カントナ vs ゾラ vs ベルカンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
往年のプレミア対決!
2  :2008/06/04(水) 05:00:00 ID:nzhMFw2m0
マンチーニが優勝
3 :2008/06/04(水) 05:03:43 ID:3IomyLT20
感と名は過大評価
ゾラは過小評価
ベルカンプは過小評価
4名無しさん:2008/06/08(日) 21:18:16 ID:2QavBoNX0
あげ
5名無しさん:2008/06/11(水) 13:08:19 ID:bZ8fQuW60
. 。。. ∧_∧ 。。
゚○゚(・д・)゚○゚
     ガオー
6 :2008/06/11(水) 14:37:05 ID:rGqgoiWi0
ゾラみたいなイタリア人がまた現れないかなぁ
7 :2008/06/11(水) 14:37:54 ID:rGqgoiWi0
ん?
ビッグ4の1角だけ名プレーヤーがいない・・・
8 :2008/06/11(水) 19:36:18 ID:ha8kH0uE0
シアラーは?
9名無しさん:2008/06/14(土) 23:13:12 ID:jqzGwkW60
あげ
10_:2008/06/14(土) 23:15:51 ID:shA6icYe0
>>2
同意。マンチーニ最高!
117381:2008/06/14(土) 23:41:15 ID:4DzdxKsSO
ベルカンプってサッカーファン以外の知名度低いよね
何故だかバッジョとかの方が知ってる人随分多い
12名無し:2008/06/15(日) 01:23:02 ID:DhD2jo7U0
バッジョは○○学会員だし、長くセリエでプレーしたからな
ベルカンプはオランダとプレミアと代表とUEFACUP,CLで活躍したが、
セリエでは活躍しなかった

バッジョとは日本での露出度が違いすぎ、
イギリスではベルカンプのほうがたぶん有名だろうな。
13名無しさん:2008/06/19(木) 00:52:49 ID:R3iPwtLy0
aeg
14_:2008/06/19(木) 00:58:25 ID:vI9/1lI+0
>>11
池田先生のおかげです
15 :2008/06/19(木) 01:29:05 ID:sbOu3G0LO
正直に言え。コイツら全ての全盛期を見たことないだろ?
16kgkk:2008/06/19(木) 02:49:31 ID:QRiL2f070
>イギリスではベルカンプのほうがたぶん有名だろうな。


イギリスだったらダントツで、カントナだろ!
17:2008/06/19(木) 03:05:22 ID:EOPrpL7MO
>>7オーウェン、あとこの前引退した奴は?9番の
18.:2008/06/19(木) 19:31:56 ID:+k9TOcC10
ハゲっぷりではベルカンプがNo.1
最近の写真を見たが、ありゃ〜酷いもんだった
19KM:2008/06/19(木) 20:02:16 ID:Xagw0xVbO
でもベルカンプがこのなかでは一番イケメン

海外有名サッカー選手でバッジオ以外で創価って誰がいるの?
20:2008/06/20(金) 05:53:55 ID:FOZve7r+O
一般知名度では格段に落ちるが、フレイ(フランスGK)がバッジォの布教で草加に改宗。「精神の安定を得た」みたいなこと言ってたが代表では。。。
スレチにつき、大作話 糸 冬 了
21-:2008/06/20(金) 06:16:24 ID:aqG7jpJPO
航空機会社の間じゃベルカンプの知名度がすば抜けてるだろ
22:2008/06/20(金) 15:46:12 ID:6a7kZk+mO
アーセナルはよくエミレーツ航空とスポンサー契約結べたよな

空を飛ばないオランダ人が逆に宣伝になったのかも知れないが
23.:2008/06/20(金) 20:57:47 ID:U+LcJk270
エミレーツスタジアムは名前がかっこいいな
味の素スタジアムとは大違い
24名無し:2008/06/20(金) 23:06:13 ID:Dykdc4HbO
残りの1チームにはイアン・ラッシュがいたよ。ちょっと時期ずれるけど…
あとジノラなんかもプレミアに新しい風を運んできた代表的な選手じゃない?
おまけに男前だしねW
25名無しさん:2008/06/24(火) 01:24:41 ID:8EFm9q/V0
カントナは渋い
26名無し:2008/06/24(火) 01:48:25 ID:0Q/44tbEO
カントナといえばカンフーキック。
伝説の名場面!!!
27.:2008/06/24(火) 13:13:53 ID:lkbmIyrw0
ほらよ♪

