なぜアメリカではサッカー人気が上がらない?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
MLSにとどまらず
米国他競技との比較ができるといいと思います

前スレ
なぜアメリカではサッカー人気が上がらないのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1188597136/
2a]:2008/01/16(水) 18:27:08 ID:TXDlRh2r0
こないだカウボーイズとジャイアンツの試合をみたが面白かった。
今シーズンからNFL見始めたが、自分が見た中では一番の試合だった。
去年のミランとリバプールの試合よりも面白かった
3低能退散祈願:2008/01/16(水) 22:12:23 ID:UfVJ3xMP0
>>1乙だってのに、いきなりカスの感想文でスレ開始かよw
4:2008/01/17(木) 00:19:33 ID:DpEVoBlI0
米国でサッカー文化に該当しうる4大球技、その比較表。
ただし、NFLジャパン内の記事なので
アメフトに有利な項目を並べてないとは限らないw
http://www.nfljapan.co.jp/season/column/business/vol012.html
これにMLSを加えて比較してみたいところ。

ただし、MLS以外にもアメリカには有象無象のプロスポーツがあって
全部把握するのはかなり大変…
5SS:2008/01/17(木) 05:16:53 ID:bj+dC3JM0
アメスポ全体を語りたいのならアメスポ板の方がいいんじゃないか?>>1
アメフトオタの巣窟だがw
ここで展開するならサッカーの普及と問題点について語るべきでは?
その付随として他のアメスポはなぜ成功してるかを考える。
6.:2008/01/17(木) 05:52:09 ID:6ICiuEt2O
メリケンが1位になれないから 終
7SS:2008/01/17(木) 05:59:05 ID:bj+dC3JM0
アイスホッケーも一位にほど遠いですがサッカーより人気あります
8さっかぁ:2008/01/17(木) 06:10:36 ID:872XcVoS0
迫力ない スリルない 緊張感ない スピード感ない 面白くない つまらない
これだけないないだらけだと人気が上がるはずが な い        以上
9名無しさん:2008/01/17(木) 06:26:50 ID:z45/DTA+0
NHLは面白い
メジャーはあんまし
10test:2008/01/17(木) 09:27:04 ID:Ui3CeKU8O
スーパーボウル毎年見てるけどあんまし面白くないんだよな
11_:2008/01/17(木) 09:27:15 ID:4vtouMI60
>>9
どさくさにまぎれて宣伝か?w
いいからNHLオタは冬スポ板に隔離されてろw
別にNHLには恨みはないが
アメリカでサッカー並の人気しかないものを
「アメスポメジャーでーす!」とか言われてもな
12:2008/01/17(木) 11:45:48 ID:mMtLkhGs0
「フットボール?間に合ってるよ」
この一言なのではないか。

フットボール系は
欧州米国の別を問わず
派生しやすい出自故に、排他も激しい

つまり、アメフトがあればラグビーもサッカーもいらない
もちろん逆もまたしかり。
13_:2008/01/17(木) 12:03:54 ID:4vtouMI60
なんか見事に前スレのやりなおしみたいな書き込みばっかりだなー。
14:2008/01/17(木) 12:21:48 ID:mMtLkhGs0
ところで
「どうやったら普及できる?」ってスレなの?
WhyとHowは切り離すべきでは。
15a]:2008/01/17(木) 12:28:38 ID:cjJZnFhb0
>>10
考えることが苦手な人は無理してアメフトを見ないでサッカーを見ればいい
16:2008/01/17(木) 12:35:32 ID:0C9sp4hi0
>>15
人それぞれ価値観も違うし趣味も違うのに
「考える事が苦手な人はサッカー見ろ」だってさw

こんなアホがアメフト支えてるんだねw
17:2008/01/17(木) 12:39:02 ID:PfU6CqEfO
>>15
一見さんお断りな思考のアメスポヲタがサッカー板に出張してるのが意味不明だな

