☆☆☆☆イタリア代表 part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カッサーノ
2イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 02:58:28 ID:ri7W1WjD0
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]
3イタリア優勝:2008/06/14(土) 02:58:30 ID:DINwgIgn0
トニは良い動きしてたんだよ・・・
でもパサーがいないんだよパサーが
カサ某任意だけど精彩欠いてるし
ピルも同様

トッティのような決定的なパスを出せる選手が居ないことが最大のイタリア\(^o^)/オワタな所なんだよ
4:2008/06/14(土) 02:58:34 ID:0SnmcXF70
フランスに勝ってもらった方がいい。
勝ち点4でフランスと激突、勝って勝ち点4、対戦でイタリアが勝ち抜け。
5カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 02:58:43 ID:kxucqe1yO
戦犯トニ、ドナドニ、審判
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 02:59:00 ID:ri7W1WjD0
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
7 :2008/06/14(土) 02:59:07 ID:ojyG7OBx0
次の試合、フランス応援せざるをえなくなった
ドメネク嫌いだけどしょうがない…
8:2008/06/14(土) 02:59:09 ID:0SnmcXF70
>>5
でも、あのPKは取られても仕方がない。
9名無しさん:2008/06/14(土) 02:59:11 ID:0pmTL7m70
このクソどもじゃカッサーノのイマジネーションに付いていけねぇよ!
10イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 02:59:17 ID:ri7W1WjD0
※オタ同士の罵り合い、妙なコテハン、スルー
※sage進行、age厨もスルー
※酷い場合はNG登録、即通報

ガ ッ ト ゥ ー ゾ 3
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1170162920/
【二重】ぱっとしちゃうぞアンドレアピルロ【人格】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195704137/
ルカ トーニ 2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209740085/
【ROMA】 アルベルト・アクィラーニ 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195139600/
Gigi Buffon Part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1194781583/
【鴨】 Mauro Camoranesi
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1199491945/
【セリエA】ボリエッロをかたるスレ【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211074378/
【利き足は】マッシモ・アンブロジーニ【頭】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188134734/
【得点王】Alessandro Del Piero 12【得点王】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1211128448/
【キエ】Giorgio Chiellini
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207911649/
【DQN】(ι´_ゝ`)=O)゚Д゚)・∵;【兄貴】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1177948668/
【残留か】カッサーノの今後【移籍か】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1184831446/
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/
11:2008/06/14(土) 02:59:35 ID:9jONg79wO
イタリアメディアて代表とクラブどっちのほうがバッシングキツイの?
12イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 02:59:42 ID:ri7W1WjD0
EURO2008代表メンバー

Goalkeepers
1 Gianluigi Buffon
14 Marco Amelia
17 Morgan De Sanctis
Defenders
2 Christian Panucci
3 Fabio Grosso
4 Giorgio Chiellini
6 Andrea Barzagli
19 Gianluca Zambrotta
23 Marco Materazzi
? Alessandro Gamberini
Midfielders
8 Gennaro Gattuso
10 Daniele De Rossi
13 Massimo Ambrosini
16 Mauro Camoranesi
20 Simone Perrotta
21 Andrea Pirlo
22 Alberto Aquilani
Forwards
7 Alessandro Del Piero
9 Luca Toni
11 Antonio Di Natale
12 Marco Borriello
15 Fabio Quagliarella
18 Antonio Cassano
13ビギナー:2008/06/14(土) 02:59:44 ID:AlKo/FWA0
次、オランダが勝って、
次節でイタリアがフランスに勝てばいいんだよね?
14名無しさん:2008/06/14(土) 02:59:45 ID:IxhPlgiW0
>>4
得失点差・・・
オランダに3勝してもらってイタリアはフランスに勝つしかない
15 :2008/06/14(土) 02:59:45 ID:EN8zFwq70
パヌッチとザンブロだろ戦犯は
トニはゴール以外の動きは良かったよ
16.:2008/06/14(土) 02:59:46 ID:4tseUoke0
勝ち点並んだ場合は直接対決の結果?
17 :2008/06/14(土) 02:59:51 ID:w61xkl/30
ザンブロは劣化しすぎだろ
グロッソは代表だと確変しすぎだろ
18_:2008/06/14(土) 02:59:56 ID:R04r84ox0
パヌッチ駄目すぎだな
オッドにしとけよ
あと前線しょぼすぎ
19  :2008/06/14(土) 02:59:57 ID:hiPhLncm0
こっちか
20イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:00:04 ID:DINwgIgn0
戦犯トニって行ってる奴は・・・だぜ^^;

パサーが居ないことに気付こうぜOrz
21:2008/06/14(土) 03:00:11 ID:CIia4m8t0
なんでトッティとピッポがいないの?
はげピエロじゃ点とれるわけないじゃん
22_:2008/06/14(土) 03:00:18 ID:3pTgHL1F0
どうしようもないのがオランダがフランスに勝ってルーマニアに負けるだから
フランスに勝ってもらって方がいい
23:2008/06/14(土) 03:00:25 ID:45UblsJQO
ザンブロってマンU対バルサでも敵にアシストしなかった?
どんだけ視野が狭いんだよ
24 :2008/06/14(土) 03:00:37 ID:7W/2sswj0
            / / /    ドナドニ             \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |

てめーの糞采配のせいでリッピの偉業ダイナシじゃねーか(@ω<♯)
25 :2008/06/14(土) 03:00:41 ID:w61xkl/30
>>15
ゴール以外の動きは良かったじゃ柳沢と変わらないじゃないか
26:2008/06/14(土) 03:00:43 ID:0SnmcXF70
>>13
それ駄目。ルーマニアがオランダに勝ったら追いつかん。
27:2008/06/14(土) 03:00:44 ID:Kes295zZO
グロッソもよかったな
次かあ・・・
96、04と同じだな
28 :2008/06/14(土) 03:00:51 ID:CC7lyjV/0
ジジネ申

トニになんつーかFWにありがちな調子は悪くないんだけど何故かとことんついてないモード臭がするんだが。
場合によってはボリエッロでも使った方がいいんじゃないかってくらいの。
29カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:00:53 ID:kxucqe1yO
DFのレベルが低すぎる
中盤はデロッシ、ピルロの組み合わせはやっぱり良かった。カッサーノとの呼吸も合っていた

アンブロガッツとか初戦で守り固めしたドナドニが悪いわ
30:2008/06/14(土) 03:00:53 ID:uPqlyua+O
玉子ファンがまた暴れてるわ。ホント醜いな。
31:2008/06/14(土) 03:00:55 ID:gjs88QwMO
>>9
完全同意

ピルロとデルピエロは二度と使うな
32:2008/06/14(土) 03:01:00 ID:462QR1dw0
トニ下手すぎ(笑)
33:2008/06/14(土) 03:01:22 ID:0SnmcXF70
得失点じゃなくて対戦が優先されるんじゃなかったっけ?
34:2008/06/14(土) 03:01:23 ID:YF+CMIV+O
オランダが次かったら ルーマニアが最後オランダ倒して オランダルーマニアぬけるきがする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:01:46 ID:0pmTL7m70
るーまにあがオランダに勝てるわけ無い。オランダに勝ってもらおう。
36 :2008/06/14(土) 03:01:49 ID:hiPhLncm0
神 グロッソ ブッフォン
良 カッサーノ デロッシ
37 :2008/06/14(土) 03:01:51 ID:EN8zFwq70
>>25
へなぎのオナニーとポストプレイを一緒にすんな
38_:2008/06/14(土) 03:01:58 ID:QOQKrenl0
てか、誰か3枚目の交代でアンブロ入れた意味を教えて下さい
39-:2008/06/14(土) 03:01:59 ID:4sawhg4T0
>>18
オッドとか今シーズン微妙だったじゃん
しかも、治療明けじゃなかった??
呼ぶならレグロだろ
40:2008/06/14(土) 03:02:12 ID:t5Bg6vWgO
いやオランダ勝ち抜け決めちゃったほうがいんじゃね?

ルーマニアがこの調子ならオランダと勝ち点並んで終わる可能性ある。

てかプラティニ、イタリアに仕返しするために暗躍してないか。前半のトーニ、度オンサイドじゃねぇか。
41_:2008/06/14(土) 03:02:29 ID:shA6icYe0
ザンブロ最悪ぅー。

グロッソだけは最高。
42:2008/06/14(土) 03:02:30 ID:0SnmcXF70
>>35
オランダ勝ち抜け決まったら、手を抜くかも…それが怖いんだよ。
43名無しさん:2008/06/14(土) 03:02:46 ID:53bnPnjw0
キエリーニは良かったな、

ルーマニアも凡ミス連発してたのにな。

審判の判定もひどいが自滅だ。
44 :2008/06/14(土) 03:02:48 ID:xLJFXBAh0
ザンブロは攻撃でも糞だったな
カッサーノのお膳立てを全部台無しにした
あとカモラネージ氏ね
45 :2008/06/14(土) 03:03:01 ID:HrSyF7Qm0
あれだけチャンスを作ってたトニを下手すぎとか、馬鹿としか思えない。
46カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:03:01 ID:kxucqe1yO
ピルロとデロッシ+何でここでペロッタだよwwwwwwwwwwwwww
ドナドニは本大会をフォーメーションテストか何かと勘違いしてんのか?
47:2008/06/14(土) 03:03:02 ID:gjs88QwMO
デロッシとアクイラーニならなぁ…
デロッシもピルロじゃなかったらもっと前行けたし
ホントピルロ必要ないわ デルピエロも
48名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:08 ID:lzkDyHh00
ピッポはやくきてくれー!
49-:2008/06/14(土) 03:03:15 ID:VYWvxlywO
UEFAにフランスとの死闘を演出された感がある

次はトニ→クアッリャレッラorボッリエッロ
ピルロ→アクイラーニでお願いします
ミラン組は中盤にマジでいらない
つか点が欲しい状況で交代がアンブロというチキン采配…
ドナドーニは真性のあほだな
50名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:19 ID:LNNmS3kK0
よかったじゃん。
フランスとの本当の死闘が見れるんだからw
こんな試合めったに見られないぞw
51AD:2008/06/14(土) 03:03:29 ID:eIyIC7RwO
オランダがフランスに勝ちでルーマニアにも勝ちでイタリアがフランスに勝てばどうにか可能性ない?
52:2008/06/14(土) 03:03:30 ID:0M6D0zvFO
ボリエッロ使わないならピッポ入れとけよ…

今日みたいな試合で一番必要な選手だろ!
53名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:38 ID:SCqMNh+y0
超早読みが是ッタ

ジジ 8
ザンw 1 パヌ MVP キエ 6.5 グロ 7.5
ピルロw ウホッ  デロッシ 6
デルピ 5.5 加茂 5 ペロッタ いたの?
トニ 審判10
54名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:39 ID:y8iMx7TW0
カモラネシってなんのために要るのかほんとわからんのだが。
55イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:03:40 ID:ri7W1WjD0
カッサーノはロングパスがきても足元に収めて、前線に落ち着きを与える
ことができてたね。カッサーノのトラップ能力だけ抜きん出てた。
ただ、パスがちょっときついぜ。これはカッサーノが悪いのか、少しの差で
反応し切れてない前線が悪いのか。意見が分かれそうなところ。
 
次のフランス戦はプレッシャーが相当に厳しいから、カッサーノぐらい
ボールキープできる選手が他にいないイタリアは、カッサーノを最初から使うしか
ないぜ
56 :2008/06/14(土) 03:03:47 ID:KLiXOLbRO
間違いなく戦犯はドナドーニ
57☆彡:2008/06/14(土) 03:03:47 ID:Vi1hbJzmO
前半飛ばし過ぎたな。
前回大会のスウェーデン戦そっくり。
後半早く攻めなきゃいけないのに両サイドスタミナ切れでピルロの縦ポン連発。
58アレ:2008/06/14(土) 03:03:54 ID:suPews2mO
だからトニ変えときゃ良かったんだろがい(笑)終わったな
59:2008/06/14(土) 03:04:01 ID:y8VYqe9a0
クアリアレッラ、ボール触ったか?
なんか出した意味がなかったような…
60:2008/06/14(土) 03:04:05 ID:K0Chucg2O
なんでもっとミドル打たないかなぁ…
あんだけ引かれてんのに、ロング一辺倒じゃ芸がなさすぎ。
61:2008/06/14(土) 03:04:09 ID:0SnmcXF70
>>51
それなら勿論抜けるけど。
62 :2008/06/14(土) 03:04:10 ID:w61xkl/30
ジジがPKストップしたのには目が潤んだ
まだ最終戦にほとんどないが望みは残った
63 :2008/06/14(土) 03:04:12 ID:XPvd2AXp0
ザンブロ死ね

ほんとゴミラン組代表追放だろ
64:2008/06/14(土) 03:04:16 ID:YF+CMIV+O
まぁこの試合おとした時点でほぼ終わりだよな
65:2008/06/14(土) 03:04:15 ID:gjs88QwMO
ピルロとデルピエロは使うな 雑魚過ぎる
66名無しさん:2008/06/14(土) 03:04:31 ID:qRbq7pQS0

ザンブロッタ(笑)

パヌッチ(笑)
67:2008/06/14(土) 03:04:31 ID:RmMyO8TS0
トニはよくやっていたよ
あれだけ守備固められていた中でイタリアが攻撃できていたのはトニのポストによるところが大きいと思う
とにかく運がなかったな
もうちょっとのところでパスが合わなかった

審判の判定も含めて、オランダ戦から今回のイタリアは運がない
出来はそんなに悪くないと思うんだがね
失点もザンブロッタのパスミスだけだし、パヌッチのPKの判定も微妙だったし
68_:2008/06/14(土) 03:04:32 ID:/IrNgBpN0
>>48
何そのドラゴンボール対べジータ・ナッパ編
69.:2008/06/14(土) 03:04:36 ID:F6o80FrW0
加藤しね
70hage:2008/06/14(土) 03:04:44 ID:0W7NPDQg0
オランダは控えもレギュラーと遜色ない。
フランスに勝っちまったらルーマニアにも勝っちゃいそうだよ。
71.:2008/06/14(土) 03:04:47 ID:plT0hSH/O
ザンブロミスがあったとはいえ
あんだけ上下走ってくれてる奴を戦犯扱いはできないな
72:2008/06/14(土) 03:04:47 ID:t5Bg6vWgO
>>38
アンブロさん必殺ヘッドが炸裂すんじゃねーかと妄想したんだろ。
守備も崩れかけてたししゃーないのか。

でもボリエッロいれてもよかったお。
73:2008/06/14(土) 03:04:49 ID:wKpEqWdc0
こんだけ調子の悪いトニを使い続ける意味がわかない
74 :2008/06/14(土) 03:04:49 ID:APgRf0+C0
トニ、ピルロ、鴨がイマイチだったな
フランス戦はアクイラーニが見たいわ
75ドナドニ:2008/06/14(土) 03:04:57 ID:7fEw2S+0O
誰か頭の悪い俺に、蘭対仏がイタリア的にはどうならないといけないのか教えてくれ。
仏が勝ったら死亡?引き分けだとどうなるかね?
76:2008/06/14(土) 03:05:00 ID:0M6D0zvFO
>>38
アンブロのヘッドに期待したんだろ。
77 :2008/06/14(土) 03:05:16 ID:hiPhLncm0
ダメダメ 審判 ドナドナ ザンブロ パヌッチ ペロッタ 鴨
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:05:17 ID:0pmTL7m70
>>42
オランダに3-0なんて無様な醜態晒したんだから、そんなこと考慮する権利は最早無い。フランスにしっかり勝ってオランダ頼みしかない。
79カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:05:27 ID:kxucqe1yO
もっと早くからピルロデロッシカッサーノの中盤を煮詰めればよかったんじゃないのか
アンブロだのリッピが招集してない奴を引っ張り出してきやがって。

あとキエがこんなに安定してるのにマテラッツィを出すとかマジ見る目ないなドナドニは
80名無しさん:2008/06/14(土) 03:05:28 ID:Mr7RZ6a40
ミドルなんてデロッシの1本だけだろ?
アクィラーニ使えよ
81 :2008/06/14(土) 03:05:31 ID:hpSpTIpeO
つーかやっぱペロッタ糞だったな、今日の試合では間違いなく一番糞だった。
82_:2008/06/14(土) 03:05:38 ID:EcauYVUf0
>>55
こういう試合だし周りの疲労をもう少し考えて欲しいところ
確かに上手いけど味方はついていけない
でも今日のデルピエロが何をしたのかわからなかったから
次は先発かもな
83ASTERISK:2008/06/14(土) 03:05:40 ID:koLl8W4cO
トニよかったけど75分ぐらいで変えた方がよかったような…
84:2008/06/14(土) 03:05:53 ID:0SnmcXF70
次に一番最悪なのが引き分け?
85 :2008/06/14(土) 03:05:53 ID:us5eNvOc0
ミラン組はひとりも使うな
86-:2008/06/14(土) 03:05:54 ID:4sawhg4T0
>>46
それこそぺロの変わりにアンブロでよかったよな
デロッシももっと上がれたのに

カサ坊のトップ下起用はありだな
視野が広くなってるしパスもトラップもキレキレ
ピッポ・・・
87_:2008/06/14(土) 03:05:54 ID:3qXzo+uW0
アレは残しておくべきだっただろう。
今のイタリアでは、アレとカッサーノしかプレーに可能性を感じない。
88_:2008/06/14(土) 03:06:00 ID:6iU6HC/w0
トニ、鴨、デルピエロ、ピルロ、パヌッチ、ザンブロッタ、監督
が戦犯
89:2008/06/14(土) 03:06:03 ID:YF+CMIV+O
オランダはフランスにかったらルーマニアにまけると思う
モチベーションが違う
90:2008/06/14(土) 03:06:06 ID:TqFxJswkO
>>68
はっきり言ってやろうか?
これでイタリアは終りだ
91,:2008/06/14(土) 03:06:11 ID:u/5G9H0+0
>>38
ヘディング要員or底に入ってデロッシを上げる、のどちらかの狙いだと思ったんだが
実際はドリブルで運べる鴨がいなくなってかえってgdgdになっちゃったね
92 :2008/06/14(土) 03:06:15 ID:+CXVrua20
選手じゃなくて監督だよ

ドナドーニは歴史に残る糞監督
93:2008/06/14(土) 03:06:18 ID:EJUKrY9vO
ザンブロ糞すぎてワロタww
終了間際もいい位置にいるのに立ってるだけだしww
流石ゴミランに移籍するだけはあるわww
94 :2008/06/14(土) 03:06:18 ID:w61xkl/30
>>73
ドナドニがトニ中心にチームを作ってきたから
もうトニと心中する気だろ
95:2008/06/14(土) 03:06:27 ID:zQ6kgP9eO
戦犯はドナドーニはもちろんのこと、トニ、ザンブロ、ペロッタだな。
あとピルロは何というか…
ちょっと邪魔な感じ。
ブッフォンは神。
96 :2008/06/14(土) 03:06:33 ID:CC7lyjV/0
>>38
パワープレー要員
97_:2008/06/14(土) 03:06:52 ID:B1gfEfLM0
フランスが勝てば自力が残る
一番最悪なのがオランダの勝ち
引き分けも自力が無くなるから微妙
監督がむかつくだろうがフランスを応援するしかないw
98 :2008/06/14(土) 03:06:53 ID:8yqgkZcA0
勝たなきゃいけないのは変わらないからフランスに勝ってもらって
オランダルーマニアが潰しあってくれたほうがいい
99 :2008/06/14(土) 03:07:02 ID:XPvd2AXp0
アレは悪くなかっただろ
十分及第点だよ
100:2008/06/14(土) 03:07:02 ID:5rtDBvPbO
>>59
彼は最後に、身を投げ出してブーンをしました。
あれが彼の出来た最大の仕事です。
101_:2008/06/14(土) 03:07:11 ID:XHG+2ROr0
ロボンツが神すぎたな・・・
102 :2008/06/14(土) 03:07:19 ID:aTtHqXUP0
ドナドナド〜ナ〜ド〜ニ〜 終わっていくよ〜
103_:2008/06/14(土) 03:07:22 ID:QOQKrenl0
>>72
>>76

その割にアンブロずっと後ろにいなかったっけ?
てか勝たなきゃいかんのにあの時間に今更守備もねぇし、
仮にヘッドに期待したとしても攻めるつもりならFWや攻撃的MF
入れた方がいいに決まってんだから馬鹿過ぎるとしか・・・・
104 :2008/06/14(土) 03:07:25 ID:P6w1nf+b0
4-3-3やめてくれ、中盤のバランス悪くなって守備に忙殺されまくる。
105ビギナー:2008/06/14(土) 03:07:26 ID:AlKo/FWA0
>>26
なるほど。
どのみち次勝つしかないのなら、
並んだほうがいいのですね
106 :2008/06/14(土) 03:07:27 ID:hiPhLncm0
なぜディナターレを使わなかったのか
107名無しさん:2008/06/14(土) 03:07:54 ID:y8iMx7TW0
>>99
あれで及第点かよ。

及第点はトニとブッフォンだけだな。
108名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:04 ID:53bnPnjw0
カサはもう少しためてから出せばいいのに、余裕があるようで無かった。
これでピルロは評価落ちたんで、WCはデロッシ アキラだな。
109:2008/06/14(土) 03:08:05 ID:y8VYqe9a0
次は

ジジ
ザンブロッタ、パヌッチ、キエ、グロッソ
デロッシ、ピルロ、
カモ、デルピエロ、カッサーノ
トニ

でお願いします。
110_:2008/06/14(土) 03:08:09 ID:XHG+2ROr0
ピッポが居たら余裕で点取りそうな展開だったよな・・・
あー悔しい
111 :2008/06/14(土) 03:08:09 ID:us5eNvOc0
ピルロ死ね
112イタリア:2008/06/14(土) 03:08:12 ID:EjIjqWuvO
あんだけチャンスつくったのと同じ位チャンス逃したからな、トニは。
勝てなかったから言われてもしょうがない
113,:2008/06/14(土) 03:08:13 ID:u/5G9H0+0
>>71
CLのアレの後でもその擁護よく見た記憶があるぞw
114イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:08:17 ID:DINwgIgn0
>>45
>>55

よくわかってるな!

