EURO 2008 本大会 part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ
ファブレガスを初めから使えば余裕で勝てます



EURO 2008 本大会 part20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214126718/
2名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:11 ID:UplAUxTT0
>>1
氏ね
3名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:26 ID:wLJ4/qRj0
シャビを傷つけないためにイニエスタを道連れ交代したのが大失敗
4 :2008/06/23(月) 06:30:45 ID:ja3nTwnb0
98WCのフランスイタリア戦思い出した。
でもイタリアのFWに迫力無いね。
あの時外したのはディビアッジョ。

それにしてもドナドーニの監督としての引出しの無さ
センスの無さ、度胸の無さに目がいく。
現役時代は凄い好きな選手だったけどねぇ・・・
5名無しさん:2008/06/23(月) 06:30:52 ID:tPtyJNI40
>>1
ファブレガス!!

準決、スペイン×ロシア
パスサッカー対決
超楽しみ
6:2008/06/23(月) 06:30:57 ID:1XqqPdvP0
ディナターレ死ね
7_:2008/06/23(月) 06:31:21 ID:IhQ+I9K70
>>1

PKどっちのキーパーもラインから出てるじゃん
特にカシーラスのは2つとも無効だろ
8名無しさん:2008/06/23(月) 06:31:23 ID:6ht80jsp0
いやー、ディナターレは倒れなきゃよかったねw
9    :2008/06/23(月) 06:31:41 ID:vzAcemKr0
すげえw
スペインがPKでようやく勝った瞬間からニワカがウヨウヨとwwww

風速ものすげえwwwwwwww
10名無しさん:2008/06/23(月) 06:31:46 ID:fOtthGus0
グイサはやはりダメだな・・・ちょっと
11名無しさん:2008/06/23(月) 06:31:50 ID:BIXBOmVu0
イタリアのPK戦の弱さが復活したようで何より
12   :2008/06/23(月) 06:32:14 ID:cVZorYax0
地味な試合で残念だったが、それでも久しぶりのガチナチオを見れて良かった。
このスペインを無力化したんだから、たいしたもんだ。
13名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:24 ID:3V/LO9cf0
はい、どうみてもベストゲームでした。
14:2008/06/23(月) 06:32:27 ID:Dumsb9+F0
スペインがチャビのチームからセスクのチームに変わる
分岐点になった試合だったかもね。
15英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 06:32:30 ID:B2jrcn130
バルサのシャビとイニエスタがいると攻撃停滞するな
セスクとアロンソ使っとけば楽勝なんだよ
16名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:30 ID:fOtthGus0
ブッフォン厨ざまぁwww
17__:2008/06/23(月) 06:32:58 ID:DxHnn41v0
トニには巻が憑りついてしまった
18h:2008/06/23(月) 06:33:01 ID:US/SFmnY0
>>4
現役時代はいい選手好きな選手同意
監督としてはかっこよさのみ
19_:2008/06/23(月) 06:33:04 ID:dSVr4PHK0
999 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/06/23(月) 06:28:31 BIXBOmVu0
カソルラ絶対外す顔してたんだけどな

ワロタ 俺もそう思ってた よく決めたたわ、あの顔で
20名無しさん:2008/06/23(月) 06:33:08 ID:fOtthGus0
セスク?仕事してないだろ
21.:2008/06/23(月) 06:33:12 ID:R8h8BNRa0
トルコ対スペインに決定したな・・・

なんちゃって玄人ざまぁwwwwwwww
22 :2008/06/23(月) 06:33:16 ID:N9y5UIZF0
あの場面で決められるのがセスクのすごいとこだよね
23_:2008/06/23(月) 06:33:21 ID:UplAUxTT0
>>17
トニはほんトニ駄目だな
24EURO 2008 Best4:2008/06/23(月) 06:33:25 ID:7qJ/OfPq0
25:2008/06/23(月) 06:33:38 ID:405WUsHXO
死のグループは全チーム消えたな
26名無しさん:2008/06/23(月) 06:33:48 ID:3V/LO9cf0
>>16
い〜や、ジャンルイジ・ブッフォンは素晴らしかったぞ。
それ以上にイケル・カシージャスが素晴らしかっただけの話だ。
27 :2008/06/23(月) 06:33:59 ID:ulaZg/XY0
【サッカー】EURO準々決勝 スペイン×イタリアの結果[06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214169736/l50
28:2008/06/23(月) 06:34:07 ID:SuO5BhZf0
あのチンタラパスサッカーじゃどう考えてもロシアの餌食じゃね
29 :2008/06/23(月) 06:34:28 ID:pCTaw1A00
俺涙目wwww
おまえらにわかの勝ちだよ
認めざる得ない

でも俺は逃げない
ちゃんと謝る
30 :2008/06/23(月) 06:34:36 ID:fOsjv0qS0
これまでカウンターとセットプレー以外のゴールってあったっけ?
31_:2008/06/23(月) 06:34:43 ID:IhQ+I9K70
実況「デルピエロ抜く!まだ抜く!」

実況「ザンブロッた」
32 :2008/06/23(月) 06:34:44 ID:ja3nTwnb0
アクイラーニをもう少し攻撃に絡ませたかったが
何よりトニが決めてればイタリアはそれでOKだった。

セリエで実績あるFWを上手く使って、FWの選手層と
バリエーションで勝ってきたのがイタリアだが、今回は
監督の駄目さとトニの大ブレーキが目立った。

イタリアらしい負け方だけどね
33名無しさん:2008/06/23(月) 06:34:32 ID:rnqGUibS0
間違いなく今期一番の糞試合
全部見た俺様は負け組
34  :2008/06/23(月) 06:34:49 ID:fHd6w+pf0
今日も今日で正直面白かったわ
4試合中1番緊張感はあったかもしれんw
イタリアの戦犯はドナドニとトニかな?

ってかもう守備がザルだからって攻撃サッカー語るの止めようよ・・・
35名無しさん:2008/06/23(月) 06:34:59 ID:fOtthGus0
>>28
イタリーがエグイ引きこもり方したから仕方ないだろ
36 :2008/06/23(月) 06:35:03 ID:04hdKmI20
トニ師匠
37_:2008/06/23(月) 06:35:16 ID:IhQ+I9K70
PKどっちのキーパーもラインから出てるじゃん
特にカシーラスのは2つとも無効だろ
38名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:28 ID:7otqQ/bi0
>>28
でもGLは4-1でスペインが勝ってる
ヒディンクがどれだけ修正してくるのかが見物
39:2008/06/23(月) 06:35:32 ID:L1fFlj/MO
ラウルきえたんだからスペイン優勝できるっしょ(笑)
40-:2008/06/23(月) 06:35:36 ID:Rq+UnZxu0
セナだけが遠藤以上

シャビ(笑)ピルロ(笑)
41名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:38 ID:E2tYR6ls0
おい、どうせスペインは勝てないとかいってた無知ニワカ出て来い
騙しやがって

過去のデータからイタリアはPK負けの可能性が高いと言ってた人はGJ
42名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:47 ID:vE5wcJDl0
ドイツ
トルコ
ロシア
スペイン

言ってはいかんと思うし
実際楽しみな4チームだが、それでも言う

どこのグループリーグですか?
43  :2008/06/23(月) 06:35:52 ID:/xPmL4HP0
あれ、C組みって死のグループじゃなかった?
ベスト4にどのチームも残ってないwwwwwwwwwwwww
44 :2008/06/23(月) 06:36:04 ID:fOsjv0qS0
>>37
そんなもん取るのはJリーグだけ
45:2008/06/23(月) 06:36:09 ID:Dumsb9+F0
このスペインに果敢に攻撃的にくるであろうロシアが楽しみ。
46 :2008/06/23(月) 06:36:09 ID:N9y5UIZF0
こういうのって相性だから、スペインにとって攻撃的なロシアは組しやすい相手
あるしゃびんさえ潰せば死角はないだろ
47 :2008/06/23(月) 06:36:15 ID:04hdKmI20
>>37
イエモッツw
48名無しさん:2008/06/23(月) 06:36:17 ID:M4m3SQVr0
人によってかなり評価が分かれてるな

おれは普通に面白い試合だと思ったが
49:2008/06/23(月) 06:36:25 ID:qahPSvZDO
>>28 オマエ素人か?? 

縦パス入ってからの速さが分からないの?? 

50名無しさん:2008/06/23(月) 06:36:31 ID:W5poSG6r0
アルシャビンのいるロシアとスペイン

好カードすぐる
51,:2008/06/23(月) 06:36:47 ID:N9SYxai+0
スペイン、カウンター遅くね?
52_:2008/06/23(月) 06:36:47 ID:IhQ+I9K70
実況が無敵艦隊発言した時、
負けフラグ立ったと思ったが
53名無しさん:2008/06/23(月) 06:36:48 ID:E2tYR6ls0
>>43
レベル低くて決勝Tですぐ死ぬグループ
54名無しさん:2008/06/23(月) 06:36:57 ID:dR2lniVc0
イングランドレベルのキーパーだったら、1vs1くらいのスコアになってそう
キーパーが良かったので、PK決着はありといえばあり
スペイン応援していたので結果的には好ゲーム
55_:2008/06/23(月) 06:36:57 ID:oat3ba5b0
どうせイタリアが勝つ房



出てこいや。土下座しろや
56.:2008/06/23(月) 06:37:01 ID:Su/hw0GnO
トニがスペインのDFかと思うぐらいクロスをクリアしまくってたな。
いやぁそれにしてもカシージャス凄かったよ。カモラネージのシュート止めたやつとか。
57.:2008/06/23(月) 06:37:04 ID:R8h8BNRa0
>>37
うるせーから死ね
58名無しさん:2008/06/23(月) 06:37:11 ID:3V/LO9cf0
GLと同じ虐殺だろう。
59名無しさん:2008/06/23(月) 06:37:13 ID:BIXBOmVu0
スペインとロシアならどっち勝っても良いわ
60>:2008/06/23(月) 06:37:18 ID:STG+SExTO
死のグループじゃなくて恥のグループだったなw
61:2008/06/23(月) 06:37:26 ID:405WUsHXO
スペインファンだが糞つまらん試合だったな
崩せない時点でスペインの負けだ
62(◎o◎):2008/06/23(月) 06:37:34 ID:4gcR87zzO
イタリアとドイツの時代は終焉しましたね(笑)

スペイン黄金時代の始まりです!!
63_:2008/06/23(月) 06:37:33 ID:UplAUxTT0
>>46
マッチアップするのはセルヒオワロス師匠なんですが・・・
64  :2008/06/23(月) 06:37:40 ID:VSuiUrSS0
そういや、スペインってロシアをボコボコにしたじゃん
もうドイツ対スペインで決まりなようなもんか
65lovelyベッキー:2008/06/23(月) 06:37:50 ID:wKVPMGALO
結局ピルロに見つけて貰って勝ってきたことが判明した。 シウバがイケメンすぎた。褐色のセナは神だった。聖イケルも神だった。 寝ようw
66 :2008/06/23(月) 06:38:03 ID:pCTaw1A00
つうか守って負けたら何も残らない、意味ねーじゃん
何やってんだよ全く

でもスペインはタフだった
あの黒禿とくにタフネスだった
あとビリャは最後まで加速出来てたな
今期のスペインは認めざる得ないものがある
67 :2008/06/23(月) 06:38:04 ID:fHd6w+pf0
>>52
すげーわかるwwww
68:2008/06/23(月) 06:38:08 ID:xaJWU+RJO
ロシア頑張れ!頼むぞ
69名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:14 ID:tPtyJNI40
昨日の試合のほうがおもしろかったなぁ、俺は
ロシア先制してから最後までドキドキしてたしw
70 :2008/06/23(月) 06:38:24 ID:/Ski+fMR0
ベッキー伝説

ベッキー →イタリアを優勝候補に →オランダに負ける
ベッキー →フランスファンである事を公表 →オランダに負ける
ベッキー →クリロナを応援 →ドイツに負ける
ベッキー →オランダを優勝候補に →ロシアに負ける
ベッキー →PK戦ならイタリアが有利ですねと発言 →スペインにPKで負ける ←今ココ
71水野:2008/06/23(月) 06:38:26 ID:EAoTMyrnO
いや〜本当に弱くて見苦しいですね、屁タリアはw
72_:2008/06/23(月) 06:38:29 ID:oat3ba5b0
294 :.:2008/06/22(日) 22:02:32 ID:7b1DxUZdO
    何度も言うが駄目な時のイタリア、ドイツは何故だか勝ち進む。



イタリアvsドイツファイナル房


今すぐ出て来いや。
>>64 お前もだよ。
73 :2008/06/23(月) 06:38:29 ID:ja3nTwnb0
地上波のアナは散々イタリアに文句言ってたが
ザンブロッタとグロッソの両SBは充分レベル高いぞ。
こいつらがサイド上がるから、イタリアはそれでいいのよ。

クロスに飛び込む枚数が少ないが、それは両者とも
いくとやられるのがわかってる訳で。

イタリアはイタリアとして見るべき。
74名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:38 ID:nCssljla0
寝過してPkだけ観戦とか心臓に悪いな
イケルやブッフォン相手にPK蹴る選手達は
もっとすごいプレッシャーかかってるよなー
そこで最後セスク
爺ちゃんやるなw
75:2008/06/23(月) 06:38:47 ID:Dumsb9+F0
スペインはよく辛抱した。
ファンには不満かもしれないが、そういうサッカーに徹したのが良かった。
76 :2008/06/23(月) 06:38:49 ID:XT11Hkvc0
>>37
wwww
77:2008/06/23(月) 06:38:50 ID:thyGrt/8O
イタリアつまらんからスペイン(笑)を今日ずっと応援してたけど
スペイン優勝は絶対ないわw

ドイツだな
78_:2008/06/23(月) 06:38:52 ID:IhQ+I9K70
>>57
西村乙
79名無しさん:2008/06/23(月) 06:38:57 ID:3V/LO9cf0
>>56
それだけしっかりマークに付けていたのだ。
プジョルとセルヒオ・ラモスのどちらか1人が常に付いていた。
80_:2008/06/23(月) 06:38:59 ID:vhvp5d5S0
どっちも敗退でいいよw
糞つまらん。
81_:2008/06/23(月) 06:39:04 ID:7oh1Bt3Z0
イタリアは良くも悪くもピルロ、ガッちゃんいないとチームとしては機能しないな。
トッティの溜めもないし。
ミランヲタの俺としては喜んでいいやら悲しんでいいやら。
スペイン-ロシアはノーガードの打ち合いになりそうな感じ。スペインおめ。
82kgkk:2008/06/23(月) 06:39:05 ID:xkZmbCTE0
>>65

仕事は?
83S:2008/06/23(月) 06:39:08 ID:QHdNY5xAO
>>64
うわ、ミーハーだ。やだやだ。
84名無しさん:2008/06/23(月) 06:39:09 ID:MorwOVET0
試合自体はお互いの慎重さと消極性で一番つまらなかった。
85アルティン:2008/06/23(月) 06:39:26 ID:hGnDqlbJ0
南西の雄スペイン
南東の雄トルコ
北東の雄ロシア

期せずして極めてグローバルなベスト4の構成になったな
86 :2008/06/23(月) 06:39:28 ID:hiVsVkER0
>>66
マンオブザマッチはセナだな
87(◎o◎):2008/06/23(月) 06:39:49 ID:4gcR87zzO
>>64

4-0でドイツはスペインに惨敗すると思います。
88__:2008/06/23(月) 06:39:51 ID:DxHnn41v0
つまらなくはないが、重い試合だった。
89名無しさん:2008/06/23(月) 06:39:52 ID:5u9a9vFQ0
なんかあれだな
Cグループのオランダってラディッツに圧倒される前のゴクウって感じだったな
90:2008/06/23(月) 06:40:04 ID:pswUafa50
今回はグループリーグであたったチーム同士が
準決勝であたるんですか?
へんじゃないですか?
91ラウルん:2008/06/23(月) 06:40:07 ID:dl/5VNkHO
ニワカニワカうるせぇ奴は消えろ
スペインおめでとん
92 :2008/06/23(月) 06:40:12 ID:s2xJnlvU0
>>70
ベッキーすげええええええええええええええwwwwwwww
93_:2008/06/23(月) 06:40:23 ID:UplAUxTT0
>>85
北西の雄イングランドを忘れ・・・あれっ??
94 :2008/06/23(月) 06:40:27 ID:pCTaw1A00
>>72
俺もイタリア×ドイツ某だったよ
残念だ

おまえの勝ち
認める
95 :2008/06/23(月) 06:40:38 ID:Dm82uT7a0
しかしいろいろな意味でクーマンすげえと改めて思うわ
96:2008/06/23(月) 06:40:48 ID:1oSAozDk0
セナとカシージャスは神すぎるだろ常考。
でもぴろるがいたら結果は違ってたかもな。
97_:2008/06/23(月) 06:40:52 ID:oat3ba5b0
294 :.:2008/06/22(日) 22:02:32 ID:7b1DxUZdO
    何度も言うが駄目な時のイタリア、ドイツは何故だか勝ち進む。




お前ら全員土下座するか、自刃するか
どっちかにしろ。
98:2008/06/23(月) 06:40:55 ID:dJb4uxzz0
>>85
勝ったチームが北西の雄と最強の座をかけて戦うわけですね
99名無しさん:2008/06/23(月) 06:41:01 ID:tPtyJNI40
>>64
あの試合ちゃんと見てたか?www
100名無しさん:2008/06/23(月) 06:41:17 ID:AczZdLSA0
「ロシアvsトルコ」!
101:2008/06/23(月) 06:41:22 ID:iOZ4Zml7O
シャビよりセスクのほうがリスクの高いプレーを
選択するから、チャンスの匂いは
セスクのほうがするわ。
シャビは両サイド固められちゃうと
ぬるいくさび打ち込むくらいしかできんな。
102.:2008/06/23(月) 06:41:22 ID:m6aWSJS7O
リッピ、葉巻くわえながら戻ってきてくれ。
103_:2008/06/23(月) 06:41:49 ID:vhvp5d5S0
どっちかと言うと、スペイン寄りだったがスペインが勝ったのは驚きだった。
伝統の勝負弱さがでると思った。スペインは今大会とらなきゃ一生無理だなw
104 :2008/06/23(月) 06:41:51 ID:ja3nTwnb0
イタリアの懐かしい姿を見た気がする。

リッピとピルロはイタリアに伝統とは違う何かを
あたえてくれたと思う。それが無くなり本来の
イタリアが見えた。

まぁスペインもよくやったと思う。
焦れずに失点しなかったのは成長じゃない?
105名無しさん:2008/06/23(月) 06:41:52 ID:7otqQ/bi0
カシージャスはなんでPK蹴る方向がわかるのですか?エスパー?
106lovelyベッキー:2008/06/23(月) 06:41:52 ID:wKVPMGALO
>>82 特別保護
107 :2008/06/23(月) 06:41:55 ID:N9y5UIZF0
このスペインの勝利は考え深いもんがあるね
歴史が動いた的なさ
108在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 06:41:56 ID:Jt2dgoND0
デロッシに蹴らせるなんぞ
狂気の沙汰としか思えんw

まぁニワカの親玉が残ったがw、ドイツ・イタリアよりは
正直、ドイツ・スペインが見たかったしな
109-:2008/06/23(月) 06:42:05 ID:Rq+UnZxu0
やっぱ遠藤より上手い選手を見つけるのは苦労する
110_:2008/06/23(月) 06:42:06 ID:oat3ba5b0
>>96
イタリアオタが世界一嫌われる理由。

負けると監督を批判し、(勝つとダンマリ)
控え選手を過大評価して試合後なのに仮定を持ち出す。


要するにアホ。
111名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:13 ID:xNScX/u90
スペイン取り敢えずベスト8の壁破れたところが良かった。
やっぱ結果が大事。
途中まで負けるオーラ漂いまくってたけど、よく突破したわ。
イタリア相変わらず守備の集中力が凄い。ギリギリの強さは凄かった。攻撃ではピルロの不在が痛かったかも。セットプレー的に。
112:2008/06/23(月) 06:42:18 ID:405WUsHXO
試合はスペインの勝ちだが内容はイタリアの勝ちだ
113名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:20 ID:MorwOVET0
マンオブザマッチはマルコスセナ?
相当動いてイタリアの攻撃の芽をつぶしまくってたけど。
114::2008/06/23(月) 06:42:26 ID:Oas/Bsj10
セナとカシージャスが神過ぎた
115_:2008/06/23(月) 06:42:26 ID:7oX3yQ5d0
スペイン守備陣なのに最後まで集中してた。
いつものスペインなら今回のイタリアのへなちょこカウンターでもやられてたはず。
116:2008/06/23(月) 06:42:31 ID:EruigNe3O
本当の死の組はDだったな
117d:2008/06/23(月) 06:42:31 ID:US/SFmnY0
イタリアは攻めのオプション全く無かったね
今まで以上の無さ
スペインだって勝つわこんなんじゃ
118名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:39 ID:tPtyJNI40
土下座しろとか言ってる奴も
完敗だ、認めるって言ってる奴もキエロ
最初っからお前らみたいなカス戯言なんか相手にしていないんだから
どうでもいいんだよwww
119英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 06:42:53 ID:B2jrcn130
>>108
デロッシはCLのマンう戦でもPK打ち上げてたな
外すと思ったよ
120名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:58 ID:7otqQ/bi0
>>113
カシージャス
121:2008/06/23(月) 06:42:58 ID:xaJWU+RJO
ロシアに期待!!

スペイン潰せ
122_:2008/06/23(月) 06:43:05 ID:oat3ba5b0
セナはまるで黄金時代のマケレレのようだった。
123 :2008/06/23(月) 06:43:07 ID:CqZh3SgN0
カシーラスのネ申セーブすごかった。スペインヲタがまた沸いてきそうだなw
イタリアは点取る人がいないから勝てるわけがない。ただ延長にならなかった
ドイツとロシアのちからが上にあることは確認できた。ポドルスキーの得点王
とMVPがみえてきた!!!
124 :2008/06/23(月) 06:43:16 ID:pCTaw1A00
ドイツ×ロシアでもいいかと思ってたが
これもむずかしそうになってきた

今回のスペインはクオリティが高い
いつもどこかのポジションに穴があるのに
今回は見当たらない
125 :2008/06/23(月) 06:43:25 ID:LVixmnLs0
>>104
トニが終わってたのを差っ引いても、よく無失点で抑えたと思うよ。
マルチェナあたりが絶対やらかすと思ってたもん。
126-:2008/06/23(月) 06:43:28 ID:psm9H8k2O
>>64
ヒディンクはこうなる事を予言しました
何かあの試合気付かなかった?
127名無しさん:2008/06/23(月) 06:43:44 ID:tPtyJNI40
>>109
いないでしょw
128.:2008/06/23(月) 06:43:47 ID:R8h8BNRa0
ヒディンクのことだからグループリーグと同じような戦いはしてこない
だろうな、ロシアは。

いやー面白くなってきたわ。
129ラウルん:2008/06/23(月) 06:43:51 ID:dl/5VNkHO
>>99ドイツ対スペインが本命だと言いたいだけだろ?お前はSOCCER語る前に人の気持ちを嫁
130-:2008/06/23(月) 06:43:53 ID:/s8ag/oY0
ガッツとピルロがいないおかげで中盤のプレスが効いてたな
あの二人がいればスペインのパスサッカー(笑)でも点が取れただろうけど
131__:2008/06/23(月) 06:44:04 ID:DxHnn41v0
PKって割と外しそうなやつ分かるもんだよな。(カソルラ除く
132アルティン:2008/06/23(月) 06:44:05 ID:hGnDqlbJ0
>>110のDQNっぷりの方がすごい
133:2008/06/23(月) 06:44:08 ID:xaJWU+RJO
いーねー!