何でサッカーを気にしてるんだろうか
18a]:2008/01/17(木) 12:40:55 ID:cjJZnFhb0
>>15
俺は>>2だが、サッカーも見るよ。
ただアメフトはサッカーみたいに受身で見るスポーツとは違うんだ。
1プレーごとにどういう選択をするか読みながら見るスポーツだから
考えることが苦手な人には向いてないと思うよ
19:2008/01/17(木) 12:43:22 ID:cB9M6bkPO
文化的なものじゃね?
EU各国野球はたいして人気ないけどサッカーなんかは人気だし、その逆があってもおかしくない

でもバスケとか結構どこも流行ってるような?世界バスケなんかEUや南米が強かった
20名無し:2008/01/17(木) 12:55:19 ID:rZ0k3cLOO
アメフト興味ないな
世界的に普及してないし
21:2008/01/17(木) 13:07:17 ID:mMtLkhGs0
>>19
バスケ、アイスホッケーは世界的なアメスポですな。
実はバレーボールもアメスポだったりする…
あくまでルールの発祥地だが…

この地球で一定数を占めてる球技って
イギリスかアメリカかどっちかでルール作られてるような。
22t:2008/01/17(木) 13:17:20 ID:Ui3CeKU8O
>>15
サッカーほど面白くないってだけで別に無理して見てるわけじゃないよw
23低能退散祈願:2008/01/17(木) 13:45:56 ID:U2rzw0Hl0
>>20
カス中のカスみたいなコト書くなよw
他人様がたくさん見てるからってくだらない基準で生きてるから
いつも他人様の顔色うかがって生きてるオマエなんだろうがにゃー。
24低能退散祈願:2008/01/17(木) 13:49:36 ID:U2rzw0Hl0
>>22
何年前から見てるのかしらないけど
スーパーボウルに凡戦が多いのは事実だよ。
ただそれの比較が「サッカーほど」ってのがなw
サッカーならどの試合もそんなにおもしろいか?
好試合もあれば糞試合もあるだろ。
サッカーでありさえすればどんな試合でもおもしろいってのなら
そういうのも見識とは思うけど、このスレには不要の人材かな。
25:2008/01/17(木) 14:08:34 ID:aj9EJTvp0
>>17
サカ豚が他のスポーツ板に出張して絡んでくるんだからしょうがないだろ

サカ豚が出張しなきゃ他のスポーツオタもわざわざこんなところに出張してこないよ

特にアメスポ系気にするよなサカ豚は それについて疑問に思わないのか?

サカ豚が他の板へ出張するのは全然OKですか?そうですか  これだから嫌われるんだよサッカーはw
26:2008/01/17(木) 14:10:55 ID:cB9M6bkPO
何そのやられたらやりかえすみたいな馬鹿な考えw
27低能退散祈願:2008/01/17(木) 14:12:37 ID:U2rzw0Hl0
>>25
二行目、理屈になってないぞ低能w サカオタと同程度だと宣言してるわけだな?
オマエはどこにいても低能だから無理するな。
28.:2008/01/17(木) 14:13:39 ID:9jbf+yCtO
どっちが面白いかは人それぞれだから議論するのはナンセンス。アメフトと比べるのは無理があるけどサッカーも十分頭使うし、奥が深い。

あと基本的にスーパーボウルは凡戦が多いですよ。

最近はAFCとNFCで力の差がでてるし、スーパーにでるってだけでハメ外して万全で試合にのぞめないみたいなときがあるので。

どっちかの圧勝とかで試合が終わってしまう何てざらにある。もちろんペイトリオッツやナイナーズのような歴史に残る試合を演じたチームもありますが。

圧勝ではなかったけど咋シーズンのミラン×リバプールも別にその年のベストゲームじゃなかったですよね。イスタンブールは凄かったけど。

だからスーパー見ただけでは少し違う印象を持ってしまうのでは?

