☆☆☆☆イタリア代表 part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドナドニ
2ドナドニ:2008/06/18(水) 17:55:09 ID:ZPY3TrC50
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]
3ドナドニ:2008/06/18(水) 17:55:30 ID:ZPY3TrC50
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
4ドナドニ:2008/06/18(水) 17:56:15 ID:ZPY3TrC50
ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
ルカ トーニ 2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209740085/
【ROMA】 アルベルト・アクィラーニ 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195139600/
Gigi Buffon Part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1199491945/
【セリエA】ボリエッロをかたるスレ【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211074378/
【利き足は】マッシモ・アンブロジーニ【頭】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188134734/
【得点王】Alessandro Del Piero 12【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211128448/
【キエ】Giorgio Chiellini
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【DQN】(ι´_ゝ`)=O)゚Д゚)・∵;【兄貴】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1177948668/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/

※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報
5ドナドニ:2008/06/18(水) 17:56:52 ID:ZPY3TrC50
EURO2008代表メンバー

Goalkeepers
1 Gianluigi Buffon
14 Marco Amelia
17 Morgan De Sanctis
Defenders
2 Christian Panucci
3 Fabio Grosso
4 Giorgio Chiellini
6 Andrea Barzagli
19 Gianluca Zambrotta
23 Marco Materazzi
5 Alessandro Gamberini
Midfielders
8 Gennaro Gattuso
10 Daniele De Rossi
13 Massimo Ambrosini
16 Mauro Camoranesi
20 Simone Perrotta
21 Andrea Pirlo
22 Alberto Aquilani
Forwards
7 Alessandro Del Piero
9 Luca Toni
11 Antonio Di Natale
12 Marco Borriello
15 Fabio Quagliarella
18 Antonio Cassano
6ドナドニ:2008/06/18(水) 18:05:27 ID:ZPY3TrC50

ついでに、ビジャにスーパーゴール決められて負けたFriendly match Spain-Italy後半の布陣
GK:ブッフォン
DF:ザンブロ カンナ バルツァーリ グロッソ
MF:デロッシ アクィラーニ ガットゥーゾ カモラネージ
FW:イアクィンタ ボリエッロ

カンナがパヌッチになる分かなりの修正が必要かな
ガットゥーゾもアンブロジーニになるし
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8下川:2008/06/18(水) 18:29:44 ID:YF+L3kUuO
カジラギが現代表にいてくれれば…
9:2008/06/18(水) 18:33:28 ID:7btNdeyb0
>>1

>>6
中盤めっちゃ次の試合のメンバーやね。こりゃまずい
けど修正するんでもメンバーいないよ
10名無しさん:2008/06/18(水) 18:55:51 ID:5YGqnLMW0
11名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:36 ID:5YGqnLMW0
@CALCIO CAMPIONATO EUROPEO-FRANCIA-ITALIA 2349万 74,10%
FCALCIO CAMPIONATO EUROPEO-OLANDA-ROMANIA 687 2,17%

イタリア国内視聴率74%

欧州は分母がテレビつけてた家庭だから
日本式視聴率だとHUT70%×74%=約50%
12,:2008/06/18(水) 19:01:49 ID:Kx1klla50
次の試合の中盤はデロッシ、カモ、アクィにペロッタかアンブロかな。
前線はトニは絶対変えないだろうから、相方が誰になるかだな。

ここまでディナターレ、デルピエロ、カッサーノと毎試合変えてきたわけだけど、
ナターレは空回り、デルピエロは前半は結構機能してたけど体力的に後半はきつい。
カッサーノもよかったけど、パスの質がトニに合ってないのは痛いな。

ピルロがいないし、FKのことも考えて俺はデルピエロを推すね。
あと傘はもっとシュートへの意識を見せて欲しい。
13逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:04:04 ID:QQNytQu10
個人的予想だから反論は認める。あとズレてるのはきにしないで
思い切ってカッサーノをトップ下にトーナメントは延長もあるんでデルピエロは途中投入が○
カウンター狙いの4-3-1-2
                      ○
                ○    トニ
              ディナターレ
                  
                  ○ 
                カッサーノ
              

              ○      ○ 
           デロッシ    アクィラーニorカモラネージ
                  ○
                アンブロジーニ
     ○                          ○
    グロッソ                     ザンブロッタ


            ○       ○
         キエッリーニ   ガンベリーニorマテラッツィ
 

                ○ 
            ブッフォン 
14,:2008/06/18(水) 19:06:22 ID:Kx1klla50
完全にパサーになった傘ならその位置でも・・・とか思ったけど、守備サボるんだよねw
今日は先制するまではよくやってたとも思うけど。
15,:2008/06/18(水) 19:06:32 ID:7btNdeyb0
これしか組みようがないとはいえデロッシ、特にアクィラーニの守備が不安
これで1回ビジャに決められてるのも嫌だ
アンブロジーニもたまに一発レッド級のファールするから危なっかしいんだわ
16名無しさん:2008/06/18(水) 19:06:40 ID:fFzgWidx0
>>13
中盤と前線の間に広大なスペースが出来そうな布陣だな。
この布陣でサイドのケアはどうするのよ?
17 :2008/06/18(水) 19:07:45 ID:wL2XEkOM0
ガッツよりアンブロの方が守備うまいし高さもある
あと一応得点力も
18名無しさん:2008/06/18(水) 19:10:52 ID:986+pL2H0
>>13
アンブロが底とかなんもできなそうだな。
もう一人デロッシが欲しいところ。
19逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:11:28 ID:QQNytQu10
>>16 サイドのケアというよりルーマニアみたいにあげさせて奪うってカンジが理想
全体的にフォワード下がり目のコンパクトなカンジにして奪ってカウンターっていうカンジ
まあニワカに毛がはえた程度のおれだから戦術的ボロがあるとは思う
20名無しさん:2008/06/18(水) 19:12:28 ID:5YGqnLMW0
>>13
お前みたいなニワカは二度とアズーリスレ来るな

基本的なこととして

デロッシが中盤の底で、アンブロが右
カモラネージはウィングでボランチはありえない
カッサーノ・ディナターレ同時起用なら左右ウィング


これだけの間違いを理解できないニワカがアズーリスレにきてカスレスするな
21:2008/06/18(水) 19:13:41 ID:IXEzz/jMO
カッサーノ(笑)しねよ
22,:2008/06/18(水) 19:15:38 ID:Kx1klla50
>>20
なんでそんなに荒れてるのん?嫌なことでもあった?
23逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:16:37 ID:QQNytQu10
>>20 スマン その指摘は正しいって思う
でも鴨はセンターもできるっていってなかった?
24名無しさん:2008/06/18(水) 19:17:56 ID:fFzgWidx0
>>23
トップ下ならな。
ボランチなんて無理。
25-:2008/06/18(水) 19:18:59 ID:X34Ww3YQ0
ピルロなんていない方がイタリアは強い
26_:2008/06/18(水) 19:19:16 ID:iQKaRdj/0
前半トニ、アレで後半トニ、ピッポ 完璧だな
カンナとネスタ後ろにブッフォン、3人でカテナチオ(笑)できる勢いだな
そして現実はいつも残酷だな
27アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 19:19:28 ID:Yg3QQaqrO
アンブロさんは凄いんですよ〜だ。彼が攻守の核となるよ。

ドナドニはアクイラーニを先発させるかな?
28逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:20:32 ID:QQNytQu10
>>24 スマン 
個人的にはトニ頼みの4-3-3よりやりなれた4-3-1-2の方が機能するかなって思ったんだよ
29,:2008/06/18(水) 19:20:49 ID:Kx1klla50
ユーベでは鴨は2センターしてたし機能してたよ。

まあ代表じゃやってもらう必要なんてないけど。
30,:2008/06/18(水) 19:21:34 ID:7btNdeyb0
ドナドニは今まで一度もアクイラーニを先発させてない
ドナドニの好きなタイプじゃないってのと、アクイ自身がそこまでアプローチできてないからだと思う
31逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:22:00 ID:QQNytQu10
>>29 ですよね? ユーヴェでできたから代表でもしてるのかと思ってた
32 :2008/06/18(水) 19:22:12 ID:PIhinuMF0
>>23
EURO予選で3センターの右はやったことあるけど
33逆襲のアズーリ?:2008/06/18(水) 19:23:57 ID:QQNytQu10
>>32
じゃあカッサーノがトップ下に問題があるのか
みんなのレス勉強になる
34名無しさん:2008/06/18(水) 19:25:38 ID:5YGqnLMW0
ドナドーニが鴨の右センターハーフ先発使うなら
よほどアクイラーニが嫌いってことだな


国歌熱唱
ジジ、傘、ガツ、ペロ

国歌無視
パヌッチ


パヌッチなんだこいつ
35名無しさん:2008/06/18(水) 19:29:26 ID:HJMcHfi60
>>34
国歌熱唱に一人忘れてないか?
大声で歌ってる(わめいてる?)マテラッツィがいるじゃないか
36roma:2008/06/18(水) 19:30:33 ID:tftv1BPr0
34
知らないのか
37 :2008/06/18(水) 19:39:25 ID:PzYv11vm0
やべートニ面白すぎw
本当にゴールに嫌われてるなwww
新師匠ことルカ・トニ
38 :2008/06/18(水) 19:40:34 ID:qH1S7/uC0
イタリア国歌のテンションの上がり方はガチ
39   :2008/06/18(水) 19:41:28 ID:X1RZMo4d0
1トップであんだけシュート打てるのはすごくね?
決まりはしなかったが。。
40,:2008/06/18(水) 19:43:58 ID:Kx1klla50
というか02-03のユーベでも4-3-1-2の3の右やってたね>鴨
今期は2センターで、高い技術とドリブルで前に運ぶ能力を活かしてやってたし、
本人もサイドよりボールに触れる機会が多いから嫌いじゃないって言ってたよ。
代表では2センターは任されないだろうけど。

ユベオタってばれるからそろそろ消えようw
41-:2008/06/18(水) 19:44:07 ID:Xa836UT0O
トニはシュートまでの動きは良いんだけどな

国家斉唱の時にチェコ人なのにイタリア国歌を熱唱するジジ嫁が抜かれてたなw
抜かれた事に気付いて顔を隠してたがw
42名無しさん:2008/06/18(水) 19:47:38 ID:fFzgWidx0
フランス、イタリアの国歌の盛り上がりはすごいな。
ドイツの荘重さも良いが(作曲がハイドンだし)
43:2008/06/18(水) 19:50:20 ID:x3AA2A/M0
トニともう1人のツートップでいいと思う
ピルロのパスも良くなったよね

てかデロッシはトップ下で機能すると思うんだが
マジで
本当にもったいない
やっぱこれまでの実績があるとなかなか替え辛いよな
44  :2008/06/18(水) 19:52:45 ID:WeouZElv0
デロッシとアキラはトッティがいなかったら
もっと前目でやってた希ガス
45:2008/06/18(水) 19:53:10 ID:4v7odajjO
だいぶ前になんかの雑誌にイタリア人は国歌が歌えない人が沢山いるって書いてあったが、パヌッチがその一人か?
46_:2008/06/18(水) 19:53:32 ID:vcihfyYr0
パヌッチはチェコ人。
47.:2008/06/18(水) 19:57:03 ID:ExhagPfEO
だから勝負強いのかパヌッチは
48 :2008/06/18(水) 19:57:50 ID:O3pE0L5OO
カモラネージが歌えなかったはず
49イタ研:2008/06/18(水) 19:58:39 ID:yzCc/2Ay0
>>13の布陣は好感が持てるけど、せっかくだからここはローマシステムの
4−2−3−1でやってもらいたいとこだけどなー。
(ゼロトップではないけど)
50名無しさん:2008/06/18(水) 19:59:13 ID:1nW+YMXg0
ジジ

ザンブ キエ パヌ グロ
アンブ デロシ
アキラ
鴨 カッサノ
クアリア


これで行けば2-0でかてるよ
51_:2008/06/18(水) 19:59:57 ID:xusjbBMnO
ガットゥーゾはいなくていい人?
次は出れないみたいだけど
52.:2008/06/18(水) 20:01:03 ID:5l57EKNp0
パヌッチは勝負強いのか弱いのか良く分からんな。

攻撃面(セットプレー)じゃ勝負強く、DF面では勝負弱い(やらかしが多い)パヌッチ。
53-:2008/06/18(水) 20:01:08 ID:Xa836UT0O
>>45
歌詞の内容に疑問持ってる人は歌わない
それが歌えないに変わったと思う
54_:2008/06/18(水) 20:01:32 ID:6VF4ROyw0
フランススレが余りに過疎ってるからここで聞かせて
リベリーの怪我はどうなの?
55_:2008/06/18(水) 20:01:51 ID:vcihfyYr0
>>45
だから、パヌッチの母親はチェコ人だから。
56名無しさん:2008/06/18(水) 20:02:14 ID:HJMcHfi60
>>45
歌えない人じゃなくて歌わない人じゃない?
歌詞の内容が国歌としてふさわしくないんじゃないかって意見がある
だから国歌斉唱を拒否する人がいる

>>46
母親がチェコ人ってだけで、父親はイタリア人だし生まれも育ちもイタリアのはず
57_:2008/06/18(水) 20:02:24 ID:Kvz+zmgzO
今の鴨にボランチは無理だと思う。ユーベで2センターの一角やってた時は
超絶にコンディションが良かった時。今はそこまで良くない。

まあ不調でもないが。
58:2008/06/18(水) 20:03:52 ID:4v7odajjO
パヌッチはファンタジスタなんだから仕方ないよ。
数々の想像できないプレーをやってのけた正真正銘のファンタジスタなんだよ。
そう思ってみてれば少しは楽になるぜ
59  :2008/06/18(水) 20:05:09 ID:hosK9yMM0
パヌッチ、カッサーノいらねー。
ミッコリINで
60:2008/06/18(水) 20:06:05 ID:4v7odajjO
53
そりゃ初耳だ!
どんな内容なんだ?
理不尽な内容でも詰まってんのかな?
機会があれば調べて見よっと
61_:2008/06/18(水) 20:06:08 ID:VSIO92dtO
ファンタジスタと言えばボリエッロ
62名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:07 ID:5YGqnLMW0
イタリアの兄弟よ、イタリアは今目覚めた
シピオの兜(かぶと)を頭に戴き
勝利は何処にあらん
主が創りたもうたローマの僕(しもべ)
我がイタリア その美しい髪を捧げよ
さあ隊列を組め、我等は死をも恐れない
イタリアが呼んでいる、そうだ!



影山ヒロノブかよ
63 :2008/06/18(水) 20:13:17 ID:PIhinuMF0
>>54
ヒザの捻挫というのが出てから続報は不明
64:2008/06/18(水) 20:14:31 ID:4v7odajjO
62
サンクス!
65名無しさん:2008/06/18(水) 20:19:24 ID:1nW+YMXg0
とりあえずミランは60億でリベリを獲ってほしいと思った
66-:2008/06/18(水) 20:21:19 ID:X34Ww3YQ0
ミランは遠藤を取るべき
67 :2008/06/18(水) 20:21:32 ID:B0Rv1vGo0
イタリア美人
http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2312.jpg

イタリアvsフランス
イタ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2308.jpg
フラ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2309.jpg
日本 http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2315.jpg

ザンブロッタ(イタリア代表)の嫁 http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/e/df737edbab12f903050105ae657011fe.jpg
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/

ジャックニコルソンの娘http://images.google.com/images?num=50&hl=1&q=Lorraine%20Nicholson

幼女好きには、ネドヴェド(チェコ代表)の娘が最強 (父親にくりそつ)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/94000/20051213113445479158431000.jpg
68名無しさん:2008/06/18(水) 20:24:14 ID:1nW+YMXg0
ネド娘ってネドベドの顔知らない人なら至極のかわいさなんだろうが
変に顔が分かるんでなんか微妙。。

69名無しさん:2008/06/18(水) 20:24:49 ID:5YGqnLMW0
だよな
物凄い勢いでフリーランニングしそうだもん
70_:2008/06/18(水) 20:30:21 ID:vcihfyYr0
>>67
ネドベドの娘はネタだって話もあるぞ?
似た顔の少女を勝手にネドベドの娘にしてるだけらしい。
71,:2008/06/18(水) 20:30:35 ID:Kx1klla50
両足ですごいミドル打ちそうだよな
72::2008/06/18(水) 20:37:49 ID:qIu9eXMFO
ネドヴェドの娘さんじゃないよ
73  :2008/06/18(水) 20:38:29 ID:6VXXxYPh0
フランスに勝ったからあとはどうでもよし
74_:2008/06/18(水) 20:47:37 ID:PLqXEePs0
イタリアらしい醜い勝利だったな
75名無し:2008/06/18(水) 20:48:26 ID:Z+XPhfqw0
トニいなかったら終わりだな
76.:2008/06/18(水) 20:50:26 ID:zFw3Fcxb0
>>40
カモは運動量あるし基本技術も高いからな。
ただ、ライン際での南米仕込みのドリブルと超絶精度のクロスは捨てがたい。
77_:2008/06/18(水) 21:01:42 ID:Z3rs01ik0
ピルロが出れないから、FK要員としてデルピエロの先発濃厚じゃないかな。
デロッシで代役こなせるかな?パヌッチの得点はデロッシからだったけど・・・

トニの先発も濃厚だと思う。大切な事は、トニに変なプレツシャーを与えない事。
動き自体は悪くないんだから、メンタル面が大切だと思う。
78-:2008/06/18(水) 21:04:20 ID:gd9dahZRO
トニが点入れさえすればイタリア勢いつきそう
79   :2008/06/18(水) 21:05:39 ID:Hlp3vMNT0
>>68
ダメなのか?俺はネドベド自体がかわいいと思ってるけど
80:2008/06/18(水) 21:06:17 ID:v/7M+JdNO
あのヒールボレーみたいなのが決まればなあトニもふっきれたろうに。
81_:2008/06/18(水) 21:13:46 ID:TUV5CU3o0
もうボリエッロでいいよもう
82:2008/06/18(水) 21:14:51 ID:znt+NsE2O
とりあえず今の代表はさっさと解体しろ。でバロテッリのポジションだけ空けとけばいい。もうすぐ18歳で国籍手に入るからな。
まったく今のアズーリはショボい奴らばっかだ。
バロテッリのが普通に使えるわ(笑)
83 :2008/06/18(水) 21:19:26 ID:hYk3bcYQ0
ドメネク、試合後プロポーズしたらしいなw
駄目だコイツw
84_:2008/06/18(水) 21:22:46 ID:Gq1VXGau0
マテ推しが厳しくなったら今度はバロテッリかw

選手インタとハイライト
パスはazzurri
http://firestorage.jp/download/7e220b79e04da211b6387477ce9ffb2b1d35ad32
85.:2008/06/18(水) 21:23:56 ID:zFw3Fcxb0
>>77
グロッソ駄目かな?
どっかのスレに書いたけどペルージャの時SHでFKも蹴ってたし普通に良いと思うんだけど。

トニはブンデスでの決定力は何処へいったのやら。
WCでジラに期待したけど結果的に全然駄目だったのと同じ展開な予感。
そもそも何故CFを本職とする選手が少ないのが謎。
俺が言いたいのはディ・ナターレやクアリアレッラをほとんど使わないのならピッポ選んでおけと…
トニが駄目ならピッポにラインと駆け引きさせて、生まれたギャップに2列目が飛び込ませればいいじゃんと。

ようするにピッポが見たかったよドナドニとw
86名無しさん:2008/06/18(水) 21:24:08 ID:zBZRqAuw0
バロッテリとかマジで代表入んないで欲しい。
明らかにイタリア関係ないじゃん。
87.:2008/06/18(水) 21:26:18 ID:zFw3Fcxb0
>>86
8/12以降イタリア国籍取得すれば代表入り可。
88名無しさん:2008/06/18(水) 21:28:39 ID:5YGqnLMW0
クロンボ移民なんてアズーリにいらん
フランスみたいな下劣なことできるか
89 :2008/06/18(水) 21:30:15 ID:W1i4RHP20
>>85
クアリアレッラもシーズン途中からずっとセンターじゃなかったっけか
90カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 21:31:15 ID:otR7LFoVO
アラゴネス監督:「イタリアとは対戦したくなかった」
アラゴネス監督が10名の入れ替えを検討?
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=741083

よし、スペインはいつも通り自滅への道を歩み出したようだ
91  :2008/06/18(水) 21:32:54 ID:K5HIdira0
普通にスペインにやられそう
3-1ぐらいで
92名無しさん:2008/06/18(水) 21:37:18 ID:1nW+YMXg0
FKは左デロッシ右グロッソでいいじゃん

決勝トーナメントだととたんに勝負弱くなるスペインの伝統を
僕は信じます

>79
アッー!
93.:2008/06/18(水) 21:37:37 ID:ZvM7nmOS0
次も勝ったりするとドナドニが続投しそうで…
悩ましいところだ
94名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:41 ID:ecvsyOJN0
イタリアは生き返ったし、スペインに負ける可能性は低いだろうね
イタリアの予選はいつもあんなもの
04年は1勝2分で敗退したのは誤算だったろうが
95_:2008/06/18(水) 21:40:32 ID:Z3rs01ik0
>>85
左足はグロッソ良いよね。
右足の方は、デロッシどうなのかなって思ってね。
デロッシを過小評価してる訳じゃなくて、俺があんまり知らないからw
セットプレーはイタリアの大きな武器だし、ピルロの右足の精度と比べてどうなのかな?
96 :2008/06/18(水) 21:51:25 ID:jvCAkpF30
>>84
ありがとう。いただきました。
97_:2008/06/18(水) 21:57:27 ID:ItM8cI570
>>95
デ・ロッシは直接狙える位置なら、蹴ることも出来る。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-LWzsJD5P8w
それ以外は、ゴール前でヘディングの強さを生かす要員。
98名無しさん:2008/06/18(水) 22:13:56 ID:1nW+YMXg0
キレイじゃん
99☆彡:2008/06/18(水) 22:18:36 ID:Ke2fw8oYO
トニの外しっぷりは心配だけどそれ以外流れの中で決定機をほとんど作れて無いって方が深刻だわ
100名無しさん:2008/06/18(水) 22:19:55 ID:1nW+YMXg0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=g7_2qI-VQYM

この感動をもう一度

俺は信じる
101名無しさん:2008/06/18(水) 22:20:03 ID:ecvsyOJN0
ユベントスてあれだけか勝ちまくってるのに
近年で代表クラスの大物はデルピエロぐらいしか出していない
代表経験者は多数いるが、レギュラークラスはほとんど出していない
102背番号1 ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 22:21:46 ID:otR7LFoVO
>>101
ゴールマウスを見ろ。
103 :2008/06/18(水) 22:24:14 ID:KMLW5+Ty0
ブッフォンはパルマだからって事じゃねーの?
インテルはベルゴミが最後、ミランはマルディーニが最後
近年はローマが一番出してるなあ
104名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:25 ID:ecvsyOJN0
>>102
ユベントス行く前からレギュラーでしたが
105.:2008/06/18(水) 22:24:39 ID:ZvM7nmOS0
>>101
ブッフォンは無視ですか?
106カテゴリー:2008/06/18(水) 22:25:41 ID:T5lVUfVmO
ピルロとガットゥーゾ出れないんじゃきついでしょ。
107アルベルティーニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 22:26:02 ID:otR7LFoVO
生え抜きって所にこだわる事は何の意味もないぞ
108/:2008/06/18(水) 22:29:18 ID:llIvS09d0
>>104
たしかに

でもカモラネージはいいんじゃね?
109.:2008/06/18(水) 22:30:52 ID:ZvM7nmOS0
代表に定着した時期に在籍ならザンブロッタや鴨とかもいますが?
110名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:52 ID:g0J1myQU0
イメージするチーム

ユーベ・・・ブッフォン、デルピエロ、ザンブロッタ、カモラネージ、キエッリーニ、(カンナバーロ)
ローマ・・・ペロッタ、アクイラーニ、デロッシ、パヌッチ、(カッサーノ)
ミラン・・・ピルロ、アンブロジーニ、ガットゥーゾ、(パヌッチ)、(ボリエッロ)
ウディネーゼ・・・ディナターレ、クリアレッラ、デ・サンクティス
インテル・・・マテラッツィ
イタリア代表・・・グロッソ
111名無しさん:2008/06/18(水) 22:41:01 ID:ecvsyOJN0
あれ好きだったのに
バルサにも言ったことある左サイドバック
名前は忘れた
韓国戦で包帯を巻いてプレイした選手
どこ行ってしまったのか
112名無しさん:2008/06/18(水) 22:41:06 ID:WnU+GJn30
>>101
EURO2000でのペッソットの活躍を忘れないでください
113_:2008/06/18(水) 22:41:40 ID:Gq1VXGau0
>>111
ココならハリウッドスター目指して引退w
その後復帰したが、どうなったか知らない。
114_:2008/06/18(水) 22:42:00 ID:/od6gUE+0
グロッソのあの代表での輝きっぷりは何故なんだろう?
分からない・・・
115名無しさん:2008/06/18(水) 22:43:46 ID:ecvsyOJN0
>>113
まじか
結構いい選手だったと思うんだけどなぁ
116_:2008/06/18(水) 22:45:29 ID:6hy7sE+S0
>>110
グロッソwww
117 :2008/06/18(水) 22:47:08 ID:KMLW5+Ty0
グロッソはパレルモでも良かったし、ペルージャでも活躍してたからなあ
活躍してねーのはインテルだけじゃないの、マクスウェルにポジション取られたけどさ
118 :2008/06/18(水) 22:51:01 ID:SJTtMJ5f0
次のスペイン戦は無能監督対決だな

