☆☆☆☆イタリア代表 part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :2008/06/25(水) 02:32:12 ID:Mjy3EWjq0
こちらが現行スレです。

☆☆☆☆イタリア代表 part67
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214173953/
3名無しさん:2008/06/25(水) 02:38:23 ID:ire82U3UO
4,:2008/06/25(水) 03:11:20 ID:u4vTMCpNO
2: 2008/06/25 02:33:35 Vbvuz0XQ0 [sage]
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
5,:2008/06/25(水) 03:12:15 ID:u4vTMCpNO
3: 2008/06/25 02:36:47 Vbvuz0XQ0 [sage]
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
6,:2008/06/25(水) 03:13:01 ID:u4vTMCpNO
5: 2008/06/25 02:39:24 Vbvuz0XQ0 [sage]
ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
ルカ トーニ 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209740085/
【ROMA】 アルベルト・アクィラーニ 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195139600/
Gigi Buffon Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
http://sports11.
7アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/25(水) 03:15:20 ID:/HTUR/fcO
>>1
8,:2008/06/25(水) 03:17:28 ID:u4vTMCpNO
8:. 2008/06/24 20:56:14 jzSyzm8b0 [sage]
432 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で証明済み。
スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。

※オタ同士の罵り合い、煽り合いは禁止
妙なコテハンも放置、スルー、酷い場合はNG登録
9,:2008/06/25(水) 03:19:23 ID:u4vTMCpNO
【得点王】Alessandro Del Piero 12【得点王】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211128448/
【キエ】Giorgio Chiellini
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/
10,:2008/06/25(水) 03:21:05 ID:u4vTMCpNO
DONADONI NOT SACKED YET - PETRUCCI
Wednesday Jun 25 01:42
The president of Italy's Olympic committee, Gianni Petrucci, has played down talk that Roberto Donadoni is on the verge of being sacked in order to be replaced by Marcello Lippi.

The Italian press is gunning for Donadoni's head following the Euro 2008 defeat to Spain on Sunday night.

BBC Sport today reported that The Don has been notified that he has been sacked, however Petrucci says this is not true, and he also played down talk that Lippi was set to return to take charge.

"I think it's premature to be talking about the possible return of Marcello Lippi," said Petrucci.
"Donadoni still remains the coach and I will fully support what the federation decides.

"[Italian Football Federation president] Giancarlo Abete has every right and freedom to make the choice he considers to be best."

Petrucci also commented specifically on the penalty shootout loss against Spain, and he says that he holds no one responsible.

"I don't blame anything on the national team nor on Abete, we simply have to accept that our rivals were better than us," he concluded.
11,:2008/06/25(水) 03:27:02 ID:u4vTMCpNO
イタリア人は転がってばかり
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213380020/
イタリアはカス
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213046208/
スペインににボコボコにされるイタリア(笑)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213905928/
スペイン>>ロシア>>オランダ>>イタリア
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214100786/
12,:2008/06/25(水) 03:35:43 ID:u4vTMCpNO
戦犯はピルロとガットゥーゾとドナドニ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
13::2008/06/25(水) 11:44:29 ID:ByQiK6uy0
>>12
ダムにつながってるとは思わなんだw
14,:2008/06/26(木) 17:20:28 ID:PalN7KS60
ダム板久々に行ったわ
15:2008/06/28(土) 03:23:37 ID:AAwRgrmM0
ほしゅ
16:2008/07/01(火) 03:20:26 ID:6p+cKOxbO
補習
17_:2008/07/05(土) 02:16:16 ID:U9hMuXpH0
次スレあげ
18.:2008/07/05(土) 02:21:20 ID:Ciqzetkr0
トニ幸せそうだね
笑顔が溶けそうだ

http://www.gaora.co.jp/soccer/fcbayernmagazine/index.html
19.:2008/07/05(土) 02:35:39 ID:EpF5KGnUO
戦犯はピルロとガットゥーゾとドナドニ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
20 :2008/07/05(土) 03:48:05 ID:4am9iQVq0
ではこちらにも貼っておきます
予備登録22人

<PORTIERI>
Consigli (Atalanta), Sirigu (Palermo), Viviano (Brescia)
<DIFENSORI>
Bocchetti (Genoa), Coda (Udinese), Criscito (Genoa), De Ceglie (Juventus)
De Silvestri (Lazio), Motta (Udinese), Ranocchia (Arezzo)
<CENTROCAMPISTI>
Abate (Milan), Cigarini (Parma), Dessena (Parma), Marchisio (Juventus)
Montolivo (Fiorentina), Nocerino (Palermo), Russotto (Treviso)
<ATTACCANTI>
Acquafresca (Cagliari), Candreva (Udinese), Giovinco (Juventus)
Rocchi (Lazio), G. Rossi (Villarreal)
21 :2008/07/05(土) 03:50:44 ID:4am9iQVq0
あとこれも
<アルゼンチン五輪代表メンバー>
GK
ウスターリ(ヘタフェ)、ロメロ(AZアルクマール)
DF
モンソン(ボカ・ジュニアーズ)、ファシオ(セビージャ)
ブルディッソ(インテル)、ガライ(レアル・マドリード)
サバレタ(エスパニョール)
MF
マスチェラーノ(リバプール)、リケルメ(ボカ・ジュニアーズ)
ガゴ(レアル・マドリード)、バネガ(バレンシア)
ソサ(バイエルン・ミュンヘン)、ブオナノッテ(リバープレート)
FW
アグエロ(アトレチコ・マドリード)、メッシ(バルセロナ)
アコスタ(セビージャ)、ラベッシ(ナポリ)
ディマリア(ベンフィカ)
22名無しさん:2008/07/05(土) 03:52:48 ID:OqgULIeK0
>>21
そっちはあんま見たくねえw
だが乙
23_:2008/07/05(土) 09:26:41 ID:ZisO7pr50
>>21
なに、そのオールスター選抜w
24名無しさん:2008/07/05(土) 09:49:16 ID:6aNfT1VT0
国によって五輪サッカーの位置づけは違うけど
アルヘンはガチだな
25:2008/07/05(土) 14:34:01 ID:34YKIBxs0
あげ
26名無しさん:2008/07/05(土) 19:13:30 ID:h9ETbLar0
よく考えたら決勝トーナメント進出で優勝したスペインをもっとも苦しめたイタリアの監督が解任で
グループリーグ敗退で大会中彼女へのプロポーズのことしか考えてなかったフランスの監督が留任て
おかしくない?
27:2008/07/05(土) 19:42:42 ID:wRFZay4Q0
まあ、W杯98、EURO2000、優勝したフランスをもっとも苦しめたイタリアの監督も解任。。。
イタリアでは当たり前のこと。。。
28名無しさん:2008/07/05(土) 21:12:36 ID:OqgULIeK0
>>26
現在フランスは迷走中だし、比較対象にはならんだろうね
29_:2008/07/05(土) 22:41:28 ID:ZisO7pr50
迷走の原因は監督なんじゃないの
30名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:58 ID:MTRxHZwt0
>>29
その監督を続投させた協会も、迷走というか普通じゃない決定をしたと思うんだが
だからイタリア協会の決定と比較するのは難しい、ってことなんじゃね?
31 :2008/07/06(日) 10:04:46 ID:UUfvcvTD0
【20年以上も実力で勝っていないユベントス】
ユベントスの最後のセリエA制覇がいつかご存知だろうか?
05-06?ふむ、君は往生際が悪いタイプだね。02-03?ふむ、君はなにも知らないんだね。

実はトラパットーニ政権下の85-86シーズンにさかのぼるのだ。
プラティニや、カブリーニ、シレアなどが所属していた頃だ。その後は凋落の一途を辿る。
サッキのミラン、インテルをはじめナポリやサンプドリアにも優勝を浚われ続け、醜態を晒す。
そこでご存知ルチアーノ・モッジを94年に雇い入れるわけだが、この暗黒面の男が
最初に手を付けたのがドーピングによる戦力増強だった。

※補足
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20041207.html
ttp://www.tifosissimo.8m.com/blog/B1848614205/C699914641/E20080222001216/index.html

これによりユベントスは、3回のスクデットとチャンピオンズリーグ優勝を掠め取ることに成功した。
ゼーマンに暴露された98年以降またタイトルから遠ざかるあたり、いかに薬の効果があったかを良く示している。
この間ミラン・ローマ勢相手に苦杯を舐めた犯罪者軍団は、以前より進めていた新戦略の拡大に乗り出す。
審判の買収によるリーグの試合操作だ。数人の審判買収は以前から行われていたが、
ドーピング無しではあまりにもユベントスが弱く、それだけでは上位に立つことができなくなってしまった。
業を煮やしたモッジら首脳は、組織的に審判団を買収し犯罪者集団へと変貌させる。
ユベントスに有利な判定はもちろん、順位を争うミラン・インテルへの不当な判定、
有力選手の移籍に了承しなかったプロビンチアを降格させるなど。
結果として、その後5年間でユベントスは4度リーグ制覇するという異常事態となる。
06年2月のルイス・フィーゴによる告発、それと前後する通話記録調査からそれらが暴露されたことについては
説明する必要もないだろう。

いずれにせよ、メキシコワールドカップの年以来ユベントスがセリエAで獲得したタイトルは一つもない。
ある意味呪われたクラブといえるのではないだろうか。

(2008年04月27日)
32:2008/07/06(日) 12:36:13 ID:vZJo3iBI0
このスレ実際は69だよね?
33:2008/07/06(日) 13:11:00 ID:82vPrPlZO
卑猥なやつだな
34 :2008/07/06(日) 13:14:49 ID:AD9obLyZ0
>>32
そうだね。
重複を消化した後のスレ番には気をつけたいね。
35ななし:2008/07/06(日) 20:51:10 ID:I+XKp0oM0
>>32
>>34
スレの番号にこだわる人ってどういう理由からなの?
純粋に知りたい。
36:2008/07/07(月) 01:03:51 ID:4oFY6H5i0
なんとなく気持ち悪いから
37 :2008/07/07(月) 01:53:47 ID:AfuPjPhaO
>>31
感情的な文体の記事?だけど、まぁ事実だからなw
38越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/07/07(月) 03:09:41 ID:k6PYVlqy0
>>31
国内がそうだったとしても、コレはチャンピオンズリーグでもそうだったの?
39_:2008/07/07(月) 17:20:36 ID:7Pox3qcR0
ピエルルイジ・カジラギ監督は、北京五輪に臨むイタリア代表候補22名
を発表した。国外クラブ所属選手として、ビジャレアルのFWジュゼッペ・ロッシが唯一選ばれた。

 イタリア五輪代表候補は6日にローマで集合し、翌7日にはジョルジョ・ナポリターノ大統領の訪問を受けることになっている。合宿は9日から、各世代の代表がトーナメント前に練習を行うトスカーナ州のコベルチャーノで始まり、
7月22日にはルーマニア代表と親善試合を行う予定。翌7月23日には最終メンバー18名が発表され、
残り4人は離脱者が出た場合の控えとなる。代表候補22人は次のとおり。

アバテ(ミラン)
アックアフレスカ(カリアリ)
ボッチェッティ(ジェノア)
カンドレーバ(ウディネーゼ)
チガリーニ(パルマ)
コーダ(ウディネーゼ)
コンシーリ(アタランタ)
クリシート(ジェノア)
デ・チェリエ(ユベントス)
デ・シルベストリ(ラツィオ)
デッセナ(パルマ)
ジョビンコ(ユベントス)
マルキシオ(ユベントス)
モントリーボ(フィオレンティーナ)
モッタ(ウディネーゼ)
ノチェリーノ(パレルモ)
ラノッチア(アレッツォ)
ロッキ(ラツィオ)
ロッシ(ビジャレアル/スペイン)
ルッソット(トレビーゾ)
シリグ(パレルモ)
ビビアーノ(ブレシア)

40:2008/07/07(月) 17:38:20 ID:69ZKsOX70
2年後はこんなかんじ
      ロッシ  アマウリ
       アクイラーニ
    レデスマ    タッディ
       デ・ロッシ
  グロッソ        ザンブロ
   キエッリーニ  バルザーリ
       ブッフォン
41:2008/07/07(月) 18:00:53 ID:BAPbCue2O
イタリア代表のツートップがブラジル人と伊系アメリカ人か。
なかなか新鮮だな。
42名無しさん:2008/07/07(月) 18:18:13 ID:5BRKMfAt0
ペロッタ=イングランド
ビエリ=オーストラリア
パヌッチ=チェコ
アクアフレスカ=ポーランド
オズバルド=アルゼンチン
フォレスティエリ=アルゼンチン
バロテッリ=ガーナ
オカカ=ガーナ
43-:2008/07/07(月) 20:03:30 ID:bGiHyA7EO
ペロッタ、ボボ、パヌッチ、アクアフレスカ、フォレスティエリは母親が外国人なだけだからな
オスバルドは祖父が伊系か?
ちなみにボボの母親はフランス人

それにしても伊男は東欧、南米の女が好きだなw
44:2008/07/07(月) 21:07:49 ID:YvjYfcO20
ニコニコでコミュニティ作ったんだけど宣伝していい?
45名無しさん:2008/07/07(月) 21:53:11 ID:NY0YITm40
ジョビンコがマラドーナになる
46_:2008/07/07(月) 21:53:23 ID:/A6+lLne0
>>44
巣に帰れ
47名無しさん:2008/07/07(月) 22:45:31 ID:KQiNmvyZ0
実況は、Fuori-classe.comでお願いします。

Fuori-classe.com
http://www.fuoriclasse2.com

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォリクラ

Fuori-classe.com community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2661333
48:2008/07/08(火) 00:30:36 ID:a59Kx64VO
マメーリの讃歌ってカラオケに入ってる?
49a:2008/07/08(火) 01:51:42 ID:Yl48o+xt0
ふらってーりーでーたーりゃあーりーたーりゃーせーですたあー
50名無しさん:2008/07/08(火) 03:13:48 ID:pAwe0a170
ユーロが死ぬほどつまんなかったから
北京が待ち遠しい
51_:2008/07/08(火) 04:29:21 ID:I/MKoAmw0
>>43

> それにしても伊男は東欧、南米の女が好きだなw

ブッフォンの事かーーーーーーーーー?!
52 :2008/07/08(火) 05:41:19 ID:nVaqN72I0
そこはマルディーニだろ
53太刀山型の土俵入り:2008/07/08(火) 09:41:52 ID:+ahemac20
五輪代表ランツファーメとタッキナルディ入って欲しかった。
54_:2008/07/08(火) 10:01:11 ID:Bkc8Nu8P0
ああそういえば○ディーニの嫁はベネズエラ人だ。
55 :2008/07/08(火) 11:41:14 ID:nVaqN72I0
また凄いのが来ました
<ブラジル五輪代表メンバー>
GK:ジエゴ・アウベス(アルメリア)、レナン(インテルナシオナル)
DF:アレックス・シウバ(サンパウロFC)、ブレーノ(バイエルン)、チアゴ・シウバ(フルミネンセ)
   マルセロ(レアル・マドリー)、ラフィーニャ(シャルケ)、イウシーニョ(シャフタール)
MF:ロナウジーニョ(バルセロナ)、アンデルソン(マンチェスター・U)、ジエゴ(ブレーメン)
   エルネナス(サンパウロFC)、ルーカス(リヴァプール)、チアゴ・ネベス(フルミネンセ)
FW:ロビーニョ(レアル・マドリー)、アレシャンドレ・パト(ACミラン)
   ラファエル・ソビス(ベティス)、ジョー(マンチェスター・シティ)
56:2008/07/08(火) 13:34:43 ID:8dqtXodlO
>>55
えええええええwwww
57.:2008/07/08(火) 14:12:25 ID:IjjBsNuj0
>>55
ルール上よくてもなんか反則だぞ!
58:2008/07/08(火) 14:49:22 ID:wYW3YMtPO
>>55
これでトッポジージョが全盛期並みに爆発したら手がつけられないなw
しかしすげーw
59名無しさん:2008/07/08(火) 21:44:58 ID:kcurWX1r0
ガウショにロビニョか

こりゃあ優勝できなかったら
ドンガクビだな
60:2008/07/08(火) 23:15:58 ID:geySRxdI0
アルゼンチン・・・ブルディッソ、マスケラーノ、リケルメ
ブラジル・・・ロナウジーニョ、ロビーニョ
イタリア・・・ロッキwww
61 :2008/07/08(火) 23:27:45 ID:lTgo/ec+0
イタリアはユーロあったからな
62:2008/07/08(火) 23:48:18 ID:V1BJjscG0
ブラジルも五輪に命かけてるな
63:2008/07/09(水) 15:11:28 ID:GO6h+v/80
ロッキじゃなくてトニに今後の選手人生かけてもらえばよかったな
64:2008/07/09(水) 15:25:00 ID:ThDkAMRTO
本当に師匠になっちまう
65:2008/07/09(水) 15:42:16 ID:t8Eseq0SO
ジエゴなんてOA枠クラスだからなぁ…サッカーオリンピックって放送はどこでやるんですか?
66 :2008/07/09(水) 17:58:55 ID:/kFAas290
>>55
バルサ、ロナウジーニョの参加を認めず
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080709/20080709-00000058-jij-spo.html

シャルケとブレーメン、イウシーニョとジエゴの召集に難色
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080709-00000020-spnavi-socc.html

なんか色々問題はあるようだな。
67名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:22 ID:hLEx+Y9A0
国の名誉よりクラブの利益だしな
68名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:18 ID:CSGCZfhB0
マルディニをだせくだしあ
69名無しさん:2008/07/10(木) 00:07:18 ID:6hp3hJUn0
ブラジル、アルゼンチンのOAに
イタリアが対抗するとしたら
トッティ、ピルロ、ブッフォンぐらいやらなけりゃ駄目だな
でもカカがいなくて助かった
70_:2008/07/10(木) 00:11:54 ID:3Vp6ldGUO
イタリアが本当にその三人出してくれるなら北京まで飛びますよ
71名無しさん:2008/07/10(木) 00:39:41 ID:GvB6ygBl0
代表引退したネスタ、トッティにすりゃ良かったのに
トッティ、ロッシ、ジョビンコの3人なら面白かったのにな
72 :2008/07/10(木) 02:09:59 ID:xh3uiwEiO
トッティ怪我してるし
73_:2008/07/10(木) 10:47:06 ID:ua8sIbSuO
ブッフォン、キエッリーニ、インザーギがよかったw
74_:2008/07/10(木) 11:33:20 ID:8/PJZ//w0
デルピエロ、マルディーニ、ブッフォンにしてくれたら
今すぐ北京行きを予約してくる
75:2008/07/10(木) 14:53:14 ID:bpgDiD0QO
あんな奇病が発生する国にブッフォンを行かせられるか!
選ばれた選手たちは体調不良にならないようくれぐれも気を付けてくれ…
76太刀山型の土俵入り:2008/07/10(木) 15:16:49 ID:jZ2lD2cs0
五輪のキャプテンってノチェ?
所属がJUVEじゃないのが不安材料だな。
77.:2008/07/10(木) 15:28:05 ID:Q+vNiri1O
トルド、レグロ、フロッカーリがよかった
78名無しさん:2008/07/10(木) 21:50:09 ID:f48xbvXe0
ドナドニれでばいいんだ
79名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:05 ID:8Os1lpcd0
フロッカーリは大化けするんじゃないかと思ってる
80AZZURRI 2010:2008/07/11(金) 00:53:21 ID:E8E7UomN0
新イタリア代表

GK: BUFFON, AMELIA, ABBIATI

DF: ZAMBROTTA, CANNAVARO, CHIELLINI, GROSSO, MOTTA, GAMBERINI,
    BARZAGLI, DOSSENA, CASSETTI, BONERA, SANTACROCE, DE CEGLIE

MF: GATTUSO, DE ROSSI, PIRLO, AMBROSINI, AQUILANI, MONTOLIVO,
    PERROTTA, CIGARINI, PALOMBO

FW: CAMORANESI, TONI, IAQUINTA, QUAGRIARELLA, BORRIELLO, CASSANO,
    GILARDINO, G. ROSSI
81名無しさん:2008/07/11(金) 03:08:10 ID:oy+Dy/pg0
ルポリはもうすかっりU21に呼ばれなくなっちゃったな
期待してたんだけど
82_:2008/07/11(金) 03:17:18 ID:iHa5SXY10
五輪代表の合宿始まったね
83 :2008/07/11(金) 14:28:27 ID:KlG13gEW0
ジラ復帰?マジで?
84_:2008/07/11(金) 17:34:47 ID:maOiajgOO
レデスマのイタリア国籍取得が完了
念頭のピルロのバックアッパーとしてアッズーリ召集くるかも
85::2008/07/11(金) 18:43:48 ID:bFqBF4rXO
むしろピルロとの共存を見たい
86_:2008/07/12(土) 00:55:28 ID:WZqbjgox0
アンチェロッティ:「2年後に代表監督へ」
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=772582
87名無しさん:2008/07/12(土) 06:56:58 ID:heakO3Q90
         アマウリ   ロッシ

       クpヴィンコ    ロジーナ

       デッセーナ  ピルロ

     パスクアル     デシルベス

         クリシト カニーニ

          ブッフォン
88:2008/07/12(土) 07:41:33 ID:hTWyT9zrO
>>87
見たい!
89ぺにす:2008/07/12(土) 12:43:30 ID:L7PYsEu4O
バラッディーノさんは今はどうなの?
90_:2008/07/12(土) 13:01:56 ID:rmmOlZQLO
>>89
ジェノアに行きました
91:2008/07/12(土) 16:03:11 ID:3wZwPs3cO
アマウリとジラならまた優勝できる
92TOTTI:2008/07/12(土) 19:49:07 ID:zOVlYlEa0
Totti ready for Azzurri return

Francesco Totti has sensationally left the door open for a return to
the Italy squad following Marcello Lippi’s appointment.

ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/jul12e.html
93_:2008/07/12(土) 20:43:54 ID:49MCwYzKO
合宿で日本に来ないの?
94.:2008/07/12(土) 20:43:56 ID:hTWyT9zrO
ガセでもいらない。
95 :2008/07/12(土) 20:59:09 ID:+XiYqWVl0
あれだろリッピに頼まれるなら断れないとか糞下らん理由つけて戻りたいんだろ
96LIPPI:2008/07/12(土) 22:03:45 ID:zOVlYlEa0
                TONI
           IAQUINTA
                             CAMORANESI
       PIRLO
                         GATTUSO
                DE ROSSI
GROSSO                            ZAMBROTTA
         CHIELLINI    CANNAVARO

                  BUFFON


97アズーリ:2008/07/12(土) 23:45:05 ID:MY3x4oDmO
2010WCに鉋は必要と思いますか?


