海外サッカーにハマったきっかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
理由:ただなんとなく暇潰しに
2:2008/06/17(火) 18:40:05 ID:iipnaJBW0
カントナが観客に飛び蹴りしてるニュースを見て
3:2008/06/17(火) 19:07:42 ID:j04jHYj/O
>>1
こう答えてほしいんだろ?
ウイイレ
4名無しさん:2008/06/17(火) 19:19:39 ID:OEVmVbDH0
セリエAダイジェスト
5:2008/06/17(火) 19:37:08 ID:XNjwvuz+O
日韓
6薬中:2008/06/17(火) 19:40:23 ID:CP8fWA8SO
シャブやってる時にミラン対リバプールのCLの決勝をたまたま見てリバプールが奇跡の逆転を見てから。あれは震えた。
7キング:2008/06/17(火) 19:40:41 ID:3y/S0ZWeO
カズでちょいファンで中田で決定的だったかな
8.:2008/06/17(火) 19:49:06 ID:KaooJCRG0
マラドーナ
9たかし:2008/06/17(火) 20:34:42 ID:3l9nQ3bOO
前園あたり
たしか小学校入るくらいのあたりで
日本がブラジルに勝ったとかあった時
10.:2008/06/17(火) 20:43:31 ID:1d+wZcE50
ピッポのウインクにズキュンときて。
11j:2008/06/17(火) 20:44:12 ID:4jND1qla0
ジダンのプレーを見たから。
12名無しさん:2008/06/17(火) 20:45:14 ID:v6Oz8PZ60
ウイイレ6FE
13_:2008/06/17(火) 20:46:06 ID:/k47T4pQ0
WC94でバルデラマとラーションを見てから
14:2008/06/17(火) 20:51:49 ID:rVOOPjiFO
きっかけはロナウジーニョ(神すぎた頃)
157:2008/06/17(火) 20:58:49 ID:jwJp5tI80
シェフチェンコのFK見て
16:2008/06/17(火) 20:59:09 ID:Ce5Pq5lD0
humanのフォーメーション・サッカー
17:2008/06/17(火) 20:59:42 ID:LQIyZo3mO
リバウドを初めて見たときから
18:2008/06/17(火) 21:15:50 ID:C3s8megqO
>>16
235最強
19_:2008/06/17(火) 21:16:13 ID:2lE87u0P0
ベッカム
20:2008/06/17(火) 21:34:14 ID:j04jHYj/O
>>16
俺もそれかも
あと親父がトヨタカップみててかな
フリットとか出てたやつ
21 :2008/06/17(火) 22:09:01 ID:WBlX5GYm0
にわかで悪いがベッカム&馬のコンビに感動して
22_:2008/06/17(火) 22:20:38 ID:W/xRLxyn0
>>21
最初はそんなもんでない?
俺は98WCのオランダの試合見てから
退屈しないサッカーを始めてみた
23 :2008/06/17(火) 22:37:58 ID:daiTT3R60
レッドスター対コロコロ見に行ってから
24 :2008/06/18(水) 01:46:58 ID:LRQdwCgw0
>>22
まったく同じだ
98年からってのは多いんじゃない?
やっぱ日本がWC出て海外サッカーが取り上げられる回数も増えたしね
25名無しさん:2008/06/18(水) 02:02:43 ID:If8nm1c60
俺が海外サッカーにはまったのはオランダトリオのミランからだな。
小学生のとき連れて行ってもらったトヨタ杯で
フリットとライカールトを生で見てそこからサッカー好きになった。
26:2008/06/18(水) 02:05:11 ID:et8J8N31O
ラウドルップパス
27JB:2008/06/18(水) 02:29:02 ID:jwZypkHBO
俺はベルカンプだな
28  :2008/06/18(水) 02:32:39 ID:F7eQzlgB0
実況ワールドサッカー
スーパーフォーメーションサッカー'94ワールドカップエディション
29,:2008/06/18(水) 02:37:25 ID:HeVbwvRj0
俺はダイヤモンドサッカーだっけ?土曜の夕方やってた奴。
あれでマラドーナに痺れた。
30:2008/06/18(水) 02:54:55 ID:r1nP8a9jO
中田ペルージャ移籍でユベントス戦の鮮烈デビューからだな。
31_:2008/06/18(水) 03:06:10 ID:D/OTj5Te0
戦勝国の兵士が、敵兵の生首を蹴っているのを見てから。
32 :2008/06/18(水) 03:07:27 ID:hULhEmjuO
94年W杯からはバッジョだけ好きになって中田がペルージャに行った時にハマっていった
33シュミツェル:2008/06/18(水) 03:07:42 ID:4nX93IkaO
>>6
シャブ抜きであとはまったく同じ
あれで海外サッカー+リバプールが好きになった
34太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 03:08:51 ID:ljCQub+K0
フォンテーヌ
35 :2008/06/18(水) 03:12:12 ID:f9DLrG0h0
>>6
シャブだけ同じ
36:2008/06/18(水) 03:15:42 ID:JuwlIVQF0
NHKでWC90の再放送してて、イギータとロジェ・ミラみて驚き、ピクシーのスペイン戦でのゴールみて衝撃受けたことかなぁ。それか開局からWOWOW親が契約してて、セリエとか普通に流れてたの見て普通にみてたからかもしれん。
37:2008/06/18(水) 03:22:37 ID:WtHexkiR0
98wcだな
ロナウド注目して見てたらデニウソンとかいうの入ってきて、見たらなんだこりゃって感じだったな
ジダンも凄かったがなんか複雑すぎたな、小6の俺にはマネできなかった
ロナウド、デニウソン、オコチャの辺はよくマネして練習したが


38:2008/06/18(水) 03:43:51 ID:5pF3ijC7O
02WC後のレアル・マドリー主催のプレシーズントーナメントを見た時
39:2008/06/18(水) 05:55:29 ID:bJjCojH6O
20代〜40代はキャプテン翼じゃないのか?
40:2008/06/18(水) 06:02:24 ID:/DGNTclM0
小学生のとき94WCでバッジョに憧れ
98WCでオランダ代表にハマった
41:2008/06/18(水) 12:38:46 ID:kpxbJso8O
マラドーナ全盛期時代中学生
そこから遡りいろんなスーパースターを知り
90年代
ミラン対サンパウロを見てヨーロッパ南米サッカー両方好きに
42.:2008/06/18(水) 12:45:15 ID:MhGHML6qO
ロビーキーンだったな
43:2008/06/18(水) 13:49:11 ID:ODMTU6vpO
ユーロ1996でのスコットランドの戦い。
44,:2008/06/18(水) 13:53:16 ID:dV3tU3qz0
ジィダンからマケレ〜レ〜
45:2008/06/18(水) 14:47:36 ID:Ucfs9m8t0
小学生時代のマラドーナと90’W杯の中継を見てからだな
もちろんイタリアW杯だからアズーリのファンになった

クラブチームは当時ACミランが強かったのでライバルチームのインテルのファンになった
ドイツトリオがかっこよかったな
46_:2008/06/18(水) 14:52:34 ID:HGPmiYT10
アンリ
47:2008/06/18(水) 16:22:12 ID:GcQoXrnwO
幼稚園の時、キャプテン翼を見て。
サッカーボールで幼稚園の金網をぶっ壊した
今でも後が残ってる。
483:2008/06/18(水) 17:29:54 ID:x734XuO90
爆釣りご苦労様でした
49.:2008/06/18(水) 17:38:40 ID:zcmOBKdSO
98W杯最終予選→ウイイレ3→98W杯本選→
ヒデペルージャ移籍→バルサのリバウド変態プレーに魅せられる
の流れ
50_:2008/06/18(水) 17:40:27 ID:7p/mPLPLO
ネドベドの娘を見てから
51:2008/06/18(水) 17:42:24 ID:W2DelmKPO
メキシコ大会のマラドーナとキャプテン翼
52名無しさん:2008/06/18(水) 19:41:17 ID:UlxpvRT10
バルサ時代の神がかってたロナウドと
98W杯vsアルゼンチン戦でのベルカンプの鬼トラップの衝撃にやられて
53名無しさん:2008/06/18(水) 20:15:34 ID:bN6o/smy0
ナカータ
54b:2008/06/18(水) 22:18:51 ID:gPNoeulF0
ユーロでデンマーク優勝から
55 :2008/06/18(水) 22:43:17 ID:4ssruDUZ0
小学生の時に見た85年のトヨタカップ
そしてその翌年のメキシコ大会

当時サッカー少年だったから
こんな異次元のプレー見せ付けられたらそりゃ虜になるさw
56lll:2008/06/18(水) 22:52:01 ID:7zx0UjLb0
オランダトリオ
57ヤキ:2008/06/18(水) 23:03:01 ID:OPU2guxxO
04〜05 CL リバポ×ユーベ
58:2008/06/19(木) 16:29:56 ID:KusYZQM00
59_:2008/06/19(木) 16:37:41 ID:SlFohD1t0
セリエAダイジェスト
昔はピアチェンツァとかビツェンザとかいたっけなぁ...
60:2008/06/19(木) 16:39:03 ID:s7rZuipzO
シェバすんげー→マルディーニかっけー→01年スカパー入る→なんだこのインザーギってのw神がかってるw

今ではピッポファンです
シェバごめんなさい
61:2008/06/19(木) 18:39:16 ID:FbrU1+8b0
2001年のローマvsインテル見てから。
ビエリ&レコバみて。

62;:2008/06/19(木) 18:47:37 ID:Wi8sSvgj0
ユーロ2000のトッティのチップキックから
63 :2008/06/19(木) 18:57:16 ID:PhhDIa6CO
彼氏がサッカーわかる私の友達と楽しそうに話すのに嫉妬して
64::2008/06/19(木) 19:04:30 ID:N1kB4EF4O
WC94 R.バッジョ のPK「外した!」がキッカケ
切なく…心射ぬかれたね。あの哀愁漂う背中と出ていたシャツ、そしてポニーテールがカッコ良すぎた

EURO96 スーケルのループシュート!相手はシュマイケルだった

どんどんハマって今や毎季UCLを見るまで成長したよ

EURO08 はスペイン(ビジャ セスク)やオランダ(ラフィ フンテラール)、クロアチア(ルカ&ニコ)ロシア(アルシャビン)といずれも勝ち上がって、CとDの山が特に面白すぎる展開に。
65名無しさん:2008/06/19(木) 19:10:01 ID:kc5mkzCC0
02W杯からのニワカです。
66:2008/06/19(木) 19:15:20 ID:egBXKeYaO
18禁ワールドカップを2chで見てから。
67 :2008/06/19(木) 19:21:44 ID:sbOu3G0LO
セリエAダイジェストは神番組だった
68:2008/06/19(木) 19:26:21 ID:wLctBr+cO
俺はダイヤモンドサッカー
おまいらみんなニワカ
69_:2008/06/19(木) 19:31:28 ID:vx/x3ImJ0
たまたま観た98-99CL決勝の泣き崩れるバイエルンミュンヘンイレブンの姿が強烈だったから
バイエルンのユニがダセーからユナイテッドファンになったw
70名無しさん:2008/06/19(木) 19:47:10 ID:SWlvnN4I0
小学生の時Jリーグブームに乗せられてサッカーしはじめて、ワールドカップの盛り上がりと共に外国のサッカーも見るようになった
こんなに素晴らしい世界があったのか!って驚いた
71h:2008/06/19(木) 19:54:49 ID:RA/YpUQI0
ミランのオランダトリオから
72 :2008/06/19(木) 19:57:30 ID:uKwU6Sdj0
日韓ワールド杯でチョンの不正を2チャンで知った時
73名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:55 ID:+bOIQXrJ0
セリエAダイジェストとオフはサッカー小僧
74名無し募集中。。。:2008/06/19(木) 20:24:51 ID:dpHCrdVVO
プラティニがオフサイド判定に寝そべった時から
75たしか:2008/06/19(木) 20:34:00 ID:X0o05NneO
FIFIワイルドカップを見てからだな。
76カニ:2008/06/19(木) 20:38:12 ID:/xp/XW24O
中学の時、先輩に借りチャンピオンズリーグ決勝レアル対バレンシアをみて。
ラウールのカウンター、マクマナマンの鬼シュート
77:2008/06/19(木) 20:41:38 ID:h6FZhFIn0
>>74
トヨタカップですね
78kioku:2008/06/19(木) 20:41:48 ID:f8bpAn/i0
イギータvsオランダトリオ
GKの固定観念を根底から覆された

って、あってるかな?うろ覚えだ・・・
79 :2008/06/19(木) 20:46:46 ID:YGJMNmmAO
オリセーの無回転ミドル
80  :2008/06/19(木) 20:48:08 ID:iXcvCDqT0
中田ペルージャから。
週末の試合とハーフタイムの中田チェックが
楽しみで毎日wktkしてたな
81 :2008/06/19(木) 20:50:17 ID:gthfFkge0
海外サッカーなんかにハマってねえよ。


・・・とある1チームにハマっただけさ(´ー`)
82 :2008/06/20(金) 00:45:28 ID:h31J9KX50
お前ら何歳ぐらいから海サカに目覚めたの?
俺は9〜10歳くらい
83:2008/06/20(金) 01:07:24 ID:s5G88tk4O
俺は親に無理矢理サッカークラブに入れられたのが6歳で、目覚めたのは8歳ぐらいかな?
海外サッカーには94年のバルデラマやラーション、バッジォ達に感化された
84:2008/06/20(金) 18:11:07 ID:BshZpKt20
俺は親に無理矢理サッカークラブを入れられたのが6歳で、目覚めたのは8歳ぐらいかな?
海外サッカーには94年のマルデマラやローション、ディノ・バッジォ達に感化された
85フェリポン:2008/06/20(金) 18:34:07 ID:efKU9NRJ0
俺も挙げている人いるが「トヨタカップ」。雪でボールが破裂したFCポルト
の試合や>>74にもあったがプラティニの幻ゴール。あの時の日テレのアナウンサーの
絶叫は忘れられない。
86_:2008/06/20(金) 19:56:32 ID:jZo4zW070
ジローラモさんのセリエAのこネタ聞いてからだな
87名無しさん:2008/06/20(金) 20:09:23 ID:XKkeX/ZA0
>>82
12歳
88。。:2008/06/20(金) 20:12:07 ID:scvJZPlx0
>>82
何歳か忘れたけど、ダイヤモンドサッカーから
89::2008/06/20(金) 20:30:58 ID:JKsFjaIP0
俺も12歳だな
てかみんなそんな早いのか?
俺の周りでは12歳から海外サッカーにはまってたのは俺ぐらいのもんだったが
90:2008/06/20(金) 20:39:08 ID:+/se2hVDO
僕は14だったかな
レアルのフィーゴから
91:2008/06/20(金) 20:43:39 ID:sO4aILtHO
おっさんの部類に入るであろう俺から言わせると
Jリーグが始まる前は日本にサッカーなどなかったに等しい
もちろん社会人サッカーはあったけど情報はほとんど皆無
だから、むしろ海外サッカーにはまるしか選択肢がなかったんだよ
その意味ではテレ東のダイヤモンドサッカーは伝説的な番組だった
92,:2008/06/20(金) 20:54:54 ID:xkeeXKL40
>>91
地方のおっさんからすれば、年に一度のトヨタカップが楽しみだった
93名無しさん:2008/06/20(金) 20:56:14 ID:UEQgy0Se0
トヨタ杯と高校サッカーだけだったね。
94  :2008/06/20(金) 21:00:25 ID:u9daoFuW0
2002年からの人って以外と少ないんだろうか。
2002年でドイツすげー→ブンデスってWOWOWで見れるのかー
→WOWOW入る→ついでにCL見る→ユーベのゾンビサッカーの虜
の流れなんだが。

Jリーグ開幕のブームには乗ったけど、当時の海外サッカーの知識は
自転車のCMに出てたバッジョくらいだったわ。
95:2008/06/20(金) 21:47:10 ID:LuofNxMSO
高校の時、
野球部員でサッカー大嫌いだったけどw
たまたま中田ペルージャデビュー戦を見て、衝撃受けたのがキッカケでサッカー好きに…。

それまで甲子園目指してたのになあww
96:2008/06/20(金) 22:39:25 ID:Rdm4+UKhO
Jリーグ開幕の頃にたまたま家にWOWOWあってセリエ見始めたのがきっかけ。
11歳の頃だがあの頃ゾラが自分のアイドルだった
97 :2008/06/21(土) 00:11:41 ID:G0qj1UGr0
>>94
自分もそうだが、少ないな。

ドイツすげー→日本代表応援→燃え尽き症候群→
仕方なくJskyでやってたマドリー一挙放送観る→海サカに目覚める
98 :2008/06/22(日) 00:33:35 ID:T+ItKgx90
俊輔がプレミアに行ってから。
日本人でも世界に通用するんだ!って思った瞬間。
99:2008/06/22(日) 14:32:58 ID:tdILzgkn0
え?
100 :2008/06/25(水) 19:01:04 ID:IXjPuM9a0
  
101:2008/06/25(水) 19:21:27 ID:COML6uyrO
98年ワールドカップから。
ただ外人がJリーグみたいにサッカーやるだけだろ?
って思って何となく見てみたら
各国特色があるわ、巧いわで一気にはまった。
オリセーのミドルには度肝抜かれた。

で、サッカーが切っ掛けで世界各国の地理や文化や歴史に興味を持つようになった。
こういう事ってあるよね。
102_:2008/06/25(水) 20:11:17 ID:7wW9oNLWO
02年WC韓国戦見てPKとFK止めたブッフォンすげー
→02/03CL準決勝ユーベマドリー見てフィーゴのPK止めたブッフォンすげー
→決勝見てピッポのダイビングヘッド止めたブッフォンすげー

それ以来ブッフォンとユーベのファン
103名無しさん:2008/06/25(水) 20:13:39 ID:66bQ6m910
ビバ・カルチョっていう漫画を友達が持っていたから
みんな知ってる?
104 :2008/06/25(水) 20:17:02 ID:DY4zXyhP0
いまいち使えないルイコスタがいるフィオレンティーナのお話ですか
105:2008/06/25(水) 20:20:03 ID:zzlZidD/O
>>47
海外サッカー関係ないじゃん
106:2008/06/25(水) 20:44:32 ID:cIbS9YPUO
>>103
その漫画読んだことあるわ。結構面白かったよね
ただ選手全員実名だから今書いたら肖像権とかですごい金かかりそうwww
107_:2008/06/25(水) 20:53:46 ID:Cfju/SoX0
空中要塞
108gl:2008/06/25(水) 21:06:49 ID:pQxh1e3jO
親父がイタリア人で代々ユベンティーノだったからものごころついた頃から観てた しかし俺はトリノファンwwwww
親父スマンwwwwww

こういう人多いだろうけどwwwwwww
109 :2008/06/25(水) 21:08:49 ID:TzEDIeCM0
2003年末ぐらいの銀河系軍団をたまたまWOWOWで見たのがハマるきっかけだった。
ミーハーな動機だがそんときの銀河系軍団はそこそこ見ごたえがあった。
そこで守備がザルのマドリーのゴールマウスを一人で守るカシージャスに惚れてしまった。
ただ04年以降はバルサの快進撃が凄すぎて、なぜバルサにハマらなかったんだろうと激しく後悔
110名無しさん:2008/06/25(水) 21:09:42 ID:qBaRYN/P0
俺は母親がイギリス人でアーセナル在住だから
物心ついたときからアーセナリスタ。
111_:2008/06/25(水) 21:27:18 ID:CWjsu7k8O
高三の6月にクラブを引退して暇になった。
家に帰るとメキシコW杯がNHKで放送されてた。
マラドーナを見た。
大学ではそれまでやってたバレーボールは辞めて
サッカーの同好会に入って
バイトして金を貯めてはヨーロッパで観戦行脚。
仕事も外資の報道機関に入って
今に至ります。
112.:2008/06/25(水) 22:57:08 ID:chDPs0Ba0
何かでユーベフィオのデルピエロの嘘のようなボレーを見たときかなあ
それまでも何となくチェックはしていたが、ハマってはいなかったと思う
あのゴールはなんかもう本当に恋に落ちたゴールといっても差し支えなかった
ゴールだけでなく、ゴール後チームメイトが┣¨┣¨┣¨┣¨とつっこんできて
デルピエロに飛びかかる、あの異様な光景も気分の高揚に一役買ったことは間違いない
113名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:32 ID:3yvbLD900
サッカーに興味無かった当時、
たまたま深夜のテレビでW杯のライブでやってて、なんとなく見始めたのが86’のアルゼンチン×イングランドだった。
ある意味運命。
114:2008/06/25(水) 23:45:59 ID:b29B1kV9O
カズ、ジェノア移籍
115:2008/06/25(水) 23:55:24 ID:YBEv15GHO
じいちゃんがドイツ人なので
116:2008/06/25(水) 23:57:42 ID:IdPseJDPO
ウイイレ
117:2008/06/26(木) 00:02:40 ID:RG8gehKEO
93年WOWOWのセリエA
その年にJが始まってサッカーにハマって人生変わった
118:2008/06/26(木) 00:06:12 ID:BGBdYP4lO
スーパーフォーメーションサッカーに影響されてサッカー部に入ったのが少6
初めて見たWC94で衝撃を受け、中田で完全にハマった。