どちらがより無能か、堪能しようじゃないか
119リッピ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 22:58:43 ID:otR7LFoVO
ドメネク更迭確実か……(笑)
いざいなくなるとなると少し寂しいな……wwww
120名無しさん:2008/06/18(水) 23:01:20 ID:1nW+YMXg0
リヨンではどうだったの?>グロッソ
121名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:23 ID:zBZRqAuw0
ドメネク試合後のインタビューでテレビ使ってプロポーズしたんだろw
こいつは人をムカつかせる天才だなw
122:2008/06/18(水) 23:05:26 ID:tLW0IBezO
>>110
グロッソワロタw
でも左足のパス精度が高い
ドリブル突破できる
セットプレーもできる
背も高い
意外性のあるプレーも出来る
守備も意外といい
代表でのグロッソは素晴らしいわ。

これでコンディションのいいオッドがいれば右から左からと鬼クロスを雨あられと相手チームに降り注いでやったのに
123:2008/06/18(水) 23:17:27 ID:ZJfAct2X0
No TONI
124/:2008/06/18(水) 23:32:38 ID:llIvS09d0
オッドもクラブだと全然ダメっていうイメージがあるなあ
どっちミラノに行って狂ったか
125トニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 23:32:55 ID:otR7LFoVO

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO TONI  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
126:2008/06/18(水) 23:39:36 ID:IAXA6RcJ0
w杯のドイツ戦の時みたいなカウンターはもう観れないんだろうか・・・
127/:2008/06/18(水) 23:40:17 ID:llIvS09d0
ジラがいないからな
128.:2008/06/18(水) 23:41:20 ID:G336TvmC0
むしろNOドナドーニという気分だ
129トニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 23:44:20 ID:otR7LFoVO
>>128
そうだわwwww
130_:2008/06/18(水) 23:50:10 ID:/od6gUE+0
準決勝まで行ったらドナドニ続投だろうな・・・
131名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:54 ID:21mkwxrS0
大会後は大幅入れ替えだな
カンナ、マテ、パヌッチ、ガッツ、アンブロ、カモ、デルピエロ、トニは引退
というか引退してくれ
多少弱くなっても切り替えるべき
132:2008/06/18(水) 23:55:38 ID:IAXA6RcJ0
出来れば優勝して欲しいけど、ドナドーニの手柄になるのがどうも・・・
133  :2008/06/19(木) 00:03:41 ID:U/i44ama0
しかしまぁ06W杯優勝の時に2年後のCBコンビがパヌ&キエになってるなんて予想してた奴はいたのかどうか。
134_:2008/06/19(木) 00:03:45 ID:vrfN64t/0
>>131
年齢的にはザンブロッタとグロッソも微妙だけどな・・・
2010年W杯時に33と32だ。上下動の多いSBは厳しいかも
135スペイン戦スタメン:2008/06/19(木) 00:11:42 ID:+MPbkEVG0
         カッサーノ        トーニ

              カモラネージ

      アンブロジーニ          ペッロッタ

              デ・ロッシ

   グロッソ                     ザンブロッタ

         キエッリーニ      パヌッチ

               ブッフォン

↑決まり
アクィラーニはベンチスタートでしょ
136 :2008/06/19(木) 00:26:31 ID:FsZGZ/0J0
>>134
確かにサイドバックに若い人材がほしいね。
トゥーロンではデシルベストリとモッタだったが。
137:2008/06/19(木) 00:31:27 ID:LIJByvgZO
カモラネージって耶馬大国の人みたいな髪型だよね
138 :2008/06/19(木) 00:38:23 ID:r51HHnO+0
なんだかんだ若手育ってないな
139:2008/06/19(木) 00:39:45 ID:FmGp2Hzt0
アクィラーニとデロッシが覚醒して欲しい
140/:2008/06/19(木) 00:40:05 ID:4GXEyxi50
前線と中盤は大丈夫だろ
DFが問題
141_:2008/06/19(木) 00:48:41 ID:YaUxN+390
SBは絶対にマッジョ試すべきだな
つか、ルカはまだアズーリに必要だぞ
142アクイラーニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/19(木) 00:51:11 ID:FpqoNaG0O
>>6見ると中盤壁役がアンブロジーニだけなんだよな
こっちがローマサッカーみたいに早いパス回しで制圧するか、
スペインのテクニシャン達にいいようにポゼッションされるかのどっちかだな
143 :2008/06/19(木) 00:53:49 ID:caiewypm0
マッジョはナポリでも輝けるか分からんぞ
144_:2008/06/19(木) 00:55:12 ID:IrAAIl9H0
マッジョは4バック戦術の右SBとしては未知数なんだよな
ナポリが3バック続けるようなら、その未知数の部分が残る
145 :2008/06/19(木) 00:58:52 ID:06WsN1TUO
でもノベッリーノ時代のサンプではサイドバックやってたよな?
146 :2008/06/19(木) 01:03:25 ID:FsZGZ/0J0
次の監督は積極的に新戦力を試すことのできる監督がいいな。
マッジョもそうだし、北京世代もAで試してほしい。
147名無しさん:2008/06/19(木) 01:06:51 ID:EriVIDer0
グロッソが入れるよ^^
148_:2008/06/19(木) 01:09:39 ID:IrAAIl9H0
ノベッリーノの時は、右SBゼノーニで、マッジョは中盤の右が主だったように記憶してる。
149  :2008/06/19(木) 01:11:00 ID:bESoduP+0
↑ トラパットーニ
保 アンチェロッティ
守 ドナドーニ
的 ラニエリ
  カペッロ
  マンチーニ
  リッピ
革 プランデッリ
新 スパレッティ
的 マッツァーリ
150:2008/06/19(木) 01:15:38 ID:33tvvSVZ0
傘坊トニで先発はないだろ
またやったらマジ無能だわドナドーニ
151_:2008/06/19(木) 01:20:20 ID:YaUxN+390
>>150
じゃあ誰と誰がいいの
152名無しさん:2008/06/19(木) 01:21:23 ID:E6d9c/qE0
つか2−0で上手く行ったんだから
出場停止の奴以外はいじらないんでは?
153(´・∀・`):2008/06/19(木) 01:30:10 ID:JyAc9zvz0
IDの左側の数字が次のスペイン戦で活躍する奴の背番号!
154_:2008/06/19(木) 01:31:05 ID:AlXaMK210
IDの左側の数字が次のスペイン戦で戦犯になる奴の背番号!
155 :2008/06/19(木) 01:31:13 ID:FsZGZ/0J0
>>152
フランスのgdgdに助けられて勝ったわけで
イタリアが良かったわけではない。
156名無しさん:2008/06/19(木) 01:31:50 ID:3zk3JnRt0
>>153
デロッシならやってくれそうな気がする
157.:2008/06/19(木) 01:34:31 ID:/K+064gK0
よし
スペインもフランスなみにgdgdになることを期待しよう!
158-:2008/06/19(木) 01:38:21 ID:7FTmXl8qP
傘ザンブロの連携すごいよかったから有りだと思うけど
159:2008/06/19(木) 01:40:16 ID:zeeMvcb50
>>152
あれで上手くいったとはとても言えないだろ
リベリ負傷→PK&アビダル退場が重なって機能不全になった相手に
カウンターで何度も危ないシーンを作られまくって
イタリアは最後まで流れからは得点できずだ

ほとんど個での攻めしかなかったおかげで助かったが
実際のところ供給役のナスリがフィットしてたらかなりヤバかった

てか3戦して1得点も挙げてないぜイタリーFW陣
160ビジャ ◆VcMtIB73HA :2008/06/19(木) 01:40:46 ID:FpqoNaG0O
>>153
>>131 2番
やばい、パヌッチが活躍してしまう(笑)
161 :2008/06/19(木) 01:42:47 ID:r51HHnO+0
パヌッチとグロッソのEUROになるだろう
162_:2008/06/19(木) 01:42:48 ID:IrAAIl9H0
サイドチェンジされると逆サイドにフリーの選手を簡単に作られてる
場面が多いのが気になる。
スペインはサイド使うの上手いし、その対策として中盤の構成を
菱形からフラットに変える可能性はあるんだろうか。
前線と最終ラインに関してはフランス戦のままで行くんだろうけど。
163 :2008/06/19(木) 01:42:50 ID:FsZGZ/0J0
>>159
ていうか流れの中から1点も取ってないよ
164.:2008/06/19(木) 01:45:39 ID:/K+064gK0
セットプレー
PK
アシストアンリ(笑)のFK

よくグループリーグ突破できたよな
165_:2008/06/19(木) 02:01:21 ID:YaUxN+390
スペのサイドチェンジはかなりうざいだろな
特に、ラモスはどフリーで張るからな
166_:2008/06/19(木) 02:08:08 ID:zeeMvcb50
>>163
一応は流れから得点できずって書いてるが
3戦通じてとかか逐一書かにゃならんの?

そもそもFW陣が機能してなかったって文意と相反するものでもないが

ツッコミの意図が良く分からない

167:2008/06/19(木) 02:14:21 ID:B7SAIRwMO
パヌッチを入れてる限り....
DFラインの押し上げが不十分→上手く中盤のプレスが効かない→シャビやイニエスタに
中盤を良いように使われる→ラモス、カプデビラのサイドからの攻撃参加により
スペインに蹂躙される→パヌッチが何度もビジャにぶち抜かれる→あぼん


パヌッチを入れてる限り間違いなくこうなる。
168_:2008/06/19(木) 02:23:40 ID:zeeMvcb50
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=741672
>ドメネク監督は「主審は試合をイタリアの手中に渡してしまったのだよ。我々が負けたのは、主審の功績

やっぱり責任転嫁するのか無能監督は。
メクセス選ばなかった上に衰えてスピードの無いテュラムを起用して失敗した挙句、
場当たりでアビダルに不慣れなセンターバックを任せた自分の采配が原因だろうに

まあドナドーニもほぼ同じ失敗を犯してはいるがw


169:2008/06/19(木) 02:29:22 ID:CK74vdsI0
>>163
きれいな形作っても全部トニが外すんだもん
トニがまともなら3点ぐらい得点決めててもおかしくない
170_:2008/06/19(木) 02:32:18 ID:AlXaMK210
>ドナドニ監督は「主審は試合をオランダの手中に渡してしまったのだよ。我々が負けたのは、主審の功績」
>やっぱり責任転嫁するのか無能監督は。
>ネスタ呼ばなかった上に衰えてスピードの無いマテとバルザリを起用して失敗した挙句、
>場当たりで本職でないパヌッチにセンターバックを任せた自分の采配が原因だろうに

こうならんでよかったw
171::2008/06/19(木) 02:34:08 ID:1JAfoXru0
スペイン相手に3センターは絶対やめてくれ
172_:2008/06/19(木) 02:39:32 ID:HlP6Y2nH0
主審の人、ミヘルと表記されてたけどCLの時はミゲルだった。
ドイツw杯ではミシェル(確かw杯板に応援スレが立ってた)だった。
どれが本当なんだろう?
173 :2008/06/19(木) 02:42:22 ID:B7SAIRwMO
いや、3センター云々以前に現状キエに介護して貰ってる状態のパヌッチを外して、代わりにガンベロ!
トニを外して前線から積極的に守備をするクアリアレッラ、カモorナターレを起用!


こうすれば勝つる!
174-:2008/06/19(木) 02:44:16 ID:sSvplcy4O
>>171
俺もそう思う
でもピルロいないから442にする気がするな
175名無しさん:2008/06/19(木) 02:45:05 ID:uhHA/BHs0
Michaelは英語だとミハエル、フランス語だとミシェル、ドイツ語だとミヒャエル
でもミゲルとは読まないよなぁ
176-:2008/06/19(木) 02:56:01 ID:sSvplcy4O
Michelだから、ミケルじゃね?
177_:2008/06/19(木) 02:56:36 ID:YaUxN+390
スペ語だとミゲルじゃなかったっけ
178 :2008/06/19(木) 03:08:11 ID:r51HHnO+0
おもしろいよな
マイケルミハエルミカエルミヒャエルミシェルミゲル?
179_:2008/06/19(木) 03:19:55 ID:zeeMvcb50
どう考えてもMichelの英語読みはマイケルだと思うぞw
マイケル・オーウェン(英)

ミヒャエル・バラック(独)

ミハエルも独語圏のカナ表記違い
サッカー好きのシューマッハなんかはこの表記が多かった

Wikipedia
>ミヒャエル(Michael)は、旧約聖書に登場する大天使ミカエルに由来した、ドイツ語の人名。
>日本ではミハエルという表記もされるが、ドイツ語の発音としては正しくない。

>英語ではマイケル、フランス語ではミシェル、ロシア語および中世以降のギリシャ語ではミハイル。
180_:2008/06/19(木) 03:22:12 ID:zeeMvcb50
ありゃ a が抜けてた↑ お粗末
181名無しさん:2008/06/19(木) 03:36:15 ID:u7XuWWo30
スペ語ではミチェル >Michel
182 :2008/06/19(木) 03:38:09 ID:bESoduP+0
対象スレ: ☆☆☆☆イタリア代表 part65
キーワード: ミケーレ

抽出レス数:0
183 :2008/06/19(木) 03:47:00 ID:FsZGZ/0J0
>>166
普通にレスの内容見落としてたw
すまん
184/:2008/06/19(木) 04:58:34 ID:rufscNUk0
スウェーデンw
185アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/19(木) 05:02:04 ID:DIg1qzEOO
ヒディンク監督との再会フラグですかねぇ。

それにしても強い
186/:2008/06/19(木) 05:10:51 ID:rufscNUk0
ヒディンクは母国と対戦することになるのか
187/:2008/06/19(木) 05:12:08 ID:rufscNUk0
あ、韓国→オーストラリア→ロシアということか

188:2008/06/19(木) 05:59:14 ID:3bT+EsmM0
おまいらトニを師匠師匠っつってるけどな
真の師匠ってのはシュート撃つ前にボールを失うのが嗜みなんだぜ?
189 :2008/06/19(木) 06:03:59 ID:MMHIVVlA0
ドナドニがインタビューでプロポーズしたらおまいらどうする?
190 :2008/06/19(木) 06:07:17 ID:vGzj5r8D0
勝った後ならいいんじゃないかw
191名無しさん:2008/06/19(木) 06:46:18 ID:OPbMe63/0
ドナドーニ
私は信じていた。ファン・バステンの懐の深さはよく知っている」
192:2008/06/19(木) 06:54:05 ID:U1Kl+NFW0
>>169
綺麗な形作っても・・・?

トニが外してるのは解るけど、トニだからシュートまでもっていけてる時のほうが多いと思うけど。
193名無しさん:2008/06/19(木) 06:55:51 ID:2t2cSB+70
トニだから「形を作れている」ことに気付いてない人間が多いな。
ただ、カウンターでの足の遅さは異常w

スペイン戦はもう一人、足の早いFWが欲しいねえ。
194イアキンタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/19(木) 07:22:46 ID:FpqoNaG0O

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO TONI  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
195 :2008/06/19(木) 07:43:22 ID:yp4WNO2a0
なまじトニが競り勝てるんで、浅い位置からの放り込みが目立つな。
その分ボールロストが増えて、主導権争いで不安定になってる。
196.:2008/06/19(木) 08:16:20 ID:TaDK1ZYv0
>>6
ロマおた絶賛のローマコンビで失点してるやんw
しかもスペイン相手、しかもビジャ相手か
197:2008/06/19(木) 08:42:23 ID:EqzsDdTd0
アクィの守備は凪のようだからね。過度な期待は厳禁
>>195
でも細かく繋げて通したところで今のトニだと足元あせって奪われそう
少し休めるべきなんだろうか。そんな余裕ないのに
198:2008/06/19(木) 08:46:19 ID:FmGp2Hzt0
※ビジャは前半怪我で交代しまつ
199:2008/06/19(木) 08:49:43 ID:EqzsDdTd0
そういえば小指折れてるんだっけ
200:2008/06/19(木) 09:07:40 ID:XdjHJopgO
傘のキラーパスとそれを受けれる俊足FW
この組み合わせならスペインに勝てると思う

どうせポゼッションは握られるんだから
ドン引きでスペース消してカウンター一発狙いでよくね?
ピルロがいないことを逆手にとって
割り切った戦術でいった方がうまくいきそう
201ドム:2008/06/19(木) 09:12:27 ID:4Hk4rcz/O
トニだからあそこまでいけてる
でも結果として点は入っていない
いい相方が必要だ
202:2008/06/19(木) 09:17:13 ID:kVA00DNVO
そこでインザーギですね
トニが外したものをごっつあんゴールで
203:2008/06/19(木) 09:18:26 ID:EqzsDdTd0
>>200
ポゼッションは期待できないね、悔しいけどテクニシャンの数では負ける
204:2008/06/19(木) 09:20:52 ID:PrVd6t21O
よもやスペインには負けるまい。
準決勝はオランダかな?
わからんな。
でも優勝みえてきたな。
205 :2008/06/19(木) 09:22:19 ID:bESoduP+0
http://jp.youtube.com/watch?v=3xuEN6u8mkE&feature=related
↑3月のスペインとの親善試合はチャンスメイクは互角かややイタリアのほうが多かったくらい
わけわからないゴール取り消しと相手のホームってこと考えるとそんな悲観する内容でもなかった
206:2008/06/19(木) 09:46:49 ID:XE3SklPLO
よもやキエッリーニに守備の要をまかす事になろうとはなーw
ビジャやトーレスをキエッリーニで抑えられるのか?
207    :2008/06/19(木) 09:48:11 ID:3bT+EsmM0
まあイタリアは同じ失敗を2度せんデロス
スペインはまあ局地的なスピードはあるけど全体的にスローだからな

オランダほど速くない印象
208_:2008/06/19(木) 10:05:09 ID:SlFohD1t0
ルーマニア戦のPK阻止は以降無失点フラグ
オランダとのPK戦に勝てば優勝もあり得ると思う
209_:2008/06/19(木) 10:25:39 ID:jLF2dJbjO
やはり、ボール持った時のアンブロさんの手の動きは
オサレとしか言い様がない件
210_:2008/06/19(木) 11:03:28 ID:O2fQVVjwO
>>206
つーか、パヌッチがカペッロ以外の監督にはことごとく嫌われてたのを考えれば、
代表のレギュラーで
しかも4バックのセンターをやってる事実の方が
俺には衝撃。
一度イタリアを追われた奴だぞ。
211_:2008/06/19(木) 11:12:25 ID:YaUxN+390
>>206
今季、ユーヴェの試合見てないの丸出しだな


ルカの相方は初心に戻ってディナターレでいいのに
212:2008/06/19(木) 11:22:12 ID:aHM2LSoXO
カッサーノ ディナターレの2トップ
213:2008/06/19(木) 11:27:15 ID:J8cCAZWEO
ナターレ使えよ。1試合だけでようなしか ドナドニさんよ。
214お111:2008/06/19(木) 11:28:06 ID:o/JOhP7c0
デルピエロがスタメンだろ
ピルロがいないなら、
これでデルピエロ出さなきゃタメやゴール前でアイデアもなくなり崩せないだろ
パワープレーしか選択肢なくなるよ

215:2008/06/19(木) 11:34:22 ID:YVCyxIPlO
>>211
そういうことじゃないだろ
216名無しさん:2008/06/19(木) 11:34:53 ID:r05NMe9r0
トレゼゲもいないし433でデルピエロが何かできるとも思わない。
傘のほうがいい。
217 :2008/06/19(木) 11:40:13 ID:TZEt5g6M0
次はデルピエロを使わないと
FKもCKもPKも誰が蹴るんだ?となるぞ。
218お111:2008/06/19(木) 11:46:27 ID:o/JOhP7c0
>>135
これで行ったら終わる

          カッサーノ   インザーギ

          デルピエロ   カモラネ

          アンブロ      ガットゥ
ザンブロっタ   キエッリーエ    パぬ    グロッソ

                ブッフォ

左サイドでデルピエロが持ってとにかくザンブロとのコンビで崩す
ザンブロも個人では打開難しい
もうデルピエロとのコンビは長い間やってるからいける
だからグロッソとザンブロの位置を交換
トニはもういらね
よくデルピエロ代表では使えないと言われてるが俺はそうは思わない
ユーベのように決定的な仕事をみずからやってのけるのはないが
でもユーベと同じようにゴールまでのプレーは他のプレーヤーよりも精度高い

グロッソがローマでのようなプレーし出せばイタリアは優勝できる

219    :2008/06/19(木) 11:48:40 ID:3bT+EsmM0
ははは^^
220名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:02 ID:r05NMe9r0
餌付いてないぐらいの釣り針だなw
221-:2008/06/19(木) 11:52:45 ID:7FTmXl8qP
笑ってやるかw
222\:2008/06/19(木) 11:53:45 ID:5v8C6JPK0
次が事実上の準々決勝だな
223お111:2008/06/19(木) 11:54:15 ID:o/JOhP7c0
>>219
>>220
>>221
にわか乙www

とにかくこの布陣で行けばグループリーグ突破できるよ、ほんとうに
224Ψ:2008/06/19(木) 11:58:28 ID:JEEw344fO
デルピエロやカッサーノの良さを生かそうとしない現状じゃ、何やっても無駄だよ。 
彼らを犠牲にした戦術がトニへの放り込み一辺倒だもんな。 
そりゃ誰だって頭に来るよな。
225:2008/06/19(木) 11:58:30 ID:XE3SklPLO
>>211
キエッリーニが今期素晴らしい出来だったのは知ってる、ズラタンすら抑え込めたぐらいだからかなりのもんだと思う
ただトーレスもビジャもズラタンとはタイプがちがう一流FWだからキエッリーニは対応できるのかなってね

トーレス・ビジャすら抑え込めたらキエッリーニは一気にワールドクラスの階段かけあがりそうだからすげえ期待してるんだよ
226名無しさん:2008/06/19(木) 12:21:58 ID:r05NMe9r0
キエはスピードあるからそれほど心配してないが釣りだされた後のカバーリングがパヌ...
心配ですw
227:2008/06/19(木) 12:22:54 ID:10tFdTOsO
>>223
とりあえずピッポを迎えに行ってあげて。
228_:2008/06/19(木) 12:37:26 ID:YaUxN+390
ディナターレってオラ戦でもいいミドルばんばん撃ってたし、
エリア付近でもいい突破見せてたし先発でいいと思うんだけどね。
ルカと息が合ってなかったけど、誰が相棒でも合わないでしょ今は。
もちろん、カッサーノは後半ディナターレと交代で使って欲しい。
229名無しさん:2008/06/19(木) 12:39:25 ID:j7hDTDKD0
>>228
ディ・ナターレの交代で使うならアレだろ。
今のカッサーノはフィニッシャーじゃないから、カッサーノ使うならスタメンで
使った方が機能する。
230名無しさん:2008/06/19(木) 12:42:05 ID:VhgALUEa0
デルピエロなんてもう使われないよw
マテラッツイとデルピエロは代表引退でいいよ
231(´・∀・`):2008/06/19(木) 12:48:10 ID:JyAc9zvz0
アレは2010年まではお願いします
232アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/19(木) 12:52:02 ID:DIg1qzEOO
カサ トニ ナターレ
ペロッタ
アンブロ デロッシ
固定DF


カサ→アレ
ペロ→カモ
パヌ→マテ
これで勝てます。
233-:2008/06/19(木) 12:54:11 ID:vR4jQDcoO
ガッツはドナドーニにもなついてるんだなw
234_:2008/06/19(木) 12:55:24 ID:YaUxN+390
>>229
1戦、2戦目のカサがよかったから、フラ戦はカサを先発で使うべきと思ったけど、
一番パフォ悪かったからな。体力温存してのジョーカー的役割の方が合ってると思うんだが。
235名無しさん:2008/06/19(木) 12:59:27 ID:j7hDTDKD0
>>234
それやると、周囲が合わないんだよ<カッサーノ
カッサーノは今は人を使うタイプのプレイしてるから、使うなら最初からが良い。

対してアレは、今やストライカーとして他人に使われるプレイの方が目立つ。
236_:2008/06/19(木) 13:16:56 ID:qWyNdVTO0
個人的にはウディネの2TOPでいってほしいなぁ
ドナドナはトニ使うんだろうけど
237:2008/06/19(木) 13:40:00 ID:VeL3wd5O0
ドナドーニ談 選手達は10点満点だ、監督の私は15点だね

ドメネク談 (敗因を聞かれ)今度彼女に結婚を申し込むよ
     試合前から決めていたんだ

駄目だこいつら・・・早く何とかしないと
238:2008/06/19(木) 13:47:55 ID:HPtbzAAq0
トニはまあよくやってるよ。
普通のFWなら届かんボールに届くからな。
ゆえに良い体勢じゃないシュートも多い。
ま、決定力がないのも事実だけど・・
239 :2008/06/19(木) 13:54:33 ID:WmI3R2C50
>>203
そんなに心配ならデルピエロ、カッサーノ、カモラネージ、アクィラーニ、
デロッシで中盤構成して対抗しよう!!!