ポドルスキー
134名無しさん:2008/06/23(月) 06:43:58 ID:rnqGUibS0
>>74
いいとこだけ見やがったなw
135_:2008/06/23(月) 06:44:16 ID:PXzvEG/f0
糞試合だったね。まともにチャンスも生まれない。
スペインも、ロシア戦でカウンターが効いただけでスウェーデン戦も今日みたいだった。

イタリアも糞。
スペイン相手に一番崩してチャンス作ってたロシアがやはりいいね。
136 :2008/06/23(月) 06:44:17 ID:fHd6w+pf0
つーかなぜディターレとデロッシに蹴らせたんだ?
特にディナターレ・・・・マテ兄貴ならまだしも・・・・
137_:2008/06/23(月) 06:44:24 ID:uw3joBR60
>>95
そうだな。
クーマンのおかげでアルベルダ→セナをスムーズに交代できて、
コンディション万全のビジャで大会に挑むことが出来た。
138   :2008/06/23(月) 06:44:33 ID:cVZorYax0
>>104
ホントそうだね。
フランスw杯以来のガチガチのイタリアを見た気がする。
139 :2008/06/23(月) 06:44:33 ID:zCbOXS5n0
PK戦の時のカモラネージの憎たらしい顔見たか?
外すと思ったのに決めやがった、すげー憎たらしい顔してた
カモラネージとデロッシのを止めてくれたら良かったのになあ
140名無しさん:2008/06/23(月) 06:44:34 ID:fOtthGus0
とにかくドイツ×イタリア厨が消えてくれるのはよかった
141:2008/06/23(月) 06:44:40 ID:50NDQ8IM0
>>87
今のドイツのサッカーが古臭いっていうんだったら、
スペインのサッカーは先カンブリア時代のサッカーってことだなw
今のドイツサッカーは新しくて攻撃的なサッカーで面白い
少なくとも、今のスペインサッカーなんかよりは魅力的。
したがって、仮にスペインが決勝きても、8−0でドイツが勝つと思う。
サウジ戦の再来。あ、その前にロシアに虐殺されて決勝にすらこれないなwざまあwww
142名無しさん:2008/06/23(月) 06:44:41 ID:BIXBOmVu0
>>131
カソルラの顔wwwwwwwwwwwww
143名無しさん:2008/06/23(月) 06:44:45 ID:7otqQ/bi0
>>126
4-1で負けたときはアルシャフィンはいなかったからね
彼の加入で戦局を変えリベンジできるのか・・・!?
144 :2008/06/23(月) 06:45:01 ID:/Ski+fMR0
>>117
トニに固執するから何も出来なくなる。
中盤もピルロしか攻撃を考えられる選手がいないから、
そこ潰せば終わり。

トッティがいた頃はまだマークを分散出来ていたが、
今はそれも望めない。

若い選手を入れて攻撃陣のテコ入れしないと、
イタリアはどうにもならんね。
145金田:2008/06/23(月) 06:45:03 ID:KgCiHOQ4O
死ぬグループw
146_:2008/06/23(月) 06:45:10 ID:7oX3yQ5d0
今日のマルチェナは中の人が絶対違うよ。
イタリアはピルロいないからって消極的になりすぎ。
デルピエロとディナターレの交代は順番逆。
147/:2008/06/23(月) 06:45:11 ID:kuq8mT3W0
重い試合だった
前菜が鳥南蛮でメインディッシュがステーキ最後の〆がうな重みたいな
148名無しさん:2008/06/23(月) 06:45:12 ID:nM3N8+YY0
ドイツ、トルコ、ロシア、スペイン wwww



ちょwwwこれほんまにEUROか
UEFAカップの国版みたいだ
149在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 06:45:15 ID:Jt2dgoND0
>>125
セナが凄かったからな
150 :2008/06/23(月) 06:45:22 ID:LVixmnLs0
>>131
前座の茸のPK失敗含めて全部当てたw
151sage:2008/06/23(月) 06:45:25 ID:eSpcfeLlO
ビジャとアルシャビンの対決が楽しみだな
152_:2008/06/23(月) 06:45:28 ID:oat3ba5b0
>>94
勝ちなんてどうでも良い。
それだけで済むと思ってんのかテメー?

散々、バカにしてた分際で
153:2008/06/23(月) 06:45:37 ID:xaJWU+RJO
今のロシアならスペインに勝てるぞ
154_:2008/06/23(月) 06:45:38 ID:7oX3yQ5d0
>>130
今季のガットゥーゾじゃいない方がいいだろうよ。
155_:2008/06/23(月) 06:45:44 ID:vhvp5d5S0
C組とはなんだったのか。1番レヴェルの低いグループだったなマジで
156:2008/06/23(月) 06:45:56 ID:1oSAozDk0
>>110
いや、おれスペインファンだよww
純粋にぴろるいたらわからんかったと思ったよ。
157 :2008/06/23(月) 06:46:18 ID:pCTaw1A00
つうかロシアかよ
もう走りすぎてボロボロだろあのチーム
試合後みんなぶっ倒れてたじゃん

準決勝はどちらもボーナスゲームの調整試合
Bチームでもいいな
158名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:41 ID:bBle+n9P0
>>148
ユーロではよくあること
159-:2008/06/23(月) 06:46:43 ID:/s8ag/oY0
低レベルのグループDでいいパフォーマンス見せても意味がないとか言ってた奴出て来いよwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:45 ID:wLJ4/qRj0
>>73,81
ピルロがいないと誰も両SBを使えないな
161_:2008/06/23(月) 06:46:54 ID:oat3ba5b0
「どうせイタリアが」とか言ってたお前ら


全員、自刃するか屋久島の16時間コース選択
するかどっちかにしろ。
162:2008/06/23(月) 06:47:00 ID:thyGrt/8O
>>87ないない
スペインが優勝するわけないだろ雑魚が
163名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:01 ID:wnLwZP3i0
勝ったからいいけどイニエスタ→カソルラだけは理解出来なかった
164名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:06 ID:kuq8mT3W0
>>146
ポロリの無いマルチェナなんてなw
165-:2008/06/23(月) 06:47:07 ID:Rq+UnZxu0
イタリアってピルロしかゲームメーカーいないの?w
166::2008/06/23(月) 06:47:09 ID:Oas/Bsj10
下手リアwwwww
167まんこ:2008/06/23(月) 06:47:16 ID:04CI138zO
>>148
オランダ、ギリシャ、チェコ、ポルトガル
の前回と大差ない
168名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:17 ID:dR2lniVc0
興奮冷めやらぬうちにエルゴラ買ってきた
ドイツポルトガル
トルコクロアチア
ロシアオランダ
に加えて
日本バーレーンもある

巻の評価
時間短く、評価無し

そりゃそうだな
169名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:19 ID:MorwOVET0
スペイン歴史的快挙じゃないか。
いつもみたいに勝負弱く負けるかと思ったけど。
PK戦勝つわ準決勝進出するわ。
170-:2008/06/23(月) 06:47:21 ID:/s8ag/oY0
>>154
だからそう言ってんじゃんよw
171 :2008/06/23(月) 06:47:24 ID:ufXIUJru0
勝負弱いヘタリアwww
172名無しさん:2008/06/23(月) 06:47:38 ID:BIXBOmVu0
でも、今日イニエスタ良くなかったね
173:2008/06/23(月) 06:47:44 ID:zSst1fmyO
ロシア対イタリアも見てみたかった
174-:2008/06/23(月) 06:47:56 ID:Rq+UnZxu0
やっぱ遠藤は素晴らしい選手だ
175_:2008/06/23(月) 06:47:58 ID:7oX3yQ5d0
>>170
ごめん、読み間違えた。
176 :2008/06/23(月) 06:48:11 ID:N9y5UIZF0
どっちも守備が良くて、どっちも攻撃がダメな試合ってだけだった
177-:2008/06/23(月) 06:48:22 ID:/s8ag/oY0
今日どころかここまで4試合通して今日のイニエスタはよかったなって試合ないだろ
178_:2008/06/23(月) 06:48:23 ID:vhvp5d5S0
決勝はドイツ対ロシアか
意外なユーロだ。。。
179 株価【126】 :2008/06/23(月) 06:48:24 ID:2wMMrLgm0
カシージャス→9、素晴らしい
プジョル→8、相変わらずの気合いディフェンス、よかった
マルチェナ→7.5、安定してたね
カプデビラ→7、場違いなきがしてならないんだけど
セルヒオラモス→7、いまいちだな

シャビ→6、今大会は駄目だなぁ
イニエスタ→6、バルサじゃすごいのに
セスク→8、アーセナルのセスクだった
セナ→8、いい選手だよなぁ
カルソラ→6、空気
シルバ→9いい選手やわ

トーレス→6、アンリタイプだからスペインじゃ駄目なんじゃねーの
ビジャ→7,5、仕事はしてた
グイサ→6.5、ラウールがみたかった、、、
180在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 06:48:29 ID:Jt2dgoND0
あと今日のザンブロは良かった
なんか最近調子いいのかな?
181_:2008/06/23(月) 06:48:47 ID:oat3ba5b0
>>156
お前みたいな奴はオランダオタになれ。

そういう仮定持ち出すのがどれだけアホな発言
なのか知ってんのか?

金田さんも言ってたろ。逆にピルロが居なくて
イタリアは良かったって。
182名無しさん:2008/06/23(月) 06:48:48 ID:3V/LO9cf0
何か良く分からんが、ベッキー寄るな!あっちいけ!!w
183:2008/06/23(月) 06:48:48 ID:Dumsb9+F0
長年スペインを応援している人ほど
「どうせイタリア」と思っていたでしょ。
184:2008/06/23(月) 06:48:53 ID:xaJWU+RJO
とりあえずロシア〜
185 :2008/06/23(月) 06:48:54 ID:LVixmnLs0
初戦の2点目のアシストぐらいしか印象に無い<イニエスタ
186 :2008/06/23(月) 06:48:56 ID:zCbOXS5n0
ロシア対スペイン面白そうだな
ロシアは勝つと5000万円くらい貰えるんでしょ?
187::2008/06/23(月) 06:48:56 ID:4Tr9B9k2O
グイサはPK無しで得点王になったから外すと思ったら外した
188_:2008/06/23(月) 06:48:59 ID:7oX3yQ5d0
イニエスタの交代は妥当でしょ。今大会通して酷いもの。
代わりがカソルラしかいないってのがアレなだけw
189_:2008/06/23(月) 06:49:12 ID:4cY7yidY0
歴史を変えたスペインだからこそロシアに負けないで欲しいな

超現実主義且つ超刹那的なヒディンクのサッカーこそ
アンチサッカーのラスボスだと思ってるからw
190:2008/06/23(月) 06:49:21 ID:405WUsHXO
>>172
イニエスタはリーグ終盤に怪我してからずっと良くない
191 :2008/06/23(月) 06:49:22 ID:pCTaw1A00
あの守りサッカーで負けたなら何も残らないな

失望だけが残る

だって勝つためにあのサッカースタイルなのに
192:2008/06/23(月) 06:49:41 ID:/r48cHh40
トルコ優勝しねえかなぁ。
193名無しさん:2008/06/23(月) 06:49:41 ID:7otqQ/bi0
イタリアはああいう戦いをするならインザーギ呼んどくべきだったと思う
彼なら得点に絡めたシーンはあったはず
194 :2008/06/23(月) 06:49:42 ID:CqZh3SgN0
今日の試合は大いに参考になるし核になる選手がいるロシア有利だなw
195_:2008/06/23(月) 06:49:46 ID:oat3ba5b0
>>179
ド素人の評価なんてどうでもいい。


だいたいセスクとセナの評価が同じ時点で
お前ドニワカバレバレ。
196 :2008/06/23(月) 06:49:51 ID:Gegpue0nO
スペインは4312で行けばロシアに勝てる
197名無しさん:2008/06/23(月) 06:50:21 ID:dR2lniVc0
ドイツスペインの決勝なら純粋にサッカーを楽しめそう
両チームとも頑張れ
198 :2008/06/23(月) 06:50:32 ID:LVixmnLs0
>>189
俺も同じ意見だ。
199:2008/06/23(月) 06:50:40 ID:Dumsb9+F0
イマイチの選手が「7」とか酷すぎです
200:2008/06/23(月) 06:50:47 ID:xaJWU+RJO
とりあえず決勝でドイツがロシアに勝つ!
んで金ゲット
201:2008/06/23(月) 06:50:56 ID:EAoTMyrnO
ロシアは屁タリアみたいな引きこもり雑魚とは違うから押し上げてくる。
またスペインのカウンターの餌食になるだろう。
202_:2008/06/23(月) 06:51:01 ID:7oX3yQ5d0
イタリアはああゆう戦い方するならトニトップのカッサーノ下がり目なんてやめるべきだった。
動けるFWがトップだったらフリーで追いつけたクロス何本かあったし。
カッサーノも寧ろ攻撃を遅らせるのが得意な選手だと言うのに・・・
203_:2008/06/23(月) 06:51:03 ID:oat3ba5b0
>>183
それはスペインファンじゃなくて、単なるスペインの試合も
見るよ。って程度。

開き直ってんじゃねーよ。カスが
204 :2008/06/23(月) 06:51:11 ID:1zDPponpO
両チーム合わせて決定的なシュートってカモラネージの1本しかなかったよな?
カシージャスが止めたやつ
205 :2008/06/23(月) 06:51:32 ID:fHd6w+pf0
>>183
思ったwwwそんなスペインが好きだったからちょっと複雑wwwwwwww
まぁアレが好きだから残念な気持ちもあるけどw
206 :2008/06/23(月) 06:51:52 ID:N9y5UIZF0
>>183
めっちゃ思ってた、崩せない時点で終わったと思ったね
でもとにかく今日は内容よりも何よりも勝利が大事だったし、
これで何かスペインは変わる気がする
207 :2008/06/23(月) 06:51:57 ID:CqZh3SgN0
>>193インザーギ呼ばないのがイタリアのいいところでも有り悪いところでもある。
ただ、いえるのはデルピエロではなくインザーギをベンチに座らせとくべきたったw
208e:2008/06/23(月) 06:52:14 ID:yOrxuRLr0
ドイツを面白くないと言ってる人もいるけど
イタリアに比べたら、かなりマシな方だろ?
209-:2008/06/23(月) 06:52:29 ID:/s8ag/oY0
>>201
オランダ戦そんなに押し上げなかったじゃん
スウェーデン戦見て期待してたからがっかりだったよ
210_:2008/06/23(月) 06:52:34 ID:PXzvEG/f0
>>157
次の準決勝で
ロシアは中4日開く
一方スペインは中3日
それにロシアは走っているように見えるが、オランダ戦でも走行距離はそれほど差はない。
効果的に走ってるだけ。無駄走りが少ない。
211名無しさん:2008/06/23(月) 06:52:35 ID:K1ye2Zgi0
さっきの試合見てもスペインマンセーできる奴ある意味うらやま

おれは試合途中で見限って、腹立ちまぎれにイタリアに寝返ったそ

更に怒りが収まらんからロシアにボコボコ希望
212 :2008/06/23(月) 06:52:46 ID:/Ski+fMR0
しかしイタリアはトニが戦犯と思われているだろうが、
何もしなかったアクイラーニも大概だと思う。
213名無しさん:2008/06/23(月) 06:52:46 ID:tPtyJNI40
>>195
お前昨日もドニワカ連発で、たくさんの人に絡んでた奴だなw
消えてくれよwww

ID:oat3ba5b0
こいつは要注意だぞ、会話にならんからw
214_:2008/06/23(月) 06:53:00 ID:vhvp5d5S0
>>208
イタリアは日本代表以下のつまらなさ
215名無しさん:2008/06/23(月) 06:53:07 ID:BIXBOmVu0
>>208
ポルトガル戦は今日の何倍も面白かったな
216 :2008/06/23(月) 06:53:17 ID:pCTaw1A00
BBCプレイヤーレート 
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/euro_2008/7389671.stm
Resultsをクリックしてくれ


カシージャスがトップだな
イタリアは5点台が多い
217:2008/06/23(月) 06:53:25 ID:xaJWU+RJO
ばらっくー!!
218::2008/06/23(月) 06:53:28 ID:Oas/Bsj10
初めっからセスクで言った方が良いね
シャビもイニも微妙
219-:2008/06/23(月) 06:53:43 ID:Rq+UnZxu0
遠藤ファンの俺からするとどっちが勝とうがどうでもいい
220():2008/06/23(月) 06:53:44 ID:STG+SExTO
セナの運動量はすごかったわ
ビジャレアル躍進の立役者だけあるわ
221_:2008/06/23(月) 06:53:46 ID:7oX3yQ5d0
イタリアがPK戦弱いといってもスペインほどじゃないだろ、なめんなと思ってたw
でも本大会のスペインてPK戦自体あまりなかったんだよな、後から気づいたけど。
222:2008/06/23(月) 06:53:49 ID:xdt/XCYG0

間 違 い な い 、ド イ ツ が 優 勝 す る 。
223アルティン:2008/06/23(月) 06:54:01 ID:hGnDqlbJ0
ID:oat3ba5b0はだいぶイってるな。発言が
224-:2008/06/23(月) 06:54:23 ID:/s8ag/oY0
シャビはともかくイニエスタは全然ダメだからシルバ シャビ セスクで行った方がいいな
225名無しさん:2008/06/23(月) 06:54:32 ID:nrWYgK6j0
ディナターレが何で重宝されてんのかマジで分からん
226 :2008/06/23(月) 06:55:02 ID:fHd6w+pf0
>>222
オッズ今何倍なんだ?まだ6倍くらいつくの?
227:2008/06/23(月) 06:55:22 ID:l6EAFRl+O
そういえばミドルが全然決まんないのはなんで?
ただ枠にいってないのもあると思うけどなんかあるの?
228_:2008/06/23(月) 06:55:26 ID:7oX3yQ5d0
セスクを使うとなるとトーレスが邪魔だと思うね。
いや、使わなくても邪魔と言う御意見もありますがw
229名無しさん:2008/06/23(月) 06:55:39 ID:BIXBOmVu0
ディナターレが外して負けたってのが痛快だw
230:2008/06/23(月) 06:55:52 ID:xdt/XCYG0

バ ラ ッ ク の 決 定 力 は 異 常 。
231 :2008/06/23(月) 06:55:53 ID:/Ski+fMR0
>>225
PK起用とか、
むしろ虐めとしか思えないんだがw
232:2008/06/23(月) 06:56:00 ID:xaJWU+RJO
<<222イィこと言うね!
233,:2008/06/23(月) 06:56:11 ID:uDgPS/Fc0
スペインはグイサ以外にトーレスにかわるFWいないの?
234:2008/06/23(月) 06:56:13 ID:thyGrt/8O
>>208 そんな事誰も言ってないが
クリンスマン以降は普通に面白い
235名無しさん:2008/06/23(月) 06:56:16 ID:ii10lBpY0
>>219
ガチャピン乙
236 :2008/06/23(月) 06:56:20 ID:zCbOXS5n0
>>208
ドイツはザルだからイタリア何かより面白いよ
イタリアホントガチガチ、引きすぎ何だけど
スペインの攻めが単純でつまらなかった、2000の時のオランダ対イタリアはオランダの攻めが凄かったから
あんなガチガチイタリアの試合でも面白かったんだけどなあ
237アルティン:2008/06/23(月) 06:56:20 ID:hGnDqlbJ0
満身創痍のトルコ
レーブがピッチサイドに戻ってくるドイツ
これと言った弱点のないロシア
ジンクスのスペイン

減点法でいけばロシアが勝つあるね
238-:2008/06/23(月) 06:56:24 ID:/s8ag/oY0
>>228
セスク入れるならビジャ・グイサのほうがいいな
つかビジャ・トーレスはダメすぎるw
239_:2008/06/23(月) 06:56:38 ID:uw3joBR60
>>204
シルバのシュートも、惜しかったと思う。
後、トニにクリアされてしまったあのシーンが1番の決定機だったと思う。
240:2008/06/23(月) 06:56:39 ID:L1fFlj/MO
バラックいたらドイツは優勝できませんから(笑)
241:2008/06/23(月) 06:56:50 ID:405WUsHXO
4141にしろよスペインは
糞つまんねー
次もこんな試合なら負けていいよ
242:2008/06/23(月) 06:56:57 ID:Dumsb9+F0
セスクの方がトーレスは生きると思う。
逆にシャビの時は微妙。
243:2008/06/23(月) 06:57:00 ID:YwA4MNx6O
セスクはPK決めた以外すべていまいちだった。
アナルオタにはわからんかもしれんが
244在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 06:57:03 ID:Jt2dgoND0
>>212
まぁチキン采配だったし、アクイラーニにそこまで望むのも
酷な話だわ。ドナドーニは負けないが勝てない戦法とってきたし
正直pkまで持ち込んだのは、内心『しめしめ』って思ったんじゃないの?

ただ、デロッシとか蹴らせないよ、普通w
245 :2008/06/23(月) 06:57:04 ID:fHd6w+pf0
>>231
あそこで期待する方が悪いよなw
他にも蹴れる奴いただろwwwwww
246 :2008/06/23(月) 06:57:29 ID:pCTaw1A00
いちいち悔いが残るような采配するなよなドナドニは
たら、れば論が出まくるだろ
しね
247:2008/06/23(月) 06:57:29 ID:qahPSvZDO
>>179 最初から見てたか?? 

セスクが8??アホか。何もしてないだろ! 

試合内容なら、セナがMVP 
PK戦含めてならカシージャスかもしれないが。
248名無しさん:2008/06/23(月) 06:57:30 ID:wLJ4/qRj0
ドイツてポル戦の得点シーンよくみると
ポドルスキがクロス入れる前に思いクソ手の平でマーカーの肩をハンドオフしたり
バラックに至っては両手の平で豪快に突き飛ばしてからヘッド決めてたり結構”賢い”
249_:2008/06/23(月) 06:57:47 ID:vhvp5d5S0
>>243
BBCプレーヤーレート見て来い
250:2008/06/23(月) 06:58:01 ID:xaJWU+RJO
次スペインはロシアに食われるな。
251__:2008/06/23(月) 06:58:11 ID:DxHnn41v0
トニってPK苦手なのかい?
252名無しさん:2008/06/23(月) 06:57:55 ID:rnqGUibS0
セスクはねーだろ。やけくそ用オプションとしかおもえんな
253ラウルん:2008/06/23(月) 06:58:36 ID:dl/5VNkHO
(笑)ID:oat3ba5b0
コイツおもろーぃ(^Д^)知識だしだししたいのかしらんけどニワカとかお前何様オモローぃ
254_:2008/06/23(月) 06:58:38 ID:7oX3yQ5d0
>>227
プレースキックも見る限りどうもふわふわしてて飛びやすいようだ。
いくらなんでもこの試合に限らずフリーでうつミドルがあらぬ方向に飛びすぎ。
イタリアのGKも何か愚痴ってたし。
255.:2008/06/23(月) 06:58:47 ID:tWERn7r7O
>200
IDがSTandinGSEX
256名無しさん:2008/06/23(月) 06:58:56 ID:iN2ZjlGJ0
確かにデロッシだけはない
デルピにでも蹴らせりゃ良かったのにな
257:2008/06/23(月) 06:59:03 ID:HG1YA/WGO
ビジャがあまり良くなかったな。
グイサとか使えないだろw
258 :2008/06/23(月) 06:59:11 ID:CqZh3SgN0
>>240バラックは次のトルコ戦で負傷するかカードもらって決勝には出られない
とユーロのネ申さまがいっていますwよってドイツ優勝!!!
259:2008/06/23(月) 06:59:37 ID:yFpDxBtoO
>>215
イタリアの守備凄かっただろ?あれも見る価値あり。てかスペオタに今日の試合満足してるやつはいないから。荒らしてる奴らはスペオタじゃないので。
260 :2008/06/23(月) 06:59:38 ID:hiVsVkER0
イタリアが弱すぎでグループCの価値が急落
結局グループB対グループD
261/:2008/06/23(月) 06:59:40 ID:kuq8mT3W0
この試合に限ってイタリアのやりたかったことは正しかったと思う
スペインの方が苦しかったように見えた
262:2008/06/23(月) 06:59:47 ID:Dumsb9+F0
MVPって・・・

MOMはセナで異論はない、次点は勿論カシージャス。
でもセスクもかなり良かったと思う。
イタリアに引き込まれそうだった試合のテンポをスペインに戻した。
263 :2008/06/23(月) 06:59:49 ID:N9y5UIZF0
今日のイタリアを崩せなかったからといって、すぐスタメンの責任にるのはバカ
それなりに良い所もあったし、イタリアもさすがに堅かった
今日はスペインの守備陣を評価すべきだな
264 :2008/06/23(月) 06:59:58 ID:pCTaw1A00
セスクはBBCでも高い評価
カシージャスがMOM
265 :2008/06/23(月) 07:00:13 ID:YK4DA8XQ0
セスク、セナと被るよ。底はセナの方が精度高い
266英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 07:00:19 ID:B2jrcn130
    トーレス

ビジャ     シルバ

  セスク  セナ

    アロンソ

WCと同じ形のこれでいいよ
しかし右WGはカソルラもSガルシアもイニエスタにしても前代のホアキンやエチェべりアに比べたら2ランク落ちるな
267:2008/06/23(月) 07:00:48 ID:bnbWIso50
セスクは普通に良かっただろ。
物凄いスピードの楔パスを入れててびびった。
今日のセスクにダメ出してる奴は悪い意味でスペイン脳。
テクニックはイニより下だけど、別にあの程度で十分だろ。
268:2008/06/23(月) 07:01:05 ID:xaJWU+RJO
>>255なにいってんだ?
269-:2008/06/23(月) 07:01:06 ID:/s8ag/oY0
今日のイタリアはオランダ戦のイタリアとは別物だからな
なんてったってガッツがいなかったそりゃ堅いわ
270_:2008/06/23(月) 07:01:07 ID:uw3joBR60
セスクは最初良いパス通してたな。
自分で仕掛ける場面は殆ど無かったが、惜しいシーンは何度も演出してた。

延長後半に劣化したが。
271 :2008/06/23(月) 07:01:16 ID:/Ski+fMR0
まあ、
イタリアはセンターバックが二人ともいなくて前も禄なのがいないから、
こうするしかなかってのも分かる。

でも、
それで負けたら笑われて当然だろw
272-:2008/06/23(月) 07:02:01 ID:/s8ag/oY0
セナの精度が高いって本気で言ってるのか?
ボール持たなきゃ最高の仕事するがボール持ったらカスじゃん
273英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 07:02:04 ID:B2jrcn130
>>265
ポジション違うもん
セスクは1トップ下もできます
セナはアンカー
どうせ地上波厨でGLの試合見てないんだろうが
274::2008/06/23(月) 07:02:09 ID:Oas/Bsj10
普通にセスク良かったじゃんwセナ、カシージャスには及ばないが
275 :2008/06/23(月) 07:02:14 ID:sXMm84Ly0
アラゴネスの采配は試合展開関係なしにルーティンでやってそう
無理してセスクとカソルラ使わんでも
276名無しさん:2008/06/23(月) 07:02:15 ID:MorwOVET0
トーニ師匠がゴールなしで大会去るとは。
引ききったすえ敗退するイタリアは存在価値無いな。
ディナターレはピッチにごろごろ転がって戻って試合とめて
スペインサポから嫌われた挙句にPK失敗ってすごいな。
277_:2008/06/23(月) 07:02:24 ID:7oX3yQ5d0
BBCのMOMは神ージャス?
うーん・・・あのスーパーセーブのイメージは強いけど
決定的なの止めたのってアレ含めて2本程度だったと思うんだけどな。
セナかプジョールだと思うが。本来の実力との差異を考えると中の人が違うマルチェナ。
278名無しさん:2008/06/23(月) 07:02:30 ID:tPtyJNI40
あら、セスク評価低いのね
ってか、嫌いってだけで貶してるとこないか?

