☆☆☆☆イタリア代表 part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
2.:2008/06/17(火) 02:38:37 ID:RNqAlXre0
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]
3.:2008/06/17(火) 02:39:08 ID:RNqAlXre0
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
4.:2008/06/17(火) 02:39:31 ID:RNqAlXre0
※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報

ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
ルカ トーニ 2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209740085/
【ROMA】 アルベルト・アクィラーニ 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195139600/
Gigi Buffon Part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1199491945/
【セリエA】ボリエッロをかたるスレ【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211074378/
【利き足は】マッシモ・アンブロジーニ【頭】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188134734/
【得点王】Alessandro Del Piero 12【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211128448/
【キエ】Giorgio Chiellini
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【DQN】(ι´_ゝ`)=O)゚Д゚)・∵;【兄貴】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1177948668/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/
5.:2008/06/17(火) 02:39:50 ID:RNqAlXre0
EURO2008代表メンバー

Goalkeepers
1 Gianluigi Buffon
14 Marco Amelia
17 Morgan De Sanctis
Defenders
2 Christian Panucci
3 Fabio Grosso
4 Giorgio Chiellini
6 Andrea Barzagli
19 Gianluca Zambrotta
23 Marco Materazzi
5 Alessandro Gamberini
Midfielders
8 Gennaro Gattuso
10 Daniele De Rossi
13 Massimo Ambrosini
16 Mauro Camoranesi
20 Simone Perrotta
21 Andrea Pirlo
22 Alberto Aquilani
Forwards
7 Alessandro Del Piero
9 Luca Toni
11 Antonio Di Natale
12 Marco Borriello
15 Fabio Quagliarella
18 Antonio Cassano
6.:2008/06/17(火) 02:41:56 ID:RNqAlXre0
急いで立てたんでミスってたらゴメン
7 :2008/06/17(火) 02:44:57 ID:I9km3fWm0
>>1
8☆彡:2008/06/17(火) 02:50:48 ID:s4RFldHMO
>>1
乙です
9名無しさん:2008/06/17(火) 02:56:11 ID:tYnRRVdP0
オランダが勝ちさえすれば突破の可能性はそこそこあるんだな。
10,:2008/06/17(火) 02:57:50 ID:mikHR96J0
まずフランスに勝てないだろ
11名無しさん:2008/06/17(火) 03:01:52 ID:tYnRRVdP0
勝たなくてもいいわけで。
12名無しさん:2008/06/17(火) 03:05:38 ID:tYnRRVdP0
勝ち以外は可能性の無いフランスと引き分けでも可能性のあるイタリア
13_:2008/06/17(火) 03:10:24 ID:jjtWOe4E0
そんなときにオランダ勝利し負けるのがイタリア(藁)

という感じ。欧州選手権に関してはツキがない。
14:2008/06/17(火) 03:10:30 ID:0VaF9JiWO
ルーマニアに一点入れてるからか
15名無しさん:2008/06/17(火) 03:15:19 ID:1+7pfdHJ0
パヌッチのおかげ
16_:2008/06/17(火) 03:16:59 ID:jjtWOe4E0
ぱぬっちのせいでオランダに
17アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 03:51:05 ID:Mq8/r6hNO
フランスに勝てれば敗退も受け入れる。
18名無しさん:2008/06/17(火) 04:34:16 ID:kRSS+OuS0
残念だが今大会のアズーリは史上最低だわっ
処置しようがないw
19 :2008/06/17(火) 04:40:14 ID:I9km3fWm0
公式より

グループC(17日)
オランダ(勝ち点6、首位確定)対ルーマニア(勝ち点2)
フランス(勝ち点1) 対 イタリア(勝ち点1)
グループCもオランダの首位が確定。2位ルーマニアはベルンでの対決に勝てば、オランダに続いて準々決勝に進出する。
しかし、ルーマニアが引き分け以下の結果に終わった場合、チューリヒで行われるフランス対イタリア戦の勝者がグループを突破する。
フランスにとっては、これが8強入りする唯一のシナリオ。ルーマニアが敗れ、フランスとイタリアが1-1以上で引き分けた場合は、
勝ち点2で並ぶ3チームの直接対決で最多得点を記録したイタリアが準々決勝に進出する。

フランス対イタリア戦が0-0で終わった場合、ルーマニアは2点差以内、3点差でも0-3以外の負けであれば突破が決まる。
イタリアとは直接対決の成績で並ぶが、得失点差(3点差で敗れた場合は総得点)で上回る。
しかし4点差以上で敗れ、もう1試合が0-0で終わった場合は、得失点差でルーマニアを上回るイタリアが通過する。
ルーマニアが0-3で敗れ、もう1試合が0-0で終わった場合は、予選ランキングポイントによる決着となり、
2.364ポイントのイタリアが2.250ポイントのルーマニアを抑えて準々決勝に進出する。

ttp://jp.euro2008.uefa.com/news/kind=1/newsid=717785.html
20:2008/06/17(火) 05:34:34 ID:7OR8+oW3O
ワールドカップの時と比べて、つまらない試合して、しかも勝てないって最悪だよ!

トッティ居ないせいか、中盤とFWのワンタッチパス交換も少ないし・・・

あとトニが居るとトニ頼りになりすぎる気がするんだよなぁ〜1番良いのは、トニが居てあまりトニ頼りにならないサッカーだと思うんだけど。
21.:2008/06/17(火) 05:46:08 ID:ktmhqqSb0
ピルロアウトは分かるがアンブロガッツが戻るとか・・・
勝てるわけない
22 :2008/06/17(火) 06:05:51 ID:24RblMzQ0
ドナドニはアクィラーニのことが嫌い
でもパヌッチのことは心中したいくらい大好き

恐らく頭おかしい
23a:2008/06/17(火) 06:08:41 ID:oAUcheEv0
>>20 つまりユーヴェでのトレゼゲだな
24_:2008/06/17(火) 06:09:06 ID:jjtWOe4E0
監督が何を考えているのかさっぱり分からんw
本選でテストとかなにやってんだか
25:2008/06/17(火) 06:18:02 ID:7OR8+oW3O
そうそう!
トレゼゲに少しポストプレ−させるぐらいで良いと思う。
26 :2008/06/17(火) 06:19:49 ID:24RblMzQ0
つかピルロアウトならもはや4-3-3である必要性が微塵も無い

      誰か  トニ
ディナターレ等    カモラネージ
    デロッシ  アクィラーニ
グロッソ         ザンブロ
  キエッリーニ パヌッチ
       ブッフォン

誰かのところをボリエッロにして電柱二本にしてもいいし
デルピエロにしてもカッサーノにしても4-4-2のがやりやすいだろう
ディナターレのところはクアリアレッラでもペロッタでもいいし
中盤4枚なら守備専のアンブロガッツを置く必要も無い
フォーメーションだけ頑なに固定してスタメンはコロコロ変えるって意味わからんわ
27_:2008/06/17(火) 06:55:35 ID:jjtWOe4E0
>フォーメーションだけ頑なに固定してスタメンはコロコロ変えるって意味わからんわ

”俺はただしい、間違ってるのは俺の戦術をこなせない選手たちだ!”
そんなこの上なく監督失格な自己主張を感じる。
28太刀山型の土俵入り:2008/06/17(火) 07:01:05 ID:O/AKhcKb0
>>18
バッジョの頃は本大会すら出れなかったからそれはない。
29.:2008/06/17(火) 07:36:25 ID:1FJKnXV7O
整理しよう
メンバーコロコロ変える
そのくせフォメは変えない
交代策も意味不明
でFA??
30_:2008/06/17(火) 07:51:01 ID:6Of/tuo60
え?やっぱ前スレにあった、仏戦のスタメン、ガッツアンブロデロッシ
鴨傘トニってマジなん??

>>26が俺の言いたいこと殆ど書いてくれてはいるけど・・・
ほんまドナドーニは何を考えているんだ?オランダが頑張ってくれれば
引き分けでも行けるかもしれないけど、スコアレスドローで行ける可能性は
殆どないようなもんだぞ?他力本願でもとりあえず勝ちに=点取りに
いかなきゃどうしようもないだろ・・・
鴨もウイングじゃねぇよな、正直言って。

唯一考えられるとしたら、イタリア同様gdgdのフランス、
今パスの出どころで一番止めておきたいのはリベリーだから、リベリーに
ぴったりガッツかアンブロ付けるってことか?
まぁでもガッツはどのみち出てきたら前半のうちにイエロー1枚は
普通に貰いそうだな
31_:2008/06/17(火) 07:54:06 ID:jjtWOe4E0
鴨をウイングで使うくらいならディナタレを使えっつーの。
32:2008/06/17(火) 08:13:08 ID:QNbLeywtO
スペインとやってカテナチオ(笑)カルチョ(笑)の凋落を世界に知らしめてくれ。期待してる
33.:2008/06/17(火) 09:19:23 ID:1FJKnXV7O
今メンバー確認しました。
テストマッチですね、
わかります。
34:2008/06/17(火) 09:53:17 ID:0PbSyBiwO
こいつディナタレをいっしあいで見切ったのか笑
もう糞監督だろ
35(笑):2008/06/17(火) 09:55:19 ID:qeExAl2EO
カテナッチョ(笑)
マフィアッツィ(笑)
チョンブロッタ(笑)
36 :2008/06/17(火) 10:27:01 ID:M3FC2tmV0
国歌はちゃんと熱唱しろよ
イタ〜リャ〜
37プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 10:29:38 ID:A0Xkaq8RO
今日このフォーメーションでフランスに勝ったらもうピルロもアクイラーニもモントリーボも代表に呼ばんでええわwwww
イタリアは確実に停滞期に突入する。
384:2008/06/17(火) 10:31:02 ID:6AeawTXa0
>>29
一応システムは変わっているがピルロ起用で同じような感じになってただけ
テクニカルな選手はその選手にシステムを合わせないと機能しない場合が多いから必要悪になる可能性がある

セリエでトップ下を置くチームが極端に少なくなり英国のように輸入選手に頼る体質になってのが大きいね
394:2008/06/17(火) 10:33:16 ID:6AeawTXa0
>>38
W杯の優勝の周期があるから10年後には解決されてるはず
今より悲惨なことになってるかもしれんが・・・
40プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 10:34:40 ID:A0Xkaq8RO
>>38
初戦ガッツアンブロで固めた時点でドナドニがピルロに合わせてすらないのは明白だろ(笑)
よく見ろよw
41:2008/06/17(火) 10:56:48 ID:vI5o5F500
仏戦スタメンマジですか。
今までこのメンバーでやったことあったけ?
42プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 11:01:50 ID:A0Xkaq8RO
ドナドニ流アズーリの未来

ノチェリーノ    ガットゥーゾ
       デロッシ

そういやリボルノでも中盤は無策ありあわせで、完全にルカレッリ頼みのサッカーしてたなドナドニは。
今のトニ頼みのサッカーとそっくりじゃん(笑)
本当はこれしかできないのに今まで無理してたんだな
43:2008/06/17(火) 11:12:35 ID:0PbSyBiwO
ガッツ デロッシ アンブロは流石に笑える。確かスコットをイタリアで20で倒したときと同じだな。
あのときはオッドがキレてたんだよな〜。
44:2008/06/17(火) 11:20:11 ID:53oEm+aVO
急にこのメンバーで大丈夫かな?大丈夫じゃねぇだろ
45.:2008/06/17(火) 11:23:27 ID:qI4uIACu0
このスタメンだとカッサーノ孤立しちゃうんじゃないかな
能力生かすのならせめてあと一人パス散らせるやつ欲しい
46プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 11:26:41 ID:A0Xkaq8RO
フランス相手にこんなチョイスしてるドナドニが監督続けてたらとんでもない事になるな(笑)
アクイラーニは当然使われないだろうし、モントリーボもピルロと同じように潰される。
デロッシだって本来はこんな守備一辺倒やるための選手じゃないだろ
47_:2008/06/17(火) 11:28:24 ID:5KJkj8Lw0
アクィラーニが守備力低いで定着してるのはなんでだ?
波が荒すぎるのが難なだけで守備力は低く無いと思うが
48プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 11:30:33 ID:A0Xkaq8RO
>>47
守備力が低いとかじゃなくてだな、ドナドニは単に攻撃的な選手を使うのが嫌なんだよ(笑)
49プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 11:47:24 ID:A0Xkaq8RO
>ルーマニアとのグループリーグ第2戦では、一部選手のスタメン出場を明らかにしたドナドーニ監督。
>だが今回は、「明日になったらわかるさ。メンバーについては言わない。今回は何も言わないよ。
>決断するまでに、我々にはまだ明日朝の調整練習があるんだ」と、出場選手については何も語らなかった。
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=739553

おい、まだ決まってないんじゃないのか?それとも情報が遅れてるだけか?
50_:2008/06/17(火) 11:59:16 ID:HUAPjABh0
>>22
パヌッチは、ミランで現役時代チームメイトだったからじゃね?
それと、キャリアの最後や引退後、ミランから厚遇されなかったドナドニは、
途中でミランを追い出されたパヌッチやアルベルティーニとつるみたい心境
なのではないかと。
51 :2008/06/17(火) 11:59:17 ID:Chv1E6Ok0
イタリアメディアがピルロはスタメン落ちと予想して圧力かける
   ↓
ピルロは取材に対しいつも通り明日もプレーしてると思うと応える

カッサーノのスタメン予想は変わらず
52 :2008/06/17(火) 12:01:07 ID:vBEGHxh10
でもあれだね
ポルトガルを3-1で粉砕したアッズーリは
どこへ行ってしまったんだろうね
53.:2008/06/17(火) 12:02:27 ID:0X1vm7v60
「小便は済ませたか? 神様にお祈りは? イタリアへの帰国でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?」
54sage:2008/06/17(火) 12:03:12 ID:SXb4F3Wk0
代表の面子がショボイな〜いつからこんなになっちゃったんだよ><
55プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 12:08:51 ID:A0Xkaq8RO
選手の前に監督がショボくなりすぎなんだよwwwwwwwwwwwwww

ジーコが次期監督 ポルトガル代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080616-00000048-kyodo_sp-spo.html
とりあえずポルトガルは自滅、と(笑)
56_:2008/06/17(火) 12:19:23 ID:hw0cFT9u0
いっそスタメンはフランス出身の占星術師に占ってもらって決めればいいよ
57.:2008/06/17(火) 12:20:59 ID:feNufoiY0
ぼちぼちアレはやってくれないと...
今までもEUROに関しては本当にロクな仕事したことないからなあ
58.:2008/06/17(火) 12:52:05 ID:ktmhqqSb0
コリエレ予想スタメン

 ディナターレ   トニ   カッサーノ

アンブロジーニ  デロッシ  ガットゥーゾ

グロッソ キエッリーニ パヌッチ ザンブロッタ

           ブッフォン
59プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 12:54:42 ID:A0Xkaq8RO
>>58
だからそれもう出たってwwwwwwwwwwwwww
60_:2008/06/17(火) 12:55:00 ID:xqOuMb690
アンブロさんはいいとして、
もうガッツを使うのは勘弁してくれ・・。
61.:2008/06/17(火) 13:00:07 ID:MIDJNoey0
>>58
点が取れない場合は後半途中からディナターレ→デルピエロになりそうだな
62アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 13:03:03 ID:Mq8/r6hNO
ガッツはイエロー貰ったら、交代でOK
それまでは守備に徹して貰いましょう。

早いカウンターに気を付ければ勝てます。
63_:2008/06/17(火) 13:09:41 ID:IxbmeJNY0
最近のガッツは前半早々にイエローもらっちまうけどなw
64_:2008/06/17(火) 13:12:34 ID:jjtWOe4E0
イエローじゃなくてレッドになる予感。
65  :2008/06/17(火) 13:15:22 ID:a6Y5wheI0
今日勝てばいいやい
66_:2008/06/17(火) 13:29:22 ID:g+GFQZz0O
ガッツ使うならペロッタのほうがいい
67_:2008/06/17(火) 13:40:21 ID:e+A6I6K50
中盤ミラン勢はもうやめようぜ。
アクイラーニ出せよー。
ペロッタ、デロッシ、アクイラーニじゃだめか?
68  :2008/06/17(火) 13:40:47 ID:RkbJGreD0
ドナドナ流4-3-3やられるくらいなら>>26のフォメ試して欲しいわ

ただまあ下手に勝ちあがって醜態晒すくらいならGLで負けて監督切るのも手かなと。
69_:2008/06/17(火) 13:41:03 ID:cdBEwkjVO
ローマセットでいけばいいのに
カッサーノがカカくらい頑張ればなんとかなるけど
70_:2008/06/17(火) 13:41:35 ID:TIqUbKxc0
4-3-3以外のテンプレ持ってないのかよドナドナw
71.:2008/06/17(火) 13:46:27 ID:1Rge6OXf0
4-4-2ならイタリアの選手はほとんど経験があるはずだから、急に変更
しても対処できると思うんだがな。
72カカ:2008/06/17(火) 13:49:45 ID:z47IQ2exO
つかなんで攻撃陣にタレントが揃ってるのに使わないんだ?いつも思うけどイタリアは相手に合わすような戦いじゃなくてもっと攻撃的なやな行けよWWW
本当に世界王者なのか?格下相手でも殻に閉じ込まった戦いぶり。オランダ、スペインの戦いぶり見てると今のイタリアは時代送れだよ。ルーマニアのほうがよっぽど好感持てる。
こんな戦いを続けるならさっさと敗退して欲しい。
73 :2008/06/17(火) 13:51:51 ID:NH1IYC8b0
負けることはあっても勝つことはなさそうだ
74 :2008/06/17(火) 13:54:30 ID:nh0VWd0bO
DFにパヌッチが居座ってる限り何も変わらない、奴こそがチームの癌。
75:2008/06/17(火) 13:56:39 ID:0GiJeK5iO
意地の初勝利を見たいね。相手も同じだからガチだな。
76 :2008/06/17(火) 13:58:17 ID:M3FC2tmV0
マルダとか危険だろ・・・
77 :2008/06/17(火) 14:01:09 ID:sZNd5eQa0
まさか第三戦が消化試合 になろうとは・・・
必死こいて勝ったところで、オランダがわざと負けて終わりwww
78プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:01:26 ID:A0Xkaq8RO
ボリエッロとかクアリアレッラとか呼んだのがまったく無駄だったなwwwwwwwwwwwwww
79sage:2008/06/17(火) 14:07:12 ID:SXb4F3Wk0
とりあえず弱くてもいいからイタリアの監督に
マルディー二なれよ !もう引退したんだよね?

80プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:10:26 ID:A0Xkaq8RO
俺のピルロちゃんアクイラーニちゃんデロッシちゃんを上手く絡めさせる監督なら誰でもええわ
復活するならガットゥーゾちゃんもだな
だがドナドニでは無理だ!
81 :2008/06/17(火) 14:12:38 ID:xHXOcgmPO
>>72
機能はしてないけど攻撃的には戦ってるじゃん
82 :2008/06/17(火) 14:14:37 ID:7b/CoXOs0
ローマセットの方がコンビネーションも取れるだろうしな。
トニをボリエッロに変えてさ。
FWボリエロ
WGディナタレ(傘)、鴨
トップ下ぺロッタ
CHデロッシ、アクイ
DFラインは今までどおり
やべっこれのほうが断然強いし面白いわw
ユーロ後はこれを軸にいって欲しいし現実的でもあるよな?
決してウイレレ発想じゃないと思うのだがどうよ?

83プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:15:59 ID:A0Xkaq8RO
>>82
駄目すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84ローマヲタじゃないよ :2008/06/17(火) 14:18:48 ID:7b/CoXOs0
>>83
どこが駄目なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいやマジで。
85  :2008/06/17(火) 14:19:56 ID:RkbJGreD0
>>79
チェーザレですねわかります
86-:2008/06/17(火) 14:20:16 ID:VI9g3gUnO
ジジ

ザン パヌ キエ グロ

アク デロ アン

カモ トニ カサ

行ける
87 :2008/06/17(火) 14:23:01 ID:j3mKFqhK0
いろいろ変えるくせにパヌッチだけは絶対使うんだな。
一番ダメなのに
88プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:23:38 ID:A0Xkaq8RO
>>84
トップ下ペロッタは見た目的に華がなさすぎるだろ常考
あとピルロちゃんを入れろ、何がなんでも入れろ(笑)
あとボリエッロは大舞台ではチキンだぞ。
ゴミランでさえジラルディーノ(笑)に負けて失敗したから期待できないんだよな〜
89 :2008/06/17(火) 14:23:43 ID:nh0VWd0bO
パヌッチさんを入れてる限り安定した攻撃サッカーは出来ない。
カンナバーロの離脱が俺達の想像以上にダメージがデカかったな。
90ローマヲタじゃないよ :2008/06/17(火) 14:25:19 ID:7b/CoXOs0
>>86
俺もせめて中盤はこの面子にして欲しいんだよ。
あるいは動きの質の高いぺロッタ。
ガッツアンブロは攻撃のフォローが1ミクロンもできないだろ!
もうみんなわかってるやん?
イタリア国内ではどう思われてるんだ?
91アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 14:25:56 ID:Mq8/r6hNO
トニ→ボリエッロ(ピルロ)
カッサーノ→アレ
ガッツ→カモ

で勝てる。
92プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:26:41 ID:A0Xkaq8RO
>>90
イタリア国内では今これ最高(笑)
さすがカテナチオ人民(笑)

ガットゥーゾ    アンブロジーニ
      デロッシ
93ローマヲタじゃないよ :2008/06/17(火) 14:28:36 ID:7b/CoXOs0
そもそも初戦のスタメンが敗退の原因の全て。
ガッツアンブロにSBパヌッチ、これで攻撃の手立てを全く失った。
やってくれるぜドナ!
94ローマヲタじゃないよ :2008/06/17(火) 14:31:20 ID:7b/CoXOs0
ぺロッタはルーマニア戦良かったんだよ。
質の高い動きで相手を困らせてた。
後半馬鹿みたいに攻撃の選手投入して中盤スカスカになって
カウンター食らいまくった。
95名無しさん:2008/06/17(火) 14:41:49 ID:dIXpNA3U0
まあ普通にアンブロはいらねーな。
ピルロの周りうろうろするだけだろ。
96プランデッリ ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 14:43:05 ID:A0Xkaq8RO
ファン・ニステローイ断言「クリーンなイメージを保つ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3687709/

「我々はプライドを持ったグループであり、クリーンなイメージを維持したい。
そして我々は現在のレベルに達するために、必死に練習を重ねてきた。今ここでそのレベルを下げるわけにはいかない。
ルーマニア戦での結果は今後に影響を及ぼす」とコメント。
既に死の組と呼ばれるグループリーグの突破が決まっている中、最終戦でも全力で戦うことを誓った。


ヤバイ、俺馬に惚れそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 :2008/06/17(火) 14:43:55 ID:nh0VWd0bO
糞DFのパヌッチじゃ安定する物も安定しないし、
パヌッチを入れてる限り攻撃サッカーなんて未来永劫機能しない。
まず外すべき選手はパヌッチだった。
98_:2008/06/17(火) 14:46:21 ID:6Of/tuo60
>>42
そういやそうだったな・・・ドナドーニがリボルノ指揮してた時の中盤
は、メンツいなかったってのもあったのかもしれんがえらく地味だった
覚えがある。その頃から何の進歩もないらしい(苦笑)
実はピルロも、ドナドーニに「ゲームメークなぞせんでいいから
極力トニめがけて放り込め」って指示されてたりして・・・
99sage:2008/06/17(火) 14:49:46 ID:SXb4F3Wk0
トッティとネスタって監督が嫌いだから代表に来ないのか?
それともW杯勝ったからもういいやって感じなのか?
100フィリッポ:2008/06/17(火) 14:53:15 ID:RE0SZdDuO
監督変わったらW杯予選から戻ってくるかもよ
101  :2008/06/17(火) 14:54:30 ID:RkbJGreD0
>>99
どっちかっていうと後者じゃないかね。
102:2008/06/17(火) 15:03:44 ID:2Qbcf7pqO
普通にクラブ優先させたいんだろ
ルーマニアが可哀想だな よっぽど大勝しない限りオランダに目が向くだろうし
103:2008/06/17(火) 15:36:25 ID:A4X6UfV0O
>>96
馬最高wwwwwwwwwwww
104:2008/06/17(火) 15:42:50 ID:j5Ev9hVcO
>>96
これは・・・逆にやるってフラグにしか見えない。
105_:2008/06/17(火) 15:44:06 ID:HUAPjABh0
>>99
トッティは、クラブと家庭を優先したくて。
ネスタは、スペ体質だから代表続行を諦めた。
106_:2008/06/17(火) 15:53:21 ID:Q8O9BvRB0
>>96
でも予想スタメンは馬外れてフンテラールらしいね
107名無しさん:2008/06/17(火) 16:03:52 ID:sZ6m+eU60
男気を感じる・・・馬、スナイデル、カイト (スタメン落ち)

腹黒いものを感じる・・・ロッベン、ペルシ(スタメン)
108_:2008/06/17(火) 16:12:36 ID:YuInbYEc0
ベンチで一生懸命応援するんじゃね?<ニステルローイ
109:2008/06/17(火) 16:13:52 ID:+oxyuZOmO
今ごろモントリーボは「フヒヒ……俺は五輪頑張ろう〜!!」って感じかな…。
モントリーボ呼ぶか呼ばないかでワクワクしてたあの頃…。
110-:2008/06/17(火) 16:15:44 ID:VI9g3gUnO
試合後の馬のコメント
「イタリアとフランスざまぁwwwww」
111-:2008/06/17(火) 16:38:17 ID:dEHwWBRw0




弱.