おそらく崩壊すると思うが・・・
240:2008/06/19(木) 14:14:35 ID:VH+VynRNO
235に同意!
デルピエロはあくまでストライカー。技巧派のね。
人に使われるタイプだよ。
フランス戦カッサーノ悪いっていってる人は何なんだろな?
1番わかりやすいシュートがなかったからか?
241 :2008/06/19(木) 14:22:27 ID:gRywZYQ20
まあまだイタリアの試合はあるんだけど期待はしないよな
242:2008/06/19(木) 14:24:23 ID:6hIP8DUT0
>>240
前半はほぼ消えてたからじゃないか?
フランス戦は悪くないけど、絶賛するほどでもなかった気がする。
243:2008/06/19(木) 14:58:41 ID:XdjHJopgO
いっそ傘にピルロの代わりやってもらうか?wwww
トニの顔面目掛けてキラーパスwwww

いや、冗談です(´・ω・`)
244名無しさん:2008/06/19(木) 15:06:57 ID:zsWxjfyA0
前半はフランスの中盤でのプレスを嫌って、長いボールを蹴ってたから
煽りを食らってたね。
245名無しさん:2008/06/19(木) 15:11:25 ID:r+00crVM0
>>226
素直にレグロを呼んでいればと思う
246名無しさん:2008/06/19(木) 15:20:25 ID:fh1Ya5zL0
イタリア国家は勇壮で試合前に歌って士気をあげるのにぴったりだな
カッサーノの歌い方にほれた
247_:2008/06/19(木) 16:12:07 ID:xAXVxJBtO
>>246
俺もあれだけで好きになったわ。
ああいうむさ苦しい奴いいよな。
248:2008/06/19(木) 16:44:03 ID:Ze8VhySM0
>>233
ガッツがこっそりと水掛けて、監督にボトルを奪われてたね

トッティとデロッシの雰囲気が似てる
249_:2008/06/19(木) 16:44:51 ID:ji2ZuCU40
EURO関係なくて悪いんだが、
>>3の国歌和訳にある
「勝利は神に つねに ローマの手の中に 
つるぎをとれ 命ささげん 
命ささげん 国のため おう!」
ってさ、>>2のイタ語歌詞にないよね?
Wikipediaで全歌詞をざっと見たがこれに対応する部分がないと思うんですがどういうこと?
250名無しさん:2008/06/19(木) 17:00:49 ID:B7Mf8XUw0
◇イタリア国内で2350万人がフランス戦を観戦=ユーロ

火曜日の夜には、イタリア国内で2300万人以上がフランスとの試合をテレビ観戦した。
ドナドーニのチームがフランスを破って準々決勝進出を決めた試合を観戦したのは、
正確には2349万1000人。占有率は74.09%に上った(前半45分間は72.84%、
後半は75.36%)。
アズーリ(イタリア代表の愛称)がこれまで戦った3試合では最高の視聴率である。
オランダに敗れた初戦は1835万人、ルーマニアと引き分けた試合は1647万人が観戦した。
もちろん、スペインと対戦する日曜日の準々決勝で、早くもこの記録が破られる可能性もある。

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080619-00000011-spnavi-socc.html
251あかくろ:2008/06/19(木) 17:36:03 ID:Dc2npgGGO
パスコースないからって、とりあえずトニに当てるのは止めて欲しい

鴨とアレをサイドに張らせて横から崩すのがよっぽどいいと思うけど…

リッピ>>ドナトニ>トラップだな
252:2008/06/19(木) 17:56:35 ID:E54szlRoO
アレ、アレって・・
デルピエロがいると訳の分からん信者がくっついてくるな。
デルピエロは上手いしスタメン起用でもいいけど、カッサーノの方が優先度高いだろ。
カッサーノと併用できるならデルピエロも見たいが。
253名無しさん:2008/06/19(木) 18:03:33 ID:tV+0W8fL0
>>252
カッサーノとは使い方が違うから優先度云々とか関係ない。
監督がカッサーノを使って相手のディフェンスを混乱させて得点するのを
選択するか、デルピエロを使ってサイドからの崩しを選択するかの問題。

スペイン相手にどっちが有効か、それが大事。
254アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/19(木) 18:36:31 ID:DIg1qzEOO
デルピエロさんは、まだまだ使えます!!

トニより先に得点しそう。
255.:2008/06/19(木) 18:43:26 ID:AWafzpU+0
>>252
単純にシステムの問題だけなら、サンプでやってるようにカッサーノをプリマに置いて、
デルピエロをセコンダに据えれば十分併用可能。

ドナドニがそんな采配するとは思えんがw
256r:2008/06/19(木) 18:45:54 ID:PpEneVYa0
速い展開のほうがスペインは嫌だろうけど、前半はデルピエロとトニで
まったりガチンコで行きそう。

0-0なら後半あたりカッサーノ、希望でインザーギ投入して欲しいけど
むしろ前半0-0なら、オフェンス二枚交代は点を取りに行く発想ではしない気もする
257_:2008/06/19(木) 18:49:51 ID:PERcdtjv0
インザーギ投入(;´д⊂ヽ
258.:2008/06/19(木) 18:51:21 ID:4C65FINQ0
カッサーノとデルピエロの併用はいいと思うけどねえ
誰かも書いてたけどカッサーノはあくまで人を使うタイプ
本人の中でもアイディア一番で人に合わせることは二の次なんだろう
個人能力がずば抜けてる分、あまり周囲に合ってないのがもったいないんだが、
これまでのところ、デルピエロ相手には割と気を使ってる感じが

問題は、併用できる例として提示するオランダ戦の両者の出場時間が短すぎたことと、
ベルギー戦がベルギー(笑)すぎて真面目な参考にならなさそうなことだ
259_:2008/06/19(木) 18:57:53 ID:LoFkRj0H0
キエッリーニって190ぐらいあるの?
260名無しさん:2008/06/19(木) 19:00:25 ID:3zk3JnRt0
>>259
186
261,:2008/06/19(木) 19:48:11 ID:mvAd/Elo0
デルピエロと傘のワンツーには可能性を感じるよね。
この二人は仲もいいみたいだし。傘が勝手に懐いてる感じだけどなw

まあFKの分でスタメンはデルピエロかな。
262名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:57 ID:RGe/kN9P0
カッサーノ髪伸ばして欲しいなw
263:2008/06/19(木) 19:52:32 ID:dzEGfalS0
>>249
確かにその部分はないね。どういうことだか分からん。
ていうか、>>3の訳は前半部分が微妙に間違ってる気がする。
「イタリアが目覚めるぞ、みんな兜をつけろ」っていうんじゃなくて、
「スキピオの兜をつけたイタリアが、今目覚めた」って感じだと思う。
で、勝利の女神に髪を捧げるんじゃなくて、
勝利の女神よ、我がイタリアにその髪を捧げよ、
なぜならイタリアは神が創りしローマの僕なのだから
ってことだと思う。
264.:2008/06/19(木) 20:15:37 ID:enLex0HC0
>>218
あえて触れるが君ユーモアあるな〜
何ならスペインに勝った次の布陣も書いてくれるかな
265.:2008/06/19(木) 20:17:21 ID:zoSx9nmc0
アレ ト二
  傘
相手がスペインじゃなかったらこれで先発ってのもいいけどやっぱないな。
サイドぼろぼろにされる。
266 :2008/06/19(木) 20:21:58 ID:HV3CdhQn0
>>265
そのフォメだったらどうやっても

       トニ
デルピエロ  カッサーノ

でデルピエロは左に流れるし、カッサーノは右に流れるだろ
267-:2008/06/19(木) 20:28:44 ID:sSvplcy4O
スペイン戦の現実的婦人

ジジ

ザン パヌ キエ グロ

カモ デロ アン ペロ

トニ デル
268.:2008/06/19(木) 20:56:16 ID:11kZQoA60
トニにはこのまま先発フル出場で出てもらいたい
そして1点も取ることなく優勝してほしい
269名無しさん:2008/06/19(木) 20:59:29 ID:zeZaZw2P0
W杯でも5戦目だったしそろそろ取るかもよw
ぶっちゃけ今までの対戦相手で一番緩いだろ
問題はこれまでで最も速い相手FWの方だ・・・
270.:2008/06/19(木) 20:59:36 ID:4C65FINQ0
トニは1点も取らず、しかもチームの得点もセットプレーからのみで優勝
271名無しさん:2008/06/19(木) 21:00:57 ID:2t2cSB+70
>>270
どこのギリシャ代表だよ・・・
272_:2008/06/19(木) 21:02:47 ID:vrfN64t/0
>>
そしてチーム内得点王はパヌ(ry
273.:2008/06/19(木) 21:03:20 ID:4C65FINQ0
パヌッチまさかの最優秀選手
274272:2008/06/19(木) 21:03:35 ID:vrfN64t/0
アンカーミスった・・・orz
>>270
275お111:2008/06/19(木) 21:04:03 ID:o/JOhP7c0
>>264
まだスペインにも勝ってないのに書けないよ

スペインとの試合はたぶんデルピエロがショートパスの重要性を示してくれる

なんでマンシーニ選ばれてねーんだよローマであれほど活躍してるのに
276_:2008/06/19(木) 21:05:29 ID:YaUxN+390
ルーマニア戦もフランス戦も、カウンター食らった時にデロッシの前に
広大なスペースができてたからスペイン戦は恐ろしいよ。
デロッシってだいたいラインにべったり近づいて張るよな。
277-:2008/06/19(木) 21:06:32 ID:sSvplcy4O
>>275
おまえ、そんなんじゃワカサギすら釣れないぜ
278.:2008/06/19(木) 21:13:53 ID:4C65FINQ0
とりあえずただでさえ攻撃が怖いんだから次戦こそムダ寝禁止な
パヌッチ、ペロッタときて次はデロッシかアクィラーニがなんかやらかそうもんなら
スパレッティさんちの教育方針を疑っちゃうぞ
279  :2008/06/19(木) 21:16:36 ID:qQLYSrAK0
イタリアでもミッコリ待望論があるみたいだな。
280.:2008/06/19(木) 21:23:10 ID:4AtvKtoYO
正直トニいらねーよ・・
ジラ師匠とたいして変わらねーじゃんか
次もトニ先発で1点も取れずに負けたら、戦犯はドナドナとトニだな
281 :2008/06/19(木) 21:25:14 ID:HUxf2w0j0
イタリア、スペインに勝つかな?
282_:2008/06/19(木) 21:27:48 ID:8+RpBXqn0
もしスペインに負けたら大恥。特にいばり散らしてたローマはスレ破壊されるでしょうね
283名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:20 ID:flXGLR7B0
ジラ師匠はフランス戦で1点取ってるんだぞ
284:2008/06/19(木) 21:35:14 ID:NMIyLwhZ0
ディノ・バッジョ呼べよ
285名無しさん:2008/06/19(木) 21:37:07 ID:3zk3JnRt0
>>284
じゃあザネッティも呼ぶか
286:2008/06/19(木) 21:39:28 ID:xBAlDpZbO
>>284
まだ現役だったんすか?
287:2008/06/19(木) 21:39:34 ID:42SEdXlW0
どんなに叩いてもみんなアンブロとガッツ大好きだよな。
あいつら入れて中盤を構成する限りポゼッションは必然的に犠牲になるけど、
だからって>>239みたいにスペインに対抗してみても結局守備が不安で仕方なくなってしまうだろ?
288:2008/06/19(木) 21:42:00 ID:l63DGsaK0
カッサーノとデルピエロは同時器用しないと本当にもったいないよ
途中からでもいいからやるべき
お互い感性が豊かなぶん、この二人じゃなきゃ成立しないプレイってのは
あると思う
289 :2008/06/19(木) 21:42:11 ID:HV3CdhQn0
4-4-2にすれば、ガッツとかアンブロに頼らないでも
攻撃も期待できる選手だけで中盤構成できるけどな。

ペロッタ  カモラネージ
 デロッシ ピルロ

とかならサイドのカバーもできるし
ピルロのところアクィラーニにするもよし
ペロッタ・カモラネージをディナターレ・クアリアレッラにするもよし
290:2008/06/19(木) 21:43:01 ID:aHM2LSoXO
スペイン代表でレギュラーになれるイタリア代表はグロッソだけ
ブッフォンでえ控えだな あとは呼ばれもしないくらい面子に差がある
291z:2008/06/19(木) 21:46:55 ID:PpEneVYa0
心配性でいて、ちゃんと守備時に柱に計算できる選手がいないと心細い
292:2008/06/19(木) 21:46:57 ID:Vzn1zc040
ベンチから、出せ出せと叫ぶのは簡単
本当のプレッシャーは、スタメンで出ると決まってから始まる
それを今思い知るろーまおた
293:2008/06/19(木) 21:47:19 ID:42SEdXlW0
>>285
実際ザネッティは居て欲しかったな、ちょっとスペだけど。
だけどもう代表引退してるんだっけ?
294 :2008/06/19(木) 21:49:13 ID:HV3CdhQn0
今シーズン無駄に好調だったからチラっとドナドニが見に来たら
自分もう引退してるで・・・
って聞かれる前から断っちゃったもんで
ドナドニもザネッティの意思が固いのは知ってるから最初から呼ぶつもりはなかったよハハハ・・・
みたいな感じだった気がする
295ドニドニ:2008/06/19(木) 21:49:37 ID:BusBKguxO
イタリア対スペイン戦って何日?
296_:2008/06/19(木) 21:54:15 ID:YaUxN+390
あー、もう、無性にルカのゴールが見たいぜ。
決めたら、近所迷惑考えずに絶叫するだろな。
それにゴール決めてどんなパフォやるか興味あるな。
多分、カラカラやらずに鬼みたいな形相で喜ぶとみた。
297.:2008/06/19(木) 21:57:06 ID:zoSx9nmc0
>>289
正直そうだな。
まあスペイン代表に入るっていう相手のシステムをそのまま受け入れるわけだし。
今のイタリア代表はスペインから入ってほしい選手多いけど。
298.:2008/06/19(木) 21:58:43 ID:zoSx9nmc0
297は>>290
299:2008/06/19(木) 22:03:04 ID:TaDK1ZYv0

はるばる煽りにやってきて、自演のレス番間違える

スペインオタ、物悲しき夜。。。。
300名無しさん:2008/06/19(木) 22:03:26 ID:EriVIDer0
ビジャ?トレス?
シャビ?イニエスタ?
セスク?アロンソ?

目じゃないね^^
301 :2008/06/19(木) 22:03:47 ID:CxEpZwFP0
>>289
カモラネージがあがった後ピルロカバーできるか?
442なんてあり得ない妄想は止めるように。イタリアはいつも3センターこれは変わらん。
302_:2008/06/19(木) 22:04:30 ID:O2fQVVjwO
>>289
>>297
ウイイレと現実は異なるw
303-:2008/06/19(木) 22:07:11 ID:sSvplcy4O
>>301
最近イタリア代表見始めたの?
304 :2008/06/19(木) 22:08:39 ID:HV3CdhQn0
>>301
カモラネージは守備バランス崩壊する程、上がりっ放しになんかならんだろ
305 :2008/06/19(木) 22:09:03 ID:CxEpZwFP0
>>303
イタリアの歴史を語って何が楽しいの?
ドナドーニが現役の時は442だったろうよ。あのサッキだからな
306:2008/06/19(木) 22:10:09 ID:TaDK1ZYv0
フレンドリーマッチでスペインに負け、ガチンゴでもスペインに負けた場合、
ローマトリオはどう責任とってくれるべか…
307_:2008/06/19(木) 22:10:16 ID:O2fQVVjwO
つーか、06W杯の
ペッロッタ     カモ
 ピルロ   ガッツ
に戻せばいいじゃん。
なんであかんの?
なんでそこまでデロッシのアンカーにこだわる必要があるの?
308 :2008/06/19(木) 22:11:43 ID:HV3CdhQn0
>>307
ガッツが糞すぎるから
309:2008/06/19(木) 22:12:04 ID:TaDK1ZYv0
>>307
ドナドニだからと言わざるをえない
310.:2008/06/19(木) 22:12:07 ID:zoSx9nmc0
>>307
ピルロとCBの問題
311 :2008/06/19(木) 22:12:27 ID:CxEpZwFP0
>>304
そうか?カモラネージは結構上がっては取られてピンチになるケースがある
それはそうと442なら基本サイド攻撃だから、サイドのカバーできるセンターじゃないと話にならんな
312名無しさん:2008/06/19(木) 22:13:09 ID:EriVIDer0
ガッツは本当にもうだめです

カモはだんだん動きがよくなってきている

トニ
カサノ(ナタレ) 鴨
デロシ アクイ
アンブ
313名無しさん:2008/06/19(木) 22:13:21 ID:jb4lc5DX0
>>307
もうガッツにそれは無理だから
314:2008/06/19(木) 22:13:26 ID:TaDK1ZYv0
ロマニスタの焦りと不安がスレを伸ばす
315-:2008/06/19(木) 22:13:27 ID:sSvplcy4O
>>305
いや、歴史語るとかじゃなく、いつからイタリアが3センター固定?
ドナドニからでしょ
それにカモラネージはクラブでも中盤右サイドやって、攻守に安定しているし

確かにデロッシとピルロ二人はきついが
316 :2008/06/19(木) 22:13:57 ID:CxEpZwFP0
>>307
トッティがいないからだろ。
しかし馬鹿な奴が増えたなここは
317:2008/06/19(木) 22:14:43 ID:TaDK1ZYv0
>>316

自分を利口だと信じ込んでる人にかぎって・・・・・
318 :2008/06/19(木) 22:15:08 ID:HV3CdhQn0
>>316
ドナドニになってからのイタリア代表を「いつも」と表現するお前を筆頭にな>馬鹿
319 :2008/06/19(木) 22:16:27 ID:CxEpZwFP0
>>318
ドナドニが現に監督なんだからしょうがない。
お前は何の話をしてるんだ?
320:2008/06/19(木) 22:17:44 ID:TaDK1ZYv0
>>319
そう焦らずに。
321_:2008/06/19(木) 22:18:03 ID:O2fQVVjwO
>>316
トッティ???
前のW杯でもおらんも同然やったやろ。
しかし、たまに痛いぐらいのにわかがいるな、ここ。
322-:2008/06/19(木) 22:18:13 ID:sSvplcy4O
>>311
ウィングとサイドハーフの役割違うの分かってる?
323:2008/06/19(木) 22:18:58 ID:TaDK1ZYv0
トッティはドイツに散歩しに行ったんです
324 :2008/06/19(木) 22:19:08 ID:CxEpZwFP0
ドナドニがどんだけ前線いじっても3センターの形だけはいじらない
これはもうこの形に拘ると言っているのと同等。
それ以外のことを妄想する事は一切意味がない
325 :2008/06/19(木) 22:21:08 ID:CxEpZwFP0
>>322
どの道、433やってた時も守備時は451になってるんだよイタリアは
サイドハーフの役割が必要なの両翼は。
326  :2008/06/19(木) 22:22:35 ID:3kSoz11O0
ドナドニがそこまで3センターに拘る理由が分からん。
リボルノの時は違ったよな?

本戦だけで見るならルーマニア戦の前半やった4-2-3-1が守備のバランスが一番取れてたような。
攻撃はトニへの放り込みのみだったけど。
327名無しさん:2008/06/19(木) 22:24:30 ID:UaNF6Rwz0
今更442とか無理。
そんなチーム作りしてないじゃん。
無駄無駄。
328 :2008/06/19(木) 22:25:01 ID:CxEpZwFP0
ピルロとデロッシの2枚センターでちっともボールキープできなかったルーマニア戦
329 :2008/06/19(木) 22:25:02 ID:HV3CdhQn0
3センターじゃないとピルロを使うのが怖いんだろ
初戦のオランダ戦なんてモロだし
330-:2008/06/19(木) 22:25:52 ID:sSvplcy4O
>>325
単純に両ウィングが下がる事はないよ。
状況によって片方が中盤に下がり、それぞれがスライドしてスペースを埋める

サイドハーフは常に守備の意識を持ってプレーする
331.:2008/06/19(木) 22:27:39 ID:qCFlNedl0
というか4-3-3のオプションがトニカサでトップ下にペロッタで3センターの意味がわからない。
4-3-1-2の形のペロッタトップ下でピルロへのプレスやマークが分散するとはとても思えないし。
ペロッタをトップ下に置くのならトッティがいるからこそ出来るわけで…

次はピルロ&ガッツがいないからデロッシ軸で考えて3センターはやめてほしいね。
デロッシ軸にしてアクイラーニをバランサーにして右カモ、左カサ、トップ下デルピエロとかよさそうな気がするんだが。


332名無しさん:2008/06/19(木) 22:28:13 ID:dOTKjYX00
4−3−3だろうが4−4−2だろう
やる事はトニ目掛けて放り込むだけなんだから
どうでも良いよ
333:2008/06/19(木) 22:28:23 ID:TaDK1ZYv0
無能監督に多くを求めてはいけない
妥協しないと
334 :2008/06/19(木) 22:29:45 ID:CxEpZwFP0
>>330
じゃあそのスライドをピルロがやるのか?ピルロがカバーしたりするのか?

335 :2008/06/19(木) 22:30:56 ID:HV3CdhQn0
>>334
ウィングの動きの話なのに何故そこでピルロが?
336.:2008/06/19(木) 22:31:21 ID:qCFlNedl0
>>334
言ってる事がおかしくないか?
337  :2008/06/19(木) 22:31:21 ID:3kSoz11O0
06W杯のリッピが如何に最高だったか思い知らされてるだけだな今回のEUROは。
困った事にGL突破しても全然嬉しくないw
338 :2008/06/19(木) 22:31:33 ID:CxEpZwFP0
>>335
頭がこんがらがってきたwどうでもいいわ
339-:2008/06/19(木) 22:32:11 ID:sSvplcy4O
>>334
ピルロ次出場停止で、しかも中盤の厚いスペイン相手だから中盤4人にするべきと話してんだろうが
340 :2008/06/19(木) 22:32:58 ID:HV3CdhQn0
>>337
ドメネクよろしく選手の頑張りで今大会準優勝くらいしちゃってアフリカまで続投とかしたら笑うな
341:2008/06/19(木) 22:33:47 ID:TaDK1ZYv0
一応ドナドニも名選手で、10年以上キャリア積んで、監督スクール出て資格持ってる
そのドナドニでさえ混乱してるんだから、ちょっとサッカーかじってるだけのうちらが混乱するのは当然
342 :2008/06/19(木) 22:34:19 ID:CxEpZwFP0
ま、どのみち3センター以外はありえないから、妄想すんな。
大体サイドハーフが全然いないのになんで442なんだかw
343s:2008/06/19(木) 22:36:17 ID:PpEneVYa0
メンバーや監督のマイナス要素を考えても、実際のゲームはよくやれてるほうだと思う
チャンスが無いわけじゃないので、決定機で気持ちよく得点出来てない事が一番の不安。
344:2008/06/19(木) 22:37:15 ID:TaDK1ZYv0
つまりトニ。
345_:2008/06/19(木) 22:37:35 ID:O2fQVVjwO
>>342
おまい、結局リッピのチームも知らん
ドにわか確定でよろしいか?w
346-:2008/06/19(木) 22:37:43 ID:sSvplcy4O
>>343
トニはひとつ決めたら量産しそうだけどね…
347名無しさん:2008/06/19(木) 22:38:30 ID:4BC54iSY0
ルーマニア戦の1点が認められて
フランス戦のたくさんあったチャンスの中から3点ぐらい決まって
つええええええええええってなってたかもしれないじゃないか
348 :2008/06/19(木) 22:39:05 ID:CxEpZwFP0
トニはそろそろ爆発するだろ
349 :2008/06/19(木) 22:39:26 ID:HV3CdhQn0
アビダルに後ろから蹴られたシーンが一番点取れそうな感じだったのが悔やまれるやらラッキーだったやら
350r:2008/06/19(木) 22:39:33 ID:PpEneVYa0
そうじゃないと困る!
351.:2008/06/19(木) 22:40:07 ID:qCFlNedl0
トニ、ジラはそろそろと思っていた時期がWCの時もありました。

思ったがイタリアの4-4-2でウイングってありえないよなw
352.:2008/06/19(木) 22:40:16 ID:11kZQoA60
ブッフォンよりカシージャスの方が上なのか?
353-:2008/06/19(木) 22:41:07 ID:sSvplcy4O
トニ決めてくれたらチーム全体が自信持てるだろうしなぁ
354 :2008/06/19(木) 22:41:52 ID:HV3CdhQn0
別にトニじゃなくてもいいから流れの中から点取れと
355-:2008/06/19(木) 22:42:56 ID:sSvplcy4O
>>352
日によるんじゃない?
356名無しさん:2008/06/19(木) 22:45:44 ID:UaNF6Rwz0
カシージャスはレアル限定だしな。
357 :2008/06/19(木) 22:46:40 ID:CxEpZwFP0
アクィラーニが見たいな〜
358 :2008/06/19(木) 22:47:04 ID:3kSoz11O0
とりあえずWOWOWのオープニングにジラ師匠が未だに出ずっぱりだからソコから治さないとトニの呪縛も消えないんじゃね?
359^:2008/06/19(木) 22:47:44 ID:4AtvKtoYO
トニごときに頼ってるようじゃこのチームも終わりだな。。。
360_:2008/06/19(木) 22:47:50 ID:YaUxN+390
ヅラに決められてたゴール、あれはジジなら余裕でストップしてるよ。
361-:2008/06/19(木) 22:48:04 ID:sSvplcy4O
>>358
あれ本人はどう思ってんだろw
362.:2008/06/19(木) 22:49:01 ID:qCFlNedl0
あれだけチャンスがあっても無得点のトニを使う理由がわからん。
普通ならルーマニア戦とかフランス戦の残り時間でボリエッロ試すと思うんだが。

つか、なんでドナドニはトニとボリエッロしかストライカータイプを連れてこないんだ?
ピッポとかパッツィーニでも連れてきてればいいのにな…
363 :2008/06/19(木) 22:49:51 ID:HV3CdhQn0
パッツィーニはストライカーではないだろ
364_:2008/06/19(木) 22:51:18 ID:+mx9nVa/O
鴨右、ペロッタ左の442とかは?
365:2008/06/19(木) 22:51:25 ID:6iPQRHKlO
スペイン戦のフォーメーションは5-0-5でいいんじゃね?
366_:2008/06/19(木) 22:51:51 ID:YaUxN+390
ボリエッロは、シーズン後半確変終了してただろ。
367名無しさん:2008/06/19(木) 22:52:52 ID:4BC54iSY0
パッツィーニなんかまだまだ使えんだろ