とりあえずスポーツをけなすだけではなんの意味もないでしょう。
29:2008/01/17(木) 14:14:26 ID:FgxkSz9y0
>>1
答えは簡単
糞つまんねえからw

面白いものならとっくに人気が上がってるよw
30低能退散祈願:2008/01/17(木) 14:25:19 ID:U2rzw0Hl0
>>29
そうだな。
オマエの頭にはその答で十分だ。
わかったからもう来るなw
31低能退散祈願:2008/01/17(木) 14:28:26 ID:U2rzw0Hl0
>>28
49ersのSBでの好試合なんてない。
どうせBengals戦のことを言いたいんだろうがあれはミスだらけの凡戦だよ。
接戦ではあったけど内容はお粗末な試合。
32:2008/01/17(木) 14:31:25 ID:U4nqiGmC0
>>27
オマエも大概ウゼェよ 
わからん奴はわからんままなんだからほっときゃええだろ
これだから余計にアメフトとかが嫌われるのわからんか?低脳
33:2008/01/17(木) 14:32:41 ID:PfU6CqEfO
>>25
シナ人やチョン人の思考だな
やられたらやり返すってw

34低能退散祈願:2008/01/17(木) 14:35:15 ID:U2rzw0Hl0
>>32
泣くなよカスw
別に俺はアメフトオタでもサカオタでもないから。アメフトが嫌われようと関係ないね。
低能が嫌いなだけ。
どっちも長く見てるんでいろいろ意見はあるんだがね。
35:2008/01/17(木) 14:39:59 ID:/WLhOFFG0
低能退散祈願

お前がアンチアメフトなのは良くわかったからさっさと消えろカス
36:2008/01/17(木) 14:47:42 ID:6w4TfyXw0
ID:U2rzw0Hl0
ほう。 このようにまた新手の工作をやるわけだサカ豚はw
いらん知恵だけはよくはたらくよなぁヘディング脳ってw
37名無しさん:2008/01/17(木) 14:51:38 ID:o5BWbFYSO
ベディング脳w
38低能退散祈願:2008/01/17(木) 14:56:40 ID:U2rzw0Hl0
>>35
必死のID変更ご苦労

>>36
おまえアレか、カスサカオタに荒らされて頭まで犯されてるのか?w
そこまで行けば立派な心の病だ。まあカスは精神科行くの嫌がるからイケとは言わない。
まあ腐って必死に見えないサカオタと戦ってろよw

39:2008/01/17(木) 15:28:28 ID:mMtLkhGs0
平均得点と引き分け率まだかな
40_:2008/01/17(木) 15:33:02 ID:IdbDOCWa0
>>29
つまんないと言いながら海外サッカー板に来るとはこれ如何に
41名無し:2008/01/17(木) 17:54:57 ID:rZ0k3cLOO
アメフトって何で世界に広まらないの?
面白かったら自然に広まるでしょ
42_:2008/01/17(木) 18:29:54 ID:uVEnPKfy0
確かにアメフト見てるとサッカーが物足りなくなってくるのは事実。
ぶつかり合いの迫力もアメフトに比べると物足りないし、
でもサッカーもサッカーで好き
43:2008/01/17(木) 18:57:51 ID:mMtLkhGs0
>>41
それはすこし違うんじゃないの?
おもしろさってのは総合的な主観でしかなくて
普及はおもしろさの要素でしかなく…
44_:2008/01/17(木) 21:35:19 ID:ALjEayu/0
>>43
それがわかるような人間なら>>41の二行目には決してならない。
思考停止バカばっかだな。
45:2008/01/17(木) 21:44:11 ID:n8M9qNEM0
4大スポーツの平均得点とかは取れたんですが
MLSの試合結果の一覧できる資料ってどこかにないですかね…
46_:2008/01/17(木) 21:49:39 ID:ALjEayu/0
>>45
普通にMLSのオフィシャルサイトでいいんじゃないの?
www.mlsnet.com
47_:2008/01/17(木) 22:05:41 ID:ALjEayu/0
というかサッカーは試合結果一覧なんていらないのでは?
順位表に総得失点載ってるわけだからそれを試合数で割れば
48:2008/01/17(木) 22:12:53 ID:n8M9qNEM0
>>47
引き分け率も出したいので
試合結果の一覧が欲しかったもので…
49_:2008/01/17(木) 22:19:37 ID:ALjEayu/0
引き分けも順位表に載ってるでしょ???
50 :2008/01/17(木) 23:29:33 ID:8J1L3XhW0
バスケやってたけどこれ見て馬鹿馬鹿しく思えてきた。
怪物ってこういうのを言うんだろう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WctBazFZAMc

51 :2008/01/17(木) 23:31:10 ID:8J1L3XhW0
「欠陥スポーツ」なんじゃないかと思えてきた。
http://youtube.com/watch?v=oy0Wsy0peAI