個人的には世代交代進めて欲しいけどキエとのDFラインを見てみたい気もする((;゜Д゚))


皆さんの意見を聞かせてください(^O^)
98LIPPI:2008/07/13(日) 00:01:54 ID:GCUIqJw40
                     BORRIELLO
           CASSANO
                             QUAGRIARELLA
        MONTOLIVO
                   AQUILANI  AMBROSINI

      DOSSENA    BARZAGLI  GAMBERINI   MOTTA

                       AMELIA
99名無しさん:2008/07/13(日) 00:51:21 ID:LIutgkUx0
クアリアもっとつかってほしかったなー
100名無しさん:2008/07/13(日) 01:27:25 ID:DUVBGPL40
>>97
今のCBの現状を考えるといてほしいところだが、
2年後も実力が落ちない保証は無い・・・というか落ちない可能性は年齢的に低いだろ
101名無しさん:2008/07/13(日) 05:18:51 ID:ZAAGRN0J0
2年後は
キエッリーニ  ガンベリーニ
だと楽観的に考えている
102名無しさん:2008/07/13(日) 06:24:50 ID:/yoRtJ/CO
名前欄TOTTIとLIPPIをNG登録しといた。
103 :2008/07/13(日) 07:25:12 ID:n0f9O8Ca0
>>97
うちの層と育成を考えるとまだまだ必要だと思う
キエとカンナになるのかねやっぱ
104.:2008/07/13(日) 11:18:10 ID:9idA46WtO
>>97
うちてwwww
105.:2008/07/13(日) 11:33:45 ID:/yoRtJ/CO
はいレス番間違い〜馬鹿アホまぬけ〜
106:2008/07/13(日) 11:38:07 ID:gxAfRBUaO
二年後はジョビンコ次第だな
107名無しさん:2008/07/13(日) 12:06:16 ID:ZAAGRN0J0
二年前はジラ次第だと思っていました
108名無しさん:2008/07/13(日) 12:06:57 ID:LIutgkUx0
まだそうだろw
109名無しさん:2008/07/13(日) 13:16:48 ID:F/rnRLaW0
>>105
安価ミスくらいでなんでそんなになってんの?死ぬの?
110 :2008/07/13(日) 13:40:11 ID:Q07haB4p0
さすがに代表スレで「うち」はなかなかレアだな
111_:2008/07/13(日) 15:13:03 ID:HVR6SmFD0
>>109
PCからの自己擁護乙であります
112名無しさん:2008/07/13(日) 15:16:23 ID:F/rnRLaW0
>>111
( ´∀`)オマエモナー
113.:2008/07/13(日) 15:32:59 ID:/yoRtJ/CO
オマエモナー って、死語。
114悪夢払拭:2008/07/13(日) 17:53:03 ID:deRHQum7O
トッティ復帰でやっとまともな攻撃が見れるな。
トニ師匠なんて最初からいらんかったんや!
115.:2008/07/13(日) 18:14:33 ID:/yoRtJ/CO
すぐ壊れる人 すぐキレる人 いらない人
116LIPPI:2008/07/13(日) 18:37:06 ID:Xz6T7EEc0
                    GILARDINO
                                G.ROSSI
               TOTTI
                                    PERROTTA
               PALOMBO     CIGARINI

    DE CEGLIE   SANTACROCE  BONERA    CASSETTI

                            ABBIATI
117名無しさん:2008/07/13(日) 21:10:50 ID:LIutgkUx0
ジラ クアリア
ジョビ 鴨
デロシ ピルロ
グロ キエ カニ ザッカル
ネ申
118-:2008/07/14(月) 00:18:48 ID:LFMfBfQ3O
バランス取れてていいね
119名無しさん:2008/07/14(月) 02:13:05 ID:vFGxCy980
「うち」使うやつは釣りだろjk

どこの代表スレでも時々そういうヤツが現れて(同一人物かどうかは知らんが)、
面白いようにみんな釣られてる
120:2008/07/14(月) 11:15:59 ID:koTkx0UQO
>>117
カニーニ、ザッカルドは無いわ
でもトニはスタメンからは外すべき。
決定力落ちてでも前線からもっとプレス掛けれてお膳立て出来るFWが欲しい。
例えばユベントスにいたラバネッリやボクシッチみたいな選手。
トニやビエリみたいな化け物がいるとどうしてもそこばっかロングボール行ってしまって、もう一人のFW無いし周りにいる選手が空気になってしまう。
121:2008/07/14(月) 12:50:39 ID:suwQth5LO
ビエリとトニだとレベルが違うだろ
122::2008/07/14(月) 14:53:46 ID:LFMfBfQ3O
代表では役に立たないという意味ではどちらも同じ
123_:2008/07/14(月) 15:18:11 ID:+BUHDhdUO
ヴィエリW杯で毎試合点取ってたじゃん
124名無しさん:2008/07/14(月) 21:23:46 ID:AZA02g+t0
>>122
はなにをいっているんだ??
125 :2008/07/14(月) 21:32:28 ID:jokxV2KB0
U19欧州選手権今日からか
126 :2008/07/15(火) 16:38:28 ID:KEWH/CH70
ドナドーニ、バケツ水をかけられるの巻
127,:2008/07/15(火) 16:50:27 ID:vIIxJEKxO
こいつイタリアンな癖にイタリアサッカー貶してんぞ↓
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shurzan&guid=ON
128 :2008/07/15(火) 16:53:15 ID:Q9kYK9c70
五輪は一位突破すれば決勝までアル辺ブラジルに当たらない可能性が高いな。
129 :2008/07/15(火) 17:13:07 ID:jYPRYCKu0
130 :2008/07/16(水) 01:02:55 ID:gwyGTRrV0
アルゼンチンとブラジルはユーロよりレベル高そうだな
攻撃陣に限って言えばアッズリーニもユーロのアッズーリよりレベル高そう
131太刀山型の土俵入り:2008/07/16(水) 01:13:29 ID:uxWxT60s0
リッピが勝つためには好不調に関わらず一人だけ絶対に外せない選手がいる。
それがアレッサンドロ・デル・ピエーロ
132:2008/07/16(水) 01:16:38 ID:2sai9pnEO
昨シーズンはデルピエロ以上に活躍したイタリア人はいなかったな。 
133モッジ:2008/07/16(水) 10:32:24 ID:ZfI0DjWC0
 スイス・オーストリア共同開催のユーロが終わったばかりだが、UEFAは次回2012年大会開催国について難しい決断を迫られている。
 
 9月25日、仏ボルドーでのトップ会合で、準備の遅れが叫ばれ続けているポーランド・ウクライナ開催の是非を問う最終審議がなされることになっている。

 UEFAのミシェル・プラティニ会長は、ワルシャワとキエフへの視察訪問を終えたばかり。ポルトガルとドイツの資本が参入したことによって加速度的に進行している

 ポーランドのインフラ整備に安堵したプラティニだったが、ウクライナ入りして愕然とするしかなかった。これまでにくり返されてきた話し合いや約束はすべて反故にされ、

 目に見える成果は実質ゼロ。現在も同国内の整備状況は“カオス”としかいえない状況で、9月末のボルドー会議までに劇的に改善する兆候はまったくなかったのだ。

 先日、ポーランド・ウクライナ両国政府首脳はそろって「ユーロ開催という機会をともに協力して成功に導く」と声明を出したが、プラティニの現地視察の後ではその言葉も空しく響く。
134ポリーニ:2008/07/16(水) 10:32:55 ID:ZfI0DjWC0
「開催権剥奪」という最悪のシナリオが現実味を帯びてきた。ウクライナ一国のせいでポーランドまで開催権剥奪となれば、招致国決定の際、純粋な開催能力ではなくEU加盟問題や移民問題、

 そして欧州エネルギー政策に配慮した“政治的決定”だと揶揄されたUEFAの面目丸つぶれである。今のところ公式な代替国案は存在していないとされるが、9月末の審議次第では非常事態に備えた

 「プランB」が一気に浮上する。すでに水面下では、カーディフでの招致決選投票で敗れたイタリア単独開催案、イタリア・フランス共同開催案の他に、可能性は低いもののスコットランド単独開催案があるとされる。

 さらに驚くべきことにイングランド、ポルトガル、ドイツ、スペインのいずれかがポーランドと共同開催するという破天荒なプランすら取沙汰されているという。筆者は昨年CLのために、ユーロ開催予定地であるドネツク(ウクライナ)

 を訪れたが、滞在期間中まるで1960年代の共産主義国を追ったドキュメンタリーをリアルタイムで見ている思いにかられた。建設中だった地元金満クラブの新スタジアムこそ最新基準だったが、庶民が使う地元バスセンターに

 並ぶ錆びたボロボロの車両や窓ガラスが割れたまま走る市電の尋常ではない汚れ具合に西欧との格差をまざまざと見た。闇市場では身の危険を感じ、シャッターを押すことすらためらわれた。スタジアムは綺麗でも、

 道路網や空港といったインフラが国家レベルで整っていなければ、ユーロのような一大国際イベントでは混乱必至で、4年後でも事態が好転するとは考えにくい。多少落ち着きすぎている向きはあったが、

 すべてが理路整然としスムーズそのものだったスイス・オーストリア大会を取材後、なおさらその思いは強くなっている。

135 :2008/07/18(金) 00:17:34 ID:4aYOEMH20
リッピはまだアレを呼びたいみたいだね
136:2008/07/18(金) 00:31:38 ID:pi2gXuwo0
06W杯の鉋→王子→師匠→アレのカウンターにはチンコ立ったw
137名無しさん:2008/07/18(金) 02:18:11 ID:ShSexiBl0
師匠は帰ってきてくれると信じています
138五輪代表練習試合:2008/07/18(金) 08:47:40 ID:nF2pwcx10
Italia Olimpica - Borgo a Buggiano      10 - 0

Italia Olimpica (primo tempo) (4-3-2-1):
Viviano;
De Silvestri, De Ceglie, Coda, Criscito;
Cigarini, Montolivo, Nocerino;
Giovinco, G.Rossi, Rocchi.

Italia Olimpica (secondo tempo) (4-3-2-1).
Consigli;
Motta, De Ceglie, Ranocchia, Bocchetti;
Dessena, Marchisio, Candreva;
Abate, Russotto, Acquafresca.
All. Casiraghi

Reti: 9’Rocchi, 14’ e 19’Giuseppe Rossi,
24’e 38’ Montolivo, 32’Giovinco, 56’,65’ e 73’Acquafresca, 75’Dessena
139U19:2008/07/18(金) 08:49:37 ID:nF2pwcx10
Italia-Inghilterra    0-0

ITALIA:
Fiorillo,
Darmian, Bruscagin (65' Albertazzi), Tagliani, Gentili,
Mazzarani (46' Raggio Garibaldi), Forestieri, Poli, Bonaventura, Paloschi (83' Zamblera), Okaka Chuka.

A disp.: Pinsoglio, Eusepi, Formiconi, Marchetti.

All.: F. Rocca
140名無し:2008/07/18(金) 09:13:07 ID:MwUQdfil0
>>uxWxT60s0
こいつウザイ・・・。
141-:2008/07/18(金) 16:37:31 ID:KQkc6t3VO
次のEUROポーランド&ウクライナ開催とか夢も希望もないよね

8割陸上トラックべぇじゃねぇか イタリアも多いが 笑


イタリアで開催してくれないかなー
142P:2008/07/19(土) 17:12:23 ID:2wcWRWLM0
143 :2008/07/19(土) 17:18:00 ID:3q3U2vgl0
キエッリーニってセリエでもすごかったんですか?
コースの切り方といいタックルのタイミングといい、
ユーロで初めてみてかなり衝撃的でした
144.:2008/07/19(土) 17:31:04 ID:E11Tv0Sp0
リーグ途中から覚醒したね。
悟りを開いて異様に落ち着いたレグロッターリエとコンビを組んだのが大きかったと思ってるw
145名無しさん:2008/07/19(土) 17:53:14 ID:fr6WEdOW0
イタリアはテクニックもフィジカルもなくて気合でがんばる選手が多い。
だからテクニックで数段上のブラジルには歯が立たないし、
気合で勝る韓国にも勝てない。
146_:2008/07/19(土) 18:04:06 ID:ZxR8CpJK0
>>145
ニダつけとけよ
147 :2008/07/19(土) 20:53:19 ID:tj/qr7jD0
>>145
ちゃんと試合見てるか???
テクニックがないのはどこと比べてだよ?
悪いけどそんなに多くないからな
イタリアがフィジカル強いのはどこの国も認めてるだろうが…
ブラジルがワールドカップで対戦したくない相手が、
アルゼンチンとフランスとイタリアだ、よく覚えとけ!
イタリア批判するならもう少しマシな批判してくれよ
148_:2008/07/19(土) 21:06:05 ID:AO2Dfj14O
チョンにレス付けるなよw
149:2008/07/19(土) 21:15:12 ID:4+VsmGehO
<<143が白黒ヲタである確率とイタリアが韓国に勝つ確率はどちらが高いですか?
150名無しさん:2008/07/19(土) 21:19:13 ID:o0JzNqcD0
>>149
イタリアに韓国が勝てる可能性は0.01%くらいだからね。
親善試合も組んでもらえないだろうし、WC本選で当たることが
出来ればいいね<韓国

あ、そもそもWCに出られるかどうかの心配した方が良いな。
・・・日本も他国のことは言えんが。
151 :2008/07/19(土) 21:56:36 ID:IkTRn43G0
でもカテナチオし始めたのは
テクニックでは南米に勝てない
フィジカルではドイツに勝てない
って理由からだったよな
152):2008/07/19(土) 21:58:17 ID:002srFitO
平山(五輪代表落選)以下のチョンス兄さんがA代表の国はほっとけよ

それよりサンマルコは代表になれるかな?
153名無しさん:2008/07/19(土) 22:21:52 ID:fr6WEdOW0
韓国になすすべなく敗れた02年W杯のイタリアが本来の姿。
06年W杯では見えざる力によってしか豪に勝利できなかったイタリアにチャンピオンの資格はない。
08年EUROでスペインになすすべなく敗れたのは、悲劇でも何でもなく当然の結末に過ぎない。
154名無しさん:2008/07/19(土) 22:35:41 ID:zmXIs0u80
キエのパートナって誰がいいんですか?
カニーニ?
155:2008/07/19(土) 22:36:00 ID:c0TOi5g00
別に何を言われようが、イタリアはワールドカップ4回優勝誇るチームです。

156_:2008/07/19(土) 22:38:38 ID:RLAoIops0
トッティまた代表に色気をだしてんのか
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=783126
157:2008/07/19(土) 23:14:13 ID:Jd6GSatM0
リッピだからじゃないの?
158名無しさん:2008/07/19(土) 23:20:06 ID:ppQprBzJ0
ネスタ、トッティおとなしくしてろ
いまさらうざい奴らだ
159_:2008/07/20(日) 00:12:28 ID:CP7g+TcY0
ネスタはずっとおとなしいだろw
160::2008/07/20(日) 00:22:07 ID:9IMu0rKFO
そう、ネスタはずっとおとなしい
トッティの思わせぶりな発言はマジでうざいな
161@:2008/07/20(日) 00:22:27 ID:aN6Om87/0
>>145
単純にテクニックだけに重点置いて選手集めたら、ブラジル、アルゼンチン以外には
優れているとまではいかなくても少なくとも劣ることは絶対ない。
フィジカル重視した場合もトップレベル。
問題はどれかの要素が突出していても、他で劣っていたり、戦術的適応力がないことから、
共存が不可能であること。
だからこそバランサーや万能型は不可欠なのに何も知らないバカは彼らを能力的に劣るとして
それが不当な評価につながる。戦術的重要性も加味して初めて国の代表は構成できるんだよ
162:2008/07/20(日) 00:50:13 ID:ljIxhHG0O
イタリアってテクニックは欧州では上の方だろ
スペイン、ポルトガルの次くらい?
オランダやクロアチア並みに上手いと思う
163_:2008/07/20(日) 01:17:17 ID:kOAZQ/9x0
イタリアはテクニック的には欧州じゃ並だろ。
攻撃より守備を、テクニックよりフィジカルを重んじるのがイタリアのサッカー文化。
ユーロ見ててもイタリア代表で最もテクニックに優れてるであろうカッサーノよりもテクニックで勝る選手はいくらでもいたよ。
164,:2008/07/20(日) 01:20:53 ID:R9fWe4ER0
スペインとポルトガルはテクある選手が好んで召集されてるだけ。
イタリアがテクあること必死で否定したがる人っているけど、やっぱ守備の国なのにテク高いのを認めたくないんだね。


でも所詮南米には到底かなわないレベルの話。イタヲタは調子乗るなよ。
俺は客観的な事実と高見の見物ができるブラジルが凄いと言っただけだ
165_:2008/07/20(日) 01:30:41 ID:41GgbrXS0
EUROに召集されてないイタリア人でテクがあるってのは例えば誰?
166-:2008/07/20(日) 01:39:13 ID:RaJRmARk0
ムトゥがいるだろ。
167名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:45 ID:uuUpr6vk0
>>165
モルフェオ、ロカテッリ、ブリエンツァ、ロジーナ、フォッジャ、ドニ、
モントリーボ、リベラーニ、ミッコリ、ジョビンコ、G・ロッシ、バンヌッキ、
ダゴスティーノ、タバーノ、ガスバローニ、ディミケーレ、パッラディーノ。
168@:2008/07/20(日) 01:50:21 ID:aN6Om87/0
>>165
あげても不毛だぞ、代表で活躍するかは別問題だし。今思い浮かんだのが
モントリーヴォ、ロジーナ、フォッジャ、リベラーニ、ミッコリ、ブリエンツァ、
マスカーラ、ガスバローニ、ディアマンティ、ヴァンヌッキ、ディ・ミケーレ、
ロカテッリ、ダゴスティーノ、モルフェオ、パッラディーノ、パッツィーニ、ドニ、
まあピンキリいるがwwあと若手だけどまだどうなるかわかんないから省略で
169@:2008/07/20(日) 01:53:31 ID:aN6Om87/0
>>167
ごめん被りすぎたww

まああげればいるってこと。EUROだってモントリーヴォが落ちてペロッタが残っただから。
これは国のテクニックではなくどんな選手が好まれるかの問題ってことだね
170 :2008/07/20(日) 02:46:58 ID:YA8F9+D60
スペインサッカーはテクはある奴が居ても
ファンタジーを感じさせる奴が居ない
なんか小粒なんだよな
全員70点な感じ
ポルトガルからはイタリアほどではないにせよ感じられる
171_:2008/07/20(日) 02:47:36 ID:2oJXLkh70
>>167-168
お前等ラーメンでも食って来いw
172名無しさん:2008/07/20(日) 10:46:10 ID:4ufuUsRb0
イタリアはワールドカップのチャンピオンに値しない。
06年の決勝で見せたフットボールは、敗者のフットボールだ。
不運にもイタリアが優勝してしまったことで、
フットボールの未来が暗くなることを予感させた。
カンナバーロのような、タレントの想像性を潰すことにしか能がない選手が
もてはやされるような時代が訪れることは、フットボールにとって好ましいことではない。

08年、スペインが想像性あふれるぶっとボールを展開し、
ヨーロッパのチャンピオンになったことで、
悪しき流れを変えることができることを予感させた。
173_:2008/07/20(日) 11:12:54 ID:AtazcfLR0
>>165
もちろんジョヴィンコ
174 :2008/07/20(日) 11:43:02 ID:/nOQ+nDc0
>>172
タレントの創造性を活かすようなCBってどんなだよw
珍プレー連発してブッフォンにビッグセーブ連発させればいいのか?
175 :2008/07/20(日) 11:55:22 ID:l29Kumd/0
>>174
(ι´_ゝ`) 呼んだか?
176:2008/07/20(日) 12:11:53 ID:DHMpCGgDO
なんでも攻撃でしか見れないやつはほっといていいよ

CBがFWを潰さなくてどうするんだと
177:2008/07/20(日) 12:48:38 ID:ljIxhHG0O
10年は玉砕覚悟でスペインみたいなサッカーやってほしい
守備的なサッカーはもう見飽きた
178_:2008/07/20(日) 14:24:36 ID:onjUhmj2O
いやいやいやいや化け物二人さえ出でくるなら8人DFでもいいよ
179:2008/07/20(日) 14:31:24 ID:OyWoM7yJO
チャンピオンに値しないっていう日本語がどうしても納得いかないわ。
強いとこがチャンピオンじゃないの?
180@:2008/07/20(日) 14:53:35 ID:aN6Om87/0
人数かけてパスつなぐ遅攻(一般で崇められてる攻撃サッカー)主体の国からは、
テクニシャンは出てもファンタジスタは生まれない。
ファンタジスタは「無茶だろw」で場面で「ウソだろ!?」ってプレイが出来る選手。
それは守備の厳しい環境下で数的不利(というより孤立した状態)で誰よりも自由を許されてこそ
創造性や閃き、変態プレーが培われるものだよ。
そんな側面も知らずイタリアサッカーを批判されたくない。EUROが酷かったことは認めざるを得ないけどさ

181 :2008/07/20(日) 15:52:18 ID:vXL/3hC7O
>>177
それはスペイン代表を応援して期待した方がが早くないか
お前がイタリア人ならごめんな
182FORZA AZZURRINI:2008/07/20(日) 16:50:15 ID:Z1QYp1h20
                   ROCCHI
                (ACQUAFRESCA)
         ROSSI              GIOVINCO
      (RUSSOTTO)            (ABATE)

      NOCERINO   CIGARINI    MONTOLIVO
     (CANDREVA) (MARCHISIO)  (DESSENA)

DE CEGLIE   CRISCITO     CODA     DE SILVESTRI
          (BOCCHETTI) (RANOCCHIA)  (MOTTA)

                   VIVIANO
                 (CONSIGLI)
183 :2008/07/20(日) 17:34:45 ID:porTyhcu0
>>172
CBが試合を決定付けるプレーって分かるか?
カンナバーロがまさにそれで、インターセプトで試合を決定付けるプレーを
披露してくれてるだろうが…
そのプレーに想像力が満ち溢れてるんだよ、事実マラドーナが大絶賛してたろ
シュート、パス、ドリブルだけのサッカーの一面性しか見えてない証拠だな

それにスペインがイタリアのようなサッカーをできないことも分かってるんだろうな?
できないからああゆうプレースタイルで今までやってきてるんだろうが
国によって色んなスタイルがあるから、面白いってことをたくさん試合見て勉強しな!
184チンコビンビンコ:2008/07/20(日) 17:43:58 ID:n4I3wx1Q0
北京楽しみだけど気候は暑いしそれよりなにより大気汚染等の環境の問題が不安。
個人的には決勝まで進むと思っているので
試合数の多さが人体に与える影響が心配。
185:2008/07/20(日) 17:57:02 ID:7xPwcJzfO
イタリアがテクニックないってどんだけだよwww
下手なチームがイタリアと同じサッカーやっても
イタリアのように優勝や準優勝を何回もしたり好成績残せないよ!

中東強豪国のカウンターサッカー見てみテクニックのないチームがやると、くだらないボールコントロールミスを連発してるよ

イタリアは、それをくだらないミスをほとんどしないでボールコントロールして、なおかつ予想外のプレーをする
これはテレビで見てる分には簡単に見えるが、技術的に実際はかなり難しい高次元のプレーなんだよ
186 :2008/07/20(日) 18:01:33 ID:sj00fIWz0
>>182
ジョビンコ、モントリーボは左だよ
187_:2008/07/20(日) 18:18:57 ID:onjUhmj2O
モントリーボが左ならマルキジオは控えかな
188リッピ:2008/07/20(日) 18:31:09 ID:Z1QYp1h20
北京後A代表:
ロッシ、モントリーボ、ノチェリーノ、ジョビンコ、
アックアフレスカ、ビビアーノ
189チンコビンビンコ:2008/07/20(日) 18:43:51 ID:n4I3wx1Q0
>>188
ジョビンコ、ロッシ、モントリーボはすぐに呼ばれるだろうな。
そういう意味でも北京は興味深い。
190:2008/07/20(日) 18:43:59 ID:5CWvaPwFO
この中から師匠やデロッシみたいに代表になれそうなやつがいるかどうか
191 :2008/07/20(日) 19:22:08 ID:/nOQ+nDc0
SBもなにげにおっさんだらけでコンディションが不安定だから、
デチェリエとかデシルベストリは今シーズン次第ですぐ呼ばれちゃうんじゃないの
今のザンブロ、グロッソ、パヌッチ、オッドって下手すりゃアフリカに全員いないでしょ
192 :2008/07/20(日) 19:23:34 ID:zg155FfV0
>>191
>今のザンブロ、グロッソ、パヌッチ、オッドって下手すりゃアフリカに全員いないでしょ

ザンブロさんは平気じゃないかな。
193  :2008/07/20(日) 19:49:00 ID:upuvWZpX0
むしろ今代表で2年後に生き残ってる選手が何人いるだろうか
194_:2008/07/20(日) 20:09:31 ID:HsVsfOY60
WSDのイタリアコラム必死すぎワラタwww
195 :2008/07/20(日) 20:19:44 ID:5lAp/KAZ0
ブラジル以外は優勝した後、その後も優勝メンバー引きずって、
世代交代遅れるのは仕方ないけど、イタリアはその点、06年のメンバーが
それなりの年齢だったし、南アフリカは苦しむけどその後はうまくいく気がする。
ある意味平均年齢高めで優勝してくれて良かったよ。
196名無しさん:2008/07/20(日) 20:22:25 ID:GUvGJUfQ0
とりあえず今さら王子はいらない
197リッピ:2008/07/20(日) 20:39:19 ID:Z1QYp1h20
SB:
ZAMBROTTA, GROSSO, ZACCARDO, ODDO,
DOSSENA, CASSETTI, MOTTA, DE CEGLIE, DE SILVESTRI
198:2008/07/20(日) 22:44:08 ID:R9fWe4ER0
>>180
同意だが今更このスレで言わんでいいよ。わかってないのはニワカとアンチくらいだから
バッジョ、トッティの後を継ぐファンタジスタの台頭が待たれるな。
カッサーノが完全復活してさらに成熟するか、ジョビンコが成長するかどちらが先かな


SB何気に高齢化してるな。年齢的にはパスクアル、マッジョあたりに頑張って欲しい。
それともいきなりデ・チェリエやデ・シルベストリまで若返りさせるのか
199_:2008/07/21(月) 00:32:34 ID:6vl8o1FHO
たまにヴィオラ見るとパスクァルのキックいいなぁと思うけど
まったく呼ばれる気配がないな
守備軽いのかな?ごつくてイイ風貌してるのにw
200:2008/07/21(月) 01:55:59 ID:Uvh//dMc0
パスクァルのクロスはとても期待できるよね。
ヴィオラにバルガスが加入したことで厳しいポジション争いを強いられるのが心配。
>>167-168
トッティを忘れないでください。個人的にコッツァ隊長もいい線いってると思う
>>198
お前実はイタリア大好きなんだなwww
201;:2008/07/21(月) 11:18:34 ID:3GlMtC9rO
スルーできずにギャアギャア騒ぐのはいつもトッティオタ
202:2008/07/21(月) 12:07:02 ID:Uvh//dMc0
>>201
勘違いするなよ。トッティヲタじゃないし、ギャアギャア騒いでないから。
他に該当する選手いないか考えたらトッティとコッツァが思い浮かんだだけ。
203 :2008/07/21(月) 12:13:56 ID:XnW8Ahiy0
今後の代表の話してるんだからトッティは最初から考えになかったんだろ
トッティが凄いのは万人が分かってるけどもう居ないんだから名前出しても
しょーがないじゃん
204 :2008/07/21(月) 13:55:41 ID:m9pfAUuQ0
だからリッピは呼ぶ気あるつってんだろがアホ
205_:2008/07/21(月) 14:11:16 ID:NuqSVO9W0
アッズーリのトッティがこのアッズーリでは俺はおさまらぬだろうとアッズーリを抜けると言い出した
監督は言った「たしかに抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
他の選手は「トッティさんが抜けるならわたしも抜ける」「トッティがいないアッズーリに未来はにい」「お手本がいなくなる・・」
トッティはどこでも引張りたこでつい先日もビッグクラブに勧誘されていた

監督に「何か言う事はないか?」というと監督はテルで「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何もないな」という返事
等々監督の口から「残ってください;;」と監督なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
トッティは「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
監督はアッズーリを壊さないでと泣いてきたがトッティに未練は無かったトッティはユニフォームを投げ捨てた
仲間達は「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
206.:2008/07/21(月) 15:50:47 ID:3GlMtC9rO
>勘違いするなよ

とか言ってる時点でモロバレ。トッティ本人よりトッティオタの方が代表に未練タラタラ
207:2008/07/21(月) 16:07:50 ID:Uvh//dMc0
>>206
勘違いしてる相手に勘違いするなと言って何か不都合でも?
そもそもトッティは怪我でボロボロ、今更代表復帰しても活躍できるわけないだろ。
内部分裂の引き金にもなりかねないし、世代交代必要な代表を高齢化させてどうするんだよ。
208_:2008/07/21(月) 17:11:16 ID:KK8IyY4W0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=784246
この記事の中のリッピの言葉
「代表での去就を完全に決めないよう、全員に対してアドバイスしておくよ。後になって、ジダンやマケレレのように後で考え直すことになったりするんだ」
は、今になって色気出してる誰かに対する牽制だと思いたい。
一度引退した者は呼ばないという、就任会見の言葉とも一致するし。
209.:2008/07/21(月) 18:35:09 ID:3GlMtC9rO
>>208
リッピはさすが場数を踏んでいるだけあって牽制の仕方が上手いな。
ドナドニだったらこうはいくまいw
210_:2008/07/21(月) 18:54:10 ID:+bqoH7Zq0
>>208
同じガゼッタの記事だけど、こっちの方が分かりやすいように見える。
http://news.livedoor.com/article/detail/3738301/