トニは外してるけど形は作れてるんだよ。たぶんトニじゃなきゃ攻め手すらない
でもフランス戦は2-0になったからボリエッロ試すと思ったんだがな・・・
368名無しさん:2008/06/19(木) 22:53:40 ID:EriVIDer0
ナタレのほうがいいな、やっぱ
369.:2008/06/19(木) 22:53:55 ID:qCFlNedl0
>>363
俺はストライカータイプだと思ってる。
確かに回りを使うのも上手いけどな。
370名無しさん:2008/06/19(木) 22:55:12 ID:x20rVpsO0
フランス戦はツキはあったにせよ、出来は良かったと思うんだ
30年も勝っていない相手に勝ったわけだし
イタリアらしからぬボール支配も見れた
オランダ戦はある意味事故だし優勝に1番近いのはイタリア
371z:2008/06/19(木) 22:55:26 ID:PpEneVYa0
パヌッチは今頃美容院行ってんのかな
372  :2008/06/19(木) 22:56:47 ID:KrdKRa0T0
フランス戦の最初の決定機のシュートは酷かったよな。
普通ならもっとドリブル入れるから打つだろ。
あんな距離から打ったって入るわけがない。
373.:2008/06/19(木) 22:59:36 ID:qCFlNedl0
もうさ、プランデッリ監督にしてパッツィーニとモントリーヴォとか育てて世代交代しようぜ。
今回のEUROの平均年齢が一番高いのってイタリアなんだろ?
こんな事になるのならもっと有能な監督でEURO捨ててWCに向けて世代交代をした方が良かったんじゃないかと思う。
374.:2008/06/19(木) 23:00:57 ID:zoSx9nmc0
>>372
あの距離からでも入ることは入る。
ト二のはずしてるのは全部ボールをかすったシュートで捉えてないんだよな。
ちゃんとボール見て撃ってね。
375-:2008/06/19(木) 23:05:29 ID:sSvplcy4O
トニの決定機ってもちろんドンピシャのパス外したのも多かったけど、
変態トラップやあり得ない体勢からのシュートもあった

あの足の長さや技術は貴重だよ


鈍足だけど
376:2008/06/19(木) 23:05:46 ID:J8cCAZWEO
普通の状態のトニならあんなとこでニアサイド蹴るようなことしないだろうな。
ヒールボレーみたいなのが入ってれば…
377  :2008/06/19(木) 23:07:24 ID:JPUJGrkI0
ボリエッロの出番はくるのかな?だしてくれw
378名無しさん:2008/06/19(木) 23:07:51 ID:cJvGKwIr0
パヌッチが一番得点の臭いがする
ドナドナはそれを見込んで拘ってるんだろうか
379 :2008/06/19(木) 23:08:13 ID:HV3CdhQn0
まあでもベルギー(笑)戦でのボリエッロを見ると使う気なくすのもわからんでもない
逆にベルギー戦で頑張ったデルピエロとかカッサーノは機会貰えてるし
380  :2008/06/19(木) 23:11:20 ID:KrdKRa0T0
>>373
モントリーボは呼んどくべきだったな。
崩しの基点になれる選手でミドルもイタリア1だし。

381_:2008/06/19(木) 23:15:13 ID:1iuJo4VDO
>>375
あの体のサイズで速いのはアフリカ系だけでしょ
382  :2008/06/19(木) 23:16:15 ID:KrdKRa0T0
>>379
あれだけで判断するのは可哀想だろ。
ボリエッロは1トップ張れてキープして前を向ける良い選手。
トニみたいに転んでファール貰おうとしないし。
383_:2008/06/19(木) 23:16:18 ID:O2fQVVjwO
>>358
それを言うなら今日発売のWSDの表4は
満面に笑みをたたえたカンナのサングラスの広告なのがワロタ
384_:2008/06/19(木) 23:17:37 ID:3DOBM5t10
>>381
ブラ紐は結構速くね?
385名無しさん:2008/06/19(木) 23:20:38 ID:EriVIDer0
トニならやってくれるさ
386_:2008/06/19(木) 23:21:50 ID:xABt8my20
やらかしてくれるさの間違いじゃ(ry
387.:2008/06/19(木) 23:31:33 ID:AWafzpU+0
ヤらかすのはパヌッチだけで十分です><
388ザンブロッタ:2008/06/19(木) 23:32:14 ID:PpEneVYa0
フヒヒ
389;:2008/06/19(木) 23:38:24 ID:EqzsDdTd0
ブッフォンは親善試合でやられた分ビジャのことは警戒すると思うけどディフェンスと中盤が不安すぎ
とはいえローマ組は借りを返す意味で丁度よかったのかな
スペインに二連敗するようなら袋叩きだけど。
390名無しさん:2008/06/19(木) 23:38:44 ID:uhHA/BHs0
トニはルーマニア戦での幻となった1点が痛かったねぇ
エアバトルは圧倒的だし、そこからのポストはイタリアに多くの攻撃チャンスを与えてるから、あとはほんの少し歯車が噛み合えばってところだと思う
391:2008/06/19(木) 23:39:38 ID:J8cCAZWEO
一本が決まれば量産できそうだがその一本がきそうにないのがいまのトニだな。
392;:2008/06/19(木) 23:43:01 ID:EqzsDdTd0
そういえばあの親善試合でトニは1ゴールも決められなかったんだよね
取り消されたゴールはあったけどそれは今と同じ状況だし。
負かされた時と同じメンバーでスペインの軍門に二度下るなんてことになったら…
393 :2008/06/19(木) 23:45:19 ID:HV3CdhQn0
負かされた時のCBはキエ・パヌッチではないだろ
394;:2008/06/19(木) 23:46:40 ID:EqzsDdTd0
>>393
CBじゃなくて中盤、デロッシアクィのこと。
395名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:35 ID:EriVIDer0
ロマあまりしらんのだけど
アクイってフィジカル弱いの?
396 :2008/06/19(木) 23:51:45 ID:fjOn7OGd0
ID:TaDK1ZYv0

ローマの選手馬鹿にする奴はアンチと同じ
死ね
397;:2008/06/19(木) 23:53:58 ID:EqzsDdTd0
>>395
弱いっていうか、これから鍛えれば強くなるんだろうけどまだその途中って感じ
398:2008/06/20(金) 00:01:24 ID:SQ16e7OI0
ID:fjOn7OGd0

ロマオタ焦ってますねー
399名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:25 ID:EriVIDer0
>>397
充分じゃん
アンブロデロシ鴨に走り回ってもらいましょう
400太刀山型の土俵入り:2008/06/20(金) 00:09:22 ID:7/Aapfu90
The best of Giorgio Chiellini
http://jp.youtube.com/watch?v=98V8PxPT37Q
401名無しさん:2008/06/20(金) 00:10:37 ID:OPCdc0YE0
アクイラーニあれで十分って事はないべ
当たられて吹っ飛ばされるたびに怪我しないかヒヤヒヤするw

でもあのタイプの選手は逆に筋肉付けすぎるとしなやかさが失われて
マイナスになる危険があるから鍛えすぎ厳禁でもある
デルピエロとかピルロも筋肉付けすぎないように調整している

兎に角アクイは守備じゃなくて攻撃をやってもらおう、スペイン戦では。
402太刀山型の土俵入り:2008/06/20(金) 00:13:20 ID:7/Aapfu90
キエにはアズリーニの五輪出場を決定づけたこのゴールを再びスペイン相手に決めてほしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=S-IcCLeBRW8&feature=related
403名無しさん:2008/06/20(金) 00:15:07 ID:OPCdc0YE0
>>402
こんなゴールもできるんだキエリーニって
404太刀山型の土俵入り:2008/06/20(金) 00:16:11 ID:7/Aapfu90
405太刀山型の土俵入り:2008/06/20(金) 00:17:35 ID:7/Aapfu90
>>403
クロスの精度はよくないが何でかシュートの精度はいい。
406_:2008/06/20(金) 00:25:52 ID:VndgwqUL0
>>401
アクィラーニは特にスペっぽいから心配だなw
407:2008/06/20(金) 00:26:31 ID:UNNOc9BAO
アンブロは攻守共に足ひっぱりそう
スペインは確実に狙ってくるだろうし
408:2008/06/20(金) 00:29:49 ID:fbfwkek0O
相撲マンwここでユーベの選手の宣伝はしなくていいよw
どのみち使えん奴ばっかだしなw
キエとかネタ野郎イラネ
409:2008/06/20(金) 00:30:57 ID:hT9eoWtG0
バルザーリが手術を要する怪我をしたそうです
チームには帯同するため現地で手術するらしい
410名無しさん:2008/06/20(金) 00:42:21 ID:5tEkRH0x0
>>404
すげえw


バルザリはもうすっかりだめだな
ザッカルドとおなじか
411_:2008/06/20(金) 00:48:09 ID:W4rzwg1+0
>>404見て、すげーとか今更言ってるニワカが偉そうにレスすんなよ
412:2008/06/20(金) 00:49:55 ID:SFVjQPTtO
2ちゃんてそういうとこだろ
413名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:12 ID:5tEkRH0x0
粘着は出来ないからなあ
414 :2008/06/20(金) 00:53:21 ID:PgprYSfu0
まだ相撲をNGに登録にしていない奴がいるのかよ
415 :2008/06/20(金) 00:56:27 ID:exXDwTIU0
バルザーリ送り返してオッドあたりと取り替えるとかできねーもんかね
ユーロ終わったらもう二度と呼ばれないんじゃないのか
移籍先もあれだし
416:2008/06/20(金) 00:58:09 ID:5IMqQde8O
キエはネスタを超える逸材なだけに相方に恵まれて欲しい
417.:2008/06/20(金) 01:00:53 ID:7IRQjVWZ0
>>409
まじかよ。決勝の頃には交代要員もいなくなってるんじゃね?決勝に進むかは置いと(ry

しかしカンナといいバルザリといい、今まで代表の厄をネスタが一身に引き受けてくれてたことがよくわかった
418名無しさん:2008/06/20(金) 01:12:27 ID:iGlVfXVX0
相撲かわいいよ相撲
419.:2008/06/20(金) 01:27:58 ID:7IRQjVWZ0
>>416
おっとレグロッターリエの悪口はそこまでだ
420_:2008/06/20(金) 01:52:41 ID:4k+lOFYC0
チャンピオンズリーグのガンベロ楽しみだね!
421名無しさん:2008/06/20(金) 02:21:21 ID:jgJwXWHw0
>>419
レグロ呼んでユーベトリオで守備を固めればよかったのに
422 :2008/06/20(金) 02:23:45 ID:YjYvCPf40
レグロがここまで過剰に期待されるなんて昨年の今頃誰が想像できただろうか
423_:2008/06/20(金) 02:26:53 ID:kYwPn4RD0
ガンベリーニ呼んでも使わないんだったらレグロッターリエで良かった。
424:2008/06/20(金) 02:44:55 ID:fbfwkek0O
ユーベオタの集まりかよここはw
キエの次はレグロッタリエとか(笑)お笑いするわけじゃないんですよ?w
それならパヌッチでいいわw
425名無しさん:2008/06/20(金) 02:54:16 ID:/mVXOoeY0
426名無しさん:2008/06/20(金) 03:01:22 ID:XhP7umYR0
パヌッチCBだけはないわっ
427名無しさん:2008/06/20(金) 03:02:41 ID:jgJwXWHw0
>>422
アンドラーデの怪我で出番が回ってこなかったら、
ユーベでも控えのままの可能性が高かったかも
428_:2008/06/20(金) 03:10:31 ID:4XOotVua0

イタリア人とスペイン人って会話すれば大体何をいってるかわかるって聞いたことがあるけど、ならイタリア人は、ポルトガル語はわかるのかね?
429 :2008/06/20(金) 03:15:19 ID:YjYvCPf40
>>424
お前あれだけのお笑いDFが揃ってるからブッフォンは衰えることなくネ申で居続けられるんだぞ?
むしろ感謝してもらいたいぐらいだ
430!:2008/06/20(金) 04:29:26 ID:SJ4MAaZcO
ドイツはゴメス師匠外して得点力アップか。
見習ってトニ師匠を(ry
431_:2008/06/20(金) 04:31:57 ID:98r7zTwP0
ヌノ師匠は決めたじゃないか
432 :2008/06/20(金) 05:06:33 ID:G3Wt8uqQ0
ユーベとユーロの歴史

2000 敗退するゴールを決められたトレゼゲを獲得
2004 敗退に追い込まれるゴールを決めたズラタンを獲得
2006 シャビアロンソ獲得予定

終わった
433_:2008/06/20(金) 05:13:05 ID:hH4GglQ60
>>432
アロンソに点取られるとは思えないな、まだ去就が微妙なビジャが可能性がある

まあそれはいいとして、スペイン戦はやっぱりトニでいって欲しいな
点は取れてないけど、明らかに良くなってきてる
スペインのディフェダーには、トニの高さとフィジカルはかなり有効だと思う
434[][]:2008/06/20(金) 05:15:37 ID:MGZ56IKnO
>>432
細かい事を言ってすまないんだが、2006じゃなくて2008な。
435アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/20(金) 05:56:35 ID:FwPkcOt0O
スペイン戦スッゴい楽しみ。回復の兆しが見えたイタリアと攻撃が好調なスペイン。

トーレスやビジャのゴール前でのフェイントに気を付ければ大丈夫だと思う。
436:2008/06/20(金) 06:07:49 ID:9tL0+Fx1O
回復の兆していうかフランスが自滅しただけだ
437 :2008/06/20(金) 06:10:43 ID:YjYvCPf40
この勝って当然な空気が怖いな
438名無しさん:2008/06/20(金) 06:23:32 ID:fZVa4sZR0
勝てる可能性はある・・・
程度だろ今の状況。
439太刀山型の土俵入り:2008/06/20(金) 06:50:55 ID:7/Aapfu90
準決勝
ドイツートルコ、ロシア−イタリア

決勝
トルコ−イタリア

優勝
トルコ

とかなりそう。
440マルタ:2008/06/20(金) 07:09:58 ID:g16SRrE+O
ここでイタリアが点取れず惨敗したら、南アフリカでトッティー復帰してくれるかも。
441笑っ:2008/06/20(金) 07:39:34 ID:P1hha1GjO
スペインは親善試合では強豪国に勝つがワールドカップやユーロとかの本番では強豪国に勝ったのを見たことないから1-0か2-1でイタリアの勝利を予想する。
442:2008/06/20(金) 07:42:27 ID:/c5WFXp1O
ドイツ強いな、今回はドイツに負けそうだな
443名無しさん:2008/06/20(金) 08:11:07 ID:zkUhALUV0
ドイツの強さが戻ってきたのはうれしい
かつてのグループリーグ敗退の友、チングランドは低迷しっ放しだが
444;:2008/06/20(金) 08:39:27 ID:AUQHUzeP0
なんかバルザーリが怪我して大会絶望らしいんですけど
445_:2008/06/20(金) 08:48:27 ID:giItCmFK0
ガンベリの出番だな。
446:2008/06/20(金) 08:50:32 ID:MCEQMjR60
(ι´_ゝ`)オレを忘れないでくれ
447-:2008/06/20(金) 09:21:54 ID:xaD12grAO
>>441
こうゆう数字はあてにならんよ
スペインもいつにも増して勢いづいてるからなぁ

勝敗よりも普通に楽しみだ
448名無しさん:2008/06/20(金) 09:26:31 ID:zkUhALUV0
イタリアのメンタリティはどこが対戦相手だろうとびびらないとこ
日本だとブラジルにやる前から負けたと諦めている
449 :2008/06/20(金) 09:30:10 ID:oUKAZy++0
450 :2008/06/20(金) 09:39:07 ID:FFzjn6a+0
結果はともかくロシア戦とかスエーデン戦の内容見る限り、スペインも
盤石じゃないし、突っ込みどころもかなりある。

が、それでも形勢は不利だな。レギュラー選手の休日の多からして違う。
ピルロ、ガッツが出ないのは仕方ないんだが引きこもり徹底するにも
DFが未知数だ。
昔のユーベがよくやっていた中盤での鬼体力プレスでいくしかないか?
451名無しさん:2008/06/20(金) 09:46:24 ID:0/IBStX80
>>448
過去の戦績からみても、ビビる相手なんているわけ無い。
ブラジルとドイツがライバルなだけだ。しかもドイツとの直接対決は
分が良い。
452_:2008/06/20(金) 09:47:06 ID:XJ0l5p0s0
>>448
日本と比較するのはまた違うだろw 実力が違いすぎる
453名無しさん:2008/06/20(金) 10:04:34 ID:zkUhALUV0
>>452
そうだけどねw

だが、日本代表バレーがオリンピックに出場するなど笑い話にもならなかったと思うのだが
454名無しさん:2008/06/20(金) 10:08:38 ID:0/IBStX80
>>453
歴史的に見れば、日本はバレーボールにおいては「弱小国」ではない。
トップクラスではないが、出られる可能性は常に少しずつはあった。

日本サッカーは、つい最近まで「弱小国」だった。
455_:2008/06/20(金) 10:16:26 ID:+sRUoYoe0
>>416
相方に左右されてしまうようでは、ネスタ以上とは言えないよ。
ネスタは、どんなタイプの相方と組んでもフィットできたし、
相方の長所を生かし欠点をカバーし、相方のプレーのレベルまで
大いに引き上げることができた。
456名無しさん:2008/06/20(金) 10:17:29 ID:uW75WzJw0
>>455
ファビオもな〜
キエッリーニもそうなって欲しいが・・・
457_:2008/06/20(金) 10:23:59 ID:+sRUoYoe0
>>456
カンナは、相方がコルドバみたいなタイプだと苦しいよ。
458_:2008/06/20(金) 10:55:06 ID:+IvNpbRZ0
>>449
普通に吹いたぞw なんだその17歳の水球の女・・・言っちゃ悪いが
ゴ○ラみてぇじゃねぇか。そもそも17には到底見えん・・・
459;:2008/06/20(金) 11:14:53 ID:AUQHUzeP0
27でも納得できちゃうレベル
つーか女ガットゥーゾかよw
460名無しさん:2008/06/20(金) 11:31:28 ID:sNgVujfs0
        トニ

       カサ坊
ディナタレ        ザンブロ

    デロッシ アンブロ
グロッソ           パヌッチ

     キエ   パヌッチ

      ブッフォン

これなら勝てる。

461-:2008/06/20(金) 11:32:47 ID:dXWk/b4NP
パヌッチ二人w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:41:45 ID:sNgVujfs0
ビジャ、トーレスばっか注意してるとイニエスタあたりにやられるな。あのキモヲタには要注意だな。
もう一度言う。イニエイスタには気をつけろ。

所詮相手は若手主体のチーム。前半しのぎきろう!
463_:2008/06/20(金) 11:58:56 ID:W4rzwg1+0
正直、トッッレスは完璧に抑えられると思うぞ。

スペルマは、GLで戦ったどこの国よりも中盤の守備がスッカスカだからチャンスは多くつくれると思うぜ。
464_:2008/06/20(金) 12:10:52 ID:giItCmFK0
守備がスカスカなのは伊も一緒じゃないのか?
マトモにやったら走り負け競り負ける仏が
あっさり自滅してくれたのは有難かった。
465 :2008/06/20(金) 13:21:26 ID:pwCfmqHY0
フランス戦はなんとも盛り上がらない勝ち方だったなー
運だけで勝ったような感じ
イタリアは強運がついてるね
でも次はスペインに勝って欲しいんでスペイン応援します!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:12:36 ID:sNgVujfs0
>>465
こやつめ!!
467バールちゃん:2008/06/20(金) 15:29:51 ID:qRYNpYON0
WOWOW、かなりのスペインよりの実況になりそう・・・。
tbsはイタリア対オランダ戦の時
イタリアのことボロカスに言ってたらしいし・・・。
みなさん、どっちで観戦するんですか?
468::2008/06/20(金) 15:35:52 ID:FC796d1J0
WOWOWはスペイン寄りになるだろうね。
イタリアファンでさえデロッシ・アクイラーニ・アンブロジーニとトニ師匠で
スペインの中盤と絶好調ビジャに勝てると思ってる人は少ないし。
あんまり力まずに観るしかないか
469-:2008/06/20(金) 15:37:30 ID:Uby94/4dO
断然イタリアです
470:2008/06/20(金) 15:39:05 ID:Rdm4+UKhO
>>467
WOWOWでセリエやってた頃はイタリア寄りなんてもんじゃなかったぞ
EURO96の総集編は優勝したドイツよりグループ敗退のイタリアのが枠使ってた位だからな。
いまだにWOWOWの実況陣は普段リーガ実況しながら隠れセリエフリークがいる。
471-:2008/06/20(金) 15:40:25 ID:QBU2m+m0O
地上波のイタリアに対する無視の仕方は異常
472::2008/06/20(金) 15:41:32 ID:FC796d1J0
WOWOWには隠れイタリアフリークがいても、スカパーはプレミアに押され気味だよね
うざい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:43:26 ID:sNgVujfs0
プレミアとか何が面白いんだかwwやつぱセリエっしょ!!!!
474ロッベン:2008/06/20(金) 15:45:37 ID:9sJrzzNu0
WOWOWセリエなんで放送しないんだよ
475:2008/06/20(金) 15:47:07 ID:Rdm4+UKhO
>>472
スカパーは仕方ないんじゃ?
ミラン黄金時代やビッグ7時代のセリエ放送してないから。
八塚とか当時WOWOWにいたアナウンサーは今もミラン好きだし。
476:2008/06/20(金) 15:47:59 ID:PM1klZ1RO
>>471
無視の仕方が異常っていうか弱いから無視されても仕方ないんぢゃない??俺なんてこの前のイタリア―フランス戦なんてつまらなすぎて途中で寝ちゃったしwww
日本代表の試合見てるみたいだった。。
477::2008/06/20(金) 15:50:28 ID:FC796d1J0
>>475
じゃあスカパーのプレミア信者って、正真正銘生粋のプレミア厨なんだ・・・w
うげー
478 :2008/06/20(金) 15:54:20 ID:FFzjn6a+0
>>467
TBSのその試合はそうでもなかったよ。
先制されてやむなく緒戦から攻撃的になったのを
解説の金田さんが「攻撃的に行くイタリア見れてうれしい
おもしろい、こんなのなかなか見れない」を連発して喜んでたw
479:2008/06/20(金) 15:54:53 ID:MCEQMjR60
>>471
そら人気あるほうを押すのは当然でしょ
ニワカが増えて漫遊ヲタやバルサヲタをヨイショして存在不明なベッキーを置物にしてりゃ喜んでると思ってんじゃね?
480:2008/06/20(金) 15:59:54 ID:Rdm4+UKhO
>>478
金田さんアルゼンチンはじめ本当にサッカー好きな感じだよね。
その国によってのサッカースタイルの違いを理解してる。
あと監督としては…だけど、岡ちゃんもいい。
TBSでうざいのは攻撃マンセーの小倉、加藤スーパーサッカーコンビ。
481 :2008/06/20(金) 16:00:58 ID:uPnFEpCq0
そこで副音声ですよ
482_:2008/06/20(金) 16:17:28 ID:W4rzwg1+0
>>480
はげどう
小倉加藤が一番うざい。

小倉加藤は、昨日のユーロハイライトで組み合わせ紹介する時に、
ロシアオランダはオランダがんばれーって言ってたけど、
イタリアスペインだとかなりイタリアファンに気を使ってたよな。
気を使われたら使われたでムカつく。
483|:2008/06/20(金) 16:47:50 ID:hgZfuA/i0
そういや加藤は昔、ドイツをボロクソ言って謝罪してたなw
484_:2008/06/20(金) 16:52:57 ID:72hFDxsgO
まあ加藤は問題外として、小倉、北澤、武田、城とかの言うことは無視するに限る。
野口はかなり良い方だよな。
あと元日本代表の山口に解説してほしい。
あいつは絶対色々わかってる。
485:2008/06/20(金) 16:59:33 ID:6rOj0QRaO
加藤の応援してたフランスが糞みたいな攻撃しかしてなくて笑ったけどなw
486:2008/06/20(金) 17:22:25 ID:KBUnpkrRO
小倉はオランダに思い入れがあるから。ただそれだけ。
487 :2008/06/20(金) 18:06:19 ID:pO28QO4Q0
奥寺のドイツ贔屓と同じ様なもんだ
昨日もドイツ目線からだったし
488,:2008/06/20(金) 18:07:52 ID:welDFHNP0
どこのスタイルが好きだろうと、それを押し付けることと嫌いなスタイルを全否定することだけは避けたいものです。
489 :2008/06/20(金) 18:18:20 ID:QOGxxaDY0
キングやナカータやナカムーラやモレモートや俺たちのナナミが将来解説者になったら
イタリア贔屓になるのかしらね
490.:2008/06/20(金) 18:27:18 ID:/h6CzGLe0
ナカムーラはセリエ好きじゃないと思うぞ
昔からリーガ行きたいって言ってるし
491:2008/06/20(金) 18:42:48 ID:yKmncyUh0
リーガに行ってフルボッコされて欲しい
492:2008/06/20(金) 18:55:04 ID:6rOj0QRaO
名波に是非とも解説者やって欲しい。
あいつは頭良いしサッカー分かってるからおもしろい。
493。。:2008/06/20(金) 19:15:43 ID:scvJZPlx0
スペインを予想通り撃沈するイタリアが早く見たいな。
494_:2008/06/20(金) 19:19:49 ID:rGKe4GOhO
宮本の解説は面白かった
495 :2008/06/20(金) 20:48:51 ID:SkmhsS7hO
ここってイタリア代表のスレだよね?

