☆☆☆☆イタリア代表 part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2:2008/05/09(金) 23:00:10 ID:vsMuth/mP
Fratelli d'Italia
[フらテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーりア]
Le porga la chioma,
[レ ポるガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ろーマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クれオ]

Stringiamoci a coorte
[ストりンジァーモチ ア コーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プろンティ アッラ モーるテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]
3:2008/05/09(金) 23:00:24 ID:vsMuth/mP
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため おう!
4:2008/05/09(金) 23:00:39 ID:vsMuth/mP
※オタ同士の罵り合いは放置、スルー
※妙なコテハンも放置、スルー
※酷い場合はNG登録、即通報
5_:2008/05/09(金) 23:04:12 ID:Q9/QK1lP0
>>1

今日のコリエレのEURO予想メンバー
GK:ブッフォン、アメーリア、トルド
DF:パヌッチ、オッド、カンナヴァーロ、マテラッツィ、バルザーリ、キエッリーニ、ザンブロッタ、グロッソ
MF:ガットゥーゾ、ピルロ、アンブロジーニ、デロッシ、ペロッタ、アクイラーニ、カモラネージ
FW:デルピエロ、ボリエッロ、ディナターレ、クアリアレッラ、トーニ

マラドーナ大先生のお言葉
≪Del Piero all’Europeo≫
≪L’Italia per vincere ha bisogno di Alex≫
6,:2008/05/09(金) 23:11:14 ID:SZHSHNJfO
乙です!!。


結局アマウリは間に合わないのかっ

トルドよりクルチがいいな〜
7_:2008/05/09(金) 23:12:45 ID:jfNr7rl/0
これはユーロ初戦のオランダ戦で再びトルド神が見られるというフラグと見ていいですね?
8,:2008/05/09(金) 23:14:42 ID:otOGJOktO
ネスタは?
9 :2008/05/09(金) 23:16:37 ID:TtbzXkNO0
初めて1000ゲットした!
前スレ見てみろ。
10_:2008/05/09(金) 23:18:02 ID:1t5GdFDh0
>>7
オランダが超ステキ面白軍団になるフラグでもある
11アズーリ:2008/05/09(金) 23:18:10 ID:Mpq2BL/IO
1乙

>>8
ネスタは自ら引退の道を選びました(´・ω・)
12/:2008/05/09(金) 23:18:36 ID:vsMuth/mP
埋める前に立てろよw
13,:2008/05/10(土) 00:09:31 ID:5npVIxn60
TBS
2008年6月7日(土) 深夜0時45分からグループA  スイス vs. チェコ
2008年6月9日(月) 深夜3時35分からグループC  オランダ vs. イタリア
2008年6月13日(金)深夜0時45分からグループC  イタリア vs. ルーマニア
2008年6月13日(金)深夜3時35分からグループC  オランダ vs. フランス
2008年6月15日(日)深夜0時30分からウィークリーハイライト 
2008年6月17日(火)深夜3時35分からグループC  フランス vs. イタリア
2008年6月19日(木)よる11時55分からウィークリーハイライト 
2008年6月21日(土) 深夜3時35分から準々決勝 
2008年6月22日(日)深夜3時35分から準々決勝 
2008年6月25日(水)よる11時55分からウィークリーハイライト 
2008年6月26日(木)深夜3時35分から準決勝  2
008年6月29日(日)深夜3時35分から決勝 
2008年6月30日(月)深夜0時30分から総集編 
14アズーリ:2008/05/10(土) 00:52:05 ID:kQh6ll1qO
>>13
九州に住んでる俺でも見れるのかな?
15 :2008/05/10(土) 00:56:40 ID:gj3V0Dp4O
>>14
たぶん見れるよ、俺熊本だけど2004の時見れたし
16:2008/05/10(土) 01:01:27 ID:22eG3rq6O
>>13
ありがとう
17アズーリ:2008/05/10(土) 01:03:55 ID:kQh6ll1qO
>>15
お前も熊本?

俺今長崎に住んでるが熊本人だよ(・∀・)

4年前見なかったから今年は見たいわ
18 :2008/05/10(土) 01:14:54 ID:gj3V0Dp4O
>>17
マジかw熊本でも見れたんだから長崎でも普通に見れると思うぞ、良かったね
19>:2008/05/10(土) 01:36:39 ID:pCodS7QcO
>>11
なる程。ありがとうございますm(_ _)m
20:2008/05/10(土) 02:07:03 ID:ZTjIBYF5O
ダイジェストのEURO版読んでたんだけど、まだデルピエロは有力の位置にいるの?
ジラ師匠が微妙に格下げされるのはわかるけど、デルピエロも微妙以下でいいよね
21-:2008/05/10(土) 02:09:39 ID:MBr2QOGhO
>>20
情報の遅い日本の雑誌だけじゃなく、試合見る事をお薦めするよ
22:2008/05/10(土) 02:11:41 ID:ZTjIBYF5O
つかデルピエロってエントリーされる可能性あがってるんだなw
前スレ読んでから気づいた。
23,:2008/05/10(土) 02:46:59 ID:pCodS7QcO
>デルピエロも微妙以下でいいよね
何も知らないのに何を根拠にこの発言だったんだ?びっくりした(゚Д゚)
24  :2008/05/10(土) 03:35:32 ID:8lCwK6oE0
>>1
25バーロー:2008/05/10(土) 05:48:22 ID:TEo644iTO
バロテッリ召集しないと、批判起きるレベルなの?
26:2008/05/10(土) 07:23:16 ID:ZTjIBYF5O
>>23
セリエA自体にはあんまり興味なくて
EUROやW杯の時だけ見に来るにわかの発言だからスルーしてw
国際大会だとパッとしないイメージが自分のなかで定着しちゃってたし
27_:2008/05/10(土) 07:54:13 ID:9YWPUnRj0
>>26
スルーして、なんて言うくらいなら、
最初から質問口調で書き込まなければいいと思うのだが。
ROMってれば大体のことは把握出来るはず。
28  :2008/05/10(土) 08:19:45 ID:8lCwK6oE0
ROMするような板じゃない。
29:2008/05/10(土) 13:03:26 ID:W3WW7+k5O
>>26
気にしないでくれ
デルピオタは今招集されるかされないかで気が立ってるだけで、普段はいい人達なんだ
30,:2008/05/10(土) 13:22:42 ID:pCodS7QcO
>>26
なる程、理解した。
確かに国際大会じゃぱっとしないもんなぁ…
31_:2008/05/10(土) 13:33:19 ID:2yjPXWfH0
>>30
予選やGLではそこそこなんだけどねえ。
代表チャンスは今回が間違いなく最後だから本人は一花咲かせたいだろうな。

ん?そういや?「間違いなく今回が最後」って06WCのときも言ってたわ自分w
それを考えるとまあ大したおっさんだよほんとに。
32:2008/05/10(土) 13:51:07 ID:/a3RElmYO
トッティにしろデル・ピエロにしろ代表の大舞台で活躍するチャンスはいくらでもあったのにな……。
33+:2008/05/10(土) 14:37:00 ID:4UCrxzfY0
昨日のコリエレに出たイタリア代表23人。
ただし、あくまでコリエレの予想だから。決定じゃないから。
どこまで当たりますか。

Keepers: Buffon, Amelia, Toldo

Defenders: Panucci, Oddo, Cannavaro, Materazzi, Barzagli, Chiellini, Zambrotta, Grosso.

Midfielders: Gattuso, Pirlo, Ambrosini, De Rossi, Perrotta, Aquilani, Camoranesi

Forwards: Del Piero, Borriello, Di Natale, Quagliarella, Toni
34_:2008/05/10(土) 14:40:41 ID:sF8u5p/u0
>>33
アクィラーニorモントリーボでしょ?
35::2008/05/11(日) 00:38:41 ID:W39h3wm30
ペロッタが外れてモントリーボとアクィラーニが入るのがいいんだけどな
36 :2008/05/11(日) 00:41:03 ID:hbOBMlPy0
個人的にロジーナきぼん。
ボール奪われないし運べるし入れといても面白いと思う。
なんにしろ今のイタリアは人材豊富だな。
37 :2008/05/11(日) 02:03:33 ID:paerI9nL0
>>33
それって>>5のと一緒?
38):2008/05/11(日) 03:50:25 ID:w7DmMN9KO
デルピエロに活躍する機会あったか? 
今まで相当不遇な感じだったと思うが。 
ユーロ96はサッキに左サイドハーフ一回だけ。それも初戦の前半だけ
絶好期の98年はCL決勝でイエロの悪質なタックルで怪我が原因で、それが治り切らず不完全燃焼。 
ユーロ00はスランプ時代でスタメンでも使われてなかった。 
02年はトラップが玉子に固執した戦術をとったせいで失敗。アレもまた控えだったし 
04ユーロは左サイドハーフまたやらされるし、玉子唾吐くしでめちゃくちゃ 
06年も控えだったたしな
39:2008/05/11(日) 05:32:54 ID:28x0xVcl0
今ピルロのFK入る気しないから、
キッカーとしてデルピエロ選んでもいいとおもうな。
40_:2008/05/11(日) 06:09:24 ID:p57bDaG10
>>33
オッドって確かもう怪我でシーズン終了してたよね?
オーストリアスイスには間に合うのか?

>>36
ロジーナは俺もいいと思う。ただ中盤はほぼ固まっちゃってるっぽいからなあ。
しかし「リーグのコンスタントなデキで判断する」というのがドナドニの口癖だが、
ガッちゃんピルロオッドあたりってその点どうなの、と思わなくもない。
果たしてたまたま俺の見た試合が悪かっただけなんだろうか、
ミラニスタの忌憚のないご意見をお聞かせ願えれば。

>>38
00のユーロは見てて辛かったな。
「てめーがあそこで決めてりゃ」というのは当然の批判だし、
ああなった以上叩かれるのはFWの宿命、仕方ないのはわかってるんだが、
ようやくスタメン入ったオランダ戦で初っ端から1人少なくなっちゃって、
ピッチの端から端まで献身的にプレスかけて回ってた姿が印象的だっただけに。
41_:2008/05/11(日) 08:34:07 ID:fJmCpete0
今のイタリアは代表候補の中にも個人技に優れた選手達がいるけど
最終的には戦術重視のぺロッタ的選考になるんだろうね
42 :2008/05/11(日) 09:57:14 ID:J0N/JlXe0
デルピエロはそれだけポジションの限定された使いづらい選手と言うこともできる。
今回もサイドは嫌だと言ってるけどそれは自分のせいでもあるよ。ドナドニがあわせる必要もないしな。
まあ俺もデルピエロは招集したほうがいいとは思ってるけどね。
43_:2008/05/11(日) 10:29:28 ID:j5XTKh5eO
デルピエロをスタメンで使うなら彼中心のチーム作りじゃなきゃね。ユーベみたいに。
そうすりゃ活躍できると思う。けど今はピルロ中心だからキツいね
44 :2008/05/11(日) 10:33:22 ID:mVYMxB8D0
>>40
オッドは怪我から復帰してるよ
ただフル出場に耐えれるかは疑問
45 :2008/05/11(日) 11:22:03 ID:a+wiVlpa0
ちと聞きたいんだが
五輪のOA枠って、候補だけでも誰か名前挙がってる?
46 :2008/05/11(日) 12:12:15 ID:r1Q65mVvO
カジラギはパッツィーニ、アクィラーニ、キエッリーニの84年組に出場を打診してるらしいよ
経験あるベテランの実績より、連携を重視してるみたい
アクィラーニとキエッリーニがユーロに呼ばれたら、デルピエロとネスタに打診するかもらしい
47 :2008/05/11(日) 12:28:35 ID:r1Q65mVvO
ちなみにその雑誌に書いてあった予想召集メンバー(4−3−2−1)

             パッツィーニ
           (アクアフレスカ)

      アクィラーニ      G・ロッシ
      (ジョビンコ)    (オスヴァルド)

   モントリーヴォ ノチェリーノ   デッセーナ
   (マルキジオ) (チガリーニ)  (モロジーニ)

デ・チェリエ キエッリーニ   コーダ     モッタ
(ピザーノ)  (クリシート)(マルゾラッティ)(カニーニ)

              クルチ
           (ヴィヴィアーノ)
             (コンシッリ)

48 :2008/05/11(日) 12:43:20 ID:r1Q65mVvO
デルピエロもアクィラーニもユーロの場合はロジーナかカッサーノあたりがOAなのかね
活躍だとカッサーノたけど、連携だと84年組のロジーナが有利と予想
キエッリーニがユーロだとCBの層がキツそうだし、ユーロの控えで行くより五輪に行った方が良い気もする
49_:2008/05/11(日) 12:47:06 ID:HphM8wE/O
クラブならいいけど、さすがに34歳を中心としたチーム作りは代表として不健全すぎる
50 :2008/05/11(日) 16:04:09 ID:a+wiVlpa0
ありまとう
イタリアも結局euro落ち待ちか、アクィラーニは向こうだろなー
こう並べて書かれるとなかなか迫力ある陣容じゃないか

でも日本のメディアはちーとも触ってくれないんだろな
51_:2008/05/11(日) 17:07:48 ID:fJmCpete0
マイナーな日本のメディアよりも欧州のメディアでは
特に前線のタレントの評価が相当に高いね
実際巧くて華のあるタイプが多いし
これでバロテッリのタイミングが合ってたら更に
豪華な感じになってたけど
全体的にアテネの時よりも大成しそうな選手が
多そうなのが良いね
52:2008/05/11(日) 18:23:05 ID:28x0xVcl0
タレント揃ってるよなー。
五輪もこれからも楽しみだ。
53 :2008/05/11(日) 18:26:52 ID:yyMzlU+UO
>>47
キエッリーニ呼ばないとCBが不安だな
ロジーナあたり呼んで欲しい
54名無しさん:2008/05/11(日) 18:45:36 ID:qWA51y7C0
カッサーノがユーロで見られないかとがっかりしてたけど
オーバーエイジでオリンピックがありなんだな
ぶっちゃけ現役で一番のテクニシャンだと思うから
がんばってほしい
55_:2008/05/11(日) 22:01:22 ID:HphM8wE/O
もうさー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:58:36 ID:synUmDxh0
デルピエロさん呼んでくださいな。
いいんです、呼ばれれば。
57_:2008/05/12(月) 01:23:18 ID:dOyVhDOQ0
得点王だぞデルピエロ!
しかもPKなんてほとんど蹴らないで
58 :2008/05/12(月) 01:51:12 ID:073fknRj0
五輪のFWだけど、今の調子で比べるとパッツィーニよりアクアフレスカのほうがいいな
正直パッツィーニは頼りない、今シーズンも一皮剥けそうで結局もう一歩が伸びなかった
59 :2008/05/12(月) 01:52:09 ID:+aIYJtWq0
流石にモントリーボはユーロに召集されるだろうな。
今日も左サイドからドリブルで抉ってアシストしてた。
システムが代表と同じだしサイドでゲームメイクできるのは魅力だ。
これだけ条件が揃ってたら選ばざる得ないでしょドナ。
スタメン予想されてるデロッシよりいいでしょ。
個人的にアクイラーニは呼んで欲しいから空気なぺロッタはイラネ。

60::2008/05/12(月) 01:57:26 ID:KiYekIO50
>>59
トッティがいない時点でペロッタいらねは同意なんだけどドナドナは絶対呼ぶだろうな
そうなるとアクィラーニかモントリーボのどちらか1人になるんだろうな。
後半戦調子がいいモントリーボか前半戦調子よくて代表に召集されてた
アクィラーニか

61 :2008/05/12(月) 02:19:28 ID:+aIYJtWq0
んーやっぱぺロッタ呼びそうだよな。
しかし3センターの一角としては確実に使えないし
トップ下でも使えないのは既に証明済みなんだよなあ。
スクランブルな状況下でトップ下をこなせるアクイラーニは呼んで欲しい。
あるいはロジーナでもいい。
62アズーリ:2008/05/12(月) 02:24:54 ID:NZ8u13xrO
>>59
デロッシは必要だと思う(-.-)y-~
63:2008/05/12(月) 02:36:17 ID:BHIv9S76O
アクィラーニ好きだし期待してるけどスペ体質なのが……。それが今後のキャリアにも影響してきそう…。
64:2008/05/12(月) 07:17:28 ID:432SB7hNO
ユーロ負けてピルロシステム辞めてくれるならそれでもいいや もう二度と見たくない
65_:2008/05/12(月) 11:03:40 ID:pb5u+9voO
ピルロの経験は絶対必要
66名無しさん:2008/05/12(月) 14:19:21 ID:gugW4iGH0
EUROやW杯みたいな短期間勝負の場合、ピルロシステムで問題なし。
67_:2008/05/12(月) 15:05:57 ID:aJwvO9LmO
まだデルピエロが招集されるかどうかなんて話題なの。
ドナドニのコメントや今季の試合見てれば呼ばれるのは確定じゃねーか。
68-:2008/05/12(月) 15:43:00 ID:W8Aiao9eO
あっちこっちでよっぽど嫌いなんだねえピルロが
69.:2008/05/12(月) 16:45:18 ID:pb5u+9voO
川勝が2chに夢中
70:2008/05/12(月) 18:12:36 ID:LfLi4L0a0
やっぱりね
71 :2008/05/12(月) 21:11:45 ID:mAYQvV1n0
ミランが糞なのはピルロのせいじゃなくてFWが糞でサイドの選手も糞なのにピルロシステム敷いてるからであって
絶対的なCF(トニ)とサイドで攻撃作れる名手(カモ、ディナターレ、ザンブロ)が揃ってる代表でピルロシステム敷かないほうが頭おかしいだろ
72 :2008/05/12(月) 21:22:08 ID:fTZf9AOE0
06WCの時のチームバランスが最高だ
トッティ、ピルロのW司令塔にFWトニ、控えにデルピッポ
ペロッタの所はディナターレでも良いかもしれないが
ペロッタの運動量もかなり優勝に貢献してたと思う
73::2008/05/12(月) 21:24:06 ID:pb5u+9voO
ID:432SB7hNO
こいつはロマスレとミランスレを拠点に荒らしてる真正。
74-:2008/05/12(月) 21:42:52 ID:W8Aiao9eO
誰にも同意得られないからまた引っ越してるし
75:2008/05/12(月) 22:03:22 ID:24I+DBcbO
>>71
はげどぅー
76+:2008/05/13(火) 14:24:22 ID:pU0dcVuM0
カサ坊召集してくれまじで・・・
77 :2008/05/13(火) 17:27:47 ID:WRsv1XsC0
ロッキよぶならピッポだろjk
78:2008/05/13(火) 17:28:26 ID:fDJun1PdO
ディナターレ カモラネージみたいなウイングがいるのはピルロやりやすいな
ミランじゃサイドバック上がるまでサイド使えないし
79 :2008/05/13(火) 21:08:30 ID:yvnCMoNbO
そのサイドバックもボネーラとファバッリだしな
80_:2008/05/13(火) 21:58:18 ID:zlM+wh7m0
ピルロ劣化しまくりだし、セスクに格の違いを見せ付けられ、重要なとこでミスするし・・・
81_:2008/05/13(火) 22:12:02 ID:pcStGb2c0
セスク(笑)
82:2008/05/13(火) 22:50:52 ID:nxlJBVNA0
トネット残してほしいわ
クロスの精度いいし上がるタイミングも抜群
もったいないな
MFはロジーナみたいなドリブルタイプも1人入れてほしかったが仕方ないか
83:2008/05/14(水) 00:07:28 ID:xGmvB10EO
>>80
そんな酷い選手を呼ばなきゃなんない程、人材不足ってことなんですね、わかります。
84Donadoni’s “provisional squad”::2008/05/14(水) 00:33:56 ID:S5ftdACT0
Goalkeepers: Abbiati, Amelia, Buffon

Defenders: Barzagli, Bonera, Cannavaro, Cassetti, Chiellini, Gamberini, Grosso, Materazzi, Oddo, Panucci, Tonetto, Zambrotta

Midfielders: Ambrosini, Aquilani, Camoranesi, De Rossi, Gattuso, Montolivo, Perrotta, Pirlo

Strikers: Del Piero, Di Natale, Borriello, Quagliarella, Toni, Rocchi
85:2008/05/14(水) 01:51:19 ID:cqtdQ3UdO
ロッキw
86アズーリ:2008/05/14(水) 02:06:45 ID:uvco04FnO
>>84
代表候補?
87:2008/05/14(水) 03:05:22 ID:/sVkkk0SO
ジラ
88:2008/05/14(水) 07:28:50 ID:Kx0o5NkSO
ピルロ不要 セスクやガーゴのが明らかに上

カッサーノ呼べよ あいつがいればスペインの連中にあんなテク見せつけられる事はなかった
89  :2008/05/14(水) 07:36:31 ID:HTHfMhRC0
モントリーヴォとセスクってどっちが上手いの
90 :2008/05/14(水) 08:03:36 ID:/jEL70E9O
微妙にタイプ違うけど単純な上手さで言うならモントリーヴォじゃね
足裏系のテクがヤバい。吸い付きまくり

モントリーヴォの動画はこれオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=WoTcoA4AlIE
91ミニモニ ◆VcMtIB73HA :2008/05/14(水) 08:25:04 ID:NGhGsQZfO
スペインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92-:2008/05/14(水) 10:19:39 ID:uLrh7uJr0
>>84
ロッキの代わりにピッポでしょ。
その他は至極真っ当なチョイス。
93:2008/05/14(水) 11:59:37 ID:843R7jT3O
モントリーボ評価しすぎだろ。さすがにセスクのがうまい
94  :2008/05/14(水) 12:03:23 ID:HTHfMhRC0
>>90
やっぱ上手いなこいつは
>>93
アクイラーニの方が上手いんだけどな
95:2008/05/14(水) 12:12:06 ID:Yct3mX9QO
ピルロいらないってどういう事?10000歩譲ってセスクの方が上だとしても今のイタリアにピルロ不可欠だろ。
96ミニモニ ◆VcMtIB73HA :2008/05/14(水) 12:19:54 ID:NGhGsQZfO
>>95
ID:Kx0o5NkSO
こいつは方々のスレで迷惑かけまくってる通称「ガゴ厨」
気をつけろ、真性だぞ
97::2008/05/14(水) 12:21:26 ID:AG3wloIx0
つかここはイタリア代表のスレであってスペイン代表のスレじゃないでしょ
何でセスクがどうとかガゴがどうとか言う奴がいるの
98ミニモニ ◆VcMtIB73HA :2008/05/14(水) 12:30:44 ID:NGhGsQZfO
U-21できっちり勝っておかないからこういう勘違い野郎が出てくるんだ
アキラとモントリは5年後、A代表の舞台でアンダー時代の雪辱を果たさねばならぬ
99 :2008/05/14(水) 12:51:19 ID:9X+7/mQk0
ピルロの凄さは判断能力と一瞬のひらめき
それを実現させるテクニックを高次元で両立させているところ
相手の隙を見逃さないで一撃必殺のパスを繰り出す
対抗できるのはトッティとカッサーノとジョビンコくらい
他のリーグは知らん
100バールちゃん:2008/05/14(水) 13:24:16 ID:0QucADqU0
現時点でカッサーノ召集は何パーセントぐらいだろ・・・。



101ミニモニ ◆VcMtIB73HA :2008/05/14(水) 14:09:43 ID:NGhGsQZfO
ドナドニ選んだコベルチャーノでの最終テストメンバー(abc順)
ここから更にふるいにかけて6人が脱落するわけだが、
>>100
ここに名前がないって事は、誰かの負傷による緊急招集以外もう可能性は99%ないと思う

FW
Borriello Del Piero Di Natale Quagliarella Rocchi Toni
MF
Ambrosini Aquilani Camoranesi De Rossi Gattuso Montolivo Perrotta Pirlo
DF
Barzagli Bonera Cannavaro Cassetti Chiellini Gamberini Grosso Materazzi Oddo Panucci Tonetto Zambrotta
GK
Buffon Abbiati Amelia
102バールちゃん:2008/05/14(水) 14:37:52 ID:0QucADqU0
>>101
そうですか。ありがとうございます。
カッサーノのファンなんでつらい現実ですが仕方ないですね。
とにかくリーグ最終戦がんばってもらって
残りのミラクル1%に期待します。
103 :2008/05/14(水) 15:33:18 ID:MW4RjUmP0
カンナがデルピはいいけどカサ坊はNGとか言ってる記事がガゼッタにorz
104バールちゃん:2008/05/14(水) 15:44:38 ID:0QucADqU0
カッサーノ、リーグ後半の5試合出場停止が痛かったですね。
105アズーリ:2008/05/14(水) 18:04:06 ID:uvco04FnO
>>104
その通りだよね

才能はあるから腐らずに頑張って2年後と4年後に期待したい
106:2008/05/14(水) 18:26:58 ID:Yct3mX9QO
>>96わかりました…。



前回のEUROでのカッサーノの涙思い出すと……。世話役がいれば大丈夫だと思うけど、もうそんな事いって甘やかしてもらうような歳じゃないしな…。
107:2008/05/14(水) 21:28:35 ID:Kx0o5NkSO
ピルロ居てもいいが1人で守備しろよ こいつのせいで下手くそガッツなんか見たくねえんだよ

デロッシとアクイラーニのコンビでいい 昔の守備的な中盤と06の優勝時の中盤の中盤こそローマコンビ

カッサーノは是非呼んでくれ スーパーサブとして使えばよろしい

キエも呼んでね マルコバイバイ
108::2008/05/14(水) 21:37:35 ID:AG3wloIx0
また来たのかよ
109ミニモニ ◆VcMtIB73HA :2008/05/14(水) 21:43:11 ID:NGhGsQZfO
迷える子羊なんだよ(笑)
110赤黒:2008/05/15(木) 06:47:10 ID:uea5VVec0
ぶっちゃけ今のミランとイタリア代表だったら
戦力的に後者の方が圧倒的に上だよな。
ドナが今のミランに行っても悲惨なことになるのは確実。
111ペ・ヨンジュン ◆VcMtIB73HA :2008/05/15(木) 11:36:30 ID:bw/l60f9O
イタリア代表が絹織物だとしたら今のミランはボロっきれだなw
選手に精神的に悪影響与えるレベルだよあれは。
早く代表にきてスッキリしろ
112:2008/05/15(木) 12:57:21 ID:OgqpIfaG0
アレよべ
113名無しさん:2008/05/15(木) 13:05:13 ID:uk2XN/qY0
デルピエロなんてどうせいつもの如く不発なんだろうけど、
あれを呼んでチームの士気があがるんなら呼んでもいいんじゃない
邪魔だからピッチに入るんなら守備してて欲しい
114:2008/05/15(木) 13:38:32 ID:fEPGwlhA0
115:2008/05/15(木) 16:47:53 ID:ERecK3V+O
ポルトガル戦のピルロの動きがよかった。よく攻撃参加してたし、絶妙なパス、シュートありの最強だった。今年のベストプレーじゃね?
116ペ・ヨンジュン ◆VcMtIB73HA :2008/05/15(木) 20:12:18 ID:bw/l60f9O
ピルロはアズーリでは常々安定してるな。
ポルトガル戦は何よりカンナバーロがキャプテンとしてクリオナに格の違いを見せつけた試合だったw
117:2008/05/15(木) 20:53:54 ID:TMtFUn2VO
ピルロは代表だとパスコースがミランのときより多くて嬉しいだろうな
トニにほうりこんでもいいしディナターレ カモラネージのウイングを使うのもいい
サイドバックもよく使える
118。。:2008/05/16(金) 04:08:26 ID:wQTisIQg0
ピルロの凄さは、ボールキープ力と安全地域へのボールの運搬力だと個人的に思う。