「彼らの意思を尊重するつもりだ。代表引退の決断は、苦渋の選択だったはず
だからだ。彼らは選手としても男としても偉大だ。彼らが代表を愛していないと
批判されるのはおかしい。
ーー代表引退は決定事項にしているように聞こえる。

同じ記事で、カンナバーロについては、

「彼は代表のシンボルなので、37歳でも問題はない。親善試合では若手を試す
つもりだが、重要な試合では彼を起用する」

デル・ピエロについては、

「現状では全ての選手に可能性がある。この2週間で代表メンバーを固定する
必要はない」
211 :2008/07/21(月) 20:11:17 ID:m9pfAUuQ0
>>208
何処をどう見たら牽制なんだか。
呼んだ方が良い人材は呼ぶってことだろ。ジダンやマケレレのような
212 :2008/07/21(月) 20:15:47 ID:qEKFhxW60
>>211
そんなに頭悪くて、よく生きていられるね。
213 :2008/07/21(月) 20:16:44 ID:m9pfAUuQ0
>>212
君よりは頭いいから十分だよw
214_:2008/07/21(月) 20:25:37 ID:GsrhmxDq0
リッピが引退を宣言する前によく考えろと言っているのは、
トッティやネスタ以外の選手に対して。
リッピの中ではこの二人はすでに引退した選手。
意思を尊重するという表現で一度下した決断を翻すことを認めず、
復帰できる可能性はないと示唆している。

素晴らしい牽制w
215 :2008/07/21(月) 20:26:49 ID:m9pfAUuQ0
>>214
勝手な解釈乙
216_:2008/07/21(月) 20:29:52 ID:GsrhmxDq0
>>215
それでは、あなたが>>211のように解釈した根拠をわかりやすく説明してください。
今のところ、リッピの発言はトッティに対する牽制だと理解した人のほうが多いようですので。
217 :2008/07/21(月) 20:33:05 ID:m9pfAUuQ0
>>216
いやいや普通に読み取ったら、トッティやネスタに関しては「完全」な結論を出せ
って言ってるんだろ。あんたのは明らかに穿った見方だよ。
218_:2008/07/21(月) 20:36:43 ID:GsrhmxDq0
>>217は、
>呼んだ方が良い人材は呼ぶってことだろ。
このレスに対する説明になっていないと思います。
私が>>214のように解釈したのは、
リッピ就任会見の時のコメントを踏まえてのことです。
219 :2008/07/21(月) 20:38:53 ID:m9pfAUuQ0
>>218
トッティとネスタに関して言えば完全な結論を出した上で
ジダンやマケレレのように必要になれば呼ぶと言うこと。何ら矛盾を含んでいない
220_:2008/07/21(月) 20:48:17 ID:GsrhmxDq0
すでに会見を開いて引退すると断言した以上、完全な結論は出ていませんか?
ジダンやマケレレは、一度引退すると言って後で気が変わったことの例として挙げているのではありませんか?
同じインタビューで、リッピはアマウリにはっきりとした決断を求めています。
この点からも、一度下した決断というものに対する確固たる姿勢を見ることが出来るのではないでしょうか。
再び呼ぶ意思があるのなら、言葉を濁さずそう言うと思うのですが。
221:2008/07/21(月) 20:53:53 ID:Uvh//dMc0
どちらにしろもう二人は呼ばなくていいよ。
まだクラブで主力でいられるのは代表切ってクラブに集中したことが大きい。
だから復帰したところでクラブと同じパフォを発揮できるとは思わない。
世代交代が必須なのに下り坂のベテランで若手試す機会を潰す意味がない
222,:2008/07/21(月) 21:26:22 ID:3GlMtC9rO
ID:m9pfAUuQ0 ←こういうトッティオタが一番タチ悪い
223Nazionale Under 19:2008/07/21(月) 22:43:09 ID:+Tiu2WFZ0
Italy 4 - 3 Czech Republic
Poli 21, 79, Bonaventura 56, Paloschi 71(pen)

Italy Under-19:
Fiorillo, Darmian, Formiconi (Tagliani 89), Albertazzi, Bruscagin,
Garibaldi, Mazzarani, Poli, Forestieri (Bonaventura 46), Paloschi
(Marchetti 78), Okaka Chuka

Semi-finals
Italy vs Hungary
Germany vs Czech Republic
224_:2008/07/22(火) 06:37:06 ID:cBxGpTtFO
どう読んでも代表引退した選手は二度と呼ばないと牽制してる様には読めないんだが。
ジダンやマケレレなどが変わったんだから決めたところで意味がないって言ってるのとトッティとネスタは代表嫌いで引退宣言したんじゃないんだから撤回するなら呼ぶ可能性があるって言ってるんだと思う。

アマウリはより代表になりやすい方の国籍になろうとしててフラフラしてるから、ブラジル代表になれないからイタリア人になりました、は許さんって言ってるんだから代表引退宣言の話とは関係ないでしょ。
225名無しさん:2008/07/22(火) 07:49:47 ID:oHDvCf9xO
このスレはトッティヲタが未練がましく持論を垂れ流す場所じゃないんだけどなー
226太刀山型の土俵入り:2008/07/22(火) 08:21:27 ID:8WHPYLkR0
フェラーラは呼ばれた?
227_:2008/07/22(火) 08:48:14 ID:F/4nOPGjO
EURO2000から見始めたので当時はよく知らなかったんだけど
なんでフェラーラじゃなくてユリアーノがスタメンやってたの?
228:2008/07/22(火) 08:59:59 ID:ac6AEiYmO
トッティに代表に戻ってきて欲しい、でいいのに何ぐちぐち妙な理屈こねてんだか。
229  :2008/07/22(火) 09:05:41 ID:3uU0zEs/0
トッティピエロ両方イラネ。
230:2008/07/22(火) 10:42:16 ID:TQVgRNKY0
誰が嫌いかより誰が好きかで自分を語れよ
231:2008/07/22(火) 11:43:01 ID:XEgHl90cO
トッティ戻ってくるならインザーキもよろしくね
232:2008/07/22(火) 11:51:22 ID:y2DTCL9VO
師匠も
233名無しさん:2008/07/22(火) 12:04:13 ID:Cazk7cbS0
バローネも
234名無しさん:2008/07/22(火) 13:10:56 ID:9vhhCMAI0
師匠は絶対帰ってきてくれると信じている
235_:2008/07/22(火) 13:16:56 ID:cuGqATB80
今更トッティなんぞ呼ばないリッピであって欲しい。
236_:2008/07/22(火) 14:30:18 ID:BjsPcxNu0
>>224
どう読んでも代表引退した選手は二度と呼ばないと牽制してる様には読めないのは、トッティファンだけのようですよ。
とりあえず現時点でトッティは代表とは全く関わり合いのない選手なので、ご高説はトッティスレでお願いします。
237名無しさん:2008/07/22(火) 15:01:49 ID:oHDvCf9xO
トッティとそのファンは五月の蝿のようだ
238_:2008/07/22(火) 15:10:25 ID:cBxGpTtFO
牽制って言い方が気になるんだよなぁ。
これって引退宣言撤回しても呼ぶ気はねぇって牽制してるってことでしょ?
リッピはそうじゃなくて、ドメネクがマケレレにやったように引退宣言した人を強制召集しないって言ってるだけのような気がするんだけど。

もし何が起きても呼ぶ気がないなら代表復帰の含みを持たせ始めたトッティとそれを記事にしてるとこは文盲のアホになっちゃわない?

ちなみに俺はトッティオタじゃないよ。
239_:2008/07/22(火) 15:33:23 ID:BjsPcxNu0
>>238
>もし何が起きても呼ぶ気がないなら代表復帰の含みを持たせ始めたトッティとそれを記事にしてるとこは文盲のアホになっちゃわない?

むしろアホなんじゃない?
240_:2008/07/22(火) 15:48:08 ID:oHDvCf9xO
誰かアホトッティヲタに殺虫剤かけといて。
241_:2008/07/22(火) 16:12:09 ID:9m18AXYj0
今夜はオリンピック代表のルーマニア戦ですね。
242_:2008/07/22(火) 16:18:03 ID:9m18AXYj0
すいません。失敗しました。
コリエレの予想メンバーです。

ITALIA (4-3-2-1): 1 Viviano; 2 De Silvestri, 5 Coda, 6 Criscito, 3 De Ceglie;
10 Montolivo, 8 Cigarini, 4 Nocerino; 7 Giovinco, 11 G. Rossi; 9 Rocchi.
A disp. 12 Consigli, 13 Motta, 14 Ranocchia, 15 Bocchetti, 16 Dessena,
17 Marchisio, 18 Candreva, 19 Abate, 20 Russotto, 21 Acquafresca, 22 Sirigu.
243 :2008/07/22(火) 16:23:31 ID:xTQ5ik590
五輪の話題でも出てるかと思って久しぶりにスレ見に来たら何だこの水掛け論は・・・
244GLI AZZURRI:2008/07/22(火) 23:25:14 ID:/qovo0BJ0
リッピ基本フォーメーション
4−3−3

                              TONI
          AMAURI(?)      (Gilardino)    CAMORANESI
         (Cassano)                         (Iaquinta)
         (G. Rossi)

       DE ROSSI            PIRLO          GATTUSO
      (Montolivo)         (Aquilani)       (Ambrosini)
                                              (Perrotta)

 GROSSO        CHIELLINI        F.CANNAVARO      ZAMBROTTA
 (Dossena)      (Barzagli)         (Gamberini)         (Maggio)

                             BUFFON
                             (Amelia)
245太刀山型の土俵入り:2008/07/23(水) 02:56:17 ID:/h+gEPtF0
欧州勢初の欧州開催以外でのW杯を持ち帰れるか?
246;:2008/07/23(水) 03:33:07 ID:lF75sF260
相撲さん仕事何やってんの?
247_:2008/07/23(水) 14:17:54 ID:qgaQ2ZGI0
Amichevole Nazionali Olimpiche: Italia-Romania
39’pt G.Rossi
ttp://firestorage.jp/download/523ee79e86726fb26cb7ecdfa31c2b2b42565dbd
パスはazzurrini
248_:2008/07/23(水) 15:54:37 ID:qgaQ2ZGI0
五輪代表の背番号、こうなるみたいです。
Portieri: 1 Viviano Emiliano (Brescia), 18 Consigli Andrea (Atalanta)
Difensori: 2 Motta Marco (Udinese), 3 De Ceglie Paolo (Juventus), 6 Criscito
Domenico (Genoa), 13 Coda Andrea (Udinese), 15 Bocchetti
Salvatore (Genoa), 16 De Silvestri Lorenzo (Lazio)
Centrocampisti: 4 Nocerino Antonio (Palermo), 5 Cigarini Luca (Atalanta), 7
Montolivo Riccardo (Fiorentina), 8 Marchisio Claudio (Juventus), 12
Dessena Daniele (Sampdoria)
Attaccanti: 9 Rocchi Tommaso (Lazio), 10 Giovinco Sebastian (Juventus), 11
Rossi Giuseppe (Villareal), 14 Acquafresca Robert (Cagliari), 17
Abate Ignazio (Milan)
Riserve a disposizione: 22 Sirigu (Palermo), 19 Ranocchia (Bari),
20 Candreva (Livorno), 21 Russotto (Treviso).
249 :2008/07/23(水) 19:18:55 ID:QxVsMemP0
>>247
いただきました
250 :2008/07/23(水) 19:26:24 ID:QxVsMemP0
>>247
お礼忘れてた
試合見逃したから助かります、ありがとうございました
251_:2008/07/23(水) 19:28:29 ID:vF3Me4Z+0
マルキジオかっこよすぎ
252 :2008/07/24(木) 00:11:23 ID:9DEcD/iO0
>>247
ありがとうございます。
いただきました。
253::2008/07/24(木) 02:28:14 ID:4xkR1SRs0
U19の試合初めて見たんだけど
オカカとフォレスティエリはレベル違うな
GKのフィオリッロもよかったし、五輪の年代も良い人材いるけど
この年代もおもしろそうだね
254太刀山型の土俵入り:2008/07/24(木) 02:39:14 ID:3MdTpE/j0
>>246
ヒモ
255  :2008/07/24(木) 02:56:11 ID:o3gboqGU0
DFは下手糞揃いだけどなw
つなぎの「つ」の字も感じさせないフィードというかクリアの連発で萎えた。
逆に前線は目立たなかったバロスキ含めて良かった。
256_:2008/07/24(木) 05:29:48 ID:Fj6XGSjq0
五輪代表最終メンバー18人

GK ヴィヴィアーノ、コンシーリ
DF ボッケッティ、コーダ、クリシート、デ・チェリエ、デ・シルヴェストリ、モッタ
MF チガリーニ、デッセーナ、マルキジオ、ノチェリーノ、モントリーヴォ、アバーテ
FW ロッキ、ロッシ、ジョヴィンコ、アクアフレスカ
257 :2008/07/24(木) 08:16:32 ID:SLroJEaR0
U-19今夜のハイライト フォレスティエリやっと本領発揮 素晴らしい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5Ck8oJ8OPEw
258名無しさん:2008/07/24(木) 08:33:36 ID:ohskXeD90
パロスキ、フォレスティエリ、オカカ、バロテッリ
U19FWの層厚すぎw
259 :2008/07/24(木) 08:43:34 ID:wQJ/QTK10
タイプが違うのがいいね
260 :2008/07/24(木) 08:54:01 ID:SLroJEaR0
ザンブレラはこのまま行くと呼ばれなくなりそうだ
プレミアに刈られまくりのu-17世代もいるしマケーダとか
261:2008/07/24(木) 11:07:50 ID:jS9rji1cO
イタリア人らしいFW達にアフリカの血を引くイタリアFW達。
噛み合えば凄そうだな
262:2008/07/24(木) 12:54:49 ID:8P+4qWD8O
クロンボはいらん
イタリアにふさわしくない
263:2008/07/24(木) 13:20:14 ID:W0C8oJ3wO
アズーリにも黒人が入ってくるのは時代の流れか
フランスやオランダ、イングランドも70年代までは黒人は殆どいなかった
ポルトガルはエウゼビオを筆頭に数人いたが
ただアズーリがフランスみたく黒人主体になるのは反対
264:2008/07/24(木) 13:34:19 ID:4PAwFi9VO
>>262-263
人種差別ヤロー共氏ね
265:2008/07/24(木) 13:48:13 ID:9+lasamPO
すんません。フォレスティエリってそんな凄い逸材なの??
266:2008/07/24(木) 14:05:00 ID:YdyWjXTjO
ふぉれはすごい逸材だぞ。
267名無しさん:2008/07/24(木) 14:46:38 ID:Oh9qA38p0
まぁ黒んぼがA代表入ったら現地人が黙ってないだろw
268_:2008/07/24(木) 14:52:51 ID:lPYm1cfz0
パロスキって一時アホみたいに騒がれてたな
269:2008/07/24(木) 16:31:27 ID:kdofJInb0
フォレスティエリはよくイタリア代表を選んでくれた。
勿論イタリア人の血を引いていることと、危険な目に合ったことで、
アルゼンチンに見切りつけてたりとイタリアにとって幸運な要素が重なったのも事実だけど

270 :2008/07/24(木) 16:57:08 ID:ohskXeD90
もともとイタリア自体
北イタリアはラテンとゲルマン(アルプス人種)との混血
南イタリアはラテンとノルマン(バイキング)とオスマントルコとの混血だからな
ファシズムが一時期栄えたけど純血主義との和合性は高くないはず

黄色人種同時のハイブリットで目立たないけど日本や
黒人、白人、黄色人種のハイブリッドの南米と同様に
白人ハイブリッドのイタリア人は能力が高いよ
271_:2008/07/24(木) 17:02:10 ID:lPYm1cfz0
ネスタなんて中東の石油王の御曹司みたいな顔してるよね
272:2008/07/24(木) 17:14:12 ID:kdofJInb0
イタリア人の能力の高さはアルゼンチンが証明してるね。
あそこはイタリア移民が一番多いわけだし
273 :2008/07/24(木) 17:24:49 ID:wQJ/QTK10
イタリアは陸上も水泳も強いしな。
274名無しさん:2008/07/24(木) 17:51:49 ID:7qGk3EyV0
>>270
オスマン?
いつ南イタリアがオスマン朝の支配下に入ったか、歴史調べてみろよ。

ちなみに、南イタリアはラテン人、ギリシア人、ノルマン人の混血。
北イタリアはラテン人、エトルリア人、ケルト人、ゲルマン(東ゴート、ランゴ
バルド等)の混血。
275 :2008/07/24(木) 18:14:39 ID:SLroJEaR0
ジェンティーレもリビアに攻め入った名残り
リビアですらけっこう言われたりした
276_:2008/07/24(木) 18:14:47 ID:lPYm1cfz0
支配下になってなくても民族流入でオスマントルコっていうか
アラブ系の血も入ってそうなんだけどねぇ南イタリアは
277 :2008/07/24(木) 18:15:47 ID:SLroJEaR0
>>274
南はアラブ系も少なくない
278_:2008/07/24(木) 18:26:24 ID:wBiDAqiO0
シチリアはアラブの支配を受けたことがあるはずですが…。
279名無しさん:2008/07/24(木) 18:27:11 ID:S9+zk3uH0
アラブ人の血は結構入ってるだろうな、特にシチリア。
でもトルコ人はね〜よ。
280 :2008/07/24(木) 18:38:11 ID:ohskXeD90
まあ南イタリアの混血は地中海人種同士の混血だろう
トゥルーロマンスとかでは無知が黒人との混血とか言ってるけど
281 :2008/07/24(木) 18:39:44 ID:/1siyQVa0
おまいら博識ですね
282:2008/07/24(木) 19:19:39 ID:9+lasamPO
>>266
動画探してみたらプリマの試合だろうけど4人くらいに
囲まれても余裕でキープしてた……。
ドリブル大好きっ子なんですか?
283.:2008/07/24(木) 19:21:33 ID:iDetavQj0
ジョビンコスレにあった
808 名前:_ 投稿日:2008/07/24(木) 05:21:52 ID:wBiDAqiO0
ルーマニア戦ハイライト
ttp://firestorage.jp/download/914499053ca4004c81adc1a247676aeee4a77e70
パスはazzurrini
284_:2008/07/24(木) 19:26:49 ID:lPYm1cfz0
>>283
何往復かさせるつもりなん
285:2008/07/24(木) 19:56:45 ID:jS9rji1cO
早くバロテッリにイタリア国籍渡すべきだな。
この年代の奴らはインテルの秘密兵器のレベルの違いに涙目だろう
リッピもクラブでレギュラー取れたらA代表にすぐ呼ぶかもね
286:2008/07/24(木) 20:02:44 ID:9M4x5O9GO
フォレスティエリは右足しか使えないのか?
ドリブルもシュートもほとんど全部右だった
287 :2008/07/24(木) 20:58:31 ID:fJ1Whc8LO
>>260
ラツィオの下部組織で期待されてた奴か
マンUのユースにローマとラツィオの期待の若手がいるってのも凄いな
288_:2008/07/24(木) 21:57:16 ID:LjvRWclY0
>>285
ガーナ代表に渡さないように飼い殺しにするんですね わかります
289名無しさん:2008/07/24(木) 23:03:29 ID:J7LbYbuN0
マンUのマチェダか
あれは凄いぞ
早くもアカデミーからリザーブに上がるみたいだし
290 :2008/07/25(金) 00:06:50 ID:bS23j6/T0
なんか最近南のクラブから小僧がヌッチされまくりだな
どげんかせんといかん
291 :2008/07/25(金) 00:21:12 ID:eAGMD5ni0
他所の国の下部組織から金と早めのデビューをエサに若手の青田狩をやってるマンUとガナが
常軌を逸した金でクリロナの奪取を目指すマドリを批判してるのを見ると
どのツラ下げてぬかしてるんだと思う
292:2008/07/25(金) 00:25:03 ID:W7hLnVSZO
>>271

確かに。パッラディーノとペッレも同じ感じ。
293:2008/07/26(土) 14:08:22 ID:5fKgVSALO
うほっ
294:2008/07/26(土) 14:19:28 ID:twQhWbWc0
イタリアは、世代交代に失敗云々言う輩が居るけど、どの世代にもいい選手たくさん居るじゃん。
U19世代のオカカ、パロスキコンビは、この世代1、2を争う程の良いコンビだよ。


295 :2008/07/26(土) 14:42:57 ID:CONS4vma0
まあ30前後が主力の現代表からU-19世代にいきなりつなげて勝てるんなら世代交代失敗とは言われんわな
296   :2008/07/26(土) 15:07:48 ID:GlOLHGm10
U19の世代はまだまだゆっくりしてていいくらいだよ。
しかしオカカくらいであそこまで違いを出せるなら
バロテッリは物凄い17歳だなw
バロスキはインザギっぽいとこがいいよな。
俺はバロスキ好きだな。

最近U17で欧州チャンプになったのこの世代?
297 :2008/07/26(土) 16:48:10 ID:7XsavZKD0
いやなってない
U-17時代からはかなりメンバー入れ替わってる
298 :2008/07/26(土) 20:04:01 ID:ImxWApOO0
前線はいい
後ろには出てこないのかー
299:2008/07/26(土) 21:55:34 ID:twQhWbWc0
昔は、化け物フォワードばかりだったから、ネスタ、カンナも成長出来た。

リーグにドログバみたいなフィジカルの鬼的なフォワードが来ることを期待したけど、
ミランが、CL逃して金欠で結局獲得出来なかった。

スピード系は、カカみたいな選手が居るおかげで、どんな選手にも対応しやすいと思うけど。



300-:2008/07/26(土) 23:29:53 ID:JOWEdAwVO
バルザッリの尻すぼみ感にびっくり
301 :2008/07/27(日) 01:05:38 ID:rVwf9R940
今のU-19でU-17から行き残ってるのはフィオリロにパロスキとフォレスティエリあたりか
DFはトゥイーアいたけど最近見なくなったな故障でもしとるのか
302 :2008/07/27(日) 01:20:03 ID:28+0mCKMO
靭帯断裂で離脱してたはず
>トゥーイア
もう復帰してるみたいだけど
303FIFA Beach Soccer World Cup 2008 :2008/07/27(日) 03:19:04 ID:w6zyi+Hj0
Italy reach final on penalties
Italy beat Spain 1-0 on penalties to book a Marseille 2008 final date
with Brazil.
304 :2008/07/27(日) 04:10:58 ID:szZcVmiG0
U-19代表1-3で負け
ドイツが強かったってのもあるんだろうけど、正直前線の3人ぐらいしか印象に残らなかったわ
305  :2008/07/27(日) 04:12:40 ID:EdrxaTS70
オカカよかったよオカカ
306 :2008/07/27(日) 10:11:29 ID:rVwf9R940
中盤から後ろはなんともいかんなあ
GKはいいが他いないのか
307.:2008/07/27(日) 13:16:03 ID:8so90isE0
正直ハンガリー戦はよかったけど決勝のフィオリッロにはがっかり
ブッフォンの壁は高すぎるな
308 :2008/07/27(日) 13:27:04 ID:28+0mCKMO
さすがのブッフォンだって18歳くらいの時は

もうパルマでレギュラーだったのか
309 :2008/07/27(日) 13:27:27 ID:rVwf9R940
オカカはまた別なとこにレンタルで移るんだっけか
Aのチームだといいな
310 :2008/07/27(日) 13:27:54 ID:KiU5Aw9f0
まだ17歳なんだから失敗して当然。
ブッフォンを比較するなんてナンセンス。ブッフォンレベルはなかなか出てこない。
311 :2008/07/27(日) 13:29:19 ID:rVwf9R940
ペルッツィやブッフォンみたいに十代で出てくる選手はそうはいないと
312 :2008/07/27(日) 13:54:33 ID:OPiT3eGf0
>>307
ブッフォンと比べちゃダメでしょw
ブッフォンはまだ30歳とはいえ、後継者は苦労するだろうなあ。

ドイツのナキって選手は良い選手だったね。
313_:2008/07/27(日) 14:52:27 ID:gQBzsHi50
>>309 たぶんボローニャに行く
314.:2008/07/27(日) 17:23:24 ID:8Adr+Z8A0
ドイツの復活がヒタヒタと…

http://jp.youtube.com/watch?v=YqNz9nwVELk
315_:2008/07/28(月) 10:00:53 ID:HsurGDTD0
イタリアユーズも十分最強だった
316 :2008/07/28(月) 10:17:57 ID:sgd9vM9/0
だれか
ゆーず
せつめい
たのむ
317:2008/07/28(月) 10:48:57 ID:76ACP2aT0
ドイツのユーズはみんな強いお ^ ^
318  :2008/07/28(月) 21:25:08 ID:6q8jecEW0
オリンピックの組み合わせ見ると
順当にいけばトーナメント第1戦で
中国と当たりそうなんだが。
選手壊されそうでやだな
319 :2008/07/28(月) 21:28:39 ID:5T7s1TeA0
試合でのラフプレイや大気汚染、食い物よりもテロが怖いお(´・ω・`)
320名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:31 ID:zPVS9q5u0
予選突破できればいいや
メダル狙えるチームじゃないな
321:2008/07/29(火) 02:21:07 ID:ryAEp1f40
まぁ、ドイツとの違いはフィジカルこれが全て。
オカカ、セリエで経験積んでるパロスキぐらいしかフィジカルで張り合えてなかった。
322  :2008/07/29(火) 12:20:28 ID:hXdygE4U0
中国人に壊されるジョビンコ
一方的に中国を応援する日本の実況アナ
っていう絵が見える
323名無しさん:2008/07/29(火) 16:50:11 ID:IVVj3Ik10
オリンピックのイタリアの試合は日本で放送されますか?
日本対イタリアみたいな組み合わせにならないと放送されないですか?
324名無しさん:2008/07/29(火) 20:25:01 ID:Id1Zp19I0
ジョビンコとロッシとモントリヴォの目くるめくハーモニーを期待します
325_:2008/07/29(火) 22:52:26 ID:7FNRHcxK0
中国五輪代表は見てないけどA代表は日本に敵意剥き出しで来る割にはあんまり強くない。
気負って空回りしている感じ。

