何が凄いんだかよく分からない選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
シュバインシュタイガー ポドルスキ
2 :2008/06/13(金) 12:09:05 ID:PLmj6Fh/0
シュバインシュタイガーって名前がすごい
3名無しさん:2008/06/13(金) 12:09:30 ID:9tYnEIm+0
フンテラール
4 :2008/06/13(金) 12:13:41 ID:xdE5fcpn0
ペロッタ、スタンコビッチ、シャビ、デコ、マルダ
5名無しさん:2008/06/13(金) 12:16:34 ID:H753jD2i0
ハニカミ王子
6名無しさん:2008/06/13(金) 12:21:38 ID:UbOiR3zT0
柳沢
7名波しさん:2008/06/13(金) 12:36:49 ID:ZXKw7yhf0
テリー
8.:2008/06/13(金) 12:39:15 ID:3EzQc/8T0
ラモス
9-:2008/06/13(金) 12:39:44 ID:FqvtaiQO0
キャリック
10 :2008/06/13(金) 12:48:57 ID:d8yP2kvI0
ボロウスキ
11#:2008/06/13(金) 13:25:52 ID:md/y3XbRO
梶山
12名無しさん:2008/06/13(金) 13:26:51 ID:yOdVmPBU0
中田
13.:2008/06/13(金) 13:32:51 ID:eepzLDBG0
フランス代表のCB以外の全員
14:2008/06/13(金) 13:39:12 ID:6RIIFeJ+0
あと阪神の鳥谷
15-:2008/06/13(金) 13:44:05 ID:De1RpA/0O
紅音ほたる
16 :2008/06/13(金) 14:02:25 ID:fKvaLRhg0
選手、なのか?w ほたる
クジラの仲間に入れるならわかるが
17_:2008/06/13(金) 14:30:43 ID:7ns6SwsU0
アムロ
18:2008/06/13(金) 14:31:29 ID:psGCZT6d0
海外 ジダン、ブッフォン
国内 中田、鈴木隆之、柳沢敦
19  :2008/06/13(金) 14:33:16 ID:PgaKdGvR0
立花兄弟
20 :2008/06/13(金) 14:52:23 ID:d8yP2kvI0
>>15
潮吹き
21 :2008/06/13(金) 23:42:48 ID:EukQ7UNe0
マリオゴメス、ポドルスキー、フリッツ
オグブケ、フレディ・アドゥ
22_:2008/06/13(金) 23:45:45 ID:kvo0u2/e0
マレスカ マドゥーロ ジャンニケッダ
23:2008/06/13(金) 23:45:59 ID:3SLoRqXJ0
ゴメス
24.:2008/06/13(金) 23:46:52 ID:/qgtHOPhO
アンデルソン、ミケル
25あ!:2008/06/13(金) 23:47:47 ID:4WtUO2bdO
ベンゼマ
26カリスマDJ本田:2008/06/13(金) 23:48:47 ID:3fsyfV1FO
高見盛
27:2008/06/13(金) 23:48:58 ID:hlTqP9ab0
マルセロ
28_:2008/06/13(金) 23:49:53 ID:hnmlJy1f0
ルーカスとベンゼマ
29_:2008/06/13(金) 23:53:48 ID:2vwLjBPd0
シュバインシュタイガーは絶対名前で得してる。
なんか凄そうだもん
30:2008/06/13(金) 23:57:47 ID:7sNpF/CJO
オーウェン、ラウル、ジダン、シェフチェンコ、ロナウジーニョ、プジョル、モウリーニョ、ヒディンク、世界のナベアツ、オリラジ、はねとびメンバー全員、アッコ
31:2008/06/13(金) 23:58:49 ID:Llv0sqek0
どうみてもインザーギ
32:2008/06/14(土) 00:12:49 ID:6y92EljgO
阿笠博士
33 :2008/06/14(土) 00:20:37 ID:vZzNosLp0
ドイツの選手全員
34名無しさん:2008/06/14(土) 00:22:45 ID:b69PgB8U0
今オランダにいる本田
35:2008/06/14(土) 00:29:11 ID:OD4+KUYIO
平山

怪物?!
36 :2008/06/14(土) 00:34:07 ID:hnBqZn7Z0
>>35
もうみんな凄い選手だと思ってない。
37チエルシ:2008/06/14(土) 00:35:31 ID:A/UdxQ1SO

ランパード
38クロキリ:2008/06/14(土) 00:39:59 ID:IFyk8GIdO
マンコ
39:2008/06/14(土) 00:42:31 ID:4jY60sulO
岡田監督
40 :2008/06/14(土) 01:09:01 ID:TurfYSxoO
ランパード、バラック、マルダ、Aコール、フレブ、アビダル、スタンコビッチ、オッド
41:2008/06/14(土) 01:31:37 ID:ImtAatG0O
>>35 顔の事だ!
42a:2008/06/14(土) 03:05:18 ID:SlqGj3ty0
高田コーポレーション
43:2008/06/14(土) 03:08:40 ID:+AphSh1GO
リベリー牛
44名無しさん:2008/06/14(土) 03:19:28 ID:Tj2qBL3K0
リバポルーカス アネルカ 玉田刑事
45:2008/06/14(土) 03:33:17 ID:BSxaRKBR0
ペロッタ
46名無しさん:2008/06/14(土) 03:34:30 ID:ve69MBV10
ゴメス ゴミス
47a:2008/06/14(土) 11:34:27 ID:kB728E4+0
ゴミスは名前どおりだな
48:2008/06/14(土) 13:47:14 ID:CX3ULf2B0
パクチー
49 :2008/06/14(土) 13:47:55 ID:eB2IgFnD0
イタリア代表のフィールドプレーヤー全員
50 :2008/06/14(土) 14:07:26 ID:d5JOWT0T0
やっぱ、イタリア代表って凄いだろ?

http://static.flickr.com/47/165674257_c23525857c.jpg
51「」「」:2008/06/14(土) 14:21:52 ID:CDkxvLJ20
西野とおしゃ糞
52名無しさん:2008/06/14(土) 14:34:11 ID:mcC7v/Z20
有吉乙。
しかし「おしゃ糞」って名前はやっぱり面白いなwww
53名無しさん:2008/06/15(日) 02:19:16 ID:/cQVAtdZ0
マルダ
セルヒオラモス
54:2008/06/15(日) 02:26:49 ID:o1liwBZ4O
アンリ ベンゼマ ラウル
55sf,kvitove:2008/06/15(日) 02:48:53 ID:h1yeEhHf0
プジョル
那須野
56$:2008/06/15(日) 03:22:20 ID:/ayX4UDcO
香川
57:2008/06/15(日) 03:44:48 ID:I6Rzxxq8O
マルダに一票
58:2008/06/15(日) 03:53:19 ID:8pSJS7zJ0
マルダにもう一票
59名無しさん:2008/06/15(日) 04:01:24 ID:7jlYQ7EW0
マルダにさらにもう一票
60名無しさん:2008/06/15(日) 07:11:45 ID:OkGDfizN0
マルダに加えてもう一票
61名無しさん:2008/06/15(日) 16:14:14 ID:HXQW13l50
マルダにやっぱりもう一票
62/:2008/06/16(月) 12:41:05 ID:QFSm2kIZ0
63名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:02 ID:YXiuYjxc0
マルダに渾身のもう一票
64_:2008/06/17(火) 02:28:23 ID:XrSYjnJW0
マルダに嫌々もう一票
65:2008/06/17(火) 11:08:58 ID:BTCq5qHT0
内田
水本
66名無しさん:2008/06/17(火) 11:15:19 ID:Yhgx6CkC0
マルダがみずからもう一票
67:2008/06/17(火) 11:24:14 ID:+oxyuZOmO
演技力に定評のあるマルダ
68:2008/06/17(火) 12:10:35 ID:j04jHYj/O
マルダにいわずもがな一票
69:2008/06/17(火) 13:03:57 ID:fco5HMq5O
ガチでマルダ
70:2008/06/17(火) 14:19:18 ID:lK1WHmlBO
>>57だが今夜に注目だな

マルダにダメ押しの一票!
71 :2008/06/17(火) 14:42:30 ID:lVmuCgqe0
ここは空気を読んでマルダに一票
72n:2008/06/17(火) 17:28:47 ID:d2VH7lHw0
73名無しさん:2008/06/17(火) 17:31:38 ID:c4yV1DQY0
空気読む読まない関係なしにマルダに一票
74:2008/06/17(火) 17:32:21 ID:O29Sq5ILO
シェフのきまぐれマルダ
75:2008/06/17(火) 17:32:23 ID:Y7/MVG+cO
最後にマルダに会心の一票
76 :2008/06/17(火) 17:38:55 ID:qFDYdqOp0
今大会はまるでダメだが今日はマルだと思うマルダに一票
77:2008/06/17(火) 17:55:47 ID:Ei7sSE3QO
マキ
78名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:23 ID:hHhjyX/B0
カズ
79.:2008/06/17(火) 18:07:29 ID:rF0HfZRSO
アンリ

去年から海外サッカー見始めたから全盛期の頃の凄さがわからん
80aa:2008/06/17(火) 18:07:53 ID:goDnjvf10
アネルカ
81 :2008/06/17(火) 18:09:21 ID:rZxj+1ey0
>>79
もはやマルダと同じ国籍なのがすごい
82j:2008/06/17(火) 18:12:47 ID:4jND1qla0
スクルト
83:2008/06/17(火) 18:22:35 ID:5pqjEY0fO
マラドーナが過大評価
みんなどんだけ知ってるんだよ
一緒になって持ち上げてるだけだろ
84:2008/06/17(火) 18:31:30 ID:U8mxnrlAO
ガチでチェフ
85は?:2008/06/17(火) 18:48:13 ID:2tc4zTRgO
お前ユーロのミスだけみて言ってんじゃねーよ。ニワカめ
86_:2008/06/17(火) 18:52:07 ID:v8V+N5pB0
>>79
マンデーフットボールで、毎週2ゴールは確実にするくらい。
チェフのあのミスはいけなかった。
そこがブッフォンとの差だな。
87:2008/06/17(火) 18:58:15 ID:LuqZfwqoO
ドイツ代表選手
88:2008/06/17(火) 18:59:07 ID:U8mxnrlAO
>>85
チェフの試合は今まで5試合くらい見たが
見た試合全試合で致命的なミスしてる
全く良さがわからない所か並のスキル
良さをゆってくれ
89:2008/06/17(火) 19:09:02 ID:Y7/MVG+cO
マルダスレの流れだったのに…
90a:2008/06/17(火) 19:11:03 ID:cAf15KY30
シャビ
ただ散らしてるだけ
91 :2008/06/17(火) 19:17:03 ID:hFR0H4bTO
中村俊輔
フリーキックもマンユー戦ぐらいしかインパクトあるの蹴ってないしその他はJレベルだし…微妙
92:2008/06/17(火) 20:18:25 ID:ng/A9npC0
予約しとく
イタリア戦のマルダ
93:2008/06/17(火) 20:32:03 ID:U8mxnrlAO
予約しとく
フランス戦のカモラネージ
94:2008/06/17(火) 20:35:24 ID:hotp1Tx2O
ドイツの選手
95名無しさん:2008/06/17(火) 20:54:48 ID:PLc1VbLq0
シュバインシュタイガー






と見せかけて、完全にマルダにもう一票
96名無しさん:2008/06/17(火) 20:56:29 ID:PLc1VbLq0
【レス抽出】
対象スレ: 何が凄いんだかよく分からない選手
キーワード: マルダ

抽出レス数:24
97_:2008/06/17(火) 21:56:52 ID:8sGMDACSO
マルダとゴブwwww
ペロッタとかアンブロジーニの良さが全く解らない俺はにわか?
98:2008/06/17(火) 23:53:59 ID:ZEa3PLSe0
>>97
にわかってわけでもないと思うけど
実際目立つタイプじゃないし、試合をスムーズに違和感なく動かしていると思えばいいかと。こういう選手をやたら持ち上げる奴の方が違和感ある
こういうタイプの選手は観戦中熱くなりすぎたり、なんとはなしに見てるだけじゃよさがイマイチわからないから、1度注目してみることを勧める
99:2008/06/18(水) 01:10:29 ID:e+e0ms4F0
ペッロッタは運動の量も質も兼ね備えてるじゃないか
ゴール前にフリーで走りこむとかよくあるよあんまり決まらないけど
アンブロさんは試合を決めるヘディングでのゴールが多い
100w:2008/06/18(水) 02:21:37 ID:REbqFkn10
マニシェ
ルイスファビアーノ
ダエイ
10197:2008/06/18(水) 04:51:54 ID:MCGMW9yAO
>>98
ありがとうございます。ペロッタは特に下手クソに見えてしまう。トップ下を任せる様な選手では無いよね。
102名無しさん:2008/06/18(水) 05:36:12 ID:t/3Yq2on0
糞する前に、とりあえずマルダにもう一票
103kos-mos:2008/06/18(水) 11:55:30 ID:w6gS06fx0
カリミ
ザンディ
マハダビキア
ネコウナム
ローレンス
104_:2008/06/18(水) 12:06:54 ID:zbGLDt7j0
グイサ
105.:2008/06/18(水) 12:10:42 ID:HWPfB2O8O
マルゴブの中途半端感はルグエンリヨンの頃から変わらんな
106:2008/06/18(水) 12:12:01 ID:92c+fRh8O
フランスの10番つけたゴブ。他の背番号なら良かったのに・・・・フランスの10番ってだけで過剰な期待をしてしまう
107.:2008/06/18(水) 12:15:58 ID:dOrkDyrJ0
ベンゼマ
108%:2008/06/18(水) 12:21:03 ID:vApkdYgS0
ゼンゼマは結構すごいような気がする。
ゴブは何がすごいのか全くわからなかった。
109:2008/06/18(水) 12:25:16 ID:fLog7k4QO
ビルトールの方が100倍マシ
110:2008/06/18(水) 12:26:05 ID:dLg9EWLu0
>>101
ペロッタはトップ下のイメージにありがちなパス出したりゲーム作るタイプじゃなくて走りこんだり味方がボール受けた時に裏に飛び出すタイプだから下手に見えるのかも、ローマのシステムでは絶対必要な選手だよ
111_:2008/06/18(水) 12:32:24 ID:RNSveQWS0
>>100
ジョホールバルで決められた時はダエイが凄く見えた
112スパゲッティ:2008/06/18(水) 13:21:29 ID:+hRLp4fwO
>>110 たしかにな

なんでドナドニ代表でローマシステムやんないのに呼んだんだ?
113_:2008/06/18(水) 13:43:15 ID:55TV/aik0
>>106
ジダンのあとだからな・・・
114:2008/06/18(水) 13:54:44 ID:dLg9EWLu0
>>112
トニが落とした所に走りこんでくれる選手が必要だからだと思う、ディナターレ
やペロッタがこの役割じゃないかな、今のところ特にいいプレイは見られないけど
115.:2008/06/18(水) 14:17:42 ID:IzN416eTO
JT
116名無しさん:2008/06/18(水) 14:21:41 ID:T2iTiAV0O
グレートムタって武藤じゃね?
117名無しさん:2008/06/18(水) 14:25:07 ID:j3ct0rtS0
>>116
それはない。
118  :2008/06/18(水) 17:16:30 ID:I6dn87RI0
>>116
んなわけねーじゃんw
119.:2008/06/18(水) 17:58:58 ID:dr1WxYPN0
120 :2008/06/18(水) 19:07:15 ID:IDL2BlhUO
ガットゥーゾ
121 :2008/06/18(水) 21:26:49 ID:W1i4RHP20
ペロッタが無能に見えるのは決定力が致命的なまでに無いからだろうな
運動量と裏への抜け出し、ボールの貰い方なんかは最高だよ
スルーパス受けてGKと1対1になっても外して普通みたいな感じだし
122:2008/06/19(木) 13:45:40 ID:rYF0Vc3J0
123.:2008/06/19(木) 15:16:58 ID:B3M6yTM60
仕事中でこそこそ2chを見てるのに、書き込みたくなるほどマルダにもう一票
124マルダ飽きた:2008/06/19(木) 17:48:56 ID:36s4GNNc0
>>100
今気づいたからマルダに一票
125_:2008/06/19(木) 19:07:55 ID:huk1d2Qf0
ウルサイス
126 :2008/06/19(木) 19:22:52 ID:yvRuUa/lO
バルザーリ
127_:2008/06/20(金) 02:26:48 ID:TlOgNILwO
ジウベルト・シウバやジュリオ・バプチスタみたいな中途半端な選手は嫌い。
リュンベリも嫌い。ザネッティも何が凄いのか解らない
128 :2008/06/20(金) 02:51:58 ID:VmvM3BY30
スナイデル

何が凄いんだかよく分からないはずなのに何故かいい仕事する
129_:2008/06/20(金) 02:54:27 ID:9JRbamqyO
あんり
130:2008/06/20(金) 04:18:02 ID:9jkiUbJmO
>>127
嫌いってwww
131:2008/06/20(金) 12:11:42 ID:fDPzR7oLO
ポルトガルのシモン、ペティの良さがよくわからなかった。控えにもっとイイ選手いるのに、何でスタメンなんだ?って思った



鉄板はアンブロジーニな
132:2008/06/20(金) 12:17:58 ID:FcnyCXJrO
トーニ、アンブロジーニこれ鉄板
133:2008/06/20(金) 12:20:53 ID:roXHtnUS0
カモラネージ
134:2008/06/20(金) 12:26:50 ID:PM1klZ1RO
イタリア全員
135_:2008/06/20(金) 13:20:10 ID:DkM/AXHV0
ザンブロッタ、パウロフェレイラ

つまらんミスばっかするしな
136 :2008/06/20(金) 13:37:37 ID:DuduMNzUO
マルダにはかなわないだろ
137.:2008/06/20(金) 13:45:16 ID:SbWH5jjJO
フリオ・クルス
138:2008/06/20(金) 14:20:22 ID:DXXrITBM0
ダニエルアウベス
139:2008/06/20(金) 14:30:52 ID:KfTuSm9lO
アウベスは90分間目立つことはないからな
140.:2008/06/20(金) 14:32:54 ID:4OMu5rXV0
ピッポ
141:2008/06/20(金) 14:37:51 ID:6/GV83DB0
マキ上田
142::::2008/06/20(金) 14:50:01 ID:wkcIWJ320
フリオ・イグレシアス
143:2008/06/20(金) 15:38:14 ID:cJtvPcu60
ギリシャ代表全員

ほとんどの人が同意するのでは・・・
144:2008/06/20(金) 15:38:45 ID:cJtvPcu60
イアキンタ
145ルイコスタ:2008/06/20(金) 15:45:43 ID:ea6s3448O
デコ
ちょこまかしてるだけ
146:2008/06/20(金) 16:25:30 ID:Y5EchlcqO
マルダだろw


あとはバレンシアのモレッティ
147_:2008/06/20(金) 16:58:15 ID:+sRUoYoe0
にしおかすみこ
148:2008/06/20(金) 18:13:31 ID:l8eJVagwO
ゴメス
昨日のゴールもたまたまだし
149_:2008/06/20(金) 18:17:26 ID:h0GjN/bqO
>>1
150:2008/06/20(金) 18:50:13 ID:DXXrITBM0
        ゴメス  ベンゼマ