WC94は初めて見たワールドカップだからなのか、まるで別世界のような雰囲気で驚いたのを覚えている。
119 :2008/06/26(木) 00:09:18 ID:kX2pNL610
俺はユベ対リバープレートのトヨタカップ。
攻守の切り替えの速さにカルチャーショックを覚えたな。
120名無しさん:2008/06/26(木) 03:44:03 ID:+OeTBZfh0
リッピユーヴェの鬼プレスか
あれがプレスの頂点だったような感がある
121[]:2008/06/26(木) 04:23:39 ID:lQEzTzEJO
キャプテン翼
122:2008/06/26(木) 08:16:55 ID:sAuFoMuoO
インザーギのごるとパフォーマンス見て
あんなサッカーでもアリなんかと興味が出た。
123名無しさん:2008/06/26(木) 20:17:29 ID:VNyks8J90
バリのムカデパフォ見てから
124 :2008/06/26(木) 23:32:58 ID:5N8bk3s20
86年のW杯アルゼンチン×イングランドを高校生のころ夜中にこっそりみてた
ダイアモンドサッカーも見ていた気がするが、そこからだいぶタイムラグがあって
スーパーフォメーションサッカー→ウイイレ5FE
で完全に目覚めたのは他人に話したことはない
125103:2008/06/27(金) 00:07:14 ID:GpVTf0pj0
バティもルイも雑魚専だった
大事なとこではイマイチ君

主人公がバレージたちをボッコにしてた
パウロソウザとかが活躍してた

なつかしいな 古本屋探ってみようかな

そんな俺は大のルイコスタファン
126_:2008/06/27(金) 23:52:04 ID:SoZhQqCe0
>>101
分かる分かる
特にヨーロッパの国と国の感覚って島国では分からない感覚
で興味深い
127  :2008/06/28(土) 01:26:18 ID:5kBaCTp/0
そういや海外サッカー見るようになるまではヨーロッパで位置が分かるのは
イギリスくらいだったなあ。
128 :2008/06/28(土) 09:30:18 ID:BBxeS9j70
島国根性
129 :2008/07/02(水) 02:10:11 ID:JJg8RU2/0
ho
130:2008/07/02(水) 10:25:18 ID:wfQgv8vo0
>>127
それはそれで凄いw
131熱狂Partenopeo:2008/07/02(水) 19:02:21 ID:HCUe40RLO
93年にたまたまスポーツ店に置いてあったセリエAダイジェストビデオを買ってから海外サッカーに熱中した。
中でも、ナポリの紹介でサポーターで溢れかえったサン・パオロを見て衝撃を受けた。それからはナポリ一筋。

W杯は94年からイタリアファン
132,:2008/07/04(金) 14:57:07 ID:ucivJSwT0
133:2008/07/04(金) 15:06:48 ID:REyDKZz3O
おかげで国旗は詳しくなった
134.:2008/07/04(金) 15:48:14 ID:0A2qe3p30
国旗に詳しくなるwww
スポーツだとサッカーくらいだろうな
135:2008/07/05(土) 16:04:22 ID:h0P5rGBh0
サッカー好きだと、地理好きにもなることが多いと思う
136P:2008/07/05(土) 17:17:42 ID:SuPKwW4r0
P
137:2008/07/05(土) 17:24:40 ID:R5pMqq98O
ニュース23で世界最強のストライカーロナウドさんがスタジオに遊びにくる!
ってフレーズがかっこよくて。
あんときは97年かな
138.:2008/07/05(土) 18:25:47 ID:8mSSTQYK0
98のワールドカップでジダンの凄さと、ベッカムのかっこよさに魅せられて。
139:2008/07/05(土) 22:18:35 ID:c8vrBpW90
最近ですいません‥
2006年ワールドカップのセルビアモンテネグロ対アルゼンチンの試合。
死ぬほど血が騒いだ…
サッカーっておもしろいんだなあって。
140-:2008/07/05(土) 22:25:06 ID:gUfC1DVpO
日韓だな
141:2008/07/06(日) 00:01:53 ID:/JMlE0p3O
イタリアW杯。
1〜2年前から高校選手権は見ていたけど、当時の国立競技場の芝は茶色だった。
イタリアW杯をサッカー部の監督に薦められて見たらショックを受けた。鮮やかな緑のピッチ、熱狂かつ満場のスタジアムやハイレベルなプレーの数々に魅了された。
ピクシー、バッジョ、マラドーナが当時のアイドル。マラドーナだけは、ナポリのユニフォーム姿のポスターが有名で、既に好きだった。
懐かしい…。
142はん:2008/07/06(日) 00:12:25 ID:UtPuhBCoO
やっぱりウイイレでリバルドやクルイファートやキニ・コンタロスやヌノ・ゴンヌアを使って興奮したからかな。でもやっぱりババンギタが最強だった
143:2008/07/06(日) 00:23:31 ID:yNwAp99F0
日韓W杯でドイツ対韓国の試合見て、なんかゴリラに似た凄いキーパーが
いると思って、決勝でそのゴリラがゴールポストにずるずるもたれながら
座り込んだその瞬間から、カーンとドイツのファンになった。
144:2008/07/06(日) 00:23:37 ID:LbJeJECOO
94のアトランタオリンピック決勝戦。ナイジェリアの早さに度肝抜かれた。
145  :2008/07/06(日) 00:25:35 ID:nv2GO0MO0
実況ワールドサッカー2のドイツ代表のワインシュタインはガチ
146_:2008/07/06(日) 00:39:00 ID:2gx2PCKq0
日韓W杯で地元にキャンプに来てたアイルランド代表が奮闘してたのを見たときかな。
正直アイルランドとか知らなくて、Jリーグのユースと親善試合があるとき、負ける
んじゃないかと思ってた。
147:2008/07/06(日) 00:50:41 ID:VJITd0KsO
マリオ・ケンペスとアルゼンチンのロン毛に短パンと紙吹雪にを生放送でみたらど肝ぬかれたよ。ただ当時は海外なんてW杯しかみれなかったよ。
148ジー:2008/07/06(日) 01:08:55 ID:PKGfIJCvO
ドイツW杯でロシツキーとカカのミドルを見てからですね
149:2008/07/06(日) 01:17:19 ID:wI1t7blQO
元帝京の主将がマルセイユに移籍したのがきっかけ
150:2008/07/06(日) 03:35:10 ID:2MJMBGEsO
W杯98プティの影の素晴らしさに。

それでチェルシー好きになったけど最近は嫌いだな
151空豆:2008/07/06(日) 03:59:37 ID:6AFHfd6o0
事故でサッカーできなくなったから
152:2008/07/06(日) 04:03:05 ID:SlJ64CZkO
洋物AVをみてからかな
153:2008/07/06(日) 04:18:34 ID:TucyzrWIO
中田がイタリア行って地上波で深夜に放送するようになってからだな
トラップとパスの正確さとビルドアップの速さにとにかく驚いた覚えがある
154名無しさん:2008/07/06(日) 04:31:37 ID:uN54ks3A0
98年のオーウェンのゴールから。
加速がやばかったよ。
当時はベルカンプの神トラップのすごさを理解してなかったなー。
155:2008/07/06(日) 06:07:52 ID:aZupY12uO
本格的に好きになったのは一昨年くらいのアーセナルのパス回しみてからかな。とにかく今までにないくらい見入ってた
156:2008/07/06(日) 06:22:10 ID:k9A5kMtdO
90年のイタリアw杯のバッジョとストイコビッチとマラドーナ見た時から。
ストイコビッチがJリーグにきた時は嬉しい反面ガッカリした。
157 :2008/07/06(日) 06:57:15 ID:f62INVfQ0
日韓WCのフリンクスとクローゼとダフとロビーキーンとジョーコールとオーウェン
158_:2008/07/06(日) 06:58:16 ID:Ru0fCYA/0
中学生の時キャプテン翼にはまって夜中のスペインW杯を一所懸命見てた
次のW杯がメキシコで実況がやたら日本の過去の実績を語りたがるのがうっとおしかった
今ぐだぐだなら意味ねーだろと思っていたらそのうちJリーグが始まった
俺が見た順番は海外→国内
159 :2008/07/06(日) 07:35:03 ID:q4FhflGP0
ファミコンのスーパーフォーメーションサッカー。
それに94W杯だな。
160 :2008/07/06(日) 08:22:18 ID:IH8uqLjJ0
映画「シーズンチケット」を見てからプレミア見出した 今となってはリーガになったが・・・
161-:2008/07/06(日) 08:49:21 ID:wcTlNxpm0
デルピッポ
162(^O^)/:2008/07/06(日) 09:05:39 ID:pqpYjp7+O
SFCのキャプテン翼シリーズでサッカー
に興味を持った。
163:2008/07/06(日) 16:47:25 ID:ApPq+HyM0
キャプテン翼の再放送みてからかな
97年ごろ
それ以来、ドイツ代表のファン
164:2008/07/08(火) 19:45:39 ID:qwmuk8c50
165_:2008/07/08(火) 20:31:22 ID:j92NXXjn0
俺は・・・全仏テニスと映画を見たい為にWOWOW加入→暇つぶしにCLを見る→ブンデス好きになる・映画見なくなる
166:2008/07/08(火) 21:58:11 ID:/E3R5PBNO
俺は10年前の中田がセリエ行って同時にWOWOW加入してからかな。あん時はセリエしか知らんかった
167 :2008/07/08(火) 22:29:12 ID:KV6aBlZb0
>>165
WOWOW視聴の目的が何となく自分と逆だわ。

CLの為に加入→糞解説の為、リーガは殆ど観ず、海外ドラマの方にハマる
→暇潰しに観たテニスにハマる
168_:2008/07/08(火) 22:47:34 ID:sIg8uIKv0
東海第一のサントス・アデミールのバナナシュートみてからだな。
169:2008/07/08(火) 22:49:49 ID:tLWcJNBM0
20002年のワールドカップで韓国が活躍して
PSVの試合で朴さんが出るようになってから
170C:2008/07/08(火) 23:09:10 ID:dcJnHDTzO
20002年W杯…

オレはウイイレやってハマって、実際のサッカーを観てみようって気になった。
171_:2008/07/08(火) 23:19:47 ID:4H+gBikB0
既出だろうけど)(WCのアルゼンチン戦のオーウェン見てから
なんだこいつと衝撃を受けた
172:2008/07/09(水) 02:04:12 ID:1hSeoovJO
サッカーやってた奴なら普通に観てるだろ…w
173:2008/07/09(水) 02:29:01 ID:Vdn20h3oO
俺もウイイレ、たしかウイイレ4あたりだな
最初はサッカーゲームってだけでゴール決めればそれで良かった
選手の名前なんかも気にもしてなかったけど
気が付いたらかなり詳しくなってたな
174.:2008/07/09(水) 02:39:57 ID:6bOYDk9FO
バスケ一筋でサッカーに興味なかったが
中1の頃深夜テスト勉強してた時たまたまマンデーフットボール見てはまった
クライファートとかサビオラまじスゲーと思った
その後トゥナイト2を見て寝たのはよき思い出
175:2008/07/09(水) 03:09:23 ID:CbpYO/aYO
家で契約してたスカパーで何故かパーチョイがセットに組み込まれてて
たまたま見たアーセナル(全盛期)のサッカーのパス回しや、パススピードに度肝抜かれて。
日本代表や、Jリーグとの違いに驚愕した。

でも今はマンUファン。
何時かのリーグ戦、マンU対アーセナルの試合終了間際に馬がPK外したら
シガンとかがボロクソに馬を煽ってたのを見て嫌いになったw
176/:2008/07/09(水) 03:32:26 ID:mIvdBRDh0
小4の時にみたインテル時代のロナウド
ラツィオ時代のネスタ
ローマのトッティ
あとマンウのスコールズを見たとき。
こいつらまじでおかしいと思った
177:2008/07/09(水) 03:48:38 ID:mf5vdIMbO
0203シーズンのインテルのヴィエリ
バケモンかと思った
178:2008/07/09(水) 04:42:34 ID:HUGiZwr3O
初めて見たW杯がフランス大会スペイン対ナイジェリアでよかった
179 :2008/07/10(木) 00:55:52 ID:8Dk4Ou7H0
2002年の日韓からのにわかドイツファンですが何か
180.:2008/07/19(土) 16:15:15 ID:MyrSlOl20
age
181@:2008/07/20(日) 13:32:50 ID:w3W0x+doO
WC98

プティの動きを見てなんて戦術的なスポーツなんだろうと学んだ


『J』に退屈しすぎてたから感動だった
182-:2008/07/20(日) 13:55:15 ID:P3G7ITtiO
当時ESPNでやってたチャンピオンズリーグ。
たまたまクライフバルサだったのが幸運だった。
今まで見ていたサッカーとは別のスポーツに見えた。
183:2008/07/20(日) 15:13:35 ID:zIce3o5m0
当時漫画家になりたくて、スポーツを題材にしようと思ってた。
最初はバスケで、スラムダンクの絵をパクリまくって上達した。
そのうち井上雄彦は越えられないし、オリジナリティがないとだめだと思い始めた。
その時たまたまJの試合を見てサッカー漫画に転向した。
当時キャプテン翼とかシュートとか、いかにも漫画らしくて夢想的なものが多かったので、リアル路線で考え始めた。
その題材としてサッカーやフットサルをやったり、トップレベルを知るために海外サッカーを見たりした。
今では漫画家も諦めて普通に就職。サッカーは趣味として残った。
もしそのまま漫画家を目指してたら、今チャンピオンでやってるサッカー漫画みたいなのを描いてただろうな。
184a:2008/07/20(日) 17:34:40 ID:0dmHmLQt0
WOWOWでセリエAを見出したのがきっかけ。
Jリーグだ、ドーハだ、WC,カズジェノア移籍とサッカー熱が煽られ始めたあたり。
選手ではゾラとベニート・カルボーネが好きだった。
185名無しさん:2008/07/20(日) 23:26:48 ID:nvJUD51+0
中田のセリエデビューのユーベ戦をWOWOWのスクランブル画像で見てから。
スクランブル状態でも中田がゴールしたのがわかって興奮したなぁw
186バルセロナ:2008/07/20(日) 23:44:21 ID:kw796OGPO
サッカー観始めたのはWC98からだけど、WC2006以降からヨーロッパも本格的に観始めた。
日本はなかなか結果が残せないけど、サッカーの楽しさを教えてくれた。

>183
趣味なら、同人でサッカー漫画描いてみたら?
187名無しさん:2008/07/21(月) 00:14:56 ID:YSxQZhUX0
メキシコW杯のマラドーナと、
WOWOWで見た、フィオレンティーナの試合だな。
それ以来、アルゼンチン&ヴィオラファン。
188 :2008/07/21(月) 01:33:04 ID:pnLmn9/A0
マガジンで読んだバッジョ物語かな、デルピエロが悪役みたいだったw
98の時のスーパーサッカーでバティがインタビュアー怒鳴りつけたのも衝撃だったw
ビバ・カルチョも影響されたし中田のユベントス戦も衝撃だったね。
本格的にハマったのはクーペル最後かベニテス元年のバレンシアを当時再放送ただで見られたWOWOWで見てからかな。
189  :2008/07/21(月) 04:33:48 ID:XnW8Ahiy0
デルピエロが悪役っぽいバッジョ物語自分も読んだ記憶あるけどマガジンだっけ?
てっきりジャンプだと思い込んでたな…
190:2008/07/21(月) 06:50:40 ID:BvTpHDR/O
レアルvsソシエダ

こんな小粒なチームでもあの銀河系に勝てるんだって凄い情熱を感じて。

歴史や地理が好きってのも大きな要因かな。
191 :2008/07/21(月) 12:09:44 ID:L6yjB/SR0
Jリーグ発足だな
192.:2008/07/21(月) 13:34:50 ID:Es2elyuv0
193:2008/07/21(月) 13:50:53 ID:aaXAgbrxO
90年、トヨタ杯でオランダトリオ見てから
194:2008/07/27(日) 12:38:53 ID:WNKdbg1r0
195.:2008/07/27(日) 15:20:30 ID:7JhzqbZ2O
TBSでEURO2004のイングランド×フランス戦を見て
あのジダンのFKを見て鳥肌が立った。PKを決めて逆転勝利してすごいと思った
試合球のレプリカも買いました
196名無しさん:2008/07/28(月) 00:55:29 ID:dYdKZfsL0
97-98 BSでリーガ ペップにハマった
197:2008/07/28(月) 03:13:39 ID:h2Pe88ikO
あき
198:2008/07/28(月) 03:27:26 ID:peg5wTNpO
竹城
199:2008/07/28(月) 03:31:03 ID:p9bH8+EdO
学校から帰ってきたらたまたまやってて、なんとなく見始めたWC2002のフランス×ウルグアイ
200ナハ:2008/07/28(月) 03:37:22 ID:u6BZrIWAO
CL準決勝のモナコ
2002W杯
201:2008/07/28(月) 03:37:47 ID:T6vauEJx0
アステカでのメキシコ戦で釜本のゴールを孫と一緒に見た時以来
202ラン:2008/07/28(月) 07:07:17 ID:S7GB8BRaO
マンU対アーセナルのハイライトを観てから。
馬鹿げた試合展開の速さに惹かれたよ
203名無しさん:2008/07/28(月) 08:44:28 ID:KOrQy39v0
やっぱサッカー少年団やってたことかなあ
それでWCくらいは見てたんだけど
中学のころにBSでよくバルサの試合を放映してて完全にはまった
クライファートとかリバウドとかの居た頃
流石に厨房目にも変態っぷりが分かってもうどっぷりつかったわ
204:2008/07/28(月) 10:32:01 ID:RMXnfd260
フランスW杯を見て。
各国それぞれが独自のスタイルを備えている事を初めて知った。
ハッジのドリブルシュートやオリセーのミドルに痺れた。
ハジやバルデラマ、チラベルトなど個性的な選手が多かったのも
惹きこまれた要因。
後、アジア最終予選を首位で突破した韓国がオランダに蹂躙されるのを見て
世界との差を知った。
日本が勝てるわけないわな。
205名無しさん:2008/07/28(月) 16:15:11 ID:cIj/TPKL0
>>204
オランダ対韓国は衝撃的だったなぁ。
つかあのときのオランダはマジで強かった。
206:::2008/07/29(火) 08:47:57 ID:HJEMi9Ym0
ソリンの毛量に驚き、こんなアタマでどうやってプレーしてるのか眼で追ってたら
いつのまにか好きになってますた・・・
207:2008/07/30(水) 17:26:18 ID:kqE7qDk90
208:2008/08/01(金) 13:36:06 ID:vBGCMmyF0
209,:2008/08/03(日) 13:50:58 ID:4UmSSW1f0
210:2008/08/03(日) 14:17:50 ID:5wn28CqbO
やっぱりウイイレでしょ

これが1番多いと思う
211__:2008/08/03(日) 14:46:08 ID:TPEWxZGy0
小学生の時にDFやってたんだけど、やっぱこのくらいの年齢の時には点がとれて
目立てるFWに憧れててDFなんてイヤでしょうがなかった。
で、もう辞めたいなあとか思ってた時にたまたまテレビみたらラツィオの試合や
ってて(はじめてサッカーの試合を真剣に観た)ミハイロビッチに釘付けにされ
た。一気に見方にすごい精度のパスを送ったりFKだったりね。今思ったら肝心の
守備はそこまでだと思うけど今でも自分の中ではヒーローだ。
212j:2008/08/08(金) 20:05:22 ID:65K+bW1c0
キャプテン翼→ダイヤモンドサッカー→'85トヨタカップ
→'86WCアジア予選→本戦マラドーナ・プラティニ・カレッカ

キャプテン翼で最初にWCはオリンピックよりすごい大会って言ってたのを見て
それはウソだろwと思っていた。86年の盛り上がり方(観客の熱狂ぶり)を見たとき
本当だったんだなと思った。
213sugi:2008/08/09(土) 10:37:23 ID:TXuX6V7n0
日本のクラブを応援しないで海外のクラブを応援しているバカの思考回路が見てみたい。
214プレミアの魅力:2008/08/12(火) 12:42:50 ID:OFfxxbEM0
age
215_:2008/08/12(火) 12:54:30 ID:J70GhFwp0
むかしTV東京で真夜中にやっていたダイナミックサッカーで
ギグスがスウェーデン人のDFをドリブルで
仰向けにひっくり返した試合を見たのがきっかけかな?
216.:2008/08/12(火) 13:33:04 ID:KPgetL9f0
>>215
おお、あれはかっこよかったよな!
俺はもう少し前から海外サッカー自体は見始めていたけど、あれを見て
ギグスのファンになったよ ちなみに俺は試合自体じゃなく、当時の
スター選手の紹介版のVTRでそのプレーを最初に見た

左右に細かく振って対面のDFを転倒させて左足シュート、シュートをわずか
右に外し天を仰ぎウェーブのかかった髪が左右に流れるギグス、そのギグス
の向こうで思わず立ち上がって"om,may god!"と頭を両手で押さえながらも
その直後に大きな拍手を送る観客、それらがプレミアの当時のいい雰囲気を
よく伝えてたように感じた
217:2008/08/14(木) 08:45:59 ID:zT5EFVp20
94大会のNHKのドキュメント番組。あれは今見ても鳥肌がたつ。
編集が神
218:2008/08/14(木) 11:12:21 ID:+6Lvz4ug0
98WCで若ハゲだからなんとなく覚えてたジダンが、なんとなく知っていたレアルマドリーに移籍した年の
リーガの試合をなんとなく見てたらハマった。倉敷さんの飽きない実況にもハマった。
219-:2008/08/14(木) 12:44:23 ID:PvwLirXp0
セリエAダイジェストからだな。カズ移籍あたりか
220  :2008/08/14(木) 13:05:17 ID:mBN022rU0
05年のCWC準決勝のジェラードのボレーを生で見てからレッズファン。
221:2008/08/14(木) 15:06:24 ID:Vjg3DAvkO
ウイイレ