【カントナ】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MfwEIzcDpLM

【ゾラ】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M6b71ooeBRo

【ベルカンプ】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nCEXkik6Iuk

やはりカントナが最高だな
ゾラもベルカンプも引き立て役に過ぎない
28:2008/06/24(火) 14:21:58 ID:YtWQBsajO
エゴとビューティフルとカリスマだな
29_:2008/06/24(火) 15:13:01 ID:oBufGxLkO
エゴ…カントナ
ビューティフル…ゾラ・大先生
カリスマ…カントナ

大先生がカリスマってこと?
30.:2008/06/24(火) 20:33:58 ID:L1so4y760
カントナは、プレーやカンフーキックだけじゃなく発言もすごいぞ

「フットボールで最も重要なのは集団として何をするかだ。
 個人として注目を浴びたいなら私はテニスをやる。
 あるいは素敵な女性をパートナーにして混合ダブルスをやる」
「チームなんてどうでもいい。俺が目立てばいいんだ!」

言ってる事が真逆すぎるww
31名無し:2008/06/24(火) 23:03:56 ID:0Q/44tbEO
>>30
それ訳が間違ってたんじゃないの?
でもその通りなら、そりゃファンタジスタだわww
32_:2008/06/25(水) 00:23:15 ID:VMtNenhN0
俺にとってはZOLAがNp.1だな
選手期間も3人の中じゃ一番長かったし、小柄なのに大きな怪我もなくよくやったと思う
まあでもホントに甲乙つけ難いくらい3人とも好きだわ
33名無しさん:2008/07/01(火) 15:48:16 ID:c8+QuS9q0
あげ
34_:2008/07/01(火) 17:50:02 ID:Xbh96qwq0
>>30
逆のことを言ってる人間を見ると2chネラーはよく叩くけど、俺は偉大な人物は逆のことを言おうが
なんだろうが構わないと思ってる。
35,:2008/07/01(火) 18:27:14 ID:6p+cKOxbO
ネラーじゃなくても叩くよ
選手としては偉大でも人間としては…
36:2008/07/01(火) 18:44:57 ID:dIfJ38jrO
トラップだけならベルカンプに勝る選手はそうはいないぞ
たかがトラップかもしれんが、アレだけぴたりと止めるのは凄い
37 :2008/07/01(火) 19:11:30 ID:xhQrWRRs0
>>36
足元に確実にトラップして、ゴールへパスするように丁寧にシュート。
基本に忠実過ぎて逆にファンタジーになってしまう稀有なヒトだった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=drScL8q956o&feature=related
38::2008/07/01(火) 19:16:41 ID:Oj89oH7QO
>>30
前者はいいこと言ってるのにwwwwwww
だいなしwwwwwww
39_:2008/07/01(火) 19:37:51 ID:VH5G2DxU0
でもカッコイイ!それがカントナ

E・カントナ
「忠誠心よりもトロフィーを優先しろ。優勝できないチームから出て行きたいと思うのは当然だ。
ファンが自分を愛してくれるなんて言い訳は必要ない。偉大な選手は死ぬまで勝利を望むものなんだ」
40:2008/07/07(月) 00:15:39 ID:Y2i/3fUEO
^^
41_:2008/07/07(月) 01:10:00 ID:Bavsk97q0
ベルカンプ大先生は本当に基本的技術がうますぎて、スーパープレーに見える選手。
次のプレーに直結するようトラップするからな。
ニューカッスル戦のトラップは派手に見えるけど、本当に実用的かつ効果的なプレーだからな。
42-:2008/07/07(月) 03:14:23 ID:GY2GEqKFO
ベルカンプってキャプ翼の技やったことあるんだよな?サンターナターンだかなんだか・・・。どんなやつか知ってる?
43:2008/07/16(水) 00:45:32 ID:YVAk6mjOO
サンタみたいなターン
44太刀山型の土俵入り:2008/07/16(水) 00:51:15 ID:uxWxT60s0
カントナサイキョ
45 :2008/07/16(水) 01:06:44 ID:9bTMruOn0
ベルカンプといえば、実はスルーパスも凄いぞ
FWであれだけスルーパスを出せる選手もいない
(サッカー版仙道といっても過言じゃない)
46_:2008/07/30(水) 01:27:23 ID:kHsB40kx0
hoshu
47_:2008/07/30(水) 23:50:36 ID:psUMHl6J0
全員巧すぎる
48 :2008/07/31(木) 00:18:37 ID:kNEEcpH30
個人の技術ではベルカンプの超絶お手本トラップが好きだが
カントナ時代のマンUは、周りの選手との連携が凄すぎる。
あの敵も観客も理解不能なカントナの王様プレイを
味方は完全に理解して、思うが侭に動いてるんだもんな。
49.:2008/07/31(木) 03:17:02 ID:XRbEnS/b0
3人とも他国の選手だけど中心の選手だったね
プレミアの流れを変えた選手たち
ジノラもその1人
50 :2008/08/05(火) 21:13:58 ID:fTrtj6wF0
>>49
ジノラが好きで新城ヲタになった俺。