ジーコ時代のアジア杯決勝では中国開催で3−0で日本勝ち。
今年初めの東アジア選手権でも1−0で日本勝ち。
楢崎が故意に顔を蹴られ、さすがに中国内でもサッカー関係者は問題視していたそう。
怪我させられたら嫌だっていうのは確かにある。
326_:2008/07/29(火) 23:34:40 ID:nk5KGUmF0
見なかったんだけど蹴ったのは相手が日本だったからではなく?
327:2008/07/30(水) 09:37:24 ID:Zrrw5TCU0
アルゼンチンはあまりに過大評価されてたな。本番はしっかり調整してくるとは思うけど、
それでもアテネのような展開はありえないね。基本OA以外は大差ないことはわかってたけどさ。
そしてジョビンコは世界的にも凄い逸材って改めて認識した
328_:2008/07/30(水) 10:10:51 ID:4MOIhwAC0
ラベッシがナポリの時ほど怖くなかったな
329  :2008/07/30(水) 10:43:56 ID:AccihzFO0
ジョビンコはCLでプレミア勢に当たった時に
どこまで存在感しめせるかだな
330 :2008/07/30(水) 15:25:49 ID:anhcaYJF0
ラベッシはもともといい時とさっぱりの時の落差激しいしな
そもそも技術じゃなくてスピードで抜くタイプだし
331:2008/07/30(水) 23:31:15 ID:9CbXHlfMO
ラベッシのローキックはひどかった。
332_:2008/07/30(水) 23:35:50 ID:ukHm8Jme0
長友へのやつ?あれはマジで終わってる
333藍子師匠:2008/07/31(木) 01:41:46 ID:Ulk/YK+x0
ラベッシがDQNなのはわかってました
334P:2008/07/31(木) 12:36:52 ID:Zx8pZw2F0
ラベッシていつからイタリア代表になったの?
ここはイタリア代表スレだよな?
335::2008/08/02(土) 02:21:57 ID:bSWuwxtz0
アマウリはどうなるかな
ユーベで絶好調だぞ
336名無しさん:2008/08/02(土) 11:16:27 ID:NjyfeWuY0
コンスタントに活躍できる選手はどこの国でもほしいだろう>>甘瓜
337:2008/08/02(土) 19:57:14 ID:0Hsyo/mqO
ピルロのバックアップとして俺を使ってくれ!
338_:2008/08/02(土) 20:01:50 ID:xWmFWjTA0
じゃあ俺がブッフォンのバックアップするわ
339名無しさん:2008/08/02(土) 20:50:05 ID:l1l8Y0pr0
じゃあ俺はフェラーラの
340デルピエロ:2008/08/03(日) 06:49:28 ID:4yCw8EOuO
じゃあ俺は喜んでバッジョのバックアッパーになります
341_:2008/08/03(日) 10:35:50 ID:wGlMRYgGO
>>340
痛いねぇ
342リッピ:2008/08/03(日) 19:05:54 ID:sOLiyq0Q0
アマウリはいらないね。。。
ブラジル代表に入れ。。。
343 :2008/08/03(日) 23:49:42 ID:RNoWUayi0
アマウリはユーベとミランなら待遇の良いほうに行くし
イタリア代表とブラジル代表なら呼んでくれるほうに行くって
正直に答えちゃう子です
344 :2008/08/03(日) 23:56:36 ID:e5UkEuSs0
ついでにサッカーよりも金と家族が大事だと言っちゃう選手です
345 :2008/08/04(月) 02:52:23 ID:+YkKHTW60
当たり前だと思うんだが
346.:2008/08/04(月) 03:30:47 ID:lWPL4KCn0
言っちゃうが見えない人なんです
347+:2008/08/04(月) 07:23:17 ID:YmGpv3y/0
オリンピックでイタリア代表の試合観たいんだけど放送するの?
ざっと調べたけど決勝トーナメント以外は日本の試合しか放映しないでっぽいんだけど。
みんなはネットで観るの?
348_:2008/08/04(月) 08:44:59 ID:7nGNaMfJ0
一回戦すら日本が残った場合しか放送されないぜ
349 :2008/08/04(月) 11:43:06 ID:CJF0GZ5X0
日本戦以外は決勝がテレ東だけかな
決勝TはNHK-BSで全部じゃないけどやる
GLはBSでもオラxナイ、アメxオラと日本の組しかやらない
350    :2008/08/04(月) 13:14:10 ID:weU8o3mC0
探せばあるんだろうけどMyP2Pには五輪の試合はなにも出てないな
351 :2008/08/04(月) 16:20:19 ID:CJF0GZ5X0
五輪は権利関係がうるさいからネットもあんま期待できなさそう
352 :2008/08/04(月) 19:58:54 ID:L1P0B3Rp0
開会式のリハすら流出してるくらいだから試合終わって早い段階なら集められるんじゃないの
353 :2008/08/05(火) 21:21:01 ID:CF0FJoBD0
ネットスレに上がってるから見たらいいよ
354 :2008/08/07(木) 17:35:13 ID:9zxtSwrT0
ジョビロッシ楽しみだ
355 :2008/08/07(木) 18:56:09 ID:BdZVv8f40
ていうか早速ジョビロッシ
356 :2008/08/07(木) 19:54:50 ID:2cEkLPO+0
3-0で勝利、ジョビンコロッシアックア調子よさげだし、中盤の3人もよかった
唯一デ・シルベストリの出来がイマイチだったかな、次もスタメンかどうかわからん
357_:2008/08/07(木) 19:55:27 ID:q4xE0AoA0
15番怪我したのかな
358r:2008/08/07(木) 20:38:58 ID:gMuBRdAU0
359_:2008/08/07(木) 20:40:45 ID:3P20pc0n0
ゴールパフォかわえええ
360 :2008/08/07(木) 21:11:11 ID:2cEkLPO+0
中盤ノチェ、モントッリーヴォ、チガリーニの組み合わせ凄くよかったな
ポジションチェンジを効果的にしてたし、3人とも攻撃に絡めてた

>>357
ボッケッティ心配だね、CBが唯一不安なポジションだし
361訂正:2008/08/07(木) 21:11:51 ID:2cEkLPO+0
モントッリーヴォじゃなくてモントリーヴォね
362_:2008/08/07(木) 22:31:54 ID:3P20pc0n0
たしかにモッンットッリッーッヴッォッよかったわ
363_:2008/08/07(木) 23:13:23 ID:POXaPcCA0
チガリーニって個人的にあんまり見たことない選手なんだけど、いい選手だね。
いいミドル打ってた。

この中から、北京後にアズーリ呼ばれそうな有望株いるかな?
モントリーヴォはまたすぐ呼ばれそうだから、それ以外で
364 :2008/08/07(木) 23:24:13 ID:21bKlZA10
ロッシとジョビンコかな
ロッシは怪我がなければ、ジョビンコはユーベで出番あるかによるだろうけど
365:2008/08/07(木) 23:30:20 ID:SaibeP3c0
ロッキw
なんのためのOAだか
サブは普通にオスバルドで良かった
366名無しさん:2008/08/07(木) 23:30:56 ID:N+oC5naQ0
優勝祈念パピコ
367 :2008/08/07(木) 23:48:38 ID:lZzG4uYO0
アクアフレスカが成長著しいからロッキよりアクアフレスカなのかもね。
368 :2008/08/07(木) 23:52:16 ID:5Y9hRhi0O
怪我なんでしょ?
>ロッキ
369:2008/08/07(木) 23:56:19 ID:SaibeP3c0
怪我気味だったのはロッシ
ロッキは五輪前の親善試合2試合でさっぱり
370 :2008/08/07(木) 23:59:51 ID:5Y9hRhi0O
そうなのか
練習中に怪我したって何かで見たからその影響で出番なしと思ってたわ
371_:2008/08/08(金) 00:05:00 ID:J+Vy9wtc0
いきなりOAで入ってきて、周りとあわせるのは難しいでしょ。
ロッキみたいに個で打開するタイプじゃない選手は尚更。
372:2008/08/08(金) 00:23:58 ID:D9S2gpKC0
この世代面白いなぁ。
CBにネスタクラスの選手が居れば、優勝出来るかもしれん。
373_:2008/08/08(金) 00:29:38 ID:pp8qtfkg0
OAでキエッリーニ呼んでいれば・・・
374.:2008/08/08(金) 00:33:48 ID:LRBXEIUI0
ユーベが怒るw
375_:2008/08/08(金) 10:13:59 ID:l+HuuQpW0
ホンデュラスのGK酷すぎるな
376名無しさん:2008/08/08(金) 22:37:47 ID:+op87WVr0
ロジーナはいないの?
377名無しさん:2008/08/09(土) 11:49:14 ID:1IbJcSbb0
いまさらジョビンコのシュートみた

南アフリカはたのんだ
378名無しさん:2008/08/10(日) 19:46:18 ID:vNtCgR770
誰か今日の試合ネットで見れる場所知りませんか?
379名無しが急に来たので:2008/08/10(日) 20:06:38 ID:ggVE9jc60
チョン戦だからチョンテレビでやるんじゃないの?
380名無しさん:2008/08/10(日) 21:04:54 ID:XiRY+XQR0
実況スレとかないの?
381   :2008/08/10(日) 21:11:51 ID:3ZU8XVQ80
1−0
382名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:39 ID:XjLLBQSq0
くわしくうううううううううううううううううううううううううううううう

あああああみてえorz
383名無しが急に来たので:2008/08/10(日) 21:34:20 ID:ggVE9jc60
セットプレイの守備は気になるけど強くね?w
384名無しさん:2008/08/10(日) 21:40:45 ID:XjLLBQSq0
2-0みたいね
ロッシとロッキ

皆どうやってみているんだろうか・・
385 :2008/08/10(日) 21:44:59 ID:zzjWmLTZ0
この世代は駒揃ってるね、色んなタイプの選手がいて面白いわ

>>384
蟻のMBC(Korea)
386 :2008/08/10(日) 22:34:34 ID:mTZhcuVY0
3-0
速攻からモントリーボ
387 :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員
388 :2008/08/10(日) 22:40:52 ID:C+kTP50U0
モントリーボにパス出した選手速いな
389 :2008/08/10(日) 22:41:06 ID:so1URBVr0
試合見られなかったけど
つええええええええええ
390 :2008/08/10(日) 22:41:11 ID:zzjWmLTZ0
楽勝だったな、韓国の荒いプレーが恐かったわ
391:2008/08/10(日) 22:42:50 ID:OfeKvJT40
順調すぎて怖いくらい
ジョビンコ、顔面パンチもらってたな
392 :2008/08/10(日) 22:43:18 ID:Y+RZaAFw0
正直アクアフレスカがあそこまで速いとは思わなかった
393名無しさん:2008/08/10(日) 22:44:36 ID:PY5HEnfm0
>>387
そりゃ無いだろ・・・
EUROとかと、相手のレベルが違うぜ。
394 :2008/08/10(日) 22:46:28 ID:tG6Zu0BO0
>>393
確かに全員は言い過ぎたな。でも中盤は間違いなく上手い
395_:2008/08/10(日) 22:47:00 ID:4AsXu8xX0
おいおいつえーな
396名無しさん:2008/08/10(日) 22:47:54 ID:vNtCgR770
アンブロとガッツだからなwww
397_:2008/08/10(日) 22:49:36 ID:amjCRAWU0
U-23とA代表のカテゴリーを一緒にするのは斬新だな。しかも韓国相手なのに
398 :2008/08/10(日) 22:52:18 ID:tG6Zu0BO0
>>397
別に一緒になんかしてないよ。ただ足元上手いって言っただけよ
399 :2008/08/10(日) 23:08:21 ID:so1URBVr0
今のとこ決めてほしい選手が点を決めてる感じだな
あとはアクアフレスカだな
400名無しさん:2008/08/10(日) 23:19:29 ID:droZZAaq0
ロッシ アクア
ジョビ モント

このまんまA代表でもいいよ
401_:2008/08/10(日) 23:44:22 ID:Te/LWH6c0
ホンジュラス戦に引き続き、ゴール後のヘンな踊りワロタw
402 :2008/08/10(日) 23:56:49 ID:SEkltjUpO
日韓のリベンジ完了だな

403 :2008/08/11(月) 00:24:03 ID:ArDopUG50
マルキジオがケガで離脱するかも
カンドレーヴァかルッソットの代替も蟻とかガゼッタにあるけど
大会中でも交代できるのかいな
404::2008/08/11(月) 00:47:36 ID:dpZmVdu60
387 : :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員


夏を感じさせるレスだなあ
405:2008/08/11(月) 00:56:20 ID:q6bQ7QlEO
ジョビンコって本当に凄いんだね。イタリアはFWのスターがよく出るなぁ。
406名無しさん:2008/08/11(月) 01:00:46 ID:MBjEkyz60
強すぎワロタ
407:2008/08/11(月) 11:15:03 ID:bKyjr6JY0
ところで今回エンブレムついてないのは何か理由があるの?
今までの五輪はついてたよね?
408:2008/08/11(月) 11:33:08 ID:xGrfybPw0
アルゼンチンとブラジルが準決で潰しあってくれるからイタリアの銀以上は硬いな。
409名無しさん:2008/08/11(月) 12:12:08 ID:k7UqTKZwO
どう考えてもID:tG6Zu0BO0は釣りだろw
410_:2008/08/11(月) 14:31:22 ID:7mUJTnbe0
韓国戦で、ジョビンコが後ろからのボールを
ダイレクトボレーしたプレーに惚れた。(オフサイドだったけど)
本当にうまいよ。
411:2008/08/11(月) 17:08:48 ID:Su/Okl0QO
試合みてえええ…。そんなにつえーのかw駒が揃ってるのはわかってたけど
チームとしても上手くいってる感じなのかな。
412名無しさん:2008/08/11(月) 18:42:38 ID:OCMfLeHR0
昨日は韓国だったからMBCのサイト開くだけでも見れたのにぃ…
もっと皆で見て盛り上がろうぜ。

中盤が良くなったよね。モントリーヴォには期待してたけど
チガリーニやノチェリーノもトゥーロンより良い感じ
DFが心配だったけど今のところ負担がかかってない
413_:2008/08/11(月) 19:05:26 ID:wwjTTj/F0
チョン語なんか聞きたくねぇよw
414名無しさん:2008/08/11(月) 19:53:55 ID:NiJ4oqXw0
シナ語よりはまし
415 :2008/08/11(月) 20:20:48 ID:ArDopUG50
>>407
ヤタガラスと同じ理由
416 :2008/08/12(火) 16:46:41 ID:kcMzTVrg0
ロッキGL最終戦待たず帰国だと
やっぱ年寄り1人だけで合わなかったのか
417↑追加:2008/08/12(火) 16:48:52 ID:kcMzTVrg0
途中でエンター押しちまったぜ
ルッソットinで北京入り済
418__:2008/08/12(火) 16:58:56 ID:1QwzjhKM0
ロッキはケガだよかなり深刻らしい
韓国戦の調子良かっただけに痛手だ
ロッキの代役がルッソット
あとマルキジオはやっぱ無理かもしれなくてその場合
カンドレーヴァが来る
ケガ人多いなあ
419 :2008/08/12(火) 17:02:17 ID:T92YmD7IO
バックアップメンバーってチームに帯同してるんでしょ?
420 :2008/08/12(火) 17:03:46 ID:1QwzjhKM0
いや今回はしてないぽい
421.:2008/08/12(火) 17:04:42 ID:U9kdMQcx0
>>416
ロッキ?怪我でもしたのかな
マルキジオじゃないよね?
422 :2008/08/12(火) 17:07:54 ID:T92YmD7IO
>>420
そうなのか
今から北京入りって大変だな
423:2008/08/12(火) 17:22:56 ID:roi8rxY9O
マルキジオの怪我は如何ほどでしょうか?
424ぐろ:2008/08/12(火) 17:23:44 ID:wli710isO
ニコニコで韓国戦とかのダイジェストみた。

ジョビンゴの輝きがハンパねぇー
425:2008/08/12(火) 18:08:57 ID:jDrhdN+hO
ルッソットよりオズヴァルドを呼ぶべき
426名無しさん:2008/08/12(火) 18:21:03 ID:jAeE1pVm0
モントリーボの1人ワンツーワロタ
427 :2008/08/12(火) 18:27:25 ID:T92YmD7IO
>>425
誰でも呼べるわけじゃねーし
428 :2008/08/12(火) 20:12:08 ID:ub7R46dI0
最初に予備登録した22人からして呼べないのさ
429 :2008/08/12(火) 20:18:45 ID:23asSUba0
呼べるのはシリグ、ラノッキア、カンドレーヴァ、ルッソットのみ
430  :2008/08/12(火) 20:49:03 ID:dguahk330
「あれ?買収はないのか?モレノは?」
It's strange... koreans couldn't buy the match this time...
where is moreno? Is the money over? LOL

ようつべのイタリア韓国戦のイタリア人と
思われる人(イタリア語でも投稿してる)のカキコ。
よっぽど2002杯では腹立ってたんだなw

431.:2008/08/12(火) 21:03:48 ID:Cku4vhrQ0
大昔にも朝鮮に痛い目喰らってた事あったな
432 :2008/08/12(火) 21:16:17 ID:DU+LhYpf0
シドニー世代よりテクあるな。
433名無しさん:2008/08/12(火) 21:18:28 ID:KUVuoJm20
ロッキ乙

ロッシ アクア

金メダルは任せた
434:2008/08/12(火) 22:09:13 ID:uwO5SyPhO
イタリアがサッカーで金メダルとったら何年ぶり?
435 :2008/08/12(火) 22:24:09 ID:ub7R46dI0
36ベルリン以来だから72年鰤じゃね
436 :2008/08/12(火) 22:51:13 ID:ub7R46dI0
マルキジオoutカンドレーヴァinも決定
ロッキ抜けたのは痛いなあ
トップがアックアしかいねえ
437:2008/08/12(火) 23:05:28 ID:h6+28Nad0
ポッツィが怪我してなかったらOAも必要なかったのにな
OA使わず優勝したら凄かっただろうな
438 :2008/08/12(火) 23:21:01 ID:RLXRkqWn0
>>436
逆じゃないか
ガゼッタとかFIGC見るとロッキの代わりにカンドレーヴァで
塩の代わりにDQNぽい
439 :2008/08/13(水) 11:04:15 ID:PBAdNNxm0
OAでパッツィーニつれてきてたらよかったのにね。
440名無しさん:2008/08/13(水) 15:09:28 ID:3lQRQPER0
ジョビンコの顔面パンチ詳しく
441 :2008/08/13(水) 18:09:01 ID:DREUFdr70
韓国戦のハイライトをyoutubeでください
442e:2008/08/13(水) 19:07:06 ID:5XoHj4tFO
今更ながら


ジョビンコこれから10何年イタリアを頼むぞ
443名無しさん:2008/08/13(水) 19:13:46 ID:2rswXqS30
そこまでの選手では無いよ。
444 :2008/08/13(水) 19:56:36 ID:6yNAEJx10
10人の相手に勝てないなんて弱いね…
445sage:2008/08/13(水) 20:04:09 ID:XSysTnGg0
決勝トーナメントってどういう組み合わせなの?
446名無しさん:2008/08/13(水) 20:05:29 ID:BxkxREKv0
引き分けたせいで韓国はGL落ちか
447匿名係:2008/08/13(水) 20:49:59 ID:FdY28dk6O
ナイジェリア対A2位
イタリア対C2位
勝者で準決勝

A1位対オランダ
C1位対カメルーン
勝者で準決勝
448名無しさん:2008/08/13(水) 21:12:52 ID:rjaa7RYW0
まあお互いに怪我しないような試合だったのかな
449=:2008/08/13(水) 21:15:03 ID:AD1rWZmoO
この世代はここが駄目だ。ふんばりがない
450 :2008/08/13(水) 21:16:53 ID:AjoNkBcY0
メンバー落としたんじゃないの?
451sage:2008/08/13(水) 21:22:00 ID:XSysTnGg0
ナイジェリア − コートジボワール
イタリア − ベルギー

アルゼンチン − オランダ
ブラジル − カメルーン

ってことですか。
試合観てないからどこがほんとに強いのかわからないけど、
ブラ、アル、オラが全部向こうの島に行ったとはラッキー。
452_:2008/08/13(水) 21:34:17 ID:0PCh5Z3o0
韓国GL敗退

ナイス
453  :2008/08/13(水) 22:02:38 ID:5Z7dQHmc0
>>449
イタリアは手抜くとこは全力で抜くよ
だからプレシーズンマッチとかは異常に弱い
454_:2008/08/13(水) 22:03:50 ID:UnSW3zl60
韓国に嫌がらせワロタ
455:2008/08/13(水) 22:32:31 ID:NRs+An+l0
引き分けでOKの試合だからこんなもんだろ
456:2008/08/13(水) 22:33:13 ID:kWDE0kFAO
正直オランダは弱いと思うが
457_:2008/08/13(水) 22:47:48 ID:PhZxovhs0
相手はベルギーか
458.:2008/08/13(水) 22:59:26 ID:Pfa8Hwj00
>>442
今後10年イタリアを頼めると言われたジラルディーノという選手がいたな・・・
459 :2008/08/13(水) 23:00:58 ID:pvAYmWyn0
あれはミランが悪い
460名無しさん:2008/08/13(水) 23:26:53 ID:rjaa7RYW0
ジラはまだ若いよ
461名無しさん:2008/08/13(水) 23:28:03 ID:KNOm2TWI0
パト「ジラはまだ若い」
462e:2008/08/13(水) 23:29:13 ID:5XoHj4tFO
>>459
その通り

>>458
まだ年寄りってわけじゃないしヴィオラでやってくれると思うよ
463:2008/08/13(水) 23:35:14 ID:UD8T2vm6O
>>458
つブリーギ
464_:2008/08/13(水) 23:36:18 ID:UnSW3zl60
>>461
これときどき見るけど本当に言われたの?w
465::2008/08/13(水) 23:55:19 ID:4ivtWBTD0
>>464
まじで言ったよw
466.:2008/08/14(木) 00:11:06 ID:KPEF5VN00
>>461
これはパトは言ってないはず
同い年のカカが言ったw
467_:2008/08/14(木) 00:48:13 ID:/+fVoBoQ0
パト得点後。
パト「あれはジラのゴールだ」
468::2008/08/14(木) 01:15:44 ID:f/poNFtJ0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3775627/
イタリア嫌いのブラッターがまたなんか言ってるな
イタリア的には1位を保てて韓国も敗退に追い込める訳だから引き分けは最高の結果だよね?
469.:2008/08/14(木) 01:35:51 ID:rhHOA7tR0
消耗回避と韓国潰しが目的ですね
470 :2008/08/14(木) 09:20:52 ID:/h4h4K6w0
あのピッチの上にへんてこ主審じゃ両チームがやる気失くすのもわかるw
亀にしても棚ボタPK失敗するは退場者まで出すわ
471:2008/08/14(木) 12:27:45 ID:stBSIT9OO
>>463
ブリーギってそんなに凄かったの?アテネの時最後は落選したんだよね?
472 :2008/08/14(木) 12:38:26 ID:3PevEy8tO
81年生まれの選手はみんな期待外れというか伸びなかったな
ブリーギ、ダッラボーナ、ドナーティ、ザッカルド、バルザーリ、ボネーラ、パロンボ、ピンツィ、ガスバッローニ、デルネーロ、スクッリ
473太刀山型の土俵入り:2008/08/14(木) 12:59:31 ID:kVT+1Aco0
EUROが激戦区だったせいで、オリンピックは楽なグウープにいけたんか?
474.:2008/08/14(木) 14:24:10 ID:v+j9AynO0
韓国ざまぁ
475:2008/08/14(木) 15:48:33 ID:xJWWbwULO
ブリーギは未来のMFと言われてアズーリを10年は支える逸材
ってパルマ時代に評価されてたんだ(^^;)
今では守備要員に
476名無しさん:2008/08/14(木) 20:06:54 ID:3eqZ7SUi0
イタリアらしい小汚いことやったな

だがそれがいい
477_:2008/08/14(木) 21:11:00 ID:5Ya5BXCz0
韓国に五輪ベスト8は似合わない
478,:2008/08/14(木) 23:26:46 ID:jCjfwVll0
>>475
ボローニャの時じゃなかったっけ?
パルマではあんまり良かった記憶がない。
479:2008/08/15(金) 00:17:10 ID:fABTedIX0
とうとうダゴスティーノが代表に呼ばれるみたいだな
なんでこういう中盤のテクニックのある選手は無視されるのかと
思ってたがやっとか。
ガットゥーゾみたいなタイプを中盤に揃える時代は終わった。
レフティーは今の中盤にはいないし貴重な存在だよ。
480 :2008/08/15(金) 00:35:36 ID:2HEaq5s5O
ハードワークサッカー全盛の時代だからガットゥーゾみたいな選手は必要なんだけどね
タイプ的にスタメンには1人でいいけど
まあ今のガットゥーゾはハードワーク出来ないから要らないが
481名無しさん:2008/08/15(金) 00:48:39 ID:sAWkIG7v0
ノチェリーノさんでいいよもう
482匿名係:2008/08/15(金) 00:49:01 ID:fWX5vC6bO
北京世代が戻ってきたら、また外されそうだけど…
483 :2008/08/15(金) 10:44:53 ID:zctPSZ/B0
攻撃力あるとことやったらどうなるのかみてみたい
あるとすれば決勝かな
484:2008/08/15(金) 12:13:10 ID:tMdHZ9SV0
イタリア代表史上最強チームっていつですか