マジレスすると、これが1番多いと思う
222 :2008/08/14(木) 15:41:52 ID:Sw1PDdFR0
中田ペルージャで活躍、ローマ移籍でスクデット
ジダンWC・EURO制覇、マドリー移籍でこいつタコ人間?宇宙人?CL決勝の綺麗な放物線ボレー
リバウド最終節でハットトリック(直接FK、弾丸ミドル、翼くんオーバーヘッド)

というところが殆どだと思う。NHKBSでリーガやってたし。
223:2008/08/14(木) 16:58:01 ID:0iSw5+oTO
やっぱりウイイレだな

全く興味なかったが、あるときウイイレは男の嗜みだろwwwとか言って練習しはじめた
224_:2008/08/14(木) 17:07:05 ID:CYzOMWb10
サッカーおもろいと思ったきっかけ
・日本奇跡のアジアカップ2004優勝
特にPKの川口神!!バーレーン戦玉田確変!!中国ざまぁwww

サッカーすげえ
・リバポイスタンブールの奇跡
寝なかった俺は勝ち組、デュデククネクネ、青島実況ワロタwwww

本格的にはまった
・2006〜07シーズン
リーガ・エスパニョーラ
マドリー奇跡の逆転優勝!!
ちなみに俺が見始めたのは奇跡が起こり始めたペリコ戦
イグアイン初めて知った
レクレ戦→ロスタイム、ガゴ反転パス→ロベカルゴール
サラゴサ戦→奇跡のゲーム(メッシハンドでざまぁwww)
魔女戦→ホセ・アントニオ君1日限りの活躍で奇跡の優勝!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:51:46 ID:QO5Wrccn0
03年当時野球目的でなんとなく見始めたすぽると
そこでのマンフトを何と無く見ていて、気づいたらハマっていた
そこから日本代表気に掛けるように・・今は見る影もないがw
あと金曜辺りにやっていた王子ネタ(なのら〜)とチェルシーネタも面白かったな
226名無しさん:2008/08/14(木) 19:12:52 ID:mFuniPps0
アトランタ五輪
227前園:2008/08/15(金) 19:46:38 ID:lTKD6hnnO
ウイイレかな
228__:2008/08/15(金) 21:03:45 ID:tflezD0r0
>>179
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
229Os san:2008/08/16(土) 01:17:57 ID:cr+623xO0
80年代前半のダイヤモンドサッカーから
よく見に行ってたJSLとあまりのレベルの違いで、毎週釘付けだった
しかし、もう25年もサッカー見てるんか、なげーな
230:2008/08/16(土) 03:25:05 ID:CfrsBauWO
イスタンブールから。今はミランもリバプールも両方とも好きだ
231 :2008/08/16(土) 04:37:09 ID:LCozuhYQO
ウイイレってそんなに凄いの?ウイイレ厨って言われる奴らは物凄くバカっぽいけど
232:2008/08/16(土) 05:33:21 ID:+hm9Tpx9O
メラードルトムント
233_:2008/08/16(土) 05:45:37 ID:1xOc1+370
バルサ時代のリバウド見ようと
思ってたらいつの間にかフィーゴの
虜になっていた。
234:2008/08/16(土) 06:16:17 ID:U7Qdrz9mO
日韓W杯から
フィーゴを初めてテレビで観たとき興味が湧いた。
フィーゴのガッツポーズしてユニを振り回すゴールパフォーマンスを見た時(スロー再生だったから余計かっこよく感じた)
235名無しさん:2008/08/16(土) 10:02:29 ID:DkNtemWt0
中田英寿の登場だな
ジョホールバルでその存在を知って
中田がセリエAに移籍していったあたりで
中田本人にはまると同時にサッカーにもはまったな
236名無しさん:2008/08/16(土) 17:01:04 ID:gZxqSH0C0
ありえない事が現実になってく毎日だった。
237,:2008/08/18(月) 19:14:12 ID:vTbiezNz0
238セックススター:2008/08/18(月) 19:21:59 ID:IwIDNvYIO
リバウドのポロリを彼女に見せたら興味でたみたい。
239:2008/08/18(月) 22:10:49 ID:sK1bq4mJ0
トヨタカップで来日したルート・フリットの髪形を見て、これしかない!と思い。
24025歳:2008/08/19(火) 10:18:06 ID:IE5B4XWsO
バッジョ
241:2008/08/19(火) 10:50:13 ID:f4N/0yZ90
漫画「シャンペンシャワー」を読んで。
242.:2008/08/19(火) 11:10:15 ID:6YQo8oubO
Jみてて贔屓のチームが試合に負けて消化不良だったので見始めてから

いまじゃどっちも同じくらい好き
243_:2008/08/19(火) 17:01:24 ID:E3aFfpxSO
俺は正直ウイイレだな

海外サッカー見てる奴の殆どはウイイレやってると思ってるが
244:2008/08/19(火) 20:46:24 ID:BIb30lMh0
2000年くらいだったかダービッツがナイキのCMに出てて、そのテクニックにビビッてから海外サッカーに興味持ったなぁ
仲間いる?

245.:2008/08/21(木) 15:55:47 ID:N9PwuHWf0
246.:2008/08/24(日) 11:08:02 ID:NlQ7eDYM0
247:2008/08/29(金) 16:11:28 ID:66ukJ45r0
です
248,:2008/08/30(土) 16:47:23 ID:pl5QX2Ke0
++
249r:2008/09/04(木) 15:36:02 ID:CNezR4kJ0
250_:2008/09/04(木) 15:44:46 ID:83FDIloJ0
ウイイレ
251:2008/09/04(木) 16:37:38 ID:FAqtcMylO
WCCF白アド左w
252:2008/09/04(木) 16:39:34 ID:KxDqzfNTO
レコバのフリーキックをすぽるとで見てから
253:2008/09/04(木) 17:17:57 ID:LrRyhTnlO
>>252お前は俺か?
254:2008/09/04(木) 17:55:15 ID:9zFNtCE80
>>233
わかる、俺もいつのまにかフィーゴに移ってた
>>244
それからではないけどあのCMはよく覚えてる
ダービッツがやってたテクは格好よくてよく練習したお
255 :2008/09/04(木) 18:04:14 ID:C2lwQ2UB0
98フランスW杯からだなあ
ジダンとかいう禿すげー
→ジダンのいるチームはイタリアのユベントスってところか、見てみよう
→何だこのチーム強過ぎ、ってか他のチームもすげー、セリエやべー

あっという間に10年経ちました
256/:2008/09/04(木) 18:10:41 ID:z6HYGrv/0
03-04アーセナルを観てからだな
257:2008/09/04(木) 18:12:59 ID:9zFNtCE80
ダービッツのナイキのCMこれだな、おそらく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm295831

あとちょっと付け足すとフィーゴからジダンにもいつのまにか移ってた
まあ三人ともみんな好きだけど
258名無しさん:2008/09/04(木) 18:18:55 ID:tTEM0Ezp0
アンリのシュートコース見たときからです
259:2008/09/04(木) 19:46:34 ID:63h19ThJO
フジのセリエAダイジェストでゾラとバッジョを見てハマった。
260:2008/09/04(木) 19:57:32 ID:Oc6YOYrTO
ファン・ニステルローイのプレーをたまたまMUTVで見てからです
261(´ω`):2008/09/05(金) 17:30:58 ID:QDfJ5PEqO
ガキの頃にトヨタカップでユベントスが来てユベントス(デルピエロ)が好きになって、後にセリエAやチャンピオンズリーグという存在に気づいてハマった。

小学校の頃の授業参観で『好きなサッカー選手はデルピエロとベッカムです』と言ったら教室中が『?』って雰囲気になったのは覚えている。

そんな俺ももう二十歳か・・・。
262:2008/09/05(金) 17:38:50 ID:5JncjFHD0
俺もトヨタカップのユベントスを見てだが俺の場合はプラティニだった
そんな俺は37才でハゲ
263,:2008/09/05(金) 18:01:00 ID:gmlJWp6D0
02W杯。なぜかシュナイダーにズキュンした。
264:2008/09/10(水) 13:22:18 ID:4bBN+tzL0
ード
265チェコ:2008/09/10(水) 13:26:54 ID:zZ7+2eGlO
ネドベドですな
266.:2008/09/10(水) 15:25:56 ID:OY6ewqf+O
一昨年ぐらいからに放送してたエールディビジを見て
スナイデルの凄さにびっくりしてた
勢いでスカパー入ってプレミア見てたら、アーセナルってチームが面白くて、本格的に好きになった
そんな俺も今じゃ新城ファンです
267 :2008/09/21(日) 12:32:56 ID:KIkJNwn50
98年から
チラベルトが強烈だった
その後、インテルのFW層の厚さにビビったりした
同時期にJリーグも観始めて、00年のセレッソVS鞠を観ながらガチで泣いた
今はセレッソファンです
268:2008/09/21(日) 13:22:25 ID:QJHzg/LpO
98年ワールドカップから中田の流れで本格的に見出した
ペルージャの時は楽しかったなぁ
今はリーガが楽しいから見てるが、そろそろ誰か日本人のヒーロー希望

269:2008/09/21(日) 14:06:57 ID:MoOB7/TTO
02W杯でベッカムフィーバーに乗るという素晴らしいミーハーからスタート
270.:2008/09/21(日) 15:21:45 ID:YBhN/JGUO
バティがきっかけ
271あかくろ:2008/09/21(日) 16:49:18 ID:LwmjsZcqO
2002年W杯で興味を持ち、各国の中心選手をだいたい覚える

W杯後、ウイイレを買い、クラブチームにいる選手が各国の選手で構成されているのに驚く。それまで国>クラブって思ってたけどビッククラブならクラブ>国って知って驚いた
272:2008/09/21(日) 23:44:29 ID:n3rkSteNO
カズのセリエA移籍
273ddd:2008/09/21(日) 23:45:58 ID:LyIZ0ESM0
WOWOWでたまたま観たクラシコ
274:2008/09/21(日) 23:48:43 ID:tDo27nJl0
94W杯アメリカ大会ロマーリオ、Rバッジオ
275.:2008/09/22(月) 00:42:43 ID:qezfb4hIO
ビバ・カルチョ読んでから
276 :2008/09/22(月) 00:56:03 ID:XgLU+EOQO
98
ワンダーボーイから。
277:2008/09/22(月) 00:57:11 ID:ywaZvNLlO
ルーツはオランダトリオやバッジョ物語をジャンプで見てから
278:2008/09/22(月) 02:37:21 ID:/c2niKgBO
セルジオ越後のドライブシュートは思いっきりトウキック
279:2008/09/22(月) 02:42:51 ID:kRhp+/Fc0
プライムゴール
280ハーフナーマイク:2008/09/22(月) 03:02:21 ID:tygtKH7AO
中田
281名無しさん:2008/09/22(月) 03:31:00 ID:V3skOdAHO
ぶっちゃけイスタンブールの後の夏休み
やることがないときはウイイレやってた
282_:2008/09/22(月) 03:36:47 ID:8UTPXIk80
ウイイレウイイレうるせーよ。
今のゲームはボタンが多すぎてついていけないんだYO
もうね、ABボタンだけで充分なんです。
283:2008/09/22(月) 04:35:58 ID:Zdu7x3dbO
>>279
懐かしいなww
284:2008/09/22(月) 05:03:21 ID:R4dSd8QX0
ヤンカーが外しまくったトヨタカップ
285-:2008/09/22(月) 05:13:25 ID:NRrm6a4H0
286   :2008/09/22(月) 15:27:03 ID:mywYoUf40
スーケルの顎に魅せられて
287サカヲタ:2008/09/24(水) 11:49:32 ID:jXNe73Hi0
02−03シーズンのリーガのレアル・ソシエダを見てから
ニハトのスピードに惚れました。
ただ次の年事件発生!スカパーがWOWOWに放送権取られた事で
しかたなくカフー(2002の日韓Wカップの印象が強かったので)
が移籍したミランを応援することに(途中からガッツの大ファンに)
するとあれよあれよと勝ちまくり、見事にスクデッド!
おかげで今じゃどっぷりミランにはまってます。

288_:2008/09/24(水) 17:48:17 ID:rs/l4U6A0
ヨーロッパの主要リーグの
ボクシングでいう重量級軽量級入り乱れて戦うような所
ビッククラブはヘビー級でそれ以外のクラブは軽量級
ヘビー級は技術的なものより身体的な能力で勝敗がつく割合が高いから
いかにいい素材を見つけて天賦の才能を伸ばすことが重要になる
世界中からすごい人を見つけて見せてくれる
軽量級は技術的な能力を身につけたほうが勝つ割合が高いから
いかにいい指導者の下で技術を育てていくかが重要になる
いかに自分より重い階級をを倒すか戦術を練るところ
ビッククラブ同士だと
ヘビー級みたいなたった一発で勝負がつく緊張感もたまらない
289名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 19:23:05 ID:JPk/raAg0
久保田光彦の実況のイエローゲートで虜になりました。
290,:2008/10/03(金) 17:22:43 ID:Cy1vkVFz0
フランスW杯
291名無しさん@恐怖です:2008/10/03(金) 17:32:31 ID:wykWWoseO
ジーコらの活躍を見てJリーグの糞さに嫌気が差したからですね

おまえらもでしょ?
292:2008/10/03(金) 17:42:23 ID:kasERRd8O
バティストゥータがバルサにいた時
あんときは凄かった
293・・:2008/10/03(金) 17:46:09 ID:X2a8irwo0
中一の終わりに野球部やめて
ちょうどJスポーツ見ててアーセナルTVがやってて
いままでなら軽い気持ちで見てたけど
ちょうどアーセナルが勝ってて
キャンベルの強さやアンリの巧さに魅了された
小学生以来にサッカーやろと思ったけどサッカー部がなかったorz
294.:2008/10/03(金) 18:09:58 ID:fqAm2VTd0
295.:2008/10/04(土) 02:51:35 ID:Auw9UsnG0
ニュースステーションでカントナのカンフーキックをみてから。
もしくは海外サッカーはBSでユナイテッドの試合しか放送してなかったから。
296名無しさん:2008/10/04(土) 09:37:29 ID:UG1Av0qU0
茸のせいで海外ヲタになってしまった
297:2008/10/16(木) 17:26:34 ID:iy+WiA+C0
メッシ
298:2008/10/16(木) 18:07:10 ID:juLe3soUO
プティの容姿、98杯影のMVPな件で
299:2008/10/16(木) 18:59:02 ID:YAFb26hfO
ウイイレ
300:2008/10/16(木) 19:40:11 ID:m53aGmv5O
>>293
中学で部活辞めるとか
どんだけ根性無いんだよw
301_:2008/10/16(木) 19:52:17 ID:sAKRF2be0
ウイイレも理由の一つ
302マロ ◆/7maro2zJw :2008/10/16(木) 20:01:41 ID:klyGqSuK0
ジェフ市原のリトバルスキーが好きでドイツサッカーに興味もって、
そのままW杯とかも見たし
303:2008/10/17(金) 00:01:36 ID:rvg0zu2hO
95-96の日テレで深夜にやってたCL。
あとフジテレビのセリエAハイライト。
たしか、ミラン対ユーべのときさんまがゲストだった。
304_:2008/10/17(金) 22:02:17 ID:GZnMHS5W0
ニステルローイの
名前がかっこいいのと、風貌がまた名前にあってて
それでいて得点力抜群。でかくて足元器用

馬のいるチームを応援したくなった。でユナイテッドをみだしだした。
305.:2008/10/25(土) 14:53:30 ID:JS9OzxLs0
仏W
306.ファンタジスタ 新垣里沙:2008/10/25(土) 15:57:54 ID:1D2LcAD40
ガキの頃なんとなく見てたダイヤモンドサッカー
あの子供時代の刷り込みがない限りサッカーと無縁の俺にハマル要素がない
307.:2008/10/25(土) 16:43:51 ID:FIQ1P1ZV0
高校入学早々
知らない奴にオーウェンに似てるって言われたとき
308:2008/10/25(土) 17:02:12 ID:qZcsP62T0
すべてはネドベドから始まった・・・
309:2008/10/25(土) 17:11:40 ID:PEDLXi5+O
先輩がバルセロナのサビオラのユニフォーム着てて

興味を持つ、14の夏ごろ
310:2008/10/25(土) 17:35:10 ID:Vdd7CbyTO
>>307
で、
オーウェン見たときどう思った?
311.:2008/10/26(日) 05:44:37 ID:Ifj6Tmrq0
デルピエロを見て、なにこのイケメンと思ったのがきっかけ
312 :2008/10/26(日) 08:23:36 ID:OegID/Z80
フォーメーションサッカーだな ななめ45°からだと簡単に点をとれるという伝説のゲーム
313,:2008/11/01(土) 16:53:38 ID:ykIupbAB0
ヤオサ
314:2008/11/01(土) 16:55:26 ID:gUfOWQgaO
鏡を見たとき F・トーレスがいたから
315名無し:2008/11/01(土) 17:10:54 ID:/wCeDrRQO
98W杯
普通に日本応援しててバティゴールされたときはあ〜ぁ…て感じだったけど
いつの間にかファンになってた
イングランド戦とオランダ戦は凄い試合だったな…
316,:2008/11/01(土) 19:11:19 ID:Kt+3gcSD0
ピッポのプレースタイル
ちなみに俺はバスケ部だったがピッポのスタイル真似して
県で優秀選手賞とったりしたぜ
317:2008/11/01(土) 21:25:35 ID:PjZAMrE60
このスレ見てると、海外サッカーファンの方々は
30代を過ぎた方が多いみたいですね。Jが始まる前から見てる方も多いようで。
318.:2008/11/06(木) 13:08:31 ID:WHvIMtSB0
カズ
319:2008/11/06(木) 15:04:28 ID:Z8i4x5FhO
国立のトヨタカップで初めてサッカー観戦してから
320ジャンボ鶴田:2008/11/06(木) 16:32:45 ID:Ej8HOeEzO
セリエAダイジェスト
321 :2008/11/06(木) 16:34:53 ID:ffAM6OM60
あれはおもしろい番組だった
322名無しさん:2008/11/06(木) 16:47:46 ID:YSSFlKzE0
2002年WCのイタリア−エクアドル戦。
なんとなく見てたらヴィエリがDF吹っ飛ばして
ゴールしたのを見てファンになった。
それからヴィエリのユニを買ってインテルのファンになったが、
あまりのサッカーの退屈さに嫌気が差した頃、
0405のCLのリバプールVSオリンピアコスの
ジェラードの逆転ミドルを見て、リバプール好きになった。
323:2008/11/06(木) 18:12:16 ID:cF7AaY2VO
深夜なんとなくテレビかけたらサッカーのダイジェストやってて
トニーの「けったー入ったー!」つう実況を聞いて爆笑した時から
324名無しさん:2008/11/06(木) 22:01:32 ID:HUo7/c4A0
1986年のある日の夜にTV付けたらアルゼンチン対イングランドだった。
何だか凄いのが引っ掻き回してて、ゲーム終わった時にはハマってた。
勢いでナポリまで行った。
325TK:2008/11/07(金) 08:16:50 ID:f4wEGxEF0
W杯98の時、日本の対戦相手のアルゼンチンの選手に
日本のマスコミがしつこくコメント求めようとして
追いかけててバティにコメント求めたら「やだよ!」って
マジギレしてるの見てバティに惚れて、その翌年
フィレンツェに留学しました。
326.:2008/11/14(金) 14:53:47 ID:Ch4zX+lr0
メッシ
327名無し:2008/11/14(金) 15:20:01 ID:vfFbCCm7O
BSでプレミアリーグやってたから
328.:2008/11/14(金) 18:06:00 ID:YEYNtqPaO
ウイイレ5はじめてから
329マンコー:2008/11/14(金) 18:37:54 ID:arxUnJSFO
中田のおかげで
330_:2008/11/14(金) 18:38:48 ID:hmj6m4a50
1999のCL決勝テレビでみてから。

あれ見ちゃったらマンうのファンにならざるを得ないでしょ
331名無し募集中。。。:2008/11/14(金) 23:26:01 ID:RvSEdwTB0 BE:479281853-2BP(25)
決勝戦だけじゃなくて、あの年のマンUは全てがドラマチックで魅力があった
332_:2008/11/15(土) 12:48:31 ID:P513KmSy0
あのカンプ・ノウでの決勝さー内容つまらないじゃん。
ロスタイムだけ見ればいい試合だし。
あと見せ場は、マテウスが交代するところと彼のベンチで
うなだれてる映像だけだろ。
333いん歩:2008/11/15(土) 12:54:07 ID:6nyMGyT10
アンリだな。あいつが俺のサッカー人生の原点。
334 :2008/11/15(土) 13:50:45 ID:HwSUi5wSO
間違いなく中田さん
335:2008/11/15(土) 18:58:00 ID:i+8MiKHh0
WOWOWに加入したから
最初に見た海外サッカーがリーガだったからリーガファンになった
EUROのスペイン優勝もうれしかったなぁ
336:2008/11/15(土) 22:19:19 ID:eXYzwe6SO
98年フランスのクリンスマンのダイビングヘッドを学校行くまえに目撃してからかな。
337:2008/11/15(土) 23:22:15 ID:pwUF1PhKO
高1の時にユーロでルーニーのミドルをみてから
338,:2008/11/16(日) 00:01:02 ID:p6U6rluo0
>>332
うえ〜
俺的には内容も最高におもしろかったが
スーパーマリオのFKに始まり・・・
語りつくせないお
339 :2008/11/16(日) 01:03:22 ID:vFWVZ7070
最初はWOWWOWで、92-93シーズンのセリエAから見始めてハマってたわ

