■釜本カズ車パク■歴代アジア最高選手ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 中田ダエイ中村カリミ
現役に限らず過去の選手も含め比較しましょう。
欧州で最も成功した選手が評価高くなるでしょうが
欧州へ行かなかった選手の評価もお願いします。

また、
オーストラリア、トルコ、イスラエル、エジプトの新旧AFC関係国の選手もOKです。

★☆★候補★☆★
過去最強の選手──車範根 釜本邦茂 マジェドアブドゥラー 洪明甫 アーメドラディ アリダエイ 木村和司
欧州で最も成功した選手──中田英寿 マハダビキア 奥寺康彦 ベナユン 朴智星 キューエル シャツキフ
現役最高──稲本潤一 中村俊輔 朴智星 ベナユン キューエル 松井大輔 小野真二 高原直泰 三浦カズ カリミ
2  :2008/04/30(水) 15:45:43 ID:MwyQtFt+0
ベナユンはアジアじゃないだろ
3  :2008/04/30(水) 15:48:50 ID:MwyQtFt+0
過去最高のゴール・・・オワイラン('94W杯 ベルギー戦でのゴール)
過去最高の活躍・・・釜本(オリンピック得点王)
記録保持者・・・アリダエイ(代表最多ゴール数)

4  :2008/04/30(水) 15:50:08 ID:3n/PLC7h0
オーストラリアを入れると、数が多すぎる。
5:2008/04/30(水) 15:52:29 ID:7saursLN0
釜本カズ車パクル にみえたのはおれだけではないはず
6  :2008/04/30(水) 15:52:42 ID:MwyQtFt+0
瞬間最大風速でいえば、リーズ時代のキューウェルか、ペルージャ時代の中田ということになるな
7 :2008/04/30(水) 15:53:13 ID:Laki3twU0
朴>>>>>>>>>>>>>日本猿(笑い)
8:2008/04/30(水) 16:00:21 ID:oucmL7aS0
真面目にやってくれ。
今のパクも瞬間最大風速は歴代最強レベルじゃないか?
特に今日の出来はなかなか。
あのゴール決めてたら間違いなかっただろうな。
9名無しさん:2008/04/30(水) 16:05:34 ID:k7Pdqt1c0
エジプト????
10>:2008/04/30(水) 16:05:41 ID:/dwgxqwVO
釜本>>>>>>>>>>>>日本人>>>朴>>>>>>>>>>>>>日本猿(笑い)
11\:2008/04/30(水) 16:11:09 ID:SDGUkU650
釜本とだけ場違いすぎる
マレーシアにする通用しなかったアマチュア釜本を入れるな
12:2008/04/30(水) 16:17:32 ID:oucmL7aS0
釜本は日本では歴代名選手の1人だろ。
例えば欧州でダメダメで実績ないけどカリミも凄い選手だと思うし。

欧州の実績  マハダビキア>>>カリミ
本当の実力  カリミ>>>マハダビキア
13  :2008/04/30(水) 16:18:03 ID:MwyQtFt+0
>>8
いやパクは主役になれない選手だから無理
バロンドールにキューウェルや中田が選ばれることはあってもパクが選ばれることがないのと同じ
だからこそマンUにいられるんだけどな
14:2008/04/30(水) 16:21:07 ID:oucmL7aS0
>>13
でも、ペルージャ時代の中田とマンUのパクが今同時に存在したら
アジア最優秀選手は中田かパクかで2分すると思うよ。
ペルージャの中田=PSVのパク
ローマの中田=マンUのパク
ってな感じで、強いチームじゃ中心になれないのは当たり前。
15 :2008/04/30(水) 16:21:56 ID:ViXqLPHPO
総合で考えると奥寺でしょ。
16:2008/04/30(水) 16:26:21 ID:SDGUkU650
アジア最優秀選手にすら朴はなったことないんだな
過大評価の選手
中田のほうが断然上でしょ
17a:2008/04/30(水) 16:30:19 ID:zTd294Pa0
インドネシア系のオランダ人
フィリピン系スペイン人
日系ブラジル人
日系ペルー人
台湾系ウルグアイ人
ウズベク系ロシア人
カンボジア系英国人
ここらへんの選手の扱いは?
(下3人は自信薄だけどたしかいた気がする)
18:2008/04/30(水) 16:30:39 ID:SDGUkU650
釜本邦茂・Aマッチ得点国一覧

73点 フィリピン15 韓国7 台湾6 スリランカ5
インドネシア5 マレーシア4 クメール4オーストラリア4
シンガポール4 ビルマ3 タイ3 香港2 南ベトナム2
バングラデッシュ2 インド イラン レバノン ブルガリア
19たか:2008/04/30(水) 16:31:41 ID:gtishTFAO
>>15
奥寺もチャブンクンもマハダビキアも
ブンデスリーガでの実績は似たようなレベルでしょ
高原は落ちるけど
20たか:2008/04/30(水) 16:33:17 ID:gtishTFAO
>>17
レベル比較できるから参考に入れれば?
21米倉涼子(33):2008/04/30(水) 16:33:23 ID:I8d6RC4FO
キューエルを入れるなら欧州で一番活躍した選手はキューエルということになる
クラブでの活躍、実績ともに申し分ない
22:2008/04/30(水) 16:35:49 ID:t/NOQWz0O
リーグ戦だけに集中してた選手と、CLとリーグ戦を平行して戦ってた選手を一緒にするなよ
23たか:2008/04/30(水) 16:36:15 ID:gtishTFAO
>>21
ビッグクラブかどうかも関係してくるぞ
中田はローマでスクデッド
パクは欧州一のクラブ
ダエイもバイエルンだし
24サンバ:2008/04/30(水) 16:39:37 ID:Ax6ZhIQi0
>>16
アジア最優秀選手は以前からアジア以外の所属チームの選手は対象外。
パクはとっててもおかしくないね。本当なら去年は中村がとってる。
25 :2008/04/30(水) 16:46:00 ID:c1EKoA7e0
Parkはすごすぎる
12kmカバーしたそうだ
ありえねスタミナ
心臓が常人よりでかいといわれるランパードも12kmはそんなに出さない
26:2008/04/30(水) 17:25:38 ID:uXvqT77p0
ここ最近じゃ、やっぱアリ・ダエイ。
あの存在感持った選手は今のアジアにはいない
27_:2008/04/30(水) 21:42:52 ID:Oj2JcNZd0
>>18
少なくともダエイには遠く及ばないレベルだろうなー。これじゃあ
28:2008/04/30(水) 23:24:10 ID:njdueOfY0
朴の場合マンUにいたら勝手にチームがプレミア獲ってCL勝ち進んでた・・・。
って感じだからな〜。PSVの時は間違いなく主力だったけど。
一ついえるのは猫村さんよりは断然上。
ヨンピョは全然なのか?確か移籍当初は出てたよな?
この2人代表でのプレーはどうなの?
29::2008/04/30(水) 23:38:50 ID:5rIZxVnfO
>>18
釜本は代表決定率の世界記録もってんだよな
30名無しさん:2008/05/01(木) 01:07:07 ID:7GOOEpGm0
アルハブ氏は?
31:2008/05/01(木) 05:55:37 ID:t5XECsSWO
アリダエイかチャブンクンだろな
しかしワールドクラスのスターはいつになったら出るのやら

世界の半分以上の人口なのに
32名無し:2008/05/01(木) 06:03:41 ID:EFuFTiAlO
>>28
おまえ試合見てないだろww
朴は十分マンUで貢献してるぞ。
33:2008/05/01(木) 07:26:37 ID:R6vyS8ecO
ホン・ミョンボはアジア歴代No1のDFだな
正確なロングボール、読み、キャプテンシー、弱点は一対一にはあまり強くない所か
34_:2008/05/01(木) 07:43:19 ID:d41JW+g+0
パクチソン凄すぎだろ
欧州最高のチームでこれだけ活躍できるとはね
ジャップってなんでサッカーやってんの?
才能ないからやめた方がいいよな
35,:2008/05/01(木) 08:00:14 ID:lbW7rseMO
バルサの得点記録もってるフィリピン人は?
36:2008/05/01(木) 08:09:02 ID:R0UocY0rO
>>35

あれはスペイン系でしょ?
見た目スペイン人と変わらんし、微妙。
どっから見てもフィリピン人だったらスゲーけど。
37::2008/05/01(木) 10:15:36 ID:tgqeBA8dO
>>34
中田には遠く及ばないけどな
38_:2008/05/01(木) 10:33:53 ID:elvqV/zG0
>>33
DFとして致命的だろw
39名無しさん:2008/05/01(木) 10:41:13 ID:RMCbabyp0
>>37
CLの決勝トーナメントにすら出てない選手では、遠く及ばないよなw
40名無しさん:2008/05/01(木) 10:44:22 ID:uZbrIP4L0
>>34
そのパクチソンを見捨てたのはどこの国だろうな。
41::2008/05/01(木) 10:45:35 ID:tgqeBA8dO
>>39
俊輔一人に潰されたマンUのベンチww
42名無しさん:2008/05/01(木) 10:48:44 ID:RMCbabyp0
>>41
潰されたw
お前試合見てないだろう。
パクは昨日も大活躍だったぞ。
43:2008/05/01(木) 10:49:52 ID:TmO+0X6M0
おい、ここ日本人VS韓国人のスレじゃないぞ。
中村スレや朴スレの対立ここに持ち込むな。
44::2008/05/01(木) 10:50:06 ID:tgqeBA8dO
>>42
悪い、日本人じゃないから日本語分からなかったかwwwww
45::2008/05/01(木) 10:51:09 ID:tgqeBA8dO
中田>>松井>俊輔>>ベンチソンw
46名無しさん:2008/05/01(木) 10:54:07 ID:RMCbabyp0
>>44
ムナシイの〜ww
その中の日本人でCLの準決勝に出た事有る奴居たっけ?
ましてや得点した人誰か居る??
47::2008/05/01(木) 10:55:57 ID:tgqeBA8dO
>>46
意味不明の脳内変換クソワラタ
48名無しさん:2008/05/01(木) 10:56:41 ID:RMCbabyp0
>>47
誰も居ないんだww
49::2008/05/01(木) 11:02:36 ID:tgqeBA8dO
44 : sage 2008/05/01(木) 10:50:06 ID:tgqeBA8dO
>>42
悪い、日本人じゃないから日本語分からなかったかwwwww

46 名無しさん sage 2008/05/01(木) 10:54:07 ID:RMCbabyp0
>>44
ムナシイの〜ww
その中の日本人でCLの準決勝に出た事有る奴居たっけ?
ましてや得点した人誰か居る??


日本人選手の名前さえ出てないのに意味不明の突っ込みwwwww
50名無しさん:2008/05/01(木) 11:03:18 ID:RMCbabyp0
>>49
アホが今度はコピペですかwww
51::2008/05/01(木) 11:06:16 ID:tgqeBA8dO
>>46
ただチームが勝手に勝たせてくれるチームにいるだけなら

スタメンだった奥寺の足元にも及ばないな雑魚オタw
52名無しさん:2008/05/01(木) 11:07:32 ID:RMCbabyp0
>>51
奥寺の試合見た事あるオッサンなんだw

なんか必死だなww
53::2008/05/01(木) 11:09:18 ID:tgqeBA8dO
>>52
ないよ、ただ理屈として成り立つから言ったまでだよwwwww
54_:2008/05/01(木) 11:10:28 ID:elvqV/zG0
>>53はあっちこっちで暴れてるな
自重汁
55名無しさん:2008/05/01(木) 11:11:32 ID:RMCbabyp0
>>53
オッサンって事は、恥ずかしい事じゃないですよw

サッカーいっぱい見てきた割に、何も分かって無いって事が恥ずかしいだけでww
56::2008/05/01(木) 11:12:18 ID:tgqeBA8dO
>>54
パクオタの頭がお花畑の奴がウザいからね、悪い
57::2008/05/01(木) 11:13:05 ID:tgqeBA8dO
>>55
俺、今二十歳だがwwwww
58名無しさん:2008/05/01(木) 11:14:33 ID:RMCbabyp0
>>57
「中学2年から引き篭もりで、もう6年外に出ていません。」かなwww
59 :2008/05/01(木) 11:15:52 ID:g2mhbmO10
ヴィドゥカ、ケーヒルは?
60:2008/05/01(木) 12:13:57 ID:db/a1KlB0
CL決勝、パクvsベナユンでアジアbPを決めてほしかった・・・どっちも調子良かったし
61::2008/05/01(木) 12:57:55 ID:tgqeBA8dO
ヨーロッパNO.1クリロナ
南米NO.1メッシ
アフリカNO.1ドログバ
アジアNO.1しょぼwwwww
62名無しさん:2008/05/01(木) 13:01:39 ID:nmuuShTf0
世界のナカ〜タはしょぼく無いぞ!!
63:2008/05/01(木) 13:14:05 ID:R0UocY0rO
結局、黄色人種限定にするのが一番しっくり来るんだよ。
64名無しさん:2008/05/01(木) 13:14:41 ID:nmuuShTf0
アラブもペルシャも無しって事?
65:2008/05/01(木) 14:47:31 ID:Vlfcvv/p0
PSVからマンUへ引き抜かれたパク
フェイエから浦和に逃げ帰った小野

至極残念だった
66.:2008/05/01(木) 14:54:26 ID:Va5bp8m40
中田
セリエA優勝
イタリア時代公式戦30点
1998,1999年AFC年間最優秀選手

小野伸二
1998年AFC年間最優秀ユース選手
2002年AFC年間最優秀選手
2001-2002 UEFA CUP優勝

パク・チソン
CLベスト4&CL決勝進出
マンUでレギュラー

イ・ヨンピョ
CLベスト4

スン・ジハイ
プレミアで100試合以上出場

マハダビキア
2003年AFC年間最優秀選手
2002-2003ブンデスリーガ・アシスト王

シャツキフ
CLにおいてアジア人最多得点者
1999-2000 ウクライナ・プレミアリーグ得点王
2002-2003 ウクライナ・プレミアリーグ得点王
67:2008/05/01(木) 15:06:46 ID:TmO+0X6M0
スン・ジハイってどこの国?
どこのチームでプレーしたの?
活躍できた?
68.:2008/05/01(木) 15:14:36 ID:Va5bp8m40
活躍はしてないが、アジア人では珍しくプレミアで重宝されてる選手
怪我が多いけど、いろんなポジションできるし(両サイド、ボランチ)、監督が代わってもそれなりに出場してるし
シティーで今年6年目ぐらいかな?
69:2008/05/01(木) 15:17:03 ID:z654mN93O
>>67
孫継海は普通としか言いようがない。
何回かシティの試合見たけど足が早くて守備よりは攻撃で光ってた
70 :2008/05/01(木) 15:45:56 ID:AFfwTdGw0
なんで中田だけリーグ制覇記載されてるの
71名無しさん:2008/05/01(木) 15:53:29 ID:m73nb/Nx0
中田とパクは難しいな。中田の得点力は目を見張るものがあるし、パクはマンUで重宝されること自体が凄いからなぁ。
72:2008/05/01(木) 15:54:39 ID:pGgB5Qr50
朴がマンUでの貢献(笑)って猫村さんの起点(笑)リズム(笑)みたいなもんだろww
じゃぁその朴のマンUでの年間貢献度とやらは比率で言ったら4%くらいだろ?
そうじゃないんでしょうかウリナラさん。
朴の貢献とは野球で例えるなら阪神の藤本みたいなとこだろう。
73___:2008/05/01(木) 15:59:50 ID:SChsToyR0
マーク・ヴィドゥカは?
プレミアで4シーズン連続2桁得点、1シーズン20得点が1回と、
FWとしては実績申し分ないと思うんだが
74 :2008/05/01(木) 16:02:43 ID:AFfwTdGw0
オージー入れたらオージーじゃね
75:2008/05/01(木) 16:29:25 ID:icEHQ6S6O
パクか中田やろな
76 :2008/05/01(木) 16:40:16 ID:ptqac7Jt0
朴は目が細いので選考外
茶分君とチョン酢も同じ理由でだめ
ヒデは目が細くセリエ(笑)の実績しかないけど日本人だからOK
俊輔は創価でヘタレ顔だけど日本人だからOK
小野は根本的に天狗症だから駄目
釜本完璧
カズ完璧
ダエイ完璧
77:2008/05/01(木) 16:43:45 ID:R0UocY0rO
アラブもペルシャも入れてったら際限無くなるんだよ。

いつの間にかシャツキフやビドゥカ入れなきゃ無くなるんだよ。

肉体的ハンデに苦しみつつ頑張ってる黄色人種選手の上で

空中戦が繰り広げられてしまうんだよ。
78あばばば:2008/05/01(木) 18:14:46 ID:TmO+0X6M0
黄色人種ってどこまで?
イランはOKなのか?
サウジは駄目で。

中東、オセアニアは参考として一応ランキングに入れれば?


S 中田 チャブンクン パク ヴィドゥカ キューエル 
A 奥寺 ダエイ シャツキフ ケーヒル
B 中村 小野 洪明甫 カリミ マハダビキア スンジハイ
C 稲本 松井
D
E
F キングカズ

  ←黄色人種(日韓中)  アラブ  白人(豪)→

とりあえず、一番左に日本人、韓国人あたりを書いて
それ基準にアラブ、白人を書いていこう。
適当に埋めていってくれ。

誰か詳しい人、叩き台よろしく。適当でいいから埋めてみて。
79名無しさん:2008/05/01(木) 18:21:09 ID:3fT2V04P0
釜本はイマイチな相手ばっかだけど、当時は一流の代表チーム相手に試合組めなかったんじゃないの?
日本サッカー界はお金もコネも権力も無い時代なわけでしょ?
80あばばば:2008/05/01(木) 18:27:08 ID:TmO+0X6M0
叩き台(適当)  欧州行ってなくても各国の代表するスターも入れる

S 中田英寿 車範根 朴智星 ベナユン ヴィドゥカ キューエル 
A 奥寺康彦 釜本邦茂 アリダエイ シャツキフ ケーヒル
B 中村俊輔 小野真二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 チョンテセ カリミ マハダビキア
C 稲本潤一 松井大輔 アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー
D 高原直泰 イヨンピョ オワイラン ジャバー アラーフバイル
E 木村和司
F 三浦知良

 ← 黄色人種(日韓中など)  アラブ人など  白人(豪など) →
81.:2008/05/01(木) 18:27:37 ID:Va5bp8m40
PSVでCLベスト4、スパーズで1シーズン半レギュラーのイ・ヨンピョはCぐらいかな?
82あばばば:2008/05/01(木) 18:33:11 ID:TmO+0X6M0
トルコ最高のスターであるハカンシュクルを忘れた
韓国はイチョンスも入れるべきだな
83 :2008/05/01(木) 18:45:26 ID:YK+FZbiw0
トルコ入れたらそれこそキリがなくね
キューウェルが瞬間最大風速でSならニハトとかどうなるのさ
84:2008/05/01(木) 18:49:35 ID:gieKnOhcO
1パク・チソン
2キューウェル
3アリ・ダエイ

決まり
85:2008/05/01(木) 18:54:31 ID:Ag5mmKIc0
キューエル>>>>>中田=朴>>奥寺>俊輔>マハダビキア>>>
>>>>>>>稲本>小野>ダエイ>>>>>>>>高原>城>カズ
86:2008/05/01(木) 18:55:44 ID:MqvK56+Q0
ミョンボ・ファンソンホンはAランクでいいんじゃね?
一応海外挑戦のJでも得点王獲ってるし。ワールドカツプ4回出場は立派。


87.:2008/05/01(木) 18:56:34 ID:Va5bp8m40
なんで中村>マハダビキアなんだよ
逆だろ逆
88さか:2008/05/01(木) 18:56:37 ID:t5XECsSWO
最大瞬間風速は価値あがるけど、ずっと活躍した選手がやはり上だろ

ニハトって誰?
そんな凄いの?
89 :2008/05/01(木) 19:05:45 ID:g2mhbmO10
ニハト スペインリーガ通算70ゴール
90:2008/05/01(木) 19:08:19 ID:Ag5mmKIc0
セルジオ越後
91:2008/05/01(木) 19:18:45 ID:hrx3/04zO
カズはキングだ
92 :2008/05/01(木) 19:29:06 ID:AFfwTdGw0
イスラエルはアジア扱いにするの?
93:2008/05/01(木) 19:32:55 ID:R0UocY0rO
>>78

君はイラン人が黄色人種に見えるのかね?

インド・ヨーロッパ語族って知ってる?
94あばばば:2008/05/01(木) 19:38:31 ID:TmO+0X6M0
細かいことはいいから、豪やアラブは比較する際の参考とするだけだから
とりあえず入れればいいよ。
だいいち中東いれなきゃ、日本と韓国だけの比較になっちゃうじゃん。
95:2008/05/01(木) 19:47:55 ID:wRwHejbAO
ローマ中田、マンウパク、リバポQLの三人がトップ
96:2008/05/01(木) 19:54:17 ID:db/a1KlB0
奥寺はSだろ・・・あの当時のブンデスだし
97名無しさん:2008/05/01(木) 20:01:18 ID:Zgm7OWe40
>>1
わざわざBBQ刺して何やってんだオモニ
98:2008/05/01(木) 20:21:22 ID:R6vyS8ecO
中国のヨウ・シコウは釜本以上の逸材と言われてたらしい
99ハハハ:2008/05/01(木) 20:22:04 ID:QY8uSDLT0
日本人だけの評価で中田を奥寺より上にしてるだけで、実際は知らないで書いてるのバレバレ。
長年彼らを見てきたジャーナリストとは逆の評価ですね。
100 :2008/05/01(木) 20:25:09 ID:kYD+rhwM0
>>99
リアルタイムで奥寺のこと知ってるなんて
さてはあなた80過ぎのおじいちゃですね。
おじいちゃんポケに負けずに2ch頑張ってください。
101 :2008/05/01(木) 20:27:44 ID:g2mhbmO10
そんなに古くはないだろw
まぁおっさんだわな
102.:2008/05/01(木) 20:29:47 ID:xqCLsHyPO
キューエル
103:2008/05/01(木) 20:44:49 ID:t5XECsSWO
誰か妥当なランキングつくれよ
Sランクは誰クラスなのよ
だいたいキューエルってほんとにそんな凄いのかよ
104:2008/05/01(木) 20:51:03 ID:YMERzVm/0
奥寺って、ブンデスで便利屋みたいな扱われ方されてた選手でしょ。
FWでブンデスでずっとやったんなら評価するが、サイドバックとかじゃね・・・。

105_:2008/05/01(木) 20:54:20 ID:/K+obQHS0
>>104
サイドバックじゃ評価できないとか、バロンドールより評価基準が厳しいな。
106:2008/05/01(木) 21:00:04 ID:Ag5mmKIc0
何も知らんでホザいてるだけだろ
107名無しさん:2008/05/01(木) 21:45:55 ID:k+jP5MJm0
タイトルもいいけどゴール数とかアシスト数も考慮しなきゃいかんだろ
108名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:15 ID:k+jP5MJm0
オーストラリア入れたらキューウェル1位で決定だよな
CLでの活躍もあるしもちろん決勝にもでて優勝してるしな
最近は低迷期だがそれまでのプレミアでの活躍は言うまでもないし
実質アジアじゃないからこのスレでは除外するんかね?
109 :2008/05/01(木) 22:03:02 ID:g2mhbmO10
>>108
決勝に出て優勝した時は足痛めて早々退場しただろ
110名無しさん:2008/05/01(木) 22:04:27 ID:k+jP5MJm0
まあアジアの選手との比較なら先発で出てるだけで相当な快挙だと思うけどな
111,:2008/05/01(木) 22:18:23 ID:d7ynta720
いったらそれこそ切りがなくなるけど
ファンブロンクホルスト・ヘイティンガ(インドネシア)
アルカンタラ(フィリピン)
その気になれば混ぜることもできる?
それと確証はないウワサレベルの話なんだけど
チェルシーのアシュリーコールが
カンボジア内戦の難民の子孫って話を聞いたことがある。
112 :2008/05/01(木) 22:54:35 ID:SvyruglE0
キューウェル(笑)
113_:2008/05/01(木) 23:21:35 ID:SChsToyR0
キューウェルって怪我多いし、プレーにもムラあるじゃん
114名無し:2008/05/02(金) 00:04:41 ID:dr3YIAZT0
ダエイもバイエルン時代にCL準優勝でメダルもらってたね。
最初の方は出番あってそこそこ結果残してたな。
当時のバイエルンはレアル、マンUと並んでCLの3大チーム
だったからそこそこ凄かったぞ。

今は目も当てられないがwてかまだ現役か?w
115 :2008/05/02(金) 01:26:24 ID:Sw0/IE8c0
>>80 適当に改変
S 奥寺康彦 車範根 アリダエイ
A 釜本邦茂 中田英寿 朴智星 シャツキフ ケーヒル ベナユン ヴィドゥカ キューエル
B 中村俊輔 小野伸二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 チョンテセ カリミ マハダビキア
C 稲本潤一 松井大輔 アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー
D 高原直泰 イヨンピョ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 三浦知良
F 木村和司
116.:2008/05/02(金) 01:43:51 ID:jjYceVdt0
まあ車範根がダントツで最強でしょ。朴はこれから次第で抜けるかもしれんが、まあポジション柄きついな。

