ
235企業家◇br4em7won:2008/11/21(金) 12:06:16 ID:9n1k0ZLUO
アンジョンファン
下手なフェイントと卑屈なゴールパフォーマンスと
チームを間違いなく降格させてしまう『降格力』は正に衝撃的だった

ジダン
なんといってもドイツワールド杯の決勝は衝撃的だった
頭突きシーンのスロー再生映像みた時は腹がはち切れるかと思った
ずっと真面目な職人気質の選手だと勘違いしてたから
最後にお茶目でファニーな素顔を見れて良かった

236名無しさん:2008/11/21(金) 12:43:52 ID:zLOF5spt0
それ、「予備知識なしの初見」じゃないね
237_:2008/11/21(金) 12:52:50 ID:nnbfIECo0
間違いなくイギータ
奴のあれを見れば誰もが驚く
238名無しさん:2008/11/21(金) 13:08:12 ID:dnCONr2A0
中国代表ほとんど
ここまでとは思わなかった
239猿と馬:2008/11/21(金) 17:09:10 ID:4mNlDxHXO
誰もトヨタカップのプラティニいないんだな。

因みに小倉は?
もち四中の
240:2008/11/21(金) 17:46:03 ID:8S9IC25gO
98年、日本初出場てことで海サカに注目し出した頃
ベルギー戦のオーフェルマウスに衝撃をうけたなー
ヌマンと共に左サイドをズタズタに切り裂いてた
あとはベタだがジダン、初めて見た時は踊ってるみたいで笑ってしまった
241名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:02 ID:KlxmOhsI0
バルサ時代のフィーゴ上げないやつはサッカー見る資格すらない
242名無しさん:2008/11/21(金) 20:09:00 ID:zLOF5spt0
>>241
むしろ、バルサ時代になるまで
フィーゴを見たことも聞いたこともないような奴のほうが
サッカー見る資格ないだろう。

その時期にサッカーに興味なかったなら話は別だけど。
243..:2008/11/21(金) 20:40:32 ID:KsA4s5ZT0
ヴィドゥカ
リーズ時代、デサイーを吹き飛ばしてシュートを決めたドリブルは
日向小次郎みたいだった
244:2008/11/21(金) 20:57:54 ID:u206UlUY0
アボンダンシエリ

見たのはトヨタカップの時
GKなのに低くて速い超精度のロングフィードを連発してたのには驚かされた
245:2008/11/21(金) 21:02:34 ID:1jCPQrnjO
元リバポのトラオレ
246:2008/11/21(金) 21:28:50 ID:5EC5MYcjO
サッカー見るのに資格も糞もねーよ
こんなカスみたいな奴ばっかだから海外サッカー板は人減っていくんだろうな
247A:2008/11/21(金) 21:32:35 ID:ttwvVykDO
クリスワドルとヘスラー
248:2008/11/21(金) 21:52:43 ID:F/ms3jqXO
間違いなくベルバトフ
いつのまにかマンUに入ってて誰こいつとか思った



今では1番好きかもしれん
249名無しさん:2008/11/21(金) 22:05:16 ID:1azBpjc30
カンポス、アレジャノ、ブランコ、マルケス、ボルヘッティ…
メヒコ代表はそんなんばっか。
250 :2008/11/21(金) 22:11:21 ID:LUxBjcH7O
ダントツでイギータだな。

まずあの姿にもビビッたが、なにを血迷ったのか
急にドリブルしだしてハーフライン際まできやがったw
長いロングパスしてゆっくり戻っていったあの型破りな選手は見ていて楽かったw
無意味なセーブするしw
251:2008/11/21(金) 22:41:30 ID:LZR+VA1EO
ユングベリ

禿げかかってるのに髪を赤く染めたりしてて攻撃的な印象を受けました
252_:2008/11/21(金) 22:59:28 ID:SzFNo1j20
>>244同意。
あの時のアボンダンシエリを挙げなかったことについて・・・
本当にすまなかったと思う(´・ω・`)
253 :2008/11/21(金) 23:06:17 ID:LUxBjcH7O

なんでジャックバウワー?w
254:2008/11/21(金) 23:31:32 ID:GpeFSjkeO
ジョアン・モウチーニョ
255__:2008/11/22(土) 10:24:56 ID:gifGxrFx0
カペル

去年のU-20観てて後半のみんな疲れてくる時間帯に1人だけ活き活きしてた。
左サイドをズタズタに支配しててコイツすげぇって思ったよ

あとEURO04のロッペン
すべてが衝撃だった
256  :2008/11/22(土) 11:23:20 ID:QrGH5HEE0
WCで見たスウェーデン代表のスベンソン。
アルゼンチン戦のフリーキックは凄かった
257っくぇ:2008/11/22(土) 12:50:55 ID:tjOSoTy90
アリカリミ
258 :2008/11/22(土) 14:06:36 ID:fhTa6KAX0
上でも挙がってるが、俺もタヘルだな。
最初見た時はアジアカップだったが、オーストラリア相手にやりたい放題してて印象的だったわ。
259_:2008/11/22(土) 14:11:52 ID:9IOnUbSY0
02W杯のディウフ
こいつのこのときのドリブルはずば抜けていた

後、クインシー・オウス・アベイエ
日本人DFがズタズタに・・・
260:2008/11/22(土) 15:16:28 ID:a0dXf1X20
バレンシアのアイマール
あとバラハとのコンビネーションもすごかった
261加藤先輩:2008/11/22(土) 15:50:14 ID:6ekUDlqOO
ディウフはやばかったな
後ハイライトかなんかで観たアフリカ予選のトーゴ代表でのアデバヨールもビビった
なんか独特で
262名無しさん:2008/11/22(土) 15:52:51 ID:g0yjHuEA0
アヤックスの時のイブラヒモビッチかな
あれだけでかいのに俊敏でドリブルで抜いていける選手って珍しいからな
263_:2008/11/22(土) 16:48:02 ID:oXzVwA8BO
ワールドユースのサビオラ
まさかこんな将来になっていようとは‥
264:2008/11/22(土) 17:07:30 ID:SotObftjO
オランダ時代のケジュマン

世界最高のストライカーかも?と思ってた
265名無しさん:2008/11/22(土) 22:22:58 ID:PC9CvuQ80
ランドン・ドノヴァン

速い速い速い勝負強い
あのザクザクしたボール捌きのドリブルがヨーロッパや南米の選手にはない魅力
バイエルンで今度こそはやってくれるはず
266sage:2008/11/23(日) 10:36:59 ID:W4/l7kQcO
ロビー・キーン

すげぇヘタクソ。やばい。
チャンスとかその前の問題。

02のイメージはもう無い。
267.:2008/11/23(日) 11:49:48 ID:M8DvEzcu0
最近ではマンUのラファエウ
守備は数合わせでしかなかったけど
攻撃面ですごいゲーム作ろうとしてたw
ルックスもどこのジャングルからきたトム・ソーヤかと思ったw
268名無しさん:2008/11/23(日) 13:55:58 ID:Mk/z9/zr0
バルサ時代のフィーゴ挙げない奴はゴミクズ以下
269::2008/11/23(日) 21:25:20 ID:O2HPNdUaO
バルサ時代のフィーゴ
270:2008/11/23(日) 21:52:29 ID:wlyepVnJO
バルサ時代のフィーゴ
271 :2008/11/24(月) 09:40:54 ID:1YgfSMu/0
バルサ時代のフィーゴ
272名無しさん:2008/11/24(月) 11:05:59 ID:Zv7fwJwx0
バルサのフィーゴを初見だなんてそれこそ
ゴミクズ以下だと思うんだが
273 :2008/11/24(月) 11:16:54 ID:K+IgI+Mu0
バルサ時代のロマーリオ
274ちょ:2008/11/24(月) 13:16:37 ID:lF9Xs9DWO
マドリー時代のアネルカ
275:2008/11/24(月) 16:39:53 ID:uBZmship0
アンブロカップのロベルト・カルロスだろ。
あんなに驚かされた選手は対日本戦ではいないな。
GK小島もあまりの強烈なシュートで手傷めたらしいね・・・。
あのバネとスピード凄すぎた・・・。
あの試合ですぐに名前覚えた。
276sage:2008/11/24(月) 16:43:30 ID:tW8ekzNAO
>>275
俺はアンダートンとシアラー
アンダートンはorz…だが
277.:2008/11/24(月) 16:46:02 ID:I/aGHhPy0
岩渕真奈
惚れました
278:2008/11/24(月) 17:23:02 ID:rArhvruAO
ロベカル
クィンシー
メンディー
オーフェルマウス
あたりは正に衝撃だったなぁ。
時代がごっちゃだけど。
279:2008/11/24(月) 17:34:02 ID:x9p6lzwsO
マンチーニ忘れてるだろ
280:2008/11/24(月) 18:01:41 ID:PKqhQzET0
若い頃のベッカム
どこの王子様だよ、そのルックスで上手い訳ないだろと思った
クロスの正確さに吹いた
281:2008/11/24(月) 18:02:41 ID:xyO54j/gO
アメリカのブストス
282@:2008/11/24(月) 18:07:13 ID:Lxu32dJU0
ブストスは確かに驚かされた。
283:2008/11/24(月) 18:50:34 ID:gUSUsCBQO
トゥット
スピードとパワーはワールドクラスだと思った
284:2008/11/24(月) 18:51:23 ID:gUSUsCBQO
ドット
スピードと突破力はワールドクラスだと思った
285(´▽`):2008/11/24(月) 20:35:48 ID:lGDYNXknO
鹿島に来たレオ様
286 :2008/11/24(月) 21:02:25 ID:MBajEyzl0
デラペーニャとマルティンス
287:2008/11/24(月) 22:32:54 ID:lF9Xs9DWO
佐藤昌吉
俺が観に行った試合では途中から出てきて、ずっと左で開いてボール来るの待ってた。動けよ!と思った
288名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:54 ID:0zb3u38T0
ジラルディーノ

ピッチにいるはずなのにいなかった
289名無しさん:2008/11/24(月) 23:40:36 ID:zdE0JKFH0
前田俊介
今ではもう・・・
290:2008/11/25(火) 00:46:27 ID:mYnrRudl0
1人じゃないけど、ランナ、ダンナ、ダンジェロ、モーロ、禿のキエーボ守備陣

最近だとドレンテ
なんとなくネットで見てたアンダーの試合で、後半みんなバテてるのに1人だけ左サイドで躍動してた
実況スレであのダービッツもどきすげえと盛り上がったのを覚えてる
291名無しさん:2008/11/25(火) 02:34:02 ID:7mf8NYWv0
>>290
禿わろたwww
292 :2008/11/25(火) 19:56:51 ID:vZIhbYEy0
ディバイオ
多機能インザーギすげえ
293_:2008/11/26(水) 01:41:40 ID:a+4whz7CO
子供の頃
エムボマ
ガンバ時代初めてみて化け物だと思った。
バティストゥータ
フランスW杯でプレーをみて、「日本勝てるわけない…」と思った。
294名無しさん:2008/11/26(水) 07:35:49 ID:ip9aMLuo0
ガリンシャ
295:2008/11/26(水) 21:56:36 ID:E5nzc9weO
ゴロシート

名前と顔で二度の驚き
296名無しさん:2008/11/27(木) 00:38:59 ID:svR0GKOQ0
トヨタカップ バーツシャロット

トグロ兄みたいな容姿でずーーーとボールを
追い回してる姿に驚いた
297.:2008/11/28(金) 00:37:49 ID:C6e9IFnJO
いつかのワールドユースでの成岡

トップ下のはずなんだが、いつボール触った?ってくらい毎試合空気だし、まったく印象に残ってないのが印象に残ってるww

磐田での活躍も聞いたことないし、彼はなんなの?
298    :2008/11/28(金) 01:07:59 ID:pIs0FMwZ0
94W杯のバティ  
ギリシャ戦での2発。震えが止まらなかった。
世界のサッカーの凄みを初めて体感した。

94W杯のバッジョ 
全てがドラマティック。心臓に突き刺さる何かを感じた。そして涙した。

96アトランタ五輪のカヌ
準決勝でブラジル撃破した時の2発は鮮烈だった。

ユーロ2000ゼンデン&オーフェルマルス
決勝T入ってからのスピードの切れップリは異常。本気のヤバさを感じた。

ユーロ2000のトルド 
準決勝での神セーブ連発に何度救われたことか。神様仏様トルド様。

最近だと…
05コンフェデのアドリアーノ
笑いが止まらないくらいの規格外っぷり。空いた口が塞がらない。
299名無しさん:2008/11/28(金) 07:19:54 ID:Jxc5yH4q0
今季CLのカソルラ

ハラヒロミがこまわりこまわり言うからどんなんかと思ったら
本当にすごいこまわりしてた
300 :2008/11/28(金) 10:10:55 ID:rzmJrKhC0
なんか予備知識なしの初見って意味が分かって無さそうなのがチラホラいるな
301 :2008/11/30(日) 19:42:15 ID:MA/n+Dxp0
サンダーランドのクイン
チェルシーのデサイーを高さと強さでチンチンにしてた。
ケビンフィリップスが大活躍した年だったと記憶してる。

あと、いつかのマージーサイドダービーで観たスーパー美少女リーセたん
白人の女の子はこれほどかわいいのかと衝撃を受けた。

名前は2ちゃんねらが勝手につけてた。
この美少女かわえええええええええええええ。名前なんていうんだろ?
リーセって名前は美少女がつける名前っぽいよな。
じゃあ、この美少女はリーセたんに決定。
ってな感じで。
302/:2008/12/01(月) 01:52:22 ID:ZMjCHZgN0
マンCのアイルランド 
アイルランド代表アイルランドとか聞いて何のギャグだよwって思ってて
プレイは普通にうまくてびっくり 代表って聞いて年齢行ってると
思ったらまだ20歳すぎと聞いてまたおどろいた
303名無しさん:2008/12/01(月) 11:23:11 ID:QN8n3sIM0
>>301
み、美少女?
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/players/player=34234/index.html

>>302
名前だけだと、
中田がペルージャにいたときに一緒だったテデスコとかも変。
イタリア人なのに「ドイツ人」って名前だからw
304:2008/12/02(火) 15:08:15 ID:VxqVneeF0
305名無しさん:2008/12/03(水) 17:32:36 ID:rRAVszqb0
彼女にロナウジーニョの動画みせたら口をあんぐりさせてた
306,:2008/12/04(木) 02:57:52 ID:vLCo6nJK0
307:2008/12/04(木) 03:19:32 ID:uIWRbL74O
カカー
おっ!ミランの試合やってんじゃん!なんだルイコスタ出てねぇじゃん…

( ゚д゚)速い、強い、上手い、凄い…
308,:2008/12/04(木) 03:28:02 ID:KhjWQggs0
309::2008/12/04(木) 05:43:15 ID:+O5Mr610O
ジャウミーニャ
310a:2008/12/04(木) 09:58:27 ID:pAcQolXv0
三年前の五輪でテベスを初めてみたときはチビッた
311123:2008/12/04(木) 13:10:29 ID:8qqJ5qD6O
ブレンビーのリンドルップ。
絶対グロンケアより巧かった。
312:2008/12/09(火) 15:21:19 ID:bnBWy3Gr0
313:2008/12/09(火) 15:38:10 ID:ywVkdwW/O
以下イビセビッチ禁止
314 :2008/12/09(火) 19:20:36 ID:uPeSWITl0
ラパイッチ
315 :2008/12/15(月) 14:27:18 ID:30WN9DxU0
ノイヤー ブンデスリーガは見てなかったからCLが初見だった。
316.:2008/12/16(火) 17:11:12 ID:Ao+H823M0
317:2008/12/16(火) 17:14:08 ID:6oalqv1GO
ラベッシ

うお、カカとパトとロナウドスタメンじゃん!