>>265
セスクは底ではありません
お帰りくださいwww
279_:2008/06/23(月) 07:02:37 ID:fCZ9/1AF0
>>258
それW杯2002…

って釣られたか?
280:2008/06/23(月) 07:02:56 ID:xaJWU+RJO
レーマン頑張れ!カシジャスにつづけ
281名無しさん:2008/06/23(月) 07:03:09 ID:BIXBOmVu0
イニエスタ→セスクでおkだったんじゃね?
282:2008/06/23(月) 07:03:16 ID:thyGrt/8O
スペインPKでかっただけだろ
何調子こいてんだ?
糞二流国が
実績もないくせにw
283 :2008/06/23(月) 07:03:18 ID:N9y5UIZF0
アナルでキレキレのセスク見てるだけに、
代表ではまだその才能を発揮できてないように思える
284英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 07:03:33 ID:B2jrcn130
>>267
そそ
バイタルの危険なゾーンにクサビ打てるのはセスクぐらいしかいないね
シャビもバックパスや横パスばっか
リスクを冒さない
285 :2008/06/23(月) 07:03:35 ID:hiVsVkER0
        /二二ヽ
         | イ  |
         | タ  |
         | リ  |
         | ア  |
         | の  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄
286 :2008/06/23(月) 07:03:46 ID:YK4DA8XQ0
セスクもっと前行きゃいいだろ
287在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:03:48 ID:Jt2dgoND0
セスクはまぁ良かったよ
テンポいいし、正直最初から使うべきだと思うがな
まぁ贅沢な交代ではある
あと、なんでトーレス変えるかね
疲れてるとみたんだろうが
288 :2008/06/23(月) 07:04:33 ID:LVixmnLs0
>>276
ああいうつまらん事するからPK失敗するんだよw
289":2008/06/23(月) 07:04:40 ID:xdt/XCYG0

トルコ戦バラック出ないよ。フルボッコになったらマズイっしょ。治安的に‥
290名無しさん:2008/06/23(月) 07:04:41 ID:HKqK2S0B0
イタリア応援してきたけど
今大会酷すぎるな。攻撃全くできてなかったからここで敗退は当然だな
スペイン乙
291ベッキャム:2008/06/23(月) 07:04:47 ID:dl/5VNkHO
まっとりあえずマンチェスターユナイテッドが最強(´・ω・`)
292:2008/06/23(月) 07:04:47 ID:xaJWU+RJO
しゅばいん
293-:2008/06/23(月) 07:04:47 ID:/s8ag/oY0
>>287
トーレスは最初から出てないほうがいいくらい
294名無しさん:2008/06/23(月) 07:04:47 ID:wLJ4/qRj0
イニエスタ セスク セナ シルバ

これで見てみたいがイニエスタて黄紙は大丈夫?
相手がセスクならセナも少し上がれるチャンスがありそうな気がするがな
295::2008/06/23(月) 07:05:20 ID:Oas/Bsj10
とりあえずイニエスタはいらない
296 :2008/06/23(月) 07:05:47 ID:4YbFqawE0
なんか感動したわ。
別にスペイン応援してたわけじゃないんだけどね。
PK終わって喜びを分かち合う選手たちを見てたら、なんだかしらんが涙が出てきた。

ついにスペイン国民がひとつになることができるのかもしれない。
大きな壁を突き破り、歴史を変えた選手たちを心から賞賛したいと思う。
297:2008/06/23(月) 07:06:01 ID:KNg475Sn0
セスクは悪く無かったよな
後半から出てきたから周りの奴らの運動量が落ちてたのが痛い
セスクは前半から出した方がいいと思うけどセスク自体のスタミナがあんまり多くないから後半器用なのかな?
298:2008/06/23(月) 07:06:02 ID:Dumsb9+F0
イニエスタが本来の調子なら、セスクを外す判断は正しいと思う。
ただ怪我明けのせいか、明らかにイニエスタは本調子じゃない。
となるとシャビの存在も微妙。
縦のスピードのあるセスクが、ということになる。
299:2008/06/23(月) 07:06:04 ID:xaJWU+RJO
たのむぞドイツ
300-:2008/06/23(月) 07:06:05 ID:/s8ag/oY0
イニエスタとトーレスが癌
DFには触れてあげないでください
301:2008/06/23(月) 07:06:13 ID:Nop6EFOA0
試合後無駄に脱いでたラモスにハァハァ
302 :2008/06/23(月) 07:06:23 ID:N9y5UIZF0
セナの運動量で結構助けられた場面があった
セスクは途中からなんだからもうちょっと走り回らないと
303名無しさん:2008/06/23(月) 07:06:28 ID:BIXBOmVu0
ペロッタはヘディングが一本あったくらいで、全然存在感ないな
304名無しさん:2008/06/23(月) 07:06:30 ID:IWOcvoPo0
イタリアのユニフォームの襟についてる
ストッキングみたいなの、あれ何?

305:2008/06/23(月) 07:06:36 ID:B15rIZpXO
スペインは完成されてない。ただシャビより若い世代にはとてつもない可能性を感じる。南アフリカ楽しみだな。
306:2008/06/23(月) 07:06:37 ID:bnbWIso50
トーレスはむしろ後半途中から出てきてほしい。
適当に縦パスを出してひたすら走らせるのが正しい使いかたw
前半はいらん。
307_:2008/06/23(月) 07:06:59 ID:7oX3yQ5d0
さあ、ナバスかカペルを今から呼ぶ方法を見つけるんだ。
308,:2008/06/23(月) 07:07:29 ID:uDgPS/Fc0
けどトーレス以外にいない気が…
309在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:07:31 ID:Jt2dgoND0
>>293
個人的に嫌いなのか?それならしょうがないが

俺はリバポ基地でもスペ基地でもないが、トーレスは
DFにとって脅威だよ。ドイツもああいうのに弱いから
310d:2008/06/23(月) 07:07:33 ID:US/SFmnY0
>>144
もしかしたらイタリア暗黒時代あるかもね
311名無しさん:2008/06/23(月) 07:07:35 ID:nCssljla0
引かれてスペースが無いときこそ
ドリブルでボール運べるイニエスタはきくんだけど不調なのが痛いね
イタリア相手に初の無失点とかスペインらしくないし
みんな言ってるけどポカしないマルチェナもありえないw
312:2008/06/23(月) 07:07:42 ID:K8v6S0tbO
やっぱトッティが必要とまた引き戻しに行くイタリアが見えそう。
313:2008/06/23(月) 07:07:49 ID:FuhtLOOqO
スペインのFWじゃイタリアのDFは突破できないわ。
ビジャ、トーレス共にスピードはあるけどアイデアが無いからよまれてたし・・・

まぁ引かれた相手にはクワトロフゴーネスの方が有効だわ。
314-:2008/06/23(月) 07:08:11 ID:/s8ag/oY0
>>308
ビジャの1トップで4-1-4-1でええやん
2トップにする必要がまったくない
315:2008/06/23(月) 07:08:26 ID:405WUsHXO
SBがガンガンに上がってこないスペインなんて・・・
316:2008/06/23(月) 07:08:31 ID:xaJWU+RJO
イタリアもよく頑張ったよ!カンナパーロ、ピルロ、ガットゥいないのに
317名無しさん:2008/06/23(月) 07:08:51 ID:wnLwZP3i0
イニエスタはシルバと頻繁にポジションチェンジしてて動き自体は悪く無かったよ
フリーでのトラップミスというか空振りトラップする辺りまだ不調だから悪く見えたかもしれないが
318 :2008/06/23(月) 07:09:14 ID:hiVsVkER0
>在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM

誘導
ようやくしおらしくなってきた韓国サッカー3500
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214130565/

二度と来るな
319_:2008/06/23(月) 07:09:20 ID:7oX3yQ5d0
>>303
あいつは前で溜めてくれてる間に上がってそこにパス出してくれる奴がいないとな。
要するにトッティいてなんぼ。
320-:2008/06/23(月) 07:09:55 ID:/s8ag/oY0
>>317
トラップミスとかドリブルでボールをロストとか最もイニエスタらしくないところだろw
絶不調だよw
321名無しさん:2008/06/23(月) 07:09:56 ID:rnqGUibS0
>>314
ほとんどみんな中に入って大渋滞になるぞ
322_:2008/06/23(月) 07:10:43 ID:vhvp5d5S0
もうスペイン対ロシアが事実上の決勝だな
323在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:10:46 ID:Jt2dgoND0
>>318
またお前かw
そんな粘着質なら女に嫌われるぞw
324_:2008/06/23(月) 07:10:48 ID:rl8XEC+m0
>>144
トニ師匠に固執したドナドニの自滅ですな。
325:2008/06/23(月) 07:11:10 ID:xaJWU+RJO
ロシア
326 :2008/06/23(月) 07:11:16 ID:4YbFqawE0
>>322
心の決勝戦だろ

残念ながら優勝はドイツだ
327 :2008/06/23(月) 07:11:32 ID:pCTaw1A00
しかしイタリアには失望
何も残らん。
328-:2008/06/23(月) 07:11:48 ID:/s8ag/oY0
>>321
予選時は4-1-4-1
329:2008/06/23(月) 07:12:04 ID:qahPSvZDO
セスクは三列目の上がりにも付いてこないので前半から使う訳にはいかないだろ??  
セナの負担が大き過ぎ
330_:2008/06/23(月) 07:12:24 ID:vhvp5d5S0
トッティがいないとどうしようもないな。
あの糞引き篭もりサッカーは酷い
331_:2008/06/23(月) 07:12:26 ID:uw3joBR60
>>314
ビジャはサイドに流れる癖があるので、実質ノートップになる。
そうなった時に中で張れる選手が中盤に居ればいいが、今の代表には居ない。

ビジャのワントップが効果的でないのは、クーマンが証明済み。
332:2008/06/23(月) 07:12:26 ID:xaJWU+RJO
>>326いいこと言うねー!ドイツが勝つ!!
333:2008/06/23(月) 07:12:28 ID:OcQjjlxtO
PK負けは記録上引き分けだからな
ま、イタリアPK戦必敗の伝統は引き継がれたわけだ
決勝は独ソ戦以外見ない
334:2008/06/23(月) 07:12:28 ID:L1fFlj/MO
バラック消えればあるかもね
335名無しさん:2008/06/23(月) 07:12:30 ID:M4m3SQVr0
守備陣は点を取られる気配がなかったしピルロがいないながら要所要所での速い攻撃
内容的には五分の試合だった


とイタリアオタの俺が涙目で言っていますwwwwwwwwww

スペインさんおめでと
336 :2008/06/23(月) 07:12:43 ID:pOUgHPqC0
イタリアは俺の好きなフランスを破ったから嫌いだが、
イタリアは守備にかけては凄いと改めて分かった。
やっぱ、カテナチオはすげーよ。シルバとビジャには
苦しんだが、ゴール入る気がしなかった。
>>261
俺もスペインが苦しそうに見えた。
パスをまわせてるんじゃなくて、まわさせられてる
って感じに見えて、ロングとかミドルで変化つけても
イタリアは揺らがなかったからね。
337 :2008/06/23(月) 07:13:05 ID:pCTaw1A00
トニのチームだったな

途中からトニの顔がドナドニに見えてきて

「ドナトニ」になったよ

そしてスペインは赤い悪魔だった
338:2008/06/23(月) 07:13:57 ID:xaJWU+RJO
ポドル・・・大スキー!
339:2008/06/23(月) 07:13:58 ID:K8v6S0tbO
319が俺の意見とピッタリでビビった。
やりたい意図とメンバーの噛み合いが悪かった。
340:2008/06/23(月) 07:14:02 ID:thyGrt/8O
オランダの情けで出さしてもらったのになイタリア
オランダがわざと負ければフランス、
イタリアはグループリーグ敗退決定したんだから
341__:2008/06/23(月) 07:14:02 ID:DxHnn41v0
とことんラモス上がらなかったな。
342_:2008/06/23(月) 07:14:11 ID:uZVSqXr30
イタリアのサッカーつまんね
年寄りの引きこもり
343_:2008/06/23(月) 07:14:17 ID:oat3ba5b0
>>336
もう素人ニワカは寝ろ。
サッカー知らないのに何で知っているように
話してんだ。お前は?
344_:2008/06/23(月) 07:14:28 ID:1DJ+ySeC0
次のスペイン戦、ロシアの出場停止の選手教えてくれ
345:2008/06/23(月) 07:14:32 ID:405WUsHXO
イニエスタは怪我してから調子戻らないな
イニエスタが左で創って右からラモスって展開ができないし
346:2008/06/23(月) 07:14:59 ID:QERVxX72O
スペイン勝って嬉しいけど、イタリアの守備はさすがというか面白かった。
正直点入る気しなかったわ
347_:2008/06/23(月) 07:15:10 ID:oat3ba5b0
>>342
相手が攻撃してくれる事ありきのクソサッカーなんて
負ければ惨めなもの。
348名無しさん:2008/06/23(月) 07:15:19 ID:tPtyJNI40
イニエスタもセスクもどっちもすげー選手だよ
今日の試合で悪かったからどうだ、良かったからどうだって
コロコロ評価変える方がどうかしてる

調子の良い方、効果的な方使えばおk
349:2008/06/23(月) 07:15:41 ID:xaJWU+RJO
セルヒオ好き
でも今日はビビりず
350 :2008/06/23(月) 07:15:49 ID:4YbFqawE0
優勝したらスペインも少しは変わるのかもしれない
ひとつのきっかけになればいいな
351名無しさん:2008/06/23(月) 07:15:58 ID:MorwOVET0
スペインの攻撃はもう一工夫欲しかったね
イタリアのシュートコース消したり寄せに対して
単純にシュートコース消して打たされすぎた。
352_:2008/06/23(月) 07:16:07 ID:4ATFwKPr0
ま、スペインが長年のベスト8止まりからぬけたのは
疫病神がいなくなったからでしょ?

白いところのw
353:2008/06/23(月) 07:16:16 ID:Nop6EFOA0
トニなんかいたっけ な大会
354-:2008/06/23(月) 07:16:56 ID:/s8ag/oY0
>>348
いや、だからそういう話だろw
イニエスタは下手でセスクのほうが上手いからセスクスタメンにしろって意見は見かけてないぞw
イニエスタの調子が悪いって意見は良く見るが
355:2008/06/23(月) 07:17:02 ID:xaJWU+RJO
スペインはちっちゃいから、ドイツの頭でずどん!
356 :2008/06/23(月) 07:17:04 ID:Gegpue0nO
ビジャの1トップはダメだよ。
クアトロフゴーネスなんてパスとテクニックだけで得点力はないからターゲットがビジャだけになる。

2トップのがスペインの中盤はイキる
トーレスは全くスペインのリズムにあってないからカウンターとゴール前要員に徹してる。でも、相手はケアしなきゃいけないからこのシステムは結構機能してるんだよ。

ロシア戦はイニエスタとトーレスが活躍するよ絶対
357_:2008/06/23(月) 07:17:17 ID:oat3ba5b0
とりあえずドイツvsイタリアとか当たり前のように言ってた奴ら
何言い訳してんだ?


早く謝罪しろよ。人間として恥ずかしくないのか?
358>:2008/06/23(月) 07:17:35 ID:FuhtLOOqO
イタリアの守備陣はスピードの落とし方がハンパなく巧かったw
359 :2008/06/23(月) 07:17:39 ID:pOUgHPqC0
>>343
君と違って今から仕事だから寝れねーんだわ。
360():2008/06/23(月) 07:17:41 ID:STG+SExTO
スペインはビジャのワントップに戻せって
セスクも使えるし
トーレス酷いわ
361名無しさん:2008/06/23(月) 07:17:44 ID:7otqQ/bi0
スペインってラウルいないほうが強いのね
スペイン国内では「ラウル呼ばないなんて気が狂ったのか?」とか国民が叫んでると聞いたけど
362(;゚;Ж;゚;):2008/06/23(月) 07:17:56 ID:dl/5VNkHO
>>352
アホスギル…
363 :2008/06/23(月) 07:18:04 ID:pCTaw1A00
確かにいつものスペインとは違ったな
何か強豪っぽいかった

イタリアには失望したが
スペインはいいチームだ
もちろんおれ涙目
364d:2008/06/23(月) 07:18:05 ID:US/SFmnY0
>>191
ほんまやね
インザーギでもいればねぇ
いま魅力ある代表チームほんとないわぁ
ヒディンクのチームは推したくないし
365_:2008/06/23(月) 07:18:09 ID:oat3ba5b0
>>355
もう良いよ。イタリアが勝つんだろ?
366:2008/06/23(月) 07:18:12 ID:DbVK98LwO
>>344
確かロシアはオランダ戦で凄いミドル打ってたDFが出場停止
367:2008/06/23(月) 07:18:19 ID:KNg475Sn0
>>336
あんだけ引かれたら高さで負けてるスペインは点取るのむずいだろ
368:2008/06/23(月) 07:18:22 ID:QERVxX72O
>>351
サイドバックがあまり攻撃参加しなかったからね。
セルヒオラモスはコンディションも善くなかった
369:2008/06/23(月) 07:18:23 ID:xaJWU+RJO
>>357別に良くね?
370S:2008/06/23(月) 07:18:49 ID:QHdNY5xAO
みんなミーハーじゃん。大したことないな。
371名無しさん:2008/06/23(月) 07:18:34 ID:rnqGUibS0
>>348
それはそうだけどね
ネタとしては面白い
372_:2008/06/23(月) 07:18:55 ID:7oX3yQ5d0
今回のラウール外しには賛成だが、ラウールの悪口は許さんw
373 :2008/06/23(月) 07:19:21 ID:1zDPponpO
ドナドーニって現役時代どんな選手だったんだ?
あそこまで攻撃が無策なのはなぁ
374:2008/06/23(月) 07:19:22 ID:Nop6EFOA0
今季のラウル師匠は絶好調だったからな
375-:2008/06/23(月) 07:19:28 ID:/s8ag/oY0
>>356
ここまで4試合で4-4-2機能してるなって試合なんかねーよ
4-1-4-1は少なくとも予選のデンマーク戦、スウェーデン戦でめちゃくちゃ機能してた
376d:2008/06/23(月) 07:20:10 ID:US/SFmnY0
>>208
かなりマシ
サッカー大国とは思えない引き出しの無さ
一度は捨てたカテナチオに戻して負ける失った神通力に魅力はかんじまへん
377 :2008/06/23(月) 07:20:24 ID:8YnBzG5V0
マイナーな大会だねユーロって
378マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:20:32 ID:uibae6lr0
ラウールいないスペインはやっぱ強いな!
ラウールいたらアズーリ勝てたのに・・・悔しい><
379_:2008/06/23(月) 07:20:45 ID:m3FOhd6+O
>>366
コロジンだっけか。あとトルビンスキも
380鉄槌:2008/06/23(月) 07:20:45 ID:dl/5VNkHO
ID:oat3ba5b0は
あえて言おう知ったかぶるのはよしたまえ!
人をニワカと罵る貴方はSOCCERをまず語る価値なしっ
晒し上げ
381ボナーノ ◆IAvTSYr7MA :2008/06/23(月) 07:20:45 ID:eQXEpUJY0
>>357
彼らは卑怯者のクズ

しかしやりたい事をやれたのはイタリアだな
あれは認めざるをえない
382在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:20:46 ID:Jt2dgoND0
>>373
アメリカ大会で出てたな
曖昧な記憶だが、ドゥンガみたいなもんだったけ?
383:2008/06/23(月) 07:20:58 ID:xaJWU+RJO
>>365は?
イタリアなんてもぅ負けたの!WWWW
384 :2008/06/23(月) 07:21:02 ID:CqZh3SgN0
>>358緩急自在って感じだった。日本のファンはイタリアとかドイツまねた
法がいいっていってもすぐ無理とか言うけどああいうところはまねできるだ
ろうと思った。
385_:2008/06/23(月) 07:21:05 ID:7oh1Bt3Z0
ラウル先生は4-1-4-1じゃ居場所がありませんです。
386:2008/06/23(月) 07:21:29 ID:FuhtLOOqO
>>374疫病豚が消えた昨年から好調なんだけど?
387_:2008/06/23(月) 07:21:46 ID:1DJ+ySeC0
コロジンとトルビンスキか、結構痛いな>ロシア
教えてくれてthx!
388:2008/06/23(月) 07:21:54 ID:Fg1y8ZS60
4-1-4-1なら納得できるんだが
実際やってるのはトーレス師匠の4-4-2
389_:2008/06/23(月) 07:22:02 ID:oat3ba5b0
>>383
イタリアが勝つんじゃなかったの?
ねえ
390名無しさん:2008/06/23(月) 07:22:11 ID:BIXBOmVu0
>>373
右サイドのドリブラー
391名無しさん:2008/06/23(月) 07:22:21 ID:MorwOVET0
タソッティとバッジョがいれば勝てたな。
392英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 07:22:22 ID:B2jrcn130
>>360
「戻せ」っていつの時代にだよ(笑
ここまで本大会前までずっと1トップやってたのはトーレスでビジャはサブですが
393 :2008/06/23(月) 07:22:45 ID:pCTaw1A00
ロシア、トルコはボロボロだよ
特にトルコは悲惨だなw
ニハトも欠場決まったし

レイプされる前にもう白旗あげとけ
394 :2008/06/23(月) 07:22:48 ID:4YbFqawE0
ラウルは民族対立を乗り越えひとつになるための象徴的存在だったんだぞ
カンプノウのバルササポも、ラウルに対してはブーイングしなかったんだから
395:2008/06/23(月) 07:22:56 ID:FuhtLOOqO
>>378ヘタレニート消えろよwww
396:2008/06/23(月) 07:23:02 ID:K8v6S0tbO
日本人がミーハーじゃないわけないだろ!
日本人はミーハー選手権なら世界の強豪だぞ。
397名無しさん:2008/06/23(月) 07:23:14 ID:wLJ4/qRj0
>>320
相手がベッタリ引いてるイタリアだからね
リーガ下位のザルとはやっぱ違う。それとシャビが全く縦に入れられず
イニエスタが一旦引いて受けてそこから縦に入れてスピードアップさせないと
いけなかったから負担が大きかったのもあるよ
398:2008/06/23(月) 07:23:22 ID:E/8gNXP5O
セスクが遠藤のプレースタイルに似てると思うのは俺だけ?
高速縦パスとかゴール前に飛び込むあたりは全然違うが
あと、奴はサブのタイプではない気がする。
399:2008/06/23(月) 07:23:24 ID:405WUsHXO
スペインはセナ以外にもアルベルダとか入れとけよ
セナぶっ倒れるぞ
400名無しさん:2008/06/23(月) 07:23:56 ID:tPtyJNI40
次の試合は明後日の深夜か
ちょっと空くな
やっと睡眠とれそうだw
401名無しさん:2008/06/23(月) 07:24:31 ID:tPtyJNI40
>>393
やっぱニハトだめだったかーー
残念
402 :2008/06/23(月) 07:24:56 ID:4YbFqawE0
>>398
>高速縦パスとかゴール前に飛び込むあたりは全然違うが