  マルダ              ゴブ
     アンブロジーニ  ペロッタ

 アビダル               ザンブロッタ
      プジョル   バルザーリ

          チェフ
151名無しさん:2008/06/20(金) 19:48:51 ID:KlDqNebF0
ゴメス アネルカ
マルダ ボロニン ゴブ
ガッツーゾ
アビダル プジョル テリー ラーム
ロビンソン
152名無しさん:2008/06/20(金) 20:04:21 ID:5nxXBCZy0
>>150
スレの流れ的にちょと笑たw
153名無しさん:2008/06/21(土) 09:23:13 ID:KpuXsjQY0
>>150
これだけ集まるとバランスが取れて好チームに見えなくもないから不思議
154名無しさん:2008/06/21(土) 20:47:54 ID:FkUgoFvG0
星野真理
池脇千鶴
京野ことみ
マルダ
155名無しさん:2008/06/22(日) 03:21:27 ID:Dd08dm440
獣神サンダーライガーの掌底
156:2008/06/22(日) 03:27:05 ID:vs52JAO6O
キャリック
157:2008/06/22(日) 03:28:42 ID:Txs4iU7J0
マルダは鉄板
あと地味にルーニーとか
158:2008/06/22(日) 03:32:40 ID:DjBSdPtcO
>>146モレッティを馬鹿にすんなよ!カル爺に花道を渡した心意気が凄いだろ!あとホームページも(笑)プレーだって中々じゃないか
159 :2008/06/22(日) 03:33:53 ID:NU32IVIv0
三沢さん。
本当にガチなの?
160名無しさん:2008/06/22(日) 03:37:50 ID:Dd08dm440
>>159
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
161:2008/06/22(日) 03:41:58 ID:GcdBpDSZ0
フランスのニガー集団はアンリ以外、ほんとよくわからんな
162,:2008/06/24(火) 05:07:27 ID:+C06cIuN0
ミケル カルー
163:2008/06/24(火) 14:35:37 ID:oDOwMJrGO
和田アキ子
164.:2008/06/24(火) 17:16:46 ID:JMIOqwoU0
クアレスマだな。派手なフェイントをしてファールを貰うだけで
何人も抜いてるわけじゃないのに欧州屈指のドリブラーと評価されていること
165下川:2008/06/24(火) 18:00:42 ID:sJ/iJZy2O
リオ
166フィンランド:2008/06/24(火) 18:14:18 ID:S0Iy9xYpO
ヒーピア
ただ蹴ってるだけ
167:2008/06/24(火) 18:21:11 ID:8RxqdUe50
>>1
明らかに日本のメディアに毒されたヲタクだなw
あと、試合自体をほとんど見ていないのだろう、お前みたいな奴は。
欧州での彼らの評価は普通に高い。
少しは彼らのプレイ動画でも見て勉強せい。

シュバインシュタイガー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2163346

ポドルスキー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1841478
168:2008/06/24(火) 18:21:12 ID:1XWCaEXCO
誰も言ってないから言うけど、もしかしてマ・・
169 :2008/06/24(火) 18:27:07 ID:JHCBAQ7ZO
…ルダは元リーグアンMVP
170.:2008/06/24(火) 18:34:12 ID:bTGRfIFlO
クリオナ
ただボール持ってるだけじゃん
171クリスティ:2008/06/24(火) 18:36:52 ID:Oi+ZyHGOO
>>170
死ね糞
172ラツィオ:2008/06/24(火) 19:10:13 ID:CHVQwV/KO
ファバッリ
173名無しさん:2008/06/24(火) 21:03:08 ID:Gu9AsV+w0
>>167
ベストプレー見たら欧州の奴は皆スーパースター
174:2008/06/24(火) 21:15:43 ID:8RxqdUe50
>>173
そういうベストプレーをすることが多いから動画にもなって評価されてるわけで、
そういうプレーが少ない奴は評価されない。
仮にワンプレーであっても、2流には到底できない映像があればそれを以って評価はできる。
2流選手がしたくてもできないプレーができるから評価されるわけだからな。
ちゃんと試合を見てからものを言おうな^^
175過大評価:2008/06/24(火) 21:29:18 ID:HbaRFhh+O
アルシャビン
176:2008/06/24(火) 21:32:12 ID:qJTWLHhuO
マルダスレでなにいってんだ?
177名無しさん:2008/06/25(水) 02:59:42 ID:bfUGNjR50
>>174
173だけど俺が悪かった。ごめんな。
178_:2008/06/25(水) 09:59:59 ID:mzOkcY5T0
>>174
そういうのがCLの決勝トーナメントとかで出てればな
シチュエーションに関係なくトリッキーな技or豪快なシュートさえ披露してれば一流ってかw
ヅラタンとかアドリアーノは超一流だな
179:2008/06/25(水) 12:43:12 ID:/EQ7ljIc0
>>178
実際、そいつらは評価されてるしな
180:2008/06/25(水) 13:26:04 ID:X/3NMn+1O
>>171ガキが
そんなことゆうまえに良さを説明しろ
181名無しさん:2008/06/25(水) 13:35:25 ID:HRhF36pJ0
リヨンの時はいい選手だと思ったけど、もう一ランク上げて見ると
イマイチが多いんだよな、フランス人は。
代表に関しては、ドメネクが選手の良さを引き出すような使い方出来ないからかな
182:2008/06/25(水) 15:54:14 ID:4ueMAj7nO
キャリック
地味すぎる
183a:2008/06/25(水) 18:03:00 ID:EmfLScGi0
アネルカ
彼は誰からも愛されていない。
184_:2008/06/25(水) 18:12:05 ID:mzOkcY5T0
でもまぁアンリ似の嫁には愛されてんじゃね?
185=:2008/06/25(水) 18:17:54 ID:tQakn7+T0
>>83
マラドーナは97年まで現役でプレーしてるだろ。
そこまではるか昔の選手ではない。
186,:2008/06/25(水) 19:48:59 ID:dGu8FA4X0
>>172
誰にも凄いって言われてないがw
187:2008/07/02(水) 02:16:41 ID:IYnEOQoFO
中村 中田英
高原 巻
188:2008/07/02(水) 03:44:45 ID:nZs0Xys0O
カッサーノは酷い
デルピエロを使え
189 :2008/07/02(水) 04:17:14 ID:bWfDz+AWO
>>172>>186
じわじわキタwww
190_:2008/07/02(水) 16:22:04 ID:+c7q+Bzp0
セナとシャビとシルバは今大会良く頑張った

けど全員足してやっとレドンド
191チョビ:2008/07/02(水) 23:03:03 ID:GzFRHklgO
不安出る猿
192名無しさん:2008/07/03(木) 00:22:05 ID:fWSSveAv0
マル(でダメ)ダ
193名無しさん:2008/07/03(木) 01:00:58 ID:l/KnKix20
マルダ…ヘボいくせにチームプレーもっとしろ
アビダル…攻撃センスねーよこいつ、かといってセンターバックでもミスるしなんつーのフルバックでしか使えないし物足りない過大評価
カモラネージ…凄さは分かるがウザイ
ドノバン…うまいのは分かるが、すべてが微妙、読まれやすいプレー
オーウェン・ハーグリーブス…高すぎ
シマン…あーもううぜーナニに代えてくれ
バラック…ドイツ人に過大評価されすぎ、さっさと外して新生チームを
194名無しさん:2008/07/03(木) 02:33:46 ID:XD3xj5Y60
セスク
195:2008/07/03(木) 03:05:17 ID:reOmwv5pO
グイサ
なんで点が取れたのかいまいちわからない
196:2008/07/03(木) 04:02:28 ID:DEOmX7UiO
インザーギ
押し込むだけなら俺でもできる
197 :2008/07/03(木) 04:14:28 ID:snhsX+hg0
カンポ
198 :2008/07/04(金) 10:56:51 ID:2FJjrilx0
しっかり数字として残してる選手の何が凄いのかわからないってのは…
小学生でも決められるようなゴールを量産してる選手はそこに持ち込むまでの
ポジショニングやフリーになる技術が絶妙ということだろ。
199デカマラ:2008/07/04(金) 19:28:40 ID:ZGt02PpnO
エインセ
ドイツWC前にケガから復帰したときペケルマンが喜んでたが
正直ドコが凄いのかわからん。CBとSB両方出来るから?
CBとしては高さもないし、あまり速さもない
SBとしては攻撃センスがない
全盛期のテュラムの劣化版に見える
200:2008/07/04(金) 19:42:44 ID:iui003GwO
エインセの持ち味は気合いと根性だからな
201okaka:2008/07/04(金) 20:04:16 ID:B8z0BCel0
アギレラ
202:2008/07/04(金) 20:24:54 ID:fNbDRnu+O
アギナガ
203_:2008/07/04(金) 20:39:36 ID:glP+EeOa0
マケレレ&テュラムは劣化しすぎ
204.:2008/07/04(金) 20:40:48 ID:I+wksxiEO
ブラウン
実力はたいしたことないくせに給料上げろだのと口だけは一丁前のスーパースター気取り
CLでもデロッシをエリア内で思いっきり倒してPK献上
205:2008/07/04(金) 21:26:39 ID:x9IVsvmqO
ベロンとか
206 :2008/07/04(金) 21:37:02 ID:GnWM0hAT0
圧倒的にトニ
207:2008/07/04(金) 22:09:54 ID:5rZEZ5IoO
WOWOW観れないからCLでしか観たことないけどガゴ
208名無しさん:2008/07/04(金) 22:11:13 ID:AEDnrjzL0
このスレの趣旨がよくわからない。
見た目すごく見えないけどすごい選手を挙げるのか
それとも言われてるほどすごくない選手なのか
どっちなんだ?
209_:2008/07/04(金) 22:15:47 ID:2mlDmEPO0
ガゴはレアルでほんと効いてる
だからグティやスナイデルが攻撃に専念できてる
210_:2008/07/04(金) 22:46:20 ID:cLZYm/Hm0
そうかなぁ・・・・
211 :2008/07/04(金) 23:23:47 ID:cSKFOSRr0
エスナイデル
212名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:44 ID:AlaLCjw70
>>199
お前の見る目がよく分からない
213_:2008/07/05(土) 10:06:42 ID:ZisO7pr50
全盛期のテュラムの劣化版ってのは褒めてるのか、貶してるのか、どっちだ?
214:2008/07/05(土) 13:14:56 ID:dYGuYmA/0
>>199
エインセは攻撃センスあるだろ
アホか
お前がヘボかった試合しか見てないだけ
215,:2008/07/05(土) 21:29:15 ID:uq33rdQ60
とりあえず

        アイマール
216 :2008/07/06(日) 00:04:21 ID:7Uv/ke/v0
>>213
実際全盛期のテュラムほどの評価受けてる選手じゃないしな……
217,:2008/07/06(日) 00:31:22 ID:loMvsUF20
中村俊輔
218名無しさん:2008/07/06(日) 00:41:14 ID:Mrw2iyU80
ママママママ
      マ
   マ マ
    マ
     マ

    ル ル
   ル  ル  ル
  ル   ル ル
 ル    ル

   ダダダダダ  ダダ
  ダ    ダ
 ダダダダダ
ダ    ダ
    ダ
   ダ
  ダ
 ダ
219 :2008/07/06(日) 00:47:35 ID:h/AQdx6c0
やっぱマルダ人気あるなw
同じようなタイプでもカモラネージの良さは分かるがこいつの良さは全く分からん
あらゆる面で中途半端
220,:2008/07/06(日) 00:48:00 ID:Ia0GO+QZ0
>>205
マンウ行く前のプレーをみろ
221:2008/07/06(日) 00:51:57 ID:LaNmCs1bO
チェルシーに多いな
ツェフ
カルー
マルダ
ランパード
テリー
ミケル
222 :2008/07/06(日) 00:58:27 ID:StNR7Xcv0
ラウールのポジショニングは神
223.:2008/07/06(日) 01:30:10 ID:nI0Jo3XM0
>>193
>カモラネージ…凄さは分かるがウザイ

ひどいwでもなんか好きになれないんだよなあ
224:2008/07/06(日) 02:50:07 ID:nP66jSTb0
ぶっちぎりでバラック
225:2008/07/06(日) 08:05:01 ID:LaNmCs1bO
>>224
バラックは確実にすごいと思う
226.:2008/07/07(月) 05:19:48 ID:fSzxJhk30
なにが凄いのか分からないのがバラック
なにが凄いと思ってるのか分からないのがバラックヲタ

http://c.2ch.net/test/-/football/1212712518/516
227香具師:2008/07/07(月) 05:29:51 ID:NSPxyZBRO
アデバはガチ
228:2008/07/07(月) 05:47:32 ID:klGtSwp7O
アデバはすげぇだろ普通に。
黒人特有のしなやかなスピード、パワー、高さに加えて技術もある。
229名無しさん:2008/07/07(月) 09:36:27 ID:GNZz9MRN0
ランパード
セスク
230.:2008/07/07(月) 09:38:27 ID:5niEWY+eO
セスクなんかは十代のうちからトップの試合に出てるってだけですごいと思う
231:2008/07/07(月) 09:51:42 ID:AMxDZvv6O
アンブロジーニ
でも居ると居ないとでは大違い
232_:2008/07/07(月) 09:57:25 ID:X5fBCA/s0
ハーブリーブス
233_:2008/07/07(月) 10:11:59 ID:7Pox3qcR0
アンブロは守備力を高くした野沢みたいな感じ。
得点力はないが左サイドを制圧する
234゙ヷ、ワ、:2008/07/07(月) 10:55:43 ID:rD1A+p7VO
やっぱブラウンかな。
だけどエグザイルなんかが何故こんなに人気あるのかって事の方がよっぽど謎だよ。
235_:2008/07/07(月) 10:57:15 ID:X5fBCA/s0
俺はBoAだな
トップクラスのセールスらしいけど実際聴いてる奴を見たことがない
236名無しさん:2008/07/07(月) 11:03:36 ID:+CEdnOsB0
avex系は歌下手なやつ多すぎて困る。
コウダのwe will rock youはまさに原曲レイプだった。
237 :2008/07/07(月) 11:06:26 ID:W7ud8Goz0
寒いよ
238_:2008/07/07(月) 11:43:03 ID:JvwZ8lMz0
エスケーロ
239パイ〇━〇オツ:2008/07/07(月) 12:12:15 ID:drjZrMDRO
とりあえず坪井
それと少し古いが






日本のダイナモ北澤・・・


240::2008/07/07(月) 20:45:09 ID:9Y1Lbidl0
ジェランパード
241:2008/07/07(月) 21:17:39 ID:0RD+T4t6O
何が凄いか分からないヤツはニワカ
242:2008/07/08(火) 13:47:09 ID:dZNpfv3IO
アデバは確かに分からんね
243_:2008/07/08(火) 14:29:57 ID:yDAhT2370
パト
244 :2008/07/09(水) 20:28:54 ID:S2KnrlgG0
アデバはちょっと見ただけで凄さわかるでしょ
デカくて早いんだから
245:2008/07/09(水) 23:28:05 ID:IHDdNQIiO
組み立てに参加してチェイスもして点も取るFW
246 :2008/07/10(木) 00:05:38 ID:zixph1Gg0
選手じゃないが、ドメネクはどこが凄いか全く分からない
247,:2008/07/10(木) 02:21:47 ID:VIja22px0
アデバなんて昨シーズンなんかお笑いFWだったからなぁ

今シーズンのカカはだめだったな
248:2008/07/14(月) 21:29:47 ID:+oTqQ2P20
>>246
星占いで蠍座を排除するところ
249  :2008/07/15(火) 22:33:20 ID:9dh5MM1z0
リアルタイムで見たわけじゃないが
ディステファノ
別に今のプレーヤーと比べてダイジェスト映像がショボイとか言うつもりはないが
単純に実績がそこまで評価されるほどとは思えない。
なんで一説にはペレ、マラドーナと並ぶくらいにまで評価されてるの?

俺は実績を見た限りではプスカシュ、ミュラー、ロマーリオ辺りの方がよっぽど凄いと思うんだけど。
250_:2008/07/17(木) 15:22:45 ID:hWghEBFh0
CC五連覇&CC最多得点は無視か?
251 :2008/07/19(土) 01:25:30 ID:fdg6saKm0
>>246
凄くないし、凄いと思っている奴も居ない。酷いとは思ってる奴は多いけど。
252.:2008/07/19(土) 16:08:29 ID:NL1STU7D0
age
253マロン容疑者:2008/07/19(土) 16:17:25 ID:0aPEFlOVO
〉〉1〉〉252
おまえらが分からないのは当然だよwww
サッカーやったことないんだからwww
254:2008/07/19(土) 16:24:35 ID:EuMGdm/NO
ランパード
アンブロジーニ
マクスウェル
255  :2008/07/20(日) 13:40:54 ID:xSIrRe4u0
>>250
滅茶苦茶凄い選手なのは認めるよ。
でもペレ、マラ、クライフと並んでビッグ4とまで呼ばれるには実績が偏りすぎだと思うんだよ。
256:2008/07/23(水) 12:57:42 ID:jczW9laV0
257:2008/07/23(水) 17:10:17 ID:nU/XTnZrO
確かにランパードはすごくないな
258:2008/07/23(水) 20:25:43 ID:b+hAkrQV0
プジョール
オレゲル以下
259カビ:2008/07/23(水) 20:52:11 ID:dVAzdaEyO
亀梨だろ KATUーNと幸田クミは何がいいのかわからない
260.:2008/07/23(水) 22:15:34 ID:Q06yGnCsO
ペッロッタだろjk
ローマのゼロトップで重要なのは分かるが代表でなんであんなに使われるか解りかねる
261:2008/07/23(水) 22:31:22 ID:JdmSrNjwO
和田アッコ
262:2008/07/23(水) 22:35:53 ID:ItHwLKmLO
ガイル
263_:2008/07/23(水) 22:37:31 ID:5Tw18X970
マロウダ
264:2008/07/23(水) 22:42:52 ID:ItHwLKmLO
ガイル
技や出で立ちがカッコイイのは認めるが養分以外では絶対使おうとは思わない
265:2008/07/23(水) 23:49:28 ID:n5sJtCoKO
ジラルディーノだな。
一時期ビエリの後継みたいに言われてたけど完全な過大評価だったな。
266:2008/07/24(木) 11:08:50 ID:px3hJorZO
age
267:2008/07/24(木) 11:22:48 ID:p1rGoNzqO
>>265
サッカー見てたか?ミランの1シーズン目までは普通にすごかったぞ
268:2008/07/24(木) 12:14:15 ID:9+lasamPO
>>260
確かに。ペロッタ好きだが王子いない代表じゃ要らない…。
269:2008/07/25(金) 00:15:27 ID:mqYmWzpcO
age
270:2008/07/25(金) 00:19:22 ID:SCosg28E0
>>267
ミラニスタだがすごくはなかっただろ・・・
肝心なところでQBKするし、ボールは収まらないし。こいつのせいで負けた試合は沢山あってもこいつのおかげで勝った試合なんてほとんどなかったぞ
271:2008/07/25(金) 02:34:43 ID:2muk7lFAO
>>270 お前がミラニスタだからだろwそれ以前のジラは知らないからだろw
272:2008/07/25(金) 03:10:22 ID:/+Rwf5ED0
稲本は何がすごいのかさっぱりわからん。