失点のリスクが高いシーン/エリアでボールを捌いて、確実に前にボールを運んでくれるからこそ、
ピルロが絡みさえすれば失点の可能性が途端に薄くなったし、
不用意に想定外に失点をしてゲームプランが狂うということがほとんどなかったために、
ワールドカップやチャンピオンズリーグというトーナメントのビッグゲームを勝ち上がって行けたのだと思う。

ピルロより一般的な能力値の高いセントラルミッドフィルダーはゴマンといると思うけれども、
その中にピルロより獲得したタイトルの数が多い選手は一人もいないと思う。
ピルロと心中することを決意するだけであれだけのトロフィーが手に入るのであれば、
監督のギャンブルとしては相当に分の良い話だと思うけれども。

娯楽性の高いサッカーが好きならスペインやオランダを見ていれば良い訳で、
イタリアを応援するのであればトーナメントを勝ち上がることに価値を見出すべきではと。

ピルロが不要だという話は、EUROに優勝する気のある人間の発言とはいまいち思えない。
119バールちゃん:2008/05/16(金) 04:11:06 ID:YMNk7hZQ0
さらにピルロはFKもあるし、相手はイヤがりますよ。

120:2008/05/16(金) 04:57:59 ID:NgoW+AXeO
>>118
>ゴマンといる

例えば誰?ゴマンといるんならたくさん挙げてみてよ
121:2008/05/16(金) 07:30:19 ID:Bimc58nMO
もうピルロヲタ専用スレで語ってくれないかなぁ?ピルロなんて不要
フリーキックなんてピエロのが全然入る アクイラーニとデロッシの中盤がベストだな
ガッツなんかにボール渡るとろくな事ないし ピルロは護衛兵付きなんだからもっと活躍しないとダメだろ
セスク フラミニに実力の差と時代遅れを知らしめられたのに…
122淀殿 ◆VcMtIB73HA :2008/05/16(金) 07:48:14 ID:EtgHEeGJO
身体能力が高いMFはたくさんいるが、オーガナイザー系は貴重だよな〜
要は頭の出来だな
123.:2008/05/16(金) 08:19:27 ID:72Lb2HxO0
>>118
Euro2004スウェーデン戦でピルロを起用した事で、
それまで守り一辺倒だった中盤の流れがガラリと変わって
戦いやすくなったってW杯前カンナバーロが書いていた。
ピルロはチームメイトからもその実力を認められてるよ

妙に敵視してるバカが一匹紛れ込んでるみたいだがw
124::2008/05/16(金) 08:20:33 ID:OfOcvbSs0
>>121
川勝さんアンタこそセスクの話はスペイン代表スレで思う存分やってくれない?
もう目障りだよ
125.:2008/05/16(金) 08:23:30 ID:72Lb2HxO0
何か変なのがいると思ったらID:Bimc58nMOっていつもの基地外ガゴ厨か
本当に川勝じゃないのかこいつ・・・
126_:2008/05/16(金) 20:54:25 ID:1BRehlt30
さてピルロの不要論について語ろうか
127 :2008/05/16(金) 20:55:56 ID:ouvrOehT0
川勝はアクィラーニのことすげぇ嫌いっぽいから無いだろ
128淀殿 ◆VcMtIB73HA :2008/05/16(金) 22:25:44 ID:EtgHEeGJO
アクイラーニとかピルロみたいな系統のテクニシャンが嫌いなんだろうなw
すっかりプレミアかぶれになって走れ走ればっか言ってるし恥ずかしい奴だ
129::2008/05/16(金) 22:26:19 ID:OfOcvbSs0
え?アクィラーニの事も嫌いなの?
ローマ好きは盲目的だと思ってたから以外。

ていうかわかりやす過ぎだよ川勝ww
130_:2008/05/16(金) 23:00:30 ID:wMvaCMOU0
いったいセスクとフラミニが何を勝ち取ったと言うんだい
結果残してから言えよ・・・
131:2008/05/17(土) 00:12:40 ID:Vb6xE/yRO
レジスタにロナウジーニョを置いて脇にガッツとアンブロ据えようぜ
ガッツとか大嫌いだがロナウジーニョなら許せるわ 決まらなかったフリーキックもこれで解決

だが理想の中盤はやはりデコ フェルナンド・ガーゴ フラミニかな
132:2008/05/17(土) 00:23:02 ID:Vb6xE/yRO
悪い間違えた
133うまい棒めんたい ◆VcMtIB73HA :2008/05/17(土) 00:25:16 ID:L7le0fC7O
さすがアウェーゴール方式が解らなかった川勝
ゴミランスレと代表スレの区別すらつかなくなったか(笑)
哀れなものだ
134 :2008/05/17(土) 00:55:04 ID:OY7JTbl+0
トゥーロン決勝Tまで進めばイタリア見れるぞ。
ジョビやロッシのプレーを綺麗な画像で見たいぜ。
135 :2008/05/17(土) 01:13:13 ID:OY7JTbl+0
ぶっちゃけデルピッポは片方だけでよくね?
この二人がユーロで仕事するとは思えないんだが。
136_:2008/05/17(土) 02:57:43 ID:N+sVDtwy0
デルピッポ両方いらんだろ
また不発で終わるんだろうし
137 :2008/05/17(土) 03:47:47 ID:KhG56tlJ0
デルピエロはほぼ当確みたいな流れになってるけど、
ピッポも代表入りなんて話が現地ではあるのか?
ガッリアーニが騒いでる以外で。
138,:2008/05/17(土) 06:13:34 ID:3NSFFIkn0
トニの控えをどうするかって話だな。まぁボリエッロで決まりなんだろうが。
キンタも出られなくなったしジラももはやノーチャンスとあっては可能性はあるかもしれん。
139_:2008/05/17(土) 07:01:06 ID:Y7IZL/wd0
さすがにピエロは連れて行くだろ
FWは大体いつも6人ぐらいだから
ピッポも入れるならロッキ外したらいいだけじゃね
140_:2008/05/17(土) 10:22:01 ID:b4AozCLZ0
アレは最近CFっぽいからトニとの交代枠でも使える
141_:2008/05/17(土) 12:25:35 ID:EyH7/u4N0
さてピルロ不要論でも語ろうぜ
142_:2008/05/17(土) 13:53:17 ID:tLiAHuaB0
EURO終わるまではそんな話ねーよ
143 :2008/05/17(土) 15:34:35 ID:OY7JTbl+0
ベッペ・ロッシがトゥーロンのメンバーに入ってないことで
A代表に選ばれるのではとのこと。
練習参加のみなんてことはないよな?
正直デルピエロより相手DFと勝負できるタイプだしピエロよりは期待持てる。
144アズーリ:2008/05/17(土) 15:43:42 ID:UxZ0O3p0O
ロッシがメンバーに入ったらデルピエロ選出ちょっときついかもね(-_-;)
145:2008/05/17(土) 15:49:55 ID:Vb6xE/yRO
ミランはモウリーニョを呼ぶべき するとアッズーリに平和が訪れる
146:2008/05/17(土) 15:59:43 ID:Vb6xE/yRO
>>141
理想のボランチを書いてくれ
147_:2008/05/17(土) 16:14:57 ID:b4AozCLZ0
>>143
今季のアレ見たことあんの?
アレより相手DFと勝負できるタイプってそうはいないような。
148 :2008/05/17(土) 16:32:11 ID:TyG2KKJz0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=699306

これだな。実際に選ばれたらこんなに嬉しいことはない
149,:2008/05/17(土) 16:33:57 ID:3NSFFIkn0
>>147
試合見ないでイメージだけで語る馬鹿にはなりたくないな。
ロッシは俺はプレイ見たことないからノーコメント。メンバー入りしたら前回の傘みたいにがんばって欲しいが。
150 :2008/05/17(土) 16:44:34 ID:Rh78h8ty0
ロッシは鴨の位置の控えで入るんじゃね
デルピエロはディナターレの控え
151 :2008/05/17(土) 16:47:51 ID:TyG2KKJz0
デルピエロはサイド拒否ったからトニの控えだろ
役に立つとは思えんが
152.:2008/05/17(土) 17:03:00 ID:/S2/XZiP0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3643388/

ガットゥーゾとトニって何か確執あるの?
153:2008/05/17(土) 17:04:52 ID:rU4pKVVCO
翻訳みすにしかみえない
154_:2008/05/17(土) 17:19:38 ID:b4AozCLZ0
つかロッシって最近師匠化してねーか
毎節結果チェックしてるけど全然点取ってねーぞ
155,:2008/05/17(土) 17:24:15 ID:3NSFFIkn0
いい感じのアシストはしてるとか聞いたことあるな。
彼の出てる試合見てる人にどんなものか聞いてみたいが。
156 :2008/05/17(土) 17:27:32 ID:l8hu3E6+0
>>154
点取ってないけどアシストはしてるよ

ロッシ呼ばれるならディ・ナターレの控えじゃないかと思う
得意なプレーエリアは左よりだし守備もそんなにしないし
個人的に鴨の控えで適任なのはロジーナだと思ってるんだけどな
最近のロジーナは守備意識高くて利他的にプレーしてて印象がいい
157 :2008/05/17(土) 17:29:27 ID:9JBRLhEUO
ロッシとモントリーヴォは五輪で見てみたいけどなぁ
ユーロの控えで行くより北京の主力で行った方が本人達も良いんじゃん?
ユーロ後いずれはこの2人はフル代表でも主力になっていくだろうし
158 :2008/05/17(土) 17:54:08 ID:l8hu3E6+0
>>154,155
ニハトが絶好調で点取りまくってたからね
最近のロッシはチャンスメイクに重きを置いていたように感じる
師匠化してたとかの悪い印象はないかな
逆に柔軟にプレーできるロッシ凄いなと思った
159 :2008/05/17(土) 18:00:08 ID:jOAgj0Pf0
ロッシは五輪でいいよ
ジョビンコとのコンビで優勝してもらう
160:2008/05/17(土) 18:28:35 ID:GIAHtHFhO
アクィラーニとモントリーボはどっちかが落ちるの?
161 :2008/05/17(土) 18:31:04 ID:tXpnSOuV0
人数的にはペロッタ呼ばなきゃ、両方呼べる
162:2008/05/17(土) 18:41:44 ID:Vb6xE/yRO
同意 ペロッタは不要
デロッシとアクイラーニという素晴らしい2人がいるから中盤の底は安心だよ カモもいざとなったらセンター任せられるしね
控えには守備的なガッツとアンブロがいれば充分
デルピエロは楽しみだなぁ やっぱイタリアにはファンタジーを持った選手が1人は居て欲しいし 最近のデルピエロのボールタッチはかなり魅力的
ファンタジーを持った選手が1人も居ないんじゃイタリアじゃない
163 :2008/05/17(土) 21:11:26 ID:TyG2KKJz0
>>157
ロッシは五輪よりも代表に行きたいと言っている
勝手なことを言うな。
それからおそらくデルピエロヲタだろうがロッシ来なくていいとかいう奴は氏ね
164:2008/05/17(土) 22:43:47 ID:5gIP6eBZ0
キンタ故障は痛いね。トニピルロが怪我したらイタリア随分戦力ダウンする
かなめのプレーヤーの控えが不安
165 :2008/05/17(土) 22:49:55 ID:Rh78h8ty0
カッサーノ凄いな
166:2008/05/17(土) 22:50:21 ID:Stp/9Lv30
クラブ、本人次第で出ようと思えばロッシは両方出れるんだから
同じ時期なら無理だが
167 :2008/05/17(土) 23:11:49 ID:9JBRLhEUO
いやFIGCがユーロに召集したら北京に呼ばないって決めたはず

>>163
ロッシがユーロの「控え」で良いって言ったソース貼ってくれ
あと俺はデルピエロとかはどうでも良い
正直ユーロより北京の方が楽しみなだけ
168うまい棒たこやき ◆VcMtIB73HA :2008/05/17(土) 23:50:51 ID:L7le0fC7O
確かにアンダー世代で何も勝ち取れず先輩達の記録に泥を塗ったヘナチョコどもが巻き返せるか北京は楽しみだなw
169_:2008/05/17(土) 23:59:56 ID:b4AozCLZ0
ロッシいらんけど、カッサーノは連れて行くのもアリだな。
170:2008/05/18(日) 00:21:36 ID:i1y2K+f70
ユーロ終わったらピルロシステム終わるのかなぁ??
171_:2008/05/18(日) 00:26:36 ID:qAYPIN4y0
終わらしてほしい
マッジョとか新しい選手試して欲しい
172うまい棒カニチャンコ ◆VcMtIB73HA :2008/05/18(日) 00:33:43 ID:HG3880rOO
マッジョってサンプドリア(笑)かw
サンプドリア(笑)ねw
サンプドリア(笑)
173 :2008/05/18(日) 00:34:50 ID:dtZTDEq10
>>167
calcio2002だよ。インターネットに記事が載ってるのかどうかは知らんが。
174_:2008/05/18(日) 01:03:22 ID:ziY9e/4l0
21得点/30試合 0.70 0.88 トニ
21得点/37試合 0.56 0.97 デルピエロ
19得点/34試合 0.55 0.92 ボリエッロ
17得点/35試合 0.48 0.94 ディナタレ
=========================
12得点/36試合 0.33 0.94 クアリャレッラ
=========================
11得点/27試合 0.40 0.72 ジュゼッペ・ロッシ
10得点/20試合 0.50 0.52 インザギ
10得点/22試合 0.45 0.57 カッサーノ

リーグ得点王が2人はいる計算。
175名無しさん:2008/05/18(日) 01:05:26 ID:0Pvl4EsQ0
トニは最終節でハットトリックしたから24点だな
176名無しさん:2008/05/18(日) 01:11:34 ID:m/ZzG3SI0
3人の得点王を擁した02のフランスのよう
177 :2008/05/18(日) 01:14:20 ID:t1VpZEx90
不吉なこと言うなw
178::2008/05/18(日) 01:17:53 ID:ec1vBHi10
デルピエロとカッサーノ二人ともユーロで見たいな・・・・
179_:2008/05/18(日) 01:33:04 ID:ziY9e/4l0
24得点/31試合 0.77 0.91 トニ
21得点/37試合 0.56 0.97 デルピエロ
19得点/34試合 0.55 0.92 ボリエッロ
17得点/35試合 0.48 0.94 ディナタレ
=========================
12得点/36試合 0.33 0.94 クアリャレッラ
=========================
11得点/27試合 0.40 0.72 ジュゼッペ・ロッシ
10得点/20試合 0.50 0.52 インザギ
10得点/22試合 0.45 0.57 カッサーノ
180 :2008/05/18(日) 01:43:26 ID:t1VpZEx90
トニすげえな
181 :2008/05/18(日) 01:52:25 ID:/D/rXGLVO
デルピエロ頑張ってるし、結果も出してるからユーロ呼ばれると良いなって思うけど
ユーベオタが必要以上に過剰プッシュしたり、他選手咎めるのを見ると萎えるな
そんなことしない方が自然と待望論出るのに逆効果
182.:2008/05/18(日) 02:02:07 ID:m5l63dN20
今日サンプユベ見たけどカッサーノもデルピエロも両方呼んでほしい…
もともとセカンドトップの場所がないから、このタイプを2人揃えることがなさそうなのが残念
183うまい棒エビシュウマイ ◆VcMtIB73HA :2008/05/18(日) 02:13:03 ID:HG3880rOO
もはや宗教だな
184:2008/05/18(日) 02:20:25 ID:ZlIXzQJOO
>>181
ユベオタが痛いのは同意だが
待望論?頭大丈夫か?
ここは2ちゃんねるっていう極東のネット掲示板

ここで誰が批判されようが、マンセーされようが、
イタリア代表には何の影響もないよw
ネットとリアルを混同するようじゃ廃人だぜ?w

ちなみにイタリアでは数ヶ月前から待望論出てる
185 :2008/05/18(日) 03:04:17 ID:t1VpZEx90
〜オタがどうこうとか、荒れる元だからやめろよ
186 :2008/05/18(日) 03:46:28 ID:9mEHSmWY0
ユーロ04からヴィエリをトニに変えるだけと思えばデルピエロとカッサーノの両方同時に使うこと自体はシステムとして不自然でもないけどね
ただ現行のディナターレとカモラネージが良いからわざわざいじる必要は無い
187,:2008/05/18(日) 03:52:49 ID:4u9mgI+m0
>>184
2chをなんか過大評価してるよなw
ただの便所の落書きだって

まあおれユベオタですけどね。アレを呼べアレを。
188 :2008/05/18(日) 06:48:14 ID:FNdEhHOq0
バッジョ呼べよ
189_:2008/05/18(日) 11:16:48 ID:qAYPIN4y0
>>181の言う待望論ってのは、イタリア国内じゃなくてこのスレで批判されることなく
デルピエロ推す人が増えるだろうってことなんじゃないの
190 :2008/05/18(日) 11:32:18 ID:9mEHSmWY0
つかここ最近ずっとピルロ叩きのキチガイが常駐してる中で突然>>181みたいな事言い出したら馬鹿だと思われてもしょうがない
ピルロ叩いてアクィラーニ呼べって言ってる奴がユーベヲタっていうならともかく(それでもデルピエロが引き合いに出される意味がわからんが)
191-:2008/05/18(日) 11:58:23 ID:/fu0ju/L0
カモの控えはクアリャレッラか?
192:2008/05/18(日) 14:58:16 ID:bB4G/KOtO
>>161>>162
ペロッタ好きだけどトッティがもういない事と今のシステムのピルロの両脇には役割が合わないよね。
193_:2008/05/18(日) 17:25:34 ID:VKI0F6bo0
イタリアのFW、CB、GKはこの10年位、ヨーロッパのメディアでも屈指の評価を
受けてきたけど、MFは労働者タイプばかりで本当に酷かったよな

ここ数年はピルロ他、若い世代にもいい選手が出てきて相当良くなったとはいえ
今のぺロッタの代表でのプレーなんかは、駄目だった頃の中盤を彷彿とさせるよ
194:2008/05/18(日) 18:15:23 ID:gguALHXrO
ユーロ04のダブルボランチってザネとペロッタだったよね
195 :2008/05/18(日) 18:19:59 ID:0kmWTWoW0
代表に措けるぺロッタの必要性を誰か説いてくれ。
現地イタリアで議論されてないのかな?
まあ守りに入るときにウイングと交代して入るためだけだろうけど
そのイタリア的発想が詰まらなさ過ぎるぞ。
ぺロッタを入れて守りに入った時にもし点を決められたら気が狂いそうになるだろう。

196名無しさん:2008/05/18(日) 18:25:33 ID:LzLA6of70
カッサーノはいいな
やっぱりスピードのある選手がほしい
197 :2008/05/18(日) 18:26:40 ID:0kmWTWoW0
>>194
そうそう。ほんで2戦目からピルロ入って攻撃の形をまともに作れるようになった。
今季ユーべでザネッティが良かったらしいけど
本人が辞退してくれてマジ良かったよ。
基本下手糞な奴が即興の趣きが強い代表の試合で活躍できるわけがないんだよ。
技術が無いと輝けないのが代表なんだよ。
198:2008/05/18(日) 18:42:47 ID:+Do4faLnO
そうそう最近ガッツを筆頭に使えない奴がボランチには多かったけどデロッシとアクイラーニとリベラーニのおかげでようやく駒が揃ってきたね

デロッシとアクイラーニのダブルボランチは決まってるからあとは途中交代ではいるガッツとかが腐らない事だね デルピエロもスーパーサブで投入すればかなり流れを変えられるし唯一の不安要素フリーキックも任せられるね
ただどうしても司令塔タイプが必要だと感じたらリベラーニシステムにするんだろうけど
199:2008/05/18(日) 18:57:43 ID:Nf1Sasod0
トッティがいるならローマの二人でもいいかもな
200うまい棒サラミ ◆VcMtIB73HA :2008/05/18(日) 19:01:35 ID:HG3880rOO
すぐ頭に血がのぼってカレー喰らうボローマの連中は駄目だ。
底の流れはピルロ→モントリーボだな。こいつらはカッとなる危険性が低い
201:2008/05/18(日) 19:09:24 ID:+Do4faLnO
最近イタリアスレにあぼーんが増えてる(笑)ユーロ始まったらあぼーんだらけになるな
202 :2008/05/18(日) 19:11:55 ID:XmCpaKbo0
NGになるような会話なんてないだろ
シレソが来たら増えるけど
203うまい棒サラミ ◆VcMtIB73HA :2008/05/18(日) 19:12:11 ID:HG3880rOO
川勝はあぼーんされても仕方がない(笑)
204オイパー:2008/05/18(日) 19:18:28 ID:2H+B70lM0
モントリーボもかなり審判に文句つけてるイメージがあるが
205 :2008/05/18(日) 20:31:06 ID:0ayF4eQO0
>>195
運動量がある
守備だけじゃなく攻撃でもスペースに走ってくれる
攻守に渡って動きをもたらす
一昔前の日本代表でいうキーちゃん的役割
1人はこういうタイプいると思うけど…
206名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:02 ID:Nbw60HIN0
ぐらたんはやっぱり詳しいなー色々
2071:2008/05/18(日) 21:27:36 ID:NC2qwNTH0
コテハン消えないかな
208うまい棒サラミ ◆VcMtIB73HA :2008/05/18(日) 21:45:45 ID:HG3880rOO
やだぴょ〜ん(笑)
209名無しさん:2008/05/19(月) 00:14:22 ID:Xs8pdIei0
ロジーナ怖すぎ
スピードとテクニックがあるからドリブルされるとファールでしか止めれない。
こういう特徴のある選手が流れ変えたい時に最適なんだけどな。

まぁ呼ばれることはないだろうが。
210_:2008/05/19(月) 00:17:37 ID:EAjE8iWL0
ロジーナは波があるからな
絶不調の時はまじでピッチ上の地蔵だから
211 :2008/05/19(月) 00:21:58 ID:t1QnnmIs0
ロジーナ前呼ばれたじゃん
しかも結構良い仕事してたし
212 :2008/05/19(月) 00:25:12 ID:aFcZbe3v0
0000は呼ぶな
213ロジーナ:2008/05/19(月) 00:44:22 ID:0msKQshM0
スルーパスも上手いしスペース与えたら何でもしてくるよ。
代表クラスの実力であることは間違いない。
カウンターでも大きな武器になるんだがなあ。

でも呼ばれないだろうな。
214 :2008/05/19(月) 00:50:29 ID:0msKQshM0
リッピが羨ましがってたけど今のイタリアは選択肢が豊富なんだよな。
だからぺロッタみたいなポジションの無い守備要員を呼ぶ理由が全くわからん。
今日もトッティいないから完全空気だったらしいし。
215.:2008/05/19(月) 01:20:17 ID:cuRZ66AM0
ラツィオのレデスマはイタリア代表選ぶらしいけど、ユーロに呼ばれる可能性無い?
216_:2008/05/19(月) 01:21:44 ID:YxElX3y50
実力均衡な舞台ではクアリアレッラあたりよりもカッサーノやロジーナみたく
ドリブルで打開できる選手の方が決定的な働きしそうだけどな
ぺロッタはなんだかんだでW杯時の経験が買われてるんだろうね
217名無しさん:2008/05/19(月) 01:30:11 ID:Xs8pdIei0
>>215
あのレベルじゃユーロの前にまず代表が無理だよw
あんなの使うんなら若手呼んだほうがマシ
218 :2008/05/19(月) 01:55:03 ID:0msKQshM0
俺も実力的にレデスマは無いと思う。

しかしロジーナ呼ばないのはやっぱ惜しいな。
パルマ時代から知ってるけどこんな良い選手になるとは思わなかった。
パルマも後悔してるかも。
219.:2008/05/19(月) 02:05:08 ID:cuRZ66AM0
そっかそっか。レデスマは厳しいか。残念だ。
教えてくれてありがとう。
220_:2008/05/19(月) 02:36:55 ID:cRkNG9+Q0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=700349
もうさ・・・最近こんなのばっかじゃんコイツ
呼んでられねーよ・・・
221.:2008/05/19(月) 03:53:17 ID:BMse6KGWO
得点王も取ったデルピエロはほぼ当確としてカッサーノも呼んでほしいなぁ
二人とも最高の状態だし、また二人のファンタジー溢れるコンビプレーが見たい!
222 :2008/05/19(月) 06:19:14 ID:sRErq0DN0
カッサーノは無いな。
223/:2008/05/19(月) 09:31:03 ID:u/t2c2Tn0
デルピって2年連続得点王かw
224_:2008/05/19(月) 13:26:35 ID:D0MbDm1dO
トーニのポストプレイを押さえ切れるCBはグループ見渡してももういないと思うから
攻撃は絶対チャンスあると思うけど
むしろ守備が不安なんだよなあ
カンナのコンディションとその相棒が誰になるのかが
225アズーリ:2008/05/19(月) 13:31:02 ID:tQhXdpFsO
>>224
やっぱり相棒はマテになるんじゃない?
なんかやらかしそうだけど…
226_:2008/05/19(月) 16:12:47 ID:YxElX3y50
イタリアはヴィエリやトーニとか、立て続けに世界最高レベルの
センターフォワードを輩出してるって凄い事だよな
実際、トーニほど大型で強くてポストが上手で決定力も抜群の
選手なんて世界でもほとんどいないし

センターバックは、置き者にされて致命的なファウルしそうなマテより
コンディションが良い時のガンベリーニがいい
227:2008/05/19(月) 17:21:18 ID:/D9t1cwQ0
しかも後にはバロテッリがいるしね。
228 :2008/05/19(月) 18:57:33 ID:wYKqP5zf0
アレはもう確定
カサ坊もキレキレだし見てみたい
229 :2008/05/19(月) 18:57:49 ID:DKB6mR6K0
お、ツーロン組にペッレ呼ばれてるじゃない
230:2008/05/19(月) 19:34:42 ID:DDOJDb8XO
>>226
トニがもうちょっと早く才能が開花してたら前線はえらい事になってたな……。
231_:2008/05/19(月) 19:53:58 ID:nAP6RPpMO
カッサーノよりトゥーロン組に入ってないロッシのがありそうなんでしょ。
でもサイドで使うのはカモラネージ、ディナターレ、クアリアレッラ、デルピエロで決まりかな
232_:2008/05/19(月) 20:57:12 ID:gauYNOJ60
とにかくまず監督変えて
233-:2008/05/19(月) 21:10:21 ID:tQhXdpFsO
>>230
イタリア人は遅咲きだからね