今よりレベルが高かったブンデスで歴代外国人最多得点記録更新、5年連続二桁得点、ブンデス年間MVP,UEFA杯優勝、
ドイツサッカー誌がやってた20世紀ブンデスリーガランキングでも60位に入ってるし(奥寺は余裕で圏外)、FIFA20世紀アジア最優秀選手賞受賞してるし、どう考えても文句なしにナンバー1。
117:2008/05/02(金) 05:52:36 ID:20pEeLpEO
だとするとチャブンクンを基準に比較するといいな
118::2008/05/02(金) 07:45:46 ID:oN/Caks5O
車なんか知らねえよ
119:2008/05/02(金) 08:44:31 ID:cYGdXlMX0
SS 車範根 
S 奥寺康彦 アリダエイ
A 釜本邦茂 中田英寿 朴智星 シャツキフ ケーヒル ベナユン ヴィドゥカ キューエル
B 中村俊輔 小野伸二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 チョンテセ カリミ マハダビキア
C 稲本潤一 松井大輔 アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー
D 高原直泰 イヨンピョ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 三浦知良
F 木村和司
120:2008/05/02(金) 09:33:20 ID:i0hdJhMV0
チョンテセってこれからの選手だろ
現時点でBクラスに入るほどすごい実績残してるか?
121_:2008/05/02(金) 10:09:56 ID:nnyWWj/O0
江藤だろ
122太刀山型の土俵入り:2008/05/02(金) 10:13:35 ID:/md0YYbQ0
>>119
アンジョンハンは入らんの?
123:2008/05/02(金) 10:26:18 ID:VLthrRCQ0
>>119
まったくもって正しいwあと木村和司って何wあいつ海外いったっけ?
124 :2008/05/02(金) 10:53:30 ID:cYGdXlMX0
いや単なる個人的な適当なランキングだからどんどん訂正してくれよ。
125.:2008/05/02(金) 11:11:24 ID:q3mmDBFJ0
SS 車範根 
S 奥寺康彦 アリダエイ
A 釜本邦茂 中田英寿 朴智星 シャツキフ ケーヒル ベナユン ヴィドゥカ キューエル
B 中村俊輔 小野伸二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 チョンテセ カリミ マハダビキア マクドナルド
C 稲本潤一 松井大輔 アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 高原直泰 イヨンピョ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 三浦知良
F 木村和司
126:2008/05/02(金) 11:19:27 ID:6Kbpo0Xn0
奥寺の評価が高すぎ。
釜本中田より、確実に下。
127 :2008/05/02(金) 11:22:02 ID:5GT1h2pk0
日本に引きこもってた釜本邦茂って関係ないじゃん
128 :2008/05/02(金) 11:28:08 ID:DporFyj10
>>126
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%AF%BA%E5%BA%B7%E5%BD%A6

9年間でブンデスリーガ通算235試合出場、25得点
UEFAチャンピオンズカップに6度出場(ベスト4が1回)、リーグ優勝1回

中田、朴よりちょい上ぐらいじゃないか
129:2008/05/02(金) 11:38:29 ID:cYGdXlMX0
>>128
あの時代にアジア人でレギュラーに使ってもらえただけで凄いが、
中田や朴と互角くらいだろう。

今の方が全体的に欧州リーグは活況で世界中から選手集まるしレベル高い。
さらにどのチームに所属してたかもあるし。

絶頂期にローマやマンUで試合に出れる中田や朴は凄いよ。
130.:2008/05/02(金) 11:40:20 ID:q3mmDBFJ0
SS 車範根 
S 奥寺康彦 アリダエイ
A 釜本邦茂 中田英寿 朴智星 シャツキフ ケーヒル ベナユン ヴィドゥカ キューエル
B 中村俊輔 小野伸二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 カリミ マハダビキア マクドナルド
C 稲本潤一 松井大輔 チョンテセ アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 高原直泰 イヨンピョ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 三浦知良
F 木村和司

131:2008/05/02(金) 11:42:50 ID:cYGdXlMX0
>>130
奥寺ワンランク下げてくれ
132 :2008/05/02(金) 11:47:12 ID:5GT1h2pk0
ダエイ、カリミに比べてターク低すぎ イヨンピョも低い
133 :2008/05/02(金) 11:57:06 ID:DporFyj10
車範根 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E7%AF%84%E6%A0%B9
アリ・ダエイ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A8%E3%82%A4

車が頭一つ抜けてる感じか

時代によるリーグやチームのレベルは一概に言えない部分があるから、実績ベースで考えてった方がいいんじゃね
134:2008/05/02(金) 12:02:26 ID:GrSjJwBoO
アジア史上で稲本より上のボランチっているわけ?
>>98
詳しく
135.:2008/05/02(金) 12:30:06 ID:P1414UP50
カリミってそんなにすごいか??
1年目のバイエルンではスーパーサブ的な存在だったけど2年目とか醜かったし
136:2008/05/02(金) 12:33:27 ID:cYGdXlMX0
カリミは駄目だったね。期待裏切ったタイプ。
内弁慶タイプだけど、もっと早くから欧州渡っていれば違っただろうね。
実力や逸材としてはかなりのものだったが。
137:2008/05/02(金) 12:38:53 ID:VLthrRCQ0
孫継海Bで松井大輔Cってよくわからん
138:2008/05/02(金) 12:43:25 ID:6Kbpo0Xn0
日本選手の格付け、どれ見ても釜本1位、中田2位で
奥寺は3番手扱い。 
139 :2008/05/02(金) 12:44:33 ID:Y7GTnN3I0
松井はBでもいいよな
中村とマハダビキアはB+かな
あとなんでベナユンを入れるん?
140_:2008/05/02(金) 12:45:30 ID:Xj3+ArNx0
孫継海ってだれ?

孫継海の動画・生継海
http://www.youtube.com/watch?v=tG54_nwLaHw
141:2008/05/02(金) 12:45:31 ID:VLthrRCQ0
1970 古川電工 7 3 (試合数/得点数)
1971 古川電工 9 5
1972 古川電工 8 0
1973 古川電工 18 6
1974 古川電工 18 5
1975 古川電工 18 9
1976 古川電工 18 8
1977 古川電工 4 0
1977/78 1.FCケルン 20 4
1978/79 1.FCケルン 24 5
1979/80 1.FCケルン 30 6
1980/81
(nov) 1.FCケルン 1 0
ヘルタ・ベルリン 25 8
1981/82 ベルダー・ブレーメン 30 2
1982/83 ベルダー・ブレーメン 34 4
1983/84 ベルダー・ブレーメン 29 1
1984/85 ベルダー・ブレーメン 33 3
1985/86 ベルダー・ブレーメン 33 1
1986/87 古川電工 21 2
1987/88 古川電工 22 1
↑奥寺の戦績
142:2008/05/02(金) 12:47:31 ID:m2lRKBLOO
ニワカだからスルーしたほうがいいよ
ブンデス一桁得点のダエイがSでブンデス二桁得点の高原がDてのは主観入れすぎ
143_:2008/05/02(金) 12:47:37 ID:Xj3+ArNx0
>>141
奥寺ってだれ?
配電工の派遣員?
144 :2008/05/02(金) 12:50:31 ID:Y7GTnN3I0
奥寺の時代はアフリカはまだ未開だし
アルゼンチンやブラジルのスターの多くが国内リーグに留まっていた時代でしょ
なによりボスマン判決前だし時代が違いすぎて比較できないわ
欧州リーグが巨大化して競争が激化する中で活躍している今の選手の方が凄いと思う
まあ釜本は数字が図抜けてるから1番でもいいけど
145:2008/05/02(金) 12:51:46 ID:6Kbpo0Xn0
ダエイはSでいいと思うけど。
釜本はダエイと同クラスにして欲しいね。
146 :2008/05/02(金) 12:53:29 ID:Y7GTnN3I0
あとカズもブラジルでレギュラーを獲得して
ブラジル選手権でもゴールを決めている選手だからCぐらいの評価は欲しい
147.:2008/05/02(金) 13:00:51 ID:P1414UP50
稲本はDぐらいだろ・・・海外で然したる結果、実績を残してないし。シーズンを通してレギュラーだったのもないし
んでCLベスト4のイ・ヨンピョはCぐらいだろ
148:2008/05/02(金) 13:06:35 ID:VLthrRCQ0
ファ板のbrand rankingばりに荒れそうww
149 :2008/05/02(金) 13:28:13 ID:DporFyj10
ま、ペレとロナウドどっちがすごいとか、ジダンとクライフどっちがすごいとか
そういう分類の話だなw
150:2008/05/02(金) 13:36:50 ID:cYGdXlMX0
とりあえずここまでのランキング
ここまでの意見などを勝手にまとめて入れれるだけの選手入れてみた。
訂正よろしく。

SS 車範根 パウリノアルカンタラ アシュリーコール
S 中田英寿 朴智星 キューエル ヴィドゥカ ベナユン ハカンシュクル
A 釜本邦茂 奥寺康彦 アリダエイ シャツキフ ケーヒル ニハト
B 高原直泰 中村俊輔 中澤佑二 黄善洪 洪明甫 孫継海 カリミ マハダビキア マクドナルド
C 松井大輔 小野伸二 イヨンピョ アーメドラディ ハシェミアン アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 三浦知良 稲本潤一 柳想鐵 イチョンス チョンテセ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄
F 木村和司 盧廷潤

  ← 黄色人種(日韓中など)  アラブ人など  白人(豪など) →

? ファンブロンクホルスト・ヘイティンガ(インドネシア)
? アルカンタラ(フィリピン)
? 中国のヨウ・シコウ
151.:2008/05/02(金) 13:43:01 ID:lFynzkB90
SS 車範根 
S 奥寺康彦 釜本邦茂  アリダエイ
A 中田英寿 朴智星 シャツキフ ケーヒル ベナユン ヴィドゥカ キューエル
B 中村俊輔 小野伸二 中澤佑二 洪明甫 孫継海 カリミ マハダビキア マクドナルド
C 松井大輔 イヨンピョ チョンテセ アーメドラディ アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 稲本潤一 高原直泰 オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 三浦知良
F 木村和司
G 名波

あくまで個人的意見、もちろん異論は受け付ける。
152.:2008/05/02(金) 13:45:04 ID:lFynzkB90
>>151  すまんが却下。
153:2008/05/02(金) 14:53:14 ID:cYGdXlMX0
ここまでの意見まとめ(適当です)


SS 車範根 パウリノアルカンタラ アシュリーコール
S 中田英寿 朴智星 キューエル ヴィドゥカ ベナユン ハカンシュクル
A 釜本邦茂 奥寺康彦 アリダエイ シャツキフ ケーヒル ニハト
B 高原直泰 中村俊輔 中澤佑二 黄善洪 洪明甫 孫継海 カリミ マハダビキア マクドナルド
C 松井大輔 小野伸二 イヨンピョ アーメドラディ ハシェミアン アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 三浦知良 稲本潤一 柳想鐵 イチョンス チョンテセ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄
F 木村和司 盧廷潤
G 名波浩 城彰二

  ← 黄色人種(日韓中など)  アラブ人など  白人(豪など) →

? ファンブロンクホルスト・ヘイティンガ(インドネシア)
? アルカンタラ(フィリピン)
? 中国のヨウ・シコウ
154チョチョチョ:2008/05/02(金) 16:48:52 ID:XenpXemV0
中田>奥寺って書いてる奴www
しかも、実際知らないのに知ってる専門家(大住氏?)たちより知らない己を棚に上げて書いてる
155:2008/05/02(金) 18:43:44 ID:vs9jGs1k0
せめて名前が漢字の奴で頼む。
アシュリーコールとかどう考えてもアジアの香りがしない。

SS 車範根
S 中田英寿 朴智星
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中村俊輔  洪明甫
B 三浦知良 高原直泰 柳想鐵  李 榮杓
C 松井大輔 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海
156:2008/05/02(金) 19:07:08 ID:20pEeLpEO
中東くらい入れなきゃほとんど日本韓国だけやん
157:2008/05/02(金) 19:10:15 ID:4JBwNqYHO
ゼ・ロベルトは元はアラブ人。
セレソンのロベルトこそアジア人最高の選手
158 :2008/05/02(金) 19:10:38 ID:OEBgYzLn0
正直90年代以降じゃないとどう活躍したのかわからんな
159名無しさん:2008/05/02(金) 19:14:46 ID:AWxoElSp0
釜本邦茂・Aマッチ得点国一覧

73点 フィリピン15 韓国7 台湾6 スリランカ5
インドネシア5 マレーシア4 クメール4オーストラリア4
シンガポール4 ビルマ3 タイ3 香港2 南ベトナム2
バングラデッシュ2 インド イラン レバノン ブルガリア
160名無しさん:2008/05/02(金) 19:45:37 ID:YTA36iBj0
SS 中村俊輔 
S 奥寺康彦 車範根 アリダエイ
A 中田英寿 朴智星
B 洪明甫 マハダビキア
C シャツキフ オワイラン
D 稲本潤一 高原直泰 アルハブシ 小野伸二 中澤佑二 松井大輔 イヨンピョ レザエイ 孫継海 カリミ シャツキフ
E 三浦知良

オーストラリアはアジア人ではないので除外した。
161:2008/05/02(金) 19:54:24 ID:HDWGqxJg0
スコットランドリーグのレベルをもう少し加味しろよ
162名無しさん:2008/05/02(金) 19:57:12 ID:OiQwQ6Lq0
>>114
ダエイはもう引退してる
今はイラン代表の監督
ACLに出てるサイパっていうクラブの監督も兼任してる
163名無しさん:2008/05/02(金) 20:01:02 ID:OiQwQ6Lq0
ここまでデアイエ無し
164:2008/05/02(金) 20:06:02 ID:HDWGqxJg0
>>144
ボスマン判決?
逆に当時の貴重な外国人枠を日本人が長い間つかんでいたという事だろ
奥寺はもっと評価されていい
むしろ現代のほうが欧州リーグにおいてアジア人の門戸が開けている
165岡田監督:2008/05/02(金) 20:07:41 ID:rCLRDXU6O
中田
ASローマ

バイヤーレバークーゼン
アリ
バイエルンミュンヘン

マンチェスターユナイテッド
奥寺
ブレーメン
キューウェル
リバプール
稲本
アーセナル(一応)
166名無しさん:2008/05/02(金) 20:09:33 ID:Boj5GDFG0
>>160
中村はC
奥寺、ダエイはA

ぐらいじゃないか
167名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:24 ID:YTA36iBj0
車範根は過大評価
ブンデスに12シーズンもいて通産たったの98ゴール。
1シーズン平均8ゴールの平凡なFW。
欧州でもまあ、アジア人にしては良くやったけどという微妙な評価。
168:2008/05/02(金) 20:18:54 ID:ZGkqFR0UO
>>160
シャツキフが2人いるぞw
169:2008/05/02(金) 20:21:10 ID:HDWGqxJg0
>SS 中村俊輔 
>S 奥寺康彦 車範根 アリダエイ


>>167
なら俊輔はチャのさらに下だな
170名無しさん:2008/05/02(金) 20:38:52 ID:YTA36iBj0
奥寺康彦は過大評価。
ブレーメンでレギュラーだったしブンデスに九年間在籍して優勝1回準優勝3回、UEFAチャンピオンズカップでもベスト4に
なったけどチームでは単なる便利屋でしかなかった。まあ、実績だけ見ればすごい選手に見えるけど(笑)
ある意味ワールドカップがすべての時代に代表の実績ほぼ皆無というも痛い
171団塊世代:2008/05/02(金) 20:50:20 ID:/BEU9uhO0
ダエイは全盛期に生で見てるけどそんな大した選手じゃなかったな。
釜本も別に。日本じゃ別格だったけど。
オリンピックもアマチュアだよ。

アジア系でしゃきっとしたFWが彼らくらいしかいないから、
レジェンド補正が入ってるんだよ。きっと。
172名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:00 ID:YTA36iBj0
中田英寿は過大評価。
中田が戦力として活躍したのは下位クラブのみ。
ほとんどのクラブで不良債権となりチームを転々とした後逃げるように引退(笑)
代表でも活躍したのはジョホールバルのイラン戦のみ(笑)
173_:2008/05/02(金) 20:57:53 ID:R/+an1KZ0
中村俊輔は過大評価。
中村が戦力として活躍したのはスコットランドのみ。
緩いスコットランドのDFとGK相手に点取ったりスルーパス通してるだけ(笑)
セリエAでは周知の通り、スペインやプレミアやブンデスリーガでは不可能(笑)
代表でも活躍したのは負け試合の飛び道具のみ(笑)
174名無しさん:2008/05/02(金) 21:34:49 ID:YTA36iBj0
中村俊輔は過小評価。
名門セルティックでスウェーデンの英雄ヘンリク・ラーションと並ぶ名声を獲得。(マンU相手に2ゴール決めクラブ至上初のCL決勝トーナメントに導く)
名門クラブで偉大な活躍して歴史に名を残したアジア人がいただろうか。
代表でもアジアカップ2000、2004、2007ベストイレブン2004MVP、2005コンフェデベストイレブン コンフェデ四試合マンオブザマッチ(フランス、ブラジルなど)2006WC1ゴール
代表の公式戦で此れだけ結果を出したアジア人はいない。
175_:2008/05/02(金) 21:40:18 ID:R/+an1KZ0
>>171
ダエイと釜本・・・随分幅広いな
なら車と奥寺の全盛期レビュー頼むわ
176 :2008/05/02(金) 21:51:59 ID:Y7GTnN3I0
>>164
本当に貴重だったのかな?
奥寺の時代のブンデスリーガに在籍していた外国人選手を羅列してみてくれないかな
よく知らないんで

中田、名波、中村がいた頃のセリエAには
ジダン、ロナウド、ネドベド、ベロン、ルイコスタ、トレゼゲ、ボバン、レオナルド、レコバ、アンリ
シェフチェンコ、バティストゥータ、ダービッツ、クレスポ、ジョルカエフ、カフーといった錚々たる面子がいたけど
177::2008/05/02(金) 22:22:31 ID:oN/Caks5O
>>176
他はムトゥ、アドリアーノ、スタム、ティラム、サネッティ、オルテガ、ミクー、ジョージ・ウェア、ミハイロビッチ、フレイとかか
イタリア人を入れると

バッジョ、デル・ピエロ、マンチーニ、ビエリ、トーニ、ジラルディーノ、インザーギ、トッティ、ピルロ、
ディノ・バッジョ、ザンブロッタ、マテラッツィ、ネスタ、カンナバーロ、フェラーラ、、グロッソ、マルディーニ、ブッフォン
178_:2008/05/02(金) 22:26:31 ID:R/+an1KZ0
何やコイツ
179:2008/05/02(金) 23:28:58 ID:20pEeLpEO
進化した現代サッカーでトップリーガで通用したパクと中田が頂点だろ
真のワールドクラスではないが

あと世界に一番近づいたFWはダエイだろうな
ロナウドみたいな化け物とは差があるが
180:2008/05/03(土) 01:46:34 ID:ed1NNZkl0
SS 中田 朴
 S 奥寺 車 釜本
 A アリダエイ 稲本
 B 高原 小野 松井 稲本
 C 中村 中田浩 
181:2008/05/03(土) 01:56:38 ID:MNyQyc7MO
オージー入れたらビドゥカがぶっちぎりじゃね?でもアジアとは未だに呼びがたい・・
もろ白人だしな〜
182_:2008/05/03(土) 02:52:54 ID:wvoAs+8G0
変り種だと香港のティム・ブレッドバリー(中国名:巴貝利)
79年から3年間リバプールに在籍。
特に活躍したわけでもないので扱いとしては稲本よりワンランク下って感じですかね。
名前通り英国系香港人なのでこのスレの趣旨に合うかどうかは疑問だが
香港生まれ、香港育ち、今も香港のクラブで監督やっているので
一応アジア人としてカウントしててもいいかなと。

あとシンガポールのファンディ・アーマドなんかも加えて欲しい。
83-85の2シーズンオランダのフローニンゲンに在籍。
UEFA杯ではインテル相手にゴールを決め、
2-0で勝つなんていうジャイアントキリングを演出したりもした。
183名無しさん:2008/05/03(土) 03:05:23 ID:6BYMiv/c0
名波は?
184_:2008/05/03(土) 04:01:02 ID:wvoAs+8G0
>>183
実績面じゃアジジと同格じゃないかな。
185_:2008/05/03(土) 04:34:10 ID:RJlQfeeD0
車親父は別格、チャンピオンズカップ時代の権威があった頃のUEFAカップで2回優勝、
しかも終了間際に劇的同点ゴールとか決めてる。ドイツ勢の久しぶりのタイトルだけあって注目度も高かった。
何十年たってもドイツではまだ知名度のある助っ人外人(アルシンドみたいなもんか)

当時最強の西ドイツブンデスで通算98ゴール(PKは一本もなし)
85/86シーズン、ブンデスリーが年間MVP

チェルシーと車が監督のチームが親善試合した時に、
前日にバラックが自分から尋ねて脱帽してサインもらってたくらい。
ファーガソンもフィーゴも車は化け物だったと発言

http://jp.youtube.com/watch?v=PSbPVW_61_g

186_:2008/05/03(土) 05:14:39 ID:RJlQfeeD0
ちなみに車は最初ウインガーで、
35くらいで運動量が減ってFWにコンバート
カズみたいなパターンね
187:2008/05/03(土) 05:48:03 ID:dAZ0dScoO
>>185
ブンデスで年間MVPってマジか?
それ本物じゃん
正真正銘のイエローだし
188:2008/05/03(土) 07:27:09 ID:n5rcJWHxO
奥寺と車を同等に扱うのは
中田とパクを同等に扱う以上に失礼だろw
189名無しさん:2008/05/03(土) 07:44:05 ID:sZP/eXnh0
昔のCL(チャンピオンズカップ)とUEFAカップではどっちが権威があったの?
どっちの優勝国が強いとされてたの?

        CL(チャンピオンズカップ)優勝国        UEFAカップ優勝国  

1970/71    アヤックス                      リーズ
1971/72   アヤックス                      トッテナム・ホットスパー                      
1972/73    アヤックス                      リヴァプール
1973/74   バイエルン                      フェイエノールト
1974/75   バイエルン                      メンヘングラートバッハ
1975/76   バイエルン                      リヴァプール
1976/77   リヴァプール                     ユヴェントス
1977/78   リヴァプール                     PSV                    
1978/79   ノッティンガム・フォレスト              メンヘングラートバッハ              
1979/80   ノッティンガム・フォレスト              フランクフルト
1980/81   リヴァプール                     イプスウィッチ

190太刀山型の土俵入り:2008/05/03(土) 08:46:25 ID:xxFpjWcP0
昔はリーグの2位以下はUEFA杯に回されてた。
つまり今期のCL4強のうち3チームは昔の基準ならUEFA杯組
191_:2008/05/03(土) 10:30:05 ID:OoqqL7dS0
>>189
CLに決まってる
192 :2008/05/03(土) 10:40:24 ID:eJF5tokT0
時代やリーグが違っても車さんがアジアの頂点
これは確定
193:2008/05/03(土) 11:05:20 ID:Mc9LiUHLO
朴も釜本も京都と言う土地に関わりを持ってるな
つまりアジアサッカーの聖地は京都だな
194:2008/05/03(土) 11:38:36 ID:Ibjbs3n30
待ってました。

カズも在籍したよ。
車も多分親戚が京都にいるだろう。
ダエイも親日家=京都好き。
奥寺も修学旅行は京都。

だから京都にサッカー専用国立競技場を
つくるべき。
195:2008/05/03(土) 11:39:24 ID:Ibjbs3n30
もし朴がCLファイナルでゴールとか
決めたら、車と並ぶかな?
196:2008/05/03(土) 11:41:05 ID:F/WBBOWzO
並ぶどころか越える
197:2008/05/03(土) 12:53:51 ID:x2nDgwe9O
ファンブロンクとレコバも入れてカオスにしようぜ
198名無しさん:2008/05/03(土) 13:06:35 ID:mMhNfM950
パクチーはそういう運を持ってそうだよな。
199,:2008/05/03(土) 15:10:07 ID:RneMhLRe0
ついでにヘイティンガも入れよう
200:2008/05/03(土) 21:35:35 ID:Izm3Tnlr0
>>185
チャブンクンのプレー初めて見たが、それ見ても
釜本の方が凄いと感じた。 釜本のプレー集と見比べてだが。
201:2008/05/03(土) 22:36:03 ID:Ibjbs3n30

http://jp.youtube.com/watch?v=PSbPVW_61_g
なんちゅう体しとんねん。

釜本はどうしても対戦相手がね。
あとダエイはどう考えてもハカンシュクルくらいかと。
202.:2008/05/03(土) 22:43:34 ID:j2HoXKYT0
おやじはすごいのに、息子ときたら2部で燻ってるからなー
代表も終わったようなもんだし
203 :2008/05/03(土) 22:43:57 ID:OhIE5eTf0
>>200
実績=車
実力=釜本ってとこだな
204::2008/05/03(土) 23:25:57 ID:N1JXRSiGO
車自体が釜本を化け物だとか言ってたらしいじゃん
205 :2008/05/03(土) 23:31:46 ID:NpOBRYKl0
釜本が欧州行ってたらCCの歴史が変わってた
206名無しさん:2008/05/04(日) 00:04:21 ID:FQTag7eO0
オシム>釜本なのは確実だがな

東京オリンピック ユーゴの若手6−1日本A代表 オシム2得点
釜本ユーゴの若手DFにボール取られまくりで前も向けずシュートも打てず完敗だったらしいよ
207:2008/05/04(日) 00:16:21 ID:PpoQJ7jF0
ただ90年代以前は、
南米のスター選手がヨーロッパにそんなに来てないんじゃない?
ジーコ、マラドーナ、カレッカ辺りの大スターがセリエとかに来だしてはいたものの、
基本的にまだそれぞれ主に自国リーグでやってたでしょ?