112 :2008/06/17(火) 17:57:43 ID:NhHTslxm0
決勝トーナメント1回戦の相手はスペインなんだよな
ってことはフランスとの一戦は実質ベスト4を賭けた試合w
フランスに勝てばベスト4、負ければGL最下位で敗退

まさに天国か地獄w

まあ、ルーマニアが勝っちゃったら意味無いんだけど…
113 :2008/06/17(火) 18:02:31 ID:xHXOcgmPO
>>112
アホというかポジティブというか
114  :2008/06/17(火) 18:12:01 ID:RkbJGreD0
決勝T行くと自慢の攻撃力が低下ってか継続力がないんだよな無敵艦隊は。
まともなアンカーでも入れれば多少良くなるとは思うが。

>>112はアレだけど。
115 :2008/06/17(火) 18:12:59 ID:2b8tXhjM0
デロッシ底にしてガッツアンブロとかマジひくわ
今シーズンのガッツは酷過ぎるし何年か前からミランでも
ガッツアンブロを同時起用すると攻撃が終わってる
ドナドニ何考えてるんだろう
引き分けて勝ちぬけようと思ってルーマニアが勝ち点取って敗退したいのか?
116:2008/06/17(火) 18:37:34 ID:53oEm+aVO
てかホントにそのメンバーで行くのかよ。
シーフードヌードル食いながら今日は観戦しよ
117:2008/06/17(火) 18:41:17 ID:ciGJSBVa0
>>116
昨日のコリエレに続き、今日のガゼッタも同じ予想だった模様
信じられん感覚だが本当らしい

パヌッチといいザンブロったといい化石中盤といい、おちょくってんのか
118 :2008/06/17(火) 18:47:03 ID:V4XRbfoa0
フランスは攻めるしかないから
その中盤で引きこもるって事か
119:2008/06/17(火) 18:50:58 ID:ciGJSBVa0
引きこもって勝てるCBですかと
120名無しさん:2008/06/17(火) 18:53:27 ID:jpYyQfja0
どうせルーマニアが勝つから勝ち負けどうせ関係ないよ
お前等もまさかオランダ言ってる事信じてるわけじゃないだろ?
121カジ:2008/06/17(火) 18:56:31 ID:lO47CdOq0
 今夜の先発メンバーはもう決まったそうよ

       Cassano    Toni
             Perrotta
   De Rossi   Pirlo    Gattuso
Grosso   Panucci    Chiellini    Zambrotta
               Buffon
122:2008/06/17(火) 18:59:02 ID:ciGJSBVa0
>>121
ソース
123 :2008/06/17(火) 18:59:31 ID:Chv1E6Ok0
ttp://www.calciomercato.com/index.php?c=21&a=84962
今はこんな予想だぞ
ITALIA (4-3-1-2):
Buffon; Zambrotta, Panucci, Chiellini, Grosso;
Gattuso, De Rossi, Pirlo; Perrotta; Cassano, Toni
124とってもトッティ:2008/06/17(火) 18:59:36 ID:1NxKguY5O
今日は生でTBSで見れるんですか?
125  :2008/06/17(火) 19:00:59 ID:71ZxZ58H0
つか2試合とも攻撃のほうは最後のフィニッシュの精度以外はそんな悪くなかった気がするんだけどな
問題は守備のほうで
126:2008/06/17(火) 19:02:00 ID:xkL4xi1c0
127,:2008/06/17(火) 19:02:54 ID:ABtK9fqy0
イマイチ調子上がってないとは言え、鴨とかがいないとドリブルでボール運べる選手いないぞ。
傘でもアレでも、そこまでボールが行かないんじゃ意味ないしな。
128:2008/06/17(火) 19:03:28 ID:ZPR1maeZ0
今日の試合で負けたらドナドニって殺されそうじゃね?
129:2008/06/17(火) 19:04:45 ID:ciGJSBVa0
じゃあ昨日のあの予想はやっぱりコリエレの暴走だったのか
どんなバカがあんな予想出したんだろ
130:2008/06/17(火) 19:05:12 ID:2dxDVUkh0
とりあえずトニ、バルザーリあたりの家に放火されそうだw
131名無しさん:2008/06/17(火) 19:06:15 ID:sZ6m+eU60
ペッロッタが良くない
トニ、傘ときて3人目は鴨が必要
デロッシ、ピルロときて3人目の中盤はアンブロさん
132名無しさん:2008/06/17(火) 19:07:01 ID:jpYyQfja0
>>125
アホみたいにただ放りこむだけのあれがぁ?
133  :2008/06/17(火) 19:10:57 ID:RkbJGreD0
元々コリエレは捏造大好きな新聞ですし
話半分に聞いた方がいいよ。
134124:2008/06/17(火) 19:11:45 ID:1NxKguY5O
>>126
サンキュー!いいことあるよ
135 :2008/06/17(火) 19:13:04 ID:V4XRbfoa0
鴨は勘弁してください
ペロッタの所にデルピエロだったら最高だった
136.:2008/06/17(火) 19:16:44 ID:RHV47eU20
帰ってきた。
デルピエロはベンチなの?
そうなら生で見るか微妙なんだけど
137 :2008/06/17(火) 19:17:02 ID:71ZxZ58H0
鴨の控えとしてロジーナかパッラでも呼んでおくべきだった
クアリアレッラはサイドだといまいちだし
138,:2008/06/17(火) 19:17:31 ID:ABtK9fqy0
>>135
上手くいかなかったら後半からその交代はあるだろうね。

もしモントリーヴォ呼んでてもドナは使わなかったんだろうなぁ。
139_:2008/06/17(火) 19:24:00 ID:YuInbYEc0
2トップになっただけマシだと思ったほうがいいのだろうか・・・
140.:2008/06/17(火) 19:25:44 ID:Tr/r70/g0
うわ…
放り込みそうだ…
寝よ、、、
141 :2008/06/17(火) 19:29:41 ID:xHXOcgmPO
ペロッタトップ下か
夢が広がるなぁ
142 :2008/06/17(火) 19:32:57 ID:RkbJGreD0
ペロッタトップ下ってローマってかトッティありきなんだからやるだけ無駄ってまだ分からんのかドナドニは。
カサ坊トップ下のがってもういいや、負けて監督さっさと変われよと。
143,:2008/06/17(火) 19:33:15 ID:ABtK9fqy0
ピルロがトニの頭に合わせて、その落としを拾った傘がスルーパスを出して、
それに最高のタイミングで反応したペロッタが宇宙開発するという流れが見えます。
144:2008/06/17(火) 19:34:29 ID:ciGJSBVa0
ペロッタには何の期待も持てない
でもドナドニは気付かない
145-:2008/06/17(火) 19:36:13 ID:BVJJDvd/O
今日の試合でドナドニかドメニクどちらかが解任でOK?
146カジ:2008/06/17(火) 19:50:51 ID:lO47CdOq0
俺も、ペロッタには何の期待も持てない
前の試合は、彼は、ひとつのチャンスもつかまなかった。失望というより、絶望ほうが…
147:2008/06/17(火) 19:53:12 ID:2Qbcf7pqO
ペロッタは惜しい所は作るよ 点決めないけど
148:2008/06/17(火) 19:56:29 ID:y+fIa8ZdO
オランダ、ルーマニアにわざと勝たせるかも
149名無しさん:2008/06/17(火) 20:03:19 ID:i5zrCC1/0
150 :2008/06/17(火) 20:04:30 ID:nh0VWd0bO
今日はアレックスが点決めるよ....何となくだけどそんな予感がする....。
何よりベンチスタートだしね。
151名無しさん:2008/06/17(火) 20:08:57 ID:sZ6m+eU60
カッサーノスタメンということは
デルピエロの決定力より、傘のスルーパス能力を戦術の柱にするということ

つまりスタメンは足元でもらいたがる鴨でなく、スペースに走れるペッロッタが答えといことになる
152 :2008/06/17(火) 20:12:20 ID:xHXOcgmPO
その役割はディナターレの物だったのに
153:2008/06/17(火) 20:12:45 ID:QN8PtQaj0
でもこれで勝ったらドナドニの契約延長に一歩近づくんか
もうこんな地獄見たくないんだけど
154 :2008/06/17(火) 20:17:01 ID:3YywTU7U0
ペロッタのスペースへの飛び出しは素晴らしいものがあると思うよ
ただその後のシュートが決まったシーンほとんど見たことないけど
面白いくらいに外すよね
155アレレ…:2008/06/17(火) 20:17:30 ID:NuZnnUp5O
GK 唯一無二
CB デロ キエ
SB パヌ グロ
VO アク カモ
MF ディナ ザン
FW カッサ アレ

はい、ユベンティーノですが、何か?
156_:2008/06/17(火) 20:22:52 ID:TIqUbKxc0
今日のコリエレの予想…。
http://img526.imageshack.us/img526/8611/0617cood2.jpg

この期に及んで2トップ採用するなら、デルピエロ使うときにしろよ。
157名無しさん:2008/06/17(火) 20:24:22 ID:+Ru9dRaF0
>>156
本当にデルピエロって代表のシステムに恵まれないねえ・・・
158名無しさん:2008/06/17(火) 20:28:17 ID:sZ6m+eU60
>>156
カッサーノが溜めてペッロッタが走る

まあ予想どおり、問題はピルロが
ここまで同様にトニに放り込むのか、それともカッサーノの足元にパスを入れるのか
どっちでいくのか

「戦術トニ」は機能してるだけに判断が難しい、パスを繋ぐのか、それとも放り込むのか
フランスのザルDFを見てると、放り込むほうが手っ取りはやいだろう
159:2008/06/17(火) 20:31:35 ID:QN8PtQaj0
ミランオタなら知ってるけど、ああ見えてピルロは監督にかなり忠実
監督が攻めあがるなと言えば攻めあがらないし、
監督が誰それに放り込めと言えばその通りにする
ピルロが体現してるのは監督の指示だと思った方がいい
160 :2008/06/17(火) 20:32:18 ID:xHXOcgmPO
しかし最後に4-3-1-2やったのいつだよ
161:2008/06/17(火) 20:35:32 ID:ciGJSBVa0
戦術ルカレッリが戦術トニになっただけ

所詮リヴォルノレベルの雑魚監督
162:2008/06/17(火) 20:35:48 ID:+oxyuZOmO
ペロッタに得点力があればネドベドになれるのに……。

カッサーノはパスもそうだけど元々飛び出しが天才的な感じじゃなかった??
プレイスタイル変わった??
163アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 20:39:14 ID:Mq8/r6hNO
たとえ予選突破しても大会後に辞任or解任されるんじゃないかな。
164:2008/06/17(火) 20:40:14 ID:ciGJSBVa0
>>163
これで続投なんてなったら日本からもメールでFIGCに抗議すds
165名無しさん:2008/06/17(火) 20:45:52 ID:n20D9vQM0
>>156
こっちにはパヌッチさんがいるのに
ハンディキャップのテュラムを外すなんて卑怯だろ
166 :2008/06/17(火) 20:47:18 ID:j3mKFqhK0
カッサーノが如何に上手くペロッタを使えるかにかかってくるな
まあどうだろうと2番変えないことには失点は免れないだろうね
167名無しさん:2008/06/17(火) 20:54:21 ID:sZ6m+eU60
トニはアズーリだとヘディングしかしてないな
バイエルンだとけっこう足でも決めるのに
今日ばかりはヘディング以外のもう少し幅の広い仕事してほしいのだが
168,:2008/06/17(火) 21:00:07 ID:ABtK9fqy0
>>162
飛び出しのためのパスを出せる選手がいない・・・とかw

今期のサンプの試合そこまで見てないからスタイル変わったかとかはわからんけど。わかる人いるかい?
169.:2008/06/17(火) 21:00:57 ID:vJoUJ6uU0
ルーマニアが勝ちそうながしてならない・・・
仮眠とってくる
突破できますよーに
170:2008/06/17(火) 21:04:37 ID:ciGJSBVa0
最後はルーマニア勝ちで終了の悪寒
171名無しさん:2008/06/17(火) 21:05:12 ID:/mm0PXNu0
戦術トニが戦犯トニに見えた・・・現実にならないといいが
172_:2008/06/17(火) 21:05:32 ID:3MG7v/MG0
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ   
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| | |
     | | マモノ | |  | |   .| | マモノ .| | | |    .| | マモノ .| ||     .| |
173.:2008/06/17(火) 21:07:45 ID:ABtK9fqy0
帰れw
さて仮眠とるか・・・
174.:2008/06/17(火) 21:08:23 ID:0X1vm7v60
一番現実的な予想。

イタリア1−1フランス
ルーマニア1−1オランダ

勝ち点3でルーマニア抜け。
ルーマニアは予選でオランダに勝ち越しているほど相性はよい。
これを回避するには超攻撃的に行くしかない。
175.:2008/06/17(火) 21:08:47 ID:Tr/r70/g0
>>169
予選はルーマニアがオランダに勝ち越してるんだな
176 :2008/06/17(火) 21:12:58 ID:RkbJGreD0
>>168
カサはパスも飛び出しも出来るけど真骨頂はドリブルだったような。
177:2008/06/17(火) 21:15:43 ID:OWo7YIMWO
傘の真骨頂は得点感覚だろ。
178名無しさん:2008/06/17(火) 21:16:30 ID:sZ6m+eU60
傘のドリブルは8割ロスト
メッシやイニエスタみたいにロスト率0%の時代に
傘のドリブルはゴミみたいなもの

今の傘にある世界レベルの技は「スルーパス」だけ
これはメッシよりイニエスタより3ランク上
179名無しさん:2008/06/17(火) 21:21:43 ID:Av9FjI6A0
ピルロがスタメン落ちと聞いてきたけど嘘だったのか
よかったよかった
180:2008/06/17(火) 21:24:55 ID:oUmsa5H60
>>178
最近のカッサーノはドリブラーじゃないだろ。前線でいいポジション取りをして
神トラップで受ける。サンプでもそう。
無駄を省いた、イタリア的な選手に成長してきたよ。
181:2008/06/17(火) 21:25:48 ID:zRcYgrYgO
ドリブルでもチャンス創ってたじゃん
182:2008/06/17(火) 21:25:59 ID:ioFe+0xL0
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   ルーマニアが勝って
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    決まりちゃうん?
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
183名無しさん:2008/06/17(火) 21:27:47 ID:DbyfvpsX0
あと8時間後には結果が出るのか


オラ
ウンコもらしそうだ
184名無しさん:2008/06/17(火) 21:29:24 ID:sZ6m+eU60
>>180
トラップ・キープの基礎技術は世界有数でも
そこから自滅ドリブル、自滅スルーパスを選択してしまうのがカッサーノ

全プレーマラドーナ目指してるんだろこのアフォは
嫌いじゃないけど、世界一のアフォだよ
185_:2008/06/17(火) 21:36:26 ID:6Of/tuo60
ルーマニアも怪我人や出場停止で結構選手いないからな、オランダ1.5〜
2軍でもいい勝負になる可能性はあるけど、まぁルーマニア勝っても
それはしょうがない。

とりあえず、フランス戦少しは内容のある勝利を見せてくれれば・・
敗退は敗退でもフランスにもgdgdで負けか引き分けで敗退
なんてなったらEURO見た意味がなさ過ぎる・・・
186:2008/06/17(火) 21:37:44 ID:2Qbcf7pqO
ドリブルのキレは全盛期から遠ざかってるね
187 :2008/06/17(火) 21:40:06 ID:5cl08he90
普通にムトゥが決めてイタリア終了だろ
188名無しさん:2008/06/17(火) 21:48:25 ID:yM6++e5e0
アレ トニ
カサ ペロッタ
ピルロ ガッツ

これでいいんじゃね。左にファンタジーあふれすぎだけど。
189名無し:2008/06/17(火) 21:52:31 ID:By3KYKfq0
とりあえずユーロ終わったらバッジョに監督要請かけるらしいよ
190アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 21:56:37 ID:Mq8/r6hNO
アズーリの逆襲!

前半で3点リードは堅いわ〜。
191名無しさん:2008/06/17(火) 22:00:36 ID:DbyfvpsX0
カッサーノ先発すれば1点は取るよ
192いたり:2008/06/17(火) 22:03:52 ID:X0VX48AuO
184は今回の二試合しかみてないんだね。
全プレーマラドーナ狙いだって(笑)
カッサーノ十分シンプルなプレー多い。
マラドーナもそうだったし。
それも含めてってこと?
ま、どうせ、カッサーノ嫌いなだけなんでしょうね。
今日は早く寝たら
マラドーナのビデオでもみて、さ。
193名無しさん:2008/06/17(火) 22:08:30 ID:+nNUk+0f0
多分辞めるだろうが、ドナドーニ辞めたら誰呼ぶのかね?
リッピ復帰か?
194:2008/06/17(火) 22:10:07 ID:xhM8FM8aO
やっぱ
カンナバーロがいないと地味にキツいな
195:2008/06/17(火) 22:14:45 ID:P3VKLtmhO
マテを
196名無しさん:2008/06/17(火) 22:15:53 ID:FxCAZVer0
どっちがアウェイユニ着るのかな
イタリアに来て欲しい
1974:2008/06/17(火) 22:25:55 ID:6AeawTXa0
>>194
地味どころじゃねえよカス
地味程度で済んだらパヌッチ起用なんてねえよ
198:2008/06/17(火) 22:31:59 ID:5rtTz2eG0
私の応援するチームは消えてゆきます 

がんばれルーマニア!頑張れフランス!
199:2008/06/17(火) 22:32:55 ID:5rtTz2eG0
私の応援するチームは消えてゆきます・・・

頑張れルーマニア がんばれフランス
200名無しさん:2008/06/17(火) 22:34:34 ID:DbyfvpsX0
お風呂入って身を清めてきます
201名無しさん:2008/06/17(火) 22:41:55 ID:yTj2NMwE0
フランスのCBもかなり酷いでしょ
何気にフランスもイタリアに負けず劣らずのディフェンス力があるチームだと思ってたけど
202ねすた:2008/06/17(火) 22:42:47 ID:iD37pEaHO
カッサーノよ、4年前の涙を忘れるな!
203名無しさん:2008/06/17(火) 22:43:59 ID:yTj2NMwE0
フランスのCBも酷い
何気にフランスのディフェンスもイタリアに負けないぐらい堅いと思ってたけど
204 :2008/06/17(火) 22:47:28 ID:M3FC2tmV0
↓サッキが
205アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/17(火) 22:50:32 ID:Mq8/r6hNO
ピルロさんに任せなさい。バロンドール?ピルロにも可能性はある。
206::2008/06/17(火) 22:52:38 ID:baoW70FAO
伊1-0仏
得点:トニ
207.:2008/06/17(火) 22:57:52 ID:wJudyM6I0
さーてお白湯の出番だ

マジな話、時間が時間だからもし勝ち抜けても祝杯は挙げられんな
調子乗って飲んじゃったら明日車乗れねえし、困ったな


そんな心配してる俺って超絶ポジティブ
208.:2008/06/17(火) 23:04:02 ID:wJudyM6I0
>>206
実際には

伊0-1仏
得点:パヌッチ

なんてことになる悪寒
209ニワカ:2008/06/17(火) 23:07:37 ID:yTj2NMwE0
ユーロ予選の対戦成績どうだったの?
210 :2008/06/17(火) 23:16:07 ID:A3TZ60M80
アズーリのEUROまとめ

未来のアズーリのカテナチオを担うのは、バルザーリじゃなくてキエッリーニだった ユーベは大事に育ててくれ
アズーリの時のグロッソは世界一
ザンブロッタは2010まで持たないだろう
ピルロとデロッシの前&トニの後ろでプレーする選手(2006のトッティの役割)が絶対に必要
予選と本大会は、木刀と真剣くらい違う ウィングを配置して通用するほど甘くはなかった(そのあたり、リッピは2006でグループリーグで予選からバランスをうまく修正していた)
カッサーノはプレーの選択を間違える回数が多すぎる、ビッグクラブに移籍して精神的に成長してほしい
トニは一枚看板を背負うには精神面が弱い
バイタルエリアでミドルシュートを撃てないサッカーは、世界のトップレベルからの脱落を意味してる
デルピエロは、所詮バッジョにはなれない男だ 期待は持たせるが、すぐに忘れ去られる

211名無しさん:2008/06/17(火) 23:17:32 ID:DbyfvpsX0
祝杯の準備はとっくにできています
つまみはカロリーメイトポテト味です
212.:2008/06/17(火) 23:19:58 ID:krotzvSpO
>>184
マラドーナはシンプルなプレイで有名なのだが?
213:2008/06/17(火) 23:25:24 ID:kA/gUdbuO
答えがわかってないのに早押しして間違えまくってるお馬鹿さん、それがカッサーノ
マラドーナやカカは頭に浮かんだ成功のイメージをシンプルなプレーで実践してる
214 :2008/06/17(火) 23:25:52 ID:DSre2eCB0
パヌッチ使うなら、もういちどバルザーリを使ってみるか、ガンベリーニを使うべきだろうに。
215:2008/06/17(火) 23:31:05 ID:2Qbcf7pqO
あんまり言うと発狂されそうで嫌だけどカカのプレーは通用してないよ
216:2008/06/17(火) 23:35:27 ID:kA/gUdbuO
カッサーノはポドルスキーに劣る
バルザーリはぺぺやメクセスに劣る
イタリアだけが超一流が去った後の後継者がいない
フランスはどんなに惨めでも未来は明るい
だから今日は絶対に勝たないと行けない
217  :2008/06/17(火) 23:37:17 ID:bdOzHgZA0
アンリがデルピエロゾーンでゴール
デルピエロゾーン廃止でアンリゾーン襲名式でデルピエロ涙目って夢を見た
何かのフラグじゃないといいんですが〜
218はったいこ:2008/06/17(火) 23:38:22 ID:erbjdmao0
>>207 なんかすごい昔に君に会ったことがあるような気がする
外廻りの営業さんは大変だね
219逆襲のアズーリ?:2008/06/17(火) 23:38:56 ID:r0MZTB+x0
デルピエロが決めるよ。






byリッピ   
220 :2008/06/17(火) 23:41:25 ID:ZP002HbW0
カッサーノといえば4年前・・・
221:2008/06/17(火) 23:45:07 ID:kA/gUdbuO
フラミニとメクセスとトレゼゲが出場停止だと思えばイタリアが有利な気がしてくる、あら不思議
222ブッフォン ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 23:46:11 ID:A0Xkaq8RO
信じてる〜〜〜〜君〜〜を〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜
223名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:32 ID:jpYyQfja0
それだとイタリアの方はトッティとカンナバーロとネスタが出場停止と思う必要があるわけだがw
224.:2008/06/17(火) 23:52:24 ID:Tr/r70/g0
>>221
トレセゲがいないのは確かに有利な気がする
ああいう感覚で点を取るタイプがいちばんイヤだ
225   :2008/06/17(火) 23:53:26 ID:7b/CoXOs0
スタメン予想教えてくれ
226 :2008/06/17(火) 23:54:26 ID:71ZxZ58H0
フレイもいないお
227_:2008/06/17(火) 23:55:35 ID:jjtWOe4E0
ピ(ryとかアレ(ryを忘れないでくれー。
228ブッフォン ◆VcMtIB73HA :2008/06/17(火) 23:59:34 ID:A0Xkaq8RO
忘れてない〜〜ぞ〜〜
229   :2008/06/18(水) 00:05:05 ID:1VffwXiF0
予想スタメンどうなってんの?
なんか
230名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:26 ID:uSU+huZm0
あと3時間半www楽しみw
231名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:55 ID:uSU+huZm0
マテラッツィみたかったなぁ、せっかくのフランス戦なのにw
232(´・∀・`):2008/06/18(水) 00:17:00 ID:gCObMDHl0
デルピエロ出ないの?

イタリア終ったな
233名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:40 ID:zZzTieNZ0
        トニ
 ディナターレ    悪童

 アンブロさんデロッシガッツ

グロッソ パヌ  キエ  ザンブロ

       神

らしい
234名無しさん:2008/06/18(水) 00:18:17 ID:uSU+huZm0
またアンブロ使うの???www いらねぇ・・
235(´・∀・`):2008/06/18(水) 00:19:52 ID:gCObMDHl0
アンブロ入れるぐらいなら普通にピルロ入れろよ
236_:2008/06/18(水) 00:20:31 ID:EwCSyzpv0
ここがアズーリの墓場だ
237( ^ω^):2008/06/18(水) 00:31:10 ID:O03IsYFDO
頑張れアズーリ( ^ω^)
グロッソ頼んだぞっ!!
238名無しさん:2008/06/18(水) 00:41:14 ID:GwyDN4/T0
なんでパヌッチに拘るんだよ
239.:2008/06/18(水) 00:46:01 ID:QuuQfR9eO
もう本選行けなくても覚悟はできたよ
勝ってドメネクのオッサンを解任に追い込めればいいや
ドナドニはほっといても解任だろW
240:2008/06/18(水) 00:47:49 ID:Zz53NI9fO
ピルロはなんだかんだで出るな
241:2008/06/18(水) 00:49:44 ID:SXy4KMwm0
>>238
きっとドナドニにしか分からない良さがあるんだよ。
ドナドニにしか分からないのが残念だけど。
242 :2008/06/18(水) 00:59:15 ID:qH1S7/uC0
ガッツかアンブロ外してピルロだろー
誰がセットプレー蹴るんだ・・
243_:2008/06/18(水) 01:04:48 ID:Bl60186Z0
でもピルロは前に玉子とかロリコンがマーカーを引き付けないと満足に動けない感じがするんだが。
デロッシをフル活用するつもりなんじゃね?
244名無しさん:2008/06/18(水) 01:08:28 ID:4DxKbDiH0
やっぱりドナドーニはうんこだった で終わりそうだな
245:2008/06/18(水) 01:09:15 ID:IAXA6RcJ0
これはマジでオワタwww
246ドム:2008/06/18(水) 01:17:40 ID:wRtR+x2pO
ドナドナなんてどうでもいい!頑張れアズーリ!
247(´・∀・`):2008/06/18(水) 01:19:33 ID:gCObMDHl0
もうカンナが監督やれ
248;:2008/06/18(水) 01:19:34 ID:jjcm30gR0
必勝祈願のつもりで水ごりしてきた。
あと2時間か…
249 :2008/06/18(水) 01:23:08 ID:WA1uj0tT0
ドナドナのチョイ悪采配も今日まで
250名無しさん:2008/06/18(水) 01:25:58 ID:G6bKDae/0
>>248
暑いだけだろw

代表監督ドナドーニの顔を見るのもこれっきりにしたい気持ち半分、
もうちょっとアズーリのいるEUROを見たい気持ち半分だな
複雑すぎる…
251名無しさん:2008/06/18(水) 01:26:21 ID:Ofnm1DPz0
トニ
カッサノ ナタレ

ある情報筋からの最新情報です

これでいいよ、もう
252名無しさん:2008/06/18(水) 01:26:53 ID:D/mKHGgZ0
ドナドニどうせ今日で最後だから開き直ったな(・∀・)
253(´・∀・`):2008/06/18(水) 01:30:59 ID:gCObMDHl0
220 名前: G.O.バーク(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/18(水) 01:30:00.90 ID:A6/E9Ov0O
GOAL.com
CASSANO & PIRLO TO PLAY DONADONI
Wednesday Jun 18 00:23
Italy Coach Roberto Donadoni appears to have suggested that Antonio Cassano and Andrea Pirlo will play against France tonight.