あんまり若手を使わずベテランを重宝するってのもこの国の特徴だしね
234名無しさん:2008/05/19(月) 21:11:23 ID:pa0vlYOo0
北京五輪代表の発表はまだ?
235_:2008/05/19(月) 21:13:14 ID:RIvWM05B0
>>234
まずはトゥーロンでテストされてからだ、この早漏野郎!!
236.:2008/05/19(月) 21:15:57 ID:F7rWktTD0
この期に及んでドナドニが昨日のミランウディネ見に行ってたのが気になる
一ミラニスタとしてミランの応援してたんならともかく、今更このカード見て何を査定する気なんだ
いよいよオッドを外す決断でもしたってんなら上出来だが
237234:2008/05/19(月) 21:26:22 ID:pa0vlYOo0
>>235
サンキューです。

最近漏れてしかたないのですよ。
238.:2008/05/19(月) 21:38:49 ID:KS0kJOdwO
ペッレの評価はどうでしょうか
今月のカルチョで惚れたので教えてください
239 :2008/05/19(月) 21:49:52 ID:DKB6mR6K0
>>238
ユース代表で名前売った若手FW
ファンハール先生のハート射止めるも、AZで絶賛伸び悩み中

いいとこに走りこむ場面はあるんだけどね
アリやデンベレが高い位置でも平気でボール回すんだけど、ペッレで止まること多し
昔から大柄なわりには小細工するの好きな方だけど
トニみたいな、振りぬけるだけのスペース確保する巧さが欲しいなーと感じた
240 :2008/05/19(月) 21:52:30 ID:D0LkGts00
>>236
査定ならクアリアレッラとピッポ
状態確認ならピルロ、ガッツ、アンブロ、オッド、ディナターレと見る所はいっぱいあるが
241.:2008/05/19(月) 21:53:14 ID:KS0kJOdwO
>>239
ファンハールの下で出来たのはかなり大きいと思います。
トニ2世、いや、それ以上目指して頑張って欲しいです。
242:2008/05/19(月) 22:01:04 ID:DDOJDb8XO
>>233
だからこそ最近の若い選手が楽しみだ。
昔のセリエAの天下が終わった海外のスター選手が来なくなった…というのが逆に自国のユース選手の育成強化に繋がったのかな。
243アズーリ:2008/05/19(月) 22:35:36 ID:tQhXdpFsO
>>242
たしかにプレミアとは全く違いますよね(^o^)/

まぁでも若い時から使い過ぎないで息の長い選手を目指して欲しいですね
244名無しさん:2008/05/19(月) 22:39:41 ID:PtN+8A2R0
カッサーノ漏れるのか
245_:2008/05/19(月) 22:41:13 ID:cRkNG9+Q0
>>236
査定ってより状態確認じゃね?
てかオッドそんなにダメか?
246名無しさん:2008/05/19(月) 23:30:15 ID:PtN+8A2R0
トゥーロン国際始まる
247 :2008/05/19(月) 23:30:30 ID:DdHWtTsG0
>>245
今の0000はマジで酷いぞ
248 :2008/05/19(月) 23:32:16 ID:D0LkGts00
まあ今のアズーリのSBはオッドとグロッソと比べて調子良いほうだけ残せばあとはザンブロはめ込むだけだから
249 :2008/05/19(月) 23:32:43 ID:t1QnnmIs0
トゥーロン今日だったのかよ
ネットで見れる?
250名無しさん:2008/05/19(月) 23:37:37 ID:PtN+8A2R0
グループB
- 08.05.21 15:50 Stade Mayol トルコ - アメリカ
- 08.05.21 18:10 Stade Mayol コートジボワール - イタリア
- 08.05.23 18:30 Stade Marquet コートジボワール - アメリカ
- 08.05.23 20:50 Stade Marquet イタリア - トルコ
- 08.05.25 18:00 Stade Vallis Laeta イタリア - アメリカ
- 08.05.25 18:00 Stade DeLattre コートジボワール - トルコ

現地時間

【サッカー/U-23】トゥーロン国際大会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1211182776/
251 :2008/05/19(月) 23:42:50 ID:0msKQshM0
オッドは酷いだよ。
昨日もカフーと交代してたし。
252_:2008/05/19(月) 23:46:03 ID:gauYNOJ60
監督を切実に変えてほしい
253 :2008/05/19(月) 23:49:12 ID:0msKQshM0
モントリーボを外す理由を探してんだけど見つからずじまいだ。
誰か納得できる理由を教えてくれ。
254.:2008/05/19(月) 23:51:17 ID:F7rWktTD0
>>253
トゥーロンの件?ペッペロッシとあわせてフル代表に選ばれるからでは?っていわれてるみたいだけど
255 :2008/05/19(月) 23:55:03 ID:0msKQshM0
最終的には外れると予想されてるよな。
ユーロに行く確率低そう。
256_:2008/05/20(火) 00:18:34 ID:+iqORBnC0
モントリーボはユーロの候補に残ってる状況で
トゥーロンのメンバーに入るのも不自然じゃね?

ユーロのメンバーから外れたらトゥーロンに追加だろ
257名無しさん:2008/05/20(火) 00:24:03 ID:Z8CPgVGh0
昨日試合して今日また試合なのか
Bの選手でも1日休養とれただけか
258:2008/05/20(火) 07:07:28 ID:fVfnmo48O
監督かえろとか大会終わってから言えカス
259_:2008/05/20(火) 09:17:11 ID:J8Vi8vBD0
トゥットの本日のメンバー予想。
GK:アメーリア、ブッフォン、デサンクティス
DF:バルザーリ、カンナヴァーロ、キエッリーニ、グロッソ、マテラッツィ、(オッド?)、パヌッチ、ボネーラ、ザンブロッタ
MF:アンブロジーニ、アクイラーニ、カモラネージ、デロッシ、ガットゥーゾ、マッジョ、(モントリーヴォ?)、ペロッタ、ピルロ
FW:ボリエッロ、(カッサーノ?)、デルピエロ、ディナターレ、クアリアレッラ、トーニ
260:2008/05/20(火) 09:45:52 ID:COw8IvsxO
ボリエッロってうまいの?
しばらくゴールしてないしPK多いし…ボリエッロよりカッサーノがいい
261 :2008/05/20(火) 09:49:05 ID:EtAuGNJu0
>>259
マッジョて。
運動量豊富でスペースに走りこむのが上手い選手だよな。
今季カクヘンシュート何本か決めてるけど足元はぺロッタ並かそれ以下。
マジで役に立つとは思えない。つまらんサプライズだ、流石ドナ。
262 :2008/05/20(火) 10:06:15 ID:AClpaWNK0
トゥットの予想だろww
263_:2008/05/20(火) 10:11:08 ID:J8Vi8vBD0
そうそう、あくまでもトゥットの予想だからwww
264 :2008/05/20(火) 10:14:05 ID:EtAuGNJu0
>>261
ガセ率高いの?それは良かったw
3センターの右としては考えられないが
4231にした時の3の右サイドにマッジョとかイタリアの監督ならやりかねんからなー。
265 :2008/05/20(火) 12:38:17 ID:h/LRYWBY0
>>260
それでトーニが怪我したら終わるぞ
トーニと同系統の選手が1人控えに必要だろう
266:2008/05/20(火) 13:49:03 ID:pXY1h4mVO
オッドならメスト、カセッティのがマシ
守備はクソだが
267バールちゃん:2008/05/20(火) 14:38:33 ID:pJ7VSmYH0
本日、ユーロイタリア代表候補発表です。
カッサーノよんでくれ〜
268:2008/05/20(火) 14:52:32 ID:qMlYWIkuO
ディナターレとクアリァレッラ両方必要なの?

トーニはデルピエロ確定でいいけど。ロッシ選ばれるんじゃない?オリンピック世代で外されたみたいだし。
269:2008/05/20(火) 15:54:30 ID:r3HrZfatO
ガッツ外せよ こんな奴もうピルロは必要としてない
デロッシ、ピルロ、アンブロでいい
270名無しさん:2008/05/20(火) 15:57:28 ID:SyM6wTky0
クアリアレッラはサイドじゃ活きない
271_:2008/05/20(火) 16:09:15 ID:/NUiLkFWO
>>268
なんかイタリアはロッシに冷たいな。やっぱり国外にいるから?
A代表に選ばれるならいいんだけども
272:2008/05/20(火) 17:09:21 ID:fVfnmo48O
カッサーノはやめとけ
273__:2008/05/20(火) 19:05:55 ID:jvMfBqarO
ピッポとロッシのサプライズ選出はいいけど、 
その代わりにデルピエロが落選だから議論を呼ぶだろうな
274 :2008/05/20(火) 19:34:28 ID:mlFgRAKX0
ロッシは怪我かコンディション不良かなんかじゃないの
最終節出場しなかったろ
275_:2008/05/20(火) 19:39:57 ID:xF88SyD90
そろそろピルロ不要論を語ろうではないか
276:2008/05/20(火) 19:45:21 ID:r3HrZfatO
>>275
まあ俺も乗りたいがまずはゴミガッツから除外したいな こいつが消えればピルロは何もできないし
277.:2008/05/20(火) 19:48:07 ID:/NUiLkFWO
ピッポ選ぶならデルピエロの方がいい。
ピッポの復活は数試合限定だし、ヘルニアやらでコンディションが安定しなさすぎ
278#:2008/05/20(火) 19:56:32 ID:aY5rB0JFO
>>275
本大会終わってから存分に語れ。
少なくとも予選から観てたならそんなこと思わんけど。

>>276
選手叩きたいだけならアンチスレでも立てろ
279_:2008/05/20(火) 19:57:57 ID:BWTel23c0
今日のコリエレの予想。
GK:ブッフォン、アメーリア、デサンクティス
DF:パヌッチ、カンナヴァーロ、マテラッツィ、バルザーリ、キエッリーニ、ザンブロッタ、グロッソ
MF:ガットゥーゾ、ピルロ、アンブロジーニ、デロッシ、ペロッタ、アクイラーニ、モントリーヴォ
FW:カモラネージ(何故かこっちに入ってた。トリデンテ扱いってこと?)、デルピエロ、ディナターレ、クアリアレッラ、トーニ、カッサーノ、ボリエッロ

個人的には、デルピエロとカッサーノとアクイラーニが選ばれると嬉しいな。
あとスポナビの記事。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080520-00000013-spnavi-socc.html
280:2008/05/20(火) 19:59:01 ID:r3HrZfatO
>>278
大会終わったら叩きまくるからよろしく
281.:2008/05/20(火) 20:09:11 ID:/NUiLkFWO
>>279
イタリアはよりどりみどりだけど、この時期でまだ迷いがあるってのも逆に不安。
ドナドニ経験浅いし、本番の戦術選択でトチらなきゃいいけど
>>278
スペイン(笑)オタは放置でおk。
282#:2008/05/20(火) 20:09:37 ID:aY5rB0JFO
勝手にやってください(笑)
283 :2008/05/20(火) 20:30:18 ID:D2rJ6cIpO
>>279
何故デサンクティスなんだ
284_:2008/05/20(火) 20:36:13 ID:BWTel23c0
>>283
分からないけど、トゥットでもそうなっていた。
現地時間15:00にメンバー発表だって。もうすぐだね。
285 :2008/05/20(火) 21:11:50 ID:mlFgRAKX0
>>279
カモラネージは予選通してずっとFW扱いだった気がするが
286アズーリ:2008/05/20(火) 22:05:58 ID:AChiNknBO
ピルロ不要論は自分がベストと思うメンバー書いて語ればいいんじゃない?
287_:2008/05/20(火) 22:11:29 ID:BWTel23c0
そうだっけ?
4-1-4-1や4-2-3-1でトーニ1トップだと思ってた。

どうもカッサーノ入ったっぽい…?
288_:2008/05/20(火) 22:11:43 ID:TnN+BrMx0
>>279
ファビオ・バルツァッリって誰よw
289 :2008/05/20(火) 22:20:50 ID:c+aMTE6u0
Buffon, Amelia, De Sanctis
Difensori: Barzagli, Cannavaro, Chiellini, Grosso, Materazzi, Panucc i , Zambrotta.
Centrocampisti: Ambrosini, Gattuso, Aquilani, Camoranesi, De Rossi, Perrotta, Montolivo e Pirlo
Attaccanti: Toni, Borriello, Del Piero, Di Natale, Quagliarella, Cassano.
290名無しさん:2008/05/20(火) 22:21:43 ID:xF88SyD90
完璧じゃね?
291 :2008/05/20(火) 22:22:38 ID:3Z8GophC0
>>279
コリエレすげー
292:2008/05/20(火) 22:27:08 ID:bGFOwmRcO
リーヴォ入ったのか!良かった・・つか完璧だ
293.:2008/05/20(火) 22:29:40 ID:/NUiLkFWO
インザーギの一人落ちか
294名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:13 ID:sYnErk4Z0
おう、完璧だ
295:2008/05/20(火) 22:32:28 ID:jvMfBqarO
誰しもが納得の人選だろ。 
296.:2008/05/20(火) 22:32:57 ID:ArID267Y0
まだイタリア代表「候補」だよね?この中から1人落ちるのか・・・FWかな
297 :2008/05/20(火) 22:35:23 ID:aUsffZeF0
ガンベロ・・・今季セリエDFの中でもトップクラスの活躍だと思ったがー駄目かぁ
298_:2008/05/20(火) 22:35:25 ID:BWTel23c0
アクイラーニ、モントリーヴォ、カッサーノの中から1人外されそうだね。
299.:2008/05/20(火) 22:35:40 ID:/NUiLkFWO
そうだ、これが最終メンバーじゃないんだった
カッサーノには最後のチャンスが与えられたわけだな
300   :2008/05/20(火) 22:36:41 ID:18iCoYmW0
落ちるのは傘かな
デルピエロ落としたらドナ丼にされそうだし
301 :2008/05/20(火) 22:37:01 ID:SyM6wTky0
ガンベリーニは落選か
カッサーノ、モントリーヴォ、キエッリーニ辺りはGJ
302.:2008/05/20(火) 22:37:36 ID:WW2iLKdoO
完璧
このメンバーなら期待できる!
303.:2008/05/20(火) 22:37:55 ID:ArID267Y0
マテ先生一時期(笑)ってなってたけど最近どう?元に戻った?
304   :2008/05/20(火) 22:40:19 ID:18iCoYmW0
戻ってきたと思うよ 怪我明けはホント酷かったし
305アズーリ:2008/05/20(火) 22:40:32 ID:AChiNknBO
あと一人落とすならペロッタにならないかな∀
306 :2008/05/20(火) 22:41:08 ID:dp9yr/Pl0
>>298
そうなるだろうね
307,:2008/05/20(火) 22:47:30 ID:vhLqQjhK0
一人落とすってのも残酷なw
308名無しさん:2008/05/20(火) 22:50:32 ID:xF88SyD90
ピルロを外せば済む話だろ
309 :2008/05/20(火) 22:53:13 ID:D2rJ6cIpO
ホントにデサンクティス呼ばれたか
試合に出てない選手呼ぶならクルチかトルドでいいのに
310:2008/05/20(火) 22:53:47 ID:fVfnmo48O
ピルロを外す笑
EUROおわってからにしろ
311:2008/05/20(火) 22:53:59 ID:CRD8fv/RO
ピルロが嫌いってのは個人の意見として持ってていいと思うけど
あんまり的外れなこと言ってると説得力なくなるよ。
ユーロ後にピルロ不要論を語りたいなら尚更
312名無しさん:2008/05/20(火) 22:54:13 ID:BI3jOpFD0
ロッシをいれろよ
313:2008/05/20(火) 22:57:16 ID:qsELCQ6P0
http://www.figc.it/it/204/18777/2008/05/News.shtml
Attaccanti: Tony (Bayern Monaco)←Tonyって誰だwwwサプライズ招集過ぎるぞww
314アズーリ:2008/05/20(火) 22:57:16 ID:AChiNknBO
デルピエロ復帰も嬉しいけどカッサーノ復帰が一番嬉しい(;Д;)ブワッ
315 :2008/05/20(火) 22:58:47 ID:SyM6wTky0
あー、そういえばロッシどうしたんだろうな
316 :2008/05/20(火) 22:58:57 ID:P3wIQzDyO
この24人の紅白戦を激しく見てみたい
317 :2008/05/20(火) 22:59:16 ID:aUsffZeF0
今季の傘はさすがとしか言えないプレーの連続だったからな
いきなりピッチ上でワンワン泣き出した時はどうしたものかと思ったがw
318:2008/05/20(火) 23:00:09 ID:r3HrZfatO
カッサーノを呼んだだけでドナドニで良かったよ
サブだろうけど期待
319-:2008/05/20(火) 23:00:32 ID:11UI23hC0
10番誰?
デルピエロに返還しろ!
デ・ロッシみたいなスター性ない選手が付ける番号じゃないぞ。

才能の点ではデルピエロかカッサーノぐらいしかつけちゃいけないだろ。
ピルロはスター性ないから無理。
320-:2008/05/20(火) 23:01:55 ID:11UI23hC0
カッサーノの言い分忘れたか?
スタメンじゃなきゃ代表には絶対に行かないって言ってたぞ。
もちろんそれをドナドーニは承諾しての選出か?
321.:2008/05/20(火) 23:02:44 ID:ArID267Y0
>>319
俺もデルピエロとカッサーノ好きだがお前のその言い方はない
322.:2008/05/20(火) 23:03:42 ID:ArID267Y0
>>320
そのへんの心構えを合宿で見極めるんじゃね?
323:2008/05/20(火) 23:03:57 ID:1eoC6uw/O
イタリアの次代を担う若手が経験と活躍を占ううえで大事で有意義な大会になりそうだ
まずは数ある有望な若手達の中の第1陣先発隊ってところだな

まあ基本はベテラン中心でいくだろうけど
324:2008/05/20(火) 23:04:05 ID:r3HrZfatO
>>321
なんで?
325.:2008/05/20(火) 23:04:46 ID:/NUiLkFWO
>>318
ガットゥーゾとピルロをやたら毛嫌いしてる君はカッサーノオタだったんだね
326 :2008/05/20(火) 23:06:56 ID:EtAuGNJu0
外れるのは十中八九モントリーボだけどサプライズでぺロッタだと嬉しい。

しかし面子だけみると期待持てまくりだな。
327アズーリ:2008/05/20(火) 23:07:51 ID:AChiNknBO
>>321
俺も同意見

確かにデロッシは10番タイプじゃないかもしれないけどよく中盤支えてると思うし今の代表に必要不可欠だと
328-:2008/05/20(火) 23:09:14 ID:11UI23hC0
デルピエロとカッサーノ共存させたらマジでドナドーニは神だな。




329_:2008/05/20(火) 23:10:13 ID:VA49zzF60
監督が一番いらない
330 :2008/05/20(火) 23:10:32 ID:EtAuGNJu0
マウリとかディアーナとかサブがしょぼかった頃を考えると
層が厚くなったと実感できる今日この頃である。
331:2008/05/20(火) 23:12:13 ID:fVfnmo48O
ディナターレは先発で使うべき。トニと相性いいし
332 :2008/05/20(火) 23:15:00 ID:SyM6wTky0
南アWCの10番は多分、ジョビンコ
333 :2008/05/20(火) 23:15:21 ID:P3wIQzDyO
お前等記事をスルーしてるが、ドナちゃんがひっそりちゃっかりと
2010年までの契約延長を同時に発表してるぞw
334 :2008/05/20(火) 23:16:48 ID:lwfn9zXG0
>>319
相変わらずマロンは最悪だな
335_:2008/05/20(火) 23:17:20 ID:VA49zzF60
>>333
絶句
メンバーはいいんだけどねー
336:2008/05/20(火) 23:17:36 ID:r3HrZfatO
てかサイドバック弱いな
まさか離脱者が出たらキエとかパヌを使うのかよ
337:2008/05/20(火) 23:18:41 ID:fVfnmo48O
EUROで無様なまけかたしなけりゃ続投でいいと俺は思ってる。アンチェロッティとかやったらぞっとする
338 :2008/05/20(火) 23:18:49 ID:MM5OASAI0
どうせ使いこなせないんだから、ペロッタ外せばいいのにと個人的には思うけど
鴨を右サイドに置くだろうからFWが多いように感じるな、1人外れるならFWじゃないか

>>333
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
339:2008/05/20(火) 23:19:13 ID:r3HrZfatO
ピエロ→7
カッサーノ→10
デロッシ→8
ペロッタ→21
340名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:33 ID:9bcbBtND0
兄貴キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
マジで外れると思ってたぜw
341::2008/05/20(火) 23:19:39 ID:BkLrJSLp0
最後の最後で思い切ったことしたな
デルピエロは当確だったとして、カサ坊も呼ぶか
最後1人落とされるわけだけど今まで呼んできたオッドを切る勇気があるなら
ペロッタかマテあたりズバっと切っていただきたい
342名無しさん:2008/05/20(火) 23:20:10 ID:BI3jOpFD0
ペロッタほど便利な選手もそういないから置いておきたいのが監督じゃね
343名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:01 ID:xF88SyD90
>>317
これのことだな
344名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:23 ID:xF88SyD90
345:2008/05/20(火) 23:21:29 ID:r3HrZfatO
正直オッドは微妙だけど呼ぶほうがよかった
右のサイドバックの控えパヌッチなんて有り得ない まだカセッティのがマシ
346名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:42 ID:sYnErk4Z0
ペロッタは切らないと切る所が無い
347名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:19 ID:lrpTW03i0
>>315
また怪我したのかな。

怪我でないとしたら、実は意外な可能性がある。ここでイタリア離脱ということ。すなわち、
サッカーアメリカ合衆国フル代表への合流に同意したということ。Over21だからきついけど、
ザンディの前例もあるし、FIFAの合意があればできんことはない。ロッシは正確にはアメ
リカ人(イタリア系アメリカ人)だから、故国に愛着を持っていることは十分考えられる。また、
このままイタリアにいても、層が厚すぎてチャンスは余りないから、確実にチャンスがある
アメリカ入りに同意するのも不思議じゃない。それに、アメリカも2010年のW杯で結果を出す
ことが大目的だから、アメリカはロッシを当然狙っていると考えるべき。一度ロッシは2006年
にアメリカ代表に誘われて辞退しているが、特に司令塔の人材が欲しいアメリカにとっては、
ロッシは簡単に諦められるような存在でないことは間違いない。

まあ、真相は近いうちにわかるでしょ。
348-:2008/05/20(火) 23:22:36 ID:11UI23hC0
なんだアレは7か・・・まあ10は自分が嫌がったからしょうがないな。
カッサーノが10・・・まあいっろんな意味で!楽しみではあるw
デ・ロッシみたいなヘタレより、カッサーノが10のがずっといいよ。
349:2008/05/20(火) 23:23:42 ID:r3HrZfatO
オッドを呼ばなかった事は完全に痣となる
有り得ない パヌッチとか、ペロッタより意味不明
350::2008/05/20(火) 23:23:54 ID:BkLrJSLp0
そういえばロッシはどうしたんだ?
トゥーロン呼ばれてないから五輪じゃなくてユーロに行くみたいに言われてたけど
どっちもはずれてんじゃん
コンディション不良なのかな?
351:2008/05/20(火) 23:24:24 ID:CyaN0aklO
ロッシの前にロジーナだろ
352名無しさん:2008/05/20(火) 23:25:37 ID:BI3jOpFD0
今のオッドはパヌッチ以下だよ
353 :2008/05/20(火) 23:26:03 ID:D2rJ6cIpO
まあ今のイタリアは良い右サイドバック少ないからなぁ
U21でもポテンツァやモッタがレギュラーだし
354 :2008/05/20(火) 23:27:29 ID:MM5OASAI0
たしかにSBが不安、オッド、カセッティ、トネットは終盤調子良くなかったのかな
355_:2008/05/20(火) 23:27:36 ID:TnN+BrMx0
カッサーノは10番の素質は十分あるが・・・・
356 :2008/05/20(火) 23:28:10 ID:EtAuGNJu0
ロッシってアメリカに何歳まで住んでたんだ?
両親イタリア人だしアメリカなんかに思い入れがあるはずがない。
357 :2008/05/20(火) 23:28:20 ID:aUsffZeF0
>>344
音楽バロスwwwwwwwww


ロジーナはオーバーエイジ枠でオリンピック行きなのかな
358:2008/05/20(火) 23:31:05 ID:1eoC6uw/O
ロッシとかジョビンコとかロジーナ等は第2陣でしょ。
先発隊がまず出て慣れたころにユーロ後あたりに2陣、3陣がスムーズに合流するのが理想
359:2008/05/20(火) 23:31:26 ID:r3HrZfatO
パヌッチなんてもうCBになっちまってるよ サイドだとロッベンにチンチンにされてたからオランダ戦でザンブロに何かあったら…
パヌッチはもうサイドバックじゃ使えるレベルでない ドナドニはやらかした
360.:2008/05/20(火) 23:35:49 ID:ArID267Y0
>オランダ戦でザンブロに何かあったら・・・
やめれ、悪夢が蘇るw
361名無しさん:2008/05/20(火) 23:37:01 ID:sYnErk4Z0
劣化ブロッタ切り捨てて今はキエを使う時代
362:2008/05/20(火) 23:39:00 ID:fVfnmo48O
ザンブロ カンナ ピルロはアズーリのユニを着れば水を得た魚さ
363:2008/05/20(火) 23:40:49 ID:EdWHoIJP0
カッサーのいらんだろ
364名無しさん:2008/05/20(火) 23:42:46 ID:lrpTW03i0
>>356
確か12までだったと思う。ちなみに、父親はクリフトン高校でサッカーのコーチを
していたようだし(今はイタリアにいる?)、母親はアメリカで今でもイタリア語の
教師をしている。(Wikipedia英語版より)