当時ブンデス最強とはいっても、
今の三大の上位チームみたいな各国オールスターって状況ではなかった。

今だと代表クラスは勿論、
ある程度以上のレベルの選手は全員ヨーロッパの各国リーグにいるんで、
レベル的には遥かに高いんじゃないかと思う。
208_:2008/05/04(日) 00:39:01 ID:fsK7sLcU0
ほぼアマチュアだった時代のオリンピックの活躍で
世界の釜本、世界の釜本ってマスコミと丸大ハムに洗脳されすぎ。
典型的なローカルヒーロー、永遠にタラレバ話に終始だな

足が速くない、クラマーに左足高校レベルと言われてる時点で平凡なFW
あの当時はヒロミとか武田タイプばっかで、バティタイプのFW少なかったから
インパクトはあったんだと思う。
センターに張って日本リーグやフィリピン相手にボコスカ点とるだけで、当時の客は怪物にみえたろう。

まぁ、車は釜本も奥寺も杉山もほめてたけど、来日時だから完全に社交。
209名無しさん:2008/05/04(日) 01:13:04 ID:FQTag7eO0
メキシコで釜本が点取ったのはすべてアマチュア相手だしな
東欧のステートアマでも20前後の若手をを派遣
まあナイジェリアに3−0 釜本ハットトリックとか
フランスに3−1で完勝だもんな
内情知らない当時の日本人が世界の釜本と思うのは仕方ないかもな
210:2008/05/04(日) 01:24:05 ID:eFrJNHgB0
1970 古川電工 7 3 (試合数/得点数)
1971 古川電工 9 5
1972 古川電工 8 0
1973 古川電工 18 6
1974 古川電工 18 5
1975 古川電工 18 9
1976 古川電工 18 8
1977 古川電工 4 0

古河時代この成績の奥寺がブンデスで通用するんだぜ。
日本リーグで7回得点王獲った釜本なんかもブンデスで
普通に活躍しただろ。 車みたいな存在になったであろう。
211名無しさん:2008/05/04(日) 01:31:43 ID:FQTag7eO0
奥寺がブンデスで成功したのはサイドバックだからでしょ
釜本よりスピードとスタミナはあって守備上手かったからね
ちなみに釜本はベルギーのクラブに練習参加してスピード無いって駄目だしされてるんだよね
212::2008/05/04(日) 02:39:55 ID:n7dLvI3YO
釜本はブラジル対世界選抜でブラジルにペレがいたのにヤシンが釜本がいたら勝てたと言ってたし
ペレ、ベッケンバウアー、クライフ、プラティニと言う伝説中の伝説が絶賛してた選手で

ベッケンバウアーやミュラーを育てたクラマーが認めてるわけだし
213                 :2008/05/04(日) 04:29:04 ID:1Fi35nQU0
パクってプレミアで1シーズン最高5得点

これじゃ成功したとはいえないだろ...
商業目的過ぎるw
214 :2008/05/04(日) 04:46:12 ID:RaeluXdcO
>>212
クライフがナンバーのインタビューで釜本の事も話してたけど何で知ってるんだと思ってビックリしたことあるw
215:2008/05/04(日) 05:16:35 ID:yiOkeIW8O
おぐちゃん
216名無しさん:2008/05/04(日) 05:17:47 ID:E5iXVnnY0
全盛期の釜本は超のつく俊足だったらしいぞ
50メートル6,0秒クラスの足の持ち主だったとか
217:2008/05/04(日) 06:55:42 ID:+AZ5mGzUO
釜本の魅力ってシュート力と釜本ゾーンがあったこと。
デルピエロゾーンみたいなもんで得意の形があった
218:2008/05/04(日) 11:01:57 ID:7jj3eRPmO
得点だけで判断とか馬鹿すぎだろ…素人が
219:2008/05/04(日) 12:40:09 ID:fZ6VAG+V0
海外実績を考えるなら
Sチャパパ
Aオク
Bヒダ パク(↑向上中)
Cダエイ”ら”
海外チャンスなくても実力ランクなら釜本はアジアではSランク入りと思う。
220:2008/05/04(日) 13:03:32 ID:7jj3eRPmO
キューウェルが断トツ
221 ◆PZGoP0V9Oo :2008/05/04(日) 14:13:32 ID:3bYTYkOfO
釜本は世界選抜の試合で一度クライフやプラティニと一緒にプレーしてたらしいね
222::2008/05/04(日) 14:28:57 ID:n7dLvI3YO
>>221
引退試合ではわざわざペレが駆けつけて肩車までしてたらしいしな
223;:2008/05/04(日) 14:31:06 ID:UaceWaDr0
近年という意味ではホンミョンボを忘れてはいけないと思う。
何故ミョンボは全盛期に海外移籍しなかったんだろうか。

なんか説明ではKリーグがどったらこったらとあるが、
車とかホとか韓国は普通に事例あるやんね。

実はたいしたことなかった?
224:2008/05/04(日) 17:11:54 ID:VJkggRBBO
ブンデスMVPのチャと釜本を同列に語っちゃいかんだろ
225_:2008/05/04(日) 17:16:17 ID:fsK7sLcU0
ホン・ミョンボは中堅だけどブンデス、リーガからオファーはあり、でもクラブが猛反対
バルセロナとか言ってたのはガセ

チャ・ブンクンも一度ドイツに行った後、もう二度と帰って来ない。国家財産の損失だとか何とかで
強制帰国させられるも韓国民が”行かせろ”デモで許可を得た。
実際、西ドイツ代表は車を帰化させようとして失敗。
あのルンメニゲ、ルーキーのマテウスの時代だからすごいと思う。
226:2008/05/04(日) 18:07:38 ID:+AZ5mGzUO
ホン・ミョンボとかファン・ソンホンは海外の実績がないからか過少評価されてるね
227_:2008/05/04(日) 18:28:06 ID:OvUXs9RF0
ファンソンホンは一応ボーフムにいた事あるんだけどな
228名無しさん:2008/05/04(日) 18:30:00 ID:l1L5nSm00
韓国人は結構ヨーロッパでやってるよ。
ソ・ジョンウォンとかもフランスリーグでやってたし。
229::2008/05/04(日) 19:00:52 ID:n7dLvI3YO
>>224
釜本みたいにオランダ史上最強のクライフ、フランス史上最強のプラティニ
DF史上最強のベッケンバウアー、GK史上最強のヤシン、サッカー史上最強のペレが絶賛してた選手なわけ?
230.:2008/05/04(日) 19:53:59 ID:X4H+aZ2f0
そういやソ・ジョンウォンは2年前か3年前ぐらいにオーストリアリーグの年間最優秀選手も獲ったよな
まあ地方新聞が選定したやつだから、マイナーだけど35過ぎのおっさんが選ばれたのはすごいわ
231*:2008/05/04(日) 19:59:09 ID:+AZ5mGzUO
ノ・ジョンユンとかハ・ソクジュとかも海外にいたよな
232:2008/05/04(日) 20:17:42 ID:0mD0dUd+0
CL決勝でパクチンが活躍したらもうパクチンが最強で良くねーかこれ?
233名無しさん:2008/05/04(日) 21:12:31 ID:srF8nbkF0
パクも凄いがエースというよりは黒子役だからな。
エースだった車のが上だと思う
234:2008/05/04(日) 21:12:52 ID:D5g5VZqF0
>>211
釜本がベルギーのクラブに駄目だしされたってソースは何処のあったの?
235:2008/05/04(日) 22:50:06 ID:NFOg57Xt0
ぬ〜
釜本ブが悪いな。
学校の先輩だけにがんばってほしいのよ。
ちなみに釜本は親父の同級生だから、当時の武勇伝はそこそこ知ってるよ。
差し支えないところでいけば、

当時親父の高校のサッカー部の試合に欠員が出て、ラグビー部の奴が代理で山城高校との試合に
望んだ。ラグビー部なんで身体には自信がある。GKを任せられた。
釜本は当時から有名だった。で、試合した。おそらく釜本だけに10点くらい取られたらしい。
とりあえず、釜本がボール持ったら、誰も取りに行かない。シュートは痛すぎて2回目からは手で
取りにいけない。で、骨折したらしい。本当の化け物だったらしいよ。


236.:2008/05/04(日) 23:34:01 ID:4qJnA4Zh0
車は、過去ブンデスで一番活躍した海外選手に選ばれ
過去ブンデスで二番目に得点を獲った海外選手。しかもウイングで。。。
車は別格。奥寺さんは尊敬するに値する選手だけど、比べてはいけいないw
237:2008/05/04(日) 23:45:08 ID:+AZ5mGzUO
車の息子も代表にいたよな。
どこいったんだろ
238::2008/05/04(日) 23:54:39 ID:n7dLvI3YO
>>236
一位はゲルト・ミュラーかな
239:2008/05/05(月) 00:18:16 ID:mVNCJxHE0
車ってそんな凄かったんだ。
で、全盛期はシーズンに何試合出場で何得点くらい取ったの?
240                 :2008/05/05(月) 00:22:44 ID:wMipSHvf0
>>219
パクはプレミアで1シーズン最高5得点

向上どころか中田と並んでもいないだろw
241_:2008/05/05(月) 00:43:12 ID:lyR9ZdV10
アロイージ エマートン ルーカス・ニール ブレシアーノ グレッラ

このあたりの選手は欧州での稼動年数、実績でいえば日本・韓国から来る選手を大きく上回る
242チョ甲:2008/05/05(月) 00:43:27 ID:p2QR8TUNO
車ってチャリティーマッチで唯一本気でやってた奴だよね
243.:2008/05/05(月) 01:04:59 ID:AtO2m357O
>>229
最近のベッケンバウアーは釜本の名前を思い出すのに一苦労してたけどな。
その程度の記憶しかないと言うことは、日本向けのリップサービスか翻訳の誇張かのどちらかだろ。
244.:2008/05/05(月) 02:44:38 ID:ZK3/ZPnt0
>>240
プッw中田もPK除けば、一年目ペルージャ時代のシーズン6得点が最高なんだがw
245.:2008/05/05(月) 03:02:11 ID:ZK3/ZPnt0
>>239
34試合17ゴール。(このシーズンのブンデスMVPを獲得)、ウイングでこの数字は驚異的。
79年から87年の8シーズンは凄い、8シーズン中6シーズン二桁ゴール。(残り2シーズンも8得点と6得点)8シーズンで91ゴール。

言うなればアジアの歴代海外組で最大級とも思われる活躍を8シーズン連続で続けたと言っても過言ではない。
UEFA杯も2度優勝、決勝でゴールも記録。

別格中の別格だろ、こいつは。

ベッケンバウアーとかプラティニとか名前出して釜本とか言ってる奴は馬鹿過ぎる。海外有名人のチャに対する絶賛コメントなんぞいくらでもあるだろ。
今でもブンデスで最も活躍した外国人選手に常に名前が挙がるほどドイツでも伝説的選手なのに。
246 ◆PZGoP0V9Oo :2008/05/05(月) 03:35:20 ID:zZvr0NBEO
釜本は海外でプレーしなかった事がマイナスか
それでももし海外でプレーしてれば車と同等かそれ以上のプレーを見せていたかもしれない
が妄想語っても仕方がないか
247.:2008/05/05(月) 04:15:38 ID:AtO2m357O
>>246
ヒント:奥寺は両者と対戦している
248名無しさん:2008/05/05(月) 04:17:10 ID:LGJHE5jG0
中田の場合はやはりプレー質がとんでも無かったな
釜本がそれ以上なのか
カズは無いだろう。だがレジェンドだ
249.:2008/05/05(月) 08:04:11 ID:ETNoGkc20
中田ねえ・・・パルマでトンでもないシュートを連発してたって記憶しかないw
プレミア来ても何も出来ず・・・中村の方が貢献度としては上だろう
つかセリエからプレミア来てもDF以外はあんまり使えない
250:2008/05/05(月) 08:14:02 ID:VsQjMBS80
http://www.manutd.jp/NewsAndFeatures/FootballNews/2008/May/Parks%20final%20delight.aspx

この写真の面構えなんか、全然似てないけど、現役時の車となんか似てない?
纏ってるオーラーというか。仕事に対しての姿勢wみたいな。言いたいことわかる?

2人に共通して言えることは、

不細工。
一芸に秀でる、(車決定力、朴スタミナ)
サイドアタッカー。
ガッツが無尽蔵。
私生活が地味(車クリスチャン、朴ゲームオタク)

まー育成の段階で叩き込まれる「何か」が、ま、何か違うのだろう。
Jとは。コリアン魂?つーんすかね
4強制度は朴の出現以降、撤廃されたらしいけど。


キャプ翼以降グリグリのサッカーオタだったが、奥寺の尾崎の名前は知ってても、
車の存在は結構最近しった。 今とは大違いだな。
251:2008/05/05(月) 08:52:18 ID:hqIXpB8c0
釜本はWカップアジア予選で南ベトナムからしか得点できなかった雑魚w
252:2008/05/05(月) 08:59:17 ID:kAW+b+BsO
なんで越後が出てこねーの?黄色人で唯一カナリアの代表候補。
車の前では平伏してるがw
253名無しさん:2008/05/05(月) 09:01:35 ID:CU/WVE6S0
それならカズだってブラジル3番目のウイングだったから、国籍がブラジルだったら
代表に選出されててもおかしくない。
254:2008/05/05(月) 09:07:18 ID:xbUAVLtDO
高原はボカで活躍しましたが何か
255名無しさん:2008/05/05(月) 09:10:10 ID:CU/WVE6S0
一得点だっけ?
256 :2008/05/05(月) 09:16:51 ID:74WEzJq0O
トリノにいる中国人だろ
セリエAデビュー戦でとんでもないFK決めたやつ
257q:2008/05/05(月) 09:18:54 ID:UMoGDXRm0
>>249
それはお前が試合見てないだけだろう
残念だが中田>>>中村はすでに確定している
258名無しさん:2008/05/05(月) 09:21:35 ID:CU/WVE6S0
>>257
スコットランドリーグって、Jとレベル変わらないだろう。
2チームを除いては。
259::2008/05/05(月) 09:40:32 ID:AS30b0JeO
ファンのサインと騙してクラブの契約書を書かせようとしたり、まだ何も書かれていない小切手を渡されたりされたのが釜本
260名無しさん:2008/05/05(月) 09:42:28 ID:CU/WVE6S0
>>259
それはペレの逸話をパクッたでっち上げだよw
261 :2008/05/05(月) 10:43:23 ID:pUowVn1L0
>>258ただの思い込み
262_:2008/05/05(月) 11:04:47 ID:ZF8FHM4R0
いや、そんなもんだろ
263:2008/05/05(月) 11:39:23 ID:kilQq1n2O
セルジオ越後って代表候補になるほどのすげー選手だったのかよw
264名無しさん:2008/05/05(月) 11:46:08 ID:CU/WVE6S0
>>263
リベリーノのチームメイトで、エラシコの生みの親でも有るw
265::2008/05/05(月) 11:59:39 ID:AS30b0JeO
>>253
そして、そんなすごいカズを日本代表から外した無能が現日本代表監督
266名無しさん:2008/05/05(月) 12:07:13 ID:CU/WVE6S0
>>265
あれは中田とカズを天秤にかけて、中田を取っただけ。
267.:2008/05/05(月) 14:16:59 ID:oX1wf7tr0
セルさんはいろんな伝説はあるが、真偽は・・・確かに代表最終選考まで行った事は
あるらしい。ただ、茶との従属具合を見ると大した事ないかもしれんw
268::2008/05/05(月) 14:34:23 ID:AS30b0JeO
そういや釜本はブラジル人なら伝説になれたとかブラジルの記者かなんかに言われてなかったか
269名無しさん:2008/05/05(月) 14:36:57 ID:CU/WVE6S0
>>268
また釣りかよw
270::2008/05/05(月) 15:01:27 ID:AS30b0JeO
>>266
ポジションもプレイスタイルもまったく違う選手を天秤にかけた?
意味不明ですw
271名無しさん:2008/05/05(月) 15:04:22 ID:CU/WVE6S0
>>270
カズと中田の相性と、中田と城やゴンの相性を天秤にかけたって事だろうが。
さっきからさんざん釣りネタばっか書き込んでるくせに、突っかかるんじゃねえよ。

カズが居ると中田が生きないのは、最終予選のイラン戦見れば素人でも分かるだろう。
272 :2008/05/05(月) 16:33:03 ID:SIqk2rq60
個人的に仲が悪いわけじゃなかったけどなんかチグハグだったな
ヒデを中心にするにはキングの存在感は大きすぎた
273 :2008/05/05(月) 18:02:38 ID:txs++2y90
>>247
奥寺は釜本に全く敵わなかったんだよな
274:2008/05/05(月) 20:49:55 ID:jCTwNmcj0
糞チョンが立てたスレだろう。

パクが活躍したタイミングで立ったスレだし。

だいたい、日本人はアジア人と比べたがらない。
アジア記録よりも、日本記録中心に考える。

チョンは、自国記録よりもアジア(日本)と比較するのが大好き。


チョンを推してるのは、つまり下級市民の在日チョン。
下級市民のチョンがの劣等感を払拭する為に、チョンは優秀なんだと訴えてる。

275:2008/05/05(月) 20:51:51 ID:jCTwNmcj0
だいたい、日本人とパクとの比較スレも明らかに、チョンが立ててる。

パクが試合に出れない時は、比較スレは作られない。
276     :2008/05/05(月) 21:01:20 ID:167TZJYg0
哀れ
277:2008/05/05(月) 21:54:47 ID:mVNCJxHE0
嫌韓バカは消えろ
パクスレでやってろ
278:2008/05/05(月) 21:58:33 ID:VsQjMBS80
おいおい、こっちに振るなよ。
279:2008/05/05(月) 22:13:44 ID:jCTwNmcj0
>>277

嫌韓www

散々、日本人選手のスレを荒らしてる癖に、チョンは生意気だなwww。
嫌韓を作ってるのも、糞チョンの撒いた種だろ。

日本人を散々罵倒しておいて、チョンが罵倒されると、「止めてくれ」ですか?
どこまで、チョンは傲慢なんだ。

チョンは下級市民なんだから、日本人の目障りになる事は止めろ。
在日チョンの先祖は不法外国人なんだぞ。
朝鮮で差別されて来た層(ぺクチョン)が、日本に渡った来た。
だから、韓国で在日チョンは差別されてる。

在日チョンは不法難民(ぺクチョン)の子孫だから、つかまえて、牢屋にぶち込むべき。


280名無しさん:2008/05/05(月) 22:24:48 ID:3kYGJNTx0
まぁ、全盛期の中田はすごかったよ

中盤でボールもらってから2人くらいにプレス受けても吹っ飛ばしてゴール前まで持っていってたしな
一瞬の加速も半端なかった
モンテッラが「中田は他の選手よりもギアが一枚多い」ってなことを言ってた

視野が広くてパスもうまかったしな
281 :2008/05/05(月) 22:56:39 ID:zccP4MG/0
そりゃ欧州で30億の値が付いた選手だからね
282.:2008/05/06(火) 00:29:25 ID:r1exSUGn0
当時は移籍バブルだったし、当時の中田はまだ若かったので、ローマ時代のたった数試合のインパクトで異常に過大評価されてたからな。

結局30億でパルマ移籍しても真価が問われたパルマ以降でその移籍金は間違いだったって自ら証明してしまったんだから、意味ない。
283:2008/05/06(火) 00:40:53 ID:cEKf6ea+0
今のプレミアの方がよっぽどバブル
4.5億から18億に、18億から33億に評価を上げたことは評価するべきだろう
他のアジア人選手は30億どころか10億で移籍したこともないんだから
284_:2008/05/06(火) 00:51:22 ID:7LxX7ReO0
完全に日本バブルだったろ。野茂フィーバーみたいな。
オーナーがとりかえせると思って移籍金つんだけど
パルマ以降はプレーはもちろん、シャツ販売でも散々だったからな。
さすがに、あの縞々はヲタもパスw

不良債権ババ抜きの主人公だろ中田は
285 :2008/05/06(火) 01:14:40 ID:cEKf6ea+0
なんだこの憎悪に満ちたレスは
日本バブルねぇ
中田と同時期にセリエAに在籍していた名波や中村も日本人だけどそんな評価額にはならなかったんだし
評価を上げたことは素直に称えればいいんじゃないの?
286名無しさん:2008/05/06(火) 05:00:31 ID:57MeozvS0
カペッロがボランチやらせるつもりでローマに連れてきたんだから、実力買われたんだよ。
287:2008/05/06(火) 07:53:17 ID:6aR7MShq0
あん時中田が素直にカペッロに従ってたら、
歴史が変わってたかも。
288名無しさん:2008/05/06(火) 10:04:38 ID:JEFmJmM+0
イ・ヨンピョが一流てw
289:2008/05/06(火) 11:58:29 ID:3kBgo3cvO
>>287中田も若かったからね…。
パルマでも我慢してればもっと活躍できたかもしれないよ。
290名無しさん:2008/05/06(火) 12:44:55 ID:ZwwSumiD0
中田はイヨンピョにさえ実績で負けてるじゃん
Wカップ・CLしかり
291名無しさん:2008/05/06(火) 12:48:40 ID:JEFmJmM+0
              試合 出場 先発 先発率 時間 時間率 得点
1998-1999 ペルー  34  33  33  97%  3060  97%  10
1999-2000 ペルー  16  16  16  100%   1440  100%   2
1999-2000 ローマ.  18  15  14  77%  1620  66%   3
2000-2001 ローマ.  34  15  05  15%  0532  17%   3
2001-2002 パルマ  34  24  17  50%  1545  51%   1
2002-2003 パルマ  34  31  29  85%  2384  78%   4
2003-2004 パルマ  14  12  06  43%  0628  50%   0
2003-2004 ボロー.  20  17  17  85%  1527  85%   2
2004-2005 フィオ.   38  20  14  37%  1203  35%   0


茸の分を計算したから時間率だけ書いておくよ。
最初の年はプレーオフの分が入ってますよ。参考にしとくれ。

2002-2003  2457分 75%
2003-2004  787分  26%
2004-2005  2043分 60%
292:2008/05/06(火) 19:00:01 ID:gK47Vpld0
イヨンピョの実績はいかほど?
誰か教えてつかわせ
293:2008/05/06(火) 19:25:44 ID:v0PU2ANa0
たしかPSV時代は殆ど全試合左SBスタメンでフル出場。
得点は1点くらい取ってた気がする。
とりあえずCLミラン戦ではカフーとマッチアップして圧倒してた。
294:2008/05/06(火) 19:41:29 ID:gK47Vpld0
まだ現役の韓国代表?
もう随分力衰えてる?
295:2008/05/06(火) 19:52:13 ID:v0PU2ANa0
たしか少し前のWC予選には出てたはず。
年も30越えてるしスピードはおとろえてるんじゃ。
あとは左SBのくせに左足でのクロスは極端に少ない。
書き忘れたが一応去年の冬にローマ移籍がほぼ決定したが本人はトッテナムで干されてるにもかかわらず移籍拒否。
信仰上の理由だとか家族の問題だとかいわれたが真相は知らん。
296  :2008/05/06(火) 20:18:29 ID:Vg3X88880
パクは一生やってもチームの中心にはなれない選手でなり、ならないから価値を保てる選手だからなあ
マンUだってロナウドやルーニー、スコールズっていうチームをひっぱる主役がいるから、
便利なプレーヤーであるパクはどうしてもオマケ(実力的にもベンチが多いが)に見えちゃうけど、
逆に考えればパクのような縁の下の力持ちがいるからチームは機能しているわけで。

それに対して中田はチームの中心、主役として活躍したけど、逆に言うと主役じゃないとダメな、
悪く言えば扱いづらい選手になる。もっというと、中田はどんなビッグクラブでも主役になれる実力はなかった。
(ローマじゃなくて別のクラブだったら・・というのは大いに残る悔いだが)
297]:2008/05/06(火) 23:20:30 ID:0yhWFdmo0
英国での評価



中村、英国ベスト11に選ばれる。

http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/columnists/columnists.html?in_page_id=1951&in_article_id=421221&in_author_id=351






イギリスで最も権威がある日刊紙「テレグラフ」は06−07シーズンのELPを総括の中で2人のアジア人を評価

パク・チソン
「犬肉応援歌」で外交摩擦(笑)

中村 
セルティックの中村俊輔が対マンU戦でゴールを決めた瞬間が06−07シーズンのELPで最も衝撃的だった。

http://www.chosunonline.com/article/20070516000038




中村>>下級市民のチョン
298 :2008/05/07(水) 03:31:36 ID:+HnReC+m0
>>291
これ見ると本当に中田は1年だけだったな
後の年は俊輔と変わらない
299 :2008/05/07(水) 06:53:18 ID:7WuXOISE0
2ch 日本人たちのアジアサッカー選手歴代ランキング
筆名 鍵 アイディー abcdefg
ヒット数 652 作成日 2008-05-06 23:12:14
推薦数 0 削除要望数 0
IP 123.109.xxx.96 届ける

SS チャ・ボンクン
S オクデだとヤスヒコ蟻ダエイ
A カマモトクニシなのNakadaHidetoshiパク・チソンシャトキフケイヒルベナユンビドカキューエル
B Nakamura スケOno ShinjiNakazawa Yujiホン・ミョンボ手係してカリミマハダビキアマクドナルド
C InamotoじゅんいちMatsui Daisukeトルテセアメドラデ−アジだレザエイマゼドアブドルだと- カラッチ
D Takahara Naohiroイ・ヨンピョウオワイランジャバアラフバであるアルハブシ
E Miura Kazuyoshi
F Kimuraカズシ

2chのアジアサッカー選手歴代ランキングという主題のデッグルズング
おもしろいランキング分類があって移して見ます.
日本サイトだと日本選手が多いですね

フィリップラム  ベナユン??
-yong5847 - [124.56.xxx.19] 05/06 23:12

レアルグァンパ   チァブム圧倒的しかし s級にパク・チソンを除外させるか?
-leen - [118.36.xxx.34] 05/06 23:13

[船尾]ナスリ   イ・ヨンピョウも a級だろう
-slmylove - [118.37.xxx.11] 05/06 23:13
300PPP:2008/05/07(水) 12:49:07 ID:bVtIP7Ey0
>>299
何それ?
301;:2008/05/07(水) 14:35:42 ID:LkfKTjz90
>>155

SS 車範根
S 中田英寿 朴智星
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中村俊輔 洪明甫
B 三浦知良 高原直泰 柳想鐵 李 榮杓
C 松井大輔 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海

これ良く練れてるよね。
違和感があるとすれば高原の所くらいか・・・。
302.:2008/05/07(水) 16:33:40 ID:CFwqpkw10
35才位までブンデスで活躍してた奥寺の評価低すぎ
中田は25才で劣化中だったし 微妙だよS評価は
車も35才超えてブンデスな訳で
303 :2008/05/07(水) 16:45:36 ID:OuuHAdgy0
ダエイ最強
304:2008/05/07(水) 16:55:31 ID:h1zff+F50
>>301
中村ごときが釜本、奥寺と一緒とかありえねえwww
305 :2008/05/07(水) 17:03:05 ID:fQzoftTX0
奥寺を一つ上にあげれば完成だろ
306:2008/05/07(水) 17:06:56 ID:KvKsfP1d0
>301

高原違和感ある?
日本人のJ得点王でブンデスでも実績残してるから。
カズはキングって事で。中村は期待もこめて。
柳想鐵は迷った。でも李天秀よりは上でしょ。
孫継海は正直よくわからん。
307名無しさん:2008/05/07(水) 17:07:04 ID:HDhhfHW/0
>>305
異議なし。
ただソ・ジョンウォンもB位には入れてねw
308 :2008/05/07(水) 17:14:09 ID:qNQVNfsD0
ポテンシャルならユ・サンチョルはパクや中田以上だったんだがな
309:2008/05/07(水) 17:17:00 ID:KvKsfP1d0
SS 車範根
S 中田英寿 朴智星 奥寺康彦
A 釜本邦茂 洪明甫
B 三浦知良 高原直泰 中村俊輔 徐正源 柳想鐵 李榮杓
C 松井大輔 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海

よし、完成!
310:2008/05/07(水) 17:17:48 ID:KvKsfP1d0
あとは中東勢をどう入れるか
311 :2008/05/07(水) 17:24:26 ID:YQtARPsm0
釜本は違和感あるな、あとミョンボってヨーロッパ行ってたっけ?
312:2008/05/07(水) 17:29:42 ID:KvKsfP1d0
S 車範根 ダエイ
A 奥寺康彦 釜本邦茂 中田英寿 洪明甫 朴智星 キューエル ビドゥカ 
B 木村和司 三浦知良 高原直泰 中村俊輔 徐正源 柳想鐵 李榮杓 シャツキフ カリミ マハダビキア
C 松井大輔 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海  

トルコ、イスラエル、エジプトは除外
313 :2008/05/07(水) 17:36:46 ID:fQzoftTX0
マハダビキアはCでいいよ
松井は現状ではCにも入らないと思うが
314:2008/05/07(水) 17:47:53 ID:2RT1zpog0
釜本は最上級クラスだろ。
メキシコ五輪銅メダルは、サッカー競技でアジア唯一のメダルという偉業。
しかも、プロが参加してトップクラスだったハンガリーの選手を押しのけて
得点王なんだぞ。 
日本リーグの得点力見ても、奥寺と比較しても別格だし。
欧州行ったとしても、活躍したと見るのが妥当。

315名無しさん:2008/05/07(水) 17:49:49 ID:HDhhfHW/0
>>312
トルコ、イスラエルはまだ分かるが、何故エジプト?

