ストイコビッチvsシュスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
勝ったほうが史上最高のハーフ
2オッちんこ:2008/06/09(月) 23:23:56 ID:VSmFRBgUO
またもや2ゲッチュ
3_:2008/06/09(月) 23:25:51 ID:YEIoWVPo0
ストイコビッチスレ多すぎ
4プレゼント:2008/06/10(火) 09:15:52 ID:IgXJjiqKO
支援梅干し
5:2008/06/10(火) 12:20:00 ID:Mba8dcrwO
また
6:2008/06/10(火) 12:28:30 ID:pH318UQWO
>>1また乱立させてんのかよw過疎らせては逃走するんじゃねえよw
まずは小野スレ埋めろや いやもういいから死ね
7-:2008/06/10(火) 13:27:01 ID:h1EquOp/0
・ストイコビッチ信者チェック30 その1

□ストイコビッチは間違いなく名選手だ
□欧州トップリーグで用なしだったは運が悪かったからで実力はあったと思ってる
□つまり現実のストイコビッチよりタラレバで美化したストイコビッチ像の方が好き
□マルセイユで怪我をしなければ活躍出来る才能はあった
□つまり怪我への強さは選手の才能の内に入らない。怪我をさせる奴が悪い
□それ以上の怪我をして大活躍してる選手はザラにいる。でもそんなの関係ない
□ユーゴスラビアの政治情勢が不安定だったが実力を出せなかった一因
□つまり精神的強さは実力に入らない。悪いのは全て社会だ
□そのユーゴスラビア出身で大成した選手は数多くいる。でもそんなの関係ない
□ペレの様な名選手が褒めたのも名選手である根拠だ
□勿論ロナウドやチラベルとの様な名選手が名前も知らなかったのは関係ない
□そのペレが選ぶFIFA100にストイコビッチが入ってないのは何かの間違い
□ストイコビッチの素晴らしさを認めない人はJでのプレーを見てないからだ
□つまりJでも欧州でも同じようにプレーが出来ると思っている
□中村やエムボマは欧州で今一だったがストイコビッチは名選手だから関係ない
8-:2008/06/10(火) 13:27:24 ID:h1EquOp/0
・ストイコビッチ信者チェック30 その2

□ストイコビッチは強豪だったユーゴで10番を背負っていたから名選手だ
□10番を与えた当時の監督が例のJEF枠で批判を浴びた監督でも当然関係ない
□イタリアW杯でベスト8という結果をユーゴにもたらしたのは実力の証明だ
□そのユーゴから分裂したクロアチアが三位に入ったのは言わないで欲しい
□ストイコビッチはイタリアW杯、アルゼンチン戦でマラドーナを圧倒したので名選手だ
□しかしユーベを圧倒した中田や、五輪のセレソン戦で確変した川口は名選手ではない
□勿論マラドーナのコンディションが最悪だったのは全く関係ない
□しかしストイコビッチが欧州で用なしだったのはコンディションのせいだ
□イタリアW杯でベストイレブンに選ばれたのは名選手と言うに相応しい実績だ
□つまりW杯でベスト11に選ばれた選手はリーグ戦で活躍した選手より優れている
□ストイコビッチは選手として名選手だっただけでなく監督としても名監督だ
□つまりJリーグの中位クラブで、一度シーズン中に上位になる程度が名監督の基準
□その程度の監督が代表や海外のクラブに取られないか不安だ。若しくは楽しみだ
□NATO STOP STRIKES!チベット人を虐殺した国は嫌いだがアルバニア人ならOK
□これを見て顔を真っ赤にしてアンチストイコビッチチェックを作ろうと思った
9-:2008/06/10(火) 13:27:44 ID:h1EquOp/0