彼自身、アメリカにどの程度愛着があるかは判らんが、オフには家族に会いに
アメリカに行くようだし、生まれ故郷だから愛着があっても不思議ではない。
365 :2008/05/20(火) 23:45:43 ID:MM5OASAI0
今更アメリカ代表を選んだらかなりびっくりだけど、可能性ゼロじゃないってのは不安だな
366   :2008/05/20(火) 23:47:00 ID:EdWHoIJP0
キーパー3人もいらないな
367名無しさん:2008/05/20(火) 23:49:54 ID:y4qNN0rW0
ドナドーニにしては意外な人選
またしょうもない守備的な選手ばかlり呼ぶんだろうと思ってたら
アクイラーニとモントリーボ2人も呼ぶとは
カッサーノ呼んだのも驚き、活躍は凄かっただけにもったいないなと思ってたが。
368デルブェッギオ:2008/05/20(火) 23:51:56 ID:Cyc3OeQ2O
すげえ
イタリア強そう
369 :2008/05/20(火) 23:53:00 ID:EtAuGNJu0
>>364
12までか。サンクス。
おかんがアメリカにいるって驚きだ。
でも347の話はあなたの妄想なんだろ?
370_:2008/05/20(火) 23:56:15 ID:p6X5+PW+0
最近調子良かったけどピッポは選ばれなかったな
371_:2008/05/20(火) 23:56:52 ID:+iqORBnC0
傘か紋取りがアウトだろうな・・・

>>360
「オランダ戦・ザンブロに何か」って言えば、
トルド神が奇跡起こしたユーロ2000の準決勝がまず浮かんだんだが
悪夢ってのはいつのこと?
372:2008/05/20(火) 23:57:10 ID:YUl07wtfO
何故カッサーノ、デルピエと似たタイプいれてんだよ・・
デルピエだけでいいやろ・・
373_:2008/05/20(火) 23:57:46 ID:fOznRXAr0
>>372
たぶんどっちか落ちる
374名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:00 ID:lrpTW03i0
>>369
確かに根拠はない。だから、「意外な可能性」で止めている。
恐らく最も高い可能性はコンディション不良だろう。だが、コンディション不良でない限りは、
この可能性を疑う価値は十分にある。星条旗サッカーは今伸び盛りだし、その影響力の
過小評価は禁物だ。
375:2008/05/20(火) 23:58:49 ID:YUl07wtfO
そういやトッティがいないな
ついにアレックス中心のアズーリが見れるようになるのか
良かったなデピエロ
376 :2008/05/20(火) 23:59:39 ID:MM5OASAI0
>>371
ザンブロ退場したら次節パヌッチがSBやることになるんだぞ
377 :2008/05/21(水) 00:02:45 ID:EtAuGNJu0
まあ今は必要無いかもしれんけど
ところてん式で絶対出番は回って来るわけだからな。
全然大丈夫だろw

それより紋鳥残して欲しいぜ。
ある意味ピルロ以上に崩しができるMFだと思う。
378   :2008/05/21(水) 00:04:33 ID:lYpGmNJC0
>>344
カッサーノw

ベッルッチはカッサーノのお守り役なのか
大変そうだな
379(´・∀・`):2008/05/21(水) 00:05:04 ID:A1by0JS00
今の代表って背番号どうなってるの?
380371:2008/05/21(水) 00:05:29 ID:C4yJGji70
>>376
てめーにゃ聞いてねえよ
アンチローマ装って何がしたいのか知らんが消えてくれ
381::2008/05/21(水) 00:06:19 ID:BkLrJSLp0
終盤戦アクィ調子よくなかったし逆に終盤戦調子を上げたモントリーボが残って
アクィがはずれるって可能性もありそうだな。
382360:2008/05/21(水) 00:07:50 ID:KgTAu7Ve0
>>371
結果的に奇跡だったけど退場になったときはオワタ思ったんだよ…しかもスタジアムの端から端まであんなオレンジでw
383名無しさん:2008/05/21(水) 00:14:59 ID:Af7f1CtA0
マテラッティに代えてトネットにするべきだった
384.:2008/05/21(水) 00:15:08 ID:KgTAu7Ve0
デルピエロ−トニ−カッサーノのトリデンテを一度でいいから組んでくれたらドナドニに最敬礼する

そんなワクワクドッキリ大冒険まずやってくれないと思うけど
385:2008/05/21(水) 00:18:25 ID:QQFgA3MX0
モントリーボ外すならアクイラーニにしてほしいな。
まぁ一番はペロッタだけど。
デルピエロとカッサーノも被るからカッサーノが外れる可能性あるね。
386みんみん:2008/05/21(水) 00:21:05 ID:U5p3hEs5O
昔、同じローマにいた時カッサーノの彼女をパヌッチがとったって聞いたことがあります。
カッサーノ!パヌッチにいらんことするなよ〜
387名無しさん:2008/05/21(水) 00:23:52 ID:ULfBk1Mf0
DF少ないけど平気かよ
388 :2008/05/21(水) 00:29:10 ID:qFO5ETmR0
もしかしたら
キエ、マテとかどきどきのディフェンスラインも見られるのか
389.:2008/05/21(水) 00:30:42 ID:KgTAu7Ve0
>>388
俺がFWだったらある意味立ち向かいたくない
390みんみん:2008/05/21(水) 00:33:09 ID:U5p3hEs5O
フランス戦でマテラッティ先発したら…フランス人いやがるだろうね。。。
マテラッティはひょーひょーとしてそうですが。
391:2008/05/21(水) 00:58:22 ID:FlbnzCOw0
ネスタ電撃復帰
392.:2008/05/21(水) 00:59:17 ID:MkObKrbT0

キエ カンナ マテ パヌッチさん

最終ラインがこんな感じならセットプレイ凄そうじゃね?

393 :2008/05/21(水) 01:03:59 ID:CFr42aqt0
>>392
誰が後ろに残るかで揉めそうw
394:2008/05/21(水) 01:06:40 ID:6wzN6h8VO
正直マテよりガンベリーニ選んで欲しかった
一線級の選手相手じゃもうファールでしか止めれない
395 :2008/05/21(水) 01:13:54 ID:LQFeQybW0
>>393
全員上がる代わりに中盤が下がる方向でなんとか
396:2008/05/21(水) 01:19:13 ID:ntCkOWriO
>>395
ヘッドの鬼・アンブロさんも試合に出てたら、ガッツ過労死認定だな
397ねすた:2008/05/21(水) 01:28:51 ID:lwQu6GQUO
カッサーノには2004の涙は、忘れて欲しくないね。
398_:2008/05/21(水) 01:39:53 ID:yv2k+vN70
この24人の中から一人外れるのか?
399::2008/05/21(水) 01:41:07 ID:V8M6rxUx0
誰が外れるかで盛り上がってるけど案外誰かが怪我であっさりみたいなことも・・・・
400.:2008/05/21(水) 01:42:53 ID:KgTAu7Ve0
>>399
ガッツ練習中の本気タックル自重
401はや:2008/05/21(水) 01:47:49 ID:FNV6aNylO
ベンアルファってどう?
402.:2008/05/21(水) 01:52:04 ID:Ui1TQG/DO
荒らすつもりじゃないが、これでトッティとネスタが居たらと思うと凄いな。
マジで史上最強かもしれん
403:2008/05/21(水) 01:57:15 ID:FlbnzCOw0
CB、実はやばいんじゃ?マテとカンナバーロが南アフリカまで
いるとは思えないし若手を育てないと・・・
404 :2008/05/21(水) 01:58:16 ID:Dfwx22ou0
キエッリーニはCBだぜ?
405みちのくディルド ◆VcMtIB73HA :2008/05/21(水) 02:01:32 ID:w0s0VQBaO
>>289
DFやべーなー
カンナバーロいなくなったらどうすんだろ。守備とキャプテンシー両方が瓦解しそうだ
406:2008/05/21(水) 02:15:59 ID:ei5kWDP10
CBは、ガンベ、キエ、パルザリが中心になるだろ。
407:2008/05/21(水) 02:21:03 ID:96KKg4KKO
ドナドーニとかいう無能監督じゃなきゃ、この面子でも優勝は狙える
リッピ・・
408/:2008/05/21(水) 02:21:35 ID:UG/rE2byP
その3人でも他国に比べたら充分な戦力だろ
409:2008/05/21(水) 02:35:18 ID:FNV6aNylO
誰もベンアルファの存在しらないのかよw
ニワカの集まりか?
410:2008/05/21(水) 02:35:41 ID:ei5kWDP10
個人的にキエ=マテ、パルザリ=ネスタ、ガンベ=カンナみたいな感じかな。
411:2008/05/21(水) 02:40:33 ID:6wzN6h8VO
>>409
リヨンの?
イタリア人じゃないじゃん
412:2008/05/21(水) 02:41:22 ID:QQFgA3MX0
ガンベリーニとキエッリーニは来期CLでの出来も気になるな。
413::2008/05/21(水) 02:44:09 ID:3jBMKoWC0
>>406

イタリアのDFとしては名前を聞いたときに感じるすごさはないよね。

そんなしょっちゅう物凄い選手が出てくるとは思えないけど。

一世代前、90年代半ばから2000年くらいのバレージが引退しても
マルディーニもいるし、ネスタも台頭してきたよっていうレベルではない。

ガンベリーニとバルザーリはともかくキエッリーニはあんまり試合見てないんで
なんともいえないけど。
414.:2008/05/21(水) 02:47:54 ID:0nuUcPjuO
そこで出てくるのが大国というものだ

2010年までにはこの3人がワールドクラスになってるはずさ
415:2008/05/21(水) 02:53:15 ID:6wzN6h8VO
ネスタとカンナバーロの後だからそりゃ今の段階でバルザーリやキエッリーニじゃ見劣りするのは仕方ない。
ネスタ、カンナバーロは若いうちからベルゴミだとかコスタクルタ、フェラーラ等偉大な選手と切磋琢磨してた化け物だし。
個人的にクリッシトかカニーニにブレイクしてもらいたい
416_:2008/05/21(水) 03:02:10 ID:C4yJGji70
>>407
そろそろドナドーニを認めてやってもいいと思うんだがw

まあ本大会を見てみなきゃ分からんって意見もあるだろうが、
そういう意味でも無能扱いするには早いと思うぞ
417 :2008/05/21(水) 03:08:17 ID:OVlwwydG0
正直ローマ組が微妙。デロッシはいいとして
418:2008/05/21(水) 03:09:45 ID:x6ZuG7/GO
オッドはそれなりに守備をこなすから呼ぶべきだったよ。
419::2008/05/21(水) 03:12:55 ID:3jBMKoWC0
>>414
だといいね。

ガンベリーニは個人的に結構期待してるんだけど。

>>415
何年もイタリア代表とセリエAを見てきて凄い奴らを見てるから
今の若い選手たちの実力を客観的に見れてないのかも知れない。

とりあえずはEUROでのアズーリとしての彼らの仕事を楽しみにしてる。

最近期待されてる若手DF(代表入りしてなくても)
キエリーニ、バルザリ、ガンベリーニ、カニーニ、ドメニコ・クリーシト、
マルコロッシ、リナウド、デシリベストリ、フランチェスコピザーノ、マルコモッタ
アンドレオッリ、ラノッキア、サンタクローチェ、思いつくだけあげてみたけど、
415が言ってるみたいに見習えるようなDFと同じチームに所属してる選手はいる?
420:2008/05/21(水) 03:15:04 ID:bgIKApfz0
>>410
バルザーリはネスタの後継と言われるけど、プレースタイルだけで言えばガンベロの方が近い。
とにかくカバーに入る際のスピードが速いうえに上手い。
ヴィオラの中だとモントリーヴォより代表入る可能性高いと思ってたんだけどなー
421_:2008/05/21(水) 03:33:19 ID:BVwCtOxQ0
FWはキンタの故障と師匠の完全失速で勝手に絞られたけど
DFはガンベリーニが外れたのはやっぱ経験かああー
今シーズンに限ってはパレルモ守備崩壊しててバルザーリも出てない試合多かったし
マテ兄貴はもはやレフリーに虐められるイメージしかないからなぁw
オッドはアーセナル戦みたいにすげぇ守れる時もあるんだが・・・ザンブロッタが出ずっぱりを祈るしかないな
俺はキエッリーニに期待する
422_:2008/05/21(水) 03:46:49 ID:iW+PXFaB0
ガンべリーニは以前見た試合に限れば、動きに無理が利くし読みも良くて
デカいカンナヴァーロって感じにもみえたけど
とにかく欧州のセンターバックであれだけ速い選手もそうはいない
どうせ守備しかできない名ばかりのサイドバックならパヌッチよりも
ガンべリーニをサイドで起用した方がまだマシな気も
ただパヌッチは本大会に出場したら、セットプレーから1得点はしそうな
匂いがプンプンする・・


423:2008/05/21(水) 04:40:10 ID:QQFgA3MX0
ガッツとアンブロどっちがスタメンかな?
今期、ミランでのプレーの出来はアンブロ>ガッツだったけど、
やっぱ代表ではガッツなのかな。
個人的にはセットプレーでの強さがあるアンブロがいいんだけど。
424`、:2008/05/21(水) 05:00:01 ID:5Ss57OZrO
デルピエロorカッサーノはどう使われんだろうか
425_:2008/05/21(水) 05:43:33 ID:TbQ/gBoh0
4-3-3というと玉子が大会から追放された4年前を思い出すな。

FW:アレ、トニ、傘
MF:?、ピルロ、鴨
DF:グロッソ、マテ、カンナ、ザンブロ
GK:ジジ

でもいけそう。
426 :2008/05/21(水) 06:21:30 ID:zANg4zx1O
やっぱいい選手揃ってるな。
427_:2008/05/21(水) 06:43:13 ID:DikwliDn0
なんか納得いかんなぁ・・・DF経験重視にせざるを得ない面もある
だろうが、なんで今更マテ?マテ入れるくらいならガンベリーニ、
ガンベリーニ以外でもダイネッリ、レグロッタリエ、フェラーリ、
アッカルディあたりの方がまだ全然マシ。
流石にスタメンはないかもしれんけどもしマテが出てきてCLリバポ戦の
再現なんてしようもんならその瞬間ドナドーニも終わりだろうな。

後中盤、ガッツやペッロッタも疑問だな。今季のパファーマンスは
どう見ても代表に入れるレベルじゃなかった筈だが・・ちゃんと試合
見てたのか?マジで。
428.:2008/05/21(水) 07:02:58 ID:f+deUZBIO
さぁ発表か…どんなツマラン面子なのかねぇ〜やれやれ
 
 
…ってどうしたんだ?完璧じゃねぇか?
429ピッチョ:2008/05/21(水) 07:03:03 ID:PYT8U0evO
おい、ピッポ思った以上に凹んでるみたいだぞ。実は期待してたみたいだ。ミラン公式にコメント出してるけどドナドニが外れるにしても電話の一本もくれなかったことにガッカリらしい。

ピッポは予選3点決めた功労者。電話くらいしろや ドナドニさん。
430 :2008/05/21(水) 07:34:38 ID:8vS/eqtn0
経験も大事だし、連携も大事なんじゃね?
一緒に試合にこなしてきた選手同士のほうがいいだろ。
431:2008/05/21(水) 07:43:06 ID:bUJjuP+sO
>>427
お前予選見てた?正直いまさらリーグでのパフォーマンスなんか
あんま関係ねぇよ
432 :2008/05/21(水) 07:50:14 ID:1oUKljaDO
ペロッタとマテラッティ外してザネッティとレグロッターリェ入れれば良かったのに
433_:2008/05/21(水) 08:39:22 ID:nniiqVlTO
ところでアマウリの国籍取得の件はどうなったの?
434   :2008/05/21(水) 08:45:41 ID:p7/Z3TjZ0
オッドだめかぁ
予選はよくでてたのにw
435:2008/05/21(水) 09:10:38 ID:N5CmTgYvO
外れるのはペロッタかガッツでいいよ
アンブロもそうだけど(こいつは頭があるからまだいい)、この手の『下手だけど走ります』系は二人もいれば十分
436_:2008/05/21(水) 09:21:04 ID:qazTHapPO
オッド最近出てないしな。しかもボネーラのが攻撃の起点になってた
逆にディフェンスはボネーラざるでオッドは鉄壁だったけど
ピッポは大方の予想通りかな。イアクインタが駄目だしトニの控えに体張れるボリエッロのがいいだろうしな。
しかしカッサーノは意外だった。
437_:2008/05/21(水) 09:44:01 ID:iW+PXFaB0
>>435
カッサーノが残るならガッツはいた方がいいだろうけどね
以前からカッサーノについて同情的だったし、兄貴分的な存在としても
438 :2008/05/21(水) 09:55:36 ID:DpJjQBF60
誰がカッサーノの面倒見るんだろうね。
まさか、そのためのマテラ…
439_:2008/05/21(水) 09:56:37 ID:mIlcCcfa0
>>438
前回は主にボボとガッツ。あとアレに懐いてた。
440:2008/05/21(水) 10:29:53 ID:G9duAI8WO
>>427が何故ダイネッリを推してるのかが理解出来ない
441/:2008/05/21(水) 10:43:17 ID:UG/rE2byP
フェラーリも理解不能
442:2008/05/21(水) 11:03:16 ID:YdQ1o9UyO
カッサーノはガッツ、マテ、ビエリ辺りによくかわいがられてたよな。
443 :2008/05/21(水) 11:45:53 ID:3okxgm2F0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=704284

これ見る限り、次のワールドカップまでドナドーニでいくのか
このメンバーで予選敗退はないとおもうし
444_:2008/05/21(水) 11:54:54 ID:u10BdyW20
フェラーリはまだ代表レベルではないと思うけど、ダイネッリとマルコ・ロッシあたりは将来のために呼んでもいい気がする。
バルザッリとキエッリーニが順調に育ってけばいいけど、ケガとか不調とかあった時のことも考えてね。
445みちのくディルド ◆VcMtIB73HA :2008/05/21(水) 11:57:12 ID:w0s0VQBaO
>>443
情で契約延長するとろくなことがないというのを学ぶのが下手だな、イタリア人は。
過去にいい例がどっさりいると思うんだが(笑)
ま、ドナドニのお手並み拝見といってみるか。
446_:2008/05/21(水) 12:51:12 ID:iW+PXFaB0
おそらくカッサーノのサッカー人生は、EUROで活躍→増長→W杯不出場→復活→EUROで活躍〜の
繰り返しだろうから今回のEUROではおおいに期待できるハズ
447 :2008/05/21(水) 13:05:30 ID:ubyLJJvL0
年寄りのイタリア人に代表監督やらせると
サッカーの質が退化すると考えてFIGCは若いドナを抜擢したんだろ?
その考えでいくと後任に目ぼしいのがいない。
良い監督はクラブでやってるから。
ただ年寄りにやらせないのは全面的に正しい。
カペロでも嫌。リッピは別格いい。
448.:2008/05/21(水) 13:05:39 ID:5E9anpuw0
WCで不調、EUROで好調ってフィーゴみたいだな
449 :2008/05/21(水) 13:14:02 ID:ubyLJJvL0
若手のアタッカー(あるいはトップ下)で呼んで欲しかったのはロジーナだな。
フィジカルが完成されてるしね。
ジョビ、ロッシはまだ体が出来てない幹事だな。
しかしモントリーボはユーロに連れて行って欲しいもんだ。
普通に使えるだろ。フィオと同じフォメだぜ。
あそこからゲームメイクできるのはすげえ魅力だ。
450名無しさん:2008/05/21(水) 13:15:43 ID:LQ2fIELr0
ダイネリは別に若くないだろ
451名無しさん:2008/05/21(水) 13:17:17 ID:LQ2fIELr0
確かに、アクイラーニよりもモントリーボだな
一番要らないのはペロッタだが
452 :2008/05/21(水) 13:27:05 ID:ubyLJJvL0
だな。モントリーボ残してくれたらドナは神!
453:2008/05/21(水) 14:07:22 ID:YdQ1o9UyO
ドナドニ契約延長したけどEUROの最後のイタリア戦から10日以内なら契約解除できるっていう立派なクーリングオフ制度付きなんだなw
454 :2008/05/21(水) 14:14:07 ID:u+0QlEzD0
やらかせば自分から辞めるだろう
455_:2008/05/21(水) 14:23:32 ID:C4yJGji70
批判ってヤツは本当にどんなメンバー選んでも湧いてくるもんだな
456_:2008/05/21(水) 14:28:46 ID:VILNqtmrO
ダイネリはフィオのキャプテンだったけど今シーズン良くなかったからガンベリに代わられたんだろうが
457 :2008/05/21(水) 16:56:10 ID:bgIKApfz0
いや詳しく言うとガンベリーニは相方でクロルドルップに取られた。
終盤はそのポジションウィファルシで右SBにヨルゲンセンだったけど。
458:2008/05/21(水) 18:25:55 ID:KHo3hkWQO
カッサーノとペロッタとデロッシとアクイラーニでトッティの陰口を…そしてパヌッチも混ざって…
459   :2008/05/21(水) 18:43:19 ID:p7/Z3TjZ0
イアキンタがいないじゃん・・・・・・・・
460_:2008/05/21(水) 18:50:20 ID:iW+PXFaB0
>>458
その一部始終をトッティに報告した事がバレて、代表落ちするスパイが
ぺ○ッタだったならそれで良し
461:2008/05/21(水) 18:57:13 ID:x6ZuG7/GO
それがそれがTBS系列がイタリア戦全て放送するみたいだからラッキーなのです〜。
462.:2008/05/21(水) 19:23:23 ID:ldq2hkia0
また寝不足の日々か・・・
463.:2008/05/21(水) 19:23:56 ID:ldq2hkia0
>>458>>460
ありえそうで吹いた
464,:2008/05/21(水) 19:31:16 ID:8qdpcByQ0
     デルピエロ   トニ
        カッサーノ
  デロッシ         カモラネージ
          ピルロ
  ザンブロ          パヌッチ
        マテ  カンナ
          ジジ

俺のために一試合でいいからこれでいってくれ。守備はブフォンがやってくれる。
465みちのくディルド ◆VcMtIB73HA :2008/05/21(水) 19:40:19 ID:w0s0VQBaO
>>464
攻めりゃいいってもんじゃねえよwww
やられまくった後半、状況打破に命かけた残り10分!ならありえるかもしんないけどさあ
466,:2008/05/21(水) 19:55:33 ID:8qdpcByQ0
>>465
見てみたくはあるだろ?w
GL2連勝したらやってくれないかなあ・・・だめかw
467.:2008/05/21(水) 20:01:59 ID:ldq2hkia0
ボッリエッロはトニの代役として選ばれてるんなら23人枠で落ちることはないだろうが
実際出場機会あるかどうかは謎だな。トニが怪我でもしない限りずっとベンチなんじゃ
468,:2008/05/21(水) 20:04:09 ID:8qdpcByQ0
実はボリエッロのプレー実際に見たこと無いんだが、タイプ的には誰に近いんだい?
交代で変化つけるなら両ウィング変えるだろうから、確かに出番少ないかもね。
469 :2008/05/21(水) 20:05:44 ID:+kQMKrUw0
脳内フォメ書く奴って大概
オフェンスタレント馬鹿みたいに並べるだけよね
470 :2008/05/21(水) 20:09:03 ID:A87fyRR50
でもこんな脳内フォメとか披露されても夢も希望も無いだろう

      アレ トニ
 ペロッタ     カモラネージ
   デロッシ  ガッツ
グロッソ        ザンブロ
   バルザリ カンナ
      ブッフォン
471.:2008/05/21(水) 20:14:29 ID:ldq2hkia0
>>464は俺も見てみたい。勝ちにいけるかどうかはともかく、夢は膨らむ

ただでさえイケイケ気味なのに、セットプレーのときザンブロ以外皆上がりそうなのがとても心配だw
472 :2008/05/21(水) 21:46:47 ID:SZQM0wJT0
>>459
イアキンタは怪我
473_:2008/05/21(水) 22:44:31 ID:nPkQLKTG0
監督解任まだー?
474:2008/05/22(木) 00:33:43 ID:BjcbZtUI0
イアキンタマw
475名無しさん:2008/05/22(木) 01:18:39 ID:sNwn3Kol0
トゥーロン始まりやがった
476 :2008/05/22(木) 03:06:53 ID:pLmc00dE0
なんとかジョヴィンコのおかげで勝ったな
PK取られたときはどうなるかと思ったが
477 :2008/05/22(木) 03:09:49 ID:xisHCjSJ0
本職じゃない左サイドであれだけのクオリティーを発揮できる
デシルベストリはやっぱいいなあ。
逆のモッタが酷かっただけに。
478名無しさん:2008/05/22(木) 03:39:24 ID:ZSsElhu40
何対何で勝ったの?
479 :2008/05/22(木) 03:40:31 ID:3Je/tHkQ0
>>478
2-0
480アズーリ:2008/05/22(木) 13:07:02 ID:xTp7uEN8O
来年は一人でも多くイタリア人がCL決勝でプレーしますように(>人<)
481:2008/05/22(木) 16:23:08 ID:1K7MFFRZ0
来季、バルザーリはフィオっぽいね
ガンベリーニとセンター組んで戦う事になるのは
アズーリにとっても有益だろうな
482_:2008/05/22(木) 16:51:22 ID:dnKtEGJc0
楽しみだな
CLでグループ突破できる戦力を整えて欲しい
483_:2008/05/22(木) 17:57:39 ID:rBG67drD0
>>440
>>441

別に推してるんじゃなくマテよりはマシだと書いただけだ。
DF陣ただでさえ年齢高いんだし、今更イメージの悪いベテランはいらん
484_:2008/05/22(木) 19:57:15 ID:JJswQM7B0
フィオのオズヴァルドって移籍決まってるの?
オズヴァルド売った金でレッジーナのアモルーゾ買うって話があるみたいだけど・・・
485484:2008/05/22(木) 22:08:51 ID:JJswQM7B0
誤爆です。
すみません
486:2008/05/23(金) 05:00:07 ID:cOn96Gh/O
代表板の「代表に興味が…」にジュゼッペ・ロッシをアメリカ人とか言いながら日本はアメリカサッカーを見習えって言ってる痛い子がいるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:04:18 ID:WJOtCerA0
2大DQN
488_:2008/05/23(金) 11:17:04 ID:Cobhto6b0
>>464
デロッシ、鴨の守備の貢献次第では意外といけるんじゃないか!?
ともかく一度は見てみたいよな
489アズーリ予定(5月末まで):2008/05/23(金) 13:16:43 ID:A/M2tvez0
5月25日
・12:00 合宿地コベルチャーノに集合、監督コーチ陣打ち合わせ
・13:30 定例記者会見(監督、選手)
・17:30 トレーニング(その後はフリー会見)

5月26日
・10:30 トレーニング(その後はフリー会見)
・13:30 定例記者会見(選手)
・17:30 トレーニング(会見なし)

5月27日
・13:30 定例記者会見(監督、選手)
・16:00 オフィシャルスポンサー(D&G、PUMA)用の集合写真撮影
・17:30 トレーニング(その後はフリー会見)

5月28日
・10:30 トレーニング(その後はフリー会見)
・13:30 定例記者会見(監督、選手)
・17:30 トレーニング(会見なし)