木村和司はCで良いんじゃない?
316名無しさん:2008/05/07(水) 17:50:41 ID:HDhhfHW/0
>>314
あんた、オリンピックの事知らなすぎw
317:2008/05/07(水) 17:57:15 ID:HMciZuiTO
>>314
ううん、釜本はこの順位でもオマケなんだよ。
あの時代にFWとして欧州で活躍できたと思うかい?無理だよ
318::2008/05/07(水) 18:04:01 ID:GZEPXMjfO
>>317
無理な選手に謎のオファーが殺到したわけですねなるほど
319:2008/05/07(水) 18:05:54 ID:KvKsfP1d0
S 車範根 ダエイ
A 奥寺康彦 中田英寿 洪明甫 朴智星 キューエル ビドゥカ 
B 釜本邦茂 三浦知良 高原直泰 中村俊輔 徐正源 柳想鐵 李榮杓 シャツキフ カリミ 
C 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海 マハダビキア

こうですかい?
320:2008/05/07(水) 18:10:52 ID:2RT1zpog0
あの当時の五輪にトップクラスが出てなかったことなんか知ってるわ。
だから、トップクラスが出てたハンガリーと比較してるだろ。
ステートアマで、トップクラスが出てたハンガリーは、2年前のイングランド
W杯でベスト8だよ。
そのW杯ベスト8のハンガリーのFWより、釜本の方が点獲ってるんだから。
チームメイトに恵まれない釜本の方がね。 

321:2008/05/07(水) 18:12:42 ID:KvKsfP1d0
S 釜本邦茂 車範根 ダエイ
A 奥寺康彦 中田英寿 洪明甫 朴智星 キューエル ビドゥカ 
B 三浦知良 高原直泰 中村俊輔 徐正源 柳想鐵 李榮杓 シャツキフ カリミ 
C 木村和司 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海 マハダビキア

じゃ、こうですね。
322    :2008/05/07(水) 18:17:12 ID:SRjURwWx0
お前のランク付けとか興味ないから
一人でやっとけよ
底辺の人間ほど、人を差別化したがるもんだしな
323名無しさん:2008/05/07(水) 18:18:00 ID:HDhhfHW/0
>>320
だから、何も分かってないって言ってるのw
324名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:08 ID:HDhhfHW/0
>>321
北朝鮮のパク・ドゥイクだっけ?
WC66でイタリアに勝ったときに点入れた人。
あの人なんかはどうする?
325 ◆PZGoP0V9Oo :2008/05/07(水) 18:22:09 ID:nocyR0gDO
マジェド・アブドラーとかも入れてやって
326:2008/05/07(水) 18:22:56 ID:KvKsfP1d0
>322

スレ主に言えよ。
むしろお前が底辺の人間差別してんじゃん
327:2008/05/07(水) 18:34:16 ID:KvKsfP1d0
>322

興味ないなら最初からスレ来んなよ。

マジェド・アブドラー探してたらこんなん出てきた。
誰かわからん人が多い。

ttp://hp.kutikomi.net/4n5/?n=page156

パク・ドゥイクも含めて練り直しで。
328名無しさん:2008/05/07(水) 19:17:51 ID:2kCsKYfm0
東欧のオリンピックはステートアマだったけど20前後の若手だぞ
ハンガリーのWカップメンバーとオリンピックメンバー比較してみればわかるから
昔から東欧でさえオリンピックは若手を派遣

オシムは20代前半で64年の東京オリンピック出場してそのあと不参加
メキシコ五輪の68年には欧州選手権イタリア大会に出場してたよ(大会ベストイレブン)
329名無しさん:2008/05/07(水) 19:23:56 ID:2kCsKYfm0
>>324
66年の北朝鮮って強かったらしいね
逆に韓国は予選に出ても北朝鮮に可能性大だから予選に
参加すらしなかったらしい
負けた時の影響を考えて
330名無しさん:2008/05/07(水) 21:11:50 ID:36Fc32H30
>>329
東洋の奇跡だっけ?
WCベスト8、フェアプレー賞。
イングランドのスタジアムがKOREAコールで埋め尽くされた。

今じゃ考えられないwww
331 :2008/05/07(水) 23:52:48 ID:+HnReC+m0
木村和司なんてランク外だろwww
韓国戦のFK1発でランクインなんてあり得ん
332:2008/05/08(木) 00:50:26 ID:IvtV6wiA0
メキシコ五輪
    日本○3−1●ナイジェリア 釜本3得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ 当時のナイジェリアはもっと貧乏 まったく強化してない素人チーム
    日本△1−1△ブラジル   ブラジルのアマに通用せず無得点
    日本△0−0△スペイン     スペインのアマに通用せず無得点
    日本○3−1●フランス   釜本2得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ
    日本●0−5○ハンガリー   ← ステートアマ それも1軍ではない 釜本まったく通用せず
    日本○2−0●メキシコ   釜本2得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ  
お前fらメキシコ五輪・メキシコ五輪って声高に主張してる日本サッカー協会のアマチュア
爺さんどもに洗脳されすぎなんだよww
メキシコ五輪3位なんか奇跡でもなんでもないだろ
日本A代表がアマに実力通り勝って、ステートアマの若手に大敗しただけの話。
はっきりいってメキシコ五輪3位なんか、ワールドカップ予選突破より価値が無い。
アジアカップ優勝よりも価値が無い。
得点王なんかWユース得点王の坂田より価値が低いww


  
333:2008/05/08(木) 00:55:45 ID:IvtV6wiA0
1970年 メキシコ大会
監督 長沼健
サブグループ 1969/10/10 オーストラリア ×1-3 ソウル 渡辺正
サブグループ 1969/10/12 韓国 △2-2 ソウル 宮本輝紀
桑原楽之
サブグループ 1969/10/16 オーストラリア △1-1 ソウル 宮本輝紀
サブグループ 1969/10/18 韓国 ×0-2 ソウル  
 
1974年 西ドイツ大会
監督 長沼健
組み分け戦 1973/05/16 イスラエル ×1-2 ソウル 平沢周策
サブグループ 1973/05/20 南ベトナム ○4-0 ソウル 森孝慈 釜本邦茂2 OG
サブグループ 1973/05/22 香港 ×0-1 ソウル  
準々決勝 1973/05/26 イスラエル ×0-1 ソウル  

Wカップ予選では全く役立たずの釜本w
南ベトナムに2得点だけ しかも4−0で勝った試合 どうでもいい2得点w
334:2008/05/08(木) 02:11:12 ID:BZqiNKWx0
1970年のW杯予選は、肝炎になって完全に欠場したんですが・・・。
69年から西ドイツ予選の73年までの4年間、肝炎で通院生活余儀なく
されたし。
335:2008/05/08(木) 03:18:00 ID:2uyfm+8lO
当時は日本もアマだろ
336_:2008/05/08(木) 04:17:19 ID:qAhOV0030
車範根がブンデスの年間MVPになったことって
どこのサイトに書いてあるの?
337:2008/05/08(木) 05:15:39 ID:IvtV6wiA0
>>335
アマはアマでも日本はA代表ね
ブラジル・フランス・スペイン・メキシコのアマとの違いはわかるよね?
338:2008/05/08(木) 12:38:41 ID:ye3B/hs7O
釜本のプレーをリアルタイムで見た人で、欧州のプロでは通用しなかったって言ってる人は居ないよ。
加藤久は現代サッカーでも慣れれば通用するって言ってたし。
原ヒロミは監督時代平塚から移籍してきた当時の茂庭とガチでヘディング競り合って、
勝ちまくりだったらしい。
339.:2008/05/08(木) 16:26:31 ID:az7V2cWk0
イ・ヨンピョ過小評価されてるな。

オランダPSVで3年レギュラー、2回優勝、CLベスト4、最後の年はリーグベストイレブン。
スパーズで2年半レギュラー。

地味だが、実績から言うと最高峰クラス。
340;:2008/05/08(木) 17:23:06 ID:u7gSRwAO0
>>306

遅レスすません。
カズは低迷していた日本を一気に立て直した国民的スターやん。
高原は実績だけをみるとカズ超えかもしれんけど、
インパクトが薄い。小粒感が否めない。
海外、特にアジアでのカズのネームバリューは高原の比ではない。
よって高原はCかな。稲本、小野と同等ってことで。
いや、俺がカズ信者の団塊Jr世代ということもおそらく関係ない、と思う。
341.:2008/05/08(木) 17:36:09 ID:ni8sfbp60
カズ世代だけど俺も
セリエ 1ゴ−ルのみ
ザブレグで点を取ったけ?
WCはでてないから所詮カスさんだろ 
342_:2008/05/08(木) 17:37:08 ID:Nfug5R2v0
>>336
最優秀外国人みたいな物は受賞している可能性はあるだろうけど
年間MVPは無いんじゃね?
というか、リーグMVPに値する程の活躍を見せたシーズンってのが
あるのかどうかが疑問。
343::2008/05/08(木) 18:13:57 ID:9mlMaywAO
車、ブンデスリーグ98得点
釜本、日本リーグ251試合・202得点、代表76試合・75得点
ゲルト・ミュラー、ブンデスリーグ427試合・365得点、代表62試合・68得点
344;:2008/05/08(木) 18:33:37 ID:u7gSRwAO0
>>341

S 釜本邦茂 車範根 ダエイ
A 奥寺康彦 中田英寿 洪明甫 朴智星 キューエル ビドゥカ 
B 三浦知良 高原直泰 中村俊輔 徐正源 柳想鐵 李榮杓 シャツキフ カリミ 
C 木村和司 小野伸二 稲本潤一 李天秀 黄善洪 孫継海 マハダビキア

この表に則ってね。

だってファンソホン、チェヨンスと高原だったらどっちが
FWとして上だと思う?
ファンやヨンスが出てないけど、カズがBランクってことは、
それだけ印象度が高いってことだなと。

高原にそんな存在感もないし。でも海外実績買われてると。
今ファンソホンが現役だったら高原より楽勝で上でしょ。
ファンソホンとカズがFWとしてどっちが上だと言われれば、
能力的にはファンだけど、カズはブラジル行ったり日本を弱小国から
立て直したりJリーグ創出したり、ま、エポックさんだってことで。
345:2008/05/08(木) 18:34:33 ID:GyY0wl7V0
井原の評価が難しい。
ランク入れるべき?
346:2008/05/08(木) 18:39:01 ID:GyY0wl7V0
>344

ファンソホンはCにいてますよ。
カズのがランク上なのは異論を認めます。
チェヨンスも難しいな。
347 :2008/05/08(木) 18:46:58 ID:f0boW3SZ0
チョンスは良くてC、Dでもいいくらいだな
松井も今はまだDくらいなんじゃないかな
釜本はAでいい気がするけどよく知らんからなぁ
348 :2008/05/08(木) 18:51:39 ID:hsxBd6sP0
純粋に実力だけなら
ファン・ソンホン>チェ・ヨンス=キム・ドフン>カズ=高原>チョ・チェジン
だと思う
349名無しさん:2008/05/08(木) 19:17:16 ID:acKB4olH0
釜本のSは無いよ。
350名無しさん:2008/05/08(木) 19:47:22 ID:f4t/REMt0
>>341カズはブラジルでコリチーバとかぼちぼちのチームで活躍してた。
当時のブラジルは代表レベルも多く国内に留まってたわけで中途半端な欧州リーグより上だろ。
351名無しさん:2008/05/08(木) 19:49:25 ID:acKB4olH0
>>350
何言ってるんだよ。
サントス(ペレのブラジルでの所属チーム)で左ウイングだよ。
当時のサンパウロで4〜5番目のチームだな。
352うんつ:2008/05/08(木) 21:00:59 ID:2uyfm+8lO
天才といわれた菊原四郎は?
353:2008/05/08(木) 22:46:14 ID:BlPkm/HvO
釜本さげろ
豪州はともかく中東は入れれば
354336:2008/05/08(木) 23:30:11 ID:qAhOV0030
自分で調べてみたが、
>>185 が書いてるブンデス年間MVPって普通はキッカー紙のやつだと思う。
だとすると、車は一度もMVPになってない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/German_Footballer_of_the_Year

最優秀外国人だけどこれも英語版のウィキペディアにも
書いてないから、たぶん受賞してないね

それでもアジアの選手では十分な実績だけど
355:2008/05/08(木) 23:39:41 ID:BZqiNKWx0
欧州で年間MVP獲ったアジア人って、もしかして俊輔だけ?
356  :2008/05/08(木) 23:57:43 ID:DKTDsLXl0
釜本ってクラマーさんが
ゲルト・ミュラー(今でいうニステルクラス)と同じぐらいっていってた
あとペレ、ベッケンバウアー、クライフが絶賛
357::2008/05/09(金) 00:28:07 ID:kSk2IhBgO
>>356
ゲルト・ミュラーは史上最強レベルのFWだろ、馬じゃ比較にもならんよ
358名無しさん:2008/05/09(金) 00:40:31 ID:qaBTDyhI0
ξ 安貞桓
SS 車範根 パウリノアルカンタラ アシュリーコール
S 中田英寿 朴智星 キューエル ヴィドゥカ ベナユン ハカンシュクル
A 釜本邦茂 奥寺康彦 アリダエイ シャツキフ ケーヒル ニハト
B 高原直泰 中村俊輔 中澤佑二 黄善洪 洪明甫 孫継海 カリミ マハダビキア マクドナルド
C 松井大輔 小野伸二 イヨンピョ アーメドラディ ハシェミアン アジジ レザエイ マジェドアブドゥラー カラッチ
D 三浦知良 稲本潤一 柳想鐵 イチョンス チョンテセ オワイラン ジャバー アラーフバイル アルハブシ
E 崔龍洙 賈秀全 李鉄
F 木村和司 盧廷潤
G 名波浩 城彰二
359 :2008/05/09(金) 00:44:45 ID:ixyCoGAQ0
>>358
シッ、シッ
360岡野俊一郎:2008/05/09(金) 00:51:12 ID:Ob1PSEeMO
>>356
世界最高峰のリーグでプレーしたミュラーと、世界最底辺のリーグでプレーした釜本の得点率がほとんど同じ。
とても同じレベルの選手とは思えない。
361  :2008/05/09(金) 01:11:08 ID:obSGReqk0
釜本 代表76試合・75得点
ミュラー 代表62試合・68得点

代表での得点率もほぼ同じだな
凄すぎる
362:2008/05/09(金) 03:29:12 ID:o3X0BouhO
釜本さんの場合、相手は弱いがチームメイトも下手
ミュラーの場合、相手は強いがチームメイトは最強クラス
これをどう評価するかだな。
釜本さんは身体も大きく足も速かった、日本人には珍しい本格派だね。
363 :2008/05/09(金) 05:31:17 ID:9uu929Vc0
Jリーグ&代表人気の最大の功労者のカズはもっと評価されるべき
364:2008/05/09(金) 07:14:33 ID:j2hrbbxP0
>>338
加藤久は褒めるだろうな
釜本にアホみたいにやられてたDFだから
釜本は世界最高だと言ったほうが恥ずかしくないからね(笑)
茂庭ってヘディング弱いじゃんw
365団塊Jr:2008/05/09(金) 08:21:47 ID:5G0+MaHc0
>>346
メンゴw
黄でファンだった。
ファンが3得点で
イエローハット。
なんちゃってー。
366団塊Jr:2008/05/09(金) 08:27:24 ID:5G0+MaHc0
あくまでカズ対ファンで考えた場合、

実力的にはカズ<ファン。これに異論はない。
しかしカズには歴史的意義がある。
これは中田や釜本にも通じる文脈。
カズの功績、仕事に代替は効かない。
よって最終的は

カズ B
ファンソホン C

ファイナルアンサー?
367.:2008/05/09(金) 12:54:47 ID:fH4b1kL20
NZのル−ファ−は対象外ですかな
オ−ジ−入るならいれてくだされ 
高原以上だからAランク位かな?
368:2008/05/09(金) 15:18:02 ID:+Lbr93480
>367

オージーも違和感あるけど一応AFCですんで。

S 車範根 ダエイ アルカンタラ
A 釜本邦茂  奥寺康彦 中田英寿 洪明甫 朴智星 キューウェル ビドゥカ 
B 三浦知良 中村俊輔 徐正源 李榮杓 朴斗翼 マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル カリミ
C 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 井原正巳 李天秀  黄善洪 柳想鐵 孫継海 サミ・アル・ジャバー マハダビキア  

まとめるとこんなもんかな
369団塊jr:2008/05/09(金) 16:45:54 ID:pL+wV8Sa0
>>368

すばらしい!
後はCL決勝で朴がどれだけやるかやね!
伝説の誕生か!?やはり世界の壁は厚いのか?
その瞬間にいれる幸せ。
リアル車や釜本が面前にいるみたいな。

俺はぎりマラドーナ直撃世代やからね。
でも当時のナポリの試合は一試合も見れなかったな。
いい時代だ。本当に。
370名無しさん:2008/05/09(金) 16:50:22 ID:wKrBb3qJ0
>>368

釜本はCで良いよ。
100歩譲ってB位だろう。
371 :2008/05/09(金) 17:46:04 ID:PCSI42Xj0
>>367
さすがにNZは対象外だけど入れるならキューウェル以上だからSだろう。
>>368
洪明甫と井原で2ランクも差あるかな?
洪明甫≧井原くらいの印象だけど。
中村と高原小野にランク差があるとも思えない。
372-:2008/05/09(金) 17:56:08 ID:NOrlGhWp0
英国での評価



中村、英国ベスト11に選ばれる。

http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/columnists/columnists.html?in_page_id=1951&in_article_id=421221&in_author_id=351






イギリスで最も権威がある日刊紙「テレグラフ」は06−07シーズンのELPを総括の中で2人のアジア人を評価

パク・チソン
「犬肉応援歌」で外交摩擦(笑)

中村 
セルティックの中村俊輔が対マンU戦でゴールを決めた瞬間が06−07シーズンのELPで最も衝撃的だった。

http://www.chosunonline.com/article/20070516000038




中村>>下級市民のチョン
373  :2008/05/09(金) 18:03:13 ID:PE8eQ06b0
ダエイって高原以下だろ
Sなんて過大評価杉だろ
374:2008/05/09(金) 18:04:02 ID:+W80pCJX0
荒れる予感
375名無しさん:2008/05/09(金) 18:04:07 ID:wKrBb3qJ0
>>373
それは無い。
376「」:2008/05/09(金) 18:04:09 ID:j2hrbbxP0
>>372
ニホンザルもクジラ応援歌でも作ってもらえばいい
377  :2008/05/09(金) 18:08:41 ID:PE8eQ06b0
どう考えてもSはない
バイエルンにいたことがそんなに偉いの?
378:2008/05/09(金) 18:09:17 ID:1u0RG9PF0
S 車範根 アルカンタラ
A 釜本邦茂  奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ダエイ キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓  マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル カリミ
C 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 李天秀 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 サミ・アル・ジャバー マハダビキア  

釜本は収集つかなくなるのでこの辺で
379名無しさん:2008/05/09(金) 18:10:43 ID:wKrBb3qJ0
>>378
ダメ。
釜本は良くてB
380:2008/05/09(金) 18:12:28 ID:AHg6z0Y00
ダエイがSなら、釜本もSだろ。
ダエイもアジアでの実績しかない。
ブンデスで大活躍できなかったし。
五輪アジア唯一の得点王とメダル獲得した
釜本の方が国際レベルでは実績があるし。
381名無しさん:2008/05/09(金) 18:14:12 ID:wKrBb3qJ0
>>380
だから、当時のオリンピックネタはもう良いよ。
WCに一回も出られないレベルで、何言ってるんだよw
382  :2008/05/09(金) 18:16:04 ID:PE8eQ06b0
正直、釜本とか井原とかがなんでこの表に入ってるのかがわからん
383_:2008/05/09(金) 18:17:01 ID:JqtE1bM+0
釜本は強豪からの点が少ないよな
384:2008/05/09(金) 18:19:43 ID:1u0RG9PF0
S 車範根 アルカンタラ
A 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 釜本邦茂 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル カリミ
C 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 李天秀 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 サミ・アル・ジャバー マハダビキア  

>374

俺もそんな予感。
385  :2008/05/09(金) 18:26:39 ID:PE8eQ06b0
>>384
カリミとマハダビキア逆でそんなもんだろうな
ズーカ、中村、釜本らへんはいろいろ信者がいるからもめそうだが
高原、小野、稲本、孫継海はCの中でも格上だと思うけどね
386名無しさん:2008/05/09(金) 19:00:21 ID:2ZrPmifk0
釜本の評価が低すぎだな、韓国人ですらもうちょっと評価してるんじゃないの?
当時のサッカーの世界は今ほど国際化が進んでなかったことを忘れてはダメ
1980年代の韓国サッカー界にも黄善洪くらいの選手は何人か居たよ
例えばキム・ジュソンとかメチャクチャ速くて良い選手だったと思う
387  :2008/05/09(金) 19:08:28 ID:htnba2tX0
プスカシュ 代表84試合83得点  
釜本 代表76試合75得点
ミュラー 代表62試合68得点
ペレ 代表92試合77得点

歴代FW最高選手ランキング

Sミュラー、プスカシュ、釜本
Aペレ、ロマーリオ、ロナウド(全盛期含む)
Bディステファノ、バティ、ニステル
Cクライフ、アンリ、ルムメニゲ、ファンバステン
Dクリンスマン、トニ、クローゼ、オーウェン

だいたいこんな感じか?
釜本は得点力なら史上最高クラス(代表での得点率がペレ以上)
歴代でも最強クラスのストライカー

388:2008/05/09(金) 19:11:32 ID:AHg6z0Y00
メキシコ五輪の前後の五輪の得点王は、東京五輪のハンガリーのベネ、
ミュンヘン五輪のポーランドのディナとW杯にも出場して活躍してるよ。
ミュンヘンの得点王ランク3位はあのバロンドールも獲ったブロヒン。
ソ連は銅メダル、6得点で得点王ランク3位だった。
ブロヒンでも、釜本が獲った得点王獲れず。
あの当時の五輪の得点王を甘く見過ぎだよ。


釜本もステートアマのハンガリーのFW差し置いての得点王獲得は凄いこと。
389:2008/05/09(金) 19:18:05 ID:NOrlGhWp0
スレのタイトルを見れば、チョンが立てたスレって丸分かりだなwww
そんなにチョンは日本人にかまって欲しいのか?
390:2008/05/09(金) 19:20:27 ID:1u0RG9PF0
S 車範根 アルカンタラ
A 釜本邦茂? 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル マハダビキア  
C 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 金鑄城 李天秀 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 サミ・アル・ジャバー カリミ

>389

どうでもいいが荒らすなら消えてくれ
391  :2008/05/09(金) 19:28:53 ID:PE8eQ06b0
釜本ヲタの妄想談義どうにかしてくれよ
392::2008/05/09(金) 19:47:51 ID:kSk2IhBgO
S アルカンタラ 釜本邦茂
A  奥寺康彦 中田英寿 キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 ダエイ マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル マハダビキア  
C 高原直泰 小野伸二 稲本潤一  サミ・アル・ジャバー カリミ