解説者のとこと間違えたかと思ったw
496名無しさん:2008/06/20(金) 20:58:43 ID:zkUhALUV0
俊輔はなんでスコットランドなんかに行ったのか
あんな墓場みたいな国
活躍見てても虚しい
497:2008/06/20(金) 21:08:46 ID:SFVjQPTtO
今度の試合は22日の夜中ですか?
498ガットゥーゾ ◆VcMtIB73HA :2008/06/20(金) 21:09:19 ID:oJZg99w6O
墓場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん:2008/06/20(金) 21:14:06 ID:5tEkRH0x0
今頃フランス国歌の意味を知った

すげえんだな
500.:2008/06/20(金) 21:21:14 ID:hvY7Tb8E0
お前らキエべた褒めしてるけど
モンテーロの系譜って一昨年は言われてたんだぜ?w

501_:2008/06/20(金) 21:36:43 ID:aRIqMHlg0
>>479
すまん、俺はちょっとベッキーで癒されてる
502名無しさん:2008/06/20(金) 21:43:09 ID:UEQgy0Se0
>>499
軍歌だからな。
503名無しさん:2008/06/20(金) 21:46:56 ID:jgJwXWHw0
>>499
フリーメーソンに煽られて血気盛んになった民衆が唄ってた歌だからね。
ちなみにイタリア統一の足がかりを作ったガリバルディもフリーメーソン。
アメリカ独立戦争の中心人物たちのほとんどがフリーメーソン。
鳩山兄弟もフリーメーソン。
504_:2008/06/20(金) 22:02:19 ID:M5sYqj830
>>500
フェラーラの系譜の方がいいな
505@:2008/06/20(金) 22:04:26 ID:tSlqJK+D0
まずはイタリア人なのにセリエ以外のクラブにいるやつはすぐにお払いしないとスペイン戦やられるよ
トニ(ブンデス)→ゴールが決まらん
バルザーリ(ブンデス)→怪我
カンナ(リーガ)→怪我
ザンブロ(直前までリーガ)→ムトゥにパス
グロッソ(フランス)→何もなし
パヌ(昔リーガ、プレミア?)→危うくPKで終わるとこだった
マテ(昔プレミア)→笑

昔は関係ないか^^;
506:2008/06/20(金) 22:23:22 ID:+Nr1GTUqO
バルザッリはマジでEURO前に移籍が決まっておいて良かったなwそしてEURO後はドイツだし……さようなら……。
507_:2008/06/20(金) 22:26:04 ID:YjCUk/Uf0
グロッソ最高やん
ブッフォンの次ぐらいに頑張ってるだろ
508@:2008/06/20(金) 22:30:43 ID:tSlqJK+D0
グロッソは何も悪いことがないってっことね^^;
傘(直前セリエ復帰)→復活
509.:2008/06/20(金) 22:33:39 ID:uk989OOI0
ドイツポルトガルの結果は今ユーロの傾向だと思いたいものだ
GLでみっともなかったところが勝ち進んでゆくという・・・

もしかしたら、フランス戦でドナドニを退場させるべきだったのかもわからん

>>505
ザンブロの「ムトゥにパス」が飛び抜けてシュールだな
510名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:40 ID:o1ySQkzL0
ブンデスリーガ行ったのは失敗だなトニ

あんなリーグの得点王に価値はあんまない
511sage:2008/06/20(金) 22:34:43 ID:lWu9atmG0
ザンブロってバルサやめたの?
512.:2008/06/20(金) 22:35:16 ID:uk989OOI0
>>511
やめてホスピスに入るよ
513  :2008/06/20(金) 22:37:08 ID:nEEMry9C0
>>511
ミラノへ転勤になりました
514 :2008/06/20(金) 22:53:18 ID:i3c3y8AB0
なんかグロッソがやらかしちまうようで不吉w
515名無しさん:2008/06/20(金) 22:56:42 ID:VAwVtRb00
516:2008/06/20(金) 23:15:59 ID:v8ZfoiRO0
10年ワールドカップは、デシルベストリ、モントリーボ、アクイラーニ、ロジーナ、ジュゼッペロッシあたりがスタメンに絡んでくるのか?
517名無しさん:2008/06/20(金) 23:19:10 ID:5tEkRH0x0
デロッシのミドルで1-0でかつよ
518名無しさん:2008/06/20(金) 23:21:30 ID:zkUhALUV0
デロッシとかここ何年の選手なの?
中田がいたときはいなかったよね?
519:2008/06/20(金) 23:22:42 ID:we7hdQfXO
ボリエロは出さないのか?
520.:2008/06/20(金) 23:26:02 ID:uk989OOI0
ペロッタが寝坊して記者会見当番をぶっちぎったらしいw

http://jp.goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=744573

しかも埋め合わせに借り出されたのは僕らのパヌッチさんという大オチ
521_:2008/06/20(金) 23:33:19 ID:kYwPn4RD0
>>518
中田がいた頃は、まだユース
レギュラーに定着したのは04-05シーズン
522  :2008/06/20(金) 23:35:41 ID:PgprYSfu0
WCのエルボーとかCLのPK外しとかやらかしもあったけど
デロッシは良い選手になってきてるな
523名無しさん:2008/06/20(金) 23:38:38 ID:zkUhALUV0
>>521
サンクス

だけどイタリアの10番てすごいね
524 :2008/06/20(金) 23:42:29 ID:uPnFEpCq0
>>523
アテネ五輪の代表時代、日本相手にオーバーヘッドで
決めてたよね
525_:2008/06/20(金) 23:44:32 ID:TaePofzO0
アテネといえばジラ師匠だよね
526:2008/06/20(金) 23:46:15 ID:+Nr1GTUqO
デ・ロッシはやっぱり同世代じゃ経験値が違うな。ましてやあのポジションだから経験が必要だし。
後はカッとならずになって……。
527_:2008/06/20(金) 23:56:20 ID:TaePofzO0
2年前はまだこの舞台にジラ師匠が居ないとは思ってませんでした
528_:2008/06/20(金) 23:57:33 ID:XJ0l5p0s0
スペインが怖くて夜も眠れないイタリアサポw
529_:2008/06/20(金) 23:59:59 ID:L4n69haa0
イニエスタやチャビみたいなキモオタが怖いわけないだろ(笑)
黒んぼもいるようだし
530名無しさん:2008/06/21(土) 00:02:57 ID:Me2Wl1kR0
トルコが勝つな
531-:2008/06/21(土) 00:02:58 ID:R6rVUqTaO
そして2年後…

ビオラで復活し、師匠という肩書きを返上したジラが南アフリカの地に立つとは、

そして本大会で再び師匠と呼ばれる事になるとは誰も予想しなかった
532 :2008/06/21(土) 00:08:07 ID:CMqntXAR0
ほんとジラが完調なら
トニ不調の穴を埋められるのにな
533_:2008/06/21(土) 00:20:39 ID:cY4P+5W60
でもここで急にスペイン戦トニ外したりしたら萎える
さすがにそろそろ入りそうなのに
534:2008/06/21(土) 00:59:26 ID:j8fHGRPcO
かつては…マ……マッテオ・ブリーギなんてのも居ました……。
535:2008/06/21(土) 01:25:04 ID:ljZsGbVtO
今回のイタリアは守備が弱すぎるので普通にスペインに負けるだろうな

カンナバーロがいればまだ分からなかったけど
536名無しさん:2008/06/21(土) 01:27:11 ID:3e2Ry7Fs0
トニシステムは本来絶頂期のジラのためにあるようなシステムだからな
537_:2008/06/21(土) 01:27:27 ID:oNeXHEaB0
FW:ディナタレ、トニ
FW:傘
MF:アンブロ、デロッシ、鴨
MF:グロッソ、キエ、パヌッチ、ザンブロ
GK:ジジ

45 ディナタレ⇒アレ
70 鴨⇒アキラ
75 ?

でカウンターよろ。
538名無しさん:2008/06/21(土) 01:29:07 ID:ABruKQJj0
加藤はにわかじゃないぞ
実際サッカーやってたしブトラゲーニョのポスター貼るぐらいのマドリーヲタ
攻撃サッカー大好き
539_:2008/06/21(土) 01:40:48 ID:YkdgHN3r0
ボッリエッロの出番を待っているには俺だけじゃない・・はず
540-:2008/06/21(土) 01:41:05 ID:JIEmw93m0
>>538
テレビからでも垣間見える性格はそんな感じだな
頭悪そうだし
541名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:14 ID:EBYtNrAs0
極楽とんぼ加藤が上機嫌で語る「事故被害者脅迫」ひき逃げ成功話
http://with2ch.net/up/data/1118767117.mp3 (574kb, 3分)

・バイク事故で軽傷・修理費ゲットに上機嫌。昔話を開始・・・

・右直事故、100%悪いと認める。(加藤=右折車、被害者=直進バイク)
・バイク乗り吹っ飛ぶ。「動かなかったら逃げようと思った。」
・「てめぇこの野郎!」パニック状態の被害者を脅し続けて「ラッキー示談」が成立!?
・治療費・修理費の踏み倒しにも成功!安堵・達成感のまま風俗店へGO!

・「気を付けましょう交通事故にはね」と一言
・吠え魂スタッフも大笑いで、いつも通り放送開始!
・「被害者に対する謝罪の言葉」は一切無し
(時効のお話だからw示談成立だからw)
542イタリアの噂:2008/06/21(土) 02:53:51 ID:YagQJC5DO
・イタリア人が目撃できるらしい
(イタリアは中小の都市国家の集まりだったため、ローマ人やミラノ人は居るが、イタリア人は居ないとされてきた。)
・北イタリアでは南イタリアのことを「北アフリカ」と呼ぶらしい。
・都市国家から発生した国なので基本的に都市間の仲は悪いのがデフォルト。
・誰が何と言おうと「長靴の国」
・経済の成長がメチャクチャ遅い。
・実は今でもコロッセオを使っている。国際法に引っかからないように死刑囚を戦わせる。
・引き算ができない、おつりを計算するのが一苦労。
・ドイツ人に雨雲とアホは南からやってくるといわれてもヘラヘラしている。
・日本人に戦争で真っ先に負けた国といわれてもヘラヘラしている。
・世界一陽気な国と他国から誉められていると思っているが、本当は世界一バカな国と言われている。
・トイレの便座がないのが当たり前。太ももの筋肉がとても鍛えられる。
・都合の悪い時や場が盛り上がらない時は、とりあえず歌う
・ドイツ人を「堅苦しくて冗談の通じないヤツ」だと煙たがっているが、ドイツの金髪美女は大好き。
・ファッションでも有名な国で、国内に有名なスポーツメーカーもたくさんあるのに、サッカー代表のユニフォームはドイツのPUMA。
・国旗はフランスのパクリ。
・グルメの癖に、自分の慣れ親しんだ郷土料理しか食わない。
・三度の飯より女好き。
・11人で徒党を組むときが一番勇敢。それより多くても少なくても臆病になる。
543:2008/06/21(土) 06:55:52 ID:a7ToMgfRO
最期に笑うのは








グロッソ
544 :2008/06/21(土) 07:01:14 ID:VYhqLbUv0
携帯厨つまんね
545スペイン(笑):2008/06/21(土) 08:07:59 ID:gC2/gZZkO
7-0でイタリアの勝ちだな(笑)
546:2008/06/21(土) 08:36:31 ID:lUoGBBIOO
ジラは移籍すれば復活するでしょ 俺はかなり好きな選手
547:2008/06/21(土) 09:11:35 ID:HnWO6B6QO
>>538
詳しいか詳しくないかを言ってるのでは無く自分の好きなサッカースタイル以外消えろってスタンスだから批判してるだけ。
例えばEURO2004のD組で自分がチェコとオランダ推してるから「ドイツなんてこんなんですよ」とドイツ国旗のフリップ叩きつけたり踏んだり。
今大会のイタリア対スペインが決まった際もスペイン対オランダが見たい、「テレビの前の皆さんもそうでしょ?」って言ったり。
それ価値観の押しつけでしょ。
好き嫌いは誰にでも当然あるけど自分の価値観に合わないモノを馬鹿にしたように振る舞えば批判されて然るべきだと思う。
548,:2008/06/21(土) 09:39:05 ID:CgYQX5Xy0
TBSの中継で一番うざいのはどう考えてもサッカーの事ろくに知らない上に
無駄に声だけでかく噛みまくり選手名間違いまくる実況だろ?
549名無しさん:2008/06/21(土) 09:42:48 ID:vMeAsNZc0
加藤はブンデスヲタみたいなこと言ってたけど違うの?
550:2008/06/21(土) 10:01:19 ID:Bvt+Zw4vO
予選でオマーンがPK外した時の子供みたいで品性下劣なはしゃぎ方はいらないな
551_:2008/06/21(土) 10:31:44 ID:/IId6TvA0
加藤も山本みたいに堕落しねーかな
552名無しさん:2008/06/21(土) 10:35:06 ID:vMeAsNZc0
さんまの今までの言動を見てると、多分彼はイタリアを1番応援してるっぽい
553   :2008/06/21(土) 10:45:37 ID:IwIoTb4h0
ドイツをたおしてくれ
554-:2008/06/21(土) 11:09:40 ID:txrEVD2mO
今のところ有利だと思われてる国が消えてるな
さてイタリアとスペインはどっちがオチ担当になるのか
555下川:2008/06/21(土) 11:14:16 ID:V9Esilp6O
ジラルディ−ノはサンプドリアに移籍してカッサ−ノと組めば復活します…てかしてほしい
556 :2008/06/21(土) 11:15:21 ID:CMqntXAR0
ピルロカンナバルザリが不在
トニ鴨マテ絶不調
バックラインがみんなSB

もうだめぽ
557-:2008/06/21(土) 11:30:46 ID:txrEVD2mO
Foot見て思ったんだけど
スペヲタ(リーガヲタ)って性格ひねくれてて陰湿なイジメっ子タイプが多いよな

番組あげてアンチイタリアをやる事自体幼稚だし
やられてるファンの気持ちを考えないのかね
558 :2008/06/21(土) 11:45:18 ID:BR8gr1260
イタリアサッカーを意味もなく叩くってのが
日本のサッカージャーナリストの「作法・お約束」になっちゃってるからね・・
もうどうしようもないでしょ
ロクに見たこともないのに守備的って言うのもそうだけど
559名無しさん:2008/06/21(土) 11:49:22 ID:vMeAsNZc0
そもそもイタリアのサッカーはいつの時代も守備的なのか?
82年の印象が強すぎて語られるようになってしまったんじゃないだろうか
560 :2008/06/21(土) 11:53:50 ID:BR8gr1260
俺はJスポ2で2004年にプレミアとセリエ見たのが海外サッカーファンになった
きっかけだったけど当時からローマが一番魅力的なサッカーしていた。
当然スパ就任以前の暗黒時代だったけど
561カレン:2008/06/21(土) 12:04:38 ID:mwlCrdhOO
グロッソカッコいい
562名無しさん:2008/06/21(土) 12:06:39 ID:Me2Wl1kR0
トルコすげえな

ありえねえ逆転を2回連続で・・・
563 :2008/06/21(土) 12:07:14 ID:r8xvF4kx0
カッサーノが左に流れるのとSBの上がりが被るとちょっと
イラッとしてしまう。トニのポストと相性悪い動きって印象
だけどその辺りどうにかならないのかな・・・。

>>560
俺はマンチーニのラツィオが結構好きだった
564-:2008/06/21(土) 12:19:46 ID:u4M9DUzKO
右に流れた時のザンブロとのパス交換はよかったと思うよ傘
565お111:2008/06/21(土) 12:22:43 ID:ZXIArelf0
デルピエロがスタメン組に入ってるってさ
566 :2008/06/21(土) 12:24:02 ID:T3T7Y6MQ0
ディナターレ使えよ。
567_:2008/06/21(土) 12:25:35 ID:/IId6TvA0
2000年前後のラツィオは魅力的なチームだったよな。
面子的には互角だったのに全盛期のレアルには歯が立たなくて歯ぎしりしてたよ。
568ジダン ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 12:33:25 ID:SkcHkMSyO
当時のラツィオローマはダービーも盛りあがったな。
今はすっかりラツィオが落ちぶれちまって見る影もないが(笑)
やっぱり水色のネスタだよネスタ
569:2008/06/21(土) 12:37:30 ID:8/+TS3gpO
スペインがイタリアに絶対勝ちたい10の理由

・ルイス・エンリケがタソッティにやられた仇をヴィジャにとってほしい
・88年間公式戦でイタリアに勝ってないから今度こそまじ勝ちたい
・6月22日はスペイン代表がこれまでベルギー、イングランド、
韓国に負けた敗戦記念日だからそれを払拭したい
・PKまで行ったら絶対に絶対に勝ちたい
・ワールドカップでマテラッツィに侮辱された
「ジダンの姉さん」の仇をとりたい
・94年にパリューカの目の前で失敗したサリナスの仇をとりたい
・日曜は思いっきり飲んで食って楽しみたい
・イタリアは納得しない勝ちばっかしてるから絶対勝ちたい
・イタリア人はスペインの女の子をナンパするから見返してやりたい
570_:2008/06/21(土) 12:41:05 ID:/4dXEtho0
ネスタがラツィオにいて、ジダンがユーベにいた頃のセリエが
一番面白かった。
571:2008/06/21(土) 12:56:37 ID:Ex/ePR4L0
>>569
ジローラモの初めての相手もスペイン人だったもんな
572 :2008/06/21(土) 13:03:28 ID:r8xvF4kx0
サイドは破られても中を固める
ミドル対応にしっかり体寄せる
ロングボールでトニの頭にボールぶつける

出場停止も考えるとこんな試合運びする予感がするよね。
573名無しさん:2008/06/21(土) 13:05:11 ID:vMeAsNZc0
マジになって意思統一されたときのイタリアは本当に強いからなぁ
ブラジルの強さとは全く異質な
574:2008/06/21(土) 13:06:51 ID:gF3o5ewwO
ローマっていつもポジション代えすぎてバランス崩しながら攻撃してる印象
守りのときの事を考えずに攻める
575アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/21(土) 13:07:00 ID:JTGplYkXO
forza ITALIA
576:2008/06/21(土) 13:13:46 ID:x46f+Osa0
ポルトガル、クロアチアと予選で順調だった国が
負けているので、スペインも負けると思う
577_:2008/06/21(土) 13:22:40 ID:oNeXHEaB0
その種の予想は無意味じゃないの?
ゴールマウスの現人神であるブフォンと左サイドで橋頭堡となっているグロッソ、
センターラインの柱になりつつあるデロッシ、キエリニ以外
一人残らず2年前より微妙な出来になってるんだが。
578:2008/06/21(土) 13:23:32 ID:vgg5Mxtq0
>>558
倉敷保雄の見る目の無さは異常
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1204767555/
 
特にこいつとかねw
579カッサーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 13:32:10 ID:SkcHkMSyO
ブッフォンとグロッソは相変わらずだがキエリーニとデロッシのどこが柱なんだよ(笑)

こういうさりげない売りこみは突っつかずにはいられないwwww
580|:2008/06/21(土) 13:51:39 ID:YagQJC5DO
シャビアロンソが試合開始早々に鬼ミドル打って、ブッフォンが防ぎがてら
ポストに頭ぶつけてくれれば、2006年のように現人神になるんじゃないか?
581_:2008/06/21(土) 13:52:51 ID:oNeXHEaB0
>>579
大黒柱どころか通し柱でさえない間柱でも柱は柱だろ。
ろくに試合に出てないガンベリーニやアキラーニの方がいいってか?
582カッサーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 13:58:48 ID:SkcHkMSyO
>>581
いくらドナドニが見る目ない糞とはいえ、デロッシは初戦からアンブロなんかと秤にかけられてるようじゃダメだろw
もっと周囲を黙らせてこそ柱といえる。何でローマにいる時みたいなガツガツ感が代表だと消えるのかね

キエリーニはある意味実力でポジション奪ったけどな(笑)
実力行使と言った方が正しいかw
583_:2008/06/21(土) 14:11:19 ID:oNeXHEaB0
>>582
ろくな実績もないやつが最初からガツガツしてたら逆に鬱陶しいわ。
現状、替えが利きそうにないその四人が消えたら終わりだろうが。
ピルロ出停で既に詰んでるのかもしれんけど。
584ブッフォン ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 14:17:29 ID:SkcHkMSyO
ピルロ出停といや、アラゴネスとトーレスとセスクの話(笑)
そろって「ピルロがいないイタリアなんて楽勝wwww」
完全に見下してやがる、あいつらもう完全に勝った気でいやがるんだがwwwwwwwwwwwwww
585.:2008/06/21(土) 14:19:19 ID:YBCh01Wc0
センターバックのレギュラー2人と控えの1番手が怪我で出れないってやばくね?
586オッド ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 14:25:17 ID:SkcHkMSyO
>>585
ザンブロとキエリーニは累積で出停の危険もあるんじゃなかったか
ボリエッロとクアリアレッラのどっちか外してDF呼んどくべきだったな(笑)
カンナバーロに頼りきってたドナドニの先見の明のなさがムカツクwwww
587_:2008/06/21(土) 14:38:15 ID:oNeXHEaB0
4-3-3の何が駄目だったんだろうなあ。
こっから立ち直るなら結果オーライになるだろうが、
未だに迷走してる感じ。
588_:2008/06/21(土) 14:46:06 ID:Is/u/fec0
>>587
まあ、そもそもイタリアに4−3−3が向いてるとは思えないよな
クラブでもやってるところほとんどないし
589.:2008/06/21(土) 14:46:57 ID:uX/xSOOJ0
4-3-3が悪いのではなくそれに合う選手を選んでないというか、選手に合っ
たシステムを選択していないというか…
590.:2008/06/21(土) 14:55:38 ID:U8sRox6E0
このさきディナターレに出番はあるのだろうか・・・
591 :2008/06/21(土) 15:10:51 ID:K00e9z5Q0
4-3-3はディ・ナターレと鴨のサイドとピルロ、デ・ロッシの併用で成り立ってた
うまく他の選手を当てはめられない時点でイタリアに合ってないな
592:2008/06/21(土) 15:10:56 ID:vgg5Mxtq0
ローマシステムをやればいいよ
4−2−3−1
593カッサーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 15:13:19 ID:SkcHkMSyO
>>592
ペロッタが腰抜けだからムリ(笑)
594 :2008/06/21(土) 15:15:26 ID:T3T7Y6MQ0
ドナドニが使おうと思ってた4141やればいいのに
まだ一試合もやってないよな。
595:2008/06/21(土) 15:21:13 ID:vgg5Mxtq0
           トニ
 デルピエロ  カッサーノ  カモラネージ

     アクィラーニ  デロッシ

グロッソ キエリーニ パヌッチ ザンブロッタ

           ブッフォン
596名無しさん:2008/06/21(土) 15:24:48 ID:XQNpAIsx0
        トニ   カッサーノ
 デルピエロ  アクィラーニ  カモラネージ

     ぺロッタ  デロッシ

グロッソ キエリーニ パヌッチ ザンブロッタ

           ブッフォン
597 :2008/06/21(土) 15:26:02 ID:T3T7Y6MQ0
>>596
プw
598_:2008/06/21(土) 15:29:23 ID:oNeXHEaB0
4-5-2ならどこにも負けないなw
599:2008/06/21(土) 15:40:32 ID:bAXasavq0
逆にスペースなくて死ぬかもしれんぞw
600 :2008/06/21(土) 15:42:50 ID:r8xvF4kx0
4−3−3だろうが4−2−3−1だろうが細かい解釈の違い
なだけで問題なのは「何処でボールを奪ってどう言った攻め
方するか」が一番重要と思うけどね。

現状ではスペイン相手に最終ラインを上げて中盤でのボール
の奪い合いで優勢に立とう考えるのは厳しいだろうしボールは
相手に持たせてカウンターで点を取るプラン取りそう。
601バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 15:47:22 ID:z9Mt6w8T0
つかお前ら勝って欲しいと思ってるわけ?
ベスト4までいったらドナ続行だぞ。
だからといって後任に目ぼしいのがいるわけじゃないけどさ。
602リッピ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 15:48:35 ID:SkcHkMSyO
たとえ優勝したとしてもドナドニ続行だけはいかんだろwwww
603..:2008/06/21(土) 15:50:38 ID:WEL0n8QV0
イタリアはセンターバックとトニの出来次第じゃない。
でもフランスを完封したのが自身になってると思う。
グループリーグのスペインを見た限りでは、
イタリアの守備が崩壊しない限り、やっぱりやりやすい相手には
変わらない気がする。
イタリアのハイライトはベスト4で当たると予想される
オランダだと思ってる。
604バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 15:56:17 ID:z9Mt6w8T0
ドナのミスはトニをアンタッチャブルと考えてるとこだな。
完全に過大評価してるしそのせいで戦術の幅が極端に狭まってる。
605:2008/06/21(土) 16:00:02 ID:W54iSqHOO
フランスを完封てw
試合見てたか?
606_:2008/06/21(土) 16:01:22 ID:oNeXHEaB0
オランダは乗ってるし、2チーム分スタメンがいるようなもんだからなー。
ちぐはぐな守備体系のままで勝てる相手じゃないからドナドニ急病⇒葉巻緊急就任でよろ。
607バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:01:31 ID:z9Mt6w8T0
ピルロいないのに勝てるとは思えないけどな。
フランス戦もピルロはゲームをコントロールしてた。
アビダル退場前からイタリアペースだったし
あれはピルロのゲームメイクがあってこそだと思った。
608(゚∀゚):2008/06/21(土) 16:06:00 ID:edMsg1620
たとえピルロがいなくてもスペインには勝てるだろ。
その先は知らんが。
609バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:06:28 ID:z9Mt6w8T0
スペイン戦は未熟なデロッシにはあまり期待できないけど
アクイラーニがどれだけ攻守に頑張れるかにかかってるな。
610ドナドニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 16:06:55 ID:SkcHkMSyO
ルノーのフェルナンド・アロンソも、”Tuttosport”でスペイン対イタリア戦について述べていた。
「ピルロが最も危険な選手。彼がプレイしないので、我々は容易だろう。
スペインは、より良いプレイと才能を持つチームさ。好調だし、若いし。我々の攻撃はセンセーショナルだよ」

これは一泡吹かせずにはいられないwwwwwwwwwwwwwwwww%
611_:2008/06/21(土) 16:09:52 ID:/4dXEtho0
ピルロいなくて油断してるフリ だと思う。
612ボボビエリ:2008/06/21(土) 16:11:11 ID:IaBuJKoUO
結局イタリア優勝すると思ってる。
スペインには絶対に勝つ。
問題は準決勝で当たるであろうオランダだな。
決勝で当たるドイツには勝てるだろう。
オランダとの再戦は案外イタリアの圧勝だったりする。
問題はトニの出来だが次のスペイン戦では爆発するだろう。
イタリアは予選で苦戦すると強い。
スペインやオランダは予選では3連勝と絶好調だがあっさり敗れる。
イタリアは優勝するであろう。
これは私の予言だ。
613バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:12:27 ID:z9Mt6w8T0
スペイン如きに舐められるのはしゃくだけど
トニを不動の中心にしてる今のイタリア見れば
何言われても仕方無い。
614 :2008/06/21(土) 16:12:35 ID:T3T7Y6MQ0
ピルロフランス戦そんな良くなかったけどな、相変わらず守備しないし
アクイラの覚醒に期待
615サッキ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 16:16:18 ID:SkcHkMSyO
ピルロを守備で図るなよ(笑)
フランス戦のピルロはイタリア各紙大絶賛だぞ
トニがPK獲得したボール出したのもピルロだし、それ以外にも何度も最高のボール出してた。
616バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:16:47 ID:z9Mt6w8T0
>>610
つかそれXアロンソかと思った。F1の奴ねw
617.:2008/06/21(土) 16:17:16 ID:U8sRox6E0
個人的には