貴方はサッカーの見識が深く、客観的に物事を評価できるサッカー通です
1〜5
マスコミに流されやすい傾向はありますが一般的なサッカーファンレベルの見識はあります
6〜10
貴方はサッカーに対して見識の浅い層です。若年層なら過去の選手について
自分で調べて自分で判断してみましょう。20代以上ならサッカーを語るのをやめましょう
11〜15
あなたはサッカーに対して全く興味がない、自分の中で美化されたストイコビッチにしか
興味のないストイコビッチ信者です。妄想と現実の区別が付かないのでしたら病院へ
16〜20
ストイコビッチの狂信者です。自分の妄想と現実の区別の付かなくなりストイコビッチを
認めない世間に復讐しようとしている貴方。親の顔を思い出して思いとどまってください
21〜25
手遅れです。これ以上社会やご両親、親戚に迷惑を掛けないような死に方をしましょう
26〜30
貴方はストイコビッチ本人です。選手としては2流どまりで成功できませんでしたが
過去を美化しようとしても現実は変わりません。自分を受け入れて生きていきましょう。
10名無しさん:2008/06/10(火) 13:33:00 ID:kqjPHa3F0
>>1
俺はアンチスットコビッチ信者だがスレ乱立はやめろよ
埋めてから立てるのは歓迎だけどw
11:2008/06/10(火) 16:38:05 ID:pH318UQWO
てかシュスターなんて名前しかしらんw

終了
12:2008/06/10(火) 17:33:01 ID:6Kxgd5NV0
アンチ涙目
13:2008/06/10(火) 18:42:03 ID:Mba8dcrwO
×また
→○またまたストイコビッチが勝ち抜けですか?
14_:2008/06/10(火) 20:36:50 ID:vJ7nG+6I0
要は乱立されたスレや無理のあるコピペはアンチの程度の低さを(ガスッ!!ドサ)・・・・・・
15:2008/06/10(火) 21:08:27 ID:nt+A/hsBO
はっきり言ってストイコビッチに勝ち目はないよ。勝ち目があるとしたら日本にいた外国人選手andアジアの選手だけ
16携帯から暇潰し:2008/06/11(水) 04:44:25 ID:T8s5deWdO
記憶に自信ないけど、シュスターってクラブで活躍したけど、西ドイツ代表ではあまりプレイしてなかった気がするんだけど。

シュスターと、「金髪の反逆児」って呼ばれてたもう一人(名前ド忘れ)の選手とで、記憶が混乱してしまってます。間違ってたらスルーしてください。
気になる人は、自分で調べてください。

俺はGKのほうが、好きなもんですから。
17:2008/06/11(水) 09:09:20 ID:am8+NHxRO
シュスターシラネ。興味ワカネ。
>>1責任持って処理しろよ。
18:2008/06/11(水) 18:22:30 ID:Cv+XFcj90
↑誰も呼んでないのに、わざわざ書き込みに来る不思議ちゃん。
>16
ブロンドの反逆児って誰?
探しても出てこない。。。
19活躍:2008/06/11(水) 19:12:20 ID:DKY8hEc1O
代表は若いときに決別したよ。若いとき代表にでたときは活躍した。
20:2008/06/11(水) 20:20:21 ID:mbLpSm9yO
イメージ的にエフェンベルクかな?
>反逆児
21:2008/06/12(木) 11:54:42 ID:6/GBubPt0
ストイコビッチ厨ボコボコだなw
22  :2008/06/12(木) 12:44:44 ID:8hp/Wp5G0
シュスター=「金髪の反逆児」だよ
23:2008/06/14(土) 17:53:52 ID:0sBZv9Ch0
>>16
長髪の反逆児・ネッツァーじゃないかな。
代表では不遇、バイスバイラーの教え子、スペインのビッグクラブに移籍、
プレースタイルなど共通点が多い。
24j:2008/06/14(土) 18:48:29 ID:ApMhNVlA0
ネッツァー?