カッサーノとピルロは先発だとさ
254名無しさん:2008/06/18(水) 01:32:48 ID:D/mKHGgZ0
        トニ
 ディナターレ    カッサーノ

 デロッシ ピルロ  ガッツ

グロッソ パヌ  キエ  ザンブロ

       ブフォン
255 :2008/06/18(水) 01:32:49 ID:WeouZElv0
ピルロ外すとか自殺行為マジで
256:2008/06/18(水) 01:33:12 ID:v/7M+JdNO
ブッフォンのPKストップが無駄にならないといいな〜
257ドム:2008/06/18(水) 01:33:52 ID:wRtR+x2pO
カッサーノ頼む!
258.:2008/06/18(水) 01:34:20 ID:QuuQfR9eO
ピルロかアレがいなくていいのか?
こういう試合こそセットプレー大事だよな〜
259名無しさん:2008/06/18(水) 01:34:37 ID:cfavy/fg0
先発もうとっかえ引返してるようにしか見えないな
260名無しさん:2008/06/18(水) 01:40:12 ID:D/mKHGgZ0
ドナドニを選んだやつが一番悪いw
誰の仕業だ!(怒
261名無しさん:2008/06/18(水) 01:46:19 ID:8IK21+iG0
人選はそれなりだろ、監督もあれだが、選手のパフォーマンスが悪い。
262:2008/06/18(水) 01:46:22 ID:fwRIpeIP0
>>254
単なる通りすがりのベンゲルだけど、このフォメはGOOD。
普通にフランスに勝てる。

最初からコレでやらなくちゃ。
263 :2008/06/18(水) 01:47:10 ID:jvCAkpF30
>>260
アルベルティーニ
264名無しさん:2008/06/18(水) 01:47:56 ID:2Tk++mX80
中盤よりセンターバックだろ
これでフランスを止められるとは思えない
265_:2008/06/18(水) 01:48:34 ID:Da50GUKP0
5トップ希望 頑張れイタリア 決勝トーナメントにイタリアの文字がないのは悲しい
266名無しさん:2008/06/18(水) 01:51:56 ID:cfavy/fg0
最初からもしもの時はパヌッチ使い倒すつもりでガンベリーニ外したんだな
267_:2008/06/18(水) 01:54:07 ID:KyGpqWX+0
ドナドーニとアルベルティーニって、性格似てるの?
268Θ:2008/06/18(水) 01:54:49 ID:40fhPVqWO
ドナドナの復讐劇も今日でファイナルか…戦犯扱いはもう決まりだな
269.:2008/06/18(水) 01:56:32 ID:sXnRfv1c0
そういやセリエA3連覇の無職がいたな
次期監督がそいつになったら…
270名無しさん:2008/06/18(水) 01:58:57 ID:G6bKDae/0
無職の方はどうなんだろ
なんか見てみたいのような、見てみたくないような・・・

選手時代は大好きだったんだよなぁ
271名無しさん:2008/06/18(水) 02:00:20 ID:SxFj2b500
ゾラは?
272名無しさん:2008/06/18(水) 02:01:05 ID:G6bKDae/0
ライセンス持ってんのかな。
取ったって話は聞いたことないけど…。
273名無しさん:2008/06/18(水) 02:01:12 ID:63WrxGtu0
>264
アンリとパヌッチ
リベリーとパヌッチ  (((;゜Д゜)))
274:2008/06/18(水) 02:05:22 ID:4jpVNSTY0
どうせトニ師匠だろ
同じ師匠ならジラの方がおもしろいんだけど
275:2008/06/18(水) 02:11:32 ID:QJd0FYoH0
もうがたがたなんだからトニ外して2トップでやれよ
276名無しさん:2008/06/18(水) 02:12:09 ID:g8deG6ov0
カサ坊が先発じゃない限り負ける
今のピルロは怖くないし
277_:2008/06/18(水) 02:14:15 ID:Bl60186Z0
カンナがいない? セリエA三連覇のヒールDFがいますよ!
278名無しさん:2008/06/18(水) 02:15:08 ID:63WrxGtu0
ふつうに4−4−2でやったら楽勝だったりして
279名無しさん:2008/06/18(水) 02:19:36 ID:G6bKDae/0
腐ってもフランスだからな

アンリ辺りが突如覚醒して先制 ⇒ 焦って放り込み 
⇒ |←イタリア行き飛行機|     ┗(^o^ )┓三

の流れになりかねん
280 :2008/06/18(水) 02:26:31 ID:hYk3bcYQ0
アンリとやりあうことが多くなりそうなのザンブロとパヌッチか、すげー不安
281名無しさん:2008/06/18(水) 02:28:56 ID:SxFj2b500
無理だろw
282:2008/06/18(水) 02:30:14 ID:IAXA6RcJ0
結局3トップで行くんですね・・・。
283名無しさん:2008/06/18(水) 02:39:48 ID:W720WT/X0
ピルロシステム機能しませんですた><
284名無しさん:2008/06/18(水) 02:42:00 ID:ZLs7+Xt90
初めてきますた
>>3についてkwsk
こうゆうのめっちゃカコイイ

ブラジル代表のロッカールーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2992343
285名無しさん:2008/06/18(水) 02:57:16 ID:oUlMIe4s0
フォーメーションきたぞ!!
4−3−1−2だ!!

http://www.euro2008.uefa.com/tournament/matches/match=300703/mcpopup.html
286 :2008/06/18(水) 03:01:58 ID:IUpP03db0
ドナドーニが悪い
初戦の中盤負け犬トリオ見た瞬間に負けると思ったよ
本戦になった途端に発狂采配だからな、わけわかんねえ
287太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 03:02:40 ID:ljCQub+K0
アズーリvsレ・ブルーは朝青龍vs青狼みたいなもん。
288名無しさん:2008/06/18(水) 03:03:49 ID:W720WT/X0
>>285

 ぺ ろ っ た w w w  
289名無しさん:2008/06/18(水) 03:04:50 ID:Ofnm1DPz0
>>285
うはっ

あくまでペロッタなんですね、ほんとうに
290名無しさん:2008/06/18(水) 03:05:08 ID:W720WT/X0

  カッサーノ トニ

     ペロッタ

ガットゥーゾ ピルロ デロッシ

グロッソ キエ パヌ  ザンブ

     神
291太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 03:05:19 ID:ljCQub+K0
さてスポーツバー行こうっと。
292GG:2008/06/18(水) 03:08:37 ID:jwZypkHBO
カッサーノ先発は熱いね
293  :2008/06/18(水) 03:09:51 ID:hosK9yMM0
2年後はミッコリが入る事を望む
リッピ頼むぞ。
294_:2008/06/18(水) 03:11:28 ID:Da50GUKP0
295 :2008/06/18(水) 03:13:00 ID:hYk3bcYQ0
ペロッタかよ、最近代表で機能してるのみたことないのに
活躍する姿が想像出来んぞ
296名無しさん:2008/06/18(水) 03:15:10 ID:W720WT/X0
ペロッタやアンブロ大好きなドナドニさん。
297名無しさん:2008/06/18(水) 03:15:53 ID:N/zLo3qb0
オランダ、メンバー落としてきた:
http://www.euro2008.uefa.com/tournament/matches/match=300702/mcpopup.html
298 :2008/06/18(水) 03:19:20 ID:hYk3bcYQ0
メンバー落としても前線フンテラール、ペルシー、ロッベン、アフェライか
この4人はモチベ高そうだし、頑張ってくれそうじゃないか
299名無しさん:2008/06/18(水) 03:19:33 ID:W720WT/X0
>>297
でもロッベンいるから鬼w
300.:2008/06/18(水) 03:19:40 ID:sXnRfv1c0
うーむ
今から寝ようかな…
301名無しさん:2008/06/18(水) 03:20:09 ID:5YGqnLMW0
オランダスタメン

    フンテラール

ロッベン  ペルシ  アフェライ

   エンヘラル  デゼーブ

デクラー ボウマ  ハイティンハッ ブラルズ
 
     ステケレンバルグ



元々、こっちが一軍って言われてたメンバーだよ
絶対オランダ勝つよ
302名無しさん:2008/06/18(水) 03:20:09 ID:W720WT/X0
あ、でもGKが去るじゃないからやばいかもw
303_:2008/06/18(水) 03:24:57 ID:4e4jDf+VO
さぁいよいよドメネクをファックするときがきたぜ
304名無しさん:2008/06/18(水) 03:26:24 ID:Ofnm1DPz0
GKまで変えるとは


まあルマニア勝ったらさすがに悔しがることも無いな
305 :2008/06/18(水) 03:27:41 ID:YmuXsK2d0
実況どこ?TBSの
306 :2008/06/18(水) 03:27:51 ID:VQ/qEZgH0
307 :2008/06/18(水) 03:28:30 ID:YmuXsK2d0
>>306
ありがと。
308名無しさん:2008/06/18(水) 03:29:53 ID:5YGqnLMW0
EURO2008「イタリア×フランス」3:35〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1213681134/

人が多いのはこっち
309.:2008/06/18(水) 03:32:45 ID:JS+LIt2C0
せめてファンデルサルは出してほしかった・・・
310名無しさん:2008/06/18(水) 03:33:28 ID:G6bKDae/0
歳だから無理させたくないんだろ
311. :2008/06/18(水) 03:36:00 ID:+0b/qp/aO
アクイラーニ出せよ
312モンテッラ:2008/06/18(水) 03:36:26 ID:+J7p+6o8O
イタリア オランダ信じてるぞ!
313名無しさん:2008/06/18(水) 03:38:41 ID:SxFj2b500
ファンデルサールが一番出るわけないよなw
314東野珈琲:2008/06/18(水) 03:40:29 ID:oF2r4xAqO
フンテラールがハットトリックきめるんかあ?
所で突然だけどフンテラールは世界最高峰な素材おもった素質お兼ね備えた資質おもった逸材ななれる天才的なcfwななれる可能性お秘めたセンスおもったcfwだなともおもうよ
315うすじ:2008/06/18(水) 03:42:18 ID:UnWHjKEf0
いっつも思うけど
みんなオンチだよな
とくんひブッフォン
316.:2008/06/18(水) 03:43:03 ID:RUtYeUi7O
歌えよパヌッツォ
317Ψ(:2008/06/18(水) 03:59:38 ID:XE5XyahKO
カッサーノまだボールさわってない 
ロングボールばかりでカッサーノの才能殺してるよ 
318 :2008/06/18(水) 04:03:04 ID:W6g3GYqY0
319名無しさん:2008/06/18(水) 04:12:21 ID:Ofnm1DPz0
おねがい・・・・・・
320名無しさん:2008/06/18(水) 04:15:28 ID:5YGqnLMW0
カッサーノが自重して繋いでる!!!!!

ちームプレーに徹するカッサーノ!!!

すげえええ!!カッサーノこんなプレー出来たのか!!!!
321.:2008/06/18(水) 04:17:39 ID:L2StjjloO
トニどんだけ入んないんだよ
322名無しさん:2008/06/18(水) 04:18:13 ID:W720WT/X0
勝ったな
323 :2008/06/18(水) 04:19:10 ID:W6g3GYqY0
324_:2008/06/18(水) 04:33:30 ID:mfO8FmqZ0
ガッツが全然ベンゼマ抑えられてない
325初心者:2008/06/18(水) 04:34:47 ID:voSSDEJ5O
すごい初心者の質問だけど
ジラルディーノはいずこえ
326 :2008/06/18(水) 04:37:33 ID:4GfwwGuAO
ピルロはさすがだった、トニがしっかり決めてれば前半で試合決まってたのにな
327名無しさん:2008/06/18(水) 04:37:36 ID:Ofnm1DPz0
それをいってくれるなよ・・・・・・
328ピルロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 04:38:05 ID:otR7LFoVO
オランダ戦:あそこでパヌッチが寝てなけりゃ・・・
フランス戦:あそこでペロッタが寝てなけりゃ・・・

アホかこの展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329_:2008/06/18(水) 04:38:22 ID:Bl60186Z0
トニのおかげで十人になったからおk。次からはいなくていいよ
330:2008/06/18(水) 04:38:27 ID:SN+mVs/pO
キエがカードを貰ったのが痛すぎる
正直ブッフォンとキエは抜けちゃ困る
331☆彡:2008/06/18(水) 04:38:40 ID:Ke2fw8oYO
このまま1ー0続けてると必ずやられるぞ
332:2008/06/18(水) 04:39:09 ID:SN+mVs/pO
ガッツ甘くなったなぁ
333名無しさん:2008/06/18(水) 04:39:25 ID:WeouZElv0
トニで5点ぐらい損した気がする
334.:2008/06/18(水) 04:39:56 ID:E6uhJKN60
決勝トーナメントに出れても、スペイン相手にピルロ抜きじゃ厳しいのぉ
カンナバーロにネスタでもいれば勝負になるんだがw
335 :2008/06/18(水) 04:40:59 ID:jy2Mx6XI0
とうとう秘密兵器のアクイの出番かな
336名無しさん:2008/06/18(水) 04:41:16 ID:mnEm9YFJ0
しっかしこんな史上最低のアズーリが結晶トーナメント行ってもなァ
337.:2008/06/18(水) 04:42:00 ID:2jb4WVqa0
キエッロのイエローは決勝Tに入ったら消えるんじゃないの?
338ピルロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 04:42:17 ID:otR7LFoVO
でもまだイタリアの勝ち抜け決まったわけでもないから、落ち着こうぜ
ぬか喜びはしたくない(笑)
どうせ勝ち抜けてもピルロいないから厳しいが。
339:2008/06/18(水) 04:42:41 ID:QVt400LYO
ピルロの変わりはアクィラーニいるから平気さ
340:2008/06/18(水) 04:43:00 ID:DgKxYL440
スペイン戦アクイにまかせろ
341名無しさん:2008/06/18(水) 04:45:02 ID:SxFj2b500
2000年だって優勝決めて駆け寄る準備してたとこでやられただろw
342 :2008/06/18(水) 04:46:02 ID:f9DLrG0h0
審判買収すんじゃねーよ
343アンブロジーニ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 04:47:46 ID:otR7LFoVO
見える・・・見えるぞ、ロッカールームでアクイラーニをボコ殴りにしてるアンブロジーニの姿が・・・!(笑)
344:2008/06/18(水) 04:49:04 ID:1B3E3gZpO
ドメネク『また買収しやがって…』
345:2008/06/18(水) 04:52:25 ID:AIp9UE6KO
馬とかズラタンの後に、ゴメスやトニみると哀愁を感じるね。
後半も頑張って転がれw
346馬ファンクラブ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 04:54:49 ID:otR7LFoVO
>>345
言うなw
347_:2008/06/18(水) 05:02:32 ID:85OTcdVQ0
例えスペインにボロ負けされてもベスト8いく価値ってあるの?
348モンテッラ:2008/06/18(水) 05:02:41 ID:+J7p+6o8O
オランダありがとう♪
349_:2008/06/18(水) 05:03:57 ID:DeNlXQJj0
グループリーグでのカードは
決勝トーナメントに入る時ちゃらにならないの?
350名無しさん:2008/06/18(水) 05:04:57 ID:06WZwxyA0
ピルロ、ガッツが時節出場停止ってことは
自動的にアクィ、デロッシ、アンブロになるのか
351:2008/06/18(水) 05:05:51 ID:OeCS0HZ2O
スペインにボッこされろ
352:2008/06/18(水) 05:06:10 ID:0D7SN49WO
イタリアが引き分けたら、ルーマニアが3点差以上負けじゃない限りルーマニアが勝ち抜けじゃないの?

イタリア今勝ち点1だし
TBS見てると違うみたいなんだけど、俺がルール勘違いしてる?
353名無しさん:2008/06/18(水) 05:06:15 ID:06WZwxyA0
>>349
準々決勝終了後にリセット
354 :2008/06/18(水) 05:06:20 ID:jy2Mx6XI0
>>350
ドナドニだからペロッタ、デロッシ、アンブロだよ
355名無しさん:2008/06/18(水) 05:08:00 ID:Ofnm1DPz0
なんとか・・・・
356.:2008/06/18(水) 05:10:04 ID:Hs+ItcUz0
>>352
当該国同士の得失点差、総得点が優先
357.:2008/06/18(水) 05:15:46 ID:+WAJxe7k0
ピルロ次出れる?
358:2008/06/18(水) 05:15:47 ID:0D7SN49WO
>>356
ありがと!理解。
EUROルールか。
359ピ  ル  ロ  神   ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:17:27 ID:otR7LFoVO
>>357
すげー見たかったが出れない。でもデロッシが好調だから期待
360212313:2008/06/18(水) 05:19:01 ID:zIAuR55A0
1度死んだチームがよみがえる事はよくあること。
優勝はイタリアです。
361.:2008/06/18(水) 05:20:08 ID:+WAJxe7k0
なんだ、でれないのに替えたか。
次スペインwとかボーナス&罰ゲームか。
362:2008/06/18(水) 05:20:11 ID:n6bMgcPrO
さすがブッフォン
363:2008/06/18(水) 05:21:32 ID:v/7M+JdNO
ブッフォンのPKストップはこれで伝説となったな
364名無しさん:2008/06/18(水) 05:24:11 ID:P5eRXOxI0
なんでこの糞監督はボリエッロ使わないんだか
いい加減にトニ代えろ
365 :2008/06/18(水) 05:30:43 ID:GMYSYGeG0
ドナドニはトニと心中の覚悟なんだろ
366ピ  ル  ロ  神   ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:33:23 ID:otR7LFoVO
何がなんでもトニを変えんなあ(笑)
367名無しさん:2008/06/18(水) 05:34:57 ID:Ofnm1DPz0
まあとりあえず祝杯の準備しよう


おもえばジジネ申から始まった
ありがとう
368:2008/06/18(水) 05:35:10 ID:HK+fAolJO
ドナドーニってあんなにマフィア系だったか?
369_:2008/06/18(水) 05:35:51 ID:mfO8FmqZ0
まじブッフォン神だな。
370 :2008/06/18(水) 05:37:08 ID:GMYSYGeG0
トルコチェコ戦みればまだ分からないよ
371!:2008/06/18(水) 05:37:36 ID:5BJdTC1zO
やったな。
これでスペイン→オランダだから、決勝まではフリーパスだろ。
予選リーグでいくら強くても意味ないからな。
372名無しさん:2008/06/18(水) 05:37:41 ID:mnEm9YFJ0
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



フランスしょぼw
373名無しさん:2008/06/18(水) 05:38:15 ID:mnEm9YFJ0
しかしトニ師匠は3戦連続ノーゴール
374:2008/06/18(水) 05:38:31 ID:2aEASCiXO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━!!!!
375名無しさん:2008/06/18(水) 05:38:51 ID:Ofnm1DPz0
グラッツェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
376名無しさん:2008/06/18(水) 05:39:06 ID:SzWmyHze0
イタリア復活だー!!
377_:2008/06/18(水) 05:39:14 ID:mfO8FmqZ0
良かった良かった。
378名無しさん:2008/06/18(水) 05:39:17 ID:j8a+gh5b0
ブッフォンが居たら
オランダに3点も取られることはなかったんじゃ・・・
379 :2008/06/18(水) 05:39:33 ID:jy2Mx6XI0
数的有利なのにこんな糞サッカーできるドナドナはさすがだわ
まぁとりあえずトーナメント進出乙
380ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:39:43 ID:otR7LFoVO
俺のピルロとデロッシがwwwwwwwwwwwwww
ひゃほほほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381.:2008/06/18(水) 05:39:44 ID:sXnRfv1c0
イタリアが強いんじゃなくてフランスが弱かったって感じ
382名無しさん:2008/06/18(水) 05:39:46 ID:2Tk++mX80
しかしこの感覚は2002年に似ている
383.:2008/06/18(水) 05:40:01 ID:p5YK2vVR0
オメーーー
でもトニは今すぐお払いなり教会で悪魔祓いでもしないと重症
いくらなんでも何か憑いてるとしか思えん
384:2008/06/18(水) 05:40:02 ID:2aEASCiXO
オランダまじGJ!!しかも次は自動進出のカスペインwwwwwwwwwwww
385 :2008/06/18(水) 05:40:11 ID:qH1S7/uC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


アンブロ、ガッツ、デロッシの中盤には
夢も希望もない事だけはわかった
386名無しさん:2008/06/18(水) 05:40:29 ID:P5eRXOxI0
とりあえず勝って良かった。

トニはスピードタイプじゃないんだからカウンター中心になる攻撃だと
ボリエッロのようなスピードが活きるのに最後まで不調のトニだもんな
387_:2008/06/18(水) 05:40:39 ID:mfO8FmqZ0
トニはヤバイな・・
388 :2008/06/18(水) 05:40:55 ID:4GfwwGuAO
トニさんが正式に師匠を襲名致しました。
389名無しさん:2008/06/18(水) 05:40:55 ID:XARtU3Qm0
決勝T進出オメ
で、トニは重傷だな、もう
390名無しさん:2008/06/18(水) 05:40:56 ID:TXkya0EX0
結晶でカンナバーロ復活
391名無しさん:2008/06/18(水) 05:40:59 ID:mnEm9YFJ0
ピルロとガッツが次でれんなw
392_:2008/06/18(水) 05:41:27 ID:Bl60186Z0
>>384
無敵艦隊はそろそろ浮上しそうなので楽観は出来ない。
393:2008/06/18(水) 05:41:34 ID:DrV0zalhO
今日は運があったね。

それにしても、今大会セットプレーでしか得点してないような…
大丈夫なんだろうか…
394名無しさん:2008/06/18(水) 05:41:35 ID:mnEm9YFJ0
トニじゃなくてピッポだったら・・・ みたいなシーン多すぎwww
395名無しさん:2008/06/18(水) 05:41:52 ID:nf3jwUpp0
ピルロ+ガッチャンいないとは・・・
396名無しさん:2008/06/18(水) 05:42:04 ID:G6bKDae/0
結局イタリア苦戦の真の原因はトニだったんじゃなかろうか
中盤のバランスを変えて試合運びが劇的によくなっても
あまり点数が取れてない事を見るに余計にそう思う
397 :2008/06/18(水) 05:42:17 ID:jy2Mx6XI0
トニはマジで癌だな
トニに放りこむ戦術だから周りの攻撃陣は空気になるし
そのトニも外しまくるし
398ネスタ:2008/06/18(水) 05:42:22 ID:otR7LFoVO
ネスタ今テレビの前で大勃起中だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399  :2008/06/18(水) 05:42:41 ID:WeouZElv0
実は今日出てたのはジラ
400:2008/06/18(水) 05:43:05 ID:2aEASCiXO
ピルロとガッツは休みみたいなもんだろw
401_:2008/06/18(水) 05:43:31 ID:mfO8FmqZ0
ピルロは痛いけど、
ガッツはまったく痛くないよね。
402:2008/06/18(水) 05:43:50 ID:XE5XyahKO
トニはひたすらファウル狙いでいけ。
まじでそれしかない
403.:2008/06/18(水) 05:43:51 ID:eXwU976lO
トニには拷問みたいな大会だな
404:2008/06/18(水) 05:44:06 ID:v/7M+JdNO
トニはシュートまではいけてんのにな。まぁかって良かった。
ブッフォンのPKストップは語り草になるかもな
405名無しさん:2008/06/18(水) 05:44:13 ID:2Tk++mX80
ハッキリ言って決勝トーナメントで勝つよりグループリーグで勝つ方が難しいわ
406:2008/06/18(水) 05:44:14 ID:40fhPVqWO
トニの中の人はジラ
407ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:44:17 ID:otR7LFoVO
ビジャに引導を渡す時がきたようだ
408.:2008/06/18(水) 05:44:24 ID:Kx1klla50
次はボリエッロ+傘orアレでいいよ。

みんな乙。デロッシよかったね。
409:2008/06/18(水) 05:44:34 ID:Zz53NI9fO
勝ったのはいいけど内容悪いなぁ。
まあこれ以上は無理だろ
410名無しさん:2008/06/18(水) 05:44:44 ID:Ofnm1DPz0
次はアキラとデロッシコンビか