え、何あのナポリの7番めちゃくちゃ速くね?
318 :2008/12/16(火) 17:21:50 ID:PK8t27jQ0
アベイエとかいうオランダ人
ロシアリーグに行ったというのとこから消息不明
319:2008/12/16(火) 17:34:10 ID:SuhVmgmW0
トリノにいたアスタだな
禿げてるけど上手かった
今何処・・
320A:2008/12/16(火) 17:59:04 ID:fZtM+w89O
>>318 今はガーナ国籍だよ

バロシュかな。まだオーウェンがいてリバプールでベンチだった頃チェコ代表で出る試合出る試合毎回点決めてて凄かった(毎回途中出場なのに)
で、EUROで爆発で速いくせに強いわで粗さが抜けたら化け物になるかと思ったんだが逆に粗さに磨きをかけて…
321 :2008/12/16(火) 18:18:38 ID:PK8t27jQ0
>>320
それってスミチェルじゃねえの?
322A:2008/12/16(火) 18:39:38 ID:fZtM+w89O
>>321 スミチェルじゃない。>>320の時期スミチェルはスタメンだった
323 :2008/12/16(火) 18:52:11 ID:v2eiOUMd0
というよりバロシュってEUROの活躍があってリバポ移籍でしょ
時系列がバラバラな気もするけど
324 :2008/12/16(火) 18:53:38 ID:v2eiOUMd0
調べたら2004だった、すまそ
325:2008/12/16(火) 19:26:47 ID:QX0Xio5DO
リスボン時代のカレスマ
まさかイタリアで金のバケツなんて言われるようになるとは思わなかった
326 :2008/12/16(火) 21:01:51 ID:j8tPmSzv0
いい意味でなら蜜柑2年目のアイマール。あとダリオ・シルバ、パリージ、セセニョン
悪い意味だと元リバポのトラオレ
327 :2008/12/17(水) 03:12:58 ID:QcFyD3+L0
悪い意味で思い出したが
初めて見たベーラミが、(笑)の祭り会場と化して
なっかりした記憶があるな。
328 :2008/12/17(水) 19:04:19 ID:YdEFL1sg0
スレチだけど今、ベラミーとベーラミが同クラブに所属してんのな
そんで下部組織にベラーミっていうのがいるっつうんだから呆れる
てかスカウティングのチーフは何がしたいだと
329(´・ω・`):2008/12/17(水) 22:58:00 ID:XXtu6dngO
ワイドオープン(´・ω・`)

これは間違いない!
330:2008/12/17(水) 23:19:21 ID:R32lyX/5O
マッカーシーとフォーチュンかな。

日本代表しか興味も知識もなかったシドニー五輪当時、
ゴールデンエイジ日本にかかればグループリーグなんぞ楽勝だろw
って根拠もなくタカくくってたら
初戦のこいつらに滅茶苦茶冷や汗掻かされたのは鮮明に覚えてる…
331.:2008/12/18(木) 00:41:42 ID:iBAXuKp/0
EURO92の時のブライアン・ラウドルップ
332名無しさん:2008/12/18(木) 00:48:59 ID:/DMRD/uY0
マンソ良かった
パスセンスいいのはすぐ分かったよ
333ヴィラ:2008/12/18(木) 01:37:45 ID:iyHm1R7iO
最近だとアシュリー・ヤングかな。久々にこれから成長していく様を見たいと思った。
あと、同じくアストン・ヴィラのオニール監督。初見で立ち振る舞い方が、出来る監督に思えた。
334 :2008/12/18(木) 03:26:17 ID:eCFHjcBg0
オレはシドニー五輪の南アフリカだとノンベテに驚いたけどその後伸びねえ伸びねえ
335 :2008/12/18(木) 09:46:04 ID:s67qxU1YO
マンソはいい選手だ
336 :2008/12/18(木) 14:36:46 ID:cBnoNsJ+i
オリンピックではじめてみたダニエウ•アウベス。

いまや有名人だが。
337名無しさん:2008/12/18(木) 20:32:28 ID:ijeAmntH0
>>336
オリンピックには出てないと思うよ。
アテネにはブラジル自体が出られなかったから。

03年のワールドユースじゃないの?
俺はそのとき初めて見たけど、
日本の左サイドがチンチンにされてて、
ブラジルの中でも一人だけレベルが違う感じだった。
338.:2008/12/22(月) 16:43:45 ID:7KNu58qO0
339:2008/12/22(月) 18:00:13 ID:x8+IKY/VO
オウスアベイエ
340_:2008/12/22(月) 18:25:57 ID:YtUMD5pyO
帝京時代の田中達也
341アー:2008/12/22(月) 18:35:31 ID:f71HzGlSO
初めて見たのはキエーヴォだっけかな? 今はインテルにいるオビンナ。
北京の代表に入ってるのを見て、思わず鳥肌が立った…
342:2008/12/22(月) 18:54:42 ID:KfHvkay+0
パウロ・ソウザ
343:2008/12/22(月) 19:19:57 ID:SffOjyBrO
2003くらいのマルティンス

CLでのミラノダービーで出てきたときは衝撃が走ったな
生きた気がしなかった
344>:2008/12/22(月) 19:54:07 ID:5J64FG9cO
アシュリーヤング

昨期かその前リバプールとヴィラの試合でカウンターとかサイドアタックで光っててそれでこいつ知った。
345名無しさん:2008/12/22(月) 20:15:01 ID:hVQKEFpb0
ドイツWCのレノンに正直びびった。
プレミアは見ないけど、他にもあんなの
346名無しさん:2008/12/22(月) 21:19:09 ID:khNW1WiG0
生で見た中じゃエムボマかな
347ルッシオ:2008/12/22(月) 23:04:25 ID:4dNXgiOlO
薬屋時代のルッシオかなぁ なんかデカいのがドドドーッてドリブルして攻めあがってくるの見てひいた 
348:2008/12/22(月) 23:07:29 ID:yUPzcFlZO
クリスティアーノロナウド
またぎとかやばいね
349_:2008/12/23(火) 00:36:36 ID:fE6Fjk/G0
いつぞやのワールドカップのマラドーナ。
準決勝で感動して、次の日、決勝を見るために友達と夜中に集まったら、
サッカー中継してなくて、テニスの中継をやってた。
350名無しさん:2008/12/23(火) 01:28:38 ID:adllpoyi0
純粋に驚いたのはガンバ時代のエムボマ。
ジョージウェアとか、海外のエフェクターがかかっていたかと思ったが
エムボマ見て、こりゃ未来のサッカーはアフリカンに勝てんな、と本当に思ったわ
今現在は、まだいけるんじゃないと思う。
351:2008/12/23(火) 02:49:53 ID:fl6DezZFO
>>330
ベネディクト・マッカーシーてビビりまくって連呼してた解説が忘れられんわ。

あとびっくりしたのはバベルだな
352名無しさん:2008/12/25(木) 05:23:53 ID:Lek1yowKO
いつぞやのCLレアル戦でデビューして低調なバイヤンの中で一人輝いてたシュバインシュタイガー
353.:2008/12/26(金) 14:25:27 ID:fxquYqvv0
354:2008/12/26(金) 15:05:32 ID:kqx0T3HXO
マルコス・アスンソン
355:2008/12/26(金) 15:09:21 ID:AZNy+4FNO
プロシネツキ
初見がバルカンの黄金銃決めたときだった
後に確かにバルカンの黄金銃だと納得した
356:2008/12/26(金) 15:25:11 ID:LptV3cDaO
北京オリンピックのガゴ
357::2008/12/26(金) 15:40:49 ID:dkOzli/UO
クインシーにはビビった
358名無しさん:2008/12/26(金) 16:06:51 ID:Wtxf6vDd0
数年前のCLのGLで薬屋が銀河系軍団をチンチンにした試合で
1点目を決めたクジノベクと2点目3点目を決めたフランサ
クジノベクの弾丸ミドルは本当に弾丸と呼ぶにふさわしいほど強烈だったし、
フランサはすっげー上手かったのが印象に残ってる
その二人も今では、片方は長谷部のチームメイトで、もう片方は柏に在籍してるなんて
あの時は夢にも思わなかったな
359358:2008/12/26(金) 16:13:40 ID:Wtxf6vDd0
ああゴメン
3点目を決めたのはフランサじゃなかったな
360:2008/12/26(金) 16:37:33 ID:2bQLXy0QO
元リバプールのボロニン

ほとんどの攻撃がボロニンを経由してた
361 :2008/12/27(土) 02:44:39 ID:TSImk/wMO
オリンピックのテベス
まさにストライカーなボレーみてほれた
362@:2008/12/27(土) 12:24:30 ID:S7SFXHJWO
マリンに小さい衝撃を受けた。
363:2008/12/27(土) 12:37:42 ID:Xk5L2J6zO
>>360
ああ…10番様ね……
364:2008/12/27(土) 12:38:40 ID:L0xLWRgOO
スレ違いかもしれんが
ソフトボールのブストス
365太刀山型の土俵入り:2008/12/27(土) 12:44:21 ID:i54WI1Zh0
ウェア
366C:2008/12/27(土) 15:21:01 ID:jHnoby0xO
>>360 ボロニンが良かったのは薬屋時代だろ…リバプール時代はちょっとね…

クジノヴェク、ベルバトフなんかとも一緒にやってた頃
367ff:2008/12/27(土) 17:44:55 ID:i7q4CJdN0
age
368_:2008/12/27(土) 19:34:03 ID:JFKiAN2u0
ボカのリケルメ (初期)
369:2008/12/28(日) 12:06:34 ID:fGMa1RPv0
でるぴえろ
370:2008/12/28(日) 12:17:09 ID:O0MbG/u8O
悪い意味で驚いたのがアフォンソ・アウベス
鳴り物入りでプレミア来たけどノーインパクトだったなぁ
371 :2008/12/31(水) 16:34:45 ID:i/iXa73B0
フェライニの頭
372:2009/01/02(金) 06:50:50 ID:vyLE987BO
デラップ
弾丸ロングスローにビビった
373_:2009/01/02(金) 07:06:07 ID:9mCdKLbrO
ピレス
374_:2009/01/02(金) 07:21:07 ID:JW3grZCC0
オコチャ
ドリブルで失禁
375::2009/01/02(金) 08:39:16 ID:qiysO/WVO
デュデク
当時は全く興味無かったがCL決勝 ACミランとのPK戦のセーブをスポーツ情報番組で見て鳥肌たった
376:2009/01/02(金) 11:36:50 ID:p4sZAn2qO
クインシーしかなくね?
ロナウド(初回盤)より衝撃受けたんだかだ。
今は何してんだかなww
377:2009/01/02(金) 12:57:20 ID:pl7A6qL80
かか
378:2009/01/02(金) 13:23:32 ID:cXRUu4fxO
どう考えてもハジしかいない
マジでルーマニア優勝するんじゃねーかと思うほどの存在感だった
379:2009/01/02(金) 17:28:23 ID:Fydy6GY70
新城でホナス・グティエレスを見て
「こんないい選手居たんだ」と驚いた。
380.:2009/01/02(金) 18:28:13 ID:5D7wR41S0
U-17の大会のセスク
ひとりだけ目立ってた
圧倒的なキープ力そして得点王
381C:2009/01/03(土) 02:24:42 ID:Ub8ndvlfO
>>376 ガーナ人になりました
382,:2009/01/07(水) 18:12:37 ID:o/1zFi2E0
383∀::2009/01/08(木) 12:12:43 ID:e2PkQkggO
>>378
94年W杯だよね?
コロンビア戦でのロングシュートは今でも目に焼き付いてる。
あと、アルゼンチン戦の、カウンターの起点となりつつ長い距離走ってのゴールも。
384たぬ吉:2009/01/08(木) 17:45:31 ID:V/xJIolQO
グスタボ・ロペスはいかがですか?
385:2009/01/08(木) 21:00:58 ID:ab8cyEpK0
ドレンテw
386 :2009/01/08(木) 22:03:59 ID:dY8Q5nhrO
ルーマニア及びハジのパスサッカー
JJオコチャのドリブル
オリセーのミドルシュート
ベルカンプのトラップからのシュート

当時は雑誌なんて見ず予備知識無しにBSでW杯などの試合見ていて世界は化け物だらけだと思った
387 :2009/01/08(木) 22:25:47 ID:dY8Q5nhrO
>>350
エムボマのJデビューのベルマーレ戦でのリフティングからの強烈ボレーは凄かったね。試合後に中田が「彼は反則だね」って笑いながら話してるとエムボマがベルマーレのロッカールームに乗り込んで来て皆ビビっていたけど中田のユニフォームを貰いに来ていたw
388:2009/01/09(金) 12:16:12 ID:AkUL8rv/O
レンティーニを憶えてる人いますか?
389:2009/01/09(金) 22:02:45 ID:I/miKxzA0
アイルランド
390_:2009/01/10(土) 20:35:40 ID:YHeOfCTA0
ルーニー
391  :2009/01/10(土) 20:43:22 ID:q3NgSasz0
2,3年前のローマのCLでの試合。
0TOPで運動量と連動した動きが素晴らしく、
これこそ日本が目指すサッカーと思った。
392 :2009/01/10(土) 20:56:29 ID:6hbgffFIO
>>388
ミラン
393:2009/01/10(土) 22:06:53 ID:63lrdCLD0
>>391
トッティ役を勤め上げられる人材が居ればな…
394ぱぶりゅちぇんこ:2009/01/11(日) 02:03:56 ID:OR07IfQT0
>>393
柳沢(言いたいこと分かってるからイジメないで)。

本題のほうはやっぱCロナかね。ラボーナびびった。

395:2009/01/12(月) 03:57:50 ID:Bn86f89KO
ダニエル・アウベス
カルロス・アウベルト
アンデルソン

ブラジル人ばっかだな
396:2009/01/12(月) 07:05:20 ID:LwKrjsjk0
まいこん
397:2009/01/12(月) 21:35:05 ID:FBSg8bVn0
ロッペン
398:2009/01/12(月) 22:53:54 ID:wAZT2gfdO
バレンシア時代のファビオアウレリオ。
どことの試合か忘れたけど左サイドを1人で4人くらい華麗に抜き去ったシーンが衝撃的だったわ。

その後、何度も彼の試合を見たがあれは幻だったとわかった。
399名無し:2009/01/13(火) 03:03:58 ID:AHYUDoI6O
マンソ
400_:2009/01/13(火) 03:40:41 ID:xdWLvEqeO
バティの破壊力
401:2009/01/13(火) 03:41:08 ID:HdQA0R6u0
水本
402_:2009/01/13(火) 08:43:21 ID:3RvFhcBh0
前田遼一(17歳)
U-17,19の試合で初めて見て、コイツは代表のエースになると思った。

403:2009/01/13(火) 08:44:50 ID:tdDO862F0
前田はFWとしては筋力が物足りなかったのかも。
404 :2009/01/13(火) 08:52:15 ID:AUYeqz89O
ロナウド!