これがセスクの凄いところだからな
遠藤とはプレー姿勢がまるでちがう
403:2008/06/23(月) 07:25:06 ID:xaJWU+RJO
おやすみ
404:2008/06/23(月) 07:25:11 ID:L0e1poE80
ゴンザレスなんて最初からいらんかったんや!
405-:2008/06/23(月) 07:25:26 ID:/s8ag/oY0
>>392
トーレス師匠がトップ張ってた時のチーム成績は素晴らしかったですよね^^
406-:2008/06/23(月) 07:25:30 ID:Rq+UnZxu0
>>398
遠藤の方が技術的に↑
407_:2008/06/23(月) 07:25:49 ID:oat3ba5b0
>>383 = ニワカ

ニワカ「今までと同じでスペインは進めない」

イタリア撃破

ニワカ「ロシアのリベンジだ、ヒディンクは二度も同じ間違いを起こさない」

ロシア撃破

ニワカ「結局ドイツ、ドイツ最強」

ドイツ撃破でスペイン優勝

ニワカ「時間です…フヒヒヒ(加藤の野望)」
408:2008/06/23(月) 07:26:09 ID:FuhtLOOqO
てか仕方ないんだがラモスのオーバーラップが少な過ぎた・・・
両サイドバックが上がらないから個人技頼みになってたし
409S:2008/06/23(月) 07:26:10 ID:QHdNY5xAO
ミーハーが多くてやだねぇ
410_:2008/06/23(月) 07:26:36 ID:oat3ba5b0
>>402
スペイン人特有の高速ダイレクトスルーパス
411名無しさん:2008/06/23(月) 07:26:44 ID:TJOiDdRG0
完全にドナドニの采配ミスだろ
ロングボールをトニに当てないんだから

スウェーデンと同じ方法とってたら勝ってただろ
412:2008/06/23(月) 07:26:48 ID:thyGrt/8O
昨日のやべっちFCで玉田がドイツ×ポルトガルで
ドイツの攻撃はTVゲームやってるみたい
日本が目指すべきはドイツサッカーみたいな事言ってた
413ベッキャム:2008/06/23(月) 07:26:50 ID:dl/5VNkHO
>>404スペインに行って叫んでこいっ(笑)
414在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:27:17 ID:Jt2dgoND0
>>408
アラゴネスの指示なんだろうね
415:2008/06/23(月) 07:27:29 ID:xaJWU+RJO
>>407

だまれ〜ちんかす
416名無しさん:2008/06/23(月) 07:28:01 ID:MorwOVET0
ジダンとベンゲル観に来てたな。
417英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/23(月) 07:28:25 ID:B2jrcn130
遠藤みたいなメタボ鈍足とは比較にならん
ハイスピードハイプレッシャーの中でも技術アイディアがブレないのがファブレガス
418名無しさん:2008/06/23(月) 07:28:46 ID:x0iPrzJg0
>>406
ガチャうっせーぞw
419名無しさん:2008/06/23(月) 07:29:03 ID:7otqQ/bi0
>>412
それ見た。本当に基本に忠実にボール持った選手に対して常に2方向にちゃんとパスを受ける
選手が走ってたね。感動した。ああいうのってシンプルサッカーとでもいえばいいの?
あれはあれで非常に無駄がなくて美しいサッカーだと思った。
420_:2008/06/23(月) 07:29:09 ID:oat3ba5b0
デルピエロの登場があまりにも滑稽でwwww
二人に囲まれて、アッサリ取られた時



クソワラタw
421名無しさん:2008/06/23(月) 07:29:35 ID:TJOiDdRG0
>>408
ラモスが上がらなかったのはカッサーノが左サイドに開いてたからだろ
あの状態で上がったら裏をやられまくってただろ
422S:2008/06/23(月) 07:29:55 ID:QHdNY5xAO
>>407
ミーハーw
423 :2008/06/23(月) 07:30:06 ID:sXMm84Ly0
ラモスはゴールしてプエルタに捧げたかったみたいで初戦から積極的に上がろうとしてたが
空回りして裏突かれたりラインブレイクしたりでプジョルに迷惑かけてたから自重してるんだろ
424名無しさん:2008/06/23(月) 07:30:20 ID:2fvBjH1t0
>>399
オランダのスパイだったクーマンによって潰されたからなアルベルダは
425 :2008/06/23(月) 07:30:23 ID:4YbFqawE0
うーん・・・
みんなスペインが優勝する意味とかあんまり考えてないんだなぁ
426在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:30:25 ID:Jt2dgoND0
>>417
セスクも足は早くないw

反論されるだろうが、セスクより、むしろシルバのほうが
遠藤に近いと感じたが
427d:2008/06/23(月) 07:30:33 ID:US/SFmnY0
>>373
ミラン黄金時代の攻撃的MF
プレーエリアも広かったチャンスメーカー
ファンバステンにしてもドナドニにしても駄目やったなぁ
428   :2008/06/23(月) 07:30:37 ID:v3hOKDNC0
ドナドニ、トニと心中ですね、わかります
429ID:oat3ba5b0はだいぶイってるな。:2008/06/23(月) 07:30:43 ID:dl/5VNkHO
>>407だまーれマンカス
サッカー好きなんだろうがお前みたいなニワカニワカずっと言ってる奴はマジ消えてくださいまし
430-:2008/06/23(月) 07:30:56 ID:Rq+UnZxu0
>>417
セスクはアタッカーに近いタイプだろ
バランサーとして考えるなら遠藤の方が↑なのは確実
431にわか:2008/06/23(月) 07:31:13 ID:+IZvyQxgO
決勝は、ドイツとオランダと予想してました。
大変申し訳ありません
ロシアの女性と、一晩過ごしますから、許して下さい
432 :2008/06/23(月) 07:31:17 ID:zCbOXS5n0
>>373
ミランの黄金時代のメンバー、オランダトリオとプレイ経験があるよ
W杯は90年と94年だったかに出てた、右サイドのウイングでドリブルが上手い
ミランでCL三回位取ってる程の選手
同じミランでやってたのにファンバステンやライカールトのサッカーとは質が違いすぎるんだよなw
433 :2008/06/23(月) 07:32:25 ID:4YbFqawE0
ドナドーニの現役時代知らない人も多いんだな
いぶし銀のサイドハーフとしてミラン黄金時代を支えたひとりだが
434_:2008/06/23(月) 07:32:28 ID:xlknxJr30
シルバは日本人だろw
変な腕や体の使い方といい
動きは矢野キショウみたいだしw
435-:2008/06/23(月) 07:32:56 ID:/s8ag/oY0
>>432
手持ちの選手のクオリティが違うだけでファンバステンもライカールトもそう違いはないんじゃねw
436名無しさん:2008/06/23(月) 07:32:59 ID:7otqQ/bi0
>>425
全く考えてない。スポーツをもとに政治的や民族的団結を図るというのは極論すると
ナチスがオリンピックを利用して国民を団結、高揚させ世界大戦を起こしたのと同じ。
スポーツはスポーツとしてしか見ないことにしてる。
437名無しさん:2008/06/23(月) 07:33:15 ID:BIXBOmVu0
ドナドニがこんなカッコ良いおっさんになってるなんて
サッカーはブサイクだけどw
438:2008/06/23(月) 07:33:27 ID:FuhtLOOqO
>>421
しかし上がらなかったから右サイドはシルバ以外可能性を感じなかったぞ

まぁカウンターが怖いのも解るけど
439 :2008/06/23(月) 07:33:39 ID:1zDPponpO
>>427
攻撃の選手だったのか
別に守備的って感じでもないけど攻撃が無策ってのは監督としての才能の問題か
440ひゃ:2008/06/23(月) 07:34:13 ID:B15rIZpXO
ラモスはカッサーノやらグロッソやらに忙しかったから仕方ない。おまけにセットプレー時はvsトニ師匠だし。それでも上がるなんつーのは今日みたいなゲーム展開では危険過ぎ。
441_:2008/06/23(月) 07:34:45 ID:PefmSTKT0
俺のピッポを呼ばなかったイタリアなぞ負けて当然
442:2008/06/23(月) 07:34:57 ID:6foZWnIEO
デルピエロはいつもやってくれそうで、なにもしない、できない
でも、切りたくなるカードだよな
不思議だ
443.:2008/06/23(月) 07:35:11 ID:SP4YrIlD0
イタリア消えてドイツ優勝の確率がかなり上昇したなw
444 :2008/06/23(月) 07:35:23 ID:zCbOXS5n0
>>435
監督経験がリボルノ位なんじゃねーかな
一時期躍進してたけど、あの時はルカレッリが爆発してたな
そのルカレッリのイメージをトニとダブらせてたんじゃないのかねw
445::2008/06/23(月) 07:35:27 ID:MCEpjlR10
いい試合だったけど、結局最後はPKで決めるなら、
最初からPKで決めろよと、毎度ながら思ったw

交代選手の人数制限枠をなくして、PK以外で勝負が決まるまで
延々とやった方がいいんじゃないか。

とにかくPKって、トランプのポーカーみたいで、
単にキーパーが左右どっちに反応するかの運任せで、
実力勝負とは思えないんだよなあ。
446S:2008/06/23(月) 07:35:28 ID:QHdNY5xAO
>>407
フニャチン見栄っぱりのミーハーは引っ込んでくださいw
447-:2008/06/23(月) 07:35:31 ID:Rq+UnZxu0
シルバは日本で言ったら水野のタイプだろ
448d:2008/06/23(月) 07:36:11 ID:US/SFmnY0
デルピエロはデルピエロだったね
スペインは今までのスペインじゃないね
よく踏ん張った
セナみたいな選手今までいなかったもんな
あとキーパーがスペインにしちゃ良く成長した
ビジャが封じられたのは仕方無いと思う
449在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/06/23(月) 07:36:12 ID:Jt2dgoND0
>>442
でも一発面白いプレーしたよな
450 :2008/06/23(月) 07:36:54 ID:ja3nTwnb0
ドナドーニはちょい悪←もう古いけど、で売り出せば
日本で大人気になるルックスを備えてる。

現役時代は常勝ミランとイタリア代表を支える
欠かせない選手だったし、守備も攻撃もしっかり
やりつつプレーに色気がある選手だった。
451-:2008/06/23(月) 07:37:54 ID:/s8ag/oY0
>>450
似たようなタイプで作り的にも知名度的にも上のモウリーニョがいるからダメじゃね?
452-:2008/06/23(月) 07:38:12 ID:Rq+UnZxu0
ドナドーニとデルピエロは似てる

デルピエロが歳取るとドナドーニみたいになりそうだ
453_:2008/06/23(月) 07:38:42 ID:oat3ba5b0
>>437
イタリア人は本当に顔だけだからw
454_:2008/06/23(月) 07:39:09 ID:oat3ba5b0
>>453
アズオタも顔しか見てない。

サッカーなんか見てたら、すぐ飽きるからなw
455名無しさん:2008/06/23(月) 07:39:10 ID:TJOiDdRG0
>>438
本当は左SBのカプデビラが上がるべきだった
対面のアクイラーニがほとんど低い位置にいんだから
456:2008/06/23(月) 07:39:42 ID:thyGrt/8O
しかしイタリアはやたらデカく見えたな
白は膨張色だからかな
威圧感さえ覚えたw
457:2008/06/23(月) 07:39:46 ID:DbVK98LwO
>>412
玉田はウイイレ厨だからなw
情熱大陸か何かで自室でウイイレやってた
458マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/23(月) 07:40:12 ID:uibae6lr0
今大会のスペインの成功はラウールを切った事に尽きる!
459 :2008/06/23(月) 07:40:25 ID:1zDPponpO
>>453>>454
遂にスペインオタが自分と語り出した
460:2008/06/23(月) 07:40:33 ID:q5v7vJi1O
チャビ→セスクの交代で2人を比較する人がいるが、全然タイプの違う選手だからね
チャビいなくなってから落ち着いてボールが回らなくなったのは当たり前っちゃー当たり前
アラゴネスの不思議采配
461d:2008/06/23(月) 07:41:14 ID:US/SFmnY0
>>449
あの軽さが彼なんだろうね
良くも悪くも
462 :2008/06/23(月) 07:41:18 ID:4YbFqawE0
>>436
いや、プロパガンダとはまったく違うんだけどね

少なくとも選手たちはそういうものと戦ってきたわけだし、
自分たちの活躍がひとつのきっかけになればいいと思ってるんだよ
463-:2008/06/23(月) 07:42:13 ID:Rq+UnZxu0
遠藤>>>>>>チャビはお前等でも分かるだろ?
464:2008/06/23(月) 07:43:03 ID:bnbWIso50
>>460
セスクの役割が中途半端なんだよな。前線に飛び出すのか、パスをさばくのか。
とりあえずDFラインはチャビがいなくなったら預けどころがなくなって混乱してた。

465S:2008/06/23(月) 07:43:29 ID:QHdNY5xAO
>>453-454
すげぇバカww腹痛ぇwww
466:2008/06/23(月) 07:43:36 ID:FuhtLOOqO
海外板もマロンが居なくなったらみんな喜ぶのになぁ

さっさと消えないかなカスニート
467d:2008/06/23(月) 07:44:01 ID:US/SFmnY0
そういやスペインもサイド攻撃魅力ないね
イタリア相手だからか?
468:2008/06/23(月) 07:44:03 ID:50NDQ8IM0
ドイツにとってはスペインのほうがはるかにやりやすいな
ちびっ子チームはゲルマンにとって大好物^q^
469名無しさん:2008/06/23(月) 07:44:04 ID:kXM9HmIu0
ブラジル人使い<セナ
引きこもりのセルヒオ
雑魚専のトーレス君


これがスペwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん:2008/06/23(月) 07:44:30 ID:E2tYR6ls0
>>463
ブサイク度ですね
471:2008/06/23(月) 07:44:59 ID:m7t4qQNDO
>>455
今大会カプデビラは異常にチキンだからな
バックパスしかしない
たまにロングフィード放り込んでGLはそれが大当たりしてたが
472:2008/06/23(月) 07:45:14 ID:QERVxX72O
>>453>>454
自分にレスしてるが大丈夫か?
少し休んだ方がいいよ
473 :2008/06/23(月) 07:45:28 ID:4YbFqawE0
セスクは役割的にはどちらかといえばイニエスタと被るからな
セスク&シャビのほうがアリなんじゃないか
474:2008/06/23(月) 07:45:33 ID:0uHn3S42O
>>463
死ね
475:2008/06/23(月) 07:45:48 ID:bnbWIso50
>>467
ラモスは今日は意識的に自重してたと思う。監督の指示もあったろうし。
カプテビラは上手くバランスとって攻撃参加してた。
476-:2008/06/23(月) 07:45:52 ID:Rq+UnZxu0
>>470
そこは大差ない
477_:2008/06/23(月) 07:46:59 ID:vZlCCabH0
しかしブッフォンはPK戦弱いねw
キッカー蹴る前に動いちゃ決められて当然w
478:2008/06/23(月) 07:48:18 ID:Nop6EFOA0
まぁ次の試合のラモスはいつも通り上がるんじゃね
あとそろそろセットプレーから一発ほしい
479/:2008/06/23(月) 07:48:43 ID:cDuB6Tb40
ドナドニがかっこよく見えるのはドルガバのおかげだろ
480_:2008/06/23(月) 07:48:54 ID:qa4480Nz0
PKに強いGKは居るけど、弱いってのはかわいそうだろ
481.:2008/06/23(月) 07:49:29 ID:73YSkwh90
>>439
リッピも指導者になって最初は攻撃サッカーやろうとしたんだってさ、
サッキにも影響受けてハイプレスで、
でも指導者としての理念とか以前に、イタリア人の血が守備的な
指向を求めちゃうんだって言ってた。
482.:2008/06/23(月) 07:49:34 ID:GMkCoC9yO
トーレスはスペースあってこそ活きる選手.
後半はいいタイミングで飛び出してたり
スペースがあきだしてたのにかえられた。

┐('〜`;)┌
483:2008/06/23(月) 07:49:47 ID:50NDQ8IM0
実際、PK戦には弱いんだから仕方ないだろ
484:2008/06/23(月) 07:50:58 ID:FuhtLOOqO
両サイドバックが上がれないいじょう中盤を多くするべきだったな。

トーレスとビジャじゃクロスから得点のニオイが感じられなかったし。
485 :2008/06/23(月) 07:52:10 ID:pCTaw1A00
ペロッタ、トニ、ディナターレ
なんの脅威も感じなかった
スペインのDFにも見えた

結局ブッフォンを酷使しただけの大会
何も残らなかった
486:2008/06/23(月) 07:53:12 ID:q5v7vJi1O
トーレスはスーパーサブとして使ったほうがおもしろいと思うがね
487名無しさん:2008/06/23(月) 07:53:35 ID:0i+jzjqB0
トニは決める決める詐欺
某国の元エースと一緒
488名無しさん:2008/06/23(月) 07:53:38 ID:SyzzgJl00
>>477
むしろ、イタリアがPK弱いんじゃないか?
トルドだけが異常で。
システムで守るから、システムを使えないPKには対処出来んとかな。
489 :2008/06/23(月) 07:54:02 ID:1zDPponpO
>>481
でも問題はそこじゃないよな
守備的だろうが攻撃はするんだからそこを作りのが監督でしょ
今大会のイタリアはまともなカウンターすらなかったよ
490-:2008/06/23(月) 07:54:22 ID:/s8ag/oY0
トルド代表に入れておいてPK直前にブッフォンとチェンジで
491 :2008/06/23(月) 07:55:02 ID:LVixmnLs0
攻撃的だろうが、守備的だろうが、点を取る方法が全く無いんじゃねえ。
492名無しさん:2008/06/23(月) 07:56:09 ID:TJOiDdRG0
>>478
イニエスタを右サイドで使うと中に入ってプレーするから
ラモスが上がらないと右サイドは機能しないんだよね

あとは、シルバが右にポジションチェンジしないかぎり
493 :2008/06/23(月) 07:57:23 ID:pCTaw1A00
トニは決める決める詐欺
ドナドニは次は良くなる、次は良くなる詐欺

詐欺師の集まり
494.:2008/06/23(月) 07:58:05 ID:ItSyWBWAO
ヒディンクだからロシアはベスト4で終わりだな
495-:2008/06/23(月) 07:59:49 ID:sT5eGfFu0
イタリアとの試合はどのチームもつまらなくなるな。
496:2008/06/23(月) 08:01:29 ID:zyYoAySXO
>>494
ヒディングは一回負けた相手には負けないよ
ロシアのマラドーナもいるし
497.:2008/06/23(月) 08:02:11 ID:73YSkwh90
>>489
単純に能力も経験も足りてないんだと思うよ。
前述のリッピは、その攻撃サッカーの経験もあるから
攻め時と守る時のメリハリ付けて、
代表ですら、一試合で4231-433-352-361みたいに
最低3種類多ければ5種類はシステム変えるそうだし。
498:2008/06/23(月) 08:02:19 ID:bnbWIso50
イニとシルバは逆でいいよな。
途中ポジションチェンジしてたけど、その方が普通にプレーしやすそうだった。
499-:2008/06/23(月) 08:03:38 ID:Rq+UnZxu0
イタリアはゲームメーカーがいないよなー

ピルロいないと糞サッカーすぎ
500 :2008/06/23(月) 08:04:23 ID:pCTaw1A00
つうかカウンターが出来ないイタリアって
そこら辺の中東引きこもりと同じじゃん
どうやら中東の劣国が混じってたようだな
501 :2008/06/23(月) 08:04:28 ID:dstOMGAS0
イタリアの強さってのは今日みたいな守備+ヴィエリみたいな個人技全快で打開するサッカーだったからなあ
リッピになった時にヴィエリが既に劣化し始めてたから、ピルロ中心に切り替えてW杯取ったが
ドナドニはトニ中心にして死亡した
502aq:2008/06/23(月) 08:04:59 ID:US/SFmnY0
>>495
試合そのものがどんよりして重くなるね
イタリアも一時期変わったのにまた劣化して逆戻りな気がする
503:2008/06/23(月) 08:05:47 ID:Nop6EFOA0
それでも今大会イタリアに勝てるチームは限られている
まぁこのイタリアに負けるチームもそういないと思うがww
504 :2008/06/23(月) 08:09:23 ID:pCTaw1A00
BBC
ディナターレ:5.15
トニ:5.06
ペロッタ:4.98 ←w
505ラモス類:2008/06/23(月) 08:09:58 ID:O2iMWPpDO
【準決勝】
ドイツ×トルコ
ドイツ
ロシア×スペイン
スペイン
【決勝戦】
ドイツ×スペイン
ドイツ
506名無しさん:2008/06/23(月) 08:10:29 ID:w5q3dxbD0
っつか、ペッロッタどこにいた?マジで空気過ぎた。
507:2008/06/23(月) 08:11:55 ID:zyYoAySXO
>>504
トニ高すぎw
508.:2008/06/23(月) 08:11:59 ID:TI4aaFDy0
>>249
BBCとかSKYとかはプレミアに甘いからな
トーレスの採点とか見てていつも思うw

セスクは別に取り立ててどうこう言う出来じゃないだろ
シャビ消えてから明らかに不用意なボールロストでカウンター喰らってんのが増えたよ
その分スペインのカウンターも増えたけど
509 :2008/06/23(月) 08:12:00 ID:pCTaw1A00
イタリアはバーレーンとなんら変わらなかった

守りに守って支配されて最後は結局負ける

それじゃ無意味だぞw
510名無しさん:2008/06/23(月) 08:12:13 ID:TJOiDdRG0
トニに対してまったくの無策でスペインが勝つと思わなかった
ドナドニのおかげだけど
511:2008/06/23(月) 08:14:18 ID:bnbWIso50
>>506
一回ヘディングシュートしてた。
たしか前半のシュート二本のうちの一本w
512:2008/06/23(月) 08:14:52 ID:HpeJXYOu0
日本のサッカー見るのがあほらしくなった。
日本代表の試合って、あれ世界のサッカーじゃねぇな。
ワールドカップ出れたとしても、あれじゃ勝てるわけがない。

スポンサーの商魂にだまされるだけだな。
もうちっとどうにかならんのかな、日本チーム。
513:2008/06/23(月) 08:17:18 ID:zyYoAySXO
>>508
セスクよかったよ
後半から見てないねきみ
514 :2008/06/23(月) 08:17:23 ID:pCTaw1A00
いや〜

内容と結果がついてくる大会だな

EUROはウソつかない〜
515太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 08:18:49 ID:C1p2+tMj0
優勝はトルコ。
欧州一の親日国。
516・゚・(つД`)・゚・:2008/06/23(月) 08:18:55 ID:LckcsTnTO
セナのスレは無いの?
517 :2008/06/23(月) 08:19:15 ID:pCTaw1A00
つうかBBCってVoteだろ
投票の総票だからかなり確かだぞ
英国人以外も見るしな
518:2008/06/23(月) 08:19:28 ID:bnbWIso50
>>513
ある種のスペインファンにとってはパス成功率が唯一にして最大の物差しだから
519 :2008/06/23(月) 08:21:03 ID:CqZh3SgN0
>>512ラグビーの日本代表がワールドカップで100対0ぐらいのスコアで
負けるけどサッカーもあのレベル。サッカーは点差が付きにくいから
判らないけど実力的にはラグビー日本代表となんら変わらないw
520名無しさん:2008/06/23(月) 08:21:18 ID:ngTzrRnR0
トルコってなんで親日なんだろうな
521-:2008/06/23(月) 08:21:28 ID:Rq+UnZxu0
>>512
euro王者を倒した日本のサッカー
522.:2008/06/23(月) 08:22:38 ID:TI4aaFDy0
>>513
別に悪いとは言ってないよ ただ絶賛されるか・・・?って思っただけ。
最後のPKの落ち着きはさすがだが。
後半中盤が空いてくるから後半前にいけるのは当然。
プレッシャーも減るから縦パスも入れやすくなる。

bbcの採点のセスク>セナとかあり得んわ 
トーレス>マルチェナも信じがたい
523名無しさん:2008/06/23(月) 08:22:55 ID:SyzzgJl00
>>496
スペインは一度勝った相手には負けないよ。
事実、スウェーデンにもイタリアにも勝った。
524戸島花 ◆wdHD/dmzuQ :2008/06/23(月) 08:23:01 ID:qd7mojM90
アンドレアがいないとこんなもんだろうな
リーノまでいないんじゃ話しにもなんなかったな
ロシア対スペインか。グループリーグのようにはならないだろうな
ヒディンクこわいなぁ
525 :2008/06/23(月) 08:23:04 ID:CqZh3SgN0
>>520トルコ風呂ってあったよねw
526:2008/06/23(月) 08:26:09 ID:bnbWIso50
bbcの投票してるのはやっぱイギリス人が多いんじゃないかなあ。
英語実況で試合見てると特にセスクに対するイギリス人の評価が半端なく高い。
527名無しさん:2008/06/23(月) 08:26:14 ID:x1avoMtc0
親日親日って言うけど日本は親何なの
528:2008/06/23(月) 08:26:17 ID:FiMMs0QY0
今回のユーロレベル低すぎ。
529名無しさん:2008/06/23(月) 08:27:35 ID:szfrK9w50
>>527
親米じゃね
530:2008/06/23(月) 08:28:41 ID:zyYoAySXO
>>522
絶賛されるぐらいよかったよ
スタメンで出ててもあれぐらいやれる
トーレス→グイサの交代がなかったら90分で勝ってた
531 :2008/06/23(月) 08:29:12 ID:pCTaw1A00
ひとつ全滅したグループがあるな。