なんかすげえ期待できる
411_:2008/06/18(水) 05:44:51 ID:y2n6oI1D0
糞みたいな試合だったな
早く負けてくれ
412イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:44:52 ID:yzCc/2Ay0
2004年の悪い思い出を払拭できたぜ。
どんな形であっても、勝ててほんとによかった・・
413☆彡:2008/06/18(水) 05:44:53 ID:Ke2fw8oYO
次スペインか
勝ったら「審判買収」
負けたら「買収したのに負けwww」
と荒らされるんだろうな…
414_:2008/06/18(水) 05:45:00 ID:bwRMApP50
カッサーノがパンツ一丁にwwww脱ぐなwww
415 :2008/06/18(水) 05:45:25 ID:jvCAkpF30
デロッシが良かったと思う。
そしてジジは相変わらず神。
416 :2008/06/18(水) 05:45:29 ID:hYk3bcYQ0
オランダナイス
417:2008/06/18(水) 05:45:42 ID:40fhPVqWO
このDFでビジャに引導って無理だろ
418:2008/06/18(水) 05:45:45 ID:2aEASCiXO
決勝トーナメントに出る以上の内容なんかないだろ
決勝なったらがらりと変わるよ
419   :2008/06/18(水) 05:45:49 ID:1VffwXiF0
ニステルが馬ならトニは牛って感じだな。
前から雑魚専だとは思ってたけど。
420名無しさん:2008/06/18(水) 05:45:53 ID:P5eRXOxI0
次はアンブロ、デロッシ、アクイラーニで行くのかな
しかし、アンブロジーニはトラップすりゃアップアップってのがな
カッサーノに教わってほしいわ
421.:2008/06/18(水) 05:45:55 ID:hm73mMda0
トニのきぐるみを着たジラルディーノに誰か気づけ!
422 :2008/06/18(水) 05:46:43 ID:jy2Mx6XI0
ドナドニはアンブロ好きすぎだろ
423名無しさん:2008/06/18(水) 05:46:51 ID:2Tk++mX80
クアッリャレッラも使えばいいのに何で出さないかな
424.:2008/06/18(水) 05:46:58 ID:QuuQfR9eO
デロッシのFKが試合を決めたね
トニはもういいよ、さすがに外しすぎ
425_:2008/06/18(水) 05:47:03 ID:bwRMApP50
カッサーノはよくチャンスを作ってた
といかやっぱセンスある選手だよな
426 :2008/06/18(水) 05:47:03 ID:WeouZElv0
まじでボリエッロかクアリアレッラ使ってくれ
トニもつかれてんだろ
427!:2008/06/18(水) 05:47:03 ID:5BJdTC1zO
カード累積はリセットになるんじゃないの?
嘘情報か
428   :2008/06/18(水) 05:47:10 ID:1VffwXiF0
ガッツが次節でれなくて良かった良かった。
429名無しさん:2008/06/18(水) 05:47:32 ID:mnEm9YFJ0
トニ最後のファールしてまで打ったヘディングもGKに阻まれてたなww
430名無しさん:2008/06/18(水) 05:47:35 ID:2Tk++mX80
そもそもドナドーニじゃなければアンブロは代表に呼ばれてない
431:2008/06/18(水) 05:48:01 ID:C6JAKfpy0
運が味方して勝てたけど、
内容的には一番悪かったような・・・
432イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:48:01 ID:yzCc/2Ay0
ピルロとガッツがいないのは、イタリア代表にとってはかなりプラス要素。
スペイン相手に、デロッシ&アクィが通用するのは、ローマ×マドリー戦で
証明済み。スペインはどうも、アクィを苦手とするようだね。

            トニ
 カッサーノ   ぺロッタ   カモラネージ
     アクィラーニ デロッシ
 
こんな感じの4−2−3−1でいけば、スペインには勝てると思うぜ。
ローマがマドリーに勝てた最大の勝因は、アクィを重く用いたこと。
 
ドナドーニはスパレッティに習うべきだぜ。少なくともマドリーはアクィにやられたよ。
433名無しさん:2008/06/18(水) 05:48:10 ID:JCuJk2Pm0
カッサーノはチャンスメイクに徹してたね
ここまで利他的な性格だったっけ
434:2008/06/18(水) 05:48:21 ID:9zhbyh++O
やっぱイタリア弱いなぁ
スペインにフルボッコされるなこりゃ
435!:2008/06/18(水) 05:48:33 ID:5BJdTC1zO
ブッフォン、動物園のゴリラみたいだったな
436_:2008/06/18(水) 05:48:52 ID:mfO8FmqZ0
不謹慎ながらガッツがイエロー貰えって祈ってたのは
俺だけではあるまい。
437ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:48:57 ID:otR7LFoVO
>>432
みみっちいなおまえ(笑)
438アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 05:49:09 ID:Yg3QQaqrO
ヤッター☆☆☆☆☆☆☆☆
439   :2008/06/18(水) 05:49:11 ID:1VffwXiF0
俺もボリエッロがいいな。
でもスペインのCB高さ無いからトニは効くだろうな。
440 :2008/06/18(水) 05:49:26 ID:akx45kGx0
すんごいレベルの低い試合だったな
441 :2008/06/18(水) 05:49:29 ID:WeouZElv0
カッサーノももっと予選で使ってれば
連携とかマシになった希ガス
442 :2008/06/18(水) 05:49:50 ID:4GfwwGuAO
ピルロとデロッシ全然相性悪くないやん、相性最悪とか言ってたアフォは何処のドイツだ?
443イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:49:55 ID:yzCc/2Ay0
>>434
ローマがマドリーをフルボッコにしたように、アズーリもスペ代をフルボッコにするぜ!
まあ、ドナドーニ次第だけど。ローマがなぜ格上のマドリーをフルボッコにできたか、
ドナドーニがそこのところを考えてくれればね。
堅くいこうとしたら負けるだろうな。
444.:2008/06/18(水) 05:49:56 ID:5BJdTC1zO
確かにピルロはまだしもアンブロとガットゥーゾはいらんな
ミランは何であんなの飼ってんだ?
445.:2008/06/18(水) 05:50:00 ID:s+awqWnwO
GLぐだぐだ
なんとかGL突破



この流れはもしや………
446:2008/06/18(水) 05:50:06 ID:GIo0eiK90
結局あのPKを止めたのが良かったな。あれがなきゃ消化試合。
447_:2008/06/18(水) 05:50:13 ID:TUV5CU3o0
ドナドーニ2010までクビ繋がっちゃった
448_:2008/06/18(水) 05:50:43 ID:dPhs79UZ0
まぁいい。正直フランスの自爆とオランダのKYで進めただけだが、
少しは溜飲下がった。

次スペインに勝てば勿論うひょーだし、大敗してもドナドーニが
辞めるだけだ。今更怖いもんはない(笑)
449名無しさん:2008/06/18(水) 05:51:07 ID:2Tk++mX80
ガットゥーゾはいるだろ
450 :2008/06/18(水) 05:51:13 ID:n4AYchBQ0
>>432
同意
たまにはロマスレこいよ
451 :2008/06/18(水) 05:51:14 ID:jvCAkpF30
こんなgdgdなチームが決勝T行っていいんか?www

まじで頼むよ。トニ。
452名無しさん:2008/06/18(水) 05:51:17 ID:G6bKDae/0
ってかリッピなら2戦目でトニは切ってるだろうな
なんか今日も交代の仕方変だったし、勝ったからいいものの
ドナドーニの選手起用はやっぱヤバイと思う
453  :2008/06/18(水) 05:51:19 ID:WeouZElv0
でもよく生き残ったな
イタリア以上にgdgdだったフランスのおかげか
良い選手いっぱいいたのに
454 :2008/06/18(水) 05:51:20 ID:hYk3bcYQ0
勝ったけど強いと感じなかったな、フランスのツキのなさに助けられただけ
トニが決めてれば印象違ってたかもしれんが
455_:2008/06/18(水) 05:51:30 ID:bwRMApP50
ローマがマドリーに勝った時は
マドリーが怪我人続出の最悪の時だったけどな
456名無しさん:2008/06/18(水) 05:52:05 ID:Ofnm1DPz0
クアリア
カッサーノ 鴨
アンブ アキラ デロッシ

かなあ

トニは休ませようよ
457_:2008/06/18(水) 05:52:08 ID:6hy7sE+S0
ドメネクの涙目を見れただけで満足だぜw
458名無しさん:2008/06/18(水) 05:52:13 ID:NhGiHDQy0
トニじゃなくてインザーギだったらな
459.:2008/06/18(水) 05:52:15 ID:p5YK2vVR0
最近のガッツはグダグダの劣化が激しいんだよ・・・・
いまやファウルじゃなきゃ止められないし、いらんところでファウルばっかする
460名無しさん:2008/06/18(水) 05:52:17 ID:2Tk++mX80
いや
スペインみたいにニワカと厨房が好きなチームに負けるのは許されない
461名無しさん:2008/06/18(水) 05:52:23 ID:3TAacJzZ0
久々にあんな糞試合見たぜ。
しかし勝ててよかった。
実況版のアズーリスレでデロッシのこと若旦那って言ってたけどピッタシだなw
おやすみーzzz
462-:2008/06/18(水) 05:52:23 ID:Xa836UT0O
ガッツ、ピルロが出れないからスペイン戦は4-4-2で良いんじゃね?
2TOPはカッサーノ、ボッリエッロで
463英国一のパサー*マイケル・キャリック ◆CARRICK0zQ :2008/06/18(水) 05:52:28 ID:0e6ga5WD0
やはりモントリーヴォを入れとくべきだったな
464_:2008/06/18(水) 05:52:45 ID:mklEzvNn0
勝っても、こんな内容じゃ全然嬉しくないや。
465ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:52:54 ID:otR7LFoVO
>>442
つかピルロとデロッシは普通に連携最高なのは予戦で何度も証明済だからなw
駄目だとか言ってんのはアンチ(笑)
466 :2008/06/18(水) 05:52:56 ID:d3CgNx5D0
スペインは空中戦馬鹿みたいに弱いからな
トニが大爆発するチャンス
てかスペイン戦でも不発ならもういらん
467_:2008/06/18(水) 05:52:58 ID:Lwi0Ob2X0
フランスに勝てない呪いがようやく解けたのが良かった
次の試合がドナドーニの運命確定試合かな
ベスト4なら文句無しだろうし
ベスト8なら微妙だが・・・代役がリッピなだけに切られる可能性大
468 :2008/06/18(水) 05:53:01 ID:jvCAkpF30
今まで決めた3点はすべてセットプレーから

パヌッチ、ピルロ、デロッシ
469名無しさん:2008/06/18(水) 05:53:09 ID:RDidlHsK0
海サカ板でのスペイタ論争にとうとう決着がつくのか
470イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:53:39 ID:yzCc/2Ay0
>>450
サンクス!最近は仕事に慣れるので必死だったけど、シーズン始まったらまた
いくぜ!もちろん、ロマスレは聖域だから名無しでね!
471ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:53:45 ID:otR7LFoVO
今日のトニには何点つくかわからんが大甘採点で5.5かな(笑)
472名無しさん:2008/06/18(水) 05:53:59 ID:g0J1myQU0
得点決めた直後のチャンス連発まではよかったんだけど、それ以降前にでる人数が減ってgdgdしていったね
やっぱメンタリティは変わらんか
473:2008/06/18(水) 05:54:07 ID:CMjWEoNTO
ガッツが出れないのは確実にプラスだな

トニは・・・代わりがいないんだからなんとかしろ
474 :2008/06/18(水) 05:54:15 ID:hYk3bcYQ0
前回のユーロは悔し泣きで今回はパンツ一丁、カッサーノギャップがすげえw
475イタリア(笑):2008/06/18(水) 05:54:16 ID:xZd1yd9vO
トニ大師匠WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
476 :2008/06/18(水) 05:54:16 ID:jy2Mx6XI0
オランダに30年ぶりに負けて
フランスに30年ぶりに勝った
477 :2008/06/18(水) 05:54:29 ID:6zeqvhrc0
ブッフォン 相変わらず神
パヌッチ&キエッリーニ この2人が正解
グロッソ 安定してる
ザンブロッタ ずっこけたり踏ん張れなかったり、やっぱり衰えてる
ピルロ 余計なファウルだった
ガットゥーゾ 恥ずかしいくらいチンチンにされてた
デロッシ 良かったけど、次戦の負担は相当きつくなる
アクイラーニ もっと早く見たかった
ペロッタ よく走るけど色々足りてない
カッサーノ 特別な才能を持った下手くそ このままではスペインに通用しない
トニ 傲慢だ
478   :2008/06/18(水) 05:54:31 ID:1VffwXiF0
トニは点決めない上、ボールが収まらん。
でもガッツがイエロー貰ってホント良かった良かった。
479名無しさん:2008/06/18(水) 05:54:47 ID:2Tk++mX80
てかトーニはもともと足技の選手であって空中戦得意な訳じゃないから
空中戦狙いならボリエッロの方がいい
480:2008/06/18(水) 05:55:00 ID:v/7M+JdNO
フランスとの因縁とやらがやっと終わってよかった。
481名無しさん:2008/06/18(水) 05:55:09 ID:RDidlHsK0
トニは外しまくったけどアビダルを退場に追い込んだプレーには3点以上の価値があるよ
482.:2008/06/18(水) 05:55:15 ID:QuuQfR9eO
一度はGL敗退を覚悟したし次負けても怖くないな
483☆彡:2008/06/18(水) 05:55:26 ID:Ke2fw8oYO
>>469
無理無理
>>413みたいに荒らされるだけだって
484名無しさん:2008/06/18(水) 05:55:34 ID:P5eRXOxI0
しかし、大会前はトニがもし怪我でもしたらイタリアどうするの?終わりじゃんとか
言われてたのにな
いまや練習中に怪我でもしないかなって状態だw
ボリエッロが見たいわ
485イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:55:41 ID:yzCc/2Ay0
>>469
ローマがマドリーをフルボッコにした時点で、既に決着がついてる話だぜ!
少なくとも俺はそのつもりでいたんだが。
現実を無視するスペヲタの残党が未だに欧州の盟主イタリアに絡んでるのは知ってるがw
486_:2008/06/18(水) 05:56:04 ID:bwRMApP50
今日のプレイ振りを見てカッサーノくんが大人になられたと思ったら

脱いで客煽って走り回ってるんだもん・・・・流石です
487_:2008/06/18(水) 05:56:14 ID:6hy7sE+S0
トニはスピードがなさすぎる
488アズーリん:2008/06/18(水) 05:56:17 ID:WKe+kJlIO
しかしアズーリは悪運強いわw
ここまで他力で上手く行くとは…
リベリの負傷退場がなければ今頃は立場逆転してただろ?
489名無しさん:2008/06/18(水) 05:56:55 ID:+pdFqLj/0
トニout

インザーギin
490.:2008/06/18(水) 05:57:17 ID:JS+LIt2C0
イタリアとスペインを応援してる俺はどうすれば・・・
491  :2008/06/18(水) 05:57:17 ID:F7eQzlgB0
準決勝自動進出だな
492名無しさん:2008/06/18(水) 05:57:19 ID:2Tk++mX80
スペインってどこの国だよ
W杯では何回優勝してんの?
493.:2008/06/18(水) 05:57:23 ID:hm73mMda0
今の代表にリッピの面影がまったく感じられない・・・・・
494*:2008/06/18(水) 05:57:29 ID:KJi8Odj7O
流石は結果が全てのイタリアだな
gdgdのくせに強い
495名無しさん:2008/06/18(水) 05:57:33 ID:G6bKDae/0
いやあ、予想外だったな
緒戦の衝撃的な敗北から何とか決勝トーナメントまで辿り着くとは

ただ、ドナドー二はやっぱ死んでいい
496ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 05:57:39 ID:otR7LFoVO
ピルロのパス精度はさすがだったわ。あれで飯三杯いけるわ(笑)
全部はずしたトニにも爆笑だったがwwwwwwwwwwwwww
497 :2008/06/18(水) 05:57:42 ID:4GfwwGuAO
>>477
パヌッチが正解とかネーヨwwwww
498ろぼっと:2008/06/18(水) 05:57:56 ID:wL9nnKFn0
泥臭いけど結果だけ出すイタリアですな。それにしてもひどいレベルの試合だった
499イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 05:57:57 ID:yzCc/2Ay0
審判買収というのを乱発するのは、シレソさんがメインだけど、
シレソさんはもう8年も同じこと言ってるから、さすがに慣れた。
いちいち怒らずに、海外サッカー板の最古参固定のシレソさんのセンスの高い
煽りは、笑って読める余裕を持とうぜ!
 
シレソさん以外の悪意あるスペインヲタは別問題だね。シレソさんは風物詩みたい
なもんで必要悪なんだが、他のスペインヲタは全く無価値だぜ。
500 :2008/06/18(水) 05:58:03 ID:MIF9kH7v0
>>488
前回のユーロは逆の結果だったんじゃなかったっけ。
運がいいときもあれば悪い時もあるってこった。
501_:2008/06/18(水) 05:58:03 ID:VSIO92dtO
次の戦いは
クアリャレッラ
ディ・ナターレ
パッラディーノ
ボリエッロ

で決まりだな
502 :2008/06/18(水) 05:58:07 ID:hYk3bcYQ0
ガッツ酷かったな、アンブロのほうがいいわ
503  :2008/06/18(水) 05:58:15 ID:WeouZElv0
そろそろバルザーリを許してやるべき
504名無しさん:2008/06/18(水) 05:58:21 ID:Ofnm1DPz0
トニ 6
ペロ 5 カッサノ 6.5
ピルロ 5.5 デロッシ 6.5 ガッツ 5
グロ 6 キエ 5.5 パヌ 6 ザン 5.5
ジジ ネ申


こうだな
505:2008/06/18(水) 05:58:23 ID:v/7M+JdNO
まぁリベリは勝手に自滅しただけだしどうでもいい。
506EURO 2008 Italy:2008/06/18(水) 05:58:44 ID:mOCK97cp0
507 :2008/06/18(水) 05:58:56 ID:jy2Mx6XI0
>>501
パッラいないぞww
508:2008/06/18(水) 05:58:57 ID:ICP+DGCgO
しかし、中盤でのショートパスでミス多過ぎ。もっと冷静に回せってのに。
あとはサイド一辺倒じゃなく、もっと中からミドルとか打ってくれ。

まぁ、何にしてもドメネクさよなら。
509_:2008/06/18(水) 05:59:01 ID:R8aOD7bd0
次ピルロ出れないのは痛いな
510:2008/06/18(水) 05:59:30 ID:wL9nnKFn0
ブッフォンで勝ち上がったようなものだな
511.:2008/06/18(水) 05:59:40 ID:s+awqWnwO
アマウリがイタリア国籍とったらしいけどやっぱりエースは純血イタリア人で見たいな


ジラ 這い上がれ
512☆彡:2008/06/18(水) 05:59:56 ID:Ke2fw8oYO
>>488
確かにイタリアは自分の力で引き寄せた訳じゃないな。
トニが前半のうちに決めてれば文句無かった。
513 :2008/06/18(水) 05:59:58 ID:jy2Mx6XI0
イタリアサポーターからも横断幕でトニいらねって言われてるじゃんw
514ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:00:08 ID:otR7LFoVO
>>504
トニ 4
ペロ 5.5 カッサノ 6.5
ピルロ 10 デロッシ 10 ガッツ 6.5
グロ 7 キエ 7 パヌ 1 ザン 5.5
ジジ ネ申


こうだろwwwwwwwwwwwwww
515アズーリん:2008/06/18(水) 06:00:10 ID:WKe+kJlIO
トニ 6
ありえねーーー
516:2008/06/18(水) 06:00:11 ID:AZYzftSjO
しかしよえーなイタリア。しょぼすぎて泣けたわ(笑)

フランスの堕ちっぷりも泣けたわ。
517名無しさん:2008/06/18(水) 06:00:12 ID:uQTYlA8U0
あいかわらずレベルの低い試合だったな
運がいいんだなイタコ
518名無しさん:2008/06/18(水) 06:00:35 ID:2Tk++mX80
微妙に重なりそうだがクアッリャレッラとデルピエロの2トップでいい
519.:2008/06/18(水) 06:01:02 ID:p5YK2vVR0
まあ、今日の一番の神は
アビダル様だな。悪霊憑いてるトニはたぶんファウルしなけりゃ外してた
そこをPK下さりオマケにキムチ。助かったよ
520名無しさん:2008/06/18(水) 06:01:15 ID:TUl6VwoC0
>カッサーノ 特別な才能を持った下手くそ このままではスペインに通用しない

同意だわ

先発させても結局消えてるばかりじゃねぇか

こぼれ球には全く詰めてないし、スペースにも走らず殆ど歩いてるし

足元にしか受けようとしないし

相手は一人足りないってのにアホみたいに突っ込んではボールロストしてるし
521 :2008/06/18(水) 06:01:36 ID:WeouZElv0
トニはバレーダンサーに向いてる
522.:2008/06/18(水) 06:01:52 ID:sXnRfv1c0
>>513
あれ受けたなw
No TONNIだっけ?
523ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:01:58 ID:otR7LFoVO
ピルロ様のスーパーフィードを一つも決められなかったトニちょっとこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524 :2008/06/18(水) 06:02:06 ID:wDFZ/QQZ0
カッサーノよりはデルピエロかディナターレのがいいな
スーパーサブとしてとっておきたいのかもしれんが
525名無しさん:2008/06/18(水) 06:02:11 ID:Ofnm1DPz0
オイルロ10は ゆ る せ な  い

トニは正直スマン
526:2008/06/18(水) 06:02:27 ID:wL9nnKFn0
トニにボール集めても、その次に何も起こらんのが問題だ
FWいないのかよと
527名無しさん:2008/06/18(水) 06:02:31 ID:RDidlHsK0
アマウリは控えに置いときたかった
パスポート発行がもう少し早けりゃなぁ
528sage:2008/06/18(水) 06:02:45 ID:8h5kch05O
>>490どーやったら、その真逆の2チームを好きになるんだよww
まったくw
529 :2008/06/18(水) 06:02:51 ID:jvCAkpF30
ジジ ベンゼマのシュート止めるのは反則。
パヌッチ まあまあ安定。
キエ CBの要になりつつあるだけに黄色が余計。
グロッソ アズーリだといいね。
ザンブロ 衰えすぎ。
ピルロ トニへの浮き球のパスを狙い杉。もうちょい工夫を。
ガッツ もうアズーリレベルではない。
デロッシ 個人的にはMOM。決勝Tでも頼む。
ペロッタ よく走るね。
傘 もうちょいプレーの選択の精度を上げてくれ。
トニ おいおいおいおい。

アクイラーニ 西戦頑張ってくれ。
鴨 ボール運べるのアンタしかいないんだから、コンディション上げてくれ。
アンブロ ガッツはないという消去法でスタメンに?