96年バルセロナに居たときのコンポステラ戦の5人抜きのゴールを見た時!
405:2009/01/13(火) 09:21:41 ID:srhtlNNw0
ベルカンプ、受け手にやさしすぎるパスがやばかった。
最近だとアグボンラホール?(アストン・ヴィラのFW)のスピード
アーセナル戦のデラップのスローインもおかしかった
406:2009/01/13(火) 10:01:20 ID:BQaks2NMO
ロナウジーニョ
407:2009/01/13(火) 13:19:32 ID:/G+7lI76O
マルチン・バスケス
408_:2009/01/13(火) 13:20:50 ID:uJLB0G8w0
ラベッシ
409(´・ω・`):2009/01/13(火) 13:23:03 ID:qpHjQVUfO
昔だけど、少ない時間でゴール決めるスールシャール
410名無しさん:2009/01/13(火) 14:20:57 ID:zaLPiC5B0
五輪のカヌだろ
411:2009/01/13(火) 16:41:08 ID:1ADnjAECO
ドレンテだろ
412::2009/01/13(火) 18:21:57 ID:8MJ67tvWO
デルピエロを初めて見た時はアナルが蒸れた
413:2009/01/13(火) 18:52:53 ID:XX+TSnvPO
スゲー前にみたロナウド。
ロナウドゴールズっていうビデオ
414:2009/01/13(火) 20:41:30 ID:S1Y5v9rMO
パリSG時代のロナウジーニョ
ダンスしてるみたいなドリブルをしてた。
415_:2009/01/14(水) 06:36:52 ID:Tmm5qmSEO
日本人なら家長かな。
ワールドユースでもオランダ相手にドリブルが通用してた。
日本人では中田ヒデ並みのフィジカルだった。
416:2009/01/15(木) 15:42:48 ID:mpEj9xE0O
柿生
417名無しさん:2009/01/15(木) 16:25:10 ID:phZFeOSbO
QBK
予備知識があってもアレには驚かされるだろうよ。
418:2009/01/15(木) 17:17:24 ID:AXRvlWB7O
Cロナウド

世界最高の選手とか煽ってたけど、ガンバの安田や橋本にあっさりとめられてた
419_:2009/01/15(木) 17:30:29 ID:JiQHEoJV0
ウェアだな
420:2009/01/15(木) 17:58:49 ID:Sb7FRumdO
天才サビチェビッチ
421名無しさん:2009/01/15(木) 23:24:11 ID:mIviUV2a0
なんかスレタイに添ってないレスだなあと思ったときは
たいてい携帯
422.:2009/01/16(金) 18:56:29 ID:ijd8WXtl0
423馬並黒々:2009/01/16(金) 20:00:44 ID:YS1TKINx0
ダイヤモンドサッカーでマンUの左サイドでドリブルがキレまくっていた痩身の白人。
CLでエンジと青のユニフォームの七番のドリブル、キックフェイント。
アンブロカップの日本対ブラジルでブラジルの左サイドバックのスピード、
スタミナ。小柄な10番のドリブルがうまいこと、うまいこと。
424名無しさん:2009/01/16(金) 20:04:38 ID:L2+uHvY30
.マンCのアイルランド
こいつはマンCの前はどこにいたんだ?
金持ちオーナーになる前からいたのか大金払って獲ったのか?
425:2009/01/16(金) 20:07:17 ID:cSDcSKGEO
2002W杯のフランス戦のレコバ
426x:2009/01/16(金) 20:18:16 ID:b+QLCINI0
>>424
ユース上がりだよ
427:2009/01/16(金) 20:23:39 ID:hksUrubRO
EURO96のモストボイしかなくね?
428,:2009/01/18(日) 03:23:31 ID:De6ce2vY0
429名無しさん:2009/01/18(日) 09:16:28 ID:V0sed4ip0
2001年に観たイニエスタ。
あの時点で1軍の選手も含めて一番上手かった。
ミニエスタディで「あの選手の名前は?」って聞いたときの隣のおっさんの誇らしそうな顔が忘れられない。
430:2009/01/19(月) 12:15:15 ID:jk8rHWMuO
メッシ
ドリブルって例えるなら自動車障害物競争だと思うのだが、
こいつだけ、オートバイに乗っているかのような小回りのよさだった
431.:2009/01/21(水) 18:20:18 ID:Thw5DOnZ0
432:2009/01/24(土) 18:52:47 ID:aPaAiGryO
アッガー
433:2009/01/24(土) 19:47:48 ID:wRzVnCNTO
バベル


やたらムキムキなマッチョだからCBかなんて思ったけど左サイド(ウィング)にポジションとって中に切れ込んでミドルうったとき


スタンドにライナーで飛び込んだけど異常な威力に凄いと思った
434へり:2009/01/24(土) 19:52:37 ID:nhC7cgQ8O
モウチーニョ
435:2009/01/24(土) 20:01:56 ID:Qtjlc3U30
クラウチはあの体型で
サッカー選手でダイビングで
得点を決めたのは驚いた
どうみてもバスケットの選手にしか見えない
436:2009/01/24(土) 20:09:15 ID:H0fdAhmKO
>>435
しったか乙

バスケであの体型ならプロにもなれてない
437:2009/01/24(土) 20:09:39 ID:7gcUzeEKO
なんかのキーパー特集でイギータ見た時。
438 :2009/01/24(土) 20:12:59 ID:TCwOu2ev0
>>436
その昔ミュアサンというのが居てだな・・・
まぁ倉内よりだいぶ背は高いが
439_:2009/01/24(土) 20:33:06 ID:v+I24HW/0
仏W杯の開幕戦でヘンドリーが渋くいいディフェンスをしてたのが印象的だった
440ぺちょりすた:2009/01/24(土) 21:18:21 ID:0MCjy3zdO
トップデビューしたときのイニエスタ



まだ子供なのに、将来のバルサを引っ張ってくような可能性を感じた


うぉ、まだ若いのにうめみたいなwww



01〜02、02〜03ぐらいかな
441名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:54 ID:idMMNmDV0
ユーロ2004のクリロナ
44298年:2009/01/25(日) 00:54:33 ID:JOVgM0t3O
ベルカンプ
443 :2009/01/25(日) 01:04:22 ID:VKjApbTj0
パランパン。
ゴール入れられるたびに悔しがりピョンピョンとジャンプしておっぱいが揺れていたのことに萌えた
444:2009/01/25(日) 02:54:21 ID:rU7dT+7KO
トゥラランの守備力
445:2009/01/25(日) 02:56:33 ID:N8ykp/YI0
守備力で言えばEURO96のアイルツがすごかったな
全部掃除してた
446:2009/01/25(日) 06:37:41 ID:Lm3aKGf00
レノン
447:2009/01/25(日) 11:22:24 ID:csI/pNQHO
スールシャール
448:2009/01/25(日) 11:28:43 ID:3Yf/Xx1kO
やっぱウェアかなぁ
ベローナ戦のドリブルシュートはやばかった
449:2009/01/25(日) 12:21:00 ID:OrAmyOvE0
中田のフル代表デビューの韓国戦には驚いたな
一人の選手の力でこんなにも変わるものなのかと
450:2009/01/27(火) 17:34:53 ID:NuHFmL0U0
451 :2009/01/27(火) 17:36:30 ID:fAw46aAuO
ロナウド
452:2009/01/27(火) 17:59:24 ID:Dook3r9hO
うろ覚えだけど、昔ベティスにいたバレラ?とかいう右サイドバック。
ドリブルで持ち上がったと思ったら、そのままスルスルと5人ぐらい抜いてゴールを決めちゃったやつ。

あまりのすごさに実況、解説ともにホアキンと見間違えてたが、俺も余裕で見間違えた。
ていうか、あのプレー見たら誰でもホアキンと勘違いすると思う。
453名無しさん:2009/01/27(火) 18:34:14 ID:cXgcf+5+0
ヨベティッチ。巧過ぎる。
454名無しさん:2009/01/27(火) 19:46:32 ID:oSnS6X6S0
>>452
ああすごい覚えてる。バルサ戦だよな?
その後本家ホアキンもドリブルシュート決めてたような。
確かソシエダが大躍進した年だ。
455452:2009/01/28(水) 00:40:42 ID:UeLGHldNO
>>454
あれはバルサ戦だったか。
よく覚えてるなー。

ソシエダ大躍進も懐かしすぎるw
チーム全体の運動量がかなり豊富で、ニハトとコバチェビッチ(だっけ?)の2トップも実にいい感じだったよね。
456名無しさん:2009/01/28(水) 00:55:01 ID:ncbHXyHl0
コバチェビッチは心臓疾患でつい先日引退しました。
457:2009/01/28(水) 18:34:11 ID:UeLGHldNO
>>456
そうなのか…知ってる選手が引退するのは切ないものがあるけど、病気となればなおさらだな…

そういやあの頃のソシエダって確かシャビアロンソもいたよね?
そこらへんにいる無名選手の一人かと思ってたら、スパーンと通すロングパスの精度に度肝を抜かれた記憶がある。

今もたまにリバプールの試合見ると相変わらずいいパス通してるなー。
458名無しさん:2009/01/28(水) 19:00:25 ID:u3IDUhGA0
当時のソシエダレギュラー。カッコ内は現在の所属。

              ニハト            コバチェビッチ
            (ビジャレアル)      (オリンピアコス→引退)

デ・ペドロ      シャビ・アロンソ         アランブル       カルピン
(引退)        (リバプール)         (ソシエダ)        (引退)

アランサバル     シュレール           ハウレギ       ロペス・レカルテ
(?)          (引退?)           (引退)          (アルメリア)

結構ベテランが多かった?
アランブルのみまだソシエダで頑張ってるようで。
459名無しさん:2009/01/28(水) 23:26:50 ID:WDanS+dL0
ヴェステルフェルトは無所属なのかな?フィード良かったよなぁ
あとコクロフがでかくて足元上手くて好きだった
460名無しさん:2009/01/28(水) 23:49:03 ID:ncbHXyHl0
デ・ペドロ超懐かしいw
左のスペシャリストだったな。音沙汰ないというか記憶から消えていたが引退とは。
461:2009/01/29(木) 11:54:19 ID:RWQAD+OlO
>>460
デ・ペドロは左足のキックもすごかったけど、全身のタトゥーもすさまじかったな…
462,:2009/01/30(金) 21:23:11 ID:nnti2NBi0
ルー一ー
463_:2009/01/30(金) 22:28:13 ID:CWs7YGZG0
2002WCのホアキンとダフ

海外サッカーに興味持ち始めた時期に見て衝撃を受けた
464:2009/01/30(金) 23:12:29 ID:ZPHafcHr0
横浜国立で見たソラーノ(日本対ペルー)と
その帰りの総武快速で一緒になったペルー人のサポーター
465,:2009/01/30(金) 23:15:53 ID:Fy2G2xAK0
ディウフ
466,:2009/02/01(日) 02:09:27 ID:uyzk5T840
467,:2009/02/02(月) 02:34:48 ID:rbarMCTg0
468(^ω^;)(;^ω^):2009/02/02(月) 02:56:55 ID:xKq4ZRW+O
ベッカムのクロス→馬の足に吸い付く→ゴール

日本人のワロス→日本人揉みくちゃにされながらなんとか近くに落とす→ゴール枠外
ばっかり見てた俺。海外はこんなのばっかりかと。。そうでもなかったけどな
469シャルケ:2009/02/03(火) 22:43:14 ID:BihXDBHWO
ヴェスターマン
470,:2009/02/05(木) 17:19:02 ID:iDC3E7g80
471=:2009/02/05(木) 23:18:42 ID:U5B7Ja140
初めてアドリアーノ見たときは衝撃的だった
472 :2009/02/06(金) 10:08:44 ID:fsBdD5cq0
2005年のワールドユースでのタイウォ
473,:2009/02/08(日) 01:38:43 ID:V5c4O/vm0
474名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:17 ID:kt3I83ev0
ディエゴ・カペルは「こりゃメッシどころじゃない」と思うほどドリブルのキレとスピードがあった。
475,:2009/02/11(水) 14:51:50 ID:R4dDBHkK0
476:2009/02/11(水) 14:54:29 ID:I7SEo2VTO
中田とジダン
477_:2009/02/12(木) 01:34:07 ID:/QhHeXu60
所見でびびった
ファンニステルローイ
ファンペルシ
エドゥアルド
478イニ:2009/02/12(木) 04:34:41 ID:VjHss0Uj0
ビセンテ。

抜くし、クロスは精度がいいし、点も決めるし。

ホアキンとこいつでスペインのサイドはとんでもないなって思ってた。
怪我さえなけりゃなぁ、畜生。
479名無しさん:2009/02/12(木) 04:36:18 ID:E7sjM2pF0
ガスコイン
480:2009/02/12(木) 06:57:32 ID:x6JHwTrJO
セードルフ
481:2009/02/12(木) 11:26:47 ID:nOlphsNGO
フィーゴだな。
バルサ時代はやばかった。
即フィーガーになった。
今も応援してる。

482:2009/02/12(木) 11:54:31 ID:4nAtMb0qO
フィーガーw
確かにバルサ時代のフィーゴやばかったね
スイスイ抜いてた
483名無しさん:2009/02/12(木) 13:58:41 ID:YegPHRmu0
99ナイジェリアユース代表の小野以外の選手
みんな上手くて感動した
484:2009/02/12(木) 16:47:35 ID:hANbe4ECO
>>379
俺もグティエレス。派手だし華があるよね。
遠くからでもすぐ分かるしw
485 :2009/02/12(木) 17:15:10 ID:dyTyJYnH0
夏前のテスト期間中深夜まで勉強しててたまたまコンフェデのメキシコ戦
みて興味もって、ブラジル戦まで見た。
加地って奴すげえwww中村のミドルマジパネェww
まともにサッカー見たの初めてだったので日本のサッカーが
ブラジルと同レヴェルと思ってしまった
それから親善試合とか予選見るようになったけど