>>58
>>73
>>74
よくわかってないなw





115名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:25 ID:fGKimXie0
116名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:28 ID:qRbq7pQS0
117:2008/06/14(土) 03:08:29 ID:NxXyF7mcO
仏が蘭に勝ったら終了じゃないか?
118名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:29 ID:wED+TaoJ0
グロッソって代表だと調子いいんだよな・・・
119AD:2008/06/14(土) 03:08:32 ID:eIyIC7RwO
>>75 オランダ負けたらアウトで引き分けならフランス戦で勝てるならおK
120寝る:2008/06/14(土) 03:08:36 ID:jRiDTIBAO
選手どうこうよりドナドーニの采配が意味不明。
采配みた瞬間オワタとおもた
はやく辞任しろ
121イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:08:38 ID:ri7W1WjD0
明らかに抜きん出たテクニックを持っている、カッサーノを重用しないわ、
チーム中で圧倒的トップのミドル精度を持っているアクィラーニを全く使わないわで、
ドナドーニはえらいことになってるな
122通りすがり・・・:2008/06/14(土) 03:09:12 ID:G6UbJLko0
良かった選手 (ブッフォン・グロッソ・キエッリーニ・デロッシ
無難だった選手(パヌッチ・ザンブロッタ・カモラネージ・デルピエロ・トニ
最悪だった選手(ピルロ・ペロッタ・カッサーノ・クアリアレッラ・アンブロジーニ

中でも戦犯級だと思えたのは、カッサーノだけはまじ使えねー。
何故にモントリーヴォ入れなかったんだ・・・。

カッサーノ連呼してたやつ氏根よ。ここまで周り活かせねー&自己中プレイの精度も低いと代表レベルとは思えねー。
123カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:09:14 ID:kxucqe1yO
ピルロは戦況判断役として必要。ボールも奪われずフィードも的確。
デロッシは運び役、守備、ミドルで不可欠。
そこにカッサーノやカモラネージを絡めていくやり方が一番いい

でもドナドニが選んだ初戦のメンバーはアンブロガッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダ相手にアンブロガッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124  :2008/06/14(土) 03:09:29 ID:LhTcJfHz0
1. Buffon, Gianluigi  7  神
2. Panucci, Christian   6.5 劇場乙
3. Grosso, Fabio        7 フィールドでは一番良かった
4. Chiellini, Giorgio  6マテさんさようなら
7. Del Piero, Alessandro 5.5トニを良くサポート
9. Toni, Luca      5.5ポストは良かったが決めきれず
10. De Rossi, Daniele  6守備に比重
16. Camoranesi, Mauro  5.5空気
19. Zambrotta, Gianluca 5.5クロスはいいが あれは…
20. Perrotta, Simone  5.5相手が引きこもりのため活躍の場なし
21. Pirlo, Andre    5.5パスミス多かった

傘棒 6チャンスを何度も演出。ただ最後が雑
クア 5何もできず
アンブロさん ?
ドナドニ ドナドナ決定
125:2008/06/14(土) 03:09:36 ID:0SnmcXF70
>>117
勝ち点が並んだ場合、対戦成績が優先される。
126 :2008/06/14(土) 03:09:41 ID:hpSpTIpeO
問答無用でペロッタが一番糞だった。
みんな消えてたから忘れてたかもしれんがw
死ね糞( ゚д゚)、ペッロッタ
127名無しさん:2008/06/14(土) 03:09:42 ID:SCqMNh+y0
>>107

グロッソいれてください
128名無しさん:2008/06/14(土) 03:09:52 ID:4UcokI8j0
デルピエロはきちんと仕事してた。相手のキーパーにツキがあったな。
カッサーノはチャンスメイク出来ていたが、周囲との息が合ってない・・・
129名無しさん:2008/06/14(土) 03:09:53 ID:y8iMx7TW0
>>122
デロッシが良かったってwwwww
130_:2008/06/14(土) 03:09:56 ID:UX6KMS/h0
パヌッチのファールが取られてPKになるなら
その直後のゴヤンがトーニ引っ張ったのもファールだろ。

この審判はホントに中立なのかと疑ってしまうわ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:09:56 ID:0pmTL7m70
リッピだったら1戦目の敗戦でアクィラーニ起用してた。ドナドニって誰よ??
132:2008/06/14(土) 03:10:04 ID:/xtjmjtlO
お客様の中にピッポ様はいらっしゃいますか?
133ピッポ神:2008/06/14(土) 03:10:05 ID:Qfo+5uDA0
アンブロいらん。はやくピッポきて
134.:2008/06/14(土) 03:10:11 ID:WEm6jWF80
フランスが次勝てば
イタリアーフランス戦でイタリアが勝てば直接対決の結果でフランスの上いける
オランダールーマニアがどうなろうとこれで突破できる
これが一番いい
135 :2008/06/14(土) 03:10:31 ID:VUEMxQ2f0
マロンが悪い
あいつが関係のないスレ荒らした罰だ
http://ameblo.jp/forza-juve626262-1897/archive1-200806.html
136tennsai:2008/06/14(土) 03:10:33 ID:u/5G9H0+0
蘭 6 4 3
ル 2 2 2
仏 1 2 4
伊 1 1 1

どれがいい?
137名無しさん:2008/06/14(土) 03:10:35 ID:RmMyO8TS0
カッサーノは入ってから攻撃に変化でてチャンス作りまくってたじゃないか
138 :2008/06/14(土) 03:10:41 ID:xsD1KAPB0
ワントップはパスコースが限定されるからやめとけ。
しかもボールの供給源がピルロしかいないから、尚更読まれ易い。


いずれにせよ世代交代を断行するには、格好の口実だけどね。
139-:2008/06/14(土) 03:10:48 ID:4sawhg4T0
>>114
まあトニを外せって言ってるやつはカスだな
ボリエッロのトップとかさらに期待できないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:11:00 ID:0pmTL7m70
>>125
当該国同士の成績が優先なのか。悪い、俺が間違ってた。
141_:2008/06/14(土) 03:11:03 ID:XHG+2ROr0
>>134
次はフランス応援だな
142 :2008/06/14(土) 03:11:07 ID:w61xkl/30
もっとアレと傘のコンビで見たかったんだけどなぁ
143カテナチオ:2008/06/14(土) 03:11:07 ID:+AphSh1GO
>>116神すぐる!つかレズ?
144:2008/06/14(土) 03:11:21 ID:0SnmcXF70
>>136
一番右。
145 :2008/06/14(土) 03:11:28 ID:2/EjulYZ0
トニは悪くないよ
オフサイドにされたけど本当はゴールだったし
146 :2008/06/14(土) 03:11:35 ID:EN8zFwq70
次は最初からアレトニカサの3トップでいけ
147_:2008/06/14(土) 03:11:48 ID:B1gfEfLM0
>>55
疲労がきつい中で届かないボール出すのは交代選手としては
状況が見えてないと言われても仕方ないのでは?

トニはチャンス作りまくってたけど
前半からゴールの予感が全くしなかった
あのポストっぷりは外せないがだからこそキツイな
次も8割方変わらないだろうが変わらなければ一緒に沈むかも
148名無しさん:2008/06/14(土) 03:11:49 ID:53bnPnjw0
    トニ ボリエロ
カサ          カモ
   アキラ デロ
グロ キエ パヌ ザンブロ

149名無しさん:2008/06/14(土) 03:11:53 ID:qRbq7pQS0
150名無しさん:2008/06/14(土) 03:11:55 ID:y8iMx7TW0
>>116
右が左に惚れてる。これ確実。
151:2008/06/14(土) 03:11:57 ID:BSxaRKBR0
うん、天罰だね
152_:2008/06/14(土) 03:12:00 ID:XHG+2ROr0
カッサーノはトラップ、ボールキープは最高だったがパスがずれてた
153.:2008/06/14(土) 03:12:08 ID:LTb1xMAT0
次フランスが勝てば、イタリアの自力突破がまだ残るな。
154:2008/06/14(土) 03:12:09 ID:NIgKmaFcO
アクイラーニ、ボリエッロはどうした

てかなぜアンブロでボリエッロいれないのか
155名無しさん:2008/06/14(土) 03:12:18 ID:hZ3hjOsR0
今日のような戦術でデルピエロに何をさせたかったのか良く分からなかった。
ペナルティーエリア付近でボール持ったシーンほとんど無かったんじゃないか?
156名無しさん:2008/06/14(土) 03:12:21 ID:IxhPlgiW0
アレは悪くなかったぞ、それより鴨いらねーよDFはしらね
157-:2008/06/14(土) 03:12:28 ID:4sawhg4T0
>>122
お前が死ねよ
チンカス
158 :2008/06/14(土) 03:12:29 ID:PPHlapNa0
>>134
得失点差じゃなくて直接対決が優先されるのか?
159カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:12:42 ID:kxucqe1yO
これでアンブロガッツは代表落ちだろうな
守備はデロッシがやるし、アンブロジーニ的な役割は中途半端なだけだ
デロッシ ピルロ (?)このポストをどうするかで中盤は変わっていくだろう
ま、アクイラーニだと思うが。
160 :2008/06/14(土) 03:12:48 ID:XPvd2AXp0
>>148
グロッソが死ぬだろそれ
161:2008/06/14(土) 03:13:05 ID:0SnmcXF70
>>158
ユーロはそう。
162.:2008/06/14(土) 03:13:23 ID:WEm6jWF80
>>158
そう
だからポルトガルが1位突破決めてる
つぎ仮に10−0で負けたとしてもね
163,:2008/06/14(土) 03:13:24 ID:u/5G9H0+0
>>144
やっぱり勝てばおkの右がいいのかな。
164 :2008/06/14(土) 03:13:27 ID:APgRf0+C0
トニもカッサーノも最後のとこで駄目だったからイイとは言えないと思う
カッサーノはスーパーサブでいい
165イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:13:34 ID:ri7W1WjD0
>>136
オランダがルーマニア相手に必死になってくれることが望ましい。
よって、右だね。
フランスが勝ち点4でも全く問題ない。直接対決で勝たなくてはいけないって点では、
条件は全く変わらないんだから。

今日は是非フランスに勝ってもらいたいね。ただ壮絶な削り合いの末の勝利って
形がいい。何人か出場停止になってくれるとありがたいんだけどな。
166名無しさん:2008/06/14(土) 03:13:34 ID:4UcokI8j0
>>158
ユーロは常にそう。
167名無しさん:2008/06/14(土) 03:13:45 ID:SCqMNh+y0
カモペロちゃん
イタリアにお帰りください
168 :2008/06/14(土) 03:13:53 ID:EiQOsXAu0
特に悪いってのはいないが、ポカと不運があった。それにボリエロが欲しかったな…
169 :2008/06/14(土) 03:14:20 ID:+CXVrua20
勝たなければいけない状況であんなに
何も出来ずグダグダで無様なイタリアは
見たくなかった。

オランダ戦よりある意味酷い。

ドナドーニは万死に値する!
170カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:14:36 ID:kxucqe1yO
つか何で最初からCBはパヌッチキエにしなかったかな

ドナドニの限界だといえばそれまでだが。
171:2008/06/14(土) 03:14:38 ID:z/ONAuSQO
>>90
ベジータ乙
172 :2008/06/14(土) 03:14:46 ID:hiPhLncm0
トニのゴール取り消しとPKはねーよ
審判公平じゃねーよ

まあアズーリのパフォーマンスも現状はダメダメだから
勝ち上がってもボコられる確率が高そうだけど
173 :2008/06/14(土) 03:14:49 ID:PPHlapNa0
>>161>>162>>166
サンクス。次の試合はフランス応援するわ。
174_:2008/06/14(土) 03:14:54 ID:shA6icYe0
ドナドーニはルーマニアなら勝てると思ってたんだろうな。のん気なもんだ。
175:2008/06/14(土) 03:14:55 ID:y8VYqe9a0
フランスがオランダに勝ちますように!
フランスがオランダに勝ちますように!
フランスがオランダに勝ちますように!
フランスがオランダに勝ちますように!
フランスがオランダに勝ちますように!
フランスがオランダに勝ちますように!

ついでに2、3人出場停止になりますように!!
176sage:2008/06/14(土) 03:15:11 ID:hpSpTIpeO
カッサーノは良かったよ、ホントに悪いのは糞( ゚д゚)、ペッロッタ
177イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:15:23 ID:ri7W1WjD0
>>152
あんな短い時間じゃしょうがないよ。カッサーノは1試合4アシストのセリエ記録も
持ってるし、アシスト能力も相当に高いぜ。
先発で使ってくれればやってくれるでしょう。
178-:2008/06/14(土) 03:15:24 ID:VYWvxlywO
>>125
ただしオランダがフランスに勝って、ルーマニアがオランダに勝つと終了

リアルにありそうな展開

まぁドイツ優勝させる為にイタリア、フランスには消えてもらいたいんだろ
で、GLで敗退してもらった変わりに急遽ユーロ2012はイタリア開催
という事に俺の中ではなっている
179_:2008/06/14(土) 03:15:31 ID:B1gfEfLM0
>>163
基本的に勝つしかないからフランス勝利がベストだろう
引き分けで勝ち抜ける可能性は
オランダ2連勝かつ2試合とも4点差以上だぞw
こんなんありえなさ過ぎるww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:15:35 ID:0pmTL7m70
     デルピ   トニ

         カサ

     アクィ   アンブロ

        デロッシ
 グロッソ          ザンブロ

      キエ  パヌッチ

         ジジ

181名無しさん:2008/06/14(土) 03:15:39 ID:SCqMNh+y0
ぬわああああああああああああああああ

このパターンは次も見ろということか・・・・

寝ようと思ったのに・・・・・
182,:2008/06/14(土) 03:15:43 ID:u/5G9H0+0
>>165
勝つのが絶対条件なら、自力突破の右しかないな。
けどフランス応援するの嫌だなぁw
183カテナチオ:2008/06/14(土) 03:15:47 ID:+AphSh1GO
>>149神サンクス!まだあるならカモーン
184_:2008/06/14(土) 03:15:50 ID:xDtrtgEu0
>>170
最初からそんな見たこともない布陣は組めないだろw
185_:2008/06/14(土) 03:16:02 ID:UX6KMS/h0
>>175がイタリアにとって現状ベストな展開w

フランスがオランダに勝ちますように!

ついでに2、3人出場停止になりますように!!
186アレ:2008/06/14(土) 03:16:05 ID:suPews2mO
>>114
トニ好きなの分かるが
分かってないのはおまえだろ単純
ドナドニと一緒ww
187☆彡:2008/06/14(土) 03:16:14 ID:Vi1hbJzmO
ルーマニアの中盤のパス回しは速いし正確だし羨ましかった…
今大会のイタリアは細かいとこでミスが多いから選手もストレス溜まりまくりだろうな。
188 :2008/06/14(土) 03:16:17 ID:P6w1nf+b0
一点獲った後、パヌッチの動きよくなったのは笑ったw
189名無しさん:2008/06/14(土) 03:16:31 ID:fGKimXie0
ドナドニ更迭してくれ・・・ 今ならまだ間に合う
190:2008/06/14(土) 03:16:41 ID:EJUKrY9vO
キエなにげに良く働いてたなww

しかしトニは大舞台で運がなさすぎだな
クアリアレッラは空気すぎ
やっぱりピッポ必要だったかorz

アレ外してコーナーとれなくなったのにアンブロ入れても意味なさすぎだし
勝ちにいってるのか負けないようにしてるのか采配がどっちつかずだったよな
191名無しさん:2008/06/14(土) 03:16:46 ID:IxhPlgiW0
てっきりオランダの3連勝なんて思ったがフランス応援する
イタリアざるそばDFで杏里に彫られると思うとビクビクです
192 :2008/06/14(土) 03:16:54 ID:aTtHqXUP0
あの凄まじいオランダの攻撃を今のフランスが凌げる気がしない
193カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:16:55 ID:kxucqe1yO
神ブッフォン
使われるべきだったのに初戦ベンチだったデロッシ
アンブロガッツで両手を縛られたピルロ
一度も使われなかったアクイラーニ

イタリアの至宝達がこのまま大会を去るなんてあんまりだ
194:2008/06/14(土) 03:17:06 ID:K0Chucg2O
前半でもっとミドル見せておけば、後半の展開も変わってたろうに。
フランス戦は、もっと積極的にゴールに向かって行ってほしいもんだ。
195_:2008/06/14(土) 03:17:11 ID:ZeOLRkRq0
もっと前からローマ勢中心のチーム造りをやってればよかったのに。
196イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:17:12 ID:ri7W1WjD0
>>122
あんなミスをやらかしたザンブロッタが無難な選手で、後半途中から出されたのに
きついロングパスをことごとく神トラップしてたカッサーノが最悪なんですかw
197通りすがり・・・:2008/06/14(土) 03:17:22 ID:G6UbJLko0
ピルロの展開力は素晴らしく、地元でもピルロ必要論が根強いのも理解できる。
だが90分コンスタントにプレイできてないよな?今のピルロは。
今のピルロならモントリーボやアクィラーニのほうが断然上に感じるわ・・・。

ピルロが勝ってるのってロングキックの精度と代表経験ぐらいにしか思えねー。
FKも最低レベルだったしな今日は・・・。
198_:2008/06/14(土) 03:17:29 ID:XhoY8lvk0
そうか
フランス応援した方がいいのか・・・複雑
199sage:2008/06/14(土) 03:17:35 ID:hpSpTIpeO
糞( ゚д゚)、ペッロッタ押してた馬鹿出てこいよwwwwwwwww
200:2008/06/14(土) 03:17:40 ID:VHbSqdfgO
選手に対して聞き苦しい発言多すぎないか?
今日はザンブロがミスしたが全員よく走ってたし
運が無かったとしかいいようがないと思う。
とりあえず悔やまれるのはやっぱり監督だよなー。
201:2008/06/14(土) 03:17:56 ID:Jtzf2rN10
ピルロは2流
202名無しさん:2008/06/14(土) 03:18:05 ID:4UcokI8j0
>>192
それほどすさまじくもない。
イタリア戦でもカウンター2本のセットプレイ1本。たまたま上手くはまった
だけ。

むしろ現実的なサッカーしてる分だけ怖いわけだが。
203 :2008/06/14(土) 03:18:30 ID:xsD1KAPB0
既に次の代表監督のリストアップが始まってそうだな。
優勝でもしない限り、監督交代だろ。
204名無しさん:2008/06/14(土) 03:18:35 ID:RmMyO8TS0
>>194
打ちたくても打てなかったんじゃない
前半は特に中央付近ガチガチだったから、攻撃はトニへ放り込むかサイドに流れるかばかりだったし
205 :2008/06/14(土) 03:18:42 ID:PPHlapNa0
次の試合、フランスがオランダに勝つ。
次節、イタリアがフランスに勝ち、オランダとルーマニアが引き分けると、
イタリア、フランス、オランダが勝点4で並ぶ。
その場合は得失点差でイタリアがダメなのか?
206名無しさん:2008/06/14(土) 03:18:44 ID:53bnPnjw0
ピルロシステムはもう結果出したし、次世代にまかせるべきだな。
昔の堅守速攻を見たい。
207カッサーノ:2008/06/14(土) 03:18:49 ID:EjIjqWuvO
196
同意!
カッサーノのこと嫌いなんだろうね。
208名無しさん:2008/06/14(土) 03:19:00 ID:SCqMNh+y0
まあ総合すると

グロッソ最高!!!!!!!!

でいいかな?かな?
209_:2008/06/14(土) 03:19:06 ID:shA6icYe0
>>122
何なの? このネタだらけの評価はw
210_:2008/06/14(土) 03:19:07 ID:UX6KMS/h0
>>198
フランスが勝ってなおかつ試合が荒れて、アンリ、ビエイラ、マケレレ、リベリーあたりがキムチ貰う展開を祈っておけばOK!

しかしここまで追い詰められるとはなぁ・・・・
211,:2008/06/14(土) 03:19:18 ID:u/5G9H0+0
>>205
スレ嫁w
212:2008/06/14(土) 03:19:18 ID:Kes295zZO
>>196
しょーもない釣りだからほっとけよw
213.:2008/06/14(土) 03:19:23 ID:LTb1xMAT0
最悪なのは次オランダが勝って、最終戦オランダがルーマニアに負けるシナリオ。

これ以外なら、イタリアは次フランスに勝てば突破。

フランス戦は引き分けでも3チームが同じ勝ち点で並ぶケースもあるが、得失点差でほぼ絶望的だろう。

苦手のフランス相手に勝利が絶対条件だから、厳しいのは確かだが、底力に期待するしかないな。
214カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:19:23 ID:kxucqe1yO
>>197
ピルロはゴミランでもそうだが走行距離に関しては毎回トップクラス
走りながら頭を回し続ける選手としては外せないだろう。
つか今回カッサーノやデロッシとの息も合っていたし、外す理由がない。
215    :2008/06/14(土) 03:19:44 ID:P7hWfIfl0
どう考えても最大の戦犯はドナドニ
216.:2008/06/14(土) 03:19:48 ID:WEm6jWF80
>>202
オランダ足速いのいっぱいいるし
展開早いサッカーするからな
フランスのDFはじ〜ちゃんばっかだから不安
217 :2008/06/14(土) 03:20:01 ID:v+ohOEnW0
ジジ:神。望みをつなぐPKストップ。
パヌッチ:劇場w DFは安定してたかな。
キエ:良かった。最早マテより上。
グロッソ:攻撃に守備に大活躍。クロスも◎。
デロッシ:バランス取ってたね。ミドルもっと打て。
ピルロ:キープ力はいいけど。疲れてる?
ペロッタ:スペースなかったね。
鴨:運動量は多かったが。
アレ:前半は良かった。後半は…
トニ:ポストにはなってるけど、師匠化しちゃった?

傘:トラップうまい。でも崩しの局面でもっと丁寧に。
クアリア、アンブロ:何もしてない。

ドナドニ:采配下手すぎ
218イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:20:05 ID:ri7W1WjD0
ローマ勢+ユベントス勢+α
 
がベストだったね。
ローマの選手たちは可能性を感じさせるし(元ローマのカッサーノも含む)、
ユベントスの選手たちは屋台骨になってる。(ブッフォン、キエ)
 
ミランもクラブとしては好きなんだが、今大会に限っては劣化した選手がガンになってる。
元ミランのドナドーニという人選は最悪のミスだったな。
219sage:2008/06/14(土) 03:20:22 ID:hpSpTIpeO
ペロッタみたいな糞じゃなくて最初からアキラorカッサーノ使っておけば・・・・・
220名無しさん:2008/06/14(土) 03:20:28 ID:53bnPnjw0
リッピならユーロも勝てただろうに。ドナドーニじゃネタにしかなってない
221:2008/06/14(土) 03:20:44 ID:ucplBhyQO
ブッフォン、キエッリーニ、デロッシ、グロッソは良かったね。
カモ、ピルロ、ペロ、アレは微妙。
パヌッチ、ザンブロは(笑)
ドナドニはアンブロとかいうゴミ入れて何がしたかったんだ?
調子がよくたってチームに何の貢献もできないのに。
222☆彡:2008/06/14(土) 03:20:46 ID:Vi1hbJzmO
>>194
それ毎回思うよね。
前回大会も大事にし過ぎてサイドでミス→カウンター食らうのオンパレードだった。
223 :2008/06/14(土) 03:21:00 ID:v+ohOEnW0
>>217
ザンブロ忘れた…
ミスすんなよ。帳尻会わせもうまくいかず
224カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:21:15 ID:kxucqe1yO
年齢的にザンブロッタ、パヌッチ、マテラッツィ、アンブロガッツはもう限界だろう
こいつらをわざわざ使って初戦落としたし。
225 :2008/06/14(土) 03:21:20 ID:sEC1wuo00
誰が出ても無理だったろう。
選手は最初から優勝とかできると思ってなかったんだと思う。

君達はもう諦めて寝なさい。邪魔だから
226 :2008/06/14(土) 03:21:43 ID:EN8zFwq70
パヌッチのDFが安定してたって……ギャグだろ?
227名無しさん:2008/06/14(土) 03:21:55 ID:SCqMNh+y0
これはモウリーニョふらぐたちましたか?
228:2008/06/14(土) 03:22:24 ID:BSxaRKBR0
ペロッタが糞だったね
229  :2008/06/14(土) 03:22:25 ID:P6w1nf+b0
>>208
グロッソは代表ではホント光ってるよなw
神クロス何本も上げたんだけどな…
230イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:22:26 ID:DINwgIgn0
>>217

だいたいピントあってるな
231 :2008/06/14(土) 03:22:41 ID:hiPhLncm0
予選のポルトガル戦辺りがこのチームのピークだったか
232:2008/06/14(土) 03:23:04 ID:GFlf0BpW0
やっぱカッサーノって滅茶苦茶上手いなあ
233.:2008/06/14(土) 03:23:29 ID:gGOjp2sbO
>>216
それは逆もそのまま当てはまる
オランダDFは高さに強くて速さには弱い

最悪なのはオランダが最初からルーマニアに照準を合わせている可能性
流石にありえないとは思うが
234 :2008/06/14(土) 03:23:37 ID:iCChEZwm0
なんでイタリアと対戦するGKは神になるんだ?
235sage:2008/06/14(土) 03:23:37 ID:hpSpTIpeO
キエは頑張ってたけどパヌッチは相変わらず糞だったな
236名無しさん:2008/06/14(土) 03:23:42 ID:4UcokI8j0
トニのポストとデルピエロのチャンスメイクで前半上手く攻撃してただろ。
この二人が微妙なら、イタリアの攻撃は全て間違っていたことになるな。
237☆彡:2008/06/14(土) 03:23:44 ID:Vi1hbJzmO
>>227
フラグならアンチェロッティ
あいつもチキンだからな…
238.:2008/06/14(土) 03:23:47 ID:LTb1xMAT0
>>221
アンブロ入れたのはセットプレー要員だろ。
239カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:23:47 ID:kxucqe1yO
つかドナドニって、何か連帯感信者っぽい所あるのか?
初戦はアンブロガッツのミランコンビ、今回はデロッシにペロッタ加えたローマコンビ
わざわざクラブでコンビにする必要がないだろ(笑)
実際ピルロ+デロッシが一番機能したっちゅうのに
240イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:23:53 ID:DINwgIgn0
カッサーノはまだまだこんなもんじゃないぜ
241:2008/06/14(土) 03:24:00 ID:zQ6kgP9eO
ドナドーニは今大会でクビだよな?な?
242イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:24:02 ID:ri7W1WjD0
>>194
繰り返しになるが、ミドルなら間違いなくアクィラーニが一番だよ。
決まる可能性を強く感じさせるミドルを積極的にうつから、例え決まらなくても
相手ディフェンスは警戒する。結果、前線にスペースがうまれる。
 