ああ、オベラーツに完敗した人ね(相馬ラスト局長風)
25_:2008/06/14(土) 22:31:35 ID:2LTvOx0M0
ついに5つ目かよw

ここまで無茶苦茶やっても
強制的に削除されないの?
26:2008/06/16(月) 21:55:31 ID:8yW28dTgO


27:2008/06/16(月) 22:35:08 ID:aujL8EEM0
>>26
なんか、こいつ調子に乗ってあげまくってるな。
28:2008/06/16(月) 23:15:34 ID:3P/mTlq+0
マラドーナ、プラティニも敵わなかったという結論か。
ついに天才シュスターが挑戦状を
29:2008/06/16(月) 23:17:00 ID:mb3G/oXEO
小野には負けた
30_:2008/06/16(月) 23:26:14 ID:vP78I9LZ0
>>28
90年W杯でマラドーナは「本物の10番・ストイコビッチ」の前に何もできずに完敗したからな。
試合自体はPKでアルゼンチンが勝ったけどw
31:2008/06/17(火) 01:07:28 ID:MqIEGAEk0
シュスター>プラティニ>ジーコ>ストイコビッチ>クライフ>マラドーナ>彼
という人もいた
32:2008/06/17(火) 02:26:00 ID:QNbLeywtO
最近の選手ではエッフェンベルグに似ているってどっかで見たな>シュスター
実際どうなの?
33:2008/06/17(火) 18:52:43 ID:P7UZvmP/O
永世名人がまた誕生間近みたいです
34 :2008/06/18(水) 08:11:03 ID:ORL3bXNA0
ストイコビッチは本来はサイドの選手だし。
シュスターと比べるのはね・・・

ただストイコの名古屋時代にシュスターの西独代表と練習試合
やってて0対2で名古屋。ストイコ本人が「シュスすごい」と称賛している。

スレタイから外れるがストイコと比べるならサイドの選手だろ。
まあ、ネタスレだからどうでもいいんだろうけど
35_:2008/06/19(木) 01:32:03 ID:vI9/1lI+0
>>31
「彼」って「カレ」の変換ミスでルンメニゲのことかな?
36:2008/06/19(木) 13:43:51 ID:VFe1QRUtO
ちゃうでしょ。
中盤だから
37d:2008/06/19(木) 13:47:45 ID:jq/RDEnz0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
38 :2008/06/23(月) 01:15:41 ID:0BnFRyI/0
シュスターのでた欧州選手権じっくり見たいな。
今回のドイツ代表より強いんじゃ?
39a:2008/06/23(月) 03:26:56 ID:B17408LEO
シュスターもサイドやってた事あるだろ
怪我で休んだりが多かったが、ドイツの監督と仲悪かったんだっけ?

まぁリアルタイムで映像見てないからなんとも言えない
40,:2008/06/23(月) 10:01:36 ID://pgx8160
>シュスター
奥さんがポルノ女優だったのをマスコミに叩かれて、それ以来代表入りを拒否
プラティ二が初めてシュスターを見たとき、畏怖を感じたと言ってたような。
いくつか紹介サイトを…

ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovesoccer/20070506
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Germany/schuster.html
4140:2008/06/23(月) 10:12:06 ID://pgx8160
一つめのサイト最後の動画しか見れないね…
申し訳ない…
42 :2008/06/23(月) 13:55:35 ID:7zWQB3ok0
マラドーナと二人でバルセロナの会長室に乗り込んでトロフィー類を破壊したらしい。
マラドーナ曰く「俺と同じくらいクレイジーだった」
431:2008/06/24(火) 16:18:31 ID:RIEFh4GS0
ピクシー信者とピクシーファンは違う。
信者は小野や中田を3流以下、シュスターより上、怪我が無ければバロンドール確実論。
ファンは比較選手を認めてピクシーの方が上と言う次元。
いろんな選手に信者は存在するがピクシー信者は痛すぎる。
確実に信者が自分らでピクシーの質を下げてる。議論になんねー。
44 :2008/06/24(火) 16:54:30 ID:CXFX1kEjO
キャリアの最後の方みたことあるけど、ラモスみたいな存在だった。レバークーゼンだっけ。
パスは柔らかくて上手かったよ。
45:2008/06/28(土) 11:36:48 ID:SApBuooO0
ピクシーは世界レベルの選手。
Jは彼にとってしょっぱ過ぎ。
オールスターとかのピクシーの活躍は驚異的!
46 :2008/06/29(日) 22:26:54 ID:DnkFcRaw0
シュスターとかマイナーすぎるだろw
ピクシーと比べるならマラドーナとかプラティニみたいなビッグネームじゃないとやる気しない