口に出すと消されそうで怖いから伏せとく
532::2008/06/23(月) 08:29:24 ID:MCEpjlR10
>>528
悔しいのぉ、悔しいのぉw
533_:2008/06/23(月) 08:30:09 ID:h+8huXc80
大会前にロシア人ジャーナリストがロシアの問題点として

・選手達に戦術的柔軟性がかけている。ショートパスを
 多用しフィニッシュに持ち込むスタイルにこだわりすぎ。
・そのパスワークも各駅停車のようにスロー。しかも足元に
 つなぐだけ。セットプレー以外で前線にロングボールを
 放り込むことはほとんどなく相手怖さを感じさせない。
・ビッククラブに在籍してる選手はおらず
 プレッシャーの緩い自国リーグしか経験したことない
 「井の中の蛙」な選手ばかり。

を挙げていて「これどこの日本だよ。これじゃロシア無理やろ。」
と思ったが変われば変わるもんだなあ。
534名無しさん:2008/06/23(月) 08:30:10 ID:SyzzgJl00
>>522
まぁ、最後のPK決めたのセスクだし。
535:2008/06/23(月) 08:31:15 ID:xaJWU+RJO
大丈夫!優勝するのはドイツさっ
536戸島花 ◆wdHD/dmzuQ :2008/06/23(月) 08:31:26 ID:qd7mojM90
しっかし初戦から今日まで全部おもしろすぎ
ほんと地球に生まれてよっかたぁ
537.:2008/06/23(月) 08:31:37 ID:TI4aaFDy0
>>530
盲目プレミアオタの人か・・・
スペイン攻撃陣で一番良かったシルバも
セスクよりだいぶ下の評価なんだぜw
イギリス人見る目無し
538  :2008/06/23(月) 08:31:53 ID:nPwN1uk40
ドイツ優勝だろ、どうみても
539:2008/06/23(月) 08:33:15 ID:xaJWU+RJO
>>538
よくわかってる!!ドイツや
540:2008/06/23(月) 08:33:47 ID:bnbWIso50
>>533
ちょw今大会のロシアのパスワークは超高速なんだがw
やっぱ動きの質が良くなったのかなあ
541 :2008/06/23(月) 08:35:16 ID:N9y5UIZF0
さて、GLのロシアスペインを見直してみるか
542:2008/06/23(月) 08:35:20 ID:9W/FUcDN0
>>520
少しは勉強してくれ

フラッシュ
ttp://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/index/turkey.swf

エルトゥールル号の遭難
ttp://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertugP1.htm

543 :2008/06/23(月) 08:36:31 ID:pCTaw1A00
Group of death  ×
Group of poor  ○
544:2008/06/23(月) 08:38:06 ID:EAoTMyrnO
引きこもり糞サッカーが消えたんで、あとはどこが優勝してもいいよ。
ミラクルターキーに期待するか。
545S:2008/06/23(月) 08:38:41 ID:QHdNY5xAO
>>538-539
うわ、ミーハーw
546:2008/06/23(月) 08:39:09 ID:xaJWU+RJO
スペイン以外だったらどこが優勝してもいいや!
547:2008/06/23(月) 08:39:51 ID:dxQZRHYu0
セスクは良かったよ。絶賛とまではいかないけどw
ビジャへのクロスとか決定的だったし。
まぁ途中からイタリアは中盤スカスカだった分ゴール前がめちゃ固かったから
絶賛されるような仕事をするのも難しかったと思うよ。
今日絶賛されるべきは守備で光ったセナやカシージャスだね。

548 :2008/06/23(月) 08:41:24 ID:pCTaw1A00
チームコンディションに差がありまくりな準決勝だな
ターキーなんてBチームじゃねぇか
萎える
549S:2008/06/23(月) 08:44:15 ID:QHdNY5xAO
>>548
6年前にやられてるじゃん日本代表。
550:2008/06/23(月) 08:46:15 ID:FiMMs0QY0
ロシアには6年前勝ってるぞw
ドイツW杯ではクロアチアは日本豪州の
アジア勢に足引っ張られて敗退に追い込まれたしw
欧州開催なのに。
551太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 08:46:46 ID:C1p2+tMj0
リッピが追放した選手とリッピ時代より劣化した選手に頼ったドナドーニの能力不足が最も大きい。
552,:2008/06/23(月) 08:47:37 ID:haKGAtxm0
まあピルロがいないイタなんてあんなもん
553S:2008/06/23(月) 08:49:57 ID:QHdNY5xAO
>>550
こいつバカwwwwwww
554カスジャップ:2008/06/23(月) 08:50:38 ID:D2vhLL0qO
ちょっw
日本はいいとこ、Dランクですから〜。
555-:2008/06/23(月) 08:51:13 ID:Rq+UnZxu0
遠藤だけがSランク
556:2008/06/23(月) 08:51:13 ID:zyYoAySXO
ピルロがいたら勝ってた

よしこれで一本化しよう
557太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 08:51:40 ID:C1p2+tMj0
>>552
ピルロがいるイタリアはオランダに3−0負けです。
558 :2008/06/23(月) 08:52:07 ID:N9y5UIZF0
ピルロがもう終わってるのはミランでも今大会のGLでも証明済
むしろピルロがいないから引きこもりのイタリアらしい糞サッカーができてた
559-:2008/06/23(月) 08:53:19 ID:Rq+UnZxu0
ミランはピルロout遠藤inにするべき
560:2008/06/23(月) 08:58:29 ID:zyYoAySXO
ピルロヲタざまぁw
561名無しさん:2008/06/23(月) 08:59:48 ID:fOtthGus0
ピルロいたらディフェンスがザル
562名無しさん:2008/06/23(月) 09:00:12 ID:dR2lniVc0
攻めのカードを何枚も持つバイエルンと引き篭もりのイタリアのサッカーは正反対かも知れない
トニはイタリア代表のサッカーに合わなかっただけ
トニを戦犯にするのは気の毒な気がする
トニを活かす工夫が感じられなかった
563名無しさん:2008/06/23(月) 09:01:25 ID:fOtthGus0
トニは置物
564:2008/06/23(月) 09:02:24 ID:zyYoAySXO
トニは物置
565:2008/06/23(月) 09:03:30 ID:q5v7vJi1O
トニ物置
566-:2008/06/23(月) 09:03:42 ID:Rq+UnZxu0
トニは巻
567 :2008/06/23(月) 09:04:18 ID:pCTaw1A00
トニというか巻だっただけ
568:2008/06/23(月) 09:06:31 ID:ctIDIHmu0
>>562
誰か一人を戦犯にするのはどうかとは思うが
あれだけ見事に外してたらさすがに気の毒とは思えないよ。
イタリア代表のサッカーに合ってないとは思わないし、トニを生かす工夫云々より、
トニが味方の作ったチャンスを生かさなかったのが何より痛かった。
569:2008/06/23(月) 09:06:50 ID:OcQjjlxtO
スペイン見事にドイツの援護射撃してくれたな
これでドイツ×イタリアの決勝がなくなったのはつまらんな
ドイツ優勝で決まったからもうユーロ見る必要ねーや
570 :2008/06/23(月) 09:07:08 ID:S0yaioSs0
トニ亮子
571 :2008/06/23(月) 09:07:38 ID:pCTaw1A00
強者がやる守備的サッカーだったのに
今はもう単に弱者がやる引きこもりサッカーに成り下がってたな
失望杉
572 :2008/06/23(月) 09:08:38 ID:S0yaioSs0
>>562
だが、バイエルンだけじゃなくヴィオラでも得点してたじゃん。
イタリアのサッカーに合わない。ってな言い訳はおかしいと思うぜ。
573 :2008/06/23(月) 09:09:09 ID:1zDPponpO
トーニはw杯とEURO合わせて10試合も出てるのに点取ったのはウクライナ戦だけか
それも全試合スタメン
574:2008/06/23(月) 09:11:42 ID:Wj06vMnJO
トニ最強伝説の幕開け
575ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 09:13:05 ID:OjyGcsB+0
前スレから
2008/06/23(月) 04:38:24 ID:P6IHk7Ax0
ドイツ=神聖ローマ帝国
トルコ=オスマン帝国
ロシア=モスクワ公国
スペイン=西ゴート王国
イタリア=西ローマ帝国

ドイツカッコよすぎ、以前にはドイツ騎士団領って領土持ってたし。
でもその飛び地に勝てないでGLで退廃した前回のユーロ。

やはりイタスペはPK戦になったな、イタリアの思う壺にはまったスペイン。
しかし、結果はスペインの勝ち上がり。カシージャスのおかげだな。
それにしても共に無策すぎる試合だった。
576@@:2008/06/23(月) 09:13:09 ID:1qxXd0Lk0
国歌ヲタとしては露−独の決勝をキボン
577-:2008/06/23(月) 09:13:32 ID:zyYoAySXO
>>573
デルピエロも代表じゃそんなもんだろ
578名無しさん:2008/06/23(月) 09:16:18 ID:x0iPrzJg0
トニはグループリーグのどっかで点とってりゃ、ドドドっと点取れたかもな。
その流れに自分で持って行けなかったのは力不足と言えるのかも知れん。馬とかとはその辺りが違うな
579名無しさん:2008/06/23(月) 09:16:30 ID:QKm1zanP0
トニは巻からエアーヘッドを学ぶべし!
580:2008/06/23(月) 09:17:18 ID:OcQjjlxtO
575
トルコはオスマンに支配される前は東ローマ帝国(ビザンチン帝国)じゃなかったか?
都はコンスタンチノーブル、今のイスタンブールで
581-:2008/06/23(月) 09:18:22 ID:Rq+UnZxu0
グロッソ走りこんでた時のトニのクリアは素晴らしかった

あれは巻にも無理
582名無しさん:2008/06/23(月) 09:18:23 ID:2hQiCqTG0
スペイン優勝すると思うけど疲労が気になる
583太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 09:18:29 ID:C1p2+tMj0
>>577
残念ながらFWになってからスタメン出場は10試合もない。しかもフル出場は数える程度。
584やよい:2008/06/23(月) 09:18:57 ID:Wj06vMnJO
本当に死のグループだったなw

他のグループととやってみたら全く歯が立たなかったw
585 :2008/06/23(月) 09:22:16 ID:N9y5UIZF0
ドイツとスペインって対戦成績とかどーなってるの?教えてエロい人
586 :2008/06/23(月) 09:22:19 ID:ET8Ak3et0
セスクはまだしもトーレスはいない方が良い
明らかに一人だけ下手だから
予選でトーレスいない時はもっと良いサッカしてた
今日負けたら叩かれまくってただろうな
587 :2008/06/23(月) 09:22:58 ID:ET8Ak3et0
>>580
ローマの支配じゃ意味なくないw
588:2008/06/23(月) 09:23:00 ID:zyYoAySXO
>>584
グループリーグで疲弊しすぎた
サッカーではよくあること
589.:2008/06/23(月) 09:24:03 ID:gXLP6UB70
4強オッズ
ドイツ  2倍
ロシア  5倍
スペイン 20倍
トルコ  100倍
590 :2008/06/23(月) 09:24:48 ID:ET8Ak3et0
何でも有りだから
トルコが優勝しそう
591ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 09:25:20 ID:OjyGcsB+0
>>584
グループリーグでの勝ち上がりで、手が抜けなく死ぬほど消耗するから死のグループと言われる、たとえ勝ち上がってももう全てをさらけ出した丸裸の状態になるからトーナメントは難しい。まさに生きる屍状態。
認識がちがうよ。
592:2008/06/23(月) 09:26:03 ID:9W/FUcDN0
>>589
前回のギリシャのオッズはトルコぐらいだったろうな
593-:2008/06/23(月) 09:26:16 ID:zyYoAySXO
>>589
トルコ以外賭ける意味ねーな
594:2008/06/23(月) 09:26:22 ID:KINrsjAoO
プレミアやセリエは外人いれすぎだ
リーガやブンデスから学ばないとナショナルチームは強くならない
595名無しさん:2008/06/23(月) 09:28:17 ID:7otqQ/bi0
肩書き比較
ドイツ - ゲルマン魂
ロシア - ヒディンクマジック
トルコ - ミラクルトルコ
スペイン - 無敵艦隊
マジックとかミラクルとか無敵とか強すぎ。魂だけで戦うドイツが一番つらいな
596:2008/06/23(月) 09:28:31 ID:zyYoAySXO
>>594
日本は強くなったのか?
597.:2008/06/23(月) 09:29:16 ID:cVwiVbY00
チビ短足のドリブルはドイツに通用しない
ルーマニアしかりポルトガルしかりスペインしか…
598 :2008/06/23(月) 09:29:18 ID:nUWYcSm3O
前回の優勝がギリシャだぜ…
もう何処が優勝してもおかしくない、
少なくともトルコはなんだか微妙だが4強の国は本当に全部強いしな…
個人的にはロシアを応援してたがまさかここまで来るとは思わなかった…
オランダに負けると思ってたんだがニワカだったな…
599.:2008/06/23(月) 09:29:42 ID:gXLP6UB70
>>591
オランダに関しては違うだろ。
余裕の勝ち上がりで休養も十分。
選手も好調でけが人・出場停止なし。
600 :2008/06/23(月) 09:30:03 ID:ET8Ak3et0
最近のセリエは外人少ないよ
必死に来て欲しくて移籍ネタ煽ってるじゃん
盛大交代失敗しただけでしょ
WC獲ったから全然問題無いだろうけどな
601 :2008/06/23(月) 09:30:59 ID:ET8Ak3et0
>>597
モドリッチやデコにチンチンにされてるんだけどねw
602名無しさん:2008/06/23(月) 09:31:26 ID:BIXBOmVu0
イタリアはGLでは調整、トーナメントから本気出すんじゃなかったのかよw
603 :2008/06/23(月) 09:32:21 ID:ET8Ak3et0
ドイツとトルコの中盤対決は楽しみ
ドイツの監督また狂った采配して来たらおもしろいのに
604ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 09:32:26 ID:OjyGcsB+0
>>599
オランダは凄かった。なぜ負けた!!
605 :2008/06/23(月) 09:32:38 ID:1zDPponpO
まあ自国リーグの優勝チームから代表レギュラー0なんてイタリアくらいだろう
強豪国限定
606:2008/06/23(月) 09:32:40 ID:zyYoAySXO
>>599
ロッベン怪我でアフェライ(笑)
607.:2008/06/23(月) 09:33:19 ID:suCNAseX0
勝ってからいいなさ〜い
608.:2008/06/23(月) 09:34:18 ID:gXLP6UB70
>>604
簡単にペナルティーエリアに入れさせてるような対人守備だと無理だろ。
まー攻撃に関してはあのスタジアムのピッチは合ってなさそうだった。
609:2008/06/23(月) 09:34:23 ID:OcQjjlxtO
587
ローマ帝国とはいえ、都がトルコにあるんだからトルコがローマ支配したともとれるんじゃね?
ま、イスラム教のセルジューク、オスマンのほうが対立の構図としちゃ
わかりやすいけど、結局は栄華を極めた東ローマ帝国がイスラムに支配されたことには変わりないからね
610 :2008/06/23(月) 09:35:32 ID:ET8Ak3et0
オランダやポルトガルは休んで試合感なくなった後に
激戦で通過して来た相手だったのが不味かった
いくら強くても寝ぼけて戦争いったら速攻死ぬってことだな
スペインも十分試合感なくしてたけど試合最後だったし
イタリアも帰りたそうだった
611ドイツ:2008/06/23(月) 09:35:56 ID:1GBu5rP40
>>601
凸てどんだけかと思ったら大したことなかった
短足リーグ限定だな
612.:2008/06/23(月) 09:36:00 ID:8lPU4twJ0
オランダはチームメイトの子供が死んで雰囲気がお通夜状態になったからだな
613 :2008/06/23(月) 09:36:04 ID:ET8Ak3et0
>>609
今イスラム教だよね
614_:2008/06/23(月) 09:40:44 ID:2iIhAAh50
なんかドイツ以外はサプライズだな
スペインはよく残ったと思う
実はPKに弱いんだよな
イタリアはもっと弱いけどw
615:2008/06/23(月) 09:43:24 ID:ugbVprmM0
今日の試合見てて、やっぱりイタリアの圧力は凄いんだなと思った。
スペインのこの豪華メンバーをもってしても前に行ききれず、腰が引けてた。
616.:2008/06/23(月) 09:44:13 ID:HBknYA+50
結局、死の組ってなんだったんだ
617太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 09:45:15 ID:C1p2+tMj0
>>616
死ぬのが確定してる組
618名無しさん:2008/06/23(月) 09:45:15 ID:TENHX/G/0
>>616
ただのCの組でした
619名無しさん:2008/06/23(月) 09:45:52 ID:BIXBOmVu0
トニの、敵陣ゴール前でのクリアを見て
イタリアの守備文化の偉大さを感じた
620 :2008/06/23(月) 09:46:10 ID:ZxDmVgwK0
みんな死んだ
621 :2008/06/23(月) 09:46:25 ID:tzNy8vOO0
スペインとロシアどっちが勝つと思う?

スウェーデン戦あたりから急に強くなったロシア
622名無しさん:2008/06/23(月) 09:47:16 ID:dR2lniVc0
突破するだけで死力を尽くしてしまう組かな

トニが当分、ネタキャラになってしまいそうで残念
代表で汚名返上しない限りずっと言われ続けるんだろうな
623.:2008/06/23(月) 09:47:18 ID:PrKpe5/p0
>>615
スペインの攻撃が怖くて死にものぐるいで守っただけ
イタリアは攻撃の余裕なしでした(笑)
624太刀山型の土俵入り:2008/06/23(月) 09:48:19 ID:C1p2+tMj0
トルコが移民で揺れるドイツ、帝政ロシア時代からの因縁にケリをつける形で優勝するのが最も望ましい。
625名無しさん:2008/06/23(月) 09:48:55 ID:y20piAe90
ロシアはアルシャビン様様だからな。
スウェーデンはふいうちくらったようなもんで気の毒だったかも。
オランダはスウェが弱いと判断して甘く見たのかも。
スペインはロシアの強さを理解して2戦をきっちり研究してくるだろうから
どうなるかな。
626名無しさん:2008/06/23(月) 09:48:57 ID:S0yaioSs0
というかスウェーデンがあんまり強くなかったと
ズラ以外烏合の衆だったし。
627名無しさん:2008/06/23(月) 09:49:12 ID:BIXBOmVu0
まあ、スペインがイタリアを崩せないっていうのは予想できたけど
スペインに完封されちまうイタリアの攻撃の貧弱さの方が印象的だった
628:2008/06/23(月) 09:49:24 ID:h+NuZ3xXO
でも、今日の試合はお互いのGKが魅せてくれておもしろかったよ
629名無しさん:2008/06/23(月) 09:50:07 ID:y20piAe90
>>626
いや、故障してたズラがロシア戦はでない方がよかったと思うよ。
630 :2008/06/23(月) 09:50:47 ID:ET8Ak3et0
ロシアトルコなら最後までおもしろい大会になる
ロシアドイツならやっぱりドイツかよつまんね
スペイントルコなら何だこの馬鹿試合が決勝かよ欧州のレベルもたかが知れてるな
スペインドイツなら尻すぼみ
631.:2008/06/23(月) 09:50:54 ID:HBknYA+50
>>622
1,2戦を完勝して最後はメンバーを落としたオランダが
ロシアより走れなかったのはそのためか
632名無しさん:2008/06/23(月) 09:51:03 ID:TENHX/G/0
デロッシはPKはずすと思った。なんとなく
633 :2008/06/23(月) 09:51:11 ID:1zDPponpO
>>623
スペインの攻撃の余裕もあんまりなかったな
もっと攻撃対守備の試合になると思ってたけど
634 :2008/06/23(月) 09:51:55 ID:ET8Ak3et0
スペインは研究なんてしてこないよ
国内も誰スタメンかで揉めて自滅して終わり
ノルマは達成したしもう良いだろ
635  :2008/06/23(月) 09:52:02 ID:LXN01dpU0
ドイツの優勝固そうだな
636 :2008/06/23(月) 09:53:26 ID:ZxDmVgwK0
ロシア戦、オランダは甘く見たもなにも、完全に及び腰でした
相手より走れなかったのは質とメンタルの充実度の違い。
637 :2008/06/23(月) 09:53:27 ID:tzNy8vOO0




ドイツにとってはスペインのほうがはるかにやりやすいな
ちびっ子チームはゲルマンにとって大好物^q^




638ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 09:54:01 ID:OjyGcsB+0
ドイツはなんかどこの国に対しても、因縁がありすぎw
スペインはフランコ軍団送り共産化阻止この時のゲルニカ
トルコは移民、出稼ぎ労働者そしてネオナチの蛮行
ロシアは第二次大戦でのリアル死闘、レーニングラード

639 :2008/06/23(月) 09:55:11 ID:ET8Ak3et0
CLでもブンデスはリーガ勢に弱いから
どうなるかは解らないけど
ボールもてないからゴリ押しは出来ないだろうな
どっちも上がって来て欲しくないけど
640名無しさん:2008/06/23(月) 09:55:50 ID:x1avoMtc0
チンポをしゃぶれカス
641:2008/06/23(月) 09:56:09 ID:thyGrt/8O
イタリアより珍グランドの方が面白いです
642 :2008/06/23(月) 09:58:09 ID:zyiV7sTA0
スペインは応援がカッコイイな

今日の試合の14分〜17分あたりにかけての太鼓の応援

日本も真似する


ってもうオシムじゃないからスペインサッカーを目指していないのか


643.:2008/06/23(月) 09:58:31 ID:HBknYA+50
>>641
犬の糞と猫の糞のどちらが上かって言ってるようなもんだぞ
644ななし:2008/06/23(月) 10:01:08 ID:aBOARKIW0
準決以降すべてPKになりそうだ
体力勝負だからドイツだなw
645 :2008/06/23(月) 10:01:37 ID:fOsjv0qS0
オシムのどこがスペインサッカーなんだよw
646ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 10:02:11 ID:OjyGcsB+0
どうでもいいけど一応訂正フランコに支援で送ったコンドル軍団
647:2008/06/23(月) 10:02:26 ID:HQN/ZHLp0
大して状態よくなくても、0-0でPK戦まで持ち込み勝ちの目を残すイタリア
さすがにしぶとかったな
しかしスペインようやくやったなあ、とにかく結果が必要だった
ベスト8の厚い壁を破りついにベスト4だ、ロシア戦しっかり勝たんといかんよ
先を見るといいことない

PK戦の強さは
ドイツ:最強 フランス:普通くらい イタリア:かなり弱い オランダ&イングランド:最弱
スペイン:90分間120分間で葬られてきたのであまりデータなし(意外と強いのかもw)
648:2008/06/23(月) 10:03:08 ID:Op4xLWJS0
>>643
目くそ鼻くそが出てこなかったの?
649名無しさん:2008/06/23(月) 10:03:44 ID:J5TNZYQJ0
今日のスペインと昨日のロシアが戦ったら、ロシアが勝ちそうだ。
ヒディンクの想定するとおりのスペインだったら、きっと長所を潰されて機能しないまま終わる。
といっても、短期決戦だから調整するのも難しいだろうな監督は。
650 :2008/06/23(月) 10:03:53 ID:YfTmctBm0
オシムとロシアのヘディング監督は似てる

その証拠に
今大会のスペインとロシアのスタイルは似てる

651o:2008/06/23(月) 10:04:22 ID:5TwdPfFT0
ユーべがアルシャビン買って育ててから
油さんに売る計画を発動したみたい
652a:2008/06/23(月) 10:04:24 ID:Du5tCGXF0
スペインはPK強いだろ
W杯のアイルランド戦?のメンディエタとかかっこよすぎるだろ
653 :2008/06/23(月) 10:04:39 ID:OlT7KSWm0
ドナドニ監督もBEST4じゃなきゃ解任というノルマが無けりゃ
もっとリスクを犯したサッカーになっていたのかな
654 :2008/06/23(月) 10:05:26 ID:ET8Ak3et0
ベスト8抜けたのがどんだけ刺激になるかだろうけど
試合感取り戻してそのまま優勝するか
浮かれまくって自滅するのか

やっぱり後者だな
でも決勝までいったら・・
655a:2008/06/23(月) 10:06:30 ID:uNubpQaZ0
>>654
浮かれていたオランダの二の舞になるだけ
ロシアは怖い
656.:2008/06/23(月) 10:07:29 ID:HBknYA+50
>>648
なんでそう思うの?
657 :2008/06/23(月) 10:07:31 ID:fOsjv0qS0
トニの占める戦術的ウェイトが重すぎた。
不調なら切ってカッサーノとデルピエロの2トップにするくらいの
臨機応変さがあったら良かった。
658名無しさん:2008/06/23(月) 10:08:42 ID:ObUcD1qN0
さすがにもうロシアを舐めることはないでしょ