チョンはみんな過大評価で論外
393名無しさん:2008/05/09(金) 19:52:05 ID:wKrBb3qJ0
だから釜本はさ〜w

カズのWC予選の得点見て見ろよw
394:2008/05/09(金) 19:52:34 ID:1u0RG9PF0
>392

お前暴走しすぎ。
ろくな大人になんねーぞ?
395    :2008/05/09(金) 20:00:23 ID:XCUw2F670
毎日、保守してageてる馬鹿も同類
むしろ、そっちがアホ
396,:2008/05/09(金) 20:12:06 ID:+Lbr93480
釜本はもうAでいいんじゃない?
SでもなくBでもなく
397_:2008/05/09(金) 20:21:25 ID:JqtE1bM+0
釜本ヲタってすげーウザいんだなw 最凶だぜ
398:2008/05/09(金) 20:22:56 ID:AHg6z0Y00
日本のメキシコ五輪銅以降もアジアがメダル何回か獲ってて、得点王も輩出
してたら五輪のショボさから釜本の評価下げてもいいが、アジアで唯一のメダルと
得点王なんだから最上級クラスにランクされるべきだ。
日本リーグでの得点数もあまりにも別格だし。
399名無しさん:2008/05/09(金) 20:25:36 ID:wKrBb3qJ0
オリンピックのサッカーなんて評価に成らないって。
それならU-20準優勝で、ベスト11取った小野と本山の方が上だよ。
400  :2008/05/09(金) 20:35:22 ID:PE8eQ06b0
ワールドユース得点王の坂田も相当評価が高くなることになるな
401:2008/05/09(金) 20:47:06 ID:AHg6z0Y00
釜本を遥か昔の選手みたいに扱いすぎ。
釜本はラモスと一緒にプレーしてて、ラモスも釜本絶賛。
小野や本山、坂田はラモスと比べて大した選手だったか?
ラモスの方がどうみても、それらの選手より上だろ。
時代は繋がってるんだよ。
坂田もJリーグで得点王7回獲ってくださいよ
402名無しさん:2008/05/09(金) 20:51:52 ID:wKrBb3qJ0
>>401
だからさ。
Jと日本リーグのレベルなんか全然違うだろう。
昔の日本人は運動神経が良くて、体が大きいのはみんな野球をやってたんだよ。
その違いが分からないのか?
1960〜70年代にピークだった選手だろ。
当時日本に来た北朝鮮のチームに、日本代表も日本リーグのチームのチンチンにされてるんだよ。
今とじゃレベルが全然違うんだよ。
403団塊jr:2008/05/09(金) 21:24:14 ID:pL+wV8Sa0
俺も釜本Aで。
当時のオリンピクはたしかにサッカーのメンツ的には残念だったかも知れないが、
日本国民の盛り上がりはすごすぎただろう。

オリンピック胴メダルっつーのは肩書的にはたしかにすごい。
韓国だって、断じてW杯ベスト4だw。

で、チャとアンカンタラすごすぎ。
こんなんよう知ってるなあ。ジブンら。
しかもフィリピンに日本は15点入れられて負けてるし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9
404  :2008/05/10(土) 01:25:56 ID:uNbdFHac0
日本国民の盛り上がりとかいいだしたらもうなんでもありじゃん
脳内ランキングでやっとくれ
405:2008/05/10(土) 04:09:48 ID:Z1MmY+DD0
釜本メキシコ五輪銅メダル
日本国民大騒ぎっつーのは、
史実だろ?
脳内だけの話じゃなしに。

406名無しさん:2008/05/10(土) 08:00:04 ID:hwvgEDRX0
>>388
その単純な比較の仕方がおかしいんだよ
戦術釜本の日本で同じチームでずっと練習してた釜本がアマチュア相手に点取るのはある意味当たり前だよ。
しかも海外合宿とかしてたらしいじゃん。 オリンピックサッカーにそんなに力入れてた国はないよ。
東欧の国でもオリンピックは若手の登竜門的な存在。 日本が負けたハンガリーにしても2年前の
イングランドワールドカップベスト8のメンバーとはガラリと代わってるし
なんと言ってもバロンドール取ったフロリアン・アルベルトやディーツオ ノバーク等は
前回優勝した64年の東京オリンピックにも出てない。
普通の国はWカップ予選に向けて強化するもんなんだよね。
例えばハンガリーのFWが日本代表だと仮定する
戦術ハンガリーのFWで日本の一員として出場したら釜本の倍以上得点取った可能性大だね。
ハンガリーのような強いチームは周りの選手も優秀だから他の選手も点取れるのよ。
戦術釜本みたいなチーム作りはしないわな。
あと釜本の実力ではハンガリー代表になれないだろうね。
なんせステートアマの若手に5−0や6−1で完敗してる日本のDFが
日本リーグでは最高のレベルのDFだったってことだろ?
その他はもっとレベルの低いDFが釜本を相対してたわけだ。
釜本の日本リーグの得点もそれほど価値が無い。
釜本はといえばハンガリーの若手DFはおろかスペインやブラジル
のアマチュアDFにも全く通用しないレベルだったんだよ。
カルバリオっていうプロで全く活躍できなかった無名ブラジル人が
1977、1978年には得点王(シーズン最多得点)
日本リーグ時代の外人なんか今のJの外人より数段レベル落ちるなのに
このやられよう。
釜本>>>>>ハンガリーの若手FWもありえない。
A代表でも雑魚からしか点取ってない。
Wカップ予選では全く役に立ってない。

評価対象外の選手だな。
407:2008/05/10(土) 09:34:21 ID:iK9QdJ1J0
だから、その低レベルの日本リーグから選抜された代表を
戦術釜本で、1人の力で銅メダルに導いちゃったんだから凄いじゃん。
韓国や中国などアジアの他国も五輪サッカーでメダル狙ったのに実現
できてないことを1人の力で成し遂げちゃったんだから。
ここはアジアランクスレなんだから、アジア唯一のことを評価しないわけには
いかないでしょ。
408名無しさん:2008/05/10(土) 09:50:36 ID:rpti2sS00
>>407
当時なら北朝鮮のWCベスト8の方が、10倍は価値有ると思うよ。
409名無しさん:2008/05/10(土) 10:24:47 ID:hwvgEDRX0
日本○3−1●ナイジェリア 
日本△1−1△ブラジル   
日本△0−0△スペイン    
日本○3−1●フランス  
日本●0−5○ハンガリー  
日本○2−0●メキシコ   
釜本一人ががんばったというとり、ハンガリー以外のアマチュア攻撃陣がしょぼすぎただけだろ
ハンガリー戦以外日本のDFでも1失点以内に抑えられるだからな
当時海外のスカウトに評価が高かったのは釜本より杉山だったらしいよ
釜本より技術もあってスピードも運動量もまさりサッカー脳もよかったらしいからね
杉山なら東洋のコンピューター奥寺みたいに活躍できたかもね 
スペランカーで早く引退しちゃったけど
410名無しさん:2008/05/10(土) 10:27:17 ID:tqytg+Zn0
>>1
すごいニワカだな
ハシェミアンの方が高原やカリミより上だろバカ
411名無しさん:2008/05/10(土) 10:52:18 ID:hwvgEDRX0
http://jp.youtube.com/watch?v=mUBNKsKAWpo
誰か釜本のプレー動画編集してあげてくれよ
検索したら丸大ハムしかない(笑)
世界の釜本が寂しすぎるだろ(笑)

http://jp.youtube.com/watch?v=nplemK3Y4ns
釜本と同世代のサッカー選手
こんな感じの動画が一つも無いのが悲しすぎる
412団塊Jr:2008/05/10(土) 10:56:02 ID:Z1MmY+DD0
>>410
主張するなら悪態つく前に
その根拠をよろしく哀愁。
413団塊Jr:2008/05/10(土) 11:01:42 ID:Z1MmY+DD0
>>411

ガッハッハhッハhッハ!

大爆笑だ!2chネルっておもろEね!。
モリモリだよ。モリモリ。なつかC−!

だからほんま当時の日本サッカーはしょぼかった。
リアルでしょぼかった。

でもってこのしょぼさがカズの熱狂、中田の発狂に繋がるんだなー。
で、小野高原稲本の混乱に繋がり、松井の成熟に(繋がる予定)。

ま、でもすごい体してたよ。釜本は。
なんかヌードもあったよね。

不出世の怪物だよ。
414:2008/05/10(土) 11:17:36 ID:iK9QdJ1J0
車範根って、代表では何試合に出場して何点獲ったの?
415:2008/05/10(土) 11:29:01 ID:80TXZtV+0
S 車範根 アルカンタラ
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル マハダビキア ハシェミアン   
C 杉山隆一 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 金鑄城 李天秀 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 サミ・アル・ジャバー カリミ

そういやハシェミアン忘れてた
416:2008/05/10(土) 11:32:11 ID:80TXZtV+0
>414

何試合出場かは知らんが55得点だってさ
417団塊Jr:2008/05/10(土) 13:45:40 ID:Z1MmY+DD0
あ君お疲れサマー!
418名無しさん:2008/05/10(土) 13:57:51 ID:rpti2sS00
>>415
釜本は良くてBだよ。
419名無しさん:2008/05/10(土) 16:28:55 ID:G2TsynsD0
武智とか日本人選手をあんまり評価しないベテラン記者も、釜本は
来日したトップチームの選手と比較しても抜けてたって言ってるからなあ。
当時の人の目を信じる方が自然だろ
420名無しさん:2008/05/10(土) 16:34:43 ID:rpti2sS00
ピアポンは?
421:2008/05/10(土) 17:03:07 ID:RYV5hUub0
>>415
だいたい良さげ
それをベースにしよう
422ジャン・ピエール・ポピン:2008/05/10(土) 17:05:06 ID:RYV5hUub0
朴智星はCL決勝の活躍しだいでSへ格上げあり
423名無しさん:2008/05/10(土) 17:07:21 ID:rpti2sS00
CLの準決勝に2回出て、WCベスト4、これでCL優勝ならSで良いでしょう。
424::2008/05/10(土) 17:23:39 ID:MXmZREgJO
チョンによる、チョンのための、チョンのスレ
425:2008/05/10(土) 17:37:29 ID:gunJLcps0
はっきりいってパク以外は世界レベルじゃない
426名無しさん:2008/05/10(土) 20:48:24 ID:hwvgEDRX0
>>419
当時来日した観光気分の時差ぼけ外人選手と比較してもね
そんな東欧のクラブチーム(ビジェフ・ウッジ、スパルタク・モスクワやフェレンツヴァーロシュと
日本でよく試合をしたが常に5.6点差で虐殺されてきてたしね。
427 :2008/05/11(日) 10:11:24 ID:nMvohSs50
Dランクも作ればすんなりいきそうなのに
428:2008/05/11(日) 13:33:34 ID:aeMdF5Jf0
S 車範根 アルカンタラ
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 アリ・ダエイ マハダビキア ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル    
C 杉山隆一 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 金鑄城  徐正源 黄善洪 朴斗翼 孫継海 アジジ サミ・アル・ジャバー アーメド・ラディ カリミ アル・ハブシ
D  木村和司 井原正巳 名波浩 城彰二 松井大輔 許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 柳想鐵 賈秀全 李鉄 アデム・バゲリ ラフマン・レザイー アラー・フバイル ピヤポン

今んとこまとめ。
多すぎるとのご批判は真摯に受け止めます。 

429 :2008/05/11(日) 14:30:20 ID:QDc0N2I50
なんで松井がDで稲本がCなの?
430名無しさん:2008/05/11(日) 14:35:58 ID:A90EyxS/0
>>429
海外で活躍したって事だけが評価じゃ無いからじゃない?
代表レベルの活躍は松井はほとんど無い。
431_:2008/05/11(日) 20:30:50 ID:eec98Eje0
【本物】
奥寺康彦 中田英寿 中村俊輔

【ペテン師ローカルヒーロー】
釜本邦茂 三浦知良

前園あたりも釜本の時代にいたら、
ワールドカップに出てたら5人抜きできたとか、海外の誰々が絶賛したとか
必殺タラレバ満載で、いろいろ言われたんだろうね
432:2008/05/12(月) 01:48:55 ID:kW6Ex9MW0
>431

個人的にはカズや釜本はローカルヒーローだがペテンではないと思うよ。
パクチソン、もうすぐSに格上げの日は近いね。
アルハブシ、チェルシー戦頑張ってたのに驚いた。Cは妥当だよね?
433.:2008/05/12(月) 02:24:21 ID:P8rvKfJoO
>>406
ネルソン吉村なんて、プロどころかブラジルの草サッカーリーグでやってただけだもんな。
その吉村の話では、日本リーグは草サッカー以下のレベルだったらしい。
434:2008/05/12(月) 03:30:33 ID:jwDtXY1wO
パクはもうSでいいだろ
435_:2008/05/12(月) 03:39:12 ID:3Hge8h8f0
松井がDかよw
436:2008/05/12(月) 07:23:47 ID:C67Q8cKa0
マジで朴、Sクラスにいっちゃうんじゃないの?

437:2008/05/12(月) 11:09:36 ID:S+gepIWa0
>>436
パクは去年、今年とケガでシーズンの半分はいないのが痛いな
フルいたらSもあるかも

ところでホンと井原が何でそんなに差がついてるのwせめて井原Cで!
438.:2008/05/12(月) 12:09:29 ID:9kZlsrkP0
中山ゴンちゃん頼む
中田ヒデは俺はBランクだ
439団塊Jr:2008/05/12(月) 12:32:16 ID:C67Q8cKa0
いや、マジで良くできてると思うな。
こんなにアジアサッカーにくわしい人も珍しいよ。
賈秀全とか最高だよ!最高。


で、俺なりの修正点な。


S 車範根 アルカンタラ
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 三浦知良 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 アリ・ダエイ マハダビキア ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル    
C 杉山隆一 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 金鑄城 徐正源 黄善洪 朴斗翼 孫継海 アジジ サミ・アル・ジャバー アーメド・ラディ カリミ アル・ハブシ 松井大輔
D 木村和司 井原正巳 名波浩 城彰二  許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 柳想鐵 賈秀全 李鉄 アデム・バゲリ ラフマン・レザイー アラー・フバイル ピヤポン


松井はCでええと思うねんけどな。
何故って、年棒3億やろ!

歴代年棒でいったらSランクやろ!


440 :2008/05/12(月) 13:48:59 ID:d5Y82Mcq0
マハナビキアと松井を1ランク下げれば文句ない
てかDの面子は…
441.:2008/05/12(月) 14:33:16 ID:MHl8PcWqO
カズが高杉
442キム:2008/05/12(月) 16:38:09 ID:ZWUIKPPjO
小野がテリウスより上?ふざけるな
セルさんラモスも忘れるな
443名無しさん:2008/05/12(月) 16:40:36 ID:+cG3ED/F0
>>442
セスジオって日本リーグで2〜3シーズンしかやってないのに、どんな評価するんだよ。
コリンチャンス時代を入れたとしても、彼はブラジル人だからw
444:2008/05/12(月) 18:16:30 ID:mAIvrP8O0
ロペスワグナーも忘れるな
445.:2008/05/12(月) 18:25:50 ID:Exc7F1RG0
貢献王 パク
基点王 中村
冒険王 中田
446:2008/05/12(月) 18:29:52 ID:mRk0ShN20
誰かザンディのことも思い出してやってください
447:2008/05/12(月) 19:18:35 ID:GgBDb9Nd0
S 車範根 アルカンタラ
A 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 キューウェル ビドゥカ  
B 釜本邦茂 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル    
C 杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 柳想鐵 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
448名無しさん:2008/05/12(月) 19:21:21 ID:RVgJ4qgu0
中田とパク、キューウェル、ビドゥカが同じってありえんから

Aキューウェル、ビドゥカ
B奥寺、朴智星
C中田、その他

だろ
449unnki:2008/05/12(月) 19:22:42 ID:a6WnYYkm0
中田ってなんでペレの選ぶ100選みたいなのに選ばれたの?
450名無しさん:2008/05/12(月) 19:45:07 ID:pUoQcx3m0
中田の位置がおかしいんじゃなくて
キューウェル、ビドゥカの位置がおかしいんじゃないか?
この二人を入れるとするならSでいいと思うけど
451名無しさん:2008/05/12(月) 19:47:43 ID:dA0yskrc0
>>447少なくとも奥寺よりは釜本のが完全に上だぞ
452名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:25 ID:+cG3ED/F0
柳想鐵はCで良いだろう。
釜本はBだよ。
453:2008/05/12(月) 21:39:03 ID:kW6Ex9MW0
S 車範根 アルカンタラ  キューウェル
A 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ビドゥカ  
B  釜本邦茂 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル  エマートン  
C 杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
454:2008/05/12(月) 21:42:40 ID:kW6Ex9MW0
キューウェルはオージー最優秀に3度選ばれてるのでビドゥカと差を設けました。(ビドゥカは1度)
所属したチームを考えても異論は無いことでしょう。
まだ議論の煮詰まってない選手も多数いるのでみんなでWikiしちゃいましょう。
455ジダン大好き!!:2008/05/12(月) 21:47:49 ID:a6WnYYkm0
SSSSSSSSSジダン



S 車範根 アルカンタラ  キューウェル
A 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ビドゥカ  
B  釜本邦茂 中村俊輔 洪明甫 李榮杓 ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル  エマートン  
C 杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
456 :2008/05/12(月) 21:58:31 ID:jNLI5hOR0
どう考えても中田>キューウェルだろ海外厨w
457 :2008/05/12(月) 22:16:28 ID:d5Y82Mcq0
実績において松井が小野や稲本にとどいてるとは思えない
458_:2008/05/12(月) 22:43:05 ID:TyI9RJLF0
オーストラリア
人種的・地理的にアジアではない

トルコ・イスラエル・キプロス・カザフスタン・グルジア・アルメリア・アゼルバイジャン
UEFA所属なので外国人枠扱いにならないので、外国人枠扱いになるAFC所属選手と単純に比較できない

上記の国の選手は除外しろ
459名無しさん:2008/05/12(月) 23:49:30 ID:+CAaNSz40
単にヨーロッパでの活躍度ランキングになってしまってないか?
李榮杓レベルは昔から居たよ。
単に海外に出るのが良い事だっていう考え方に最近なっただけ。
李榮杓とか現代の韓国内で観ても突出した選手ではないだろう
460:2008/05/12(月) 23:54:51 ID:CSCNude60
そう、釜本より奥寺の方が上とかになってるしw
日本のサカ関係者の格付けだと、誰もが釜本の方が上。
次に中田。
461::2008/05/13(火) 00:05:41 ID:qDtwiO7VO
車て釜本みたいにレジェンドが一目置く選手なわけ?
釜本より上て言うなら明確にするためレジェンドの絶賛コメントをくれよ
なけりゃチョンに祭り上げられてるだけなんじゃないのか?
462名無しさん:2008/05/13(火) 00:11:41 ID:ox7exP4y0
>>461
紛れも無くアジア最高の選手。
知らないのはあんたが無知だから。
釜本のレジャンド絶賛コメントこそ、リップサービスだよ。
463::2008/05/13(火) 00:14:51 ID:phs+8SETO
>>462
リップサービスする程度の選手の引退試合にわざわざペレが来るわけが分からないが、矛盾しまくりじゃん
464名無しさん:2008/05/13(火) 00:19:38 ID:ox7exP4y0
>>463
ペレが現役だったの?
呼ばれたから来たんだよw
ペレは親日家だし、一応当時日本歴代最高の選手だったからね。
なら、ペレと同じサントスに所属してペレからボクの息子と言われたカズの立場は?
465名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:00 ID:ox7exP4y0
1980年代のアジアを代表とする名ストライカー。
ドイツの名門アイントラハト・フランクフルト、バイエル・レバークーゼンなどで活躍。
UEFAカップ2度優勝(1988年決勝ではゴールを決めている)。
ドイツ・ブンデスリーガ通算98ゴール。
FIFAから「20世紀アジア最優秀選手」として表彰されている。
FIFAワールドカップには1986年メキシコ大会に出場した。
この時、韓国代表から長く離れ海外で長くプレイする車を呼び寄せるのに対し、
ひとかたならぬ外交的措置が必要であったという。

466名無しさん:2008/05/13(火) 00:28:46 ID:ox7exP4y0
車範根wikiですらこれだけの情報が有るのに。
これと釜本をどう比較しろって言うんだよ。
車に失礼すぎるぞw
467_:2008/05/13(火) 00:36:58 ID:F3Q7FxxH0
車親父

・FIFA選定20世紀のサッカー選手100人(アジア人唯一)
・ドイツキッカー紙 80年代、最も偉大な選手
・80年代世界ベスト11(これはどっかヨーロッパの老舗雑誌)
・ファーガソン(エバートン監督時代)
「うちのチームに与えられた問題はチャブムだった。だが、解決不可能な存在だった。」
・フィーゴ「チャブムは私の人生において最も大きい英雄だ。」
・カーン「あなたのサインが欲しかった。」
・バラック「彼は私のアイドルです。」
・クリンスマン「私はある程度成功した攻撃手として評価を受けたが、チャブム程じゃない。」


釜本

・アマチュアサッカー大会で得点王。
・引退試合で日本リーグのヤンマーでのんびり年金選手生活を送っていた、
 元チームメイトのペレに接待旅行がてら応援に駆けつけてもらい肩車してもらう。
・丸大ハムのCMで世界の釜本と絶賛される。

468::2008/05/13(火) 00:38:56 ID:phs+8SETO
>>464
呼ばれたら来るんだペレがwwwww

カズはブラジルで結果出してたし(何かでブラジル3位かで)、自分の出身チームをペレが見てても可笑しくないだろ、マラドーナみたいに
あと、毒舌のクライフまでリップサービスねえ、チョン気持ち悪
469::2008/05/13(火) 00:43:49 ID:phs+8SETO
>>467
で、超一流のコメントは?
470_:2008/05/13(火) 00:56:36 ID:lPKH9VQe0
朴はプレミアタイトル獲得か
471:2008/05/13(火) 00:57:53 ID:vzzdWOfz0
あんまり不毛なけなしあいはやめよ。
あとチョンとかもやめよ。荒れる。
個人的にも客観的にも車はアルカンタラ抜いたら歴代アジア最高の選手ってことに異論はないよ。
FIFAかなんかに20世紀最優秀選手に選ばれたはず。
ただ釜本はレジェンドだしAで行ったほうが良さそうね。

S 車範根 アルカンタラ  キューウェル
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ビドゥカ  
B  中村俊輔 洪明甫  ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン シャツキフ ケーヒル    
C 杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル






472_:2008/05/13(火) 00:58:33 ID:lPKH9VQe0
フェイエから尻尾を巻いて浦和に逃げ帰った斧
PSVから更なる高みを目指しマンUへ、そしてタイトル獲得

斧のヘタレっぷりが痛いな
473名無しさん:2008/05/13(火) 01:06:02 ID:dwph+80s0
>>468
もう恥ずかしいからやめてくれよ。痛々しいぞ。
日本人でもお前だけだよ、車と釜本を比較対照にしてるのって。
お前がペレとクライフしか知らない、50代のおっさんなら尚更恥ずかしいよ。

とりあえず、過去レスを1から読んで突っかかって来いww

474:2008/05/13(火) 01:12:50 ID:dCCfeume0
車範根もすごいっちゃ凄いんだが経歴調べてみると意外とそうでもないんだよな。
>シーズン最多ゴール:17
十分凄いがハシェミアンもシーズン16ゴールしてたからな。
まあ高原よりは大分上。
>UEFA杯優勝
これも凄いけど小野、そして金東進が成し遂げそうだからな。
まあ複数回しているからこの二人よりは上か。

あとCCにはでたことないんだよね。
フランクフルト時代の最高位も5位でしょ。
奥寺が優勝1回、準優勝3回だったことを考えるとどうなんだろう。
チーム力だから個人の成績にすぐには還元できない部分があるのは確かだけどね。

少なくともキューウェルと並べて書かれているのは違和感あるなあ。
475:2008/05/13(火) 01:16:08 ID:cFZFotXTO
カズ
平山
大久保嘉人
小笠原満男
柳沢敦
鈴木隆行

etc.