そういえばEURO決勝に残ったスペインはピクシー一人にやられてたなあ
47_:2008/06/29(日) 22:30:06 ID:x+/gGOON0
これは・・
日本人ならではの対決だな。
非常にセンスがあるとされているのに、レジェンドかといわれると?と言われそうな対決。
48:2008/06/29(日) 22:34:53 ID:kdpsyXjs0
ストイコビッチの情報は日本故に多くあるが、シュスターは日本では無名に近い。
サッカー経験者でも、海外サッカーの興味が薄ければ知らずに過ごしてしまうレベル。
ここまで開きがあっては、議論など成立しない。

無効試合で終了
49 :2008/06/29(日) 22:45:54 ID:DnkFcRaw0
>>48
情報が少ない時点でザコなんだよw
日本でマラドーナやプラティニの情報が少ないといえるか?
シュスターと同じドイツ人ならベッケンやマテウスとかルンメニゲでもいい
彼らの情報は昔から日本にも入ってきてる
それはワールドクラスの実力者だから
ピクシーの情報は日本ゆえに多いというが、
ピクシーは90ワールドカップのおかげなどで、
Jリーグに来る前からシュスターに比べればはるかに有名だった
50 :2008/06/29(日) 23:04:10 ID:cVpSWNQl0
まあ2ちゃん自体ニワカが集まる板だからな
マラドーナとプラティニを語れるのに
同時代のシュスターを語れないなんてありえないからなぁ
それ自体情報が偏ってる証拠
試しに単体で80年代の選手のスレ立ててみればわかるよ
恐らく200〜300くらいまではなんとか持っても
そこからは無意味な1行レスばかりになるから
シュスターに比べれば比較的新しいフリットとかバレージとかライカールト、ボバンとレオナルドのスレでさえ
今や語るネタなくて無意味なageだけが続く
51  hy:2008/06/29(日) 23:16:24 ID:Y89CB85l0
46 : :2008/06/29(日) 22:26:54 ID:DnkFcRaw0
シュスターとかマイナーすぎるだろw
ピクシーと比べるならマラドーナとかプラティニみたいなビッグネームじゃないとやる気しない
52   :2008/06/29(日) 23:23:16 ID:L+EQDtUs0
>>50
でも80年代の情報なんてW杯を除けばダイヤモンドサッカーだけだっただろ?
ダイヤモンドサッカーに登場する機会がなければ雑誌のみの情報だろ?
マラドーナとプラティニは語れてもシュスターは語れないのって普通だと思うぞ。
53:2008/06/29(日) 23:28:07 ID:mrC7IPMXO
マラやプラは近年でいうロナウジーニョやクリロナみたいなもん
シュスターはせいぜいアイマールくらいの位置づけだろ(笑)
54 :2008/06/29(日) 23:39:56 ID:cVpSWNQl0
>>52
ダイヤモンドサッカーにしたって
フルタイムじゃなく50分に満たないダイジェストだし
まして雑誌のみの情報ならプラティニもマラドーナも土俵は同じ
ただ彼らの方が取り上げられる回数が多かったから
知っているというのはあるけど
結局、この板でも語ってる人ってyoutubeとかでダイジェスト見た
後付の人が圧倒的に多いんでしょ
だから当時の細部の話になるとスレが止まる
55:2008/06/30(月) 07:18:50 ID:u2toe3QF0
つまりシュスターのこともろくに知らないくせにスレを立てた奴がカスだということだな。
なんという無責任。
56:2008/07/01(火) 13:58:52 ID:4fWD64+m0
代表実績
(マテウス)>(マラドーナ)>(プラティニ)>(ジーコ)>ストイコビッチ=シュスター
クラブ実績
大ストイコビッチ名古屋様>(プラティニ)>(マテウス)>(ジーコ)=シュスター=(マラドーナ)
資質
ストイコビッチ=シュスター>マラドーナ=プラティニ>ジーコ>マテウス
57:2008/07/02(水) 08:50:12 ID:lfiuXYg5O
ストイコをフィジカル強くして、ごる前いく攻撃性増したのがシュスターかな。
一瞬でフィールド全体読取り、ロングフィード決める印象もある。
58:2008/07/05(土) 22:57:09 ID:ohO/ZMD60
全盛期の時代がずれてるな。
90年あたりぐらいが共にトップクラスの選手として重なってた時期。
59-:2008/07/06(日) 09:09:00 ID:Um8NJs640
ストイコビッチごときがシュスターと共にトップクラスとか