常に全力で走って蹴って、ただそれだけにしか思えんのだが。
273[]:2008/07/25(金) 06:58:18 ID:e0Iae11xO
和田アキ子
274名前::2008/07/25(金) 22:56:42 ID:uojnzwdp0
ライー

点はいっぱい取ってたみたいだけど、そのシーンを一度も観たことがなかったもんで。
275_:2008/07/26(土) 00:53:39 ID:iSkF/rVe0
インザーギ
反論は甘んじて受けるが、もう一度考えてくれ
あんなにオフサイドに引っかかる奴がいるとやる気なくさないか?
276名無しさん:2008/07/26(土) 05:56:08 ID:EgWlbCRj0
デル・ピエロ
277 :2008/07/26(土) 16:37:30 ID:SEeyX/9+0
アンリかな
278  :2008/07/26(土) 22:47:00 ID:SCrt+pry0
>>275
敵もなくすかもよ
それに過大評価、過小評価の話をするならともかく
「何がすごいのかわからない」というスレタイに対して短所だけを挙げてもしょうがなくね?
279:2008/07/27(日) 13:15:03 ID:2QXhxwCx0
280  :2008/07/27(日) 16:56:16 ID:96+v1lQV0
セスク、パク・チソン。

「10代でアーセナルのレギュラーは凄い」
「アジア人でManUで普通に試合に出るのは凄い」

10代とかアジア人とか前提条件設けずに、プレーのみで
この二人の凄さを語れる奴、いるか?
281:2008/07/27(日) 17:12:27 ID:QmXTLlUiO
シルベストル、ラウール、エルゲラ
282:2008/07/27(日) 17:18:29 ID:+k52VCaEO
セスクはパスを出すタイミングとか、どんなパスもしっかりトラップできるし、ダイレクトでパスしても味方のコントロールしやすい所にしっかり渡る。よく走るし。セスクは結構凄い思うよ。
283__:2008/07/27(日) 17:32:25 ID:oq59Y4rsO
フェルナンドトーレス
284 :2008/07/27(日) 17:41:25 ID:6a6Ahy2p0
>>281
ラウルは普通にすごいだろ。
リーガ得点王2回、CL得点王2回だし。
285,:2008/07/27(日) 18:20:18 ID:1ucFwfqk0
パクの凄さはマンUの試合見れば分かる
無尽蔵のスタミナ
きっちりつなげる
仕掛けて相手の守備体系に風穴あけてスペースを作れる
献身的な守備

確かにアクロバティックなゴール決めたり決定的なパスを出せるわけじゃない
だからあえて言おう「凄くはない」と
でも非常に使いやすい選手
相手と「差」を作れる「凄い」選手ならルーニーやクリやスコールズがいる
かと言ってパクの代わりが出来る選手ってのは(特にオフェンスの選手には)なかなかいない
286  :2008/07/27(日) 19:56:48 ID:8je2XQLX0
パクの凄さは今年のCL見て分かったが
ダビド・シルバの凄さはユーロ見ても分からんかった。

ホアキンやビセンテみたいにドリブルで2,3人をぶっちぎれるわけでも、
精度の高いクロスボールを立て続けに放り込めるわけでもない。
強烈なミドルシュートを連発できるわけでもない。
イニエスタやシャビのようなパスセンスも無い。
得点を多く取れるわけでもない。
287名無しさん:2008/07/27(日) 19:59:17 ID:wlY5XcS30
288:2008/07/27(日) 21:32:39 ID:k23V2+njO
マルダ
代表でもチェルシーでも、なんで使われてたのかわからない
289:2008/07/28(月) 02:46:08 ID:yh7SIo5YO
ベントナー。アーセナルファンだが、何故コイツがアーセナルにいるかわからん。ゴツイだけで下手くそすぎる。もっと、わからんのがアーセナルスレでコイツが希望の星扱いされてんのが更にわからん。
290:2008/07/29(火) 00:31:32 ID:20oKJN6t0
>>271
>>267でミランの1シーズン目まではって書いてあるんだが・・・
もしかしてミランに加入する前ってことか?それなら確かに凄かった
291:2008/07/30(水) 17:18:15 ID:kqE7qDk90
292_:2008/07/30(水) 20:54:10 ID:vqlA4rJ30
>>289
ネタ?試合みてる?
ボール収まるし、ボールもらう動きもうまいよ。
293名無しさん:2008/07/30(水) 23:55:10 ID:1qSrOZGa0
全力でマルダ

練習中だけは凄い
294_:2008/07/31(木) 01:36:30 ID:/lnoPNSf0
>>280
セスクは「10代でレギュラーだから」じゃなくて単純に10代であのプレーだからすごいんじゃないの?
パクにしても「アジア人で」というのは飽くまで付加的評価でプレー自体はPSVんときから普通にすげーじゃん
ふたりとも見ればわかるレベルだと思うけどな
295,:2008/07/31(木) 01:44:25 ID:IuYDDavw0
セスクは既に世界最高峰クラス
296名無しさん:2008/07/31(木) 03:29:33 ID:rzWTGhMo0
ベントナーはパスが下手糞
297名無しさん:2008/07/31(木) 13:37:36 ID:tcqAqCdc0
アンリさんのセスク評

「セスクは近いうちにプレミアリーグで最高のMFになるだろう」
「セスクがアーセナルでプレーを続けることは、僕が残留するのと同じくらい重要なこと」
「彼はクラブにとっては将来を担う大切な選手だ。絶対に手放すわけにはいかないよ」
「トレーニングに初めて参加した彼のプレーを観た瞬間、
特別な選手だと分かったよ。当時から堂々としていたしね。
今となっては、ピッチ上で彼を子ども扱いすることなんて出来ないね」
298:2008/08/01(金) 13:37:51 ID:mo4wh3jV0
299:2008/08/03(日) 12:44:16 ID:z8wtMJBC0
300名無しさん:2008/08/03(日) 16:23:11 ID:cIBBoqZ40
301 :2008/08/05(火) 16:59:58 ID:jxltcF800
バベル
302:2008/08/10(日) 16:59:44 ID:nTh+i6gV0
303ズラタン、ア、ブラジャーノ、ヒモ、ビッチョビチョ:2008/08/11(月) 22:53:27 ID:hCvbuXvnO
ソル・キャンベル
304:2008/08/11(月) 23:50:51 ID:sAiLA5hDO
ほんだけ〜
305,:2008/08/18(月) 18:49:56 ID:mCQK0RjO0
306 :2008/08/18(月) 23:55:37 ID:kI1EAgK70
逆に、素人のパッと見では何が凄いんだかよくわからない選手なのにプロの世界で好評価を得てる選手は、きっと本当に凄いんだろうな、とか思う。
カモラネージとかアンブロさんとか。ぶっちゃけ俺にとってはセスクもだけど。
中盤の選手でフィニッシュに直接絡むタイプでない選手に、この手の選手が多い気がする。
307名無しさん:2008/08/19(火) 12:37:50 ID:brSzbjiA0
ヒュブナー
308,:2008/08/19(火) 16:36:07 ID:Qc73a9c00
309,:2008/08/19(火) 17:51:43 ID:jfp5pQ/k0
310えーと:2008/08/19(火) 20:25:06 ID:YeRkE3MVO
ガットゥーゾ

見かけるといつもパンツ。
311:2008/08/19(火) 20:56:36 ID:7CKe0gzlO
師匠
312 :2008/08/19(火) 21:06:41 ID:774kxbmY0
ドレンテ
313名無しさん:2008/08/19(火) 21:11:09 ID:jFEB2gK+0
栗原恵
土佐礼子
オグシオ
マルダ
314:2008/08/19(火) 21:12:03 ID:6khui7TXO
桑田佳祐
315カリスマDJ本田:2008/08/19(火) 21:24:00 ID:ET+54hLAO
福原愛
316名無しさん:2008/08/20(水) 12:48:11 ID:aQafQE+H0
じゃがりこ
ドクターペッパー
マルダ
317名無しさん:2008/08/20(水) 12:48:57 ID:aQafQE+H0
失敗。mage忘れ
318:2008/08/20(水) 13:12:11 ID:i6r4gLuSO
マルダってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
319,:2008/08/21(木) 17:58:21 ID:0I7pyL8N0
I
320.:2008/08/21(木) 18:32:18 ID:RfBeprza0
アネルカは何が凄いんだ?いつも泣きそうな顔だが。
321:2008/08/21(木) 18:43:48 ID:zh18fWjcO
リーガではデポルティボのドナトとかバレンシアのカルボーニとか
何が凄いんだかよく分からないけど凄かった
322CEX ◆5XXXXXXX.E :2008/08/21(木) 18:55:27 ID:jq2+tJEU0
やはぎ
クルス
323:2008/08/21(木) 22:52:07 ID:yHnuYfVn0
ジダン
あいつオナニーキープ後の横パスだけじゃん
324名無しさん:2008/08/21(木) 23:24:51 ID:uQh90ALj0
ずっとセルヒオ・ラモスの凄さがよく分からんかったが、
ユーロでちょっと見直した

正直ガットゥーゾの凄さはいつまでたっても理解できん
たまにファールで止めてるだけなイメージ
325名無しさん:2008/08/21(木) 23:39:41 ID:KHadCYX+0
実際すごくないし
326名無し:2008/08/21(木) 23:50:14 ID:QwuaxQg6O
ペロッタを馬鹿にするとか、羽生を馬鹿にしてるのと一緒だろ
信じられんな
327名無しさん:2008/08/21(木) 23:51:40 ID:dCXsYJE60
>>324
スタミナ
328:2008/08/22(金) 00:01:30 ID:Ehfz3tEaO
俺はアンブロジーニの凄さがよくわからん
329:2008/08/22(金) 00:50:42 ID:+t+hM738O
>>328
GK以外なら大概こなせる
330   :2008/08/22(金) 01:26:47 ID:7EqqoFJK0
>>323
トラップとタッチだよ!
相手にボール取られないとこが凄い!!
331名無しさん:2008/08/22(金) 03:22:08 ID:XPWpY6A5O
ダフって何が凄いんだ?
スタミナ?
332:2008/08/22(金) 03:36:55 ID:/tuuJjH1O
最近はアレだけど前はスピードあったし点も結構入れてた
333^^:2008/08/22(金) 04:13:13 ID:zviqF2QTO
ガットゥーゾは下手クソなのがいいんだよ。
実際ガキの頃から下手クソだったらしいからな。
334まんこ:2008/08/22(金) 06:30:49 ID:RMY3KpJ7O
爆笑問題
なんであんなにレギュラー 持ってんの?本当に芸人?
335_:2008/08/22(金) 07:29:35 ID:K7dOzpQkO
ジラルディーノ
336:2008/08/22(金) 09:33:24 ID:ZN8AiEDtO
マドゥロ、フィナン、オシェイ、ピサーロ、エブエ、サリハミ、ダクール
337リバポファンから:2008/08/22(金) 23:16:43 ID:5fbmSuQz0
フィナンは確かに劣化したが前は良かったよ
338おい:2008/08/23(土) 07:14:50 ID:B0Z1yA2+0
なすり

若いだけじゃね?
339 :2008/08/23(土) 07:21:52 ID:3qfv3IiJ0
アーセナルの選手全員

アナルでしか活躍してないくせに偉そうなのがむかつく
340反田 丁監督:2008/08/23(土) 11:26:31 ID:sjP7IQTtO
本田圭祐
341_:2008/08/23(土) 11:49:37 ID:XYUNe5+KO
フランスのヴィルトール
342:2008/08/23(土) 12:42:11 ID:celx5I2FO
アビダル
テクニックもクロス精度もイマイチ

前任者のリザラズと比べるとだいぶ見劣りする
343丸太:2008/08/23(土) 12:51:19 ID:wr9zsg7qO
永里

いや、誰も凄いとは言うとらんがな
344:2008/08/23(土) 13:05:56 ID:Es1SzB25O
ガットゥーゾはおとろえてきたからな。
ドイツワールドカップなんかではいいプレーしてたとおもうけどめだちはしなかったが
345s:2008/08/23(土) 13:06:16 ID:hibMLKIl0
ダイナマイト関西
346名無しさん:2008/08/23(土) 13:10:48 ID:sPlx/c450
GG斉藤
347名無しさん:2008/08/23(土) 13:17:47 ID:b0P8Gm+q0
三科
348名無しさん:2008/08/23(土) 16:01:50 ID:b0P8Gm+q0
G.G.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349_:2008/08/23(土) 16:04:04 ID:YTHXGeAm0
レイモンド・マンコ
350.:2008/08/23(土) 17:38:28 ID:/uZvT1iu0
アネルカの凄さを三行ほどで説明してくれないか。
351_:2008/08/23(土) 17:53:54 ID:MXH4G67HO
オシェイ、ブラウン
352(^O^):2008/08/23(土) 21:18:05 ID:DNR1lVFEO
353(^O^):2008/08/23(土) 21:19:37 ID:DNR1lVFEO
>>350
バスケ顔。
やる気ない。
点は決めます。
354:2008/08/24(日) 00:50:21 ID:QtZCRktW0
>>330
時間を使う天才だよな
ブーイングされないし
355 :2008/08/24(日) 01:05:13 ID:sqyzrQnr0
マルダ人気だな
最近セスクの凄さがわかって来た
代表ではあれだけど
356.:2008/08/24(日) 14:35:01 ID:p9lcXcFI0
ロイ・キーン
357名無しさん:2008/08/24(日) 15:37:58 ID:pmOez/fd0
三枝実央
吉野公佳
マルダ
358:2008/08/25(月) 00:33:14 ID:WjFr7YwqO
マルダのキープ力は神
359,:2008/08/25(月) 04:37:11 ID:qVKH/VEN0
マルダはリーグアンMVPw
360:2008/08/27(水) 01:54:30 ID:I6c9HqXAO
セスク

パスとキープ力と体力は凄いがそれ以外は微妙。
個性もない
361.:2008/08/30(土) 14:13:09 ID:74AEBTKM0
362:2008/08/30(土) 15:16:35 ID:KVDTFR0S0
ファンボメル
あのポジションでテクニック微妙な上にスタミナも微妙
363:2008/08/30(土) 15:18:43 ID:4nLR2EauO
ボメルは相手選手削るの天才的だろ
364 :2008/08/30(土) 15:24:18 ID:qKW9/peP0
キャリック
365:2008/09/01(月) 15:12:34 ID:KOsHnnmF0
366名無しさん:2008/09/02(火) 02:23:28 ID:gOAEU0020
ゴミス
367.:2008/09/07(日) 14:05:22 ID:km1WKCJt0
なせん
368_:2008/09/07(日) 14:06:43 ID:nfNRilUe0
キャリック
369スペインの:2008/09/07(日) 20:14:09 ID:ue5e+H0RO
David VILLA(7)
370:2008/09/07(日) 21:07:12 ID:9bi3YJmSO
中田
371名無しさん:2008/09/07(日) 21:11:35 ID:WbVsop610
露鵬
白露山
マルダ
372:2008/09/07(日) 21:14:19 ID:5IJx9PxDO
マクギーディ
なんかもう俺の方が上手い気がしてくる
373:2008/09/07(日) 22:45:54 ID:d472jCnnO
ファンペルシーって流れの中でまったく活躍しないよね?
374:2008/09/07(日) 23:47:30 ID:6R6WrPgRO
新庄
打撃くそなのに何であんなレジェンド扱いなのか分からない。
375 :2008/09/08(月) 00:38:54 ID:/4vb7o0f0
日本代表なら内田
海外ならインザーギ
376:2008/09/08(月) 01:36:08 ID:jiQebEGfO
コバライネン、たいして若くないし。
377.:2008/09/08(月) 02:27:35 ID:tzyXWofEO
マケレレ
カンビアッソ
リッケン
ロイ・キーン
マスチェラーノ
ジウベルト・シウバ
378:2008/09/08(月) 02:36:35 ID:sj8wJbIKO
そいつらはすごいだろ
379名無しさん:2008/09/08(月) 09:33:02 ID:MaJjnibe0
キーンのみ同意
380:2008/09/08(月) 18:29:12 ID:CmBe6IWTO
フリードリヒ
左SBのラームと比べるとどうしても劣って見える
381:2008/09/08(月) 18:54:17 ID:160f+cTfO
ベルバトフ
別段特別な事は無い普通のFWじゃん。何で騒がれてるのか。
382:2008/09/08(月) 19:25:38 ID:j+8Hevlp0
試合見たことあるの?
見れば格が違うのわかりそうなもんだが
383_:2008/09/08(月) 20:17:46 ID:KeYkAoAt0
>>250
一瞬カーリングカップ5連覇って大した事無いとか思ってしまった
384_:2008/09/08(月) 20:21:13 ID:KeYkAoAt0
>>360
パスとキープ力と体力が凄かったら充分すぎるほど凄くね?w
ってかシュートも凄いぞ
385名無しさん:2008/09/08(月) 20:22:16 ID:fWCqoElX0
ちょっと師匠なところがまた愛らしいではないか。
386 :2008/09/08(月) 20:39:41 ID:rmce7iLN0
ロッケンバック。
ウイレレでシュート力93ぐらいある
バルサに居たことも
387右に同じ:2008/09/08(月) 22:58:40 ID:FzIdA/t00
>382
ベルバトフは 適度な気だるさと つかみどこのろのない動き

トラップ・ボレー神だけど・・・CL優勝するチーム(チエルシー・マンU
・バルサ・レアル)あたりだと活きないの意ではお題にもあってると思う。
アーセナル・ビジャレアルにはめちゃはまりそうだけどね。
388 :2008/09/08(月) 23:18:52 ID:AP7W75qJ0
たしかにこの2人はわからない
ドイツ人にしちゃでかい割に速いってぐらいしか
389:2008/09/08(月) 23:28:41 ID:7ThYu+20O
ベンゼマ
390 :2008/09/08(月) 23:30:17 ID:I9IJ5PdFO
今まで見てきた中でニコラ・ベルティだけはガチ。
試合中ほとんど消えてるくせに、なぜかインテルでも代表でもレギュラーだった。
391:2008/09/08(月) 23:37:45 ID:aeQUNouQO
>>375

ピッポはだな、

・カッコよさ
・ゴール後の猛ダッシュと絶叫
・勝負強さ
・なぜかドフリーになれる動きの質
392:2008/09/08(月) 23:39:54 ID:aeQUNouQO
>>360
は・\・;;
393:2008/09/08(月) 23:41:54 ID:k5tE6EyqO
ガーゴ
稲本レベルのボランチ
394右に同じ:2008/09/08(月) 23:48:32 ID:FzIdA/t00
トゥンジャイ はスーパープレー多くない?
トラップ フェイントとか たまにベルカンプ並みの事するし
運動量多いし・ボレーも巧い
でも何でか ?ビッククラブから全く無視なんだよね