ブラジルは1970年
ドイツは1972年
フランスは2000年
スペインは2008年

このあたりがよく聞きますが、イタリアはあまり聞きません
一昨年でしょうか普通は
485名無しさん:2008/08/15(金) 13:08:18 ID:ZZt4k5l6O
やっぱり2006年かな。リッピアズーリは強かった。
戦力的にもバランス取れてたし精神的にも団結してて良かった
見てて気持ちいいアズーリ
486名無しさん:2008/08/15(金) 13:26:27 ID:J6lgfdan0
1982だろ
487べあるぞっと:2008/08/15(金) 13:35:40 ID:qN2ETN5/O
1982は一次リーグで絶不調だったからなあ。
ただ前評判では史上最強と言われたブラジルを倒したからな。
決勝も相手が疲れきってたとはいえ西ドイツに圧勝だったし。
エースのロッシが最初から好調だったら…と思うけど、
二次リーグでアルゼンチン、ブラジルと当たったからこそ
ロッシ、チームそのものも蘇ったというのもある。
488匿名係:2008/08/15(金) 13:54:53 ID:fWX5vC6bO
質的に言えば、90年と98年じゃない?
489_:2008/08/15(金) 14:34:27 ID:XcBQwfCRO
1994年は?
490匿名係:2008/08/15(金) 14:59:19 ID:fWX5vC6bO
90年代は総じて強かったよね。
491::2008/08/15(金) 15:20:27 ID:ZZt4k5l6O
90年代はやっぱりバッジョの印象が強いなあ
492,:2008/08/15(金) 17:06:11 ID:NdfoyDIX0
2002年も始まる前はスゲーメンバーだと思ってたけど
中盤が弱かったな。
493:2008/08/15(金) 17:55:27 ID:8VSvU30j0
90年代はPK戦全部勝ってたら3大会連続優勝してたかもしれないからなぁ

3大会で13勝1敗5分って凄い成績だよね
494:2008/08/15(金) 18:28:13 ID:qN2ETN5/O
イタリアってWC通算何勝だっけ?1位がブラジルで64勝
2位がドイツで55勝だっけ?
PK戦は引き分け扱いで勝敗に加算されない
495 :2008/08/15(金) 18:44:26 ID:EkdQOc9TO
ブラジル ドイツ イタリア

御三家
サッカー王国
496 :2008/08/15(金) 22:01:47 ID:/Adbe/xe0
チームとしては1978年のチーム
個人としては1992年のチーム
497 :2008/08/15(金) 22:03:30 ID:/Adbe/xe0
訂正:92〜94年のチームな
498:2008/08/15(金) 22:04:18 ID:mgO3Dlro0
準決勝のナイジェリア戦が勝負所だな。
499 :2008/08/15(金) 22:05:01 ID:/Adbe/xe0
でもアフリカ勢には確かほとんど負けてないんだぜ
なぜか強い
500U-名無しさん:2008/08/15(金) 22:35:47 ID:4JYQmaO40
94年サッキアズーリのゾーンプレス
芸術的なラインディフェンス
501名無しさん:2008/08/15(金) 22:47:18 ID:sAWkIG7v0
バレージは偉大だった
502:2008/08/15(金) 22:59:28 ID:mgO3Dlro0
今回、ブラジル、アルゼンチン相手にも十分勝機があると思うんだ。

503::2008/08/15(金) 23:22:04 ID:ZZt4k5l6O
アルヘンは汚いことやるからなあ
蹴ったりさ
504匿名係:2008/08/15(金) 23:48:27 ID:fWX5vC6bO
バレージとマルディーニの2人は偉大
505名無しさんお馬で人生アウト:2008/08/15(金) 23:59:31 ID:Pj3Cy1erO
〇は引っ張りすぎ
506リッピ:2008/08/16(土) 00:11:55 ID:42kvvEVA0
                                        GILARDINO
                                        (IAQUINTA)
                     DEL PIERO                       BALOTELLI

                    D'AGOSTINO                         MAGGIO
                                                            (CAMORANESI)
                                         DE ROSSI

              DOSSENA       CHIELLINI     BOVO    ZAMBROTTA
              (CASSETTI)
                                          BUFFON
507名無しさん:2008/08/16(土) 00:19:06 ID:ziO/NuD60
10番うまいな
508^^:2008/08/16(土) 00:29:24 ID:VlZVJwz4O
とりあえずガーナ産イタリア人のバロテッリを加えろ。こいつぐらいだらセリエ最強クラブのインテル様で試合出れる若手は。
さっさとリッピは招集せえや!二流はいらんよ
509_:2008/08/16(土) 00:30:37 ID:6g5xJ9M80
黒ンボはいらねつってんだろ
510^^:2008/08/16(土) 00:39:01 ID:VlZVJwz4O
そのうち呼ばれるから黙れやカス。
511:2008/08/16(土) 00:48:31 ID:1u+KcWqq0
リッピのサプライズがバロテッリって噂だね
どうなるかな
512^^:2008/08/16(土) 00:55:54 ID:VlZVJwz4O
>>511当たり前だ。白黒オタやミラソオタは悔しくて「黒人イラネ」という低能なレスをするだろう。
でも現実だからな。19才であれは異常。
リッピも分かってるよ。
513アズーリ:2008/08/16(土) 00:59:34 ID:pNQ+eRC9O
>>504
>>505

〇は引退時期を間違えた気がする…

もうちょっと早くその決断を下したほうが良かったかな

まぁでも本当に偉大だよな( ^ω^)
514匿名係:2008/08/16(土) 01:22:42 ID:PZGPrl42O
バレージも最後の方は醜かったんじゃなかったっけ?
515:2008/08/16(土) 01:36:01 ID:m85ZHttj0
毎年この時期の代表の親善は興味薄だよなあ。
北京組出れないしな。
イタリア生まれのイタリア育ちのバロテッリ呼んでスタメンに使うので
あればちょっとは興味引くかな。
>>502
ベルギーは黄金の世代と呼ばれてるらしく殆どフル代表みたいな
面子だから勝敗は五分と考えてもいいんじゃね?
俺の中ではメダルより怪我せんと帰って欲しい気持ちが強くなってる。
北京の暑さとか考えるとかなり体力的に厳しいのがわかる。
イタリアの試合は6時からばっかなんだよなあ。
俺の見間違えかもしれんけど決勝は昼間の一時キックオフとか書いてあったような。
516:2008/08/16(土) 01:41:21 ID:F5qFpZ+2O
>>498
ID
517.:2008/08/16(土) 01:54:25 ID:Xsl4m4V2O
>>515
普通に興味津々だけど。
誰も彼もが北京五輪に夢中だと思わないでくれません?
518_:2008/08/16(土) 02:02:25 ID:FbQAk+X30
>>517
五輪にも夢中だし、親善にも興味津々だ。
それにしても、名前欄があの奴って、本当にろくなのいないんだなw
519:2008/08/16(土) 04:46:49 ID:FZY/tVYTO
能力高くてもアズーリに黒人は要らんだろ
そんなことなら日本代表もブラジル人だらけにすればいい
頼むよリッピさん
520名無しさん:2008/08/16(土) 05:43:28 ID:e1IwgQPJ0
>>519
オカカとバロテッリは必要ないと?
521:2008/08/16(土) 09:22:04 ID:D9TUtIUmO
>>512
18歳の誕生日がついこの間だったのに?
90年生まれで市民権取ったばかりなのに?
522aaa:2008/08/16(土) 09:52:43 ID:1OzJ41fu0
バロテッリ押している人はどの試合を見てそういってるの?
それともインテリスタだから??
オカカ、パロスキ、バロテッリだったら
有望なのは、パロスキでしょ。
523^^:2008/08/16(土) 09:58:42 ID:VlZVJwz4O
>>522うむ。俺はインテル好きだ。パロスキ(笑)
どう見ても無いと思うw
あのメンツのミランだから出れるだけだろ(笑)
ミランだってFWいれば間違いなくベンチ外にしてるレベル(笑)
524 :2008/08/16(土) 09:59:54 ID:J09eDgB60
それはない
525 :2008/08/16(土) 10:00:58 ID:J09eDgB60
524は>>522
526名無しさん:2008/08/16(土) 10:02:17 ID:yBtHn8HR0
親善試合っていつあるんですか?
527aaa:2008/08/16(土) 10:19:40 ID:1OzJ41fu0
>>523
答えは、インテルが好きだからであってプレイは見てないの?
どの試合を見てそういっているか知りたいのよ。

パロスキは、シュートが異常に上手いと思う。
ただ指摘とおり、全体の能力としてはミランでしか使えないとも思うけどね。
(正直たいしたことない。)
つまり、バロテッリもそこまでの選手では?!と言っているのだが。
528 :2008/08/16(土) 10:25:49 ID:VqKk2o520
U-19レベルだとオカカは確かにミニドログバなんだが今後どこまで伸びるか
現状ではオカカの方が代表にはマッチしそうだが
529^^:2008/08/16(土) 11:01:34 ID:VlZVJwz4O
>>527どのプレー?
どのプレーと言われてもな。
あえて挙げるならコパでユーベに2点取って撃破した事かな?17歳がな。
FKもCKも抜群に巧いし、ウイングもできる。
これで189cmだぜ?そりゃリッピも注目する
530:2008/08/16(土) 11:19:55 ID:H6JE1IqTO
>>529
ユベントス戦フルで見たのか?
531プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/16(土) 11:32:08 ID:fczfXbDKO
オカカとマリオは代表に定着するがパロスキ(笑)は25くらいになったらジェノアあたりで控えやってるよ^^
532アズーリ:2008/08/16(土) 12:30:42 ID:pNQ+eRC9O
俺はオカカにもバロテッリにもパロスキにも期待してる
533名無しさん:2008/08/16(土) 14:47:24 ID:e1IwgQPJ0
オカカとパロスキのコンビは相性いい。
534_:2008/08/16(土) 14:52:10 ID:PR/jOvDj0
>>512
インテルみたいにユースに黒人連れてきて帰化させなくても、
普通にイタリア人いっぱいいるから。
バロテッリはずっとイタリア育ちだし、別にいいんじゃね?
問題は、性格の悪さがリッピに嫌われないことだね。
535 :2008/08/16(土) 14:54:21 ID:kpd/tLhB0
性格悪いつってもカッサーノ程じゃなければ問題ない
536:2008/08/16(土) 15:10:22 ID:D9TUtIUmO
>>529
知ったかを指摘されたらスルーしちゃうんだw
537名無しさん:2008/08/16(土) 15:12:03 ID:e1IwgQPJ0
オカカやバロッテリよりも、早くサンタクローチェを代表で見たいぜ。
538 :2008/08/16(土) 15:31:49 ID:VqKk2o520
三太はケガなけりゃ早々とリッピ呼びそうだったんだが惜しかったな
無事復帰してくれりゃいいけど故障多いのが気になる
539:2008/08/16(土) 16:51:41 ID:mxepMoNAO
まぁ、今後10年はジョビンコが夢見させてくれるからおまえら安心しとけ
540^^:2008/08/16(土) 17:02:33 ID:VlZVJwz4O
案外バロテッリも批判されてないな。
一部にユーベの話をすると発作を起こす池沼っぽい奴がいるが。>>536みたいな奴(笑)
純正イタリアFWのヘタレっぷりを見れば移民系に期待するのも当然だろ。
デルピエロやピッポやビエリ世代以降まともな奴が誰もいないのは酷い
541プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/16(土) 17:07:17 ID:fczfXbDKO
右サイドバックはロージが居るから10年は安泰
パロスキ(笑)なんかよりチェルチのがいい
542:2008/08/16(土) 18:13:59 ID:oUp/muL0O
今日19時からNHKでやる準々決勝って、どこvsどこですか?
543 :2008/08/16(土) 18:26:50 ID:TJ6KIdRe0
ブラ対亀
544_:2008/08/16(土) 18:30:01 ID:PR/jOvDj0
>>540
バロテッリがあっさり移籍しなくてよかったね。
インテルに対する愛情はそれほどないみたいだから。
彼が移籍したら、今度はアクアフレスカ推しになるのかなw
545:2008/08/16(土) 18:34:12 ID:oUp/muL0O
>>543
ありがとう(^3^)
仕事やめて帰ろっと
546 :2008/08/16(土) 18:36:48 ID:J09eDgB60
>>544
移籍てwまだそこまでの選手ではなかろうがw
547 :2008/08/16(土) 18:40:09 ID:Fdt/QoPv0
522 aaa sage 2008/08/16(土) 09:52:43 ID:1OzJ41fu0
バロテッリ押している人はどの試合を見てそういってるの?
それともインテリスタだから??
オカカ、パロスキ、バロテッリだったら
有望なのは、パロスキでしょ。



とりあえず、コイツがミラン好きなのは分かった
548プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/16(土) 18:45:25 ID:fczfXbDKO
パロスキは肌しか売りがない
549_:2008/08/16(土) 19:05:20 ID:PR/jOvDj0
>>546
こないだ話があったんだよw
インテルが給料上げて収まったけど。
550-:2008/08/16(土) 19:28:20 ID:Ifhj6IfZ0
バロテッリてあの黒人の人でしょ?
珍でレギュラー張れてるん?
551 :2008/08/16(土) 19:58:24 ID:gWyUXW4O0
パロスキ、オカカ、バロテッリだったらバロテッリが一番有望に見えるけどな
552 :2008/08/16(土) 19:59:29 ID:J09eDgB60
ジョビンコって大したことないな、言われてるほど
553:2008/08/16(土) 20:04:06 ID:6uJgAU9m0
1部の熱狂的ユーべファンがこれでもかって持ち上げてるだけだからな
554 :2008/08/16(土) 20:04:29 ID:gWyUXW4O0
まぁベルギー戦の前半だけ見れば
大したことないと思われてもしかたがないけどな
555 :2008/08/16(土) 20:06:05 ID:J09eDgB60
韓国戦も大したことなかった
556_:2008/08/16(土) 20:08:28 ID:PR/jOvDj0
>>555
はいはい。よかったね。
557 :2008/08/16(土) 20:12:31 ID:J09eDgB60
PR/jOvDj0←こいつさっきから揚げ足とりしかしてないな
558_:2008/08/16(土) 20:18:22 ID:PR/jOvDj0
>>557
バロテッリに移籍話があったことを君に教えてあげたじゃんw
559 :2008/08/16(土) 20:25:34 ID:gWyUXW4O0
このスレは定期的にクラブオタ同士で争わせようとする流れになるな
560_:2008/08/16(土) 20:27:10 ID:PR/jOvDj0
>>559
仲間に入れないクラブの人が寂しいんだろw
561プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/16(土) 20:30:36 ID:fczfXbDKO
デルピエロ、トッティに続く逸材はなかなか出ないだろうな お互い年齢が近すぎた
10年はカッサーノに頼ろう
562名無しさん:2008/08/16(土) 20:54:34 ID:JNfDpSqS0
完敗だな
563 :2008/08/16(土) 20:55:17 ID:VC3ouR5O0
うむ完敗
ベルギーいいな
564_:2008/08/16(土) 20:55:32 ID:PR/jOvDj0
負けてやんの。あーあ。
565 :2008/08/16(土) 20:58:11 ID:gWyUXW4O0
なんか駄目駄目だったな
566 :2008/08/16(土) 20:59:38 ID:J09eDgB60
一見DFが駄目なように思えるが、10人相手にPKでしか点が取れてないのがアウトだな
567:2008/08/16(土) 20:59:40 ID:WG+LM+yXO
だから正キーパーはバーシにしとけってあれほど・・
だてにツーロンでほとんど失点しなかったキーパーじゃねーぞ
568恥さらし:2008/08/16(土) 21:00:16 ID:Xsl4m4V2O


387 : :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員


569_:2008/08/16(土) 21:00:42 ID:PR/jOvDj0
前のほうは消えてるし、守備は簡単にシュート打たせてるし、
中盤途中からやる気ねーし、ヴィヴィアーノはアホだしw
主審も確かに酷かったけど、まったく擁護できない負け方だった。
ベルギーは黄金世代の名にふさわしかったよ…。
570恥さらし2:2008/08/16(土) 21:00:59 ID:Xsl4m4V2O


561:プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y 2008/08/16(土) 20:30:36 ID:fczfXbDKO[sage]
デルピエロ、トッティに続く逸材はなかなか出ないだろうな お互い年齢が近すぎた
10年はカッサーノに頼ろう


571.:2008/08/16(土) 21:01:53 ID:Xsl4m4V2O
>>561
159 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2008/08/15(金) 00:19:20 ID:JXtUwQVWO
>>156
おい7月28日に告知も無しに規制張ったのは誰だよ?
また勝手なことをやられたら困るから忠告しに来てんの分かる?
規制は二度とやるなよ。

165 番犬 ★ [sage] 2008/08/15(金) 00:23:04 ID:???O
>>159
また規制するよ 先に告知しておく
前回は告知後何時間あとだったっけ?

188 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/08/15(金) 00:35:01 ID:JXtUwQVWO
>>185
お前気違いか?利用者を大切にしろよ。

209 :番犬 ★:2008/08/15(金) 00:40:56 ID:???O
>>188
そんなこと一度も考えたことありません 大切にしてくれるとこ行け ペッ



トッティオタのプレミア君また規制おめでとうwww
572 :2008/08/16(土) 21:03:29 ID:J09eDgB60
何か変な奴が湧いてきたな
573マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/08/16(土) 21:04:50 ID:G8ImFGbA0
あんな雑魚のU−23世代のベルギーに負けるようでは、今回のアッズリーニは今までの世代で最低の世代って呼ばれるだろうね。
この世代は欧州選手権でも駄目駄目だったし・・・
カンナやネスタやキエ級の素質を持ったDFが見当たらない、中盤もヘボイ、デルピやトッティ級の才能をもった選手もいないし・・・はぁ〜・・・お先真っ暗世代だな。
10人のベルギーに負けるようじゃアテネ世代以下の世代って呼ばれても言い訳できん。
574.:2008/08/16(土) 21:06:13 ID:Xsl4m4V2O
はいトッティオタのマロンちゃん登場〜wwww
携帯でプレミアの魅力やりながらピコピコピコピコ
575名無しさん:2008/08/16(土) 21:09:37 ID:TpnUNtX90
マロンがトッティオタとかありえねえだろw
576.:2008/08/16(土) 21:10:54 ID:Xsl4m4V2O
>>575
わかってないなぁ。
577名無しさん:2008/08/16(土) 21:14:30 ID:TpnUNtX90
>>576
マロンのブログ見て来いw
578.:2008/08/16(土) 21:15:45 ID:Xsl4m4V2O
カメレオンって動物知ってる?色は変われど頭は一つ。そういうこと。
579:2008/08/16(土) 21:45:28 ID:GKmkj85PO
イタリアは北京に本来出れなかったし実力はこんなもん(笑)
580:2008/08/16(土) 21:51:47 ID:MW+qBK1sO
ミジンコはやっぱミジンコだなぁ( ´・ω・`)
581名無しさん:2008/08/16(土) 21:52:25 ID:elop2qUR0
ベルギーは前評判通り強かったな。
582 :2008/08/16(土) 21:59:47 ID:JNfDpSqS0
この世代好きだったんだけどなぁ
ジョビンコはこれで卒業か
まあすぐA代表に呼ばれると思うけど
583_:2008/08/16(土) 22:12:34 ID:PR/jOvDj0
>>582
まだU21のEUROがあるじゃん。
ノチェリーノやモントリーボは卒業だろうが。
584.:2008/08/16(土) 22:43:33 ID:42kvvEVA0
387 : :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員

wwwww
585プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/16(土) 22:45:46 ID:fczfXbDKO
イタリアの若手は過大評価 とりあえずいつまでもベテラン主体になりそうだ
586:2008/08/16(土) 22:50:08 ID:lvf8RuCp0
あれだけ騒がれてた?ジョビンコでも救えなかったか
初戦、2戦目が調子よすぎで勘違いしたが所詮はこんなもんだな
587名無しさん:2008/08/16(土) 22:52:23 ID:e2oewRyl0
イタリアもカメルーンもGL最終戦でせこい戦いしたからバチが当たったなw
588:2008/08/16(土) 22:59:21 ID:mxepMoNAO
ディフェンスラインはどーだった?崩壊?
589.:2008/08/16(土) 23:02:53 ID:Xsl4m4V2O
387 : :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員


足元の上手さと足元オナニーの違いもわからないアホがしたり顔でw
590.:2008/08/16(土) 23:26:09 ID:Xsl4m4V2O
387 : :2008/08/10(日) 22:39:34 ID:tG6Zu0BO0
最後の余裕のパス回しからU23の方がA代表よりも足元上手いことが判明した
それも全員


本日のID:JNfDpSqS0君(笑)
591::2008/08/17(日) 00:43:04 ID:p5E0T1Ha0
Portieri: Amelia (Palermo), Buffon (Juventus);
Difensori: Barzagli (Wolfsburg), Bonera (Milan), Cassetti (Roma), Chiellini (Juventus), Dossena (Liverpool), Grosso (Olympique Lione), Zambrotta (Milan);
Centrocampisti: Aquilani (Roma), Camoranesi (Juventus), De Rossi (Roma), Gattuso (Milan), Palombo (Sampdoria), Perrotta (Roma), Pirlo (Milan);
Attaccanti: Del Piero (Juventus), Di Natale (Udinese), Gilardino (Fiorentina), Iaquinta (Juventus).
592:2008/08/17(日) 00:46:17 ID:Bb2GB0pH0
パロンボて・・・
やっぱりというか、ベテランばっかりだな
593 :2008/08/17(日) 01:02:58 ID:sXIiXK4J0
>>590
あんたイタリア代表好きじゃないだろ?
594_:2008/08/17(日) 01:10:39 ID:C36TNRgG0
>>593
素直にあぼーんマジオヌヌメ
595:2008/08/17(日) 01:14:10 ID:GDnMgeb1O
ディナターレみたいなカス呼ぶなよ 
あとカッサーノ(笑)
596  :2008/08/17(日) 01:26:37 ID:wEvSRDNq0
よわっちいベルギーになんかにまけてやんのw
597 :2008/08/17(日) 01:30:43 ID:42wDjMnn0
ベルギー弱くないよ、フィジカル鬼だった
598^^:2008/08/17(日) 01:35:26 ID:txspgevDO
>>591リッピもとりあえずって感じだなw
どれから手を付けていいか分からないんだろ。
ここからベテランは徐々にフェードアウトしてくんだろうな。
599 :2008/08/17(日) 01:38:11 ID:qwF+Bczf0
組織の差が歴然だったな。
ユーロ前にアズーリと親善やったベルギーと面子変わらないんだろうな。(調べてないけど)
んで今回のイタリアは個人技任せの印象が強かった。
チガリーニのプレースタイルは完全に劣化ピルロだなw
あそこにモントリーボ置いて左に運動量豊富な塩が見たかった。
600_:2008/08/17(日) 02:56:58 ID:W3bW9p0a0
リッピ無難だな〜。早く若手に移行してほしい。
ロッシ、バロテッリ、ジョビンコは確実に呼ばれるだろうね。

601:2008/08/17(日) 03:01:40 ID:GDnMgeb1O
バロテッリやジョビンコはクラブでレギュラー獲らないとな 
無理だろうけどな
602 :2008/08/17(日) 03:15:52 ID:qwF+Bczf0
リッピはジョビンコを的確に分析して褒めてたから
すぐに呼ばれるだろ。
カッサーノは怪我してるわけじゃないのに呼ばれてないな・・・
603^^:2008/08/17(日) 03:31:03 ID:txspgevDO
>>601イタリアは日本じゃねえんだぞ?
そりゃ適度に出てなければ駄目だろうが必ずしもレギュラーである必要はないよ。例えばイアキンタはどう説明するんだ?あのジラが呼ばれてんだぞ?
お前の考えは浅すぎる
604_:2008/08/17(日) 03:46:11 ID:C36TNRgG0
ジラは期待されてるんだな・・・
プラも好調なパッツォよりスタメンで起用するし。

パッツォとガンベリーニを呼んで・・・いや、やっぱ呼ばないでいいやw
CBいなくなるし、後半巻き返しが出来なくなるわ。
605 :2008/08/17(日) 04:03:34 ID:a9thLaRO0
ユーロでのバルザーリの糞っぷりを見るにガンベリーニは呼んでおかないとダメだろ
リッピなら間違いなくパヌッチを呼ばないしマテ公はもう無理だろうし
606 :2008/08/17(日) 04:08:09 ID:nnfSVRV4O
予備選出てなかったけど怪我?
>ガンベリーニ
607名無しさん:2008/08/17(日) 04:14:12 ID:u77wocAh0
502 名前: 。 [sage] 投稿日: 2008/08/15(金) 22:59:28 ID:mgO3Dlro0
今回、ブラジル、アルゼンチン相手にも十分勝機があると思うんだ。


608_:2008/08/17(日) 05:18:07 ID:C36TNRgG0
>>606
怪我。出れなくは無いけど・・・位らしい。
609_:2008/08/17(日) 07:48:24 ID:90PCpZ0x0
>>591
バロテッリ呼ばれてないのか。サプライズなんじゃなかったの?
珍テルヲタ残念だったなw
610名無しさん:2008/08/17(日) 07:59:05 ID:u3kQn4WM0
>>591
Wolfsburgがすげぇ違和感w
611 :2008/08/17(日) 08:21:10 ID:jy9i6jjT0
傘ジラが見たかった
あとロジーナ
やっぱ傘はリッピに嫌われてるんだな
612太刀山型の土俵入り:2008/08/17(日) 08:22:14 ID:KqazIEUb0
トニ呼ばれてないのはクラブの意思かリッピの意思か。
613_:2008/08/17(日) 09:08:34 ID:ara1TtgG0
イタリアで黒人が代表入るのと
日本で在日が代表入るのは同じ感じ?
614 :2008/08/17(日) 09:12:46 ID:9HXLbhvx0
ふくらはぎ痛めてただろ
615太刀山型の土俵入り:2008/08/17(日) 09:26:44 ID:KqazIEUb0
>>614
サンキュー。

カンナとトニはこのままフェードアウトした方がいい。
06組はブッフォン・カモ・アレ・ジラ・ペルッツィ・フェラーラ以外
総入れ替えの方がいいな。
616-:2008/08/17(日) 10:04:03 ID:jYkxHiItO
リッピはそろそろデルピエロに見切りつけるだろうなw
617:2008/08/17(日) 10:24:24 ID:cJndb3xsO
イタリアは、もうそろそろサイドに両ウイングを置く4−5−1はやめたほうがいい。
イタリアには合わないよ。
でも今回のリッピの選手選考を見たらやめてくれそうだから期待してる。
618名無しさん:2008/08/17(日) 10:37:39 ID:+PhecUpf0
カンナバーロってもう怪我治ってる?
619予想スタメン:2008/08/17(日) 10:41:45 ID:DCCPVECl0

             ジラルディーノ                      
    デルピエーロ
                       カモラネージ

      デロッシ    ピルロ   ガットゥーゾ

グロッソ    キエッリーニ   バルザーリ    ザンブロッタ

               ブッフォン
620アズーリ:2008/08/17(日) 10:41:45 ID:dm9ermEaO
カッサーノはこれから選ばれるチャンスある?