ビッチ厨はサッカーなめてんの?
60   :2008/07/06(日) 09:24:57 ID:guCltGOV0
この馬鹿懲りねーな。
61名無しさん:2008/07/06(日) 09:50:45 ID:x6dCMDCN0
ドイツで金髪の中盤といえば、さらにマイナーだが、
FWがクラウス・フィッシャーだったころのシャルケ04にいた
ハンス・ユルゲン・ボンガルツが印象に残っている。
昔、ダイヤモンド・サッカーで解説・実況に絶賛されてたが、
なぜか代表では名前をきかなかったな。
62_:2008/07/06(日) 09:57:02 ID:84in/+ew0
>>60
相手にしなけりゃ懲りて消えるよ。
63_:2008/07/06(日) 10:29:29 ID:xKWs/dc10
ストイコビッチって実際のところ誰と同じくらいの評価なんだろうな。
64-:2008/07/06(日) 11:37:50 ID:Um8NJs640
>>63
中村あたり
65 :2008/07/06(日) 22:58:06 ID:j+zZwP3n0
FKだけ見ても、ピクシーはW杯でスペインから決めてるからなあ
中村もまあ現代屈指のキッカーかもしれないけどピクシーでは相手が悪い(笑)
FK以外じゃ問題外だしねぇ
66:2008/07/07(月) 10:41:28 ID:xsoxzYm30
サッカーがボールを扱うだけのスポーツなら
ストイコビッチの様な役立たずでも一流になれたのかもね
67_:2008/07/07(月) 11:59:58 ID:JvwZ8lMz0
無理
68名無しさん:2008/07/07(月) 20:40:10 ID:o33cz0Wf0
>>63
ポボルスキー
69:2008/07/11(金) 12:18:32 ID:c0/Px2UWO
いまや埼玉最強になったとはいえ、まだJ2屈指のクラブと言われてた創世期の大宮でピクシーと師匠の夢のコンビ観たかった
70:2008/07/16(水) 10:05:45 ID:qScBmwj8O
マラドーナ以上の選手がシュスターであることを知らないで、マラドーナを語る者が結構いる板なんだよなw
71-:2008/07/16(水) 10:10:29 ID:0BJeaI3bO
>>66
ベンゲルが言うには小倉はボール扱いだけならピクシー以上だったらしいが・・・。
72-:2008/07/16(水) 10:12:13 ID:0BJeaI3bO
>>70
通気取りで「〜はマラドーナ以上」とか言いたがる奴が多い板でもあるな。
73:2008/07/18(金) 01:08:42 ID:s65q8rpiO
↑それはシュスター、マラドーナ在籍時のバルサ監督のことですねw
7472:2008/07/22(火) 13:26:34 ID:Df7Z8cRf0
湿気取りで「〜はマラドーナ以上」とか言いたがる奴が多い板でもあるな。
75:2008/07/24(木) 20:02:26 ID:TELZEIJBO
片方はドーピングだから実績除外すべき
76:2008/07/28(月) 02:22:39 ID:T6vauEJx0
シュスターをJの監督へ
77丸木:2008/07/28(月) 03:11:57 ID:Oqb4aZe5O
>>65
つまり稲本レベルぐらいかな
78:2008/07/29(火) 10:10:39 ID:Ws9bVGS70
シュスターは金髪の天使
西ドイツ代表はブライトナーが嫌いだからワザといかない(ディアスがマラを嫌うのと同じ)
ピクシーはセンスは世界トップレベル。
ともに今は資金力のあるチームの監督しているから
比較するならば監督業としてじゃねえか?
現役時代はピクシーはまだしもシュスターはかなり昔だよ。
79:2008/07/29(火) 10:43:26 ID:+wj0Qfwu0
晩年(レアル〜ブンデスリーガ)はリベロとして活躍してたんだよな。
ピクシーがJでやってる時代にはまだ現役で。
80_:2008/07/30(水) 10:16:32 ID:DAaRNSwc0
>>71
ピクシー並だろ、以上ではないと思う
81:2008/07/30(水) 10:38:05 ID:OLnTI8TC0
>>71 違うよ名将ベンゲル曰く小倉も本番ではないと
  ピクシーだがかボール扱いはピクシーレベルと言ったんだよ。
  ピクシー以上の日本人は中田さん以外は存在せんだろ?
>>79 失礼僕の知識不足だった シュスターはバルサの王様の印象が
  強過ぎでして 晩年も活躍していたとは初耳でした。
 