ローマがマドリーを破った最大の勝因は、アクィラーニを重用したこと。
アクィラーニはそれほどに決定的な選手なのに、何で全く使わないんだ。
俺にはとても理解ができない。
243ドナドナ:2008/06/14(土) 03:24:17 ID:7fEw2S+0O
一番なったら困る結果って、蘭勝?分け?仏勝?
まぁどれにしたってイタリアが次勝たなきゃいけない時点でキツキツだけど…。
244通りすがり・・・:2008/06/14(土) 03:24:19 ID:G6UbJLko0
カッサーノはこういうデカい大会では狙い過ぎだわ(出来てるなら文句いわない)
こういう大一番で結果残してないよな、数字だけでなくあいつはあの試合いいプレイしたみたいな。
相手が死にものぐるいなテンションでくるこういう大会には不向きだと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:24:30 ID:0pmTL7m70
>>216
ギャラス、マケレレ辺りはなんだかんだで実力あるよ。
246ビギナー:2008/06/14(土) 03:24:39 ID:AlKo/FWA0
オランダ、めっちゃ強そうですね。
でも、それならルーマニアにも快勝してくれそうな、
と期待します。
247:2008/06/14(土) 03:24:45 ID:FSnoM1SgO
トニ以外ほんトニ使えない
トニかくどーしよーもないな
とーに終わってるよ
248 :2008/06/14(土) 03:24:55 ID:oAuKjuYH0
オランダ応援するところだった。

傘はアイデアは抜群なんだけど精度が残念だったね。
249 :2008/06/14(土) 03:24:56 ID:+CXVrua20
計算出来る控え選手を作ってこれなかった
ドナドニの大失態
250名無しさん:2008/06/14(土) 03:24:57 ID:VJUAAIMY0
カモ、デルピエロ、トニはスタメン落ちだ
それでアクイラーニ、カッサーノ、ボリエッロINで
短期間の勝負はその時、調子の悪い選手を実績だけで
我慢して使う必要はない
251,:2008/06/14(土) 03:25:04 ID:u/5G9H0+0
前半のアレトニはよかったけど、前半で決められなかったのが痛かったね
252ドナドニです。:2008/06/14(土) 03:25:06 ID:RjEjM1NCO
やっちゃった(*^.^*)エヘッ
253 :2008/06/14(土) 03:25:08 ID:PPHlapNa0
>>211
>>205の場合、イタリア、フランス、オランダが勝点4で並んで、
直接対決は三すくみの状態。
その場合は得失点差になるのかな〜と思ってさ。
254名無しさん:2008/06/14(土) 03:25:08 ID:qRbq7pQS0
つーことは、フランスには絶対勝ってもらうしかないのか
255_:2008/06/14(土) 03:25:10 ID:UX6KMS/h0
今日の試合、ディフェンス面で評価できるのは

ジジ・ブッフォン:もはや神レベル。世界最高のGK
キエッロ:競り負けない強さとカバーリングの的確さ。代表定着は確実。
デ・ロッシ:守備面でも良いカバーリングを見せたが、本来期待されるのは彼の攻撃センスのはず・・・

この3人だけでしょ
256_:2008/06/14(土) 03:25:16 ID:3pTgHL1F0
当該チームの結果
オランダがイタリアに勝って
フランスがオランダに勝って
イタリアがフランスに勝って勝ち点も並んだら得失点差でまずいんじゃね?
257:2008/06/14(土) 03:25:24 ID:ucplBhyQO
ペロッタ叩いてる奴なんなの?
可もなく不可もなくだろ。
ゴミランのアンボロ、ガッツよりマシだわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:25:27 ID:0pmTL7m70
>>244
つEURO2004
259☆彡:2008/06/14(土) 03:25:33 ID:Vi1hbJzmO
>>234
読みやすいんじゃないの?
そんな鋭いシュートも無いし。
260-:2008/06/14(土) 03:25:52 ID:rqcoSoQ6O
あそこまでトップにボールが収まらないんだったら
ペロッタの長所が全く活きない
ドナドーニのコンセプトが分からん
261.:2008/06/14(土) 03:25:58 ID:rqy7kEwb0
>>189 同意。
262_:2008/06/14(土) 03:26:04 ID:6iU6HC/w0
トニ援護してるヤツなんなの?
たくさんチャンス作ってもいれなきゃ意味ねーだろ。
263カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:26:06 ID:kxucqe1yO
バルザッリなんかに比べたらずっと安定してたキエリーニを初戦から外すわ
後半押せ押せの時間帯にアンブロ入れるわ

どんだけチキンなんだよドナドニは
264越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:26:08 ID:vRPRe3os0
ルーマニアモンテビデオってまだ活動してるのか?
265sage:2008/06/14(土) 03:26:19 ID:hpSpTIpeO
ここの奴らの予想通りだったな、( ゚д゚)、ペッロッタはホントに糞だった。
266 :2008/06/14(土) 03:26:28 ID:oAuKjuYH0
>>244
でかい大会自体2回目。
しかも前回活躍してますが。
267名無しさん:2008/06/14(土) 03:26:31 ID:SCqMNh+y0
トニ叩いているやつってただのアホかな?

フランス戦は
トニ
カッサノ アクイラニ

でおながい
268::2008/06/14(土) 03:26:40 ID:WDR/0LA30
アンブロが出てくるってわかった時は絶望感でいっぱいだった
269 :2008/06/14(土) 03:26:43 ID:v+ohOEnW0
>>262
ボリエッロ入れてもトニ以上のチャンス作れるとは思えん。
270 :2008/06/14(土) 03:26:47 ID:EN8zFwq70
>>255
グロッソは良かっただろ
271イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:26:52 ID:ri7W1WjD0
>>243
一番困るのはオランダが勝つことだよ。
オランダが勝ち抜け決定しちゃうから、次のルーマニア戦でオランダは
二軍でやることになる。そうすると、ルーマニアが勝つ可能性が高くなる。
 
そうなると、イタリアの突破はなくなる。
だから、是非ともフランスに勝ってもらわないと困るよ。
272イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:26:56 ID:DINwgIgn0
>>262
素人だろ・・・^^;
273 :2008/06/14(土) 03:27:14 ID:MIajBpvXO
>>205
蘭仏伊3チームが勝ち点4で並んだら当該チーム勝ち点も3チームとも3で並ぶ
そうなると当該チーム得失点差になるけど、そうなるとオランダに0−3負けしたイタリアは絶望的

これであってるよな?
274 :2008/06/14(土) 03:27:15 ID:xLJFXBAh0
トニ以外だったらチャンスも作れないだろ
275:2008/06/14(土) 03:27:17 ID:FSnoM1SgO
ペロタてかかしだろ
276_:2008/06/14(土) 03:27:26 ID:B1gfEfLM0
フランスが勝ってもオランダが最後引き分けたら得失点差か・・・
フランスの1-0だと最後2点差以上ならOK
フランスの2-0だと最後3点差以上ならOK
フランスの3-0だと最後4点差以上ならOK
フランスの4-0だと最後3点差以上ならOK
フランスの5-0だと最後2点差以上ならOK
フランスの6-0だとやっと自力復活w
で合ってるかな?
277イタリア:2008/06/14(土) 03:27:44 ID:EjIjqWuvO
初戦までレギュラーだったナターレは完全に過去の人だな。
俺は最初から何故カッサーノが控でこいつが先発?と思ってたが。
278名無しさん:2008/06/14(土) 03:27:48 ID:KM3x+C6U0
ザンブロッタ、やってもうたw
279,:2008/06/14(土) 03:27:50 ID:u/5G9H0+0
次はトニアレ傘かな?勝たなきゃな試合だし、攻め重視にはしてくるだろうが。
280.:2008/06/14(土) 03:27:51 ID:rqy7kEwb0
>>262 激しく同意!
点を入れられなきゃ、FWじゃねー!!
281イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:28:05 ID:ri7W1WjD0
>>244
前回ユーロで初めて先発起用された試合で、唯一の得点を決めて、未来への
可能性を感じさせてくれたのが、カッサーノなんだけど。
4年前のユーロも見てないとか、どんだけニワカなんだよ
282:2008/06/14(土) 03:28:14 ID:/xtjmjtlO
ピルロ+デロッシじゃデロッシが活きないと思う。やっぱりボール奪える選手がいた方がいい。
283;:2008/06/14(土) 03:28:18 ID:iAgG60g30
ゴミラン組はマジで代表から全員消えてくれ。
グロッソ、ジジ、デロッシ良かった。
トニは師匠臭がしてきたwフィニッシュ以外は貢献度大なだけに変えずらいな。
284_:2008/06/14(土) 03:28:21 ID:QOQKrenl0
整理させてくれ。無論「イタリアがフランスに勝つ前提」での話だが、

次、フランスとオランダがドローの場合
オランダ−ルーマニアは、オランダは負けても2位通過。オランダがドローか
勝ちならイタリア2位通過。

オランダがフランスに勝った場合
オランダ−ルーマニアは、オランダが手抜いて負ければイタリア無論ダメ。
上の場合同様、オランダが引き分け以上でイタリア2位通過

フランスがオランダに勝った場合
引き分け以外のオランダがルーマニアに勝ちor負けなら、イタリアは2位通過・・
なんだが、オランダ−ルーマニア引き分けだと、勝ち点4で
イタリア、フランス、オランダが並ぶ。イタリアはフランスに勝って
オランダに負け、フランスはオランダに勝ってイタリアに負け、オランダは
イタリアに勝ってフランスに負け・・・と3すくみになる。後は得失点差?
285名無しさん:2008/06/14(土) 03:28:33 ID:KM3x+C6U0
>>276
得失点差関係ないわけだが・・・
286sage:2008/06/14(土) 03:28:39 ID:hpSpTIpeO
( ゚д゚)、ペッロッタ叩いてたら何時のまにかボローマヲタが発狂しててワロスwww
287カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:28:40 ID:kxucqe1yO
ピルロの浮き玉、カモラネージのクロス、全てを無駄にしたなトニは
予選であんなに調子よかったのにさ・・・。

つかトニって2006年もこうだったな。エンジンかかるまでが長い長い
288名無しさん:2008/06/14(土) 03:28:41 ID:qRbq7pQS0
トニは動き自体はそんな悪くなかったが
運に完全に見放されていたな

FWは点とってなんぼだもんなぁ 
289カテナチオ:2008/06/14(土) 03:28:41 ID:+AphSh1GO
>>264ちゃんと活動してる
290.:2008/06/14(土) 03:28:51 ID:rqy7kEwb0
ドナ更迭が一番だな!
選手が可哀そうだ・・・
291.:2008/06/14(土) 03:29:22 ID:LTb1xMAT0
>>262
トニ以外ならチャンスも作れないから仕方が無い。

トニのポストプレーはイタリアFWの中でも頭一つ抜けて上手い。
292:2008/06/14(土) 03:29:28 ID:gHIA7BbIO
ニステルがすごく怖いです
293:2008/06/14(土) 03:29:31 ID:QFt5ZI1YO
トニ叩いてる奴は素人だろ(笑)
多分ウイイレと勘違いしてるよ
294 :2008/06/14(土) 03:29:44 ID:PPHlapNa0
>>273
やっぱりそうだよな。
次フランスがオランダに勝って、次節でイタリアがフランスに勝てばいいというレスがあったけど、
オランダとルーマニアが引き分ければ絶望的なわけで。
つーわけで、次節ではオランダがルーマニアに勝つ必要があるわけだ。
295.:2008/06/14(土) 03:30:01 ID:rqy7kEwb0
>>291
チャンスあっても、テンが入れられなきゃ意味がない!
296名無しさん:2008/06/14(土) 03:30:04 ID:KM3x+C6U0
パナッチがすべて悪い、そういうことにしておこう
297イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:30:16 ID:ri7W1WjD0
>>286
ぺロッタは代表では要らないこだろw ローマファンの俺だってそんぐらい分かるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:30:23 ID:0pmTL7m70
ブンデス得点王、セリエ得点王の2topで点が獲れないなんて…。ドナドニさん、あんまりです…。
299:2008/06/14(土) 03:30:24 ID:liL7Ussl0
トニは今回は本当に運ないわ…

出来れば、トニにボール落とすんじゃなくて、デルピエロにボール預けた
方がチャンス広がるんだが、ほとんどこの場面なし!

でも、トニが悪いんじゃない! 監督が一番悪い!!
300:2008/06/14(土) 03:30:28 ID:BSxaRKBR0
>>283
トニはこれを機に師匠化していくだろうな
301:2008/06/14(土) 03:30:28 ID:zQ6kgP9eO
トニはポストがどれだけ巧くても、FWなんだから点を取らないと話にならない。
鴨とペロッタとアンブロって何しに出てきたの?
302;:2008/06/14(土) 03:30:30 ID:cCa/b6oV0
流石世界一のGKブッフォンだ!
303,:2008/06/14(土) 03:30:30 ID:u/5G9H0+0
     アレ      トニ
          傘        
   
   ピルロ デロッシ アキラ

グロッソ キエ   パヌッチ  ザンブロ
         ジジ

これくらいやってくれ。ボール奪えない気がするけど。
304 :2008/06/14(土) 03:30:33 ID:w61xkl/30
ずっとトニでやってきたんだからいまさら外せないだろ
今大会はノーゴールで終わりそうだけど
305 :2008/06/14(土) 03:30:38 ID:a1tgn1UF0
グロッソのボールタッチが柔らかすぎる
306名無しさん:2008/06/14(土) 03:30:42 ID:RmMyO8TS0
トニが得点入れられなかったって言うけど、クロスは合ってなかったし、仕方ないんじゃない?
クロス時のポジションが悪かったとも思えないし
強いて言えば、後半最後のほうにカッサーノだかのグラウンダーのクロスに対して反応遅いよ、ってシーンはあったけど
307.:2008/06/14(土) 03:30:58 ID:rqy7kEwb0
>>293
それは、お前だww
勝てなきゃいみねーだろ!
308:2008/06/14(土) 03:31:01 ID:TqFxJswkO
>>296
誰がパナップじゃぼけえ(怒)
309名無しさん:2008/06/14(土) 03:31:05 ID:VJUAAIMY0
しかし、ようやくガットゥーゾ、アンブロジーニの併用から
脱皮できそうなのは嬉しい
いつまでこんな守備的なやつら重宝してんだか
310.:2008/06/14(土) 03:31:04 ID:w44myd/1O
頼む!教えて

次のオランダフランスはどういう結果になるのが1番好ましいの?
311 :2008/06/14(土) 03:31:11 ID:h3l9v8FIO
三戦目ロスタイムにカッサーノが勝ち越しゴール決めるもルーマニアが勝っているため意味なし→涙ですね、わかります
312_:2008/06/14(土) 03:31:14 ID:vWSKvL/J0
トッティとネスタは笑いが止まらんだろうな。
頭下げて復帰お願いしてこい。
313_:2008/06/14(土) 03:31:19 ID:0eQQNU8Z0
今日のピルロは守備面も含め、運動量が半端じゃなかったから、
後半gdgdになってたのは仕方ないだろ
守備の負担を分散して、デロッシも攻撃参加させたかったのなら
ペロッタよりアクイラーニ先発だったと思うけどなあ・・・
314_:2008/06/14(土) 03:31:19 ID:B1gfEfLM0
>>285
勝ち点4でルーマニア以外が並ぶから
当該チーム同士の得失点差になるのでは?
315カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:31:35 ID:kxucqe1yO
戦術ピルロ、攻撃デロッシ、そしてここにアクイラーニか、ピルロデロッシ含めて状況を見て変える
リッピならできただろう。しかしドナドニにはそんなスキルなかった(笑)
316名無しさん:2008/06/14(土) 03:31:46 ID:SCqMNh+y0
まあとりあえず

アンリ様を応援しようぜ
317 :2008/06/14(土) 03:31:51 ID:v+ohOEnW0
>>314
優先されるのは直接対決
318:2008/06/14(土) 03:32:01 ID:BSxaRKBR0
>>296
パナップの2色ソースが悪い
319:2008/06/14(土) 03:32:06 ID:Kes295zZO
>>305
バランスもいいしな
320.:2008/06/14(土) 03:32:07 ID:rqy7kEwb0
実況、うざかったな・・・
321-:2008/06/14(土) 03:32:11 ID:4sawhg4T0
>>280
素人がほざいてるな
322_:2008/06/14(土) 03:32:29 ID:shA6icYe0
トーニ&カッサーノでいけ!
323:2008/06/14(土) 03:32:42 ID:uPqlyua+O
あんなガチガチに固められてるのにミドルミドルって…
324イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:32:42 ID:ri7W1WjD0
>>284
そうだろうね。だからオランダには絶対にルーマニアに勝ってもらわないとね。
ルーマニアはディフェンス陣に故障と出場停止が出てるから、オランダが勝つ
公算は高いと思うけど。
325a:2008/06/14(土) 03:32:43 ID:ZuxFK6950
今日の試合のMOM
ピルロだそうです。
326 :2008/06/14(土) 03:32:57 ID:MIajBpvXO
>>317
直接対決じゃなくて当該チーム勝ち点
327:2008/06/14(土) 03:32:59 ID:ucplBhyQO
五位ランは次の代表からピルロが入るか入らないかだけだろうなw
五位ランのせいでユーロ敗退、、、
勘弁してくれよ。
328.:2008/06/14(土) 03:33:00 ID:rqy7kEwb0
>>321
自分の事?
329_:2008/06/14(土) 03:33:05 ID:xDtrtgEu0
審判がなんかアンチ伊。
オフサイドでノーゴールにしたなら、ああいう微妙なPKは取るべきではないだろ。
330☆彡:2008/06/14(土) 03:33:22 ID:Vi1hbJzmO
今大会のトニは呪われてる
331 :2008/06/14(土) 03:33:25 ID:bEwrZMcF0
あのオフサイドが痛かったな
332 :2008/06/14(土) 03:33:27 ID:v+ohOEnW0
>>325
ねーよwwww
どう考えてもジジだろww
333イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:33:40 ID:ri7W1WjD0
>>303
デロッシ&アクィでマドリー相手にセカンドボール拾いまくりだったから、
たぶん大丈夫だよ
334;:2008/06/14(土) 03:33:59 ID:cCa/b6oV0
トニよりもカッサーノ・デルピエロを期待してた俺
335 :2008/06/14(土) 03:34:11 ID:CC7lyjV/0
>>325
言われる程悪くなかったと思うがさすがに今日はブッフォンだろうw
336.:2008/06/14(土) 03:34:16 ID:rqy7kEwb0
キエニは、本当にいい動きしてたよな。
337_:2008/06/14(土) 03:34:28 ID:6iU6HC/w0
実際トニが点取れてないから勝ててないしね。
結果がすべてだろ。
まぁトニ以外いないのもわかってるけど。
338-:2008/06/14(土) 03:34:34 ID:4sawhg4T0
>>328
お前に決まってんじゃんw
君はトニの変わりに誰をトップにいれたら改善できると思ってるの?
339.:2008/06/14(土) 03:34:35 ID:LTb1xMAT0
>>295
チャンスが無ければ点はいる以前の問題。

結果論だが、今思えばこのチームはトニを完全固定にしてトニ中心に作りすぎたのが、まずかったかな。

こういうただでさえ点が入りにくい大舞台でトニにポストプレーとフィニッシャーとしての役割を全部望むのは酷だ。

06のリッピの選手の使い方は本当に上手かった。



340sage:2008/06/14(土) 03:34:35 ID:hpSpTIpeO
アキラ、ピルロ、デロッシの中盤はこの前の親善試合でかなり良かったんだよな、
( ゚д゚)、ペッロッタみたいな糞じゃなくてアキラ出せや糞ドナドーニ
341  :2008/06/14(土) 03:34:36 ID:FDItjT660
オランダが残り全焼でイタリアがフランスに勝つ
これしか突破の可能性ないんだよね。
かなり厳しいね。
342_:2008/06/14(土) 03:34:36 ID:B1gfEfLM0
>>314
その直接対決が1勝1敗で並ぶから
得失点差になるのでは
そのあと当該チーム内の総得点
それでも並んだらルーマニア戦で一番点取ってないチームかな
343カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:34:38 ID:kxucqe1yO
ペロッタもアンブロジーニも悪い選手じゃないが、攻撃が主流の今の代表には……
それでも起用してしまうドナドニ。やはりこいつもカテナッチョ時代(笑)の監督だったって事だ。

あー俺のピルロデロッシアクイラーニをもっと見せてくれよ・・・
344ルカ・トニ:2008/06/14(土) 03:34:39 ID:RjEjM1NCO
結局叩かれるのは俺かよ・・・・・
345カテナチオ:2008/06/14(土) 03:34:50 ID:+AphSh1GO
守備も悪いが神のブッフォンは良いがトニの不発でイタリアンは涙もろい俺は泣けてきた!FWは点とってこそストライカーだろー日本のFW見てるようだったわ
346名無しさん:2008/06/14(土) 03:34:55 ID:SCqMNh+y0
トニは大舞台で呪われているね・・

2006だってあと3点は取れたのに

こういうときこそカッサーノだと思うんだが・・・・
347 :2008/06/14(土) 03:35:11 ID:P6w1nf+b0
>>320
ワイドオープンって連呼してたんだがどんな意味だ?
ついでにクアリラレッラ言えなくてワロス
348名無しさん:2008/06/14(土) 03:35:28 ID:KM3x+C6U0
つうかFWにトニとデルピエロしかいないなんて・・・
勝てないだろJK
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:35:28 ID:0pmTL7m70
巻とトニをいっしょにするなよ。今までの実績が違いすぎるぜ。
350イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:35:28 ID:ri7W1WjD0
>>303の布陣はいいかもね。ベスト布陣かも。
ただ、4−3−1−2をやるとなると、チキンドナドーニは確実にガッツかアンブロを
使ってくるでしょ。
だから4−2−3−1がいいぽ。
351_:2008/06/14(土) 03:35:54 ID:QOQKrenl0
>>324
ただオランダは今からフランスに勝っちゃうと主力休ませる
だろうから、やっぱフランス応援しないといけないわけ・・・だよね?
352.:2008/06/14(土) 03:35:54 ID:rqy7kEwb0
>>338 ボリエッロのほうが、いいだろ!
353名無しさん:2008/06/14(土) 03:35:56 ID:fGKimXie0
>>339
2004の時はトッティ固定で撃沈して、今回はトニ固定で撃沈するのか・・・
354名無しさん:2008/06/14(土) 03:35:56 ID:dwOHZofy0
ピッポを連れて行かなかった罰
355 :2008/06/14(土) 03:35:57 ID:hpSpTIpeO
あデロッシじゃなかったかw
でも次の試合はデロッシアキラピルロでお願い
356☆彡:2008/06/14(土) 03:36:07 ID:Vi1hbJzmO
>>329
外国でのイメージが悪いのか際どいのは全部イタリア不利な判定になるよね。
選手も自覚してゴール前とか倒れない方がいい。
357名無しさん:2008/06/14(土) 03:36:39 ID:Ui32lZ8G0
教えてほしいんだけど

UEFAのレギュレーションは得失点差よりも直接対決の結果優位?

