:*:・。,☆゚'・:*:・。,松井vs中村 ,。・:*:・゚'☆,。・:*
1 :
:
松井大輔と中村俊輔
日本人最強のサッカー選手の座は果たしてどちらのものに?!
2 :
名無しさん:2008/02/23(土) 15:25:33 ID:RLcy8Feq0
,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(警);(告)
( ヽ :::__)..:: }
ヽ ー== ;
\___ !
) | ̄ ̄`ヽ
,.、----''''''ソ ヽ ヽ
_/ ヽ ′ `、 ゙;
/ー‐\ ,_ ,.; ヽ.
, .┤ ト ::y ゙':、/ \
| \_/ ヽ ,.....、 ゙、 `.、
| __( ̄ | (:○:) ! (:::つ←ココを集中的に
| __)_ノヽ `゙'" ,' `,'" クリック、クリック!!!
ヽ___) ノ `、 ノ ノ
3 :
::2008/02/23(土) 22:02:18 ID:miPKEG2e0
発熱w
4 :
あ:2008/02/23(土) 22:11:14 ID:KJKH3qRxO
普通に松井
5 :
:2008/02/24(日) 20:16:06 ID:BMgkggIm0
matuo?
6 :
hoge:2008/02/25(月) 02:22:43 ID:SGptPo1E0
にしこりと中村ノリのことかと思った。
7 :
名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:45 ID:ZWZq2sEE0
ワロタw
8 :
名無しさん:2008/02/26(火) 23:58:05 ID:HC+gG6n30
松井さんが上ですが代表に呼ばれないのか行きたくない
のかとにかく覇気が感じられない
よってファミリーマートのチキンの勝ちです
9 :
_:2008/02/27(水) 00:01:18 ID:u6whsjHB0
マンU相手に2発決めた俊輔に決まってるだろ
10 :
あ:2008/02/27(水) 00:28:48 ID:67t02DNWO
何をもってしてこんな意味のないスレを立てたのか、二人を比較対象にしてる時点で
>>1はサッカーを知らない。
携帯からごめんね。
11 :
。:2008/02/27(水) 00:29:14 ID:UES50IFxO
リヨンモナコ相手にゴール決めた松井に決まってんだろ
12 :
名無しさん:2008/02/27(水) 00:32:52 ID:M9RGo+du0
以下アンチのコピペどうぞ↓
13 :
あ:2008/02/27(水) 01:03:52 ID:m6ee3H6+0
マンU相手に2発決めた俊輔の方が上
14 :
:2008/02/29(金) 18:24:22 ID:KQ8vO0q/0
そりゃ中村だろ・・・常識的に考えて・・・
15 :
。:2008/02/29(金) 19:01:45 ID:n7KmfoCdO
現在は松井>中村
過去の実績を考慮すると中村>松井
16 :
_:2008/03/01(土) 00:58:16 ID:V7+EXqI+0
17 :
_:2008/03/01(土) 02:17:41 ID:V7+EXqI+0
18 :
_:2008/03/01(土) 09:59:17 ID:t9+RBQ6R0
リヨンやモナコから流れの中でゴールした松井かな
19 :
,:2008/03/01(土) 10:37:25 ID:gIRjqN9eO
紀洋に決まってんだろ
彼がメジャーに行ってたら日本人初のホームラン王になってた
20 :
あ:2008/03/01(土) 11:23:26 ID:LP27ucF6O
実力の松井とメディアプレイヤー中村
21 :
_:2008/03/01(土) 12:08:41 ID:tWsi1EbQ0
■セリエA初ゴール
・中田英寿 (ペルージャ、98年9月13日=出場1試合目)
・森本貴幸 (カターニャ、07年1月28日=出場1試合目)
・中村俊輔 (レッジーナ、02年9月22日=出場2試合目) ※セットプレー以外だと出場62試合目
・小笠原満男 (メッシーナ、06年10月21日=出場3試合目)
・三浦知良 (ジェノア、94年12月4日=出場4試合目)
・名波浩 (ベネチア、00年1月23日=出場15試合目)
・大黒将志
・柳沢敦
■セリエA通算成績
中田英 182試合 24ゴール
中村 *81試合 11ゴール ※セットプレー以外だと1ゴール
森本 **8試合 *3ゴール
小笠原 **6試合 *1ゴール
三浦カズ *21試合 *1ゴール
名波 *24試合 *1ゴール
大黒 **4試合 *0ゴール
柳沢 *44試合 *0ゴール
22 :
_:2008/03/01(土) 12:21:03 ID:tWsi1EbQ0
中村俊輔
2002_03 レッジーナ 31 7 (PK5、FK2)
2003_04 レッジーナ 16 2(PK1、FK1)
2004_05 レッジーナ 33 2(FK1)
11ゴール (流れ1、FK4、PK6) PK除くと5ゴール
得点の半数以上が「 PK 」
3シーズンで流れの中から「 1ゴール 」
ラスト2シーズンは流れの中で「 0アシスト 」
3シーズンで流れの中から「 1ゴール 3アシスト 」
23 :
:2008/03/01(土) 12:27:58 ID:B0nuEWUh0
>>21-22 他のスレに迷惑掛けてんじゃねーよwwwwww
ソース無し
信憑性無しで
論破されてんだからさwwwwwwwwwwwww
24 :
.:2008/03/01(土) 12:33:04 ID:3FifgEYF0
>>23 中村の公式HPにゴール数もアシスト数も載ってるのに
論破ってアホですか?