オランダは完全に受けて立ってたけど
659 :2008/06/23(月) 10:09:24 ID:ET8Ak3et0
上の方にも書いてあったけど
ロシアのサッカーって結構単純なんだよね
だからスペインやトルコにカウンター食らわないように
ねちねち攻められるとプレスが死ぬ可能性がある
相性は良く無さそうだけどな

オランダみたいに正直に攻めて来る相手なら
カウンターの威力も増すんだけどね
660 :2008/06/23(月) 10:09:36 ID:noLX6jPhO
>>651
育てるって歳でもなくないか?
セリエ色に染めあげるって意味?
シェバコースは気の毒…
そのままプレミア行ったほうがいいんじゃ
661.:2008/06/23(月) 10:10:42 ID:TI4aaFDy0
>>649
これまでのロシアはどう見ても自らの長所を押し出すサッカーなわけだがw
662 :2008/06/23(月) 10:11:10 ID:fOsjv0qS0
ロシアはポゼッション握ってDFライン低くしてスペース消せば
なんて事ないよ。
前線2人のカウンターだけで攻撃してるようなもんだから。
663_:2008/06/23(月) 10:12:05 ID:NIKD5QwO0
次はロシアとスペインかあ
スペインはロシアに負けてベスト4でも満足しそうだけど、
ロシアはなんかヒディング仕込の底から湧き出る強い意志
みたいなものを持ってるような気がするから、なんとしても
勝ちにくると思うな。
664名無しさん:2008/06/23(月) 10:13:31 ID:f/q9lPHp0
こりゃロシア優勝だな
そしてアンチヒディンク涙目
665a:2008/06/23(月) 10:14:48 ID:j49rlvgM0
イタリアが守備的以前に
スペインは失点を恐れて自分達の良さが出せてなかった
しかしロシアは失点を恐れていないので、ロシアのほうがノビノビと自分達のサッカーできそう
666_:2008/06/23(月) 10:17:29 ID:NIKD5QwO0
スレチだが早速ウイイレでアルシャビン探して能力見てみたら
全然たいした事なかった、ウイイレスタッフには知名度
すらないようだな、まあ自分も全然知らなかったけどw
ただひとつ俊敏性が少しいいだけ、それとも育てろば急成長してくれるのか
27歳ぐらいで、獲得するか悩むな。

あとウイイレ脳乙とかはいいから。
667ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 10:17:36 ID:OjyGcsB+0
>>664
そして韓国が熱狂
韓国人「帰ってきて!」
ヒディング「しつこい!もうかかわりたくないと言ったはずだ」
668:2008/06/23(月) 10:18:56 ID:zaMVc9nb0
ギリシャが優勝したのでロシアやトルコが勝っても全然驚かないね
669:2008/06/23(月) 10:19:33 ID:SVivHlVkO
第二次LOTO戦争か独ソ戦再来希望
670 :2008/06/23(月) 10:20:45 ID:ovqTtR9PO
決勝T、ここまでこのスレで勝つと予想されてた方が負けてますね
これからも縁起スレとして頑張って下さいW
671:2008/06/23(月) 10:21:07 ID:zyYoAySXO
アルシャビン革命
672名無しさん:2008/06/23(月) 10:21:42 ID:J5TNZYQJ0
>>662
それができればいいんだけど、ロシアは全員が尽きることの無いスタミナでプレスしまくるからな。
DFの底でボール維持するのも大変だろ。
673名無しさん:2008/06/23(月) 10:22:05 ID:je+8Vsyh0
イタリアが勝たなくて良かったよ。
ロシアにフルボッコされるイタリアなんて見たくないし。
674 :2008/06/23(月) 10:22:27 ID:1zDPponpO
>>653
じゃあ解任されるのか
次は誰やるんだろ
675名無しさん:2008/06/23(月) 10:23:56 ID:X+1/L/hh0
>>674
リッピの噂があるらしいよ
676:2008/06/23(月) 10:25:02 ID:zyYoAySXO
>>672
たしかに
アフェライが自爆してスナイデルがヤケクソになってニステルがボコボコにされるオランダははじめて見た

ペルシーはいつものことだがw
677名無しさん:2008/06/23(月) 10:25:14 ID:X+1/L/hh0
>>647
なんだかスペインに泣いた
678::2008/06/23(月) 10:25:37 ID:MCEpjlR10
>>663
優勝したら、新生ロシアの面目躍如だな。
なんせ長年の夢だった西側への殴りこみに成功するわけだから、
先週も他の国以上に気合が入ってるだろう。
いわば、日韓W杯での韓国のように。

ところで、これで優勝したら、アルジャビンだけでなくヒディンクも
各チームから引っ張りだこだろうな。次はどこの監督をやるのか。
オランダに戻って、クライフ時代の栄光を取り戻すのか。
679名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:43 ID:X+1/L/hh0
ロシアはむしろもたせてカウンターするんじゃないか?
んでサイド対策をしてくる
680名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:57 ID:J5TNZYQJ0
それと、ロシアのサッカーはカウンター型じゃないよ。
ディフェンスのタイプとしてはもろにプレス型で、早い段階で奪って速攻を仕掛ける。
守りを固めて奪ったら攻める、という消極的なサッカーとは決して違う。
681 :2008/06/23(月) 10:27:10 ID:fOsjv0qS0
ヒディンクはロシアの後は引退すると言っている。
もう歳だ。
682::2008/06/23(月) 10:28:55 ID:MCEpjlR10
引退かあ
残念だ。
683 :2008/06/23(月) 10:30:04 ID:fOsjv0qS0
プレス型とか言うのが何か知らんがロシアがカウンターじゃなかったら
何がカウンターになるんだ。
完全にサイドに張り付かせて取ったらスペースに放り込んでスピード勝負
だろ。
684名無しさん:2008/06/23(月) 10:30:16 ID:ObUcD1qN0
ヒディンクにはアフリカのどっかの監督を務めて
W杯に殴りこみをかけてほしい
685ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 10:31:27 ID:OjyGcsB+0
開幕前に聞いた話なんだけど、今回ユーロで優勝したら1人約1億円の
褒賞金が与えられるらしいよロシア。
そのときはwと思ったが、なんだか現実味が沸いてきてなでw
しかし1億ってホントかよ?石油バブル凄いことになってるロシア。
686::2008/06/23(月) 10:33:38 ID:MCEpjlR10
ロシアの国家規模考えれば、選手一人に尽き一億円なんてどうってことないだろ。
687:2008/06/23(月) 10:34:23 ID:zyYoAySXO
>>685
実際優勝した一億どこじゃねーだろ
688.:2008/06/23(月) 10:34:24 ID:gXLP6UB70
>>683
サイド勝負になりそうだね。
あーあホアキンとビセンテがいれば・・・
689名無しさん:2008/06/23(月) 10:34:26 ID:J5TNZYQJ0
>>683
前線からプレスしまくって、さらにスピード勝負。つまり終始攻めてる。
相手に攻めさせて、ラインが上がってきたところを奪って放り込むのとは違うでしょ。
690:2008/06/23(月) 10:36:55 ID:zyYoAySXO
スペースを使う上手さがヒディング流なんだけどな
691:2008/06/23(月) 10:41:23 ID:GQzebtop0
死のCグループって結局なんだったんだろう…
692­:2008/06/23(月) 10:42:08 ID:kxpMOgGjP
無敵艦隊と冠すると負ける。
無敵艦隊なんていっちゃダメだぜ。絶対だぜ。
693.:2008/06/23(月) 10:42:42 ID:HBknYA+50
5000万ぐらいじゃなかった?
694.:2008/06/23(月) 10:42:43 ID:6WOmHGwy0
まさかスペインが勝つとは思わんかってで!
695 :2008/06/23(月) 10:46:06 ID:CqZh3SgN0
>>685ロシアいい加減にしろ。日本に金返すか北方領土還してから
そういうことしてねw
696 :2008/06/23(月) 10:54:19 ID:1zDPponpO
しかしトップリーグの得点王が全員出てるEUROなのに誰も活躍しないな
697ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 10:56:53 ID:OjyGcsB+0
無敵艦隊のはずなのに
W杯は最高で4位
ユーロは初期の参加4ヶ国時に1回優勝しただけ

無敵なのになんで?
今日はPKよく勝てたな
698名無しさん:2008/06/23(月) 10:57:36 ID:TUJdNDcV0
10人がID真っ赤にして回してるチャット状態ワロス
朝鮮韓国スペニスおめでとう!
699ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:00:07 ID:OjyGcsB+0
無敵艦隊スペインって、なんだか世界のナベアツの命名に似てるね。
700 :2008/06/23(月) 11:02:02 ID:QhJw3/d60
それにしても今大会のトニはすごかったな
701 :2008/06/23(月) 11:02:59 ID:jkCGYLgD0
ロシア選手はスウェーデンに勝てば、1人5000万貰えるって言ってたよな。
優勝したら一生遊んで暮らせる程貰えそう。
702名無しさん:2008/06/23(月) 11:05:14 ID:a3GpOLjX0
イタリアってカンナバーロ出てないですけど、ベンチにはいましたよね?
でもベンチ入りのメンバーに名前が無かったんですけど・・・。
703名無しさん:2008/06/23(月) 11:05:30 ID:f/q9lPHp0
それにしても
ヒディングじゃなくてヒディンクな
グじゃなくてクな
704:2008/06/23(月) 11:05:34 ID:9W/FUcDN0
歴史を知らない奴はこれだから
705ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:05:36 ID:OjyGcsB+0
トニはディフェンダーの才能あるね。
706ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:10:01 ID:OjyGcsB+0
フランス代表は、全員アフリカ系になるまでそう時間かからないな。
707名無しさん:2008/06/23(月) 11:12:15 ID:fOtthGus0
長靴ヲタはファッション雑誌でも見て
オトナの男のなり方でも研究しとけよw
708参戦 ◆gpUt4wjlSk :2008/06/23(月) 11:12:55 ID:55ClMDpoO
サッカーの実力はともかく
ヨーロッパで有数の大国ばかり残ったな
調べたわけじゃないが人口でもベスト4じゃないか?
709 :2008/06/23(月) 11:13:44 ID:ET8Ak3et0
>>680
それをカウンターっていうねんで
710名無しさん:2008/06/23(月) 11:15:26 ID:ObUcD1qN0
人口は、スペインよりフランスが上
711名無しさん:2008/06/23(月) 11:16:23 ID:AczZdLSA0
日本の中継 テロップ被せるのが謎。
712ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:16:55 ID:OjyGcsB+0
スペイン以外美人が多い国が残ったな
713 :2008/06/23(月) 11:19:21 ID:ET8Ak3et0
>>689
別に深く守らなくても
ライン上げてプレスするのもカウンターだよ
352や433でもよく使う手だし
相手の崩れてる所を狙ってミス待ちするんだよ
そんなの常識やで
714-:2008/06/23(月) 11:20:28 ID:zyYoAySXO
>>712
え?ドイツ忘れてるw
715ロッベン:2008/06/23(月) 11:21:09 ID:sA54vmfP0
スペインもイタリアもPK戦でいいやって感じだったな
716:2008/06/23(月) 11:21:15 ID:50NDQ8IM0
スペインは、フランスどころか、イギリス、イタリアにも人口では及ばないよ
717名無しさん:2008/06/23(月) 11:21:45 ID:vH/3rcSd0
国家ブランド総合順位(07

アンホルトGMIは全世界で2万5000人を対象に他国の政府、文化、観光、企業、移民、
国民性に関するイメージを調査し、国家ブランド価値の順位を決定している。

一位: 英国
2位: ドイツ
3位: フランス
4位: カナダ
5位: スイス
6位: スウェーデン
7位: イタリア
8位: オーストラリア
9位: 日本
10位: 米国

http://file.chosunonline.com//article/2008/04/24/728070531126453311.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20080424000020
718:2008/06/23(月) 11:21:46 ID:50NDQ8IM0
>>714
ドイツ人の女はめっちゃ美人ばっかだろ
719:2008/06/23(月) 11:22:37 ID:50NDQ8IM0
総じてゲルマン系は美人が多いが、ラテン系は尻軽不細工が多い
720:2008/06/23(月) 11:24:39 ID:zyYoAySXO
>>718
はぁ〜?どこのドイツだよ
721名無しさん:2008/06/23(月) 11:26:13 ID:KlU6HZOY0
14000 ロシア
8000 ドイツ
6800 トルコ
6000 フランス
5800 イタリア
4000 スペイン
3800 ポーランド
2200 ルーマニア
1600 オランダ
1000 ギリシャ
1000 ポルトガル
1000 チェコ
890 スウェーデン
810 オーストリア
740 スイス
440 クロアチア
722名無しさん:2008/06/23(月) 11:26:51 ID:hgEBoxMf0 BE:294775643-PLT(12122)
>>575
どーでもいいんだけどさー
なんで俺がνで暇潰しに立てたスレがこんな所でパクられてカスみたいな解釈になってんの


ドイツ = フランク王国
イタリア = ローマ帝国


723名無しさん:2008/06/23(月) 11:29:00 ID:X+1/L/hh0
>>722
フランク王国ってドイツ、イタリア、フランスの総合だぞ
西がフランス、東がドイツ、南がイタリア
724-:2008/06/23(月) 11:30:43 ID:zyYoAySXO
>>721
ポルトガルとオランダって男子はほとんどサッカー部なのかな?
サッカー上手い指数高すぎ
725名無しさん:2008/06/23(月) 11:32:22 ID:hgEBoxMf0 BE:687809074-PLT(12122)
>>723
そりゃ動いてるから当たり前の話だけどね
神聖ローマ皇帝、ローマ教皇、東ローマ皇帝に分割される前


ドイツ = フランク王国
イタリア = ローマ帝国

高校レベル
726ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:33:30 ID:OjyGcsB+0
727名無しさん:2008/06/23(月) 11:33:45 ID:szfrK9w50
>>724
クロアチアの440万もやばいな
728名無しさん:2008/06/23(月) 11:35:21 ID:AX65pHKm0
>>725
ニューカスってだけでも相当頭悪いのに
ここ最近は劣化が酷いんだ。無知な馬鹿は許してやれ
新板おめ
729.:2008/06/23(月) 11:35:47 ID:gXLP6UB70
>>724
オランダといえば格闘大国
730名無しさん:2008/06/23(月) 11:37:23 ID:lsVDC+cI0
14000 ロシア
12700 日本
8000 ドイツ
6800 トルコ
6000 フランス
5800 イタリア
4000 スペイン
3800 ポーランド
2200 ルーマニア
1600 オランダ
1200 東京都
1000 ギリシャ
1000 ポルトガル
1000 チェコ
890 スウェーデン
880 大阪府
880 神奈川県
810 オーストリア
740 スイス
720 愛知県
700 埼玉県
600 千葉県
560 北海道
550 兵庫県
500 福岡県
440 クロアチア
731ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:38:05 ID:OjyGcsB+0
ドイツ語でHeiliges römisches Reich deutscher Nation(ドイツ国民の神聖なるローマ帝国)

732名無しさん:2008/06/23(月) 11:39:20 ID:hgEBoxMf0 BE:1105407959-PLT(12122)
>>728
そうか
解釈が間違われるとどうもね
間違いを指摘したくなるもんで


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

じゃ
733-:2008/06/23(月) 11:39:53 ID:zyYoAySXO
クロアチア福岡以下かよw
頑張れアビスパw
734名無しさん:2008/06/23(月) 11:42:10 ID:TUJdNDcV0
>>725
あってるあってる
735:2008/06/23(月) 11:43:16 ID:lPvJYnPPO
トルコの女は情熱的に尽くして、スペインの女は情熱的にむしゃぶりつく
どっちにしろ黄色モンキーの硬いティンポはもたないなWWW
736:2008/06/23(月) 11:43:25 ID:1ny+uhPY0
ドイツ = 神聖ローマ王国
イタリア = ローマ帝国
トルコ=東ローマ帝国を滅ぼした
ロシア=ローマ帝国の後継者とか勝手に語る
737 :2008/06/23(月) 11:43:45 ID:x8j2I6Re0
ユーゴスラビアだったら2200万人はいたのに。>クロアチア
738ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 11:44:36 ID:OjyGcsB+0
>>725
まちがいではないが、いつの時代を揚げるかの違いだけだ。
739名無しさん:2008/06/23(月) 11:46:39 ID:vH/3rcSd0
>>732
フランク王国もローマ帝国に乗っ取られたもんな
支部となったのか
740-:2008/06/23(月) 11:48:40 ID:zyYoAySXO
で結局フリーメーソンてなんなの?
741名無しさん:2008/06/23(月) 11:49:13 ID:X+1/L/hh0
>>732
やっと言ってることがわかった・・・
そういえば戴冠なんてあったな・・
742 :2008/06/23(月) 11:50:37 ID:ET8Ak3et0
フランチェスカ
743名無しさん:2008/06/23(月) 11:51:43 ID:Z5ZmnzIv0
>>702
ベンチワークのスタッフとして、チームに帯同した。
744名無しさん:2008/06/23(月) 11:54:29 ID:X+1/L/hh0
たしかに神聖ローマは実体がなかったからフランクとしたのね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:54:52 ID:eIDc+k4H0
グループステージで4-1で勝利したチームとまたやるって難しいだろうな
しかも主力選手がその時いなかったし
746 :2008/06/23(月) 11:56:36 ID:zAwPr5HK0
スペインはやらかしてくれるに違いない
747名無しさん:2008/06/23(月) 11:57:00 ID:HJYi1DhQ0
ごめん、ちと質問。
今回はW杯の時にあった 「美女スレ」 って無いの?
軽く探したけど見つからず…。
748 :2008/06/23(月) 11:58:06 ID:ET8Ak3et0
普通は怪我したらバカンスいくよな
749­:2008/06/23(月) 12:01:17 ID:kxpMOgGjP
ここは高校生のスレだったのか。
てっきりニーチ(rw
750モウリー ◆FbmMAGIczs :2008/06/23(月) 12:01:41 ID:8pJnR3w0O
日本が出たら優勝できるレベル
今メロン食べてるけどおいしい
751名無しさん:2008/06/23(月) 12:08:39 ID:J5TNZYQJ0
>>713
ロシアのは言うなればプレスカウンター(ショートカウンター)ってヤツだな。
とにかく守りを固めて相手のミスを待つんじゃなくて、積極的にプレスにいく。
だから、単にカウンターと言われるとどうしても違和感がある。
752名無しさん:2008/06/23(月) 12:12:02 ID:P50MjHt20
スペインはスペインでエキゾチックな美人が多いぞ、と。
753 :2008/06/23(月) 12:13:34 ID:1zDPponpO
まあショートカウンターもカウンターだわな
ショートカウンターは綺麗なカウンターで、どん引きカウンターは汚いカウンターってことなんだろうけど
754 :2008/06/23(月) 12:15:20 ID:/ImN5kKd0
          ャ'"「 `>、
.  , -=ニこ匸リ_k- く. イー-.、_
.  弋_'⌒'ド.,ィ'⌒}!'´ { ス r'´─ `'ー-ィ⌒!
.     ̄`ヽト、__八C `'ー「 ̄`'''''''""' ー'^゙
        `ヽ,  `'  ,ノー-ァ──‐-、__, -─z_
          ゙Y''"´`ヽ  キエッリーニ     {_「_て了`ゝ、
.           ,r'^ヽ,  ,ノニ=-‐'""""'ー‐ '´    `'ー '´
          /.  /ア´
           {ヽィ'  ヾ,
.           `'<_-ク)             
   
         
                 r'"パヌッチ  `ヽ,__
                 \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
                ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
               |  \_)\ .\    >  < |\
               \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_ つ 
                   ̄       \_つ
755­:2008/06/23(月) 12:16:48 ID:kxpMOgGjP
「エキゾチック」を翻訳すると、「微妙」
756:2008/06/23(月) 12:20:29 ID:4RDoXWOlO
どん引きカウンターも
昔のバレンシアくらい徹底してるならいいが、
中途半端に引いて守るだけで、
肝心のカウンターに破壊力がないチームが多いから
ショートカウンターの方が見てて面白い
757参戦 ◆gpUt4wjlSk :2008/06/23(月) 12:23:16 ID:55ClMDpoO
スペインは意外に人口少ないんだね
でも面積では西ヨーロッパ1だと思うよ

美人度で一番劣るのはドイツか?
スペイントルコは日本人好みが多いと思うよ
758名無しさん:2008/06/23(月) 12:25:05 ID:lsVDC+cI0
面積もフランス>スペイン
759ルー:2008/06/23(月) 12:25:59 ID:OjyGcsB+0
美人もドイツ>スペイン
760-:2008/06/23(月) 12:30:25 ID:zyYoAySXO
ドイツはねーわw
すべてにおいて
761名無しさん:2008/06/23(月) 12:30:37 ID:YoXMKwEq0
ノーベル賞受賞者数がハンガリー、ブルガリアかどっかその辺よりも少ないんだって?スペ珍
さすがノータリンなくにだけある
サッカーは最近強くなって来てるみたいだね
762名無しさん:2008/06/23(月) 12:33:57 ID:P50MjHt20
スペインは年齢を重ねても美人だし、しかも太らない。
この辺、ドイツとは違うw
763:2008/06/23(月) 12:34:08 ID:VklPr3eCO
美人が多いのはポーランド
764名無しさん:2008/06/23(月) 12:38:23 ID:P50MjHt20
>>763
ウクライナ、ルーマニア、ブルガリア、クロアチア、セルビア辺りの
スラブ系美少女ですな。
765.:2008/06/23(月) 12:38:42 ID:gXLP6UB70
>>761
ハンガリーは天才国家だよ
766*:2008/06/23(月) 12:44:35 ID:24IUiNto0
スペインの顔はなんか濃い感じがして微妙
ドイツはゲルマンは微妙かもだけど北や東のほう
からの移民とかも多いから綺麗な人はいそう
テレビで見てたらスウェーデンとかポーランドのサポが綺麗だった
767名無しさん:2008/06/23(月) 12:44:44 ID:9TZcMYnN0
ノーベルは欧州主要国家で行くなら

順位 国 受賞数
1 アメリカ合衆国 295
2 イギリス 104
3 ドイツ 77
4 フランス 50
5 スウェーデン 30
6 スイス 22
7 ロシア( ソビエト連邦) 19
8 オランダ 15
9 イタリア 14
10 デンマーク 13
11 オーストリア 12
11 日本 12
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
768:2008/06/23(月) 12:45:45 ID:wFJQl95z0
シュバの彼女を超えるスペイン人いるの?
769エミーちゃんは偽巨乳。:2008/06/23(月) 12:46:38 ID:A3k8RmdDO
ここで欧州の美人を論じてる奴は、「ポルコ・グロッソ」でも見てろ!
770名無し:2008/06/23(月) 12:47:56 ID:CQu+c1cGO
死のグループって実は低レベルだったんじゃね?
771:2008/06/23(月) 12:49:24 ID:STmO1gXj0
トーナメント時のオリバーカーンがもう一度見たい
772:2008/06/23(月) 12:50:23 ID:1oZH6ZBtO
イタオタざまぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!wwwwwwwww
773@:2008/06/23(月) 12:53:12 ID:IoLryMRHO
そんなざまあとか書いてて毎日虚しくならない?
774::2008/06/23(月) 12:53:59 ID:MCEpjlR10
イタリア消えてくれて良かった。
前評判高いチームが残ったんじゃ、出来レースみだいでつまんないから。
775名無しさん:2008/06/23(月) 12:58:01 ID:NW3EbH1q0
しかし引いて守らせたらイタリアはホント固いわ
縦パスはいった瞬間囲まれてるって、どうすれば
チャンスになるのか分からない
本来はそこで奪ってトッティー→カッサーノ→インザーギ
とか少ない人数で点を取ってしまうのがイタリアのサッカーだが
残念なFWがいたからきっちり守っても無駄だったな
イタリアの敗因は采配というよりは呼ぶ選手を間違えたという事だな
776   :2008/06/23(月) 12:59:43 ID:/ImN5kKd0
             __
           ,.ィ'´ |_{
.           ニミ┌l´ ゝ
          / ̄``'ー┘
.           /  ァ、ノ`l.゙'Cヘ
        ノノ.∠..ノ> ー─}
.        \゙ヽ':,〉__ ''"´/ -‐- 、
.         `ヽ/└〉‐ '⌒ヽ   __ !
           |`¨´ C  ,. -<´ /
           f^'ー┬ '´,ゝ- '´
.          /⌒'  リ -/
         人   /'ー┘
     ,r'7^ヽ>'"´
      `〈 E!
        弋⌒l
         ̄    
                r'"パヌッチ  `ヽ,__
                 \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
                ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
               |  \_)\ .\    >  < |\
               \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_ つ 
                   ̄       \_つ
                 