つまり勝ち点4同士でフランスと対戦した場合
勝てば通過っつーことでおk??
358名無しさん:2008/06/14(土) 03:36:41 ID:hZ3hjOsR0
オランダがイタリアに勝ち、
フランスがオランダに勝ち、
イタリアがフランスに勝ち、
オランダがルーマニアに引き分けた場合、次は得失点差でしょ?
359 :2008/06/14(土) 03:36:55 ID:PPHlapNa0
結局>>284がFAだよな?
フランスに勝たなければならない上に、オランダとルーマニアの結果次第か。
360何ドニ?:2008/06/14(土) 03:37:03 ID:7fEw2S+0O
やっとわかってきたかも…
つまり次の試合でフランスを応援(保険で、大勝が良い)して、
三試合目はイタリア大勝ち大前提で、
オランダ応援(引き分けは止めてくれよ)という形が理想的っつーことでいいんだよね?
361 :2008/06/14(土) 03:37:11 ID:EcauYVUf0
この展開は最終節カッサーノが土壇場でゴールフラグ
362カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:37:16 ID:kxucqe1yO
つかそうじゃん、ベルギー戦でピルロアクイの中盤最高だったんじゃん

あー!マジで何でアンブロガッツなんか・・・初戦でさ〜
ゴミランが何で今期五位ランになったかっつったら、攻撃センス皆無のこいつらが中盤に蓋してたからなんだぜ?
363.:2008/06/14(土) 03:37:18 ID:rqy7kEwb0
>>356
確かにそう思う。
でも、辛すぎだよ!
364通りすがり・・・:2008/06/14(土) 03:37:24 ID:G6UbJLko0
トニはいいポストプレイ連発してたと思うけどな・・・

デロッシが攻撃参加しにくい感じに見えるのはまさにピルロのせいだろうな。
中盤のアンカーにいい選手がいないのならせめて運動量ある選手にしてくれよ、
それを持ち合わせた上での展開力だろ・・・今のピルロはまさに+要素より−要素のが多い選手になっちまったな。
365:2008/06/14(土) 03:37:30 ID:BSxaRKBR0
てゆうか敗退決まったようなもんなのに
今頃騒いでもねw
366:2008/06/14(土) 03:37:46 ID:qZi2y25E0
MOMはどう見てもグロッソだろ
367_:2008/06/14(土) 03:37:54 ID:KKpl96n40
>>356
トニがあの位置でオフサイドだもんなwww
そりゃ勝てないわwww
糞審判はマジで氏んで欲しいね
368名無しさん:2008/06/14(土) 03:38:06 ID:VJUAAIMY0
フランス戦はオランダに勝ってもらった方がいいんじゃないの
普通にメンバー落としても最終戦のルーマニアにも勝つと思うな
このパターンで最悪なのはルーマニアがオランダに勝つことだけだし
これはルーマニアには厳しいよ

後は、イタリアがフランスに勝てばいいだけだし
369a:2008/06/14(土) 03:38:10 ID:ZuxFK6950
>>332 >>335
って言われてもほんとに
MOMピルロなんだよね。。。

http://euro2008.uefa.com/fanzone/motm/match=300695/index.html
370 :2008/06/14(土) 03:38:13 ID:DziEpH+f0
通りすがり(笑)
371_:2008/06/14(土) 03:38:23 ID:+qBIKwml0
要するにもう自力はないってことだね
372:2008/06/14(土) 03:38:49 ID:SSptaFab0
>>361
そして得失点差で敗退
373:2008/06/14(土) 03:38:54 ID:nRSnngNZO
ペロッタは今の代表には必要ないかな〜。トッティ居ないから使い所と使い方が合わなすぎる。
374ジローラモ:2008/06/14(土) 03:38:55 ID:lueGItpHO
ジャップごときに、我が国のこと言われたくないね。

おまえらとは次元の違うところでやってんだから。青二才め。
375 :2008/06/14(土) 03:38:58 ID:xLJFXBAh0
鴨じゃなくて、アンブロの方が良かった
376 :2008/06/14(土) 03:39:03 ID:JKxaVDyW0
>>361
そして喜んでる所に他会場の結果を聞いて泣き崩れるフラグですね。わかります。
377越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:39:07 ID:vRPRe3os0
会社の飲み会で22時30分ごろに帰宅してイタリア戦のために仮眠を
してたらいきなり後半38分になっていた俺に今日の試合を誰か5行でまとめてくれ!
378ぬー:2008/06/14(土) 03:39:13 ID:DQMV7VqfO
イタリア=三流国民。
379.:2008/06/14(土) 03:39:21 ID:4tseUoke0
要はオランダがルーマニアに勝ってイタリアがフランスに勝てばいいんだろ
可能性そんなに低くないと思う
フランスに勝てる気しないけどな
380-:2008/06/14(土) 03:39:23 ID:4sawhg4T0
>>352
冗談で言ってるんだよなw
ボリエッロとかポストどころかシュート打てるのか?
国際試合で下位チームでちょっと開花したような選手が活躍するってよっぽど才能がない限りないよ
381カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:39:39 ID:kxucqe1yO
>>369
実際ピルロは頑張ってたからな。見る目ある奴が見ればピルロの役割の大きさがわかるって事だろう

ブッフォンが可哀想だがなwwww
382.:2008/06/14(土) 03:39:45 ID:LTb1xMAT0
>>371
だから次の試合、オランダ勝利の場合以外は自力残ると何度言えば
383名無し:2008/06/14(土) 03:39:46 ID:e7NqcLCZ0
ザンブロのあまりの劣化ぶりに言葉がない
ブッフォンに救われた
前線のトニとアレは悪くはなかったよ。前半はイイ感じだった。
クアリアレッラみてわかったが、なにより控えがそれ以上に期待できない。
384_:2008/06/14(土) 03:39:49 ID:3pTgHL1F0
フランスはやってくれる、あの占い師がイタリアのために勝利をささげてくれるんだからこんな気持ちの悪い事はない
385名無しさん:2008/06/14(土) 03:39:56 ID:qRbq7pQS0
フランス応援すっか。。。仕方が無い。。
386  :2008/06/14(土) 03:40:07 ID:xsD1KAPB0
あのオフサイドは、トニの手前にいた選手が対象だと思うが。
387.:2008/06/14(土) 03:40:34 ID:OfRTQbGK0
フランスを90分で倒すって一番難しいミッションだな。
あいつらは負けないことに関してはイタリアよりも上だ。
388イタ研 ◆99D.I.T.C. :2008/06/14(土) 03:40:43 ID:ri7W1WjD0
>>376
あんな辛い日は人生にそう何度もないぜ。思い出すなあ。02W杯の悔しさは
優勝でまぎれたんだけど、ユーロは晴らせそうにないわ・・
389ドメネック ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:40:46 ID:kxucqe1yO
ドメネック「選手達には本気で行くなと伝えておいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
390;:2008/06/14(土) 03:40:47 ID:cCa/b6oV0
>>377
ザンブロ(笑)
パヌッチ(笑)
ブッフォン(神)
391sage:2008/06/14(土) 03:41:01 ID:hpSpTIpeO
( ゚д゚)、ペッロッタが先発って聞いた時はめちゃくちゃ嫌な予感したんだよ・・・・・
予想通り見事な糞っぷり、消えっぷりでしたwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:41:02 ID:0pmTL7m70
俺、別にそんなにフランスのこと嫌いじゃねーよ。あいつらやるじゃんか。
393:2008/06/14(土) 03:41:11 ID:vMkIjnbsO
バーか
394_:2008/06/14(土) 03:41:17 ID:6iU6HC/w0
フランス応援とか・・
395.:2008/06/14(土) 03:41:32 ID:rqy7kEwb0
>>383
確かに、ブッフォンに救われた。
ドニが、まともな控え呼ばないのがな・・・
396:2008/06/14(土) 03:41:37 ID:Kes295zZO
>>365
まあどっちみち次勝たなきゃしょうがないもんな
397 :2008/06/14(土) 03:41:38 ID:PPHlapNa0
>>379
まあ、そうなんだけどさ。
次の試合でオランダがフランスに勝てば、イタリア、フランスを落とすために
最終戦でオランダがわざとルーマニアに負ける可能性が大きい。
今大会のトーナメント上、準決勝でもう1度同じ組のチームと当たる可能性があるわけだし。
398 :2008/06/14(土) 03:41:40 ID:v+ohOEnW0
イタリアのお陰でフランスは予選通過したんだから
今回は、イタリアが救ってもらう番だ。
399 :2008/06/14(土) 03:41:44 ID:oAuKjuYH0
フランスに勝ってもらって、オランダがルーマニア戦で手を抜かないように
するでいいんだよね?

前回みたいな3-3みたいなことは起こらなきゃもういいや。
400 :2008/06/14(土) 03:41:46 ID:hL8J4wPl0
まあこれが今のイタリアの力なんだろうな
攻撃的なメンツでいってもこのくらいのもんだ
401カッサーノ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:41:49 ID:kxucqe1yO
他力本願になってる時点で・・・・・・2004(笑)
402,:2008/06/14(土) 03:41:55 ID:u/5G9H0+0
>>392
占星術師が嫌い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:41:59 ID:0pmTL7m70
なんか今Seven Nations Army流れてた気が…。
404越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:42:00 ID:vRPRe3os0
>>377
トン
把握した
405:2008/06/14(土) 03:42:00 ID:YDtxWWqU0
でも結局オランダとルーマニアが引き分けると駄目って事だな
勝ち点4で並んで得失点差
406 :2008/06/14(土) 03:42:10 ID:JKxaVDyW0
しかしまさかフランスを応援する日が来るとは
407_:2008/06/14(土) 03:42:26 ID:rDUA6RKZ0
つか、なんでアクイラーニ使わないんだろ
408カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:42:32 ID:kxucqe1yO
>>398がすげーいいこと言った!!
409 :2008/06/14(土) 03:42:39 ID:w61xkl/30
実況
アズーリ専用フランス応援
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1213378597/
410.:2008/06/14(土) 03:42:41 ID:rqy7kEwb0
>>390
わかりやすいな!
411越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:42:45 ID:vRPRe3os0
間違ってた

>>390

412 :2008/06/14(土) 03:42:50 ID:XPvd2AXp0
>>404
お前自分のこと大好きだな
413:2008/06/14(土) 03:42:51 ID:nRSnngNZO
俺はフランスは嫌いじゃない。

占い師が嫌いなだけ。
414名無しさん:2008/06/14(土) 03:42:59 ID:Ui32lZ8G0
>>377

ザンブロッタがムトゥにアシスト
パヌッチがオランダ戦の汚名返上の同点ゴール
誤審でトニのゴール取り消し
またまたパヌッチが・・・しかしブッフォンが神セーブ
最終節は勝つしかない+αいまからの試合結果
415:2008/06/14(土) 03:43:13 ID:x6bP12opO
フランス頼むぞ!後で料理したるから!
416.:2008/06/14(土) 03:43:21 ID:4tseUoke0
>>397
>最終戦でオランダがわざとルーマニアに負ける可能性が大きい

あぁ・・そういうことか・・・
じゃあフランス応援する!
417名無しさん:2008/06/14(土) 03:43:30 ID:SCqMNh+y0
ねむくなってきました・・・・
418カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:43:50 ID:kxucqe1yO
>>407
カテナッチョ時代から抜け出せないから怖いんだよ、アクイラーニみたいな選手を使うのが。
だからペロッタとかアンブロジーニみたいな保守的な選手に逃げる。
419 :2008/06/14(土) 03:43:56 ID:P6w1nf+b0
ドメネクだけ死ぬほど嫌いだけどしょうがないから応援すっか^^
420 :2008/06/14(土) 03:43:57 ID:XPvd2AXp0
正直守りかためるフランスから点を取れるイメージがわかないけどな
421越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:44:29 ID:vRPRe3os0
>>414
アリガトウ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:44:49 ID:0pmTL7m70
フランス応援しても結局蹴落とすんだからいいじゃんかw
423.:2008/06/14(土) 03:44:58 ID:LTb1xMAT0
まあフランス戦は奇策に出ても許す。
普通にやってもフランス相手には点は多分取れん。
苦手にしてる相手だし、今までで一番守備が堅い相手、普通にやればまあ引き分けがいいとこ。
フランス相手にはセットプレーが一番期待もてるから、セットプレー練習しまくれ。
424 :2008/06/14(土) 03:45:01 ID:oAuKjuYH0
>>386
まさかオフサイドだと言いたいの?
トニのは明らかな誤審だよ。
425 :2008/06/14(土) 03:45:53 ID:hpSpTIpeO
まあなんだかんだで一番の敵は審判だったなwwww有り得ねーよwあのジャッジはwwww
426名無しさん:2008/06/14(土) 03:46:02 ID:Ui32lZ8G0
フランスには今こそ予選の借りを返してもらいたい!

それが男っつーもんだろ?
427_:2008/06/14(土) 03:46:15 ID:MaoQJAI00
イタリア最強
428越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:46:30 ID:vRPRe3os0
オランダ人は名前に「ファン」ってつくひと多いよな

ファンバステン
ファンブロンクホルスト
ファンペルシー
ファンデルファールト
ファンソンホン
ファンデルサール
429.:2008/06/14(土) 03:46:35 ID:WEm6jWF80
ほんとだ
しらべたら三すくみになってるね.すまんかった。
次の試合は引き分けが最悪で、どっちか勝ってもらうのがいい。
フランスが勝った場合は、オランダールーマニアが引き分け以外ならいい
オランダが勝った場合は、オランダールーマニアがルーマニアの勝ち以外ならいい
>>368
ルーマニアは予選でオランダと同組で1位通過してることわすれちゃいけない
2軍オランダならルーマニア勝ちも充分あるし、1軍オランダにも引き分けは充分ありうる

これであってるよね?ね?
430;:2008/06/14(土) 03:46:48 ID:cCa/b6oV0
もうトニはいいよ・・・
431 :2008/06/14(土) 03:47:09 ID:h3l9v8FIO
全盛期のジラ師匠がいればトニの代わりになるのにな…
フィオに行くのが一年遅かったか…
432カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:47:11 ID:kxucqe1yO
ま、初戦のミスが全てだったな……。
コンディションの見極めに失敗したバルザッリマテラッツィの起用
オランダを甘く見たパヌッチのSB起用、パヌッチの自演(笑)
そしてアンブロガッツで自ら中盤に蓋して自滅。

わかりきっていたが、ドナドニは馬鹿すぎる
433 :2008/06/14(土) 03:47:13 ID:PPHlapNa0
>>423
イタリアが最後に120分以内にフランスに勝ったのはいつなんだっけ?
2年前にワールドカップで優勝したけど、結局PK戦の末だったし。
434 :2008/06/14(土) 03:47:33 ID:v+ohOEnW0
まあこの試合が終わってから考えようや
435名無しさん:2008/06/14(土) 03:47:55 ID:Ui32lZ8G0
だね。

予選でオランダから勝ち点4をゲトしてるのがルーマニア
436名無しさん:2008/06/14(土) 03:48:20 ID:VJUAAIMY0
どっちが勝っても可能性が残ってるのは救いだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:48:26 ID:0pmTL7m70
1.イタリア 4
2.ルーマニア 4
3.フランス 4
4.オランダ 3


うはwww
438:2008/06/14(土) 03:48:48 ID:K0Chucg2O
まぁ同じ青だし、コンタクトレンズ外せば耐えられるな。
439 :2008/06/14(土) 03:49:11 ID:JKxaVDyW0
>>423
トニボリエッロマテアンブロの4トップに放り込みでもするか
440.:2008/06/14(土) 03:49:17 ID:LTb1xMAT0
>>429
いやフランスが勝てば、オランダールーマニアに関係なく、イタリアがフランスに勝てば突破。

つまり、自力突破が残る。

引き分けの場合も同じ。

オランダが勝った場合だけイタリアの自力突破が一応消える。
441 :2008/06/14(土) 03:49:25 ID:PPHlapNa0
>>437
ルーマニアが勝ち点4になるのは有り得ないよ。
442 :2008/06/14(土) 03:49:31 ID:w61xkl/30
>>438
黒ばっかだぞ
443名無しさん:2008/06/14(土) 03:49:47 ID:Ui32lZ8G0
お!

おれのIDにヴィエリとインザーギが見え隠れしてるw

受け狙いでどっちか連れて行けばよかったんじゃねーの?ww
444通りすがり・・・:2008/06/14(土) 03:50:07 ID:G6UbJLko0
>>381 ピルロが頑張ってたのは試合みてたから分かるよ。

でもピルロに求められてるプレイのかなり大事な部分のFK精度が糞すぎた・・・。
キープにも関しても一見キープしているように見えてパス出せるタイミングを見捨ててこね繰りまわして
パスしてもらい手はすでに囲まれてる状況が多々だった。
おまけに後半運動量ガタ落ちで目もあてられんかった。

逆によかったのはサイドチェンジのみだったよな。
445 :2008/06/14(土) 03:51:07 ID:PPHlapNa0
>>440
それは違う。
この試合でフランスが勝ち、次節でイタリアがフランスに勝ち、オランダとルーマニアが引き分けの場合、
勝ち点4でイタリア、フランス、オランダが並ぶ。
直接対決は三すくみの状態だから、得失点差でイタリアが絶望的。
446.:2008/06/14(土) 03:51:24 ID:WEm6jWF80
>>440
いや〜そのばあいオランダールーマニアが引き分けちゃうと
勝ち点4でオランダ>イタリア>フランス>オランダ>・・・・・
の3すくみが成り立っちゃって得失点差になっちゃうんだよ
447越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 03:53:09 ID:vRPRe3os0
>>433
98年も結局PKだしね。
それ以前の様な気がする。
448 :2008/06/14(土) 03:53:54 ID:hpSpTIpeO
いや〜、カッサーノは相変わらず面白い選手だな、チームと合ってないのが実に勿体ない。
449.:2008/06/14(土) 03:54:02 ID:LTb1xMAT0
あ〜そうか。スマン、勘違いしてた。
450名無しさん:2008/06/14(土) 03:54:47 ID:hZ3hjOsR0
この試合フランスが勝ったほうが有利とは言い切れなくないか?

4511:2008/06/14(土) 03:54:52 ID:AyycnGwm0
オランダつえー
452名無しさん:2008/06/14(土) 03:54:52 ID:IxhPlgiW0
オランダ先生
453名無しさん:2008/06/14(土) 03:54:55 ID:Ui32lZ8G0
オランダキターーーーーーーーーーーー
454 :2008/06/14(土) 03:54:57 ID:2/EjulYZ0
オランダつえー
455 :2008/06/14(土) 03:54:58 ID:w61xkl/30
オランダ先生
456sage:2008/06/14(土) 03:55:08 ID:hpSpTIpeO
オランダツヨス
457名無しさん:2008/06/14(土) 03:55:17 ID:SCqMNh+y0
イタリアの皆さん

荷物をまとめましょう
458名無しさん:2008/06/14(土) 03:55:23 ID:fGKimXie0
>>433
2006の決勝前の古い記事なんだが

フランスVパターン!対伊28年間無敗
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060707-0017.html

フランス代表のVパターンにはまった。
準決勝のポルトガル戦でMFジダンが決勝PKを決め、
イタリアと決勝で対戦するのは、優勝した00年欧州選手権とまったく同じ。

しかも、イタリアには78年を最後に28年間も負けていない。かつては62年間勝てなかった宿敵も今や「お得意様」だ。

なお、決勝のジャージーはイタリアが青、フランスが白に決まった。
459 :2008/06/14(土) 03:56:23 ID:oAuKjuYH0
あーーー。
オランダ3試合目わざと負けそうな気がしてきた。
イタリアならやるだろ。
4601:2008/06/14(土) 03:56:41 ID:AyycnGwm0
オランダがフルボッコにするならチャンス有るぞw
461イタリア優勝:2008/06/14(土) 03:56:49 ID:DINwgIgn0
やべぇ・・
462:2008/06/14(土) 03:56:52 ID:ucplBhyQO
オランダ最終戦ワザと負けるからヤバイっしょ。
463カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:57:09 ID:kxucqe1yO
>>444
通りすがりのお前が意固地にそう思うならそれはそれでいいんじゃね(笑)
でもUEFAはピルロのコンダクターとしての能力とプレーをこういった形で評価したわけだ
俺はUEFAが正しいと思うがねw
464 :2008/06/14(土) 03:57:21 ID:hiPhLncm0
もうわかんないです><
465名無しさん:2008/06/14(土) 03:58:01 ID:SCqMNh+y0
>>462
やりそうだな・・

90のWCみたいなことか・・・・
466名無しさん:2008/06/14(土) 03:58:33 ID:qRbq7pQS0
今日勝てなかった時点で終わってるんだよもうwwww
練るか
467 :2008/06/14(土) 03:58:33 ID:70tBAWtt0
終了確定しました
468カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 03:58:51 ID:kxucqe1yO
オランダがこんなに強いなんて聞いてないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

内乱担当のセードルフが抜けちまったのが痛いな
469 :2008/06/14(土) 03:58:53 ID:PPHlapNa0
このままオランダが勝てば、1位突破が決定するから、
次の試合ではイタリアとフランスを落とすためにわざとルーマニアに負ける。
フランスには何としても頑張ってもらわないと。
470_:2008/06/14(土) 03:59:09 ID:FdQXzWP20
よっわぁぁあああ〜www



アズーリがチェックアウトの用意始めましたw
471 :2008/06/14(土) 03:59:22 ID:oAuKjuYH0
オランダ4ゴールくらい決めろよ。
472-:2008/06/14(土) 03:59:42 ID:GXBuK6BbO
オランダは予選でルーマニアに負けてるから意地を見せてくれる


と願望
473カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:00:02 ID:kxucqe1yO
今回ハムとチーズどんくらい持ち込んだのかなアズーリはwwwwwwwwwwwwwww
474 :2008/06/14(土) 04:00:07 ID:hL8J4wPl0
フランスに勝てばわざと負けるだろ
トーナメントに入って怖いのはルーマニアよりイタリアフランスだもの
二国とも敗退に追い込めるのにしないわけねぇっす
475初心者:2008/06/14(土) 04:00:21 ID:M0M/SIP8O
初心者なんですけど、この試合はどっち応援するべき?
あとイタリーはどうなると決勝トーナメント行けます?
476_:2008/06/14(土) 04:01:09 ID:FdQXzWP20
他力本願


なっさけなぁーw
477 :2008/06/14(土) 04:01:10 ID:PPHlapNa0
>>475
フランスを応援するべきだな。
4781:2008/06/14(土) 04:01:15 ID:AyycnGwm0
>>475
引き分けが理想かも
479 :2008/06/14(土) 04:01:58 ID:hpSpTIpeO
ピルロっつーかイタリアは可哀相だったよ・・・・・
だって10対12で戦ってるんだもんwww
ペロッタは消えるわ、審判が敵だわ酷い今日は試合だったわwww
480カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:02:16 ID:kxucqe1yO
「2006年からの二年間の間に何が起きたのか?」

オランダと、ガットゥーゾ。
481_:2008/06/14(土) 04:02:26 ID:FdQXzWP20
また始まりました。アズーリオタの伝統芸能




         「監督叩き and 控え選手の過大評価」



482(:2008/06/14(土) 04:02:46 ID:vMkIjnbsO
イタリア終わた
483:2008/06/14(土) 04:02:56 ID:ucplBhyQO
パヌッチはフランスのスピードについていけそうにもないな。
キエッリーニは期待できるわ。
将来アズーリを背負う選手だね。
484 :2008/06/14(土) 04:03:27 ID:t73vNM6f0
>>481
> 「監督叩き and 控え選手の過大評価」

どこの敗退チームだってそうじゃないか?
485越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 04:03:54 ID:vRPRe3os0
>>476
そういやぁどこかの国もW杯初出場をかけた最終予選でも3勝しかしてないのに
プレーオフに行った国もあったなぁ・・・
486 :2008/06/14(土) 04:03:55 ID:PPHlapNa0
そもそも、何でこんな組分けになっちまったんだ?
ワールドカップ決勝を戦った2チームにオランダっておかしいだろ。
487名無しさん:2008/06/14(土) 04:04:23 ID:SCqMNh+y0
>>481
どこの国のファンでもやりますが、なにか?
488通りすがり・・・:2008/06/14(土) 04:04:26 ID:G6UbJLko0
代表戦レベル、しかもEUROでわざとまけたりするんかの・・・いくら強豪2つ落とせるといっても・・・

クラブ次元の話になってほしくないなー、代表はいつでも100%ガチ!!はい、お願いします。
489:2008/06/14(土) 04:04:35 ID:Kes295zZO
>>476
ユーロでは仕様です
490カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:04:41 ID:kxucqe1yO
もうEUROに期待するのよすわ。ニ大会連続で審判の旗一つで敗退だ(笑)
弱かったけどさイタリアも。2010年を目指すわwwwwwwwwwwwwww
491 :2008/06/14(土) 04:04:59 ID:w61xkl/30
シレソに触れるなよ
492_:2008/06/14(土) 04:05:17 ID:kDtjR5UrO
オランダ × フランス見るとあれだな、イタリアのプレーはきれいすぎるな
493 :2008/06/14(土) 04:05:45 ID:t73vNM6f0
>>488
わざとじゃないにしても「メンバー落としたオランダと必死な好調ルーマニア」
果たしてどっちが・・・。
494 :2008/06/14(土) 04:05:51 ID:hpSpTIpeO
オランダはウイイレみたいにポンポンパスが繋がるな、こりゃホントに強いわ
495カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:06:07 ID:kxucqe1yO
>>492
ダーティさの代表であるカンナさんがいなくなったからな
496:2008/06/14(土) 04:06:25 ID:0M6D0zvFO
やっぱり引き分けがベストだよね?
497.:2008/06/14(土) 04:06:52 ID:GXBuK6BbO
おい
ドメネクが不安気な顔してるぞ