5月29日
・17:30 アルテミオ・フランキに移動してトレーニング
     チームミーティング→定例記者会見(監督、選手)

5月30日
・20:50 【対ベルギー親善試合】(A・フランキ‐フィレンツェ)

5月31日 オフ
490アズーリ予定(6月〜ユーロ開幕):2008/05/23(金) 13:18:09 ID:A/M2tvez0
6月1日
・24:00 ミラノのホテルにてコーチ陣会議→【23人のメンバー発表】

6月2日
     午前中にチャーター機で合宿地ウィーン近郊バーデンに移動
・16:00 ホテルにて会見(監督)
・17:00 トレーニング(その後はフリー会見)

6月3日
・12:00 選手会見
・17:15 トレーニング(会見なし)

6月4日
・10:30 トレーニング(フリー会見)
・17:30 トレーニング(会見なし)

6月5日‐6月7日
・12:00 選手会見
・17:15 トレーニング(フリー会見※6日のみ15分間だけ)
491アズーリ予定(ユーロ開幕後):2008/05/23(金) 13:18:45 ID:A/M2tvez0
【ユーロ2008開幕】

6月8日
・18:00 スタッド・ドゥ・スイス・ワンクドルフにて公開練習

6月9日
・20:45 【GL‐対オランダ戦】@スタッド・ドゥ・スイス・ワンクドルフ(スイス・ベルン)

6月13日
・18:00 【GL‐対ルーマニア戦】@レツィグルント・シュタディオン(スイス・チューリヒ)

6月17日
・20:45 【GL‐対フランス戦】 @レツィグルント・シュタディオン(スイス・チューリヒ)


http://www.figc.it/it/204/18777/2008/05/News.shtml
492おたんこナース ◆VcMtIB73HA :2008/05/23(金) 15:35:10 ID:txInKfcAO
“一人落ち”発表は6月1日かw
胃が痛いなw
493,:2008/05/23(金) 17:59:04 ID:gk/is8Ab0
モントリーボかカッサーノが落ちると思う
494_:2008/05/23(金) 22:22:09 ID:ayaYnLKK0
バーデンって温泉があるところ
495_:2008/05/24(土) 02:00:46 ID:LzPFxTJVO
攻撃の駒は揃ったから、433以外も考えてるだろうな。
4321と442はやりそう。
ただ、4312は1がいないんだよな。
4231でトップ下ペロッタは止めて欲しい。
リッピは上手かったけど、ドナドーニにも上手くやって欲しいね。
496;:2008/05/24(土) 02:04:42 ID:WTiO6gCH0
今更ながらトッティがいれば・・・と考えてしまう
イヤ、現実見ればありえないんだけどさ
497.:2008/05/24(土) 02:05:17 ID:kweHfjix0
一人落ち・・・前にも誰かが書いてたけど、選考を待たず怪我でさよならなんてことになりそう
498 :2008/05/24(土) 02:09:53 ID:JQpUKX/z0
カッサーノがその一人だったら
ぶちぎれて暴れそう
499.:2008/05/24(土) 02:16:25 ID:kweHfjix0
>>498
他の選手に二次被害が出る前に退避させな
500名無しさん:2008/05/24(土) 02:21:52 ID:mL0hYzDo0
4−2−3−1だったら、デルピエロやカッサーノを真ん中に置いたら、面白そうではないか
そのときはピルロいらんな
501船場吉兆 ◆VcMtIB73HA :2008/05/24(土) 02:53:13 ID:pEiIbH+OO
そして全員がオレがオレがでボールを持ちたがり中盤崩壊ですね、わかります(笑)
502 :2008/05/24(土) 03:52:04 ID:BxshcWpPO
すいませんディナターレってどういう選手でしょうか?
ディミケーレになってしまいます。

技術、スピード、運動量、シュートの上手さなどをお願いします。

今までのイタリア代表か日本代表、Jリーグに似てる選手がいたら教えてください。

503名無しさん:2008/05/24(土) 05:48:42 ID:fR6RbBbL0
ペッレとかいうFW糞すぎw
あんなデカいくせにポストにすりゃなりゃしねー
ポッツィ、アクアフレスカ、ロッシの偉大さが分かる試合だった
504 :2008/05/24(土) 09:51:04 ID:Svm8Wc/90
505船場吉兆 ◆VcMtIB73HA :2008/05/24(土) 11:48:07 ID:pEiIbH+OO
トゥーロン今日明日
5/24(土)14:00-16:30 Ch.182
再トゥーロン フランス×日本(森本ゴール)
5/24(土)18:30-21:00 Ch.186
再トゥーロン 日本×オランダ(李ゴール)
5/25(日)01:25-04:00 Ch.182
生トゥーロン チリ×日本
5/26(月)01:00 Eurosport2 FoxSC
Festival Espoirs a Toulon―Italy vs USA
506 :2008/05/24(土) 11:48:59 ID:uxIvfSNf0
ペッレはワールドユースの時は上手くて良い選手だなあと思ったもんだが
久しぶりに見たらがたいが良くなった分敏捷さが無くなった印象。
筋肉付けすぎの失敗例かもしれん。

しかしデシルベストリは良いね。アズーリの右SBは安泰だ。
逆のサイドに入ったデラフィオーレは下手糞すぎて酷かった。これは使えない。
アバテも期待できないな。足の速さと身体能力のみだ。
507 :2008/05/24(土) 11:58:50 ID:uxIvfSNf0
得点したランツァフォーメは将来性あると感じた。
個人プレーに走る場面が多く上手く周りを使えないのが課題だな。
バーリのクリロナ、そういう持ち上げ方は止めたほうがいいな。
508かまぼこ板:2008/05/24(土) 12:00:25 ID:MX/nWA+M0
>>500
カッサーノはトッティとのコンビでこそファンタジックなプレーが出るけど、
トッティなしだと周りと噛み合わず途中交代とかが多いけどな。

出るピエロとのコンビって見たことないけどどうなんだろう。
509_:2008/05/24(土) 12:13:19 ID:ROZYYIu/0
>>508
EURO2004見なかったの?
510モウリーニョ:2008/05/24(土) 12:33:37 ID:GQYOXSEw0
みなさんにお願いです。ちょっとしたSNSを作ったんですが、見ていただいて感想を聞きたいです。参加要望あれば、お願いします。
http://y1001h.grouptube.jp
511_:2008/05/24(土) 14:11:49 ID:/s2E0Fy30
○:傘&玉子、傘&ピエロ、玉子&ピルロ
×:ピエロ&玉子、ピエロ&ピルロ
512 :2008/05/24(土) 14:15:03 ID:BxshcWpPO
ディナターレ情報どうもです。
WIKIに利き足は両足と書いてあるけど、本当はどっち?
両足とも上手いという意味だろうけど、利き足はさすがにあるでしょ。

513 :2008/05/24(土) 14:23:18 ID:L8j5nA4SO
右でしょ
514 :2008/05/24(土) 15:30:07 ID:JXcdUZfh0
オッドはクリロナキラーだから、居なきゃ居ないでちょっと不安だw
515,:2008/05/24(土) 15:37:47 ID:RGtZUmtZ0
傘ピエロは良かったよね。
516.:2008/05/24(土) 15:43:11 ID:K6S58T1X0
>>515
ファンタズィ〜を感じたな
517_:2008/05/24(土) 16:11:30 ID:/s2E0Fy30
個人的には玉子&ピエロの2トップが見たかったな。
まあ昔はボボピッポいたけど。
518 :2008/05/24(土) 16:19:10 ID:JQpUKX/z0
何気に良いのがジラピエロ
ジラが何回かアシストしてる

あとトップ下のトッティじゃなくて
フィニッシャーとしてのトッティを代表で見てみたかったな
519.:2008/05/24(土) 16:35:12 ID:K6S58T1X0
玉子ピエロはもうチャリティーかどっちかの引退試合ぐらいでしか可能性なさそうね
ちょっと残念
520 :2008/05/24(土) 16:41:41 ID:0Zli8k7P0
ユーベチルドレン活躍しすぎだろ
521 :2008/05/24(土) 17:36:48 ID:PvrhLppF0
522__:2008/05/24(土) 20:14:12 ID:/m3FIlFvO
デルピエロの超絶スルーパスからジラゴールもあった
523死番 ◆VcMtIB73HA :2008/05/25(日) 04:25:59 ID:vk8EFSCvO
トゥーロン
>※ 日本はA組2位となり、日本時間28日未明〜早朝の準決勝で、B組1位のイタリアと対戦する

日本vsイタリアが見れるぞ〜ヒャッホウ!!
524 :2008/05/25(日) 12:42:20 ID:ya+f7AWRO
しかしトゥーロンは左サイドバック誰も居ないんだな
どうりでデッラフィオーレやデシルベストリがやってるわけだ
525.:2008/05/25(日) 13:06:02 ID:n8YO6Yul0
合宿今日集合だっけ。日本時間だと8時ぐらいか
きっとまた何で誰呼んだんだ誰呼んでないんだって質問攻めに合うんだろうなドナドニ・・・
526:2008/05/25(日) 13:11:36 ID:PZpmba1xO
ガットゥーゾEURO始まれば闘犬に戻れるかね。
527:2008/05/25(日) 13:14:56 ID:PZpmba1xO
マスコミの相手は大変だな。
あのリッピですら振り回されてたからな。
あれは状況が状況だったからだろうけど
528.:2008/05/25(日) 13:25:55 ID:n8YO6Yul0
選手の記者会見当番誰かいな。やっぱ普通にキャプテンのカンナか
まさか1回目からカッサーノでがんがん飛ばしてきたりしてw
529_:2008/05/25(日) 20:42:59 ID:dKHOnMrN0
日本と当たるって事はJskyで見れる?
530 :2008/05/25(日) 20:55:22 ID:2VyN3uVx0
確か準決勝以降は全部見られるよ!
531.:2008/05/25(日) 21:03:41 ID:n8YO6Yul0
続々フィレンツェに集結しているようだ
532.:2008/05/25(日) 21:16:55 ID:n8YO6Yul0
http://jp.goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=710060

ペロッタ怪我したんか・・・
533_:2008/05/25(日) 21:25:12 ID:fLx+10ld0
喜ぶの禁止な
534:2008/05/25(日) 21:42:05 ID:o8lKV22oO
これで23人決まったな(笑
535 :2008/05/25(日) 21:46:48 ID:xQLXGfyK0
公式ソース出てからにしろよ。
ぬか喜びになったら嫌やん?
536:2008/05/25(日) 21:47:11 ID:9hl5fkLuO
ペロッタ怪我か…悲しいな(笑)
537.:2008/05/25(日) 21:48:57 ID:n8YO6Yul0
ここであえてFWを落としてわけの分からんMF追加召集したらドナドニはすごい
538 :2008/05/25(日) 21:49:42 ID:hP8F2AFa0
能力的には別にいなくてもいいけど戦術の幅が狭まったのは確かだな。
まあペロッタがいることで活かせる戦術なんぞ一切試しちゃいなかったが。
539_:2008/05/25(日) 21:50:23 ID:Q4gFux8b0
トニ、アウト〜
ブロッキ、イン〜
540.:2008/05/25(日) 21:51:53 ID:n8YO6Yul0
>>539
不覚にも吹いた
541.:2008/05/25(日) 21:56:00 ID:n8YO6Yul0
皆コベルチャーノに着くはしからカッサーノについてコメント求められてるのにワロタw
542 :2008/05/25(日) 21:57:08 ID:xQLXGfyK0
ブロッキは今まで呼ばれてなかったから無いとして
ボネーラ辺り呼びそうな気配がないでもない。
一応誰かは呼ぶんだろ?
543 :2008/05/25(日) 22:08:39 ID:hP8F2AFa0
@ペロッタの代役としてどっか適当な中盤の選手を呼ぶ
A今まで散々呼んでたオッドあたりを結局呼んでやっぱりカッサーノあたり落選
Bこの23人で決定
544.:2008/05/25(日) 22:10:06 ID:n8YO6Yul0
>>543
決を採ろうってのか?じゃあBに清き一票
545 :2008/05/25(日) 22:16:12 ID:Yh0mUrtX0
追加招集はしないんじゃないか。
迷ってる選手がいるならWC前のリッピみたいに26人くらい呼んでるだろ。
546_:2008/05/25(日) 22:17:35 ID:HBnxbDye0
@
左のウイングがもう一枚欲しい気も
547 :2008/05/25(日) 22:22:43 ID:xQLXGfyK0
@はドナが呼びそうな代役のMFが思い浮かばない。
Aでオッドかボネーラあたりを呼んでモントリーボを落とすが
一番可能性高いんじゃない?
本当にこうなったら嫌だけどマイナスで考えてた方がショックが少ない。
モントリーボ残して欲しいけどな。
548.:2008/05/25(日) 22:28:53 ID:n8YO6Yul0
ボネーラがとんでもないタックルで赤くらってるところが容易に想像できるんだが
549:2008/05/25(日) 22:40:43 ID:PZpmba1xO
ペロタ怪我か。ワールドカップでは必要だと感じたが今いてもいきないだろうしな。
550::2008/05/25(日) 23:15:44 ID:sqMXmreS0
この前W杯のビデオ見て思ったんだけどペロッタとヤクインタのユーティリティ性は
半端ないんだよな。
W杯中のフォメ変更に対応できたのもこの二人がいたからだろうしドナドナが
あんなに戦術に幅があるとは思えないけど
551名無しさん:2008/05/25(日) 23:16:53 ID:vdw7bzsB0
ペロッタ、打撲と一時的な筋肉の張りで現地では話題にすりゃなってないんだが・・・
552:2008/05/25(日) 23:19:48 ID:PZpmba1xO
イアキンタの縦への突破はみててきめちよかったな06ワールドカップでは。
553.:2008/05/26(月) 00:15:10 ID:BVFoE0ZQ0
>>550
ほぼ同意。
キンタは前線ならどこでもペロッタは中盤ならどこでも+右SBできるしな。
あれはリッピがオプションを幾つも用意していたからだけど。
ドナドナじゃな…
554名無しさん:2008/05/26(月) 01:53:16 ID:ldcwZEh20
ペッレからオスバルドに代わるだけでえらい違いだ。
アメリカが弱いというのもあるが前線でしっかりキープできるので
2列目が安心して上がっていける。
プレーはまだまだ雑だがトルコ戦でスピードが目立ってたアバーテは
やっぱいいスピード持ってる。
555_:2008/05/26(月) 02:25:55 ID:0Poo6F9UO
俺としては兄貴がサスペンション食らわないはずがないしカンナも06以外はそんな感じだからガンベリーニか
パヌッチが不安だからオッドをやっぱ呼んでほしいところだな
かといって落としていい選手もいないが・・・前大会を思い出すと本当に困ったらカッサーノ役に立ちそうなんだよな
556 :2008/05/26(月) 02:58:08 ID:/YSkbE1p0
557 :2008/05/26(月) 03:01:50 ID:vKn3E7uI0
実況に貼られてた画像だなw
558:2008/05/26(月) 03:13:52 ID:Y8rbqM7r0
>>556
kwsk
559 :2008/05/26(月) 03:27:08 ID:/YSkbE1p0
コヴェルチャーノでの練習に、おそらくテレビ関係の女が二人乱入。
キスされてるのは多分クアリアレッラ。
560:2008/05/26(月) 03:33:10 ID:1hu7/4/R0
選手の表情おもしれーw
カンナはまたか、みたいな余裕の笑み。
鴨は完全スルー。
キエのスケベ面w
561_:2008/05/26(月) 03:39:59 ID:yLaS+kzM0
562   :2008/05/26(月) 03:40:21 ID:JZug82RR0
うむ 鼻の下伸びきってるよな
563:2008/05/26(月) 08:41:12 ID:WgIgrdOUO
キスされてるのはザンブロッタ
564 :2008/05/26(月) 10:09:29 ID:iG1c6oyY0
アシックスのスパイクなんで、
キスされてるのはクアリアレッラですねw
565:2008/05/26(月) 13:19:05 ID:ke/qSawA0
ワロタw
566 :2008/05/26(月) 19:46:16 ID:7w0AehzsO
コルヴィーノじゃなくて自分が好きなだけだろw
567 :2008/05/26(月) 19:47:16 ID:7w0AehzsO
誤爆
568名無しさん:2008/05/26(月) 20:21:41 ID:EOOJiI/y0
569 :2008/05/26(月) 20:42:20 ID:V7O0JBoj0
↑アドレスに余計なものがくっついてるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=Z6b7KUB6OY0
570.:2008/05/26(月) 21:29:50 ID:0mMHFXaq0
>>561
所在無さげだなw
571_:2008/05/26(月) 22:12:14 ID:G7TiECFI0
wowowのマガジンが届いたんだが何でこの面子の中にガットゥーゾ?ってページがあった・・・
572:2008/05/26(月) 22:21:59 ID:pF/uobA4O
確かに。
まあセリエはスカパーだし今季見てない人のセレクトだろ。
573名無しさん:2008/05/26(月) 23:01:36 ID:KQvc1H3F0
あの女2人は何しに来たの?
日本でミーハーな女性アナとかがやたら意味のないインタビューしまくってるのにはイラつくけど
これみるとまだましかもと思うw
574 :2008/05/26(月) 23:27:50 ID:vtfo4ESk0
スポーツ選手へのドッキリでSEX寸前まで放置する国だからな
575.:2008/05/27(火) 01:02:33 ID:nsGZt3i90
>>574
玉子のことかああああ!!
576.:2008/05/27(火) 01:52:03 ID:nsGZt3i90
お国じゃそろそろ番号のことが話題になりつつあるみたいだ
577::2008/05/27(火) 01:58:57 ID:SoAQeBi/0
背番号は適任が現れるまで10番は空けておいてほしいな
デロッシの10番にものっそい違和感を感じる
これはロマニスタも思ってるじゃないか?
578 :2008/05/27(火) 02:02:41 ID:33M9zrc00
>>577
EUROみたいな大会って
1〜23を埋めなきゃいけないんじゃないの?
579_:2008/05/27(火) 02:33:07 ID:FI43lkZB0
カッサーノに付けさせてみれば
580 :2008/05/27(火) 02:33:21 ID:nTdiQvF80
98年W杯までやってた伝統的なナンバリングだとこうなる

1 Buffon  12 Ameria  22(23) De Sanctis
 
2 Barzagli  3 Cannavaro  4 Chiellini  5 Grosso  6 Materazzi
7 Panucci  8 Zambrotta

9 Ambrosini  10 Aquilani  11 Camoranesi  13 De Rossi
14 Gattuso  15 Montolivo/Perrotta  16 Pirlo

17 Borriello  18 Cassano  19 Del Piero  20 Di Natale
21 Quagliarella  23(22) Toni
581三番隊隊長 斎藤一 ◆VcMtIB73HA :2008/05/27(火) 03:20:41 ID:3vuiCJVEO
逆にデロッシに持たせといた方が余計な火種にならなくていいんじゃね、10番はw
もうそんなに10番にこだわる時代でもないだろうし。
582:2008/05/27(火) 05:38:58 ID:WAjZQ3tN0
デルピかカッサーノにつけてほしい
583:2008/05/27(火) 07:23:23 ID:g+hOo6faO
明日初めてEURO2000 オランダ戦をみれる。
よく話題になる試合だし見たかったんだよね。02からのファンだから
584:2008/05/27(火) 08:31:24 ID:2NW4lTed0
オレも06からのファンだから試合全部は見たことないんだけど、
トッティがクッキアイオやらかす試合だっけ?
585 :2008/05/27(火) 16:06:09 ID:GQpSg9KI0
U-19初戦のスウェーデン戦
フォレスティエリ、パロスキで2-0か
まあ2つ取りだからGLは楽だな
586;:2008/05/27(火) 16:54:58 ID:VLQRd2SF0
23人の正式発表っていつ?
587 :2008/05/27(火) 16:59:14 ID:GQpSg9KI0
30日じゃないっけ
588 :2008/05/27(火) 17:27:49 ID:YxjzfuHF0
現地5/28
589-:2008/05/27(火) 18:47:45 ID:BbEFmiGE0
ちょっと前に4-3-1-2をやる場合トップ下がいないって話が出てたけど
そのポジションと2TOPの左にアレかカッサーノを
いれればいけるんじゃないかな?二人のコンビネーションが
いいからポジションチェンジも臨機応変に出来るだろうし。
590_:2008/05/27(火) 19:25:38 ID:zxPC6LeH0
それ4321じゃないの
591 :2008/05/27(火) 19:30:44 ID:x/Jc0D+a0
Streaker nel ritiro della Nazionale Italiana
http://www.youtube.com/watch?v=vOceGLd8KEQ
練習に女乱入
592 :2008/05/27(火) 19:39:55 ID:yParssgA0
>>591
警備員はDF出身とみたね
グラサンかけてる方がサイドバックで大柄なヤツは元CB
マンツーはキツイからゾーンで守ってるのも優秀だ
593 :2008/05/27(火) 19:47:02 ID:x/Jc0D+a0
Strip-tease a Coverciano
http://www.youtube.com/watch?v=JVa5QnfmyeM
別視点
594 :2008/05/27(火) 19:48:31 ID:x/Jc0D+a0
イタルア代表の練習にストリッパー登場
http://goal.excite.co.jp/football/Articolo.aspx?ContenutoId=710663
595 :2008/05/27(火) 19:55:01 ID:fdaHHTMs0
ユーベスレにあった、トゥットのトゥーロン日本戦予想。
ITALIA (4-3-2-1): 1 Bassi; 2 Motta, 13 Coda, 15 Dellafiore, 16 De Silvestri; 4 Nocerino, 21 Cigarini, 11 Marchisio; 10 Giovinco, 7 Lanzafame; 19 Pelle.
(12 Alfonso, 5 Marzoratti, 6 Bocchetti, 9 Osvaldo, 8 Guarente, 14 Galloppa, 17 Abate, 18 Candreva, 20 Dessena.) CT Casiraghi.
596.:2008/05/27(火) 20:17:12 ID:f+ejzdAq0
ペッロッタが怪我ったなら23人はもう決まったのか
597-:2008/05/27(火) 21:21:29 ID:BbEFmiGE0
>>590
4321か。
いづれにしてもこの二人を同時に使うってのは
戦術のオプションとしてありかと。
598名無しさん:2008/05/27(火) 22:49:28 ID:W5wfbbU10
>>595
ユーべスレすげえ
599 :2008/05/27(火) 23:43:32 ID:evSQHk8U0
>>595
スタメン出てるよ
Bassi - Motta, Coda, Bocchetti, De Silvestri - Nocerino, Cigarini, Giovinco, Marchisio - Osvaldo, Lanzafame
ずっとターンオーバーできてるから今日は振り出しに戻って初戦がベース
600名無しさん:2008/05/27(火) 23:54:15 ID:cIidju6u0
ペッレも日本ならやってくれるだろう
601 :2008/05/28(水) 00:03:24 ID:J6b0IS0x0
ペッレがガチムチになっててびっくり。
オランダで結果出てないのわかるな。
WYの時はドリブルで一人二人抜いてシュートとかしてたのに
今の体型では無理だわ。
602 :2008/05/28(水) 00:07:56 ID:MFt+A0A40
【アッズリーニ】イタリアvs日本【専用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1211900693/
603.:2008/05/28(水) 00:23:53 ID:GOshCayc0
新学期の集合写真キタ

http://d.yimg.com/a/p/sp/getty/12/fullj.1f941412a82fc9ec2430e17883f46ae0/1f941412a82fc9ec2430e17883f46ae0-getty-fbl-euro-2008-italy-team.jpg

ブッフォンは左右の配色的に白でキメてくるべきではなかったかと
604603:2008/05/28(水) 00:27:28 ID:GOshCayc0
カンナのむやみやたらな笑顔と見れば見るほど近所の魚屋にいそうなディナターレが気になってしょうがない
あと、わかっちゃいたが、こう見るとデルピエロって本当に小さいんだな・・・

605 :2008/05/28(水) 00:29:04 ID:kDh5/qMC0
ディナターレいいわぁ
606.:2008/05/28(水) 01:49:26 ID:GOshCayc0
607名無しさん:2008/05/28(水) 02:26:59 ID:Lpb73TET0
マテが2枚とも無表情なのとデルピエロが2枚ともまぶしそうな顔なのが気になるww
608:2008/05/28(水) 04:25:58 ID:IKm7gBho0
いいね。
609☆彡:2008/05/28(水) 04:47:25 ID:Z1xOvuzuO
バルザーリはヴォルフスブルクか…
610:2008/05/28(水) 05:04:35 ID:IKm7gBho0
まさかセリエを出るとはね・・。
しかもブンデスとか有り得ないよな。
バイヤンのトニとはわけが違うよ。
611 :2008/05/28(水) 05:58:32 ID:ZAhaByBr0
故郷よりお金なのか…
612_:2008/05/28(水) 06:06:29 ID:94WHkV1gO
トゥーロン杯っていうちっちゃい大会があってジョビンコ活躍した。
613.:2008/05/28(水) 06:18:42 ID:W+z+KeInO
ジョビンコ凄いね!
近い将来アレ、トッティに次ぐイタリアの顔になるよ
614 :2008/05/28(水) 06:26:32 ID:NTyM6nxn0
トゥーロンのFWが酷い
ランツァファーメはほぼ消えてるし、オスバルドはキープできるってだけ
ペッレはもうなんか全部が糞
DFも軽率なバックパスとかクリアミス多かったし
中盤はノチェリーノ以外は良かった
615 :2008/05/28(水) 06:28:25 ID:s4fRO8r00
ジョビンコはピッポと相性良さそう
616 :2008/05/28(水) 06:28:40 ID:ibjsQOtX0
右サイド爆走してシュートまで持ってった選手誰?強烈に印象に残ったわ。
617 :2008/05/28(水) 06:30:26 ID:s4fRO8r00
>>616
イグナツィオ・アバーテ
618 :2008/05/28(水) 06:31:48 ID:ibjsQOtX0
>>617
ありがとう。その名前は覚えておこう
619 :2008/05/28(水) 06:33:16 ID:ZAhaByBr0
爆走→シュート→外して崩れ落ちるまでの一連の動きがものすごくスピーディだったw
620 :2008/05/28(水) 06:34:17 ID:AdxjmjN/0
ジョビンコもシュート1本でも決めてたら神だったのに
621:2008/05/28(水) 06:36:25 ID:oUTD17LeO
>>614
レギュラークラスのアクアフレスカとロッシがいないからね
622 :2008/05/28(水) 07:05:15 ID:ZAhaByBr0
ポッツィもなー
623 :2008/05/28(水) 07:49:00 ID:aODqRxrvO
デシルベストリはやっぱり右で使いたい選手だな
624_:2008/05/28(水) 10:32:30 ID:KWVXjY3h0
>>614
同意。>>621>>622が書いてる選手がいないとはいえ、FWは酷いね。
ペッレは期待してた選手だが、なんか足元が全然できないトニみたい
に成長してるし(苦笑)

ジョビンコはいい感じだが、あの身長だとコーチのゾラみたいに
(特に下半身)ムキムキにならんとw ゾラの現役時代の太もも
半端なかったからな
625_:2008/05/28(水) 10:52:48 ID:hxeNIhDn0
>>624
低身長+ファンタジスタ+筋肉=デルピエロの劣化
っつう前例があるからなあ
怪我は少ないしスタミナもまあまああるし今のままでいいと思うが
626 :2008/05/28(水) 10:53:56 ID:m9rJ88eX0
ちゃんと計画的に筋肉つけないと
スピードが落ちて、アレのように劣化する。

そこから復活するかは置いといて
627_:2008/05/28(水) 10:57:10 ID:DKoegm2U0
今も十分凄いと思うが劣化する前ってそんな化け物だったのか?
628.:2008/05/28(水) 11:39:44 ID:GOshCayc0
>>627
化け物だった
今とは若干役割が違う(今の方がよりFWぽいか)から単純な比較は難しいけど、確かに化け物だったよ

怪我後→筋肉つける、の流れは俺も本当に残念なところだけど、
反面、怪我がなかったとして、以前のスタイルでいつまでやってられたかなと思うこともある
体頑丈にしなかったらまたどっかで大怪我したんじゃないかって気もするんだよな
629:2008/05/28(水) 12:32:00 ID:xFkZoV3hO
怪我する前のデルピエロはあのテクニックにスピードが半端なかったから。
スイスイ抜いてたもんなぁ
630名無しさん:2008/05/28(水) 13:25:50 ID:lPQhzDD+0
怪我後だけど、今日放送するEURO2000のオランダ戦のデルピエロはかなり上手かった。
なんとなく体が重そうな感じはしたけど。
631.:2008/05/28(水) 13:47:04 ID:GOshCayc0
オランダイタリアはある意味伝説の一戦だよな、ある意味。

あれの主役は無論トルド神なわけだが>>630のいうとおりデルピエロもよくやってた
やっとスタメンと思った矢先に10人になっちゃって、本人のやりたいことはできなかったろうが
中盤でパス出す一方お前がそこまで駆けずり回るか!とつっこみたくなる献身的守備
でも、確かにコンディションはまだ復活というには程遠そうだったな
632名無しさん:2008/05/28(水) 13:48:19 ID:i9yIYnHa0
左斜め45度
633:2008/05/28(水) 14:12:29 ID:8o9WyQpl0
今夜2000の再放送だからか、昔話に花が咲いてるねw
634_:2008/05/28(水) 14:37:25 ID:DKoegm2U0
ピエロやカンナより先に
玉子とネスタが消えるとは思わんかったなー。
635_:2008/05/28(水) 14:43:15 ID:hxeNIhDn0
>>634
二人とも余裕を残しての引退だけどな・・・
636:2008/05/28(水) 15:39:07 ID:Wmk8u6gQ0
>>628
そういや昔クライフが、一番好きなイタリア人選手にデルピエロを挙げて、
ただ、残念ながらイタリアサッカーはデルピエロがデルピエロのままで
い続けることを許さないだろう、みたいなこと言ってたな。
クライフが言ってるのは怪我云々って意味じゃないだろうけど。
637 :2008/05/28(水) 15:50:55 ID:VpCD/oDZ0
デルピエロはバッジョ押しのけてスタメン取ってたし、ロナウドと比較されてたスター選手だった
日本でもデルピエロゾーンが流行ってたくらい凄かったな
638.:2008/05/28(水) 16:00:33 ID:GOshCayc0
ベルギーとの親善って金曜夜だっけ?放送はなかったよね?