んで地元から同年代の稲本、宮本あたりが出てきて、シドニー五輪予選ぐらいの
頃からガンバユースとガンバ大阪のファンになって、海外サカはあんまり見なくなった

で、ガンバがACLやパンパシフィック選手権で活躍しだして、また最近海外サカ
見るようになったわ
340*:2008/11/16(日) 01:40:07 ID:06yj8y/V0
スーパーサッカーでダイヤモンドサッカーやってて懐かしかった。
341_:2008/11/16(日) 02:41:35 ID:JWCoy3BR0
>>338
準決勝のユベントス戦は確かに面白かったよ。特に第2レグ
まさかデッレ・アルピでピッポに2点とられてから
ひっくり返すとは思わんかったわw
342名無しさん:2008/11/16(日) 05:44:16 ID:ejP5moN10
中田がきっかけだな
中田がセリエAに行ってから海外リーグブームが
始まったし中田がきっかけの人多いだろうな
343名無しさん:2008/11/16(日) 10:51:04 ID:pVue3pko0
セリエAダイジェスト
344_:2008/11/18(火) 02:24:49 ID:z+EeAW860
2002年W杯

当時は日本代表応援してたがその後に見た外人のスーパープレイの数々にびびった
345z:2008/11/18(火) 03:44:28 ID:4829Qkyg0
小学校でサッカー始めてフランスW杯を見たときから
ジダンがすごかった あと中田がセリエA行ったのでハイライトだけ毎週見た
やがて02-03の銀河系軍団にハマって 後その頃のユーベも好きだった
で、一番凄い試合と思ったのがUERO2004 フランスvsイングランド
なんかジダンが大会前に「この大会は俺のものにする」って言ってた
で、0-1で負けかと思ったら後半ロスタイムにジダンが2点いれた それが1番のめりこんだ理由
中田→銀河系軍団て人は多い木がする
346:2008/11/28(金) 19:20:34 ID:+zFAO5Dg0
(ι´_ゝ`)
347.:2008/12/02(火) 15:15:24 ID:QtBwZZsg0
ジダン
348:2008/12/02(火) 16:06:25 ID:zg6V4c5WO
姉の元彼が家に置いてったヨーロッパサッカー名鑑みたいな雑誌を見て
349:2008/12/03(水) 15:49:22 ID:hs3QRi0s0
WOWOWに加入したらセリエAがやってた
ジャンルカ・・・
350_:2008/12/03(水) 16:08:14 ID:QC80bQHt0
それはもう中田のおかげですよ。
351_:2008/12/03(水) 16:55:20 ID:qiivQt0V0
>>332
俺もカンプノウの決勝きっかけだが、正直内容はほとんど覚えてない
ただあの逆転劇と泣き崩れるバイエルンの面々のインパクトは
海外サッカーなぞほとんど知らん当時の自分にも響きまくった
試合全体が面白いかどうかはきっかけになるかどうかとあんま関係ないと思うな
352 :2008/12/03(水) 17:04:15 ID:fL/Z4xJ90
リアルタイムで見ると試合内容より展開の劇的さが強すぎて印象が強くなるけど
凄い試合だって聞いた上で後から見たら>>332みたいな感想になるんだろうな。
353 :2008/12/03(水) 17:25:00 ID:neSksgWl0
父の仕事の都合でロンドンに住んでたことがあるから。
よくイギリスは食べ物や気候がいまいちと言われてるけど
日本で暮らしてみたら確かにその通りだったw
でも街並みは結構気に入ってたしボンドストリート
みたいな華やかな所もあるから仕事なんかで行くことがあれば
フットボール見るついでにロンドンを満喫してみれ!
ちなみにスカパーのセットに入ってたJスポで深夜のお供として
観戦するようになったのがきっかけでバイエルンファンです。
354_:2008/12/03(水) 18:15:26 ID:qiivQt0V0
ロンドンに住んでたのにバイエルンファンかw
355.:2008/12/06(土) 15:50:28 ID:wja1NyjE0
356,:2008/12/10(水) 16:54:10 ID:IPybyLWo0
357.:2008/12/10(水) 17:07:11 ID:YtZbf1e1O
日韓W杯見てから
358:2008/12/10(水) 17:56:26 ID:mOLMYriSO
トヨタカップかな
試合前の特集番組見て
このイギータとかいうGKとんでもないヤツだなwってのがきっかけ
359-:2008/12/10(水) 18:18:21 ID:p81gMNlSO
ジーコ見てサッカーを始めて、ドリームバルサで海外サッカーにハマった。
ストイチコフの左足と強烈なダイブ(笑)に度胸抜かれちゃいました。
360:2008/12/12(金) 22:01:39 ID:RVmOhDc90
海外厨はサッカー未経験者ばっかりだよな
俺は高校の時サッカー部だったんだけど、同じクラスの帰宅部の奴が偉そうに、Jリーグは下手くそだから海外サッカーしか見ないとかほざいてたわけよ
そこで俺が「お前そんなに上手いんだ?ちょっとリフティングしてみろよ、おう早くしろよ」って言ったら泣きそうになってやがんのw
周りの奴らも笑っててアレは最高だったわw
361:2008/12/12(金) 22:02:41 ID:fsOOSEoZ0
ごめん。銀河系ではまったわ
362:2008/12/13(土) 00:38:34 ID:2fcEKLisO
日韓とウイイレです、サーセンw
363 :2008/12/13(土) 21:36:09 ID:fpe/5xJG0
1994のロベルト・バッジョ
カズのジェノヴァ入り
がきっかけ

それ以来ずっとユーベとセリエファン・・・だけどあの事件はショックだった。
364 :2008/12/13(土) 21:45:33 ID:fpe/5xJG0
>>360
俺の友人にもそういうやついたな
そいつは海外もJリーグもめっちゃマニアックに知ってて
戦術とかにもめちゃくちゃうるさい。でもサッカーは
サッカー部万年球拾いだった俺より下手という。
365,:2008/12/21(日) 15:15:03 ID:hx9XbeOL0
366:2008/12/21(日) 15:21:03 ID:FmIXenOiO
ジダン

理由は言わずもがな
367:2008/12/21(日) 17:41:10 ID:t2gnwAGGO
中田がローマ移籍して夜中のフジで中継をみはじめたのがきっかけだな。
368名無しさん:2008/12/21(日) 17:42:40 ID:N9y3ANQW0
オランダトリオのACミランをトヨタ杯で見てから。
あれで海外サッカーに興味持つようになった。
369柏サポ:2008/12/21(日) 21:30:20 ID:g7DmppE70
>>362
正直でよろしいw
370:2008/12/21(日) 21:39:55 ID:UAKM5yBWO
高校の時部活で補欠だったから上手くなりたくてレギュラーの奴が参考にしてたバッジョのビデオを借りて見た事かな。そこからどっぷりハマったが結局補欠止まりだったw
371:2008/12/21(日) 22:14:34 ID:muEwH3c9O
BS1でブンデスとかリーガをやってた頃に観たドルトムント全盛期のザマーのプレーに全部持っていかれた
372_:2008/12/21(日) 22:21:56 ID:ZC4A06Hr0
バカにされるの承知で言うと99年のベッカム、しかも見た目から
ってかバロンドール・・・
あれ以来マンUとベッカムは特別
最近ルーニーも肩並べるぐらい好きだけど
373:2008/12/21(日) 22:23:25 ID:zXDdOI8xO
1番多いと思うけど
ウイイレ
374名無しさん:2008/12/22(月) 00:43:51 ID:VLErufq20
小学生の時にやった
スーパーフォーメーションサッカー
375a:2008/12/22(月) 14:47:30 ID:+STDEkrXO
フットボールムンディアルのナレーションの人の声
376:2008/12/22(月) 16:35:21 ID:NIWL8mutO
ウイイレだよ
377:2008/12/22(月) 17:34:01 ID:4gm6H85F0
クリロナのテクとかドリ見て
378Zidane:2008/12/22(月) 17:36:45 ID:IhAJeGJy0
バッジョを見ても何も感じなかったが、
ロナウド・リバウド・ジダンを見て感動した。
379:2008/12/22(月) 18:26:09 ID:rnEXaGyQO
親にミランモデルのチャリ買って貰ったのがキッカケだな。好きな選手はロナウドだがw
380名無しさん:2008/12/22(月) 18:35:38 ID:FOVyRTZE0
>>375
それ倉敷だろw
381  :2008/12/22(月) 18:37:43 ID:CRygGmab0
「ハマった」とまでは言えないがユーロ、観てから。
382名無しさん:2008/12/22(月) 19:26:37 ID:1MiW7YT40
やっぱ中田からだな。たまたまwowow入ってて、ユベントス戦見て・・・
383名無しさん:2008/12/22(月) 19:43:43 ID:ugPtbqEe0
>>382
お前は俺だ
384 :2008/12/22(月) 21:51:56 ID:8b0BBqo20
ほんとのところいきなり海外の試合見てもけっこう退屈でいきなりはまったりはしない
ぶっちゃけTVゲームが一番多いと思う
ゲームにはまって海外の試合を見るようになる 
最初は有名選手を追っかけるので満足。 そのうち好きな選手ができて好きなチームができてどんどん
はまっていくんだ!
385.:2008/12/26(金) 14:23:09 ID:YIgv/hts0
386 :2008/12/27(土) 01:27:13 ID:s22qRfZJ0
なんでゲームから入る奴って自分がそうだから周りもそうだと思い込むんだろうな
387:2008/12/29(月) 10:25:47 ID:/Eg6BDNp0
オレの場合

サッカー日本代表(ドーハの悲劇の頃)

Jリーグ(ベンゲル名古屋ピクシーに夢中)

ピクシー引退後しばらくサッカーに興味の無い空白の時期が5・6年あった

WOWOW加入してリーガにハマる(0506シーズンの後半)
388.:2008/12/31(水) 17:31:29 ID:/SbfFadV0
立てたのか
389:2008/12/31(水) 17:40:58 ID:EXD3JA9RO
小学生時代:カズさんを訳もわからず応援→
中学生時代:ロナウドを見て衝撃を覚える
以降海外厨
390納豆マン:2009/01/02(金) 13:20:24 ID:tKXEUIGQ0
ミランのクラブワールドカップ観てから

391.:2009/01/04(日) 18:03:54 ID:PI62WIXI0
392名無しさん:2009/01/04(日) 19:05:56 ID:swwKjX9R0
セリエAダイジェストの構成の面白さ
むかで隊長とか
ゾラ、アスプリージャの異次元プレーとか

中田で復活した時は嬉しかった
393_:2009/01/04(日) 23:51:19 ID:1cT279110
最初は地元名古屋にもの凄くうまい外国人がいるってことで、
友人に誘われて見に行って、ピクシーにはまった。
当時高校で水泳部だったけど、大学行ったらサッカーやろうと漠然と思ってた。

進学後は遊びではあったけど、サッカーはしょっちゅうやってた。
あとウイイレ3はめっちゃはまったな。
暇さえあればどんだけでもやったし、海外選手とかもどんどん覚えていった。
サッカーやる楽しさを覚えつつ、海外のサッカーも見てみたくなっていった。

ちょうどそのころ中田がセリエAに行って、それ見たさにスカパーに入った。
そのうちベンゲルのアーセナルに一番はまって、フットサルも本格的に始めて、今に至るって感じかな。
394:2009/01/05(月) 00:03:11 ID:dQmfNwpD0
もちろんウイイレです
395ま゛:2009/01/05(月) 03:26:16 ID:W1T7KGpJO
スポルトを見てから
396.:2009/01/05(月) 06:22:21 ID:R1FgkDZvO
トーレスに惚れt
397:2009/01/05(月) 07:29:31 ID:j26P4Wh8O
>>386
そうそう
テレビゲームから入ったやつって、サッカーの試合見ないやつが多くて、選手の価値が固定してる。
そしてシッタカがさんまくらいうざい。
398:2009/01/05(月) 07:43:41 ID:q83bdLSpO
98wcルーマニア10番ハジを観てから
399:2009/01/05(月) 13:44:12 ID:GOzK2ahe0
BSでプレミアやり始めてから。
スペインリーグ時代も見ておけばよかったよ。
400:2009/01/05(月) 18:52:05 ID:CLL5kQ6r0
ウイイレ2009かな
401:2009/01/05(月) 19:11:01 ID:/RQOvEKWO
>>400
新しいよ!
402名無しさん:2009/01/05(月) 20:30:08 ID:jjSfkQAU0
テレビでバルサを偶然観たからかな。
今では立派にアーセナルファンやってます
403  :2009/01/05(月) 23:35:41 ID:erc/OllzO
東京ドームのミランエスパルスを深夜にテレビでやってたのを見て。
あとアンブロカップ。
ブラジルねユニフォームが凄いかっこよかった。
404_:2009/01/06(火) 00:05:41 ID:qXE//z8g0
>>386>>397
厳密にはゲームから入った奴じゃなくて、
ゲームばっかやってて本当のサッカーに触れようとしない奴な。
俺もゲームから入ったけど、実際にサッカーやったり見るようになって、
自分はなんてつまらん世界にいたんだろう、って価値観が変わったよ。
俺的にはゲームから入るのもありだとは思う。その後の興味しだいじゃない?
405 :2009/01/06(火) 02:47:31 ID:P9VftHGn0
こういうのか


19 . 2008/07/18(金) 13:51:59 ID:kXA4aNWW0
拒否反応を示す人がいる話題だが、ウイイレのフリットの能力はドーピング。
当時をしらないが、スピード、フィジカル、ジャンプが最高値に近い。人間としてありえるのか疑問で、実際どうなん?


20   sage 2008/07/18(金) 14:02:59 ID:IliBNRas0
疑問に思うなら当時の映像なんかたくさん出回ってるんだから探して自分で見ればいいだろ。
拒否反応示されるのはウイイレ厨にそうやって実際の試合なんかを見ないで文章で何もかも
完結しようとする人が多いからなんじゃないの。


21 . 2008/07/18(金) 14:14:25 ID:kXA4aNWW0
めんどうだから聞いてるんだろ。知らないなら黙ってろタコ。
406小波:2009/01/06(火) 07:07:37 ID:3/RlbVTOO
ウイイレ多過ぎワロタw
そんな俺もウイイレw
407:2009/01/06(火) 22:12:07 ID:d7oGxY7Q0
サッカーボールと出会ったから
408 :2009/01/08(木) 00:42:55 ID:XB4DXSbB0
セリエAダイジェストでルイコスタのスルーパスを見た時から
409名無しさん:2009/01/08(木) 20:35:58 ID:NSqyVA+h0
中田乙
410:2009/01/08(木) 21:08:06 ID:ab8cyEpK0
ウイイレ
411:2009/01/08(木) 21:11:16 ID:4zk1xMfaO
約10年前のトヨタカップでギグスのドリブルをみたから
412ちぇる:2009/01/08(木) 22:11:42 ID:ocZqLPucO
いつか忘れたけど

マンU対浦和がテレビでやってて
ルーニーが3人の囲みを突破して

ループ決めた時

あれはガチで感動した
413.:2009/01/13(火) 14:55:07 ID:cvO9IICj0
マリ
414:2009/01/14(水) 21:22:25 ID:Jl0yg52y0
ウイイレ。その時はウイイレ=サッカーだと思ってた。
で、どんなもんじゃいとプレミア見たら・・・

こっちの方が面白くね?ウイイレってサッカーじゃなくてウイイレじゃん(←当然)

こんな感じ
415.:2009/01/16(金) 15:16:08 ID:sP6xUG6Q0
416 :2009/01/16(金) 15:26:48 ID:EukrCe0ZO
小学生の時にJリーグ始まって見るようになりドーハの悲劇でしばらく離れジョホールバルの奇跡でまた見るようになり98年W杯でハマった
417:2009/01/17(土) 10:18:22 ID:1lMR0SMai
ビバカルチョって漫画が面白かった。
子供の頃シーナに憧れたW
418.:2009/01/17(土) 17:01:04 ID:fNtx9gM90
419.:2009/01/18(日) 18:06:33 ID:fYC16TIC0
420まさと:2009/01/19(月) 13:26:17 ID:WwhcVBXb0
フランスW杯で日本対アルゼンチンを見て、バティストゥータを知ったのがきっかけで。
421:2009/01/19(月) 15:53:23 ID:PzaklcwRO
ウイイレする→強いチーム、選手を知る→サッカー番組見始める→ウイイレで名前みた選手みる度に興奮→EURO2008開幕、ヨーロッパみんな上手ぇwwwトーレス上手ぇww
んで今
422_:2009/01/19(月) 16:45:25 ID:RYNug25e0
最初に見たのはマルセイユのクリス・ワドル。
ガッザと共にイングランド代表でクソロングボールスタイルを崩した一人。
そして'94年アメリカワールドカップ。
イタリアが超好きだった。
バッジオ以外あり得なかった。
423:2009/01/19(月) 16:54:47 ID:Ru6BNi/iO
トーレスが好きだな。
海外にはウイイレやユーロではまったな。
424:2009/01/19(月) 17:18:03 ID:9Ug9DomdO
ジダンの存在だけ知ってた

ドイツワールドカップ

引退!?見なきゃ

ブラジル強いなぁ

フランス強ッッ!

ドイツ対イタリアで感動

イタリア対フランスでジダン退場

はまった
425肛門:2009/01/19(月) 17:47:07 ID:X+f2jsL9O
大学受験で英語を猛勉強

英語にハマる。イングランドに憧れる

スポヲタのオレ。サッカーを見る

プレミアすげぇwニステルwアンリwゴールに向かってるwこれがFWなんかw
426.:2009/01/19(月) 18:04:00 ID:FjHlFvuxO
日韓の時に、担任がかなりサッカー好きでゴリ推しされて見てハマった
427_:2009/01/19(月) 18:10:50 ID:BX9zKFKNi
wc94 R.バッジョ
428_:2009/01/19(月) 18:13:32 ID:BX9zKFKNi
あ あとは、フォーメーションサッカー

特にハイパーw
429:2009/01/19(月) 19:37:28 ID:0vyYOODjO
10年位前フジテレビのセリエAハイライト(ダイジェスト?)を偶然見る→トッティのアフレコ「〜〜なのら〜」
はいはいワロスワロス→プレイ見る→50m4人抜きループシュートゴール
一瞬でファンになる→毎年オリンピコ巡礼
430名無しさん:2009/01/19(月) 19:48:30 ID:g5m6ZhNe0
幼稚園の時、弟が可愛い女の子から誕生日プレゼントとしてエキサイトストライカー94を貰ってきた
俺は悔しいからそれをひたすらやっていたらいつの間にかサッカーが好きになっていた
431.:2009/01/23(金) 14:30:15 ID:AQ68C3/p0
 }:::l
432.:2009/01/23(金) 16:03:22 ID:SVS+mQ4kO
ガチレス注意報
小学校の時、転校していった友達からサッカーボールをもらった
彼はこう言った
「これを僕と思って、肌身離さずもっていて」
といわれたんだ
そして、エイリアンに拐われてもなおボールを肌身離さずもってるんだなこれが。
俺はえらい
433.:2009/01/26(月) 19:07:30 ID:FGzZNPve0
には
434':2009/01/26(月) 19:23:51 ID:Aamb4ocQO
家族と旅行することになって、機内の暇潰しように買ったWSD読んでハマったのかも
435:2009/01/26(月) 20:00:56 ID:i0c288UNO
Jリーグ開幕。当然のようにニワカファンに。

カズのジェノア移籍でセリエAダイジェストを見るようになり、ニワカセリエAファンに。
ゾラ、アスプリージャ、カシラギ、シニョーリ、ビアリ、ラバネッリ…

海外サッカー雑誌を読みあさる。

中田のペルージャ移籍でまたセリエAダイジェストが再開。ますますハマる。「セリエ、カッコいいぜ!」

友達にスペインリーグを薦められる。「ぷ、田舎くせえ二流リーグ乙wユニもだせーよww」

リーガを見てみて衝撃を受ける。セリエの意図なし放り込み肉体サッカーに吐き気をもよおすようになる。

中田フィーバーで日本ではセリエは「世界最強リーグ」扱い。一方でCLでは内容も結果もリーガが圧倒。

世間でも2chでも相変わらずセリエマンセー。ミーハーどものセリエ贔屓に嫌気がさす。

レアルの銀河系時代。セリエの凋落も手伝って、ニワカが一気にリーガ派に流れてきてウンザリ。

ビッグクラブが力を持ちすぎる時代に。個性のある中上位クラブから次々と選手が引き抜かれ、海外サッカー自体に萎えてくる。

リーガ中心の観戦。セリエも復調。たまにセリエを見ると以前のような放り込みが減った。食わず嫌いはやめるよう努力する。

仕事の多忙化もあり、一歩身を退いてサッカーを見るようになる。注目カードを中心に見る。

その間に、レアル崩壊、金満チェルシー、ロナウジーニョ全盛、セリエ復活、プレミア台頭などなど時代は流れていく。
その度にニワカやミーハーが次々と生まれは消えていく。
地味、田舎と馬鹿にされていたリーガも、2chではニワカが好むリーグという位置付けらしい。
436名無しさん:2009/01/26(月) 20:07:39 ID:pjZsWsrj0
                   ,, _  
                  /     `、 
                /       ヽ
               /  ●    ●l 
               l  U  し  U l
.               l u  ___ u l   
                >u、 _` --' _Uィ 
               /  0   ̄  uヽ 
             . /   u     0  ヽ
437@:2009/01/26(月) 20:19:13 ID:VO32loL+0
欧州サッカーマニアにある症状
1 国旗や国歌、都市などを覚える
  (重症患者は国歌をテレビの前で一緒に歌う。イタリアの国歌は最後にSi!
   スペインの国歌はオーオーオー)
2 名前を聞いただけでそいつがどこの人かは大体特定できるようになる
3 選手やクラブを愛称で呼びはじめる
  (ラフィ、ランプス)(ポンペイ、ヴィオラ) 
438,:2009/01/28(水) 14:20:41 ID:lutxMHNR0
439:2009/01/28(水) 15:04:25 ID:wZNY8aASO
ロベカル好きになる→レアルにいる事を知る→そこからレアルに色んな人が来た。
前は見てて楽しかったのに…
ロナウド、ベッカム辺りからおかしい。
440_:2009/01/28(水) 19:39:03 ID:Mbqd/h5H0
みんなウイイレだろ
441-:2009/01/28(水) 20:04:49 ID:qIktMiHVO
ウイイレは去年の3月からやり始めた
442,:2009/01/31(土) 21:20:24 ID:l3nk76YE0
443  :2009/01/31(土) 21:22:41 ID:9DfCjfzf0
>>1
僕は日韓ワールドカップです!
444:2009/02/01(日) 07:28:49 ID:r+x/T9Ej0
リーガ見初めて3年目だが、
自分がリアルタイムで見てなかった過去の名選手のプレイをYoutubeで見るのが楽しみになってきた
イニエスタのダブルタッチはラウドルップがルーツだったんだなぁとか
クライフのドリブルがすげぇ!とか
445,:2009/02/01(日) 15:56:42 ID:QUfuAg8R0
446,:2009/02/02(月) 22:53:23 ID:PHvNyJUs0
447:2009/02/03(火) 00:56:55 ID:U/cmwpQWO
トヨタカップ・レアルVSバスコの試合でロベカルを見た時からサッカーにはまった。
この時からサッカーのイメージが変わっていろいろな試合を見るようになった。
448名無しさん:2009/02/03(火) 06:32:53 ID:q7Ve8l7t0
サッカーを知ったのは86年のマラドーナ
ハマったのはマテウスとかコーラーのいたドイツ、セリエAからだな
449,:2009/02/06(金) 20:28:22 ID:B9kR6XVd0
450:2009/02/06(金) 20:41:44 ID:quUMlmQBO
ウイイレ3と98W杯
451:2009/02/06(金) 21:35:19 ID:+Yxa7/3jO
加茂ジャパンのフランスワールドカップ最終予選とかかな?
 