777_:2008/06/23(月) 13:00:39 ID:sIWqyG+e0
決勝はロシアVSドイツになりそうだな。
スペインは昨日の試合を見てたけどなんか限界がある。
GLでは大勝したロシア戦も、今度はそう簡単には事が運ばないだろうな。
特にあの試合に出ていなかったアルジャービンの存在があるからね。
逆にドイツはGLでは低調だったけど、決勝トーナメントに向けてコンデイションを上げて着てるのはさすが。
右SBにフリートリーヒを入れて守備も安定してきた。
778:2008/06/23(月) 13:08:10 ID:y3EygDDdO
しかしトルコとロシアは予想できなかったなー。
779::2008/06/23(月) 13:16:08 ID:MCEpjlR10
ロシアVSドイツってのも見てみたいな。

アルジャビンはマークされるから勝てないって言う人いるけど、
あのチーム、アルジャビン以外もかなり実力ある選手がいるから、
アルジャビンのマークに相手チームが戦力集中すると、他で足をすくわれそう。

あと、ドイツチームは有名だから、ロシア側はかなり前からいろいろ攻略法を
研究してただろうけど、ロシアチームのことをドイツはまだ充分研究してないだろうな。
780:2008/06/23(月) 13:16:22 ID:oDTGc5W40
グループリーグでのスペインロシアと
次の準決勝で一番何が違うかと言うと
アルシャビンがいるかいないかだな
どうなるんだろうか
781 :2008/06/23(月) 13:16:28 ID:uTUnZ9hd0
イタリアは結局今大会1勝2分1敗か
どう見ても実力どおりの敗退だな
782():2008/06/23(月) 13:19:26 ID:STG+SExTO
イタリアはあの時代遅れのサッカーをいつまで続けるんだろ
783名無しさん:2008/06/23(月) 13:21:24 ID:TUFCJ72H0
イタリアはGLでの問題点直してなかったのか?
前線でアタックできるのがトニとカッサーノだけじゃどうしようもないだろうに

まあともかく両チームとも守備はハイレベルだったな
限りなく退屈だったけどそう酷い試合でもなかった
784s:2008/06/23(月) 13:36:34 ID:lXbZz8zT0
C組の2が消えるとはな。
オランダはもうすこし4231で試合をしていれば
いろいろなシュチュエーションに対応できたろうに。

イタリアはトニがカスだったな。
それ以外はよかったんじゃないかと思える。
785::2008/06/23(月) 13:36:56 ID:MCEpjlR10
120分、ほぼたいした球形もなく走りつづけるって凄いと思うわ。
だから、守りに徹していたといっても、それほど退屈とは思わなかった。

やっぱユーロの試合って、いいよな。W杯みたいに審判や反則のせいで
ストレスたまることないから。ユーロの選手たちが、W杯よりユーロを
重視するってのも理解できるわ。

ユーロ=文明人(紳士)限定のスポーツ
W杯=野蛮人参加のサバイバルゲーム
786­:2008/06/23(月) 13:38:21 ID:kxpMOgGjP
アルチョビン居ないのか。
終わった加茂臭
787::2008/06/23(月) 13:40:52 ID:MCEpjlR10
>>784
実況のアナウンサーも言ってたけど、トニがゴール前でボールに触り損ねて
ゴール失敗したのが致命傷になったよな。あのとき点を入れてれば、PKまで
行かずにイタリア勝利だったのに。
788:2008/06/23(月) 13:41:37 ID:KNg475Sn0
イタリア負けたら急にロシアオタが増えたけどイタリアからロシアに鞍替えしたのかな?w
ロシアがスペインに勝つと思ってるようだけどまず無理
準々決勝はオランダがあまりに雑魚過ぎて参考にならんからw
789.:2008/06/23(月) 13:41:43 ID:CDg2oFs90
790-:2008/06/23(月) 13:41:50 ID:/s8ag/oY0
守備がハイレベルだったんじゃなくて攻撃が低レベルだっただけ
791-:2008/06/23(月) 13:42:58 ID:KkJ3lG/oO
イタリアはともかく、フランスが惨めすぎる
792s:2008/06/23(月) 13:42:58 ID:lXbZz8zT0
あれだけ放りこみサッカーで
放りこまれた側がカスだと
ああなるんだろうね
793名無しさん:2008/06/23(月) 13:45:00 ID:HKUx/HyV0
セスクとアロンソをスタメンで出してくれ
794名無しさん:2008/06/23(月) 13:47:35 ID:Z5ZmnzIv0
イアクィンタはケガだったんだっけ?
トーニが覚醒しなかったことだけが、ドナドーニの誤算だろうなぁ。
なんか、ギャンブルの「大小」やってるぐらいの気持ちだったんじゃね?ドナドーニ。
これだけ、来なければ次は来るだろう!みたいな。ちょっとだけ冷静な逆張。

トニ代えろだ? 点獲るまで使い続けてやんよ
  ∧_∧
  (. ・ω・)=つ≡つ ←ドナドーニ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) やめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ ←アルベルティーニ

こんな感じだったのかな。
795 :2008/06/23(月) 13:48:12 ID:QhJw3/d60
トニからは腐敗臭がする
796参戦 ◆gpUt4wjlSk :2008/06/23(月) 13:53:18 ID:55ClMDpoO
準々決勝の勝ち上がりはロシアだけ外れたな
やはりヒディンクはすごかったということか
ドイツ優勝スペイン準優勝の予想は何か当たりそうな気配

ヨーロッパで一番美人が多いのはウクライナらしい
確かにテレビで見たら美少女ばかりだった
797名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:20 ID:/A9DkRdo0
ハリステアスーーーーー!
ハリステアスのゴール!!

そうですねーーーーーー高いですねーーーーハリステアスねーーーーーー
798:2008/06/23(月) 13:57:01 ID:oHoIbmrkO
ダイナモばかり集めないで、リベラーニを招集していたらまだマシだったろうに。
799名無しさん:2008/06/23(月) 13:57:11 ID:K/vE39Th0
誰だよイタリアは勝負を知っているとかいった奴wwww
出て来いよ!!!ぶっ殺してやるよ!!!wwww
800名無しさん:2008/06/23(月) 13:57:59 ID:K/vE39Th0
結局勝つのはイタリア厨は首釣ってしねwwwwwwww


プギャーwwwwwwwwwwwww
801­:2008/06/23(月) 14:02:14 ID:kxpMOgGjP
EUROで、〜ヲタとか、〜厨とかネェだろ。
面白いサッカーをしているチームに人気が集まるだけさ。
今一番面白いのがロシア。
オランダ乙。
ドイツ優勝の可能性高いな。
トルそれなりにガンバレ。
スペ、ランカー克服できるといいね。
802:2008/06/23(月) 14:03:52 ID:thyGrt/8O
そもそもイタリアはユーロはイマイチだよ
ドイツ、フランスのが実績ある
803:2008/06/23(月) 14:06:03 ID:buoSKwbNO
イタリアの4 3のブロックは流石だと思った
けどイタリア負けて嬉しいw
804 :2008/06/23(月) 14:08:41 ID:QhJw3/d60
PKでやっと勝ったのにそんなに喜べるもんかね
805名無しさん:2008/06/23(月) 14:09:22 ID:K/vE39Th0
>>804
悔しい?
806:2008/06/23(月) 14:09:57 ID:ctIDIHmu0
>>804
2006W杯の決勝で、イタリアはアホかというほどはしゃいでたがw
807名無しさん:2008/06/23(月) 14:12:45 ID:8uKNG2QT0
ドイツ、ロシアと、後ろからの反則で相手を潰し
審判にそれを流して貰うチームが勝ち上がって来たのに
スペイン強いな
808 :2008/06/23(月) 14:13:00 ID:QhJw3/d60
別にイタリアファンじゃないが。イタリアはGLで敗退すればよかったのにと思ってるけど。

>>806
そりゃ決勝だったらそうでしょう。でも>>799-800みたいに相手チームを貶すのはどうかと思う。
PKでよくあんなに貶せるなあと。
809スペイン:2008/06/23(月) 14:13:25 ID:BN6hwWG30
EUROで一番熱くなってるドイツ国民

http://uk.youtube.com/watch?v=UZPK-i4gDjU

ラップで応援してるドイツ人
810名無しさん:2008/06/23(月) 14:16:25 ID:K/vE39Th0
>>808




















悔しい?wwwwwwwwwwwwwwww
811 :2008/06/23(月) 14:16:40 ID:SmxXZeqI0
あれだけ放り込まれたトニはポストしか出来ない
トニは裏へ抜けだそうとしても鈍足だから追いつかないし、ポストしようとしても周りに誰も居ない
ドリブルで抜こうとしてもテクがない、シュート打っても外れる、味方が近くに居ても邪魔をする
トニの周りを衛生の様に動く選手が皆無だったにも関わらず放り込み連発
キープして味方が上がるタメを作れれば随分変わっただろうが、それすらも出来ない
ガタイはデカイ癖に押さえ込まれすぎ

マテ劇場がユーロでも見たかったのに、外しやがってホントつまらん
812名無しさん:2008/06/23(月) 14:17:33 ID:K/vE39Th0
昨日のバーレーン戦を見て巻>>>トニ(笑)ということが判明したな
813:2008/06/23(月) 14:20:12 ID:W3rLo64bO
>>812
だな
巻なんて試合中一度もボール触ってないのに
814 :2008/06/23(月) 14:21:18 ID:QhJw3/d60
トニもあえてボールに触らないというやり方があったはずだ
どうせ触ってもだめなんだから
815名無しさん:2008/06/23(月) 14:22:28 ID:8uKNG2QT0
トニ決定的なヘディング撃ったじゃん
816s:2008/06/23(月) 14:22:28 ID:lXbZz8zT0
トニのとこを馬だったらどうかと考えてみる
817:2008/06/23(月) 14:23:00 ID:JEzcy+7c0
ちょっと気になったんだけど
ロシアってボグレブニャクが怪我してなかったらパブリチェンコと2トップ組んでたの?
818 :2008/06/23(月) 14:23:33 ID:vDxiN5Jq0
どうしてもスペインを負けさせたい奴が多いなw
819:2008/06/23(月) 14:25:10 ID:i7JkQfuL0
セナ

2004年にベタメタゾンとメチルプレドニゾロンによるドーピングが発覚し、UEFAから60日間の出場停止処分を受けた。
820:2008/06/23(月) 14:27:09 ID:thyGrt/8O
ベスト4に場違いなチームがいますね








スペインの事ですwww
821 :2008/06/23(月) 14:27:13 ID:SmxXZeqI0
>>816
馬ならもっとマシになってただろうな
トニはオフザボールの動きが殆どないから、電柱の様に立ってるだけ
トニは相手背負ってのプレイがポストしかない
ロングボールで裏に抜けるインザーギの方がよっぽど怖いが、ピルロが居ないからそんなパスも出ないから
どの道負けてただろう
822 :2008/06/23(月) 14:27:27 ID:vDxiN5Jq0
>>819
だから何?
いろんなところに貼ってるようだが
くやしいの?
823s:2008/06/23(月) 14:28:03 ID:lXbZz8zT0
馬の反転シュートがみたいですばい
824s:2008/06/23(月) 14:29:58 ID:lXbZz8zT0
元フランス代表MFのジダンが、ゼニトに所属するロシア代表FWアルシャービンを賞賛した。
ジダンは、アルシャービンについて次のように語っている。
「ロシアの10番(アルシャービン)は、いつも通りのプレーができれば、
彼自身初めての決勝に進出することができるだろう。彼はゼニトで素晴らしい
シーズンを過ごした。だが、ユーロはまた別なんだ。ユーロはワールドカップ
よりも厳しい戦いだと思う。だからこそ、ユーロのタイトルを持つ選手は、み
んな素晴らしいキャリアを持ったことになるんだ」
825名無しさん:2008/06/23(月) 14:31:02 ID:d5+RHSuV0
決定的じゃ駄目
決定しないと
826:2008/06/23(月) 14:37:49 ID:1oZH6ZBtO
まぁ、27日にはニワカのシッタカロシア厨が涙目になるんだろうなw
827­:2008/06/23(月) 14:47:07 ID:kxpMOgGjP
スペインを負けさせたいというより、勝ち抜く姿を想像できない。
そうだろ?
でも、ロシア戦は楽しそうだ。
ドイツとルコよりも。
828.:2008/06/23(月) 14:48:57 ID:GMkCoC9yO
>>826
ジダンがニワカのシッタカロシア厨だということが判明したな。
829:2008/06/23(月) 14:52:04 ID:ZIbzhqJVO
決勝と準決勝は何日でしょうか?
830:2008/06/23(月) 14:52:09 ID:W3rLo64bO
ジダン「アルシャビンうめえwwwwwwwwwロシア優勝wwwwwwwww」
831:2008/06/23(月) 14:54:34 ID:thyGrt/8O
>>829
準決25日、26日
決勝29日です
832:2008/06/23(月) 14:55:18 ID:buoSKwbNO
ロシアのCBは平面的な攻撃に弱いからまたスペインが勝つんじゃないか
アルシャビン居るからGLよりはロシアも点獲れるだろうけど
4-3のバカ試合希望
833  :2008/06/23(月) 15:05:33 ID:/muFo/XB0
GLでドイツがポーランド・ベルギー・オランダを撃破
ベスト8でフランスを圧倒
ベスト4でイングランドに引き分けPK抜け
ベスト2でロシアに延長激闘の末破れるといった大戦パターンが見たい。
834.:2008/06/23(月) 15:11:05 ID:viWTKLrX0
updated:2008-06-21 23:12
投稿者:スロ板のあの人
タイトル:EURO2008

4年に一度の欧州王者決定バトルの大会!!
ベスト8も出揃ってかなり盛り上がってきましたね
ここに来てプロによる俺の優勝までの予想を書いておきます

まずオランダVSロシア
これは2−0の圧倒的な強さでオランダが勝利
スペインVSイタリア
決定力に欠けていたトニの爆裂があり2−1でイタリア
ドイツVSトルコ
3−1でドイツが勝利を上げ決勝へ進みます
オランダVSイタリア
2−1かなりの接戦になりオランダの勝利
決勝のドイツVSオランダで2−1でオランダ優勝

このような展開と予想しますがいかがでしょうか?
応援してたクリロナ敗退しちゃってて残念なんですけどね
オランダの強さが本物なら絶対優勝まで行っちゃうと思ってます!

-------------------------------------------------------

フラグ立ててたのはおまえかwwwww
835­:2008/06/23(月) 15:18:10 ID:kxpMOgGjP
フラグキラーのドイツが優勝か。
つまらないかも。
でも、スペインは想像できない。
だから見てみたい気はするが、
期待を裏切らないスペインはスペインじゃない、だがしかしまて、期待を裏切る期待を裏切ってくれる事もあり得る。
いや、ありえないダロ。
836:2008/06/23(月) 15:18:17 ID:OcQjjlxtO
ドイツは何故ソ連に負けたか痛いほどわかっているから
次単騎のガチ勝負で独ソ戦やったらドイツが勝つよ
にしてもイタ公の足の引っ張りぶりときたら。
837 :2008/06/23(月) 15:23:35 ID:CqZh3SgN0
面白い面白くないでいったらスペイン対ドイツなら大舞台の決勝で
見たことないから面白いと思う。ロシアとかトルコとかもいいけど
前回ギリシャが優勝してるから新鮮味はないよね。
838 :2008/06/23(月) 15:26:36 ID:zAwPr5HK0
ロシアってCBと決勝点の7番が累積でスペイン戦出れないんだっけ?
839:2008/06/23(月) 15:38:37 ID:kVIoQgtEO
840:2008/06/23(月) 15:42:23 ID:kVIoQgtEO
>>520
詳しくはしらんが過去にトルコが地震にあった時、日本の自衛隊が支援したのが親日のきっかけって聞いたことある
841_:2008/06/23(月) 15:43:01 ID:nGZBBp0G0
>>807
オマエ試合観てねーだろ?
スペインが一番後ろから削りまくりだったぞ。
自分で躓いて倒れてPK主張する馬鹿もいたしな。ww
842:2008/06/23(月) 15:43:49 ID:E5kGRcV/O
ディナターレがガチむちになっててワラタ
843_:2008/06/23(月) 15:47:05 ID:fdcpYDQ60
>>840
日露戦争で勝ったからだよ
844:2008/06/23(月) 15:47:18 ID:VJ9ZVZ1z0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000021-spnavi-socc

>この試合、ファンデル主審もスペインの味方をしなかった。このドイツ人の主審は、アンブロジーニのビジャに対する明らかなファウルを見逃し、スペインにPKを与えなかった。

自国に有利な笛を吹くドイツ人涙目クソワロスw
845:2008/06/23(月) 15:48:18 ID:095fcUJUO
スペインはどんな相手でもパスは回るし、攻撃的だけどつまらん試合になる
846_:2008/06/23(月) 15:49:56 ID:fdcpYDQ60
>>845
点取ることや勝つことが目的じゃなくて、パス回すことが目的だからな。
847ニワカ大好き半島サッカー:2008/06/23(月) 15:50:55 ID:OjyGcsB+0
クロアチア対トルコ なにあれ、凄いにも程ある。
録画今見終えたけど、延長後半10分過ぎから涙がでてきた。
スポーツ中継でないたことないのに、それも他国同士の試合なのに。終了間際の奇跡の出来事2段重ねでタイムアップ、そしてPK戦。
サッカーの歴史に間違いなく刻み込まれる試合でした。
ビリッチ監督が泣き崩れる選手を、労わりまわる姿も美しい。

次は、ドイツ対トルコ
848:2008/06/23(月) 15:51:45 ID:nNlbpynC0
>>167
お前、前回大会のチェコは最高のチームだったんだぞw
849-:2008/06/23(月) 15:56:23 ID:zyYoAySXO
キエ相手だとビジャが子供に見えたw
850 :2008/06/23(月) 15:56:46 ID:noLX6jPhO
>>844
イタリアのファウルを流すことがドイツにとって有利なの??
イタリアとスペインだったらどっちが勝っても有利不利関係なくないか?
むしろドイツはイタリア苦手じゃないっけ??
851:2008/06/23(月) 15:57:16 ID:lzh+viv+0
西班牙はサイドに片方でいいから良いの欲しいよなー
今シーズンのホアキンてこの中にも入れない状態だったのかよ
852_:2008/06/23(月) 15:58:50 ID:nGZBBp0G0
>>844
自分でコケてイエロー貰ったやつか?
そういやバレーボールしてるのもいたっけな。ww
丸禿セナとかいう奴は、後ろから削ってばっかだな。
853名無しさん:2008/06/23(月) 15:58:51 ID:MorwOVET0
ピルロが試合終わって泣いてたな
854:2008/06/23(月) 15:59:35 ID:OcQjjlxtO
840
日本の満州撤退を決議した国際連盟の総会で
唯一日本に票を投じたのがトルコ
ちなみにタイが棄権
855名無しさん:2008/06/23(月) 16:00:41 ID:UKV0qwZN0
トルコ風呂という言葉にも
全く腹を立てなかったトルコ
856  :2008/06/23(月) 16:05:17 ID:/muFo/XB0
トルコ的には、日本をロシアにけしかけたいだけ。
857:2008/06/23(月) 16:16:51 ID:ctIDIHmu0
>>855
いや、抗議を受けて改称してるからw
858:2008/06/23(月) 16:17:59 ID:W3rLo64bO
うちの江頭が迷惑かけてスンマセンデシタ
859名無しさん:2008/06/23(月) 16:19:20 ID:UKV0qwZN0
実は、オスマン・トルコよりも
セルジューク・トルコのほうが
気持ち良かったりする
860名無しさん:2008/06/23(月) 16:27:49 ID:K/vE39Th0
突厥の癖にえらそうな口きくんじゃねぇ
861名無しさん:2008/06/23(月) 16:28:40 ID:fOtthGus0
メスマン・トルコ
862::2008/06/23(月) 16:31:08 ID:QD1Gy19o0
>>709
カウンターにもショートカウターってのがあんねんで。
863わすじ:2008/06/23(月) 16:33:04 ID:TcHzk83l0
今回はなんかいつも負けるといわれるほうが
勝っているな
潮目が欧州も変わってきたかな
864名無しさん:2008/06/23(月) 16:34:33 ID:K/vE39Th0
イスタンブールもってるだけでヨーロッパか?
865参戦 ◆gpUt4wjlSk :2008/06/23(月) 16:36:55 ID:55ClMDpoO
スペインの優勝はまずないな
日程見ればわかる
スペインはケツのほうのグループに入ることが多いような気がする
866名無しさん:2008/06/23(月) 16:38:33 ID:UKV0qwZN0
トルコがヨーロッパかどうかは微妙だが
日本人にどうこう言われる筋合いは無い
867名無しさん:2008/06/23(月) 16:39:26 ID:fOtthGus0
スペイン以外カスしか残ってない
868.:2008/06/23(月) 16:39:36 ID:HBknYA+50
豪がアジアよりはマシ
869:2008/06/23(月) 16:40:17 ID:nNlbpynC0
>>841>>852
いやいや、一番削りまくってたのはイタリアだからw
かなり審判に見逃してもらってたよ。
トニを含め当たってもいないのにコロコロ転んで痛がってもいたしねw
870名無しさん:2008/06/23(月) 16:41:11 ID:K/vE39Th0
>>866
お前在日のターキーか?
871_:2008/06/23(月) 16:43:38 ID:oat3ba5b0
>>844
2-3回PKあったのに取らなかったよな。
よくあれで勝ったモンだよ。ホント
872_:2008/06/23(月) 16:44:22 ID:fdcpYDQ60
>>867
スペインもカスに毛が生えたくらいのサッカーしかしてないけどね
873_:2008/06/23(月) 16:45:35 ID:oat3ba5b0
>>866
良い事言った。
874_:2008/06/23(月) 16:46:20 ID:oat3ba5b0
>>872
そのカスに負けた気分はどうですか?
875:2008/06/23(月) 16:48:31 ID:M6vk9qfnO
>>872
カスチームしか出場してないからな
876名無しさん:2008/06/23(月) 16:49:03 ID:K/vE39Th0
何人だろうが関係ねーだろ
人種差別をなくそう、人種に関する問題が起きたら即試合中止するってプラティニさんがいってんのしらねぇのか?
877ベッキーsweet:2008/06/23(月) 16:50:43 ID:wKVPMGALO
(ノ◇ヾ)トルコのスケベって全然関係ないけど、私の嫌いなノーパンシャブシャブとか想い出すから嫌だ。
878 :2008/06/23(月) 16:50:55 ID:Dpi+k1EO0
負けた腹いせにドイツファンがトルコ料理店を襲撃
「店長大変です。シシカバブー???鼻血ブーです。」
879:2008/06/23(月) 16:51:08 ID:W3rLo64bO
ニグロは帰化すんな
880:2008/06/23(月) 16:51:40 ID:OcQjjlxtO
864
ロシアのウラル山脈より西がヨーロッパって中学ん時習ったぞ
となるとイルクーツクもハバロフスクもウラジオストクもアジアになるわけだが
881_:2008/06/23(月) 16:51:54 ID:1DJ+ySeC0
>>872
お前は加藤智大に毛が生えた程度の犯罪予備軍糞ニートだろうがwwwww
882_:2008/06/23(月) 16:53:18 ID:fdcpYDQ60
>>875
じゃあ勝ち残ったチームがカスの親玉ってわけか
883:2008/06/23(月) 16:54:09 ID:thyGrt/8O
カスに負けた国w
884:2008/06/23(月) 16:54:23 ID:E5kGRcV/O
ベッキーは市ね
885:2008/06/23(月) 16:54:42 ID:M6vk9qfnO
>>882
うむ、結局そうでやんす
886 :2008/06/23(月) 16:55:46 ID:Dpi+k1EO0
ベッキーは処女
887ベッキーsweet:2008/06/23(月) 16:57:56 ID:wKVPMGALO
(^◇^)疲労です
888名無しさん:2008/06/23(月) 17:01:49 ID:K/vE39Th0
スペインは余裕だな
ロシアとかカスすぎだろ
889名無しさん:2008/06/23(月) 17:02:49 ID:AczZdLSA0
6/23(月)ニュースさかさメガネ