395 :2008/09/09(火) 00:35:18 ID:ljWklvxG0
ガゴは順調に成長してるよ
最初はカスだったけど
マルセロもイグアインも
やっぱ一流のスカウトの見る目は違うわ
アーセナルのアデバだってフランスで2桁すらいかない奴だったし
396 :2008/09/09(火) 01:20:21 ID:u60S+pCK0
成長っていうかチームにフィットしてきてるんだろ
397緑の隣人 ◆RrTuA1tB4Q :2008/09/09(火) 01:30:27 ID:PLe2q4W2O
アデバの覚醒は去年で終わった気がする
398:2008/09/09(火) 02:27:12 ID:rN184xzsO
キャリック、ボロウスキあたりかな
399名無しさん:2008/09/10(水) 06:29:58 ID:UQWi2Ckt0
B地区
マンコ
アナル
マルダ
400_:2008/09/10(水) 23:25:49 ID:Q9V89WyD0
デコ
401名無しさん:2008/09/14(日) 20:43:37 ID:hWYuo6Bc0
トルシエ時代の伊東てるよし
402 :2008/09/14(日) 21:29:55 ID:bQMJmo6p0
やる気の無いときのセードルフ
403名無しさん:2008/09/15(月) 09:11:12 ID:KGq9AfDU0
三笠フーズ
マルダ
40410:2008/09/15(月) 11:24:13 ID:SCsAowLV0
マルダ
405:2008/09/15(月) 11:24:56 ID:jNZup+cWO
チク・パソン
406名無しさん:2008/09/15(月) 11:30:40 ID:1z2qiqXz0
リエラを初めて見たんだが、凄いんだか凄くないんだかよくわからなかった
407893:2008/09/15(月) 11:34:17 ID:B2wkrTXjO
ミルズ
408:2008/09/15(月) 11:35:14 ID:deuNVlzy0
>>386
ウイレレは知らんが、ロッケンバックのシュート力は実際すごいぞ。
それだけな気もするけど、凄さは分かりやすい方だと思う。

全体にやっぱり中盤の選手が多いよね。
運動量なら分かるけど、バランスとか言われても、
よほど凄くないと選手個人の能力なのか分からんということか。
409:2008/09/15(月) 11:51:32 ID:ARFhvasoO
セードルフは波があるのが残念すぎるな
410$:2008/09/15(月) 11:59:41 ID:MTVybbC9O
フラミニ
411_:2008/09/15(月) 12:28:23 ID:O1OH2lRV0
いつまでそのように上にだけハシルコブだから? 現実を見られないんですね
それでは現在ナルドも抜けたこの時パク・チソンがサーブにも出る事ができないa状況に対して
どんなにソルミョングハシルコブだから?コンディション乱調?パク・チソン実力が悪いと言うのが
アニダヌンゴブニだただメンユで主戦に走る実力ではないということだけだろう
日も帰って来ると弱体チームではなければ見にくいですね !!ずっとそのように慰労だけしてください
412 :2008/09/15(月) 13:36:33 ID:A3gvQQK2O
トルド
413/:2008/09/15(月) 16:09:02 ID:ESSdhb0+0
デルピエロ
414名無しさん:2008/09/15(月) 16:10:15 ID:kJyFuhrB0
やっぱこれだろ



マケレレ
415_:2008/09/15(月) 16:43:22 ID:Tq4O9VVbO
ファン・ブロンクホルスト
クラウチ
416::2008/09/15(月) 17:16:34 ID:CPZzYSVr0
マルダ
417-:2008/09/15(月) 18:23:12 ID:LRz30vHvO
羽生
418:2008/09/15(月) 21:19:02 ID:deuNVlzy0
>>414

マケレレも凄いと思うけどなー、ボール取る数は多いしさ。
でもちょっと老朽化?

あとリフティングできないらしいのも凄いと思う。
419毛の無い蟹はただの蟹:2008/09/15(月) 21:57:08 ID:weu6TdWZO
ガンバのパツキンツンツン野郎
トマソンの飛行機ブーン
420:2008/09/15(月) 23:17:51 ID:ucoucWTZO
正直デコがテクニシャンと呼ばれる訳がわかりません

妙ちくりんな技でごまかしてるタイプではないでしょうか
421k:2008/09/15(月) 23:54:34 ID:VD/pmRJ10
ロッケンバックは凄いシュート打つよ
まったく枠に行かないけどね
422 :2008/09/16(火) 02:40:18 ID:nEDxwB6h0
マラドーナ
見た事無いから
423_:2008/09/16(火) 18:36:38 ID:+4C2R1vAO
モリエンテス
424:2008/09/16(火) 23:01:00 ID:atBFr3mZO
パト
425プレミアリーグ:2008/09/16(火) 23:05:39 ID:w2s6zWCg0
【プレミアリーグ08-09】 リバプール 2-1 マンチェスターユナイテッド【08/09/13】
http://s02.spo1.biz/
426名無しさん:2008/09/17(水) 00:19:57 ID:0hkhHOqN0
>>360
ウイイレでは表現しづらいセスク

視野の広さと状況判断の速さと的確さが彼の最大の持ち味
427:2008/09/17(水) 00:31:46 ID:YlmbXKkRO
>>426頭の中で攻撃のパターンがすぐ浮かぶんだろうね。組み立てに加わったと思ったらすぐゴール前で決定的なシーンに絡む。
428:2008/09/17(水) 00:36:54 ID:oaUD8cVEO
リケルメ、ソリン、インザーギ、マケレレ、ガッツ
はウイイレじゃ表現出来ないよね
429,:2008/09/17(水) 00:38:44 ID:HlFuAZkr0
プジョル
430コナミ:2008/09/17(水) 00:52:22 ID:EYFat1XvO
将棋はプロに勝てそうなんだから、状況判断の的確さなんて楽勝なはずなんだけど
コナミはやる気ないな
431 :2008/09/17(水) 01:15:56 ID:ltxYmW+H0
ほんっとにサッカー経験者が少ないことがよくわかるスレだな。

というより試合を通しで見てない人間が多いのかな。
432:2008/09/17(水) 01:19:33 ID:QPg0pSp50
433,:2008/09/17(水) 01:23:56 ID:HlFuAZkr0
>>432に同意
根拠の提示のない自称有識者w
434名無しさん:2008/09/17(水) 01:49:07 ID:0hkhHOqN0
>>428
ゴッツァン系のFWは特にウイイレじゃ無理っぽいからね。
ボールが来るところに何故かいるスキルとかオンサイドギリギリに常にいるとかw
やっぱその辺ゲームの限界感じるよね

まぁ、ウイイレはマルティンス最強のゲームだからw
435:2008/09/17(水) 04:30:08 ID:+sutkOK1O
ヤンカー
デカいのにヘディングのタイミングが悪く長身を生かし切れてなかったし、決定力も並、フィジカルと器用な足下を生かしたポストは上手かったけど、総合力からするとドイツ代表に相応しくないレベル
436:2008/09/17(水) 06:23:41 ID:SY2QF/oF0
ワールドカップ、サウジ戦のオーバーヘッドスルーアシストは凄かったw<ヤンカー
437/:2008/09/17(水) 21:50:26 ID:Nm6v2Ek7O
ペロッタ
438,:2008/09/17(水) 21:55:12 ID:rqBbrpSE0
オフトジャパンの吉田
なぜかいつも地味にスタメン
いつの間にか消えてた
今何やってんだろ
439:2008/09/17(水) 22:02:40 ID:OlFu+jNw0
セードルフ
440.:2008/09/17(水) 22:10:17 ID:loi0KYyp0
カカって別にたいした事無いしジェラードより下手だと思う。
441+:2008/09/17(水) 22:55:36 ID:Y4nJLHdc0
え、アンチジェラードかなんか?
442.:2008/09/18(木) 00:22:42 ID:jyuUx2ne0
ガリンシャ
443s:2008/09/18(木) 02:23:05 ID:4iWow2zr0
>>439
セードルフは何でもできるけど、フィジカルが凄くて運動量も多い。
キック力もあるけれど、シュートはぎりぎりで外れるイメージも。
ファンタジックなプレーもあまりないかな。

個人的にはカモラネージ。
うまいし守備にも走るしいい選手だけど、
イタリア代表、ユーベに長年君臨するほどの選手かといえば??
444名無しさん:2008/09/18(木) 03:58:20 ID:iiEHcnuJ0
カモラネージはなんか嫌い
顔が
445:2008/09/18(木) 04:03:23 ID:nIyXC2SiO
マルダ
顔が怖い。お寺にいそう
446:2008/09/18(木) 11:11:31 ID:F1OXvjBnO
ミカエル・エシアン
30位になったらスタミナ不足して急に衰えそう
447_:2008/09/18(木) 14:06:03 ID:yhUHxoLF0
ブートキャンプ Disk3 腹筋プログラムにカモラネージが出てる件について
448:2008/09/18(木) 14:54:39 ID:t3+V6uSQO
カモラネージは、本当のイタリア人じゃない。
449名無しさん:2008/09/19(金) 08:10:51 ID:VlScEKwW0
>>446
にわかおつかれ
450:2008/09/22(月) 01:00:38 ID:+uVgK8qoO
ヤンカー
451 :2008/09/22(月) 01:09:24 ID:XgLU+EOQO
カモラネージは良さがわかりやすいタイプじゃんw
452:2008/09/22(月) 02:32:38 ID:/c2niKgBO
ペレ
453:2008/09/22(月) 02:52:20 ID:kRhp+/Fc0
ラモス
454_:2008/09/22(月) 03:03:05 ID:8UTPXIk80
ヤンキースの松井
455名無しさん:2008/09/22(月) 05:44:50 ID:feH6Msge0
マリナーズのイチロー
456:2008/09/22(月) 06:45:23 ID:+uVgK8qoO
イチローはヤンカーに比べれば凄いだろ
457:2008/09/22(月) 12:45:38 ID:xaQc26x9O
シャビ・アロンソ
あまりプレーを見たことないからわからないけど、
展開力と長短の精度の高いパスが持ち味?
スペイン代表でも控えのせいか、バルサのシャビに比べると劣って見える
ほんとはいい選手なんだろうけど。
愛称は「バスクの星」だっけ?
458_:2008/09/22(月) 13:09:34 ID:o+RbfDLk0
>>457はあまり書き込まないほうがいい
459:2008/09/22(月) 15:18:38 ID:n0fPccqpO
>>457
長短のパス精度、正確なミドル 高い戦術眼
シャビアロンソなんか 結構分かりやすい選手なのにね・・
460 :2008/09/22(月) 15:20:46 ID:sIoxZKMc0
野村監督。弱小チームとはいえ最下位なのになんで評価されてんの?
461:2008/09/22(月) 15:22:56 ID:lUG+CsGJ0
中村俊輔。日本のテレビでは凄く見える選手
462 :2008/09/22(月) 15:24:31 ID:mywYoUf40
>>461
ダイジェスト・スターだからな
463:2008/09/23(火) 00:44:50 ID:Sv/bdAk9O
代表でプレーする時のアーセナルの選手全員
464名無しさん:2008/09/23(火) 12:58:17 ID:lc8hjmkN0
大西ライオン
マルダ
465_:2008/09/23(火) 13:51:33 ID:rPeRGn2v0
サロモン・カルーとシドニー・ゴブ
スタメンで期待してたら何もしないが
控えで全く期待してないときにやってくれる選手
466:2008/09/23(火) 14:29:52 ID:iQ+hw40sO
スピードタイプはスーパーサブが妥当だな
俺のウイイレでもそうだった
467:2008/09/23(火) 14:33:28 ID:1jiTq9id0
インテルの5番
468:2008/09/23(火) 16:18:54 ID:e9SSvoyJO
ほんだけすけ
469:2008/09/23(火) 16:24:33 ID:VF/+owTQO
アネルカ
470:2008/09/23(火) 16:39:36 ID:hh5hq6s4O
フェルナンド アロンソ
471名無しさん:2008/09/23(火) 16:44:01 ID:u3A2NDjv0
ここまでカイトなし
472.:2008/09/23(火) 17:21:09 ID:lazbVqu+0
>>435
高さと強さをもっと前面に出せばいいのに、中途半端に足元が上手かったからなぁ・・・
ミドルレンジの良いシュートも持ってたが・・。
ビアホフのヘッドの技術の半分もあれば不動のエースだったろうに
473:2008/09/23(火) 17:23:33 ID:MjzsczVkO
ジョイマン
ピルロ
474.:2008/09/23(火) 17:30:17 ID:lazbVqu+0
>>321
あのおっさん共はミスが少ないし読みが鋭いんだよ
同じ様なおっさんがもう一人ナイベトってのがいたが、あれもミスがホントに少なかった
おっさん2人のCBコンビは強固だったよ
デポルがリーガで優勝しただけの事はある
さらにマウロ・シルバというディフェンスの全てを知り尽くしたオヤジもいたしな・・・
カルボーニはフィーゴが一番苦手にしてた選手
どんな切り替えしてもなかなか引っ掛かってくれなかったんだろうな
475:2008/09/23(火) 18:18:25 ID:BRUp2OSfO
カモラネージはイタリアだからこそ代表に定着すんだろ。アルゼンチンみたいなチームじゃよばれやしない
476 :2008/09/23(火) 18:23:40 ID:DFn66dSC0
>>471
スレタイ読め
何が凄いんだか分からないってことは、「高い評価を受けたり、凄い選手とされているけど」
っていう前提ありきだからな。
カイトは最初からヘボイ選手だと思われてるからスレタイには沿わない
477_:2008/09/23(火) 18:46:09 ID:VoWzD0FD0
テリーだな
カルバーリョの方が良い選手だと思うのに大抵はテリーが名声を受けてる
478名無しさん:2008/09/23(火) 22:37:36 ID:lc8hjmkN0
ワシ
マルダ
479_:2008/09/24(水) 03:31:10 ID:25Wd+gM30
>>475
一応ユベントスでも主力を張ってるし、世界中どこでもあのタイプは重宝されると思うぞ
480名無しさん:2008/09/24(水) 05:32:53 ID:AP1/IL+S0
プジョル
481:2008/09/24(水) 07:12:30 ID:gOug4d7wO
ダービッツ
シャビ
482 :2008/09/24(水) 08:47:53 ID:yLts1wtW0
カモは攻撃も守備も両方ちゃんとできる
483名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:10 ID:lRYrU6/90
奈美悦子のB地区
安達有里の脂肪
マルダ
484:2008/09/25(木) 00:57:58 ID:gtHRSH9RO
バラック。
ドイツ代表エフェクトがかかってるけど、クラブでは微妙な選手。
レバークーゼンのときはもう忘れた。
485.:2008/09/25(木) 01:01:20 ID:1ho4vkyiO
アルシャビン。
あれくらいなら他にも結構いるだろ。
486:2008/09/25(木) 01:17:09 ID:gtHRSH9RO
プレミアのイギリス人ほぼ全員
487C:2008/09/25(木) 03:52:26 ID:bjXPH1gyO
>>477 いや、凄さがわからないとは別だろそれは
488あかさ:2008/09/25(木) 05:31:04 ID:uX4hbHnXO
ルルーシュ、
489:2008/09/25(木) 05:39:05 ID:DH1a9/PXO
岩政
本山
田代
490名無しさん:2008/09/25(木) 06:42:35 ID:jGXlNZF+0
ナカタコ
491名無しさん:2008/09/25(木) 14:52:19 ID:fFIwio9d0
デ・ロッシ
492名無しさん:2008/09/25(木) 21:20:33 ID:EOBFfqZw0
>>476
スマンそういうことか
493名無しさん:2008/09/25(木) 21:59:14 ID:rOK/1Cri0
ノア
494名無しさん:2008/09/25(木) 22:05:16 ID:iNkky+2U0
昔だったらコクかなぁ。
あとスコールズ。自分がマンU、イングランドの試合見てた時で、殆どいい印象ない。
まぁ、継続的に見てたわけじゃないけど。
あとペッソット。何故長年ユーべでやれたんだかがよく分からなかった。手堅さか?
あとロナルド・デ・ブールも良さが余り分からなかった。
495名無しさん:2008/09/25(木) 22:17:27 ID:EOBFfqZw0
ん、まてよ
カイトって全然へぼくないだろ
496_:2008/09/25(木) 22:19:57 ID:YV5Yy5+20
シェフチェンコ
497 :2008/09/25(木) 22:22:07 ID:w07tcNS+0
ライコネン
498移籍金から判断するに:2008/09/25(木) 23:22:27 ID:BP4K6UnyO
ロビーキーン
499名無しさん:2008/09/26(金) 10:57:48 ID:44yjskcy0
マルダ
500名無しさん:2008/09/26(金) 21:48:23 ID:vIsJ+c3v0
ダルマ
501名無しさん:2008/09/27(土) 01:33:43 ID:Uday6syy0
今井勇太
剣崎進
マルダ
502:2008/09/27(土) 01:46:16 ID:okaoFOSaO
ランパード

つまらないサッカーの伝導師
503ハゲルト:2008/09/27(土) 02:17:15 ID:Ajsm3wdLO
相馬平川堀之内坪井達也
504:2008/09/27(土) 03:45:05 ID:xjHG2flh0
中村俊輔
505:2008/09/27(土) 04:35:34 ID:6jzQDnQM0
俺も中村に一票。
506 :2008/09/27(土) 10:00:12 ID:YxAPiYdkO
>>495
しかもなにが凄いって献身的な運動量だよね 一試合通してみると驚愕するわ
507名無しさん:2008/09/27(土) 11:18:01 ID:rSqTfzSo0
>>506
1試合13キロ走ってるって話
508_:2008/09/27(土) 12:47:11 ID:9tZ61qHn0
>>494
ペッソットは両サイドと守備的MFを監督の指示通り出来る選手だったから重宝された。
印象は確かに薄いけど、波が少なかったとも言える。
引退後の事件は余りにもインパクトが大きすぎたが・・・

ロナルデ・デ・ブールはコクみたいなもんでFW、MF(右)ならどこでも出来る選手
シュートも上手いし、クロスもパスも上手いディフェンス能力も高い
特別な武器ってものは無かったから、そこまで印象はないのは分かるが、
一時期オランダ代表で右サイドで起用されたファン・デルメイデ辺りとはレベルが全然違う

あとコクだが、確かに分かり辛い・・。
ただ、リバウドがバルセロナであれだけ自由にプレー出来たのは常にケアしてたコクの存在が大きいと思う。

俺もポドルスキーかなぁ・・。
あれじゃバイエルンでスタメンは厳しいわ
509名無しさん:2008/09/27(土) 12:52:31 ID:aiBKDpDz0
インテルの控え選手 レコバ
510-:2008/09/27(土) 13:02:24 ID:OG6ZNOtV0
ベルバトフは過大評価されすぎです。
511:2008/09/27(土) 13:45:34 ID:g1KIUMOPO
たしかにベルバトフは過大評価だな
512   :2008/09/27(土) 14:06:30 ID:cdBaIKBE0
>>508
コクとロナルドは万能すぎるw
だけど、それ故に印象は少ない。
でも、監督からしたら絶対にほしい選手なんだろうなとは思う。
513_:2008/09/27(土) 14:27:14 ID:9tZ61qHn0
×ロナルデ・デ・ブール
○ロナルド・デ・ブール