52:2008/01/18(金) 10:01:33 ID:eywXm2cs0
このような「欠陥スポーツ」じゃアメリカで人気上がることはまずないだろうな
http://jp.youtube.com/watch?v=9AnfuR9UUQ4
53:2008/01/18(金) 13:33:03 ID:niFAS7+u0
54:2008/01/18(金) 13:39:12 ID:bbLV4p3xO
箱庭的だからサッカーは
55_:2008/01/18(金) 14:03:10 ID:joM5zB/d0
まともな知能の連中はほぼ全員いなくなったか。
これじゃこのスレただのアンチサカスレとして長寿を全うしそうだな。
前スレがおもしろかっただけに残念。
56 :2008/01/18(金) 18:05:46 ID:spi3fSWL0
いや前スレも今は無き固定が伸ばしてたからな。
微妙
57       :2008/01/18(金) 18:55:12 ID:C/6jjBJO0
NFLに関してはAFC>>>>NFCって感じで力の差がある
スーパーボウルはショーって感じだから試合云々というよりエンターテイメント見る感じ
一番面白いのはカンファレンス決勝かな
58_:2008/01/18(金) 19:51:13 ID:tuz5EaKt0
NFLはチーム数が多すぎる
20チームぐらいに減らして、2リーグ制を止める。
そして下位2チームは2部のチームと入れ替え戦をする。
こうすればもっと面白くなる。
59:2008/01/18(金) 20:58:29 ID:IoQrq6DjO
アメフトって日本じゃ凄くマイナーだから
チームやレギュレーションなんて全然分からん
60_:2008/01/18(金) 21:10:34 ID:joM5zB/d0
>>58
アメスポのしくみがわからないお稚児さんは語らなくていいから
61.:2008/01/18(金) 21:23:02 ID:/TF8cwXb0
>>58
この入れ替え戦という概念がアメスポにはないし、今後もないでしょう。
代わりに「新リーグを新しく作ればいいじゃん?」という発想になります。
実際今のNFLやMLBだって複数リーグの競争の末に統合したものです。
たとえばメリットとして、入れ替え戦が無いおかげで
サラリーキャップやドラフトなどの、非常に抜本的な戦力均衡策が取れる面があります。
(NFLは最も激しい均衡政策で、次いでNBA)

しかしこのアメスポの方法論は選手の育成が学校スポーツ任せだったり、
選手の移動がやたら激しかったり、地元チームには入れなかったり
果てはフランチャイズそのものが純粋なビジネス原因で移転したり
というデメリット?もあります。

しかし、現代の居住地流動社会、無国籍化社会方向を鑑みると
こういったモデルもあり得るとは思います。
因みにNFLは競技人口からするとあまりに少数に絞られたエリートリーグで、
マイナーリーグすら持っていません。ホントにビジネス特化という感じです。
62_:2008/01/18(金) 23:07:05 ID:joM5zB/d0
選手の移動が激しいのはFAのせい。
サラリーキャップや戦力均衡とは関係ないだろ。
ごっちゃにすんなよ。
63_:2008/01/18(金) 23:21:04 ID:joM5zB/d0
nfl europeはnflと関係ないわけか...
もうね。
まあサカ板だからいいけどさ。スレの劣化が痛々しいよ。
前スレ読み直す方がよほどかマシな知識になるよ。
64.:2008/01/18(金) 23:34:39 ID:/TF8cwXb0
>>62
うーん、ドラフトとFAはセット、という発想はあると思いますけどね…。
65_:2008/01/18(金) 23:36:34 ID:joM5zB/d0
制度としては別物だよ。
FAの期限が長ければ移動はいまみたいに激しくならないだろ?
66.:2008/01/18(金) 23:44:22 ID:/TF8cwXb0
>>65
そこまで細かく突っ込むのであれば、
サッカー制度と搦めて、比較で説明なら反駁していただきたい…。

アメスポ:無国籍、非土着
サッカー:国籍重視、土着

というやや大きなスケールで語っているので、そこらからひとつ。
67_:2008/01/18(金) 23:50:35 ID:joM5zB/d0
なんだそのいきなり無関係なキレ方はw
アメスポが無国籍とかいったいどこから出てきたんだよ...
アメリカって国の移民政策の歴史でも語りたいのか?w
能力があれば移民は大いに受け入れるのがアメリカって国の国是とも言える政策なんで
アメスポだけが閉じるわけにはいかない。それとサッカーとどういう関係があるのかね?