少し気分が良くなった
498:2008/06/14(土) 04:06:56 ID:ucplBhyQO
ユーロなのにホスト国が二ヶ国もあるからだろ
499:2008/06/14(土) 04:07:41 ID:Kes295zZO
オランダがわざわざリズムを崩すことはしないと信じたいがわからん
500/:2008/06/14(土) 04:07:42 ID:zBKxJyVN0
オランダはこれ勝って1位通過決めれば
イタリアとフランスを一緒に蹴落とせるな
501 :2008/06/14(土) 04:07:48 ID:oAuKjuYH0
わざとに見せないようにうまくやるんだろ。
勝ってもだめみたいな前回と同じパターンか。
あの審判のやろーーー。
502 :2008/06/14(土) 04:08:22 ID:v+ohOEnW0
オランダボロ勝ちよりも
やっぱりフランスが勝った方がいいのか?
5031:2008/06/14(土) 04:08:41 ID:AyycnGwm0
共催は何かつまらんw
504越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 04:10:29 ID:vRPRe3os0
イタリアの2ちゃんでも、フランスやっぱツカエネって感じなのかな?
ファンデルサールといえば昔は人種差別ラリアットだったのに
すっかり良い人になっちゃったな。
505名無しさん:2008/06/14(土) 04:11:04 ID:qRbq7pQS0
フランスもっと攻めろや!!
506 :2008/06/14(土) 04:11:52 ID:PPHlapNa0
もうさ、ワールドカップでもユーロでも開催国を自動的にシードにするのやめた方がいいな。
日韓の時も組分けひどかったし、2010もあの南アがシードだぜ?
これからのワールドカップは弱小国が開催国になるケースが多くなるだろうし。
507名無しさん:2008/06/14(土) 04:12:06 ID:SCqMNh+y0
リベリ早いな

ペロッタとフェイスオフしようぜ
508-:2008/06/14(土) 04:13:54 ID:VYWvxlywO
仮に仏が蘭に勝ったとしても、伊が仏に勝てる気がしない
やっぱりメンバーの質、戦術、采配などで差を感じる
何で変なおっさんばっか招集して起用すんだよドナドナ…
509 :2008/06/14(土) 04:14:13 ID:a3QL8Ncl0
>>506
そんなことしたら客入らんて
510カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:14:33 ID:kxucqe1yO
これでオレンジ信者どもが「ブッフォンより猿最高」とか言い出すのかと思うとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか芸スポではすでにそんな書き込みがちらほらwwwwwwwwwwwwwwうぜえマジうぜー
511.:2008/06/14(土) 04:14:56 ID:GXBuK6BbO
今日トニがクライファートに見えた

512越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 04:17:13 ID:vRPRe3os0
よし今から風呂入ってくる!
俺らにできることはそれしかない。
513:2008/06/14(土) 04:17:52 ID:K0Chucg2O
>>506
まぁそうなんだけどさ…やっぱホストが二ヶ国ってのは、きついかな。
イングランドがいなくて、オーストリアってのはやっぱり違う気がする。
514名無しさん:2008/06/14(土) 04:18:18 ID:qRbq7pQS0
ブッフォンより猿最高
515名無しさん:2008/06/14(土) 04:20:37 ID:SCqMNh+y0
新でくだしあ
516 :2008/06/14(土) 04:20:46 ID:PPHlapNa0
>>509
いや、客は入るでしょ。
シードってのは、本大会のGLのシードってことね。
517カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:21:17 ID:kxucqe1yO
つか下手したらイタリアフランスが本戦なしでルーマニアが勝ち上がっちっちまう(笑)

イタリアが言えたもんじゃないの100も承知だが、開催国オーストリアが貰ったロスタイムPKといい、
やりまくりしまくりだなこのユーロは。
518名無しさん:2008/06/14(土) 04:22:20 ID:qRbq7pQS0
イタリアはこのフランスにも勝てねだろうなwww

Cグループで最弱はアズーリですた
519 :2008/06/14(土) 04:23:20 ID:DGJGf6QTO
リベリーの体重が内田の体重と同じ件について
520越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 04:23:28 ID:vRPRe3os0
予選敗退するんだったらフランスと一緒に予選敗退しようぜ
5211:2008/06/14(土) 04:23:52 ID:AyycnGwm0
>>506
開催国が中堅国以下ならポッド2に入れればちょうどいい
522 :2008/06/14(土) 04:24:06 ID:a3QL8Ncl0
>>516
ああ開催国を無条件で第一シードにするのをやめろってことね。それなら納得
523名無しさん:2008/06/14(土) 04:24:14 ID:SCqMNh+y0
だめだ・・・

前半見たら寝る


きつい
524 :2008/06/14(土) 04:24:21 ID:PPHlapNa0
今大会、オランダが30年ぶりにイタリアに勝ったように、
イタリアがフランスに30年ぶりに勝つ奇跡を祈るしかないな。
2年前の決勝は記録上引き分けだし。
525カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:25:02 ID:kxucqe1yO
フランスを道連れに敗退する方法はないのかwwwwwwwwwwwwww
526 :2008/06/14(土) 04:26:15 ID:hiPhLncm0
もう北京のジョビンコロッシの活躍だけを期待に生きよう
527アレ・ファン ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:26:17 ID:kxucqe1yO
528:2008/06/14(土) 04:27:31 ID:ucplBhyQO
いやこれ堅守がない今のイタリアじゃ勝てないだろ。やっぱスピードが違うわ。
529 :2008/06/14(土) 04:28:01 ID:PPHlapNa0
>>525
オランダがこの試合に勝って、次にルーマニアに負ける。
530 :2008/06/14(土) 04:28:03 ID:hpSpTIpeO
もう糞ドメネクの泣きっ面が見れれば何でも良いやwwwwwwww
531カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:29:29 ID:kxucqe1yO
>>529
そこでもアズーリは他力本願かwwwwwwwwwwwwww
どうしようもないな
532 :2008/06/14(土) 04:29:44 ID:oAuKjuYH0
フランスもダメだな。
533 :2008/06/14(土) 04:31:07 ID:DGJGf6QTO
>>529
アホか
んなコトする訳ねぇだろ
監督も選手もファンも許さねぇよ
534 :2008/06/14(土) 04:31:35 ID:PPHlapNa0
>>531
2試合終わって勝ち点1じゃどうあがいても他力本願になるしかないでしょw
5351:2008/06/14(土) 04:31:50 ID:AyycnGwm0
国際大会におけるイタリアとフランスって基本的に親子丼だよなwwwwww
536名無しさん:2008/06/14(土) 04:32:11 ID:SCqMNh+y0
オランダは負けることはしないだろ
引き分けだな
ということで
次勝てばいいんだ

おやすみ
537 :2008/06/14(土) 04:32:11 ID:oAuKjuYH0
フランスとイタリアを落とせるなら普通にわざと負けるのはありえるよ。
538☆彡:2008/06/14(土) 04:32:21 ID:Vi1hbJzmO
>>528
無理だろうね。
さっきの試合に関してもイタリアはチャンスの割に際どいシュートほとんど打ててない。
539カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:32:40 ID:kxucqe1yO
イタリアのこの結果に確実にニヤニヤな奴

ドメネック
トッティ
インザーギ
オッド
540 :2008/06/14(土) 04:33:34 ID:PPHlapNa0
>>533
いや、やりかねないよ。
今大会のトーナメントは、同じ組のチームと準決勝で当たる可能性がある。
いつものトーナメントなら決勝に進まないと当たらないんだけどね。
だから、フランスとイタリアをまとめて落とすために最終戦で負ける可能性は十分ある。
541 :2008/06/14(土) 04:33:47 ID:a3QL8Ncl0
どうでもいいが、もしイタリアがGL敗退して、来シーズン
トッティがクラブで大活躍したら、何でアズーリ行かなかったんだ
って批判が噴出しそうだな。
542-:2008/06/14(土) 04:34:39 ID:GXBuK6BbO
>>539
ブラッターとWSDのスアレスさんも
543_:2008/06/14(土) 04:34:57 ID:Kn5luKik0
>>535
そんなの06からじゃん
544_:2008/06/14(土) 04:35:01 ID:kDtjR5UrO
セリエAの性格を受けた組織的守備+ファンタジスタなイタリアにするには、
やっぱり確固たる守備陣が必要不可欠だわ
545 :2008/06/14(土) 04:35:19 ID:APgRf0+C0
トッティは怪我したし今更批判されないと思うが
546アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:35:18 ID:AlhV+tfjO
ピッポ
オッドを外したドナドニが悪いわ
547 :2008/06/14(土) 04:36:09 ID:hiPhLncm0
>>539
ジ(ryはいいやつだな
548 :2008/06/14(土) 04:36:11 ID:hpSpTIpeO
>>541
どうせ来れないじゃない、怪我で
5491:2008/06/14(土) 04:36:41 ID:AyycnGwm0
>>542
案外ガリアーニ辺りも笑ってるかもな。これでアンチェを
角が立たない様に切れるとw
550名無しさん:2008/06/14(土) 04:37:10 ID:qRbq7pQS0
ドナドニはMLSに帰ってくだしあ
551カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:37:27 ID:kxucqe1yO
ドナドニはトラップと同じく国外追放だな(笑)恐らくアルベルティーニも辞任だろう
552_:2008/06/14(土) 04:37:55 ID:TD87DY1t0
早速誤審誤審騒いでるヤツがいるな
イタリアオタの伝統芸だなマジで
553 :2008/06/14(土) 04:38:00 ID:a3QL8Ncl0
>>545
>>548
そっか結構長い怪我だったんだっけ。脳内で勝手に治ったと勘違いしてた。失敬
554アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:38:20 ID:AlhV+tfjO
カッサーノはもっとシュート撃てよー

クアリアレッラは何しに入った?

審判は反省しろ。
555_:2008/06/14(土) 04:38:33 ID:xDtrtgEu0
一番の敗因は癇涜。
556:2008/06/14(土) 04:39:34 ID:ucplBhyQO
引退明言してるし。
557名無しさん:2008/06/14(土) 04:39:46 ID:qRbq7pQS0
空港でアズーリに腐ったオレンジぶつけるOFF
558アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:40:17 ID:AlhV+tfjO
やっぱ代表選考から間違ってたんだね…
559 :2008/06/14(土) 04:40:37 ID:kRxl05kw0
>>557
間違えてブッフォンにぶつけた場合は死刑な
560カルロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:41:32 ID:kxucqe1yO
さて、代表監督の椅子が空いたな。

ミランから豚がやってくるぞwwwwwwwwwwwwww
561_:2008/06/14(土) 04:41:37 ID:hVIOZDJl0
インザーギ待望論
5621:2008/06/14(土) 04:41:40 ID:AyycnGwm0
>>535
ここ10年においてどちらかが予選リーグで敗退なら、
仲良くトーナメントの1回戦負けてるwそれ以外は
どちらかが優勝。全て延長戦の直接対決が含まれる
5631:2008/06/14(土) 04:42:16 ID:AyycnGwm0
>>543
に訂正
564:2008/06/14(土) 04:42:48 ID:QFt5ZI1YO
>>552違います。
詳しくはユーベオタとミランオタですよ。
自分達がやってましたから。都合の良い人達ですよねw
あれは審判を責める事はできないでしょう
565/:2008/06/14(土) 04:42:52 ID:zBKxJyVN0
オランダ勝ち点9で1位通過
イタリアはフランスに勝って2位通過
トーナメントでオランダと再戦で雪辱

こんな夢を見られるのもあと数日か
566アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:44:47 ID:AlhV+tfjO
アンチェ来たら

ミランの中盤とネスタ オッド ボネーラ ピッポが付いてくる。

そして

ジラは代表引退。
567 :2008/06/14(土) 04:46:11 ID:oAuKjuYH0
次の試合は引き分けそうだよな。
勝って敗退よりその方がいいわ。

568カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 04:47:15 ID:kxucqe1yO
ジラルディーノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

忘れていた……
569_ :2008/06/14(土) 04:47:39 ID:WBjhOWfBO
この試合フランスが勝つのも微妙じゃないか?
最終節オランダが引き分けでもイタリアはおそらく無理なんだし。
この試合は引き分けがベストなのでは。
570_:2008/06/14(土) 04:49:02 ID:xDtrtgEu0
第一に選手同士の距離が中途半端で相手に持たせすぎ。
第二に玉際の競り合いで取られ過ぎ。
第三にパスワークが雑。
第四に選手交代が何の戦術性もない。

ピッポいらねーと思ってたが、ここまでクソだと必要不可欠な選手だったな。
571アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:49:40 ID:AlhV+tfjO
引き分けがベスト
オランダ勝ちが次
572禿げ:2008/06/14(土) 04:49:44 ID:vMkIjnbsO
電話しても出ない浮気してるなアキ
573なら:2008/06/14(土) 04:49:56 ID:q7UuNpd8O
FWはトニ カサ ナターレでよくない?一戦目は鴨よりナターレのほうよかったし
574 :2008/06/14(土) 04:51:04 ID:v+ohOEnW0
イタリアもダメだが、フランスもダメだね。
この前のWCのファイナリスト2ヶ国なのに…
575名無しさん:2008/06/14(土) 04:51:18 ID:qRbq7pQS0
ハンドやんwww
576名無しさん:2008/06/14(土) 04:52:15 ID:qRbq7pQS0
ジダンもカンナもトッティもいないからにゃー
577アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:52:46 ID:AlhV+tfjO
カッサーノがシュート撃たないのは戦術なの?


得点しそうなFWがアレしかいない。
578:2008/06/14(土) 04:53:03 ID:W/CAk213O
ピッポ必要。
ゴール前にあんだけ球入って
ピッポが入れられないわけがない。
選考の時点で、個人ばかり見て
得点へのビジョンを考えなかったんだろう。

後半の交代要員でもいいから、入れてくれ…
579.:2008/06/14(土) 04:53:30 ID:OfRTQbGK0
>>569
どれも微妙だけどフランスが勝つのがやっぱり一番なんじゃないの。
でもルーマニアが次の試合で勝っちゃうと終わりだね。
580☆彡:2008/06/14(土) 04:54:14 ID:Vi1hbJzmO
>>570
相手が羨ましく思える位中盤ポンポン繋がるんだよな
セカンドボールもほとんど拾えてない
581越谷市民 ◆ZnBI2EKkq. :2008/06/14(土) 04:54:33 ID:vRPRe3os0
582アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:55:16 ID:AlhV+tfjO
今頃ピッポはバカンス?
583 :2008/06/14(土) 04:55:43 ID:hiPhLncm0
ヘンリーも劣化したな
584.:2008/06/14(土) 04:55:51 ID:WEm6jWF80
アンリwwwwwwwwww
585名無しさん:2008/06/14(土) 04:56:02 ID:qRbq7pQS0
アンリ決めてくだしあ><
586名無しさん:2008/06/14(土) 04:56:29 ID:fGKimXie0
アンリの決定力の無さはトニに匹敵してるww

これはやばい・・・
587 :2008/06/14(土) 04:56:30 ID:PPHlapNa0
アンリ・・・
588 :2008/06/14(土) 04:56:46 ID:w61xkl/30
トニみたいな外し方するなよアンリ
589 :2008/06/14(土) 04:57:21 ID:PPHlapNa0
2010年は8カ国目の優勝国が誕生するかな
590アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 04:58:21 ID:AlhV+tfjO
実況は控えましょう
591:2008/06/14(土) 04:59:10 ID:q7UuNpd8O
猿の威圧感すごいな
592 :2008/06/14(土) 04:59:17 ID:oAuKjuYH0
593 :2008/06/14(土) 05:01:32 ID:PPHlapNa0
オランダは次負けて、イタリア・フランスのGL敗退決定だな。
594名無しさん:2008/06/14(土) 05:01:32 ID:qRbq7pQS0
すっげw
オランダ優勝でいいよもうw  控えも強力すぎw
595 :2008/06/14(土) 05:02:35 ID:kRxl05kw0
先制したあとに、フルボッコされてる展開でボランチ下げてウィング入れるとかバステンの采配が変態すぐる
596 :2008/06/14(土) 05:03:09 ID:PPHlapNa0
イタリアもフランスもユニが青なだけに、第1節のVTR見てる気分だ。
597アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 05:03:50 ID:AlhV+tfjO
ベルルスコーニさんがファンバステンにちょっと電話すりぁ

ルーマニアを沈めてくれるだろう
598:2008/06/14(土) 05:04:00 ID:x6bP12opO
終わったな、まぁルーマニアに勝てなかった時点で今回は納得だな
599 :2008/06/14(土) 05:04:10 ID:2/EjulYZ0
バステンは選手交代も見事に当たるな
600:2008/06/14(土) 05:04:42 ID:q7UuNpd8O
オランダ対ルーマニアはフンテラール次第だね!
601.:2008/06/14(土) 05:05:32 ID:4tseUoke0
ここまで来たら応援をオランダに変更
ボコボコにしてくれ
602 :2008/06/14(土) 05:06:08 ID:PPHlapNa0
まあでも、GLで飛ばすチームはよく決勝Tでコケるから、オランダの優勝は無さそう。
603:2008/06/14(土) 05:06:26 ID:NxXyF7mcO
オランダ首位確定
ルーマニア対二軍オランダがどうなるか…。
イタリア、フランス、ルーマニアが勝ち点2で並ぶ可能性もあるな。
604/:2008/06/14(土) 05:06:51 ID:zBKxJyVN0
オランダが次に負けるつもりなら
最終節はオランダの負けっぷりを見届けてやろう
605_:2008/06/14(土) 05:07:18 ID:UAD95kOF0
フランスと得失点差で並んだな
606 :2008/06/14(土) 05:07:39 ID:a3QL8Ncl0
オランダがこの試合で4点以上取って勝利し、次のルーマニアにも勝って、
イタリアはフランスと引き分ければ、
おそらくユーロ史上初となる勝ち点2でグループ突破だぜ。
607うに:2008/06/14(土) 05:07:45 ID:ZifJsk/sO
もう敗退でよくね?
あんな内容で勝ち上がって欲しくないだろ。
608 :2008/06/14(土) 05:08:18 ID:PPHlapNa0
>>603
そうなった場合は得失点差でイタリアはかなり不利だな。
609 :2008/06/14(土) 05:09:10 ID:oAuKjuYH0
内容ならルーマニア、フランスよりいいが。
610 :2008/06/14(土) 05:09:32 ID:PPHlapNa0
>>606
その場合はオランダはルーマニアにも4点差以上で勝たないと。
611パイナップル ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 05:10:28 ID:kxucqe1yO
ファンバステンの野郎が一気に名監督にwwwwwwwwwwwwww
612 :2008/06/14(土) 05:11:10 ID:a3QL8Ncl0
>>610
おおそうか。
>>606の条件では、グループ抜けるのはルーマニアになるのか。
・・・さすがにこれは無理かw
613☆彡:2008/06/14(土) 05:11:54 ID:Vi1hbJzmO
>>607
俺も今日の試合見てそう思った。
フランスに勝てる気しないってのもあるけど。
614:2008/06/14(土) 05:12:50 ID:NxXyF7mcO
3失点してるからドロー得失点差抜けは厳しいかな。
でもオランダもう1点いきそうな気配
615ドメネック ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 05:13:28 ID:kxucqe1yO
イタリア、フランス、イングランドが無いユーロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうなったらドイツも道連れだwwwwwwwwwwwwww
616:2008/06/14(土) 05:13:32 ID:x6bP12opO
ヘンリーきたwwwwwwwwwwww
617.:2008/06/14(土) 05:13:51 ID:WEm6jWF80
えええええええええええええええええええええええええ
618名無しさん:2008/06/14(土) 05:13:59 ID:qRbq7pQS0
禿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 空気嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwろっべん
619:2008/06/14(土) 05:14:02 ID:x6bP12opO
ちょwwwwwwwwwwww
620アンドレア・ピルロ ◆efbQKI6MLc :2008/06/14(土) 05:14:08 ID:AlhV+tfjO
最終節は同じ時刻に試合開始なんすか?
621名無しさん:2008/06/14(土) 05:14:34 ID:fGKimXie0
オランダのハゲ空気読めよw 
622:2008/06/14(土) 05:14:55 ID:NxXyF7mcO
速すぎワロタw
623 :2008/06/14(土) 05:17:02 ID:PPHlapNa0
>>615
さすがにドイツは突破するだろ。
で、空気を読まずに1回戦でポルトガルに勝って、そのまま決勝でオランダにも勝って
なんだかんだで終わってみれば優勝。
いつものドイツのパターンだ。
624 :2008/06/14(土) 05:17:02 ID:v+ohOEnW0
>>609
オランダもオランダ人が好きなサッカーはしてないけどね
6251:2008/06/14(土) 05:17:23 ID:AyycnGwm0
>>620
そうだよ
626逆襲のアズーリ?:2008/06/14(土) 05:19:11 ID:1Ne4ywCh0
オランダは4・3・3やめればこんな強いのかよww
627a:2008/06/14(土) 05:19:45 ID:q7UuNpd8O
スタジアムはこっちでやってほしいね!トラックないほういい
628名無しさん:2008/06/14(土) 05:23:20 ID:IxhPlgiW0
お前らこれで次戦はオランダが勝ってイタリアが勝てばいいだけじゃないか
こっちの方がわかり易くていい
629.:2008/06/14(土) 05:23:29 ID:GXBuK6BbO
オランダあと3点!!
630  :2008/06/14(土) 05:24:14 ID:v0TFvHv90
最終戦、オランダは負けてもトップ通過だから、メンバー落とすのは
当然だがわざと負けて、イタリア、フランスを落とすでしょ。
631逆襲のアズーリ?:2008/06/14(土) 05:25:35 ID:1Ne4ywCh0
だよな!!!もう1トップやめてユーヴェみたいなシンプルな4・4・2で
いいんじゃないか?キエ・ザンブロ・鴨・アレいるしそっちの方が機能しそうな・・・
632.:2008/06/14(土) 05:26:12 ID:GXBuK6BbO
>>630


クライフが見に来てるんだぜ
んなことできないさっ(^o^)/


と プラス思考してみた
633_:2008/06/14(土) 05:27:35 ID:xDtrtgEu0
ドナドニやドメネクのgdgd采配を見てると
ルーマニアの方が手ごわそうなんだが。
634_:2008/06/14(土) 05:27:53 ID:UAD95kOF0
フランス戦激闘になりそうだ
最終戦いくら流すといってもオランダが負けるとは思えないし
635名無しさん:2008/06/14(土) 05:28:03 ID:IxhPlgiW0
まぁメンバーは落としてくるだろうけどそんな露骨に
負けようとしないだろ
636 :2008/06/14(土) 05:29:03 ID:v+ohOEnW0
>>630
逆にこの伊or仏ならスペインには勝てないと判断して
スペインが楽に勝てそうなルーマニアではなく
少しは苦戦し、疲れそうな伊or仏を選択するって可能性も。


ないか?
637名無しさん:2008/06/14(土) 05:30:45 ID:TD87DY1t0
>>636
スペインファンの俺が言う


フランス、イタリアはもちろん、相手がルーマニアでもクオーターファイナルならスペインは負けるw
638 :2008/06/14(土) 05:30:49 ID:a3QL8Ncl0
フランスをコテンパンにして
ドメネクを地獄に叩き落してくれれば
結果グールプ敗退しても納得しちゃる。
639 :2008/06/14(土) 05:32:49 ID:H/FtVv8bO
トニは2トップ(それかトップ下をつける)にすると点とりに集中できるんだけどな
今みたいにトニを完全な電柱にするならサイドにあんな年寄りばっか集めちゃだめだろ


てかピッポとか選んだらドナドニ殺すとか思ってたが、トニピッポの2トップにしたほうがよかった気がしてきた
640逆襲のアズーリ?:2008/06/14(土) 05:33:18 ID:1Ne4ywCh0
フランスにはアンリがあるからな・・・・ディフェンスに難のあるイタリアは
きついんじゃないか?
641 :2008/06/14(土) 05:34:15 ID:V05QNqhV0
おいおい
642名無しさん:2008/06/14(土) 05:34:21 ID:fGKimXie0
フランスフルボッコにされてるぞw 4点目w
643.:2008/06/14(土) 05:34:30 ID:WEm6jWF80
これで得失点、総得点並んだのか?
644  :2008/06/14(土) 05:34:45 ID:v0TFvHv90
>>363
ねえだろ、そんな理由じゃ。
オランダが優勝すること考えればイタリア、フランス両方消えた方が楽。
決勝リーグ上がって負たら洒落にならんしな。
645.:2008/06/14(土) 05:34:47 ID:GXBuK6BbO
フランスが処刑されたぞ


646 :2008/06/14(土) 05:35:04 ID:v+ohOEnW0
これで得失一緒か
647/:2008/06/14(土) 05:35:25 ID:zBKxJyVN0
どこが死の組だよw

フランスもイタリアもここまでやられたら
最終節にオランダがわざと負けても文句言えないな


648_:2008/06/14(土) 05:35:25 ID:n6NWHWMd0
オランダ強かったのか
649 :2008/06/14(土) 05:35:32 ID:hiPhLncm0
フランスフルボッコw
650_:2008/06/14(土) 05:35:56 ID:UAD95kOF0
イタリアに進んで欲しいわ
フィニッシュがダメなだけだし
651.:2008/06/14(土) 05:35:58 ID:GXBuK6BbO
がけっぷち