みんなフロントに頭下げて媚びを売って、いつでもチームに復帰出来る、臆病者が海外挑戦(笑)

失敗が怖いなら最初から低レベルのJリーグから出てくんなクズ
476::2008/05/13(火) 01:16:51 ID:phs+8SETO
>>473
50代じゃねえし、それに間違いなくお前より年下だよw
車自体ここ見るまで知らなかったし、プレー自体見たことねえからレジェンドからのコメントあるか聴いる訳なんだよ
釜本は海外のリーグでやってねえから車のが実績上だとか言われても比較のしようがねえからな

てか>>1から見たら釜本のことペレ、ヤシン、プラティニ、クライフ、ベッケンバウアーが絶賛してんだな、あと韓国人湧きすぎwwwww
477名無しさん:2008/05/13(火) 01:18:28 ID:suzjJdcy0
>>475カズは違うだろ
柳沢も大久保もチームからもういい加減諦めろって言われるまで粘ってたよ
平山は知らんが
478名無しさん:2008/05/13(火) 01:18:46 ID:ROTYiZ3B0
>>475
カズだけには謝れ。
479名無しさん:2008/05/13(火) 01:22:08 ID:dwph+80s0
>>476
都合の良いリップサービスだけを真に受けるなよ。
レジェンドのリップサービスとFIFAの20世紀アジア最優秀選手のどっちを信じるって話だよ。

俺はカーン,、フィーゴ、,バラック、クリンスマンのコメントなんてどうでも良いし。


480::2008/05/13(火) 01:31:55 ID:phs+8SETO
>>479
FIFAだって車がドイツでやってたからその評価なんだろ、リップサービスとかわんねえじゃん
FIFAの奴らなんか欧州中心で考えてるからペレ以外の欧州行かなかった選手を全然評価しないじゃん、ジーコ(少しいたけど)しかり、ガリンシャしかり
481名無しさん:2008/05/13(火) 01:37:09 ID:dwph+80s0
>>480
お前よ。ヤシンが日本人のマスコミ以外に釜本が居たら勝ったって言うと思うか?
しかも世界選抜のお遊びゲームの話だろ。
どんだけお花畑脳なんだよ。

FIFAがアマチュアの日本リーグなんか相手にするかよ。
そんなに釜本がすごかったなら、一人でWCのアジア予選くらい勝ち上がれただろう。
正直相手してるのがアホらしくて・・・
482名無しさん:2008/05/13(火) 01:41:43 ID:dwph+80s0
釜本邦茂・Aマッチ得点国一覧

73点 フィリピン15 韓国7 台湾6 スリランカ5
インドネシア5 マレーシア4 クメール4オーストラリア4
シンガポール4 ビルマ3 タイ3 香港2 南ベトナム2
バングラデッシュ2 インド イラン レバノン ブルガリア

1970年 メキシコ大会
監督 長沼健
サブグループ 1969/10/10 オーストラリア ×1-3 ソウル 渡辺正
サブグループ 1969/10/12 韓国 △2-2 ソウル 宮本輝紀
桑原楽之
サブグループ 1969/10/16 オーストラリア △1-1 ソウル 宮本輝紀
サブグループ 1969/10/18 韓国 ×0-2 ソウル  
 
1974年 西ドイツ大会
監督 長沼健
組み分け戦 1973/05/16 イスラエル ×1-2 ソウル 平沢周策
サブグループ 1973/05/20 南ベトナム ○4-0 ソウル 森孝慈 釜本邦茂2 OG
サブグループ 1973/05/22 香港 ×0-1 ソウル  
準々決勝 1973/05/26 イスラエル ×0-1 ソウル  

Wカップ予選では全く役立たずの釜本w
南ベトナムに2得点だけ しかも4−0で勝った試合 どうでもいい2得点w
483名無しさん:2008/05/13(火) 01:45:34 ID:dwph+80s0
戦術釜本の日本で同じチームでずっと練習してた釜本がアマチュア相手に点取るのはある意味当たり前だよ。
しかも海外合宿とかしてたらしいじゃん。 オリンピックサッカーにそんなに力入れてた国はないよ。
東欧の国でもオリンピックは若手の登竜門的な存在。 日本が負けたハンガリーにしても2年前の
イングランドワールドカップベスト8のメンバーとはガラリと代わってるし
なんと言ってもバロンドール取ったフロリアン・アルベルトやディーツオ ノバーク等は
前回優勝した64年の東京オリンピックにも出てない。
普通の国はWカップ予選に向けて強化するもんなんだよね。
例えばハンガリーのFWが日本代表だと仮定する
戦術ハンガリーのFWで日本の一員として出場したら釜本の倍以上得点取った可能性大だね。
ハンガリーのような強いチームは周りの選手も優秀だから他の選手も点取れるのよ。
戦術釜本みたいなチーム作りはしないわな。
あと釜本の実力ではハンガリー代表になれないだろうね。
なんせステートアマの若手に5−0や6−1で完敗してる日本のDFが
日本リーグでは最高のレベルのDFだったってことだろ?
その他はもっとレベルの低いDFが釜本を相対してたわけだ。
釜本の日本リーグの得点もそれほど価値が無い。
釜本はといえばハンガリーの若手DFはおろかスペインやブラジル
のアマチュアDFにも全く通用しないレベルだったんだよ。
カルバリオっていうプロで全く活躍できなかった無名ブラジル人が
1977、1978年には得点王(シーズン最多得点)
日本リーグ時代の外人なんか今のJの外人より数段レベル落ちるなのに
このやられよう。
釜本>>>>>ハンガリーの若手FWもありえない。
A代表でも雑魚からしか点取ってない。
Wカップ予選では全く役に立ってない。

評価対象外の選手だな。
484名無しさん:2008/05/13(火) 01:47:36 ID:suzjJdcy0
1970年の予選は肝炎で出てなかったんじゃなかったか?
まあそこに健康体で居るのも実力というか選手として大事な運だと思うけど
485名無しさん:2008/05/13(火) 01:50:54 ID:dwph+80s0
>>484
正直、釜本信者にはうんざりなんだよ。
ポジションは違うけど、中田以下で有る事は明らかだよ。
486    :2008/05/13(火) 02:18:24 ID:9Xdl2Ubd0
中村の評価高すぎだろ
487:2008/05/13(火) 02:24:26 ID:dCCfeume0
戦術釜本ね。
俺が親父から聞いた話と大分違うな。
親父曰く、
釜本のシュートは凄かったが、(ちゃんと枠に行くとのこと、とはいえ60の爺さんの懐古話なので当てにならん)
日本の攻撃の中心は杉山。釜本はあくまでもゴール前の仕事人とのこと。
ただ釜本以降ゴールまえでの仕事人がでてこないから伝説になっちゃったんだろうなとのこと。

あと釜本以外の五輪得点王もちゃんと調べろよ。
>釜本はといえばハンガリーの若手DFはおろかスペインやブラジル
>のアマチュアDFにも全く通用しないレベルだったんだよ。
とか絶対いえないから。
488名無しさん:2008/05/13(火) 02:45:46 ID:U9q3gHjQ0
>>487
君が調べてソース出せば良いよ。
君レスは全部噂話レベルだから。
レジェンドの絶賛とか、FIFAが南米選手を評価してないとか。
489:2008/05/13(火) 03:19:37 ID:dCCfeume0
>>488
少し落ち着けよ。
>レジェンドの絶賛とか、FIFAが南米選手を評価してないとか。
これは俺じゃねえ。

よく読んでもらえばわかるんだが
俺も釜本オタには否定的(ただし親父は釜本のファン、大学の同級生だから)
親父の話を信じるならば
杉山>釜本になるしね。(まあポジション違うから一概には言えないんだけどさ)

ただお前も釜本オタなみに妄想入ってきてねえかっていいたかっただけ。
そもそも現役時代の釜本なんて実際見た奴物凄い少ないはずなんだわ。
JSLなんて関係者以外本当に来てなかったみたいだし。(これは川渕さんも証言してたはず)
東京五輪ですらサッカー人気なかったんだぜ。
そのくせしてオタもアンチも実績じゃなくてプレースタイル語りだしちゃったからさ。
突っ込みいれたくなっちゃたってわけ。

五輪得点王の経歴に関しては調べてみるよ。
もう今日はきついから明日になっちゃうけどね。
490 :2008/05/13(火) 03:48:53 ID:n35YjuxJ0
>>474
例え決勝でゼニトが勝ったとしても金は今季ほとんど貢献してないじゃん
それをフェイエで中心の一人となっていた時の小野と並べるのもおかしいし
試合にほとんど出てないのに成し遂げたとは言わない
491:2008/05/13(火) 05:02:15 ID:tMWZA/rTO
釜本の話はもういいよ
Sの上の神ランクにでもしとけよ
492  :2008/05/13(火) 05:53:52 ID:ZWFvnvg70
釜本はクライフにも認められてた
493::2008/05/13(火) 06:35:47 ID:phs+8SETO
>>492
釜本へのレジェンドからの評価はみんなリップサービスらしい
dwph+80s0が言ってる、毒舌のクライフもね
494::2008/05/13(火) 07:03:07 ID:phs+8SETO
>>488
欧州で活躍してない選手を評価すんなら
ブラジル国内でペレの次当たりかそれ以上の評価があるガリンシャやジーコがFIFAランク10位以内にいんだな、そうなんだ初めて知ったわ、いなきゃ可笑しいもんな
495名無しさん:2008/05/13(火) 09:06:58 ID:HWowvL5X0
なんでクライフとかペレが釜本を絶賛するんだ?
ガチ勝負で戦ったことあるの?
釜本とクライフ
釜本とペレって

496::2008/05/13(火) 09:09:11 ID:phs+8SETO
>>495
世界選抜
497::2008/05/13(火) 09:12:01 ID:phs+8SETO
>>495
ペレとは日本代表とサントスの試合で普通にしてた
498名無しさん:2008/05/13(火) 09:25:46 ID:HWowvL5X0
>>497
そのガチ勝負でサントスのDFをチンチンにして絶賛されったことか
すごいね釜本
499:2008/05/13(火) 11:20:36 ID:wMb41GQAO
釜本を持ち上げるのは良いが
共同開催を推進した人じゃなかった?
500名無しさん:2008/05/13(火) 11:31:24 ID:Z1fi9GtP0
マンUから2得点した本山もAでお願いします
501名無し:2008/05/13(火) 16:50:16 ID:+Ux+Gpm+0
カズの評価はブラジル時代をどう評価
するかで変わるな。まだボスマン判決以前で
セレソンクラスもいっぱいいたし、世界的に見ても
かなりレベルが高かった。そこで凄い活躍してたわけ
だから、評価高くてよいと思う。ただその当時は、
左ウィングだから、日本に帰ってきて点取りやになってからの
評価とは変わってくる。実際にカズのブラジル時代をリアルで
見た奴なんかいないから評価難しいかもしれないけど。
502名無しさん:2008/05/13(火) 17:05:45 ID:RhzaGebu0
>>494
FIFAランク10位って何だよ?
ソース出せよ。
お前の書き込みは、全部噂話なんだよ。

>>497-498
ガチ勝負があったとでも言うのか?
本当に釜本オタはキモイ。
503名無しさん:2008/05/13(火) 17:07:21 ID:RhzaGebu0
釜本のガセネタは、荒れるからやめろ。
上の方でもペレの逸話が釜本に摩り替わってたり、やりたい放題じゃねえかよ。
504名無し:2008/05/13(火) 17:21:52 ID:+Ux+Gpm+0
ツナミが「中田で騒いでるけど、昔にもいい選手はいた。
釜本は、中田よりずっと上だって言ってた。そういうことを
ちゃんと評価できる人がいないのが残念だって」
加茂も自分が見てきた中でダントツに凄かったのが
釜本で、次にカズとか中田とか木村和司だって言ってたよ。

505名無しさん:2008/05/13(火) 17:25:34 ID:RhzaGebu0
また噂話かよw
506名無し:2008/05/13(火) 17:37:25 ID:+Ux+Gpm+0
>>504噂じゃなくて、たぶんサカダイかナンバーか忘れたけど、
サッカー雑誌でのインタビューでの発言だよ。
507名無しさん:2008/05/13(火) 17:38:19 ID:Mkjc764P0
>>504
俺もそれ読んだことある。
加茂さんにとって釜本は特別な選手だから記憶補正も入ってるだろうけど、
釜本が圧倒的に凄かったっていうのは、同時代的に観てた人はみんな言うんだよね。
ネルソン吉村も釜本は何でヨーロッパで稼がなかったのか不思議って言ってた。
508名無しさん:2008/05/13(火) 17:43:46 ID:RhzaGebu0
野球のやつらが、沢村や金田は160キロ投げてたってのと一緒。
ペレと釜本の動画をユーチューブで見比べてみ。
同じ右45度が得意な、デルピエーロの動きと比べても良いや。
お前らの言ってる事が単なる幻想だって分かるからw

ネルソン吉村って、ブラジルの時どんなチームでやってたんだよw

もう釜本はうんざり何だよ。
509名無しさん:2008/05/13(火) 17:50:52 ID:HWowvL5X0
ネルソン吉村はセレソンになれる器だったのに日本来たんだよな
それなのに釜本には全くなわなかったらしいから
釜本は別格だな
510名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:56 ID:RhzaGebu0
ネルソン吉村のブラジル時の所属チーム

グレミオ・レクラチーボ・トウキョウ(ブラジル)
これAUSP(日系2世連合会)サッカーリーグなんだよw
この意味分かる?ブラジルに移民した日系人だけのサッカーリーグって事。
ブラジルで一番ヘタが集まるサッカーリーグなの。

こいつが日本に来て、日本リーグのレベルの低さに落胆したって言ってるの。
日本リーグってどんなレベルだったんだよwww

釜本って誰?www
511.:2008/05/13(火) 18:57:27 ID:MbEHLbu70
金田正一のストレートは160kはでとったな!ワハハ
512_:2008/05/13(火) 19:24:01 ID:LVT1TV3W0
ネルソンは当時の日本人と比べたら別格に巧かった。それでもブラジルでは全くの無名。
513_:2008/05/13(火) 19:45:06 ID:94CNgafu0
野球殿堂板もそうだが過去の選手を過剰に評価する輩って
大抵はその選手のプレイを一度も見てない若い子が多いよね。
きっとゲームの知識なんだろうけど、微笑ましいな。

514 :2008/05/13(火) 20:58:11 ID:MBkqHDyF0
野球殿堂板(笑)なんか見てる豚は消えろよww
515::2008/05/13(火) 21:58:35 ID:phs+8SETO
今日のチョン
516:2008/05/13(火) 22:21:07 ID:dCCfeume0
釜本前後のオリンピック得点王
1960年 Harald Nielsen(デンマーク)
 セリエA得点王2回(1962〜1963、1963〜1964)
 スクデット1回(1963〜1964・ボローニャ)
1964年 Ferenc Bene(ハンガリー)
 1966年W杯ベスト8 4試合4ゴール
1968年 釜本邦茂(日本)
1972年 Kazimierz Deyna(ポーランド)
 1974年W杯3位 7試合3ゴール
 1978年W杯2次リーグ敗退 6試合1ゴール
1976年 Andrzej Szarmach(ポーランド)
 1974年W杯3位 7試合5ゴール
 1978年W杯2次リーグ敗退 6試合1ゴール
 1982年W杯3位 2試合1ゴール

やっぱり五輪得点王はそれなりの選手じゃなきゃ取れないね。
というわけでそれなりの評価をお願いします。
517_:2008/05/13(火) 23:00:03 ID:XREGGmPB0
釜本補正もアレだが
脊髄反射するアンチ釜も低脳っぽいな
518名無しさん:2008/05/13(火) 23:02:40 ID:+2AGfKIe0
釜本はAで良いじゃん。
アンタッチャブルって事で。
519 :2008/05/13(火) 23:12:41 ID:n35YjuxJ0
ビューティフルのBだな
520名無しさん:2008/05/13(火) 23:15:46 ID:+2AGfKIe0
俺もBで良いと思うけど、荒れるからA
521 :2008/05/14(水) 00:59:30 ID:1YQzwqqg0
釜本ヲタって熱狂的だな
まあ奥寺にはこういう熱狂的なヲタはいないだろうね
代表に全く貢献してないもん
522  :2008/05/14(水) 02:35:10 ID:q78/zca30
欧州クラブでのプレー経験必須にすればいいんじゃないの?
釜本は代表板で。
523:2008/05/14(水) 04:06:54 ID:xpPBXvCZ0
>>516
釜本は、杉山以外ヘボいチームメイトの中での得点王だからな。
釜本以外のその五輪の得点王はチームが強く、チームメイトに
恵まれた中での得点王だから、釜本の得点王は一際価値がある。
そのメンバー見たら、得点王はW杯レベルの選手なんだな。
やっぱ釜本欧州行ってたら、車以上の選手になってただろうな。
524:2008/05/14(水) 05:56:37 ID:11y1OMqZO
伝説って怖いよな
今もうプレーしてないし比較しようがない昔だと何でも言えちゃうしw
ま、釜本が今のマンUでレギュラーなんて絶対取れないだろうけどw
ここ読んでるとクリロナの代わりにレギュラー取れるかと錯覚しちゃうよw
やっとこさちょい役のパクでさえかなり凄いのに
釜本がそれ以上の活躍できるとは思えん
525::2008/05/14(水) 06:10:18 ID:ZMRQn2R0O
>>524
あっそ、必死に長々とご苦労様
526_:2008/05/14(水) 06:14:15 ID:XAaPd5omO
ルーニーやらテベス程度の活躍ならしただろうな
527:2008/05/14(水) 07:49:03 ID:Yn/EGpnB0
今現在オリンピック得点王って聞いたら、
お、すごいじゃん。銅メダル?マジ?ってなるやん。

釜本は先行者利益でいいじゃん。だから、A。

あ君の表は本当に良くできてるよ。
528:2008/05/14(水) 08:06:49 ID:BVzN0y6N0
釜本って、焼肉のタレのCMに出て日韓開催を推進した、あの釜本ですか?
ああ、そうですか。
529www:2008/05/14(水) 10:43:28 ID:jzPJHHyz0
メキシコ五輪
    日本○3−1●ナイジェリア 釜本3得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ 当時のナイジェリアはもっと貧乏 まったく強化してない素人チーム
    日本△1−1△ブラジル   ブラジルのアマに通用せず無得点
    日本△0−0△スペイン     スペインのアマに通用せず無得点
    日本○3−1●フランス   釜本2得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ
    日本●0−5○ハンガリー   ← ステートアマ それも1軍ではない 釜本まったく通用せず
    日本○2−0●メキシコ   釜本2得点 糞弱いアマの試合で点稼ぐ  
お前fらメキシコ五輪・メキシコ五輪って声高に主張してる日本サッカー協会のアマチュア
爺さんどもに洗脳されすぎなんだよww
メキシコ五輪3位なんか奇跡でもなんでもないだろ
日本A代表がアマに実力通り勝って、ステートアマの若手に大敗しただけの話。
はっきりいってメキシコ五輪3位なんか、ワールドカップ予選突破より価値が無い。
アジアカップ優勝よりも価値が無い。
得点王なんかWユース得点王の坂田より価値が低いww
アジアカップ得点王の高原よりも価値が低い

世界の釜本・レベルの高いアジアカップで全く通用せずw
530:2008/05/14(水) 10:57:51 ID:NZOswgiRO
確かに海外はアマだが、日本代表も、その頃はアマw
531:2008/05/14(水) 12:34:47 ID:CTwh2xaCO
奥寺がドイツに渡ったのが25才だから、その後飛躍的に成長したとは考えにくい。
釜本とは8才しか違わない。
JSL時代の奥寺は期待の若手とはいえ、釜本と比較されるレベルではなかった。
釜本が相当なクラスだったのは疑いない。
532:2008/05/14(水) 15:18:53 ID:U6fvGSpc0
>>526
釜本がルーニーやテベス程度の活躍できたってか?w
ほんとに今世界最強っていわれてるチームでアジア人がそこまで活躍できたと思うのか?w
ほんとここ現役じゃねーからって何でも言えるよなw
533あほか:2008/05/14(水) 18:13:26 ID:11y1OMqZO
釜本を神格化するのもう秋田
534::2008/05/14(水) 18:28:09 ID:ZMRQn2R0O
チョンが暴れまわって過大評価すんのも飽きた
535:2008/05/14(水) 18:37:51 ID:Ua1ZrpU30
一応Aということで釜本の話題は置いておきましょう。
B以下で今のところランクされてる選手たち、あるいはまだ名前の出てない選手たちを中心に以後は議論してきましょう。
それにしても「あ」いっぱいいてるのね。
536名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:31 ID:l30sfhXu0
海外板に関係ないだろ釜本は
W杯板か国内板でいけよ
537  :2008/05/15(木) 00:11:45 ID:i6rrbwqx0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006948.html

ドイツでも何百という若者の育成にあたってきた。下は12歳から、上は18、19歳まで。
フランツ・ベッケンバウアーも若いときに私のもとに来たが、この階段方式のメソッドは変えなかった。
ベッケンバウアーは19歳で代表選手になった

バイエルン州にノルトリンゲンという小さい町があり、そこの学校でプレーしている優秀な子供がいるよというので、
バイエルンに連れて来た。私が実際そこに行ってみたら、かなり太った子供だった。
でも、その学年の試合で2ゴールを挙げていた。これは太っているけど何かあるぞと思い、
バイエルン・ミュンヘンに連れて帰った。それでミュンヘンに戻ったら
「あんな太っちょを連れてきてもしょうがない」という感じで、みな笑ったけれども、でも入れさせた。

ルンメニゲは19歳のある日、ベンツに乗ってやってきた。
『すぐに売れ!』と言うと、彼はフォルクスワーゲンを買いに行った」
「ルンメニゲに『おまえの左足は買い物に行くときにしか役に立たない』と言い、一日3回のシュート練習をさせた」

釜本がどうして私のもとに来たか。当時高校生だったね? 京都サッカー協会にいた藤田さん(静夫、故人)が
「釜本という子を観てやってくれ」というふうに連れてきたのだ。おそらく学校のチームで
釜本のプレーを観てこいつはいいというように思い、私のところに連れてきたと思うのだが。
こういった才能は探さないと、見つけないといけない。見つけたら才能に見合った方法でトレーニングする。
才能は運んできてくれる。それをトレーニングすることで世界レベルに花が咲く。釜本も同じことだ。
最初にプレーしているところを観ただけで、ああ、才能がある、と分かった。それをトレーニングして開花させた。
メキシコオリンピックで6試合プレーして7ゴールを挙げている。
538  :2008/05/15(木) 00:19:40 ID:i6rrbwqx0
ミュラー、ベッケンバウアー、ルムメニゲを発掘して育てたクラマー氏は
愛弟子の釜本のことを非常に高く評価してるぞ
バイエルン監督時にミュラー&ルムメニゲがるのに何回も釜本を獲得しようとしてたわけだが
しかもペレ、ベッケンバウアー、クライフ、ヤシンといったレジェンドにも認められてる
はっきりいって別格
釜本はワールドクラスどころかレジェンド級
539 :2008/05/15(木) 00:21:59 ID:zrPwnW3v0
まあ古すぎるゆえ存在がはっきりしないという点から神話レベルの存在だと認めよう
540名無しさん:2008/05/15(木) 01:13:33 ID:rzR9XYr80
>>538
ルンメニゲって、主に80年代に活躍した選手なんだけどww

それと釜本とレジェンドのプレーを見て比較してから言えよ。
今はネットで見れるんだからさ。
お前が言ってる事がどんなに滑稽か分かるからww

541名無しさん:2008/05/15(木) 01:29:48 ID:rzR9XYr80
>>538
ペレとかクライフとかジョージ・ベストとかの動画はユーチューブに有るのに、
なんで釜本の動画がメキシコオリンピックの一場面しか無いか知ってる?
釜本が大した事無かったってバレちゃうからだよww
542おう:2008/05/15(木) 02:35:49 ID:3A2s3VOg0
>>530
アマはアマでも日本はA代表だろ
フランス・ブラジル・スペイン・メキシコのアマはプロになれない下手糞か
プロ契約前の若年層かプロになれない下手糞学生が出場してたんだからな
勝って当たり前だろ
543スレ立ての1:2008/05/15(木) 02:52:04 ID:JoKcmbsIO
まさか釜本が原因でスレが機能しなくなるとは予想してなかった。
荒れる予想はあったが中田とパクの比較とか韓国絡みでだろうなと予想してたが甘かった。
544':2008/05/15(木) 07:49:43 ID:87ZMy8OnO
やっぱこの2国実力はともかくイメージはアジアの中では抜きんでた存在なんだな
545:2008/05/15(木) 10:56:22 ID:TJ2d13Q30
>543

スレ主さん乙です。
釜本さんはもうAでいいと思うんですが1さんの意見は?

>544

やっぱ日韓が多くなりますよね。
この二国は多少補正も入るかな?

S 車範根 アルカンタラ  キューウェル
A 釜本邦茂 奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ビドゥカ ブレシアーノ 
B  中村俊輔 洪明甫  ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ケーヒル アロイージ   
C 杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
546:2008/05/15(木) 11:41:52 ID:XNAaJZ1z0
奥寺が釜本と同格なんてw
欧州でサイドバックなど便利屋で使われた選手と
MFの中心として欧州で活躍した中田と奥寺が同格なんてw
代表でも貢献してないし、奥寺は釜本中田よりランク下。
5471:2008/05/15(木) 11:54:46 ID:jZilLfbt0
車範根いらね、過大評価
こいつのプレーを見たことあるやついんのかよ
548中村:2008/05/15(木) 11:54:58 ID:5rlV1+H3O
代表とクラブ両方の活躍で評価するなら

中田が一番だと思う。
W杯三回連続主力選手、セリエA年間10ゴール、スクデット、世界選抜、ワールドユース…。
549:2008/05/15(木) 11:57:40 ID:TJ2d13Q30
>546

1から読みなおしてコメントよろ。

>547

明らかに1ちゃうやろ。

>548

A以上は手をつけると荒れやすいんで
5501:2008/05/15(木) 12:10:36 ID:jZilLfbt0
なんか韓国人が沢山ランキングされてるがみんな詳しいな、ほとんどしらねえよ
何でそんなに詳しいんだ?
551.:2008/05/15(木) 12:16:19 ID:RvkQtFuL0
中田氏は6チ−ムたらい回しみたいなもんだし
日本サッカ−の功労者として認めますが微妙だろ 
奥寺さんは毎年優勝争いしてたからしっかり評価してけろ
35歳位までリ−ガ所属してたし
552_:2008/05/15(木) 12:31:12 ID:wk7QX2iD0
誰かトルコ入れてやってみて。

知ってる限りはエムレ&オカンがCLベスト4&UEFA杯優勝
553_:2008/05/15(木) 12:39:56 ID:2PJcelXq0
釜本でこんなに伸びるなんて予想もしなかったぜ!
554:2008/05/15(木) 13:55:35 ID:Fs8n4XsKO
とりあえず、セリエで採点3貰った旅人と止まった球しか打てない茸を
韓国の酸素タンクと比べないでくれ失礼だ。
555:2008/05/15(木) 14:10:56 ID:ZKB1qkMAO
パク・チソン>>>中田>>>>>>>>>中村
556名無しさん:2008/05/15(木) 14:22:37 ID:/h8Rm+AS0
>>554
わさび醤油さんは採点S。V(採点不能)をもらったことがあるんだよw?
知らなかった?