ドナドニ ドナドナ
530なん:2008/06/18(水) 06:02:55 ID:rL8tkzv3O
喜んでるのも今のうち
531イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 06:03:07 ID:yzCc/2Ay0
カッサーノからのスルーパスが結果的に決まらなかっただけで、最も確率の
高いパスを出してたのはカッサーノだっただろ。
2試合だけ見て、カッサーノの全てをわかった気になってるニワカはほんと困るw
そんなんで、イタリアファン気取りですか。
532 :2008/06/18(水) 06:03:17 ID:MIF9kH7v0
カサ坊は先発で使うのはだめだね。
あいつは90分集中力とスタミナが持続しないタイプだ。
先発アレ後半カサが安定してる。
533_:2008/06/18(水) 06:03:26 ID:6hy7sE+S0
>>519
同意w
あとアンリのナイスゴールもwww
534ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:03:32 ID:otR7LFoVO
ところでディナターレはもう捨てられてしまったのか
535  :2008/06/18(水) 06:03:33 ID:hosK9yMM0
リベリがいたら結果は変わってたと思う。
536 :2008/06/18(水) 06:03:36 ID:kiNRGKGSO
>>383
ジラの霊がついてますw
537名無しさん:2008/06/18(水) 06:03:36 ID:P5eRXOxI0
ロッシとかいたら余裕でぶっちぎってた場面なんどかあっただけに
せめてボリエッロに代えてほしかった
それでもあのPK、退場がなかったらと考えるとトニはワンプレーだけど
大仕事したことになるか
538 :2008/06/18(水) 06:03:42 ID:4GfwwGuAO
パヌッチ入れてる限りまともな攻撃サッカーは機能しないぞww
今日は相手がソッコー10人になったからボロが出なかったが最初の方もリベリーに結構やられてた
539   :2008/06/18(水) 06:03:51 ID:1VffwXiF0
デルピエロとトニはもう勘弁だろ。
いやもうトニは見たくない。
今日なんて何点取るチャンスあったんだ?
最初のチャンスの時なんてもう1ドリブルできたはずなのに
遠目から無理矢理打ってたし。
540_:2008/06/18(水) 06:04:00 ID:R8aOD7bd0
イタリアって日本代表の進化バージョンみてーだ
541アズーリん:2008/06/18(水) 06:04:07 ID:WKe+kJlIO
まあオランダの二軍に負けたルーマニアがカスって事だな
542:2008/06/18(水) 06:04:17 ID:40fhPVqWO
りべりが居たらもっと本気度が増していい試合見れたかな…
543 :2008/06/18(水) 06:04:20 ID:6zeqvhrc0
ドナドーニ なんでボリエッロを1分も使わなかったか?トニを管理できてないのはこいつの責任
○ッキー 正直誰か他の美人のほうが気分良く見られる
加藤&小倉 こいつらの喋りはいらないので、VTR増やしてください
544:2008/06/18(水) 06:04:29 ID:XE5XyahKO
試合中、何度もピッポの幻影見たわ。
トニが活きるやり方に変えてやらんと
あいつひたすら外すぞ。
カッサーノも動き読まれてたしなぁ。

ただ、チャンスだけはいくらでもあった試合だったな。
545 :2008/06/18(水) 06:04:32 ID:WeouZElv0
ディナターレ先発で後半笠かデルピエロでいいよ
546:2008/06/18(水) 06:04:46 ID:wL9nnKFn0
>>541
そのカスに追い詰められたのは・・・
547.:2008/06/18(水) 06:04:49 ID:21WAzt+3O
トニに代わるFWが欲しい…
548   :2008/06/18(水) 06:05:40 ID:1VffwXiF0
大鬼門のフランスに勝てるとわな。
もう優勝だろ。
549 :2008/06/18(水) 06:05:41 ID:MIF9kH7v0
>>541
守備から入るチームは点を取らなきゃならない状況になると脆い。
過去のイタリア見てたなら分かるべ。
550ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:05:46 ID:otR7LFoVO
ロマニスタ達によると次はビジャとバスクの星を確実にフルボッコにするらしいから
俺はベンチからゆるりと眺めさせてもらうとしようかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551:2008/06/18(水) 06:05:53 ID:pQz9Qubf0
>>547
ジラル○ディーノさんしかいないだろもう
552.:2008/06/18(水) 06:06:01 ID:QuuQfR9eO
次はアレスタメンだな
ピルロ居ないしFK任せられるのはアレしかいない
553 :2008/06/18(水) 06:06:02 ID:tBvIBH460
554.:2008/06/18(水) 06:06:09 ID:IutUbXRTO
>>531
なんだお前?
阪神の仲間が偉そうに語ってんなよ。
555 :2008/06/18(水) 06:06:26 ID:0sTeuXySO
ベスト16の中でドイツとイタリアがいらなかったのは事実。
556 :2008/06/18(水) 06:06:27 ID:hYk3bcYQ0
スペイン戦はディ・ナターレがスタメンでイイ
それとアクイラーニ先発でもいいけどセンターに鴨入れるのもありだな
557☆彡:2008/06/18(水) 06:06:44 ID:Ke2fw8oYO
いや後半カサは前2戦でも周りと合わなかった。
スタメンの今日の方が良かったと思う。
ただムトゥみたいにもうちょい一人でフィニッシュまで行って欲しいが、贅沢言い過ぎか
558 :2008/06/18(水) 06:06:59 ID:6zeqvhrc0
>>531
フランスのDFは、たぶん一度もカッサーノのプレーに恐怖を抱いていない
559:2008/06/18(水) 06:07:05 ID:C6JAKfpy0
カッサーノは正直微妙だったな。
フランスが一人少なくなるまで、何も出来なかったし

560  :2008/06/18(水) 06:07:05 ID:hosK9yMM0
トニ外せっていう人多いけど、
外したらどうやって攻撃するんだよ。
これまで攻撃はトニからのポストにずっと
頼ってきたのに今更変えられん、トニと心中するしかないんだよ。
561,:2008/06/18(水) 06:07:06 ID:Kx1klla50
次はピルロいないから、右足FKのためにデルピエロかな。
泰造のFKすごかったね。
562名無しさん:2008/06/18(水) 06:07:10 ID:+pdFqLj/0
スペインってイタリアに弱いよな。
563:2008/06/18(水) 06:07:13 ID:5BJdTC1zO
>>492
欧州の韓国らしい
564 :2008/06/18(水) 06:07:16 ID:0sTeuXySO
ベスト8だなや。
565名無しさん:2008/06/18(水) 06:07:18 ID:2Tk++mX80
イアキンタいなかったっけ
566 :2008/06/18(水) 06:07:21 ID:wDFZ/QQZ0
いずれにしろ最大の失敗はピッポを選ばなかったことだろうなー
567:2008/06/18(水) 06:07:26 ID:wL9nnKFn0
>>555
ルーマニアもう少し見たかったな。あのキーパーだけで楽しめる
でもまあイタリアが勝ちぬけやわけで仕方ないな
568.:2008/06/18(水) 06:07:36 ID:sXnRfv1c0
カッサーノはもう少しエゴに走ってシュートを打っていいと思う
569名無しさん:2008/06/18(水) 06:07:42 ID:Ofnm1DPz0
ジジ た  の  み  ま  す
パヌッチ 初めて存在が希薄だった。DFはこれでいいな
キエ 黄色は消えるしいいじゃん。安定した
グロッソ 今日はDFご苦労様。次もがんばろう
ザンブロ 06が良すぎたな・・・
ピルロ 次は頭冷やしてアキラをみてくれ
ガッツ さすがにもうだめだな
デロッシ もっと撃てもっと撃てもっと・・・・・ご苦労さん
ペロッタ きえていますた
傘 上手いのは分かるが連携がなあ。アキラとの連携に期待
トニ 悪霊を払うことから始めよう

アクイラーニ 全てをかけるのは酷だろうけど、きみならできる
鴨 だんだn調子上がってきた。ダイナモ役まかせますた
アンブロ 攻めなくていいからビジャとトレスつぶしてね

ドナドニ うほっ いい男
570.:2008/06/18(水) 06:08:07 ID:hm73mMda0
今のイタリアは機能美がまったくないよね
予選の時のが強かった気がするのは俺だけ?
571:2008/06/18(水) 06:08:10 ID:SN+mVs/pO
次は
クリとカッサーノの2トップで中盤はデロッシ アクイラーニ アンブロ カモラネージでいいだろ
ただドナドニはサブでデルピエロともう1人ボール持てる選手使いたがるだろうからカモラネージじゃなくてペロッタがスタメンクサいな…
572-:2008/06/18(水) 06:08:13 ID:Xa836UT0O
>>555
そうだなw
ベスト16ではいらないよな坊やw
573 :2008/06/18(水) 06:08:20 ID:jvCAkpF30
>>562
EURO前の親善試合で負けてるが。
まあ本番でどうなるかは分からんが。

あの守備でビジャを押さえられるだろうか。
574名無しさん:2008/06/18(水) 06:08:35 ID:g0J1myQU0
>>553
ネドベドの娘かわいいなぁ〜
575_:2008/06/18(水) 06:08:38 ID:6hy7sE+S0
>>560
中盤ローマになるならトニいらんと思うぞ
576 :2008/06/18(水) 06:08:43 ID:wDFZ/QQZ0
トニとディナターレの2トップは良く機能してたしね
オランダ戦は打ち合いの決定機を決め切れなかっただけで
そこまで悪い内容じゃない
577名無しさん:2008/06/18(水) 06:08:50 ID:RDidlHsK0
>>553
洋炉かっわええええええええええええええええええ
578:2008/06/18(水) 06:09:01 ID:TUl6VwoC0
セリエじゃあるまいに2試合だけってヲイw

その2試合で危うく敗退一歩手前じゃねぇかw
579ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:09:08 ID:otR7LFoVO
>>570
ピルロとかグロッソとかカッサーノとかデロッシとかはかなりいいパスを入れてたんだがな。

トニに(笑)
580:2008/06/18(水) 06:09:10 ID:wL9nnKFn0
>>566
はげどう。なにかぬるい感じで大仕事をやりそうな期待ができたのに今は・・・
581:2008/06/18(水) 06:09:12 ID:VQjCCB5MO
カッサーノは悪くなかったけど左から右サイドに切れ込むのが読まれすぎてたな
中盤は追い越す動きしないしグロッソの上がりまで待ってたらペナルティエリアの中の守備は整っちゃうし
それでもヒールパス出してしっかり通す辺りはさすがだが
582:2008/06/18(水) 06:09:27 ID:11ouvM9KO
>>555
釣れますか?
583 :2008/06/18(水) 06:09:43 ID:4GfwwGuAO
トーレス&ヴィジャvsパヌッチ(笑)
早くパヌッチ代えろw間違いなくチンチンにされるぞw
584_:2008/06/18(水) 06:09:50 ID:R8aOD7bd0
前線でタメが作れないな。
トニの頭ばっかりだ。
TOTTI復帰してくんねーかな
585.:2008/06/18(水) 06:09:58 ID:ExhagPfEO
オランダの二軍つってもロッベン、ペルシ、フンテラールいるんだけどなw
てかムトゥはいますぐイタリアに帰化しろ!
586 :2008/06/18(水) 06:10:00 ID:WeouZElv0
2月にポルトガルをフルボッコにしたときがピークだった
587アズーリん:2008/06/18(水) 06:10:07 ID:WKe+kJlIO
次はピルロ、ガットゥーゾがいないとは…
ますますショボい試合になるな
588,:2008/06/18(水) 06:10:11 ID:Kx1klla50
>>553
外人のロリのかわいさは異常
589:2008/06/18(水) 06:10:37 ID:wL9nnKFn0
イタリアとフランスは攻めのレベルは似たようなもんだな
アンリ・・・
590:2008/06/18(水) 06:10:53 ID:SN+mVs/pO
カッサーノがいい動き出ししてたのにパスを貰えない場面が目立った
591_:2008/06/18(水) 06:11:06 ID:Lwi0Ob2X0
ペロッタはボール触らなければ世界一の選手だな
みんな触った時だけで評価下してるから結構酷いけど
592:2008/06/18(水) 06:11:11 ID:C6JAKfpy0
ネドヴェドの娘、目がそっくりだなw
593   :2008/06/18(水) 06:11:25 ID:1VffwXiF0
だからボリエッロでいいんだよ。
ボリエッロはキープ力あんだぞ。
トニの2倍はキープできる。
594  :2008/06/18(水) 06:12:05 ID:WeouZElv0
飛び出してきたのがペロッタとアンブロだったときのガッカリ感
595 :2008/06/18(水) 06:12:26 ID:NGE+izf10
今日はやられなかったけど、スペインのツートップ相手に
パヌッチだとキツイぜ
596:2008/06/18(水) 06:12:28 ID:XE5XyahKO
カッサーノはバスばっか狙わないでドリブルでもしかけてほしかったな。 
重心が低いキープはさすがだったけど。 
鈍足トニじゃカッサーノのパスにあわないな
597  :2008/06/18(水) 06:12:30 ID:hosK9yMM0
ボリエッロって俊輔と一緒のチームだった時
あまりパットしない選手だったけどあれから急激に伸びたのか
598☆彡:2008/06/18(水) 06:12:31 ID:Ke2fw8oYO
>>570
予選のが良かったのは事実だけど攻撃陣は単に相手が強くなって機能してないだけかと。
予選だけなら前回大会も悪くなかったしな。
599名無しさん:2008/06/18(水) 06:12:46 ID:Ofnm1DPz0
>>587
いい試合
の間違いだろ?ろ?
600 :2008/06/18(水) 06:13:19 ID:jvCAkpF30
>>595
ここでいきなりガンベロ出す勇気が
ドナドーニにあると思うか?
601名無しさん:2008/06/18(水) 06:13:25 ID:P5eRXOxI0
トニにはスペイン戦で爆発してもらうしかない
リッピなら3試合目のスタメンはなかっただろうが
ドナドーニは心中するつもりみたいだから
リッピは連れて行った全員が戦力と考えてるのに対して
ドナドーニはその考えはゼロみたいだ。

控えのメンバーなんのために連れて行ったんだか
602_:2008/06/18(水) 06:13:44 ID:6hy7sE+S0
>>594
アクイラーニがいるじゃないか!
今日もあの短い時間でいい飛び出しあったぞ
603:2008/06/18(水) 06:13:48 ID:v/7M+JdNO
ブッフォンは世界一のゴールキーパーだな。
604なん:2008/06/18(水) 06:14:59 ID:rL8tkzv3O
今のうちにせいぜいユーロを楽しんでください。痛い目にあうぞ!
605:2008/06/18(水) 06:15:08 ID:VQjCCB5MO
>>594
わかるwwwwwwwwwwわかるけどメンバー的にしょうがないじゃないかwwww
次はきっとアンブロさんだって得意のヘッドで一発かましてくれるさ
606アズーリん:2008/06/18(水) 06:15:28 ID:WKe+kJlIO
ブッフォンよりファンデルサールが上
607 :2008/06/18(水) 06:15:31 ID:4GfwwGuAO
次もパヌッチ先発だとリアルで終了フラグだぞ。
608:2008/06/18(水) 06:16:04 ID:80pIBj2zO
見ててムカムカするからトニ外してくれ
カッサーノいいよカッサーノ
609 :2008/06/18(水) 06:16:37 ID:NGE+izf10
>>600
んー、ない。

スピードに関しては、あいつら今大会最速ペアだからなぁ。
こえぇ。
610_:2008/06/18(水) 06:16:37 ID:6hy7sE+S0
>>606
ニワカは少しだまっとけw
611ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:16:49 ID:otR7LFoVO
ピルロ大人気だな〜(笑)

401 サンマロ(関西地方) 2008/06/18(水) 03:56:32.02 ID:Fy+RGwT70
ピルロのなにがいいってあの髪質がほしい

457 ヤムチャ(巣鴨) sage 2008/06/18(水) 04:07:18.22 ID:Z7hE8++X0
うあ ピルロ凄いな

461 G.O.バーク(栃木県) 2008/06/18(水) 04:07:28.45 ID:Tfn0Vbbh0
ピルロパスうめえw

465 G.O.バーク(ネブラスカ州) 2008/06/18(水) 04:07:57.87 ID:A6/E9Ov0O
ピルロのあの尋常じゃない上手さは何なんだ

528 マッティー・真下(石川県) 2008/06/18(水) 04:10:58.10 ID:xvmPknqG0
ですね ピルロきっちり仕事したな

541 トランクス(福岡県) sage 2008/06/18(水) 04:11:20.43 ID:yjUrJdg30
ピルロはずさねーなあ 冷静だ

548 ジド(埼玉県) 2008/06/18(水) 04:11:39.88 ID:qETDXRoL0
ピルロナイス ルーマニアどうなの?

643 兎人参化(埼玉県) sage 2008/06/18(水) 04:15:36.38 ID:CntZ/En50
しかしピルロは巧いとこに出すよな
612:2008/06/18(水) 06:16:55 ID:+Ex3rcB/0
>>553
ネドベドの娘が可愛すぎる、お父さんに良く似ている。
613 :2008/06/18(水) 06:16:56 ID:t4M+AzyA0
採点しちゃってるのはたいがい痛い人たちなんだな
614ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:17:41 ID:otR7LFoVO
デロッシが決めた瞬間。次もゴールしてくれ〜

790 オリー(長屋) sage 2008/06/18(水) 04:29:11.01 ID:vl03Tmc10
デロッシうめえw

796 メルラン(巣鴨) 2008/06/18(水) 04:29:23.26 ID:GvMhAVTP0
デロッシ今のすげええええ

797 G.O.バーク(ネブラスカ州) 2008/06/18(水) 04:29:25.27 ID:A6/E9Ov0O
デロッシみせるなあ

799 スレッガー・ロウ(三重県) sage 2008/06/18(水) 04:29:28.28 ID:QyA9wkug0
デロッシ無双
615 :2008/06/18(水) 06:17:48 ID:6zeqvhrc0
相方がバルザーリやマテラッツィじゃ、
未来のカテナチオの継承者である、キエッリーニがかわいそう
まだ他人の介護をさせる歳じゃないよ
616:2008/06/18(水) 06:18:35 ID:5BJdTC1zO
トニはドイツにいって下手になったな
617 :2008/06/18(水) 06:18:47 ID:4GfwwGuAO
>>613
見てて恥ずかしいよなw



まあ何にしてもパヌッチ外せ
618ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:19:07 ID:otR7LFoVO
>>615
介護なんて言葉見るのミラソスレだけだと思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619 :2008/06/18(水) 06:19:20 ID:iWdvbvtbO
勝ったけど3試合で1番悪い内容だったな
620アズーリん:2008/06/18(水) 06:19:50 ID:WKe+kJlIO
>>610
にわかはオマエだよハゲw
予選の失点数比べろよww
621_:2008/06/18(水) 06:19:51 ID:Bl60186Z0
勝手に仏が自滅しただけのような。
622 :2008/06/18(水) 06:20:14 ID:wDFZ/QQZ0
>>606
さすがにこれは酷いw
623  :2008/06/18(水) 06:20:17 ID:ivO9vw720
急造守備陣はビルドアップをピルロにまかせっきりだしラインはコントロールしないし
何やってんだ
あとトニ筆頭に前線からの守備が少なさ杉。ゴールしないトニに存在価値なし。
中盤に広大なスペース。取り残されるはピルロにデロッシ。
3試合とも似たような内容。
同じ糞でもDFは替えにもろくなのがいないことを考えると前線からの守備を整理しなおさないと
厳しい
カンナの故障、マテとガッツの不調が痛いな
624:2008/06/18(水) 06:20:51 ID:VQjCCB5MO
バルザーリはなんつーか、あんまりパレルモの試合見てたわけじゃないから知らないけど
やっぱり過大評価だったのかなぁ?
625_:2008/06/18(水) 06:21:21 ID:VSIO92dtO
トニはもういいよボリエッロ出せ
626 :2008/06/18(水) 06:22:26 ID:hYk3bcYQ0
>>553
ネドベドの娘かわええ、他の人も言ってるが父親に似てる
627ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:22:29 ID:otR7LFoVO
>>624
バルザッリはパレルモのあの会長の下自分からどんどん萎えていったイメージ
628イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. :2008/06/18(水) 06:22:41 ID:yzCc/2Ay0
>>554
そういう見方しかできない海外サカ板初心者おつ
629いた:2008/06/18(水) 06:23:06 ID:4v7odajjO
確かにカッサーノ連携面で?ってとこあるな。
ただし流れを止めない、ワンタッチプレーや、トラップ、トニが外したが、決定的なパスも何本か見られた。
ただやっぱシュートが少ないよな。
シュートの怖さがあれば更に期待できるんだが・・

正直、ドナドーニだし後半途中で交代かな−っと思ってたが、最後まで出したとこみると、試合なれさしてコンディションあげさせようと思ってるんでは?

賛否両論あるだろうが、三試合見た結果なら、間違いなくカッサーノだろ。

ただトニがあれだから次の試合は繋ぎだけじゃなく、シュート頼む!
630 :2008/06/18(水) 06:23:25 ID:W1i4RHP20
トニが馬とかトレゼゲだったらGL3試合でぶっちぎりの得点王になってんじゃないの
631 :2008/06/18(水) 06:23:27 ID:4GfwwGuAO
マジでパヌッチ何とかした方が良い。もっとライン押し上げないと中盤キツすぎるぞ
632:2008/06/18(水) 06:23:40 ID:+Ex3rcB/0
>>626
女の子は父親に似ると可愛くなると良く言うが、それを見事に体現しているなw
633ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:24:40 ID:otR7LFoVO
トニ師匠(笑)が自滅として、ボリエッロとクアリアレッラどっちがいいかね
634スペイン人:2008/06/18(水) 06:25:15 ID:rL8tkzv3O
準々決勝ってイタリア?ってチームと対戦するみたいだけど強いの??教えてm(__)m
635_:2008/06/18(水) 06:26:06 ID:bwRMApP50
馬と比べちゃダメだろ
あれはFWとして抜きん出た存在だし、万能過ぎる
636 :2008/06/18(水) 06:26:22 ID:6zeqvhrc0
守備陣は贅沢言ってられない
ネスタもカンナも世界一だったし、介護も保育も任せられる存在だった
キエとパヌッチは、自分のことで精一杯だけど、この2人しかいないよ
パヌッチは、恥をかいても退場してでもスペインの攻撃陣を自分だけで片付けろ
問題は前線からの守備と攻撃の再編
スペイン戦ではドナドーニは前線の組み合わせに関して、ベストチョイスを出さないといけない
637 :2008/06/18(水) 06:26:53 ID:wtlXUPWv0
>>634
まあ、普通かな。
638 :2008/06/18(水) 06:28:08 ID:W1i4RHP20
>>636
今シーズンのセリエにガンベリーニという好調だったCBが一人おりましてな
639ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:28:48 ID:otR7LFoVO
介護も保育も任せられる存在wwwwwwwwwwwwww
640 :2008/06/18(水) 06:29:21 ID:wDFZ/QQZ0
ネスタがいないのはいつものことだろ
641:2008/06/18(水) 06:29:22 ID:OeCS0HZ2O
弱いスペインが上
642スペイン人:2008/06/18(水) 06:29:56 ID:rL8tkzv3O
普通かぁつまんなっ(>_<)
643太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 06:31:18 ID:ljCQub+K0
フランス戦勝利の要因

・W杯決勝でリッピがドメネクを完膚なきまでに潰さなかったのでドメネク政権が続行したこと。
・フランスに相性の悪いカンナが大会前に怪我したこと。
・キエッリーニのスタメン
・ザンブロッタのリベリ破壊。
644 :2008/06/18(水) 06:31:43 ID:4GfwwGuAO
しかしドナドーニは何考えてんのかね。
俺だったら後半トニ下げて試しでボリエッロかクアリアレッラ絶対入れたんだが.....
ガチでトニと心中するつもりか?
645   :2008/06/18(水) 06:33:19 ID:1VffwXiF0
マジでボリエッロ使えや。
646_:2008/06/18(水) 06:33:25 ID:bJ5VPnhQ0
リードしてたから、トニにボールキープさせて時間かせぐつもりもあったんじゃないの。
647ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:33:27 ID:otR7LFoVO
ドナドニはトニにルカレッリの幻影でも見てんだろ(笑)
648_:2008/06/18(水) 06:33:42 ID:vcihfyYr0
なんだかんだ決勝までいきそうだな。
グループリーグで苦しむ場合は確実に決勝まで来る。
ブレーキだったトニが爆発する予感。

アンチ涙目だろう。
649 :2008/06/18(水) 06:34:18 ID:6zeqvhrc0
>>644
たぶんトニの呪いが解けることを願って&下げたらますますトニがイライラする
と思ってたんだろうけど。
ガッツあたりが顔面に一発張り手でも入れてやらんとダメだ
650:2008/06/18(水) 06:34:29 ID:WKe+kJlIO
ドナドニとトニはただならぬ関係
651.:2008/06/18(水) 06:34:38 ID:JS+LIt2C0
>>528
俺はイタリア代表ファンのマドリディスタだからな・・・
652_:2008/06/18(水) 06:35:20 ID:VSIO92dtO
>>633
2人ともスタメンで使えばいいんじゃね?あとディ・ナターレも
653 :2008/06/18(水) 06:35:35 ID:04JukKQg0
EURO2008で得点が入る度に会場でかかってる曲,なんていう曲?