深いところでボール奪取→ピルロ長時間キープ→グロッソ→トニ→糸冬 了

これ以外の流れが見られそうなのでちょっと楽しみスペイン戦
というか、こういう時の対策をドナドニはちゃんと考えているのだろうか
618バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:21:48 ID:z9Mt6w8T0
デロッシが未熟だと思うのはピルロ風のプレーをするところ。
パスの捌き方がピルロっぽいんだけど紛い物なんだよな結局。
もっとハードに動き回って味方を生かすプレイヤーにならなければいけない。

フランス戦のピルロは流石だったよ。正にチームの頭脳。
フランスにピルロがいればフランス優勝してただろう。
619 :2008/06/21(土) 16:24:38 ID:r8xvF4kx0
>>617
4バックの前にペッロッタ、デ・ロッシ、アンブロジーニと並べて
ボール取ったら

トニに放り込み
カモラネージ→トニorデル・ピエロ
サイドのスペースに流す→トニ

とかのシンプルな攻め位はやるんじゃないかなぁ。
620バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:26:38 ID:z9Mt6w8T0
>>618
ドナには無理。
精度の無いロングボールがトニの頭の上を越えるだけの試合になる。
そういう頭の悪いサッカーになる可能性が高いよ。
パヌッチ(笑)もひたすら放り込むんだろうなw
621//:2008/06/21(土) 16:27:26 ID:IGi5gYHi0
>>605
内容じゃなくて結果0点にしたことが大事なんだよ。
しり上がりに体制立て直してくるのがイタリアなんだから。
フランスみたいな相手だとピルロいないときついけど、
スペイン相手ならどうせ迎え撃つのがセオリーだから、
ピルロいなくてもPKかセットで点取れば十分いける。
問題はとにかくオランダだな。
622バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:28:00 ID:z9Mt6w8T0
>>618訂正 >>617
623:2008/06/21(土) 16:31:09 ID:lUoGBBIOO
おまえらフランス戦でピルロが活躍したのは当然だろ 活躍しなかったら国に帰れないレベル
なんせトップ下では何もできなくて後ろに来た選手なんだから10人の相手に対してはかなり有効な選手なんだよ
つまり俺が言いたいのは相手が10人になるまでピルロはスーパーサブとしてベンチに置いとくべき
相手が10人なら世界最高のプレーヤーはピルロだ^^
624バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:33:41 ID:z9Mt6w8T0
好調のスペインに対してピルロ抜きでどうなるか見物ではある。
ちゃんとした監督だったらまず勝てるだろうけど
アマチュアに毛が生えた程度のドナじゃな。
625バルサのヌルトレ:2008/06/21(土) 16:35:56 ID:z9Mt6w8T0
>>623
お前試合見たか?
アビダル退場前から試合をコントロールしてたのはピルロだったぞ。
626.:2008/06/21(土) 16:36:42 ID:U8sRox6E0
channel4のプレビューだとピルロ不在であまりにもファンタジー成分が不足するため
傘アレ同時期用もありえるんじゃ、って書いてたけど所詮channel4だしな

 所 詮 ド ナ ド ニ だ し な ・ ・ ・

ところでオランダだが、皆がヴェンデッタヴェンデッタと盛り上がる中、
蓋を開けたら待ってたのはヒディンクなんてオチは来ないだろうか
627:2008/06/21(土) 16:37:57 ID:43GkvHX20
>>623はいつもの基地外

フランス戦でピルロがイエローもらったのも、
試合止まってないのに痛がる演技をやめないペロッタをみんな見てて、
ピルロだけが左サイド走るベンゼマのマークしてて
予想通りベンゼマにサイドチェンジされてイタリア全員遅れた所をピルロが止めたって感じだったし。
試合展開を読む力に関しては欠かせないね。それでもスペインには勝ってほしいけど。
628:2008/06/21(土) 16:38:41 ID:lUoGBBIOO
>>625
そうか?左サイドでちんたらしてるようにしか見えなかった ドナドニからゲームメイクの仕事を減らされたんだろ
629:2008/06/21(土) 16:40:01 ID:43GkvHX20
ID:lUoGBBIOO

>>625
これはずっと代表スレ荒らしてる真性だからNG登録スルーで。
630:2008/06/21(土) 16:40:26 ID:j8fHGRPcO
アクィラーニが鬼ミドル打つも神ージャス降臨……。ってのが目に浮かぶ……。
631:2008/06/21(土) 16:40:48 ID:lUoGBBIOO
カサ、アレ並べてもスペイン代表からしたら普通のテクニックの選手なんだろうな……イニエスタとビジャが恐ろしい
632:2008/06/21(土) 16:42:48 ID:lUoGBBIOO
何も荒らしてないだろ…
ピルロだけなんでこんなに保護されてるかわかんない…まあユーロでお別れだから嬉しい^^
633:2008/06/21(土) 16:43:34 ID:3Jbgl0OE0
>>614
アクイラが超攻撃的なボール出しまくった試合で
「でも守備が」って言われたらそれはないじゃんって思うだろ
ピルロも同じ。
634 :2008/06/21(土) 16:45:14 ID:T3T7Y6MQ0
>>633
アクイラはちゃんと守備するし、ピルロと同一視しないでくれ
635:2008/06/21(土) 16:46:10 ID:43GkvHX20
ID:lUoGBBIOOはスペインオタ。氏ね

290 :゛:2008/06/19(木) 21:43:01 ID:aHM2LSoXO
スペイン代表でレギュラーになれるイタリア代表はグロッソだけ
ブッフォンでえ控えだな あとは呼ばれもしないくらい面子に差がある
636 :2008/06/21(土) 16:48:37 ID:+CLVE/mTO
スペイン戦はかなーり厳しい戦いになると思う。
なんせパヌッチ(笑)がスタメンだからなwww
637:2008/06/21(土) 16:50:54 ID:RIZVq/bK0
どうせキトーだろそのゴミ
638.:2008/06/21(土) 16:53:04 ID:U8sRox6E0
ピルロ離脱は痛いけどアクィラーニは純粋に楽しみだな
才能があるのは間違いないんだから、後はチャンスをものにするだけ
ということで頼むぜドナドニさんよ〜

レプブリカ掲載の練習動画でデルピエロに振り回されてたのが気になるが、
まあ年の功乙ということにしとこうか
639.:2008/06/21(土) 16:53:47 ID:Us0qkk5N0
>>634
ピルロと同一視される事は誇りですよ
640:2008/06/21(土) 16:59:46 ID:kcGQ23ubO
またパヌッチ劇場か
641リッピ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 17:02:45 ID:SkcHkMSyO
これでパヌッチが守備で活躍したらパヌッチを呼ばなかったリッピの面目がwwww
642名無しさん:2008/06/21(土) 17:03:25 ID:7gqgEN810
>>638
>>レプブリカ掲載の練習動画

URLよろしく。
643 :2008/06/21(土) 17:04:08 ID:+CLVE/mTO
イタリア代表は凄いよ。
だって自らパヌッチ(笑)って言うハンデを背負うんだぜ?w他の代表からしたら考えられないよww
644.:2008/06/21(土) 17:08:34 ID:U8sRox6E0
>>642
「デルピエロvsアクイラーニ」
http://tv.repubblica.it/home_page.php?playmode=player&cont_id=21433

おまけ「爪のお手入れに余念のないカッサーノ」
http://tv.repubblica.it/home_page.php?playmode=player&cont_id=21425

カッサーノ好きなんだけどねえ・・・
645名無しさん:2008/06/21(土) 17:12:22 ID:7gqgEN810
>>644
おお、ありがとうございます。
646名無しさん:2008/06/21(土) 17:13:59 ID:vMeAsNZc0
>>643
経験じゃないの?
知らないけど
647.:2008/06/21(土) 17:15:15 ID:Us0qkk5N0
>>644
ピルロとデ・ロッシが運動会見にきた父母になっとるw
648:2008/06/21(土) 17:30:33 ID:kcGQ23ubO
にしてもカモラネージの髪型って耶馬台国の人みたいだよな
649名無しさん:2008/06/21(土) 17:35:30 ID:7gqgEN810
鴨は02-03シーズン頃の短髪にしてほしい。
別に選手の髪型なんてどうでもいいんだけど、
とは言っても今の鴨は見てるだけで鬱陶しいw
650_:2008/06/21(土) 17:42:48 ID:dNt1boHb0
>>644
カッサーノwww
アタッカンテは休憩時間だったのかな・・・
651 :2008/06/21(土) 17:55:21 ID:T3T7Y6MQ0
>>644
デルピエロ1対1は強いな。しかし試合でも止めにくいかと言うとそうでもない。
652_:2008/06/21(土) 17:56:50 ID:S+hbtwVx0
予選や本選GLではgdgdでも、トーナメントに入った瞬間集中力が
増して勝負強くなるイタリアのカラーに期待したいところではあるが、
EUROの実績はあるとは言えんし、不安も大きいねぇ。

2年前のドイツと比べると、イタリアもスペインもオランダもそう
大きくメンバーは変わってない。但し、イタリアは鉋に加え、
やっぱトッティの穴がどう見ても大きい。攻撃陣で2年前のメンバー
にいなかったのは傘、アクイ、クアリアレッラあたりだから、
やっぱまだ若い彼らが覚醒するしかないね。
653mk:2008/06/21(土) 18:02:05 ID:GwQ1k/Ea0
イタリアの不安は、日程と対戦カードの悪さだな。
せめて準決勝でロシアなら助かるが、相手が強豪ばかりだと
さすがのタフなイタリアも決勝までに消耗しまくりだよ
654.:2008/06/21(土) 18:02:40 ID:Us0qkk5N0
ドイツの対戦カードが楽勝すぎる件
655_:2008/06/21(土) 18:05:32 ID:/AAut1sV0
>>649
優勝すればまた断髪式してくれるだろう
656ww:2008/06/21(土) 18:16:43 ID:R6nbZiF7O
トーレスたん可愛いよ…
657名無しさん:2008/06/21(土) 18:56:31 ID:Qn+TFU2q0
鴨がたまに武田鉄矢に見えるのは俺だけか?
658名無しさん:2008/06/21(土) 18:58:34 ID:vMeAsNZc0
>>654
死の組とか作るからこんなことになるんだよ
659|:2008/06/21(土) 19:01:32 ID:YagQJC5DO
660,:2008/06/21(土) 19:06:49 ID:HRz5m5aa0
ノってるフォワードは怖いねぇ。こっちはブレーキ師匠だからな。
スロースターターなだけだと思いたい。
661スペオタ:2008/06/21(土) 19:47:00 ID:PNZOsuYu0
パヌッチじゃトーレスはともかくビジャは止められないだろう
同時にこっちのDFじゃトニも止められないw

どちらにせよ一方的な試合にはならないはず
662.:2008/06/21(土) 19:55:48 ID:uX/xSOOJ0
パヌッチのおかげで、勝利よりもお笑いを期待する自分がいる…
663名無しさん:2008/06/21(土) 19:58:58 ID:EBYtNrAs0
パヌッチなめんなよこのやろう
664::2008/06/21(土) 20:02:36 ID:R1fkAJKzO
守護神
ザンブロ、世界のパヌッティ、キエ、グロソ
10番、アクィ、ペロんち
ディ・ミケーレ、カモラネ〜ジ、トニ支障
665名無しさん:2008/06/21(土) 20:05:28 ID:vMeAsNZc0
トッティは変わり者だな・・・
自分さえ良ければいい性格か
666:2008/06/21(土) 20:21:36 ID:tX+2hjUy0
トニの師匠っぷりに隠れているが鴨も絶不調なんだよなぁ…
とりあえず上手くいかなくてイライラ→ローキック炸裂ってのは勘弁な
667名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:44 ID:5ufX/FIU0
ビジャとトーレスは今まで戦ったイタリア関係のチームから必ずゴールしてる
ビジャは最近のイタリア代表とローマ、インテル
トーレスは数年前のイタリア代表とインテル
668パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 20:26:07 ID:SkcHkMSyO
>>665
デルピエロとカッサーノの招集批判してたな
669_:2008/06/21(土) 20:29:53 ID:HbUIdfdRO
>>668
kwsk
670パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 20:37:07 ID:SkcHkMSyO
>>669
KINGに持ちコーナーあるじゃん、あれで、この二人の招集は疑問だってさ
んな事言ったってデルピエロはセリエ得点王になったんだからなあ。PK込みだが(笑)
671名無しさん:2008/06/21(土) 20:39:52 ID:vMeAsNZc0
>>670
何様だよw
現役選手が解説者になってどうするんだよ
672,:2008/06/21(土) 20:44:01 ID:HRz5m5aa0
今期のデルピエロはPK少ないぞ、と言っておく。
673パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 20:49:48 ID:SkcHkMSyO
>>672
そうか、すまんw
>>671
そもそも今負傷中なんだし、役に立てないんだから黙って応援しててほしいよな

「パヌッチの招集は疑問」ならわかるが(笑)
674名無しさん:2008/06/21(土) 20:51:04 ID:vMeAsNZc0
得点王を取ってもフブナーとか呼ばれもしないわけじゃん
やっぱ実績があるから呼ばれる
逆風もあるだろうが、トッティなんかに比べたらデルピエロはよくやってるよ
675 :2008/06/21(土) 20:59:43 ID:TYJq+C4T0
>>670
なんか嘘くさいな
676*:2008/06/21(土) 21:04:42 ID:42o8sYOa0
>シアトル・マリナーズの地元紙シアトル・タイムズ(電子版)は、「次に首になるのは誰だ?」と題した投票を実施。

はここ
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2008007572_webmarinerspoll19.html

Kenji Johjima 3% (131 votes)
に投票した。

野球嫌いの人は上のサイトへ行って城島へ投票するべし!
677パヌッチ ◆VcMtIB73HA :2008/06/21(土) 21:06:51 ID:SkcHkMSyO
>>675
誤魔化すなよ(笑)クリスチアーノロナルドが表紙のやつだよ。
678:2008/06/21(土) 21:12:26 ID:xNfU4ugv0
期待しないで、様子を見てみようじゃないか。

実際、期待しないで様子を見てたらミランが優勝した例もある。

でも、ミランにはカカが居たんだよな・・・・・・・・。
679名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:20 ID:Me2Wl1kR0
俺には見える

2年後
ドナドニネ申と崇めているおまいらの姿が
680.:2008/06/21(土) 21:44:16 ID:U8sRox6E0
>>670
それ俺も読んだけど「疑問」ってニュアンスだったかな
これまでずっと代表から遠ざかってたからサプライズだった、のような感じじゃね?
実際トッティはデルピエロの選出に関しては結構ポジティブなこと言ってた希ガス
アタランタ戦のトリプレッタ見て興奮気味だったとかなんとか。カッサーノについてはわからんが

とまあできるだけ好意的に解釈してみたが、
玉子の発言はこちらがフォローするだけアホらしいことがしょっちゅうだから真意はよくワカンネ
681:2008/06/21(土) 21:48:58 ID:tX+2hjUy0
>>679
今のありえない采配で2年後も監督続けていられたら確かに崇める
682名無しさん:2008/06/21(土) 21:51:08 ID:jHGBPrJ70
たしか、ローマのメンバーが選ばれたから自分は満足、でもデルピエロとカッサーノには文句、って感じだった。
正直、トッティはそれを言える立場にはないと思った。
過去ライバルだったデルピエロと仲悪いカサ坊への当てつけだってすぐわかったし。
それを選んだドナドニ監督への敬意も何もあったもんじゃないし。
683 :2008/06/21(土) 21:54:52 ID:nO1u2Qv+0
トッティが敬意とか細かいこと気にするわけが無い
684名無しさん:2008/06/21(土) 21:58:18 ID:jHGBPrJ70
>>683
外野ならそれでいいけどね。内にいなくてよかった
685.:2008/06/21(土) 22:05:14 ID:U8sRox6E0
>>683
無意識のうちに玉子化が進んでるぞ。「敬意」は大事だ。細かいことじゃないw
686 :2008/06/21(土) 22:08:55 ID:nO1u2Qv+0
あぶのうございました
687:2008/06/21(土) 22:11:49 ID:tX+2hjUy0
実際代表から離れて外野になってみるといちゃもんつけてみたくなるんだろうね。
688名無しさん:2008/06/21(土) 22:17:55 ID:Me2Wl1kR0
明日が楽しみすぎてやばかったんでさっき抜いた
689:2008/06/21(土) 22:22:47 ID:tX+2hjUy0
二年後
セリエBリヴォルノ
そこにはドナドーニ監督と楽しそうにプレーするトニの姿が…
690名無しさん:2008/06/21(土) 22:26:45 ID:jHGBPrJ70
>>689
リアルで想像できるんですけど
691_:2008/06/21(土) 22:29:04 ID:oNeXHEaB0
玉子は怪我してもアレを推薦してたから割と本意なんじゃね?
周りや監督が競争を騒ぎすぎてただけで。もうプレースタイルが被りもしないし。
692名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:39 ID:jHGBPrJ70
もういいよいない人の擁護は
693名無し:2008/06/21(土) 22:49:23 ID:Uc8c9+2o0
デルピエロとトッティの2トップか見てみたかったな
694名無しさん:2008/06/21(土) 22:53:14 ID:vMeAsNZc0
トッティてローマではどこのポジションが多いの?
695:2008/06/21(土) 22:54:18 ID:tX+2hjUy0
なんだかんだでトッティは愛されているんだな。
でも今のメンバーを大切にしてやろうぜ
696.:2008/06/21(土) 22:59:52 ID:U8sRox6E0
>>693
やや被りしてたときと今はそれぞれやってること違うからねえ
俺もちょっと見てみたい。いや、すごく見てみたい
でも現実には、チャリティかどっちかの引退試合ぐらいしかチャンスないだろうな
697_:2008/06/21(土) 23:02:20 ID:p4hSsCLO0
「勝ってるチームは変えるな」の格言通りに中盤ロンボの4-4-2を続ける
ようだけど、ピルロとガッツのところはどう埋めるんだろうか。
選手のタイプで言えば、ピルロのところはアクイラーニだろうけど、ロンボ
の上頂点と右が分からないな。
698名無しさん:2008/06/21(土) 23:02:56 ID:vMeAsNZc0
ビエリのレギュラーが結構長かったから実現しなかったな
トッティとデルピエロの2トップ
常にビエリが1番手に考えられていた時代があったから
699:2008/06/21(土) 23:06:17 ID:3Jbgl0OE0

>>695

無理やり愛されてることにしようとするローマオタきもー
700 :2008/06/21(土) 23:08:48 ID:wgDDCNxFO
しかしカモとディナターレがあっさり切られるなんて予選の時は思いもしなかったな
そしてペロッタとパヌッチがここまで信頼されるとも思いもしなかった
701:2008/06/21(土) 23:09:50 ID:tX+2hjUy0
>>699
愛されていないんですか。
ニワカ発言すみません、自分はミランとヴィオラのファンなんで。
702:2008/06/21(土) 23:11:00 ID:3Jbgl0OE0
いえいえこちらこそ
703名無しさん:2008/06/21(土) 23:11:19 ID:Me2Wl1kR0
アクイラーニは本当に出してほしい

フランス戦で最期にピッチにだしたのはそのためだと信じています
704 :2008/06/21(土) 23:11:30 ID:TYJq+C4T0
ほんと見る目ないよなドナドニ
705_:2008/06/21(土) 23:12:22 ID:p4hSsCLO0
マテラッツィとバルツァーリが悪すぎたからパヌッチを起用する他なかった。
ビックリするくらい間延びしてるからペロッタの運動量に頼る他なかった。
それほど動き自体は悪くなかったディナターレがバッサリ切られたのは意味不明。
706:2008/06/21(土) 23:13:05 ID:sjvFnqq+0
さらにユーロ(欧州選手権)2008本大会についても言及。
ナドーニ監督にアレッサンドロ・デルピエロの招集を勧めるかどうかと尋ねられると、
トッティは次のように答えた。

「データを見れば分かるし、今の調子を見ても明らかだ。
アレッサンドロは素晴らしいシーズンを過ごしている。
こんな選手を連れていかないわけにはない」
707:2008/06/21(土) 23:14:45 ID:3Jbgl0OE0
>>706
表向きはそう答えて、でも本音はコラムで語った方
つまりウ・ソ・ツ・キ
708680:2008/06/21(土) 23:19:02 ID:U8sRox6E0
>>706
そうそう、俺が読んだのもそれ
あと膝手術後目を覚まして一番に気にしたのがその節の結果で
デルピエロのハットに大騒ぎしてたというのもある
だからWSK発言に対する一部の反応は曲解じゃないかと思うけど
まあ日ごろの行いが(ry
709:2008/06/21(土) 23:19:59 ID:3Jbgl0OE0
>>706
それ2008年4月23日の発言ですね。今は6月のコラムの話なんですがw
埃かぶった表向き発言ひっぱりだしてバカを正しいと思わせたい小細工乙w
710_:2008/06/21(土) 23:21:16 ID:/AAut1sV0
ID: 3Jbgl0OE0
711:2008/06/21(土) 23:21:59 ID:3Jbgl0OE0
>>710
すいませんでしたー
712_:2008/06/21(土) 23:37:53 ID:p4hSsCLO0
ガゼッタの記事

普通に考えたら4-3-1-2続行
Buffon;
Zambrotta, Panucci, Chiellini, Grosso;
Aquilani (Camoranesi), De Rossi, Ambrosini;
Perrotta;
Toni, Cassano

あくまでも想像だけど4-1-4-1もある?
Buffon;
Zambrotta, Panucci, Chiellini, Grosso;
De Rossi;
Camoranesi, Aquilani, Ambrosini, Di Natale;
Toni

結論:最終練習見たらもう少し分かるかも
713名無しさん:2008/06/21(土) 23:43:24 ID:Me2Wl1kR0
鴨はつかったほうがいいとおもいます


ごめんなさい
714 :2008/06/21(土) 23:44:14 ID:wgDDCNxFO
ペロッタのトップ下か
フランス戦では殆んど機能しなかったが次はどうなるか
715名無しさん:2008/06/21(土) 23:47:15 ID:Eo1NqtC00
ボリエッロとトニの2トップで行けよ
716:2008/06/21(土) 23:47:43 ID:3Jbgl0OE0
とりあえずアクイ先発ってのはよかったんじゃない
ペロッタがぶち壊しにしなきゃいいけども。
717@:2008/06/22(日) 00:05:21 ID:3Jbgl0OE0
鴨は本来のポジションで使われないことに不満言ってた
718:2008/06/22(日) 00:08:59 ID:TKNmBUJpO
コテハンは禁止にして下さい。
719 :2008/06/22(日) 00:31:06 ID:yFFZWTs80
>>717
お前はかなり歪曲してるな。それを言った後自分の事をふがいないと言ってたろ>鴨
720.:2008/06/22(日) 00:45:48 ID:eWnm9rVb0
イタリアスペインをジダンが見に来るらしいぞ
721名無しさん:2008/06/22(日) 00:53:20 ID:8nZk/sYx0
鴨が真価を発揮できるのは4-4-2の右MFだからな
3トップは微妙でも仕方ない
722アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/22(日) 00:58:17 ID:SDEpWG4mO
小倉がイタリアユニ着てる
723名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:59 ID:NYW1zuy00
ドナドニとデルピエロ似てない?
724 :2008/06/22(日) 01:06:06 ID:AokET0Zm0
加藤死ね
725名無し:2008/06/22(日) 01:07:00 ID:xgg6dPLl0
>>722 ポロシャツじゃねえかwww
どう見たらユニにみえるんだ?wwww
726名無しさん:2008/06/22(日) 01:10:28 ID:MkD9f/mB0
ドゥンガならいまのドナドナの気持ちわかりそうだな
727名無しさん:2008/06/22(日) 01:46:03 ID:q1Zm7zj70
今のイタリアのユニはダサい。
特に青ユニ、いいのか有名ブランドひしめくイタリアがこんなのでw
728:2008/06/22(日) 02:29:06 ID:/jEs9DiO0
近年だと首横にカットが入ってた04年ごろのホームと06WCのアウェイユニが好きだったな。
729,:2008/06/22(日) 02:34:02 ID:kvsMlyrD0
古いけど、94WCのユニ好きだったな。
730_:2008/06/22(日) 02:41:02 ID:b8UM7tbR0
02カッパのネスタが最強だろふつー
731 :2008/06/22(日) 02:52:15 ID:Uzkhm31D0
ピタピタ着てた時のディビアージョが最強
732.:2008/06/22(日) 03:06:51 ID:dnqPmNTLO
02カッパに一票
イタリア人はピタピタがよく似合う
733ジラルディーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 03:43:33 ID:koJ96vS+O
優勝時の06ユニは人気ないのか?背番号が派手すぎるから年取ると着づらいが(笑)
734_:2008/06/22(日) 03:58:53 ID:NGGXr7120
06ユニなあ
キーパー用の勝負ユニが真っ金金だったのが
かっこいいような馬鹿殿のようなだったからなあ
ブッフォンには似合ってたような気もするが
735ジラルディーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 04:10:28 ID:koJ96vS+O
馬鹿殿wwwwwwwwwwwwww
でもブッフォンには似合ってた気がする(笑)
736.:2008/06/22(日) 05:03:59 ID:1A6fNKw2O
オランダにリベンジしたいのは山々なんだけど
ロシア応援しちゃってる
737 :2008/06/22(日) 05:11:36 ID:ge9bgMsZ0
これで決勝までいけるな
738_:2008/06/22(日) 06:14:38 ID:OxB2YSGH0
ドイツ、トルコ、ロシアか。