残念な気持ちになりました、サッカーは好きだけどね



486、、、:2009/02/12(木) 18:19:23 ID:+hFrwtfA0
広島時代のトゥーリオ
天皇杯決勝で結構がんばってた。
487:2009/02/13(金) 12:04:26 ID:345OoOjeO
マルダ
488:2009/02/14(土) 13:14:02 ID:LqfsSD1vO
アスプリージャ
489,:2009/02/18(水) 18:52:09 ID:EGDSKJ6A0
490:2009/02/18(水) 21:41:47 ID:bbGnqAmuO
セルジオ越後のリフティング。
491te:2009/02/20(金) 13:37:15 ID:fyDEe46k0
日韓大会でのブバ・ディオップ
4923:2009/02/20(金) 13:43:10 ID:6h2mY21b0
バルサ時代のフィーゴは凄かった
ドリブルとクロスの完璧なコンビネーションでDFがどう対応しても決定的なチャンスを作ってた
493:2009/02/20(金) 13:45:38 ID:UgUk7MvSO
コンフェデ杯カメルーン戦の鈴木隆行
494やな:2009/02/20(金) 13:45:56 ID:dPW63/9cO
ロッベン
あいつのはやさはパネェ。
495.:2009/02/20(金) 14:41:51 ID:WkqMO+IoO
94W杯のロベルト・バッジョ
 
予選
何だ。有名らしいけど大したことないじゃん
 
決勝T
うぉぉぉぉぉっ!!SUGEEEEEEEEEEEE
 
決勝
(つД`)゜。
496名無しさん:2009/02/21(土) 01:21:13 ID:p1EnD5mS0
>>495
お前とは友達になれる(涙)
497a:2009/02/21(土) 01:51:15 ID:IpsURM8V0
ヴィルモッツとケーヒル
498マカーイ:2009/02/21(土) 02:03:47 ID:DXqrhLPCO
デポル時代のマカーイ

利き足がどっちかわかんないくらい両足の精度が高かった!
499ユーロ:2009/02/21(土) 02:11:18 ID:vXAbs7bUO
バロンドールとった辺りのネドベド!
憧れました(T^T)
500:2009/02/21(土) 02:13:31 ID:GuQUI8YQ0
スペイン時代のジャウミーニャ

ロナウジーニョになりそこなった、伝説の男のヒールは神
501:2009/02/21(土) 02:22:27 ID:NkRqI1gF0
1997年の12月頃に、付けっぱなしのTVで(世界選抜VSヨーロッパ選抜)だったと思うけど、中田英寿も出場してた。

 その試合のロナウドが信じられないレベルで、前半だけでハットトリックだったと思うけど、2トップのバティが下手くそに
見てた。
502:2009/02/21(土) 02:43:57 ID:MEJfdJ8sO
シティのアイルランドのデビュー戦
2、3年前だが、あんなに若いのにボールタッチやアイデアが、当時のシティの周りのメンツがあれだったから際立っていた
503:2009/02/21(土) 02:52:39 ID:MEJfdJ8sO
sageわすれた…

それとBMG時代のヤンゼン、デルーラ
504:2009/02/21(土) 03:19:17 ID:+d0CxzYTO
バイエルンのアルティントップ。
505a:2009/02/21(土) 03:43:36 ID:F8mIDAGWO
ベタだけど最近だとユーロのアルシャビン。予備知識なかったし
506:2009/02/21(土) 08:05:17 ID:KROWJFNe0
噂にゃ聞いてたけど見て驚いたのは
クラウディオロペス ホアキン カカ キューウェル ヂエゴ
507:2009/02/21(土) 09:23:28 ID:vW16sfmZO
1998アイルランドVSアルゼンチンのロビーキーン(当時17歳)。

解説のセルジオがアイルランドをあまり評価してなかったが、
キーンのことは褒めてた。
508:2009/02/25(水) 15:04:48 ID:oayo0ABQ0
509 :2009/02/25(水) 15:27:24 ID:GUUHlqbhO
スペイン戦のオリセーキャノン
なんじゃこりゃああああああって思った
510:2009/02/25(水) 15:31:27 ID:hkMTQ+rTO
U23クロアチアでのエドアルドシウバとクラニツァル。次元が違った。あとフレブ兄弟
511:2009/02/25(水) 17:09:35 ID:5d4kWQf6O
トヨタカップのリケルメ
マケレレ、ジェレミを馬鹿にするようなコネコネキープにパス
持ちすぎで明らかリケルメで止まるんだけど取られないから文句言えなかった
512:2009/02/25(水) 18:00:37 ID:6BfQqPpPO
>>452
バレラの最大の武器は強烈なミドルなんだぜ
とにかくゴラッソが多い
513:2009/02/26(木) 00:04:13 ID:UR4yIaCiO
ホアキンが二人いたもんな
514:2009/02/26(木) 18:48:38 ID:y5izIm+MO
朝霞
515名無しさん:2009/03/01(日) 17:34:07 ID:U1MIWMMWP
エスパニョール戦のシシーニョ
516名無しさん:2009/03/01(日) 17:43:52 ID:6960KqY60
ベナユン
繊細なドリブルからのお手本のようなスルーパスに
感性が刺激された
517はさ:2009/03/01(日) 18:22:26 ID:/XEadR7eO
遠藤のコロコロpk
マンユのファンデル猿は馬鹿にされてると感じたはず
518:2009/03/01(日) 18:24:24 ID:AUwmyQLFO
コロコロじゃあなかった件
519世界のイチロー:2009/03/01(日) 18:27:21 ID:km+dcQ8fO
お笑い珍テル
520/:2009/03/01(日) 18:30:42 ID:muZp8mPCO
マンU戦の遠藤が初見とか
521:2009/03/01(日) 18:42:16 ID:Ou6+x74iO
今シーズンだと新城のグティエレスと、ウィガンのザキかな
522名無しさん:2009/03/01(日) 20:23:54 ID:U1MIWMMWP
ユーロで見たロシア代表のコロディンとかいうロングシュート撃ちまくってたDF
523:2009/03/01(日) 20:46:29 ID:ZmVfQsZeO
バジャドリーのシシだな。今はどこにいるかわからんけど。
あとはヘススナバス。
524名無しさん:2009/03/02(月) 14:36:21 ID:r3QU8Mgu0
アーロン・レノン
525ベティコっぽい:2009/03/02(月) 18:00:48 ID:hP2KH5mK0
ラーション
スウェーデン人のイメージとは正反対の顔立ちだったから
526:2009/03/02(月) 18:27:48 ID:FP9Y6Hk8O
ベンジャミ
527 :2009/03/02(月) 18:36:11 ID:IgGKy2io0
ディエゴ・カペル。最近はちょっとキレが無いが。
528:2009/03/02(月) 18:49:27 ID:c2gEjfOWO
ダレッサンドロだな
529中田不在時:2009/03/02(月) 18:54:05 ID:xeubON+uO
新婚旅行で行って、オリンピコで見たパルマ時代のアドリアーノ
それから海外オタになった
530:2009/03/02(月) 18:57:44 ID:soEeiyzWO
昨日のゾコラ
531:2009/03/02(月) 20:02:25 ID:E+6JpsTEO
EURO2004のギリシャ代表のキャプテン、ザゴラキス。
彼が大会MVPになったのは文句無しだった。
同じくギリシャ代表の右SB、セイタリディス。
フランス、チェコ、ポルトガル相手に一対一はほとんど勝ってた。
532:2009/03/02(月) 20:16:52 ID:3RAcZRMUO
デニウソン
曲芸しまくりで吹いた
533:2009/03/02(月) 20:20:35 ID:3RAcZRMUO
あとオスカル・コルドバの両足で完璧なフィードに吹いた
534,:2009/03/07(土) 01:22:34 ID:7jpnkejZ0
535C:2009/03/07(土) 02:41:28 ID:3L8uw4b7O
>>531 セイタリディスはバロシュに結構やられてたが…
536:2009/03/07(土) 11:09:16 ID:vMLProUqO
バロテッリ
537名無しさん:2009/03/07(土) 11:36:33 ID:RDobp9bE0
セードルフのミドル。
アロンソとジェラードの正確無比のサイドチェンジ。
538_:2009/03/08(日) 12:34:40 ID:sxXFUUBl0
2006ワールドカップのレノン
あと2005コンフェデのロビーニョ
レノンなんてベッカムと交代して入ったのに、チャンス作りすぎでフイタwwwww
ジェラ、ランプス、Jコールが全部宇宙開発して結局負けてしまったが
そういやあの試合のハーグリーブスの運動量にも驚かされた
コンフェデはアドリアーノにも驚いたけど、それは知ってたんでやっぱロビーニョ
何だこの変態ドリブラーと思ってたら半年でマドリーに移籍しやがった
539.:2009/03/10(火) 14:32:36 ID:fZUJ6sAh0
540_:2009/03/10(火) 17:39:20 ID:O8BrgsAOO
アンコナ時代のパンデフ
当時はインテル所有の選手と知らなくて、所属チームもBに落ちそうだしマイナー国の代表選手だし、
俺の好きなチームでも買い取れるんじゃないかと思って狙ってくれと思ってた。
そのシーズンはパンデフ目当てにアンコナ追い続けたなぁ。パンデフも当時はアラだらけだったけど。
541=:2009/03/13(金) 20:12:33 ID:ct4XqssP0
カルピン、ヴィルモッツ。突破力すげえ。

ヘスプ。セービングうめえ。

ガジャルド。キープ力すげえ。
542.:2009/03/16(月) 16:12:48 ID:njw5k6Gk0
佐藤
543名無しさん:2009/03/16(月) 17:16:16 ID:xYLzODej0
デラップだろ
544,:2009/03/18(水) 18:11:32 ID:tGyOrmzG0
545:2009/03/25(水) 16:54:53 ID:t4YDGqgWO
アガホア…回りすぎ
546 :2009/03/25(水) 16:58:40 ID:HAD2+HiYO
モドリッチ
547:2009/03/25(水) 17:16:09 ID:azWOG+tD0
やはりジダン。
「頭の禿げてるすごい選手がいる」
と思った
548:2009/03/25(水) 17:35:43 ID:FrcsL3eU0
スアレス。
なんかブラジルとの試合だったと思うんだが、ドゥンガってホント守備重視なんだなあ
これブラジルかよつまんねと思ってたら、そのブラジル守備陣にちっちゃいのが
果敢にドリブル仕掛けてるの観て、しかも上手かった。アブレウも良かった。
ブラジルはほんとつまらなくなった。
549.:2009/03/27(金) 15:28:23 ID:C19lnSfm0
アル者ビン
550,:2009/04/03(金) 15:13:38 ID:HrM7YNeG0
やっぱアイマール
551,:2009/04/09(木) 15:26:17 ID:nGDdcfOV0
ブラックマヨネーズ
552,:2009/04/12(日) 14:03:08 ID:SIR2Dyb30
パト
553ななし:2009/04/12(日) 14:29:20 ID:V+NrMiUTO
アルシャビン、レコバ(開幕ブレシア戦の2ゴール)、マルティンス、ウェア。
554:2009/04/12(日) 14:36:42 ID:XQXa4X5i0
スアレス
ウルグアイVSブラジルで
ドリブルがよかった
Cロドリゲスもね
改めてウルグアイの前線は魅力的と思った
それに比べブラジルは…
555:2009/04/12(日) 16:46:26 ID:Yke9wdo/O
つーかさ
メジャー級を初見で驚いてる奴って
フットボールの予備知識自体がないんだろ
556:2009/04/15(水) 02:58:11 ID:vBe1x6evO
グランパスに来たマルケス

あの撫で肩とボール扱いの上手さのギャップにヤられたわ!

557:2009/04/15(水) 03:58:22 ID:Vw9ySUBuO
ロジーナとマルキオンニとロッシ
パルマに金があれば
558ドンタコス宮原 ◆YJ1F2Z8qVc :2009/04/15(水) 17:03:01 ID:cDCvuefc0
559ぶるっと:2009/04/15(水) 17:06:47 ID:OipkXLjC0
おっさんwから実力で2度もポジションを奪った腹いせに追い出された
フランチェスココッツア
560:2009/04/15(水) 17:23:08 ID:Kd/75nau0
ルイコスタのセリエでのフィオレンティーナデビュー

やたらすばしっこくて何かスイスイといつのまにか
中央をドリブル突破してスルーパス出してて
兄貴と一緒に見てて感想が全く一緒だった
「新しい10番がすげえw」て
561:2009/04/15(水) 17:27:19 ID:Kd/75nau0
あとあれ
ボクシッチのラツィオデビューのときも
化け物が来たと思った
当時のガチガチのセリエでも
能力は図抜けてた
562ぶるっと:2009/04/15(水) 17:30:05 ID:OipkXLjC0
コッツアは本来もっと取り上げられても申し分ない選手のはずだったけれど
おっさんwの敵にされたせいで日の目を見ることがなかったのは
かわいそうだった
563:2009/04/15(水) 17:31:37 ID:3ZjDIpugO
日本が大逆転勝ちしたスイス戦でのマニャン
564:2009/04/15(水) 17:50:57 ID:Kd/75nau0
キエフ時代のシェフチェンコもすごかった
565:2009/04/15(水) 18:38:22 ID:wjFflWLjO
松原渓 細いのになんちゅーオッパイかとオモタ
566 :2009/04/17(金) 21:39:41 ID:aUvVddE/0
ルーニーがいきなりアーセナルの無配記録を止めた時は
マジで小便ちびりそうになった
567 :2009/04/18(土) 03:01:18 ID:DH+GE7IH0
レネ・イギータのスコルピオは何度観ても(ry
568 :2009/04/18(土) 22:59:41 ID:PWxWxs5Q0
>>565
わかる
569,:2009/05/04(月) 16:34:50 ID:3by8nuPj0
ダフ
570.:2009/05/06(水) 02:13:55 ID:tcKKVXW9O
>>565
あれはサイボーグやで
571,:2009/05/06(水) 19:48:09 ID:tvBocHev0
ヴァンヌッキ
572.:2009/05/08(金) 22:34:03 ID:4sTsCJGH0
金田
573:2009/05/09(土) 21:29:56 ID:GwhFZKngO
開く前にアベイエとロッベンがまず浮かんだら書かれすぎててワロタw