彼らは王様だが、ジノラは一匹狼&用心棒が良く似合う
だが、クリンスマンとのコンビは凄かった。
新城時代だと、たまにみせるアスプリージャとの神技に近いアシストプレー
51 :2008/08/05(火) 21:51:49 ID:aTqKdPsq0
>>50
アスプリージャというと、やはりゾラのイメージだな、俺は。
「セリエAダイジェスト」で津波が「チンチンプレイ」と名づけた
コンビネーションプレイの動画無いかね?
52:2008/08/12(火) 12:25:23 ID:I56gl5/tO

53  :2008/08/20(水) 06:24:58 ID:1MwQkk8k0
54  :2008/08/29(金) 15:06:11 ID:rAw8GEB00
5
55:2008/08/29(金) 17:06:54 ID:N6AVDmTH0
カントナって移民以外ならフランス人史上最高の選手じゃないか
56:2008/08/29(金) 18:29:42 ID:p/c+xRA6O
本当にカントナって移民じゃないのか?コパは?
57ブコヴァリアン ◆Sp.amcjS72 :2008/08/30(土) 02:49:25 ID:U8PlyvnXO
コパはポーランド移民の息子。レイモン・コパですよね?
58.:2008/08/30(土) 03:43:33 ID:fRjCwIfQ0
方向性は違えど今のサッカーに無いタイプの華がある人達だったな
その上で3人とも実用性があった
59.:2008/08/30(土) 03:47:31 ID:MJ7NBa0s0
ワールドカップで活躍できたのはベルカンプだけだな
ゾラは10分間だけ、カントナに至っては出場すらできずじまい・・・
60 :2008/09/07(日) 19:36:05 ID:vSwHSz2R0
>>55
俺はジノラ派だから、ジノラかと。
ジノラが移民の方が恐い。



でもジノラ・カントナの名前がでてパパンの名前がでないな。
61  :2008/09/16(火) 04:26:20 ID:Kk1sOp/i0
g
62 :2008/09/16(火) 04:41:23 ID:mNayChh1O
>>60
ジノラは日本では過小評価されてる。それより知られてなさそう
63 ◆Tl/nnvQrK2 :2008/09/16(火) 04:53:37 ID:6RTgls2gO
チェルシーやパルマ時代のゾラが懐かしいな、、
現地でユナイテッド応援しに行った時に見たが敵でも称賛したくなる選手だった
64:2008/09/16(火) 14:16:56 ID:VIlfhOqL0
>>59 カントナはパリの悲劇があったからなぁ
65:2008/09/16(火) 16:49:44 ID:07UX3tlMO
ゾラは小さいけどヘディングもうまいんだよな
つーかアスプリージャのチンチンプレー懐かしい
俺もアスプリージャはゾラのイメージだわ
ジョビンコはゾラの後継者になれるかもしれないと期待してる
66 :2008/09/16(火) 17:19:22 ID:Omo2OsoF0
中途半端な一流選手を比べるスレだね
ベスト100スレならカントナ、ベルカンプが当落線上、ゾラは落選ってとこか
67-
当時少年(小学生くらいか?)だった自分が、テレビで見れるのを最も楽しみにしてた選手。 それがゾラ。
チェルシーが多国籍軍むき出しのバラバラサッカーで不甲斐ない結果でも、ゾラ見れただけで喜んでたなぁ
あとポイェも好きだった

すれちスマソorz