で、テレビかなんかで岡田ジャパンの予選リーグでクロアチアのボバンをピックアップした時、
中田ヒデと井原を足したような凄い選手っていう紹介にマジぶっ飛んだ記憶がある
 
452,:2009/02/11(水) 00:42:56 ID:EJp0uYaS0
日本代表応援してたが
そのうちあまりにも希望が見えず
たまたま見た海外サッカー見て
レベルの違いに驚きハマッタな
453ぱと:2009/02/11(水) 00:51:21 ID:+nPoagJeO
98W杯のグループリーグのオランダ×韓国戦がきっかけ。
オーフェルマルスやダーヴィッツのプレーにしびれた。
確かスコアが5-0で当時アジアの雄だった韓国がほとんど前向いてプレー出来ないのを見て、アジアとの圧倒的なレベルの差を感じた。
454 :2009/02/11(水) 01:05:50 ID:6Tm6dHAx0
確かにむっちゃ差があってびびった。日本と戦ってたあの韓国がここまで
ちんちんにされるとは。オランダが鬼強かったのもあるが
455,:2009/02/13(金) 14:15:30 ID:lDbt/cYs0
456,:2009/02/16(月) 16:29:48 ID:hPCMExVE0
457<:2009/02/16(月) 17:26:33 ID:59vJSo5pO
W杯イタリア大会
458:2009/02/16(月) 17:33:59 ID:RP//rHXBO
EURO2008のロシア対オランダ
459:2009/02/16(月) 23:36:05 ID:ZwMIrFPMO
バッジョ見ちゃったから
460.:2009/02/23(月) 15:25:48 ID:/REI8vYy0
461:2009/02/24(火) 20:41:44 ID:AHdhsh/TO
453と一緒。 ベルカンプに惚れた。そしてクライファート→バルサ
462.:2009/02/28(土) 01:52:10 ID:CwAB/pmu0
463:2009/02/28(土) 02:30:40 ID:/etyAKX4O
はっきり言う


ウイイレ
464うすじ :2009/02/28(土) 03:36:58 ID:PZ7302LQ0
なんとなくJリーグ開幕に流れで見に行って
ジェンカみたいな横の人の肩つかんで踊る応援みたいになって
女の人のお尻とかおっぱいswrまくれたから
ベルティフォクツが好きだからです
465名無しさん:2009/02/28(土) 17:01:59 ID:kqpULlbb0
他には絶対いないと思うので


ペレのEDのCM
466:2009/03/04(水) 12:28:20 ID:rA8yJ2XoO
7年前。
ツレと焼肉かけて勝負!
ユニフォームが赤のチームが強そうに見えたので、俺『赤のチームにかける』
何も知らない俺。
もちろん録画放送とも知らず。
その日は焼肉ご馳走しました。
今でも大好きさ
リバプールが!
467:2009/03/06(金) 15:03:34 ID:aIicVXZQ0
468:2009/03/06(金) 19:06:47 ID:kk6wSx/qO
>>463
はげど
469W:2009/03/06(金) 23:35:40 ID:K/jCsfjRO
海外選手の顔
その後プレーが国内と比べて全然違うことに驚愕
470.:2009/03/07(土) 02:30:41 ID:eL78DCVzO
サッカー知ってりゃ女の子にモテるかなと思って
471:2009/03/07(土) 02:59:05 ID:Rg5ZuoTtO
ウイイレ6
472:2009/03/07(土) 03:13:19 ID:zyIl7gbeO
小学校1年の時に入ったサッカースクールのコーチがセリエファンだった
セリエの試合のビデオ見せられるうちに海外サッカーにハマってた

このスレ、ゲームから入った奴を小馬鹿にしてる奴いるけど、経験者以外は大して変わんねーよと
473:2009/03/07(土) 07:13:17 ID:Mu4DvjGrO
2002WCちょい前にサッカー部の友達ん家でセリエの試合観た時だな。ヴィエリがやばかった。
474レッド侍:2009/03/07(土) 09:51:41 ID:AXJfLJF8O
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.fuoriclasse2.com%2F&_gwt_pg=1&hl=ja&source=m

Fuori-classe2>2ちゃんねる海サカ
らしいよ。君らも何か言ってやってくれよ。俺は海サカのほうが知識もサッカー経験もある人が多いと察しているけどね
特にフォリは野次を飛ばす自称海外サッカー玄人という名無しどもが意味不明な権力を握っているみたい。
実際は、サッカーもろくにできなさそうな奴ばかりとは思うけど
475:2009/03/07(土) 11:21:33 ID:LsT8ipDpO
CWでクリロナを知ってからです。うちのマンチェスターは強い
476:2009/03/07(土) 17:36:10 ID:gDw5f0uhO
>>475
もっと練習しろよ、おまえからはセンスがまったく感じられないw
477.:2009/03/10(火) 14:32:53 ID:z5VXpEF60
478.:2009/03/16(月) 16:13:06 ID:XRRd7JQp0
セリエAダイジェスト
479,:2009/03/18(水) 18:11:49 ID:qVf5jQ5c0
風俗で
480:2009/03/18(水) 18:58:42 ID:DpwUcxqZO
>>479
初めて見るタイプだな…
481_:2009/03/18(水) 19:02:21 ID:PpmbmdJqO
ラグビーが好きだったがなんか物足りなくなってJ見たらおもろかったから
482.:2009/03/26(木) 00:53:46 ID:0Yg5ttqF0
うんこした時イニエスタっぽかったから
483_:2009/03/26(木) 02:31:07 ID:OHIH3dFK0
俺はリベログランデから
484.:2009/03/27(金) 19:54:07 ID:PR5RqEse0
リバウド
485椎名:2009/03/27(金) 20:36:13 ID:TYcG9JymO
ビバカルチョ読んでからセリエに興味持ったな
486名無しさん:2009/03/27(金) 20:38:26 ID:Y5P89Q+Q0
悲劇のヒーローロベルトバッジョ。
あと中田ヒデの活躍。
487名無しさん:2009/03/27(金) 21:21:39 ID:mT6Pgo+S0
>>485
それ本山も言ってたな。
488:2009/03/27(金) 21:27:22 ID:7DeLvlWo0
赤吉のイレヴン
489.:2009/04/03(金) 17:13:27 ID:TlzwSb2X0
デルピッポ
490,:2009/04/09(木) 17:29:27 ID:ScCt0CZC0
マテ
491:2009/04/10(金) 06:29:52 ID:TArS07FZO
何となく見る様になったのは高校1年か2年の時のフランスW杯。
実際生で海外クラブチームを見たのは2003年12月のトヨタカップ。
バルサ、ミラン、フィオレンティーナ辺りが好きだなぁ

魅せられたFW遍歴
バティストゥータ

ロナウド

シェフチェンコ

パト

憧れのMF遍歴
リヴァウド

ロナウジーニョ

ピルロ

カカ
492,:2009/04/12(日) 14:05:16 ID:66bVJy6s0
マリオカート
493:2009/04/12(日) 14:09:01 ID:yZhh9TWWO
娘のオナニーで
494ななし:2009/04/12(日) 14:32:54 ID:V+NrMiUTO
中一のトヨタカップでオランダトリオを見てから、セリエAに始まりずっと。
495名無しさん:2009/04/12(日) 19:16:09 ID:9n7KSRn/0
JALのCMでACミランのフリット見てから
496 :2009/04/14(火) 06:41:11 ID:PoV2RpjM0
やっぱビバカルチョだろうな 選手が実名で登場しるし。
主人公がいきなりオランダトリオをきりきり舞いさせるしw
497,:2009/05/04(月) 16:30:16 ID:/iXfrjgb0
おなにー
498!:2009/05/04(月) 16:48:10 ID:7A77hjUQO
ビバカルチョw
499名無しさん:2009/05/04(月) 16:50:29 ID:DceycjXL0
日本のワールドカップ出場だな
500:2009/05/04(月) 16:53:01 ID:IMPtlKX80
スーパーフォーメーションサッカーだな。
94年からいろいろ見るようになった。
501,:2009/05/06(水) 19:45:35 ID:hakqiRey0
セリエAダイジェスト
502.:2009/05/08(金) 22:30:49 ID:1UEtEF/00
ロー
503^^:2009/05/08(金) 22:38:23 ID:1WL1mWHS0
↓これでハマった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6980728
504ポートメッセ:2009/05/09(土) 09:31:41 ID:i/TdaxtC0
マジレスすると  
小学生のときに名古屋グランパスのファン感謝デーに親父に連れてもらって
そこにいた リネカー に握手とサイン色紙もらってから
505:2009/05/09(土) 10:17:50 ID:oRuFQC4t0
94年のバッジオを見てから
506_:2009/05/09(土) 10:20:11 ID:Un1/AgsR0
クライフ親子の抱擁。
507:2009/05/09(土) 12:10:35 ID:6cvPofDiO
年がばれるがスパーズ来日。
508:2009/05/09(土) 15:09:01 ID:2fbtQcsa0
06-07のチャンピオンズリーグでマンU対セルティックをやっていて、
その頃中村がFK決めたりと、日本でもなにかと話題になっていた。
そんなに強いチームなのかと、一度見てみるとスタジアムの雰囲気や、選手のカッコよさに虜になった。
そのまま順調に勝ち進み、ローマとの第二戦で完全に惚れてしまった。これは優勝できるんじゃね!?
と思っていたが、ミランのカカーにボコボコにされ、かなり悔しい思いをした。この時からこのチームを応援していこう
と決心した。2度と悔しい思いをしたくないがため、一生懸命応援した。次のシーズンのチャンピオンズリーグで
見事優勝した時は泣いた。サッカーを見始めた頃のことはあまり覚えてない。とにかく今はサッカーだけです。
509_:2009/05/09(土) 17:55:21 ID:kHYyUpY50
今は無きスパサカ
510名無しさん:2009/05/10(日) 10:45:11 ID:EYzuSZnM0
その昔、BS1で細々とやってたリーガ中継みて衝撃〜以後ずるずる
511名無しさん:2009/05/12(火) 21:16:55 ID:guMwl0530
ありきたりだけど、日韓ワールドカップ
512名無しさん:2009/05/12(火) 22:53:32 ID:mz/ezGZB0
気にするな
オレはフランスワールドカップからだw
513.:2009/05/15(金) 18:02:21 ID:cwPRyVxk0
鼻くそ食べたら
514:2009/05/15(金) 18:31:08 ID:XGMg8yE1O
日韓ワールドカップでイングランド代表&なぜかトッティ
515::2009/05/15(金) 19:11:57 ID:KoSsqg9XO
ミラノダービー
516:2009/05/15(金) 22:01:51 ID:sghpEbvOO
やっぱセリエAダイジェスト
517´`:2009/05/15(金) 22:49:50 ID:PTHCYOBAO
オナニーが気持ちよかったからかなぁ
518й:2009/05/15(金) 23:31:35 ID:BFxlAriQO
>>508
このコピペどっかで見たことあるな
519:2009/05/16(土) 00:30:04 ID:ddMiTCj5O
日韓のドイツは良かった。なんもしらんおれはバラックフォワードだとおもってた。
韓国応援してたことは一生の恥
結局今はイタリアファン
520:2009/05/16(土) 00:36:03 ID:bSCga3+1O
トヨタカップのマドリーVSオリンピアを生で見てから
南米王者を子供扱いしてたのが衝撃的だったな
バルセロナとリバプールがクラブワールドカップで負けたのを見て
改めて当時のマドリーの強さを思い知ったね
521OM:2009/05/16(土) 00:42:53 ID:fQs0ca620
94年のバッジョの背中を見て
522_:2009/05/16(土) 03:00:52 ID:TxytEkBKO
wowowのR15を見ようとしたら入ってた
バルセロナのプジョーの闘志あふれる
プレーやシャビの狭い場所に当たり前
にパスを出すのを見て感動したことから
523:2009/05/16(土) 03:19:14 ID:J/yMYWQuO
ウイニングイレブン2010から
524:2009/05/16(土) 03:25:10 ID:UsKH2VhvO
風間サン
525にょ:2009/05/16(土) 06:19:21 ID:/iJah3aQ0
幼稚園のとき買って貰ったウイイレの影響もあるが
厨房ん時かっこつけて見てたら気づいたら好きになってた
そして当時周りの誰よりも詳しくなってた
526_:2009/05/16(土) 09:59:52 ID:oEtK88VQ0
94年のバッジォを観て、野球→サッカー。
527:2009/05/18(月) 15:23:35 ID:NT9kJyZw0
日本人選手目当てでこの板に来てみたら、だめぽ三兄弟スレに出会って
528新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/23(土) 14:32:42 ID:yAYPw4c90
日韓
529新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 04:44:31 ID:KhcdHztxI
UKロック界のバンド連中にサッカー狂が多い。

ふーん折角だからワールドカップ98でも見て
イングランドでも応援するか

イングランドつまんね〜
でもフランス凄え!
オランダかっけえ!
ブラジル美しい!

ウイイレ8にどっぷり浸かる

ワールドカップ06フランスvsブラジル
でジダンの一時的に秘孔をついて蘇ったトキ
のようなプレイに戦慄

サッカージャンキーに

530新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 04:54:15 ID:ZRSAMa+nO
セリエAダイジェストで一気にハマった
531 :2009/05/24(日) 05:21:10 ID:AxuXG6fl0
第一期 〜80年後半〜
キャプテン翼 => ダイヤモンドサッカー or トヨタ杯 =>

第二期 〜90年代〜
フォーメーションサッカー => アメリカW杯 =>

第三期 〜2000年〜
中田 => セリエAダイジェスト =>

番外
ビバカルチョ => バティ => セリエAダイジェスト =>
532:2009/05/24(日) 05:32:02 ID:UmSDhrE60
中田ヒデのデビュー戦から
533新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/24(日) 07:03:16 ID:QFFIzE3wO
98年のW杯で日本と対戦するアルゼンチンにバティとオルテガという凄い選手がいるとマスコミが騒いでいた→その後の夏に発売されたウイイレ3
534:2009/05/25(月) 00:47:26 ID:08tyt4F40
これがサッカーの楽しみ方だ

http://www.youtube.com/watch?v=XF8pE-vHeBo
535名無しさん:2009/05/25(月) 01:37:10 ID:W+ohYupq0
ダイヤモンドサッカーで
「カール・ハインツ・ルンメニゲ」
という言葉の響きにはまってから
536新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 03:24:21 ID:CM9npNKyO
俺はダイヤモンドサッカーで前半だけしか放映しなかったから。翌週の後半が楽しみで仕方なかった。
537新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 03:35:16 ID:uq1RPN0mO
財前移籍+セリエAダイジェスト
538新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 03:40:12 ID:YGsKMEIgO
>>49からウイイレを除けば全く一緒
539新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/25(月) 04:59:33 ID:1M4YkxRcO
監督にカンデラ見とけと言われたのがきっかけだったな

540 :2009/05/25(月) 05:04:58 ID:PfqVlj/U0
えーニワカスレはここですか
541新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 00:38:37 ID:aaG/9ixk0
セリエAダイジェスト
542新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 00:44:13 ID:t3j1VJD6O
サビオラ見る為にリーガ見だしてから
543新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/05/29(金) 01:04:03 ID:9ZYuafYSO
4・5年前にリバプールが豊田カップの為に日本に来た時の準決勝の試合でリーセからのセンタリングにジェラードのボレーを見た時からサッカーの美しさにきずいた。
544新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 19:22:56 ID:woQE4UFb0
ウイイレ
545新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 19:25:08 ID:SZ9Y6ObRO
初めてサッカーボールを触った時
546:2009/06/01(月) 19:31:28 ID:2WBbRXS+O
wowowセリエ
547新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 20:26:00 ID:ld8s4T9mO
イタリア留学生に「日本のサッカーはぬるい」みたいな事言われてから。
548新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 20:36:11 ID:0r6HV5VjO
中学の時元々サッカーやってて興味があってフランスW杯や中田のセリエでの活躍見て火がついた。
でも高校からは海外サッカーはダイジェストでしかみなくてJの方が面白い
549新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 21:04:12 ID:L2s4k7zuO
オレらの居たサッカー少年団の練習にやたら顔を出して来た外人がきっかけ
でかい、でぶい、金髪、スーツのドイツ人の親父
近所の輸入家具の倉庫に出入りしてたそのデカ親父がやたらと
「バイエルン・ミュンヘン」てカッコいい言葉を連呼しやがるからなんか好きっぽくなった
その後ミランオランダトリオとかのセリエブームで海外サッカーを意識しだす
だがなんか思い入れの有るバイエルンをチェックしまくる
そしていつの間にやらバイヤンオタ

あのミュンヘン出身のデカ親父が原因かも つーか原因やねw
当時の友達もバイヤンオタだし
550新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/01(月) 23:21:47 ID:iuwVM1VY0
WCCF
551名無しさん:2009/06/02(火) 20:52:28 ID:lwLFBUan0
日本人が当時のセリエで通用するとは考えられなかったからな。
当時のベンゲル
「具体的な話をすると、欧州のクラブで中田はすぐに使える。
しかし名門クラブが彼を取るとすれば、ジョーカー的用途としてだろう。
彼の将来を考えるなら、まずは常時試合に出られる選択をすべきだ。
中堅のクラブチームであれば、出る幕も十分にある。
大きなチャレンジのつもりでトップチームを狙うことも一つのチョイスだ。
しかし賢明な策としては欧州で最初にプレーするチームは中堅どころにして
本場のサッカーに慣れること。それからでもトップを狙うことは可能だ。
国の選択についてはスペインを勧めたい。フランスでもよいと思う。
イタリアは非常にレベルが高く、スーパースターが集まっている。
中田がゲームに出られる可能性は少ないだろう。
プレミアリーグ(イングランド)とブンデスリーガ(ドイツ)のサッカーは荒っぽい。
選手には気性の激しさが要求される。」
552(::2009/06/02(火) 20:57:36 ID:n/yIO5BRO
ドルガバのブリーフ
553新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/02(火) 22:25:09 ID:a7ktQA8Z0
ミランにハマったから
554新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/06(土) 13:55:25 ID:qMxTeV7k0
555新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/12(金) 14:05:24 ID:Kich9TB50
03-04アーセナル
556新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/15(月) 16:13:09 ID:hdvPWjms0
やっぱりウイイレだな
557新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 02:54:47 ID:LDqOe+vJ0
02−03バルサ
558新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/16(火) 11:19:01 ID:1Q92oLEH0
クライフェルトのヘディング
559新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:23:25 ID:Se1jiKGH0
(ι´_ゝ`)
560新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:25:55 ID:9jzyKuZ70
【yahooサッカー知恵袋に投稿して答えてあげてください】

http://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297767/solved

にわかが多いところなので
セミプロのおまえらが教えてあげてください
561新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 18:35:53 ID:i2T/4++fO
W杯のゴイコチェアの変態PKストッパーぶりを見て
562新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/19(金) 20:45:57 ID:l3UJvHohO
レッズTVの後にやってたフットボールムンディアル
563新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/22(月) 12:52:22 ID:OQRpPG2hO
俺みたいに野球好きで2ちゃんのサッカーアンチから好きになった奴も多いと思う
とにかく日本代表が負けるのが楽しくてしょうがなかったからな
アジア杯の千葉枠とか去年のバーレーン戦で負けた時が一番楽しかったな
まあそうこうしてるうちにウイイレ買ってハマったというわけだ
564新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:03:00 ID:vYZklqt20
ウイイレ
565新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:08:54 ID:zZWZZ1jj0
自分もアンチサッカーからサッカーファンに変わったし
アンチ野球から野球好きに変わったりもしている