日本ならやっぱり小野
国体かなんかをTVでやってたの見た時は衝撃w
574.:2009/05/15(金) 17:51:40 ID:Lj5HtxTs0
パト
575名無し:2009/05/15(金) 18:01:15 ID:5UKLvvaqO
ニワカを承知で挙げるが、サラテ
576名無しさん:2009/05/15(金) 18:13:23 ID:H6DYMRhj0
EURO08のアルシャビンだな
UEFA杯でバイヤン4−0にしたって聞いてやばいのがいるんだろうと思ったら案の定

とにかくすごかった
577_:2009/05/23(土) 00:49:07 ID:z2GykrPp0
セルジオ越後

なんだこの腹の出たおっさん

と思ったが、餓鬼が10人押し寄せてもボール奪われないテクニック・・
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 14:20:55 ID:yAYPw4c90
テベス
579名無しさん:2009/05/23(土) 23:58:17 ID:gUj5xVLm0
>>577
群がってくる子供全員を股抜きすると聞いたことがある…
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 18:48:05 ID:HOViG+G00
柳沢
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 18:53:10 ID:8YAIVJr5O

ベルカンプのトラップ
582:2009/05/25(月) 19:09:26 ID:hoku7orAO
>>555

同意
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 20:55:36 ID:zmsVqeOZO
たしかスティーブンジェラードだっけかな?
なんかシュート凄いと思った
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 16:29:47 ID:vgZ4+nj80
ベッカム
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 16:30:43 ID:x3ZZqIHy0
ベッカム
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 16:33:17 ID:59CJ3skjO
ジェコ
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/30(土) 16:33:48 ID:pHDMD0GaO
デブッタベッカム
588 :2009/05/30(土) 17:47:42 ID:x6HNmBem0
アントニーノ・アスタ
禿げてる、けどうめぇ、でも禿げてる
589増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/05/30(土) 22:37:27 ID:Yvg8ekrF0 BE:1571465096-PLT(13000)
フランサ
590モエンジョ:2009/05/30(土) 23:09:58 ID:TOmEV7wtO
プジョルを独特のステップでチンチンにしてたアグエロには驚いた
591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 10:18:10 ID:hTbK4/hVO
ラファエル・ソビス
592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 10:24:37 ID:W4cBGsjPO
かんびあっその頭
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 11:16:24 ID:ohcuuNTt0
トゥット
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 11:24:19 ID:9GSU/EheO
シニョーリの一歩助走PK
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/31(日) 12:42:10 ID:vVtYqbwZO
テベス
596名無しさん:2009/05/31(日) 12:51:18 ID:c+vZtC5E0
インテルにいたエムレと
フランス代表リベリー
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 18:22:00 ID:05cb6M2GO
フェライーニ






のアフロ
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 22:23:28 ID:l3y+Xz+w0
アネルカ
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 22:57:24 ID:LPD/gav60
トゥーロン国際大会でのジョビンコ(イタリア/ユーべ)。

偉いチビが出てるな、と思ったらトラップの異常な上手さ、中盤から
のフィード、つっかけるドリブルと全て衝撃を受けた。もう来年ぐらい
には1.5軍(たまに先発)ぐらいになるのでは?
600新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/05(金) 23:44:21 ID:6KXvCBYQO
マルコス・セナ
よく相手ボールかっさらうわ攻撃の起点になるわで1試合見ただけでいい選手だなって思った
だからEUROでの活躍はいつも通りだけど…って感じだったな
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 06:21:37 ID:nm0lIpdIO
俺もフェライニ気になったわ(´・ω・`)

身体もデカイしアフロだし遠目のアングルからでも目立ちまくりで…
602名無しさん:2009/06/06(土) 12:12:13 ID:Fsuy8Bxp0
ソリンの髪
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 12:18:24 ID:6lwk6Qx30
ミナンダかな
604増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/06/06(土) 13:28:21 ID:3YoJnWR/0 BE:116405322-PLT(13000)
マグノアウベス
605新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 13:45:33 ID:gSLMnhmD0
海外の試合じゃないが、
ゼロックスで初お目見えしたワシントンには度肝を抜かれた
まあJのDFのレベルが低すぎたとも言えたのだが
(代表の中澤が吹っ飛ばされてた・・・)
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 14:03:50 ID:F3UYwOgmO
最初にリュクサン見た時はいい選手に感じた。

そん時はAマドリーだけど今どこだろ
607:2009/06/06(土) 14:11:44 ID:j2ANCac8O
ヴェルディの河野
608:2009/06/06(土) 14:18:17 ID:ZYRUwImXO
ヌリ・シャヒン、ドス・サントス

ドス・サントスはまだ若いし復調してほしいね
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 14:30:28 ID:yQL3qa+RO
>>600
いつも通りじゃねーよ
あの時の出来はスペシャル
その半年前の代表では??って感じだったし、今季のビジャレアルでもあのパフォーマンスには遠く及ばない
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 15:10:54 ID:3Pb3K9oXO
>>609
そのスペシャルの時が初見なんだから彼にとってはそれがいつも通りなんだろう、おまいさんの言ってるセナの評価には間違いないがスレのタイトルと文面よく見なされ


バルサに来たばかりのイケメンかな、なんか色々きもかった
611:2009/06/06(土) 15:19:11 ID:v0ypIV8M0
忘れたけどイブラのジャンプ後ろ回し蹴り押し込みゴール。
なんだこいつって思ったなあ。
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/09(火) 14:41:48 ID:W6d8fhwH0
イエロ。
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 16:17:35 ID:d4ColsZK0
金田さん
スパサカのフットサル企画の時 びびった
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 16:37:59 ID:G7PSl71SO
トトリ
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 16:49:05 ID:NLmiStoGO
今シーズン序盤に初めてアイルランド見てこいつは良いって思った。
前々から名前は知ってたが、驚いた。
616風来のシレソ:2009/06/10(水) 17:04:18 ID:NXe4BFF90
>>577
それ、俺も見た。
デッカイ体を生かして、ボールに覆いかぶさって
子供に腹を蹴られまくってた。

「これもサッカーのキープテクニックだ。」

と言ってたかな。
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 17:12:05 ID:72pV2nse0
>>611
EURO4のイタリア戦だっけ?すごかったなアレは
618:2009/06/10(水) 17:35:06 ID:bY9Fh8Y70
トヨタ杯に来たユベントスのジダンだな。

当時はデルピエロ、オルテガの方が圧倒的に注目されてたけど、
ジダンの何気ないトラップは凄かった。
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 19:04:46 ID:hk8hmGqV0
マニアックな方だと

99年のオランダとのフレンドリーマッチで見たストルパール(ベルギー代表)
02年頃のレアルマドリ戦でのコクロフ(ソシエダ)

いずれも一人で強豪チームを手玉に取ってた
そのあとパッとしなかったのも共通してるな
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 19:15:21 ID:1MuOgyzBO
ババンギダ
621新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 19:33:46 ID:cyJpvJ3X0
日韓W杯数ヶ月前に何気なく見たBS放送のリーガの試合。
当時はまだ欧州サッカーなんか見てなくて選手も全然知らなかった。
一人えらい上手い奴いるなーと思って解説聞いてたら、日本がW杯で当たるロシアの選手!
日本やべーぞおいって思った。
こんな奴出てきたらフラット3なんかチンチンに遊ばれるぞって。
完全に杞憂に終わったワケだが。

モストボイです。
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 20:32:04 ID:P0KVscLJO
リアルタイムで観たフランスWCのイングランドのオーウェン。アルゼンチン戦のドリブルシュートは夜中に絶叫してしまうほど痺れた。
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/10(水) 21:54:52 ID:MrYDQhzP0
デッカいくせに、妙に足元が器用。物凄くイージーなシュートを外したかと思ったら、
難易度高そうなシュートを決める。クライフェルトという名前だった。
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 03:25:28 ID:cJ87LzCEO
アイマールとホアキンだな
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 04:01:12 ID:+eszk9gJ0
>>452>>454
俺もそれ見てた。
確か、ルイス・フェルナンデスじゃなかったっけ?
626sage:2009/06/11(木) 04:13:55 ID:zNK1JT0PO
>>615
スキンになってて幻滅
去年初めて見たときは可愛かったのに…
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 04:52:40 ID:xwLs8e4z0
2006WCトーゴ戦のバルネッタ
いつかは忘れたがアルヒラルvs水原三星のアル・テミヤート
628:2009/06/11(木) 05:27:27 ID:G9UWFe6aO
イタリアクレモネーゼ時代のキエーザ
その後サンプでキエーザ旋風が起こった
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 07:29:25 ID:NMuJLfgTO
テミヤートはW杯でドイツにボロクソにされた時に1人奮闘してたな(´・ω・`)
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 09:26:21 ID:YnUj46VTO
デラップ
631_:2009/06/11(木) 09:46:32 ID:fSZ/pm5q0

バルサ時代のラーション

CL決勝で途中で出てきて2アシスト
なんでスタメンじゃねーの??とおもた。
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 10:50:40 ID:/QceN/fDO
ハマン
アガホワ
矢島卓郎
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 10:54:39 ID:GhMsNYSlO
ダリオ・シウバ
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 11:05:24 ID:rYOUcgS7O
96のアサノビッチと94のブローリン

>>633
ロンドン五輪目指してるらしいね。
頑張って欲しい。
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 11:06:29 ID:D+u8rGaSO
ビドゥカ
磐田?との親善試合かなんかでゴッツイのに上手いと思った。
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/11(木) 11:26:13 ID:GHYVhN7jO
アイマール
637名無しさん:2009/06/11(木) 12:52:48 ID:nPrYeJXp0
>>625
ルイス・フェルナンデスは左バック。
決めたのは右バックをやってたフェルナンド・バレラ。
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 18:30:13 ID:Pykv2S1bO
梶木
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 21:54:12 ID:gQHQ2mIoO
いつかのワールドユースのオランダの
クインシー
日本の右サイドズタズタにされたよ…
640名無しさん:2009/06/12(金) 22:04:18 ID:OpxRey+H0
ボリビアのエチェべり
アメリカ大会のとき、怪我しててスタメン外れてながらも後半から出てきて
「さあ、ボリビアの英雄の登場です!」って言った直後
最初のワンプレーでレッドカード貰って退場してた
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 00:45:12 ID:VwpbjerdO
イギータ
キーパーはディフェンスするものだと思ってただけに衝撃的だった。
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 01:47:19 ID:En5DLrjVO
>>640
ナイスオチw
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 02:14:38 ID:aa2Hdvd30
>>639
俺もあれ、目を疑ったわ
マラドーナみたいに間合いで抜かれるのもいやだが、
ああもフィジカルでぶっちぎられたら日本人にはもうアカンわという感じで
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 11:31:36 ID:bTQL2Jao0
バルセロナのフィーゴ。
フランスワールドカップから海外サッカーを見始めたけど、
ワールドカップに出てなくても超一流の選手がいることを
教えてくれた。
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:33:57 ID:v35Alwic0
マンソ
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 21:43:12 ID:saOW7t3A0
イランの右サイドのカラトバリ
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 03:00:26 ID:bZ/jCs0zO
おこちゃ
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 06:35:28 ID:VM1MeQ1k0
02W杯アルゼンチン×ナイジェリアでのバティ
長距離ロケットFKが一番度肝抜かれた
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 07:52:50 ID:6w7SW7qGO
リバプールのマルティン・シュクルテル

ゼニトからの移籍で
知らなかったが
初見は
漫画「グラップラーバキ」
の敵役の実写版にしか見えなかった
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 08:40:35 ID:AtJnav/IO
海外サッカーの知識がほとんどなかった94年W杯。
優勝候補らしいコロンビアの試合を見たら、
ルーマニアの小汚いオッサンにチンチンにされてた。
グループリーグで素晴らしいサッカーをしたアルゼンチン戦を見たら、
ルーマニアのもっさりしたオッサンにチンチンにされていた。
オッサンの名前はハジだった。
ディフェンダーを飄々とかわし、
左足から繰り出されるシュートはどんな距離からもキーパーに襲いかかり、
そのパスは予測できない場所に転がっていった。
リアルタイムで見た選手で一番凄かった選手はハジ。
これは15年経った今でも変わらない。
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:24:27 ID:Se1jiKGH0
イニエスタ
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:33:28 ID:i2T/4++fO
アルゼンチンのGKゴイコチェア

ラドチョウ

653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:50:47 ID:PjBk3hK6O
アボンダンシエリ

あの味方へ吸い付くような低空フィードは本当に驚いた
当時攻撃の選手にしか興味なかったから余計に衝撃的だった
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/20(土) 00:40:41 ID:HGFIKl+AO
確か98W杯だったか
マハダビキア
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:18:54 ID:INmU17+1O
かっさーの
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 14:45:47 ID:VvxhMbU+O
98W杯のオーウェン
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 15:49:18 ID:Xi9aZ4170
解説の松木安太郎しかないだろう
解説から完全に一観客になっていく様を見れば
誰もが度肝を抜かれる
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/23(火) 17:09:58 ID:tJI3IsmFO
98W杯のオリセー
予選リーグでスペインを沈めたスーパーミドルが忘れられない
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 16:58:41 ID:nF5TB8zJ0
バレロン。
ドリブルのコース取りが神懸かってた
660名無しさん:2009/06/25(木) 17:25:12 ID:use1WoTc0
ルッシオ
センターバックなのにあがりまくってた
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/27(土) 12:38:52 ID:RccCrRxq0
アネルカ
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 17:34:04 ID:WBoSm0U60
ふざけんな
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:40:49 ID:YWpnNYi60
ピレス
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/05(日) 16:46:31 ID:1yL0heF3O
バートン
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 18:49:07 ID:c/uC1sEC0
ラベッシ
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 16:09:07 ID:/paVlI0p0
ヤコ
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 03:18:04 ID:1Fyzys1z0
ベッカム
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:32:22 ID:Nb7v/Eq7O
サッカー見はじめた時ならオルテガと元祖ロナウド。最近ならグアルダードとフェリペメロが印象に残ったな〜。
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 04:41:07 ID:M96Ung0oO
バラック

左右両足から一試合にどんだけミドル打ちまくるんだこのMFは


FW全く目立てねぇwwと思った
670新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 06:25:47 ID:rPnrN5QvO
カヌーテ
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 02:00:48 ID:dDt/njiN0
マルセロ
672新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 02:34:20 ID:FY4n68OoO
ビリャレトディノフ
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 04:34:19 ID:0+7qTsADO
EURO2004の時のズラタン
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 11:26:44 ID:i6AdxExj0
石塚(山城)
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 22:03:12 ID:vVq2P2pT0
シェフチェンコ
676増田亜達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/18(土) 22:51:40 ID:8i4rzy910 BE:349215326-2BP(0)
イブラヒモビッチ
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/18(土) 23:55:13 ID:Upf/fp1ZO
ラツィオ時代のベロン。ムーアみたいなツラしてたこいつを見て、絶対中盤の潰し屋だろwwと思ってたらパス精度キモ過ぎのサイドチェンジ綺麗過ぎで笑った。
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 07:28:38 ID:FqWLsS1F0
なんでアルシャビンの名前が出てない?
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 11:00:25 ID:P9lRWy8i0
オリンピックで見たダニエウ•アウベス。