やっぱリッピは敬遠してるのかな( ゚д゚)
621.:2008/08/17(日) 11:01:23 ID:GzSBh43eO
CBは今後 ガンベロ、パルザッリ、キエあたりに落ち着きそう?
個人的にはリナウドが見たいな
622:2008/08/17(日) 11:10:53 ID:CCXCCT4zO
リナウドはまずナポリで活躍しないとな
623 :2008/08/17(日) 11:12:36 ID:a9thLaRO0
正直4-4-2にしてほしいんだけど相変わらず左SHがいないな
4-3-3にしても守備意識があって得点能力に欠けるカモラネージをウィングで使う意味がいまだによくわからない
ポジションやフォーメーションいじくりまくるラニエリですらFWとしてカモラネージを使うことなんてないのに
624:2008/08/17(日) 11:18:00 ID:GDnMgeb1O
衰えていってるベテランを切るのはいいけど、デルピエロは晩成型だからこれからさらに良くなっていくんじゃないか?
625:2008/08/17(日) 11:22:25 ID:CCXCCT4zO
晩成型ってゲームかよww
626-:2008/08/17(日) 11:22:48 ID:jYkxHiItO
ぶっはははははwwww
627匿名係:2008/08/17(日) 11:37:08 ID:VRh+OP3sO
まぁ、リッピのことだから、まず試行錯誤でも繰り返して、結果的にワールドカップで優勝に持っていくという、中期的なプランでもあんじゃないの?今回は親善試合だし、現有戦力の見極めの色彩が強いんだと思うよ。怪我人と若手などはひとまず保留だな。
628:2008/08/17(日) 12:31:54 ID:5FAB6PK3O
デルピエロはリーグでも格下相手に固めて点とっててもう強豪相手に点とる気配しないんだよな
629.:2008/08/17(日) 12:53:31 ID:p5E0T1Ha0
>>628
コッパのインテル戦、ローマ戦、ミラン戦で去年得点してるけど?
630-:2008/08/17(日) 13:14:43 ID:jYkxHiItO
>>629
それはFWとして当然じゃん
要はその当然以上のパフォーマンスがもう期待できないってみんな言ってるんですよ
631.:2008/08/17(日) 13:16:51 ID:p5E0T1Ha0
>>630
意味わかんね
FWとして得点以上のパフォーマンスってなによ?
632.:2008/08/17(日) 13:28:05 ID:DMeY9Sx/0
>>630
お前、全然試合を見てないだろ。
デルピエロがいるといないとじゃチームが違うぐらいだぞ。
633^^:2008/08/17(日) 14:08:39 ID:txspgevDO
デルピエロが呼ばれるのは初めだけだろ。チームの立て直しの為に呼ばれただけ。
次のWカップにはいないよ。切札なら望みあるが
634-:2008/08/17(日) 14:28:57 ID:jYkxHiItO
昨季のデルピエロはPKとトレゼゲのゴールでハクつけただけ
635名無しさん:2008/08/17(日) 14:41:15 ID:rA1BPE4o0
昨シーズンのデルピエロがPKで
とか言ってる時点で試合どころか結果すら全然見てないの丸出しw
636.:2008/08/17(日) 14:42:24 ID:p5E0T1Ha0
デルピエロPK3本しか決めてないしw
試合見てないで批判とかすんなよカス
637バンディエラ:2008/08/17(日) 14:52:23 ID:DCCPVECl0
638:2008/08/17(日) 14:59:57 ID:pRRuMgK2O
北京世代以下でCBで注目株はいないの?
カニーニは昔騒がれてた割に本戦メンバーにも入らなかったし。
あんまプレー見てないんだけどクリシートあたりが一番期待なのかな?
6391982生まれ:2008/08/17(日) 15:04:20 ID:SjceeLOH0
黄金世代復活や〜♪
カッサーノも刺激受けて頑張れ〜♪
640-:2008/08/17(日) 15:27:02 ID:jYkxHiItO
よほど人手不足に陥らないかぎりリッピがスタメンに据えることはもうない>デルピエロ
2006年の時すでにベンチウォーマーだったハゲが2010年で何か出来るとか思ってるのかねw
今回の招集だって単なるマスコミ対策、浮かれてるのは信者のみ。
641.:2008/08/17(日) 15:52:25 ID:DMeY9Sx/0
なんかサッカーを見たこと無い奴がいるな。
リッピはメインの戦術以外にオプションを多く用意するのは知ってるか?
サッカーは11人で戦ってるわけじゃないんだぜ?
642-:2008/08/17(日) 15:56:51 ID:jYkxHiItO
リッピだからこそ、今のハゲピエロが最終的に選考落ちしたとしても驚かない。
結局バッジョほどのインパクトは残せなかったなw
643 :2008/08/17(日) 15:57:10 ID:orA3guSlO
>>638
アレッサンドロ・トゥーイア
644_:2008/08/17(日) 16:00:56 ID:QCP6jp8a0
U23イタリア 2−3 U23ベルギー

ジォセッペ・ロッシ(リーガ2位のビジャレアル所属の主力)のPKで
先制する。さらに退場者を相手側が出し11人vs10人の展開となり有利な展開に。

しかし同点にされ、さらに勝ち越される。再びジョセッペ・ロッシのPKで
同点に追いつくも勝ち越しゴールを決められる。イタリア側も退場者を出し
10vs10になる。そのまま試合終了
645-:2008/08/17(日) 16:11:20 ID:jYkxHiItO
弱すぎる。
646.:2008/08/17(日) 16:11:23 ID:p5E0T1Ha0
>>642
今のデルピエロを見てないやつが無理するなよw
647-:2008/08/17(日) 16:13:26 ID:jYkxHiItO
信者は必死、無理な擁護で暮れる週末、残りは傍観楽しい週末。
648_:2008/08/17(日) 16:57:38 ID:ara1TtgG0
また在日朝鮮人か
649:2008/08/17(日) 17:19:24 ID:pRRuMgK2O
>>643
ラツィオの選手ですね。
覚えておきます。
650-:2008/08/17(日) 17:46:49 ID:jYkxHiItO
新たなるアレッサンドロか
651.:2008/08/17(日) 19:35:59 ID:rvf85OHW0
叩くならせめて自分の目で試合見てからにして欲しいものです。
652.:2008/08/17(日) 21:51:39 ID:EdPflmDb0
年齢的なことを考えたらさすがに2年後は厳しいだろうなあデルピエロ
まあ本番は望み薄だとしても、 現時点でやってることを評価されてるわけだから
本人としては始めのうちだけでも呼ばれないより呼ばれた方がいいんじゃないの?
少なくとも奴の代表愛はものすごいから予選だけでもさぼらず頑張ってくれるという安心感はある
653.:2008/08/17(日) 22:13:02 ID:DCCPVECl0
デルピエロ親善試合だけでもさぼらない奴
654:2008/08/17(日) 22:43:46 ID:gs1/xZOD0
こりゃマテも怪我じゃなかったら平気で呼びそうだ
2006のメンバーが年取ってまた呼ばれただけとは
デルピエロって詳しい年齢知らないけど次のW杯の時
38とかでしょ・・・
655_:2008/08/17(日) 22:44:49 ID:FnjonTaN0
>>654
年齢くらい調べようよw
次のWCでは34歳。
656_:2008/08/17(日) 22:52:02 ID:c77I9G5j0
36な
657-:2008/08/17(日) 23:01:21 ID:jYkxHiItO
>>655
嘘をついてまで若く見せようとするのはよくないと思うんだ。
658_:2008/08/17(日) 23:01:41 ID:FnjonTaN0
いや、35だったw
すまん。

>>656
1974年11月生まれだから2010年6月はまだ35歳だな。
659.:2008/08/17(日) 23:02:20 ID:rvf85OHW0
それじゃあ試合見ないで叩くのと変わらないもんね。
660 :2008/08/17(日) 23:08:12 ID:a9thLaRO0
今気づいたけどボリエッロは怪我らしいからともかくクアリアレッラは何故呼ばれてないんだろう
661アズーリ:2008/08/18(月) 02:03:42 ID:VvIEBjNQO
ディ・ナターレをまた呼んだのが俺の中ではサプライズ( ゚д゚)


EUROで終わりかなと思ってただけにね
662______:2008/08/18(月) 02:28:26 ID:Gu3TAe7D0
>>660
良い選手だけど俺があんま好きじゃないから
663 :2008/08/18(月) 02:31:46 ID:1icKsBBAO
>>662
リッピさん?
664 :2008/08/18(月) 05:59:08 ID:tKGvsV790
前線はここ数年代わり映えしない顔ぶれだな。
世代を成熟させるのも悪くないが。
665 :2008/08/18(月) 06:10:11 ID:cIYf7Lmi0
キエッリーニが怪我したから代わりに誰か呼ばれるかな
666マルディーニ:2008/08/18(月) 09:15:59 ID:iB/THHrxO
待たせたな!
667バレージ:2008/08/18(月) 10:18:42 ID:4PtK4Us8O
出番かな…
668リベラ:2008/08/18(月) 10:35:31 ID:IgO0Z60b0
そろそろだな。
669.:2008/08/18(月) 12:15:54 ID:1XY/IpuN0
キエッリーニ   OUT
レグロッタリエ  IN
670  :2008/08/18(月) 12:34:37 ID:aycOxihF0
アンブロさん呼べや(´・ω・`)
671匿名係:2008/08/18(月) 13:00:33 ID:4PtK4Us8O
またベテランか…
672_:2008/08/18(月) 13:05:31 ID:BNxND2OG0
2010南アフリカW杯登録メンバー23人
(指揮官:マルチェロ・リッピ)

GK:ブッフォン、アメリア、クルチ
CB:カンナバーロ、キエッリーニ、ガンベリーニ、クリシート
SB:ザンブロッタ、モリナーロ、パスカル、デ・シルベストリ
CH:ピルロ、ガットゥーゾ、デ・ロッシ、アクイラーニ、モントリーボ
OH:ジョビンコ、カモラネージ、ロジ−ナ
CF:トニ、クアリレッラ、G・ロッシ、ジラルディーノ
673.:2008/08/18(月) 13:42:19 ID:9ksoZwxZO
>>672
モリナーロwwwww
674モリナーロ:2008/08/18(月) 14:38:48 ID:iB/THHrxO
リッピなら俺の真の力を見抜いてくれると思ってました。
675名無しさん:2008/08/18(月) 15:30:27 ID:qzgDB3/l0
キエ怪我させたのガッツなのか?
676_:2008/08/18(月) 15:35:44 ID:SIUdkng10
>>675
ガッツもいろいろやってたけど、最終的にはパロスキとの接触。
677リッピ:2008/08/18(月) 17:16:51 ID:1XY/IpuN0
              ジラルディーノ
   デルピエロ                 カモラネージ
  (ディナターレ)                (イアキンタ)

       デロッシ    ピルロ    ガットゥーゾ
     (パロンボ)  (アクイラーニ) (ペッロッタ)

 グロッソ    バルザーリ   ボネーラ    ザンブロッタ
(ドッセーナ)          (レグロッタリエ) (カッセッティ)

               ブッフォン
               (アメリア)
678:2008/08/18(月) 18:13:39 ID:2VRQ8aXpO
キエ泣いてたらしいぜ
679 :2008/08/18(月) 18:15:41 ID:FzPSTnlT0
軽症みたいじゃない
680.:2008/08/18(月) 23:15:16 ID:J0gxQ/+80
さっきリッピの記者会見があったみたいだな
681名無しさん:2008/08/18(月) 23:18:20 ID:qzgDB3/l0
>>676
d
軽症だといいが
682.:2008/08/18(月) 23:43:23 ID:J0gxQ/+80
ガッツ不安だな。ベル杯見たけどファウル覚悟でいってるのか、ファウルじゃないと止めれなくなってるのか非常に微妙だった
683匿名係:2008/08/19(火) 00:00:06 ID:WKxTnRcjO
現時点では、キエは全治1ヶ月ちょっとって言われているが…。開幕には当然間に合わんな
684.:2008/08/19(火) 00:42:57 ID:rJqNtN4kO
フロッカーリ
ジラルディーノ
ジョビンコ
チガリーニ
デロッシ
アクィラーニ
デシルベストリ
クリシート
ガンベリーニ
パルザッリ
ジジ
685名無しさん:2008/08/19(火) 06:36:27 ID:owXldTdEO
>>684
ゆとりジャパンと同じぐらいのヘタレ感
686:2008/08/19(火) 10:52:54 ID:6cxdtKhAO
そういやクリシートってまだユベントスにいるの?
687太刀山型の土俵入り:2008/08/19(火) 12:08:34 ID:kTQVwiSn0
>>686
ジェノアへレンタル継続
688アウエイオ:2008/08/19(火) 12:14:14 ID:0kIoYNmrO
てか何でドッセーナ呼ばれたんだ?
別にいいパフォーマンスしてる訳でもないと思うけど…
ビッグクラブに移籍したからかな?
689.:2008/08/19(火) 12:29:06 ID:rJqNtN4kO
リッピよ、フロッカーリ呼んでくれー
690 :2008/08/19(火) 13:17:23 ID:SysahdC60
オーストリア戦ってテレビで見られる?

見られるわけないか
次にイタリア代表をテレビで見られるのはいつなんだろう
691_:2008/08/19(火) 14:07:25 ID:owXldTdEO
>>688
リッピはワールドカップ前も当確組から微妙なのまで50人位試してたからな
今回も色々呼んでみるんだろう。
692:2008/08/19(火) 15:38:45 ID:6cxdtKhAO
>>687
ジェノアにいたのか、ありがと
693:2008/08/19(火) 16:42:06 ID:fbORSGMZO
694.:2008/08/19(火) 17:13:16 ID:R5iq5yxD0
あれ
695(:2008/08/19(火) 17:34:49 ID:W6T4xcyLO
>>685
アクイラーニ「それはごもっとも。だが、俺の考えは(ry」
696_:2008/08/19(火) 18:02:29 ID:owXldTdEO
>>695
アホンダラwww
697_:2008/08/19(火) 18:10:12 ID:cQ/giSQK0
>>695
キャラ違うwwww
698_:2008/08/19(火) 18:12:57 ID:cQ/giSQK0
イタリアの女子フェンシング、サッカーの別待遇に立腹
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33335420080819
699名無しさん:2008/08/19(火) 20:22:47 ID:1gMgl+5L0
結局今回のアッズリーニは収穫なし?

モントリヴォいいとおもったんだけど
700_:2008/08/19(火) 20:57:57 ID:owXldTdEO
もしかするとモントはテク磨きよりも調子のむらを無くす事が第一かもしれんw
ブッフォンみたく常に笑顔になるとかピルロみたく常に無表情になるとか、図太くならんと。
701:2008/08/19(火) 23:26:51 ID:75yaAxgQ0
>>699
なし!
今は暗黒時代突入って感じ
今のベテラン軍団に40まで頑張ってもらうしかない
702_:2008/08/19(火) 23:39:31 ID:cQ/giSQK0
アッズリーニは中盤はともかく、アタッカンテが不作だよな。
特にセンター。
703匿名係:2008/08/19(火) 23:47:16 ID:WKxTnRcjO
バロテッリやアクアフレスカとかいんじゃん
704匿名係:2008/08/19(火) 23:50:13 ID:WKxTnRcjO
むしろ、ディフェンスとキーパーだろw
705_:2008/08/19(火) 23:51:48 ID:cQ/giSQK0
>>703
そのアクアフレスカが全然ダメなわけだが。
バロテッリの話は実際に呼ばれてからしたらどうだ?

…ああ、どっちもインテルが権利持ってる選手だなw
706_:2008/08/19(火) 23:55:11 ID:cQ/giSQK0
>>704
君がトゥーロンその他を見てないことは理解した。
キーパーは不安要素ではない。
ディフェンスは、これまでが豊作だっただけに見劣りするの確か。
とっとと下の世代ではマンマークに戻すべき。
707 :2008/08/19(火) 23:55:33 ID:y7izf1sR0
収穫はジョビンコの左足ミドルと韓国へのリベンジぐらいだな
708^^:2008/08/20(水) 00:06:04 ID:JttlPK5QO
バロテッリは呼びたかったけど法律上どうにもならなかった。
でもこの程度のサッカーやらせるくらいならモウリーニョの練習する方がいいな。プレーレベルが違う。
アクアフレスカ?
頼めば人材不足のミラソやユーベに売ってやんよw
709 :2008/08/20(水) 00:11:22 ID:dcdrQ1DX0
珍ヲタってかわいそうないきものですね
710 :2008/08/20(水) 00:16:13 ID:4oiMtsZj0
収穫というか大体全員知ってたからなあ。
即戦力はジョビンコだなやっぱ。
一人だけプレービジョンが違いすぎる。
ロッシにも期待してたけど球離れが悪いし引いてきてボール貰って
簡単にボール失うというシーンが目立ったな。
なんか自分でやろうとしすぎ。
チームのバランスとしてはトゥーロンのほうが良かったという印象だな。
711匿名係:2008/08/20(水) 00:17:43 ID:XS2benDVO
キーパー、誰がいる?

ヴィビアーノはB、コンシーリもA経験なし、バッシはエンポリの控え、クルチは伸び悩んで放出、シリグはよく分からん。他に誰だ?
712 :2008/08/20(水) 00:24:00 ID:4oiMtsZj0
キーパーなんてブッフォンが後7年やるとしてアメリアとかが
サブに控えてりゃいいしなんとかなるだろ。
713匿名係:2008/08/20(水) 00:25:41 ID:XS2benDVO
要は若手が駄目ってことじゃん。さっきのは何だったんだ。
714 :2008/08/20(水) 00:26:04 ID:201N/Ny40
シエナに放出されたからクルチがダメっていうならカリアリに放出されたままのアクアフレスカもダメじゃん
715名無しさん:2008/08/20(水) 00:26:07 ID:c7pL4m9l0
Girls Shot!! Wiiイレ女優更新

鹿谷 弥生
ttp://www.soccer-m.ne.jp/girlsshot/index.html

●過去
谷 桃子
ttp://www.soccer-m.ne.jp/girlsshot/index-02.html
小田 あさ美
ttp://www.soccer-m.ne.jp/girlsshot/index-03.html

小田>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>谷>>>鹿谷 
716.:2008/08/20(水) 00:30:53 ID:93020DBr0
>>712
キーパーはバッシと、サンプの若いのに期待してる。
717 :2008/08/20(水) 00:32:25 ID:dNvSX5Yc0
クルチは伸び悩んでじゃなくて
出番を求めてじゃね?
718.:2008/08/20(水) 00:39:30 ID:93020DBr0
>>717
何も知らない人みたいだからそっとしておいてあげようよ。
ジジみたいに17からAでスタメンってのが特殊ってことがわからないんだろう。
719匿名係:2008/08/20(水) 00:49:34 ID:XS2benDVO
ジジが特別なことぐらい分かっているよ。人を馬鹿にするのもいい加減にした方がいい。
でも、現在の若手は20過ぎてもAでレギュラー取れてない選手ばっかりじゃないか。
クルチも昔はジジの後継者って言われてたけどな…。シエナで復活することを願っているよ。
サンプのミランテもジジはほめてたけど、まだカステラッツィと同じくらいで完全にレギュラーを奪えてない。
アクアフレスカは頑張っている方だよ。なかなか20(21)で二桁取ることは難しい。
個人的には、ジョビンコ(ユーベでどれだけやれるかは疑問だが…)、ロッシ、バロテッリ、モントリーボ、チガリーニあたりには期待している。
720 :2008/08/20(水) 00:52:56 ID:IMw5EEje0
ミランテ伸び悩んでる気がする
昨シーズンスタメン奪うチャンスあったのにものに出来なかった
721 :2008/08/20(水) 00:54:16 ID:IMw5EEje0
あーでも終盤はミランテよく出てたな、勘違い
722名無しさん:2008/08/20(水) 00:56:37 ID:W8vfMHvo0
ほんと最近の若手は定着出来てないよな
クラブ側が詰まらんサッカーしてるってのもあると思うけど
723 :2008/08/20(水) 00:56:54 ID:2tSXRWYBO
まあカステラッツィが怪我したからだけどな
バッシはバッリがもうよい年だからレギュラーになれるだろ
724 :2008/08/20(水) 00:58:18 ID:2tSXRWYBO
>>722
キーパーに詰まらんサッカーもなにもあるかw
725匿名係:2008/08/20(水) 00:58:25 ID:XS2benDVO
案外、いい若手が眠っていても、イタリアだと消極的だからな…。イマイチ、チャンスが与えられない。
726 :2008/08/20(水) 01:00:12 ID:IMw5EEje0
カステラッツィが怪我したからでてたのか
727 :2008/08/20(水) 01:05:31 ID:201N/Ny40
20代後半の選手が20代前半の選手より性能が良いのは当たり前でそのほうがよっぽど健全だろ
若手が異常にもてはやされるイングランドやアルゼンチンのフル代表が近年大きな大会で結果出してるのかと
728匿名係:2008/08/20(水) 01:09:15 ID:XS2benDVO
でも、若手がなかなか現れたないのも問題だよね(笑)
729名無しさん:2008/08/20(水) 01:10:04 ID:AZ1KY3AF0
>>727
若きスペイン代表はEUROで優勝したけどね。
ベテランと若手のバランスは、確かに大事だけれども。
730 :2008/08/20(水) 01:16:46 ID:IMw5EEje0
若手を重用するってのは世界的な傾向ではあるよな
それがいいか悪いかは分からないけど
731 :2008/08/20(水) 01:23:36 ID:2tSXRWYBO
今回の五輪メンバーだってみんなそれなりに試合に出てるけどな
デシルベストリとかデッセーナなんかは年齢考えれば特に
732 :2008/08/20(水) 01:31:31 ID:201N/Ny40
つかカリアリで後半戦からレギュラー化したアクアフレスカがありなら
今回五輪で試合出てたメンバーはボケッティとビビアーノ以外セリエAでレギュラーだったと言えるけどね
733匿名係:2008/08/20(水) 01:49:30 ID:XS2benDVO
ノチェリーノは微妙なライン(後半戦)だったけど、ほとんどレギュラーだったね。確かに
734-:2008/08/20(水) 04:45:05 ID:lwQU80vP0
>>727
20代後半と言ってもイタリアの場合はやたら30前後が多いからなぁ
例外はキエッリーニとカッサーノとデロッシくらいか?
スタメンに入った選手では
735_:2008/08/20(水) 07:02:21 ID:D/Hjv6hH0
カッサーノは26歳だし、もはや若手と呼ぶには抵抗があるな
736":2008/08/20(水) 08:38:45 ID:f4DOAqDXO
さすがにデロカサはもう若手って歳じゃないな
737 :2008/08/20(水) 12:14:58 ID:dNvSX5Yc0
今日オーストリアとの試合があるんだな
738  :2008/08/20(水) 15:02:50 ID:07m+jKw80
まだW杯優勝の記憶が鮮明すぎて
ユーロ、5輪で負けても全然残念じゃないw
恐らくイタリア人も同じ気分じゃないかと思うんだが

739名無しさん:2008/08/20(水) 15:08:48 ID:AZ1KY3AF0
>>738
ユーロはかなり悔しいと思うが
740_:2008/08/20(水) 16:19:28 ID:4jGZ1PER0
>>719
多分、>>716が言ってるサンプの若いのって、ミランテじゃないと思う。
741匿名係:2008/08/20(水) 16:51:10 ID:XS2benDVO
誰かいたっけ?
742_:2008/08/20(水) 17:08:45 ID:4jGZ1PER0
>>741
名前忘れたけど、17歳くらいの。ユーヴェがこの夏保有権欲しがってた。

ところであなたの言ってる
>現在の若手は20過ぎてもAでレギュラー取れてない選手ばっかりじゃないか。
というのは、GK限定の話ですか?
だったらポジションの特性上、それは仕方ないことだと思うけどな。
若手全体のことを言っているのなら、他の方も突っ込んでいるように、
今回の五輪代表はかなり出場機会を得ている選手が多いと思うよ。
743_:2008/08/20(水) 17:17:18 ID:4jGZ1PER0
今夜のオーストリア戦の背番号。
Buffon 1, Amelia 14;
Cassetti 2, Grosso 3, Legrottaglie 5, Barzagli 6, Dossena 13, Zambrotta 19, Bonera 25;
Gattuso 8, De Rossi 10, Camoranesi 16, Palombo 17, Perrotta 20, Pirlo 21, Aquilani 22;
Del Piero 7, Gilardino 9, Di Natale 11, Iaquinta 15.