非土着ってなに?ごくまれに移動するチームのことをいいたいのか?
それとも国内の人口自体がシフトするのにくっついてチームを移転することをいいたいのかね?
人口移動がない国と比較したいのかなにかさっぱりわからないね。
68.:2008/01/19(土) 00:09:34 ID:pAqZ4NtD0
>>63
NFLEは無くなりました。
NFLは恒常的にマイナーを持っているとは言い難いです。
アリーナとかCFLはマイナーとは言わないでしょうし。

>67
エリートリーグは、プレイヤーの所属流動性を高く保ちたがり、
国籍や出身地(本人の希望も含め)などのチーム構成を否定する、
ということです。NFLが典型かと。

一方サッカーはエリートリーグを否定して
各国リーグでの国籍などの縛りをむしろ強めようとしてる
(ビッグクラブなどは嫌がっている)ので、そういう比較です。
69_:2008/01/19(土) 00:18:08 ID:xWokFnoK0
>>68
nfl europeの前身world leagueは1991年にスタートしてるんだが。
2007年までで中断の二年除いて15年やってもマイナーないってことになるのか。
じゃあ10年しかやってないMLSはまだ存在してるとは言えないんだなw


NFLの何パーセントが外国人で、プレミアの選手の何パーセントが外国人?
根本的に理解が間違っていて話にならない。
70.:2008/01/19(土) 00:21:27 ID:pAqZ4NtD0
いちおう
「入れ替え戦がなんで無いんだ?」というところからの派生ということもお忘れ無く。

選手移動の流動性が高いんだから、入れ替え戦自体があまり意味がない
ということは言えまいか?ということです。

(そもそもアメリカのリーグは「オーナーの所有物」なので
自由なリーグ参入を協会が保証してくれるわけではない、という出自はありますが)
71_:2008/01/19(土) 00:23:34 ID:xWokFnoK0
おまえ頭整理してしゃべれよ。
選手の流動性が高い要因は二つ。
FA要件が緩い。手持ちに抱えられる選手の数の制限がキツい。


入れ替え戦となんの関係もないです。
72.:2008/01/19(土) 00:24:22 ID:pAqZ4NtD0
>>69
いやwリアルな国籍の話じゃないんですよw
例えが悪かったかなあ。

例えばテキサス出身でダラスの大ファン(≒国籍)だったとしても
ドラフトという制度によって否定されてるわけですからね。
そういう意味で「無国籍」ということです。
73.:2008/01/19(土) 00:26:26 ID:pAqZ4NtD0
>>71
FA要件の緩さや、サラリーキャップのキツさは
リーグ単位でみれば戦力均衡のための措置でしょう?

しかしサッカーの入れ替え戦も戦力均衡の一種と考えると、

アメスポとサッカーでは
「戦力均衡の単位が違う」という風には言えないでしょうか?
74_:2008/01/19(土) 00:33:31 ID:xWokFnoK0
>>72
またむちゃくちゃ解釈言い出したな。
ユースからの昇格とドラフト制の対比がしたいのか?
なんで次々関係ない話がそう脈絡なく出てくるんだ?
頭緩いだけ?

アメリカでプロスポーツチームができる時点で地元クラブなんて代物は存在しなかった。
それ以上なにを語るんだね?
75_:2008/01/19(土) 00:35:13 ID:xWokFnoK0
>>73
プレミアリーグの戦力って均衡してんの?w