50 名前:_ 投稿日:2008/06/17(火) 21:48:46 ID:6FgrfyFV0
>>47
サッカーでは超有名じゃん
Bellini - Samba De Janeiro
http://jp.youtube.com/watch?v=IWKhbR33bww


日本ではビンゴ〜レ ボンゴレ(おぎやはぎ)がカバー曲出してる『サンバで夏だ』

ビンゴボンゴのCMではサンバでアミーゴという替え歌も作られてる
http://jp.youtube.com/watch?v=87mwk4XU2Eg
http://www.30th.co.jp/soundproducts/THCD0039.Bingore_Bongore
ちょwwビンゴボンゴCM相澤ひとみオッパイでかすぎwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=_ey03WxOfsQ&feature=related

ボーカル無し
http://jp.youtube.com/watch?v=eYJaq2WJQ5U
Samba de Ronaldinho
http://jp.youtube.com/watch?v=zdPLDvZr74s&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6XuIWrfrbSw

ビンゴ〜レ ボンゴレ(おぎやはぎ) サンバで夏だ.mp3 が無料でダウンロードできるサイト
http://www.mediafire.com/?8nmye3y9xxi
歌詞
http://strange.toheart.to/lyrics/lyrics.cgi?q=http%3a%2f%2fmusic%2eyahoo%2eco%2ejp%2fshop%2fp%2f53%2f421182%2fY060698
654:2008/06/18(水) 06:35:44 ID:Y9DiKjRPO
大丈夫。スペインに負ける事はない。そろそろイタリアの覚醒が始まる。
655 :2008/06/18(水) 06:36:21 ID:hYk3bcYQ0
ここでトニに点を取らしたいってのは分からんでもないけどな
結局トニ外しまくりだったけど
656  :2008/06/18(水) 06:36:49 ID:ivO9vw720
前線からの守備の整備とカウンターという意味ではディナターレ投入がベストだった
657 :2008/06/18(水) 06:36:54 ID:kFDAmVKk0
今からスペイン煽ってる馬鹿をどうにかしてくれ
フラグ立ちそうでイヤ
658 :2008/06/18(水) 06:37:29 ID:jy2Mx6XI0
あんだけトニにボール渡してるのにノーゴールって異常だろ
659:2008/06/18(水) 06:37:41 ID:WKe+kJlIO
>654
何か根拠があるなら教えてくれ
660 :2008/06/18(水) 06:37:48 ID:wtlXUPWv0
お前ら、オランダへの感謝の言葉が足りないぞ
661ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 06:38:30 ID:otR7LFoVO
>>658
ジラの霊だよ(笑)
662_:2008/06/18(水) 06:39:51 ID:akx45kGx0
トニは足遅すぎだろ(笑)
抜け出したのにエブラにあっという間に追いつかれるし
663:2008/06/18(水) 06:41:37 ID:Y9DiKjRPO
>>659

特に根拠はないが・・
664                       :2008/06/18(水) 06:42:06 ID:pXuoHTWJ0
>>658
確かに点取ってないけどあれだけ1トップで張れれば十分だろ
665太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 06:42:21 ID:ljCQub+K0
そーいやヴィエラは誰に壊されたんだっけ?
666 :2008/06/18(水) 06:43:22 ID:iWdvbvtbO
トーニはほんと鈍足だな
パサー寄りの選手になったカッサーノとの相性は良くないか
同じタイプでもそれなりにスピードあるボリエッロ使えばいいのに
667   :2008/06/18(水) 06:43:28 ID:1VffwXiF0
つーかトニは研究しつくされてるだろ。
トニの足下にボールを入れさせたら良いと相手はみんな思ってる。
668 :2008/06/18(水) 06:44:48 ID:wDFZ/QQZ0
おまえらトーナメントで活躍したらちゃんとトニに謝るんだぞ
669@:2008/06/18(水) 06:45:15 ID:80pIBj2zO
鈍足トニのお陰でカッサーノのパスが生きない
カッサーノはもっとドリブル仕掛けていいと思う
670_:2008/06/18(水) 06:45:24 ID:VSIO92dtO
トニなんかよりディ・ナターレ使えよ
671   :2008/06/18(水) 06:46:31 ID:1VffwXiF0
言い過ぎた。今、謝っとくから怪我して離脱して下さい。
672スペイン人:2008/06/18(水) 06:47:38 ID:rL8tkzv3O
セットプレーでしか点取れないってあんまでしょ?
まっ惜しいところまではいってるんだけどね。
良い試合をしようね(^O^)
673 :2008/06/18(水) 06:48:22 ID:hYk3bcYQ0
トニは研究してどーにかなるタイプじゃないだろ、師匠化してるのが問題なだけ
ルーマニア戦のゴール取り消しあったしツキも無いのが痛いな
674:2008/06/18(水) 06:49:04 ID:WKe+kJlIO
>664
1トップにして点とってない時点でアウト
今日のイタリアは二列目に得点能力高いタレントいないし
流れの中から得点決めて欲しいもんだね
675 :2008/06/18(水) 06:49:45 ID:wDFZ/QQZ0
1トップには普通得点よりポスト期待するだろ
676.:2008/06/18(水) 06:52:08 ID:mjWNQU6C0
PKゲットしたトニにパス出したのは誰でしたか?
677_:2008/06/18(水) 06:52:48 ID:3hput2FEO
トニは決勝トーナメント前に今度こそお祓いしといてくれ
678 :2008/06/18(水) 06:52:50 ID:4GfwwGuAO
>>676
ピルロさん
679/:2008/06/18(水) 06:53:24 ID:p8/+vT8u0
オランダありがとう
ファンバステンをミランの次期監督にしてやれよ
680  :2008/06/18(水) 06:54:12 ID:ivO9vw720
トーニは決めて何ぼのプレースタイルだからね
ルーマニアの両センターにあっさり競り勝てるのは凄いけども
スペースを作る動きが少ないのがなあ
まあ馬なんかもそういうタイプだけど。
681                       :2008/06/18(水) 06:55:01 ID:pXuoHTWJ0
>>674
>今日のイタリアは二列目に得点能力高いタレントいないし
ばーか

だから前線でトニが相手の最終ライン抑えてる事に意味があんだよ
シュートミスが目立ったが居る事に意味があるんだよ
682ドナ:2008/06/18(水) 06:55:11 ID:jjzK86NnO
EURO2004のカッサーノ見てないですけど、今と比べてどうだった?
683太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 06:55:17 ID:ljCQub+K0
>>679
恩を仇で返すのか?
684名無しさん:2008/06/18(水) 06:56:20 ID:g0J1myQU0
確かにトニのディフェンダーひきつけっぷりはすごいからな
しかもあれだけマンマークされてるのにポスト成功させてるのがすごい
イタリアがサイド攻撃多いのは、トニがディフェンダー背負ってるからだろう
685.:2008/06/18(水) 06:56:58 ID:mjWNQU6C0
>>678
THX
686 :2008/06/18(水) 06:58:48 ID:W1i4RHP20
トニがDF背負ってても二列目から誰か飛び出してくるわけじゃないから戦術的に全然意味が無い
3試合通じて今日デロッシが一回ミドル撃った時くらい
687:2008/06/18(水) 06:59:17 ID:vyn96/elO
早くオランダにリベンジしてほしい
ただ準決勝より決勝で当たるほうが面白いのに
688 :2008/06/18(水) 07:00:02 ID:wDFZ/QQZ0
トニがディフェンス背負って、ペロッタやアンブロシーニが飛び出してくるんだろ
そりゃ点取れないぞw
689MNM:2008/06/18(水) 07:00:34 ID:jwZypkHBO
>>686
あれはいいシュートだった
690   :2008/06/18(水) 07:01:17 ID:OZB8pePh0
>>667
お前は日本語がおかしい。
普段人と喋ってるか?
691 :2008/06/18(水) 07:01:57 ID:4GfwwGuAO
ピルロはやっぱりドナドーニの指示で上がらないのかな。
ミランでも終盤はアンチェの指示でガンガン上がってたのに
692_:2008/06/18(水) 07:03:24 ID:Lwi0Ob2X0
カッサーノがどうせシュートうたねーだろって感じで守備されてるのが問題だ
他に選択肢が無くなってから打つから全部ブロックされてたし
693:2008/06/18(水) 07:04:55 ID:FkWm/XGBO
次やっとピルロいないから、デロッシ、アクイラーニ先発でたのむ!
カッサーノ1点はいってからプレスさぼってたなぁ。そういうのがなけりゃいい選手なんだけど
694:2008/06/18(水) 07:05:53 ID:TXhAQ2FT0
勝ちはしたけど、トニ傘が当たって勝ったわけじゃないんだよな。
スペイン戦はディナターレ先発で、後半に交替でカッサーノかデルピエロがいいと思う。
少数派だろうけど、個人的にはデルピエロの方を推したい。
なんだかんだで、一番ゴールの匂いがしてたし、FKもある。
カッサーノは、確かに上手いんだけどあんまり怖くないんだよね。
695 :2008/06/18(水) 07:06:58 ID:wDFZ/QQZ0
カッサーノのムラっ気はどうにもならんよ
シュート打たないし実効性が低いのが難点だよな
乗せるととんでもないキレキレプレー見せるけど、使い方が難しい
696_:2008/06/18(水) 07:08:08 ID:Lwi0Ob2X0
>>693
なってた!
おかげで10人vs10人みたいなgdgd試合になった。

アクィラーニは次の試合の為に出てきたと思いたいが
アンブロデロッシペロッタとかになりそう
697 :2008/06/18(水) 07:09:10 ID:hYk3bcYQ0
だね、カッサーノはパス鋭いんだけどなんか怖さが無いね
ファウル貰ってカード引き出してたのは偉かったけど
698にわか:2008/06/18(水) 07:12:01 ID:d8zLZ6bZ0
正直、勝ったのにこんな楽しくない試合で残念です。
勝たせて貰ったってのが本音です。



699ジラルディーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 07:15:45 ID:otR7LFoVO
死のグループ、生き残ったのはイタリア!
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=740759

>しかし、3分間で3度のチャンスを掴んだトーニは、ことごとくシュートを失敗。

3分間で3度のチャンスを失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700 :2008/06/18(水) 07:15:54 ID:iWdvbvtbO
>>698
確かに最悪な試合だった
701.:2008/06/18(水) 07:19:52 ID:mjWNQU6C0
トニが決めてくれさえすれば傘怖いと思われるんだろうけど・・・
702_:2008/06/18(水) 07:20:03 ID:dPhs79UZ0
>>688
そういうこったw だからこそアクイやディナターレ、クアリアレッラ
などの力が必要になる。ペロッタは動きは悪くはないんだが、元々
足元も上手くないし点の臭いがしなさ過ぎる。

どうせスペイン相手にはカウンター中心になるので、ドナドーニの
前線の組み方に全てかかってる。(後ろは選択肢殆どないしね)
トニはあれだけ師匠でも外せない。なんだかんだマーク引き付けて
くれるしそれなりに落とせるし。トッティがいりゃ必要ないんだけど(苦笑)
703名無しさん:2008/06/18(水) 07:21:15 ID:ecvsyOJN0
オランダはばか正直すぎる
負けとけばいいものを・・・
704☆彡:2008/06/18(水) 07:21:27 ID:Ke2fw8oYO
>>692
それは感じる。
巧いのは分かるしカード引き出したのGJだけど。
705_:2008/06/18(水) 07:23:17 ID:3hput2FEO
>>692
本当にシュート警戒されてないよね
なんか随分プレイスタイル変わったなぁ
706.:2008/06/18(水) 07:26:55 ID:Ovi+2ycr0
MOMは誰ですか?
707 :2008/06/18(水) 07:27:59 ID:XJVxzg5y0
皆が頭にボールをぶつけずに足元にボール流すなら他に
適任居ると思うけどね。>トニ

チームのやってる事と得意分野がずれてるのは気の毒な
気もする。
708 :2008/06/18(水) 07:28:39 ID:hYk3bcYQ0
>>706
アビダル
709☆彡:2008/06/18(水) 07:31:04 ID:Ke2fw8oYO
スペインは次プジョル出れるのかな。スウェーデン戦負傷退場してるよね?
もしそうならトニよりボリエッロにして裏狙った方がいいかも。
で後半トニ入れて放り込み。
クアリアレッラのスピードが鍵になる予感
710:2008/06/18(水) 07:33:42 ID:tLW0IBezO
何だかんだでカッサーノみたいな若手が大舞台を経験しているのは良いこと。

これにジョビンコやロッシにオズヴァルドと加わるんだから楽しみじゃん
魅惑のパス交換によるアズーリに生まれ変わる
711.:2008/06/18(水) 07:36:16 ID:mjWNQU6C0
712アビダル:2008/06/18(水) 07:38:50 ID:A0LMKdAiO
俺がウイイレでとった若手のマルキージオ、フォレスティエリ、クルチ、モッタ辺りはどうですか?
713OIC:2008/06/18(水) 07:38:50 ID:jwZypkHBO
スペインとしてはルーマニアの方が良かったんだろな
714:2008/06/18(水) 07:39:04 ID:sc4ysqs6O
よかったな、オランダが正直者でw
どうせスペインにフルボッコにされんだろうけど
715_:2008/06/18(水) 07:40:41 ID:skpLtC3aO
しかし…マイナーな選手ばかりだなぁ
716_:2008/06/18(水) 07:42:47 ID:5DaWfv1P0
ここからやってくれると期待したい
が、ドナドナ采配ではちょっと・・・

まあ首の皮一枚繋がったのはよかった
選手の奮起に期待
717ファンバステン:2008/06/18(水) 07:50:47 ID:rd2EvXBm0
ピルロ出場停止が痛い。
トニに放り込むことしか出来ないだろ。
718名無しさん:2008/06/18(水) 07:53:05 ID:Ovi+2ycr0
>>711
dクス
719:2008/06/18(水) 07:58:36 ID:e+Uo3yjLO
やはりイタリアのサッカーはつまらん。
スペインには是非頑張ってもらいたいです!
720:2008/06/18(水) 08:04:21 ID:LDaky/JGO
次は中盤もサイドもスペインに制圧されるだろうから、トニに放り込み作戦だろうね
トニの近くにこぼれ球狙う選手がいないとダメだから、2トップにしないと点取れないんじゃね?
それかセルヒオ・ラモスの裏をディナターレに狙わせるか
721-:2008/06/18(水) 08:12:37 ID:Xa836UT0O
>>719
価値観は人それぞれなんだから、自分のものさしを人にあてないでくれないかな?
これこそまさに全体主義が生んだ負の産物だ
722☆彡:2008/06/18(水) 08:12:35 ID:Ke2fw8oYO
>>720
今日も一応2トップだったけどカッサーノはサイド開いてキープしながら周りの上がりを待つ、あくまで周りを使うタイプだからね。
ディナターレとクアリアレッラならスピードもあって使われることも可能だね。
セルヒオラモス今大会調子悪いし悪くないと思う。
723_:2008/06/18(水) 08:14:14 ID:VSIO92dtO
クアリャレッラ
ディナターレ
ボリエッロ

クアリャレッラ、ボリエッロの2トップでトップ下にディーナターレ、デルピエロでいいだろ
724.:2008/06/18(水) 08:16:35 ID:Ovi+2ycr0
ドナドニがトニをはずすことはないだろうな
725名無しさん:2008/06/18(水) 08:22:04 ID:hMzMK/pb0
マテがCLでやられたトーレスと、ビジャの相手がまたパヌッチか・・・。
一先ず、俺はスペイン戦が見られるだけでも嬉しいです。どんな結果になっても。
そしてやっっっっとフランスに勝ったのも結構満足です。
できれば、テュラムさんやヴィエラが居るうちに倒して欲しかったですけど。
726:2008/06/18(水) 08:22:33 ID:XE5XyahKO
ディナターレ連呼してるやつ気持ち悪い。 
ディナターレは地味でスター性ないんだから、カッサーノやデルピエロにまかせるばいい
727ARA:2008/06/18(水) 08:25:11 ID:WXoYc4fPO
監督が無能だからな…
728名無しさん:2008/06/18(水) 08:26:12 ID:uQTYlA8U0
トニはストッパーでいいじゃないか?
綺麗にクリアしてくれるぞw
729 :2008/06/18(水) 08:26:21 ID:BDHXiTgD0
カッサーノ=中田氏 ってことですか?
730 :2008/06/18(水) 08:28:38 ID:4Y+3YKrk0
スター性(笑)

スター性だけで勝てるんならフランスとか強そうですね!
731☆彡:2008/06/18(水) 08:39:41 ID:Ke2fw8oYO
ドナドーニが悩んでるのはトニと2トップ組む選手だろうね。
ここのポジションの選手にもっとフィニッシュに絡んで欲しいと思ってるはず。
カッサーノは今日ペナルティーエリアに向かって仕掛けたシーン無し、苦し紛れのシュート2本。
でもキープ力は抜群だしスルーパスも狙えるから飛び出し要員としてペロッタを使ったと。
732HCL:2008/06/18(水) 08:43:53 ID:jwZypkHBO
カッサーノに久保の名言を伝えてやればいいんじゃね
733:2008/06/18(水) 08:50:24 ID:LDaky/JGO
>>731
前回大会のコラー&バロシュみたいな関係の2トップ組めたらいいのにね
イブラがスペインのDFに圧勝してたの見ると、トニに期待してしまいます
734_:2008/06/18(水) 08:55:17 ID:/od6gUE+0
内容的に良くなかったからな。
スペイン戦はあまり期待できない・・・が、スペインだからもしかしてw
735太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 08:57:30 ID:ljCQub+K0
ミラノ勢がいないアズーリの強さを見せ付けてくれ!
736名無しさん:2008/06/18(水) 09:04:08 ID:DgmFU+C50
どうせアンブロさんが先発するんでしょ?
737:2008/06/18(水) 09:10:08 ID:LDaky/JGO
>>736
そしてイニエスタやシルバにチンチンにされるんだろうね
738名無しさん:2008/06/18(水) 09:13:32 ID:j8a+gh5b0
あんまり話題になってないけど
今のところセットプレイでしか点取れてない

で、次はピルロはいない
739_:2008/06/18(水) 09:16:11 ID:/od6gUE+0
アラゴネスvsドナドニか・・・微妙
740_:2008/06/18(水) 09:19:39 ID:Bl60186Z0
GL通しての印象

8.0:ジジ
7.5:
7.0:
6.5:デロッシ、グロッソ
6.0:トニ、傘、ピルロ、キエ
5.5:ディナタレ、アレ、鴨、アンブロ、ザンブロ、パヌッチ
5.0:ガッツ、マテ、バルザリ

sv:クアリャレッラ、アキラ
741_:2008/06/18(水) 09:34:36 ID:0ax/Z1XO0
ほんとに地味な選手しかいなくなっちゃたなあ
これからブッフォンやデルピいなくなれば尚更だな
742 :2008/06/18(水) 09:38:24 ID:xA83H9qm0
やべーw やっぱ我が軍勝負強すぎ
こりゃ決勝までは行くな
743:::2008/06/18(水) 09:45:48 ID:OdPrj7nW0
こりゃ決勝トーナメントも苦労しそうだわw
744:2008/06/18(水) 09:47:40 ID:7pCt2oxb0
頼むから少しはアクイラーニを使ってやってくれ>ドナドニ
745:2008/06/18(水) 09:49:23 ID:VQciGGxSO
カッサーノ今日に関してはレベル高過ぎだった。

トラップの後が早くて的確だった。

ザンブロさん、コンディションわりぃ…
746:2008/06/18(水) 09:51:44 ID:VQciGGxSO
>>733
そもそもスペインにはプジョルしかDFいないからな。。。
747 :2008/06/18(水) 09:54:13 ID:36HCtc210
>>388
トニは今すぐ帰国していいが、ブンデスとセリエで得点王とってる選手に師匠は名乗らせない
師匠なめんなよ
748 :2008/06/18(水) 10:04:00 ID:E0ct6HHy0
ペロッタ、すんげー殺し屋みたい。
ttp://images.gazzetta.it/Hermes%20Foto/2008/06/17/0K2EUDJP--346x212.jpg

デラ富樫じゃねーの?
749.:2008/06/18(水) 10:10:52 ID:QuuQfR9eO
フランス戦のカサはFWではないな
PA内でほとんど勝負できなかったし、相手からしたらあまり守備しないMFってかんじ
750:2008/06/18(水) 10:11:29 ID:v/7M+JdNO
セットプレーといやグロッソのシュートおしかったなぁ。
751太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 10:15:04 ID:ljCQub+K0
ピルロがいると崩して攻めるってのが全くできないね。
752 :2008/06/18(水) 10:16:31 ID:h7e0um0q0
カトゥーと小倉はまったくイタリア代表に興味がないね。ビッキーも
753太刀山型の土俵入り:2008/06/18(水) 10:17:35 ID:ljCQub+K0
レグロがいりゃなあ。
754:2008/06/18(水) 10:19:14 ID:+S/bckRe0
野球やアメフトがヨーロッパで普及することがないように
サッカーがアメリカで普及することなど100%あり得ない
アメリカ人は自分達が世界一になれないスポーツは嫌いだからな
755:2008/06/18(水) 10:20:15 ID:gSv0uyky0
>>752
ミーハー受けのスター不在だからな。
756泉こなた:2008/06/18(水) 10:23:14 ID:2zS0IMm00
最近のスペインとの戦績を教えてくれ
757:2008/06/18(水) 10:25:04 ID:4uS/CfRz0
今回のフランスって攻撃はもちろん守備もスペインより酷いだろ
758 :2008/06/18(水) 10:29:43 ID:h7e0um0q0
最近ガンベリーニの名前出なくなった。やっぱいまこそガンベリーニでしょう。
759:2008/06/18(水) 10:30:14 ID:BheRW/JyO
なんでパヌッチだけ国歌、歌わないの?
760_:2008/06/18(水) 10:34:11 ID:XBERdgtn0
次はアクイラーニをスタメンでたのむ
奴が出れば勝てるはずだ
761:2008/06/18(水) 10:34:24 ID:v/7M+JdNO
きになるね 他はめちゃめちゃ気合いいれて歌ってるのに。
特にブッフォンあたり
762名無しさん:2008/06/18(水) 10:36:15 ID:8IfU1AmM0
>>756
2000年3月29日 スペインvsイタリア 2-0
2004年4月28日 イタリアvsスペイン 1-1
2008年3月26日 スペインvsイタリア 1-0
 
763_:2008/06/18(水) 10:40:35 ID:Oanz/HUT0
>>757
ベスト8に進んだドイツはオーストリアに内容で完敗するなどフランスよりも遥かに悪い
Bだったから二位で抜けただけで他のグループならダントツの最下位ってレベルだドイツは
ポルトガルにどれだけ大差で負けるか、イタリア的にはドイツが決勝に来たら(ありえんが)ほぼ確実に優勝ってだけ
764:2008/06/18(水) 10:40:40 ID:AIp9UE6KO
>>762
つまり、ここ10年、親善試合でもなんでも直接対決でイタリアは勝ってないってことか。
765:2008/06/18(水) 10:40:48 ID:LDaky/JGO
カッサーノはキープ要員、ペロッタは高い位置での守備要員、ガットゥーゾ、ピルロ、デロッシはバランスとりで有効な上がりはほぼ無し。
トニは一人で勝負しなければならず、ゴール前でのコンビネーションは皆無
戦術的な攻撃は、カッサーノがタメてSBが上がる、ただそれだけ
しかしSBが上がってもゴール前はトニひとり
トニに負担かかりまくりでシュート外しまくり

ドナドーニは無能としか思えない
766_:2008/06/18(水) 10:43:02 ID:Oanz/HUT0
補足

>イタリア的にはドイツが決勝に来たら(ありえんが)ほぼ確実に優勝ってだけ

主語はイタリアね
767名無しさん:2008/06/18(水) 10:46:57 ID:8IfU1AmM0
>>764
そうですね。
ちなみにスペインの最近の2試合の得点者はトーレスとビジャでした。(イタリアはビエリ)
768_:2008/06/18(水) 10:47:13 ID:EwCSyzpv0
びっくりするほど糞試合だったな
769アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 10:49:51 ID:Yg3QQaqrO
フランス戦から解ること

トーニはユーロで全ての試合に先発フル出場して、無得点でイタリアを優勝へ導きます。

トーニの正当なゴールはオフサイド&ファウルの誤審で取り消され、決定機は外すorPKとなる。
770_:2008/06/18(水) 10:58:00 ID:xusjbBMnO
>>761
あのキーの高さにはびびるよな、ブッフォン

ただ、今以上に悪いイタリアの図が想像出きんのだが…
これから右肩上がりになると思ってて良いのかなぁと
771kataweb採点:2008/06/18(水) 10:58:13 ID:jvCAkpF30
Italia-Francia 2-0 (1-0)

FRANCIA (4-4-2):
Coupet 5, Clerc 6, Abidal 5, Gallas 5.5, Evra 5,
Govou 5 (20' st Anelka sv), Makelele 6, Toulalan 5, Ribery sv (11' pt Nasri 5, 26' pt Boumsong 5.5) ,
Henry 5, Benzema 6
(1 Mandanda, 15 Thuram, 19 Sagnol, 21 Diarra, 4 Vieira, 7 Malouda, 17 Squillaci,18 Gomis, 16 Frey).
All. Domenech 5

ITALIA (4-3-1-2):
Buffon 7, Zambrotta 6.5, Panucci 7, Chiellini 6.5, Grosso 6.5,
Gattuso 6.5 (37' st Aquilani sv), De Rossi 8, Pirlo 7 (10' st Ambrosini 6), Perrotta 6.5 (17' st Camoranesi 6),
Cassano 7, Toni 6.5
(14 Amelia, 5 Gamberini, 6 Barzagli, 23 Materazzi, 7 Del Piero, 15 Quagliarella, 11 Di Natale, 12 Borriello, 17 De Sanctis).
All. Donadoni 7

Arbitro: Michel (Slk) 6.5
772:2008/06/18(水) 11:09:45 ID:Zz53NI9fO
結果だけ見てつけたような採点だな。主審もよくなかったような。
てか実況のレベル低すぎじゃない?
773:2008/06/18(水) 11:09:51 ID:CMjWEoNTO
次は傘トップ下でディナターレ、トニの2トップ
デ・ロッシ、鴨、アンブロの中盤かな

アキラは傘の代わりに途中投入でいいと思う
とにかく中盤の3人には走ってもらわなければ
774:2008/06/18(水) 11:12:01 ID:T5Z80IID0
>>773
おそらくそのスタメンでしょうね。
何だかんだでイタリアが勝ちそう。
775:2008/06/18(水) 11:13:07 ID:BheRW/JyO
>>761
パヌッチのお母さんがチェコ人だから関係してるのかも

カッサーノも国歌の時めちゃくちゃ気合い入ってるww
7764:2008/06/18(水) 11:20:42 ID:Mg5jb41Y0
トニあれだけシュートチャンスがあってヒールのテクニカルなシュートが一番惜しい件
777 :2008/06/18(水) 11:21:11 ID:GMYSYGeG0
国家歌う時は
ブッフォンとマテが一番気合入れるんだよな
特にマテなんか歌うというよりわめくって感じw
778アズーリ:2008/06/18(水) 11:30:46 ID:65UT5rj9O
内容は置いといてとにかく決勝Tに進んでよかった


初戦からデ・ロッシ使ってくれよ(-_-;)
779:2008/06/18(水) 11:52:07 ID:1R0DObs00
>>520同意

カッサーノ良かったって言ってる人多いけど、空気過ぎたんだが・・・デルピのがいい気がする
トニはシュート外しまくったが、ポジショニングがいいからシュート打てると思ってる俺はトニは及第点かな
中盤センターは本当にアクさんとデロッシにしてほしいですね、これは激しくみなさんに同意

カッサーノ・ガッツ・ピルロがスタメンに名前があると萎える
780.:2008/06/18(水) 11:55:08 ID:Pu0EhZR00
>>776
あれは入ってればスーパーゴールだったんだけどな
781名無しさん:2008/06/18(水) 11:56:42 ID:0ykGPdAc0
クライファートが乗り移ったかのようだ<トニ
782_:2008/06/18(水) 11:56:45 ID:XBERdgtn0
マテ公、ガッツが出ないから
バカ要員としてカサ坊は必要w
783                       :2008/06/18(水) 11:57:04 ID:pXuoHTWJ0
中盤の底で強い奴が欲しいよな
みんな中途半端
784,:2008/06/18(水) 12:01:05 ID:1R0DObs00
>>765 最前線でのキープ要員こそ相手ゴールに向かってボールキープが上手なデルピのがよさそう

カッサーノは最前線の1人としては物足りないなー、相手ゴールに背むけてのキープならカッサーノじゃなくても十分こなせる

スタメンで使えばカッサーノの良さがわかるという人けっこういたけど俺にはサッパリだったわー、上手なのトラップだけで最前線の選手としては

ポジショニング悪いのが致命的な気がした、ポジショニング悪いから空気になる時間多いわけだからね。

相手が10人で後半のスタミナなくなってきたところで活躍されてもなwwww
785:2008/06/18(水) 12:03:23 ID:+AlNPiOqO
中盤の構成力でCLベスト8、セリエ2位のローマ
786@:2008/06/18(水) 12:05:58 ID:ppsuWpIFO
>>779
それよりぺろったが攻撃のとき全然前2人にからめてなかったからぺろったに変えてアレがいい
787              :2008/06/18(水) 12:07:20 ID:pXuoHTWJ0
インザーギだろ
788 :2008/06/18(水) 12:08:47 ID:MT+XwMZX0
     アレ  ボリ
ペロ          カモ
     デロ アクイ
グロ  キエ パヌ ザンブ
       ジジ