『ユーロ2008、現地から後藤さんがレポート』

今日は、ヨーロッパで行われているサッカー、ユーロ2008について。
先ほどベスト4が決定して、残すところ準決勝、決勝となりました。
4年に一度開かれるこの大会は、ヨーロッパでは、ワールドカップと同じくらいの盛り上がりを見せます。
一方で、日本では、放送時間が深夜から早朝にかけてということもあり、
馴染みのない方も少なくはないと思います。
そこで今日は、現地で取材中のサッカージャーナリスト後藤健生さんに、
現地での盛り上がりや、残りの試合の見所を伺っていきました。
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/06/623_d6c1.html
890:2008/06/23(月) 17:05:00 ID:Sdt07OUU0
891名無しさん:2008/06/23(月) 17:08:37 ID:VhDr323K0
オースマン朝以降のトルコは歴史的に欧州だろう。
自らルーム(ローマ)の後継者名乗っていたくらいだぞ。
892名無しさん:2008/06/23(月) 17:11:29 ID:UKV0qwZN0
それは牛肉偽装みたいなものか
893:2008/06/23(月) 17:13:32 ID:nNlbpynC0
>>890
ワラタ
最後の締めがこれじゃあw
894  :2008/06/23(月) 17:13:53 ID:WqXK+eDd0
セスクって何が凄いの?
俺はシャビやイニエスタ、アロンソと比較してもそうとう劣ると思うし、
何故にアロンソより上なのかが理解できないのだが。
895:2008/06/23(月) 17:14:37 ID:lw852M0H0
こういう大会って最初に早く試合したチームのほうが
あとあと日程に余裕が出て有利になる感じ
896ベッキーsweet:2008/06/23(月) 17:16:56 ID:wKVPMGALO
ミートホープに凄く似てるから見てって言われて見たらほんとに凄い似てた…
897 :2008/06/23(月) 17:17:23 ID:CJnXehpU0
今シーズンのアーセナルではセスク相当よかったよ
898名無しさん:2008/06/23(月) 17:19:44 ID:K/vE39Th0
イタリア戦ではセスクいなかったら勝てなかった
交代してから流れ変わったし
899参戦 ◆gpUt4wjlSk :2008/06/23(月) 17:21:30 ID:55ClMDpoO
トルコはアジアでも決しておかしくない
人種的には白色人種だけど、北アフリカ等と近い地中海民族といったところか
多分トルコがヨーロッパに入りたがったんだと思う
カザフスタンも以前はアジアだったのにいつの間にかヨーロッパにいるね
900_:2008/06/23(月) 17:22:12 ID:Bw8rgMj40
>>894
アロンソとはタイプが違いすぎるだろうがww
恥かくだけだからニワカは黙ってろ
901名無しさん:2008/06/23(月) 17:22:17 ID:UKV0qwZN0
クルーンは、ニューヨーク生まれの都会っ子
902::2008/06/23(月) 17:23:29 ID:QD1Gy19o0
>>894
セスクの出ている試合をフルで10試合でも見たら凄さはわかると思うけど。。
ただアロンソより上とかはスタイルが違うから議論にならない。
同じポジションのシャビと比べるのも少しタイプが違うから憚られるが、
確実なショートパスで攻撃を組み立てていくシャビに対して、
セスクは長いパスも前線に供給する。
だから局面を打開できるけど、難しいトコ狙いすぎて失敗することもある。
903ベッキーsweet:2008/06/23(月) 17:23:39 ID:wKVPMGALO
セスクってビッグプレイヤーだけど機敏で小気味が良い。 入りはずんぐりどっしりシャビで、状況変化でテンポのセスク。鉄板なのかなあ。 前で使うならまだイニエスタの方が鋭いし。カソルラは本気でいらんと思うが。
904 :2008/06/23(月) 17:28:24 ID:lPvJYnPP0
贅沢かもしれないけどセスクとトーレスはセットで途中から使うとおもしろそう。
905_:2008/06/23(月) 17:37:06 ID:Bw8rgMj40
>>904
セスクとトーレスは相性良さそうだね
セスクが縦にポンと長いパス出して、トーレスがそれを叩き込む、みたいな
攻撃のバリエーションが増えそうだね
906:2008/06/23(月) 17:37:45 ID:rLniqOs2O
お前らあまりスペインに怯えるなよ(笑)
まあ歴史は塗り替える為にある
907:2008/06/23(月) 17:40:19 ID:Y+KIxrHkO
>>906はぁ?
908c:2008/06/23(月) 17:42:48 ID:jfhyQRGQ0
スペインはイニエスタをベンチに置いて切り札で使うのもアリだな。
今あんま調子よくないし、マークがキツい序盤は持ち味を出せないだろ。
中に入ってくるから右サイドを狙われやすい。
ビハインドでカソルラが出てくるよりイニエスタが出てきた方が相手も怖いだろ。
909:2008/06/23(月) 17:44:42 ID:WyAh5f8DO
セスクのよさがわからん奴がいることに驚き。
サッカーやったことないんだろうなー。
910:2008/06/23(月) 17:46:28 ID:W3rLo64bO
今日の試合だけじゃセスクの視野の広さはわからんな
911c:2008/06/23(月) 17:47:58 ID:jfhyQRGQ0
セスクはシャビよりも使われる動きが出来るもんなー
出来れば4-1-4-1で行って欲しいが、そうするとトーレスベンチか・・
トーレスが途中で出てきたとしても点取りそうにないんだよな。
912:2008/06/23(月) 17:48:27 ID:OcQjjlxtO
899
カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンは
パキスタン、アフガニスタンと同様モンゴロイドのイスラム国
ソ連が併合してロシア人が移住してきたんだよね
サッカーやってるのはロシア人が殆どだから欧州に乗り換えたんだろう
どう考えてもアジアに加盟した方がW杯に近いと思うんだが白人のプライドが許さないんだろね
913名無しさん:2008/06/23(月) 17:49:03 ID:r9domvUo0
トーレスはベンチでいい
914名無しさん:2008/06/23(月) 17:50:39 ID:3ABEE7ex0
     *      *
  *  セスクです   +
      , '´  ̄ ̄ ` 、
+    i r-ー-┬-‐、i   *
     | |,,_   _,{|
 *   N| "゚'` {"゚`lリ    +
     n ト.i   ,__''_  ! n   
 + (ヨi  l\ ー .イ| E)
       Y    ̄  Y    *
915:2008/06/23(月) 17:52:35 ID:qahPSvZDO
>>909 セスクW 

アーセナルでしか生きない奴か?バルサに行った例の使えないFWと変わらないのでは?? 

入ってすぐイタリアにリズム持っていかれたし、2例目、3例目の上がりにも付いてこないし・・・ 
ポジション的に1.5例目なら良いが。セナの負担が大き過ぎだろ。
916::2008/06/23(月) 17:53:32 ID:QD1Gy19o0
>>911
実際そのシステムのほうが良いかもね。
トーレスは今大会なんでもないところでのボールロストが多すぎるもん。
あれって本人だけでなくチーム全体のリズムを悪くしている。
917:2008/06/23(月) 17:55:00 ID:Y+KIxrHkO
セスクなんて、バルサにいたらスタメンにもなれない。
918名無しさん:2008/06/23(月) 17:55:00 ID:tPtyJNI40
>>910
ガナでのプレーで散々知れ渡っていると思うけど
今日の試合は、視野よりもパスの質の高さが目立ったな

ってか、代表じゃ空気だと散々言われていたけど
ようやく認められ出したのか?
919:2008/06/23(月) 17:55:19 ID:ualZsafFO
なんだただのアーセナルアンチか
920::2008/06/23(月) 18:01:40 ID:QD1Gy19o0
>>915
ここえきてセスクを評価する意見が噴出して大慌てだな、お前w
さっきから「セナの負担、セナの負担」って必死だけど、そういう役割分担だから。
まあ2chの素人の評価なんて当てにならないから、どっかの専門誌の採点見てお顔真っ赤にして来いよ。

あと大文字の「W」は気持ち悪いから止めてねww
921名無しさん:2008/06/23(月) 18:01:43 ID:rhGITxGl0
替えがきかない選手はビジャとセナだけだな
あとはケガでいなくなってもどうにかなる
922:2008/06/23(月) 18:03:08 ID:Y+KIxrHkO
>>920はぁ?
923c:2008/06/23(月) 18:04:02 ID:jfhyQRGQ0
つーか選手層厚いよなスペインw
ラーゲルベックの発言もうなずけるわ
924_:2008/06/23(月) 18:05:20 ID:2e9yeY5X0
セスクはまだ21だからなぁ
これからの選手でしょ
925  :2008/06/23(月) 18:06:07 ID:LXN01dpU0
ヒディングはヒディンクで正しいけど
アルシャビンも正しいのはアルシャフィンじゃないの?
WOWOWはアルシャフィンだったんだけども
アルシャビン使ってる人が多いということは地上波はアルシャビンだったん?
UEFA公式とかの日本語訳はアルシャフィンだがどっちでも正解?
926:2008/06/23(月) 18:06:20 ID:7IoJeJb0O
>>912
ウズベキスタンとトルクメニスタンはAFCなんだが・・・
927:2008/06/23(月) 18:08:14 ID:Y+KIxrHkO
スナイデル→スナイダー
928  :2008/06/23(月) 18:09:34 ID:fL5Kcczp0
悔しいけどスペイン優勝だわ
予選番長と二度と言えなくなってしまうのだな
929:2008/06/23(月) 18:10:52 ID:4RDoXWOlO
代表やバルセロナでセスクが不要なのは
似たようなタイプの選手がゴロゴロいるからであって、
どのチームでもセスクが不要な訳じゃない。

セスク、シャビ、イニエスタ、シャビ・アロンソ
辺りの小兵のテクニシャンは他チームでは優秀でも
スペイン的にはありふれた選手だからな
幾らでも代えが効く選手の一人に過ぎん
スペインにはフィジカルが強い、屈強なセンターバックや
大舞台で点を入れられるビジャとかの方が貴重な存在だろうな
930名無しさん:2008/06/23(月) 18:10:59 ID:tPtyJNI40
>>928
そうか?
全く分からんぞ
トルコが少し分が悪いなってくらいしか
931:2008/06/23(月) 18:13:40 ID:Y+KIxrHkO
>>929なるほど。
スペイン代表は日本代表の究極形態だな。
932 :2008/06/23(月) 18:13:42 ID:kgBnswNp0
スペインロシアは面白くなりそうだね
933名無しさん:2008/06/23(月) 18:18:39 ID:fOtthGus0
セスクカスだろwww
全然仕事してねーし
シャビ・イニエスタと交代したけど
あんま意味なかったじゃん
934名無しさん:2008/06/23(月) 18:20:23 ID:70I+zq2L0
Prime Time

CALCIO CAMPIONATO EUROPEO-SPAGNA-ITALIA 21.750 80,46%
PROFEZIA DI UN DELITTO - ALTA TENSIONE 1.104 4,59%
I CESARONI - PROVACI ANCORA CESARE 1.105 4,06%
I CESARONI - NON E’ LA GELOSIA 1.105 4,02%
CRIMINAL MINDS - JONES 1.128 4,15%
CRIMINAL MINDS - CENERE E POLVERE 1.049 3,77%
VIA COL VENTO - II PARTE 959 3,54%
MAIGRET E LA CASA DEL GIUDICE 672 2,50%
AFFARI D’ORO - CINEMA LA7 291 1,06%

2175万世帯が昨夜の試合を見たってよー。

通常ゴールデンでトップは多くて600万から700万なんだけど 取ったねぇ

935名無しさん:2008/06/23(月) 18:20:30 ID:fOtthGus0
まだはえーよ
代表の10番背負うのは・・・
936 :2008/06/23(月) 18:21:03 ID:Vn2xNt5F0
>>929
ビジャもグループリーグでは点とれたが
決勝リーグでは駄目だろうね
937名無しさん:2008/06/23(月) 18:22:25 ID:96G5wL5N0
一番の見所は、
ブッフォンがセスクの至近距離からのシュートを超反応で軽く片手セーブしたシーンだな。
938名無しさん:2008/06/23(月) 18:23:27 ID:HKUx/HyV0
>>937
オフサイドだったやつかw
939-:2008/06/23(月) 18:23:51 ID:/s8ag/oY0
そりゃ存在しない決勝『リーグ』で得点するのは不可能だろうな
全盛期のファンバステンでも無理
940_:2008/06/23(月) 18:24:52 ID:fdcpYDQ60
>>936
キエにマークされたら赤子みたいだった

アップ抜かれた時の表情なんか、嘘付いたのがバレた小学生みたいな表情してたよ
941.:2008/06/23(月) 18:26:08 ID:yNCj2vQe0
>>929
セスク、イニエスタ、シャビは小兵でタイプも似てるけど
アロンソは背も大きいし(CKからヘディングシュートも決めてるし)
明らかにその3人とはタイプが違う

ショートパスでの組み立ても出来るが、パス領域や展開の幅がスペインの
他のピボーテの選手に比べ広く、パススピードも速いので、イングランド
とスペインのあいのこっていう感じ

上記3人に比べ、前に上がることはあまりせず、底の方から組み立てる
シュートもミドルレンジからのものがほとんど
足元は上手いが、足が比較的遅くドリブルも長くは出来ない

守備も実は上手いし(対人よりもカバーとタイミングのよい突っかけ
が素晴らしい)、結構、スペインでも稀有な存在だと思うんだけど

942:2008/06/23(月) 18:26:48 ID:L1fFlj/MO
セスクがでようがロシアにはふつうに勝つでしょ(笑)
943 :2008/06/23(月) 18:27:54 ID:Vn2xNt5F0
決勝リーグではなくトーナメントだな

>>940
ああいうハードマークされて、点とろうとすると
やはりガタイが必要だわ
944名無しさん:2008/06/23(月) 18:28:24 ID:70I+zq2L0
スペイン昨夜の視聴率 トップ3

1
PRORROGA FUTBOL: EUROCOPA/ ESPANA - ITALIA: 1/4 (Cuatro, 22:39)
14.131.000 espectadores

2
FUTBOL:EUROCOPA: ESPANA - ITALIA: 1/4(Cuatro, 20:45)
11.501.000 espectadores

3
ZONA CUATRO: PODEMOS(Cuatro, 23:34) ←サッカー効果?後番組
5.466.000 espectadores


これは今期最高かも 1400万世帯  通常ここも400万から500万が視聴率NO1ってのが多い
CLのバルサとマンUで1200万ぐらいだったかな 
945-:2008/06/23(月) 18:28:41 ID:/s8ag/oY0
シャビ・アロンソは一時期通りそうにない無茶な縦パス連発してた不調期があったけどもう復活したの?
946名無しさん:2008/06/23(月) 18:30:01 ID:A70EsLUp0
ロシアとドイツ、めちゃ楽しみ。変態ヒディング VS 退屈ゲルマン
947c:2008/06/23(月) 18:30:11 ID:jfhyQRGQ0
>>941
アロンソが代表で何やらかしてきたのか知ってるのかw
タイプも違うし貴重なバックアッパーではあるが、そんなに信頼されてない。
アルベルダが健在ならアンカーの3番手が妥当なところだ。
948    :2008/06/23(月) 18:33:00 ID:/ImN5kKd0
                  _
.          ,r'⌒ヽJ´._|
       _ {   C    `' 、__     _               _
      l゙|三|`lヽ.__  /---{ ̄ ̄    丁  ̄`l ̄三弐  }
.       Y^ヽ.__L -┴-.、`ヽ  __キエッリーニ _ ,∠. __ ノ一 ''"´  ̄
.         }  j. `フ⌒ヽ \/{└‐クフフ´
      弋. //´ __ヽ , -- 、|__ハ .T"´
          `r1´  |.//⌒ヽ._ { L }
        ,ノ`'ー‐ヘ, ‐ ---‐ '"~ ̄
        '´────`'


               r'"パヌッチ  `ヽ,__
                 \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
                ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
               |  \_)\ .\    >  < |\
               \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_ つ 
                   ̄       \_つ
949-:2008/06/23(月) 18:33:28 ID:/s8ag/oY0
クーマンってオランダのスパイだろ
950:2008/06/23(月) 18:34:22 ID:4RDoXWOlO
ハードマークと言っても、
ドイツはスウェーデン並の鈍足CBだし、
トルコやロシアは大してデカくないから
充分隙はあるだろ
951名無しさん:2008/06/23(月) 18:35:52 ID:tPtyJNI40
今大会どうもバックにイイ奴いないなぁって思ってたけど
キエッリーニはベスト11選ばれるんじゃない?
952E:2008/06/23(月) 18:37:08 ID:3QhBf3G/0
>>909
セクスのよさならわかります。
953 :2008/06/23(月) 18:38:37 ID:w1ua0lmf0
セスクを巡る毀誉褒貶はプレミアオタとリガオタの争いだったんだな。

昨日の試合に関して言えばプレミアオタが言うほど良くはなかったし(守備での
穴が目立った)リガオタが言うほど悪くはなかった(効果的なポイントに縦パス
を入れるシーンがあった)。
954  :2008/06/23(月) 18:39:37 ID:Usee2ULZ0
セスクは代表に入るといい所が消されてる
周りがリーガどもばかりなのにプレミア終わってすぐに合わせるのは無理
優勝狙ってんのならセスクなんて使うな
アソンソはタイプが違うだけに貴重ギリシャでは良かったし勿体無い
955:2008/06/23(月) 18:41:26 ID:4RDoXWOlO
得点取ってるペペやファンブロンクホルストや
スウェーデンの奴とかいるから
印象薄いイタリア選手は選ばれないんじゃね

ここ2戦のロシアや
クロアチアのディフェンスも全般的に優秀だったしな
956:2008/06/23(月) 18:41:44 ID:8koY9Bpk0
スペインとドイツの可能性高そうだが、ロシアとドイツの方が興味
有る。
957-:2008/06/23(月) 18:43:19 ID:/s8ag/oY0
スペインがあくまで2トップで行くつもりならロシアが勝ちあがったほうが面白い試合が見られそう
958 :2008/06/23(月) 18:43:39 ID:Vn2xNt5F0
>>953
反アナルとリーガ厨だな
セスクって叩かれる存在だよな
しかし代表最年少だろ?アナルで既に一時代築いてるし
えらいもんだ
959:2008/06/23(月) 18:45:22 ID:4RDoXWOlO
ドラマ性はトルコ、
話題性はロシアの方が良いな

ドイツやスペインのネームバリュ―はデカいが、
ドイツは特に見るべきものはない
スペインは優秀ではあるが、
あれだけの選手を揃えた割にはベストチームとは思えない
960 :2008/06/23(月) 18:45:24 ID:pCTaw1A00
セスク悪かったな
セスク良かったな

で今日は釣れまくりか
961 :2008/06/23(月) 18:46:34 ID:UzUVVJcJ0
スペイン、よく考えてみたら
ポゼッションで有利に進めてても
SBがあがるシーンなかったな

お互い、ある意味守備的だったね
962 :2008/06/23(月) 18:47:00 ID:w1ua0lmf0
ただ現アナルの選手って全般的に他のビッググラブにいくとあまり活躍できないん
じゃないかという気はする。セスクに限らずチームにフィットする事でよく見えてる
という部分が他のクラブの選手よりあるんじゃないかな。今期に限っては。
963:2008/06/23(月) 18:47:29 ID:L1fFlj/MO
セスク、可もなく不可もなくでいいじゃん(笑)
964:2008/06/23(月) 18:47:44 ID:8/P0LhMLO
やっぱりトーレス外してセスクがベストだろうよ
シャビとセスクは比べる必要ない。共存可能だし
イニエスタとシルバは左右入れ替えてからやりやすそうだった
965( '-`) :2008/06/23(月) 18:48:23 ID:QHGp/JqkO
また決勝のピッチに乱入男くるかなぁ…
966名無しさん:2008/06/23(月) 18:48:32 ID:afxiNqjC0
レベッカ・レイボーンがトルコを応援し出したら、魔物同士の相乗効果でとんでもないことになるかも知れない。
967:2008/06/23(月) 18:48:48 ID:kPZFG5ZEO
今試合見たけどトーレスが明らかに足引っ張ってるな あとサイドバックが上がらないとイタリアは崩せないな
968::2008/06/23(月) 18:48:57 ID:MCEpjlR10
アナルだのセクスだの、なんとかならんのか。
969_:2008/06/23(月) 18:49:04 ID:Bw8rgMj40
シャビなんて横に散らすだけじゃん
セスクの方が攻撃にバリエーションがあって見てて面白い
970-:2008/06/23(月) 18:49:36 ID:/s8ag/oY0
ガッツさんさえいればイタリアなんぞ余裕で崩せたものを
971:2008/06/23(月) 18:49:54 ID:TtkSJnaqO
決勝はトルコとロシアで決まり!
972:2008/06/23(月) 18:50:14 ID:bNgzkhcg0
ドイツは決勝まで進まないと
地上波放送しないのか。
TBSカスすぎて吹く
973名無しさん:2008/06/23(月) 18:50:29 ID:7otqQ/bi0
再放送をスペイン側中心に観てるがセスクってパサーだな
中田スペイン版か
974 :2008/06/23(月) 18:50:35 ID:w1ua0lmf0
>>964
トーレス外せないのはカウンターを捨てたくないからだろね。スペインらしくないけど
それくらい勝ちに来てると。だからS・ラモスとかほとんど上がらないんだろうと。
975 :2008/06/23(月) 18:50:38 ID:Vn2xNt5F0
>>960
あとトーレス不要論とかね

皆、色々個人的ひいきってのがキツイ
他厨からしたら魑魅魍魎とした世界w
976名無しさん:2008/06/23(月) 18:51:30 ID:ymFOmUkj0
>>944

スペインは地方意識が強いから
代表が盛り上がらないって聞いたことあるんだけど
そうでもないのかな?
昨日もかなりスペインサポいたよね
977:2008/06/23(月) 18:52:13 ID:4RDoXWOlO
今のガナーズにはワールドクラスとかは居ないからな

セスク、ロシツキ、アデバイヨル
ギャラス、フレブ、エブエ、ダ・シルバ
そこそこ優秀だが、
クリロナやアルシャービンやカカ、
バラックやイブラヒモヴィチやヴィジャ
に比べれば輝きで劣る
978 :2008/06/23(月) 18:52:14 ID:pCTaw1A00
BBCのセスクが高いのは
最後にゴール決めたからだよ
979-:2008/06/23(月) 18:52:17 ID:/s8ag/oY0
ロシアはスペイン戦もあんまり上がらないんだろうなーつまんねーなースウェーデン戦みたいな攻撃やってくれねーかなー
980:2008/06/23(月) 18:52:29 ID:405WUsHXO
仕掛けのできるイニエスタがあの調子じゃ手も足も出ないな
ミドルは明後日の方向に飛んでくし
981 :2008/06/23(月) 18:53:47 ID:Vn2xNt5F0
>>977
なぜか、ニワカ臭を感じさせるカキコだねw
982 :2008/06/23(月) 18:54:47 ID:CJnXehpU0
大会毎に変なボール作るのやめてくれんかね
983_:2008/06/23(月) 18:55:25 ID:oat3ba5b0
ねえねえ、なんだかんだで



イタリア厨はどこに行ったの?
984 :2008/06/23(月) 18:55:55 ID:pCTaw1A00
ここにいるよ
985名無しさん:2008/06/23(月) 18:56:40 ID:fOtthGus0
しかしセナがマドリー時代のマケレレに見えたのは俺だけ?
やつはマドリーにいくべき
986-:2008/06/23(月) 18:58:00 ID:/s8ag/oY0
イタリア厨よりオランダ厨の余生が気になる
987 :2008/06/23(月) 18:58:19 ID:UzUVVJcJ0
>>984
そばにいるよ
988_:2008/06/23(月) 18:59:01 ID:Bw8rgMj40
>>977
何故比較対象のワールドクラスの選手(笑)が前線の選手ばっかなの?
あ、ニワカだから前線の選手しか知らないんだ^^
989 :2008/06/23(月) 18:59:06 ID:Vn2xNt5F0
>>985
はいて捨てる程既出だよ
990 :2008/06/23(月) 18:59:11 ID:UzUVVJcJ0
間違えたorz
991 :2008/06/23(月) 18:59:45 ID:pCTaw1A00
イタリアはどっかの中東のようだった
失望
992_:2008/06/23(月) 19:00:24 ID:oat3ba5b0
>>985
セナは「攻撃的なマケレレを目指す。」



と言っていた。
993 :2008/06/23(月) 19:01:15 ID:pCTaw1A00
なにより名前がカッコいいな
994名無しさん:2008/06/23(月) 19:02:06 ID:fOtthGus0
顔見てガックシ・・・セナってw
995 :2008/06/23(月) 19:02:47 ID:2Hv0SHDj0
スイス=フェルナンデス(ブラジル人)
トルコ=アウレリオ(ブラジル人)
ポルトガル=デコ、ペペ(ブラジル人)
ポーランド=ゲレーロ(ブラジル人)
スペイン=セナ(ブラジル人)
イタリア=カモラネージ(アルゼンチン人)
ドイツ=クラーニィ(アルゼンチン人)
(クロアチア=エドゥアルド(ブラジル人))
996名無しさん:2008/06/23(月) 19:04:15 ID:7otqQ/bi0
>>995
ああ・・・どおりで・・・スペイン系の顔立ちにはみえないよセナ
997名無しさん:2008/06/23(月) 19:04:21 ID:fOtthGus0
ポドルスキーとクローゼは?
998名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:05 ID:fOtthGus0
南米の帰化だけか・・・なるほど
999名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:26 ID:fOtthGus0
999ならスペイン優勝
1000:2008/06/23(月) 19:08:23 ID:buoSKwbNO
フランスのアフリカンも追加しとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/