そいで親善が終わったら恐怖の「一人落ち」発表か・・・
639_:2008/05/28(水) 16:10:32 ID:nKoESElh0
>>616
アバーテの爆走アシスト
http://jp.youtube.com/watch?v=cXLghE2Bfkc
640_:2008/05/28(水) 17:13:17 ID:WASvMhLY0
>>635
正直まだネスタは必要だろ・・・
なんでガンベロ外しちゃったんだよー
マテこええー
641.:2008/05/28(水) 17:25:26 ID:GOshCayc0
どこのレザボアドッグスかと

http://i157.photobucket.com/albums/t72/ibleedorangeblood/smurfs%20train/ragabig.jpg

確かに、ある意味マテこええー
642ハーマイオナニー ◆VcMtIB73HA :2008/05/28(水) 18:19:46 ID:w+epm75bO
>>641
いいマフィアぶりだw
643名無しさん:2008/05/28(水) 19:01:33 ID:Lpb73TET0
トニの頭が意外と大きいな、マテと比べて
644_:2008/05/28(水) 19:22:16 ID:x1nTMkjR0
ジジ、保毛田みたい
645_:2008/05/28(水) 19:23:20 ID:DKoegm2U0
>トニの頭

なんか縮尺がおかしくないか?
後ろにいるのにマテより大きいとか一体……
646 :2008/05/28(水) 19:37:26 ID:ozOTMe1O0
モントリーボが外れて23人決定だな
647☆彡:2008/05/28(水) 19:46:59 ID:Z1xOvuzuO
久々にEURO2000オランダ戦観たがカンナバーロ凄すぎw
南アフリカW杯だけネスタ復帰せんかなぁ…
648 :2008/05/28(水) 19:49:23 ID:nODSlF3E0
モントリーヴォ落選正式にきたね。残念だがまあ規定路線だな
モントリーヴォはオリンピックか
649.:2008/05/28(水) 19:57:15 ID:GOshCayc0
ありゃ、もう決まったの?理由はなんか言ってる?
ていうか、集合写真までとって次の日落選て、思い出づくりじゃないんだから・・・
650_:2008/05/28(水) 19:58:04 ID:x1nTMkjR0
モントリーヴォ残せよな
いらないのはアンブロかガッツかペッロッタだろ
651 :2008/05/28(水) 20:09:06 ID:J6b0IS0x0
前線に人が無駄に多いのはなんでだ?
それよかモントリボ置いてた方が良い。
フィオで予備選あるから北京には行かないよ。
652名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:11 ID:1/vcqDCv0
前線が無駄に多いのは
とりあえずメンバーには入れとかないと周りが騒ぐ選手が多いから
集中批判を浴びたくないためのドナの作戦だろ
653:2008/05/28(水) 20:21:16 ID:2KK0ATmJO
外野の声もうるさくて大変だな。前線
トニ ディナターレ クアリアレッラ カモラネージ ボリエッロ デルピエロ カッサーノか。多いな。
654_:2008/05/28(水) 20:27:18 ID:WASvMhLY0
いつもカモラネージ以外で6人いるじゃん前線
655:2008/05/28(水) 20:37:36 ID:2KK0ATmJO
そっかカモラネージは前線の扱いだけど守備もやるしMFにいれたほうが自然だな
656 :2008/05/28(水) 20:48:55 ID:ozOTMe1O0
>>649
集合写真でのモントリーボの位置は後で切り離せる端に置かれてたんだと
657_:2008/05/28(水) 20:58:54 ID:DKoegm2U0
ぺロってどうなったの?怪我は?
658:2008/05/28(水) 21:00:05 ID:2KK0ATmJO
切り離す…話がリアルすぎるな
もう最初から23人発表しちゃえばよかったのに
659 :2008/05/28(水) 21:02:17 ID:Zj4uD6M90
ユーベスレより転載

126 名前:_ 投稿日:2008/05/28(水) 20:31:40 ID:ZZmkl/5A0
昨日のトゥーロンのイタリア−日本の採点。
ITALIA-GIAPPONE 5-4 dcr (0-0 dtr)

[Tuttosport]

ITALIA (4-3-2-1): Bassi 7; Motta 6, Coda 6.5, Bocchetti 6.5,
De Silvestri 6.5; Nocerino 6, Cigarini 6, Marchisio 6.5 (31'st Candreva 6);
Giovinco 6.5, Lanzafame 6.5 (1'st Pelle 5.5); Osvaldo 6 (24'st Abate 6).
A disp. Alfonso, Marzoratti, Dellafiore, Guarente, Galloppa, Dessena.
CT Casiraghi 6.5.

GIAPPONE (4-4-2): Nishikawa 6.5; Nakamura 5.5 (29'st Hosogai ng),
N.Aoyama 5.5, Mizumoto 6, Morishige 5; T.Honda 6.5, T.Aoyama 5.5 (43'st Mizuno ng), K.Honda 5.5, Kajiyama 5; Morimoto 5 (31'st Escudero ng), Taniguchi 5.
A disp. Inoha, Okazaki, Tanaka, Ueda, Umesaki, Yamamoto, Yoshida, Lee, Hayashi.
CT Sorimachi 5.5.

ARBITRO: Brines (Scozia) 4.5
660 :2008/05/28(水) 21:02:54 ID:Zj4uD6M90
127 名前:_ 投稿日:2008/05/28(水) 20:32:45 ID:ZZmkl/5A0
[CORRIERE dello SPORT]

ITALIA (4-3-2-1): Bassi 7,5; Motta 6 Coda 6 Bocchetti 6 De Silvestri 6;
Nocerino 6 Cigarini 6,5 Marchisio 6 (30'st Candreva 6); Lanzafame 5,5
(1'st Pelle 5,5) Osvaldo 5,5 (23'st Abate 6,5) Giovinco 6,5.
A disp: Alfonso, Marzoratti, Dellafiore, Guarente, Dessena, Galloppa.
CT Casiraghi.

GIAPPONE (4-4-2): Nishikawa 6; Nakamura 5,5 (28'st Hosogai sv) N.Aoyama 6
Mizumoto 6 Morishige 5,5; T. Honda 6,5 T. Aoyama 6 K.Honda 6 (42'st Mizuno sv)
Kajiyama 6; Morimoto 5,5 (30'st Escudero sv) Taniguchi 6.
A disp: Inoha, Okazaki, Tanaka, Ueda, Umesaki, Yamamoto, Yoshida, Lee, Hayashi.
CT Sorimachi

ARBITRO: Brines (Scozia) 6
661名無しさん:2008/05/28(水) 21:04:12 ID:i9yIYnHa0
>>657

イタリア代表のペッロッタが回復、火曜日に検査=ユーロ

コベルチャーノで合宿中のイタリア代表は2日目の練習を行った。
ローマのMFシモーネ・ペッロッタに関しては、朗報が届いた。
ふくらはぎのけがは軽傷で、心配する必要はないようだ。
火曜日には検査を受け、その後全体練習に復帰する見通し。
週末に国内カップの試合を戦ったデ・ロッシ、アクイラーニ、グロッソは月曜午前の練習には参加せず、
疲れを取るための軽い運動だけにとどめた。
そのほかのメンバーはフィジカルトレーニングに続いてボールを使った練習を行った。

スポナビから
662_:2008/05/28(水) 21:07:58 ID:DKoegm2U0
>>661
乙。まあドナドナはミラン・ローマ厨だなーと思ったり。
モントリーボが必要になる時ってのは
ピルロになんかあった時だろうから、まあ正しい選択かどうかは分からないケド。
663.:2008/05/28(水) 21:11:07 ID:GOshCayc0
実は隠れフィオ厨で、来季予備予選を控えたフィオを万全の体制で送り出すため・・・

なんてことはあるわけないか・・・

>>656>>658
えぐい話だ・・・
664_:2008/05/28(水) 21:14:40 ID:x1nTMkjR0
>>595=659=660
転載廚乙
665 :2008/05/28(水) 21:21:05 ID:m9rJ88eX0
>>606を見ると当落線上の
傘、キエ、アクィラーニ、モントリーヴォがきっちり
端にいるなw
666.:2008/05/28(水) 21:23:40 ID:GOshCayc0
後ろの人間と被ってるところはどうするんだ。フォトショるのかw
667:2008/05/28(水) 21:24:39 ID:u2ujDjQU0
ぶっちゃけモントリーボって過大評価じゃん・・・
才能ないとは言わないけど、フィオレンティーナみたいな真面目な中堅クラブでこそ
輝く才能っていう気がする。
668 :2008/05/28(水) 21:50:00 ID:hChDKH5XO
代表でスタメン取れるほど実績は残してないと思うが
輝かない才能が多いなかで輝いてるだけマシじゃないか
上位4チームの中では唯一スタメンと言える23才以下の選手だぞ
今季45試合出場して、さらに活躍した若手選手他にいたか?
669 :2008/05/28(水) 21:55:17 ID:a+40T7Jh0
>>668
キエッリーニ
670 :2008/05/28(水) 22:05:10 ID:ozOTMe1O0
ttp://www.tuttomercatoweb.com/?action=read&id=106113
1 Buffon, 2 Panucci, 3 Grosso, 4 Chiellini, 5 Cannavaro,
6 Barzagli, 7 Del Piero, 8 Gattuso, 9 Toni, 10 De Rossi,
11 Di Natale, 12 Borriello, 13 Ambrosini, 14 Amelia, 15 Quagliarella,
16 Camoranesi, 17 De Sanctis, 18 Cassano, 19 Zambrotta, 20 Perrotta,
21 Pirlo, 22 Aquilani, 23 Materazzi.
671_:2008/05/28(水) 22:41:56 ID:hkMIqSTx0
A代表は決まったか、オリンピックのオーバーエイジはどうなるんだろう?
トゥーロンを見た感じだと、俺はピッポ、ボネーラ、モントリーヴォあたりを希望する。
672_:2008/05/28(水) 22:50:32 ID:DKoegm2U0
出六誌がつけるくらいなら傘がつけた方がマシだと思う俺。
673 :2008/05/28(水) 22:58:37 ID:nODSlF3E0
>>671
決定力あるFWは欲しいね。ピッポは本人が出たければ連れてくのありかも
あのレベルだと試合支配する率高くてDFが未知数なんだが
本番でレベル高いとことあたるときにはベテランのDFいても良いかもと思った
あとモントリーヴォは一応OAじゃないよ。ノチェと一緒の85年組
674_:2008/05/28(水) 23:04:15 ID:x1nTMkjR0
ピッポってもう終わった選手だと思うんだけど
675 :2008/05/28(水) 23:07:37 ID:NTyM6nxn0
SBは本職の左デチェリエが怪我で帰国してデシルベストリが左やらされてた影響あるからともかく
日本戦見る限りだとCBもそうとうヤバイ気がする
676_:2008/05/28(水) 23:12:12 ID:hkMIqSTx0
>>673
モントリーヴォはOAじゃなかったかゴメン。じゃあロジーナなんか見たいね。
DFは確かにアルゼンチンなんかとあたったら心配だ。でも思い浮かばないなあ。
ガンベリーニ、レグロッターリエあたりか大穴でオッドとか。
677名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:37 ID:EZ7HAk+H0
アバーテのスピード見ると将来の右サイドが楽しみなる。
しかしFWと両SBが酷い。
ペッレなんか呼ぶのならU-19からパロスキかオカカでも呼んだ方が
役に立ちそう。
中盤の底はやっぱデッセーナだけは別格。
マルキジオ、ガロッパはまずまず。
ノチェッリーノとチガリーニは厳しい。
GKのバッシも将来が楽しみな素材。

OAはトネットほしい。
678☆彡:2008/05/28(水) 23:41:15 ID:Z1xOvuzuO
バルザーリのヴォルフスブルク移籍がまだ信じられない。
これからイタリア代表でも重要なCBというポジションでレギュラー定着しそうな選手が海外の中堅チームだなんて…
679:2008/05/28(水) 23:48:07 ID:2UYmXSce0
バルザーリ終わってるなー...
残飯がごねたのかもしんないけど、ブンデス中堅は無いだろ...
680_:2008/05/28(水) 23:52:11 ID:WKu8fozt0
フィオレンティーナでガンベリーニとカテナチオするんじゃなかったのかよ・・・
681 :2008/05/28(水) 23:52:42 ID:J6b0IS0x0
ペッレはホント鈍重な選手になったよなあ。
筋肉付けすぎで折角の足技が発揮できなくなってる。
>>677
右SBでデシルベストリは超優良株だぜ。
トゥーロンでは左やらされてぎこちなくこなしてるが
ロリコンベンゲルが強奪しようとしたのも納得。
682_:2008/05/28(水) 23:53:22 ID:a+40T7Jh0
でもまだ公式発表されてないはずだから、本当に行くかわかんないよ。
683アズーリ:2008/05/29(木) 00:03:53 ID:uTOQfbpVO
モリトーリヴォには五輪で頑張ってもらいましょう・∀・
684:2008/05/29(木) 00:14:24 ID:ImwDvTVTO
マテの頭が小さすぎるだけだと思う
ま、それだけ脳ミソが足らんと
685:2008/05/29(木) 00:19:11 ID:GRPfKBQpO
バルザーリ・・
キエッリーニとガンベリーニに成長してもらうしかないな
ったく何を考えてい・・・
686.:2008/05/29(木) 00:20:41 ID:N2AHxovQ0
>>684
(ι´_ゝ`) 呼んだ?
687,:2008/05/29(木) 01:15:36 ID:CHfsrYOHO
フランスずいぶんなお笑いメンバーだな

メクセス トレゼゲ フラミニ外すとか 笑
688.:2008/05/29(木) 01:19:50 ID:OLBzP5e40
カッサーノが選ばれただけで満足
ずっと応援してきたからな・・・
689:2008/05/29(木) 01:22:44 ID:wSlnEqvuO
メクセスとトレゼゲはしょうがないだろ。
こんだけタレントがいたらもう監督の好みだよ。
スキラッチとかもかなり良いCBだしね。
フラミニは意外だけど
690_:2008/05/29(木) 01:33:03 ID:GhxC1Ch00
フラミニって選ばれたこと無いんだろ?
こっち来ちゃえよw
691ななし。:2008/05/29(木) 01:35:55 ID:ds1YUD510
>>641
ガッザ、ジジ、マテだけ並んだらマフィアにしか見えないだろうなw
この3人+キエッロがいれば悪童カッサーノは抑えられるかw

モントリーヴォは5輪代表に入るのかな
A代表落ちは残念だったけど、北京で頑張って欲しい。
692 :2008/05/29(木) 01:47:36 ID:jz9beigG0
リアルゴッドファーザーw
デルピエロがアルパチーノに見えてきた
693_:2008/05/29(木) 01:47:42 ID:UZZXDb6n0
ドメネクって頭おかしいんじゃないの?
ホントにイタリア嫌いなんだね
糞じじいが
694:2008/05/29(木) 01:50:45 ID:u7haHaC2O
バルザーリってさビッグクラブでやる自信ないんじゃないの?
695_:2008/05/29(木) 01:59:09 ID:GhxC1Ch00
>>694
そんなのに代表のセンターは任せられんぞ・・・
それはともかくフィオレンティーナはちょうどいいだろう
696,:2008/05/29(木) 02:04:03 ID:CHfsrYOHO
ドイツの中堅に金につられて行くような奴にCBのレギュラーは任せたくないよな

2010年は
キエッリーニとガンベリーニに期待
697名無しさん:2008/05/29(木) 02:31:22 ID:2wJOVD5C0
バルザーリは過大評価されすぎだろ
どう考えてもバンベリーニ、キエッリーニの方が数段上だ。
トリノのディロレート、ナターリと同じレベルかそれ以下かも。
自慢の強さもカロツィエリ、ロリア以下だし。

鈍足でテクがないからフィードも適当なロングボールばっかり。
698_:2008/05/29(木) 02:34:55 ID:UZZXDb6n0
というかイタリアのビッグクラブが何としても獲得しようと
躍起になってないのが答えなんじゃないかな
いい選手には変わりないけどっていうような
699_:2008/05/29(木) 02:38:22 ID:YcgL7Je90
>>689
海サカでこんなレスにお目にかかるとはなw
上の2行一言一句同意だわw
700 :2008/05/29(木) 02:39:43 ID:jz9beigG0
バルザリだけでなくロッシやアメリア辺りも国外に流出させてるのはもったいない
アメリアはまだ決まってないけど
701_:2008/05/29(木) 03:12:22 ID:r0jYoyHd0
ガンベリーニはエイトマンのような走りと
ヒットマンのような面構えがヨヨイ
702.:2008/05/29(木) 06:38:06 ID:N2AHxovQ0
ドナドニいろいろ試してるようだ。もしかしたらホントのホントにアレ傘同時起用をまた見られるかも(*´Д`)
703,:2008/05/29(木) 07:26:54 ID:GA/H6ZEH0
イタリアはいつの時代も前線の駒豊富だよなあ。
傘ピエロも見たいけどディナターレもクアリアレッラも見たい。
704   :2008/05/29(木) 08:50:34 ID:9tfy65lS0
優勝は厳しそうだなぁ
ベスト4までいってくれ
705;:2008/05/29(木) 09:49:42 ID:5HrTQP7b0
フランスさえ叩きのめせればあとは構わない
706-:2008/05/29(木) 13:45:03 ID:jH19cC2x0
クアリアレッラって微妙だよな。
得点力あるわけでもない。
テクニックもない。
ドリブラーでもない。ポストプレーもそんなうまくない。
長所という長所がないって感じで。
たまーに凄いゴール決めるけど、それ以外はジラと大して変わらんだろ。
まあジラより柔軟性はあるけど、それ以外は・・・
とてもアズーリレベルとは思えないんだけど。
モントリーボよりこいつ外した方が良くなかったか?
将来性なさそうだし。
707:2008/05/29(木) 13:56:45 ID:zYlOkxo+0
常に何処からでも怖いシュートを撃てるっていうのが売りだね。

まあクアリアレッラもモントリーボも出番は無い。
意外性の一発という点でクアリアレッラ残しは有りかな。
モントリーボ残しは無いな。今更呼んでチームにフィットするわけが無い。
708 :2008/05/29(木) 15:15:00 ID:dAjVp8FR0
欧U-19スイス戦も2-0で勝ち
同じく2勝のフランスに勝てば最終予選進出
709ななし:2008/05/29(木) 15:47:27 ID:ds1YUD510
クアッリャレッラはデ・ナターレとの連携のよさを買われてるんじゃないかな。
ウディネでいっつも組んで結果出してるし。
710名無しさん:2008/05/29(木) 16:30:44 ID:cEuvMNlD0
ポジションどうなるんだ?
トップ下なくなるのかな
711:2008/05/29(木) 16:32:17 ID:n9ZphklcO
ドリブルはそれなりにこなすでしょクアリアレッラは。
カモラネージの控えにおいといて損はない
712  :2008/05/29(木) 16:59:35 ID:ztdIkRQF0
鴨がウイング扱いならFW過多だな。
モント残すべきだった。
713/:2008/05/29(木) 17:22:47 ID:U4wTMQRPP
アレ・傘いるなら4-3-3にこだわる必要もないしなぁ
714 :2008/05/29(木) 19:02:43 ID:i0LPJvRc0
オーソドックスな4-4-2も考えてるんじゃないの?
アレor傘orディナターレ&トニの2トップで。

>>712
鴨は一応、4-3-3の中盤もできる。
715:2008/05/29(木) 20:10:06 ID:zYlOkxo+0
今まで433でやってきて442は無いと思う。
基本スタメンはトニ・ディナターレ・カモで、スーパーサブにアレ・カッサーノだと思う。

716 :2008/05/29(木) 20:17:57 ID:i0LPJvRc0
>>715
まあそうだけど、
オプションとして考えてはいるんじゃない?
717,:2008/05/29(木) 20:29:48 ID:GA/H6ZEH0
せっかく呼んだんだから試してはいるんだろうな。是非見てみたいが。
718 :2008/05/29(木) 21:37:24 ID:8ruxBgCl0
719,:2008/05/29(木) 21:46:58 ID:4FXNT3MU0
02W杯でヴィエリ、アレ、玉子のトライアングル見たかったのに
土壇場で442フラットにしたトラップには今でも腹立つ
720.:2008/05/29(木) 21:50:36 ID:N2AHxovQ0
>>718
ヽ( ´ー`)ノ ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
721名無しさん:2008/05/29(木) 22:37:45 ID:9WbGvSPh0
ペロッタ外さずにモントリーヴォ外したゴミ死ね。
722,:2008/05/29(木) 22:54:04 ID:MA9AMAOc0
モントリーヴォよりペロッタを選んだのは、やっぱり大舞台での実績があるからじゃないか?
アクイラーニもいるわけだし、戦術的に考えてもペロッタの方が幅が広がる。
ドナドーニも次のピルロ役はモントリーヴォって言ってるわけだしW杯に期待しようぜ。
723名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:30 ID:Z9ZkWvUV0
>>706
見たことないだろw
テク抜群、ドリブルうまい、シュートにやや難点はあるが
サンプ、ウディネでだいぶマシになってきた。
アクロバティックなシュートはうまい。
724:2008/05/29(木) 23:04:21 ID:D5jebq7W0
モントリーボよりアクイラーニの方が大器なきがする
725 :2008/05/29(木) 23:25:51 ID:lxpOk19GO
アクィはスペなのが心配だがな
見た目スペっぽいモントリーヴォの方がなぜか丈夫
たしかセリエ出場記録は年下のモントリーヴォのが多いんじゃなかったか?
でもアクィに比べるとモントリーヴォはシステムに組み込むのが難しいタイプだろうな
いずれにせよアクィ、モントリーヴォはユーロ後の中盤の中心になると思うよ
726 :2008/05/29(木) 23:45:47 ID:Z+QRyn7c0
アクィラーニは好調な時に怪我するからなぁ。
大器なんだろうけど怪我多い選手は大成しないかも。
727グリンゴッツ銀行 ◆VcMtIB73HA :2008/05/30(金) 00:17:33 ID:QksXFa/MO
イタリアはベテラン思考だからなー
アクイは怪我しなければポジション奪えそうだがモントリーボが主役になるのは4年後かもしれん。
フィオは来季チャンピオンズリーグあるし、焦らず経験積んで成長してほしい
728 :2008/05/30(金) 05:43:00 ID:DjFvzxWX0
アッズリーニおめ
729  :2008/05/30(金) 05:46:25 ID:dLL5r3iQ0
オリンピックもこの調子でがんがってくれ
730 :2008/05/30(金) 05:47:45 ID:YNEtbRfO0
決定力不足だな
731名無しさん:2008/05/30(金) 05:56:26 ID:EoC34KSF0
チガリーニひでーな
あれはスタメンレベルじゃないぞ
モントリーボ、ノチェッリーノ、デッセーナだな。
FWはポッツィ、アクアフレスカ、ロッシが戻ってきたら全然違ってくるだろう。
ペッレに期待するのは酷。
732_:2008/05/30(金) 05:58:03 ID:eWj4HaI90
>>730
ロッシとかポッツィとか入るんじゃねぇの?OAもあんだし
733 :2008/05/30(金) 06:02:31 ID:aqtTAwqg0
U-21欧州選手権予選では、ポッツィ、アクアフレスカ、オズヴァルド
全員決定力イマイチだった、OAでピッポあたり呼ぶのありかもしれんな
734名無しさん:2008/05/30(金) 06:32:57 ID:EoC34KSF0
その予選は去年の話でメンバーが前の世代で
84年生まれの選手が主体になってる世代でパッツィーニがエースの時。
この五輪決定国も前の世代の2007年U-21欧州選手権の結果で決まったんだから。
今やってる2009年U-21欧州選手権予選が今の五輪メンバーでこの世代は現在ダントツの首位で
結果出してるよ。
735 :2008/05/30(金) 06:51:06 ID:QmcFrRdl0
>>734
今やってるEURO予選のFWは、>>733の挙げてるメンバーであってるよ。
736 :2008/05/30(金) 06:51:31 ID:7eCc34/vO
>>731
確かにチガリーニはないな
ピルロの後継者みたいに言われてるんだっけ?
737名無しさん:2008/05/30(金) 06:58:58 ID:EoC34KSF0
>>735
だから今やってる予選が今のFWのメンバーだって言ってるじゃん。
今やってる予選はダントツでFWも結果出してるんだよ。
去年の五輪決める大会は今のメンバーで出てたのはロッシぐらいだろう。
オスバルドが結果出してないって・・・
去年は帰化すりゃしてない状況なのに。
今やってる予選でもまだ公式戦出たか出てないかの状況だぜ
738 :2008/05/30(金) 07:14:16 ID:QmcFrRdl0
AZERBAIGIAN-ITALIA 0-2
17'pt G.Rossi, 17'st G.Rossi(rig)