ロマ勢&ユベ勢中心でいこう
789名無しさん:2008/06/18(水) 12:12:31 ID:qEDkYom20
対スペインと言えば、
アメリカW杯でルイス・エンリケ鼻血ドバーッ、しか思いだせない俺。
790_:2008/06/18(水) 12:20:35 ID:d27Gs7gXO
国歌といえばキブの汗だく熱唱も見納めだったな
791.:2008/06/18(水) 12:24:15 ID:2/DKMqeC0
ブッフォンがいなくなったら本当にどうなるの?
ヨーロッパ中位まで落ちるんじゃないか?
792名無しさん:2008/06/18(水) 12:24:44 ID:Ofnm1DPz0
アキラは間違いなくスタメンだろ
そのための交代だったんだろうから

クアリアだしてくんないかねえ
793.:2008/06/18(水) 12:25:08 ID:rGCTCViS0
次はピルロいないからトニもoutでボリのスタメン希望
相棒はディナターレでもカッサーノでもいいや
アレは後半用に取っておきたい
794_:2008/06/18(水) 12:28:27 ID:LgshjPde0
考えてみたらトニって3試合通じてDFに止められてないんだよな…
シュートだけが呪われたように入らない
やっかいな選手だw
795アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 12:32:13 ID:Yg3QQaqrO
スペイン戦は

        トニ
カッサーノ      ディナターレ
       ペロッタ

 アンブロ      デロッシ

グロッソ キエ パヌッチ ザンブロ

       ブッフォン
796_:2008/06/18(水) 12:36:16 ID:LgshjPde0
スペイン戦は引きこもりカウンターで
あっさり勝ててしまいそうな気がしないでもない
797_:2008/06/18(水) 12:36:16 ID:Bl60186Z0
FW:アレ、トニ
FW:傘
MF:?、デロッシ、?
DF:グロッソ、キエ、パヌッチ、ザンブロ
GK:ジジ

で。
798.:2008/06/18(水) 12:37:14 ID:rGCTCViS0
>>795
鴨かアレがいないとセットプレー厳しくないか?
799_:2008/06/18(水) 12:38:34 ID:LgshjPde0
攻撃はアレ、トニ、傘、の三人におまかせで
守備はブッフォンに頑張ってもらって…
PK戦になっても仕方がないよねって感じで…
800名無しさん:2008/06/18(水) 12:44:39 ID:qEDkYom20
>>799
アクイラーニのミドルがスパーンとか、
グロッソのクロスがミスキックになって、そのままありえない弾道でゴールに吸い込まれるとか、
そんなミラクルがそろそろありそう。
801名無しさん:2008/06/18(水) 12:45:55 ID:0ykGPdAc0
トーナメントに入った瞬間、引きこもりカウンター戦術に戻ると言ってる奴がいるが・・・



激しく同意だwww
802名無しさん:2008/06/18(水) 12:50:57 ID:Ofnm1DPz0
つまんないイタリア最高だよ

それでこそイタリアだ

カウンタ1本で勝ちましょう
803名無しさん:2008/06/18(水) 12:53:37 ID:jVC44uYf0
トニがカウンターに全く合ってない
スピードなさすぎワロタ
804_:2008/06/18(水) 12:55:26 ID:XBERdgtn0
カウンターでいくならボリエッロ使おうぜ
805_:2008/06/18(水) 12:55:42 ID:Bl60186Z0
>>803
ボール持ってないのに後ろから黒いのに追い抜かれたのは吹いたw
806アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 12:56:10 ID:Yg3QQaqrO
>>798

アレは後半投入。

それまではデロッシ グロッソがセットプレーを蹴る。
807:2008/06/18(水) 13:01:28 ID:IYY0vcZu0
グロッソはひょろっとしてて、動きがバタバタしてるけど好き
808(´・∀・`):2008/06/18(水) 13:15:31 ID:gCObMDHl0
アレが先発だと良い事?
キャプテンマーク付けたアレが選手入場で先頭な事
809.:2008/06/18(水) 13:22:39 ID:Yvr8KCGm0
カッサーノ、たまにサンプでFKけってなかったっけ
さほど精度は高くないけど
810_:2008/06/18(水) 13:23:53 ID:dPhs79UZ0
スペイン戦は
              トニ

 ディナターレ                クアリアレッラ

         アクイ       カモ
             デロッシ

で行ってみてくれ。カモは冴えてないが、中で使ってやればそれなりに
いい働きしてくれる筈だ。まぁ・・カモのところはチャンスになればトニ
を助けてる動きができるペロッタでも悪くはないし、中央でのドリブルちゃんと
止めてくれるならアンブロでもいいけど。
今のスペインには中盤でサイド専門がいないけど、特に左のカプテビラが
活躍しているし、SB自由にやらせたらあかん。その点でアレやカサは
運動量・守備には不安があるのでちゃんと攻守両面で動いてくれる
ウディネの2人の方が計算し易い。
811名無しさん:2008/06/18(水) 13:24:00 ID:8IK21+iG0
トニは枠に蹴ってれば得点王取れる位チャンスあるのにな、
アクイラーニはパスセンスもいいし、スペイン戦は期待出きる。
812:2008/06/18(水) 13:34:36 ID:W8Q23Q3G0
スペイン戦はピルロとガッツがいないから負けても仕方ないと言い聞かせてる。
まあ、パヌッチさんがスペインに寝返って終了だろうな。
キエとカンベロなら物凄い化学反応が起きる気がしてならない。
813:2008/06/18(水) 13:34:57 ID:TcTkpLXeO
トニは得点力はあるけど決定力は無いな。
814名無しさん:2008/06/18(水) 13:39:09 ID:IDJSdYbB0
こんなチームで勝って嬉しいですか?そうですか><
815名無しさん:2008/06/18(水) 13:40:27 ID:AgC1zRpC0
今回のチーム、実力はないが、運はあるのかもw
816_:2008/06/18(水) 13:44:26 ID:MwBeIQIw0
>>814
イタリアになに言ってんの

そろそろおとなしいパヌッチさんが大チョンボしそう
817/:2008/06/18(水) 13:49:49 ID:2b63KuLk0
どうせならものすごくかっこわるい勝ち方して
スペインサポを発狂させてほしいな
818:2008/06/18(水) 14:03:05 ID:W8Q23Q3G0
>>814
嬉しいです。なんだかんだ言っても、このクソシステムでベスト8入りした
選手たちは並じゃない証明だからです。
819名無しさん:2008/06/18(水) 14:05:28 ID:5YGqnLMW0
戦術的に100点の仕事したカッサーノを批判する奴はニワカか?
ちょっとウザいからアズーリスレから出て行ってくれ

トニと一緒にPAに走りこんでもっとゴールに近い位置でシュートさせたいなら
デルピエロ使えばいいだけ

カッサーノはゴールから遠い位置でキープして起点になって全体を押し上げ、
その上でスルーパスも出し、その上でシュートをして、その上でカウンターもして
ほぼ全ての仕事をカッサーノは完璧にこなしていた

「ピルロ以外のもう一つの司令塔」それがカッサーノの戦術タスク、デルピエロには真似できん
今日のカッサーノは100点の仕事をした
820_:2008/06/18(水) 14:09:14 ID:d27Gs7gXO
グロッソあんな大男なのに可愛い
821名無しさん:2008/06/18(水) 14:10:23 ID:dDCqQJpZ0
ウエンツに似てるよな
822_:2008/06/18(水) 14:10:37 ID:Bl60186Z0
>>819
大して守備しないから80点程度じゃね?それでも十分だけど。
削られまくりだったけど次の試合は大丈夫だろうか。
823_:2008/06/18(水) 14:12:48 ID:MwBeIQIw0
>>821
え〜…
824_:2008/06/18(水) 14:13:25 ID:X15eh2Wa0
>>819
その仕事ほとんどのスペイン人ができそうだね
825:2008/06/18(水) 14:15:12 ID:LRCxoLy7O
ピルロとガットゥーゾ居ない方が良さそうだなぁ。
3列目にローマトリオ置いて、前線にトニ・カッサーノとあと一人がキーなんだが。

今のチームにピルロが居てもいい受け手が少なかったから
それなら自分からアグレッシブニいけて守れる、ローマ組の方がチームにとって良かったり。
826184:2008/06/18(水) 14:16:43 ID:5YGqnLMW0
カッサーノを「全プレーマラドーナ目指して自滅するアフォ」との批判は間違っていた
前半10分ですぐにカッサーノの変化には気がついた

「カッサーノがキープしてバックパス」
「カッサーノがキープしてバックパス」
「カッサーノがキープしてバックパス」

「カッサーノのバックパス」なんて生まれて初めて見た
どんな前線エリアでもトラップ・キープまでは世界一の男が
「我」を殺してチームプレーに徹する姿を見て勝利を確信した

今後5年間はアズーリエースナンバー10に困らない
それぐらいのビッグプレーをカッサーノは見せてくれた

批判するゴミクズがこのスレに居ることが心の底から悲しい
827:2008/06/18(水) 14:16:55 ID:xALpP6bY0
>>810
デルピエロはスタメンだと後半の運動量が厳しくなるのは確かだが
守備はかなりやる方だと思うんだが。
まぁ、でもそのフォーメーションもよさそうだよね。
828ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:17:43 ID:otR7LFoVO
>>825
今日のピルロ神を前にそのゴタクは成り立たんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829_:2008/06/18(水) 14:21:03 ID:0+cvLqc+O
アレ傘の2トップで4−4−2やってくれ!
830:2008/06/18(水) 14:24:03 ID:LRCxoLy7O
>>828
そう?
今まで心中するかのように固執してきたんだから、これくらい機能してもらわないと。
それなら未知の可能性の方が期待できるかなと。
どの道、今のピルロありきのチームのままじゃ優勝はきつそうだし。
831_:2008/06/18(水) 14:27:28 ID:d27Gs7gXO
カッサーノがキープして繋いでる間はマジで頼りになると思った
ボール持ったのがカッサーノだと、よしよしと思う反面、ガッツだとやべえと思う感じ
でもイタリアの10番なら8人が守ってる中クリアボールが信じられない経緯を経てゴールに吸い込まれないとな
832ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:27:43 ID:otR7LFoVO
>>830
コンプレックス丸抱えだなお前(笑)
ま、次はその自慢のローマトリオがスペインをフルボッコにしてくれるんだから俺はゆるりと観戦させていただくぜ!


もし負けた場合は……わかってるだろうな(笑)
833:2008/06/18(水) 14:30:06 ID:LRCxoLy7O
糞コテにレス付けたの気付かなかったわ。
真面目に返答して損したw
834.:2008/06/18(水) 14:30:38 ID:2/DKMqeC0
>>832
お前はウイレレやってろ。
お前とカンナの二人が抜けたから苦労してるんじゃないか。
835ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:32:06 ID:otR7LFoVO
>>833

はい逃げた、と(笑)
836_:2008/06/18(水) 14:33:10 ID:Bl60186Z0
>◆VcMtIB73HA

ピルロの威を借るクソコテ。
837ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:34:22 ID:otR7LFoVO
スペイン戦が楽しみすぎるな!!

色んな意味で(笑)
838名無しさん:2008/06/18(水) 14:35:12 ID:5YGqnLMW0
次戦先発
 
       トニ
 カッサーノ 
      ペロッタ

 アンブロ    アクイラーニ
     デロッシ
グロッソ      ザンブロた
   キエ  パヌ
 
      ジジ

「must win」が続き攻勢に出ざるを得なかった予選3試合と違い
スペイン戦は「引いてカウンター」というクラシックな展開になる
トニの機動性の欠如が気になるが、「エーストニ」は外せない

トニが大会NO1FWなのはここまでで明らか、チャンスを半分決めていれば
3試合ともハットトリックを決めていただろう
839:2008/06/18(水) 14:36:28 ID:LRCxoLy7O
>>835
そりゃ逃げるわw
イタリアの今後を語りたいのは、お前とじゃねぇしw
偏った見解しか返ってこないから相手にしても退屈だろ?
840ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:43:59 ID:otR7LFoVO
>>839

このローマヲタ達のコンプレックスが一体どこからくる物なのかを真剣に知りたい(笑)
841:2008/06/18(水) 14:48:18 ID:LRCxoLy7O
>>840
ごめん、おれヴィオラ贔屓なんだ。
そしてただのイタリアファンだ。
842.:2008/06/18(水) 14:51:15 ID:UlDcqmzdO
カッサーノはボール持ってる分には安心できるんだが機動力がないから他との連動性が微妙だな
FWにしろ中盤にしろ足を使える選手との相性は良さそうだけど
昨日のトニとは距離離れすぎであまり合ってなかった
ていうかあんなにサイドに張らなくてもグロッソが来るんだし
もっと中でつっかけた方が効果的なはず
843:2008/06/18(水) 14:51:16 ID:boEkhxl30
>>825
これを書きこんでおいてヴィオラファンはないんじゃない?
ロマオタって卑怯だね
844名無しさん:2008/06/18(水) 14:52:10 ID:8IK21+iG0
トニ焦りすぎだよな、1秒待って逆サイドに打てば入るのに。
845 :2008/06/18(水) 14:52:28 ID:+CFs9vIk0
>>825
3列目にロマーリオ置いてに見えた
846ネスタ ◆VcMtIB73HA :2008/06/18(水) 14:53:25 ID:otR7LFoVO
単にデロッシ楽しみ、アクイラーニ楽しみって書けばいいものを何でわざわざ他の選手を貶すかね(笑)
その辺の根性がひがみっぽいよな〜俺なんて分け隔てなく好きなのにw
847名無しさん:2008/06/18(水) 14:57:44 ID:ZPY3TrC50
>>840
ロマニスタ達はカンピオナートやCLで目立てない分
代表では玉子効果で威張れてたんだけど、玉子が引退して以来暴走気味。
叩く対象がデルピエロからピルロになったってだけだから、軽く受け流してた方がいい
848:2008/06/18(水) 14:58:16 ID:LRCxoLy7O
>>843
え?フツーに期待しちゃダメなん?
イタリアに残された希望っつったら、あとその組み合わせくらいなんだが。
アンチローマヲタってのが流行りなの?
まぁ、おれは熱狂的なサポじゃねぇから知らんけど。
イタリア全体を考えたら、チョイスの一つとして
ローマ組はアグレッシブで良さそうだ。
って思ったんだが。

なんかコンプレックスにがんじがらめにされてるのは誰なんだか、って話だ。
849.:2008/06/18(水) 15:02:24 ID:cvreqcMt0
ザンブロさん前にあげてくれないかな?
2列目のやつが誰も活躍してないので、トニがほんとにかわいそう。
本人が決めれないのも一因だけど、それ以外のやつの決定機皆無だからなー。
フランス戦見る限り一番まともに攻めあがってくるし、何よりスペイン相手で今のDF陣だとかなり後ろに人数いるだろうし。
850:2008/06/18(水) 15:04:49 ID:boEkhxl30
>>848
さんざんローマ信者っぷり発揮しておいて、最終的にヴィオラオタのふりしないでほしいって事。
自分モントリーヴォ好きだけど、今からローマオタ達がモントリーヴォ叩く姿が想像できるわ
851:2008/06/18(水) 15:06:59 ID:LRCxoLy7O
>>850
まぁ、ほんとにローマ信者じゃないわけなんだけどw
イタリアを語る上では「ローマ」という文字を出さない方がいいんだね。
勉強になったよ。
852_:2008/06/18(水) 15:08:23 ID:Bl60186Z0
ローマだろうがミランだろうが中盤はデロッシとピルロ以外微妙。
853名無しさん:2008/06/18(水) 15:09:51 ID:ZPY3TrC50
>>852
同意。今日の中盤はピルロとデ・ロッシが最高だったのに、何で感動できないんだろうね
そういうファンにはなってしまいたくない
854名無しさん:2008/06/18(水) 15:09:58 ID:akx45kGx0
喧嘩なら別にスレ立ててそっちでやってくれ
855アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 15:12:11 ID:Yg3QQaqrO
ピルロが居ないとヤバいでしょう…。
アクイラーニが通用するとは思えません。
856_:2008/06/18(水) 15:12:12 ID:d27Gs7gXO
ザンブロを上げるとサイドバックが・・・
オッドがいればなぁw
ザッカルドは何してるん?
857:2008/06/18(水) 15:14:30 ID:boEkhxl30
ザッカルドはバルツァリといっしょにドイツ行ってしもた
858_:2008/06/18(水) 15:19:09 ID:DoAgWKIr0
カッサーノ連れてって良かったね
次戦はトップ下に入れるんじゃないか?
859    :2008/06/18(水) 15:21:06 ID:Ucfs9m8t0
まあスペイン戦は相手の中盤をガツガツ潰していくしかないからな
走り回れる選手をたくさん置いておけばおk

あの異様なボールキープ率とパス成功率を持つスペイン中盤は脅威すぐる
860名無しさん:2008/06/18(水) 15:22:53 ID:5YGqnLMW0
スペインは中盤でパス回してる時が一番怖くない
スペインが一番怖いのはトーレスカウンターを使ってきたとき、パヌッチじゃ対応できない

ひいてスペース消して、スペインに無意味なパス回しさせて、カウンター決めれば楽勝の相手
ただピルロが居ないとカウンターのパスが出せないという大きな問題
861名無しさん:2008/06/18(水) 15:23:16 ID:7FPvLneY0
グロッソvsセルジオラモス
862      :2008/06/18(水) 15:25:00 ID:1VffwXiF0
ちょっと前まではピルロいなくなるとジ・エンドだったけど
今はアクイなんかがいるから極端に落ちないよな。
モントリーボもいるし。
863:2008/06/18(水) 15:25:17 ID:Ucfs9m8t0
まあカッサーノ・トニ・カモラネージ辺り使っていってほしい>スペイン戦
864:2008/06/18(水) 15:25:58 ID:boEkhxl30
そういえば前の親善試合でピルロとトニが下がった後半
ビジャに一点入れられて負けたんだっけ
あの時はイタリアやる気なかったからだと思いたい
865:2008/06/18(水) 15:26:59 ID:+AlNPiOqO
>>855
アクィラーニはマドリー相手に効きまくりだったのに、何でスペイン代表には通用しないと思う?
世界で一番イタリアファンが、アクィを過小評価してる。
あのマドリーが驚いた選手だぞ。
866 :2008/06/18(水) 15:27:31 ID:1VffwXiF0
>>860
トニだとカウンターが利かない。そこが問題。
トニのランニングフォームは矯正すべき点が多いように思える。
なんだあのドタドタした走り方は!
シュートもお粗末だし。
867名無しさん:2008/06/18(水) 15:27:41 ID:5YGqnLMW0
トニはいい加減ゴールする
あのスーパーFWが大会ノーゴールなんてありえん
3試合ノーゴール溜めてくれたおかげで、一番大事なとこでトニゴールが炸裂する

そういうもんだよ
868:2008/06/18(水) 15:29:44 ID:Ucfs9m8t0
スーパーかどうかは知らんが、もうそろそろゴールは決まるはず
そこから一気に爆発してくれりゃおk

トニタイプは不調だろうがノーゴールだろうが必要だからな
相手のマークを引き付ける役だからいるだけでおk
869名無しさん:2008/06/18(水) 15:30:07 ID:X15eh2Wa0
>>865
マドリーの選手スペイン代表にいないだろ
あの時ラモス欠場だし

ローマがマドリーに勝ったからイタリア>スペインなら
イングランド>イタリアだ
870アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 15:32:05 ID:Yg3QQaqrO
やっぱり待ち受けをピルロにしてたのが良かったんですね☆

スペイン戦はピルロが出場停止なので、待ち受けをデル・ピエロにしときました。

皆さんも、待ち受けはアズーリにしましょう!
871名無しさん:2008/06/18(水) 15:32:33 ID:7FPvLneY0
>>866
おっと、平山の悪口はそこまでだ
872名無しさん:2008/06/18(水) 15:33:14 ID:5YGqnLMW0
>>866
カウンターはスルーパスだけじゃないから
「トニに上から放り込むカウンター」でも今大会多くのチャンス作ってる

それに本来トニは足元のカウンターも巧い選手なのに
ちょっと今大会は呪われてるだけ
フランス戦後半にカウンターが決まらなかったのは、
疲れとか呪いとかでトニの能力のせいではないよ

快速イヤキンタが走るカウンターが見たいとこだ
873:2008/06/18(水) 15:33:31 ID:boEkhxl30
チャンピオンズで一回勝ったぐらいで国同士でも勝てるって、何でそんな簡単に考えれるのかな
未熟じゃない?
874sage:2008/06/18(水) 15:35:02 ID:uUkz0sZxO
>>553
今年のさんまのラブメイト10にランクインしそう
875_:2008/06/18(水) 15:35:11 ID:FU/0NwEe0
正直、スペインに勝てる気が1ミリもしないんだが・・・
876:2008/06/18(水) 15:38:49 ID:Ucfs9m8t0
そーでもねーよ
つか攻撃がすばらしい国が必ず勝つならブラジルやアルゼンチンはW杯で何回優勝してんだよとw

仮にスペイン−オランダがあればスペインを押すけど
攻撃に秀でたチームはそれだけカウンターの危険が増えるし
またセットプレーは運の要素も大きい。
877-:2008/06/18(水) 15:39:38 ID:Xa836UT0O
スペヲタ沸きすぎ
いちいち他スレをチェックして回るなよ
878_:2008/06/18(水) 15:40:35 ID:FU/0NwEe0
>>876
今のイタリアはスペインより守備力も攻撃力全てにおいて
低いぞ。
879:2008/06/18(水) 15:40:58 ID:goWo84wB0
ピルロいない場合は普通の442でデロッシが組み立てるのだろうか
普段ピルロシステムになってるだけに難しいところだな
880:2008/06/18(水) 15:41:34 ID:Ucfs9m8t0
根性と運があるさ
















それも重要・・・・と思うorz
881.:2008/06/18(水) 15:42:17 ID:cvreqcMt0
スペインのDFに関してはそんなに堅いとは思わないし、
中盤フィジカルで強奪してカウンター何回かしかけたら点取れるだろ。
882_:2008/06/18(水) 15:42:36 ID:dPhs79UZ0
マドリーの話はもういいよ。
とりあえずアズーリは、ピルロ次いないのは分かってんだから、
カモやアクイやグロッソ、デロッシなど、セットプレーからトニ頭を沢山
練習しといてくれよ。スペインはデカいのアルビオルぐらいだしそんなに
セットプレーの守備いいとも思えんし、少なくともこれまでよりは決め易い筈だ。

ただドナドーニ、スペインのスタメンの身長見てマテ使うのは止めてくれよなw
883:2008/06/18(水) 15:43:10 ID:W8Q23Q3G0
正直スペインに勝てる気がしない事態になるとは思ってなかった。
メンバー確定前なら、デ・ロッシ、ピルロ、アクィ、モントリ、鴨で
中盤は対抗できそうな上に、こっちは潰し屋もいたし。
なのに現在は登録メンバーと累積のせいでこの構想は崩れ、さらにDFの
核まで離脱という現実orz
884名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:12 ID:5YGqnLMW0
虚弱スペイン人はイブラヒモビッチやトニみたいな怪物系FWに何も出来ない
プジョルとマルチェナなんて大会最弱クラスのDF
トーレスは引いた相手には何も出来無い

FWもDFもイタリアの圧勝
あとは戦術的に後ろに引けば、試合は終わったも同然
885:2008/06/18(水) 15:43:29 ID:Ucfs9m8t0
スペインの試合は見てたけどフジョルがカバーリングがんばってるなーと
そんぐらい
886名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:38 ID:yFyoLvra0
カッサーノは消え過ぎ
ワースト選手
887_:2008/06/18(水) 15:45:23 ID:XBERdgtn0
この時あのアンブロさんがスペイン戦で劇的なヘッドを決める事を誰が予想しただろうか
888:2008/06/18(水) 15:45:59 ID:HrETds5lO
カッサーノ自体は良い動きしてたと思うけど
周囲と少しズレてたのも確かだと思う
もっと起用しとけば良かったのになぁ、実に惜しい
889:2008/06/18(水) 15:46:49 ID:Ucfs9m8t0
今日のカッサーノはがんばってたよ
マジで見直したwwww
890:2008/06/18(水) 15:47:17 ID:boEkhxl30
ドナドニもカッサーノを腫れ物扱いしてた所がある気がする
891名無しさん:2008/06/18(水) 15:48:45 ID:O1066e4e0
ヘタリア死ね
892.:2008/06/18(水) 15:48:59 ID:ExhagPfEO
中盤はローマの三人でいいよ
ワーストはカモネギ
893名無しさん:2008/06/18(水) 15:49:10 ID:5YGqnLMW0
 
     ペッロッタ
アンブロ    アクイラーニ
    デ・ロッシ

の中盤でいくにしても、サブのMFは鴨だけ
明らかに枚数が足りない

なんでFWにディナターレみたいなゴミ呼ぶんだよ
894名無しさん:2008/06/18(水) 15:51:14 ID:5YGqnLMW0
>>888
カッサーノは今日のあのプレーで100%のフィット
あれ以上はムリ
カッサーノが「違和感」持ってるのは個性であって、ズレじゃないから
895:2008/06/18(水) 15:54:26 ID:boEkhxl30
>>894
カッサーノが「違和感」持ってるのは個性であって、ズレじゃないから・・・なるほど
896:2008/06/18(水) 15:58:52 ID:SxjLARbvO
ディナターレはいいよ、予選突破の主役の一人だし、オランダ戦も悪くなかったしな、もうちょっと使ってみたい。