やってもーたw

>>512
ロナルド・デ・ブールは優秀なんだが、バルセロナではクライファート、フィーゴ、リバウドの3トップに
MFは3人だけ・・コク、グァルディオラ(シャビ)、ルイス・エンリケで固定されていたからなぁ
さらにリトマネンもいたし、デ・ブールは常にベンチだったよ
ルイス・エンリケはあのポジとは思えない程、得点力があったし地元サポの支持も絶大だったからね。
あれこそセリエ向きの選手だと思ったんだがな
514:2008/09/27(土) 14:53:04 ID:8kon6EdT0
パク・チソン
ディアラ(レアル)
エインセ
515名無しさん:2008/09/27(土) 14:59:52 ID:rSqTfzSo0
>>514
パクって・・・あれほど走れる選手世界でもそういないぞ
516!:2008/09/27(土) 16:37:24 ID:6jzQDnQM0
486-gtHRSH9ROは死ね。お前は馬鹿。ぶっ殺す。
517::2008/09/27(土) 16:50:55 ID:Hc0/RZxW0
殺人予告きました
518:2008/09/27(土) 16:58:35 ID:mgHvXSXQO
コクもRデブールも
万能なんだけどそれぞれバルサやアヤックス黄金期、さらにあの98年オランダ代表とか
あのレベルの高さでスタメン張れる
ようは全てにおいてレベル高い選手だよ。
レアルのグティより全体的な技術レベルは高い。
戦術理解度 パス ディフェンス オフェンス
そりゃ 特徴はないように見えるけど 全てを高いレベルでこなしてたからね
519:2008/09/27(土) 19:40:13 ID:z5d2JVjbO
ある意味マルディーニ
520manco:2008/09/27(土) 19:44:05 ID:yQyMBzdP0
マンコだな
完全に名前負けしてる
521:2008/09/27(土) 19:54:08 ID:okaoFOSaO
ベルバトフはガツガツ点決める奴じゃないことを忘れんな
522:2008/09/27(土) 20:26:43 ID:McBmolOvO
ヤヤ・トゥーレ。


本当に何が凄いんだかわかんない。何が凄いの?
523 :2008/09/27(土) 20:30:11 ID:n/l2WlR5O
クリスティアーノロナウド
あんなのちょっとばかし背が高くて足速くてドリブル上手くてゴール量産してるだけじゃねえか。
524。。:2008/09/27(土) 20:36:00 ID:4VxowbJmO
>>523
それ以上何を求めんだよwwwwww
525名無しさん:2008/09/27(土) 20:37:34 ID:Uday6syy0
>>523
ドリブルは決してうまくないだろう・・・
オナニープレーばっかりだし。
フィジカルとスピードと決定力は認めるけど。
526名無しさん:2008/09/27(土) 21:14:33 ID:aiBKDpDz0
オナニープレーも頂点を極めたら世界一のオナニストだな
527 :2008/09/27(土) 22:01:30 ID:2/KSJXc00
ドイツ代表全員
528魅力 ◆uKUjzcdy/Y :2008/09/27(土) 22:04:28 ID:M7E0bPkeO
カカ
529魅力 ◆WsDuHcUmLU :2008/09/27(土) 22:08:50 ID:YYymiEnr0
ミランの選手全部
530:2008/09/27(土) 23:14:49 ID:TOo9CxQn0
戸田えりか
531名無し:2008/09/28(日) 03:02:21 ID:DvLeFoX1O
DFから取ったアンケートのマークしたくない選手NO1にピッポ選ばれてて、
理由が『話し掛けられて話してたらいつの間にか消えてる』で凄さが分かった
532 :2008/09/28(日) 03:27:03 ID:AsRrQhYUO
>>525
いや普通に上手いだろ
誰もとれないし、
最新作ウイイレもドリブル精度98だし
なにより一番評価されてるのは紛れもないドリブル、ムダはあるにしろドリブルが上手いのに疑いの余地はない。
533名無しさん:2008/09/28(日) 03:55:02 ID:Ze8UPQCT0
>>532
だれもとれなくないだろうが。
普通に強豪チームのDF相手だと空気だぞ、栗は。
ウイイレで判断すんなよ。
メッシのが格段に上、ドリブルに関しては。
534:2008/09/28(日) 05:19:36 ID:pTUa6ZsE0
今はむしろシュートの方が評価されてるんじゃね?
振りぬくのが早い上に強い
535:2008/09/28(日) 07:52:10 ID:jgCCe1vTO
イデオン
536名無しさん:2008/09/28(日) 08:20:23 ID:TMcv7aqj0
アンリ
トレゼゲ
537:2008/09/28(日) 09:29:43 ID:FhCxG3MLO
赤嶺
538:2008/09/28(日) 09:42:57 ID:G+Vmz8hOO
>>523
それだけ出来てたらすごくないことはないと思うけど
539:2008/09/28(日) 09:50:48 ID:f43e+PuwO
バリー
540:2008/09/28(日) 12:01:59 ID:bBpH20+0O
栗はボディバランスも凄い
541  :2008/09/28(日) 12:58:52 ID:3SxNgvol0
>>474
つか、ドナトもナイベトも読みの鋭さ、1対1の守備のうまさだけじゃなくて
2人ともフィードはうまいわ、ミドルも強烈だわで攻撃面も目立ってたよな
そのときのデポルはソンゴウとマウロ以外の全員で攻撃みたいな恐ろしいオプションもあったし
542名無しさん:2008/09/28(日) 13:00:07 ID:TMcv7aqj0
シャビ
イニエスタ
543:2008/09/28(日) 13:50:09 ID:hTQeU79VO
Cロナウドとメッシはタイプの違うドリブラーだと思うけどな。
ロナウドは前にスペースがあってスピードにのって仕掛けていく。
メッシもスピードあるし縦にも行くけど細かいタッチで密集地帯を抜けていくのが上手い感じ。
544 :2008/09/28(日) 13:59:20 ID:AsRrQhYUO
>>533
ウイイレだけで判断してないだろうが
クリロナのドリブルは上手いだろって話なのに、それともクリロナのドリブルは並程度か?ちょっと上手い程度か?
メッシとか関係なしに普通に上手いだろって言ってんだアホ
545名無しさん:2008/09/28(日) 14:33:46 ID:UzHtH9Iz0
>>544
誰も取れてないと言ってる時点で実際のクリロナのドリブルを評価出来ていない
となるとこの人のクリロナのドリブルが上手いといってる根拠はウイイレの数値なのだろう
ウイイレは悪魔でゲーム、現実とは違う、それで判断するのはおかしい。
と言ってるんじゃないか?

ちなみに俺はくりろなのドリブルはメッシよりも格好いいと思っている
546 :2008/09/28(日) 15:16:10 ID:AsRrQhYUO
じゃあこう言い直しましょう


532: :2008/09/28(日) 03:27:03 ID:AsRrQhYUO
>>525
いや普通に上手いだろ
誰もとれないし、
なにより一番評価されてるのは紛れもないドリブル、ムダはあるにしろドリブルが上手いのに疑いの余地はない。
547 :2008/09/28(日) 16:18:14 ID:znILfwi60
クリロナの場合スピードとフィジカルで強引に抜くからな
目に見えて変態的なドリブルする訳じゃないからドリブル凄くないように見える
548_:2008/09/28(日) 17:50:41 ID:gciluyXQ0
スピードで強引に抜いていくのはむしろメッシ
フェイントもかけずに左右にマッハで切り返してDFを置き去りにしていく
反対にクリロナは多彩なフェイントで相手を幻惑しながら隙を伺ってる
549:2008/09/28(日) 17:50:55 ID:C/Zxxj2GO
おまえらフィジカルって意味知ってっか?
肉体的なって意味なんだからスピードもボディバランスもスタミナもフィジカルなわけで、
いちいち分けて考えてる時点でウイイレ虫か
550 :2008/09/28(日) 17:57:25 ID:AsRrQhYUO
でも一般的にフィジカルは体の強さのことを示すだろウイイレ関係なしに、フィジカルが速いなんか言わないしな
TVでもフィジカルが強い選手〜
しか聞かないわ
551_:2008/09/28(日) 18:01:34 ID:js80KFFU0
中村俊輔かな
552_:2008/09/28(日) 18:02:01 ID:gciluyXQ0
一般的に「フィジカル」とは「フィジカルコンタクト」の事
接触時の強さ、並びに接触予測とそれに対する対応の技術

やたら色々分けて数値化したがるウイイレ厨が大杉には同意
553_:2008/09/28(日) 18:04:57 ID:gciluyXQ0
>>552の一般的とは日本サッカーにおいての話ね
それ以外での通常の使い方はフィジカル=肉体だと思うよ
554 :2008/09/28(日) 18:06:34 ID:AsRrQhYUO
>>552
なる。
555:2008/09/28(日) 18:12:35 ID:C/Zxxj2GO
>>552確かにフィジカルコンタクトなら納得いくわ。
そもそもドリブルでフェイントかけるのは相手の重心を偏らして
抜くための技術だとおれは考えてる。
でもロナウドは最近フェイントなくても重心を読むのが上手くなってワンタッチで抜いたりも多くなったよね。
サッカー観戦してるだけだと何が凄いかわからないかも知れないけど、ドリブル上手い人に抜いてもらったらわかるよ。一歩も動けないから
556.:2008/09/28(日) 18:24:24 ID:NYOoAMm10
>>548
メッシはトップスピードの状態でもボールが吸い付いてるけど、ロナウド
は吸い付いてない。

本当にうまい選手はボールタッチだけでわかる。
ロナウドはうまいほうだけど、ボールタッチだけならもっとうまいのはたくさん
いる。

プレミアはテクニックのレベルが低いから身体能力だけで抜いていけるが、
リーガはもっとボールタッチが柔らかい選手がいっぱいいるからあんまうまく
見えないと思う。

リーガではド下手だったトーレスがプレミアではうまく見えて、代表だと、
やっぱり下手糞に見えるのと同じ。
557:2008/09/28(日) 18:35:37 ID:C/Zxxj2GO
でも残念ながら今のサッカーでは
フィジカル>技術
ボールタッチなら日本人、南米が抜群。ヨーロッパの選手は基本カタい
558 :2008/09/28(日) 18:44:32 ID:AsRrQhYUO
>>555
確かに最近のクリロナってふざけたドリブルあんましなくなったよな、自分の持ち味、ドリブルは楽しいって語ってたクセに。
大人って怖いね
559_:2008/09/28(日) 18:46:15 ID:gciluyXQ0
柔らかいタッチの選手は欧州にも多いよ
ジダン、バッジョは言うまでもないけどデルピエロやシャビなんかはとてつもなく柔らかく変態技術の持ち主
反対にリバウド、ロナウジーニョは硬めでも変態技術を持ってる
560 :2008/09/28(日) 18:47:07 ID:cbUaDiv60
>>556
典型的なボールタッチ至上主義者だな。
561.:2008/09/28(日) 19:03:27 ID:9VZj5hkB0
カモラネージ
シャビ・アロンソ
ガゴ&イグアイン
ラキティッチ
ネビル兄弟
デル・ピエロ
マタイセン
クラニー
562名無しさん:2008/09/28(日) 21:10:35 ID:5oV/LF9V0
コクーとルイス・エンリケ
2人ともすごい技術を持っているわけではないが
いつもいい所に飛び出してボールをゴールに流し込んでいた。

いつもポジションをたらい回しにされてたコクーは
晩年、展開力に優れたセンターハーフとして落ち着いた感がある。(得点力は相変わらずイイ)
563:2008/09/28(日) 21:46:02 ID:IUWVrLr/0
いつだったか忘れたが、ミランVSPSVでアウェーゴールの関係でほぼ負け確なのにコクーがスーパーボレー決めた時は痺れた
どんな状況でも最善を尽くすのを忘れないおっさんかっこよすぎる
564:2008/09/29(月) 19:13:31 ID:yAnrypof0
テリーマン
565名無しさん:2008/09/29(月) 23:10:49 ID:SL4HbTR90
ルイコスタ
566イチロー:2008/09/29(月) 23:35:56 ID:0u8jASho0
帆足
567P:2008/09/30(火) 00:27:48 ID:yvStb9uY0
中村俊輔
568:2008/09/30(火) 12:16:41 ID:BGqNUlgi0
石田純一
569名無しさん:2008/10/01(水) 10:28:41 ID:/MLVRAro0
>>562
実はルイス・エンリケも色々なポジションできるんだよな。
FWでもプレーできたし、
マドリー時代にはサイドバックをやってたシーズンもある。
570.:2008/10/03(金) 18:11:00 ID:OOhw2+uM0
あさおみわ
571名無しさん:2008/10/03(金) 19:16:53 ID:esGwBl1Z0
スペイン人全員特徴が分からない
無個性
572名無しさん:2008/10/04(土) 00:04:06 ID:gbZKNDvX0
マラドーナ
573:2008/10/04(土) 04:40:57 ID:rdCRvaSLO
マラドーナかなぁ
あれくらいなら今はごろごろいる
574_:2008/10/04(土) 23:12:25 ID:s5CqJJgx0
おれはバッジョだな
ファンタジーなんて言われてるけどアレほとんど偶然でしょ?
え?人には見えないパスコースやシュートコースが見える?
だから偶然だっちゅーのw
575名無しさん:2008/10/04(土) 23:15:02 ID:imA3HGjv0
バッジョはその風貌がまた神秘的というか類を見ないオーラがあるから、
一段とすごくみえる
576名無しさん:2008/10/05(日) 21:50:40 ID:gJBYDWnx0
ピルロとかシャビとか。
グティとかルイコスタの方はわかりやすいんだが
577,:2008/10/05(日) 21:54:24 ID:fgLFncRU0
デラペーニャ>>>超えられない壁>>>シャビ
578:2008/10/05(日) 21:56:36 ID:CzJig20uO
>>577
パスだけね
579・・:2008/10/06(月) 00:33:09 ID:zJ8KSULd0
アンブロジーニ
580名無しさん:2008/10/06(月) 01:10:21 ID:ELJ43VtI0
>>579
CFからCBまでこなすユーティリティ性。
ヘディング。
581名無しさん:2008/10/06(月) 02:47:17 ID:67gHYFcG0
加勢大周
マルダ
582名無しさん:2008/10/06(月) 03:14:14 ID:awkEVCCz0
>>574
素人しねよ
583_:2008/10/06(月) 03:27:19 ID:nYSRBpjG0
イブラヒモビッチ

クライファート2世
584・・:2008/10/06(月) 10:20:52 ID:UImAQ6SH0
クアレスマ
585名無しさん:2008/10/06(月) 22:09:00 ID:WrGymVG40
>>584
インテルでもこれといって活躍してないしな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:02:14 ID:DoeToehq0
稲本
587_:2008/10/11(土) 08:45:21 ID:Hk42xaPc0
アンデルソン
588:2008/10/13(月) 13:31:36 ID:SqfR2UAR0
くりろな
589:2008/10/13(月) 13:34:52 ID:af/NIL1sO
本田、ストヤノフ、安貞恒、ポドルスキー
590:2008/10/13(月) 14:49:44 ID:o2KFxCZjO
ジオバンニ・ドス・サントス
591:2008/10/13(月) 19:25:32 ID:Zciq51ES0
ミランのエメルソン
592:2008/10/13(月) 21:40:49 ID:2QUUunbZ0
金本
593j:2008/10/13(月) 21:59:57 ID:n+MebJ3a0
シュバインシュタイガー、ロビーニョ、アドリアーノ
594作動:2008/10/13(月) 22:22:19 ID:HLOo96AcO
アンリ
595:2008/10/13(月) 22:33:01 ID:eldtEQ/5O
バレンシア、サンプドリア時代のオルテガ、生理的に無理。
596:2008/10/13(月) 22:34:48 ID:eldtEQ/5O
今なら、アネルカかな。
生理的に無理。

ゴール決めたあのポーズとかあり得ないし。
平山と一緒のポーズって生理的に無理。
597.:2008/10/13(月) 22:54:28 ID:iGTzf285O
ここは生理的に無理な選手のスレじゃないww
598,:2008/10/13(月) 23:22:13 ID:ljmrOfvi0
シェフチェンコ
599:2008/10/14(火) 00:44:16 ID:bELdGrlpO
アネルカは顔からして生理的に無理だろ
600.:2008/10/14(火) 00:48:49 ID:9dF3ljZWO
別に不細工と思わないし生理的に無理じゃないがなぁ
601 :2008/10/14(火) 00:52:18 ID:sol8zZW50
アネルカは顔がNBAっぽい
602:2008/10/14(火) 00:53:13 ID:w2jjtVBy0
確かにアネルカってお笑い芸人のハムのデカい方に似てるよな
60339:2008/10/14(火) 00:54:05 ID:60rEQC2fO
平山がパクったんだから、そこら辺は大目に見てやろーぜー
604 :2008/10/14(火) 00:55:15 ID:WEZAD4sw0
「アネルカさんもう夜ですよ」
「あ、寝るか」
605名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:50 ID:hlcWTPVp0
レーマン
606 :2008/10/14(火) 03:30:34 ID:06ZRV07aO
アネルカってベルサイユ出身なんだよな。ベルサイユって本当にあるなんて知らなかった。いや…それだけです(′・ω・`)
607 :2008/10/14(火) 04:13:43 ID:WEZAD4sw0
>>606
パリ南西のイブリーヌ県の県庁所在地だよ
608:2008/10/14(火) 04:50:04 ID:22RsPqu9O
ガゴとバネガ
609名無しさん:2008/10/14(火) 05:56:05 ID:Yuk/9bu20
コルドバ
サムエル
610:2008/10/14(火) 06:05:14 ID:5WAp50ua0
平川

ラベッシ
611:2008/10/14(火) 12:19:03 ID:l0j/cwdJ0
ミナンダと森本のどこが凄いの?
612ラウドン:2008/10/14(火) 12:53:13 ID:m0C4wf2zO
城しょうじを忘れないでね
613:2008/10/15(水) 01:10:16 ID:WTbTPxd00
ベルバトフとイブラヒモビッチ
ボールの扱いは上手いんだろうけど、ゴール数は平凡
何より身のこなしがカッコ悪くて好きになれない
2人ともファンバステンに喩えられるけどイメージ的に対極の選手

ファンバステンは簡単そうに見えて実は難しいプレーを
さも当たり前のように出来て、身のこなしも華麗でカッコ良かった
614:2008/10/15(水) 01:47:49 ID:kFRVmc8O0
ナスリ
バベル
モドリッチ
ペロッタ
カモラネージ
アンブロジーニ
松井

この中でもやっぱりマルダが一番か。
なんでこいつがチェルシーでフランス代表?
と誰もが思う稀な存在。


615ぬこ(´・ω・`):2008/10/15(水) 02:27:48 ID:MOwXdMT+O
イブラは凄いと思う
616:2008/10/15(水) 05:39:44 ID:Ho42YHmZO
アンブロジーニは頭があります
617_:2008/10/15(水) 10:46:25 ID:0w57IOUo0
イブラヒモビッチからは巧さと強さが十分伝わってくるけどな
ただ時々クライファートが乗り移ったような凡プレーを繰り返すから数字が伸びないんだろうな
618:2008/10/15(水) 16:33:54 ID:PMr7lVJ3O
ウイイレのコストパフォーマンス悪い選手がこれ。

マルディーニ(全盛期ですら使えないDFだった)
ランパード(上級者がハンデでたまに入れてるのみかける)

この二人がとりあえずゲームで使えない選手として印象に残っている。
細かいところまで言うと、クレスポとかロビーニョとか他にもいるけどね。
まあ、この辺はオレの腕が悪いってのもあるんだろう。
とにかくランパードとか全然使えない。何が良くて一流選手並みの給料
貰ってるのか不明。マルディーニもそう。
きっとリアルでもそう思われてるだろう。
たまたま強いチームに在籍しているだけの選手。人格者ってのは分かるけどね。
619 :2008/10/15(水) 16:45:06 ID:oBYLvv3n0
>>618
ゲームだけじゃなくて試合も観てねー
620:2008/10/15(水) 17:15:03 ID:5aIxtmHIO
いるよねー
こういうアホ
621名無しさん:2008/10/15(水) 17:22:35 ID:mRiL/rug0
>>618
せめてもうちょっとウイイレ上手くなってから書こうな。
現実の試合も見たほうが上達するぞ。
622ライオンハート:2008/10/15(水) 17:23:52 ID:RtUbXnt20
>>618
ランパードはMFにしてはシュート巧すぎだろ!
あとはスタミナがだいぶすごいよ。
ゴール前でのポジショニングも抜群にいいしね。
スピードがあんまし無いのが欠点ぐらいかな。

あ、ゲームじゃ無くて現実の話ね
623マルダ:2008/10/15(水) 17:56:01 ID:gmq4BGezO
マルダ
624え?え?え?:2008/10/15(水) 18:23:39 ID:RR5IDgssO
>>564

俺もそう思う。まちがいなくデリケート万コだわな
625お?お?お?:2008/10/15(水) 18:28:45 ID:RR5IDgssO
↑いやいや、チンニクマンゴーだろ
626か?か?か?:2008/10/15(水) 18:32:36 ID:RR5IDgssO
↑くだらね

一分ロムれ

627:2008/10/16(木) 11:05:41 ID:Ytrnqx9p0
>>618みたいなのを見るとウンザリするな
ゲームと現実を混同するなよ、子供じゃないんだから
あ、子供だったらゴメンね
628:2008/10/16(木) 17:01:20 ID:zu9HPohzO
>>622
ボランチに対してスピードがないとかワロス
629名無しさん:2008/10/16(木) 17:08:26 ID:x/eT5oEX0
ボランチ……? ランパードが?