当然といえば当然だが、明らかに一人化け物だった。
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 21:36:46 ID:KBd//EH/0
マンソ
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 23:22:50 ID:X9S82eX70
サンパウロのシシーニョは凄かった
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/20(月) 01:27:22 ID:HsXZESpWO
クラブワールドカップでのジエゴ。
PK戦でキーパー挑発して退場というアホみたいな行為にビビった。
683名無しさん:2009/07/20(月) 13:23:31 ID:JVp5nXz70
スタン・ハンセンのラリアット
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/22(水) 23:42:23 ID:wwXZ4fpi0
セルジ
685GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/22(水) 23:47:56 ID:5epfhW9i0
フランスWCのクライファートのヘディングのかっこよさwwwww
日韓WCのイチョンスの後頭部キックwwwwwwwwwwww
ドイツWCのレノンのスピードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686:2009/07/23(木) 02:46:10 ID:8v+Q+WvA0
イニエスタ・・・。
3,4年前まだ補欠だったころ後半から出てきてスペイン人だから
出してくれてるのか思って見てたら・・・


なんでこいつはじめから出てないの?うますぎじゃね。って唸った
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 02:55:21 ID:tpNbZSC60
イエニスタ31歳の頃か
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 03:17:06 ID:CbZvLbwKO
ユベントスの時のジダン
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 03:22:02 ID:XDO7AwaqO
ベン アルファ
好調時のドリブルは鬼
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 03:58:08 ID:0oG0Xp6iO
アルシャビン
ロシアにこんなヤツいたのか!!みたいな
691新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 04:00:46 ID:Hwlh69HeO
玉田といい勝負だな
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 04:25:15 ID:X/PAGA+I0
QL
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 04:40:19 ID:3XtPVGwTO
仁エス夕
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 04:41:37 ID:hE1Jnf/DO
松井大輔 Jにいた選手ってくらいしか知らなくてルマンでブレイクしてからプレイを見たんだけど、
まさにファンタジスタでドリブルをガンガン仕掛けて行ってて、
やっと日本にもこういう選手が出てきたかって嬉しくなった
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 06:28:37 ID:GnPtajwyO
4ヵ国対抗のロベカル
FKがシュート回転してゴール。
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 06:28:47 ID:x8CGT3LJO
岡野
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 09:04:40 ID:Zkvq/rCyO
シュクルテル
698新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 09:11:32 ID:TP6Jt5BWO
仁工ヌ夕
699新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/23(木) 14:06:33 ID:5YWd6BDk0
ベルギー戦のオワイランとデアイエ 漫画の世界
700新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 11:24:18 ID:pjJ2TTv90
ジダ
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 21:43:30 ID:T4kPIHuC0
カペル
702GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/26(日) 02:20:50 ID:pDtgw6V70
コンサドーレ時代のエメルソンだなwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwちょっと見ただけでレベルの違いが分かったwwww
wwwwwwwwwww
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/26(日) 05:11:41 ID:afTMWM3ZO
96年長居スタジアムでの日本代表対ウルグアイ代表の試合で初めて見たレコバ
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/26(日) 12:13:56 ID:VMn9p05V0
バルセロナに入る前のエトーだね
ゴキブリみたいに速いと思った
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/26(日) 13:07:42 ID:wyR5TCVpO
鈴木隆行
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 02:19:11 ID:yd6DPo2M0
カポ
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 02:53:13 ID:zRwqRjmO0
フッキ
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 03:00:08 ID:QzmpIG70O
ユーロ2004のロッベンと松井大輔見たさに見たル・マンのセセニョン
前者はドリブルとスピード、後者は運動量
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 03:34:36 ID:uOItPBTSO
仁工ヌタ
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 11:07:16 ID:hsUFYqh7O
ベルカンプ
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 11:41:23 ID:qPTUnp/5O
ジダン
712新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 12:00:03 ID:bRfFn4te0
グラネロ
713新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 14:54:20 ID:3VBFi+goO
カントナ
襟立てて変な奴だなぁって思ってたら観客に蹴りかまして度肝抜かれた
714新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/30(木) 00:04:29 ID:v4HVr0190
アトランタでのババンギダ、ババヤロ。
速ぇぇ!うめぇぇ!跳んでる!
こんな化け物でもカヌー、オコチャのわき役なんて
これは98年ナイジェリア優勝くる!
日本も結構つえぇ!98年ベスト16あるぜ!

2年後、五輪は所詮子供の大会で参考にならないと思い知らされた。
日本もナイジェリアも好きだったけど、地獄の欧州予選を勝ち抜いた
大人のチームから見れば子供だった。
715新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/31(金) 16:54:04 ID:n5rw5Sub0
レノン
716新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 18:58:58 ID:LePNQoOa0
ロマーリオ
717新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/03(月) 18:59:32 ID:rGzCYX3Di
中村俊輔かな
718新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 12:09:05 ID:R+qKJKGLO
デルピエロ
719新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 13:24:13 ID:64CBjgHuO
>>713
それ生でみてたのか?w
720新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 13:34:10 ID:OrW51ee+0
小倉、最近はアルシャービン
721新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 13:53:16 ID:BmsBYD+OO
>>720
俺も小倉
すっげぇ日本人が出てきたなと思った
他だとアドリアーノいなくなってからのパルマのジラルディーノ
722新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/05(水) 13:58:33 ID:LMuNlSeCO
ダイナモキエフのシェフチェンコ



こいつはそのうちに、ミラン行ってバロンドール片手にチェルシー移籍して飼い殺される

って思った
723新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 12:32:38 ID:hn6V5R7L0
ロッベン

こんな速いおっさん、今までなんで代表にいなかったんだと思ったら二十歳だった
724新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 14:25:12 ID:Ubu8zACT0
ヨベティッチ
725新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 14:34:11 ID:rSq07wcE0
新潟のペドロ・ジュニオール
726::2009/08/09(日) 00:14:23 ID:uEcq1i7XO
ピクシー
727新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/09(日) 00:17:26 ID:tj26hNKC0
ナカムーラ
728後半残り10分から男:2009/08/09(日) 12:13:43 ID:Hafyha9T0
名前は忘れたが、ロベカルと代表サイドバックのポジ争ってた人。
とにかくプレーが荒い!
削りに行ってよけられて、さらに削りに行く。
悪態をつく。
極めつけに、フテクサレル!
持ったらメチャうまかったけど・・・
729ペン:2009/08/09(日) 12:24:31 ID:6NyXqf3KO
ロッベン
730:2009/08/09(日) 20:22:20 ID:GGon42KrO
ロマーリオ、ロナウド、ラウールの3人かな

とにかくこの3人の一番凄い点はトラップからシュートまでが異常に速いんだよ
しかもシュート上手いし
731新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/14(金) 01:28:21 ID:OqzS/g5b0
マカーイ
732/:2009/08/14(金) 02:26:28 ID:N76BWU0h0
最近だと、この前のワールドカップの時のリベリー。
733名無しさん:2009/08/14(金) 15:56:03 ID:IgYe1MhP0
マカーイの顔
734新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 00:57:12 ID:UYxz6ij40
パト
735新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 01:19:50 ID:YYGT5pk4O
バラハ、エルンスト、マルコス・アスンソン
地味だけども
736新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/19(水) 01:29:43 ID:8iFcq+FJO
ダレッサンドロ
今は何にしてるかわからんが昔アルゼンチン代表の試合観た時に左サイドで暴れまわってた
737:2009/08/22(土) 06:31:33 ID:sh6LHz420
02年ワールドカップ開幕戦のディウフ
738:2009/08/22(土) 06:35:28 ID:sh6LHz420
ドルトムントのコラーも

ゴールキックは毎回コラーに蹴ってて笑った
739新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 07:08:33 ID:vro5qUKiO
ユーロ2008の、特にオランダ戦のアルシャビンには痺れたな。
あれはビックリしたし、ロシアってこんなに強いのかと驚かされもした。
740新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 08:34:30 ID:LYnHdUuiO
>>736 拳振りかざして相手選手追いかけ回してるよ
741新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 09:04:53 ID:J585Es2zQ
初見じゃないけどある意味本田△
742新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 09:05:26 ID:OaGwJYLnO
15年位前にTVで客に蹴りをいれてるカントナみてビビった
743新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 09:55:49 ID:yIX570Bx0
98フランス大会のオーウェン

欧州サッカー入門のきっかけ
744新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 09:58:22 ID:hSNhoge/O
リケルメ

まさに王様だった
745新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 10:03:59 ID:xUkqIvLZO
リケルメ
バルセロナの10番を汚したわりには二流チームで王様してるから
746新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 10:17:20 ID:1s2sKahX0
ソウルオリンピックの時のブワルヤには驚いた
さらにアメリカ大会予選中のザンビア代表飛行機事故にもまた驚いた
747新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 10:24:52 ID:1suOJSA80
アスプリージャ

こんなやつがセリエAの中堅どころでプレーしてるの見て
日本人は海外では絶対通用しないと当時はオモタ。
欧州サッカーへの入り口。

日本人が進化したのか、海外選手が退化したのか・・・。
748新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 11:15:37 ID:MH7ivaGLO
ウィルシャーはガチ
749新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 11:26:29 ID:L7RJ4YSnO
オランダのU21の試合だっけかな…元アーセナルにいたキンシーって奴。4人くらい抜いて決めたゴール。ただ個人プレイすぎてアーセナル追い出されたらしいけど。
750新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 11:29:39 ID:0PlbLtgTO
オリンピックテベス
751新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 12:37:13 ID:dJyGOreUO
坂神よしお
ついに日本にも怪物が現れたかと期待した!
海外移籍も近いんではなかろうか
752新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 12:44:03 ID:bOGrOutJ0
フィーゴ 感動した
753新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 12:48:23 ID:EVqwF/LVO
コンフェデ杯の対フランス戦のロベカルのFKはやばかった
754新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 13:09:51 ID:6Te7T8m50
岡田監督

加茂周更迭後の新監督発表の時に、多くの日本人が、「はあ?誰よコイツ?」って思ったはず。あの衝撃は忘れない。
755新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 13:13:27 ID:NHAd6Ai0O
>>637
俺はバレラを全く知らないで見たときはドリブルじゃなくてシュートがものすごかった。
WOWOWでもゴラッソといえばバレラと言われるぐらいスーパーミドル決めまくってた

756新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 13:24:36 ID:J585Es2zQ
小島よしお
757新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 13:25:54 ID:DtYWk6ke0
バベルとかに注目してたら
黒い7番やばすぎ、北斗涙目ww

って感じでクインシーには興奮しまくった
758新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 13:55:13 ID:uq5PKYRM0
俺もクインシー
凄すぎて笑ってしまったしw
759新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 15:37:26 ID:l8eIYpQ20
おいw このスレ立てた者だけど何で今日こんなに伸びてるんだ?w
760名無し:2009/08/22(土) 21:53:20 ID:8g9Gz1xvO
俺の中では98WCの時のテュラム、リバウド。二人とも衝撃的だった。
761新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 21:55:34 ID:73ds2+/8O
マクファデンいいよね
762新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 21:58:34 ID:WXnTJUmJ0
小学生の時はフリット、バルデラマとイギータに外見でビビった。

あとはロベカル、ロッベン、メッシかなぁ

最大の衝撃はクインシー
763新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 22:06:23 ID:73ds2+/8O
ユーロではロッベンに衝撃うけたわ
こ…このハゲまだ二十歳ぐらいなのか……
764新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 22:24:57 ID:F1yA2gM9O
02-03シーズンのロベカル
コーナーキックをヘッドでカシージャスに返しててワロタ
解説も「ロベカルは異常ですねwww」とか言ってて
そしてその後のFKでさらにビビった
765新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 22:49:07 ID:JWM8+8vLO
ジュニーニョ・パウリスタ

それまでのブラジルの10番のイメージとは違い、少年の様な風貌に驚いた。

細く、小さな選手でもブラジル代表でプレイできる事を証明し、世界中の少年達に夢を与えてくれた。

私もその一人。
766新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/22(土) 22:51:06 ID:jJBhYPnr0
オルテガと良く比較されてたけど
スタイル的にはジュニーニョの方が好みだな
767新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/23(日) 00:04:10 ID:8IFjCatfO
パリュウカ
ポストにキスとかないわwwwwって笑ってすいません、ぼくも今日しちゃいました
768新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/23(日) 18:54:00 ID:gGxPsnJSO
マンシーニ

あの高速またぎ凄かった
769新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 12:46:18 ID:0bTp7MEaO
やっぱクインシーが多いな(´・ω・`)

770新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 14:36:47 ID:IZyBmHuBO
スコールズ
771新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 15:03:08 ID:FmbTg11T0
 
772新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/25(火) 17:48:21 ID:Z2JkELRJO
>>768
あれをしょっちゅうやってたブラジルのロナウドは初見やばいだろうな
773GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/08/26(水) 01:34:01 ID:TtxVUzv10
リケルメのトヨタカップだなwwwwwwwwwwww
レアルをちんちんにしまくりwwwwwwwwwwwwww
774新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 01:46:27 ID:xitX/pNTO
ハジ 

wcアメリカ大会で優勝候補だったコロンビア戦でのゴールは強烈すぎ
775新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 04:31:01 ID:1AIa43H6O
フェライニ

身体はデカイわ頭もでかいわでびっくり

テレビでみてると余計目に入ってくる
776新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 06:33:11 ID:LtbhrxsBO
・フェライニ…エバートンで初めてみたときから風格を感じた
・アルテタ…柔らかいボールタッチと独特のリズムに見とれた
・シュクルテル…あの気迫に圧倒された
・ソーレンセン…ユーロ04のイタリア戦
・レノン…WC06

他にもいるかもしれないが忘れた
777新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 06:41:33 ID:A8CkAuCqO
去年のCL予備予選で初めて観たスタンダール・リエージュのやるサッカーが面白かった。そして良い選手が多い。フェライニもいたし
今年はCL出るから楽しみ。
778新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 10:55:55 ID:sDddGlrp0
ファンペルシだなー