25 :
あ:2008/03/01(土) 13:43:43 ID:fVE/1ttqO
>>24 FK・CKからのアシストはカウントしないとこもあるからなw
26 :
:2008/03/01(土) 14:00:14 ID:WCkiSsyE0
現時点で所属するリーグも所属するチームもサッカー選手としての能力も
松井が上。
27 :
:2008/03/01(土) 14:07:32 ID:B0nuEWUh0
>>26 セルティックは世界で17番目に金持ちなチーム
UEFAランキングもセルティックの方が断然上
ルマンなんて所詮貧乏クラブ
28 :
:2008/03/01(土) 14:18:49 ID:4uZaCfBS0
>>27 セルティックが金持ちでもそれ以外が貧乏でレベル低いんじゃ意味無いじゃん
29 :
B:2008/03/01(土) 14:26:37 ID:QebSXCnaO
30 :
ー:2008/03/01(土) 15:37:38 ID:pg2AKGYpO
金持ってるのに三流選手しかいないのは何故?
31 :
名無しさん:2008/03/01(土) 15:49:17 ID:w/4Zmdxt0
リーグレベルが違いすぎて比較できない
まず中村が松井の横に並ばないと
32 :
名無しさん:2008/03/01(土) 15:51:17 ID:02Lncw5p0
にしこり
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:54:11 ID:g6GU89rP0
金持ってるけどボルツ以外雑魚だね
34 :
.:2008/03/01(土) 20:44:11 ID:L3/4oc5r0
日本人移籍金 ベスト5
1位 中田英寿 約32億円 (ローマ→パルマ)
2位 中田英寿 約18億円 (ペルージャ→ローマ)
3位 中村俊輔 約5億5000万円 (レッジーナ→セルティック)
4位 中田英寿 約5億2000万円 (ベルマーレ平塚→ペルージャ)
5位 小野伸二 約4億5000万円 (浦和レッズ→フェイエノールト)
Jリーグ日本人移籍金 ベスト5
1位 阿部勇樹 約4億円 (ジェフ千葉→浦和レッズ)
2位 三都主アレサンドロ 約3億9000万円 (清水エスパルス→浦和レッズ)
3位 大久保嘉人 約3億7000万円 (セレッソ大阪→ヴィッセル神戸)
4位 前園真聖 約3億5000万円 (横浜フリューゲルス→ヴェルディ川崎)
5位 玉田圭司 約3億円 (柏レイソル→名古屋グランパス)
レンタル料 ベスト3
1位 三浦知良 約1億円 (ヴェルディ川崎→ジェノア)
1位 廣山望 約1億円 (ジェフ市原→セロ・ポルテーニョ)
3位 中田英寿 約9600万円 (パルマ→ボローニャ)
移籍金がすべてではないが、選手を評価する指標のひとつになるので参考にどうぞ
ちなみにJリーグから欧州主要リーグ(1部のみ)に最初から完全移籍できたのは
中田・小野・高原の3人だけ
他の日本人はレンタル移籍・オプション付き移籍・契約切れの0円移籍です
上記の3人の移籍前ぐらいの実績がないと実力を認められて移籍できないてことです
35 :
¥:2008/03/01(土) 20:46:19 ID:fOi+qeAs0
セルティックで一番評価高いのはマクギーディーだろ
36 :
ジーコ:2008/03/01(土) 20:48:50 ID:N2qPQiDGO
CL初出場チームよりオッズ低いんだからセルティックも大したことないわな
37 :
/:2008/03/03(月) 23:44:54 ID:n7wDVVVxO
明らか松井
ネコは蚊帳の外
38 :
:2008/03/06(木) 03:47:18 ID:W9R8AMyX0
中村最強
39 :
:2008/03/06(木) 03:49:08 ID:sRe2gf8C0
40 :
.:2008/03/06(木) 05:04:50 ID:FzvB71I+0
>>39 採点の低さを隠すなw
【バルセロナ】セルティック戦2ndレグ中村選手の評価
3月05日更新
■スペイン現地紙の評点
●『マルカ』