BY彩子
6521:2008/06/14(土) 05:36:01 ID:AyycnGwm0
オランダに先制されたら勝てるチームは無さそうだなw
653 :2008/06/14(土) 05:36:03 ID:V05QNqhV0
最終節まさかのドロー
654 :2008/06/14(土) 05:36:04 ID:w61xkl/30
3−0ですんでよかったと思えてきた
655 :2008/06/14(土) 05:36:06 ID:oAuKjuYH0
イタリアから3ゴール、フランスから4ゴール。
オランダさんはまさかルーマニアに負けないよな。
656:2008/06/14(土) 05:36:54 ID:T4N31Qw7O
ニガー共は体力だけだな。
知性がないね
657逆襲のアズーリ?:2008/06/14(土) 05:37:10 ID:1Ne4ywCh0
>>644 おれもそう思う。フランスとイタリアは妙に勝負強いしな
658 :2008/06/14(土) 05:37:26 ID:Gk6e0YZP0
オランダのお陰で最終節フランスと引き分ければGL突破じゃん
659_:2008/06/14(土) 05:37:39 ID:UAD95kOF0
ルーマニアに負けるなんてオランダファンが許さないよ、なぁ
660:2008/06/14(土) 05:38:30 ID:NPPo3ao30
オランダの前線えぐいな
661.:2008/06/14(土) 05:38:33 ID:WEm6jWF80
勝ち抜けるには
@ フランスに勝ち、オランダが負けない は確定として
A フランスと引き分けて、ルーマニアが負けて勝ち点2で得失点勝負って線もでてくるのかな?
   オランダがルーマニアフルボッコするのが条件だけど
662_:2008/06/14(土) 05:38:38 ID:UX6KMS/h0
アッズーリはオランダに最終節頑張ってもらうように頭下げないとな・・・

チクショウ・・・
663 :2008/06/14(土) 05:38:46 ID:v+ohOEnW0
最終節イタリアが勝つ前提ね。

最終節
オランダ勝ち→蘭9、伊4、ル2、仏1
オランダ分け→蘭7、伊4、ル3、仏1
オランダ負け→蘭6、ル5、伊4、仏1
664.:2008/06/14(土) 05:38:56 ID:4tseUoke0
得失点差も総得点数も一緒だよ
665 :2008/06/14(土) 05:38:59 ID:hiPhLncm0
今大会はオランダとクロアチアがいいな
666_:2008/06/14(土) 05:39:11 ID:3pTgHL1F0
次オランダ戦が先でオランダが華麗に負けたらそのあとどんなテンションで試合するんだろう
667☆彡:2008/06/14(土) 05:39:20 ID:Vi1hbJzmO
守備ではフランスが世界一と思ってたんだが、オランダ凄すぎだろ…
98、00のオランダ越えたな
668:2008/06/14(土) 05:39:40 ID:NxXyF7mcO
フランスも得失点差が−3になったw
これはもう勝ち点2じゃ許されないな。
669:2008/06/14(土) 05:39:41 ID:x6bP12opO
ルーマニアは前半勝負だな
670 :2008/06/14(土) 05:39:43 ID:oAuKjuYH0
ルーマニアは大負けしなきゃイタリアフランスが引き分けなら勝ち点2で抜けると
いうことか。
671_:2008/06/14(土) 05:40:28 ID:UX6KMS/h0
>>661
Aだとオランダがルーマニアに3点以上差をつけて勝ってくれないとダメだね

フランスの出来は良くなかったし、最終節はアッズーリ勝てるよね?
672_:2008/06/14(土) 05:40:54 ID:QOQKrenl0
>>658
次、オランダがルーマニアもボコってくれればイタリア引き分けでも
突破の可能性は出てくるが・・・それでも1-1以上じゃないとダメじゃね?

ややこしいのは、オランダ3−ルーマニア0でイタリアとフランスが
スコアレスドローの時だと思うんだが、流石にオランダ仮に手抜かなくても
そこまでの結果はねぇよな
673 :2008/06/14(土) 05:40:55 ID:a3QL8Ncl0
>>667
98.00のオランダの方が強かった気がする。
今回のオランダはまだ窮地に陥った場面がないから
真の実力を判断できん。
674 :2008/06/14(土) 05:40:57 ID:nzp+ZReN0
もう無理だろ
フランスとともに敗退
675_:2008/06/14(土) 05:41:30 ID:6iU6HC/w0
オランダつえーw
まあオランダ次2軍だろうけどルーマニアはかなり苦戦するでしょ。
とにかくフランスに勝つしかない。。
676 :2008/06/14(土) 05:41:32 ID:hiPhLncm0
まあ様子を見てみようじゃないか
677 :2008/06/14(土) 05:41:38 ID:xsD1KAPB0
3戦目は同時キックオフでしょ。

C June 17 20:45 France vs. Italy ? - ?

C June 17 20:45 Holland vs. Romania ? - ?
678名無しさん:2008/06/14(土) 05:42:26 ID:C76dgJjA0
オランダがまんまイタリアやっててワロタ
679_:2008/06/14(土) 05:43:04 ID:B1gfEfLM0
まあもうほぼ駄目なんだし
ルーマニア戦のイタリアはイタリアらしからぬ攻撃チームなんで
それを楽しめば良いのでは
ドナドニもサヨナラだろうし
680,:2008/06/14(土) 05:43:36 ID:PJj7pHx10
残り3チームはとにかく勝ちにいかなきゃね。
もう変な計算をする必要は無い。
681名無しさん:2008/06/14(土) 05:44:15 ID:fGKimXie0
>>667
イタリアもフランスも全盛期に比べれば守備が劣化しすぎてるから、単純に比較は出来ない
682 :2008/06/14(土) 05:44:28 ID:w61xkl/30
本当にルーマニア戦の誤審とザンブロが痛すぎる
683 :2008/06/14(土) 05:44:40 ID:EKoAWq3S0
4231に変更してからのオランダの攻撃ははんぱないね。
アウェーでクロアチア圧倒したの見てびびったもの。
ドナは電話でいいから一言GL1位突破おめでとう、と
バステンに伝えろ
684.:2008/06/14(土) 05:45:33 ID:OfRTQbGK0
得失点って関係あるのか?
並んだ場合は
a) 当該チーム間の対戦で獲得した勝ち点
b) 当該チーム間の対戦での得失点差
c) 当該チーム間の対戦での得点
685 :2008/06/14(土) 05:46:12 ID:oAuKjuYH0
オランダもこの調子を保つためにわざと負けるのは怖いはずだ。
がんばれオランダ。

内容はフランスよりイタリアのほうが普通にいい。
勝てる。
686☆彡:2008/06/14(土) 05:46:54 ID:Vi1hbJzmO
オランダのゴールも凄いのばっかで悔しいのに笑いが出る
687-:2008/06/14(土) 05:46:55 ID:GXBuK6BbO
2週間後アズーリがEUROを制する事を誰が知っていただろうか
688 :2008/06/14(土) 05:47:30 ID:v+ohOEnW0
ドナドニはバステンに今すぐ電話して頼め。
旧友のよしみでもなんでもいいから、土下座してでも
ルーマニア戦に勝ってもらえ。
689 :2008/06/14(土) 05:48:23 ID:QoCFkg7E0
デルピエロは永遠にバッジョにはなれないな。
本番によわすぐる
6901:2008/06/14(土) 05:48:32 ID:AyycnGwm0
>>684
だとすると三つ巴になったらフランスは消える?
691.:2008/06/14(土) 05:48:54 ID:OfRTQbGK0
次の試合は1−1でもルーマニアが負ければ勝ち抜け。
得点をとることが絶対だな。
692_:2008/06/14(土) 05:49:18 ID:xDtrtgEu0
突破決めてやる気ゼロのオランダvs殺意に満ちたルーマニア
2年前の決勝から予選からGLから殺し愛のイタリアvsフランス

オランダの控えに甘んじる気のない連中がどれだけ奮起するかだな。
693馬サイコー:2008/06/14(土) 05:49:19 ID:8buyCbkHO
残念ながら我らがオランダは次負けます(笑)
694_:2008/06/14(土) 05:49:33 ID:3pTgHL1F0
問題はカッサーノがフラグを折れるか折れないかだな
695_:2008/06/14(土) 05:49:54 ID:QOQKrenl0
>>684
うん、多分そうなる。だからイタリアとフランスとルーマニアが勝ち点
2で並んだ場合は・・・イタリア−フランスが点取り合ってのドロー
だとイタリアが一番三カ国の中では点取ってることになるので
抜けれる・・・と思うんだが。

仮に全部の試合での得失点差がb)よりも優先だとルーマニア有利

一番問題なのは、点さえ取れば引き分けでもいけるかも・・って
なった時に、ドナドーニがチキン再発して最悪の結果になることだ
696 :2008/06/14(土) 05:50:03 ID:xLJFXBAh0
>>691
勝ち点2で突破ww
697 :2008/06/14(土) 05:50:42 ID:EKoAWq3S0
>>681
イタリアでザンブロ批判するの勘弁してくれって感じ。
ネスタみたく代表やーめたってなるぞ。
698:2008/06/14(土) 05:51:11 ID:k6ok+Sc10
フランスの試合見てたら一応言い訳できるイタリアの試合内容の方がマシな
気がしてきた。しかしオランダ半端じゃないな。
699 :2008/06/14(土) 05:52:25 ID:oAuKjuYH0
>次の試合は1−1でもルーマニアが負ければ勝ち抜け。

当該国同士だからフランスルーマニアが0-0で終わったのがよかったな。
少し可能性が広がった。
700泉こなた:2008/06/14(土) 05:52:45 ID:pCfxBgUd0
今のイタリアとフランスがやったら凄い低レベルな試合になりそうだな
まともにやったらもう一つのほうが面白いんじゃないか
701:2008/06/14(土) 05:53:15 ID:CIia4m8t0
言い訳はフランスのほうができるだろw
決定的チャンスはオランダとほぼ一緒だったんだから
決め切れなかったのがフランス
702 :2008/06/14(土) 05:53:17 ID:v+ohOEnW0
現時点
蘭 6 7 1 +6
ル 2 1 1 ±0
伊 1 1 3 −2
仏 1 1 4 −3
703名無しさん:2008/06/14(土) 05:53:38 ID:Gnr4xeQr0
>>700
歴史に残る泥沼カードになるぜw
704 :2008/06/14(土) 05:53:41 ID:oAuKjuYH0
>698
内容はイタリアのほうがいいよね。
フランスはルーマニア戦も全然ダメだった。
705 :2008/06/14(土) 05:53:50 ID:PPHlapNa0
ま、オランダは次2軍でわざと負けてイタリア・フランスをまとめて落とすだろう。
下手に勝ち残させて準決勝で再戦にでもなったりしたら、
心理的には逆に嫌になるのはオランダの方だ。
706 :2008/06/14(土) 05:54:10 ID:XPvd2AXp0
>>702
得失点−3のままだって
707.:2008/06/14(土) 05:54:18 ID:OfRTQbGK0
a) 当該チーム間の対戦で獲得した勝ち点
b) 当該チーム間の対戦での得失点差
c) 当該チーム間の対戦での得点

このルールが正しければ

ルーマニア勝利 → 敗退

ルーマニア引き分け → 勝てば突破

ルーマニア負け → 1−1の引き分けなら突破
708 :2008/06/14(土) 05:54:25 ID:v+ohOEnW0
>>702ミスったorz
現時点
蘭 6 7 1 +6
ル 2 1 1 ±0
伊 1 1 4 −2
仏 1 1 4 −3
709 :2008/06/14(土) 05:54:31 ID:PPHlapNa0
>>702
イタリアも失点4で−3だ
710☆彡:2008/06/14(土) 05:54:54 ID:Vi1hbJzmO
最終戦はまさに死闘だな。
点獲れればいいが…
711 :2008/06/14(土) 05:54:54 ID:v+ohOEnW0
>>708ボロボロorz
現時点
蘭 6 7 1 +6
ル 2 1 1 ±0
伊 1 1 4 −3
仏 1 1 4 −3
712/:2008/06/14(土) 05:54:58 ID:zBKxJyVN0
オランダを讃えるのはルーマニアに勝ってからにしようぜ
713名無しさん:2008/06/14(土) 05:55:29 ID:Gnr4xeQr0
>>708
蘭 6 7 1 +6
ル 2 1 1 ±0
伊 1 1 4 −3
仏 1 1 4 −3

714_:2008/06/14(土) 05:55:40 ID:XhoY8lvk0
>>700
スイス×トルコ並の熱い試合を期待する

心臓にわりいいいいいい
715 :2008/06/14(土) 05:56:14 ID:EKoAWq3S0
>>700
いやいやこのGLのレベルが突出してて尚且つ
オランダの前線の破壊力はユーロ1。
他のGLはレベル低いよ。
716 :2008/06/14(土) 05:56:37 ID:XPvd2AXp0
正直フランスと共倒れならそれはそれで
717 :2008/06/14(土) 05:56:45 ID:H/FtVv8bO
色々順調にいけばネスタ、カンナのセンターバックだったはずなのに今日はキエッリーニ、パヌッチてのが口惜しい

やっぱりアズーリは守備がしっかりしてないとダメだな
718.:2008/06/14(土) 05:56:49 ID:4tseUoke0
勝ち点2で突破したいw
719 :2008/06/14(土) 05:56:59 ID:PPHlapNa0
>>715
そうかな?イタリアとフランスが糞なだけだったりして。
720.:2008/06/14(土) 05:57:41 ID:GXBuK6BbO
改めて

ブッフォンに本当感謝だ

バロンドールあげたいぐらいです
721 :2008/06/14(土) 05:57:59 ID:v+ohOEnW0
2戦終わった時点で前回大会より獲得勝ち点数が少ないのに
前回大会より望みがあるってw
722.:2008/06/14(土) 05:58:18 ID:LTb1xMAT0
グループCだけほんとレベルが突出し過ぎてるな。ルーマニアも普通に強いし、オランダは確変起こしてるし。

723☆彡:2008/06/14(土) 05:58:32 ID:Vi1hbJzmO
>>716
同じくw
フランスに勝てなかったらフランスも道連れにしたい
724 :2008/06/14(土) 05:59:04 ID:LvCirK5D0
トニは全然ニアに入ろうとしない
あれじゃシュートチャンス作れないわ
725_:2008/06/14(土) 06:00:31 ID:3dB9GBD8O
ブッフォン鬼だなあ
726 :2008/06/14(土) 06:00:58 ID:XPvd2AXp0
次こそ先制してもらいたいとこだ。
先制してカウンターでなんぼのチームなのに毎度毎度先に点取られてたらな
727_:2008/06/14(土) 06:01:19 ID:0eQQNU8Z0
普通に考えて、オランダはケガ明けやカードもらってるメンバー、ベテランは温存だろ?
ルーマニアに負ける可能性が高いと思うんだが・・・
728名無しさん:2008/06/14(土) 06:01:46 ID:KM3x+C6U0
どうすんだよイタリア
オランダはフランスもフルボッコにしたぞ
あとがないぞw
729 :2008/06/14(土) 06:01:54 ID:oAuKjuYH0
イタリアは引き分けでも可能性あり
フランスは勝たないとダメ。

ちょっと気持ち楽になった。


730 :2008/06/14(土) 06:02:39 ID:xLJFXBAh0
あの黒人どもにパヌッチが耐えられるのか・・
731逆襲のアズーリ?:2008/06/14(土) 06:03:18 ID:1Ne4ywCh0
アレファンのおれはセリエ得点王+昇格した年に3位に躍進+ユーロで活躍
=バロンドール おれ歓喜wwwwそんな時期がおれにもありました
732:2008/06/14(土) 06:03:39 ID:QFt5ZI1YO
>>724うむ。君が素人なのは分かった。
基本ニアに突っ込むパワーFWなんていねえよw背が高い意味がねえじゃないかw
733.:2008/06/14(土) 06:03:50 ID:w44myd/1O
オランダがフランスをフルボッコにしてくれたおかげチャンスが増えた
734.:2008/06/14(土) 06:03:59 ID:GXBuK6BbO
98△
00●
06△
予●
予△


そろそろフランスに勝ってもらわなければ
735クリロナ:2008/06/14(土) 06:04:18 ID:IfcU1DZsO
デルピエロマジで代表では使えねー
こいつに頼らざるを得ないイタリアって…(笑)
736:2008/06/14(土) 06:04:20 ID:eFWTJwA+0
次回のパヌッチ劇場は17日か・・・
737☆彡:2008/06/14(土) 06:05:32 ID:Vi1hbJzmO
>>730
無理だと思うw
738::2008/06/14(土) 06:05:34 ID:o9NfCcZLO
引き分けでもOKとか考えてると負けそう
ドナドーニだと…
739:2008/06/14(土) 06:06:00 ID:PJj7pHx10
フランスは勝たないとダメなのか・・・。
イマイチよく理解できんが当該チーム同士のルールだよね。
740_:2008/06/14(土) 06:06:27 ID:xDtrtgEu0
ルーマニアが勝ったらあぼん
741名無しさん:2008/06/14(土) 06:06:40 ID:IxhPlgiW0
パヌッチっていかにもざるそばDF名に聞こえてきた
742 :2008/06/14(土) 06:06:42 ID:EKoAWq3S0
良かったよなドナとバステンが友達で!
743 :2008/06/14(土) 06:07:47 ID:hiPhLncm0
UEFAの思惑通りだな
744 :2008/06/14(土) 06:07:54 ID:H/FtVv8bO
>>738
ここでまさかのガッツ、アンブロ、マテラinですね、わかります
745 :2008/06/14(土) 06:08:27 ID:ofqSuguq0
2軍オランダとル−マニアなら、普通にル−マニアが勝つだろ。
今回の予選でも、ル−マニアがオランダに1勝1分けなんだから。
746 :2008/06/14(土) 06:08:53 ID:PPHlapNa0
>>734
イタリアは何だかんだで30年間フランスに120分で勝ってない。
747 :2008/06/14(土) 06:09:16 ID:XPvd2AXp0
>>744
それだけはほんと勘弁してください><
748_:2008/06/14(土) 06:09:20 ID:xDtrtgEu0
>>745
それ考えると主力温存してもふつーに潰しにかかるかな?
749123:2008/06/14(土) 06:09:34 ID:CpcWg4L10
最終戦の結果がフランス0-0イタリアで、ルーマニア0-3オランダだったらどこが2位になるの?
750フランスファン:2008/06/14(土) 06:09:33 ID:kpZfL6Z8O
変な算段しないで一緒に落ちようよイタリアファンの皆!
お互い監督に延命されたら困るだろ
751.:2008/06/14(土) 06:10:52 ID:w44myd/1O
やはりさっきの試合でムトゥとか潰しておくべきだった
752::2008/06/14(土) 06:11:37 ID:o9NfCcZLO
>>749じゃんけん
753:2008/06/14(土) 06:13:20 ID:PJj7pHx10
>>749
わからん・・・。
当該チーム同士の得点数や総得点を考えても
イタリアとルーマニアが並んでしまう。
754 :2008/06/14(土) 06:14:00 ID:XPvd2AXp0
32 グループCの状況 sage ▼ New!2008/06/14(土) 06:04:03 ID:rKqt7DUJ0 [1回目]

ルーマニアが勝った時点でルーマニア

ルーマニアが引き分け
 フランスかイタリア勝ったほうが進出
 引き分けならルーマニア

ルーマニアが負け
 フランスかイタリア勝ったほうが進出
 フランス×イタリアが0-0
   ルーマニアが
     2点差以内ならルーマニア進出
     0-3ならイタリア進出(予選ポイントによる)
     1-4以上の3点差ならルーマニア進出(総得点差による)
     4点差以上ならイタリア進出
 1-1以上の引き分け イタリア進出


だそうな
755_:2008/06/14(土) 06:14:02 ID:xDtrtgEu0
予選の結果で仏>伊は確実。ルーマニアか仏だろう。
756.:2008/06/14(土) 06:14:12 ID:4tseUoke0
再試合するんじゃないか
757123:2008/06/14(土) 06:15:30 ID:CpcWg4L10
>>753
だよね。
フランスは4位確定だけど。
758 :2008/06/14(土) 06:15:31 ID:oAuKjuYH0
ムトゥは弱ってるはずだ。

>>749
どうなるんだろう。
ゴール数も並ぶもんな。
759_:2008/06/14(土) 06:15:53 ID:0eQQNU8Z0
例え予選で苦戦してたとしても、オランダから見ればイタリアや
フランスのほうがイヤだろ・・・ルーマニアが今以上になることはないが、
イタリアやフランスは蘇生する可能性があるからな。
760 :2008/06/14(土) 06:15:59 ID:LvCirK5D0
>>732
んなわけないだろ
サイドからのクロスやグラウンダーに対してDFの前に出ようとするだけでも違うわ
761::2008/06/14(土) 06:16:30 ID:o9NfCcZLO
>>754予選ポイントなんてあるのか
ルーマニアも一位突破なのにイタリアが通過になるの?
762123:2008/06/14(土) 06:16:43 ID:CpcWg4L10
>>754
予選ポイントかー
サンキュ
763 :2008/06/14(土) 06:18:44 ID:rISpiEuj0
>>750
こっちの監督は契約延長したばっかだからクビにはならないと思う…
W杯予選で成績やばければクビだろうけど。
764 :2008/06/14(土) 06:19:57 ID:oAuKjuYH0
0-0の引き分けでもルーマニアが3-0で負けたらイタリアってことね。
この可能性は低いだろうな。

1-1以上の引き分けならありえる。
765123:2008/06/14(土) 06:22:58 ID:CpcWg4L10
---------------------------------------------------------------------
Ave. PL PT GF GA GD EU08 WC06
予選ポイント
---------------------------------------------------------------------
オランダ 2.417 24 58 42 8 34 2.167 2.667 Pot A
---------------------------------------------------------------------
クロアチア 2.409 22 53 49 13 36 2.417 2.400 Pot B
イタリア 2.364 22 52 39 17 22 2.417 2.300 Pot B
チェコ 2.333 24 56 62 17 45 2.417 2.250 Pot B
スウェーデン 2.273 22 50 53 13 40 2.167 2.400 Pot B
---------------------------------------------------------------------
ルーマニア 2.250 24 54 46 17 29 2.417 2.083 Pot C
ドイツ 2.250 12 27 35 7 28 2.250 H.N. Pot C
ポルトガル 2.192 26 57 59 15 44 1.929 2.500 Pot C
スペイン 2.182 22 48 42 11 31 2.333 2.000 Pot C
---------------------------------------------------------------------
ポーランド 2.167 24 52 51 21 30 2.000 2.400 Pot D
---------------------------------------------------------------------
ギリシャ 2.167 24 52 40 19 21 2.583 1.750 Pot A(Winner)
---------------------------------------------------------------------
フランス 2.091 22 46 39 7 32 2.167 2.000 Pot D
トルコ 1.958 24 47 48 20 28 2.000 1.917 Pot D
ロシア 1.958 24 47 41 19 22 2.000 1.917 Pot D
---------------------------------------------------------------------
スイス 1.800 10 18 18 7 11 H.N. 1.800 Group 1
オーストリア 1.500 10 15 15 12 3 H.N. 1.500 Group 2

766 :2008/06/14(土) 06:23:11 ID:XPvd2AXp0
>>761
ユーロスレから持ってきたからちょっとわからない。
でも予選ではイタリアもルーマニアも獲得した勝ち点は同じだよ。

なんにせよオランダに頑張ってもらわないと。
767 :2008/06/14(土) 06:23:30 ID:tXGsFtBk0
しっかしイタリアの守備が下手糞なことww