82-:2008/08/02(土) 14:10:21 ID:F4l5FqoN0
小野>ストイコビッチ
83:2008/08/02(土) 15:18:42 ID:b5kTuuGE0
野球でいえばストイコビッチって前田とかディマジオなんだよな
投手でいえば星野仙一
84    :2008/08/08(金) 09:32:43 ID:tz0WJ2X90
ワールドカップ出場経験が無い為に同年代のミシェル・プラティニやジーコらと比べ知名度が低いが、
彼らと並び賞される1980年代や、現在に至るまで世界を代表するゲームメーカーの一人である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
85:2008/08/12(火) 12:12:54 ID:4+VKwORX0
86:2008/08/12(火) 12:14:38 ID:4+VKwORX0
シュスターみるとプラティニやジーコとか霞む
87   :2008/08/13(水) 14:20:41 ID:69BbliqY0
みんなシュスターのプレイなんて本当に観たことあるの?
あるとしたらどこで?
88 :2008/08/13(水) 23:18:35 ID:GV5QgRt60
みんなマラドーナのプレイなんて本当に観たことあるの?
89 :2008/08/14(木) 02:10:10 ID:hG9K9aSoO
>>88
94年W杯でのプレーなら小学生の時に見たことあるけどゴールした後に狂ったようにカメラに寄って吠えていて怖かったw
90   :2008/08/14(木) 04:37:39 ID:hjtacoER0
マラドーナのプレイは観るチャンスは多かったろうがシュスターのプレイが
TVの電波に乗ることなんてあったのかな?
91:2008/08/14(木) 10:13:32 ID:bYEmoQxD0
>89
浦和競馬の厩舎関係者がマラみて”ありゃかましてるわ”と見抜いてたね。
案の定失格したドプドーナ。
>90
自陣PA内でボール奪ったシュスターが瞬時に判断し、前線のマラドーナにロングフィード決めて
マラそのままゴール奪う。
解説の岡野さん、ゴル奪ったマラよりシュスター絶賛
92:2008/08/14(木) 10:14:42 ID:bYEmoQxD0
ドプドーナでなかったと思うマラドーナはユース時代から何度か日本でプレイしてるね
93:2008/08/15(金) 21:27:20 ID:kJCDs+BzO
W杯前にNHK特番内でみたW杯史でやってたマラドーナ、ペレ、クライフ、ベッケンバウアー。
マラら最高選手確定!
94a:2008/08/19(火) 13:42:05 ID:QENoq8jz0
シュスターのが大型でオールラウンドでハイレベルな選手な印象。
ストイコビッチは小柄で前線で上手なプレイ発揮
95:2008/08/29(金) 20:08:32 ID:/3uF9Gl9O
こっちはピクシイ
あっちさエンジェル
じゃあクッチハ?
96:2008/08/31(日) 18:00:27 ID:95YItgtiO
チリオカラモスゥ〜 チリオカラモスゥ〜
97-:2008/09/01(月) 12:43:16 ID:mWYaSchA0
シュスターってお嬢様リーグ限定の
ストイコビッチと違って凄かったんだね
98 :2008/09/01(月) 14:38:32 ID:v3C653200
おっと
フランスリーグの悪口はそこまでだ
99:2008/09/03(水) 12:32:09 ID:NSVFuhHxO