スペイン戦はスタメン悩むな、中盤はローマ勢、FWは皆よくはないけど、トニはやっぱり外せない、前半師匠だったらあっさり代えた方がいいと思うけど。
897名無しさん:2008/06/18(水) 16:02:27 ID:gwpx5Vbk0
カッサーノが高い位置に進入したときに、いい形でボールを供給できる選手がいれば
もっと楽な展開になりそうなのにな。

まあそこまで求めるのは酷か。
898":2008/06/18(水) 16:07:06 ID:bs2zNjXt0
>>897

そう、少し君は譲歩したほうがいい。
899名無しさん:2008/06/18(水) 16:07:21 ID:g0J1myQU0
スペインはスウェーデン戦を見た限りでは、ビジャが「当たってる」ってその一点でのみすごく怖い存在だけど、それ以外はそんなでもないでしょ
強いとは思うけど、イタリアが恐れるほどの相手かね
しかもイタリアはわりと尻上がりなタイプに対して、スペインは滑り出しはいいんだけどってタイプじゃん
900名無しさん:2008/06/18(水) 16:08:17 ID:5YGqnLMW0
ドナドニ
「カッサーノ? よく走り、ミスをしながらも自分を犠牲にしてプレーしていた。
 そういった気持ちが大事だ。あとはもう少し仕掛けてくれるといい。
 ドメネク(フランス代表監督)? いろいろと言うつもりはない」


我を殺したカッサーノのプレーが良かったと思ったのに
ドナドニはさらに仕掛けて欲しかったのか

あれ以上仕掛けるとカッサーノは自滅するだけなのに
901:2008/06/18(水) 16:09:03 ID:Ucfs9m8t0
ここに常駐してるイタリアマニアどもは肝が座ってていいな
902_:2008/06/18(水) 16:11:50 ID:d27Gs7gXO
さらに仕掛けて信じられないゴールを生んでほしいんでしょう
903:2008/06/18(水) 16:12:27 ID:Ucfs9m8t0
あれだけやれるならもっとやれると望むのは自然
904名無しさん:2008/06/18(水) 16:13:00 ID:5YGqnLMW0
>>896
ディナターレは初戦見る限り
EUROやW杯の大舞台でボールを託せるレベルの選手じゃない
技術的にはあっても、ハートは空っぽ
こういう戦えないカスが居ると初戦のオランダ戦のようにチームにエンジンがかからない
カッサーノはミスは多いけどハートが熱いからチームは乗ってくる
この差は大きい

戦術的に言えばスピードがあってドリブルの出来るディナターレは
スペイン戦のカウンター要員としてベストだよ、ベストだけどこのカスは起用できない
905:2008/06/18(水) 16:19:48 ID:SxjLARbvO
どちらにせよ、イタリアは先制されない事がなにより大事だ。出来れば先制したい。
焦り始めると皆バラバラにプレスしにいって、守備組織も破綻し始めるし、シュート精度も落ちる。ただでさえトニは個人的に焦ってるし。
先制されて、その後すぐに取り返せないようだと、オランダ戦のような大敗も有り得る。
しかしロースコアのタイゲームなら時間がたつにつれ焦ってくるのはスペインだろう。そうなりゃイタリアの勝ちが大きく見えてくる。
906:2008/06/18(水) 16:27:05 ID:boEkhxl30
バルツァリ<キエッリーニだったんね
907安田美沙子:2008/06/18(水) 16:28:19 ID:CHuSlSGf0
確かに、もしスペインに先制点がはいって
あの中盤に回されたらボール奪還するのも難儀するし、相当消耗するだろうな。


908:2008/06/18(水) 16:29:58 ID:Ucfs9m8t0
カウンター主体のチームだから当然だよね
それがモロに出たのがオランダ戦

それと同じ失敗をしたらまあ今大会イタリアにチャンスはないと諦めもつく
909 :2008/06/18(水) 16:34:06 ID:ogcmcsAT0
フランスは個人頼みの糞チームだったからなんとかなったけど
スペインはそうはいかない。お願いだからパヌッチ外してくれ
910アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 16:37:10 ID:Yg3QQaqrO
スペイン戦はトーレス&ビジャの個人技に気をつければ勝てるでしょう。

アンブロさんに潰し役を頑張って貰いましょう。
911:2008/06/18(水) 16:38:54 ID:fwRIpeIP0
フランス戦前、カッサーノは国家を熱唱してるのを見てこいつはチームに波を引き寄せるだろうと思った。

スペイン戦ピルロが出れないのはとてつもなくマイナス。ガットゥーゾが出ないのは結構なプラス。
アクィラーニは確かに良い選手だけど、ローマみたいな特殊なシステムで力を発揮したとしても
代表でも同じ輝きが放てるか疑問。ピルロみたく代表戦で使い続ければ別だが。。

どっちの贔屓でもないけど、やっぱスペインの方が上だと思う。
何も出来ずに遊ばれて終戦も十分ありえる。
スペインの不安要素はDFラインだけど、イタリアも同じくDFが不安なのが痛いね。

最後はまたGK頼みになるかもしれないけど、
ビジャは将来ブッフォンの天敵になりそう。これは単なる勘だが。
912 :2008/06/18(水) 16:42:16 ID:d3CgNx5D0
マテ使おう前線で
スペインのディフェンスは高さにめっぽう弱いからな
トニとマテの2トップに放り込めば点は取れる
あとはしっかり守れば無問題
913:2008/06/18(水) 16:46:34 ID:boEkhxl30
親善試合だったけどビジャに一点入れられてるのが今頃トラウマになってきた・・・
あの時の後半の中盤って誰が出てたんだっけ
914 :2008/06/18(水) 16:49:20 ID:d3CgNx5D0
あんなゴール滅多にあるもんじゃないから大丈夫
あの親善試合がスペイン負けフラグだから
915名無しさん:2008/06/18(水) 16:49:44 ID:7kY56cEu0
トニいなくなったらヤバそうだなアズーリ
916:2008/06/18(水) 16:49:52 ID:Zz53NI9fO
現段階で純粋な力と勢いじゃスペインのが上なのは明白。
あとはなんだかんだで勝つ というイタリアのメンタリティに
期待するしかない
917:2008/06/18(水) 16:52:32 ID:Ucfs9m8t0
そう、メンタリティではどこにも負けていないぞ、イタリアは
918安田美沙子:2008/06/18(水) 16:55:12 ID:CHuSlSGf0
スペインの攻撃にサイドからのハイクロスは選択肢に無いわけだから
高さという面では怖さは無いな。
セットプレーは別ね。プジョール・Sラモス・トーレスあたり怖いところ
919:2008/06/18(水) 16:55:41 ID:SN+mVs/pO
正直スペインは別次元
920U-名無しさん:2008/06/18(水) 16:56:11 ID:X34Ww3YQ0
ピルロは遠藤以下
921 :2008/06/18(水) 16:56:31 ID:B+nUeMG40
>>899
だな
だがそのビジャ一点で五点ぐらいに感じてしまうのが今のイタリアなんだろ
922_:2008/06/18(水) 16:59:13 ID:dPhs79UZ0
今更過ぎるけどピッポがこんな時いれば・・・使いもしないなら何故
ピッポじゃなくボリエッロ呼んだんだよ全く
923_:2008/06/18(水) 16:59:29 ID:2Q7RdeHI0
今大会でスペインと戦うイタリアにとってラッキーなことは
グティが代表に呼ばれてなかったということだ
あれがいたらDFグチャグチャにされる、アラゴネス爺のおかげか
924-:2008/06/18(水) 17:01:42 ID:X34Ww3YQ0
ピルロ守備下手すぎてイエロー2枚wwww
ほんと役立たずだな
925次節停止のアンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 17:02:41 ID:Yg3QQaqrO
ビジャの得点ってどんなゴールでしたか?
トーレス居ましたか?

マテラッツィって戦術で外されてたんですか?オランダ戦で負傷したからだと思ってました。
926_:2008/06/18(水) 17:04:41 ID:2Q7RdeHI0
カプテビラに気をつけろ!
927 :2008/06/18(水) 17:08:27 ID:d3CgNx5D0
なにそれ?
928安田美沙子:2008/06/18(水) 17:09:27 ID:CHuSlSGf0
>>925
22mやや左付近から浮いたボールの落ち際を
右アウトにかけてゴール左上ギリギリに叩き込んだ、技ありのシュート
神は反応してたけど届かなかった。
929名無しさん:2008/06/18(水) 17:11:23 ID:g0J1myQU0
>>926
なんか動物の名前みたい
イノシシのような生物を想像してしまう
930_:2008/06/18(水) 17:13:30 ID:efp8bAsD0
カプテビラは凄いサイドバックだよ
サイドバックのくせに得点力かなりあるしパスも無茶苦茶上手い
931_:2008/06/18(水) 17:14:14 ID:2Q7RdeHI0
スペインの左SBのカプテビラ
今大会の得点のほとんどがこいつの前線へのパスから始まってるんだよ
その逆サイドのラモスくんは絶不調だけど
932名無しさん:2008/06/18(水) 17:18:24 ID:5YGqnLMW0
右サイドハーフのイニエスタが中に絞ってばかりで
ラモス放置プレー喰らってるから、スペインの右アタックは雑魚だよ
933アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/18(水) 17:21:56 ID:Yg3QQaqrO
>>928乙です。
934名無しさん:2008/06/18(水) 17:23:34 ID:JCuJk2Pm0
イニエスタが今大会ではあんま機能してないのは有り難いな
935_:2008/06/18(水) 17:24:40 ID:2Q7RdeHI0
だからグティを召集しろと・・・・

いかんいかんここはイタリアスレだ

カッサーノくんがんばれ
936名無しさん:2008/06/18(水) 17:26:13 ID:O1066e4e0
>>915
そこはブッフォンだろ
937(゚∀゚):2008/06/18(水) 17:28:56 ID:e4I48j5H0
それれもレグロッターリエなら、レグロッターリエならきっと何とかしてくれる・・!
938:2008/06/18(水) 17:35:29 ID:TUl6VwoC0
ピルロの守備はついでだから仕方ないかもな

むしろ守備専のはずのガッツの方がヤバイ
FWのベンゼマにボール奪われてデ・ロッシにフォローしてもらってた時は
アズーリの中盤として色々とオワタと思った
939  :2008/06/18(水) 17:36:05 ID:hosK9yMM0
リベリは現在カカに次ぐ世界最高選手であると思います。
940通りすがり・・・:2008/06/18(水) 17:36:27 ID:sFpF8O0J0
カッサーノに求められてる仕事ってゴールに絡むプレーじゃねーの?

ボールを散らしたり、チームへの献身的なプレーならほかにいい選手たくさんいるじゃねーか。

昨日のプレーがチームと絡む最善のカッサーノのチームプレーだという人いるが、そうなら本当にいらないなー・・・。

バッジョやトッティの境地までいくには物足りなさすぎるね。南アフリカでのジョビンコに期待しとくわ。
9413:2008/06/18(水) 17:38:01 ID:x734XuO90
奇跡起こった きたあああああああああああああ!!!!!!!

このまま行け!
942:2008/06/18(水) 17:42:41 ID:boEkhxl30
通りすがりはろくなレスをしない
943:2008/06/18(水) 17:48:40 ID:4v7odajjO
カッサーノ役に立ってなかったっていう人のカキコミ見ると、いつもゴールありきのダイジェスト見てんだなーってつくづく感じる。
シュートが少なかったことは間違いない。
ただ明らかに技術、一瞬の判断はズバ抜けてる。
噛み合ってないとこもあるが、カッサーノを差し置いてデルピ出したり、他のFW出したら阿呆だな。

デルピはもう人を活かすタイプに属しない気が。
技巧派ストライカーってとこ。昔とは違う。
カッサーノは以前より明らかにシンプルなプレーが増えた。
起点になれる。
この違いは、いまのアズーリにはハンパなくでかい。
ただし行けるときは自分でいってくれって思うとこもある。
トニみたいにロングほうり込んでもらえないデルピ、カッサーノは、起点として動かないと、ゲームから消えちゃうね。

あいつズバズバドリブルで抜けてないじゃん、ゴール決めてないじゃん、だからダメだな。何て言ってる奴はハイライトでも見てればいいのにね。
944-:2008/06/18(水) 17:48:46 ID:X34Ww3YQ0
>>938
ピルロは守備がおまけみたいなもんなくせに攻撃の組み立てがトニに放り込むだけだからな(笑)
オシャレプレーして失敗してるし

遠藤以下なのは明らかだろ
945_:2008/06/18(水) 17:49:27 ID:VSIO92dtO
クアリャレッラ、ボリエッロスタメンで出せや
946:2008/06/18(水) 17:52:18 ID:fwRIpeIP0
今朝のPK&レッドのコンボもピルロからのパスですけどね。
947名無しさん:2008/06/18(水) 17:54:00 ID:HJMcHfi60
>>944
何を基準に遠藤以下って言ってるのかわからんけど
あんたみたいなのが何でユーロ観てんの?

Jリーグ観てればいいと思うよ
むしろタイプレミアとか観てればいいと思うよ
948.:2008/06/18(水) 17:54:25 ID:ZPY3TrC50
949.:2008/06/18(水) 17:57:24 ID:cvreqcMt0
>>943
カッサーノはマイナスになるようなプレーはしてないという点では評価に値するけど、
イタリアはトニのパートナーとして鴨、ディナターレ、アレと試してきて得点力不足が解決されてないから
カッサーノ使って役に立つかどうか試したんだろ。
結果としてほしかったのは、カッサーノの得点かカッサーノからのアシスト(できればトニのゴール)。
一番マシだから次も使いそうだけど、カッサーノじゃどうにもできないやっぱりトニ覚醒しかないなと思う。
950-:2008/06/18(水) 17:58:23 ID:X34Ww3YQ0
>>946
ルーマニア戦は何回も失敗してた
フランス戦にやっと成功しただけ
チンタラ歩いてたらから後半変えられた

>>947
EUROがレベルが高い高いほざいてる連中がいるので
見てたら対したレベルじゃなかったのが残念だな。
JリーグはJ1のリーグ戦がまだ始まってない
951名無しさん:2008/06/18(水) 17:59:07 ID:5YGqnLMW0
>>946
今大会のピルロ→トニラインの成功率は異常
デ・ロッシ・アクでピルロのパスを出せるとは思えない
952名無しさん:2008/06/18(水) 17:59:29 ID:g0J1myQU0
クリアレッラを起用しちゃうとワイドオープンなWOWOWの実況アナが発音できないからNG
953:2008/06/18(水) 17:59:57 ID:Ucfs9m8t0
いやぁ、後半何度もカッサーノからいいスルーが出ていたよ。
トニが合わせられなかった+決められなかっただけ

左サイドでものすごく効いていたカッサーノ
954名無しさん:2008/06/18(水) 18:01:56 ID:5YGqnLMW0
後半のトニが走れなかったのは、疲労が原因
3戦フルで限界まで戦いきったトニをあそこで疲れて走れなかったからって責める奴はいないだろ
955_:2008/06/18(水) 18:03:12 ID:XBERdgtn0
>>947
さわるなよw
スルーしとけ

956:2008/06/18(水) 18:03:39 ID:v/7M+JdNO
トニはシュート打ってきまらないだけに尚更疲れるな
957,:2008/06/18(水) 18:07:15 ID:ZPY3TrC50
今日の中盤は合格点だった
958_:2008/06/18(水) 18:08:07 ID:iQKaRdj/0
ピルロとかカッサーノじゃなくてトニじゃん
チャンスはあるんだからトニが決めてくれるかどうかでしょ
一点決めれば撃てば入るくらいの入れ食い状態になると思うんだけどなぁ
959:2008/06/18(水) 18:09:30 ID:fwRIpeIP0
>>951
いやー、普段イタリアの試合見ないから普通にピルロのパスセンスって凄いと再認識した。
アレを叩く人が一人ならずいることに驚き。

ついでにいうとピルロのイエローはペロッタ負傷倒れているのに
フランスがプレーを切らなかったから強硬手段に出たまで。
まあそれが結果的に余計なイエローでイタリアは次苦しくなったわけだが。。
そういう役目こそガットゥーゾがやれと思った。
960.:2008/06/18(水) 18:12:20 ID:cvreqcMt0
>>953
イタリアの攻撃がピルロトニだから、これを否定しちゃいけないんだよ。
だからカッサーノがいくら効いてても、ト二が決めれるようにパス出さないといけないんだよ。
明らかに間違ってること書いてるんだけど、それくらい攻撃パターンが少ない。
結局最終的にト二に預けないと流れの中ではゴールできなそう。
961:2008/06/18(水) 18:12:29 ID:Ucfs9m8t0
>>959
ただのアンチだからwスルーでww
つか遠藤って誰なんだろな?どうでもいいけどw
Jリーグとか初年度しか見たことないからワカンネww
962_:2008/06/18(水) 18:12:40 ID:XBERdgtn0
>>958
オランダ戦もルーマニア戦(ミスジャッジだったがw)も
トニが決めてたらという場面が何回もあったからな
963:2008/06/18(水) 18:15:00 ID:Ucfs9m8t0
>>960
俺はトニが囮になって落とした所やスペースが空いたとこに2列目が飛んでくるパターンに期待してる
2戦目デル・ピエロがいい形でもらったんだけどなぁ。

どれも後一歩だった
964-:2008/06/18(水) 18:17:37 ID:X34Ww3YQ0
>>959
ピルロはパスのバリエーションは多いけど随所に判断ミスという感じのパスが多い
ルーマニア戦でピルロがトニに必要以上に放り込むから攻撃のリズムが崩れた

そんな所でイエロー貰う必要ないよ
冷静な選手なのに熱くなりすぎた

965_:2008/06/18(水) 18:17:46 ID:XBERdgtn0
>>963
アクイラーニならそのスペースに走り込んでくる
フランス戦でもそういう動きしてた
あの場面でアクイラーニに出してたら確実にゴールだった
966.:2008/06/18(水) 18:20:23 ID:cvreqcMt0
>>960
うん。だからドナドニ毎試合2列目変えてるし、そこの選手にシュート期待してるんだろうな。
まー守備がひどいから、先制点をあせるんだろうな。
967.:2008/06/18(水) 18:20:56 ID:cvreqcMt0
966は>>963へでした。
968,:2008/06/18(水) 18:21:12 ID:ZPY3TrC50
ID:X34Ww3YQ0のIDディスタンス見れば一目瞭然だけど、こんなアンチは無視。
ピルロの凄さは今日の試合を見ればわかるし。
969.:2008/06/18(水) 18:25:00 ID:q8fO//Vn0
ピルロートニのラインはよく繋がる
問題はその後…シュートを決めるなり、しっかりポストしてくれれば…
こんなに首の皮一枚の試合をしなくて済むのに…
970:2008/06/18(水) 18:25:29 ID:4v7odajjO
949
はぁー。
本当わかってないね。
カッサーノがやってたことが、他のイタリアメンバーが出来るっていってる自体で?だな。


ルーマニア戦に一瞬でてきた ザ・カモラネージでも呼んだらいいですかね?
971名無しさん:2008/06/18(水) 18:26:14 ID:g0J1myQU0
DFにべったり張り付かれてるのにトニのポスト成功率はかなり高いと思うけどな
シュートは決まらんが・・・
972:2008/06/18(水) 18:26:31 ID:Ucfs9m8t0
まあそれにしてもイタリアは嫌われてるねw
別の板で今日の実況見てたんだが、普通にフランスが勝つorどっちも糞で引き分け→ルーマニア爆勝で涙目だろwwとかばっかりww

オランダが手抜きしてルーマニアを勝たせるだろって意見も多すぎてワロタどころじゃなかったわw
973名無しさん:2008/06/18(水) 18:28:51 ID:0gAku0ma0
ピルロのイエローはあの嫌な流れを切るためにしょうがなかったかなと思ってる
あそこでもらわなければって後々後悔しないことを祈ってる
974:2008/06/18(水) 18:30:35 ID:7btNdeyb0
920 :U-名無しさん:2008/06/18(水) 16:56:11 ID:X34Ww3YQ0
ピルロは遠藤以下
964 :-:2008/06/18(水) 18:17:37 ID:X34Ww3YQ0
>>959
ピルロはパスのバリエーションは多いけど随所に判断ミスという感じのパスが多い

U-名無しさんってどこの板だったかな
こんなアホがピルロを語るなんておこがましい
975.:2008/06/18(水) 18:32:51 ID:cvreqcMt0
>>970
<カッサーノがやってたことが、他のイタリアメンバーが出来るっていってる自体で?だな。
こんなこと言ってないんだけど。
人それぞれアプローチの仕方はあるけど、今は結果出したやつが全てで
結果につながらないならたとえどんなプレーしても意味ないんだよ。
976_:2008/06/18(水) 18:35:31 ID:XBERdgtn0
>>975
ならあんだけチャンスもらってノーゴールのトニにも同じ事が言えるわけだが
君はいくらなんでもトニを擁護しすぎだ
977 :2008/06/18(水) 18:36:11 ID:qH1S7/uC0
>>959
あれはペロッタのせいだ
あの痛がりも絶対演技だしな
そのせいでピルロがカード貰っちまった
ペロッタ氏ね
ボローマの奴らは誰一人
978:2008/06/18(水) 18:36:48 ID:ICP+DGCgO
誰が出ても、中盤でのパス回しでイージーなミスが多すぎる。
自陣深くでボール回しが始まると、すげぇヒヤヒヤする。
979:2008/06/18(水) 18:38:44 ID:7btNdeyb0
>>977
パヌッチもペロッタもなぜあそこで寝るかね
不用意に寝るから他のイタリア選手がボール外に出せとアピールしなきゃいけなくなって
混乱して乱れてバカな失点やカードにつながってる
二人ともローマの選手だというのも気になる
980.:2008/06/18(水) 18:39:26 ID:cvreqcMt0
>>976
擁護しすぎなのは分かってるけど、正直それ以外ないと思わない。
3試合見て他の攻撃陣で決定機作り出したの見たことないんだけど。
まーそういって次の試合で鴨がゴールとか俺の脳内に0%の可能性のものがあるのがサッカーだけど。
981カカ:2008/06/18(水) 18:41:54 ID:xZd1yd9vO
いつもの事だかイタリアのサッカーは糞詰まらん(笑)
あんだけ攻撃陣にタレント揃ってるのに宝の持ち腐れだな。格下相手でも殻に閉じ込まった戦いぶり。
それでも勝ち進めば評価されるんだからな、このチームはWWW
優勝でもしたらますます今のサッカー界の守備、戦術重視の傾向が高まるんだろうな…
ジダン、フィーゴに代わる新たなファンタジスタの出現も期待出来ないしフィジカルに優れた選手が重宝されてくるのかな。
982_:2008/06/18(水) 18:42:30 ID:XBERdgtn0
>>979
あれはイタリア人の悪い癖だな
ガッツもよくやる

>>980
まあ結局ドナドナさんはスペイン戦でもトニ使ってくると思うから
トニと心中しないといけないのはわかってるんだけどなw
983:2008/06/18(水) 18:47:41 ID:7btNdeyb0
DFがよれよれなんだから不用意に寝るのは本当やめてほしい
ドナドニも徹底させてよ。かなり被害こうむってるんだし、元々EUROのジャッジはイタリアに甘い事少ない
984名無しさん:2008/06/18(水) 18:49:28 ID:qEDkYom20
しかし、トニはちゃんとシュート打ってるんだよなぁ。
相手のDFかわして、パス受けて。
持って生まれた肉体も含めて、シュートまで持っていくその技量はやっぱすげぇよ。

次エスパーニャ戦はパヌッチさんにスーパーモードのカンナ神が
降りる気がしてしょうがない。
985_:2008/06/18(水) 18:50:19 ID:VSIO92dtO
ブンデス得点王がエースのイタリア代表って一体何?wwwwwwwww

デルピエロ、クアリャレッラ、ボリエッロ、ディーナターレの方がいいだろwwwwwwwwww
986名無しさん:2008/06/18(水) 18:51:04 ID:HJMcHfi60
>>981
お前が何言おうがどうでもいいけど
wwwが大文字だと気持ち悪いんだよ
しかもwwwって使っておきながら糞詰まらん(笑)ってwww
だったらもう(笑)だけ使ってろよ

>>475のトニ大師匠WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWなんて
どんだけ大文字W好きなんだよwwwww
987:2008/06/18(水) 18:51:32 ID:Zz53NI9fO
ローマの選手とかミランの選手とか、うっとうしいからやめてくんない?
988_:2008/06/18(水) 18:52:46 ID:Gq1VXGau0
選手インタとハイライト
パスはazzurri
http://firestorage.jp/download/7e220b79e04da211b6387477ce9ffb2b1d35ad32
989,:2008/06/18(水) 18:52:46 ID:7btNdeyb0
埋めますか。
990,:2008/06/18(水) 18:53:20 ID:7btNdeyb0
>>988
おつ
991,:2008/06/18(水) 18:54:04 ID:7btNdeyb0
埋め
992:2008/06/18(水) 18:54:39 ID:GcQoXrnwO
紀州うめ
993,:2008/06/18(水) 18:54:59 ID:7btNdeyb0
埋め
994,:2008/06/18(水) 18:55:45 ID:7btNdeyb0
カリカリ梅
995,:2008/06/18(水) 18:56:39 ID:7btNdeyb0
996:2008/06/18(水) 18:57:07 ID:GcQoXrnwO
ベートーヴェン作曲
997,:2008/06/18(水) 18:57:13 ID:7btNdeyb0
青うめ
998名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:21 ID:0gAku0ma0
>>995
やはりアホの系譜は閉ざされちゃいけんな
999名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:31 ID:qEDkYom20
1000なら、決勝にカンナスタメン復帰!
1000名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:39 ID:HJMcHfi60
1000ならスペイン撃破
ついでにその勢いで優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/