カモは出場しない予定。
744.:2008/08/20(水) 17:21:59 ID:Ju8SBgsxO
ジラが9かぁ
745 :2008/08/20(水) 17:28:14 ID:4oiMtsZj0
まあ開幕前の親善だしな。
ごっつぁん一発で復帰するくらいCFが不足してんだよ。
ボリエッロとか簡単に見捨てないで欲しいけど怪我してるからなあ。
しかしスタメンが読めないなこれ。
746_:2008/08/20(水) 17:29:37 ID:4jGZ1PER0
今夜の試合って、いっぱい交代できるんだっけ?
747 :2008/08/20(水) 17:32:37 ID:4oiMtsZj0
そういやリッピはW杯前までは超攻撃的な布陣で試合してたよな。
ガーナ戦後やめたけどw
748_:2008/08/20(水) 17:40:01 ID:6qfFDEPrO
サンプのGKはフィオリッロの事かな?18歳の
ジジの後継者と考えられてるみたい
749_:2008/08/20(水) 17:42:45 ID:4jGZ1PER0
>>748
多分ソレダ!ジジの後継者って触れ込みだった。
教えてくれてありがとう。
750匿名係:2008/08/20(水) 17:49:54 ID:XS2benDVO
そうなんだ。でも、壁は厚いな…。


確かにキーパーは若手が起用されにくいけど、昨年のAで、80年代以降生まれのイタリア人でまともにレギュラー確保してたのがアメリアぐらいって言うのも…
751 :2008/08/20(水) 18:26:28 ID:201N/Ny40
      ジラ
ディナタレ  キンタ

  ピルロ  ガッツ
     デロッシ

グロ        ザンブロ
  バルザ  ガンベロ
     ブッフォン

ユーロから継続させるとこんな感じになっちゃうのかな
なんかすげぇ弱そう
大胆にいじくってほしい
752匿名係:2008/08/20(水) 18:35:54 ID:XS2benDVO
GK.ジジ
DF.ザンブロッタ・キエ・バルザーリ・デ.シルベストリ
MF.デ.ロッシ・アクイラーニ・モントリーボ
FW.トニ・ジョビンコ・G.ロッシ

思い切り過ぎたイレブン
753:2008/08/20(水) 19:08:41 ID:DMj89glcO
北京世代って一人もフル代表いないんだな。
アテネの時はデロッシとかジラもいた事考えると不作の世代か?
将来的にフル代表入りしそうなのはジョビンコ、G・ロッシくらいしか見あたらん。
754^^:2008/08/20(水) 19:12:13 ID:JttlPK5QO
>>753お前の目だから見当たらんのだろ?
別に他にも入ってくるだろ
755:2008/08/20(水) 19:18:52 ID:eAyxReU7O
今夜のイタリアの試合はスカパーで放送されますか?
756^:2008/08/20(水) 20:42:53 ID:f4DOAqDXO
>>751
普通にジラ、ディナターレ、バルザ、ガンベロはスタメン厳しいと思うが
757名無しさん:2008/08/20(水) 21:37:59 ID:Srlq6uQp0
もうペロッタはいいお・・・・・・
758匿名係 ◆I3FooYH6LE :2008/08/20(水) 21:43:23 ID:XS2benDVO
年齢的にキツい選手は結構いるよね
759 :2008/08/20(水) 21:45:40 ID:201N/Ny40
>>756
今日の親善試合のメンバーで4-3-3を維持するなら
ディナターレがデルピエロになるかならないかくらいしかいじりようがないと思うけど。
CBがバルザ、ガンベロ外してレグロ、ボネーラだったら冒険しすぎだろ
将来性も無いし
760_:2008/08/20(水) 21:50:52 ID:6qfFDEPrO
ガンベローニ呼ばれてないけど
761 :2008/08/20(水) 21:58:42 ID:201N/Ny40
あれ?本当だ
何と見間違えたんだろ
ただガンベロの名前はガンベリーニな
762 :2008/08/20(水) 22:00:37 ID:2tSXRWYBO
ガンベロ、バルザーリとボネーラって同い年じゃん
763匿名係:2008/08/20(水) 22:02:10 ID:XS2benDVO
ガンベリーニは怪我じゃなかったっけ?
764^^:2008/08/20(水) 22:31:36 ID:JttlPK5QO
ボネーラの何に期待してるのかリッピに聞きたいのはあるな。
数合わせか?w
765:2008/08/20(水) 23:31:01 ID:SwL0xzQc0
実績、経験のない若手使うよりは少しでも経験の
ある選手の方がいいってのがリッピの考えなんだろう
カスみたいなDF呼ぶなら若手試して見ろよと思うけどな
MFも若手使うくらいならペロッタと
766/:2008/08/20(水) 23:56:06 ID:uMHGNccuO
ったく
ドイツとスペインは早いうちから若手を起用し、最初のうちはあまり上手くいかなかったけども、
辛抱して今、ここにきて花開いて安定したチームを作り上げたというのにイタリアときたら・・
767リッピ:2008/08/21(木) 00:09:49 ID:ywLidOww0
Italy (probable):
                           1 Buffon

19 Zambrotta   25 Bonera   6 Barzagli    3 Grosso

             8 Gattuso  21 Pirlo  10 De Rossi

        15 Iaquinta    9 Gilardino    7 Del Piero
768/:2008/08/21(木) 01:54:24 ID:5BmaDMgv0
オリンピックのイタリアVSベルギーの試合で
スコアだと81分にイタリアのDFのモッタに変えてGKのコンシリが入ってるんだけど
どういうこと?
769 :2008/08/21(木) 01:57:17 ID:LawrnCMI0
まぁ今回は時期的に五輪組呼べなかったからな
若手も呼べるのに今回のような選手選考なら批判されてもしかたないけど
770匿名係:2008/08/21(木) 02:21:44 ID:f4EwlNn7O
キーパー退場
771 :2008/08/21(木) 02:33:35 ID:TSe8TNBx0
パヌッチはともかくアン風呂さんが完全構想外なとこにワロタ
772匿名係:2008/08/21(木) 02:40:48 ID:f4EwlNn7O
リッピが就任した時点でパヌッチはおろか、アンブロが呼ばれないことぐらい、イタリアサッカーに詳しい人なら誰だって知ってたさ。
773 :2008/08/21(木) 02:44:32 ID:XIlLZdpOO
そうは言っても04〜06の時とは違って今は完全に
アンブロ>ガットゥーゾ
じゃん
どっちも呼ばないならともかく、ガットゥーゾはスタメンでアンブロは呼ばれもしないってのはどうなのか
774名無しさん:2008/08/21(木) 02:45:42 ID:hA91ubMj0
ネットでサッカー観戦@国際Aマッチデー
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1219245238/

好カード目白押し。
775 :2008/08/21(木) 02:47:49 ID:wnLSURwW0
06WCではリッピは点を決める度にガッツにちょっかい出されてたけど
嫌いじゃなかったんだなw
776 :2008/08/21(木) 02:49:08 ID:TSe8TNBx0
アンブロとリッピってなんか揉めたことあったか?
代わりにパロンボみたいな微妙なの選んでるけど。
777匿名係:2008/08/21(木) 02:53:43 ID:f4EwlNn7O
揉めたかどうかは知らんが、リッピはアンブロが好きではないことは結構有名だよね。要は好みじゃない?デルピやカモが呼ばれてんのも、彼の好み。いずれは切られるかもしれんが(切らなきゃいけんが)。
778::2008/08/21(木) 03:24:05 ID:RV/F8LcN0
>>777
デルピは歳てきに切られるのは仕方ないかもしれないけどなぜカモも?
779_:2008/08/21(木) 03:42:37 ID:w6qK8yay0
アレスタメンだー
780名無しさん:2008/08/21(木) 03:44:53 ID:wnLSURwW0
デルピエロとディナタレ
同時起用なんだな
781_:2008/08/21(木) 05:14:33 ID:w6qK8yay0
ザンブロ→カッセッティ
782_:2008/08/21(木) 05:40:14 ID:w6qK8yay0
↑ごめんなさい誤爆した。

とんでもない試合だった…w
783 :2008/08/21(木) 05:42:27 ID:LawrnCMI0
酷い試合だったけど色々と収穫あったな
784.:2008/08/21(木) 05:44:55 ID:VZT8RHNy0
とりあえずバルザリとボネーラは終了ということでおk?
785 :2008/08/21(木) 05:51:47 ID:LawrnCMI0
終了かはわからんけど、あの2人を組ませることはもうないだろうな
786_:2008/08/21(木) 05:58:56 ID:w6qK8yay0
すさまじく相性悪かったね、あの二人は。
ドッセーナとレグロはなかなかよかった。
ディナとアレもおもしろかった。
787.:2008/08/21(木) 05:59:10 ID:qPQLZIXS0
ガンベリーニ怪我してなかったら、リッピは使ってたのかな?
788:2008/08/21(木) 06:01:22 ID:qlZR9kCZ0
ボネーラは守備的なSBと考えた方がいいし、そっちで生きていった方がまだいい
789-:2008/08/21(木) 06:06:13 ID:nmf6A3Ho0
>>787
Marcello Lippi alla Rai: “Le defezioni indifesa? Ci mancavano Materazzi e Cannavaro
che soo l’usato sicuro della Nazionale. E poi erano out anche Gamberini e Chiellini
che sono il futuro sicuro della Nazionale. Per le gare di qualificazione conto di
riavere alcuni di questi campioni”.

試合後のインタでリッピはキエとガンベロを使いたかったことを示唆
790.:2008/08/21(木) 06:07:28 ID:qPQLZIXS0
>>789
サンクス。やっぱそうなのか。
791:2008/08/21(木) 06:08:42 ID:+G35+jaFO
デルピエロはこれからも呼ばれるな。 
ただ、代表だと妙な力が入るな。
792 :2008/08/21(木) 06:16:31 ID:8EuubU260
あのフィニッシュ決めとけば代表の椅子はしばらく維持できたのに
793.:2008/08/21(木) 06:23:33 ID:RV/F8LcN0
後半になって2トップ気味になったら前半とは別人みたいにいきいきしてたなw
やっぱデルピエロはサイドじゃなくて真ん中で使うべき
794.:2008/08/21(木) 08:10:21 ID:EIwDzQqo0
youtubeまだ?
795_:2008/08/21(木) 08:20:00 ID:XgvDbGHK0
イタリア 2−2 オーストリア

何をテストしたんだろう?
796  :2008/08/21(木) 11:23:37 ID:7hV9N5nq0
2004年もリッピアズーリ初戦のアイスランド戦で引き分けてたよなw
797マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/08/21(木) 12:49:56 ID:6mg+uMFd0
年齢で選手を切るとかニワカ発言する777は典型的なニワカサッカーファンとして認知されるべきだ。
年齢でサッカーするんじゃねーだろ!!
用はバランスだよ!

ミランみたいな老人ホームになったらそれこそ問題だけどさ
798匿名係:2008/08/21(木) 13:38:43 ID:f4EwlNn7O
失礼だね。クラブとの両立も考えて、決断することも大事だよ。いつまでも、居続けたらチームとして悪影響になりかねない。引き際も大事。今のメンバー考えれば、ほとんどがオーバー30でワールドカップを臨まなければならない。
799匿名係:2008/08/21(木) 13:43:03 ID:f4EwlNn7O
ユーロでもオジサン軍団。オーバー30カナ、ジジ、ザンブ、グロ、リーノ、ピルロ、カモ、トニ…

悲しくなるね…
800`:2008/08/21(木) 13:49:43 ID:tqsd/qX3O
必死すぎ

ゆとり北京世代が散った後では特に。
801 :2008/08/21(木) 13:59:45 ID:TSe8TNBx0
その辺はリッピも承知の上だろう。
しかしベテランでもまだ残っててもらわないと困る選手もいるわけで。
鴨、ザンブロ、ピルロ、グロッソ、カンナ辺りは基本レギュラーでしょ。
俺的にはCFを色々試して欲しい。上の方で名前が出てたフロッカーリみたいなのも含めて。
やっぱジラは下手すぎて見てられないもの。
自分のフェイントに引っ掛かって倒れるとかさw
しかしこの時期の親善マッチの弱さは恒例だよな。
802匿名係:2008/08/21(木) 15:10:04 ID:f4EwlNn7O
ミラニスタとして、ミランの(欧州CL出場権を逃す)二の舞にだけはなって欲しくないって警鐘を鳴らしたまでだよ。
803_:2008/08/21(木) 15:28:31 ID:w6qK8yay0
0-1 Pogatetz
ttp://www.mediafire.com/?4cz6npnd4m4
0-2 Janko
ttp://www.mediafire.com/?gxmhmfhzxtr
1-2 Gilardino
ttp://www.mediafire.com/?hemnzigijih
2-2 Ozcan
ttp://www.mediafire.com/?jtc5gi5icaf

>>801
ジラにはワロタw

>>802
ミランの場合、続けるも続けないも本人の意思だけど、
代表は監督に呼ばれなければその時点でアウトだし。
イタリアは元々年齢に関係なくその時点でのベスト(一応)でチームを作る。
若手主体がいいのなら、そういう国のファンになるしかないよ。
私はアッズリーニ大好きだから、通用するなら呼んで欲しいけどね。
セバとアレに代表で競演とかされたらたまんないユーヴェファンw
804 :2008/08/21(木) 16:02:51 ID:LsaizWmz0
ドッセーナけっこうよかったな
後半攻めっぱなしだったから
どの程度守備出来るかまだ分からんけど
805匿名係:2008/08/21(木) 16:06:42 ID:f4EwlNn7O
リバプールで一皮剥ければな…
806 :2008/08/21(木) 16:12:36 ID:TSe8TNBx0
ドッセーナは様子を見てみようじゃないか。
クロスはワロスだったしあの受け手のことを考えない雑なパスとか。
リバプで洗練さを身に付けることができればいいけど
その前に外されそうな予感w
807::2008/08/21(木) 16:21:16 ID:Nge8KUcX0
いちいち上げんなようっとうしいな…

見にくいけど全体のダイジェスト

ttp://jp.youtube.com/watch?v=b8wpPczIB5M&NR=1
808匿名係:2008/08/21(木) 16:29:38 ID:f4EwlNn7O
[sage]
809 :2008/08/21(木) 18:29:21 ID:/papHPSG0
「下の世代はDFとGKが糞、FWはアクアフレスカとバロテッリがいるから安泰」みたいなこと言ってた人がミラニスタねぇ・・・
810^^:2008/08/21(木) 19:15:13 ID:ruqbK4pcO
まぁ普通に有望株だからなユーベオタ、ミランオタが性格悪いのは明白だ。
黒人イラネ、とかよ。どんだけ涙目なんだよとw
プリマも圧倒的強さで優勝、Aも優勝。
有望な若手がいるのは当然だろ。
インテル好きな俺はそう思うぞ。
811_:2008/08/21(木) 19:30:43 ID:nzSoMKpU0
いやアクアフレスカは別にいいけど黒人イラネは当然だろ
イタリア代表のトップがクロンボてw
812 :2008/08/21(木) 19:31:40 ID:8EuubU260
ジラがいると奇妙な攻撃を出来るな
なんとなく点が入ったみたいな
あれは使える
813名無しさん:2008/08/21(木) 19:32:16 ID:iZTAEorq0
インテル好きはアズーリと関係ないから来なくていいのに(笑)
814^^:2008/08/21(木) 19:39:45 ID:ruqbK4pcO
いっぱい湧いてきたなw
 
イタリア国籍あって特に問題は無いのだから使えるなら使うでしょうね。リッピも評価してますし。 
イタリアのクラブだからイタリア人を中心に(笑)
ならしっかり指導しようぜ!
815太刀山型の土俵入り:2008/08/21(木) 19:40:59 ID:xFw+mVFt0
ミランの連中が引っ込んでユーヴェ勢が入ると負けゲームが覆るってのは最早デフォだな。
816プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/21(木) 19:53:32 ID:lhZ9QMI3O
ピルロがレギュラーとか言ってる奴まだ居るのかよ…
817 :2008/08/21(木) 19:57:51 ID:/papHPSG0
>>808 ミランの弱い方ヲタ代表糞コテ
>>814 珍ヲタ代表糞コテ
>>815 八百ヲタ代表糞コテ
>>816 ボローマヲタ代表糞コテ

オールスターでお届けしています
818.:2008/08/21(木) 20:02:58 ID:E32j69rA0
お得感があるな
819_:2008/08/21(木) 20:05:34 ID:w6qK8yay0
えーでも、>>808は本当はミラニスタじゃないんじゃない?
五輪でアバーテ良かったのに全然触れてないし。
820匿名係:2008/08/21(木) 20:07:20 ID:f4EwlNn7O
醜い奴が沢山いるな…。黒人否定とか、完璧差別じゃないか?差別を平気でするようなおまえらに文句を言われる筋合いはないね。サッカー語る前に、もう一度小学校ぐらいからやり直して、一から、道徳の勉強した方がいいじゃない(笑)?
821 :2008/08/21(木) 20:12:02 ID:/papHPSG0
そもそも現状全く呼ばれる気配の無いバロテッリの話題を出す珍ヲタが馬鹿丸出しだろう
ユーロ前あたりでクリシートクリシート騒いでた八百ヲタと全く同じ思考回路だ
お願いだからせめて呼ばれてから話題にしてくれ
822^^:2008/08/21(木) 20:15:08 ID:ruqbK4pcO
クリシートなんてカスはどうでもいい。
別に代表スレだからいいんじゃない?新監督になったんだし有望な若手の事を話すのは問題ないだろ。
823':2008/08/21(木) 20:57:31 ID:tqsd/qX3O
>>808は叩かれたからミラニスタの皮かぶっただけと思われ
824匿名係:2008/08/21(木) 21:05:22 ID:f4EwlNn7O
馬鹿過ぎるな(笑)
825':2008/08/21(木) 21:12:20 ID:tqsd/qX3O
>>824
ごめん
826:2008/08/21(木) 23:18:45 ID:o3L9Pg0F0
「我々にはまだ怪我のカンナヴァロ、マテラッツィがいるからね」
ベテラン呼ぶ気満々だw
この様子じゃインザーギも戻ってきそうだ。


W杯出れるかな
827:2008/08/21(木) 23:39:11 ID:WE3FPBZj0
リッピはこの二年バカンスで竜宮城にでも行ってたのか
828^^:2008/08/21(木) 23:47:19 ID:ruqbK4pcO
リッピもマテラッツィの名前を言うとこがいいなw
またユーベオタとミランオタが暴れそうだw
 
リッピGJ!
マテラッツィ呼んだれw
キエッリーニじゃまだ無理
829:2008/08/22(金) 00:08:17 ID:xS3YXhcnO
イタリア代表に少しでも貢献してみろ珍照が
金にばっか頼りやがって
830名無しさん:2008/08/22(金) 02:32:36 ID:V//iClYS0
マルディニとパリュウカ呼ぼうぜ
831名無しさん:2008/08/22(金) 03:58:54 ID:319/90Fp0
年寄りばかりだの何だの酷評されてる時ほどアッサリW杯とか取っちゃうのがイタリア
832_:2008/08/22(金) 04:19:43 ID:vMkAC7yR0
テキトーなことを、全然あっさりじゃなかったろーが

だが例えギリギリでも臨機応変な采配でタイトルを獲れたのがリッピ

意味不明な采配でタイトルを逸した上に、30年振りとか80年振りの敗北なんて
不名誉な記録まで残した無能で厚顔なのがドナドーニ
833 :2008/08/22(金) 06:12:21 ID:zmQlEM9w0
ドナドニは控えの選手にしてもフォーメーションにしてもオプションって考え方が全く無かったからな
トニが不発でも一切変えない
ディナターレやカモラネージがダメ時に本職でないデルピエロやカッサーノをそのままサイドに入れる
ピルロが出場停止になった時の代えの選手を用意しない
シーズンgdgdだったオッドを削ったのはともかく他のSBを呼ばなかったから人数足りなくなってパヌッチをSBで使用してオランダに惨敗
834太刀山型の土俵入り:2008/08/22(金) 09:47:44 ID:aQScATQD0
>>828
怪我治療中の奴よりダメならそりゃ存在価値ねーわな。
835名無しさん:2008/08/22(金) 18:32:19 ID:319/90Fp0
>>832
何をムキになってるのか知らんけど、誰も06のことだなんて言ってないよ
ちょっとしたキャラ付けというか、他愛も無い雑談だと思ってくれ
836.:2008/08/22(金) 19:42:27 ID:Klau5wWa0
なんかどんどんスペインと力の差が広がってるな・・・
837 :2008/08/22(金) 20:38:13 ID:zmQlEM9w0
20歳半ば〜後半の一番頑張ってほしい年代の選手がサッパリだからな
バルザーリが最近酷いこと考えると25のデロッシと29のピルロくらいしか戦力になってない
空白期間としてはちょっと長すぎだろう
838匿名係:2008/08/22(金) 21:19:35 ID:md7T+xaRO
あとは、キエとアクイラーニかな?もっと継続的に使っていけばの話だが
839名無しさん:2008/08/22(金) 21:26:54 ID:LLTFcVWs0
>>838
キエッリーニはケガから早めに復帰できれば、ユーヴェでコンスタントに
出場機会得ること出来るだろうさ。
そうすれば代表戦でも心配ないと思うぞ。
840匿名係:2008/08/22(金) 21:36:19 ID:md7T+xaRO
>>839

まあな。キエとカナの二人に頑張ってもらうしかないか…
カナがどこまで/いつまで保つか、キエもあと一皮剥ければ、という条件付きだけど
841プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/22(金) 22:07:37 ID:BtBhJIk0O
キエはレギュラー確定
あとはゲームメイクできる選手だけが足りない
842匿名係:2008/08/22(金) 22:08:41 ID:md7T+xaRO
デロッシでいいじゃん
843-:2008/08/22(金) 22:38:08 ID:l9lwI8YiO
ボローマオタとインテリスタの会話は面白い

中身がないから。
844プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/22(金) 23:32:16 ID:BtBhJIk0O
ミランヲタ「マルディーニにバロンドールを」これもなかなか面白いギャグだよな^^
845匿名係:2008/08/22(金) 23:40:04 ID:md7T+xaRO
プレミアオタには言われたくないね
846プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/22(金) 23:46:46 ID:BtBhJIk0O
>>845
下げろよ
プレミアもセリエくらい面白いぞ
847:2008/08/22(金) 23:54:13 ID:rxA4OgfOO
こいつは過去にミランオタに虐められた経験でもあるんだろうか?(笑)
昔みたいにマンUスレでイーグルスだのカルロスだの連呼してりゃいーのに。
848匿名係:2008/08/22(金) 23:58:36 ID:md7T+xaRO
まぁ、一般的に考えれば、セリエ<プレミアだろうけどな
849_:2008/08/23(土) 01:13:15 ID:Ef/xQJTE0
デロッシってなんで攻撃的なイメージ染み付いてんのか不思議でたまらん
850匿名係:2008/08/23(土) 02:25:02 ID:gR5hzSNOO
デロッシをどこのカテゴリーに含むべきは迷うところだね。
リーノ=インコントリスタ
ピルロ=レジスタ
などははっきりしてるんだが…
851_:2008/08/23(土) 06:30:25 ID:syFLoaQdO
デロッシはイタリアではメディアーノ
だからレジスタ(ピルロやピサロ)と共存させられるはずなのになぜドナドニは別に使うんだとよく言われていた
リッピはさっそく共存させてるからさすが。
852太刀山型の土俵入り:2008/08/23(土) 13:07:12 ID:h1RBCh0c0
ドイツでも一緒に出してたじゃん。
853:2008/08/23(土) 13:11:17 ID:Es1SzB25O
肘打ちで消えたから印象がないだけで一緒につかわれてたな。
ガーナ戦とか無難だったきがする
854匿名係:2008/08/23(土) 13:19:04 ID:gR5hzSNOO
あの後、デロッシは非常に良くなったよな。今や、イタリアのMFの中で一番だからな。
855匿名係:2008/08/23(土) 13:33:00 ID:gR5hzSNOO
PKいっぱいのロッシが現時点で得点王なんだ
856.:2008/08/23(土) 15:14:39 ID:7Fh4uVMQ0

五輪代表って、
 監督 カシラギ
 ヘッドコーチ ゾラ
だったんだね。
懐かしす。

負けちゃったけど、内容良かったと思うよ。
10番誰?ユーべの若手だよね。
名前キボンヌ。
857z:2008/08/23(土) 15:49:30 ID:y4vEuuHZ0
ぐぐれ
858_:2008/08/23(土) 16:21:04 ID:syFLoaQdO
>>854
良くなったかな?
デロッシもモントリーボも何か期待できないんだよね。なぜこうも大一番でしくじり続けるのか。
メンタルが弱いからで許されるのは23くらいまでだと思う
859 :2008/08/23(土) 16:25:18 ID:wsG1z3sZ0
アクィラーニみたいに試合中終始糞だったならともかく試合中はまともだったからPK蹴らせなきゃいいだけじゃないの?>デロッシ
860名無しさん:2008/08/23(土) 16:28:57 ID:hDcHlusK0
最近のデロッシはピルロより良いよ。
安定して高いレベルにある。
PKとFKは上手いんだか下手なんだかよく分からない。
861匿名係:2008/08/23(土) 16:47:48 ID:gR5hzSNOO
少なくとも、ディナターレよりは良かったが(笑)
それでも、デロッシは絶対不可欠だ
862:2008/08/23(土) 17:57:36 ID:f0jZMVBEO
デ・ロッシってメンタルが弱いんだろ 
リボルノ戦で痛恨のファールとか、PKでも良いイメージないし
863匿名係:2008/08/23(土) 18:03:33 ID:gR5hzSNOO
ローマの選手はタフだと思うがね…
864_:2008/08/23(土) 21:17:56 ID:syFLoaQdO
匿名係 をNGワードにいれた
865匿名係:2008/08/23(土) 21:20:18 ID:gR5hzSNOO
866,:2008/08/23(土) 21:28:25 ID:oRrJmvCi0
>>854
落ち目のデロッシをイタリア一だとか


カルチョ編集部もヒマですね
867匿名係:2008/08/23(土) 21:32:29 ID:gR5hzSNOO
他に誰がいる?
いないだろ…
868弐係:2008/08/23(土) 21:35:12 ID:mjNiijDnO
みんなデロッシきらいなんだね。
システム的にも必要な選手だと思うけどな。
869 :2008/08/23(土) 21:37:02 ID:wsG1z3sZ0
プレッシャーかかる場面でヘタレるトニやディナターレ、ジラルディーノみたいなのと
プレッシャーかかる場面で周りが見えなくなって退場するデロッシとかトッティみたいなのは
どっちも種類は違えどメンタル弱いって言われてもしょうがないんじゃないの。
良いか悪いかは別にしてプレッシャーかかる場面で相手を退場させるマテ公みたいなのはメンタル強いよな。
あと代表だと迷い無く異常に活躍するグロッソとか。
870匿名係:2008/08/23(土) 21:40:13 ID:gR5hzSNOO
マテラッツィのような反則行為を頻発するような奴はメンタルどうこうではないだろう。単なる問題児やん。
871名無しさん:2008/08/23(土) 21:43:37 ID:TRUHro1e0
メンタル強いだろう
だってジダンにあんなことされた後に平然とPK決めるんだから。
872匿名係:2008/08/23(土) 21:46:48 ID:gR5hzSNOO
PK蹴ったか?