557.:2008/05/15(木) 18:44:20 ID:r2zjz/O7O
>>547
車はダイヤモンドサッカーに時々出てたよ。奥寺も。
逆に、釜本の試合なんか、代表戦以外はほとんどテレビ放送されてないだろ。
558名無しさん:2008/05/15(木) 18:45:32 ID:oxgiPg5z0
>>557
ダイヤモンドサッカーは、ブンデスリーガの試合多かったからねw
あんたも相当オッサンだねw
559.:2008/05/15(木) 18:58:08 ID:r2zjz/O7O
>>558
30代だけどなwま、全く見たことないのに過大評価とかいう連中よりはマシだろう。
560_:2008/05/15(木) 20:23:41 ID:wRtRRsxm0
欧州リーグで実績のない選手は抜いたほうが良い
数少ない欧州リーグでの実績を考慮するから比較出来るわけで、
アジアの国内リーグでの実績を考慮し始めたらキリがない
561スレ立ての1:2008/05/15(木) 21:34:53 ID:5qq0JdEB0
とりあえず釜本論争はこの辺でおいておきましょう。
釜本は特別にA+にしときましょう。
釜本マニア(釜オタ)の存在には驚きました。このスレも様々な人がいて奥が深いですな。


S  車範根 アルカンタラ  キューウェル
A+ 釜本邦茂
A  奥寺康彦 中田英寿 朴智星 ビドゥカ ブレシアーノ 
B  中村俊輔 洪明甫 ダエイ ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ケーヒル アロイージ   
C  杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 朴斗翼 孫継海 アジジ マハダビキア カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 呂比須ワグナー 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 安貞桓 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アデム・バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
562_:2008/05/15(木) 22:12:20 ID:wk7QX2iD0
トルコでやってみた

A エムレ・ベロゾグル オカン・ブルク ユルドゥライ・バシュトゥルク
A ハカン・シュクル ニハト・カフベチ エルギュン・ペンペ 
B トゥンジャイ・シャンル ハミト・アルチントップ ハリル・アルチントップ
B トゥガイ・ケリモグル ファティ・アキュエル ハサン・シャシュ ウミト・ダバラ
C ファティ・テッケ ビュレント・コルクマツ ウーウル・ボラル 
D イルハン・マンスズ アルダ・トゥラン ギョクハン・ギュニョル

etc
だめだ収集がつかねぇww 誰か訂正付け足しあればお願い。
563 :2008/05/15(木) 22:27:07 ID:zrPwnW3v0
ハカン・シュクルとハサン・シャシュとトゥンジャイ・シャンしか知らない
564_:2008/05/15(木) 22:30:19 ID:WSFKU1wU0
85年の日韓戦をつべで見たけど
正直なめてたけど、97年のW杯予選よりもレベル高かった。杉山とかすごい。
韓国もキーパーがひどくなければW杯でかなりイタリア、アルゼンチンとやりあってたし。

565.:2008/05/15(木) 22:47:56 ID:+7MbGGfm0
まるでショッピングをしているかのように歩いた。もっともブーイングされた選手。
中田は腹立たしくて、迷惑だ。ほんとうに理解に苦しむ。初歩的なパスをミスしている。
中田は冷蔵庫に置き忘れたバター。

セリエAの全盛期時代wにこんな評価され、10番つけてるのにミクーに
ポジション奪われた選手がヨンピョ、ケーヒルは、さておきw
カリミ、エマートンより上って有り得ないだろw功績も評価に入るというのを
考慮に入れても納得できないw


566_:2008/05/15(木) 22:53:31 ID:WSFKU1wU0
D  名波 許丁茂 盧廷潤 安貞桓 崔龍洙 李鉄 アデム・バゲリ レザイー フバイル


Dはおまけしてもこれが限度
567.:2008/05/15(木) 23:24:57 ID:+7MbGGfm0
評価というのは、キャリアも考慮に入れるべきで2、3年爆発して
後は移籍金泥棒っていうのは評価を下げるべきだろw当然、怪我もちの
選手も該当するな。
ラモス低すぎ、キューウェル高杉、奥寺が釜本より下って有り得ない。

568  :2008/05/15(木) 23:26:16 ID:zrPwnW3v0
ランキングを国別に分けたほうが見やすいかもね
分けやすいだろうし
569_:2008/05/16(金) 00:16:38 ID:/DfZtTKp0
サッカー枠でトルコはアジアか?オーストラリアは昨年までアジアじゃなかった
そして、ロペスがアジア人となると、当然日本以外のアジア国の中で選手の中で
気化した選手も入れなければなくなる。というより、四半世紀前の選手を入れると
マラドーナより凄い選手もいる。って事でガイドラインを明確にしろニワカども
570.:2008/05/16(金) 00:34:40 ID:Diq6DCRZO
マラドーナよりすごい選手って誰?w
571名無しさん:2008/05/16(金) 00:52:35 ID:o8dlt/bc0
ペレ
572名無し:2008/05/16(金) 07:20:09 ID:AcKDwMKA0
車が断トツになるのが悔しいから
あえてオージーやトルコwも入れたのさ
そんな日本人の気持ち分かってくれよw
573::2008/05/16(金) 08:21:41 ID:It59WDMfO
ここにいるやつら、例えデルピエロが日本人だったとしても車のが上とか言いそうな勢いだな
マジ気持ち悪い
574_:2008/05/16(金) 08:36:48 ID:AEDRoVVx0
>>572
んじゃ車のプレイを動画で見せて。
それから判断するよ。

80年代前半のサッカーってプレスが今に比べてスカスカで、尚かつ
1点とったらバックパスしまくりサッカーだし(特にドイツはね。)
575名無しさん:2008/05/16(金) 09:59:08 ID:AGMm7SOC0
>>564
見る目ないバカ
576キム:2008/05/16(金) 10:03:19 ID:lituXwAUO
茸では部が悪いのを知る。
引退した中田の名前を出す。
車の名前が出される。
オージー、トルコ連合で迎え撃つ。
トルコはアジアか?と突っ込まれる。
タラレバで釜本を導入。
←今ココ
577名無しさん:2008/05/16(金) 10:07:05 ID:Kb5SpyQ60
車は動画サイトに転がってるけど、釜本はなさすぎだろ
578:2008/05/16(金) 10:35:35 ID:8Bf1qxQ/0
>>574

>>185 にあるじゃん。

せめて一読くらいしろよ。
579名無しさん:2008/05/16(金) 18:00:27 ID:QiWI6URm0
釜本の動画ってメキシコ五輪の時の、左45度胸トラップからの
のそっとしたゴールしか無いもんなw

あんなの今なら中学生レベルだよw
580 :2008/05/16(金) 19:41:22 ID:wNifCOul0
現役組と引退組で分けるとか
581  :2008/05/16(金) 23:34:30 ID:QYlPHF7G0
欧州&南米クラブでの経験者限定にすればいいかと
582:2008/05/17(土) 01:40:28 ID:PRH258v+0
>>581
それやっちゃうとデアイエ、オワイランが入らなくなっちゃうからなあ
583.:2008/05/17(土) 02:41:10 ID:Q7QODGe1O
車って、猫村を骨太にしたような顔してるな
584 :2008/05/17(土) 02:57:07 ID:hbXpM7Ae0
■欧州クラブでプレーした歴代アジア選手ランキング

でいいじゃん
585 :2008/05/17(土) 10:37:54 ID:OqKVa73h0
こんなとこまで欧州厨かよ
586:2008/05/17(土) 16:32:50 ID:ePwa2xNF0
豪州もトルコも全部入れたアジア版と
東アジア+中東だけのアジア版を作る。

欧州で活躍した奴だけのアジア版も作る。
587:2008/05/17(土) 17:47:26 ID:WahFB6DJO
>>565
アンチェロッティの評価
「監督という職業に就いている者なら誰でも、ナカタを自分のチームに欲しいと思っているはずさ。確かに、まだ改良の余地はある。
だが、素材として最高なものを持っていることに異議を唱える監督はいないだろう。
ナカタ獲得に“ノー”という監督はいないはずだよ。まずはナカタを獲得して、それから、ナカタが最も活きる使い方を考えるだろうね。」

588名無しさん:2008/05/17(土) 19:07:44 ID:2DB/aShp0
>>587
中田信者の誰々が絶賛はどうでもいい
それでアンチェロッティは中田を獲得したのかい?
カペッロに捨てられ名将ブラデッリに駄目だしされだだけだろ
中田が認められたのは弱小チーム降格圏監督マッツォーネのみだ
中田は降格圏争いがお似合いのマイナー選手
マッツォーネのカウンター戦術でしか使えない選手ってのは証明されてるんだよ
589:2008/05/17(土) 19:48:42 ID:PRH258v+0
>>587-588
お前ら釜本異様に持ち上げて
そのあと異様に叩いてた奴らだろ。

その辺でやめとけよ。
590:2008/05/17(土) 22:10:56 ID:WahFB6DJO
ザッケローニ「ペルージャでの活躍、そして、ローマでの実績。
ナカタはすでにカルチョの世界で確固たる基盤を築いた選手なんだよ。ローマでスクデットを手にしたことで、彼は完全にカルチョの顔になったのさ。
カルチョを代表するプレーヤーだからこそ、パルマへの移籍が大きな話題を呼んだんだ。ミランも獲得を希望していたし、アーセナルもオファーを出したと聞いている。ナカタはすでに“その”レベルの選手なんだ。すなわち、すでに最高のレベルに達しているということさ。」


>>588少なくともお前みたいな素人理論よりは信頼できるww
アンチェロッティ以外の監督も誉めてるしww
591名無しさん:2008/05/17(土) 22:35:37 ID:2DB/aShp0
>>590
先発5試合500分しか出場してないのに何がスクデットに貢献だww
寝言は寝てから言えwww
592名無しさん:2008/05/17(土) 22:38:09 ID:2DB/aShp0
>>590
パルマを10位にした史上最低の10番wwwwww
593名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:20 ID:LIsRtwxb0
それでも
中田 >> 釜本
だけどな
594名無しさん:2008/05/17(土) 22:41:10 ID:f1lV4G9a0
日本だけだと
釜本=中田>奥寺=カズ>その他とかこんな感じじゃないか?
595名無しさん:2008/05/17(土) 22:44:48 ID:LIsRtwxb0
中田=奥寺>釜本=カズだよ
596-:2008/05/18(日) 00:44:47 ID:uCCcOR/tO
アマチュアの釜本と厳しい環境で戦った奥寺をはじめとする海外組を一緒にしないでくれ。
ヤンマーだかで点を量産は素晴らしいが
後者のプレイヤーとは全く別物。
597名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:55 ID:xOkCtO+l0
どう考えてもチャブングンが断トツで一番だろ。
598名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:07 ID:jJwObka/0

アルカンタラも、ぶっちゃけスペイン人だしね
599 :2008/05/18(日) 01:33:40 ID:wF8Sk7i60
>>596
ヒント:釜本と奥寺は対戦している。
600名無しさん:2008/05/18(日) 01:49:21 ID:A1CsVEhf0
>>561
ビドゥカは奥寺中田パクより落ちるだろ。
あとホンミョンボも中村ダエイとは格落ち、
つーかビドゥカ中村ダエイをA−にすればまあ納得かな
ホンミョンボなんて韓国と日本でプレーしてただけだろ
インチキベスト4筆頭としたW杯の実績だけでそこはおかしい。
個人的には釜本もA−でいい
601_:2008/05/18(日) 01:56:57 ID:CGx50/PR0
一応、ホンミョンボは94年W杯の活躍でアジアのバレージとか言われて、
海外の評価は得たんだけどね。ポハンが移籍させなかったのも事実だし。
全盛期の時はリードしてたら黙々と跳ね返す、ビハインドの時はどこにでも出現的な選手だった。
結局、ホンミョンボのいる時のいる時の韓国には勝った事がないまま引退されてしまった。
602名無しさん:2008/05/18(日) 02:06:18 ID:jJwObka/0
>>601
WC予選は94も98も韓国に勝ってるはずだが?
ホンミョンボは出場停止だったの?
603名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:27 ID:A1CsVEhf0
98は日本のホームで日本が負けたときはミョンボ出場してて、
アウェーの韓国で日本が勝ったときは出場停止だった。
チョンが「わざと負けてやった」「ミョンボがいないから負けた」
とTVの特集で言い訳三昧だったのは覚えてる。
94は知らん
604_:2008/05/18(日) 02:10:51 ID:CGx50/PR0
あーそうだった。アメリカW杯の予選で負けた時に
「今度、日本に負けたらその時点で引退する」とか発言したんだった。
605やあ:2008/05/18(日) 05:20:31 ID:fTXm0ER9O
アンチェロッティ「ナカタはすでにかなりのレベルに達している。ナカタがペルージャ入りを決めた時、イタリア国内ではその能力に関して、疑問を呈する者も少なくなかった。

彼の前任者(三浦知良)のイタリア挑戦が不幸な結果に終わったこともあるしね。
要するに、イタリア人の間には、日本人のサッカーレベルに対する、懐疑心が渦巻いていたのだよ。だが、ナカタはすべての懐疑心を取り払った。それだけでな く、日本サッカーのレベルの高さをしっかりと立証したのだ。それだけでも大きな成功と言えるだろう。

そしてさらに、ペルージャ、ローマ、パルマと毎年のように移籍を繰り返しながらも、常に、“重要な選手”であることを立証している。ナカタはセリエAのトップレベルに定着した選手なんだよ。

さらなる成功……それはナカタ個人の力だけではどうすることもできないこと。
なぜなら、ナカタがより高いレベルに“到達”できるかどうかは、ナカタが所属するチームがどれだけの成績を残せるかにかかっているのだからね。」
606:2008/05/18(日) 06:00:21 ID:Ws4i+Qz50
>>561の明らかにおかしいところ発見!!
ハシェミアン>マハダビキア

とかねえよwwwwwww
607:2008/05/18(日) 06:02:31 ID:jCYyHc2E0
>>561
キューエルはSでない。
普通にAですよ。A+でもない。
キューエルは普通に手が届く選手。

というか、A+はレジェンド選手限定で。
608いやいや:2008/05/18(日) 08:00:28 ID:0zOQa6ghO
キューウェルはA+行くだろ

リーズ時代はやばかったしな当時のギグスと双璧な評価だったし
609太刀山型の土俵入り:2008/05/18(日) 08:02:32 ID:CJnFpw6s0
世界の現役トッププレイヤーに聞けば、
アジア最高の選手は「大空翼」と答えるだろう。
610.:2008/05/18(日) 08:18:39 ID:/ENWI+ucO
>>609
ないな、何故なら翼はその国の選手になってるから
611:2008/05/18(日) 08:23:23 ID:E5ONves0O
中田は10番背負って、ポジション奪われた選手ですよ?
612太刀山型の土俵入り:2008/05/18(日) 08:26:00 ID:CJnFpw6s0
>>611
中田=バッジョってことか。
大作先生のおかげです。
613:2008/05/18(日) 09:25:08 ID:jCYyHc2E0
>>600に同意
ビドゥカ、ブレシアーノのAはないわ。
個人的には、ビドゥカはB、ブレシアーノは
ケーヒルより下のCかな。

キューエルに関しては>>608の反論を受けて
A-に。

後、
W杯史上最大のアジア人クラッキ
安貞桓の名前はもう少し上で良いだろう。
一気にBだな。

井原もCだな。というか、井原って本来なら水本より
ちょいマシくらいの実力だろう。
でもまあ暗黒時代を文字通り壁となって支えた功労者
だからね。
よってDで。ゴンと仲良くね。木村カズシもDやしね。
614:2008/05/18(日) 09:36:41 ID:jCYyHc2E0
長文ついでに、

つーかケーヒルってぶっちゃけこのメンツでいけば、
実力っつーか、テクニックっつーか、(瞬間的な)ポテンシャル
という意味では朴とか中田よりあきらかに上ちゃう?

で、なんで微妙にくすぶってるんだろうねえ。
で、ま、コンスタントに活躍できないってことなんだろうけど。
不思議だなあ。

例えば、今のロナウジーニョはどれくらい活躍できるのか。

浦和レッズとかが一番ロナウジーニョ嵌るとか。なんとなく。
ポンテとホットラインで。3トップ。受けるよ。マジで。
プレッシャーヌルイし。削られないし。

そういう意味でま、屈折した形かもしれんがトルコリーグとは別の形で
Jリーグ、どうですかと。ピクシーが来たみたいに。
615太刀山型の土俵入り:2008/05/18(日) 10:06:47 ID:CJnFpw6s0
>>610
大空翼「大極旗」バージョンとかもあるの?
616:2008/05/18(日) 11:49:09 ID:5SG00Tvk0
S  車範根  (アルカンタラ) 
A' 釜本邦茂 キューウェル
A  奥寺康彦 中田英寿 朴智星
B  中村俊輔 洪明甫 ダエイ ハシェミアン マハダビキア マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ビドゥカ ケーヒル アロイージ ブレシアーノ 
C  杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 安貞桓 朴斗翼 孫継海 カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アジジ バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
617:2008/05/18(日) 11:58:28 ID:5SG00Tvk0
S  車範根 (アルカンタラ)
A  奥寺康彦 (釜本邦茂) 中田英寿 朴智星 キューウェル
B  中村俊輔 ダエイ ビドゥカ
C  洪明甫 ハシェミアン マハダビキア マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ケーヒル アロイージ ブレシアーノ
D  杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 小野伸二 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 安貞桓 朴斗翼 孫継海 カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
E  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アジジ バゲリ ツァンディ レザイー フバイル
618_:2008/05/18(日) 12:22:21 ID:abp6brjL0
>>617
旅人と朴を同等にしたい、旅人信者乙.
どうみても旅人はC.
619_:2008/05/18(日) 12:30:25 ID:/sjZTWGt0
新聞とかみててもいつも思うんだが
韓国とか中国の選手、カタカナで表記してくれんかね?
全然読めないんだけど
620:2008/05/18(日) 12:42:30 ID:5SG00Tvk0
>618

朴はいずれS行くと思うんで

>619

漢字の名前で孫継海 賈秀全 李鉄は中国人ですんで
実は音読みでもなんとなく誰か想像つくよ
621名無しさん:2008/05/18(日) 13:14:29 ID:A1CsVEhf0
>>617
あとは小野がもう1ランク上かな。
オランダ3強のフェイエで主力でUEFAカップ優勝、
ワールドユース準優勝時キャプテンで
アジア最優秀なんとかって賞も2シーズン獲ったはず
622:2008/05/18(日) 14:42:53 ID:5SG00Tvk0
S  車範根 (アルカンタラ)
A  奥寺康彦 (釜本邦茂) 中田英寿 朴智星 キューウェル
B  中村俊輔 ダエイ ビドゥカ
C  小野伸二 洪明甫 李榮杓
   ハシェミアン マハダビキア マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ケーヒル アロイージ ブレシアーノ
D  杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 安貞桓 朴斗翼 孫継海
   カリミ ジャバー アーメド・ラディ ハブシ エマートン
E  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 崔龍洙 賈秀全 李鉄
   ピヤポン アジジ バゲリ ツァンディ レザイー フバイル


独断だけど小野あげる際にイヨンピョもあげたよ。
実績だけなら俊輔より上と思うし。
623:2008/05/18(日) 15:06:19 ID:E1lNOdF50
S  アルカンタラ キューウェル
A+ 釜本邦茂 奥寺康彦 車範根
A  中田英寿 朴智星 ダエイ マハダビキア
B+  中村俊輔 ハシェミアン マジェド・アブドラー オワイラン アル・デアイエ シャツキフ ビドゥカ ケーヒル アロイージ 
B 洪明甫 ブレシアーノ シュワルツァー オレグ マミノフ 小野伸二 ジャバー
C  杉山隆一 三浦知良 井原正巳 高原直泰 稲本潤一 松井大輔 金鑄城 徐正源 黄善洪 柳想鐵 李榮杓 安貞桓 朴斗翼 孫継海 カリミ アーメド・ラディ ハブシ エマートン クリナ アヴァコフ
D  木村和司 中山雅史 名波浩 城彰二 ネルソン吉村 ラモス瑠偉 許丁茂 盧廷潤 李天秀 金南一 崔龍洙 賈秀全 李鉄 ピヤポン アジジ バゲリ ツァンディ レザイー フバイル ペトコビッチ マクドナルド ケネディー シュクリーン

ウズベク、OZ勢加筆しました。
Bランクの幅が広いような気がしたので二つに分けてみました。
車はワンランク下げました。
レバークーゼンにしてもフランクフルトにしても
当時中堅クラブであり車個人でも特にタイトルを取ったわけでもないので。
逆に優勝争いをしているクラブで永らく主力を勤めていたので
奥寺をワンランクあげています。
朴は個人的にはワンランクあげてもいいかなと思いますがどうでしょうか。
マンUでの実績になると物足りないですが、PSV時代との活躍とあわせ技でなんとか。
624  :2008/05/18(日) 16:08:10 ID:1yyzK5Jo0
引退組と現役組のベストイレブンとか作れそうだな
625.:2008/05/18(日) 16:35:25 ID:ULcgn0Fe0
イタリアで流れから1得点の中村がB+
イングランドで合計81ゴールのケーヒルがB+
CLで合計11ゴール(アジア人最高得点)のシャツキフがB+
イタリアで合計43ゴールのブレッシアーノがB
プレミアリーグで約10年間レギュラーのシュウォーザーがB
626 :2008/05/18(日) 16:47:35 ID:1yyzK5Jo0
中村はCLで2得点、2年連続決勝T出場(ともに日本人唯一の記録)
627/:2008/05/18(日) 17:10:27 ID:BewV+W+j0
オージー勢ってより、
20年以上昔の(ダイジェスト程度しか映像も見た事も無い様な)
選手が入ってるのが違和感あるなぁ

単に今の方がサッカーのレベルが上がってるってことじゃなくて、
ボスマン裁判とか、南米の選手の欧州リーグへの大量流入とかで、
90年代初頭のセリエを筆頭に、一気にヨーロッパの強豪クラブが
世界選抜的になってしまった今と当時は比べられるのか?っていう

当時ブンデスが最強だったとはいえ、
今の3大と違って、ほとんどドイツ人だったわけで
(まぁ、それだけに起用されるのは難しかったかも知れないが)

そこら辺差し引くと車や奥寺はもう少し下で良い気がする。
628\:2008/05/18(日) 18:44:12 ID:d0tFUjx00
陸上男子 日本記録 韓国記録 

        日本    韓国   
 100m   10.00    10.34    日本人>韓国人
 200m   20.03    20.41    日本人>韓国人
 400m   44.78    45.37    日本人>韓国人
 800m  1.46.18   1.44.14   日本人<韓国人
1500m.  3.37.42   3.38.60   日本人>韓国人
5000m  13.13.40   13.50.35   日本人>韓国人
10km.  27.35.09   28.30.54   日本人>韓国人
110mH.   13.39    13.71    日本人>韓国人
400mH.   47.89    49.80    日本人>韓国人
400mR.   38.31    39.43    日本人>韓国人
1600mR.  3.00.76   3.04.44   日本人>韓国人

走高跳    2.32     2.34     日本人<韓国人

棒高跳    5.80     5.60     日本人>韓国人
走幅跳    8.25     8.03     日本人>韓国人
三段跳    17.15    16.73    日本人>韓国人

砲丸投    18.53    18.47    日本人>韓国人
Hmr投.    84.86    67.05     日本人>韓国人
槍投げ    87.60    83.99    日本人>韓国人
円盤投    60.22    55.91     日本人>韓国人
デカスロン    7995    7675     日本人>韓国人
男マラソン   2.06.16   2:07:20    日本人>韓国人
629:2008/05/18(日) 19:45:55 ID:eKj8bGhcO
オーストラリアはオセアニアです。

偉い人にはそれが分からんのです。
630.:2008/05/18(日) 19:46:24 ID:tctm77tn0
同時代のライバル比較

黄善洪<カズ=ダエイ
ハシェミアン<ビドゥカ
柳想鐵<井原<洪明甫
安貞桓<中田=マハダバビア<キューウェル
李榮杓<小野<カリミ<中村<パク
631名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:59 ID:K2eisp7X0
【韓国歴史】「アジア文明の起源は韓国。韓国人が日本と中国を建国した。」韓民族の偉大性を世界中に知らしめた本、各国で教育資料に[05/16]
  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211104734/

アメリカのHuntigton Career Collegeの学長であるイ・ホンボム博士が、著書「アジア理想主義」において、
「古代東アジア歴史文明の発源地は韓民族である」と主張している。
さらに「古代の中国と日本の王国の政治権力基盤とパワーエリートたちの根は韓国人(古朝鮮人)である」と主張している。
この著書について、韓国の毎日経済新聞は「この著書は、韓民族1万年の歴史の根を引き出すことで、
古代中国と日本を支配・指導しアジアと人類文明の発展に貢献した韓民族の偉大性を世界中に知らしめる貢献をするだろう」と論評している。

韓国起源説に早速追加されてましたw
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

632名無しさん:2008/05/18(日) 20:01:31 ID:K2eisp7X0
【芸能】キム・ソナ、着物着て日本女性にびっくり変身〜文化財密輸追い潜入捜査するドラマで[05/09]
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210472552/

「日本にある文化は全部韓国から盗み出したもの。イ・ドンゴンとキム・ソナの愛国恋愛物語。悪徳日本人と親日派の文化財窃盗団を追え!!」

韓国起源説
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

これでまた日本の国宝文化財が「奪還」の名のもと韓国人に盗まれる・・・
633ああ:2008/05/18(日) 22:16:24 ID:OX+VS7CU0
10年前に発表されたアジアの20世紀ベストイレブン

GK チョ・チェン・コン/マレーシア
DF キム・ホコン/韓国
DF 井原正巳/日本
DF ソキアウム/マレーシア
MF チドイ/台湾
MF アデム・バゲリ/イラン
MF 金鋳城/韓国
FW マジェド・アブドラ/サウジアラビア
FW 釜本邦茂/日本
FW ホダダド・アジジ/イラン
FW 車範根/韓国
634_:2008/05/18(日) 22:38:32 ID:abp6brjL0
ほら、あまりにも朴が凄いから
嫉妬した旅人ヲタ、しお韓住人がファビョってるぞ
空気よめ、朴!
635:2008/05/18(日) 22:38:43 ID:gFFeRF+30
それ、当時見たなスポーツ新聞で。
サッカー記録学会みたいなのが選出したやつだったはず。
10年前だから、中田、パクは入ってないね。
奥寺はいないねw
636_:2008/05/18(日) 23:37:16 ID:CGx50/PR0
正直、脳内変換ランクだとしても、日本とオージーの選手もちあげられすぎだな
中東にも名選手いっぱいいるだろ。
637名無しさん:2008/05/18(日) 23:54:24 ID:H8vuVadd0
中東の選手は情報量が少ないからね
638,:2008/05/19(月) 20:51:03 ID:KagurT4SO
三大リーグゴール数

中田セリエ7シーズン30ゴール
中村セリエ3シーズン12ゴール
朴プレミア3シーズン8ゴール
639.:2008/05/19(月) 21:44:18 ID:wn6YIih/0
>638

だから朴は一年怪我で棒にふってんの。
意味わかる?
640  :2008/05/19(月) 21:59:59 ID:aFvMJVsS0
ゴールはゴールそれだけ
641_:2008/05/19(月) 22:04:11 ID:ipkYuirU0
>>639
怪我も実力のうちだ馬鹿。
642名無しさん:2008/05/19(月) 22:15:11 ID:i/2bvxm90
>>641
言葉作るんじゃねえよw
643 :2008/05/19(月) 22:32:14 ID:sFOUSntn0
怪我しないことも実力だな
644:2008/05/19(月) 23:13:44 ID:1MqS7xTb0
下級市民のチョンは、書き込むな。
645名無しさん:2008/05/19(月) 23:16:58 ID:i/2bvxm90
都民だから平気w
646.:2008/05/20(火) 00:15:33 ID:GGAVours0
>>638
中田は24ゴール(内PK5、FK3くらい)
中村はPK除いたら5ゴールくらいだろ。FK除いたら1ゴールだけだし。

パクは全部流れの中から。
647 :2008/05/20(火) 00:19:44 ID:JzLs5n/Q0
FKを除く意味がわからないけどな
648.:2008/05/20(火) 10:22:33 ID:9gfaaOsG0
>>646
オッケー
じゃあPKとFKを除外した修正版

中田7シーズン12ゴール
中村3シーズン 1ゴール
パク3シーズン 8ゴール

なんだパクはあと4ゴールで中田自慢のリーグゴール数も超えるのか。
649:2008/05/20(火) 11:08:12 ID:92xQn0X/O
オーストラリア混ぜると
とんでもないことになりそうだな
650_:2008/05/20(火) 11:38:28 ID:qutMltV10
>>648
だからなんで除外する必要があるんだ?wPKはまだしもFKまでw
下手糞はセットプレー蹴らせてもらえなくてかわいそうだねw
ちなみに中田は3大リーグで8シーズンプレーしてリーグ戦25ゴール、
セットプレー(PK6、FK3)除けば16ゴールだね。さりげなく捏造しないようにw
あと中田はカップ戦でも6ゴールしてるし、強豪相手からのゴールも多い。
ニコ動の中田全ゴール集でも見てセンスの差を痛感するといいよw
651:2008/05/20(火) 11:43:14 ID:ZPcz8e+t0
自分で獲得してないPKの得点は除外するのも分かるが
技術とセンスが必要なFKの得点を除外する理由が分からないw
FKで点取れるのは、立派な才能・実力。
652 :2008/05/20(火) 11:44:47 ID:JzLs5n/Q0
キッカーであることは選手の特徴の一つだしチームから信頼されているわけでもある
朴の特徴にそれがないからと言って除外するとか都合がいいなぁ
653:2008/05/20(火) 12:10:17 ID:r3VtB8kI0
素人丸出しのゴール論争は
他でやってね。
654:2008/05/20(火) 12:25:40 ID:tMG3jnNXO
中村は基本的に、動いてるボール蹴れないからw
守備は以っての外。フリー以外はファウルを怖がる
中村と小野は、フットサル部門のレジェンドにしてくれ
655/:2008/05/20(火) 12:25:54 ID:qKquUfxV0
中盤のゴール数とかは参考程度だろ
一部のジダンの低評価と同じ理屈だな
656:2008/05/20(火) 12:49:33 ID:r3VtB8kI0
ジダンを、
ゴールが少ないから大したことない
なんて称するバカが世の中にいるの?