まったくしらなくて
だれだよこのださい名前の選手っておもってたら
象牙戦の凶弾FK
779新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 14:55:06 ID:CPIHS+wVO
ニワカ
780:2009/08/27(木) 15:03:12 ID:n3dyRKS6O
一年目柳沢
781新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 15:49:03 ID:+XoW8sHqO
02ディウフとユースのクインシーかなぁ。
その後は二人共ビッグクラブにいたけど、移籍したってことは安定感に欠けたのか、本当に生涯一絶好調だったのか・・・あまり見てないので知らぬ
782新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/31(月) 16:51:29 ID:WltXHGdz0
大迫 
たまたまテレビつけたら高校サッカーの別に大舞台でもないやつ見てて
ポストプレイしてた大迫を見た
なにこの前田のようなベルカンプのようなタッチは・・
とか思ってたら得点王とって鹿島に入る選手だった
783新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 17:20:13 ID:7kqObFLU0
デルピエロ
784新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 17:27:33 ID:wIl4IKYY0
テベスだな
もっと凄い選手になると思ってた
785新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 11:28:36 ID:E15fhc5Y0
たまたまBSでスペインリーグ見てて目にした
2000か2001年頃のジャウミーニャ
ドリブルはキモイし、すっげえパス通すし、ミドルシュートも決めるし
なんか一人でサッカーしてた
786新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/02(水) 21:20:55 ID:9WHI6Oxt0
そんな選手がエスパルスに在籍してたってのが信じられんかった
787新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 07:20:55 ID:JCstja8bO
カペル
788新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 07:25:05 ID:kN4xAZGfO
アイウトン
アサモアの3倍の性能のデブだった
789新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 08:28:40 ID:s11W37pHO
クインシー
日本のショボさに絶望した。
伸び悩んでるのが信じられない。
790新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 09:11:44 ID:81Lsj/uVO
フッキのだりひ〜(>_<)ヤバス。
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 10:10:31 ID:4eT1viSmO
だいぶ前にUAEに居た物凄いマッチョなMF

技術は大したこと無かったけど物凄くパワフルでマーカーを引きずる様なドリブルをしてて驚いた

宮本と誰かが挟んでボール取ろうとしたら逆に弾き返されてたな

身長は宮本と変わらないくらいだったけど体重は90kg近くあったと思う
792新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 11:12:49 ID:xfgH9b6/O
レコバ。
レフティーに対する先入観からか、
もっと綺麗な放物線を描くFKするのかと
思ってたらスゲエ強力な大砲だった。

それにボール持つと楽しそうに
ドリブル突破していくのも、俺的には
ツボだった。
793新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/03(木) 18:19:56 ID:pGaAC/9r0
ジョビンコ
794新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 04:38:02 ID:s1ervVcdO
シャツキフ
795新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 07:21:59 ID:yHWOhkcdO
アフェライ
3年前に平山を観にオランダにヘラクレス対PSV見た時、とにかく右サイドを突破して精度の高いクロスをあげる若い20番に驚いた。今は主力なのね。
796新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 08:33:49 ID:vdOkRZ4R0
シュウォーツァーかな

VDサール級のGK
797新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 22:01:15 ID:VgRTUukv0
GKならストラーリ
798新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/04(金) 22:48:11 ID:7LZoTF2eO
ロベルトカルロス。あのキック力は当時Jリーグしか見てなかった俺には異次元だった。
799:2009/09/04(金) 23:10:56 ID:ZFSAH+0eO
マヒコ・ゴンザレス
800新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 00:15:35 ID:8aPao4k+O
ベルバトフ
リーマンがサッカー上手くて笑った
801新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 00:22:26 ID:5lQcdJpAO
ロナウジーニョ。なんだあのプレデターはと思ったらロナウジーニョだった
802新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 00:26:33 ID:pnR2W4YN0
ユーリ・ジルコフ
803新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 00:50:15 ID:hEI5X6KU0
リバウド
たまたまBSみたらバレンシア戦のハットトリック
そりゃーはまるよ

菅谷梨沙子
こんなに可愛い子が存在する
んだと思った
804新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 02:01:05 ID:NP6/V3HVO
ベルカンプ
サッカーに興味ない俺が初めて見た選手
変態トラップに心を打たれた
805新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 09:20:51 ID:ySNJjkBVO
ビリャレトディノフ
806新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 09:28:26 ID:Vbw4h6ip0
ガキの頃見たマラドーナだな
それ以来アルゼンチンの虜
807新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 09:31:43 ID:6p9pMdD+0
くりろな
808新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 10:17:58 ID:SHptKiIY0
ロナウド
809新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 10:26:16 ID:7eQcd92m0
サッカーだとオバシ 身体能力が異常

ボクシングだとリカルド・ロペス
810新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 18:03:24 ID:2WVYlBKTO
ベロン
あ、ハゲのラモスだ

811新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/05(土) 20:52:17 ID:PYO0JXrW0
バルでラマ
シェフチェンコ
デニウソン

最近ではガードナー
笑いが止まらない
812太刀山型の土俵入り:2009/09/06(日) 11:37:53 ID:+cQcvcMZ0
ラヴァネッリ
813新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 11:49:27 ID:oxL1zeKY0
ピオホ・ロペスのキャノン砲っぷりにはぶったまげた。
思ったほど大成しなかったのは残念。
814新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 13:19:56 ID:iIrCKNrr0
昨日のスナイデル
815新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 14:04:02 ID:UE6cdnQGO
ウエアーパリSG時代、【衝撃】の一言、あのドリブル最強すぎた

プラティニ

ストイコビッチ

デラペニャ
マンチーニ
ブライアンラウドルップ

そんなカンジです
816:2009/09/06(日) 14:35:58 ID:zAW4gRCo0
五輪の時のババンギダ。
すげー速かった。

初めてTVでプロシネツキのプレー見たとき。
「熊手の足を持つ男」って何で言われてるか良く分かった。
817新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 15:14:24 ID:1H+GxIk30
ユーロでみたオーストリアのコークマツ
いいドリブルしてた
818新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:31:43 ID:tlxJssGs0
ほっしゃん
819新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:52:21 ID:hXvr9mM40
レノン
820新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:54:27 ID:h1a5pzUgO
ビエリ
ラグビー選手みたいだと
821新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 06:16:41 ID:hvHJxNzbO
シェフチェンコ

とんでもなく早かったw今でも好きだよ
822新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/20(日) 22:00:31 ID:pWaEyrgT0
良い意味で驚いた選手 96年来日時のレコバ
若いのに全く周りに遠慮しないエゴとテクニック、爆発的なキック力(キック時の爆音でスタジアムがどよめいていた)

悪い意味で驚いた選手 リーガデビュー直後のプジョル
あそこまで守備の下手なDFを見たのは初めてだった。まさかDFとして世界的な選手になるとは思わなかった。
823新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 01:32:02 ID:UxUX58rP0
ディバイオ
824新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 02:11:58 ID:+gGcyE/BO
10代の頃のギグス

自分がユナイテッドヲタになったきっかけです。
ルックスも今と違って王子様みたいだったw
825新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 03:40:55 ID:IrGlc66UO
15歳でセリエデビューした時のボジノフ。しかも背番号11
826新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 03:51:16 ID:CBdVDxliO
ジダン
827新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/23(水) 04:35:46 ID:2B0sh4itO
EURO2004のロッベンだな。
チェコ戦で衝撃を受けたよマジで。
なぜか途中交代させられて、そりゃねーよアドフォカートって思ったのを覚えてる。そして逆転負け。
ドイツ戦では、名前忘れたけどコーチが
「またロッベンを途中交代させようとしたら、アドフォカートをぶん殴ってでも止める。」
ってコメント出してたのが印象的w
828a:2009/09/23(水) 04:55:49 ID:tqdpEjXX0
モンテーロ
カメラマン殴った
829新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:17:36 ID:QGwusI0I0
ラベッシ
830新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 16:47:04 ID:FwhcXUGyO
マツコ・デラックス
831新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/25(金) 18:07:31 ID:R987u7J30

クリシー

832新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 12:40:16 ID:/JOZEXNLi
ユース時代のアベイェ
見てて吐き気を覚えた
833新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:12:21 ID:46tGDWRQ0
ユーロ2004でのロッベンと
97年のガンバ大阪でのエムボマ
834新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 13:14:21 ID:3M2JD6+20
エムボマはほんと凄かったわw
835新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 17:01:01 ID:odpkbHZ20
ワンダーボーイとドゥバルビエ
836新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 18:27:00 ID:ZT8OvWZWO
朝青龍
意外にヘッドがうまい
837新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 18:28:05 ID:W7/uY5flO
エル・ハッジ・ディウフ
838新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 19:35:15 ID:5bD9Fnu+0

俺も。2001年だったか ヨーロッパでの日本とセネガルの試合見て
びっくらこいた
839カリスマDJ本田:2009/09/27(日) 20:00:21 ID:4YMpSOSXO
オビスポ
840新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 20:04:03 ID:0D3gS++V0
>>827
ワロタw
841:2009/09/27(日) 20:12:15 ID:ktSIvC5UO
メッシ
ネズミみたいにすばしっこくてびっくりしたw
842新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 20:29:05 ID:KuekvljKO
クライファート
説明はしない。テメーで見やがれ
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 20:59:23 ID:nt59kj150
海外サッカー板の皆様こんにちは。名無しスレです。
名無しについての投票の締め切りはあと四時間を切りました
ふるってご参加ください 。
投票は以下のスレに宜しくお願いします。

海外サッカー板投票所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1251187235/

【案内】
投票期間:2009/09/21(月) 12:00〜2009/09/27(日) 24:00まで
案件甲(強制入力):1強制入力賛成 2強制入力反対
案件乙(名無し)
・強制入力反対の場合、名無し案を3つまで推薦。
・同一候補に3票投じるのも可。候補が1つしか記名されてない場合も3票としてカウントします
・半角全角などで一字でも違えば別候補としてカウントするので注意してください
・なお他板でデフォ名無しとして使用されている候補はNGです。(ex.名無し募集中。。。など)

案件αが1<2の場合、案件βで最多得票の候補を海サカ板の名無しとして申請します。
844新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 22:10:05 ID:bEZ8puei0
マジョルカ時代のエトー。
マドリー戦で
ロベカルがスピードで負けてたので
びっくりした。
845新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 22:14:45 ID:UWIGY8v7O
トニー・イエボア

ファウスティーノ・アスプリージャ




初めて見た時にその速さにびっくりしたものだ。
846新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 22:28:28 ID:jiYwxdNeO
ペレかな。出稼ぎ先のブラジルで始めてプロというのを見た。サッカーを好きになったきっかけの選手。
847新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 22:53:23 ID:jDa7ArGp0
ユーロ2004のロッベン
こんなに速くてフィジカル強い奴どうやって止めるんだろうと思った

Cロナ
07-08CLローマ戦のヘディング
08-09CLポルト戦ののシュート
どちらも人間技じゃないと感じた

全盛期ギグス
速すぎ

ジダ
ベンチで怪我wwww
848新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 23:09:43 ID:FDagXNuVO
何気に観てた高校サッカーで当時帝京の田中達也のドリブルに感動した。
849新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 23:12:49 ID:e6aNcfR60
最近ではアルシャビンかな
850新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/28(月) 00:14:57 ID:fvX07771O
バルデラマのヘアースタイルあれは真似できない。ビックリした。
851:2009/09/28(月) 04:21:07 ID:BCS/da1WO
ジブリル・シセのすべて
852新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/01(木) 01:22:56 ID:+xUWS5cS0
マルティンス
853新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 01:37:06 ID:8qYfh9850
ハッセルバインクのプレイと顔のデカさ
854新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 02:14:53 ID:2Gn8UG+iO
パロスキ

なんだよこの若いイケメンと思ったら超絶ボレーでミランを勝利に導きやがった
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 02:09:58 ID:ROlnXU1+0
オーウェン
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 03:57:49 ID:7NWL1WBPO
ダイスラー

ドイツの暗黒時代だったこともあるが、代表でも別格の縦へのスピード、ダイナミズムを感じた。
カカみたいなドリブルをするジェラードって感じ。
順調に成長してれば、シュナイダー後懸念になってる中盤の右は磐石だったろうに。
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 04:28:41 ID:YxYTNXwWO
藤井寺球場で見た野茂。
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 05:10:14 ID:v0cY8wHU0
アヤックスのスアレス
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 05:59:32 ID:Ka8s3IGFO
2シーズンまえにみたマルセロ あまりに無力
今日も無力
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 06:09:57 ID:iS7l9wKj0
スールシャール
なんでこいつがベンチなのかと思った
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 06:26:30 ID:iS7l9wKj0
ダービッツ

なんだこのグラサンwww・・・あーでもよく走るなーw・・・っつうかすごい運動量だな・・・・なんかこわい・・・
862 :2009/10/05(月) 10:34:34 ID:iskpc1Xm0
ペロッティここまで良い選手だとは
噂ではよく聞いてたがここまでとは
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 16:26:46 ID:h8baDS4x0
ラファエウ
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 17:09:12 ID:8N+YGvJq0
ファディガ
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/11(日) 17:34:36 ID:VrWFtbej0
ワールドユースで日本と当たったときのダニエウ・アウベス
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 02:47:28 ID:tXW2Gd3kO
シジマール
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 03:09:22 ID:pjE4KEhb0
98W杯のオーウェンとJデビュー時のエムボマ
あとコクーは毎回ポジションが違ったので嘘つき扱いされたことがある

チームとしては02-03のソシエダが衝撃的だった
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 05:07:28 ID:CL6tS53HO
アテネ五輪で日本とやったときのジラルディーノ 日本は欧州にまだまだ追いつけないと思った。
若いのに既に完成してた。
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 01:52:37 ID:Wq5Mum4F0
デニウソン
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 02:20:24 ID:iCHTWzIZO
最近だとユーロのアルシャビン

名前だけは知っててなぜか190cmくらいの電柱FWだと思ってた
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 02:50:08 ID:SssWxuno0
98W杯のパラグアイ代表のセンターバックコンビ
ガマーラとアジャラ。
チラベルトが注目されててたから見てたら
ものすごいレベルの高い守備をしていた。
小学校でDFだったから余計印象に残ってる。
今でもアジャラといわれたら咄嗟にアルゼンチンじゃなくて
パラグアイのほうのアジャラだと勘違いしてしまう。
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 03:58:21 ID:e7UQChoDO
選手権準決の本田さん
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 04:05:06 ID:dHUONmiJO
ラモス留威
サッカー教室で、からかったら本気で怒られたw
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 04:30:23 ID:Tp/5Lk0HO
慎三と誓志コンビ
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 01:18:00 ID:okQEymmJ0
ヨベティッチ
876ラウール:2009/10/18(日) 01:38:18 ID:m6g34gNL0
岡崎
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/18(日) 07:09:12 ID:eSTD0kuhO
フッキ