だったら、デロッシは出場停止処分を食らった後の決勝で、しっかりとPK決めたやん。初のワールドカップでメンタル弱かったら、決めれないだろ…
873ロザリオス:2008/08/23(土) 21:49:04 ID:btqk9XWD0
ウイイレでメンタリティの数値比べたら済む話だろ…
874:2008/08/23(土) 21:53:22 ID:0OuxSzs00
ローマオタって何でこんなにしつこいんだろう?
ローマオタって何でこんなにウザイんだろう?
875匿名係:2008/08/23(土) 21:56:35 ID:gR5hzSNOO
ウイイレとか言ってる奴って、単なる馬鹿だろ(笑)


デロッシが駄目って言ってる奴らから、他の選手の名前を挙げないってことは、やっぱりデロッシが一番なんだな。
876ロザリオス:2008/08/23(土) 21:59:16 ID:btqk9XWD0
ネタにマジレスするボローマオタw素敵やん☆
877 :2008/08/23(土) 22:00:33 ID:wsG1z3sZ0
>>866以外はデロッシはメンタル強くねーだろって話をしてるのに
何突然わけわかんないこと言い出したの、この糞コテ
878ロザリオス:2008/08/23(土) 22:01:06 ID:btqk9XWD0
代表でもクラブの実績でもピルロのが上。はい終わりw
879名無しさん:2008/08/23(土) 22:02:28 ID:4CCNNeRQ0
>>872
PK戦
880::2008/08/23(土) 22:03:33 ID:FAUgCRW+0
トッティの想像力とピルロの戦術眼とガットゥーゾのがっつきを全部足して割ったら
オールマイティー戦士の完成と思わせつつ出来上がったのは中途半端なデロッシです。
しかもメンタル弱いです。
881匿名係:2008/08/23(土) 22:04:52 ID:gR5hzSNOO
実績で判断かよ…
現時点での一番はデロッシって言ってるのに…


ってことは、マルディーニよりも、バレージよりも、カンナバーロの方が上ってことか…
882ロザリオス:2008/08/23(土) 22:06:11 ID:btqk9XWD0
現時点でもピルロwデろっし?ゴミw
883 :2008/08/23(土) 22:06:45 ID:wsG1z3sZ0
現時点でサッカーさせたらカンナバーロ>マルディーニ>バレージだからお前が言ってることと何も矛盾してないぞ、そのメンバー
884ロザリオス:2008/08/23(土) 22:09:26 ID:btqk9XWD0
チョン国戦、荒れてきたな…(ゴクリ
885::2008/08/23(土) 22:09:58 ID:FAUgCRW+0
頭イカレちゃってるボローマ人に何か言っても無駄じゃない
マテがPK蹴ったことすら知らないみたいだし。
886匿名係:2008/08/23(土) 22:13:53 ID:gR5hzSNOO
すいませんね。君たちみたいにサッカーと掲示板だけの人間じゃないんでね。
887ロザリオス:2008/08/23(土) 22:16:40 ID:btqk9XWD0
↑自己紹介乙。バイバイ、氏ね☆
888:2008/08/23(土) 22:19:28 ID:Cq7gjowm0
>>886
カルチョの編集なんて忙しくないじゃん
guerinの丸写しのくせにw
889匿名係:2008/08/23(土) 22:20:26 ID:gR5hzSNOO
クズはすぐ、「死ね」とかしか言えないんだな(笑)
890 :2008/08/23(土) 22:21:23 ID:wsG1z3sZ0
>>886
今日の昼から2時くらいの遅めの昼飯(昨晩の最後の書き込みが朝2時半とかだから朝飯かもしれんが)と
7時くらいの夕飯時以外このスレに常駐しているように見えるが
891:2008/08/23(土) 22:22:54 ID:Cq7gjowm0
一日中2ちゃんねる、口から泡吹きながらデロッシデロッシ
キモ・・・
892ロザリオス:2008/08/23(土) 22:24:12 ID:btqk9XWD0
>>889
涙目で応戦wもういいから氏ねって^^
でろっしのクズと一緒に氏ねばいいよ^^
893_:2008/08/23(土) 22:24:29 ID:syFLoaQdO
>>888
ジャンルカ亡き後のカルチョなんてあれ惰性でやってるような物だろ
894匿名係:2008/08/23(土) 22:26:45 ID:gR5hzSNOO
休んじゃいけないのかよ…


オタクらには付いていけないや…


まともだから
895 :2008/08/23(土) 22:28:02 ID:wsG1z3sZ0
>>894
いや、むしろせっかくの休みなんだから日中の書き込みは休めよw
896:2008/08/23(土) 22:32:48 ID:nilu/lCm0
カルチョって編集長とゴシップ書いてる女?がいまだにトッティマンセー状態でやってるのが最悪
いつまで2002年のつもりでいるんだっつうの
897:2008/08/23(土) 22:33:26 ID:OyczERf3O
匿名係とかいう奴アホだろw
898_:2008/08/23(土) 22:35:55 ID:syFLoaQdO
早くNGに入れてしまえ。平和になる。
899匿名係:2008/08/23(土) 22:36:17 ID:gR5hzSNOO
アホだよ。それが…。


オタクとかひきこもりの方が頭いいからな。ある意味。俺なんか足元にもせよ及ばないよ。
900ロザリオス:2008/08/23(土) 22:37:13 ID:btqk9XWD0
池沼だろこいつw
901 :2008/08/23(土) 22:37:59 ID:wsG1z3sZ0
>>899
さっきから俺の言ってること理解できてないだろ
休みの日の日中から飯時以外このスレに常駐してるお前みたいな奴のことを引きこもりのオタクって世間じゃ言うんだぞ
902:2008/08/23(土) 22:39:45 ID:nilu/lCm0
>>901
思うに、そいつ本当に頭が弱いのかもしれない
903:2008/08/23(土) 22:51:50 ID:FceX2BG60
急にスレが伸びたと思ったらゴキブリが一匹紛れ込んだか
触覚にキンチョールかけるとすぐ死ぬぞ
904_:2008/08/23(土) 22:52:41 ID:mcVTdRZ/0
スレ伸びてるから何かあったかと思えば・・・
905:2008/08/23(土) 23:03:40 ID:FceX2BG60
ローマ全体をバルサンするのが手っ取り早いか
906プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/23(土) 23:34:38 ID:+HmkaJn1O
ピルロヲタがデロッシの名前に発狂か…^^
907:2008/08/24(日) 01:32:05 ID:rl2R00I3O
>>906
お前も相当頭弱いなw
ローマヲタってこんなんばっかかよ(笑)
908_:2008/08/24(日) 05:49:56 ID:QKzSrMDMO
>>891
一日中っていうか、編集の合間に2ch、じゃねw
「デロッシのPK失敗は責められない」とか無茶苦茶なオナニー記事書きながらww
909名無しさん:2008/08/24(日) 07:52:35 ID:6FZGo9RN0
珍テルヲタの嫉妬か
ローマの生え抜きが活躍するのが、そんなに悔しいのか
珍テルヲタがイタリア代表スレに来てるのが笑えるwww
910名無しさん:2008/08/24(日) 10:07:06 ID:Wd0z9Rav0
>ローマの生え抜きが活躍するのが、そんなに悔しいのか

活躍したっけ?

ツバ吐きで退場、肘打ちで退場、空気で役立たず交代、PK外し…いつ活躍した?

あっ、さらにもっと前の年代まで遡らないとダメ?w
911,:2008/08/24(日) 10:30:17 ID:6ybGzI+w0
ユーベのイメージが定着してるジジだって移籍を経験してるし、
ガッツもスコットランドまで飛ばされカンナやピルロも移籍で相当苦い思いしてる。
メンタル強くなるって意味ではむしろ生え抜きって価値薄いと思う。
生え抜き生え抜きと可愛がられて、国際舞台とも縁遠い小さい輪の中でずっと守られてるから駄目なんだろローマは。
912:2008/08/24(日) 10:44:33 ID:wed44lMy0
本気でローマ勢無しイレブンやってくんねえかなリッピ
大舞台で毎度毎度かならずやらかすからなあの田舎者どもは
913太刀山型の土俵入り:2008/08/24(日) 10:48:49 ID:nVRFspKa0
両ミラノ勢(片方は元々いないかもしれんが)とローマ勢外して
JUVE&ナポリ&ジェノア&シエナ&パレルモ&フィオ&ウディネ当たりで作ればいい
914:2008/08/24(日) 10:51:54 ID:wed44lMy0


まーた嫌われ者がきた
915ロザリオス:2008/08/24(日) 10:53:49 ID:MAqr95ig0
薬オタはシャブ漬け力士の心配でもしてろやww
916太刀山型の土俵入り:2008/08/24(日) 10:54:29 ID:nVRFspKa0
スルーできない娘も嫌われるYO
917匿名係:2008/08/24(日) 10:56:21 ID:8sD2GezSO
非人道的な黒人差別といい、ここは必ず誰かを(何かを)差別しなきゃ成り立たないのかよ…


ローマがやだからって外すとか、おまえらにサッカーを語る資格があるかすらも微妙やな(笑)
918太刀山型の土俵入り:2008/08/24(日) 10:57:38 ID:nVRFspKa0
シャブ=覚醒剤=所持しても使用しても有罪
ハッパ=大麻=使用だけなら無罪、所持&売買で有罪
919太刀山型の土俵入り:2008/08/24(日) 10:59:30 ID:nVRFspKa0
>>917
ローマと両ミラノのサポは殺人ぐらい屁でもないから、
余計な火種を入れないためにも外した方がいい。
920ロザリオス:2008/08/24(日) 11:02:12 ID:MAqr95ig0
>>917性懲りもなくまたきやがったww
お前の居場所は こ こ 。分かるか?池沼くん?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1218559031/l50
921匿名係:2008/08/24(日) 11:04:52 ID:8sD2GezSO
>>920

僕はミラニスタだって言っただろう…
人の話も聞かないで、文句ばっかり言ってる人って何なの?
922匿名係:2008/08/24(日) 11:13:07 ID:8sD2GezSO
>>913

有り得ない話だけど、仮にジジがミランかインテルに移籍したら、代表の正GKはアメリアになるんだね…?
923-:2008/08/24(日) 11:18:22 ID:QKzSrMDMO
どう見ても気持ち悪いローマオタです
本当にありがとうございました
924名無しさん:2008/08/24(日) 11:29:01 ID:PlLco0CF0
バレー代表の平均年齢も30歳か
国民性なんだろうかw
925:2008/08/24(日) 11:32:21 ID:9L7HDQTZ0
デロッシは背番号10をリッピに自主返納するべき。
デロッシが10番になった理由だってトッティがローマに拘っただけだし。
926名無しさん:2008/08/24(日) 11:33:13 ID:PlLco0CF0
>>917
非人道的な黒人差別ってなんだよ。ただ代表にいらないって思ってるだけ
日本代表も在日朝鮮人やブラジル人で強くなっても嬉しくないし
927-:2008/08/24(日) 11:36:58 ID:QKzSrMDMO
そういやリッピアズーリの背番号ってどうなるんだろ
もうデルピエロが10番を付けることはないのかな
その前に呼ばれるかどうかわからんがw
928太刀山型の土俵入り:2008/08/24(日) 11:42:14 ID:nVRFspKa0
リッピとデルピエロはお互いがいないとチームタイトル取れない。
929:2008/08/24(日) 11:42:44 ID:9L7HDQTZ0
>>927
デルピエロが謙遜しようが、道理的には本来トッティは10番をデルピエロに返すべきだったんだが、
そうしなかったのは自分が代表復帰した時簡単に10番を「奪い取れる」ようにするため自分の子分に「預けた」
トッティの思惑を完全に断ち切るためにもデロッシの10番はやめてほしいね。
デロッシ本人が実力で俺が10番だと認めさせるのも無理そうだし。
930-:2008/08/24(日) 11:48:13 ID:QKzSrMDMO
なるほどな。やっぱ地味すぎると思ったよ、デロッシが10じゃw
どう考えてもバッジョの系譜じゃないもん
931::2008/08/24(日) 12:03:12 ID:Edx54qIo0
バッジョのプレースタイルで見ればトッティ、
バッジョの気持ちで考えるならピルロ、
デルピエロ?ロビー的には蚊帳の外w
デルピエロはもう歳だしピルロは21番でいいって言ってるし

そう考えるとやはりジョビンコかなと。
デロッシが10番でもべつにいいけど所詮繋ぎでしかないよな
ミランのキャプテンマークをアンブロジーニがつけてるのと同じ。
932:2008/08/24(日) 12:15:43 ID:0pNdzc/EO
ユーベオタ、ミランオタ、ローマオタのストレス解消スレだな。
互いに叩き合ってるだけw誰が出ても変わらんしなw何か可哀想だな(笑)
インテルが強すぎるのも問題なようだな
933-:2008/08/24(日) 12:24:30 ID:QKzSrMDMO
>>932
アルゼンチンは五輪で勝ってもワールドカップで勝てないのを何とかしないとwwww
934プレミアの魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/08/24(日) 12:25:28 ID:PPbPTABOO
リッピはカッサーノを呼ぶべき
935:2008/08/24(日) 13:10:27 ID:OSBDuecPO
ジラカサの2トップが見たい
936.:2008/08/24(日) 13:46:46 ID:zOQGaM0R0
ジラはまだ若い
937名無しさん:2008/08/24(日) 16:25:10 ID:oOyCwaPU0
ジラみたいに特定の奴と組んでしか実力出せない奴は代表に呼ぶべきじゃない
カッサーノとだって合わないだろうしな
938名無しさん:2008/08/24(日) 18:09:29 ID:mGpaDeVG0
べつにフィオで復活できればそれでいいんじゃない?
トニ師匠に頼りっぱなしよりはマシだし、そもそもリッピはカッサーノを呼ばないはず。
939 :2008/08/24(日) 18:52:46 ID:2QlEDIUi0
個人的にリッピにはパヌッチ以外のいかなる選手にも代表の扉を開いていてほしいと思う
940名無しさん:2008/08/24(日) 19:11:18 ID:PlLco0CF0
06前はパヌッチ必死で神クロスとか上げてて、それでもザッカルドやオッドかぁと思ったが
この前のEUROでリッピが正しかったと証明されてしまったなw
941名無しさん:2008/08/24(日) 19:21:10 ID:mGpaDeVG0
まさか本番のゴール横で昼寝するとは誰も想像しなかったよなあ・・・w
942名無しさん:2008/08/24(日) 19:21:55 ID:8F2VXKVK0
「べき」の根拠が主観にまみれている落書きが多いな
943名無しさん:2008/08/24(日) 19:55:38 ID:jkALw2040
>>932
そう仕向けるイタリアと関係ない珍オタって何なのw?
944名無しさん:2008/08/24(日) 20:08:22 ID:mGpaDeVG0
おちんちんだよ
945:2008/08/24(日) 23:34:52 ID:MAqr95ig0
>>943
気をつけて。ガリオタに釣られてる。
946:2008/08/25(月) 00:11:08 ID:enewT5e9O
<944
うむ。
947名無しさん:2008/08/25(月) 15:03:58 ID:qTbzE5VT0
いつの間にやらトニ師匠ジラ師匠両方師匠になっちゃった><
948:2008/08/25(月) 15:42:25 ID:vqgi2sSzO
いまだにスペイン戦のトニのスーパークリアが頭から離れない
ゴール前へ詰めたノーマークのグロッソの足元へ吸い込まれようとしていたディナターレのクロスを
長い足で空へ掻き出したあのスーパークリアが
949;:2008/08/25(月) 15:55:20 ID:aCHHEmj30
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<そうだ、トニをネスタの後継として育てよう!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
950.:2008/08/25(月) 16:14:25 ID:80hOTvsd0
トニって今何やってるの?
951 :2008/08/25(月) 16:16:56 ID:pnxterMoO
>>948
あの時のグロッソの顔おもしろかったなw
952:2008/08/25(月) 16:18:32 ID:vqgi2sSzO
めっちゃ、何で邪魔すんだ!って顔してたよなw
953名無しさん:2008/08/25(月) 16:52:57 ID:qTbzE5VT0
代表のグロッソはバロシュ師匠のように頼りになるな
954;:2008/08/25(月) 17:59:04 ID:aCHHEmj30
グロッソはもう代表専門でいいよ
955:2008/08/25(月) 23:48:19 ID:qwybSikPO
ユーロは右に絶好調のオッド、左にアズーリ仕様グロッソが見たかった。
この両サイドバックだったら、まともに抜ける相手選手はいなかったろう

これにカンナとキエのセンターバックにキーパージジだったら鉄壁。
956名無しさん:2008/08/26(火) 00:57:35 ID:YKb3trm60
グロッソにいさんは今年もリヨン?
957名無しさん:2008/08/26(火) 08:16:47 ID:RLSQqtXK0
好調オッドはなぜか鉄壁だからなw
クロスが好調なことはほとんどないが・・・
958かゆうま:2008/08/26(火) 22:30:01 ID:wmAb9PvvO
スーパークリアーは、トニを追い詰めた監督采配が原因だよ
959:2008/08/27(水) 01:02:28 ID:grAESau10
思わず、あのトニのスーパークリアには、何故か自分も頭を抱えた。
960名無しさん:2008/08/27(水) 01:32:04 ID:+Qbh7iGr0
>>958
何でもかんでも監督のせいですかwww
961_:2008/08/27(水) 01:42:58 ID:BO22CIYiO
フランス戦で2点差になった後なぜボリを出さなかったのか理解に苦しむ
962:2008/08/27(水) 04:50:12 ID:l0eP0TaXO
なら理解しなくて良い
963かゆうま:2008/08/27(水) 09:24:22 ID:vz6KYwwcO
>>960
なんでもじゃないけど、期待いっぱいで先発→うまくいかず→マスコミなどからプレッシャー→なおも先発→相棒もいない→追い込まれるトニ
なんとしてもゴールを入れなきゃ!ってなるっしょ。
964.:2008/08/27(水) 18:54:44 ID:A1E3efg+0
同じ大型CFのファン・ニステルローイは
06W杯ではファン・バステンからの過剰なプレッシャーを受けても
あそこまでテンパったりしなかったけどな
965.:2008/08/27(水) 19:06:16 ID:GdvHwLjS0
はいはいすごいねすごいねー
966 :2008/08/27(水) 19:11:11 ID:R7bwDwP0O
1流の馬と2流のトーニを比べるのは無理がある
所詮は2流
967 :2008/08/27(水) 19:35:55 ID:fd7EVcza0
先のW杯からトニは微妙に師匠臭出してたからなぁ
968_:2008/08/27(水) 20:33:51 ID:f012mDRB0
2つのリーグで得点王取ってるのに2流ならアンリ師匠も2流だな
969.:2008/08/27(水) 21:05:15 ID:F9wLAaMJ0
ビエリ師匠も2流
970名無しさん:2008/08/27(水) 21:31:36 ID:+Qbh7iGr0
>>963
そんなこと言い出したら何でもかんでも監督のせいになっちゃうよ、って言いたいの
971名無しさん:2008/08/27(水) 23:11:46 ID:BO22CIYiO
ビエリ師匠はW杯でも点入れてるぞ
972 :2008/08/27(水) 23:45:57 ID:fd7EVcza0
アンリだってCLとリーガ以外じゃ活躍してる
973.:2008/08/28(木) 05:58:05 ID:Do6Y2t6C0
俺の大好きなマカーイさんも2流?
974:2008/08/28(木) 19:55:33 ID:Hk0RiidOO
ユーロ2008も2012もダメだったわけだがこんな感じじゃいつまで経っても新スタジアムは建たないな…
主要リーグで最も見苦しいスタジアムの状況はいつ改善されるのやら…orz
975-:2008/08/28(木) 21:10:47 ID:1WpgWDi2O
いいじゃない、箱で負けても中身で勝てば。
976>:2008/08/29(金) 11:37:01 ID:H0JSdgz8O
リッピがバロテッリを呼ぶのも時間の問題か^^
バロテッリに関してコメントも多いし。ま、当たり前っちゃ当たり前だわなぁ
977太刀山型の土俵入り:2008/08/29(金) 18:30:19 ID:3jT/OfdN0
9月10日の代表戦のチーム発表は月曜?
978匿名係:2008/08/29(金) 18:33:14 ID:XeA3TCjzO
Uー21もアクアフレスカからバロテッリにレギュラーを替えて、ジョビンコとロッシが支える形になるかな…
979 :2008/08/29(金) 19:06:57 ID:kjZxV7uT0
それはロッシとジョビンコが不老不死にでもなっているということか、
980^^:2008/08/29(金) 22:36:34 ID:H0JSdgz8O
バロテッリU21代表選出。 ユーベオタとミランオタク悔しいのうw悔しいのうwまた黒人イラネですか?w
ププッ(笑)
早くA代表呼べ。はよデルピエロとか引退させろ
981匿名係:2008/08/30(土) 00:26:39 ID:vL+yUdpaO
>>979

不老不死の意味が分からんが、来年のUー21の大会は発足時の年齢が21以下であればいい訳じゃなかったっけ?つまり、86年以降の選手が対象になるはずなんだけど…
982:2008/08/30(土) 03:12:25 ID:1Q0jACd0O
>>980
左SBベルゴミ…
ププッ(笑)

カスは一人でウイイレやってて下さい^^

まずサッカー見れるようになってから話をしてね

983.:2008/08/30(土) 04:05:41 ID:AlHV9gGL0
>いいじゃない、箱で負けても中身で勝てば。
だからそこが改善されないと悪循環なんだってば

老朽化した汚いスダジアム&高いチケット→TV観戦が主流になり客足が遠のく
→収益が上がらず健全な経営が難しい→改築や建設の余裕が出来ず更に老朽化

プレミアやリーガに比べてクラブ運営の基盤が貧弱なために
当然補強面や育成面にも皺寄せが行くからむしろ戦力差が広がる

そもそも自治体から借り受けてるスタジアムが多数を占めるだけに
ユーロやオリンピック開催などで公費をアテにするのが最も現実味のある手段
984太刀山型の土俵入り:2008/08/30(土) 08:14:43 ID:vhrrHumn0
ミランのせいでイタリアサッカーそのものが馬鹿にされとる。
EUROも五輪も出られなかった国が何ほざいてんだって感じだけど。

イタリアサッカーは老人ホーム?
http://news.livedoor.com/article/detail/3798723/
985太刀山型の土俵入り:2008/08/30(土) 09:14:47 ID:vhrrHumn0
リッピが視察するのはやっぱりJUVE−フィオ戦かねえ。
986 :2008/08/30(土) 15:58:12 ID:FyH3wircO
>>983
気持ちは分かるがニワカすぎる
987名無しさん:2008/08/31(日) 00:45:14 ID:sy7l/AA50
ジョビンコ早く出してー
988名無しさん:2008/08/31(日) 00:55:03 ID:RNtrDih40
>>986
横からスマン
「スタジアムを改装しないと悪影響だ」っていうのはニワカの発想なの?
989 :2008/08/31(日) 01:22:38 ID:NKyzwtaqO
>>988
その考えは別にニワカじゃないよ
むしろ普通の考え
そのほかに言ってることがニワカというか的外れというか無知というか
990.:2008/08/31(日) 01:24:59 ID:W2K7mT9x0
>>989
素直に「お前アホだろ」って言ってあげるのも本人のためだぞ
991 ◆YXRum9lKsc :2008/08/31(日) 20:11:07 ID:sRUAQX+S0
ほしゅ
992`:2008/08/31(日) 23:33:15 ID:bw8MCaSoO
素人の僕に教えて下さい。
ネスタとカンナヴァーロのコンビはネスタの不運のせいでそこまで有名じゃないですが
実際この二人は最強コンビの一つと数えても遜色ないコンビだったんですか?

お互いに相性とかもばっちりあってたんですかね?
993名無しさん:2008/09/01(月) 12:32:30 ID:zUEcs0100
何の釣りだ・・・
994 :2008/09/01(月) 12:46:09 ID:ViXaGVUz0
Goalkeepers: Buffon (Juventus), Amelia (Palermo), De Sanctis (Galatasaray)

Defenders: Barzagli (Wolfsburg), Cannavaro (Real Madrid), Cassetti (Roma), Dossena (Liverpool), Gamberini (Fiorentina),
Grosso (Olympique Lyonnais), Legrottaglie (Juventus), Zambrotta (Milan)

Midfielders: Aquilani (Roma), Camoranesi (Juventus), De Rossi (Roma), Gattuso (Milan), Palombo (Sampdoria), Pirlo (Milan)

Attackers: Del Piero (Juventus), Di Natale (Udinese), Gilardino (Fiorentina), Iaquinta (Juventus), Toni (Bayern Munich)
995.:2008/09/01(月) 18:16:44 ID:f6XKBP4T0

☆☆☆☆イタリア代表 part69
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1220260168/
996 ◆Xlu9pXJw6A :2008/09/01(月) 18:30:51 ID:w36jn2Ei0
>>995
乙枯れです
997太刀山型の土俵入り:2008/09/01(月) 22:40:02 ID:9Hxx03BA0
>>997ならアレスタメン
998マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/09/01(月) 22:46:30 ID:VUMeko680
998か999か1000ならアレの代表ゴール数バッジョ超え
999  :2008/09/01(月) 22:49:56 ID:bzu334Ge0
>>999なら>>997無効
1000.:2008/09/01(月) 22:50:02 ID:itw3LRt70
999なら2010年ワールドカップで優勝
ついでに日本代表も決勝トーナメントまで行ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/