わかったことはアンチってのはつまらないってこと。
566新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:11:40 ID:OJ0CfxRLO
Jリーグと違って楽しいから
567新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:15:54 ID:NEHQ4wLxO
アメリカがスペインを破った試合を見て
568新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:39:38 ID:fl/FbgYuO
ユーロとかで何の関わりもない日本人らしき観客がテレビで映るのがなんか楽しい
もちろんお前何人だって馬鹿にしてるんだけど
569新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/25(木) 18:51:20 ID:4OMf4/+dO
ロベルト本郷が教えてくれた
570新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 16:43:19 ID:/uWiLSH70
ドイツW杯
571新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/30(火) 16:51:21 ID:NEahoBOnO
マイケルの急死だったなぁ
572新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 09:46:18 ID:cak9ZOpM0
プラティニのエスプリ溢れる抗議の仕方を見て
573新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/02(木) 09:57:21 ID:yUDU0Tgp0
フランスワールドカップのオランダ
574新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/03(金) 08:24:34 ID:2s6wSeYt0
ケーブルテレビに加入しててJスポのブンデス放送から
ブンデスの雰囲気最高だった、今はプレミアしか見てないけど
575新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 17:41:00 ID:TK8Tssbt0
メッシ
576新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/06(月) 19:21:13 ID:ULqfm5nGO
小学生んときにサッカー部に入って、センターバックからキーパーへコンバートされてから。
577新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 00:33:02 ID:XxCcHY8tO
スーパーファミコンのキャプテン翼3
578新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 04:31:16 ID:cYHQLVJQO
シニョーリの左足とミハイロビッチとクーマンとロベカルのFKを見てから
579新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 04:40:53 ID:XZcbRudJO
日本にプロサッカーリーグが無かった
580新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 05:17:57 ID:GRFN35uM0
ペレを知ってから
581新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 05:58:57 ID:SCV+EUF2O
なんかの番組で飛行機事故で主力をほとんど失ったにも関わらず、
数年後にヨーロッパチャンピオンになったチームの特集を見てから。
582新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/07(火) 09:01:11 ID:oXpU/WFOO
巨人vs広島戦
583新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 03:22:40 ID:KyqPD6ao0
数年前、トヨタカップでのリケルメのドリブル。カリスマ性。敗戦後の号泣をみてから海外サッカーの虜になりました。
それから現在はもっぱらプレミアファン。特にマンUの試合は欠かさずみるよになって、今のお気に入りの選手はベルバトフ。あのトラップとボールキープ、醸し出す雰囲気がたまらなく好きです。
今マンUが必死にフォワード探してることもあって、ベルバトフ自身自分の価値を証明してやろうと燃えてるはず。あくまでクールに(笑)
今期のベルバトフに注目。
584新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 03:28:15 ID:suah+srDO
ベイブルースの特集を見てから
585新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 03:48:06 ID:9DQBZGG+O
フランスW杯
586新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 04:13:48 ID:fTEKJhy+O
リーセのキャノン砲をたまたま見てしびれた
587新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 04:55:30 ID:r4QUprAhO
ガストのテレビでみたルイコスタのロングシュート
588新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 05:13:16 ID:qtSSPc01O
バレンシアに住んでたから。
589新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 07:40:39 ID:A19mZMv8O
いいなぁ
590新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/08(水) 10:41:12 ID:SH59RBMWO
第一次銀河系











591新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 16:51:09 ID:XrZ3ea7C0
                   ,, _  
                  /     `、 
                /       ヽ
               /  ●    ●l 
               l  U  し  U l
.               l u  ___ u l   
                >u、 _` --' _Uィ 
               /  0   ̄  uヽ 
             . /   u     0  ヽ

592新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/09(木) 20:23:52 ID:yumJg+v2O
元カレの特技
593新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:23:42 ID:XRC+T6Rp0
彼女とスペイン旅行にいった時、旅行代理店の人から、
「チケット余ったのでどうですか」と言われ、なにもわからず行った先が、
カンプノウで、その試合はクラシコだった。
ちょうどそのシーズン、フィーゴが禁断の移籍をしたときだったから、
カンプノウは異常な盛り上がりだった。
594新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:27:47 ID:EWDji96D0
クラシコのチケットは一番安い席でどのくらいするんだろう?
595新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:30:56 ID:l2xXul0OO
それは奇跡みたいな話しだな
俺の海サカ初観戦はCL予備戦のインテル対ヘルシンボリだった
インテルが敗退した時なレコバが可哀想だったよ
596新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:34:31 ID:ZGP2ChMUO
ウイイレ5をやり始めてから!
当時サッカー選手カズしか知らなかったw
最初は友達同士でフランスのハゲてる奴うまくね?とかサッカー部の奴にバテストータうまくね?(完全なるウイイレ脳、実際のプレイ映像なんか見たことない)って言ったらバティストゥータだろwwwって爆笑されたりしてたわ!懐かしい!
あれから日韓W杯で本気でサッカー見るようになって7年か。。時が経つのは早いな。。
597新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:39:21 ID:4Xz+CTjnO
伊W杯でカニージャを知った時から。なにコイツ、カッコよくて速ェェー。
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:45:21 ID:ubJr9sDq0
ウイイレ厨とミーハー多すぎワロタw
つーか納得
599新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 00:57:59 ID:OvJ3XSkq0
俺もウイイレやわ
600GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/10(金) 02:06:42 ID:T1fvvWLI0
おれは中田だなwwwwwwwwwwwwwwwww
中田がきっかけは多いだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwフランス大会の後だったし日本の司令塔がどこまで
やれるか純粋に楽しみだったwwwwwwwwwwwwww
それであの2点wwwwwwwwwwwww
そりゃはまりますわwwwwwwwwwwwwwww
601新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 02:30:09 ID:JkqP66RQ0
F1のカタロニアグランプリに観にいったら
泊まってたランブラスの安宿の親爺が
「ヘイ!ツーリスト 今日バルサの試合あるけど
俺行けないからソシオカード貸すからタダでみてこいよ!」
って言われて行き方メモしてもらって行ったら1階メインの
すげーピッチ近い席で目の前をオーバーラップするゼンデンと
骸骨のような顔にやせてるんだけど骨太なでかいリバウドを
みてはまったW
602GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/07/10(金) 02:34:46 ID:T1fvvWLI0
ネタと分かってもゼンデンを出す辺りにセンスを感じるwwwww
wwwwwwその時点で文章としては合格だwwwwwwwww
603新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 03:12:25 ID:yfoJSDkGO
ロナウジーニョ
21世紀最後の純粋なファンタジすた

量より質
まさしくたくさんのゴールより美しく派手な突破や考えられない軌道のパス、CLなど大舞台や競合相手でのゴラッソ

印象に残るプレイがありすぎ
604新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 06:20:47 ID:T6+Ssx650
イチローをみて
605:2009/07/10(金) 09:58:19 ID:qajKhg9lO
兄ちゃんの部屋でエロビデオ探してて怪しいビデオつけたら94年ブラジルvsイタリアだった!最初の30分は94年の決勝前総集編で終わってから決勝!
バッジョ(ToT)
606新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 11:04:06 ID:NGjV/rf8O
サッカー好きじゃなかったからほぼ見たことなかったのに偶然W杯の試合でカカが1点いれたの見て何こいつすげwって思って
あとサッカーやるの下手だけど楽しいから
607新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 14:30:32 ID:WGuZebKpO
ジョンカビラのセリエAダイジェスト

サビチェのユーベDF陣を左サイドから抜きまくる、変態ドリブルを見てから
608新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 14:39:42 ID:sPCcl8Yk0
EURO2000
609新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/10(金) 15:31:02 ID:wTt5bHdI0
02-03 CLの決勝でACミランを見て
610新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 02:10:53 ID:fn7DeZzy0
EURO
611エブちゃん:2009/07/12(日) 02:13:44 ID:vVACHt/j0
大阪に来たアルゼンチン代表のメンバーにサインをもらったので
ファンになってやった
612新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 08:06:36 ID:j824em8u0
スポーツニュースで中村なんちゃらのことやってるのをぼーっと眺めてたら
ついでに紹介されてた同じリーグのクリロナやカカが凄くて

・・・なんてーのが今後増えるといーね
613新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/12(日) 09:56:45 ID:L4nZH3DC0
イチローの勝ち越しヒット
614新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/13(月) 14:48:41 ID:py3dJO+M0
615新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 17:09:39 ID:i5KdMpSD0
ゲーム
616名無し募集中。。。:2009/07/16(木) 22:15:11 ID:lMAEh2LG0 BE:862707839-2BP(2022)
加山雄三、ゲーム雑誌で伊集院光との対談にて

雄三 
「僕はね、バイオとかFFとかアクションやRPGばっかりやってるって誤解されてるんだけど
 そうじゃないんだな。実はウイイレも大好きなゲームの1つだね。
 サッカーの事は詳しくなかったんだけど
 ウイイレをやるに当たっては相当勉強したねぇ。うん、もう相当に。
 サッカー雑誌は紀伊国屋に置いてある
 モノを根こそぎ買ってきて、選手やら、フォーメーションやらを叩き込んだよ。
 でもね、ウイイレって最初にチームエディットって言ってユニフォームやらエンブレムやらを
 自分で作る事が出来るんだけど、この作業に
 3日間徹夜しちゃってさ(笑)。流石に女房から怒られたよ。サッカーゲームなのに買って
 最初の1週間はサッカーしてないんだぜ(笑)」
617新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/16(木) 22:31:53 ID:yT+OvWsO0
618新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/17(金) 17:54:09 ID:JNdJxrT0O
帰り道の石ころ蹴るのに理由がいるか?
619新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/17(金) 17:58:50 ID:JNdJxrT0O
マジレスするとマルディーニ見てから
620新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/19(日) 16:45:28 ID:9T5is2q/0
セリエAダイジェスト
621名無しさん:2009/07/19(日) 18:13:06 ID:VgkqujQT0
セリエAダイジェストに出てた姉妹いたろ?
まだ芸能界いるのかな?
622新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/21(火) 17:32:04 ID:ukFQchpr0
うんこが
623新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/24(金) 16:52:35 ID:7MrmZ50d0
wc94 R.バッジョ
624新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 15:17:13 ID:mqxHnP5E0
日韓W杯見てから
625新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 15:48:08 ID:MObnrV9RO
EURO2004から
オランダVSチェコやオランダVSスウェーデンの試合がすげえいい試合で何回も見直したなあ

海サカ素人から見てもロシ、ネド、コラー、ニステル、ダービッツ、ロッベン、ズラタン他上手い選手がたくさんいて、海外レベルたけえ〜と感心した
626:2009/07/25(土) 17:09:53 ID:iz8eRXEkO
日本各地に広がるサッカークラブ
ttp://lovestube.com/up/src/up11118.jpg


トミーズ雅
「サッカーはテレビでは本当の面白さはわからない、スタジアムで見ないと」
http://www.youtube.com/watch?v=MBJhhdgdciQ
627新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 17:28:53 ID:MonJzv4DO
サカマガに載ってたサビオラがカッコ良かったから
628新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 17:29:15 ID:cIx0/X6VO
中田英寿が移籍してからセリエAダイジェスト見るようになった。てかサッカー抜きでもナレーションおもろすぎ。
629新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/25(土) 17:37:30 ID:PQ8nG4c1O
ガスコインが子供にウェンブリーで
ドリブルのフェイントを教えたビデオを見て。
630新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/27(月) 17:04:31 ID:TC9loK3R0
スポルト
631新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 18:44:46 ID:atjjjpuS0
632新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/07/29(水) 20:23:11 ID:K+Aqu5gpO
マジレスすると
バルサ一年目のサビオラを見て
俺もチビだし
633新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/02(日) 16:00:01 ID:YG3YTlae0
ちんこ
634新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 01:44:12 ID:QCcI7iNC0
理由
635新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/04(火) 02:00:56 ID:xn+VQ55RO
レコバ…
インテル好きだけど昔のが好きだったな…あの中途半端な順位だった頃がなつかしい
636新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 16:39:54 ID:8nY9XpRs0
セリエA
637新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 16:56:40 ID:8EPh+tK5O
ノリピー
638新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 17:07:55 ID:iXX6SMPS0
第一次銀河系→ジダンのダイレクトボレー
639新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/07(金) 19:44:35 ID:gXdqyNHX0
>>435
え?おまいオレ?
640新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 11:50:52 ID:1YBfrI3u0
CATVに加入して、適当にチャンネルを変えてたら、
ジッダ〜ンからマケレ〜レなんて聞こえてきて吃驚した。
それ以来だな。
そんな自分も、なんやかんやで倉敷が嫌いになりましたw
641新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/08(土) 20:01:40 ID:H3FxRCQiO
チアゴ
642新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/11(火) 01:12:23 ID:HCDVmvoD0
あげ
643新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/11(火) 01:18:13 ID:UWmUWnz5O
普通にウイイレ
644新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/11(火) 01:46:36 ID:8b3BlnRfO
86年WCから
645新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/11(火) 02:10:40 ID:NF62KGe/O
ケジュマンのユーロ2000の華々しい(笑)デビューを何かネットのニュースでみてから
646新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/12(水) 01:16:14 ID:Wm29N4jh0
抜くぜ
647新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/12(水) 01:18:08 ID:4ucbnYbU0
90年代〜00年初期のセリエA
日本代表みたくゴール前でちんたらパスしないのが好きでした
648新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/17(月) 01:43:48 ID:ya+k5+af0
カズのセリエA移籍で見だしたセリエAダイジェストかな
青島の無茶なナレーションが面白かった
649新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/17(月) 19:05:29 ID:F22U7p8e0
縄跳び
650新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/17(月) 19:16:43 ID:s8cy/DDfO
カズがイタリア行ってからだな。
651新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/17(月) 19:19:00 ID:+jNIoQh90
星野ジャパンの五輪敗退から
652新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/23(日) 00:48:22 ID:XpX/444l0
653新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 01:10:27 ID:s6pxqSdJ0
真ん中アッスン寸法
654新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 01:14:16 ID:hRrfLnghO
サッカー自体は94ワールドカップ
クラブに興味わいたのは中田移籍してから
ジローラモが好きだったんだ
655新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/26(水) 13:01:39 ID:JxQRsXxJ0
>>616
これマジかw?ガチオタですな
656新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/27(木) 06:48:08 ID:A8CkAuCqO
親の影響。
親も子供の頃から海外サッカー情報雑誌見まくってた人だから子も自然に
657新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 11:52:55 ID:buZhUu8E0
小学校の時にコーチに「そろそろ世界に目をむけてみろ」と言われてセリエみたらハマッた
658新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 12:14:42 ID:EBqtH5G2O
ユーロ観て、それから海外のリーグ観るようになったな。
659新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/08/28(金) 13:08:42 ID:OWBigLVPO
マラドーナが手でゴールしたのが認められたから
660新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/01(火) 17:40:34 ID:jg9efyUV0
よくなるから
661新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:16:21 ID:TmkQ6KtP0
ユーロ
662新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:35:30 ID:ZiTuStunO
カンナバーロの涙
663新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 01:44:59 ID:81sPJn1Q0
小2の時、98W杯見て
664新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/06(日) 02:12:06 ID:2PU9ob250
中田がペルージャに移籍したのがきっかけ
それまでセリエAとか全然知らなかった
で深夜に録画とかして海外にはまった
665新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:36:56 ID:gQ7FNsOd0
ジダンがきっかけ
666新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 01:38:10 ID:aIkm5LK6O
第二次銀河系
667新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 03:18:10 ID:ueai+PUH0
セリエAダイジェストでルート・フリットを見て衝撃受けた
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 17:27:07 ID:TVoO9Vom0
Jスポ加入してブンデス中継をクラッキ&キムコンビで見てから。

アンチも多いだろうが、あの感じは地上波しか見たことの無い身には衝撃だった。
669新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:03:28 ID:Y/dnkbIsO
中田だな。ブレシアの時にバッジョがサイドライン近くで相手を背負いながら股間を通したヒールパスがばっちり味方に通った時は驚愕した
670:2009/09/13(日) 18:05:59 ID:olw601/AO
わをん
671新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:10:03 ID:786qA2L8O
バレーのセリエ見るつもりが間違えて加入した
672名無しさん:2009/09/13(日) 18:34:54 ID:3K8YKLhp0
673新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:37:52 ID:thOSSqNM0
無理やり連れて行かれた日韓ワールドカップ
674新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:44:54 ID:+eC4Ja/20
>>623
同じく
675新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:51:28 ID:oTl4BnrK0
リバプールの試合でジェラードからオーウェンへの強烈なサイドチェンジ見たのがきっかけ
676新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 18:55:08 ID:nVK6vqH2O
そんなきっかけあんのかよwwwサイドチェンジがきっかけてw
677新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:05:51 ID:w99UAKTG0
WC94の韓国戦でのクリンスマンのゴール。
サッカーは興味なかったが、ニュースで見た。
当時は教育洗脳が行き届いていたが、心を奪われた。

そして見つづけてバッジョ、ハジにやられた。
678新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:08:12 ID:yvIRm3HJO
歯科助手のお姉さんがサッカー好きでより話すために見始めた
679新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:09:30 ID:NDtqWphpO
94バッジョと漫画ビバカルチョ
680新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:29:07 ID:YT+kFJIGO
後ろの席の野球部がサッカー好きで
ルイコスタ知ってる?とかサッカー選手の名前次々と聞いてきて
そのサブリミナル効果っぽいおかげで
681新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:33:50 ID:rknuAgBD0
ストイコビッチかな・・・Jにきた彼を見て海外に興味を持ったよ
682新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/13(日) 19:51:09 ID:YT+kFJIGO
ジェンバ・ジェンバって名前はワロタ
683新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:19:47 ID:Xq9RSRPG0
W杯
684新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 17:33:58 ID:/pBLIXaDO
フィーゴのドリブル
685):2009/09/15(火) 18:05:59 ID:DFRX/MVcO
第一次銀河系(マケレレいたころ) フィーゴ ラウルが好きだった
で迫力にみせられ
セリエAへ ビッグマッチの雰囲気が異常に見えた。
サッカーの雰囲気じゃないだろと

今のセリエは残念だからリーガに戻りそう
686新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:07:16 ID:OKOUTWCcO
単純にウイイレ
687新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:08:55 ID:/F0KmV660
ジェラードのおかげです!
688新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:25:23 ID:TYMe323b0
美しすぎるバルサのサッカーを見て

グアルディオラ、フィーゴ、クライファート、オーフェルマルス、リバウド、ルイス・エンリケ、コクー、デブール、、、
錚々たるメンバーが集まって最高に美しい組織サッカーをしていた
689新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:28:12 ID:mdI6yl5GO
彼女がロナウドに似てたから
690新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/15(火) 18:30:00 ID:0B2MB3l/0 BE:1510724047-2BP(0)
いいんだか悪いんだかね
691:2009/09/15(火) 18:55:55 ID:BsYVXyatO
小学生の時に見たライカールトのパスカット。
たぶんトヨタカップのミランだろうけど、あれ依頼オランダ大好きに。
2000年からデンマークも好きになった。
692新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/16(水) 00:54:49 ID:+dkzM1mvO
ゼーマンのラツィオ
693新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 15:53:15 ID:4G9zldXm0
シェフチェンコ
694新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/19(土) 17:30:55 ID:dBMrQVdk0
大変申し上げにくいけどウイイレです
695新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 01:08:30 ID:+1ApAPYj0
飛び蹴りしてる
696新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 01:59:44 ID:ORVAdBRJO
日本が弱いから
697新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/24(木) 03:41:38 ID:+A+y77KDO
94年のW杯でバッジョを観てハマったよ、
あのポニーテールが最高に格好良かった
698:2009/09/24(木) 04:12:26 ID:dFC+z4RzO
699:2009/09/24(木) 04:30:17 ID:dFC+z4RzO
700:2009/09/24(木) 04:33:55 ID:wbl4W3zIO
バティストゥータ
701新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 02:24:21 ID:bP466Irm0
中田
702新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 10:56:32 ID:wF+zTQHW0
フランスW杯
703新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/26(土) 22:58:41 ID:a6uPr1180
94年W杯眠い目擦りながら明け方見てた。
Rバッジョもロマーリオ・ベベットも凄かったけど、
最初に印象に残ったのはスイスのズッター。ルーマニア戦だったかな。
704新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 01:17:44 ID:UWIGY8v7O
テレビ東京のダイナミックサッカー。

EURO1992のデンマーク優勝を見てビックリしたwww
705新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/27(日) 01:19:34 ID:z68Di6NvO
一年ヒッキーだったから
706新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 01:24:19 ID:hQn2TgXm0
ゾラ
707新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/30(水) 01:40:47 ID:0APbUvD1O
>>697
全く同じ理由でおかんがハマって俺にサッカー始めさせた
708新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 21:19:21 ID:Bfv6BLMX0
カズ
709新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 21:22:16 ID:rHhj6O1aO
漫遊のベッカム
710新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/03(土) 05:09:42 ID:gHzQtRMq0
サッカー小僧。
711新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/03(土) 13:12:14 ID:9ZJkKQZq0
倉敷保雄
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 16:04:24 ID:aSSbA5in0
ダイジェスト
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 00:07:23 ID:ctEwO2dL0
昨日のスカパー無料開放でチェルシーvsリヴァプールを観て