それはさておき、
どのポジションであってもスピードがあるに越したことはない。
求められる度合いが違うだけ。
630£:2008/10/16(木) 21:41:52 ID:R1N0u+TGO
>>618 いやマルディーニって25年一途ミランでプレーし続けるなんて凄い。

途中からいなくなった選手が多い中、幸福に恵まれてる方じゃないですかね?
631_:2008/10/17(金) 11:49:39 ID:CpqDSD9x0
>>630
よく読むとゲームの話をリアルに置き換えてるだけだぞ
632:2008/10/23(木) 04:28:23 ID:McfLh84kO
マルダはホント駄目だな。なんでチェルシーにいるんだろ。
633名無しさん:2008/10/23(木) 10:51:43 ID:K5/U285Q0
マルダはデータを出すと凄い
634,:2008/10/25(土) 14:46:35 ID:pveymRnv0
トッティ
635_:2008/10/25(土) 18:23:08 ID:9tOWwrD20
>>618は新しいコピペだr
636:2008/10/26(日) 06:40:53 ID:LtS7ZlHzO
マルーダは今シーズン馴染んでて、かなりいいよ。
アシュリー、ランパード、マルーダの左サイドアタックの破壊力は世界一だよ。

それと、ランパードはCMとしては世界一だろ。 イニエスタと並んでCMでは双璧だぞ。
ゲーマーやミーハーは、ジェラードが最高って言うけど・・。
ジェラードは強力なシュートと正確なパスがあるけど、運動量がないのと細かい事が全く出来ない。 4-4-2の中央なのにディフェンスもテキトーだし。
凄いゴールがあるからミーハーを引き付けてるけど、得点しなかった場合は試合への貢献度は低いよ。

BSでもやってるから、ランパードを注目して見てみ。 ポジショニング、パスの上手さ、視野の広さ、キープ力、正確なシュート、中盤の統率。 完璧な選手だから。
637:2008/10/26(日) 14:13:23 ID:Ekq/ToFL0
>>636
とりあえず自分も試合見たほうが良いよ^^;
638:2008/10/26(日) 17:38:46 ID:LtS7ZlHzO
>>637
なぜイングランド代表が4-4-2でランパード、ジェラードの中盤が機能しないかわかるかな?

それがわかってないから、俺の書き込みにツッコンでんだよね(^^;;
639 :2008/10/26(日) 18:53:07 ID:yP/j50bb0
バラック
640 :2008/10/27(月) 00:57:34 ID:OWG3vZ560
バラックは凄い時期があった
641_:2008/10/28(火) 18:31:42 ID:0YA+JyPR0
>>638
最近は機能しだしたんじゃないの?
642:2008/10/28(火) 20:06:54 ID:PJVAcjBGO
>>639
バラックは凄いよ




あんだけシルバー集めた奴は他におらん
643名無しさん:2008/10/29(水) 02:56:42 ID:lY/gmB7PO
やっぱりマルダ
644.:2008/10/29(水) 23:34:58 ID:1BkAx6dk0
マルダの人気は異常
645:2008/10/30(木) 07:34:06 ID:AKWIucgD0
中村
646_:2008/10/31(金) 07:48:29 ID:bBB4k/6L0
チェルシーの前3人がマルダ、アネルカ、カルーの時は妙にガッカリする
647.:2008/11/03(月) 17:49:06 ID:yuk3fN300
矢野
648名無しさん:2008/11/03(月) 17:51:23 ID:RScJ+SaY0
デラップ
ロングスローを封印されたらもうサッカー選手としては何の特徴もない
649_:2008/11/03(月) 23:38:28 ID:L49dRQJX0
パウレタ・・・   一体何が凄いんだ??
650名無しさん:2008/11/04(火) 03:59:41 ID:ndS6vt7f0
>>648
にわか乙
無くても普通にうまいから
651,:2008/11/05(水) 05:23:03 ID:9dteTMi70
デラップはロングスローが凄いと言われている訳だが
652名無しさん:2008/11/05(水) 09:25:18 ID:JB+LRImH0
「ロングスローを封印されたら」って書いてるんだから
ロングスローがすごいって結論を自分で出してるよなw
653名無しさん:2008/11/05(水) 16:18:18 ID:XPc1SsR80
吹いた
654,:2008/11/07(金) 15:26:33 ID:MBUkpiDi0
?
655koh:2008/11/08(土) 11:09:02 ID:QDFYlyi40
イグアイン
656h:2008/11/09(日) 22:44:52 ID:pPn3YDBS0
657 :2008/11/09(日) 22:59:24 ID:PPRGbTBI0
ドレンテ
658:2008/11/09(日) 23:14:12 ID:UC6U02IXO
マルダ(笑)
659:2008/11/09(日) 23:18:19 ID:3Gh/nt73O
クレスポ
660:2008/11/09(日) 23:59:52 ID:9tQTp1j5O
>>659
クレスポはボールもらう動きが異常なんだよな。
ウェーブとループが

あとシュートセンスはヤバい。若い頃はな。






それよりマルダって微妙じゃない?
661名無しさん:2008/11/10(月) 01:30:49 ID:8PYWeu3M0
ダルマよりはマシ。
662名無しさん:2008/11/10(月) 05:21:00 ID:F500bIxl0
カランブー
663 :2008/11/10(月) 21:56:11 ID:TwQ7vaya0
スタンコビッチ
664__:2008/11/14(金) 00:32:33 ID:nf31UJjeO
マルダ
665_:2008/11/15(土) 01:31:14 ID:qzMOTR180
アーセナルのフランス人全部
666名無しさん:2008/11/15(土) 02:24:32 ID:ZG4F10EP0
バラック
667 :2008/11/20(木) 19:02:27 ID:rWBVPXAf0
ドラソー
668.:2008/11/25(火) 13:12:09 ID:PWxnElwK0
669.:2008/11/25(火) 14:10:26 ID:K75JPiq2O
ハーグリーブス
 
なんかイングランドの内舘って感じ
670_:2008/11/26(水) 06:17:39 ID:a+4whz7CO
アビダル
671.:2008/11/30(日) 19:13:14 ID:a5VrpeAR0
672:2008/11/30(日) 22:17:54 ID:98tFUGOvO
ぺぺ
673 :2008/12/01(月) 06:11:40 ID:pz8U/lElO
>>669
ワールドカップ見てなかったのか?
674,:2008/12/04(木) 01:55:21 ID:FHD5xgzq0
a
675名無しさん:2008/12/04(木) 17:08:28 ID:8qkjZOoF0
>>613
ベルバトフとイブラ
二人とも足が短いように見えてなんか不恰好なんだよなあ

その点、多分似たタイプのクライファートは物凄く身のこなしが滑らかで綺麗だった
あの身長に対する足の長さはおかしいだろw
676:2008/12/04(木) 17:58:14 ID:ttq4Ox/xO
ホン・ミョンボ
677:2008/12/04(木) 19:10:45 ID:/rMJaCUS0
ロッベン
すごいのはわかるのだがこの若さでの評価が高すぎる
歴代オランダベストイレブンとか
678:2008/12/04(木) 19:18:12 ID:QbbailJjO
>>665
クリシは普通に上手いと思う

アネルカの凄さわかんね
679:2008/12/04(木) 19:23:38 ID:2A7G00YBO
クリシの凄さわかんね
680::2008/12/04(木) 19:36:46 ID:xlWoOrCP0
ディアビー
681p:2008/12/04(木) 19:46:03 ID:391Wt3xw0
鈴木啓太。
後ろにしかパスださねいし、前に出すときは精度のないロングボール。競ったらだいたい負け。ミドル打って入ったの見たことない。


ランパード良く出てくるけど、ミドルあれだけ打って、あれだけ枠内に行ってるのはすげーよ。稲本とは100対1くらい違う。
682 :2008/12/04(木) 20:05:05 ID:eMRXAR2kO
ジェラード
683肥後:2008/12/04(木) 21:37:42 ID:OG877IaSO
中澤佑二
日本最高のCBって言われるけど、そんなに凄くなくね?
代表戦で強豪相手だとボンバーヘッドって言うより
ボーンヘッドになってる気がする。
ドイツW杯のブラジル戦とか

684 :2008/12/04(木) 21:40:30 ID:c4AMERzx0
日本最高なら世界の強豪に通用するのが当然という前提ならそうかもな
685名無しさん:2008/12/04(木) 21:56:07 ID:UX6GbHeCO
エアレスマ
686:2008/12/05(金) 13:59:49 ID:AF4FkifrO
スティーブンジェラード
687_:2008/12/05(金) 14:11:24 ID:feIiq4FZO
グジョンセン

ただの棒にしかみえない
688:2008/12/05(金) 14:13:32 ID:DCl0Yen40
ネドヴェド
689_:2008/12/05(金) 14:50:41 ID:uK/yv6a1O
ランパード
690:2008/12/05(金) 15:07:29 ID:5vk1EFT0O
>>686
ミドルシュートを見た事がないのか?
691名無しさん:2008/12/05(金) 15:55:24 ID:h8sU33FJ0
>>676
'94WCはマジで凄かった
692:2008/12/05(金) 16:27:04 ID:crFfX8lCO
ジェラードは凄いミドルのイメージがあるが、1試合通したら枠外シュートが多すぎる。

ジェラードはたいして凄くないな
693?:2008/12/05(金) 17:49:18 ID:LTF6m0jnO
ミドルしか評価の基準にされない奴は可哀想だな
評価する側に見る目がないのだろう
694 :2008/12/06(土) 00:44:22 ID:xLc5MPwH0
エインセ
695名無しさん:2008/12/06(土) 08:43:17 ID:AOjxoMKG0
エルナネス
696vu:2008/12/07(日) 02:59:14 ID:lYQqDPAQ0
ジェラードってここで言われるのが一番信じられんねえ。
ジェラードとかダニエウアウベスとかって、一番凄さがわかりやすい選手じゃねえかと思うが。
ここ数年のスコールズは全然良さがわからん。っていうか別に良くない。
697:2008/12/07(日) 16:57:25 ID:ot3Du/WRO
ポルトガルのGKのリカルド

PK戦に強いだけ(ドイツW杯、イングランド戦のPK戦で3本セーブ。)

ユーロ08でベスト8敗退の戦犯(セットプレーでクローゼ、バラックにヘディングを決められる

イングランドのジェームス、ロビンソン、とかと同レベル
698名無しさん:2008/12/07(日) 16:59:51 ID:hYqRn5ep0
>>15
お前さぁ
あいつの事なめてんの?
一回でいいからハイライト見てみろよ マジですげーから
699::2008/12/07(日) 17:05:43 ID:9n588AEQO
ベルバトフ
700.:2008/12/07(日) 18:55:12 ID:1Y8Has+lO
>>687
3、4年前にバルサ対チェルシーの試合で、解説に来てたフローラン・ダバディーが「私にとって世界最高のストライカーは、ロナウドでもなくアンリでもなく、このグジョンセンですね」って言ってた。インテリジェンスに溢れ、両足のテクニックが凄いらひーよ。
701:2008/12/07(日) 18:57:47 ID:IFo+nGX6O
>>600
言ってたな。当時も何がスゴイのかわからなかった。
702  :2008/12/07(日) 19:00:27 ID:DZ71udo00
>>692
ジェラードは好き勝手にミドル打てるチームじゃないとカス以下のお荷物。
リバプから出たら消えるの確実です。
703:2008/12/07(日) 19:39:16 ID:Hg8fhW/vO
>>702
代表で不調だから、こういう意見が出るんだろうな
ランパードも代表で不調の時、イングランドで『マケレレとエッシェンがいないと何もできないお坊ちゃま』って言われたし
704>:2008/12/07(日) 20:13:42 ID:ra0fSS44O
代表でのランパードは今も継続して評価高くないよね
705  :2008/12/09(火) 15:21:06 ID:6p5SPn4C0
イングランド代表自体がずっとパッとしてないとも言える
706,:2008/12/11(木) 14:08:11 ID:RZsxdrRt0
707_:2008/12/11(木) 17:52:09 ID:8zhW54Ls0
マクスウェル。
インテルで試合に出れてるのに
ブラジル代表にあまり(というか全然?)呼ばれない。
708名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 02:30:18 ID:OsRSyPs80
アネルカ
709_:2008/12/13(土) 02:49:12 ID:D0S14nuf0
サネッティ


何でこいついまだにインテルのレギュラー張ってるの?
710-:2008/12/13(土) 08:51:14 ID:yrP+/MMBO
ヌーノゴメス
中田浩二
711 :2008/12/13(土) 09:01:48 ID:t9DSPsrmO
ロビー キーン
712.:2008/12/13(土) 09:38:35 ID:YBsp3w/ZO
ファン・デル・ファールト

いい選手だとは思わない
713おちんちん熱い!!:2008/12/14(日) 00:14:25 ID:eduGu10rO
>>1

今更だがそれって
何が凄いのか分かり易い選手じゃん。

714:2008/12/14(日) 00:36:48 ID:sOI8QDzjO
名前
715 :2008/12/14(日) 02:05:01 ID:iUJbbZgCO
ドレンテ、ガゴ、ランパード
716名無しさん:2008/12/14(日) 02:16:33 ID:Zu/jluzM0
>>715
おちんちん
717名無しさん:2008/12/16(火) 19:40:49 ID:kbMWDhZP0
【レス抽出】
対象スレ:何が凄いんだかよく分からない選手
キーワード:マルダ

抽出レス数:69
718:2008/12/16(火) 19:48:35 ID:Q3A0LajrO
マルダはボディバランスが化け物
719:2008/12/16(火) 19:52:29 ID:1UVQiIomO
インザーギ、スールシャール、アネルカ
何だか良く分からないが凄い選手
720:2008/12/16(火) 20:44:43 ID:q4zH1ekzO
インザーギ
説明不要
721オナニいの☆:2008/12/16(火) 20:48:47 ID:sR6qYyw60
レアルの全スタッフ(まともなのはバスの運転手のおじさんだけ)
722:2008/12/16(火) 20:52:41 ID:knc9po+CO
レナト
723.:2008/12/16(火) 21:03:18 ID:PbyNcVwtO
マルダに一票
724_:2008/12/19(金) 15:29:18 ID:j/5qk9Oy0
インザーギは数字が凄い

ヨーロッパカップ戦通算得点王
またラウルに抜かれたけど
725_:2008/12/19(金) 15:56:54 ID:EQsE5kVZ0
>>719
アネルカの凄さは分かりやすいだろ
身体能力と技術はアンリやシェフチェンコレベル
ハートが一般人だった為残念な事が多いけど
726,:2008/12/22(月) 16:34:46 ID:3+Os/rnH0
727:2008/12/22(月) 16:57:26 ID:Zwg0PjZIO
ロシツキ
728_:2008/12/22(月) 23:53:00 ID:jgQU+7qF0
キャリック
729.:2008/12/26(金) 14:20:07 ID:MICtPOk/0
730モチツキー:2008/12/26(金) 14:40:46 ID:Jeh/XpAfO
バロシュ
いまだに何がすごいのかわからん。

ユーロ04で大活躍しただけ。典型的な一発屋

コラーの方がはるかに上
731:2008/12/26(金) 15:01:06 ID:AZNy+4FNO
バロシュは凄いスピード違反で捕まってたよ
732c:2008/12/26(金) 17:18:06 ID:Pd75/96V0
何が凄いかよく分からない選手の条件
・チームのバランスを取っているらしい
・シャイなのか画面に映らない
・若い頃に名前を馳せたが年を取ると…
・性格がいいらしい
733 :2008/12/26(金) 17:36:42 ID:6O5hqZnzO
ラウル
734 :2008/12/26(金) 17:42:06 ID:6O5hqZnzO
>709お前はまず試合をみてから語れ くそが
735:2008/12/26(金) 18:17:49 ID:5Xz3Y8HlO
そういえばトニってなんで重宝されてるの?足遅いしシュートは下手だし。体がちょっと強いくらい?
736名無しさん:2008/12/26(金) 18:27:54 ID:Ld7EcKHc0
糞テラール、アビダル、ヘッセリンク、カモラネージ、ジラルディーノ
ナスリ、カプデビラ、ゴメス、アンデルソン
737^^:2008/12/26(金) 18:32:37 ID:rH8DUpLtO
見る目ない奴多いなwww
738_:2008/12/26(金) 18:39:40 ID:0FKLsdnI0
ほとんどがウイイレで使いづらい選手ばかり
739q:2008/12/26(金) 18:53:03 ID:L8eI76400
ジラルディーノはポジショニングとシュートのバリエーションが多い
ヘッドもアクロバティックなプレーも得意だしワンタッチがうまい

逆にFWなのにシュート下手な選手がよくわからん
森本をセリエのチームが可愛がってるのがよくわからない
どこに魅力を感じるの?クレスポ取って中心に据えれば得点力相当アップすると思う