・0〜3の4段階中「1点」 スコット・ブラウン(2点)に次ぐ2位タイ
「ロスタイムのNakamuraのシュートは、チームの最後の粘りだった」
●『スポルト』
・1〜10の10段階中「5点」 ボルツ(6点)に次ぐ2位タイ
「様々な面でチームの中心として奮闘したが、点には結びつかなかった」
●『ムンド・デポルティーボ』
・1〜4の4段階中「2点」 ボルツ(3点)に次ぐ2位タイ
「素晴らしいシュートを放ち、セルティックの主役になった。ただ一人、良いパフォーマンスを見せた選手と言える」
http://www.wowow.co.jp/liga/news.html
41 :
:2008/03/06(木) 06:59:40 ID:eRlgCj/NO
中村じゃ相手にならん
42 :
。:2008/03/10(月) 12:01:17 ID:CLPVpwluO
なんだこの星
43 :
.:2008/03/10(月) 14:50:42 ID:T2LaLQ5v0
ってか正直リーグアンって、全くレベル高くないよね。
唯一圧倒的な力を持ってたリヨンでさえ、弱体化し、スコットランドのレンジャーズと同等にまで落ちた。
しかもその弱体化したリヨンが今リーグアンの首位。
中村のセルティックとかレンジャーズなら、普通に2位か3位になれる(実力や実績的に)。
今4位のマルセイユでさえ、CLでは普通にGL敗退。
セルティックは2年連続GL突破。昨年はマンUに、今シーズンはミランにしっかり勝ってる。
セルティックの中心選手の中村>ルマンのレギュラー格の松井
明らかだろw
何が5大リーグだよw
ブンデスやリーグアンは普通にレベル高くないからねw
ブンデス2位のブレーメンだって、GL敗退。
昨シーズンブンデス王者のシュツットガルトだって、レンジャーズより明らか弱い(CLより)
よく中村のいるスコットランドは強いのはセルティックとレンジャーズだけと言う奴が多いが、
中村はそのセルティックの中心選手だからね。
44 :
:2008/03/10(月) 14:52:22 ID:843W3ht50
さあ何人釣られるかな?
45 :
:2008/03/10(月) 14:56:37 ID:TrRwgWFS0
46 :
.:2008/03/10(月) 14:57:38 ID:T2LaLQ5v0
>>44 実際全部事実だけどね。
この話が分からん奴は、もっとCLとかリーグアンとか色々見た方が良いね。
47 :
:2008/03/10(月) 15:37:29 ID:843W3ht50
CL・UEFAカップでのスコットランド勢3クラブの奮闘は確かに凄いし
リーグアン勢が微妙なのも事実だからセルティックやレンジャーズが
リヨンやマルセイユにひけをとらないってのは納得だけど
リーグのレベルはやっぱり差があるよ
SPLはスーペルやエールには匹敵するくらいになったんじゃないかな
48 :
:2008/03/10(月) 16:26:39 ID:0hZymokG0
アンは局所局所見ると体は強いしテクニックもそこそこあるしシュートも強烈
でも持ったらみんなコネるしシュート打ちたがるのがねぇ
49 :
ー:2008/03/10(月) 16:29:59 ID:Ql4K0GO0O
50 :
:2008/03/10(月) 16:48:02 ID:RXzWr1oM0
今は松井の方が上だな
51 :
.:2008/03/10(月) 19:26:02 ID:T2LaLQ5v0
>>47 でも中村と松井を比べる上で、「5大リーグでやってる松井の方が上」とか言う奴が多いから、
全くそんなことはないって言いたかっただけなんだよね。
ちなみにUEFAカップで結構勝ち上がったアバディーンってチームは、今スコットランドリーグでは12チーム中8位。
つまりスコットランドは3位以下は均衡していて、どのチームはUEFAカップで勝ちあがるくらいの実力はあるってこと。
52 :
:2008/03/11(火) 02:00:44 ID:U8IaX/OM0
>>45を見れば、すこっとのレベルがそれほど低くないように見える。
オランダとかなんなの?ザコに成り下がったアヤックスが上位にいられるリーグってなんなの?