657.:2008/05/20(火) 13:25:58 ID:gw/Ul+qA0
朴この前CK蹴ってたよね。
信頼されつつあるんだな。
ちょっと安心したよ。
658:2008/05/20(火) 13:41:30 ID:Dpcr869l0
中村だけだな夢を魅せてくれたのは・・・
659:2008/05/20(火) 14:35:29 ID:j+pu9VIY0
>>650 3大リーグの実績

中田7シーズン16ゴール
中村3シーズン 1ゴール
パク3シーズン 8ゴール

これでいいんだな.
でも中田はこれが全てだけど,パクと中村はオランダやスコットリーグと
チャンピオンズリーグの実績もあるんだけどな.
まぁ3大リーグだけの成績で比較しても,もうすぐパクは中田を抜きそうだけどw
660 :2008/05/20(火) 15:02:27 ID:Ot5IpAJ+0
サッカーの社交界で認められてるのは中田だけなのはどうしてなんだろう
661:2008/05/20(火) 15:21:57 ID:D6o7jbzp0
サッカーに社交界ってあんの? 初めて知ったわ

どうしたら認められんの? 認められるってどーゆーこと?

おせーて
662:2008/05/20(火) 15:47:30 ID:RBzm1A1H0
CL決勝にレギュラーとして出ただけでパクはもうSになっちゃうだろ?
663名無しさん:2008/05/20(火) 16:00:09 ID:G3h++1de0
>>659
とっくに抜いてるけどな
中田がマンUならベンチすら入れない
664.:2008/05/20(火) 16:41:29 ID:re35bz2gO
>>660
ビデ中田はサッカー界の川島なおみ
665/:2008/05/20(火) 17:14:43 ID:HPpiN2280
英国での評価



中村、英国ベスト11に選ばれる。

http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/columnists/columnists.html?in_page_id=1951&in_article_id=421221&in_author_id=351






イギリスで最も権威がある日刊紙「テレグラフ」は06−07シーズンのELPを総括の中で2人のアジア人を評価

パク・チソン
「犬肉応援歌」で外交摩擦(笑)

中村 
セルティックの中村俊輔が対マンU戦でゴールを決めた瞬間が06−07シーズンのELPで最も衝撃的だった。

http://www.chosunonline.com/article/20070516000038




中村>>下級市民のチョン
666名無しさん:2008/05/20(火) 17:21:54 ID:G3h++1de0
>>662
そういうのあんまり関係ないよな
例えばPSVの時のCLミラン戦でロスタイムに入れられなければ
パクのゴールで決勝までいけてた。
こんなの個人の力量というより運だろ。
同様にローマ時代の中田を一試合だけを持ち上げる奴がいるけど
あんなのより半分以上試合に出てプレミア制覇に貢献したパクのほうがよっぽど凄い。
運次第で決まるトーナメントより、どのレベルのチームでどれぐらい試合に出たかの方が
個人の力量分かるだろ。
667:2008/05/20(火) 17:38:20 ID:rH1zVkSLO
んじゃあ3流の中村なんて論外だな
668.:2008/05/20(火) 18:10:28 ID:gw/Ul+qA0
もし決勝点決めたらもうSでしょ。
車より上。
669名無しさん:2008/05/20(火) 18:44:42 ID:G3h++1de0
A マンU05-08(パク 控え) ローマ00-01(中田 戦力外)

B ローマ99−00(中田 スタメン) PSV03−05(パク、ヨンピョ スタメン) 
  トッテナム05-07(ヨンピョ スタメン) パルマ01-04(中田 スタメンor控え)

C ペルージャ98-00(中田 主力) レッジーナ(中村 スタメンor控え)


S 車
A キューウェル ビドゥカ 奥寺
B パク
C 中田 ヨンピョ
D 中村
670 :2008/05/20(火) 19:08:34 ID:DfPva0+30
奥寺は過大評価
バーゼルの中田浩二レベル
671_:2008/05/20(火) 19:13:09 ID:qutMltV10
>>666
まぁ正論だね。
CLってスットコみたいな糞リーグでも枠があるから出場出来るし、短期決戦で
組み合わせにも左右されたり運の要素も大きいから、CLの活躍=選手としての評価、とするのは難しい。
ポルトやモナコがCL決勝まで行ったり、ユーロじゃギリシャが優勝したりもするしね。
トニとかCLに出てない名選手だってたくさんいるわけだし。
強豪リーグのリーグ戦でシーズン通してどれれだけやれるかが、選手の評価としては参考になると思う。
672 :2008/05/20(火) 19:17:39 ID:JzLs5n/Q0
でもCLで活躍することがリーグ戦で得点することより簡単だなんてこともない
情報や場所のことも考えれば難しくもなる
運で左右されるということは楽にも苦にもなるってこと
673 :2008/05/21(水) 01:13:10 ID:4Fnf7k1NO
>>666
そうじゃなくてマンUのレギュラーとして
一番大事なCL決勝にスタメンで使ってもらえるのが凄いんだろ?
PSVならそりゃレギュラーになれるさ
トーナメントだしまぐれで決勝いくこともあるだろうさ
中村もセルティックがまぐれで決勝いけば出るだろうけどさ
674名無しさん:2008/05/21(水) 09:31:58 ID:g0OXAybZ0
明日、先発って決まったの?
675:2008/05/21(水) 14:28:55 ID:OJu+hrYS0
今はマンUの全盛期
しかも現在世界最強といわれるチーム
そのチームの一番大事なCL決勝で先発ってどんだけ凄いんだよアジア人のくせに
676.:2008/05/21(水) 20:20:04 ID:DJcHttYp0
カズの評価が低いのが気になる。
「時代の寵児」としてか評価してないヒトが多い。
JリーグMVP、得点王、J通算ゴール数歴代2位。
日本代表通算ゴール数歴代2位。
アジアMVP。
WC予選得点王。
さらにブラジルの活躍がある。
リアルタイムで画像を見てないが、ブラジルでプロとして試合に出て全国選手権に出たのはいまだカズだけという事実。
ブラジルでウィングとして3位に評価されたこともある。
ブラジルリーグは現在でも世界で第4位の評価されるほどレベルが高いリーグ。
日本代表でカズほど期待を背負った選手はいない。
この点では中田中村もカズにはかなわない。
アジアでKINGと形容されたのはカズだけ。
少なくともAランクに入るべき選手だと思うが。
677パク:2008/05/22(木) 00:39:22 ID:ALUAAF8vO
カズはA-
パクは今日からS
678ハ。ク:2008/05/22(木) 06:54:02 ID:MFYi6eaI0
スタンド、スーツのSですね。
わかります。
679A:2008/05/22(木) 08:07:57 ID:/eOBBiSo0
パクは一番大事な試合で使って貰えなかったからAのまま
680:2008/05/22(木) 08:11:28 ID:VvsCCBxaO
中田セリエA7年間30ゴール
中村セリエA3年間12ゴール
朴プレミア3年間8ゴール


中田>>中村=朴
681チョン涙目w:2008/05/22(木) 08:25:46 ID:DOJFkIjC0
ベンチ外で同じ韓国人として残念でした;;;

これの意味をもう少し深く掘り下げていくと;;;

やはりこれはアジア人、特に朝鮮人に対する人種差別があるのではないだろうか?;;;

ベンチから外せば優勝したとしてもアジア人初の「チャンピオンズリーグ・優勝メンバー」

という記録から除外される;;;実際にベスト4まではベンチに置いていたのだ!



これが狙いだったとしたら;;;あまりにもつらい仕打ちだ
682 :2008/05/22(木) 08:36:58 ID:Ecc6gXPt0
カズの評価が低いのは、単に全盛期のプレーを見ていないだけ
もしくはただの海外厨
683:2008/05/22(木) 10:10:20 ID:ZTSlDrUvO
実力のみで判断したらカズの評価が低いのは当然
やはり実力のみで判断しちゃうと、釜本、中田、小倉、中村、小野、高原、稲本、その他いろいろと、カズより上手い選手は日本だけでもゴロゴロいるしな
684名無しさん:2008/05/22(木) 10:18:08 ID:PBeE7g/p0
それは評価低すぎないか
カズは釜本中田奥寺の次に来る選手だと思うけど
685_:2008/05/22(木) 14:17:25 ID:KJYP6kTK0
「上手い」ってだけで判断しちゃうんだろうな
686.:2008/05/22(木) 16:37:17 ID:mGIETrMY0
欧州3大リーグ 通算ゴール数

中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5
2000_01 ASローマ 15 2
2001_02 パルマ 24 1
2002_03 パルマ 31 4
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2
2004_05 フィオレンティーナ 20 0
2005_06 ボルトン 20 1

25ゴール(流れ16、FK3、PK6) PK除くと19ゴール

中村俊輔
2002_03 レッジーナ 31 7
2003_04 レッジーナ 16 2
2004_05 レッジーナ 33 2

11ゴール(流れ1、FK4、PK6) PK除くと5ゴール

パクチソン
2005_2006 マンチェスター・ユナイテッド 33 1
2006_2007 マンチェスター・ユナイテッド 14 5

6ゴール(流れ6、FK0、PK0)
687:2008/05/22(木) 16:58:47 ID:HokD94oJ0
>>683
実力?
ブラジルでプロ契約.J歴代ゴール数2位.日本代表ゴール数2位.
どこにまぐれの要素があるんだ?
688 :2008/05/22(木) 18:33:47 ID:lFbve5kj0
>>687
J歴代ゴール数1位でハットトリック記録を持つ中山の方が実力上じゃね?
689名無しさん:2008/05/22(木) 18:35:31 ID:Yh1haz+/0
>>688
WCも2回出てるしなw

でもやっぱカズの日本サッカー界における貢献ってのは大きいと思うよ。
690 :2008/05/22(木) 18:50:03 ID:IoQoMPBo0
F1の中嶋がそうであるようにパイオニアの存在は偉大
ただ記録が偉大かといえば必ずしもそうではないってことだな
691名無しさん:2008/05/22(木) 19:17:50 ID:Ui58pkro0
カズの場合、アシストも入れたらかなりのものになりそうだけどな。
詳しい数字は知らないけど。
FKも結構入れてたと思うし、パイオニアとかそういうの関係なく日本のFWとしてはトップかもね。
692名無し:2008/05/22(木) 19:44:00 ID:js0YD7ep0
カズと他の選手の決定的な違いは、
カズは海外(ブラジル)でプロになった。
他は(奥寺、国産プロ1号木村等以外)は皆
Jが出来て日本でプロになった選手。もし、
Jリーグが出来てなかったら、海外どころか
プロ選手にすらなれてなかった。
そこに、カズ>その他がある。
それにあの当時に、ブラジルでプロになって
活躍する事がどれほど凄い事なのか、
日本人はまるでわかってないな。
693名無しさん:2008/05/22(木) 20:14:22 ID:vDF6MYzT0
カズがブラジルで大活躍してたとでも思ってるの?
実際たいした活躍してないよwww
694:2008/05/22(木) 21:41:49 ID:HokD94oJ0
>>688>>691
代表でのゴール数,タイトル数はカズが上.
カズの場合は生粋のストライカーではなく,本質的にはチャンスメーカーだからね.
記録が残っている90年代以降だと代表でのアシスト数はカズが1位.
ただしこの記録(アシストは非公式だが)はもうすぐ中村に抜かれる.
それでも得点とアシスト(チャンスメーク)のバランスでカズの右に出るものはいない.
もちろんゴンもいい選手だが,常にNo2のイメージがある.
日本代表の顔としてアジアトップの選手として認識されたカズがやや上かと.
695無名さん:2008/05/22(木) 21:59:47 ID:js0YD7ep0
にわかばっかりだな・・・
696チョンwww:2008/05/22(木) 22:37:31 ID:UMlV63a90
ベンチ外で同じ韓国人として残念でした;;;

これの意味をもう少し深く掘り下げていくと;;;

やはりこれはアジア人、特に朝鮮人に対する人種差別があるのではないだろうか?;;;

ベンチから外せば優勝したとしてもアジア人初の「チャンピオンズリーグ・優勝メンバー」

という記録から除外される;;;実際にベスト4まではベンチに置いていたのだ!
697aa:2008/05/23(金) 02:47:42 ID:qUnX5Iis0
まあカズはパイオニアなんだろうけど、少なくとも日本サッカーに対する貢献度を加味するのは
多国籍の選手を評価するスレなんだから誤ったアプローチだと思う。

あと朴智星と洪明甫を比べると洪明甫のほうが偉大なプレイヤーだと思うんだが。
CL優勝チームのレギュラーという立場を確立したのは例がないし偉業だと思うが
全体的にプレイヤーの資質が軽視されてる傾向を感じる。
評価が個人で変わるというのもわかるが資質以外を重視すると結果中身のないランキングにならないかな。
698名無しさん:2008/05/23(金) 10:49:55 ID:CnabYWsk0
>>693
サントスでレギュラー張ったんだkら、大したもんだよ。
ブラジルNO3の左ウイングの評価も得たし。
699カス:2008/05/23(金) 22:48:04 ID:pP6b4lxTO
カズはブラジル代表も夢じゃないって言われブラジルの名門サントスに所属してた。
700:2008/05/23(金) 22:50:47 ID:ClmxncwjO
>>699
さすがにそれは言いすぎ
701名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:50 ID:u0na7X+10
ブラジルのリーグはブラジルの異常な選手層考えると
3大やブンデス、フランスには劣っても
スコット、オランダよりははるかにレベル高いと思うんだよな
ちょい昔で活躍のソースがあやふやなとこがあるが
事実ならかなり評価されていいよな
702名無しさん:2008/05/23(金) 23:08:54 ID:1kNv+S7P0
そういうんなら中田だって雑誌発表だけど当時世界最強リーグの外人MVPになったことがあるんだよな
一年や半年ぐらいじゃ駄目だよ
継続して活躍しないと
703/:2008/05/23(金) 23:18:41 ID:I7o7dhFN0
>>701
あの時代のブラジルなら、
ヨーロッパにそんなに南米の選手が流出してないから
今の3大並と言っていいんじゃね?

コネも何も無く単身15で渡って、
サッカー選手を夢見る膨大な数の才能豊かなブラジル人のなかから、
サントスのトップチームにまでのし上がったのはとんでもないこと。
704名無しさん:2008/05/23(金) 23:22:22 ID:/hd+tU0Z0
カズは欧州じゃ通用しなかったよな
セリエA    21試合 1得点
クロアチア  12試合0得点
ブラジルの遅いサッカーに向いてたんじゃね?
鈍足でフィジカルの弱いカズが活躍出来たらしいから
705   :2008/05/23(金) 23:26:36 ID:uOWtBy8D0
セリエでの運の無さはひどかったな
706名無しさん:2008/05/24(土) 03:30:00 ID:ZMLLPBOW0
クロアチア行ったのはピーク完全に過ぎた頃だったからな
当時のセリエには外人枠もあったし、今より助っ人としてプレーするの大変だったと思われる
707:2008/05/24(土) 04:18:51 ID:LClU/AXUO
アンチェロッティ「ナカタはすでにかなりのレベルに達している。ナカタがペルージャ入りを決めた時、イタリア国内ではその能力に関して、疑問を呈する者も少なくなかった。

彼の前任者(三浦知良)のイタリア挑戦が不幸な結果に終わったこともあるしね。
要するに、イタリア人の間には、日本人のサッカーレベルに対する、懐疑心が渦巻いていたのだよ。だが、ナカタはすべての懐疑心を取り払った。それだけでな く、日本サッカーのレベルの高さをしっかりと立証したのだ。それだけでも大きな成功と言えるだろう。」
708名無しさん:2008/05/24(土) 05:02:36 ID:KG4gcr6P0
>>703

>コネも何も無く単身15で渡って、

これは違う。
親父がブラジルに居たんだよ。
709名無しさん:2008/05/24(土) 05:26:58 ID:QJFAQwfY0
サントスで試合出てた期間も半年ほどだし、カズは宣伝も上手いよねw
ただコリチーバでは本当に活躍してたみたいだよ。
カズに憧れてブラジル行った奴で、コリチーバクラスのレギュラーとった選手は
居ないわけで偉大な人だよね。
710名無しさん:2008/05/24(土) 07:09:14 ID:trP+DitM0
【キリンカップ】 唯一、ル・マンの松井は知っている (コートジボワール監督)
1 :从*´ ヮ`)<バルデスφ ★:2008/05/24(土) 00:22:41 ID:???0
抜粋
――日本代表のイメージと、知っている選手がいたら教えてほしい

日本については、ほとんど知らない。一番最後に見たのは、
ジェッダでサウジアラビア戦を戦っていたときだ。
日本について、私が持っている情報は少ない。
唯一、ル・マンでプレーしている松井くらいは私も知っているが。
しかし、日本の資質というか、良さは分かっているつもりだ。
つまり日本にはテクニカルな面でいい選手がいるということだ。
そしてスピードもある。
そういう部分で、対戦相手を困らせる力を持っていると思う。
しかし今回は親善試合だ。この素晴らしいスタジアムで、
皆さんにとっていい試合になればと思う。
勝てばそれに越したことはないが、
今回の試合は、そんなにプレッシャーは感じていない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200805/at00017317.html
711:2008/05/24(土) 16:29:04 ID:VFXj04gx0
やっぱカズと中田の間には明確な断層がある。
W杯と海外での活躍で。
712:2008/05/24(土) 16:36:38 ID:iszdP/ZlO
カズセリエA1ゴール…
713:2008/05/24(土) 16:40:37 ID:LClU/AXUO
セリエでの成績
中田30ゴール
中村12ゴール
カズ1ゴール


柳沢?
小笠原?
森本?
大黒?
714_:2008/05/24(土) 18:41:43 ID:WeKGEIfn0
城ってすっかり忘れられてんのな
715/:2008/05/24(土) 18:42:03 ID:+udvi6Aq0
カズは全盛期にJで過ごしちゃったからな。


ブラジル時代は若すぎたし、
セリエはケガで棒に振り、
クロアチア時代はもう遅かった。
Jリーグの立ち上げを無視してブラジルでもまれて、
ヨーロッパに引き抜かれてったらポジションはともかく、
そこそこの選手になっただろうと思う。


けれどJリーグの立ち上げ(とW杯出場と開催の悲願)があって…‥
それが運命なのだろうけど、
日本サッカー史にキャリアを捧げたという感じがする。
716名無し:2008/05/24(土) 21:41:34 ID:BD2msAuR0
カズってジェノア時代にオフサイドで
取り消された幻のゴールが2つあったよな。
あれって、あきらかにミスジャッジで、
次の日の新聞に、カズに対する嫌がらせかって
記事が出てたな。
717:2008/05/25(日) 15:36:29 ID:ITRGHw4RO
あん時のカズは髪長かったな
今見ると似合ってないww
718 :2008/05/25(日) 23:21:28 ID:XDg4D6pi0
カズは好きだが鈴木師匠と同格レベルの選手だろう。
リーガで活躍していた城よりも格下なんじゃないか。
719名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:13 ID:8f1FIoDt0
城がリーガで活躍した?
720a:2008/05/26(月) 16:37:18 ID:6JbeVDzP0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006950.html

愛弟子の批評だから評価しすぎな面もあるだろうけど、クラマーの評価見る限り
釜本は相当な選手だったんじゃないかと思う。
というかチャンピオンズカップ2回も取ってる指導者に勝る見識ってあるのか?
こういった権威を無視するというのなら、そもそも同じ舞台に立った選手以外ランク付けしようがないと思う。
721名無し:2008/05/26(月) 21:51:30 ID:lhf9DOYA0
カズファンとしては、リアルでブラジル時代のプレーを
見てみたかったな。釜本も映像でしか見たこと無い。
奥寺は、テレ東でやってたダイアモンドサッカーでブンデス時代の
プレーは見てた。1度だけ日本に帰ってきた後、日本リーグでプレーしてた
奥寺を生で見た。サイン貰おうとしたら、後でなって言われて
結局してもらえなかった。
722::2008/05/26(月) 21:57:19 ID:HI4+PJGjO
>>720
クラマーはベッケンバウアー、ミュラーを見い出した神だしな
723名無しさん:2008/05/26(月) 21:59:27 ID:shnWT0lU0
アホらしw
724_:2008/05/26(月) 22:11:58 ID:cMStblz20
反論できないんだなw
725名無しさん:2008/05/26(月) 22:19:54 ID:shnWT0lU0
デットマール・クラマー
1960年10月29日、日本サッカー協会の依頼により東京オリンピックを控えた
日本代表の指導のために来日し、代表コーチに就任。
当時の日本代表はリフティングも正確にできなかったので基本練習を徹底的に教え込んだ。
この当時の教え子に釜本邦茂や杉山隆一らがいる。

こんなレベルだったんだぞ
結局基礎練習しか出来ないレベルだったんだよ
もういい加減に釜本信者うっとうしいんだよ
726_:2008/05/26(月) 22:38:26 ID:stQTlXIk0
クラマーは典型的な「奴は俺が育てた」だなw
今ならともかく、あの当時の日本で仕事してた事自体が無能の照明

727名無しさん:2008/05/26(月) 23:31:23 ID:OdQp5xk90
無能がバイエルンミュンヘンの監督まかせられて、ヨーロッパチャンピオンに出来るのかw
728:2008/05/26(月) 23:36:13 ID:4kyE/7YFO
あの時代は今ほど欧州間の移籍が盛んでなかった
監督を含めてね
あの時代だからこそ
クラマーがきてくれたってのもあるんじゃね
729_:2008/05/26(月) 23:38:00 ID:stQTlXIk0
完全なコネだろ、OB系の。
ヴェルディ黄金時代の監督だったから松木安太郎は偉大だって言ってるようなもんw
730::2008/05/26(月) 23:53:33 ID:XZhSGBYFO
>>729
残念ながらドイツ人がクラマーを特別視してるけどなwwwww
731_:2008/05/26(月) 23:59:47 ID:a5e7ZwKv0
ID:stQTlXIk0
レスするたびに論破されて哀れw
732_:2008/05/27(火) 01:01:03 ID:3/+Nt5cG0
馬鹿だな、クラブで成績のこせなくて、雑魚チームをたらいまわしにされていくところなくなったから
接待付きで日本に呼んだんじゃないか、しかも紀元前の低レベル時代のコーチひっぱりだして
神様みたいにあがめたりwww ジーコとかピクシーとかいくら名選手でもやりすぎは今も昔もかわらん。

そのドイツ人に左足ハイスクールとか言われた釜本って・・・
733720:2008/05/27(火) 01:05:17 ID:uFITW9nW0
だからさ、そういう端から所謂成功者のことを軽視する論調でスレ展開していったら
判断要素がいくらでもある現役選手がランキング上位に行くのが当たり前じゃないかって言いたかったんだよ。

ともすれば歴代なんてスレタイトルつけてるスレでやることじゃないと思うんだよね。
選手達に失礼だし、スレの常連以外の関知してない人がランキングを見たら全く的外れにしか見えなくなる。
734
話題変更がてらにわかの小質問
今シーズンドイツで昇格したケルンのキャプテンって
レバノン代表だったはずだけど
「ドイツの昇格チームのキャプテン」って肩書きで
Dランクは入れても大丈夫そう?
(携帯からで未確認情報ですけどね)