740笹浪:2008/12/26(金) 18:53:23 ID:NM+wAq7WO
>>732
スコールズは二つ当てはまりますね。でも彼は素晴らしいです
741_:2008/12/26(金) 19:23:05 ID:bpxkc8+P0
>>738
そこまでウイイレに詳しいなんてさすがだな
742S・T:2008/12/26(金) 19:57:55 ID:CAOVWE/vO
日向さん


中学高校ではポストが下手ですぐ前向いてシュート撃ってました。
ユースに上がった頃には改善されたみたいですが


利き足でのシュートは威力もあってすごいんですけど…逆足だっとちょっとね(笑)
ネオタイガーとか雷獣シュートとかネーミングセンスもないし


何よりエゴイストすぎて付き合いきれません
ピッチの外でもね


翼さんの方がうまいし優しいし…
あの人の後輩がよかったですよホント…
743イワクマ:2008/12/26(金) 22:46:57 ID:NM+wAq7WO
オシェイ
744名無し:2008/12/26(金) 23:05:32 ID:kd++RtK6O
香川真司
745_:2008/12/27(土) 00:14:15 ID:JFKiAN2u0
>>738
よう、ウイイレ中毒!
746名無しさん:2008/12/27(土) 05:47:17 ID:OdLFSkHfO
ベントリーっていつも実況解説にべた褒めされてるけど
そんな良い選手かね
クロスもたまにしかいいのあげないし、シュートは上手いけど
747:2008/12/27(土) 06:01:48 ID:Pa+jqwYU0
>>746
ジャグリングとか止まってるボール蹴るのは上手いけど流れの中では大したことない
ベッカム2世
748オメコ:2008/12/27(土) 10:54:08 ID:Eg3mxOmU0
ヘイティンガ
749肥後:2008/12/27(土) 12:48:44 ID:AssHZjwqO
ペ・ヨング
今年のユーロで大活躍して陰のMVPなんて言われてたけど、
あれくらいの選手ならザラにいる
750寺門:2008/12/27(土) 12:50:22 ID:AssHZjwqO
>>749
ペ・ヨングって…
それなんて韓流スター?
751上島:2008/12/27(土) 12:52:11 ID:AssHZjwqO
>>749
デ・ヨングだろ。

>>750
アホなツッコミするな。ちゃんと教えてやれ
752クルリンパ:2008/12/27(土) 12:53:46 ID:AssHZjwqO
>>749-751
自演乙

お前らダチョウ倶楽部か?
753名無しさん:2008/12/27(土) 12:54:33 ID:5lcd2PEs0
ツマンネ
754_:2008/12/27(土) 17:42:28 ID:jpZIM7Ol0
つまらなすぎだろ
755Ψ:2008/12/28(日) 17:53:12 ID:Zcl8rnaGO
メルテザッカー

ドイツW杯後に、数年後には、コーラー、ブッフバルト級のDFになる。
と言われてたけど、さすがにそれはないわ。空中戦には強いけど。

せいぜい、ジュアンとかマタイセンと同じくらい
756.:2008/12/28(日) 18:27:34 ID:8ijLpWkDO
リベリーより、ナスリの方が好きだけど。
どっちかと言うと、ナスリとか言われそう!
757:2008/12/28(日) 20:54:40 ID:64zLdZ120
べロンじゃね? インテル暗黒時代の中心選手
攻撃はカス、ドリブルできないしボール運べない守備しない
得点力ないパスも下手 ロングパス(笑)とかどうでもいい
小野以下だろ
こいつがバティいじめてたんだろ
早く本職のマフィアでもやって流れ弾に当たって氏ね
758名無しさん:2008/12/28(日) 22:08:21 ID:Jrs/+DTE0
べロンは未だに凄い技術とさらに運動量、守備が進化してる
未だにコンスタントにアルゼンチン代表に呼ばれてるし
リケルメより凄いと思う
759:2008/12/28(日) 22:32:55 ID:bFwddHsSO
>>735
どんなボールもピタリとコントロール出来る足下の旨さ柔らかさ
前線で起点になれる身体の強さデカさ
辺り。シュート精度以外はめちゃくちゃ上手い
760kluivert:2008/12/29(月) 00:11:07 ID:ROanQJNc0
どっかで聞いたような話だw
761:2008/12/29(月) 03:19:36 ID:EPkE5ekkO
セスク・ファブレガス

足速いわけでもなく当たりが強いわけでもなくテクニックがあるわけでもないのに

どこがいいのかよくわからない
762 :2008/12/29(月) 11:13:25 ID:iqQObMb20
>>761
俺も2年前くらいはそう思ってた
まあ実際足は速くないし当たりも特別強くないし魅せるほどテクもないけど、すごいぜセスクは
763:2008/12/29(月) 11:18:50 ID:C1UtHVe4O
一流選手ばっかじゃん
クソスレというかテレビでしかみれなさそうなアホばっかだな
764.:2008/12/29(月) 11:19:30 ID:Ure/uCGfO
ドレンテ
765_:2008/12/29(月) 11:30:58 ID:hMQI0ktDO
セスクは視野が広くてタイミング良く効果的なパスが出せる凄い奴だろ。
766ふぇりぽん:2008/12/29(月) 14:06:28 ID:A3z3mStVO
15番
767:2008/12/29(月) 16:00:45 ID:gwPMOF/0O
>>758リケルメより凄いとか無いから

コンスタントに代表呼ばれてる?嘘つくな。
768R:2008/12/29(月) 17:06:14 ID:WCU+LX0iO
森本の凄さがわかる人いたら教えてくれ
是非
769:2008/12/29(月) 17:08:49 ID:OrUJGu8LO
ニステルローイ。 
大したことないおっさん
770.:2008/12/29(月) 17:12:08 ID:K7zhsOM20
森本は聖教新聞にコメントが載るからすごい。
771史ね:2008/12/29(月) 18:10:41 ID:ywM6cHNnO
お前らみんな死にたいのか?頭下げな
772↑(^-^):2008/12/29(月) 18:19:12 ID:UHbgwqAcO

フンフンフン〜♪
奈良のフン♪
773:2008/12/29(月) 18:28:46 ID:sPpIaUW7O
見る目ねぇ
774名無しさん:2008/12/29(月) 19:07:47 ID:mQhIDfRD0
>>767
ニワカすぎ
マラドーナになってからはまだ呼ばれてないが
前の監督の時はほぼ全部呼ばれてるぞ
南米選手権でも大活躍だったし決勝まで出たし
775_:2008/12/29(月) 21:11:49 ID:tZOBwyf90
ニステルロイやトニ、セスクとかあり得なくね?
本当にウイイレのゴリドリ厨が多いんだな
776:2008/12/29(月) 21:18:38 ID:sPpIaUW7O
初音ミク
777名無しさん:2008/12/30(火) 04:09:11 ID:AYxs1QH30
中尾“KISS”芳広
778:2008/12/30(火) 04:53:04 ID:y7gdLxYPO
トニと馬なんてわかりやすい上手さだろ
放り込んどきゃ抜群のトラップ→シュートまで行くし
ポストも上手いし、馬に至ってはパスも上手いし
779:2008/12/30(火) 05:49:37 ID:azSQ6GuSO
>>774バシーレの時はコパアメリカの時は呼ばれたけど(右ボランチスタメンで)
それ以外は数回しか呼ばれてないような…しかも試合出てない
780:2008/12/31(水) 13:55:35 ID:Ry/gzf/RO
ペナント><
781名無しさん:2008/12/31(水) 21:30:07 ID:VG6WEJI20
>>779
ワールドカップ南米予選もほぼ呼ばれてるぞ
調べろよ
782名無しさん:2009/01/01(木) 11:51:32 ID:Ot3BtR270
ベロンが08年南米最優秀選手に
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1035538

南米各国のスペシャリストによる投票で決まる2008年の南米最優秀選手に、エストゥディアンテスのファン・セバスティアン・ベロンが選出された。
わずか3票差で2位となったのが、ボカ・ジュニオルスのロマン・リケルメ。
アルゼンチン勢が上位に並ぶなか、3位にはパラグアイのサルバドール・カバーニャス(クラブ・アメリカ)が名を連ねた。

783.:2009/01/03(土) 12:42:53 ID:NHmZgaDI0
784:2009/01/03(土) 12:53:44 ID:tk3P035QO
好きな選手だけど

ガンバの橋本
785クペ:2009/01/05(月) 14:56:09 ID:zIQwzIhMO
フランス代表GKだったバルテズ

W杯98、ユーロ00連覇の時の守護神だったからってだけで実力以上に評価されてると思う。
至近距離からのシュートに対する反応は速かったけど、少なくとも、
ブッフォン、カシージャス、ファン・デル・サールとかよりワンランクは下。
マンUでも不安定だったし
786:2009/01/05(月) 15:06:57 ID:qxcQBQu5O
バルテズは背が高ければもう1ランク上の選手だっただろうな。それでもその三人には劣るだろうけど
787:2009/01/05(月) 15:52:49 ID:Lno64y+OO
真っ先に名前が浮かぶのはリエラだろww
何で獲得したのか? 何でレギュラーなのか?
通訳さん?
788 :2009/01/05(月) 16:39:35 ID:6y1AOWTg0
今のバラック
789:2009/01/05(月) 17:26:11 ID:qMCqjo6F0
>>784
地味にパス巧いんだぜ
相方が明神じゃなかったら魅力半減なのは認める
790   う:2009/01/05(月) 18:22:56 ID:uMOoteXb0
リバプールファンの俺が言うのもなんだがジェラドだな
791:2009/01/05(月) 18:49:21 ID:CLL5kQ6r0
かっさーの
792テベス:2009/01/05(月) 22:15:58 ID:/GFdxAgzO
テベス
793テベス:2009/01/05(月) 22:20:12 ID:/GFdxAgzO
794s02np:2009/01/06(火) 09:27:06 ID:zN7gkGHkO
バラック
795:2009/01/06(火) 10:15:42 ID:6jV7lAXdO
昔のバラックは凄い。



キャリック
796   :2009/01/06(火) 11:42:03 ID:ZZbI1Tzb0
>>787
やわらかくて突破力のあるドリブルとクロス、PAに入ったらヘディングがある。
797-:2009/01/09(金) 15:24:42 ID:e++5rdLc0
ベラ、ジオバンニドスサントスのヤングメキシカン
何がすごいかわからんしテクも大したことないしフィジカルもないからそのうち消えてくと予想
メキシコの若手で成功するのはグアルダードだけ
798:2009/01/09(金) 22:13:47 ID:I/miKxzA0
広瀬康一
799?:2009/01/10(土) 01:27:48 ID:4oQ2PLyGO
カカがカカれてる理由が分からん

くそ速いトップスピードでバックスピンとかカットスピンをまぜながらドリブルしてるのなんてカカかメッシぐらい
800 :2009/01/10(土) 01:55:35 ID:qYAFtkUR0
>797
ベラはまだ有望だと思うけどなあ
ドスサントスは16歳の頃が良くてチヤホラされ過ぎて、本人もメッシになったような気分で勘違いしてしまってたかもしれん…
グアルダードは良い選手だね。怪我が多いのが心配なので、怪我に気をつけて欲しい
801.m:2009/01/10(土) 03:02:56 ID:CdIMf4Q30
>>765モルフェオですねわかります。
   
802名無しさん:2009/01/10(土) 04:43:04 ID:iTrVebVG0
遠藤
803名無しさん:2009/01/10(土) 10:42:20 ID:KAE6hsrDO


マルダ

804_:2009/01/10(土) 14:56:44 ID:ugz8QgtR0
ハーグリーブス
805名無しさん:2009/01/10(土) 18:35:47 ID:7ATWLSPj0
>>801
モルフェオはジラ専
806_:2009/01/10(土) 20:33:48 ID:YHeOfCTA0
シソコ
807.:2009/01/11(日) 00:10:02 ID:m89Y/fJVO
アシュリー・コール

自分がファールを犯すと100%審判に文句言ってる
808_:2009/01/12(月) 13:05:57 ID:/TFvRUyv0
ルーカス・レイヴァ(リヴァプール所属・ブラジル代表)って何が凄いの?
809名無しさん:2009/01/12(月) 19:13:37 ID:V4ptFh1l0
ブラジルに勝ったUの試合を見た時は正にメキシコ時代突入と思った。
が、現在 >>797 の話を聞いて否定できない自分がいる。。
810,:2009/01/13(火) 20:48:36 ID:gzYjUSVu0
ジョーコール
何がしたいのかわからん
811名無しさん:2009/01/13(火) 21:27:59 ID:evcqbyss0
インテル、レアルマドリー、チェルシーに行った選手は大概劣化する
812:2009/01/14(水) 15:53:09 ID:QiPM2ltrO
ヂダ
母国ブラジルではタファレルと同格のGKと言われてるらしいが、
流石に過大評価されすぎ。02〜04年くらいまではミランでも輝いてたけどね
813:2009/01/15(木) 00:13:47 ID:mpEj9xE0O
中無
814_:2009/01/15(木) 00:51:55 ID:Jra1mZ160
>>795
キャリックって憲剛と今野と啓太の
いいところを全部持っててそれを常に出せるって
イメージの選手。
815猿と馬:2009/01/15(木) 01:02:47 ID:wiFQQWczO
>>768
たぶんスポンサーだが
活躍しなくても契約延長できること
816:2009/01/15(木) 03:03:03 ID:4SuZyE8PO
ファンデルファールトだな
817.:2009/01/15(木) 03:08:40 ID:tFGyOzxiO
誰かイニエスタの良さを教えてくれ
818名無しさん:2009/01/15(木) 11:25:03 ID:YpuOz8+p0
ドリブル、パス、美白
819:2009/01/15(木) 14:34:39 ID:5eK2R3xHO
誰かオレの良さを教えてくれ
820>:2009/01/15(木) 14:41:57 ID:KTLx+9eZO
無職無味無臭
821 :2009/01/15(木) 15:45:52 ID:ugHdAc+n0
ブロッケンJr.
822名無し:2009/01/15(木) 19:35:39 ID:8y2HmlZ8O
>>812
あの反応速度+手足の長さは異常。幾度となく決定機を防いでるよ。
PKもよく止めてるし、2007年までは間違いなく輝いてたろ。
カラチにスタメン取られてたのも未だに納得いかんな。
823.:2009/01/15(木) 23:58:52 ID:SYfS19MQO
バラック
824ジダンのスーパーゴールで負けたが:2009/01/16(金) 00:06:11 ID:MiRZSnA6O
>>823
レバークーゼン時代のバラックは神。
シュナイダーもゼ・ロベルトも凄い。
レアルより銀河系だった。
825(`・ω・`):2009/01/16(金) 00:07:37 ID:ZWmVRfd+O
レコバ
826_:2009/01/16(金) 01:00:31 ID:SSMWW5NW0
いくらなんでも餌でかすぎだろ
827:2009/01/16(金) 07:03:44 ID:ETM4mGpiO
セルヒオラモス
カード貰うしかできないじゃん
828名無し:2009/01/16(金) 07:22:11 ID:V/Ay22dVO
>>825
調子いいときのレコバ見たの?
見たことあって言ってるなら俺には答えられない
829:2009/01/16(金) 07:36:16 ID:B8QIM/LnO
ナニが凄いのかどうか分からない。
830:2009/01/16(金) 11:23:59 ID:Aikyi7jJO
アラン・スミス
831名無しさん:2009/01/16(金) 11:25:16 ID:K5GcQYp10
>>822
発煙筒事件以後のジダと神懸かってたあの時のカラチならカラチを選んで当たり前
832.:2009/01/16(金) 11:40:52 ID:FiXsnzxw0
ナニって何?
833レコバ:2009/01/16(金) 12:06:56 ID:Mi1P79s9O
レコバは上手い。2002年ワールドカップのフランス戦とか。
834+:2009/01/16(金) 12:23:30 ID:gKTp2rmEO
ヴェントラ
835:2009/01/16(金) 13:13:56 ID:mXdZBkIcO

リベリー
836:2009/01/16(金) 13:49:39 ID:wpnV7PZJO
つーか調子良い時のレコバ見た事ねぇような奴が偉そうに海サカ板で御託ならべてんじゃねーよ
こんなんだから過疎るんだよここは
837名無し:2009/01/16(金) 14:17:02 ID:/Xnl+IA9O
>>831
カラチのどこが神懸かってたんだ?背の高さくらいしか長所ないんだが。
ジダの控えだった頃なんてアホみたいなミス連発で不安定このうえなかったし、スタメン定着したあとも不安定さが若干消えたくらいで、
守備範囲狭いしとてもとてもミランのようなチームの守護神とはいえなかったろ。
838名無し:2009/01/16(金) 14:27:22 ID:/Xnl+IA9O
エメは控えとしては悪くないと思うけど、何がダメなんだ?年俸?
839名無しさん:2009/01/16(金) 15:06:34 ID:IYszCG350
>>837
カラッチとしてはだよ。
840.:2009/01/17(土) 16:10:28 ID:MJnTWRjx0
841 :2009/01/17(土) 18:40:52 ID:GFOBh/fl0
アシュリーコールとアビダルとマルダはガチだな
逆にそれでビッグクラブに所属して年俸何億も貰ってるから逆にすげえけどwwwwww
しかもアシュリーの嫁かわいいし
842名無しさん:2009/01/18(日) 08:38:02 ID:hvOrKs8K0
今のロナウジーニョ
今のシェフチェンコ
843saga:2009/01/18(日) 18:52:36 ID:Fjx2DnuA0
選手じゃなくてスマンがドメネク
なぜクビにならない?
844:2009/01/22(木) 04:23:26 ID:QqY9Kkyl0
845:2009/01/22(木) 04:39:39 ID:CJlfuq7dO
スミチェルスミチェル
846_:2009/01/22(木) 08:10:25 ID:I972wZIW0
かがわ
847,:2009/01/25(日) 15:56:14 ID:3JhhSh6e0
848_:2009/01/25(日) 19:33:59 ID:nbrovFaP0
まるだ
849^:2009/01/25(日) 19:43:32 ID:GOMx0KvLO
チェルのアシュリーはダメダメだがアーセナルに在籍していた時はすごかったぞ
850:2009/01/25(日) 23:40:26 ID:z/3cJyviO
カシージャス
851:2009/01/25(日) 23:51:21 ID:kWt9KKTHO
ガゴ
イグアイン
852:2009/01/26(月) 00:39:13 ID:3Hqmwp+LO
アドゥー
853a:2009/01/26(月) 00:41:03 ID:PaVPm1pw0
854Ψ:2009/01/26(月) 08:27:11 ID:Gq9/rJrTO
ガットゥーゾ