FAR OER-ITALIA 0-1
35'st Pozzi

ITALIA-AZERBAIGIAN 5-0
41'OG, 41'Acquafresca, 77'Cerci, 85'Russotto, 93'Dessena

GRECIA-ITALIA 2-2
63'Rossi, 81'Dessena

ITALIA-CROAZIA 2-0
40'Acquafresca, 57'Acquafresca

ALBANIA-ITALIA 0-1
70'Acquafresca

ITALIA-FAR OER 2-1
26'Russotto, 80'Cigarini

ITALIA-ALBANIA 4-0
pt 9'Acquafresca, 18'Dessena, 37'Criscito; st 37'Lupoli

こう見るとFWが結果出してるように見えるけど、
実際の試合見てると決定機ムダにしまくってる印象の方が強いなー。
特にフェロー諸島戦は酷かったw実況解説がブチキレてたもんなwww
739_:2008/05/30(金) 08:54:30 ID:sauS+Mz9O
実際、傘アレをスーパーサブとか贅沢だね
740,:2008/05/30(金) 14:18:29 ID:BXRj+KZm0
それにしてもバッシはいいキーパーだな
クラブでもレギュラーで使って欲しいな
GKは本当にベテラン重視だからね
741ベルギー戦予想スタメン:2008/05/30(金) 15:39:07 ID:Hpn21V9Y0
<イタリア(4−3−2−1)>

先発:1 ブッフォン、2 パヌッチ、5 カンナバーロ、6 バルツァッリ、3 グロッソ、
8 ガットゥーゾ、21 ピルロ、13 アンブロジーニ、16 カモラネージ、11 ディ・ナターレ、9トーニ

控え:14 アメリア、4 キエッリーニ、23 マテラッツィ、19 ザンブロッタ、10 デ・ロッシ、22 アクイラーニ、
20 ペッロッタ、12 ボッリエッロ、7 デルピエロ、18 カッサーノ、15 クアッリャレッラ、12 デ・サンクティス

監督:ドナドーニ

※親善試合のため6人まで交代可能

【ネット】
03:50 Friendly Match―Italy v Belgium    GolTV Rai Uno
GolTV→tvu://65217

http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=12885&part=sports
742 :2008/05/30(金) 17:19:27 ID:KkR8CnCG0
北京のGKは正ヴィヴィアーノで控えにバッシorクルチそれともコンシリかねえ
個人的にはクルチは多分ないかと
743 :2008/05/30(金) 19:32:31 ID:aqtTAwqg0
>>738
試合見てれば、この世代のFWの決定力がイマイチだと感じるはずだよな
オズヴァルドは09U-21欧州予選で何試合かでてるが決定機外しまくってたしな
744 :2008/05/30(金) 19:39:52 ID:KkR8CnCG0
>>743
知ったかうざい
オズバルドはU21予選には一度も出てない
2月のU-23オランダ戦と今回のツーロンだけ
745 :2008/05/30(金) 19:59:06 ID:aqtTAwqg0
1度も出てないって・・・知ったかはそっちだろw
746-:2008/05/30(金) 20:03:55 ID:x9pBqJX/0
喧嘩すんなよ。
747プレ:2008/05/30(金) 20:09:12 ID:100mpKbv0
wowowoでeuro2000のオランダ対イタリアの試合を見た。

デルピエロ、インザーギのツートップに
フィオーレ、アルベルティーニがロングボール放り込むだけじゃないか。

こんなに酷いサッカーをしてたんだな。
748 :2008/05/30(金) 20:09:27 ID:WzNrTS/q0
>>744
U21 EURO2009 qualificazioni

Azerbaigian-Italia 0-2
8'st Osvaldo 6

Far Oer-Italia 0-1
Osvaldo 5,5

Italia-Azerbaigian 5-0
15'st Osvaldo 6

採点は全部コリエレね。
749 :2008/05/30(金) 20:22:31 ID:WzNrTS/q0
あららららららw
750 :2008/05/30(金) 20:23:02 ID:WzNrTS/q0
ごめん間違えたw
751_:2008/05/30(金) 20:33:48 ID:GjErwOct0
>>747
そんなことよりカンナヴァーロの素晴らしさは見てくれたかな?
752チャングム ◆VcMtIB73HA :2008/05/30(金) 20:34:57 ID:QksXFa/MO
>>747
その後トラパットーニ降臨で更なる暗黒時代がくるんだぞw
753 :2008/05/30(金) 21:23:46 ID:MaGDouGk0
>>741
ガットゥーゾ、アンブロジーニって何の希望も湧かないな
754 :2008/05/30(金) 21:35:12 ID:aqtTAwqg0
>>746
絡まれるようなこと書いてないのになぜか絡まれてるんだよ
俺は今のU-21世代は親善試合のオランダ戦以外の試合は全部見て書いてるからな
755:2008/05/30(金) 21:51:07 ID:5ODf2QyvO
なんでミラントリオなんだよ。 
どいつもこいつもグタグタじゃん。 
今シーズンミランがCL出場権獲れなかった戦犯だよ。特にガッツとピルロは

アーセナルに負けたのもピルロのせいだし
756::2008/05/30(金) 21:54:54 ID:hhmh0hIF0
おやまた来たの、川勝さん
757 :2008/05/30(金) 22:15:21 ID:zPR7bx840
ガッツとアンブロは二者択一にしてくれ
758_:2008/05/30(金) 22:16:11 ID:GjErwOct0
本大会はバルザリで行くのかな
759チャングム ◆VcMtIB73HA :2008/05/30(金) 22:21:27 ID:QksXFa/MO
明日で5月も終わりか。そろそろアンチの書き込みが増えてくる頃合いだなあ
760☆彡:2008/05/30(金) 22:22:37 ID:Knod900bO
やたらピルロを毛嫌いしてる人がいるけどドナドーニが信頼してるんだから仕方ないじゃん。
ミランと違って代表じゃウィングも使えるし能力活かせると思うんだが。
それにセットプレーからの得点もほとんどピルロが蹴ってた訳だし本大会でも数少ない武器になる。

今までも大きな試合には必ず出てたんだし怪我とか無い限りEURO本大会にも確実に主力として出るよ。
またその度に「ピルロいらね」「ピルロ外せ」て私念書くわけ?
761チャングム ◆VcMtIB73HA :2008/05/30(金) 22:25:03 ID:QksXFa/MO
>>760
川勝とスペインオタ(笑)にマジレスしてたらきりないぞ。適当にスルーしとけw
762☆彡:2008/05/30(金) 22:26:05 ID:Knod900bO
>>761
そうなのか、すまんかった…
763チャングム ◆VcMtIB73HA :2008/05/30(金) 22:35:53 ID:QksXFa/MO
謝るなよw
こないだのスペイタ親善試合でまぐれでスペインが勝っちゃったからな、まぐれで。
スペインオタがにわかに勢い付く結果となってしまったのが不服だ。

不服といえばNumberのユーロ特集、何から何までクリロナだらけ、クリロナ特集本かと思ったわ。
仮にも前W杯優勝国のイタリアは爪の垢みたいな扱い。
未だにマテラッツィと頭突きで引っ張ってるし、
ああいう糞雑誌見ると勝ち進んでほしいなって心底思うよ
764アズーリ:2008/05/30(金) 22:55:58 ID:x9rrBRTzO
まぁ親善試合の結果はそう気にするなww

今からあるベルギー戦とかは重要だけどね
765,:2008/05/30(金) 22:56:38 ID:txtaVdQ80
イタリアは期待されてると弱いからまあいいんじゃねw
766_:2008/05/30(金) 23:06:44 ID:BXRj+KZm0
ミランは中盤というより前線に問題があったからなあ
もしミランのFWがディ・ナターレとトニだったら相当強かったと思うな
でもまあ今シーズンの出来ならガッツOUTでデ・ロッシINが理想かな
767名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:12 ID:qbSoahps0
Number最低だな
まだマテで引っ張るか

話は変わるが、ポルトガルもむかつく
2流国なのにやたら評価されてんだよな。
美しいサッカーするだ、優勝候補だ、ロナウド最高だ
WOWOWでも宮沢がベタ褒めしてた。
見事に期待裏切るだろうけど
768:2008/05/30(金) 23:18:28 ID:BdIevGeQO
良くも悪くもマテラッツィ無くてアズーリは語れないからな。
ネスタ?キエ?イラネ
769_:2008/05/30(金) 23:35:40 ID:BXRj+KZm0
最近のポルトガルで美しい試合とかあったかな?
どちらかというと地味になってるような・・・
770アズーリ:2008/05/30(金) 23:41:40 ID:x9rrBRTzO
ここはイタリア代表板だからポルトガルの事はもう良いじゃん(^o^)
771 :2008/05/30(金) 23:46:08 ID:bNuHblL/0
>>744
せめて調べてから書けw
772:2008/05/30(金) 23:57:16 ID:hGcMQ1aXO
カンナバロの隣はマテラッツィでいいのか?
俺は彼はもはや審判に嫌われてるとおもうんだけど
CLのリバプール戦の退場とか

まぁタックルが雑なときは多々あるし。
ネスタやめんのはやいよ。
773 :2008/05/31(土) 00:10:24 ID:RNHV9u420
>>766
本当にそう思ってるんだったらおめでたいな。
何のためにミランはフラミニ取ったのか考えてみな
774 :2008/05/31(土) 00:12:29 ID:7UNw9LPUO
基地外ピルロオタはチョンだったのか
納得できるな〜
775':2008/05/31(土) 00:17:38 ID:1pvrPiGnO
ユーロでロッシとかパッツィーニとかジョビンコ見たかったな
776名無しさん:2008/05/31(土) 00:23:50 ID:9BU8tjU60
ロッシパッツィーニジョビンコは若いという以前に
今の代表のFWと比べると普通に劣る
贅沢な国だな
777':2008/05/31(土) 00:26:27 ID:1pvrPiGnO
日本に貸してくんないかな
778:2008/05/31(土) 00:56:27 ID:gFMaQ7hr0
>>751
カンナバーロは、ドイツW杯は勿論のこと
1998年W杯フランス戦とか
2000年ユーロのオランダ戦とか
人の心を感動させてやまない凄いディフェンスをするね

ちなみに、ガゼッタのオランダ戦でのカンナバーロの評価は
PK戦を含めて3本のPKを止めたトレドより上の9
779_:2008/05/31(土) 01:00:11 ID:dBixHP+X0
先発予想でアレの名前が出てるな。嬉しいけど、433ならディナターレでいいような。
アレは4312で使って欲しい。
780名無しさん:2008/05/31(土) 01:48:51 ID:r78Li7mf0
デルピエロにトップ下は無理
781_:2008/05/31(土) 01:51:53 ID:dBixHP+X0
いやいや、1じゃなくて2の方。
782.:2008/05/31(土) 01:56:03 ID:DDsPTP610
デルピエロ      トニ
       傘

こんな感じか。見てみてえな。多分やらないだろうけど
783_:2008/05/31(土) 02:36:41 ID:0OzIwD3Z0
>>780
今季ユーベでトップ下でやったときは結構機能してた
784 :2008/05/31(土) 05:49:34 ID:0/qTFFVU0
トニ傘アレ最高
ボリエッロQBK
785,:2008/05/31(土) 05:50:59 ID:xEGBrELK0
>>783
ローマ戦とかね

今日のは後半からしか見れなかったけど・・・ボリエッロ何してるんだw
傘ピエロは相性よさそう。アンブロはもっと使ってやっていい。
前半も見たかったなあ。
786 :2008/05/31(土) 05:51:06 ID:gTbOUoo70
ボリエッロQBKワロタw
787 :2008/05/31(土) 05:52:19 ID:oBDEC9js0
アレ傘いいなあ。
本番でどれだけ見られるか。

あと、コンディションはもっと先を見据えて作った方がいいんじゃね?
初戦にピークを持ってくとかやめれ
788,:2008/05/31(土) 05:54:10 ID:xEGBrELK0
GLが難関過ぎるから間違ってはないかもしれない。
789 :2008/05/31(土) 05:54:55 ID:KlAsDPEv0
ジラなら決めてた
790:2008/05/31(土) 05:56:41 ID:YUMjGpj4O
ボッリエッロw

791.:2008/05/31(土) 06:01:56 ID:DDsPTP610
傘&デルピエロはもうちょっと見たかったね。傘→アレヒール→傘の流れとか美しすぎだ
あそこでファウルしたやつ、空気嫁
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:11:33 ID:1nHx1Jne0
傘ピエロは本番で見れそうなの?
二人ともあんまり出番はないのかな。

ボリエッロひどすぎ。
あれきめないで何を決めるんだ。
793.:2008/05/31(土) 06:13:45 ID:DDsPTP610
>>792
まあ、いい方に考えれば、あれで他のFW陣和んでリラックスじゃねw
しょっぱなからディナターレにドッピエッタ決められて相当力んでたんじゃないかなw
794.:2008/05/31(土) 06:34:26 ID:efpmdSPhO
カサとアレは頭に描いてるプレーが似てるんだろな
トッティ&カサとはまた一味違った良いコンビだ
次どんなプレーすんのか
おら見ててワクワクすっぞ
795.:2008/05/31(土) 06:47:10 ID:DDsPTP610
あんなにキャラは違うのに・・・
796  :2008/05/31(土) 06:58:00 ID:KlAsDPEv0
実況で傘マテデルピエロの仲の良さそうな3ショット画像を見た
797.:2008/05/31(土) 07:00:21 ID:DDsPTP610
あんなにキャラが違うのに・・・
798名無しさん:2008/05/31(土) 07:45:12 ID:rxal9MOO0

  デルピエロ        トニ
           傘坊

      アクイ      鴨

           ピルロ

キエ    マテ     カンナ     ザンブロ
799 :2008/05/31(土) 07:58:19 ID:uS2XjSkK0
そのフォメで勝ったらカンナバーロとかブッフォンの採点が10超えるだろうな
800名無しさん:2008/05/31(土) 08:47:16 ID:86bgkN3k0
ペロッタだけはマジで使えないよ
アンブロさんの方が良い
801_:2008/05/31(土) 09:11:08 ID:Rq7ujFLRO
ディナターレより傘アレの話題の方が多いw
やっぱみんなファンタジスタ好きなんだなぁ
802アズーリ:2008/05/31(土) 09:19:19 ID:3IyY/4S2O
試合見てない俺に詳細頼む(^人^)
803_:2008/05/31(土) 11:31:35 ID:PLHfEI/10
>>801
確かにアレ傘のファンタジスタ系統は俺も好きだけど
レギュラーはディナターレでいいとみんな思ってるんじゃない?
ディナターレは本当に安定してるからね
804名無しさん:2008/05/31(土) 11:46:35 ID:r78Li7mf0
アクイラーニとピルロは共存可能ですか?
親善試合見れた人教えてください
805_:2008/05/31(土) 11:47:51 ID:DI2001SP0
こんだけ活躍しても地味なディ・ナターレ
ちょっとかわいそす
806葛城ミサト ◆VcMtIB73HA :2008/05/31(土) 11:50:18 ID:Jth16E9vO
Buffon
Panucci (46' Chiellini)Cannavaro (46' Grosso) Barzagli, Zambrotta
Gattuso, Pirlo, Aquilani (76' Ambrosini)Camoranesi (61' Cassano)
Di Natale (46' Del Piero) Toni(76' Borriello)

9' Di Natale
41' Di Natale
49' Camoranesi

ようつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=YdEIXYcZdBg

>>804
ディナターレ
「良い試合だった。親善試合でも我々は上手くやろうとした。2ゴールできて嬉しい。
ゴールをするための適切なボールをアシストしてくれたピルロとアクイラーニが素晴らしかった。
僕は良い仕事をするためにここにいる。イタリア代表には多くの優秀な選手がいるけど、
僕もプレイの為にベストを尽くすよう努力する。」
807 :2008/05/31(土) 12:42:54 ID:kN1voY6M0
>>804
普通にやれてたしレギュラーで使うべきだと思う。
ガッツが攻撃面で大きく足を引っ張ってる分テクのある選手が必要。
アシストもガッツやアンブロでは出せないパスだった。(ガッツでは特に)
ガッツの縦パスは本当にカウンター食らうきっかけになることが多い。
808_:2008/05/31(土) 13:03:44 ID:F40XnKK10
アレはやはりスーパーサブ的な存在なのかな?
809 :2008/05/31(土) 13:04:44 ID:kN1voY6M0
ドナはどう考えてるんだろうな。
デロッシを3センターの左に置くことはタイプ的に合わないと
考えて止めたのかな?
ちなみにポルトガル戦ではデロッシセンター左ピルロだったらしいね。
兎に角ピルロ徹底マークされて中盤機能不全なんて悲惨だから
今日のように左にプレー範囲の広いアクイラーニ使って欲しいな。
810_:2008/05/31(土) 13:07:49 ID:dBixHP+X0
アクイ、デロッシ、カモの3センターでいいのに。
811葛城ミサト ◆VcMtIB73HA :2008/05/31(土) 13:17:07 ID:Jth16E9vO
  アクイラーニ         ガットゥーゾ
(デロッシ/アンブロ/ピルロ)         (デロッシ/アンブロ)
               ピルロ
                             (デロッシ)

>>809
デロッシの位置付けが不明だよなー。ドナ的には体のいい控えになってしまったんだろうか。
いくらでもローテーションできる中盤は強みだが。
812葛城ミサト ◆VcMtIB73HA :2008/05/31(土) 13:20:30 ID:Jth16E9vO
ズレまくりんぐ(笑)こうなw

     アクイラーニ                 ガットゥーゾ
(デロッシ/アンブロ/ピルロ)         (デロッシ/アンブロ)
               ピルロ
               (デロッシ)
813 :2008/05/31(土) 13:28:18 ID:kN1voY6M0
>>812
そんな感じじゃないか?
ガッツの控えにぺロッタと考えてるかもしれんが。
814葛城ミサト ◆VcMtIB73HA :2008/05/31(土) 13:40:08 ID:Jth16E9vO
アクイラーニの台頭でペロッタの存在感がますます薄くなっていくな
ローマ戦国時代かw
815 :2008/05/31(土) 14:04:09 ID:RNHV9u420
やっぱアクィラーニだな。こいつ将来の10番候補でいいんじゃね
816アズーリ:2008/05/31(土) 14:14:28 ID:3IyY/4S2O
アシストは誰がしたんですか(^o^)?
817:2008/05/31(土) 14:22:45 ID:TeJpGeP3O
ディナターレの地味さは異常笑
イタリア最高のウイングだろ
818:2008/05/31(土) 14:31:16 ID:B54LG0q4O
おまえらに教えてやるけどアクイラーニはホントに安定感がない
あのポジションなのに消える試合があるほど
819名無しさん:2008/05/31(土) 15:10:28 ID:WbC/KxoE0
来週のNARUTOのネタバレを↓に貼っといたから、見たい方は見てね。画バレも見たいなら↓で言って下さい。貼りますから。

□◇ Albiceleste アルゼンチン代表 part33 ◇□http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1209440603/l50
820:2008/05/31(土) 16:06:29 ID:m5/G079s0
>>818
好不調の波が激しい選手だよな。
でも好調の時は本当にいい。
個人的には3センターはピルロ、アクィ、アンブロで行ってほしい。
デロッシもいいんだけど以前に比べてダイナミズムが減ったような気がすんだよね。
821:2008/05/31(土) 16:39:54 ID:H9nPFE0p0
デロッシ、ピルロ、アンブロで良いと思う。

アクイラー二は好不調の波がかなり激しい・・・。

常時、レアル戦のパフォを目指して欲しいが・・・・。

何気に大舞台の強い選手体質なのかも。
822.:2008/05/31(土) 16:44:50 ID:kmzW+s450
>>817
技術的な上手い下手とは別に
スター性や華のある選手とない選手っているよな。
823:2008/05/31(土) 17:50:43 ID:wSfDywHF0
824:2008/05/31(土) 17:56:15 ID:gepOXIXI0
ミドルがあるアクイラーニがピルロのマークを分散させればユーロいけるかも。
W杯でのトッティとピルロの関係のようにね。
825 :2008/05/31(土) 18:04:50 ID:TvNfZoLI0
ウイング起用に文句たれてた俺のピエロさんはどのポジで出たの?
826_:2008/05/31(土) 18:27:51 ID:LKVfPrGu0
左ウイングじゃなくて2シャドーの一角だったとか?
827-:2008/05/31(土) 18:49:21 ID:SmIVNvia0
      デルピエロ    トニ
      
          カモネギ
    アクイラーニ     ガッツ
           ピルロ
   グロッソ           ザンブロ
       キエッリーニ カンナバーロ   
          ブッフォン

スーパーサブにカッサーノ      
828ピリー:2008/05/31(土) 19:31:17 ID:/FN9gqJu0
>>824
いや、ピルロのディフェンスの甘さはミランで証明済み。
ガッツ、アンブロの2枚でもフォローしきれていない。

サイドアタックのディフェンス時に、
クロスに合わせにくる2列目の選手を全くカバーせず失点。

リバプールに3-0から同点に追いつかれたCL決勝でも、
ジェラードがヘディングシュート決めた。

クラブでも代表でも全く同じ失敗を5年以上続けている選手に
大きな期待はしない方が良い。

ピルロがいるメリットとデメリットどっちも大きいから、
1点を争う厳しい試合では監督の起用法が見どころ。


俺はピルロ大好きだけどな。
829 :2008/05/31(土) 19:43:02 ID:3m1glSDz0
ますますペロッタいらなくなってきた
アクイラーニはたまに出る雑なプレーがなければいいね
830 :2008/05/31(土) 19:45:54 ID:QwO01ALS0
>>827
ありがとう。鴨トップ下も試したのか

カッサーノ選出、アクィラーニ抜擢、マテベンチ
何か腑に落ちる決断ばっかで怖いぞドナドーニ
831 :2008/05/31(土) 19:48:35 ID:FKrLzLNj0
  
832 :2008/05/31(土) 20:23:26 ID:kN1voY6M0
これは俺みたいな玄人にしかわからない事なんだけど
ボリエッロを残したドナの決断は評価されるべきだと考える。
833:2008/05/31(土) 20:48:34 ID:LuLBLM9R0
ピルロは守備に時間割くくらいなら一本でも多くチャンスメークしてもらえばそれでええがな
それがピルロの仕事なんだし。
834_:2008/05/31(土) 20:51:39 ID:0/qTFFVU0
試合後のディナターレw
着てるシャツはユーヴェの公式スーツのブランドのもの。
http://img165.imageshack.us/img165/7753/dinahn1.jpg
835@:2008/05/31(土) 21:21:46 ID:EZmnty+a0
ピルロ×アクイ良かったらしいジャン
wowowもイングランドの親善試合なんか放送する暇があるならイタリアやってくれ。
836 :2008/05/31(土) 21:52:23 ID:kN1voY6M0
ピルロ絶妙アシストしてたやん?
ミランの窮屈なサッカーと代表を一緒にしたら駄目。
ミランより代表の方が選手の質も高いしメンバーも豊富。
かつてこんなことがあっただろうか?
837 :2008/05/31(土) 22:02:30 ID:uS2XjSkK0
3点目のデルピエロ→カモラネージの起点もピルロだっけ?
両ウィングが縦への飛び出しも左右の開きも方も素晴らしいから
ピルロからしたら代表以上にピルロがやりyすいチームって現状無いんじゃないのか
838_:2008/05/31(土) 22:03:16 ID:0/qTFFVU0
リッピがうらやましがるくらい、今はメンバーが充実してるよなー。
839-:2008/05/31(土) 22:06:10 ID:rfATauA40
>>830
監督として成長してきたと思うんだけどね。
840 :2008/05/31(土) 22:21:20 ID:uS2XjSkK0
初期はカンナバーロだかブッフォンだかに「彼はまだ若いんだから」みたいな
慰めてるのか馬鹿にしてるのかよくわからない擁護のされ方してたくらいなのに
841_:2008/05/31(土) 22:57:02 ID:PLHfEI/10
実際リボルノの時は相当評価高かったからな
ユーロ予選のはじめの2試合が印象悪かった
842 :2008/05/31(土) 23:38:29 ID:/a8iwP+30
Italy - Belgium: 3 - 1 (HIGHLIGHTS)
http://www.youtube.com/watch?v=YdEIXYcZdBg
ITALY-BELGIUM 3-1
http://www.youtube.com/watch?v=ACg1gJM2nuA
843 :2008/06/01(日) 02:50:39 ID:3ZXe+rU00
U-19 2次予選3連勝でファイナルラウンド進出決定
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1202660866/135-136
844 :2008/06/01(日) 15:10:27 ID:wr+E4fFj0
イタリアって死のグループに入った事って今まであったっけ?
なんかいつも楽なグループに入ってるような印象があるんだが。
845>:2008/06/01(日) 15:11:56 ID:znMYBHk+O
ワールドカップのグループはらくじゃなかったが今よりマシだな
846プレ:2008/06/01(日) 15:20:45 ID:ihErczVz0
>>844
今回のEURO予選
847 :2008/06/01(日) 15:23:32 ID:wr+E4fFj0
>>846
いやそりゃわかってるよw
今まで死ぐループ経験したことあったかなと思って
848_:2008/06/01(日) 15:26:57 ID:yzPbqYf30
北欧系、旧ユーゴ系と同組になるのが異常に多い気がする
849a:2008/06/01(日) 15:28:23 ID:vcp5opceO
いつもいやらしい国と組まされる印象があるなー