もうサッカーやめていいよw
768 :2008/06/14(土) 06:26:22 ID:tXGsFtBk0
>>759
しかしルーマニアの守備はフランスやイタリアよりいいと
思うよ。
769 :2008/06/14(土) 06:29:10 ID:hiPhLncm0
今大会のイタリアの守備力は相当下位のほうだろ
770パスタマン:2008/06/14(土) 06:30:53 ID:7Yg0NncbO
カンナバーロいないと守備が機能してない。
トニも動きがキレてない!あれじゃ勝てないよ。
ピルロに頼りすぎてデロッシも生きてなかった偏りすぎ。
771::2008/06/14(土) 06:34:23 ID:o9NfCcZLO
前回も他力本願で結局敗退した記憶がどうしても拭えない
スウェーデン対デンマークが2-2以上の引き分けとかあり得ないと思ってたのに…
前回の条件よりルーマニアがオランダに勝つ可能性の方が高いような…
7724:2008/06/14(土) 06:35:47 ID:EbhjKBrW0
オランダが10-0で負けても一位通過決定だもんな
773_:2008/06/14(土) 06:36:18 ID:n6NWHWMd0
正直もうルーマニアが勝ってもいい
フランスにだけは負けてほしくないんだ・・・
774ooOoo:2008/06/14(土) 06:40:18 ID:VbDk5Pc/0
オランダとフランスが勝てば悪が完全に滅びる
775:2008/06/14(土) 06:44:25 ID:3ao0YTLsO
パヌッチって35才なんだ…
ってかイタリアの事わ詳しくないんだが若手わ育ってないの??
776.:2008/06/14(土) 06:49:17 ID:EbhjKBrW0
なんでこんなにユーロと相性がよくないんだろうな
777☆彡:2008/06/14(土) 06:49:52 ID:Vi1hbJzmO
>>775
そりゃカニーニだのクリッシトだの候補はいるけど育って無いからこんな状況なんだよ
778_:2008/06/14(土) 06:54:57 ID:0eQQNU8Z0
ミラン人脈総動員してファンバステンにお願いだな、こりゃw
ベルルスコーニにも電話してもらわなきゃw
779:2008/06/14(土) 06:55:37 ID:3ao0YTLsO
>>777
サンクス。
780オレンジ:2008/06/14(土) 07:00:59 ID:Dfcjia7P0
イタリアは守備がもろくなったと言われてて
確かにそうかもしれないが、何より点取れないからなぁ
攻撃が単調すぎる、サイドくらいしか攻め手がない、またはロングボールか
2列目で変化つけたい所だが、メンバー見ても物足りない
やはりトッティのような選手が欲しい
オランダとの差はここだな
トニが孤立気味で可哀想にさえ思える
781::2008/06/14(土) 07:04:06 ID:o9NfCcZLO
この世代はW杯獲ったし、もう潮時かもね
下の世代は面白い選手多いから楽しみ
782:2008/06/14(土) 07:09:17 ID:5rtDBvPbO
おい!
スレ消費、早すぎるだろw

オランダ戦の前に立った筈なのに、もう埋まるのか!?
783ピンクカンパニー:2008/06/14(土) 07:10:32 ID:yc+sgvuZO
やっぱ監督だよな…

784 :2008/06/14(土) 07:13:20 ID:hiPhLncm0
保守的な監督はいらない
革新的な監督が必要
785 :2008/06/14(土) 07:16:22 ID:boV5mYEU0
786☆彡:2008/06/14(土) 07:17:54 ID:Vi1hbJzmO
>>784
セリエの監督ならスパレッティしかいないかな…マリーノも微妙
787NANA:2008/06/14(土) 07:23:48 ID:89LRbNzdO
ここでまさかのトラパットーニですよ
788_:2008/06/14(土) 07:28:42 ID:QOQKrenl0
>>780
それは言う通りだな。ルーマニア戦も前半途中くらいから、クロスこそ
多く入るけどそれだけって感じでイヤな感じかなりしてた。デルピエロも
ファールは貰ってたけど自らシュート打ったりファンタジーなラストパス
もなかったし・・・

中はスペース消されてたのも事実だけど、もうちょっと強引さや揺さぶり
が欲しかった。攻めてはいたけど、全体的に自分が点決めようって意識の選手
が少なくて、受け方に工夫が足りなかったように見えた。

まぁ・・・突破がほぼ絶望的になった(なんせルーマニアが勝てないのが
大前提だからな)今言ってもしょうがないけど・・・
789 :2008/06/14(土) 07:32:45 ID:MIajBpvXO
>>784
ゼーマンか
790 :2008/06/14(土) 07:33:18 ID:H/FtVv8bO
>>780
デロッシはトッティになれませんでしたね



なんかトップの若手から小物臭がする・・・
特にパッツィーニ、ビアンキ、ロッシ辺りはクラックになれなそう
791:2008/06/14(土) 07:33:23 ID:EtIaBimZO
>>781
そう思う
792:2008/06/14(土) 07:34:38 ID:47VCTwB30
>>790
ドメネクに唾かければトッティ越えるよ
793_:2008/06/14(土) 07:40:42 ID:xDtrtgEu0
>>790
ドメネクに顔射すればオーバーしちゃう。
794:2008/06/14(土) 07:45:37 ID:EtIaBimZO
イタリアとフランスの抱えてる問題がまったく一緒なんだよな

つ 選手の年齢が高い
世代交代が必要な時期に迫られてる
監督が・・
頼みの守備力が・・
攻撃が単発
795名無しさん:2008/06/14(土) 07:45:49 ID:TFyEGX540
なんかイタリアは残りそうな気がするなぁ
というかボリエッロ見たい
796  :2008/06/14(土) 07:49:11 ID:v0TFvHv90
ネスタ、カンナバーロの存在感は判ってたけど、好きじゃなかった
トッティの存在の大きさが今更判った…
予選落ちにするにしても何をどうして行くのか見えてこない重傷度
だな(監督更迭は当然だが)。
797_:2008/06/14(土) 07:54:13 ID:cmbPoFVc0
まずはモウリーニョにイタリア人を取ってもらうところから
バロテッリ?黒(ry
798☆彡:2008/06/14(土) 07:54:17 ID:Vi1hbJzmO
>>795
もし奇跡的にグループ突破して空気読まず準決勝でオランダにリベンジ(しかもPK)し優勝したら2ちゃんでは「買収」だ「マジつまんね」のオンパレードだろうなw

まずあり得ないだろうけど…
799 :2008/06/14(土) 08:00:16 ID:N9yXA0qA0
カンナヴァーロはともかくとして、
トッティその他がいないのは判ってるんだから、
その上で手持ちの戦力を最大限に引き出す努力をしてないドナドーニがダメなだけじゃん。
とにかく自分カラーを打ち出したいがためにひとつの型にこだわって、
適性も考慮せずに選手を当てはめるだけ。
緊急時の代替案なんて当然ナシ。

招集前はタレントが多くてうれしい悲鳴とか言ってたのにねw
使いこなせなきゃ意味がない。
800_:2008/06/14(土) 08:00:22 ID:QOQKrenl0
>>790
デロッシとトッティ一緒にしたらあかんだろ。元々求められてる役割
全然違う選手。ルーマニア戦は別に悪くはなかったぜ?
それにパッツーニやビアンキはともかくロッシは小物感は別にしないけどな

てか、こんなことになるなら、ピッポ、ロッキ、パッラディーノ、
マルキオンニ、ガスバッローニあたりでもいた方があっさり点取れてたかもなw
まぁドナドナはボリエッロとアクイ呼んでおいてまるで使わないから
一緒だったかもしれんが
801,:2008/06/14(土) 08:01:34 ID:u/5G9H0+0
勝ち点2で突破っていいネタだから、是非これ目指してがんばって欲しいw
802☆彡:2008/06/14(土) 08:03:02 ID:Vi1hbJzmO
>>797
どっかのスレで黒人が多いフランスが負けて正義の鉄槌が下ったみたいなこと書かれててワロタ
803_:2008/06/14(土) 08:04:41 ID:xGlmBoIcO
むしろ三国の中で一番突破の可能性高いと思うんだが。
804_:2008/06/14(土) 08:05:30 ID:91JSJ1Nh0
>>803
パヌッチさんがアンリの相手しなきゃいけないんですよ
805_:2008/06/14(土) 08:08:00 ID:xDtrtgEu0
デルピエロがこんな期待はずれだとは思わんかったぜ。
バッジョは神だな。
806:2008/06/14(土) 08:11:21 ID:DtQLAo9UO
オランダは1位確定だから手抜いてくるだろ
ならルーマニアが勝つ可能性は低くない
オワタ
807_:2008/06/14(土) 08:13:36 ID:QOQKrenl0
>>801
ルーマニアがやらかさんとどうしようもないけどな・・・
でも仮に勝ち点2なんかで抜けてスペインなんか破った日には
(いくらイタリア好きの俺でも今の状態でスペインに勝つのは想像
できんけど)ここも八百長だなんだと荒らさせるだろうなwww
808_:2008/06/14(土) 08:15:24 ID:hUUNBG9j0
オランダ次負けたら許さんぞ
オランダ次負けたら
一生許さない!!!!!!!!!!!!!!
809_:2008/06/14(土) 08:15:59 ID:N9yXA0qA0
ドナドーニとアバーテが吊るし上げ状態のハイライト番組
パスはazzurri
ttp://firestorage.jp/download/d05df6755380e4b9fab9317cc1c3ea6923dd9aeb
810つうか:2008/06/14(土) 08:18:46 ID:xq5Z573n0
おいおい、イタリアのスロースタートはよく知られてるだろ
こんな状況でも気がつけば決勝にいる
それがイタリア
俺は楽観してるよ
811_:2008/06/14(土) 08:21:39 ID:hUUNBG9j0
あ、見えた
カッサーノが2得点
812:2008/06/14(土) 08:24:06 ID:Q10AliMcO
>>810
…俺もそう信じたい…が実際今のイタリアを見てると…中盤?ハハッワロスでトニにあてるだけ…そして超劣化カテナチオ…現状を打破するカードがない…
(´;ω;`)
813:2008/06/14(土) 08:24:15 ID:ucplBhyQO
スロースタートの時のイタリアはいつもダメな気がするw
814名無しさん:2008/06/14(土) 08:24:50 ID:cbT5dUVq0
>>810
イタリアは最近結果を残している時はスロースタートじゃねぇよ。EURO2000や
2006年W杯では1戦目から全力でやって結果を出している。逆に、スロー
スタートだったW杯2002、EURO2004ではろくな結果を出していない。
815☆彡:2008/06/14(土) 08:26:23 ID:Vi1hbJzmO
あからさまに手を抜いたりはしないだろうけど、メンバーは入れ替えるわな。
ここ2大会の優勝国は両国とも最終戦メンバー落として負けてる。

まあイタリアは他国のこと考えてる余裕無いんだけどね。
816 :2008/06/14(土) 08:27:20 ID:H/FtVv8bO
>>800
役割の問題ではなく10番として違いを見せれなかったろ
確実にいつもより良くはなかったじゃん

はなっからアクイラーニ、ペロッタでいってれば結果も違ったんだろうけど


あと、ロッシは大成しないって俺の勘がいってる
817_:2008/06/14(土) 08:28:56 ID:hUUNBG9j0
弱小フランスに勝てばいいだけ
818_:2008/06/14(土) 08:30:00 ID:0eQQNU8Z0
>>808
そんなこと言ったって、オランダから見たらイタリアやフランスが
残るほうが嫌だろ?・・・変に蘇生する可能性があるから・・・

ただオランダって変なとこで正直だからな・・・
0-0でドローならあり得るかもしれんが・・・
819_:2008/06/14(土) 08:35:55 ID:xoAVBy560
カテナチオ・・・?
もう何言っていいのかわからん orz

ブッフォンはすごかったなあ・・・ハハハ・・・
820_:2008/06/14(土) 08:37:10 ID:IyOxtr+m0
今日フランスは大差で負けたが、メンバー変えて攻撃の内容は前の試合よりも良くなっている・・・
一方イタリアの攻撃は前回も今日の試合も単調なサイド攻撃のみで、なかなか点が入る気がしない
次回の直接対決で、一体どういう結果になるか興味深いものだ
攻撃の内容関係ないセットプレーが鍵になるか?
821:2008/06/14(土) 08:40:29 ID:Q10AliMcO
今回は本当にイタリア・フランス共にセットプレイが全く期待できない…
822☆彡:2008/06/14(土) 08:46:08 ID:Vi1hbJzmO
今日もゴール正面で何本かFKあったんだけどね…
823  :2008/06/14(土) 08:48:59 ID:bd0iDcY40


157 名前:ルーマニアサポ 投稿日:2008/06/14(土) 08:39:47 ID:766J4Xaz0
ルーマニアの勝ち上がりがいいに決まってるよな?
ルーマニアには3軍で戦うだろ?
フランスやイタリアの勝ち上がりは虎を野に放つのと同じことでっせ。よく考えてな。

824名無しさん:2008/06/14(土) 08:49:20 ID:wED+TaoJ0
ていうか、イタリアもフランスも
2006W杯の優勝と準優勝チームだよ?

そのメンバーから離脱してるのって
トッティとジダンくらいのもんで、
ほぼ2006のメンバーが中心でしょ?

メンバーだけ見てもあのときと比べて
そんなに弱くなってる印象はないと思うんだけど・・・
825:2008/06/14(土) 08:54:49 ID:Q10AliMcO
>>824
釣 り だ よ な? オランダファンか?
(´;ω;`)ブワッ
826_:2008/06/14(土) 08:56:56 ID:wtNvY0T20
残念!監督が離脱してます
827:2008/06/14(土) 08:58:32 ID:Mhhg3YgX0
>>824 カンナバーロは?
828_:2008/06/14(土) 08:59:56 ID:wtNvY0T20
フランスは今回駄目でもモジャモジャOUTメクセスINだろ
ちょっとうらやましい
829:2008/06/14(土) 09:00:53 ID:Jtzf2rN10
>>824
フランスはジダンが神がかっただけで、実際はあの時から弱かったと思う。
イタリアは…
830:2008/06/14(土) 09:03:32 ID:Q10AliMcO
イタリア
W杯→カテナチオ
EURO→カテナチオ(笑)

フランス
W杯→シャンパン
EURO→シャンパン(笑)
831ねすた:2008/06/14(土) 09:08:59 ID:sPWgb5HHO
なんか、2004年にビエリが、外しまくってたの思い出した。
832’’:2008/06/14(土) 09:13:36 ID:Tg8skynv0
2004年もヤオ臭い試合で敗退に追い込まれたよなあ・・・・・
833_:2008/06/14(土) 09:19:32 ID:xDtrtgEu0
ボボが絶不調な時点で途中で負けるよ。
834ゾラ:2008/06/14(土) 09:24:05 ID:FdQXzWP20
同じアズーリオタとして恥ずかしいというか情けない。
「オランダにわざと負けろ。」とか
それが


             W杯チャンピオンの言う事か?



お前らグループ突破したかったら何でも良いのか?
だから「W杯で買収で優勝させてもらった。」って言われるんだよ。
氏ね!
835 :2008/06/14(土) 09:28:17 ID:zFZM0IlD0
シレソさんお疲れ様です
836 :2008/06/14(土) 09:31:32 ID:H/FtVv8bO
>>831
あの時のビエリはジラ師匠も引くくらいダメだったな
837名無しさん:2008/06/14(土) 09:42:09 ID:/0Y1gHYJ0
838_:2008/06/14(土) 09:47:11 ID:3pTgHL1F0
これがユーベスレのあのコテの中の人だったことを誰も知らない
839.:2008/06/14(土) 09:52:57 ID:uGA/a1ajO
トニ外しすぎ
傘クロス下手すぎ
ピルロ縦パス狙いすぎ
審判糞すぎ

もうGL突破出来なくてもフランスにさえ勝ってくれたらいいや
840 :2008/06/14(土) 09:53:39 ID:t73vNM6f0
>>837
あ、トレゼゲットさん
841_:2008/06/14(土) 09:55:40 ID:7kwWOnHK0
385 名前: _ [sage] 投稿日: 2008/06/10(火) 13:09:18 ID:ZbZfEjZF0
ドナドーニはピルロを外すことは頭にないだろう
単純にガッツとデロッシを入れ替えてアンブロはそのまま
ディナターレを誰かと入れ替えって感じじゃなかろうか
あの鳥頭には何も期待できない・・・

俺のチラシの裏C組予想

オランダ   ○ ○ × で6点
ルーマニア △ △ ○ で5点
フランス   △ × △ で2点
イタリア   × △ △ で2点

やべーw俺のチラ裏予想が的中しそうwww
842:2008/06/14(土) 10:03:27 ID:ThdRZKb+O
もし今の状況からはい上がったらジジ神だな。
843 :2008/06/14(土) 10:06:11 ID:hpSpTIpeO
糞ペロッタのステルスさえ無ければルーマニアになんて余裕で勝てたのにな、残念だ。
844.:2008/06/14(土) 10:07:38 ID:OxkJP5M40
トッティがいないとダメだな
845太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 10:21:40 ID:IvGxmbkM0
トッティいたらまた苛立って退場だろ。
846名無しさん:2008/06/14(土) 10:23:20 ID:KM3x+C6U0
ブッフォンPK止めただけで満足してたな
引き分けたのに試合終わってニコニコしてたw
すげえアホっぽかった
847太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 10:27:29 ID:IvGxmbkM0
>>805
バッジョってユーロで糞の役にでもたったことってあったっけ?
848_:2008/06/14(土) 10:29:17 ID:QOQKrenl0
>>839
合ってるけど、ピルロが縦パス多かったのは、ルーマニアに引かれていて
サイドはともかく中央にスペースなかったのと、思ったより前線の動きが
活発じゃなく結局トニに落とさせるのが最も効果的という判断に
なりがちだったからじゃね。

ペロッタは全然あかんかったし、アレも期待外れ。
あれだけクロスはなかなかの精度のが最初から上がってたのに
流れの中から点取れなかったってのは、ルーマニアの守備も褒める
べきだとは思うけど、イタリアも結局中盤から誰かPAに飛び込んだり
FWが連動して動いたりってのが余りできてなかったってことだよな。

トニ頼り、他の前線の選手も個人技頼りで全然戦術としてしっかりした
形ができてなかったと。
正直、オランダ戦であかんかったのはピルロの両脇に守備専がいて
中盤負けまくりだったのと両SBが最初全然上がれずに前のウイングが
孤立したからで、予選なんかはずっと前3人、ディナターレとトニは不動で
右は鴨かクアリアレッラって形貫いていたんだから、ルーマニア戦も最初は
そういう形で行って機を見てアレ投入、で良かったのかもな。

アレが最初から活躍してて点取って勝ってればそれが一番良かったんだけど。
849名無しさん:2008/06/14(土) 10:30:36 ID:WdKh7iy+0
アズーリファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ
850太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 10:33:35 ID:IvGxmbkM0
キエとレグロがスタメンならなあ。

ミラノ勢はカスばかり。
意味の無いパスしかできないピルロ使うぐらいならザネッティかジオヴィンコかマルキジオ呼んどけよ。
851                 :2008/06/14(土) 10:36:42 ID:zuZG+OWh0
鴨とザンブロッタの組み合わせどうにかしようよ
未だにポジション争いしてる感じがしてならない
852-:2008/06/14(土) 10:39:40 ID:VYWvxlywO
イタリアとフランス
両チームとも大会前にカピターノが怪我で離脱してんだよな…
853名無しさん:2008/06/14(土) 10:40:16 ID:6/xUCLw70
1日1スレッドとかどんだけwwww
854:2008/06/14(土) 10:42:10 ID:gjs88QwMO
デロッシ>>>>>>>>>>>ピルロ

ピルロなんて二度と使うな 雑魚過ぎる
855_:2008/06/14(土) 10:42:19 ID:FdQXzWP20
>>833
ボボが好調な時なんてあったか?w
856_:2008/06/14(土) 10:43:10 ID:7kwWOnHK0
>>849
ねーよw

>>851
ピルロが縦パスばっかになった原因の一つだな
857_:2008/06/14(土) 10:43:09 ID:FdQXzWP20
>>849
お前、前大会も同じ事言ってたよな。
858a:2008/06/14(土) 10:47:36 ID:kB728E4+0
グロッソいけてるね。
トッティとかジラルディーノとかインザーキとかいないの?
859:2008/06/14(土) 10:47:48 ID:gjs88QwMO
デロッシはピルロが相棒じゃなきゃもっとやれた
どう考えてもピルロ外してアクイラーニのがいい
あとデルピエロも外してくれ
860_:2008/06/14(土) 10:49:11 ID:R04r84ox0
デルピエロは期待したけど
代表じゃ輝けないタイプだな
トッティもだけど
861名無しさん:2008/06/14(土) 10:50:33 ID:QDKFWO060
崩壊キタ
862太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 10:51:43 ID:IvGxmbkM0
トッティとかピルロはデルピエロからボール渡されても返さない。
んで変なとこにパス出してボール取られて終わりってのが多すぎる。
863                 :2008/06/14(土) 10:52:59 ID:zuZG+OWh0
カッサーノは良かったな
864:2008/06/14(土) 10:53:19 ID:gjs88QwMO
まだピルロに固執する意味がわからない
サイドバックも良かったのにあの程度の活躍とか…デロッシは散々守備に追われるし…
もうピルロばっかり他の選手との相性だぁなんだぁ言われるからうざいんだよね
ホント使えなかったなピルロ^^大会前から俺を叩いてた奴ら早く謝罪しろ
865a:2008/06/14(土) 10:54:43 ID:kB728E4+0
>>863
パスミスばっかじゃなかった?
866太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 10:56:15 ID:IvGxmbkM0
>>865
いいとこには出してたが、受け手の飛び出しが悪すぎた。
特にトニとザンブロッタ。
867 :2008/06/14(土) 10:56:19 ID:zFZM0IlD0
ドナドナが糞だからどんな選手使ってもこいつ使えねこいつ外せが多くなる
868名無しさん:2008/06/14(土) 10:56:58 ID:SCqMNh+y0
おきますた

全てはオランダに委ねられたか・・・・・・(´・ω・`)
869:2008/06/14(土) 10:57:19 ID:gjs88QwMO
カッサーノの感性についていける選手がいないのが残念だ
次は先発させて欲しい

中盤はデロッシ アクイラーニ アンブロ

トップはクリアレアに張らせてもいい

ただフリーキックが困るからデルピエロかピルロ入れるのかねえ どっちが蹴っても入らないのに
870_:2008/06/14(土) 10:58:49 ID:dEy5Oy2E0
クリアレアって誰だよ
871太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:00:39 ID:IvGxmbkM0
取りあえずドナドーニは3戦目はスケープゴート要員としてJUVE勢
全員スタメンにしろ。
んで「探さないで下さい」っていう手紙書いて消えろ。
後はフェラーラがピンチヒッターで監督勤めりゃいい。
872:2008/06/14(土) 11:01:32 ID:gjs88QwMO
間違えた、クリアレラ

結論
ピルロ、ガッツ不要 カッサーノとアクイラーニとデロッシとアンブロを使え
873:2008/06/14(土) 11:01:41 ID:12ZqnCaZO
なんでアンブロが入ってきたのかがわからん!