スタミナと闘志だけの凡庸なファイター
855:2009/01/26(月) 08:34:05 ID:n84093QRO
スタミナと闘志が凄いんだろう?
ガッツは結構ポジショニングも良いとおもう
856名無しさん:2009/01/26(月) 08:58:08 ID:nrSgZ91N0
森本
857_:2009/01/26(月) 10:57:32 ID:UOU78PFf0
ベルカンプ
ロマーリオ
マラドーナ
858!:2009/01/26(月) 11:01:16 ID:oKu4q4LeO
イグアイン
エトー
スタンコ
859A:2009/01/26(月) 11:02:03 ID:KFCvuuW/O
>>845 勝負強さは神掛かってるだろ
860:2009/01/26(月) 12:33:08 ID:11KE3y9tO
>>843
客観的に見るとかなり謎だけど、あれでクビにならないっていうのは
ある意味すごすぎるw
861_:2009/01/26(月) 15:35:31 ID:oGWNPaus0
キャリック
862:2009/01/26(月) 18:10:05 ID:BcUgsivaO
>>857見る目無さ過ぎww
863_:2009/01/26(月) 18:14:55 ID:wCtJ1prH0
あからさまに釣られすぎ
誰が見ても凄すぎる代表格じゃねーか
864:2009/01/26(月) 23:59:24 ID:hBIV/1Pd0
誰かカモラネージの良いところを
865_:2009/01/27(火) 01:34:01 ID:pLHr6NyR0
パクチソンの究極進化版
866名無しさん:2009/01/27(火) 13:27:41 ID:5e1d1syx0
>>864
細かいタッチによるドリブル、方向転換の巧さ
867.:2009/01/27(火) 15:11:13 ID:4/fcEAG7O
なにより鴨の良いところは倒れる時の美しさ
868.:2009/01/29(木) 02:54:47 ID:dty7WmAA0
\(^O^)/
869吹田の♪♪:2009/01/29(木) 05:30:16 ID:XGvgMGA2O
パチューカは凄いのかわからん
870:2009/01/29(木) 06:08:55 ID:7OMK09/8O
ルベン・バラハ
デポルのセルヒオの方が上手いのに何故か長年代表に名を連ねていた
871:2009/01/29(木) 14:10:23 ID:RWQAD+OlO
>>870
バラックは怪我もあったし、まぁ怪我を抜きにしてもかなりの勢いで劣化したけど、
ピーク時にはランパードに匹敵する選手だ…と勝手に思ってた。

セルヒオが代表に縁遠かったのは俺も納得がいかなかったけど。
872:2009/01/29(木) 14:13:10 ID:RWQAD+OlO
>>871
バラックはじゃねーや…バラハはだ…
しかも、全盛期のバラハが匹敵すると思ってた相手もランパードじゃなくてバラックだった…
完全にボケてるなorz
873_:2009/01/30(金) 18:15:29 ID:AOPs0TPf0
むしろ871の方が納得しやすい
874,:2009/01/31(土) 21:36:28 ID:uaxqeOVI0
875名無しさん:2009/02/01(日) 13:18:09 ID:lg/kY+UN0
藤崎マーケット
876名無しさん:2009/02/02(月) 14:18:18 ID:oLpKXQHW0
>>870
バラハのいいところは、
ミドルシュートよし、ゴール前に飛び込んでよしの得点力の高さ。
守備もいい。
展開力はさほどない。ロングキックはそこそこ精度あったが。

セルヒオはなんでもそつなくこなすが、
これといった特長がなくて使いづらかったと思う。
当時の代表はアルベルダとコンビを組むわけだから
アルベルダとの補完性という面でね。
877,:2009/02/02(月) 15:27:41 ID:HHMmyNLc0
878名無しさん:2009/02/02(月) 15:29:11 ID:fk85sNEe0
ビジャ
879名無しさん:2009/02/04(水) 23:15:20 ID:R5gIXtNT0
クリロナ
ドリブルもしょぼいし
メッシとくらべてなにが凄いのかわからない
880:2009/02/05(木) 08:21:07 ID:hKrFI7moO
マルダ
エブエ
カイト
881,:2009/02/05(木) 19:03:23 ID:kkHKU4n30
いたら
882:2009/02/06(金) 18:11:25 ID:LakzqH+a0
ドレンテ
マルセロ
なぜ放出されないのか謎
883£:2009/02/06(金) 18:19:53 ID:zutzoDXeO
ブッフォン
884:2009/02/06(金) 21:04:44 ID:S6J8KM3KO
いろんな選手が脳裏に浮かぶけど、やっぱり…………



マルダ
885;:2009/02/06(金) 21:33:14 ID:Sq65nNPK0
マルダはボディバランスが化け物だ
886&:2009/02/06(金) 22:12:14 ID:IF+8HHtLO
イブラヒモビッチ
887:2009/02/06(金) 23:18:35 ID:WuWcyITMO
メルテザッカー
空中戦に強いだけ
888:2009/02/06(金) 23:21:54 ID:SiGPSXvIO
>>887
空中戦ていうてるやん
889ウインガー:2009/02/07(土) 00:06:30 ID:um81ThyEO
にわかオランダファンなんですけど、ぶっちゃけオーフェルマルスって何が凄かったんですか?ロッベンより凄いんですか?
890:2009/02/07(土) 00:17:54 ID:Ka2ktO0SO
ペヤング
891:2009/02/07(土) 01:41:00 ID:k0ZI7mxVO
トーレス
892:2009/02/07(土) 02:32:11 ID:F3ZyASTwO
フラミニ
893_:2009/02/07(土) 02:55:03 ID:KVU/9+5XO
>>891 スピード
>>892 スタミナ
894modese:2009/02/07(土) 03:33:16 ID:QRZb/8MeO
>890
ソースを半分しかかけなかった時
895:2009/02/07(土) 05:26:11 ID:SvI1SoDXO
>>889
ロッベンよりすごくないよ
縦に抜けるスピードがある(ドリブルがうまいわけではない)
鋭いセンターリング(質より量・大事な試合でアシスト多い)
中央に切り込んでシュート(質より量・地をはうリバウドタイプのシュート)
896:2009/02/07(土) 05:49:57 ID:VT0sGlAqO
クライフ以外の選手
897:2009/02/07(土) 07:21:15 ID:3sgZBlFYO
桜木花道
898,:2009/02/07(土) 13:04:37 ID:zBD0Ehmb0
でキモ
899:2009/02/07(土) 22:35:54 ID:tMwXX7F90
誰かバリーとマルダの凄さを教えてくれ!
wikiに載ってるようなステレオタイプな意見じゃなくて率直な感想を。
900:2009/02/07(土) 22:45:13 ID:9rZFPSI80
マック・クォーターパウンダー
901:2009/02/07(土) 23:41:45 ID:FqaKl5bKO
丸だはキープ力とボディバラ
902.:2009/02/08(日) 02:16:09 ID:qN39xf4X0
マルダの人気が凄まじいな
903.:2009/02/08(日) 04:11:50 ID:KBVTL9C70
リヨンファンとしてはチェルシーでのマルダは偽者だと言いたい所だが
904.:2009/02/08(日) 15:42:05 ID:lRVFZygzO
ルーカスとバベルだな
905_:2009/02/08(日) 17:49:05 ID:JFFYpifM0
ルーカスは他のリーグ移った方が良さげ
プレミアではブラジル代表に選ばれてるのが冗談に見えるほどのザコ
906だっちまん:2009/02/09(月) 00:50:22 ID:Q+XqyXpfO
クラース・ヤン・フンテラール
907.:2009/02/09(月) 00:51:53 ID:xTSPcH4x0
キューエル
908:2009/02/09(月) 00:55:23 ID:8Zdl9GRCO
QLリーズ時代はやばい
909:2009/02/09(月) 01:33:07 ID:vDkvlCigO
フレッチャー
910_:2009/02/09(月) 01:36:52 ID:vzECLwxx0
皮肉でも何でも無くそのリーグの水に合う合わないってあるよね誰に限らず
911:2009/02/09(月) 01:39:25 ID:c4uu2bcQO
マルディーニ
一緒にやってたバレージは凄いの分かったけど、こいつは分からなかった。
912:2009/02/09(月) 01:44:31 ID:vDkvlCigO
>>911

> マルディーニ
コネがすごいイメージがある
913名無しさん:2009/02/09(月) 17:15:41 ID:bpNmWyEN0
>>899
ギャレス・バリーでOK?
ステレオタイプな意見がどういうものかわからないけど、
足が遅いこと以外はマイナス要素のない選手だと思う。
心技体のすべてにおいて高水準。
ただ、「ここがすごい」ってのはそんなにないな。
とにかく勤勉でサボらないこととほとんど怪我しないことかな。

あと、イングランド人のセンターハーフの中では、
守備から入れるバリーは貴重な存在。
914名無しさん:2009/02/09(月) 17:19:21 ID:bpNmWyEN0
でも、マルディーニもそうだけど、
穴はないけどインパクトもない選手って
凄さがわかりづらいのかもな。

足が速いとか、シュートが強烈とかだと
パッと見て凄さがわかるしな。
915:2009/02/09(月) 18:57:19 ID:Nr42+DB6O
リエラの良さをおしえてくれ
マルダ以上にネタキャラだとおもうが
916名無しさん:2009/02/09(月) 19:00:53 ID:JHNyfwSq0
日によって安定感が違うけど
凄いときはミドルもクロスも凄いね
マルダは安定してだめだけど
9171:2009/02/09(月) 19:01:02 ID:Vk0dAc7hO
ビジャ、トーレス、ズラタン、ドログバ
918_:2009/02/09(月) 23:28:52 ID:1W/RIGp20
長谷部は何がすごいの??
919_:2009/02/09(月) 23:48:22 ID:X2wYvd6e0
>>914
マルディーニも若い頃は足早かったんだよ
身体能力よりも読みとか技術で守るタイプに見られがちだけどね

クロンボ相手にルーズボールの追いかけっこでも負けなかったし
回り込んでスライディングするからファールを取られにくい
920名無しさん:2009/02/10(火) 01:00:16 ID:QVR1jSx60
>>919
足はそんなに速くなかったよ。でも動き出しというかキレというか、
次に動くスピードがDFの選手としては圧倒的にウマかったイメージが。
タイプ的には、スペインのシルバを大きくしたタイプかな
921.:2009/02/10(火) 03:53:58 ID:JhLgEkg4O
ヤヤ・トゥーレってどこが凄いの?パッと思い付かない
922名無しさん:2009/02/10(火) 04:04:25 ID:yfeiVLK10
千原兄弟
923猿と馬:2009/02/10(火) 04:09:36 ID:FahdhgLxO
はLSDやってた頃はスピードはそこそこだが、良く上がってたな。
あの頃はパスがうまかったね〜。
924  :2009/02/10(火) 04:17:31 ID:qcFp3CMG0
オデムウィンギー
925とのとの:2009/02/10(火) 04:33:57 ID:WPymKghUO
瑛太
松山ケンイチ
926名無しさん:2009/02/10(火) 04:40:33 ID:ZU2DE3ge0
>>922


>>925
瑛太

苗字がないとこ
髪型がマジキチなとこ



松山ケンイチ

バーロー以上の名探偵なとこ
927とのとの:2009/02/10(火) 05:13:35 ID:WPymKghUO
そんなので納得できるわけなかろう
928名無しさん:2009/02/10(火) 05:20:56 ID:ZU2DE3ge0
お前に選ばれたことが凄い
929a:2009/02/10(火) 05:46:57 ID:M3xFOiEc0
このスレタイで真っ先にクラニーが浮かんだわ。
930sage:2009/02/10(火) 10:21:43 ID:usjq/FUA0
パオロ・マルディーニ オーバーラップ集
http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm5010201
931名無しさん:2009/02/10(火) 11:38:23 ID:s0REbo0I0
>>919
マルディーニは走力はすごかったが、
速さという意味では特筆するほどでもなかったと思う。

それに、マルディーニは特定の能力が凄いってんじゃなくて
トータルで評価されてきた選手でしょ。
マルディーニ以前には、
あのサイズで、俊敏に動けて、ボール扱いもしっかりしてて…
っていうオールラウンドなサイドバックはほとんどいなかったからな。
まあ今もほとんどいないがw

個々の能力を抜き出すなら、
マルディーニ以上に評価されてる選手はたくさんいるしね。

>>920
シルバって……釣りだよな?
マルディーニは上手いけどテクニカルなタイプじゃないし、
そもそもポジションが全然違う。
932つんく:2009/02/10(火) 13:31:31 ID:g/4LP0fTO
ダウニング
ベントリー
フレッチャー
キャリック
ギャリーネヴィル
ベラミー
ファーガソン監督
プレミアリーグ
933.:2009/02/10(火) 19:48:56 ID:Occ1Wigq0
>>932

ベントリー
・調子が良ければ抜群のテクニックを発揮

プレミアリーグ
・展開の速さ、フィジカル
934 :2009/02/11(水) 01:50:34 ID:s8rFwXZN0
へスキー
935/:2009/02/11(水) 02:17:01 ID:CVCXDnsP0
マタイセンだろ
936:2009/02/11(水) 04:59:23 ID:dGP4nbysO
アネルカ
あんまりプレー見てないせいで何が凄いかは分からんが何か凄いのは分かる
937_:2009/02/11(水) 06:15:15 ID:G0KiCaeiO
アネルカは自分でもなんでゴール決めれるかわからないらしいな
938名無しさん:2009/02/11(水) 06:20:03 ID:kT5qBD6m0
それはおもしろいなwwww
939:2009/02/11(水) 06:33:47 ID:WfHR8t1S0
リバポサポだがロビーキーンは凄さを見せないまま出て行ってしまった

>>937
WSDのインタビューで運が重要とか言ってた気がするな
940,:2009/02/14(土) 14:41:29 ID:3L1XoGWt0
941:2009/02/14(土) 15:01:45 ID:R6Ykf+DNO
Fトーレス
942.:2009/02/18(水) 18:58:30 ID:EGDSKJ6A0
人が入った気配
943:2009/02/23(月) 04:21:54 ID:65UJwylVO
アシュリー・コール
ガゴ
944,:2009/02/23(月) 16:07:38 ID:cMM6Q35j0
945、、:2009/02/23(月) 16:22:42 ID:jllSsYnUO
ラウール

もっと体張れよ
946 :2009/02/23(月) 16:27:31 ID:jllSsYnUO
>>945
裸売ーるだけに?
947-:2009/02/23(月) 16:53:35 ID:Q1HvdeIT0
ロナウジーニョかな

バルサ時代もそんなに凄く見えなかったけど何であんなに評価されてたんだ?
948_:2009/02/23(月) 17:41:18 ID:AmmYuIJe0
まあマジレスすると森本。
949:2009/02/24(火) 01:22:41 ID:CzaFplF/O
カイト
運動量はスゴいけど
950_:2009/02/24(火) 01:45:23 ID:AdRggrr40
>>947
いや、凄かっただろ
951,:2009/03/02(月) 21:26:51 ID:Zmujpl2c0
952:2009/03/03(火) 11:21:34 ID:yJfLje570
ロビーニョ
953,:2009/03/07(土) 03:14:52 ID:08+ErwEG0
954:2009/03/07(土) 04:04:47 ID:vDer06zRO
>>890
ソースやきそば
955:2009/03/07(土) 06:41:59 ID:tzj/kbpsO
ボロウスキ
エルンスト
956名無しさん:2009/03/09(月) 01:20:36 ID:IWjDU3XY0
マルダ
957,:2009/03/10(火) 00:52:52 ID:/bvOBhjs0
958名無しさん:2009/03/13(金) 23:33:47 ID:WLIPkUB90
クラウチ
宝くじ的な選手としか思えない
959名無しさん:2009/03/13(金) 23:49:39 ID:JD4GkQvO0
菅野美穂
演技派女優と言われている理由が分からない
960:2009/03/14(土) 17:25:48 ID:ciN0DZTEO
ドレンテ

見た目がダービッツに似てるだけ。
"さん゙付けで呼ばれる理由がわからん
961.:2009/03/15(日) 04:31:17 ID:6RK2aEioO
オシェイドッセーナブランブルかな
962 :2009/03/15(日) 19:52:46 ID:Q/UuUAv60
age
963。。。:2009/03/15(日) 20:26:33 ID:E4wDQEXe0
>>959
イグアナ見ろ
話はそれからだ
964 :2009/03/15(日) 20:30:52 ID:Q/UuUAv60
age
965:2009/03/15(日) 21:09:03 ID:GP03QHwi0
age
966名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:03 ID:OA0MeW5/0
バラック
967:2009/03/15(日) 21:14:28 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
968:2009/03/15(日) 21:17:22 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
969:2009/03/15(日) 21:25:21 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
970:2009/03/15(日) 21:28:13 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅sage
971:2009/03/15(日) 21:31:00 ID:ZPQh7OdeQ
ドッセーナ
972 :2009/03/15(日) 21:36:12 ID:Q/UuUAv60
age
973:2009/03/15(日) 21:37:32 ID:GP03QHwi0
99%の確率で、俺が1000ゲットする
974 :2009/03/15(日) 21:39:13 ID:Q/UuUAv60
age
975:2009/03/15(日) 21:48:50 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
976 :2009/03/15(日) 21:59:54 ID:Q/UuUAv60
age
977:2009/03/15(日) 22:02:35 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
978名無しさん:2009/03/15(日) 22:05:37 ID:e9Hh+1IQ0
じゃあマルダ
979:2009/03/15(日) 22:09:50 ID:GP03QHwi0
シュバインシュキー
980フランス代表:2009/03/15(日) 22:14:05 ID:G4AZKs7z0
ここらで、マルダ
981:2009/03/15(日) 22:15:27 ID:GP03QHwi0
ポドルスタイガー
982名無しさん:2009/03/15(日) 22:19:54 ID:e9Hh+1IQ0
締めはやっぱりマルダ
983 :2009/03/15(日) 22:21:22 ID:Q/UuUAv60
age
984:2009/03/15(日) 22:30:20 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
985:2009/03/15(日) 22:39:43 ID:1Kt94/V2O
サロモン・カルー
986:2009/03/15(日) 22:40:26 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
987.:2009/03/15(日) 22:40:48 ID:6MWBjH6A0
ネビル
988:2009/03/15(日) 22:41:16 ID:GP03QHwi0
そろそろ梅
989名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:09 ID:e9Hh+1IQ0
てめえ、梅るならマルダで梅ろや!ボケ
990名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:50 ID:OA0MeW5/0
ダルマ
991:2009/03/15(日) 22:43:54 ID:GP03QHwi0
カルービル
992:2009/03/15(日) 22:44:36 ID:GP03QHwi0
マルモン・カルー
993:2009/03/15(日) 22:46:38 ID:GP03QHwi0
さて、そろそろ寝るか・・・
明日の朝、ゆっくりと1000ゲットだな
994:2009/03/15(日) 22:56:52 ID:GP03QHwi0
と、見せかけて梅
995:2009/03/15(日) 23:02:38 ID:GP03QHwi0
誰にも知られずに梅
996:2009/03/15(日) 23:07:19 ID:GP03QHwi0
おいしいとこだけ取ろうと思っている君、バレてるよ梅
997:2009/03/15(日) 23:10:04 ID:GP03QHwi0
連続カキコでerrorになったら凹む梅
998:2009/03/15(日) 23:12:08 ID:GP03QHwi0
お願いだから1000を取らないで梅
999:2009/03/15(日) 23:14:17 ID:GP03QHwi0
レタス食い過ぎて太った梅
1000,:2009/03/15(日) 23:14:27 ID:6MWBjH6A0
はい、おいしいとこだけ取りに参りました。
おれの存在に気づかないID:GP03QHwi0涙目wwwwww
1000ゲットならID:GP03QHwi0は糖尿病になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/