メキシコとかデンマークとかアメリカとかトルコとかチリとか
850_:2008/06/01(日) 16:50:04 ID:k6bOPLUb0
>844
EUROでドイツチェコと一緒になったことがある
96かな?
んで決勝がドイツチェコだった
851:2008/06/01(日) 16:52:44 ID:I1T9g8Y+O
クアッリャレッラとトニのツートップ最強
852 :2008/06/01(日) 17:53:17 ID:3ZXe+rU00
>>847
あるよ
853:2008/06/01(日) 18:08:41 ID:E+p2DOF0O
>>844
82年W杯二次グループ
854名無しさん:2008/06/01(日) 18:44:36 ID:/pPOeH5g0
>>844
アホか
この間のワールドカップも死のグループだったわ
855名無しさん:2008/06/01(日) 19:31:27 ID:uCncFPBr0
前回のEUROだって嫌なグループだった
実際負けてるんだし
856名無しさん:2008/06/01(日) 21:28:37 ID:z4dgxPTe0
>>844
ワールドカップのGLは死の組「でない」方を探す方が困難。
ちなみに、'82〜'06で、1次リーグで楽をしたのは'86と'98のみ。'86は未勝利記録の
更新を続けるブルガリア、韓国がいたので楽だった。'98はもう一つの欧州シードに
オーストリアという超弱小が入ったので助かったが、普通の国が入っていたら死の
組になっていた恐れもあった。
857:2008/06/02(月) 02:27:18 ID:NVTIyNDT0
>>853
それは、1次リーグを3引分で3位抜けした自業自得じゃなかったか
858 :2008/06/02(月) 07:11:49 ID:O7zvvRot0
1次リーグを2位抜けだな
ポーランド、カメルーン、ペルーと3分
859_:2008/06/02(月) 09:49:19 ID:A9k/2XAE0
02からこっち、確かに「嫌な組」が続いたけど、
06や02のアルヘンのとこみたいな「ゴテゴテの死の組」は今回が久々な気がする
860::2008/06/02(月) 13:56:46 ID:h+GiAA/p0
「トニ後」が心配
下の世代でもジュゼッペロッシくらいしかいいのいないし
そのロッシも全盛期ボボみたいなタイプではないし
861_:2008/06/02(月) 14:17:22 ID:AIO22AIj0
バロテッリがいるじゃん
862;:2008/06/02(月) 19:50:52 ID:SXklfaaP0
オカカはどうしたんだ
863 :2008/06/02(月) 19:51:53 ID:PkASN5sC0
なあにイタリア人はいきなり覚醒するから誰かしら出てくるだろ。
864 :2008/06/02(月) 19:54:40 ID:aTaUK8Gm0
オカカはU-19で得点してたろ
パロスキも2戦連発
865 :2008/06/02(月) 20:36:13 ID:H2OXDFlo0
普通にアクアフレスカとかいるじゃん
下の世代はロッシ、アクアフレスカ、ジョビンコとかアタッカーには困ってないだろ
866.:2008/06/02(月) 21:19:24 ID:xY5in2z60
一番困ってるのはCB。
バルザーリのアホはドイツ行ったしな。
867:2008/06/02(月) 23:00:55 ID:xzbPmYRGO
おっーと
ここでジラを忘れてもらっては困るぜ
868名無しさん:2008/06/02(月) 23:02:22 ID:ZrdRCxgv0
心配するの早すぎ
イタリアには必ず出てくる
特に25歳くらいから伸びてくる選手がたくさんいるから
今の若い連中だけでは将来は計れないのがイタリア
869_:2008/06/02(月) 23:09:50 ID:s6gMtT2L0
暗黒面ジラルディーノまだー?
870 :2008/06/03(火) 00:22:57 ID:j/cRFrHJ0
ジラは魔境を抜け出したから来期は期待してる。
プランデッリの元でもダメならプロビンチャを転々とする人生になりそうだが。
871 :2008/06/03(火) 02:23:32 ID:EyXJ5fUBO
カンナはユーロ出れないらしいな、練習中に怪我したらしいよ・・・・。
872_:2008/06/03(火) 02:24:23 ID:N8BZv6mc0
左足首だろ?担架で運ばれてった。
873相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 02:28:35 ID:PzerH2lIO
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=720576
始まる前に終わったか、イタリア。
874 :2008/06/03(火) 02:30:02 ID:1QzU/e1N0
875_:2008/06/03(火) 02:30:09 ID:3AatoGdV0
ピエロかジジがキャプテンかな。
876_:2008/06/03(火) 02:30:51 ID:9UxxxZw10
オワタ。
これはヤバイな・・。
ネスタ復帰してくれ。
877 :2008/06/03(火) 02:31:14 ID:deAD7RpH0
バルザリ、キエがいるじゃまいか
あとガンベリーニ追加招集きぼんぬ
878相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 02:31:57 ID:PzerH2lIO
ネス!ネス!
879 :2008/06/03(火) 02:33:32 ID:1QzU/e1N0
ボネーラよりはガンベロ召集がいいな
880_:2008/06/03(火) 02:37:18 ID:3AatoGdV0
てかネスタ・・・・・
881,:2008/06/03(火) 02:37:55 ID:qASkuG6TO
いいからテーピングだ!!




リアルにやばいね
でもガンベリーニはいい選手だよ
しかしまずいな
882相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 02:44:43 ID:PzerH2lIO
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  ネス!ネス!ネース!!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

とか言いつつ、バカンスモードの所むりやり呼び出してもどうせ怪我するだけだなネスタは。
そもそも来ないだろうし…ここはバルザリ、マテ、キエ、ガンベリに踏ん張ってもらうしかないが、
マテラッツィは審判から好かれてないからファール取られやすそうだし、こりゃ今回駄目かもな。
駄目かもなってムードが広がってしまうのも怖いが。
883_:2008/06/03(火) 02:45:38 ID:3AatoGdV0
バレージも似たようなもんだったとか。でもそれじゃ準優勝か。
884 :2008/06/03(火) 02:48:57 ID:aJVnqLrY0
バベル、ヴィエラに続く交代となるか
呪われたC組
次はキブーかムトゥだろう
885 :2008/06/03(火) 02:49:41 ID:TppDG/u9O
バルザーリとマテになるのか
かなり微妙だな
886 :2008/06/03(火) 02:50:28 ID:aJVnqLrY0
ダメならガンベリーニが最有力らしい
まあぎりぎりまで様子見るだろう
887_:2008/06/03(火) 02:56:29 ID:bmBGbSqJ0
チームドクターのコメント読むと、とりあえず12時間後にどうなるかだな。
軽いケガではないそうだけど、強い痛みのわりには深刻なケガじゃないということもあるみたい。
888相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 02:56:38 ID:PzerH2lIO
フランス、イタリアのキャプテンが相次いで離脱か……
案外ルーマニアがぽんぽーんと……
889:2008/06/03(火) 03:31:28 ID:2JQ7odJEO
キエGJ
890:2008/06/03(火) 03:58:41 ID:zyhcvQY0O
キエリーニ(笑)
雑魚のくせに調子に乗りすぎ。
カンナバーロ残して、ガンベリーニを招集。
でキエリーニアウトでいいよ。イラネ
891☆彡:2008/06/03(火) 04:58:59 ID:MWh/t9qSO
今知った
カンナ・゚・(ノД`)・゚・。
892玉子:2008/06/03(火) 05:15:40 ID:m9TVfVad0
ファビカンなしのイタリア
終わったかも;;
893_:2008/06/03(火) 06:08:12 ID:N8BZv6mc0
894:2008/06/03(火) 06:11:43 ID:lYTpS6ZyO
ディフェンダー足りねえって言ってたがマジで足りない
895☆彡:2008/06/03(火) 06:11:54 ID:MWh/t9qSO
>>893
これ実質代表引退?
896:2008/06/03(火) 06:34:11 ID:CgOf4bqhO
イタリアオワタ。
キャプテンだれがやんだ? ブッフォンあたりか
897 :2008/06/03(火) 06:34:47 ID:TppDG/u9O
カンナ離脱
ネスタ引退
マテ不調


この状況はリッピでも困るな
898_:2008/06/03(火) 06:38:43 ID:N8BZv6mc0
>>896
キャップ数ならデルピエロ、その次がブッフォン。
必然的にジジがキャプテンマークを巻くことが多くなるかな。
899(゚∀゚):2008/06/03(火) 06:39:16 ID:7fElqXQF0
レグロッターリエがアップを始めた模様です。
900 :2008/06/03(火) 06:41:39 ID:+Mgp+H2J0
ユベオタの俺から見てもレグロはねーよwwwwwwww
901:2008/06/03(火) 06:55:44 ID:lYTpS6ZyO
マルディーニはユーロで引退する計画を練り始めました
902-:2008/06/03(火) 07:40:21 ID:EEAjItgFO
代わりはジラでいいよ。
903   :2008/06/03(火) 08:18:13 ID:YJhpF0x+0
マルディーニ出番だ
904アズーリ:2008/06/03(火) 08:30:48 ID:NRGUOl5dO
ここはプラス思考で考えて若手のDFが経験積めるというふうに考えよう……(;Д;)
905.:2008/06/03(火) 09:01:42 ID:LAT1yYxIO
おおおおい!
カンナマジか…orz
906_:2008/06/03(火) 09:02:53 ID:N8BZv6mc0
ガンベリーニが追加召集。
カンナは左足首靭帯損傷で要手術らしい。
907 :2008/06/03(火) 09:03:48 ID:o69Zkywa0
苦しいけど、それでもマテラッツィをスタメンで使ったらダメだと思う
特にグループリーグはいかん 下手したらボコられる
908-:2008/06/03(火) 09:07:20 ID:3rF4fBCmO
盤石と思ってたアッズーリも鉋一人離脱しただけでピンチか
マテにしてもキエッロにしても不安はあるな
909:2008/06/03(火) 09:08:33 ID:M9n9fc57O
ドナドーニはダメもとでネスタに復帰頼まねーかな。
910 :2008/06/03(火) 09:10:09 ID:ib1PBj0t0
911:2008/06/03(火) 09:10:23 ID:zyhcvQY0O
>>907お前ニワカか?バカなのか?
カンナバーロの怪我うんぬんの前にマテラッツィは先発なんだが…
912_:2008/06/03(火) 09:12:30 ID:N8BZv6mc0
名前欄に「あ」って入れる奴にろくなのがいないって、本当なんだね。
913:2008/06/03(火) 09:16:12 ID:CgOf4bqhO
マテラッツィは完全にスタメンってわけじゃないだろ。
914:2008/06/03(火) 09:18:38 ID:zyhcvQY0O
事実をレスしたまでなんだがね…^^;
今頃になってマテ外すとか頭おかしいだろw
ドナドーニの頭にはそんな考え1%もねぇよ
代表見てれば当然だと思うんだけどね
915 :2008/06/03(火) 09:20:20 ID:ib1PBj0t0
ぶっふぉがCapだな
916太刀山型の土俵入り:2008/06/03(火) 09:20:56 ID:L4QJEguf0
CBはレグロ&キエで行けばいけばいいじゃない。
ついでになぜか監督がリッピになってりゃ最良。
917太刀山型の土俵入り:2008/06/03(火) 09:23:48 ID:L4QJEguf0
ガンベリーニよりキエとコンビ組んでるレグロ呼べよ。
918☆彡:2008/06/03(火) 09:26:08 ID:MWh/t9qSO
>>914
残念だがその通りだろう。

レベルの高い相手だとファールでしか止められないって理由から自分はマテラッツィ使って欲しくないんだが、他にいないからね…
ガンベリーニだキエッリーニだ言ってもある程度経験が無いとスタメンは難しいだろう。
今回スタメン候補のバルザーリですらマテラッツィが怪我するまで実力でポジション勝ち取った訳じゃないしな。
パヌッチCB論はあり得ないし、結局マテラッツィに期待するしかない。
ファールで試合壊さないように祈るしかない。
919:2008/06/03(火) 09:32:21 ID:zyhcvQY0O
ハイボール処理が一番上手いのがマテなのに外せとかニワカすぎだろ。
セットプレーでの守備や攻撃面でも武器だし。
好き嫌いで語るのも良いが現実見るべきだな。
まぁユベオタとミランオタが多いからだと思うがw
920太刀山型の土俵入り:2008/06/03(火) 09:35:21 ID:L4QJEguf0
練習中の接触で壊れるならきっと本番でも壊れただろうから、
早めにメンバー入れ替えできてよかったと思うしかないね。
921.:2008/06/03(火) 09:35:50 ID:9CtlDF5/0
今年に入ってからのマテの劣化ぶりは異常
けどキエッリーニもまだ信頼できない
つまりイタリア\(^o^)/オワタ
922 :2008/06/03(火) 09:39:42 ID:g3mK4tEL0

マルちゃんの出番やでー!!
923☆彡:2008/06/03(火) 09:42:28 ID:MWh/t9qSO
>>919
好き嫌いでなくマテラッツィ抜きの予選(特にフランス、スコットランド戦)見て実際必要無いと感じたから外せと言ってる。
ハイボールに強いと言っても予選で大した活躍していない。どの試合で活躍したんだ?
けど前述の通りカンナバーロがいない今は必要。

あとマテラッツィ批判したからユーベファンだミランファンだレッテル貼りはやめた方がいい。
924 :2008/06/03(火) 09:46:14 ID:Yc7dv6x/0
鉋いないんじゃ無理だな\(^o^)/オワタ
925:2008/06/03(火) 09:46:42 ID:3zqLqyzV0
つまりネスry
926 :2008/06/03(火) 09:48:27 ID:deAD7RpH0
マテは得点力もあるし嫌いじゃないが
国外だと審判から変な色眼鏡で見られてる気がする
06WCのオーストラリア戦とかこないだのCLリバプール戦とか
他の選手だったらレッドになってなかった気がするし
927 :2008/06/03(火) 09:57:05 ID:Yc7dv6x/0
キエッリーニと交錯して怪我したようだね
928 :2008/06/03(火) 10:00:29 ID:aJVnqLrY0
交錯ってより自爆気味
映像見てからキエ批判しろ
カスども
929_:2008/06/03(火) 10:17:21 ID:Y3yCAEIyO
つ鶴

出られないのは決まってしまったんだから、
マテ、バルザッリ、キエッロ、ガンベロでどうにかせい。

ジジはしっかりチームをまとめてくれー
930 :2008/06/03(火) 10:35:01 ID:9icmb+kqO
となるとキャプテンは誰?
ブッフォンかガットゥーゾあたりかな
931 :2008/06/03(火) 10:38:24 ID:EyXJ5fUBO
ガッツのキャプテンはちょっとな・・・・
アンブロかブッフォンが良いな、たぶんブッフォンだろう。
932太刀山型の土俵入り:2008/06/03(火) 10:41:40 ID:L4QJEguf0
カピターノ・デルピエロ
933:2008/06/03(火) 10:43:32 ID:nDeI8fc5O
カンナ鶴
934_:2008/06/03(火) 10:52:31 ID:p0CA0S+40
つ【鶴】

マテは頭突き裁判でも勝ったことだしCLのアウェイ赤で騒がれたのもあるし、
逆に審判は慎重になるのでは?と考える俺は甘いかな・・・
935 :2008/06/03(火) 10:57:22 ID:ib1PBj0t0
Cannavaro regrettably told them: "I'm going home," with a melancholic smile on his face

泣ける
つ鶴
936 :2008/06/03(火) 10:59:56 ID:YtVSCsxi0
カンナバーロは重傷でおそらく手術が要るんだって
937 :2008/06/03(火) 11:02:02 ID:ib1PBj0t0
選手生命すら危ういな
こんな不運なんて
何か悪いことしたのか?
938 :2008/06/03(火) 11:04:48 ID:0j9Krp150
>>937
君はインテルとかユベントスとか知らないのか?
939_:2008/06/03(火) 11:08:05 ID:x1nW3CbaO
兄貴は馬とのマッチアップあったのかなぁ
フンテラールなら以前は子供扱いだったけど
ネスタより頑丈だったからカンナ不在の経験が少ないのが不安だ
過去にサスペンションのときは敗退してるしな・・・
940 :2008/06/03(火) 11:08:26 ID:ib1PBj0t0
これは映画のアレと同じじゃないか?
ファイナルなんとかっていう死が付きまとう映画。
次は誰かな
941名無しさん:2008/06/03(火) 11:10:23 ID:bzufKtCX0
鉋不在でもう俺のユーロは終わった
942:2008/06/03(火) 11:17:32 ID:CFj16NuvO
俺にわかだからネスタ、カンナ、○の誰もいないカテナチオ見るの初めてだ……w
943  :2008/06/03(火) 11:22:09 ID:deAD7RpH0
ブッフォン、カンナ、ネスタ、マテ、ガッツ
あらためて考えると、この5人のカテナチオは相当贅沢なものだったな
944:2008/06/03(火) 11:39:02 ID:CgOf4bqhO
ユベントス時代の殺人タックルのたたりがきた。
あのときは憎くてたまんなかったんだがな…06のプレーはすばらしいの一言
945相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 11:46:58 ID:PzerH2lIO
それにしても本当に運が悪いな。開幕一週間切った時にこんな事になるとは。
しかもカンナバーロってゲーム大会仕切って盛り上げたりとかそういう役目もやってたんだよな。
ピッチの中でも外でも、この存在が抜けたのはデカすぎる気がする

今年のEUROはグループリーグ突破してくれればそれで御の字だと思う事にするわ
946名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:58 ID:z5tuRtUq0
結構DF人の若返りが進んで怪我の功名かもしれんよ
947 :2008/06/03(火) 11:48:31 ID:0j9Krp150
若返りって。どっちにしても最後の大会だったろうに。
948名無しさん:2008/06/03(火) 11:50:21 ID:z5tuRtUq0
若手DCは早めに国際大会に慣れておくほうが良いから
949.:2008/06/03(火) 11:51:20 ID:ARaCoCng0
追い込まれるほど力を発揮するのがアズーリ。
信じてるぜ。
950相沢雅 ◆VcMtIB73HA :2008/06/03(火) 11:51:49 ID:PzerH2lIO
>>948
それは事実だけど、そういう問題ではない気がするんだけど。
951 :2008/06/03(火) 11:52:04 ID:0j9Krp150
>>948
で、自殺点入れて萎縮して以降先細りですね。わかります。
952:2008/06/03(火) 12:25:01 ID:nDeI8fc5O
カンナバーロ自身は最後かもしれないし悔しいだろうな、他の選手が奮起して欲しいね
953/:2008/06/03(火) 12:36:59 ID:NRGUOl5dO
ブッフォンバロンドールフラグ立ったな


DFキリキリ舞い→ブッフォンスーパーセーブ連発→優勝
954_:2008/06/03(火) 12:46:41 ID:A1l3u4l80
そもそも35歳のCBに頼らなければいけないほど、深刻なCB事情を抱えるイタリアが悪いと思う。世代交代を怠ったツケだ。
955:2008/06/03(火) 12:48:49 ID:M9n9fc57O
>>954
まだこんな意見言う奴いるんだね。
956 :2008/06/03(火) 12:50:44 ID:ED7H5WJL0
最初からキエじゃなくてガンベロ選んでおけば・・・

つ鶴
957_:2008/06/03(火) 12:50:52 ID:9UxxxZw10
マテ大活躍フラグきたね。
958ななし。:2008/06/03(火) 12:54:31 ID:gGq0Sj/lO
カンナタン…(´;ω;`)ブワッ

つ鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴



俺のEURO2008オワタ…
959:2008/06/03(火) 12:54:51 ID:CFj16NuvO
守り勝つんじゃなくて攻め勝てって事か。
カッサーノ、デルピエロの二人とも選んでおいて良かったね。
960_:2008/06/03(火) 13:07:09 ID:fC6Jbo6C0
>>959
楽しみだな
961.:2008/06/03(火) 13:07:36 ID:oywDi88gO
戦犯キエッリーニ
962 :2008/06/03(火) 13:10:44 ID:ib1PBj0t0
インターナショナルキャリアはこれで終了とか出てるね
今までおつかれさまでした
つ鶴鶴
963名無しさん:2008/06/03(火) 13:23:33 ID:z5tuRtUq0
>955
カンナバーロとかネスタとかマルディーニとか
その辺の御大DF自身が嘆いていたのを読んだことあるけどね。
有望な若手DFが育ってないとか。
2年ほど前だったから、事情は変わってるかもしれんが
964 :2008/06/03(火) 13:51:49 ID:Y3J4Uwfc0
Fabio Cannavaro Ferita, Injury, Verletzung
ttp://www.youtube.com/watch?v=vqw3v2mlXRk
965 :2008/06/03(火) 13:52:40 ID:R2C55uV/0
カンナはユーベ移籍するための作戦を指示してくれた大恩あるモッジが
代表の試合に出すなとリッピに指示した時は、代理人経由でモッジに抗議したほど
代表にいのち掛けてたんだよなぁ

それが最後のユーロにも出れずに引退か…
気の毒に
966.:2008/06/03(火) 13:53:53 ID:ARaCoCng0
>>965
2010年、カンナ38歳でまさかのWC連覇…とかねーよな…
967 :2008/06/03(火) 13:56:37 ID:o69Zkywa0
バルザーリ頑張れ
ディフェンスラインの決壊を食い止められるのはお前しかいない!
隣のマテラッツィのお守りもしないといけないから大変だろうけど
968:2008/06/03(火) 14:00:19 ID:CgOf4bqhO
ブッフォン大活躍しなきゃ無理だな。06でもスーパーセーブ連発してたし。
969:2008/06/03(火) 14:08:02 ID:qALVaNb90
>>946
怪我の功名って・・・よくそんな事言えるよ。
若手厨って大嫌い。
いつもいつも、今のアズーリなんかどうでもいいみたいな書き込みばかりして。
スルーしてたけど。カンナバーロ最後の大会だったのに。
970:2008/06/03(火) 14:20:51 ID:2JQ7odJEO
カンナバロざまぁwww
キエGJ
971:2008/06/03(火) 14:39:22 ID:JNJhq6FEO
良いが主将が抜けるのはキツいと思うよ。
972:2008/06/03(火) 14:46:56 ID:nUaTO8l6O
イタリアはダメだと思われてたほうがいいよ
973 :2008/06/03(火) 14:47:45 ID:ib1PBj0t0
主将が消えるとか
もう終わっただろう
974名無しさん:2008/06/03(火) 14:48:33 ID:bzufKtCX0
待て待て、おまいら!
まだイタリアにはマテがいる!
975 :2008/06/03(火) 14:50:29 ID:79vpz1pa0
>>974
だからみんなドキがムネムネなんだボケ
976 :2008/06/03(火) 14:51:38 ID:/McOHamN0
マテ以外見所がなくなったわけだが
977:2008/06/03(火) 14:53:46 ID:M9n9fc57O
マジでネスタが復帰すれば軽く優勝できるわ。

ドナドーニ空気読めよう
978名無しさん:2008/06/03(火) 14:58:32 ID:3E2zgKqz0
イタリア代表、カンナバーロの代役はガンベリーニ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/08/headlines/20080603/20080603-00000026-spnavi-socc.html
979:2008/06/03(火) 15:02:00 ID:qALVaNb90
ネスタ何しとるん?
980名無しさん:2008/06/03(火) 15:05:06 ID:bzufKtCX0
ガンベリーニとマテ兄貴のセンターならクラッシャーコンビとして申し分ないな
981.:2008/06/03(火) 15:24:21 ID:+BYTZU6H0
カンナバーロ離脱はきついな
982名無しさん:2008/06/03(火) 15:39:41 ID:ldglBkkp0
1000ならネスタ復帰
983:2008/06/03(火) 16:00:16 ID:qALVaNb90
水着女なんか入れて騒いでるからこうなる
弛緩してたんだ
984名無しさん:2008/06/03(火) 16:08:57 ID:bzufKtCX0
ついにマテ兄貴が「神」と呼ばれる大会になるんですね!><アニキー!
985 :2008/06/03(火) 16:20:05 ID:2AAa3pfM0
>>964
これはあかんな
ユーロ惨敗ならキエッリーニ国中から叩かれる希ガス
986:2008/06/03(火) 16:21:45 ID:qALVaNb90
スタメン欲しさにアピールしたかったんだろうけど・・・キエ。
カンナも悪かったみたいだけどね。
987  :2008/06/03(火) 16:23:50 ID:deAD7RpH0
ワールドカップも寸止めで今回もな
ボネーラが不憫でならない
988:2008/06/03(火) 16:25:30 ID:uoIb9uRHO
バルザーリがスタメンになるのかな
しかし金の為にCL捨ててドイツに行くような奴に期待できるのか?
989:2008/06/03(火) 16:26:58 ID:18KEEzZ30
キエがヤングプレーヤー賞貰う可能性が高くなったな。

ところで、ネスタとカンナってどっちが実力上なんだ?
上手さのネスタ、強さのカンナみたいな感じ?
990:2008/06/03(火) 16:33:16 ID:e4kFUjSaO
正直チームに大きく響く離脱でも無いだろ。

問題はピルクチだろアイツがいなけりゃ崩壊する。

991名無し:2008/06/03(火) 16:37:56 ID:bKNrfzNP0
キーパーやってて負傷とかいうバカじゃないだけましか

>>989
単純に比較できないね
とりあえずネスタは奪い方が華麗すぎる
けど、鉋が2006モードならかなわないと思う
あの大会の鉋はファールなしでガンガン奪ってたから
992:2008/06/03(火) 16:39:36 ID:qALVaNb90
え?ピルくちも負傷したの?
993:2008/06/03(火) 16:39:46 ID:lYTpS6ZyO
怪我なんかする奴よりカンナのが上
994v:2008/06/03(火) 16:52:29 ID:waHAUhm/0
ネスタ復帰キター
995 :2008/06/03(火) 17:03:20 ID:3Ud7haZ20
責任感じたキエが大奮闘して優勝するかも
996.:2008/06/03(火) 17:04:52 ID:5tgajOjR0
カンナバーロ靭帯断裂かよ・・・
997 :2008/06/03(火) 17:06:53 ID:2AAa3pfM0
>>995
代わりにスタメンで出るのはバルザーリだと思うが
998:2008/06/03(火) 17:11:08 ID:e4kFUjSaO
カンナバクチはバカンスに行くため金だしてわざと離脱しました。
999.:2008/06/03(火) 17:39:32 ID:9CtlDF5/0
>>997
もともとスタメンは鉋バル
1000 :2008/06/03(火) 17:41:21 ID:x3Lhh1li0
イタリアが奇跡のユーロ優勝!
そしてカンナバーロにトロフィーを見せに行く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/