なんてのはいないのかw
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 16:46:35 ID:lcBCbWw40
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 01:34:59 ID:gJGPXGxo0
レコバ
716btwhv:2009/10/12(月) 02:32:03 ID:QxAwlvfZO
1993年テレ東で見たフランス×ブルガリア。
結末がドーハの悲劇と同じ。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 03:57:33 ID:2GSh+uibO
ウイイレ
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 08:25:45 ID:IlkL5W0j0
武田たま
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 19:48:57 ID:TFYBD2YQ0
バティ
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:38:58 ID:TzWL0x0uO
レコバのへん顔から放たれる技術の数々に衝撃をうけた。
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 23:58:39 ID:x1Dw8DTjO
イブラヒモビッチ
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:04:39 ID:7Hmxs1uyO
EURO2008
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 00:08:27 ID:m6/+awjn0
レドンド、イエロ、ラウル、カランブー
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/13(火) 08:32:30 ID:7nboKz0i0
おまえさてはプレミアファンだろ?w
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 01:58:42 ID:TFmctOSN0
みそを買い忘れたのがきっかけ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 02:00:39 ID:j/ZJYvvcO
カズのジェノアから
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 02:08:54 ID:3marf0CAO
なんとなーくJSPORTSでやってた試合見てから
クリロナすげえ、世界一だわwwとか思って親に頼んでスカパー契約

今ではロナウド消えねえかな〜とハンガリー、マルタを応援する始末


初心を忘れるって怖いなとこのスレを見て思った
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 02:48:34 ID:ynxg5KMQO
キャプテン翼

でも実際はイタリアWCの時からか
決勝でクリンスマンがファール受けて逆さになった状態から「びよん」と弾むように跳ねたのが衝撃的すぎて、それ以来海外厨になってしまった
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 02:49:04 ID:hAdnxLgJO
レアルvsユーベでのネドベドを見て
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 01:41:20 ID:Z8aa3kmK0
ジローラモさんの
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 06:45:42 ID:26Fl5H3v0

感動して‥

日本には感動が無い。

732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 18:34:15 ID:Vqn46Qce0
ジダン
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 04:10:07 ID:FtIgoEXX0
ウイイレ
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 07:41:23 ID:hooRb7S2O
確かアンビリーバボーで特集してたミュンヘンの悲劇を見てから
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 08:40:53 ID:TK0oTqRA0
ウイイレ。実際のサッカー観たらそっちの方が面白かった。
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 03:12:26 ID:F1Arm4XM0
セリエAダイジェスト
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 12:16:41 ID:6Xb6ljKDi
ナカータ→セリエ→ナカータ出ない→
アンチローマ→ユーべがんがれ→ネドベドハァハァ→ユーべ大好き→ユーべ降格→でもユーべ
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 01:53:03 ID:/gWj9dllO
ナカータに始まり、倉敷保雄とリーガにハマリ、

たまたま見ていた、アーセナルの試合でのベルカンプの神トラップで反転してゴールに衝撃を受け、ベルカンプファンに。その後、アーセナルサッカー自身にハマリ。今に至る。
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 01:59:04 ID:/gWj9dllO
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 02:22:32 ID:ggh3T+xEO
「ジダンが地団駄」から
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 06:24:29 ID:yUGbp2CWO
WOWOW無料の日で見て。
セリエ91-92シーズンか。
WOWOW契約のきっかけにもなった。
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 12:40:45 ID:Lc0i6RgOO
カズがジェノア行ってセリエAダイジェスト
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 13:54:45 ID:PM4DGOHSO
ヂダ師匠がベンチでケガしたのを目撃してから
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 14:08:24 ID:80K1QQLoO
デルピエロ
96年のトヨタカップ

明石家さんまとFK対決をする番組を見て、キャプ翼のようにドライブをかけて的に当てるデルピエロを見て、「漫画みたいなことできる人って本当にいるんだ!」と感動して、トヨタカップも見た
デルピエロがゴールした
もうヒーローだった
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 02:14:17 ID:pHyVN/yl0
銀河系
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 02:18:53 ID:AVJjiSRrO
アイマールってだれ?→超かっこいい、しかも上手い→アルゼンチン&バレンシアファンに→シルバ&ヒジャ最高だからスペインも好きよ☆
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/28(土) 02:33:58 ID:IuWW+Itl0
98年のフランスW杯でジダンを見てから
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:14:18 ID:Fwe2c/AgO
92年トヨタカップ、ライーのFKで完全にハマった。
ここまで出てないけど、J開幕前で盛り上がってたし意外と同志は多いのでは?

生涯で一番シビれたプレーは、94WCホンミョンボのロングシュート

生涯で一番シビれた試合は、06WCドイツ対イタリア
749GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/01(火) 01:16:36 ID:x9wqh1bj0
こいつ変わってるなwwwwwwwwwwww
ブラジル生まれのイタリア系韓国人か何かか?wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:24:59 ID:Fwe2c/AgO
>>749

あらら、そうかw

ミョンボは予選一緒に戦った韓国がドイツスペインに普通に通用してることに感動した。

ドイツイタリアはあのイタリアがここまで前がかりに…っていう驚きと必死さに感動したんだよ。

ライーはやっぱりあの無表情指差しダッシュだな。

ちなみにコテコテの日本人海豚サポですぜ。
751GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/01(火) 01:35:46 ID:x9wqh1bj0
不法入国者じゃないと分かり安心したwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:41:08 ID:PtrS3s2X0
>>746
自分が書いたのかと思った・・・
ほぼ同じ
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:50:23 ID:Fwe2c/AgO
>>751

海外板初めてだったので変なのにレスしちまったらしいな…スマソ

ミョンボライーはそっち系にもモテそうだもんな。
餌与えたらしい。

さーてと大人しく国内板戻ります!
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:54:19 ID:16xqkIVRP
アメリカ大会のベルカンプとバッジォ見てだな
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 02:08:39 ID:e2ZcguaF0
02WCのセネガルが入り口
その後BSでやってたラ・レアルの試合でハマった
そのせいでいまだにマドリーが憎いw
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 18:06:28 ID:Zet4aVAv0
wc94
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 19:01:31 ID:9i91moKiO
ズラタンのエラシコ初ゴールを見て。うわーあんなワイドなクロスを逆足ダイレクトハーフボレーで合わせられるんだ、しかもこの大舞台で本当に凄いなと思って

それから今日に至るまでカンテラ育ちのソシオで熱心なバルセロニスタです
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 19:07:20 ID:TFuDeAEe0
まだ一週間もたってないのに物凄い熱い方なんですねぇ
ファンになった期間に長いも短いもないですからねぇ
一応注意しときますけどエラシコではなくクラシコですよ
スペイン語とかポルトガル語とかややこしいですよね
だんだんと馴れてくると思いますよ^^
これからもバルセロナを応援してくださいね
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 19:25:02 ID:8AzLrt440
イスタンブールの奇跡・・・とかここで言ったら、にわか扱いされるかw
日本代表は見てたけど、民放でCL決勝やってたから見たら面白かった。それから海外リーグ見るようになった
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 20:02:27 ID:LS/tEd9wO
サッカーやってるから自然の流れで・・・かな
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 20:44:42 ID:WjvyHGuGO
98年ワールドカップから。
オランダの韓国大虐殺ショーに愕然。
肩を落として、憔悴しきった顔で引き上げる
選手たちの姿は負け犬としか形容できなかった。
アジア予選では常に格上の立場で王者のよう戦っていた彼らが
世界に出たらこんな事になるのかと驚いた。

ハッジやヌジャンカのドリブルシュートとか
オリセーのミドルとか、個人的に印象に残るプレーが多かった。
762GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/02(水) 20:52:50 ID:hQoip/a80
>>758
なんだコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww
見え見えの釣り針に全力で飛び込んでいきやがったwwwwwwww
wwwwしかも親切そうなレスしてるのが何とも滑稽wwwいやここまで
くると気まずいわwwwwwwwwwひょ、ひょっとしておれが釣られてる
のか?wwwwwwwwwそれても釣り針を繋げるのでも流行ってるのか?wwwww
wwwwwwwww
763GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/02(水) 20:54:36 ID:hQoip/a80
それてもってなんだろうwwwwwwwwwwwwwww
自分で打って覚えてないwwwwwwwwwwww
1分前のことが思い出せないwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 20:59:00 ID:sf151+FeO
パレルモの感動的な試合をみてからだな。
3、4年くらい前の試合だけど、パレルモの若いGKがバックパスの処理をミスしてオウンゴール。
かなり落ち込んでたんだけど、当時のキャプテンだったコリーニが一生懸命励ましてた。
「失点したらまた取り返せば良い!」そんな風に言ってるように見えた。
そんでその後パレルモがPKゲット。蹴るのはコリーニ。
緊張感漂う中コリーニが蹴った球はゴールネットを突き刺し、その瞬間コリーニは味方GKのところまで全力ダッシュ。
「約束通り決めてやったぜ」「これでお前のミスも帳消しだぞ」そんなことを言うかのように手で合図しながら駆け寄る。
それに煽られるかのようにチームメイトもGKとコリーニのところに駆け寄ってみんなで祝福!
そのGK半泣きで吠えてたな。
あれは泣ける展開だった。
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 22:36:30 ID:JXCSbKkk0
アイントフォーフェンにマンコがいることを知ったときから
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 18:43:54 ID:cWqwlDQo0
マテ
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 19:35:46 ID:6+fQCPk80
>>764それ俺も見てた
あれは美しかったね
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 01:37:19 ID:cv7NbVXQ0
ダイヤモンドサッカー観て目覚めました。ちょうどその頃Jリーグ開幕。懐かしい・・・。
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 02:13:25 ID:0PPR4Vro0
日韓
770レアルマドリードファン:2009/12/15(火) 08:53:56 ID:i5STN7yT0
ウイイレかな
土曜の夜は試合見るよりもオンライン対戦やるほうがぶっちゃけ楽しいわ
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 09:51:17 ID:vWYhxHX/O
中田のペルージャ移籍

この一択だろ
日本での海外コンテンツがここまで豊富になったのは
そもそも中田がイタリアで結果出したからこそ。
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 10:56:50 ID:6OOhXR7uO
いやインターネットが普及したからだろ
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/15(火) 11:23:37 ID:nKPgdefR0
ドイツ以降、一試合丸々見る事は無くなっていたんだけど
たまたま昨季終盤のリバポとアーセナルの試合見てまた嵌まった。

まあ、リバポが好きな自分からすればアルシャビン一人に4点獲られたとんでもない試合だったわけなんだが・・。
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/16(水) 02:52:41 ID:m9lT5LMJ0
アーセナルのサッカーおもしろい
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:30:27 ID:hbl8WrIN0
砂糖食べ過ぎたから
776GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/19(土) 21:32:11 ID:7NuGAAy70
ジョホールバル→フランスWC→ペルージャ中田
この期間は海外サッカーにはまる黄金期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:33:25 ID:V88VfWDR0
「ビバ・カルチョ」
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:34:26 ID:V88VfWDR0
「ヴィバ・カルチョ」
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:35:23 ID:V88VfWDR0
どっちダッカかな〜!?
780GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/19(土) 21:37:17 ID:7NuGAAy70
「ビヴァ・カルチョ」
が正解wwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 21:40:55 ID:V88VfWDR0
ありがとう。
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/25(金) 10:16:28 ID:hmqGmPaj0
>>780
vivaだよ 馬鹿? 正解とかないからwww ヴィヴァが一番近いだろうなwww
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 18:38:43 ID:UZ7Zps730
日本のサッカーの未来がないから
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/26(土) 18:45:30 ID:mc1UBDhjO
日韓W杯→ブランク→03−04クラシコ(シャビがジャンピングボレー決めた奴)
785GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2009/12/26(土) 21:25:50 ID:Psl+fjXY0
>>782
おいおいwwwwwwwwwww真面目に突っ込むなよwwwwwww
wwwwwwww
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 01:58:01 ID:FnprRKbO0
基地外発見
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 02:33:43 ID:XAkL4VQZ0
中田だな
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 22:47:21 ID:wiZ+3prU0
映画「トレインスポッティング」がキッカケ

当時ファッション誌なんかでもオシャレ映画の代表格みたいに
頻繁に取り上げられてて、なんとなく見た記憶がある

で、俺バカなもんだから滅茶苦茶影響受けて
ユアンの髪型からファッションまで全部真似した
何故かフットボール観戦も格好良い行為だと勘違いして
それから見始めた記憶がある

まあ当時10代の頃だもの、理由なんてこんなもんだろwww
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 22:48:43 ID:wiZ+3prU0
あ、因みにヘロインはやってませんよ、流石にw
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 23:46:52 ID:kx7o37zO0
何気なく見ていた92年のヨーロッパ選手権
ドイツ代表対旧ソビエト連邦戦で
ヘスラーがロスタイムで劇的なフリーキックを決めたときに興奮してから
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 00:16:25 ID:z10iW9/J0
サンプ時代のフリットからだな。

あれは衝撃的だった。

スターティングイレブンの紹介で
実況「フリットは今日もここです(中盤やや右あたり)」
解説「ま、自由に動きまわるから関係ありませんけどね(笑)」

試合では相手が3人だろうが4人だろうがおかまいなしの鬼キープ
で、そこからドリブルパスシュートなんでもやってしまう。


あんな選手が今はおらんね。
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 00:43:36 ID:YnxF8gdvO
イタリアWC
マラドーナがこけまくってた初戦みてからか
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 00:47:34 ID:hQgtJn3vO
中村のマンUフリーキック
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 18:34:11 ID:zghcN7Dr0
ウイイレ
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 19:22:25 ID:DJM7M13y0
ガナかなやっぱ
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 22:30:34 ID:XQGl9YfR0
ベタだけど、90年代前半のミラン。
バレージのラインコントロールに驚いた。
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 01:45:57 ID:sqj+odfZ0
恥ずかしい話だけど、中田氏目当てでwowow加入したクチ
んで、目覚めたのはセリエのほうじゃなくて当時wowowでやってたCL
みんな口に出さないだけで、このパターンが1番多いだろw
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 13:08:00 ID:cbU5/e9Z0
俺はイタリア大会のバッジョとマラドーナ、リトバルスキーだがきっかけだ
799レアルマドリードファン:2010/01/07(木) 13:14:31 ID:50Mx5a0q0
ウイイレ
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 07:35:26 ID:ZbjgGub70
中田とセリエAダイジェスト
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 01:30:42 ID:lB/1VFtI0
やはり俊さんです
802GSP ◆t/HipT2nCCD1 :2010/01/09(土) 01:34:04 ID:4I9TL7y70
2ちゃんでは俊輔嫌われてるみたいだけどおれは俊輔期待してたよ
wwwwwww若いころはキレがあったし本当にセンスがあったwww
wwww単純にプレー面で違いを生み出せる選手だったから好きだった
wwwwwwwwwこう思ってる奴多いだろ?wwwwwww
小野もテクニックあったけど俊輔のほうがずっと使える選手だと
思ってたwwwwwwww
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 02:59:37 ID:adTAS6tR0
トッティ
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 08:21:33 ID:idHj3Qpd0
やっぱりバッジョだな
フィールドに彼が存在しているだけでワクワクして見ていられたよ

あと90年イタリア大会のアルゼンチン×ブラジルでブラジルが圧倒的に有利との
下馬評でマラドーナが絶妙なスルーパスでカニーヒアが抜け出してゴールして勝利
これめっちゃ興奮したな
ドイツ代表のフェラーがオランダ代表のライカールトに退場間際に唾を吐いていたのも印象的
つかイタリア大会を何となく見ててだな
んでフォーメーションサッカーとかハマるうちに選手名覚えて…って感じ
こういう人結構居そうな気がするけど
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 09:05:48 ID:oeSje9I70
wowow時代のセリエ富樫さんの解説
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 12:51:27 ID:5yh37A3V0
90年ワールドカップイタリア大会決勝トーナメントの
一回戦スペイン対ユーゴスラビア戦のストイコビッチの一点目の瞬間
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 12:56:19 ID:W+JCbj6h0
BS1のスペインリーグ
リバウドが人間離れしてたのと、ロベカルの左足に衝撃を受けた
そのせいでJリーグはまったく見てなかった(次元が違いすぎた
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 23:30:23 ID:ZcjbSzCY0
学校のイベントでイギリス行ったとき、ボール持ってるタメっぽい(高校)少年らに
「HEY Let's play football!」って言ったらマンUのユースで、一緒に芝生でサッカーやったとき。
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/09(土) 23:59:06 ID:OGOWHPs5O
若い頃のギッグスのドリブル。
2、3回切り替えしながら突破し相手がついていけず
足がもつれながら倒れ置き去り。

衝撃だった。
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/10(日) 16:25:12 ID:AYq6/xr/0
>>809
ダイヤモンドサッカーで見た時、俺も衝撃受けた
ドリブル後に打ったシュートは右に外れたけど、
その直後にアップになった時、顔を小刻みに
揺らしながら天を仰ぐと、ウェーブかけた髪が
サファっと揺れてさあ 格好よかったなあ

その後ろで観客の立ち上がったおっさんらが
頭抱えた後、すぐに拍手 あういうのいいよね
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 02:13:55 ID:hd6y5O610
ミッコリ
812809:2010/01/12(火) 02:59:55 ID:DKu8W5+pO
>>810 多分、同じ映像だw あれは本当に鳥肌が立ったよ。
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 03:26:50 ID:XHUzDHll0
中田のセリエ
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 12:55:36 ID:ixiN9aRI0
スーパーフォメーションサッカー セリエAだったけかな
あれをやって、海外選手のことを知りたくなった。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/12(火) 19:05:27 ID:ZMM4Ccgw0
シェバ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/16(土) 17:31:10 ID:nzvWyo6m0
ルイコスタ
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/17(日) 01:32:08 ID:X3CnjYkZ0
ナカータ
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/17(日) 22:55:26 ID:wDeB1QGy0
「実況ワールドサッカー パーフェクトイレブン」スーファミかな?
実況のマーキーの声がよかったw
コロンビアが鬼みたいに強かったな
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/17(日) 23:04:22 ID:x/i+KOMZO
ういいれ
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 01:24:29 ID:Oz1G9WL80
セリエAダイジェスト
私のクレスポ
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 02:29:25 ID:/dS9VVcj0
パルマのゾラ&アスプリージャ
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 02:56:49 ID:N7H3b/Wm0
バッジョ
823名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:14 ID:MtxLbW1K0
>>821
同じく
セリエAダイジェストで初めて見た時
サッカーに対する常識が変った。
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/18(月) 21:38:35 ID:u0VT6mpZ0
マラドーナ
最も多くの人に感動を与えたスポーツ選手として知られる
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 02:19:06 ID:cwRC6eUL0
俊さんのバックパスで
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 02:22:32 ID:+emMCStG0
ロナウド
827うううううう:2010/01/19(火) 13:37:49 ID:rhMDP9Db0
ベッカムが池メンだったから
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 16:12:39 ID:Sprus4ThO
2004年のレアルマドリー来日のときにグティとサルガドさん見たときから
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 16:34:48 ID:Ghhp2hOi0
金髪碧眼好きですね?
ヴェルディのラモス見て
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/19(火) 18:36:50 ID:ocH9YFUK0
モルフェオ
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 00:49:33 ID:eFMSgJ5w0
バーリのゴール後のムカデ
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 01:35:13 ID:iNHisppE0
ウイイレ4のインターナショナルにいたロナルドが本気で凄いと思った。
それからサッカーのビデオとか買ってみたり
ウイイレ6で南米のクラブに興味持ったり、わうわう契約したり
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 07:13:36 ID:0zj/4Ymu0
中1の時にサッカーの合宿で見せられたロベカルのあのFKかな
中田が移籍した頃にやってたフジのセリエAダイジェストが楽しみだった
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 17:41:59 ID:X4oE51Xj0
King
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 20:17:03 ID:psG+igEE0
ウイイレ
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 21:43:00 ID:AvXpIvfQ0
ジョホールバル→98WC→中田ペルージャ
たぶんこの世代の鉄板
02WCまではホント楽しかった