スペインに勝てるかな……。
無敵艦隊伝説もそろそろどうにかなりそうな不安があるのだが。
列強がコケまくりでワロス。
739.:2008/06/22(日) 06:15:53 ID:dnqPmNTLO
ロシアきたな
オランダよりこわいよ
小倉加藤ざまぁW
740:2008/06/22(日) 06:17:28 ID:gxopCpZ70
試合するまでもなくお前らがベスト4だな(笑)
741 :2008/06/22(日) 06:18:56 ID:1wtSzpdn0
全て2位抜けが勝ちぬけてるからスペインに異様なプレッシャーかかるねw
742:2008/06/22(日) 06:19:13 ID:br7Wy8sdO
ロシア強いな、ロシア戦に向けてピルロ完全休養できてよかった
743 :2008/06/22(日) 06:21:08 ID:AokET0Zm0
ロシアナイスアシストw

ロシア強いけど次は何人か出場停止だし
マジで決勝いけるんじゃねーの?
決勝Tに入って運が向いてきたなw
744 :2008/06/22(日) 06:21:53 ID:ACePs+S80
ドイツ→GL2位
トルコ→GL2位
ロシア→GL2位

スペイン(D組1位)vsイタリア(C組2位)
745:2008/06/22(日) 06:23:03 ID:CShhpcFc0
>>744
追い風キタb
746:2008/06/22(日) 06:23:08 ID:jrg1U7nnO
本当小倉むかつくな!
こいつは日本中のイタリア好きを今回のユーロで敵にしたな。
イタリア勝ったらもう応援してるチームないんだからTVでないでねー
747_:2008/06/22(日) 06:23:40 ID:b8UM7tbR0
ロシア気持ちよすぎるw
ロシアが点取る度に「(オランダ)地獄に堕ちろ!」って叫んじゃってたよ
748 :2008/06/22(日) 06:25:49 ID:1wtSzpdn0
これで勝ったらヒディンクと3度目の対戦になるね
勝利щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
749(゚∀゚):2008/06/22(日) 06:26:22 ID:RCyCPp9q0
イタリア2−1ロシア(トニ、ザンブロッタ、アルシャービン)と華麗に予想。

スペイン?
何それ、美味しいの?w
750.:2008/06/22(日) 06:29:14 ID:dnqPmNTLO
ヒディンクVSドナドニ
う〜ん圧倒的W
751_:2008/06/22(日) 06:31:49 ID:b8UM7tbR0
ふつー、あれだけロシアが頑張ったんだから実況からスタジオに戻って
第一声はロシアを讃えるコメントではじめるべきだよな。
752 :2008/06/22(日) 06:32:18 ID:1h97amWE0
小倉うざすぎ氏ね
753 :2008/06/22(日) 06:35:56 ID:AokET0Zm0
同意
マジで死んで欲しいわ
まあ小倉が押してるチームはことごとく敗退してるからなw
スペイン叩き潰して小倉m9(^Д^)プギャー になるよ
754 :2008/06/22(日) 06:38:54 ID:FTLXdXK/0
完全にロシアの攻撃の方が怖かった。
オランダは中央の密集地帯で流動性がなかった。
755 :2008/06/22(日) 06:41:09 ID:Sh8RNY+00
ニ ワ カ が 大 好 き な ナ シ ョ ナ ル チ ー ム  B E S T 3





1. ス ペ イ ン

2. ポ ル ト ガ ル

3. オ ラ ン ダ

756_:2008/06/22(日) 06:41:14 ID:sCRkH+8d0
小倉はどうでもいいけど、「ただC組弱かっただけじゃんw」
と笑われないためにも、イタリアには内容糞でもいいから
勝って欲しいね。

まぁ監督レベル低いしCBの要と組み立ての要がおらんハンデは
大き過ぎる気もするが・・・ただ今のところ、勝ち上がってきた
国はどこも根性は半端ねぇ。そういう点ではイタリアも強いとは
思うけど、とにかくあっさり先制点献上しない=スペインに余裕
持たせないことですな。
757 :2008/06/22(日) 06:43:00 ID:mKFfzbPPO
ロシア普通に強いな
まあロシアと戦うことは無さそうだけど
758.:2008/06/22(日) 06:43:41 ID:dnqPmNTLO
試合前と試合後の顔つきが全然違うよなW
今夜も勝って顔が元に戻らないようにしてやりましょう
759,:2008/06/22(日) 06:45:56 ID:Rh3uH8Ey0
ベッキー →イタリアを優勝候補に →オランダに負ける
ベッキー →フランスファンである事を公表 →オランダに負ける
ベッキー →クリロナを応援 →トルコに負ける
ベッキー →オランダを優勝候補に →ロシアに負ける ←今ココ

明日の試合はベッキーの発言に期待!
760_:2008/06/22(日) 06:46:51 ID:b8UM7tbR0
ロシアはスペイン戦見てたけど、すごいいいサッカーしてたからな
派手に負けたけど、前線の選手はパススピード速いしトラップがやたら巧い。
761,:2008/06/22(日) 06:52:11 ID:Rh3uH8Ey0
とにかくよく走るよね。あれだけ選手を走らせられるってのも監督の能力なんだろうか。
762_:2008/06/22(日) 06:52:17 ID:QDRkdYkbO
ボリエッロスタメンで使えよドナドニ
763ボボビエリ:2008/06/22(日) 06:52:37 ID:GHlWI9JkO
イタリア優勝間違いなし
俺の予言が現実味を増してきた
スペイン叩けば準決勝はロシアで楽勝
決勝はドイツ(笑)
連覇ですかニヤリ
764 :2008/06/22(日) 07:00:36 ID:Uzkhm31D0
既に一流扱いの高年俸選手を炊きつけられるのかは分からんけど
勝気を引き出して乗せるの上手いんだろな
765_:2008/06/22(日) 07:01:30 ID:/f0SO9cc0
>>755
イングランドのこともたまには思い出してください
766名無しさん:2008/06/22(日) 07:03:24 ID:t6humG1o0
スペイン戦は0対0でPK戦狙いでいいよ
ブッフォンという鉄壁の守護神がいるから
767ボボビエリ:2008/06/22(日) 07:17:00 ID:GHlWI9JkO
俺を呼んどけよ
長年助けてやっただろ?
アズーリのエースはボボビエリなんだよ!
今のイタリアにビエリがいたら優勝だよ(笑)
全盛期でなくとも2004年ぐらいまでのビエリならな
トニより俺だよ
俺を呼ばなかったこと後悔するぜ
時代がもう少しずれてたらボボビエリはイタリアの伝説的な英雄になっただろう。
768 :2008/06/22(日) 07:17:50 ID:Sh8RNY+00
>>765
イングランド入れたらイタリアもだろ
括り的に
769_:2008/06/22(日) 07:30:27 ID:OxB2YSGH0
つーか退場者でて進出したから今度はこっちがキムチだされるとかないだろーな
770a:2008/06/22(日) 07:32:40 ID:z8o4pNmQ0
771,:2008/06/22(日) 07:43:33 ID:Rh3uH8Ey0
意味がわからないw
772:2008/06/22(日) 07:48:30 ID:TKNmBUJpO
おまえらWOWOWで見ろよ 確かにデジタルWOWOWより地デジのほうが綺麗だから気持ちはわかる
773名無しさん:2008/06/22(日) 07:54:30 ID:31x8qnLX0
>>755
それ攻撃厨だろ

にわかは
1位イングランド
2位イタリア
3位ブラジル
774 :2008/06/22(日) 07:56:50 ID:AokET0Zm0
今のブラジルにはニワカも寄りつかない
775名無しさん:2008/06/22(日) 07:57:04 ID:t6humG1o0
スペインのどこに魅力があるのかさっぱりわからん・・・・
全盛期のフランスに魅了されるなら話はわかる
776 :2008/06/22(日) 08:04:39 ID:mKFfzbPPO
>>770
何だよこれw
777_:2008/06/22(日) 08:14:16 ID:iwz6e8Z00
ロシアに勝てる気しねえw
778:2008/06/22(日) 08:32:59 ID:M8GHjFHDO
イタリア代表で今までの試合でのMVPって誰?
779:2008/06/22(日) 08:35:30 ID:GEVRZEuP0
今回優勝するんじゃないか

決勝の相手がドイツなら優勝、トルコだったら負けそうだ

>>778
ブッフォン
780名無しさん:2008/06/22(日) 08:41:57 ID:t6humG1o0
イタリアにはゲルマン魂みたいな不屈な闘志を感じる
781_:2008/06/22(日) 08:44:05 ID:OxB2YSGH0
ルーマニア戦にセットプレイで1分で点を返したのもよかった
782,:2008/06/22(日) 08:54:16 ID:Rh3uH8Ey0
>>778
間違いなく世界最高のGK

パヌッチはある意味俺らを楽しませてくれてるw
783_:2008/06/22(日) 09:05:04 ID:0WJKwJA80
>>25
CL W杯とたてつづけに栄冠に輝いた栄光のミランシステムは不滅なり!
784名無しさん:2008/06/22(日) 09:08:23 ID:NAYwXB8N0
>>773
ニワカにはイングランドのサッカーは退屈すぎて耐えられないだろ
785森田美由紀:2008/06/22(日) 09:14:31 ID:2yxTdCdQ0
韓国の監督やるまでヒディングを知らなかったけど
韓国に負けた時思ったのは一度、アズーリの監督やらせてみたいだった。
786 :2008/06/22(日) 09:26:57 ID:OEcpzC/c0
GL2位突破チームが全部ベスト4入りとか
(スペインに勝った場合)立ちふさがるのがヒディンクとかフラグ立ち杉だろイタリア…
787名無しさん:2008/06/22(日) 09:32:32 ID:t6humG1o0
しかし、目の前に立ち塞がるスペインという難敵を倒す作業からはじめなければ、ロシアという未来の対戦相手のことを語ってはならない
788r:2008/06/22(日) 09:45:32 ID:sIIp82If0
>>773
アルヘンの方がブラジルよりも人気じゃねえか??
ブラジルファンとかブラジル人くらいしか聞いたことない・・・

オランダがまさかの負け方でショックだ。
ヒディングすげえな。オランダの監督になれよw

こうなったら無敵艦隊(笑)を3−0で沈めるしかないな
789r:2008/06/22(日) 09:50:05 ID:sIIp82If0
>>785
日韓のヒディングはほんとマジックだったよ
イタリア戦では危険なファールし放題で相手がすれば黄紙、
スペイン戦ではGGをラインが割ったという判定にするマジックを披露したしな。
2試合連続でFIFAが誤審認めたというwww

まあ韓国戦のパヌッチも神だった・・・・・
790名無しさん:2008/06/22(日) 09:53:48 ID:e+qbGdyu0
>>784
ニワカってのは試合なんかちゃんと見てなくて、ハイライトとか結果で好き勝手言う人。
791名無しさん:2008/06/22(日) 09:54:58 ID:t6humG1o0
>>789
イタリアにぼっこぼこにしてもらいたかった人が多数だと思うが、審判には勝てない

アズーリファンとしてはあの試合は思い出したくない
792:2008/06/22(日) 10:12:32 ID:TKNmBUJpO
にわかって言うのはサッカー経験ない奴の事 サッカーの試合なんて何試合も見るなんてかなりの暇人だよ まあこのスレで小倉批判が出ててびっくりした
生ではイタリアの試合しか見ない俺でさえWOWOWに加入してるのに^^
793名無しさん:2008/06/22(日) 10:13:10 ID:oXf40FbZ0
フランス戦はワントップの戦い方としてはかなり良かったよな。
ただトニが決められなかっただけで。
794.:2008/06/22(日) 10:17:55 ID:HEo3gvM40
>>793
パスが通りまくるから出したくなる→でもシュートが決まらない
ホンマ、トニは罪作りなヤツやでぇ
795:2008/06/22(日) 10:18:36 ID:TKNmBUJpO
トニはスタメンでいいけどキレがないなら途中交代させて欲しいな

あとはブッフォンに全てを任せよう
796_:2008/06/22(日) 10:19:09 ID:/f0SO9cc0
はてなでは にわかファンとにわかサッカーファンってのがあって
前者はその時だけの軽い気持ちで応援してる人で後者はミーハーの事らしい
797:2008/06/22(日) 10:28:21 ID:BTg91aUO0
ヒディングはいい監督だとは思うが
カンコツのときは地元のノリと後に追放されたラスボスにやられた感じ
オーストラリアのときはチーム自体が強くはなかった
ロシアはふつうに強いチーム
798:2008/06/22(日) 10:30:56 ID:TKNmBUJpO
スペイン戦楽しみだなぁ
寝る!

フォアッザ!カッサーノ&デロッシ!
799名無しさん:2008/06/22(日) 10:44:55 ID:t6humG1o0
イタリアは好きだけどフェラーリは好きにはなれんな
昔は弱かったくせにティフォシが阪神ファンみたいでむかつくw
800.:2008/06/22(日) 11:01:01 ID:1A6fNKw2O
トニは決勝までの全試合を先発フルで出場し、1点も取りません
801,:2008/06/22(日) 11:02:52 ID:Rh3uH8Ey0
>>798
まだ仮眠には早くないか?w

ジジとカシージャスのファインセーブ合戦になると予想
802☆彡:2008/06/22(日) 11:06:01 ID:ffiH+I2IO
夜9時頃寝て深夜3時頃起きるのが理想だが今夜はにしこりの試合も見たいから悩む
803_:2008/06/22(日) 11:07:21 ID:Pb1kkKYnO
ある意味、トニが外しまくってくれたお陰で
ここまでこれたとも言える
804名無しさん:2008/06/22(日) 11:19:00 ID:MkD9f/mB0
すげえな
下克上EURO

ヒディンクと再戦したいね

今日は9時に寝ます
805_:2008/06/22(日) 11:20:12 ID:OxB2YSGH0
パヌッチのヘッドとジジのPKセーブでチームが団結してはいるな。
806:2008/06/22(日) 11:21:07 ID:+B2h6kvmO
対イタリア研究を重ねたスペインの選手たちは、
トニの動きに失笑を禁じ得ない…。
どうしてもトニ(笑)のマークがあまくなり、
「え?いいの?」ってくらいドフリーになるトニ。
蹴り損じてアウトに掛かった球がコロコロと転がり
ゴール隅へ決まる!、
ベスト4しんしつだ! 

そしてテレビの前で舌打ちするピッポ。
807:2008/06/22(日) 11:26:45 ID:mKkoe90aO
>>806
寝室へと向かうピッポであった
808:2008/06/22(日) 11:29:54 ID:7lkKazNjO
俺はトニが決めるとしたらセットプレーじゃないかと思う 頭で。
809☆彡:2008/06/22(日) 11:34:04 ID:ffiH+I2IO
今日セットプレー誰が蹴るの?
デロッシは中長距離のFKのみで短距離はグロッソ、CKはカモラネージって感じ?
デルピエロが出れば蹴りそうだが。
810:2008/06/22(日) 11:34:14 ID:+B2h6kvmO
うん、もうこの際胸でも肩でもいいから
体ごとゴールに突っ込んで欲しい。
かっこつける必要ない。
811名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:26 ID:MkD9f/mB0
ライーみたいだ
812_:2008/06/22(日) 11:47:54 ID:Pb1kkKYnO
>>810
そして体だけゴ〜ル

存在感なら100点満点です
813:2008/06/22(日) 11:48:05 ID:7lkKazNjO
グロッソのフリーキックよかったなあ。フランス戦 あれは決まって欲しかった。
814.:2008/06/22(日) 12:06:21 ID:/DjC7Zhp0
シュートを外しまくってるトニさんが面白くて好きなのでこの調子で頑張ってほしい
815アズーリ:2008/06/22(日) 12:35:56 ID:aIE+D5F0O
>>770
どんな状況(・∀・)ニヤニヤ?
816r:2008/06/22(日) 12:37:15 ID:sIIp82If0
>>814
トニはW杯だとドッピエッタ決めてくれたじゃないか!!!

今回はスペイン戦で・・・・
決めてくれるさ・・・・
きっと・・・
8171:2008/06/22(日) 12:48:20 ID:BWLI0t8Z0
トニなんてこれまで
代表で強豪国相手には得点してないし、
スペイン戦は厳しいだろ。
ピルロ、カンナ、ガッツがいないイタリアが
スペイン戦を勝つイメージが想像できん。
ビジャにハットトリックされそう。
818_:2008/06/22(日) 12:51:07 ID:/f0SO9cc0
今頃ガッツはヒディンクに今度はどんなポーズを決めようか悩んでいることだろう
819:2008/06/22(日) 13:04:20 ID:AAStHbRf0
ロシアみたいな荒削りなところがある若いチームとの一戦もみてみたい。スペを倒してくれ。
820アズーリ:2008/06/22(日) 13:13:04 ID:aIE+D5F0O
アクィラーニ出るみたいじゃん(^o^)
821.:2008/06/22(日) 13:15:48 ID:DsFkFJki0
オランダにリベンジしてほしかったけど延長まで戦ったロシアに余力残ってないだろうから
スペインに勝ったら決勝決定かな?
822名無しさん:2008/06/22(日) 13:26:56 ID:mHVlZ5QL0
ロシア対オランダの試合後小倉なんて言ってたの?kwsk
823お111:2008/06/22(日) 13:42:37 ID:IQAYvet80
いやーシャビにDF陣何もさせなかったけど
逆にカッサーノとトニも何もできなかったな

デルピエロをもっと早く入れてればよかった
ってかスタメンで使うべきだったよ
824ぞら:2008/06/22(日) 13:55:01 ID:LKzxvYEZO
イタリア代表ってなんかいつも楽しそう
825名無しさん:2008/06/22(日) 13:56:18 ID:2fPBsT0r0
>>824
イタリア人ですからwww
826名無しさん:2008/06/22(日) 13:59:47 ID:U2KpV7mE0
今度はスペインにレイプされるの?
楽しそうw
827_:2008/06/22(日) 14:00:12 ID:xKIwymor0
>>770
カッサーノ 菱沼さん
ガッツーゾ チョビ
デロッシ 二階堂
ピルロ ハムテル
828:2008/06/22(日) 14:01:52 ID:7O1we2KeO
スタメン予想ではデル・ピエロ入ってますかね?頑張って起きるからみたいな
829ガットゥーゾ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 14:08:54 ID:koJ96vS+O
>>828
>イタリア代表の中盤の構成はまだ決まらず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080622-00000020-spnavi-socc.html
>ディフェンス陣の構成はこれまで通りだが、最も予想が難しいのは中盤で、カモラネージとペッロッタがポジションを争っている。
>2人のうちどちらが選ばれるかによって、カッサーノあるいはディ・ナターレがスタメンに起用されることになりそうだ。

これを読む限りデルピエロはどうだろうな…厳しいかもしれん
830お111:2008/06/22(日) 14:18:32 ID:IQAYvet80
イタリアの2チャンネルでは

          カッサーノ  トニ

      アンブロジーニ    カモラネージ

        デルピエロ     デロッシ

グロッソ    キエッリー二 パヌッち  ザンブロっタ
             
              ホンナーミー     

       
831:2008/06/22(日) 14:21:28 ID:ZtBWU3XyO
そういやキャプテンマークって誰がつけてるんでしたっけ
832 :2008/06/22(日) 14:30:35 ID:p7GSiMey0
>>831
ジジ
アレがスタメンならアレ
833.:2008/06/22(日) 14:38:34 ID:7qLF5KwNO
キエがガード貰わないか心配
834.:2008/06/22(日) 14:39:41 ID:7qLF5KwNO
×ガード
○カード

ガードはちゃんとしてくれないと困るな
835,:2008/06/22(日) 14:40:50 ID:9lcpClUj0
>>773
ニワカが好きなチームベスト3は、イングランド、スペイン、アルゼンチンだ。
ニワカは自分がニワカだと思われたくないから王国のブラジルはむしろ避ける。
836:2008/06/22(日) 14:43:37 ID:TKNmBUJpO
今日は日本代表もあるし最高だな
837a:2008/06/22(日) 14:44:22 ID:G8dx+Up90
日本代表なんてどうでもいい

ジジは今日も忙しいだろな
838:2008/06/22(日) 15:05:00 ID:TKNmBUJpO
サッカー未経験者は日本代表やJリーグを見ないからな(笑)サッカー観戦はいつもテレビでスタジアムには足を運ばない
一番ウケるのがJリーグを観戦しに行った事ないのにサンシーロに行く奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839:2008/06/22(日) 15:06:58 ID:z7YF20w9O
ゲームだとスペインに何連続でも勝てるんだがな…
1-4から後半25分から逆転できたのは嬉しいが現実味がまったくないww

デルピは後半頭からとかの出場がいいんじゃないかな
前半はグロッソにでも蹴らしとけばいいよ
840:2008/06/22(日) 15:09:07 ID:bCK8/EpC0
>>835
いかにもニワカと思われたくないニワカが好きそうだww
ただのニワカはポルトガルみたいな有名選手がいる国を好むだろう
841ブッフォン ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 15:09:40 ID:koJ96vS+O
>>837
ビジャトーレスのシュートが四方八方から飛んできそうだな、パヌッチだから(笑)
842:2008/06/22(日) 15:26:14 ID:TKNmBUJpO
にわかが好む選手はカカみたいな選手だよ
843:2008/06/22(日) 15:31:33 ID:4k56Gh5ZO
んでイタリアはにわかじゃないと?
俺もイタリアが1番好きだがイタリアがにわかじゃない理由は?
844:2008/06/22(日) 15:35:28 ID:Ahoy4S9ZO
つまらないつまらない守備的守備的とメディアが言うから。
まあなんでも一くくりにはできんよな
845:2008/06/22(日) 15:37:52 ID:bCK8/EpC0
イタリアは理不尽に叩かれ、過小評価されがちなのが悔しい
846_:2008/06/22(日) 15:38:31 ID:gpo7heiQ0
俺にわかだけどブラジルとフランスは黒いから好きじゃない
847バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 15:42:18 ID:1rXoOxsZ0
予想スタメン教えて
848名無しさん:2008/06/22(日) 15:43:33 ID:2fPBsT0r0
>>846
じゃあイングランドとオランダも嫌いか
849_:2008/06/22(日) 15:45:08 ID:gpo7heiQ0
>>848
イングランドは弱いしオランダは禿ばっかだから
850バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 15:45:18 ID:1rXoOxsZ0
中盤ぺロッタデロッシアンブロですか?
851バルサのヌルトレ:2008/06/22(日) 15:54:27 ID:1rXoOxsZ0
負けでいいからアクイラーニ使って欲しいです
852太刀山型の土俵入り:2008/06/22(日) 15:57:27 ID:uE3Z1SQs0
今日はデルピエロがゴールを決める。

                 byリッピ

の再現キボンヌ
853 :2008/06/22(日) 16:00:03 ID:OHdlcMcP0
イタリア代表好きでニワカが多かったのはロビーが居た頃じゃないの?
俺もロビーが好きでイタリア好きになったニワカだし
それ以降の10番はバッとしないから、ニワカ受けはしなそう
854_:2008/06/22(日) 16:01:51 ID:b8UM7tbR0
>>785
>>788
>>789
>>797


今日もニワカは偉そうに語ってるなw

「ヒディング」で抽出してみました。

855 :2008/06/22(日) 16:04:31 ID:9m3i8Syh0
カレー券リーチかなりいるよね(´・ω・`)
856.../:2008/06/22(日) 16:06:28 ID:P9hDMLjZ0
>>845
それはサッカー知らない奴の評価だろ?
ブラジルの監督・選手なんかは常々戦いたくない相手に、
アルゼンチン・フランスと供にイタリアの名前を
あげてるよ
857_:2008/06/22(日) 16:09:28 ID:qwuiSkGM0
そろそろまたブラジル戦見てえな
858:2008/06/22(日) 16:13:10 ID:bCK8/EpC0
>>856
メディアの報道も偏ってるじゃん。負けるとこれ見よがしに叩くしな。
まあ強者へのひがみだと思ってるけど
859:2008/06/22(日) 16:22:13 ID:z7YF20w9O
ポルトガルやオランダなんかの攻撃的なチームが負けるとスポーツニュースはまだいいけど
スーパーサッカーとかがうざいと思う
まさか負けるとは的なこというし