53 :
:2008/03/11(火) 02:22:33 ID:1BppN6Qu0
>>51 単に今シーズンのボルトンとかラツィオと同じことになってるだけじゃないのか
それ
54 :
-:2008/03/11(火) 21:34:18 ID:TirYcwmfO
スコットってマイナーな選手だらけで一流選手いないよね。
GKのボルツぐらいかな
55 :
:2008/03/11(火) 21:38:47 ID:6a9sTL7k0
松井のルマンだって今5位だしいいところまでいってるじゃん
>>52最近のオランダはたしかに弱いな、アヤックスも駄目駄目だし
フェイエはずっと微妙、AZは失速、PSVがかろうじてって感じだな
>>54ボルツがマイナーでないなら他にもマイナーでない選手はたくさんいる
56 :
_:2008/03/11(火) 21:58:07 ID:TirYcwmfO
57 :
:2008/03/11(火) 22:16:23 ID:6a9sTL7k0
最近移籍したけどゴードンとハットン
ヘッセリンクはマイナーではないだろう(ボルツがマイナーでないなら)
最近知名度が上がってリーガやプレミアから注目されてるマッギーディ
ジャーズのファーガソンはもちろんクジャエルとかクザンだって中々
まあビックネームではないけどね
58 :
_:2008/03/11(火) 22:41:44 ID:TirYcwmfO
>>57 ヘッセリンク以外はピンとこない選手ばっかりだ。
ヘッセリンクって元PSVの選手でしょ。
他の選手はスコット見てる人ならお馴染みの選手かもしれないけど。
59 :
_:2008/03/11(火) 22:46:40 ID:s6fmGrq5O
中村マジいらねえ。早く代表引退しろよ
60 :
:2008/03/12(水) 01:29:47 ID:KXZkR9xZ0
ダルシュビーユとか、フランス戦で活躍したスコットブラウン、ハートリー、マクマナスとかオーストラリアの10番マクドナルドとか
レンタル中のグラベセンとか。いろいろいる
61 :
ふれぶ:2008/03/12(水) 06:34:15 ID:15MpriMlO
小粒ばっかりw
色々いるっていってもセルとレンジャーズに小粒が集中してるだけだろw
他のチームはアマチュアレベルばっかりだろ
62 :
:2008/03/12(水) 07:45:30 ID:KXZkR9xZ0
63 :
ふれぶ:2008/03/12(水) 10:04:39 ID:15MpriMlO
>>62 今年は2008年だよ(・ω・)
そんな事もわかんないのw?
2011年のランキングって予想のだろw
現実から目を背けちゃだめだよ
64 :
:2008/03/12(水) 10:50:08 ID:DxEyGDAU0
「5大リーグでプレーしてるから松井が上」って理論は早計と思う。
実際、収益、CLでの実績、サポ、などリーグの枠を越えた部分ではセルの方がルマン
より全て勝っているし。単純に考えれば収益が上(それも圧倒的)のチームでプレー
する方が競争は激しいと考えられる。(まあ良い選手集めるには金が全てでは無いけど)
てか、そもそも松井と中村のスタイルって比べられるもんじゃない。
だから
実績 中村>松井
知名度 中村>松井
実力 判断はご自由に(ここが論点)
ってことだろ。
信者やらアンチやらは客観的な部分まで改変しようとするから話がややこしくなる。
プレースタイルのみに言及してれば不毛な争いは避けられると思うが。
65 :
:2008/03/13(木) 00:20:11 ID:BBqeI5zc0
>>63 予想じゃねえええよww
ここ二年は明らかにオランダよりスコットのほうがいい成績残してるんだよ
66 :
:2008/03/13(木) 06:51:59 ID:0Lmk4F440
フランス勢全滅
67 :
:2008/03/14(金) 02:17:56 ID:lvpbIADc0
>>62見ると、将来的にプレミアとスペインの2強になるかもな
68 :
・:2008/03/14(金) 03:00:33 ID:0QQzb18+0
>>61 他のチームにもU−19欧州選手権得点王とかいるよ
69 :
・:2008/03/14(金) 09:26:30 ID:NljVOhJZO
中村は来シーズンにスペイン挑戦しないと松井に追いつけなくなるぞ。
将来のある長谷部、水野にも追い越されるかもしれない。
だからスペイン移籍して活躍してくれ!
70 :
あ:2008/03/14(金) 11:24:38 ID:Eo9vWtn8O
>>69 無理でしょ
まあ鞠へお帰りになるんじゃね
71 :
名無し、曰く:2008/03/19(水) 14:18:56 ID:8DtAmojU0
松井なあ、代表代表
72 :
中辛:2008/03/19(水) 14:43:15 ID:1ZnVNriRO
正直実績が違い過ぎる
フランスでも下降線じゃんマチュイ
もう27ならこれ以上は難しい
俊輔は若い頃から代表でも中心でやりながらクラブでも一定のレベルだし
73 :
.:2008/03/28(金) 05:31:17 ID:ogn7SYRsO
確かに
てかもう27かよ松井
74 :
:
松井
クロスB
パスC
ドリブルB
スタミナC
プレースキックD
フィジカルC
シュートD
テクニックB
スピードC
中村
クロスB
パスC
ドリブルC
スタミナC
プレースキックA
フィジカルD
シュートD
テクニックB
スピードD
勝者中村だねw