その後はCLやらリーグ戦やらのただのサッカーファン
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 22:33:25 ID:JgR4dZb40
学校から帰ってきたらなぜかテレビでCLやってて、
確かあれはセルティックとユナイテッドのグループリーグでの試合。
CLの雰囲気が言葉に表せないほど凄くて、中村っていう存在は知ってたから注目してみてたら
中村がものすごいFK決めた。その瞬間スタジアムが揺れまくって観客が凄く盛り上がってやばかった。
ちょっとだけ見るつもりだったが、気がついたら試合終了まで見ちゃってた。結局セルティックが勝ったっけな。
これが海外サッカーハマったきっかけだった。いままでのサッカー観を一気に覆されたな。
そんな俺は今はユナイテッドファンですが^^;
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 22:41:24 ID:J2ZcFLdK0
ビバカルチョだな   いきなりフリットとかバティ出てきておおーなんか聞いたことあるやつじゃん
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 03:48:22 ID:mvj8Hle90
アルゼンチンに遊びに行ったらみんなサッカーが好きだったから。
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 06:50:08 ID:V87iDkM10
1998-1999シーズンのバルセロナが凄すぎた
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 07:01:20 ID:xme2cQqZO
キングカズ→ジェノア
ケンウッドユニ
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 19:44:25 ID:/LYddWkv0
中田のセリエ移籍だな
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 11:46:29 ID:YAEz2km40
ガットゥーゾ
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 18:12:57 ID:YAEz2km40
やっぱウイイレだな
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 01:19:28 ID:Tah+82+X0
マルカトーレ青島だな
サルバトーレ関野は認めない
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 20:38:17 ID:up5mhFJA0
ウイイレ
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/29(金) 20:42:49 ID:vaRsrq6Q0
構成の面白さ
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 02:16:21 ID:GVYFkYcR0
トヨタ杯
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/01/31(日) 03:01:30 ID:69eLBoit0
カンチェルスキスの爆走ドリブルみてからはまった
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/03(水) 01:26:43 ID:0gOUT73K0
セネガル
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/07(日) 21:28:15 ID:rg0d7yS40
独茸
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/07(日) 22:13:02 ID:OW4xs1HZ0
プロシネチコフみたらもう・・・
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 02:06:05 ID:SKQVgnvN0
ミスタ
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 20:53:14 ID:tN+/qkbL0
CL
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 02:18:50 ID:JqMrVe7a0
サントウ
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 10:37:45 ID:6OCOKLu90
日韓WCの時に少しでも通ぶりたくて01-02後半にBSでやってたリーガ中継見てみたら上手いヤツばっかで衝撃受けた。
一番印象に残ってるのはモストボイ。(当時の俺が)名前知らなかった選手でもこんな上手いのもいんのか、みたいな。
WC後は中田がいたこともあってセリエをチラチラ見るようになった。
そんでトッティとカッサーノのプレーにやられて本格的にハマった。
今や完全にローマファン。

特に中田ファンだったわけでもないけど、中田がセリエにいた時は
「ヨーロッパのトップレベルで日本人が活躍してる」
って事実にワクワクしたな。この後こういう奴どんどん出てくるんだろうなぁなんて。
実際は・・・
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 01:59:42 ID:4wzXsQBX0
ただなんとなく
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 03:40:06 ID:CjHcnQ+O0
フランスワールドカップの頃のオーウェンのおかげで今では立派なプレミア厨です^^v
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 04:08:21 ID:mAXT5BJ+O
セリエAダイジェスト マルカトーレ青嶋
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 04:33:47 ID:mA4Guo0NO
>>657
なにこの期待の新人
セリエだから新人じゃないか
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 07:16:06 ID:Xpeg9YLp0
コンテの禿げ頭がだんだん髪の毛ふさふさになっていくのを見て
「これは!!!!」と目を離せなくなった!
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 17:15:56 ID:mAXT5BJ+O
ファシェッティ監督に恋してしまった 『あかんがな』
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 19:49:22 ID:EHYF8JuD0
里中さん
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 17:43:36 ID:kIQOIOel0
松井
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 03:39:18 ID:idyGvizx0
ロリア
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:15:48 ID:Bug3EOG+0
W杯
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 02:15:12 ID:ckVo+gHp0
ミルノビッチ
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:57:38 ID:lR/19d9BO
ブリット、ライカールト、ファンバステンなどのプレーを見て。
ミランのイブラヒマ・バとかサビチェビッチが好きだった
あの頃のセリエはおもろかったのに…
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:29:57 ID:sRD9Ne0f0
WC
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:48:03 ID:Zs5EjtNt0
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:24:17 ID:GnSqjWTj0
ロビーがきっかけでセリエを見だして、モルフェオが好きになった
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 06:12:48 ID:JmGsyccg0
トヨタカップ
でブラジル
のクラブ
がつよかったころ
874_:2010/03/09(火) 11:50:17 ID:789Ssv+g0
まあ、みんな共通しているのは

1.何らかのきっかけで海外サッカーを見てみたら凄かったからはまった
2.その時、それまで見ていたJリーグは本当のサッカーじゃない、と思った

というところなのだろうな。
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:24:26 ID:D2S3Ito30
日本サッカーの未来のなさに失望して
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:27:25 ID:Gp/qFX2a0
ヴェルディの凋落が始まったあたりからかね
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 01:29:56 ID:TU6DZMP00
日韓W杯でデルピエロを見て
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:43:57 ID:c5lggi+S0
W杯
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 22:43:08 ID:YkSMgYvx0
ジョージ ウェア
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 23:54:39 ID:Gi9/IBM+0
バット
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 16:11:12 ID:dYw49htC0
でかいところでいうとジョホールバル
それきっかけに他の出場国や選手を調べるのが楽しかった

その流れで見たCL準決勝のモナコ戦でのデルピエロが決定打
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 23:22:17 ID:lF7oaVOO0
コンフェデレーションズカップだっけ?去年のやつ
夜中にTVをつけたら、スペインVSアメリカの準決勝がやってて、
どうせスペインが余裕で勝つんだろと思ってたら、
アメリカのカウンターと神がかりなディフェンスで0-2で圧勝したところを見て、
海外サッカーに興味もつことになったよ

ドノヴァンとデンプシーとハワードのファンになったわ
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 03:49:11 ID:YvG0xQKJ0
NHK-BSのスペインリーグ放送。(ロナウドがバルサにいた頃)
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:47:56 ID:ekWyKCUc0
ダービッツ
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 22:48:38 ID:QvDOa95A0
カヌ
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 23:01:29 ID:p8286JKTO
当時サッカー始めたところだったし94年のバッジオを見てはまった
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 23:48:15 ID:Y09fME0A0
当時サッカー始めたところだったし82年のロッシを見てはまった

その後、次のオリンピック予選で日本代表が中東のチームに
ボコボコにやられるのをスタンドでがっかりしながら見ていた
当時はウルトラズみたいなのはかけらもいなかった
応援は「ニッポンチャチャチャ」しかなかった

Jリーグが出来た時は感動したがチケットぴあに電話しても
全くつながらなかったので行く気が失せて
17年間Jリーグのスタジアムには行かなかった

時代は流れいまや日本代表はワールドカップに行って当たり前
「今の代表は史上最弱」と言うコメントを見ると「それは絶対ない」
と思うのだった

というじじいも何人かはこの板にいるだろう
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 21:29:04 ID:TZbTDFlk0
ま、現日本代表はファンの期待値と現実の差が大きいだけで
実力自体はそれなりだろうからね。

で、自分は今回W杯出場チームで多分ワースト監督の現役時代を見て。
語り尽くされているが82年と86年のプレイは
普段サッカーに興味ない者までも虜にしたよ。
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 22:32:36 ID:Iw+ffzYD0
俺の母国が94杯ワールドカップでたからだ。
まぁ一次リーグ敗退+母国の英雄が出場数分でレッド
のおまけつきだったけど。
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 22:36:11 ID:8kJbXLB00
98年のW杯でバティに惚れた
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 23:25:58 ID:2VZXk/jl0
サビチェビッチがユーべの右サイドをドリブルで抜きまくって行くシーンを見てから。
セリエAダイジェストだな

ゾラとアスプリージャのエリア内、ノールックヒールパスやシニョーリとカシラギのWオーバーヘッドとか、あの頃のセリエは良かった

未だにミラニスタ
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 23:48:33 ID:1nUMLnet0
ブレーメンの6-0だったかの試合見て以降
トップリーグの強豪みたいな試合運びの上手さのない
不器用な攻撃一辺倒の姿勢に惚れた
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:50:45 ID:dCiB7DMv0
小西をみてから
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:06:54 ID:ZoaD6A/20
メッシ
895名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/03/27(土) 02:16:44 ID:Nks4Khsz0
スーファミのパーフェクトイレブン
94アメリカ
カズ=セリアAダイジェスト
この3セットでハマった人が一番多いと思う
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:16:35 ID:Wx6yqJDR0
WC ラームのゴール
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:11:29 ID:KdPIrElr0
バルサ
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 22:30:22 ID:BIFje11K0
Jリーグ(笑)があまりにもつまらない
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 01:47:10 ID:emIrJm2v0
マラドーナ
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 00:51:04 ID:/G34R5etO
サッカーの合宿中にバルサの試合を見て、リバウドの変態トラップではまった
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 00:56:53 ID:M3UZzRk7O
フランスWC前にやってた世界選抜と欧州選抜との
試合でバティのゴールを見てからはまった
ロナウドのゴールとかもあって中田が子供に見えた
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:04:29 ID:mRZ5AG3L0
ロナウドのドリブル
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:13:31 ID:Ou1PojG3O
BSでのバルサvsエスパニョル
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:32:54 ID:L/fPqfT4O
アルゼンチン戦でのベルカンプ先生の変態トラップを地元TV局ロビーにあった大画面モニターでたまたま見て
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 00:31:45 ID:oeOWrDis0
本田
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 15:56:46 ID:5wQJlIziO
ロベルトバッジョの94年を見て
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 20:47:13 ID:sKbci693O
いい意味でのバッジォのズレたプレーを見てから
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 21:15:20 ID:GlCnkLPZ0
UEFA杯 98-99
ハイジュク・スプリト対フィオレンティーナの2試合
エヂムンドとバティとルイコスタのプレーに濡れた!
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 22:04:21 ID:FcOOLEqzO
いつぞやのピレスのミドル見てから
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 22:12:19 ID:T3hIBFr6O
ウイイレ
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 22:30:38 ID:THp+3qSrO
ロベルト・カルロスのFK
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 22:36:26 ID:fPOeWTVoO
レコバ
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 23:30:23 ID:sby3Yak20
小学生の時にクライフを観て。
当時は西ドイツが多かったが、断然オランダだった。
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 00:41:52 ID:tnUQZwEo0
バッジョ
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:51:50 ID:ztnubl9i0
ジダン
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:56:44 ID:kIo/5Vzf0
何年前か忘れたが、ユーべ対フィオレンティーナの試合でデルピエロが超絶ダイレクトシュートを決めたのを見てからだな。
wowwowの無料日で海外サッカーてこんなにヤバいのかと感動した。
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 02:43:42 ID:f+ZwIVxh0
阪神大震災チャリティ・FIFAオールスター 米大陸選抜×世界選抜
エキシビジョンのためか魅せるプレーが多く
特にバルデラマの風貌と正確かつ大胆なサイドチェンジに「おぉ〜」
それからサッカー全般に興味を持った
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 10:43:39 ID:Qqt5EO1kO
Jリーグ開幕したとき各チームの外国人選手たちが群を抜いて凄かったから
欧州では使い物にならないポンコツたちですらJリーグだと大活躍…
衝撃を受けた12の春
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 01:17:01 ID:Jd0A4AMl0
やっぱりマラドン
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 10:13:49 ID:qMQPpp9W0
日韓WCで韓国の不正に憤ったのがきっかけ
サッカー自体は日産の木村に惚れてから
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 18:11:24 ID:2QI7OrNc0
なにげなく選択した第二外国語のスペイン語の先生と仲良くなり、
彼女がバレンシアのファンだったから
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 06:07:47 ID:DOVB6h/c0
両親に進められて
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 06:40:37 ID:hbCp0rZX0
ワールドサッカーダイジェスト創刊号
http://wsr.hr07.net/uploads/wp-content/uploads/image0909252.jpg
サッカー キム ミンウ 日本 J2リーグのサガン鳥栖に入団へ PSVアイントホーフェンの入団テストに失敗も 海外進出に成功
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20100108/20100108203942_bodyfile.jpg
海外 米俳優がサッカー批判 米国にサッカーなんていらない 90分間ボールを蹴って走っているだけ 野球とバスケがあれば十分
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/fp_4102769_wahlberg_mark_rgt_1128091.jpg
20070602 274222 jpg
http://love-soccer.img.jugem.jp/20070602_274222.jpg
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 01:18:17 ID:CiC2ztjb0
WCCF
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 01:20:59 ID:zQyoYR2t0
5-0でフランスにコテンパンにやられたとき
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 00:56:32 ID:zoGda+pg0
ジダンで
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 00:45:19 ID:T7gt1Xg+0
フランスW杯
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 00:41:34 ID:2ddBG4Gj0
うんこアジアにあきれて
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 09:26:29 ID:LfLJgMoO0
98年のオランダ対ブラジルでクライファートさんの神ヘッドを見てから
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 10:00:28 ID:pUK7QyT40
ウイイレ2010
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 10:02:31 ID:rIoP/YJI0
ベル還付の神トラップ@リーグ戦
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 11:49:38 ID:qNmxUZR3O
>>929
俺もそれw書こうと思ったらw
あんなの魅せられたらな
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 13:29:41 ID:xQIOzFVL0
CMでフリットさんの気持ち悪い笑顔を観て
こいつ何物?
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 15:06:19 ID:UG/xdb6c0
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:43:37 ID:DkX247bKO
フランスW杯でオリセーの鬼ミドルを見て
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 04:36:27 ID:cMvr6MDW0
フランスW杯からって奴は多そうだな
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 19:38:54 ID:Bpt/+mV10
>>935
スペイン戦だよね

あれは衝撃的だった
今でもナイジェリアサポだが、ギラギラ感がなくて、つまらないわ

あの頃は良かったのに
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 02:20:09 ID:K2h/QoT00
ミラン
939 :2010/06/28(月) 02:22:59 ID:esKth4ay0
>>1
きっかけはBS対応TVの購入。
たしかドーハの頃だった。当時はリーガの放送しててレアルの試合とかよく見てた。
まだミヤトビッチやレドンドがいた頃だ。
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 03:05:24 ID:lKxlMWa30
サッカー自体を見始めたのが
好きなテニスプレーヤーが応援してたから
そんなにおもしろいのかと思い
wowowでCLを観て
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 03:16:39 ID:+JQ1NEfaO
>>940
ナダルだろw
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 03:21:12 ID:tlGtVPO60
wowowでやってる時ナダルいたか?
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 03:24:20 ID:FrkmYXIeO
日韓でベッカムがイケメンだからテレビで特集されてて、
他のイケメン特集でも色んな選手のすごいプレーとか紹介されて
サッカーってカッコいい!て思った
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 05:48:45 ID:SuawfHmBO
※フランス以降はニワカ認定
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 06:18:36 ID:yS4fywLwO
98年大会から。
今と比べて各国とも特色がより濃ゆかった。
ハジやバルデラマのような存在が許された、
最後の時代なんじゃないかな。
選手が全員金髪にして監督がスキンヘッドになった
ルーマニアは面白かった。
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 02:00:17 ID:WJ5qrVKb0
age
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 03:03:42 ID:mJN+DgiD0
テレビ付けたらちょうどイルハンのゴールデンゴールだった

おかげでトルコまで行った
しばらくしてヨーロッパでちょっと働いた

今はそこで出会った日本人と日本で人妻としてヨーロッパリーグ幅広く見てる
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 04:26:20 ID:WJ5qrVKb0
age
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 04:34:53 ID:mPEfl7ZG0
日本語がぁゃιぃ
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 04:35:47 ID:WJ5qrVKb0
だけでなくキモイ
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 05:39:42 ID:mJN+DgiD0
やった!スペイン勝利!予定通り
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 10:54:34 ID:WJ5qrVKb0
age
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 13:17:48 ID:oMpIjjkyO
そういえばイルハンブームの頃バラエティ番組とかで
イケメントルコ人男性と結婚しよう!みたいな企画があったり
日本人女性がトルコに押し寄せた時期があったよな
揃いも揃っていき遅れ丸出しのブスばっかりで笑ったわ
>>947もその中の一人なんだろうなw
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 13:22:06 ID:54fW74Bp0
1993年のトヨタカップ ACミランVSサンパウロFCからやね。
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 13:47:21 ID:WJ5qrVKb0
age
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 14:07:19 ID:+BWco2Ze0
フランス大会から
ワンダーボーイのオーウェンと
若かりし超イケメンベッカムのレッドカード退場が
印象的だったw
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 14:08:14 ID:WJ5qrVKb0
age
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 17:39:37 ID:GDiFkaFwO
>>954
俺もほぼ同じ
その後94アメリカ大会からは完璧にサッカー中毒
カペッロのミランに魅了されたのにまさかインテルのファンになるとは…
ミラノの偉大なカピターノ○は引退したがサネッティと共に尊敬している
2000年頃のリーガも面白かったな〜
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 18:05:52 ID:WJ5qrVKb0
age
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 19:01:02 ID:mJN+DgiD0
>>953
残念でしたw
結婚相手は日本の商社マン
働いたのもそもそもトルコじゃないし
ワープアはいろいろ大変だよね
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 19:05:57 ID:euQOwnpzO
96年のアトランタ五輪あたりからかな。
ロナウドよりロベルトカルロスに、驚いた。
世界は広いなあと。
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 19:41:48 ID:oMpIjjkyO
>>960
ブス乙w
本当に余裕あるならシカトしてりゃいいのにw

図星だったもんで必死にレスしてるの丸出しだなw
高齢デブスは廃棄物ってお前見て納得したわwww
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 21:13:01 ID:mJN+DgiD0
>>962
事実を書いただけだよ
何言っても結局現実に満足してる人が一番幸せだしw
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 22:44:46 ID:oMpIjjkyO
>>963
現実に満足してくれてて良かったわw
ブスに身の程知らずな高望みされても困るしなw
大体スレは海外サッカーにハマった「きっかけ」書きゃいいのに、
聞かれてもない私生活明かししてる時点でキモさ全開だったからなw
高齢デブスが証拠のいらないネット上で吹いてるの丸出しだったしw
まあかえってリアルでの惨状が透けて見えて楽しめたけど♪
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 23:24:48 ID:kTghlqg80
age
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 23:37:45 ID:+77cxra50
日韓とWE5FE
この頃はインテルが優勝するのはSFの世界だと言われていたのに…
時代は早いなー
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 23:47:56 ID:kTghlqg80
age
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 00:12:38 ID:SDghxiw70
age
969俺はmen:2010/07/02(金) 00:19:02 ID:AlF2rSve0
ジャンピエールパパんという名が逝かしてたから
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 00:19:52 ID:SDghxiw70
age
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 01:10:07 ID:VxJdG+S80
フィオのころの全盛期ルイコスタ
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 01:13:43 ID:yf96FJwZO
オランダに魅せられてから
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 01:24:12 ID:+J1Zv4haO
Wind is blowing from the Aegean♪
女は海♪
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 11:55:37 ID:NLvRBAEIO
中田選手の現役時代にセリエAとか海外のリーグがクローズアップされて
サッカーがヨーロッパではNo1のスポーツだとか初めて知ったな〜
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 23:16:57 ID:SDghxiw70
age
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 00:03:34 ID:rtexr3sU0
age
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 16:25:16 ID:6FXtx17S0
ジャンルカ富樫の洗練されたジョークにひかれて
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 17:05:32 ID:rtexr3sU0
age
979:2010/07/03(土) 19:11:25 ID:Tbhr2dpDP
ダイヤモンドサッカーでバイエルン時代のルムメニゲを知ってからハマった
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 19:11:57 ID:rtexr3sU0
age
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 21:12:37 ID:oq7JZHtl0
ID:oMpIjjkyO

嫉妬心丸出しで醜いなw
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 21:27:54 ID:rtexr3sU0
age
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 23:53:49 ID:1F00iQc40
日本代表が好きで戦術とかトレンドを語りたかったから。
ネットの意見丸のみだとカッコ悪いからせめてyoutubeだけでも見るようにした。
するとやっぱりレベルが段違いで面白かった。
今はスカパー契約するかどうかで悩んでるニワカでした。
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 23:56:12 ID:rtexr3sU0
age
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 00:03:05 ID:MPZmmA+B0
age
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 00:58:49 ID:OV3/9hE0O
2003年かな?トヨタカップでミランvsボカを見に行って
当時小6のミーハーな俺はシェバやルイコスタ.マルディーニ見て喜んでた覚えがある
PKまでお互い粘ってて
以来守備的なサッカーが好きになってしまった

987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 01:10:22 ID:MPZmmA+B0
age
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 15:25:49 ID:vTHhPMOA0
7/07 近藤房之助(AL)、伊奈木紫乃(AL)
7/14 BREAKERZ(両A面SG/+DVD)、上木彩矢(SG/+DVD)、小野塚晃(AL)
7/21 Jeepta(SG)、AZUSA(SG)
7/28 B'z(ライブDVD/ブルーレイ)、愛内里菜(SG/+DVD、ライブDVD同発)
8/04 GARNET CROW(コンセプトAL、ライブDVD同発)
8/11 doa(AL/+DVD)、上木彩矢(AL/+DVD)
8/18 稲葉浩志(AL+DVD)
8/25 ZARD(オルゴールAL)、高岡亜衣(ミニAL)
9/22 Hundred Percent Free(SG/+DVD)
未定 倉木麻衣(NHK)、岡本仁志(AL)、コナンベスト4、さぁさ、Chicago Poodle
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 15:55:05 ID:MPZmmA+B0
age
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 18:21:36 ID:YkAmedPh0
雨がやんだり降ったり忙しいですね
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 18:23:24 ID:1aczH6i80
キャプテン翼
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 18:30:48 ID:MPZmmA+B0
age
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 00:07:23 ID:szs+lU090
age
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 03:58:53 ID:TSV91MOl0
ID:oMpIjjkyO=このスレの総意
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 13:06:12 ID:szs+lU090
995
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 13:51:57 ID:ECzdGFGcO
>>981
スレ違いの自分語りしてるほうも充分醜いよw
過去の栄光に縋る劣化ババアVSワープア粘着キモニート
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 14:07:07 ID:szs+lU090
997
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 21:26:21 ID:AP6rr4c20
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 21:27:23 ID:AP6rr4c20
999
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/05(月) 21:28:59 ID:AP6rr4c20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/