ミランじゃ前線はらしたりするからガンガンパワープレー期待してたのに…


ボリエロだせや!!
874 :2008/06/14(土) 11:02:29 ID:hpSpTIpeO
ペロッタみたいなチンカス使わないで最初から傘坊使っとけば余裕で勝てたろ、
前半の攻め具合から考えて。
875太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:05:21 ID:IvGxmbkM0
カッサーノ以外の交代が何の意味も持たなかったな。
876名無しさん:2008/06/14(土) 11:06:23 ID:2tTgqoJI0
素直にジョビンコ、アクアフレスカ、ジュゼッペ・ロッシとか連れて行けば良かったのに
877名無しさん:2008/06/14(土) 11:07:14 ID:SCqMNh+y0
勝つしかないから守りはもう今日と一緒でいい
あんまり考えないでいいね
点獲らなきゃ勝てないし

トニ
ディナタ アクイラ カッサノ
ピルロ デロッシ


デロッシには悪いが汚れ役やってもらってあとの5人で点とって貰おう
878_:2008/06/14(土) 11:07:21 ID:7kwWOnHK0
監督も他の選手もピルロに依存しすぎなんだよ
ペロッタが消えまくったのもピルロの存在が大きいだろうな
ピルロはハマった時はすげーけど
そうでない時は周りの選手の良さを殺しちゃうんだな

879                 :2008/06/14(土) 11:07:30 ID:zuZG+OWh0
インザーギが居ればな
880-:2008/06/14(土) 11:07:57 ID:6OUgJSKk0
カッサーノのテクニックやばいな。
881_:2008/06/14(土) 11:08:04 ID:kDtjR5UrO
採点ある?
882名無しさん:2008/06/14(土) 11:08:42 ID:2tTgqoJI0
ジラルディーノは?
883::2008/06/14(土) 11:09:17 ID:o9NfCcZLO
カッサーノはもっと自分で勝負して打ってもらいたい
なんかおとなしくなっちゃった感じ
884:2008/06/14(土) 11:09:23 ID:RofF5OyhO
前回と一緒で、また他力本願か…
オランダの手の中にいる他3チーム
885:2008/06/14(土) 11:10:29 ID:zQ6kgP9eO
普段サッカーを見ない嫁の一言。
「イタリアの監督さんは変わったばかりなの?」
…むしろそれならまだ希望が持てるんだがなorz
886 :2008/06/14(土) 11:10:44 ID:hpSpTIpeO
>>878
普通に監督が無能なだけだよ、06World cupの時は二人共問題無くプレーしてた。
887.:2008/06/14(土) 11:11:35 ID:uGA/a1ajO
>>848そうだね
それでも縦パス多すぎると思うんだよね、あれだけ多いと相手も守りやすいでしょ
もう少し遅攻でパスを回してたら、ミドルやドリブルでファウルも誘えたと思う
888名無しさん:2008/06/14(土) 11:11:43 ID:SCqMNh+y0
>>883
はげどう
889a:2008/06/14(土) 11:11:44 ID:kB728E4+0
監督男前だよな
890_:2008/06/14(土) 11:11:53 ID:FdQXzWP20
監督のせいにすんじゃねーよ。

普通にシュート外しまくるのは監督のせいじゃねーだろうが
891カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:13:46 ID:kxucqe1yO
ブッフォンがPK止めてピルロがMOM級のパス出してデロッシがあんだけ走っても

トニがボカスカシュート外してムンク顔のアップばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれじゃ勝てんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892_:2008/06/14(土) 11:14:45 ID:FdQXzWP20
お前ら、クソみたいなイタリアサッカーより
岩手で大地震だぞ。
893 :2008/06/14(土) 11:15:15 ID:VtyU03jc0
予選で散々やりあったフランス相手にまた死闘を余儀なくされるとかワロス
しかも今回はドローだと共倒れ
内容も良くないから負けた方の監督の首は寒い

泥仕合が期待できますな
894 :2008/06/14(土) 11:15:49 ID:H/FtVv8bO
とりあえずトニを外せ
これからのエースはクリアレアだ
895FOOD BOY:2008/06/14(土) 11:18:14 ID:Qoo3ZKik0
WBCの日本か!
896                 :2008/06/14(土) 11:18:24 ID:zuZG+OWh0
トニは悪くないだろ
897_:2008/06/14(土) 11:18:55 ID:7kwWOnHK0
つーかさっさとアクイラーニ使えっつーの
今回の楽しみはそれだけだというのに
898太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:19:45 ID:IvGxmbkM0
>>891
MOM級パスってのは、
MOTTO OMAE MATOMONAパス出せの略?
899:2008/06/14(土) 11:20:53 ID:gjs88QwMO
とりあえずピルロ外せ
まったく使えない事は明らかになった
900名無しさん:2008/06/14(土) 11:21:16 ID:SCqMNh+y0
トニ OUT
クアリア IN

もしかして特効薬かな・・・・
901カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:21:57 ID:kxucqe1yO
あんだけ好調なグロッソを初戦で外してわざわざパヌッチ(笑)をSBにして
ガッツアンブロ(笑)でピルロの両手縛ってあんだけ走れるデロッシを入れず。
初戦も今回もカッサーノの投入が遅い。

ドナドニは戦況の見極めがまったくできんな。フォーメーション変化に駄々弱い
902 :2008/06/14(土) 11:26:35 ID:pSmzjDKM0
なぜカッサーノの個人技にそれほど期待できるかわからない
正直それほどの力はないだろ

独力で点をとることができる選手が誰もいないぶん少しだけフランス有利のような気がする

あとディナターレは使うべきだよ、ドナドニは本線の本番中に迷いすぎ
903^^:2008/06/14(土) 11:31:33 ID:As26AumlO
こんな糞サッカーで決勝T行くつもりですかw?
904カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:32:31 ID:kxucqe1yO
>>902
そこまでの力はなくても頼らざるをえない状況をドナドニが作ってんだよな
リッピは、どうしようもなくなった時に個人技でなんとかしてもらおうなんて交代はしてなかった。
全部タクティクスに基づいた交代だった。
でもドナドニは、もう駄目だカッサーノお前の個人技で何とかしろ!(笑)
スキルがない証拠だ…
905::2008/06/14(土) 11:32:37 ID:o9NfCcZLO
トニはずせってのは無理がある。トニありきで作ってるから心中するしかない
ボリエッロはあてにならんし、いまさら2トップにするのもあれだし
てかトニ外したら試合にならんと思う
906太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:34:27 ID:IvGxmbkM0
ピルロの
「一応出しましたよ後何とかして下さい。」パスが激しくウザい。
907カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:35:44 ID:kxucqe1yO
トニは2006年もリッピが辛抱して辛抱して使い続けて決勝トーナメント入ってからやっと爆発だったからな
トニの実力は知ってるが、大舞台苦手でエンジンかかるのが遅い典型的なイタリアンだな
今回ヴィエリ並の大ブレーキになるとは。
今回はトニが覚醒する前にイタリアが敗退しそうだしな(笑)
908:2008/06/14(土) 11:36:30 ID:Q10AliMcO
>>905
同意

本当に残念だが今のイタリアはこんな糞サッカーしか出来ないんだよ…これが監督さんが目指したサッカー
909 :2008/06/14(土) 11:37:03 ID:zFZM0IlD0
>>907
別にウクライナ戦で活躍しただけで爆発はしてないだろ
オージー戦とか外しまくってたし
910_:2008/06/14(土) 11:37:56 ID:WGWdw9xc0
電柱使いでも04のチェコは凄かったのに・・・。
911名無しさん:2008/06/14(土) 11:38:39 ID:w6ql8YYo0
まぁ今のイタリア代表は過渡期だし
ドナドニも若手もいい経験になってるだろ。
912カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:39:29 ID:kxucqe1yO
ピルロはさすがって感じのパス通してたしデロッシの絡みもよかった
トニが一つでも決めてくれりゃな…

つか決めたけど審判に潰されたのか(笑)
913:2008/06/14(土) 11:39:40 ID:VHbSqdfgO
ピルロ外せって言ってるやつなんでこんな多いの?
914名無しさん:2008/06/14(土) 11:41:22 ID:xp8Ldt0x0
ていうかUEFA杯レベルのミランの選手が
代表の試合出てるってだけでむかつくんだが。
915                 :2008/06/14(土) 11:41:34 ID:zuZG+OWh0
06のトニは明らかな経験不足だろ04ユーロも出てないし
今回は完璧にエースだけどチームはトニの高さだけだからな得点はきついんじゃない
916 :2008/06/14(土) 11:41:51 ID:hpSpTIpeO
パヌッチも有り得ん程糞だったな、キエッリーニとは雲泥の差だった。
917:2008/06/14(土) 11:42:00 ID:Q10AliMcO
マルディーニ、カンナ、ネスタ、レベルの選手はもう望めないかな…ああ…カテナチオ…安心して見れたカテナチオ…
918カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:42:19 ID:kxucqe1yO
>>913
中心選手の宿命みたいなもんだな(笑)
実際のピルロは今のイタリアで抜きん出た存在だし、頭のできが違うからな。
ツーカーで戦術を理解できる選手ってのは貴重だよ
919_:2008/06/14(土) 11:44:48 ID:FH2CVjVW0
>>914
インテルが全然抱えてないのが悪いんだろ
グロッソ戻してマクスウェル捨てろや
920カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:46:35 ID:kxucqe1yO
ぶっちゃけドナドニは、トニの高さに合わせとけば大抵の相手は倒せる

ぐらい楽観的だったとしか思えんwwwwwwwwwwwwww
921:2008/06/14(土) 11:47:00 ID:YF+CMIV+O
キエリニは安定してたな。マテラッツィはもう引退だ
922,:2008/06/14(土) 11:48:03 ID:FSnoM1SgO
カテナチオ棄てたのが失敗

でも好きだなこんながむしゃらなイタリア
923:2008/06/14(土) 11:48:14 ID:gjs88QwMO
ピルロばかり他の選手との相性を言い訳にされてうざいんだけど^^
924名無しさん:2008/06/14(土) 11:50:34 ID:OmhzQtcq0
>>920
俺もオランダのセンターなんかぶっ飛ばせると思ってたwwwwwwwwwwwwww
925カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:50:35 ID:kxucqe1yO
>>923
ピルロはデロッシ、アレ、グロッソ、カッサーノ…とあらかた相性いいから問題ないだろ。

むしろピルロと相性悪いのが同じミランのガッツアンブロってのが爆笑だがwwwwwwwwwwwwww
926:2008/06/14(土) 11:50:39 ID:Q10AliMcO
兄貴は最後の手段に船場吉兆女将があるからな…

ピルロは…もっと中央から攻めたりミドル打って欲しい…けど監督指示でトニにクロスハハッワロスなんだろな…
927太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:50:45 ID:IvGxmbkM0
>>913
自分が持ちきれなくて糞パス出してるだけだから。
928 :2008/06/14(土) 11:51:41 ID:zFZM0IlD0
ジラがスランプにならなければ
929カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:51:53 ID:kxucqe1yO
>>924
実際はトニがぶっ飛ばされてたなwwwwwwwwwwwwww
その時点でドナドニの頭ん中真っ白(笑)
930名無しさん:2008/06/14(土) 11:53:53 ID:Vi3Gcx9k0
次はボクのアクイラーニちゃんが先発だよね?ね?
931カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:55:14 ID:kxucqe1yO
>>930
チキンドナドニは絶対しない(笑)
俺も激しく見たいが絶対しない、チキンドナドニだから(笑)
>>927
ピルロのパスが糞パスってのは無理があるぞwwwwwwwwwwwwww
妬まれてるな〜ピルロちゃん
932 :2008/06/14(土) 11:55:47 ID:hpSpTIpeO
>>930
次はたぶんステルスペロッタの代わりに先発だよ^^
933太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:55:51 ID:IvGxmbkM0
2006W杯も準決勝以上でFWで点取ったのデルピエロだけだったからなあ。強豪相手の経験って本当に大事だな。
934                 :2008/06/14(土) 11:56:46 ID:zuZG+OWh0
>>929
オランダ戦はトニの頭そんな使ってないぞ
935 :2008/06/14(土) 11:57:10 ID:DduMOzBJ0
>>914
うん、そうだね、それじゃローマユーベヴィオラの選手だけで組んでみようか。
インテルには居ないし。
936太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 11:58:02 ID:IvGxmbkM0
>>931
いい結果に結びつかないんだから糞パスだろ。
937カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:58:26 ID:kxucqe1yO
>>933
ルーマニア戦でもその経験を生かしてほしかったんだがな〜
デルピエロにとっては、キャプテンマークで期待されて出場ってのはラストチャンスだったかもしれんのにな
938:2008/06/14(土) 11:58:28 ID:uPqlyua+O
>>913
自分のとこのお笑いDFの糞っぷりから話を反らすため
939カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 11:59:55 ID:kxucqe1yO
>>936
お前それ言ったらお前の大好きなデルピエロちゃんが汗水たらして出したパスも全部糞パスになるんだぜ?ん?

だからトニがさ〜(笑)
940太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:03:14 ID:IvGxmbkM0
>>939
戸にうんぬんより、相手の防御陣形崩そうっていう戦略がピルロのとりあえず
出しましたパスからは何も見えてこないんだよ。

とりあえずフリーそうな人に出してみましたパスからじゃさ。
941a:2008/06/14(土) 12:04:05 ID:mfugZVVl0
でおまいら

フランスには勝てるのか?
942 :2008/06/14(土) 12:04:15 ID:hpSpTIpeO
fwカッサーノ、トニ、ディナターレ
MFピルロ、デロッシ、アキラ
DFグロッソ、キエッリーニ、ガンベリーニ、ザンブロッタ


次はこれでお願い。
943名無しさん:2008/06/14(土) 12:05:01 ID:yC2aydUj0
944太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:05:38 ID:IvGxmbkM0
>>941
勝つよ。
ドナドニとピルロが急病になれば100%。
945フランスファン:2008/06/14(土) 12:05:54 ID:kpZfL6Z8O
スコアレスドローで一緒に落ちようぜ
946:2008/06/14(土) 12:06:29 ID:YF+CMIV+O
カッサーノはいいパス通しまくってたように見えたな。
947カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:06:57 ID:kxucqe1yO
>>940
じゃあもっとミラソの試合見てピルロのパスについての知識を深めろ(笑)
今のゴミランは糞だから、シェフチェンコがいた2004年頃がいいな。
ピルロのパスはとりあえず出しましたじゃなくてロングフィードは特に前線の動きと連動している
ここがピルロが視野と頭使ってる部分だな
>>938
CBは年齢的にも国民感情的にもマテラッツィバルザッリは今大会が見納めだろうな
バルザッリはすでにイタリア脱出してるし
バルザッリ期待してたのに何か寂しくなってきた
948:2008/06/14(土) 12:07:19 ID:gjs88QwMO
>>942
だからさぁピルロを中盤に入れるだけで残りの選手は死ぬんだよ
リケルメみたいに決定的な仕事ができないピルロは必要ない
949カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:08:46 ID:kxucqe1yO
>>948
MOMのピルロにそれじゃ説得力ねえぞフォアッザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950:2008/06/14(土) 12:09:40 ID:gjs88QwMO
ちなみにトッティはオーストラリア戦で軽くピルロレベルのロングパス連発してたから^^
951                 :2008/06/14(土) 12:10:07 ID:zuZG+OWh0
ピルロが前に出た時のプレーが不満なんだよ
後ろからなら良いけど前に出ると極端にプレーレベルが落ちる
特に対人プレーの弱さは致命的
952名無しさん:2008/06/14(土) 12:11:17 ID:yC2aydUj0
リケルメがどんな決定的な仕事できたんだよ・・・
953 :2008/06/14(土) 12:11:26 ID:H/FtVv8bO
>>942
本気で同意
954 :2008/06/14(土) 12:11:42 ID:hpSpTIpeO
川勝さんは知らないかもしれんがこの前の親善試合のピルロとアキラのコンビは抜群に良かったぞ
955カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:11:50 ID:kxucqe1yO
>>942
パヌッチを捨てガンベリーニを使うなど、
チキンドナドニがアンブロジーニよりアクイラーニを重宝するのと同じくらいアリエナス(笑)

ドナドニは常に保守的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956:2008/06/14(土) 12:12:11 ID:gjs88QwMO
アクイラーニとデロッシとアンブロの中盤なら勝てる
957カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:13:27 ID:kxucqe1yO
リッピ「まずスムーズな攻撃の形を!」
ドナドニ「守備守備守備守備、ガッツアンブロペロッタパヌッチ…」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958:2008/06/14(土) 12:13:36 ID:gjs88QwMO
>>953
は?ピルロが入る以上他の中盤は誰やってもあまり変化はない
デロッシ神だからあそこまでやれたがかなりピルロに足を引っ張られていた
959カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:14:42 ID:kxucqe1yO
ザンブロッタ「僕のような選手にとっては、深刻なミスだ。経験豊富な選手は、あんな不注意をしてはいけない。
チームやサポーターなど、みんなに申し訳ないよ。すぐに追いつけて良かった。
僕らにとっては、あまり運のある時期とは言えない。
W杯の時よりも多くのチャンスを作って、より攻撃的に戦っているのに、決めることができないんだ。
今はこうなんだよ。すべてが上手くいく時もあれば、そうじゃない時もある」

>W杯の時よりも多くのチャンスを作って、より攻撃的に戦っているのに、決めることができないんだ。

トニ……今頃……(笑)
960:2008/06/14(土) 12:15:55 ID:Dqnl108h0
ピルロにリケルメ引き合いに出すとか、前に出たときがどうだの・・
悲しくなるな。もう少しサッカー勉強しなさい、真面目に。
俺は今の出来がいいとは言わないがピルロは外せる選手ではない
961_:2008/06/14(土) 12:16:16 ID:QOQKrenl0
>>940
受け手がいい動きしてないのにどうやって防御陣形崩すようないいパス
出せるんだよwww
絶妙な位置にスルー出したってそこに誰も走ってなけりゃ意味ねぇだろうが。
別にこの2試合でピルロが素晴らしい出来とは思わんが、ピルロからちっとも
効果的なパスが出ないんなら、相手の中盤の守備やDF陣のマークが運動量も
含めパーフェクトか、周りの味方の動きが悪いかどっちかだ。

>>951
まぁそれは分からんでもない。前に出た時にトッティみたいなプレーが
できれば最強なんだがw
962 :2008/06/14(土) 12:17:00 ID:zFZM0IlD0
トニに放り込んでトニが落とす
こればっかやん
963カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:18:16 ID:kxucqe1yO
ドナドニ「トニに放り込んでトニが落とす、これで大抵の相手には勝てる!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん:2008/06/14(土) 12:19:16 ID:1yqGTyc70
しっかし、結局次のフランス戦は生き残りをかけた死闘になるわけだな

しかも勝っても、オランダがルーマニアに引き分け以上じゃないと終わりかw
あ〜ぁ
965:2008/06/14(土) 12:20:19 ID:Q10AliMcO
>>961
俺が言いたいこと全部言ってくれた…
966名無しさん:2008/06/14(土) 12:20:25 ID:X63KM2U60
正直フランスに勝つところが見れるなら敗退でもいい
967sage:2008/06/14(土) 12:21:37 ID:rI2s0PIT0
ルーマニアに勝てなかったんだから次はイタリアはブッフォン以外は2軍で戦えばいいんじゃね温存ってことで
968カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:22:03 ID:kxucqe1yO
できるならフランスも道連れに敗退したいわ(笑)
969                 :2008/06/14(土) 12:22:47 ID:zuZG+OWh0
>>960
ピルロの出来は普通だろ
今の代表ではミランと違ってピルロをフリーで置ける余裕はないよ
970太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:23:27 ID:IvGxmbkM0
>>961
つまりピルロは受けての飛び出すタイミングに合わせられない
とりえあずパスマシーンってことだろ。
971名無しさん:2008/06/14(土) 12:23:28 ID:Ui32lZ8G0
オランダは本気でルーマニアに勝ちに行くな

予選で1分1敗にされて

「ざまぁwwww」
「プwwwwww」

とか言われたに決まってるもんな

リベンジするよ、たぶん
972:2008/06/14(土) 12:25:09 ID:gjs88QwMO
ピルロばっかり他の選手の動きが悪かったって…
はいはいピルロヲタはゴミランスレに帰って下さい
973名無しさん:2008/06/14(土) 12:25:43 ID:1yqGTyc70
一番最悪なシナリオは、フランスに負けて1分2敗で終わることだろうな。 ドナドニは国へ帰れないぞw
974_:2008/06/14(土) 12:25:49 ID:7kwWOnHK0
ピルロはいい選手だと思うけど
このままだとアッズーリもミランと同じ道を辿る
ピルロを使う事によって必然的にピルロシステムなんつー古臭い戦術がついてまわる
ここ近年のセリエでまるで結果が出ていない戦術を基礎にして代表構築してるツケだよ

975 :2008/06/14(土) 12:25:59 ID:v+ohOEnW0
試合がある度にスレを消費するなw

次スレ
☆☆☆☆イタリア代表 part63
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1213413809/
976カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:26:50 ID:kxucqe1yO
ピルロちゃんのように裏方からスポットライトを浴びた選手には嫉妬が激しいなwwwwwwwwwwwwww
先輩達が靴に画ビョウを入れる心理がわかった気がするwwwwwwwwwwwwww
977太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:30:07 ID:IvGxmbkM0
>>976
ピルロって久本雅美とか石原さとみとか上戸彩とか若貴兄弟とかぶるからじゃないの?実力より背後団体のメディア戦略の勝利っていうのが嫌われる理由じゃね?
978カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:32:09 ID:kxucqe1yO
>>977
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それお前の好きなデルピエロのスポンサーにぴったりアテハマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前今日は墓穴堀りばっかだな、少し休め。ショックなんだろ?アレの途中交代。
979_:2008/06/14(土) 12:32:36 ID:ru0aag1G0
俺もそんなにフランス嫌いじゃないな

むしろドイツが嫌い W杯のときも散々国中でイタリア扱き下ろしてたから
まあその結果が2-0の快勝だが

今大会もクロアチアに負けてる糞チームだからな・・・
980.:2008/06/14(土) 12:33:51 ID:hOjHoTyr0
実際ピルロのロングパス微妙だったよ
精度も判断も
え、本当にそれで通ると思ってんの?ってタイミングで出すもんな
テンパってんなぁ〜って感じするよな

普通にデロッシをもっと攻撃的な立場にしてあげて、ピルロいない方が
上手くいく気がする

んで4−4−2でいいよ
981カッサノラブ:2008/06/14(土) 12:34:31 ID:UTzofuVzO
>>942
一緒に酒のもうぜ
兄弟
982太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:35:05 ID:IvGxmbkM0
>>978
あらベルちゃんって影響力ないのねえ。
983 :2008/06/14(土) 12:35:14 ID:hpSpTIpeO
メディア戦略で試合に出てるんならとっくにインザーギが試合に出とるわ!w
あとデルピエロは代表の時はスーパーサブとして使うと活躍するな、
02メヒコ戦や06ドイツ戦がそうだったように。
984名無しさん:2008/06/14(土) 12:35:43 ID:SjOlC4xK0
まぁピルロがいると守備を誰かが1.5倍以上してあげないといけないからなw
985カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:36:25 ID:kxucqe1yO
>>980
そのタイミングが外れるって事は、前線の動き出しが悪くて
オランダ・ルーマニアのDFに押さえられてるって事なんだよ(笑)
ピルロの精度が悪いんじゃないのwwwwwwwwwwwwww
>>979
ドイツが死の組に入ってりゃドイツが今のイタリアみたいになってたかもしれんのに、悔しいな(笑)
やっぱこの組み合わせはねえよ
986名無しさん:2008/06/14(土) 12:37:08 ID:X63KM2U60
つーかデルピエロ入れるなら居るうちは放り込まずに繋げよ
前半から放り込みじゃ役に立つわけないだろ
987カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:38:00 ID:kxucqe1yO
>>982
こないだ駅中のスーパーでウリベート安く売ってたぞ。買って飲んで落ち着けお前は(笑)
988名無しさん:2008/06/14(土) 12:38:37 ID:SjOlC4xK0
思い切ってトニ先発から外してもいいんじゃね
989 :2008/06/14(土) 12:39:35 ID:v+ohOEnW0
>>988
今更それはないだろw
このチームはジジ鉋ピルロトニの背骨が重要って
言われ続けて鉋離脱でトニまで外すのかよ。
990名無しさん:2008/06/14(土) 12:40:42 ID:3A1IDePi0
でもカッサーノとデルピエロの2トップも面白いかもw
991カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:41:35 ID:kxucqe1yO
カッサーノ、クアリアレッラ、ボリエッロ辺りにかけるか、トニの爆発を待つか、か
爆発っつか、爆笑で終わりそうな予感がしなくもないが(笑)
992名無しさん:2008/06/14(土) 12:41:53 ID:X63KM2U60
フィオレンティーナもバイエルンもそこまで放り込みじゃなかっただろたぶんだけど・・・
993太刀山型の土俵入り:2008/06/14(土) 12:42:13 ID:IvGxmbkM0
ミネラルウォーターのメーカーってメディアセットよりメディアへの影響力もってるんだー。スゲー。
994.:2008/06/14(土) 12:42:16 ID:hOjHoTyr0
>>985
いやいや、違うって
それならそれでパス出しちゃ駄目じゃん
違う糸口見つけなきゃ
冷静な時の彼はそれが出来てるっしょ
ちゃんと受け手のタイミング測ってあげなきゃ
995 :2008/06/14(土) 12:45:39 ID:H/FtVv8bO
>>991
ピルロ好きなのはいいがトニけなすのやめろよ
996カンナバーロ ◆VcMtIB73HA :2008/06/14(土) 12:47:23 ID:kxucqe1yO
>>994
だからその受け手がポカスカ外しまくった結果がこれなんですよwwwwwwwwwwwwww
アレックス、カッサーノ、カモラネージ、グロッソと細かく繋いでも全部最後ポシャったろ(笑)
少しは試合を見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピルロのパスは十分チャンスを作り出していた、それ故のMOMだろ。
いくら画ビョウ入れても無駄だ(笑)
997:2008/06/14(土) 12:47:25 ID:gjs88QwMO
>>995
馬鹿はほっとけ^^
998;:2008/06/14(土) 12:47:41 ID:79affu5K0
前線にパスの出しどころがトニしかいないサッカーやってるんだから、
それ以外の選手がいい位置にいないことが多いからじゃない?
999 :2008/06/14(土) 12:47:55 ID:hpSpTIpeO
トニもピルロもチームの屋台骨だから絶対に欠かせない存在
1000名無しさん:2008/06/14(土) 12:48:27 ID:hWAitDz90
1000なら予選敗退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/