シュスターも全盛期は結局スペインリーグでヲナニーしてたんだけどね
100a:2008/09/03(水) 13:46:16 ID:6nhlUbzo0
当時隆盛を極めたフランスのオリンピック・マルセイユに多額の移籍金で移籍。当時監督のベッケンバウアーが『ストイコビッチは世界でも最高の才能を持った選手。数年後にバロンドールを獲らなかったとすれば、それは何か手違いがあっての事だろう』と発言。
101_:2008/09/03(水) 15:35:27 ID:ZTHNGqa00
80年代のリーガなんてレベル低かっただろ(多分)
102 :2008/09/03(水) 16:35:17 ID:z6KlSeTx0
世界最強リーガですw
3大リーグの1つというより世界最強と、その他
103 :2008/09/03(水) 16:39:24 ID:8IYulFvX0
バロンドール投票だと(左から最高位)
シュスター  2,3,3,10,11,11
ストイコビッチ6,12,20
104_:2008/09/03(水) 17:54:29 ID:2jpKiCZL0
まあそんなもんだ。
ピクシーもいい選手だったが、シュスターはもっと上の人なんだろう。
シュスターはレジェンド手前くらいなのかもね。
105:2008/09/06(土) 09:19:56 ID:EOtHRhTI0
実力は手前じゃなくて最高峰。
例)チームメイトだったマラドーナ以上。
  ユーロMVP投票2位だったが1位だった当時全盛期の欧州No1選手より実際は上と言う人も少なくなかった
106シェスター:2008/09/09(火) 16:05:02 ID:flAgzuFZ0
無名とか言うけど某クソマンガのパクリキャラのおかげでガキの頃から知ってたよw
107_:2008/09/09(火) 17:39:20 ID:xnffQp1P0
ブンデス>>>>ラ・リーガ
108:2008/09/09(火) 20:51:20 ID:pxUsmg6IO
いくら何でもシュスターの方が上ですよ
109:2008/09/11(木) 12:58:15 ID:0ZECFyMn0
PA内外近辺でのプレイならストイコビッチも歴代屈指だけどね。
シュスターはピッチ何処にいても危険な選手。
一瞬にしてロングパスも出せて、自らゴールに向かう個人技もある。
110:2008/09/12(金) 04:00:40 ID:OTTiqVi60
>>106
あの漫画が無かったらサッカーブーム無かったぞ
111:2008/09/12(金) 21:12:52 ID:klmknLUTO
>>110
だがキャプツバは糞
ただのギャグ漫画
112    :2008/09/13(土) 19:42:59 ID:nxDXwB9L0
シュスターとミカエルだったらどっち上?
俺はミカエルほどもっとやれた感のある選手はいないと思うが。
113   :2008/09/13(土) 23:35:54 ID:2Bj1K/0v0
クライフ曰く「育ちがいいのでハングリーさに欠ける」らしいな。
114:2008/09/14(日) 09:05:17 ID:QJucAQ2UO
大クラブ神戸史に燦然と輝く
115:2008/09/21(日) 19:50:03 ID:wgXEFeSZ0
116:2008/09/22(月) 18:58:24 ID:YIc0MEHsO
シュスターのユーロ80は見てみたいけど、なかなかない
117a
ドイツにもユーロ80のDVD売ってないかな?