スペインが負けても同じ扱いをするだろう
860  :2008/06/22(日) 16:23:45 ID:EFWt7W1i0
4-1で負けると予想
861:2008/06/22(日) 16:26:50 ID:mUi7bWK/0
オランダ戦以降を見る限りは、守備的に大崩はなさそうだけどな。
逆に、スペインDFは簡単に失点しそう。
862 :2008/06/22(日) 16:28:49 ID:kwsTL9Vg0
<お前らの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
863 :2008/06/22(日) 16:29:43 ID:QrekPLRv0
ところでスペイン戦といえばバッジョの代表引退試合もあったな
864:2008/06/22(日) 16:31:17 ID:Ahoy4S9ZO
>>862
8個当てはまった
865...//:2008/06/22(日) 16:31:47 ID:P9hDMLjZ0
3−1で勝つんじゃないの。
イタリアって前の出来の悪さとかあんまり関係ないし。
それにスペインだけはボコボコに力の差を見せつけてほしいしw
ドイツに負けるのは許せるんだけどな
866_:2008/06/22(日) 16:32:17 ID:y2l8GhDj0
>>861
パヌッチがアンリの相手なんか無理だと思ってました
でもアンリしょぼかった
スペインの2トップはもうちょっと怖い
867:2008/06/22(日) 16:32:50 ID:TKNmBUJpO
>>862
ほぼ当たってる
868:2008/06/22(日) 16:35:09 ID:z7YF20w9O
>>862
2つ以外当てはまったw
869:2008/06/22(日) 16:35:23 ID:bCK8/EpC0
4つしか当てはまらない俺はニワカなのか…
870トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/22(日) 16:38:56 ID:E/HumjKD0
今や予選番長の愛着で親しまれてるスペインなんかに負けたら恥ずかしいってもんじゃないよ
大恥も良いとこ。ドイツ大会優勝した面目丸潰れ。当分はヘタリアと呼ばれるだろうw
その可能性が高いから恐い・・・
871☆彡:2008/06/22(日) 16:42:28 ID:ffiH+I2IO
>>870
そんなの2ちゃんのごく一部だよ。
負ける時は負ける、それだけの話。
872:2008/06/22(日) 16:48:55 ID:L0t0iBFq0
昔なら「スペイン(笑)」って感じだったけど
今は違うのかな?
873アズーリ:2008/06/22(日) 16:49:50 ID:aIE+D5F0O
キエとデ・ロッシはカレー券怖いな
874g:2008/06/22(日) 16:53:05 ID:RO/yAK8jO
ここ見てるやつでドナドナで優勝できると思ってたやつは大会前からほとんどいないだろ。
スペイン戦で中盤クラブでのパフォが上なローマ勢がフィット&トニ覚醒くらいすれば別だが
875太刀山型の土俵入り:2008/06/22(日) 16:56:26 ID:uE3Z1SQs0
イバン・デ・ラ・ペーニャのいないスペインなら無敵艦隊の本領を発揮してくれるはず。
こっちにはエリザベス女王(JUVE)の選手たちがいることだし。
876sage:2008/06/22(日) 16:59:23 ID:aK2nPffX0
予選3試合は攻めなきゃいけないイタリアを見れておもしろかったわ〜
877':2008/06/22(日) 17:03:10 ID:gyGALpBAO
>>862
8つ当てはまる
878ファンバステン ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 17:04:59 ID:koJ96vS+O
>>870
お前トッティ厨なら信じてやれよw
お前んとこのデロッシペロッタアクイラーニが殺るか殺られるかで出るんだぞ
ミラノ厨の俺でさえ今日は応援するぜ
879_:2008/06/22(日) 17:05:07 ID:K41jxS6w0
もう引きこもりで結構なんだが
パヌッチがクリアミスしそうだからな
880トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2008/06/22(日) 17:09:23 ID:E/HumjKD0
>>878
薄情な事言うが、正直まぁ負けてもそれはそれで良い
それだけトッティは偉大だったって事になるからなw
881.:2008/06/22(日) 17:11:36 ID:PDnvDnHo0
トッティデルピエロの2トップ見たかったなあ
今日デルピエロ出るの?スタメンじゃないなら寝るけど
882ファンバステン ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 17:12:18 ID:koJ96vS+O
>>880
そこが微妙なんだよな(笑)
負けたら負けたで俺もそんだけピルロとガッツの偉大さを誇れるんだがw
まあでも頑張ってくれパヌッチよ
883_:2008/06/22(日) 17:12:31 ID:kvB8jON10
>>872
敵に回すと恐ろしいが応援すると頼りない
884☆彡:2008/06/22(日) 17:13:54 ID:ffiH+I2IO
>>858
>>859
わかる。
スーパーサッカーとすぽるとは特に酷いね。
マスコミの攻撃=正義、守備=悪って価値観は凄い偏見だと思う。

目指してるのはどこも勝利な訳で
それぞれが限られた戦力の中で如何に勝利出来るか試行錯誤アプローチしたその結果が国のサッカースタイルとして反映されてるのだから
「イタリアつまんね」「空気読めよギリシャ」的な扱いの小さい報道は価値観の否定に他ならない。
スペインやら他の国もそれぞれ違った持ち味があるからこそサッカーは面白いのに。
885珍テリスタ:2008/06/22(日) 17:15:02 ID:YbCj01f50
結局は強豪国のファンだとニワカ扱いされる
886☆彡:2008/06/22(日) 17:19:47 ID:ffiH+I2IO
>>885
そうなん?
俺は実際選手好きのニワカだから別にいいけど…
887:2008/06/22(日) 17:23:46 ID:WwKPY95GO
>>884
スパサカは酷かったな
加藤は素人だからいいとして小倉のオランダびいきはウザすぎ
どう考えてもロシアの方が良いサッカーしてたのに花がないとか攻撃的じゃないだの・・・
888:2008/06/22(日) 17:27:41 ID:HP/gr6R6O
実はブラジルもトーナメントではディフェンシブ
889☆彡:2008/06/22(日) 17:27:50 ID:ffiH+I2IO
>>887
今朝のロシアは凄かったね。
footで原さんが「前でボール奪えなくなったらオランダは終わり」みたいな事言ってたけど、実際取れないからサイド全く上がれなかったね。
890a:2008/06/22(日) 17:28:28 ID:z8o4pNmQ0
>>862 おれ全部だw
891.:2008/06/22(日) 17:34:17 ID:rtZofEGV0
イタリア有利は間違いないな。
でも俺は94年ぐらいから見ているけど、
イタリアはその中では最悪のメンバーでスペインは最高のメンバーだな。
スペインは前にポストプレーヤーを置く場合が多かったが
今は足の速い選手がいるから、苦戦するかもしれない。
892:2008/06/22(日) 17:37:49 ID:X8LK60qw0
今日の試合は誰がゲーム組み立てるの?
893☆彡:2008/06/22(日) 17:38:32 ID:ffiH+I2IO
>>891
俺もセリエはその頃からだ。
今回も勝てるといいな
894☆彡:2008/06/22(日) 17:42:03 ID:ffiH+I2IO
>>892
やっぱデロッシじゃない?
中盤は4人でデロッシ、アンブロジーニは確定で残りペロッタ、カモラネージ、アクイラーニの中からだと思う。
895:2008/06/22(日) 17:42:42 ID:X8LK60qw0
デロッシじゃ無理だ〜TT
896名無しさん:2008/06/22(日) 17:44:27 ID:t6humG1o0
0対0のPK戦狙いしかないって
イタリアならできるだろ
1点取れたらラッキーな戦い方でいい
897/:2008/06/22(日) 17:44:53 ID:hDuF+ZFn0
小倉は攻撃的か守備的かくらいしかわからないんだろ
解説やったときも戦術やフォーメーションについての
コメントはまったくなし

ほとんどのスペイン厨もそのレベルだが
スペインのサッカー自体は嫌いじゃない
898マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 17:51:48 ID:AkxkrIsz0
ぬぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおー!!!!!!!!!!
FORZA アズーリ!!
FORZA JUVE!!

FORZA アレ!!!!
FORZA アレ!!!!
FORZA アレ!!!!
スペイン戦はデルピエロが2得点以上挙げてイタリアを勝利に導く!
もしこの予想が外れたら海外サッカー板引退しますよ^^

ではまた^^;
899マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 17:53:13 ID:AkxkrIsz0
      トニ
  カサ  アレ   カモ

    アクイ  デ

↑希望!!
900ファンバステン ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 17:53:59 ID:koJ96vS+O
うはw
901:2008/06/22(日) 17:54:58 ID:X8LK60qw0
>>896
PK戦弱いのに〜
やっぱ駄目だ〜TT
902_:2008/06/22(日) 17:55:31 ID:b8UM7tbR0
>>891
オレも94組だが、今回の面子は悪くないだろ。
最悪だったのは96だよ。
903名無しさん:2008/06/22(日) 17:55:54 ID:2fPBsT0r0
>>899
守る気無しかw
904名無しさん:2008/06/22(日) 17:56:18 ID:q1Zm7zj70
>>898
まだ生きてたんだ、もう一生こないでね.。
905マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 17:56:21 ID:AkxkrIsz0
てかさ、ドナドーニは選手の良さ消してるよ。
つかつまらん放り込みやめろよ!!
見ててむかつくんだよ。

前線にロングボールばっか。
特にデとかさ・・・

ショートカウンターと前線の個人技で崩していくサッカー希望!!
放り込みが一番嫌いだわ。
ユーヴェのサッカーとアズーリの糞サッカー見比べると違いは歴然だぜ!
カモの良さ消すし、カサをパス出し地蔵のボールキープ要員にしてるだけじゃんw
906 :2008/06/22(日) 17:58:05 ID:LBAfv7nr0
俺00年からだな〜

ボボに惚れてそのままイタリアずっと好きだ
俺もニワカだねw

タッキナルディとかディリービオとかどうしてるんだろう
907マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 17:59:45 ID:AkxkrIsz0
サッカー脳悪そうなピルロやデとか放り込みばっかはしょうがないとして、ザンブロも同じようなもんだよな。
ぬるま湯バルサ行って劣化したのはあきらか。
もう次から消えてくれ!!
アンブロやガッツもいらね。

次からピルロ外したアズーリを激しく希望しておく。
908マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 18:00:51 ID:AkxkrIsz0
>>906
タッキはブレシアでけっこう活躍してるらしい。Bでけっこう点とってた。
ディリービオは引退して、その後しらね。
909☆彡:2008/06/22(日) 18:01:14 ID:ffiH+I2IO
>>906
タッキはブレシアにいると思う
910ファンバステン ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 18:01:59 ID:koJ96vS+O
ドナドニが「戦術トニ」なんだからピルロやデロッシの放り込みが多いのはしょうがないだろwwwwwwwwwwwwww
911_:2008/06/22(日) 18:02:13 ID:b8UM7tbR0
>>908
連投うざいからトゥルースリーパーで寝とけよ
912マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 18:03:28 ID:AkxkrIsz0
カンナいなくなった時点で守るアズーリはないと思った方がいい。
美しい戦術の機能美を求めてほしいのに・・・ドナドニの無能は・・・
全開のユーロのフランスみたいに激しく微妙な今のアズーリ・・・
913名無しさん:2008/06/22(日) 18:04:27 ID:t6humG1o0
>>908
ビリンデッリは何処行ったかわかる?
因みに俺はググルという作業が大嫌い
914 :2008/06/22(日) 18:09:18 ID:k111K/M40
こいつ本物のトレゼゲットじゃねえだろ
915マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 18:12:23 ID:AkxkrIsz0
>>913
エンポリに行くという噂は聞いたけど、たぶん今は所属チーム探してるんじゃないかな?
まだ引退はしないみたいな事は言ってたね。
916☆彡:2008/06/22(日) 18:13:36 ID:ffiH+I2IO
>>913
>>908の代わりだけど、ビリはまだ一応ユーベにいるはず
917☆彡:2008/06/22(日) 18:14:53 ID:ffiH+I2IO
>>915
被ってすまん
918名無しさん:2008/06/22(日) 18:16:52 ID:t6humG1o0
>>915-916
さすが博士
919マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 18:27:06 ID:AkxkrIsz0
デルピエロをスタメンで使って欲しいけど・・・まあ代わりにカッサーノなら我慢できるし、アレが先発じゃなくともしょうがないとも思える。
だけどディナターレ先発は絶対に嫌!
地味で連携できないディナターレ!カサやアレと比べると糞なのにでしゃばるなよ・・・って感じだな!
しょせん30歳までプロビンチャでしか活躍した事ないうんこみたいなもんだぜ。

920:2008/06/22(日) 18:31:24 ID:TKNmBUJpO
今さらになってピルロ批判してる奴なんなの?俺を見習え
921_:2008/06/22(日) 18:33:11 ID:FPAiZfyd0
今日のコリエレの予想フォメ。
http://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu15568.jpg
922 :2008/06/22(日) 18:34:09 ID:ACePs+S80
>>921
ビジャの写真が違うwww
923:2008/06/22(日) 18:34:20 ID:TKNmBUJpO
カッサーノが見れるならそれでいいや
924,:2008/06/22(日) 18:35:25 ID:Rh3uH8Ey0
>>921
イニエスタwww
925_:2008/06/22(日) 18:36:16 ID:FPAiZfyd0
気づいたかwwwwwwwww
926☆彡:2008/06/22(日) 18:36:50 ID:ffiH+I2IO
>>921
このメンバーだとしたらコーナー蹴るのはアクイラーニかな?
927.:2008/06/22(日) 18:37:38 ID:PDnvDnHo0
デルピエロはベンチか。
セリエA得点王をマトモに使わんなんてイタリアくらいのもんだろ
928:2008/06/22(日) 18:40:00 ID:TKNmBUJpO
コーナーはデロッシ
929名無しさん:2008/06/22(日) 18:41:58 ID:psQD3egn0
ディナターレトップ下で良いだろ
930 :2008/06/22(日) 18:43:20 ID:aRR8ozPw0
トニを活躍させないで勝てよ
この意味解るな?

はんっ?
931名無しさん:2008/06/22(日) 18:43:23 ID:8JDreEU80
パヌッチじゃなくてマテを先発すればいいのに。
覚醒すればでかいことやってくれるし、しなくても別の意味でやらかしてくれるw
932☆彡:2008/06/22(日) 18:44:19 ID:ffiH+I2IO
>>928
トン
933 :2008/06/22(日) 18:46:55 ID:k111K/M40
マテキエだと人には強そうだけど荒いしなによりスペインの速さにおいつけないだろマテ
パヌッチも大概だが
934:2008/06/22(日) 18:49:52 ID:X8LK60qw0
>>921
冷静に並べると
イタリアのほうが勝つな
935マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 18:52:17 ID:AkxkrIsz0
キエのスピードはチーム1だろ
936_:2008/06/22(日) 18:55:41 ID:b8UM7tbR0
失点こそ少ないが、ロシア戦のスペインの中盤のスカスカの守備見ちゃってるから期待してしまうな。
937名無しさん:2008/06/22(日) 18:55:49 ID:psQD3egn0
飛車(トッティ)
角(ピルロ)落ちだけど
アズーリならやってくれるはず
938 :2008/06/22(日) 18:57:29 ID:D5dQ3IHZO
パヌッチみたいな役立たずの糞使うぐらいならマテのがマシかもな
939:2008/06/22(日) 18:58:41 ID:TKNmBUJpO
キエはカードだけには注意して欲しい キエは世界最高ディフェンダーだからな
940_:2008/06/22(日) 19:03:01 ID:irbmrObA0
スペインとビッグトーナメントでぶつかるのっていつ以来?
941パヌッチはさておいて:2008/06/22(日) 19:04:08 ID:t6humG1o0
ラモスの右サイドバックだけは理解できない
942,:2008/06/22(日) 19:04:25 ID:9lcpClUj0
>>940
WC94アメリカ大会以来かな?
943_:2008/06/22(日) 19:10:31 ID:irbmrObA0
>>942
うおーバッジョ、シニョーリ時代かあ。
今回はイタリアがタレント力でちょっと劣ってるけどガチンコで面白くなりそうだ。

それにしてもガッツはいつも挑発してるな・・・。
944名無しさん:2008/06/22(日) 19:11:58 ID:t6humG1o0
何気にバッジョ、シニョーリて最強の2トップだったな
945トーレス ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 19:12:34 ID:koJ96vS+O
最初に挑発してきたのはアラゴネスなんだけどな(笑)
946_:2008/06/22(日) 19:12:49 ID:VXEi9ugXO
劣ってねーよ常考
947:2008/06/22(日) 19:21:05 ID:7lkKazNjO
ピルロのフリーキックは精度高いのはまちがいないが急激に曲がるから合わせにくい面もあるきがする。
今日は誰けるか知らんが期待。
948マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 19:22:38 ID:AkxkrIsz0
今回のスペインはマジで強いと思う。
ラウールという癌が居なくなったスペインは今までの雑魚スペインと同じと思わない方がいい。
ラウールいなくなったことにより格段に格段に強くなった。これだぇは覚えておいた方がいい。

ラウールがいたスペインだったら絶対に勝てたのにな!
949マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 19:24:27 ID:koJ96vS+O
>>947
2006年にピルロのセットプレーから何点取ったと思ってんだよ(笑)
その後のフランス戦もピルロのフリーキックに合わせて点取ったんだぞ
ピルロは急激に落ちるキックと頭に合わせるキックはきちんと蹴りわけている
適当な事いうな
950イタリア:2008/06/22(日) 19:24:43 ID:EWXZNbdmO
カルチョピュー読んだらスペインとは過去8勝10分8敗だってよ。
951.:2008/06/22(日) 19:30:36 ID:LKzxvYEZO
ジジ!! スーペルジジ!!
きっと今日も悲しいほど大活躍!!
952_:2008/06/22(日) 19:30:40 ID:b8UM7tbR0
>>944
実際、な〜んにも機能したことなかったけどね。
叩きまくってるオラ戦のトニとディナターレ以下。
953:2008/06/22(日) 19:32:39 ID:7lkKazNjO
いや分かってるよ。ワールドカップでフリーキックでジラとマテラッツィの得点演出したのは。今のチームにも欠かせないことも。
ただ今回はボールとあってないきがしただけ。
まぁ流れからのトニへのロングボールは今回のほうが精度よさそうだけど。
954:2008/06/22(日) 19:33:43 ID:TKNmBUJpO
あれは合わせたマテを褒めるべき 直接狙うフリーキックは過大評価だしキッカーで困ることはないよ イタリアナンバーワンキッカーはデルピエロだしね
カシジャスはまだアクイラーニのミドルを覚えてるかな…今度は決めてくれ そしてレギュラーになってくれ!
955_:2008/06/22(日) 19:34:56 ID:cg8ajwTA0
>>951
感動した
956マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 19:37:39 ID:koJ96vS+O
>>953
トニ一点も決めてないからキッカーのピルロにまで火の粉が飛んできてんだよ、お前みたいなのがいるからな。
気がしただけ、で批判されんだよ。いいボール蹴ってんのにさ
957:2008/06/22(日) 19:37:55 ID:ZwEcEDoI0
デルピエロは、出るとしたら省エネでお願いしたいね
あんま守備とか頑張らなくていいよ…
958:2008/06/22(日) 19:44:33 ID:TKNmBUJpO
相手にもカシジャスが居るぜ
959マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 19:49:50 ID:AkxkrIsz0
02-03のレアル戦でイエロとサルガドをチンチンにしてカシージャスをぶち抜いたデルピエロに期待!
960.:2008/06/22(日) 19:54:00 ID:PDnvDnHo0
あのゴールはまさにスーパーだった
961:2008/06/22(日) 19:55:14 ID:LKzxvYEZO
今日だけビクトール・バルデスにしてくれよ
962マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 19:58:15 ID:koJ96vS+O
マジうぜー
何点も演出してきてんのに気がしただけで批判されてたまるかよ
トニが三分間で三回チャンス外したって事は三分間に三回チャンスを演出した奴がいるって事なんだよ
決めれる時に決めてくんねえ奴のせいでチャンスメーカーまで批判されてたまっかよ、しかも理由は
気がしただけ

うぜーマジうぜー死ぬほど腹立ってきたチャンスメーカーを馬鹿にする奴は許さん
963_:2008/06/22(日) 20:01:49 ID:cg8ajwTA0
ここのピルロをたもすぐに発狂するね。
どっかのブログの人もそうだけどw
964:2008/06/22(日) 20:01:53 ID:QguA/eVlO
W杯のドイツ戦で終了間際体力ありあまってるデルピエロが
自陣PAあたりから全力疾走でジラのパス受けてそのままゴールしたのは笑ったな
965:2008/06/22(日) 20:02:40 ID:7lkKazNjO
ピルロのプレー自体は叩いた覚えはないが。誰もスタメンから外せたらいいパスが出てないとかそんなことは言ってない
966 :2008/06/22(日) 20:03:07 ID:LBAfv7nr0
>>964
あれは結構感動したw
967.:2008/06/22(日) 20:03:51 ID:PDnvDnHo0
遠藤「ピルロがミスが多い
968名無しさん:2008/06/22(日) 20:04:39 ID:MkD9f/mB0
さあ、寝るしたくしなきゃ
969マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:06:22 ID:koJ96vS+O
>>965
今更おせえよwwwwwwwwwwwwww
お前のせいで気分ぶち壊しだ
970:2008/06/22(日) 20:08:29 ID:7lkKazNjO
悪いな。ワールドカップドイツ戦のグロッソへのアシストあたりを思い出して機嫌直してくれ。
なんか悪いきがしてきた。
971マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:09:55 ID:koJ96vS+O
>>970
いやすまん、こっちも悪かった(笑)かっとなりすぎた
972.:2008/06/22(日) 20:11:10 ID:PDnvDnHo0
ピルロのフリーキックは言われてる程上手くないよな。
セリエでも得点率高くないし
上手い方ではあると思うけど超一流ではない
973マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:12:38 ID:koJ96vS+O
>>972
黙れチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも全盛期ジュニーニョよりは下だな
974:2008/06/22(日) 20:18:20 ID:LKzxvYEZO
まあそのピルろさん今日出れないんだけどね
975:2008/06/22(日) 20:20:05 ID:TKNmBUJpO
あんまり糞コテおっさん弄るなよ^^ チェルシースレと間違えられるぜ(笑)
976:2008/06/22(日) 20:20:32 ID:bCK8/EpC0
ピルロいないのはやっぱり痛い。
でもピルロいないと何も出来ないなんて言われたくないから絶対勝て!!
977マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:20:38 ID:koJ96vS+O
ま、デロッシかアクイラーニがやってくれるだろ(笑)
978マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:21:49 ID:AkxkrIsz0
ピルロがいなくなったらチャンス作れないという捏造を既成事実の如く捏造するピルロヲタw

ミランじゃチャンス作れないピルロがw
代表だとどうなんですか?ww
979マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:23:29 ID:AkxkrIsz0
ミランの癌は老害とピルロだよ。

ガッツはピルロのお守りで今までの疲労が蓄積してるから、ある意味被害者。
もっとピルロが守備できればね・・・
980ロビー:2008/06/22(日) 20:24:24 ID:DI4xXKqfO
どんな展開になればデルピエロの出番はあるんですか。
981マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:24:47 ID:AkxkrIsz0
今シーズンのCL敗退の戦犯ピルロw
リーグを低迷させた責任はピルロw
全部ピルロが悪いww
982マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:25:16 ID:koJ96vS+O
マロンに煽られると反応する気が起きないのはなぜだろう・・・(笑)
983マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:25:29 ID:AkxkrIsz0
>>980
カサが疲れて負けてるとき。
てか絶対に出番はある!
そして仕事する!!
984:2008/06/22(日) 20:26:04 ID:LKzxvYEZO
今日はグロッソのクロスをトニがクロスバーにシュートする
985マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:26:16 ID:AkxkrIsz0
>>982
君が論破されてるからでしょ^^;
986マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:28:38 ID:koJ96vS+O
>>985
いや、何かおだやかな気持ちになってくるんだよ(笑)
お前の煽りを見てるとだな
987:2008/06/22(日) 20:31:07 ID:bCK8/EpC0
勝手にピルロオタにされちまったよw
仮に負けたら内容関係なしにピルロの不在を利用した叩かれ方するって想像つくだろ
988てんぷれ:2008/06/22(日) 20:32:01 ID:XkWVnJ8G0
前スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part65
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213779203/l50

ttp://www.figc.it/
ttp://www.raisport.rai.it/mcalcio/
ttp://www.gazzetta.it/

世界最強の守備文化を誇り、守備をしっかり固めてじっくり戦い
カウンター個人技&セットプレイ&PKなどで点を奪い、点リードしたら
省エネサッカー中心で、次のラウンドに進むことだけに徹するイタリアのスレです。
0−0でも1−0でも次のステージに進めさえすればOK!内容はつまらなくてもOK
イケメン達が行う地味に見えるも、よくしっかり見れると奥深い守備を魅せる。
観戦慣れやサッカーをある程度理解しないと、つまらなく見え、見る人を選ぶサッカーながら
分かってしまえば、どこか魅惑を感じるイタリアを応援しよう。

イタリアをじっくり見たい人は守備に理解のある人と観戦して教えて貰えば楽しいですよ。

などとテンプレ。
989マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:32:29 ID:koJ96vS+O
>>987
ガットゥーゾの事も思い出してやってくれ(笑)
990ロビー:2008/06/22(日) 20:34:15 ID:DI4xXKqfO
交代の優先順位でいったら、デルピエロはボリエッロやクアリレッラ、ディナターレより上なのかな
991:2008/06/22(日) 20:40:05 ID:ZwEcEDoI0
デルピエロはあまり代表の試合だってことを意識せず、やりたいようにプレイして欲しいね
性格と才能が一致してない気がする
もっと傲慢でいいんだよ

ぶっちゃけデルピッポでツートップ組んだほうが簡単に決まる気がするんだよな
二人の仲とか関係ねーよ
992マロン ◆rc.9wgXXFQ :2008/06/22(日) 20:44:02 ID:AkxkrIsz0
デルピッポはプレースタイル変える前のデルピエロだからってのはある。
今じゃ絶対機能しないと思うよ。

993  :2008/06/22(日) 20:47:37 ID:kZhE9iPP0
マロンはたった10日で会社を辞めた屑です
994マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:52:20 ID:koJ96vS+O
1000以外ならデルピエロ無得点マロン涙目(笑)
995:2008/06/22(日) 20:52:42 ID:6FZKRpb7O
マロン久しぶりw
アンブロ、アクィ、デロッシの3人か
アクィラーニってプレーにムラがあるから今日が当たりの日だといいな
996マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:53:51 ID:koJ96vS+O
1000以外ならアクイラーニ大当たりスペイン涙目(笑)
997:2008/06/22(日) 20:58:09 ID:c0qFTE9W0
☆☆☆☆イタリア代表 part66
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214135757/
998マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:59:04 ID:koJ96vS+O
1000なら決勝はトルコvsロシア
999マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 20:59:58 ID:koJ96vS+O
1000ならドナドニ契約延長(笑)
1000マテラッツィ ◆VcMtIB73HA :2008/06/22(日) 21:00:30 ID:koJ96vS+O
1000ならリッピ復帰!
1001|ω・`):2008/06/22(日) 21:31:07 ID:zM/XVskB0
ヘタリー
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/