Jでプレーしていたという話は何となく聞いてた
元Jの選手が欧州でそんなに活躍できねえだろと思ってCL見たら、アトレティコの左サイドをズタズタにしててマジたまげた
今すぐ3大リーグのビッグクラブでやれるんじゃね?
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 02:30:29 ID:Z5FJmKdV0
2002W杯で見たデニウソンだな
途中交代出場とは言え、あれだけの鬼キープは滅多に見れるもんじゃない
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 02:46:56 ID:DSa8SxALO
マンUデビュー時のクリロナ うまくてぶったまげた。 こいつが技の使い所心得たら史上最強になると思った。この名前絶対覚えとけよ!って周りに言いまくった。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 04:34:10 ID:o5rs/MKnO
78WCで初めて見たプラティニ
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 08:49:18 ID:QmZEiErQO
アルシャビン
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 10:16:46 ID:pBYIwQGt0
初見のアルシャビンは日本で松井にルーレットで交わされた選手らしいから全く印象にのこってないなあ
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:40:55 ID:WbNo2Wf70
バッジョ
884:2009/10/22(木) 18:45:20 ID:gTwl8WLx0
どうやって予備知識なしで選手を見るの?
今の時代、選手のレベルなんてほとんど所属してるクラブの格に比例するんだから、
初見でもビッククラブにいたりする時点で相当な選手だってわかるじゃん
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:57:05 ID:wV0cMKghO
所属クラブでしか選手の格を計れないのか
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 18:58:09 ID:S1qrd9j7O
全盛期のロナウジーニョ
887:2009/10/22(木) 19:01:40 ID:fLBH2qRgO
有名だったのは知ってたが、セリエに移った時に初めてみたナカタヒダ師匠。
こいつ、うまいな、と思ったらそれがナカタヒダ師匠なんだと。
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 19:02:20 ID:9sGGEXnqO
グティだな

波あるけどあんな凄いとは思わなかった
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 19:30:09 ID:1tQuhbN6O
ネスタ。驚くというか軽く引いた
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:08:59 ID:aeF4TIwh0
マンシーニ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 02:55:14 ID:QW/Drl1q0
モドリッチ
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 03:10:54 ID:PJODhiDwO
伊藤笑は見たくても見れないから最強だな
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 11:49:21 ID:2dw6DYOtO
ビーチ・ボール
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/26(月) 16:36:22 ID:2Jk+zmXCO
イエボア
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 17:05:43 ID:IyobDoEm0
カミタ
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 15:19:32 ID:+mshePDg0
ピャニッチ
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 19:00:07 ID:cIW67Qr/0
WC94のレドンド

98年ラツィオに移籍した選手 ヴィエリ、セルジオ・コンセイソン、デ・ラ・ペーニャ、スタンコビッチ、ミハイロビッチ

ミハイロビッチのフリーキック

スコールズのミドル

スールシャール
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 22:20:47 ID:Tp1qLFb7O
トヨタカップ レアル×バスコ戦で初めて見たロベルト・カルロスその時は「黒い弾丸」て言われてた。
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 04:03:38 ID:szUZtfuYO
ベントナー…髪型が似合い過ぎ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 19:15:34 ID:GAdpj7hoO
きゅーひゃく
901名無しさん:2009/10/29(木) 19:17:07 ID:Hi6JejfS0
ガエルカクタ
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 20:21:08 ID:vYNM4fF7O
新日鐵ブレイザーズの中垣内
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 21:09:19 ID:AmW5F/OHO
ヴェルディ時代のフッキ。
生で見て存在が浮いてた。セレソン入りはやっぱりなって感じ
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/29(木) 21:39:58 ID:gPItUgiN0
>>903
生で見た人はみんなそういうよな
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/30(金) 02:45:22 ID:umP+9Ala0
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 15:59:47 ID:eE8GjUCeO
稲本の追っかけをしていたこともあるのに、2002年ワールドカップ前に好きなサッカー選手はレコバと言いだした妹
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 19:24:07 ID:A4ORCD100
2000年ぐらいのバレロン

独特の間合いとかパスの強弱のつけ方とか
なにこの変態って感じだった
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 10:47:39 ID:C0S6W3iZO
エリア
ロッベンを超えるのも時間の問題だと思った
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/16(月) 23:35:01 ID:3Mmlnpd1O
フォッジャ
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 01:01:29 ID:QKrtKg/KO
U−17フィンランド大会のセスクとフラド
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/20(金) 14:53:53 ID:/D0Ln8Dk0
かなり前、日本代表とレアルの試合でのグティ。
ぐしょ濡れグラウンドで半端ないプレーを披露していた。
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/21(土) 23:46:44 ID:roBKOSckO
ゼコ
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 00:16:46 ID:XhNBdDWXO
日本対ウルグアイの親善試合で観たルイス・スアレス。
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 00:18:09 ID:QDHOa+38O
バレンシアの時のキリゴンザレス
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 00:40:38 ID:gmMiIcgyO
U-20でオランダとやった時の水野
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 02:11:34 ID:7VrdYa3cO
セルタにいた時のカルピンと名前忘れたけどFWのやつ。ロシア代表でも息ぴったりですごかった。
あと、サモラノとサラスもすごかった。
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 02:30:19 ID:UKoKWDH1O
マッサーロ

'93トヨタカップでJリーグとの違いを感じた


プラティニ

そのトヨタカップのハーフ間のゴール集で
録画してたから何回も観た
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 02:58:47 ID:IEqHcEnxO
最近で悪いが、ムニアイン
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 03:32:22 ID:QDtwVVuZO
同じく ムニアイン
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/23(月) 03:18:27 ID:wQSaKfRQ0
意外にイアルレイがないな
個人でバルサ相手にあれだけ出来る選手が南米にいるとはな
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 02:09:00 ID:5YU6pICX0
アイマール
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 02:42:02 ID:1WfajickO
ベナユン
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 03:10:47 ID:XBGxL66M0
テリーかな

Jしか見てなかったからか、あのディフェンス力見て涙が出るかと
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 10:37:54 ID:Xp40fSqOO
ガスコイン。

さすがブライアンラウドルップが兄貴より上手いと言わせるくらい
技術が凄かった。スコットランドにいながら
ユーロ96でメンバー入りしたことも凄いな。
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 13:07:14 ID:3aobWlXe0
浦和のJ2時代に初めて生で見た山田暢久は凄かった
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 13:09:06 ID:r+HVDwDyO
リベリ
知らなかった
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 20:23:54 ID:vJU/hztH0
ぺぺ
あそこまでの基地外はなかなかお目にかかれるもんじゃない
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 01:48:31 ID:fE/EEpmV0
ドス・サントス
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 02:10:01 ID:Pq3fXkwjO
カミタだろ。
伝説のゴールだな。
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 02:43:59 ID:S39nxp0H0
ユーロ2004のロッベン
オランダにこんなうめぇベテランのハゲいたんか と思った

あとはアーセナルで初めて見たフレブ
ひょうひょうと不思議なボールタッチと身のこなしですりぬけていくのに見入った

ついでに
メッシの初見は今のボージャンくらいの印象だったけど、イニエスタはあの若さで異質だったな
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 03:14:21 ID:StevcKtdO
フォルネンダー
932b:2009/12/08(火) 04:10:19 ID:jB360egF0
b
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 04:21:33 ID:I0eihgQXO
俺も04ユーロのロッベンだ。遅咲きのベテランだと思ってたわ。
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 05:38:52 ID:U2OD9tT3O
ロベルト・カルロスとバルサ時代のロナウド
最初に見た時に人間じゃないと思ったな
935ё:2009/12/08(火) 06:04:51 ID:fZ5zopigO
パランパン
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 06:06:26 ID:PcGsPzh2O
日韓W杯の時のロナウジーニョ
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 17:32:16 ID:INJ0tD100
イニエスタ
全然控えの時期だったと思うけど、
ゲームつくってんのこいつじゃんと思った。
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 23:56:52 ID:RBGd76ZF0
05-06シーズンあたりでロナウジーニョ外してイニエスタつかえって思ってた
無謀だけどデコ チャビ イニのトリボーテとかみたかった
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 23:59:34 ID:tyQEiuQcO
マンウのアンデルソン
マルティンス
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:17:03 ID:qNZ7feOQO
最近だと
エシエン
ピルロ
アデバヨル
アンデルソン
ロビーニョ
アドリアーノ
セードルフ
スナイデル
ラフィー
フェライニ
カカ
カクタ
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:27:24 ID:sExbyiA/O
>>940
最近?
カカ?アドリアーノ?
え?
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:31:06 ID:A5QYhhVMO
ギャレス・バリー
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:37:39 ID:6ziddd92O
02日韓のダフ
しびれた
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 00:41:02 ID:JGYhawySO
インテル時代のレコバ
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 01:18:28 ID:ghChYTIGO
クリスティーノロナウドかな

はじめて見たとき、試合でこんなんありなのかよと思って引きつけられた

いまは慣れちゃったからかオナウドとかいろいろ言われてるけど初めて見たとき衝撃を受けたヤツは多いはず
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 01:23:01 ID:bHM/dH1C0
ドイツW杯でのマキシ・ロドリゲス
W杯本番であんなロングシュート決めたのは非常に驚いたし
同時にアルゼンチン代表はこんな選手達がいてすごいなとも改めて思った
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 18:56:13 ID:6CSbjMGx0
ディアラ
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 20:49:22 ID:Qc7TziV+0
シソコ
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 20:53:56 ID:3pk1MPzeO
GKカミタ君。
950:2009/12/18(金) 21:20:00 ID:3khJ64hN0
プロシネチキ・ジャウミーニャ・アドリアーノ・ラムジー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:31:26 ID:b1oXAU3v0
中田火で

サッカーに全く興味がなかった頃のある眠れない夜に
何気にチャンネル回してて1番時間潰せそうだと思って偶然見たのが
ペルージャ対ベネチアの日本人対決
当時「イタリアで活躍中の中田」なんてフレーズを聞いては
ただ在籍してるだけでメディアが大げさに言ってるんだろぐらいに思ってたが
この試合みたらまじに活躍しててビックリ
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:03:03 ID:anKs4QRZ0
ベッカム

当時名前ぐらいは知ってたがプレーを観るのは初めてで、
ほぼ全てと言っていいくらいどこからでもクロスをピンポイントで合わせてたときは目を疑った
953GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/19(土) 21:27:16 ID:7NuGAAy70
ワールドユースで見た小笠原wwwwwwwwwwwww
小野、本山とかはどんなプレーするのか知ってたけど小笠原は
驚いたwwwwwww足元しっかりしてたのが印象的wwwwwww
この選手は必ずJリーグでブレイクするなと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 00:45:08 ID:Zt6fWRh80
チョンの汚さにはびっくり
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 01:22:45 ID:QQczgWf1O
イ・チョンスの顔(>_<)
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 01:55:52 ID:OQyTdXpKO
フランスのマンディだかメンディだか言う選手

ロベカルをチンチンにしてた
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 02:21:20 ID:Jc+YEjsn0
マジョルカ時代のエトー
PA内で、ロベカルを3歩でぶっちぎって決めたゴールにかなりシビれた。

ビセンテ
抜くし、クロスすげーし、点も決めるし、年齢も21とかだったしでかなりインパクトあった。
本当に怪我さえなければと思わずにいられない。

代表のデ・ペドロ
ワールドカップの試合で、平気で相手をけったり踏んづけたりするしたたかさが印象的だった。
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 02:50:36 ID:MSJmgzwmO
ベティスにいた頃のデニウソン
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 02:59:26 ID:tSfhYNACO
選挙権での石塚啓次
960 :2009/12/21(月) 02:59:30 ID:d/SSq/T80
トットナムのハドルストン。
あんなにデカいのに華麗なパス出す選手は初めて見た。
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 07:15:02 ID:TOJIi/oS0
>>953
俺も小笠原
こんな凄い選手が日本にいるのかと思った
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 07:51:46 ID:H4bxB1EhO
広島のミキッチ 
ワールドクラスのドリブラーだとあの時は思った
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 07:58:35 ID:4wcKgY83O
チェフ、今のチェフはだいぶ劣化したけどはじめて観た時点取れる気がしなかった・・・
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 08:02:50 ID:FFqvQhGB0
ウィルシャー
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 10:32:07 ID:BqmAfUK9O
エラーノ
フライパスがめっちゃ綺麗に決まってた
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/21(月) 17:33:00 ID:m8/uYAg20
武藤
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 16:36:59 ID:PFdKlN7A0
マキシ・ロドリゲスはすごかった

カンビアッソには年齢をしったとき驚かされた
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 00:48:52 ID:OSpm6pX00
ホランド
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 01:10:19 ID:gSDMmllnO
マイコン
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 01:55:56 ID:+Swq1NFR0
ハジ、シーフォ、WC初出場時のオーウェン、バルサ時代のロナウド、
身体能力も身長も並なのにミランのDFを統率していたバレージ、
フリット、位置取りが目の錯覚かと思ったイギータ
フィオ時代のルイ・コスタ
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 02:00:57 ID:ZDHC0E0S0
スペインユースで見たイニエスタとセルヒオガルシア
セルガルの髪型にまずびびった、先っちょ金髪逆毛・・・
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 16:42:29 ID:7maKOxeT0
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:24:30 ID:wZ3C200k0
トトリ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 21:38:13 ID:ARA8wkWzO
ドイツワールドカップ最終予選で韓国の守備を一人で切り裂いてゴールを決めたサウジアラビアのアル・カフタニ
975GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/25(金) 21:44:35 ID:fjELCgAL0
カンビアッソはプレー面で驚いたけどなwwwwwwwwwwwww
あのレアルでテクニック面が目立つとはたいしたもんwwwwww
wwwwwwwwwwww
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 23:11:12 ID:ldc/0gFX0
ユーロ2004のチェコ戦のロッベン
あまりの突破力にびっくりした
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 00:18:53 ID:fVseY2J2O
最強レアルを約20分で沈めたパレルモ。南アフリカ出ないかなと期待している。
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 01:10:03 ID:EJ8x7NHLO
マッカーシーはやばかった
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 01:41:19 ID:ExavDoot0
ロンメダール(ロメダール?)

今考えると、多分勘違い
980次スレ:2009/12/27(日) 20:00:19 ID:vvoU5ueJ0
予備知識なしの初見で驚かされた選手 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1261910859/
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/27(日) 20:00:35 ID:0aY/Q01A0
うめ
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:16:14 ID:Gu/wDwf30
うめ
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:19:04 ID:Xm+5TFpuO
神戸トップ昇格オメ
カミタ君。
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 01:22:13 ID:1qDjQ0nWO
カクタ

移籍問題で知らないわけじゃなかったけど、プレー初めて見た時はすごいキレだなって思った。

レノン
とりま速っΣ(゚ロ゚ノ)ノ

985名無しに人種はない@実況はサッカーch
もう出てるだろうけどクインシー
開花しなかったな…