入れ替え戦が戦力均衡策とか実態無視の比較されてもどうしようもないよ。
76 :2008/01/19(土) 00:40:53 ID:z6PF1C+60

「欠陥スポーツ」www

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2067548

77:2008/01/19(土) 22:04:01 ID:EcoVK/NKO
貧弱なスポーツとして見られてるんだろうな
78:2008/01/20(日) 13:40:23 ID:z0TO1LoO0
79:2008/01/20(日) 13:45:05 ID:z0TO1LoO0
ああごめ。リンクだけで行ってしまった。
アメリカサッカー追ってる人には定番のサイトだと思うけど
そこでネタが上がっていたので燃料投下として。
80名無しさん:2008/01/20(日) 15:24:20 ID:NNAstnlx0
>>79
カルトの域と書いてあった。
81:2008/01/21(月) 00:30:32 ID:KLufpftV0
82_:2008/01/21(月) 00:46:26 ID:s9sCumbP0
そりゃチビでも出来るだろうよ
それが面白みでもある
83:2008/01/21(月) 00:59:53 ID:xPxFZcMA0
>>74
>アメリカでプロスポーツチームができる時点で地元クラブなんて代物は存在しなかった。
そういう事情があるからプロ化できなかったマイナーな団体競技は実に悲惨。
代表クラスの選手でも大学を卒業してからプレーし続けるには国を出るしかない。
そう考えるとサッカーはまともなプロリーグがあるだけまだ幸せな方なんだろうな。
84まんまんまんまんまん:2008/01/21(月) 03:01:16 ID:Cypcy+K+O
サッカーじゃなくてフットボールって言わないと
85s:2008/01/21(月) 04:53:45 ID:wUvLAf2y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MLB】大リーガーの平均年俸は史上最高の3億円[08/01/18] [芸スポ速報+]
アメスポ信者はなぜサッカーをいちいち意識するのか [アメスポ]
86名無しさん:2008/01/21(月) 17:38:10 ID:itihmcry0
別上がらんでもいいわ・・・
サッカーはアメリカの力が及ばない 
唯一の世界規模のコンテンツであってほしい
87名無しさん:2008/01/21(月) 17:53:16 ID:s9sCumbP0
カナダと豪もな
旅行者も多い地域だし、日本となじみがある
88 :2008/01/22(火) 00:31:31 ID:QNea2hA00
コロラドにできるサッカーパーク
http://www.coloradorapids.com/images/news/headline/DSGParkComplexFromAir.gif
ダラスのサッカー専用スタジアム
http://www.stadiumguide.com/frisco1.jpg
http://www.pizzahutpark.com/Portals/0/images/park_nolegend5.gif


W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://72.14.203.104/search?q=cache:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2−0で勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070208-00000013-spnavi-socc.html
89:2008/01/22(火) 01:18:57 ID:KXkhLkJgO
何をやらせてもスケールが違うわアメリカ様だけは
90:2008/01/22(火) 02:56:13 ID:v90fAWBzO
セルティックスのポール・ピアースは学生時代バスケの他に野球とアメフトやってたって
やっぱ運動神経いい奴はこの三つに行くな
91 :2008/01/22(火) 19:22:41 ID:+wBXGv450
アイスホッケーやってるやつが一人居るんだがやっぱすんげーハードだぞ
サッカーはひょろいね。
92  :2008/01/22(火) 21:14:37 ID:RtEF7lx/0
只のサッカー叩きスレになっちゃったな
つまんね
93:2008/01/22(火) 22:29:43 ID:DI+ZbBHIO
ようつべでNBAの
スティーブナッシュがサッカーボール蹴ってる動画
いくつか見たけど本当に上手いな。
サッカーやってたのか?
94_:2008/01/22(火) 23:13:40 ID:W1XWMHme0
>>91
しんどいだけなら他にいくらでもしんどいスポーツはありますし
作ることもできますな。ハードとかそんなくだらない理由でもちあげてんなよ。
それに面白いかどうかのエッセンスがまじること、技術があまりにも特殊化されてないことが重要なんだよ。
95_:2008/01/23(水) 00:55:53 ID:dCKTjlQE0
>>83
おまい相変わらずだな...
だいたいなんのために「大学卒業してからプレーし続ける」のか考えたことある?
共産主義国じゃないんだからさー、日本でもアメリカでも理由もなしに
「競技活動を続けられるべき」って頭から信じるのは考え方としてまずい。
どうして競技活動が続けられるべきか。

プロとして資産価値(ソレ自体が儲かるとか宣伝材料になるとか)があるとか
小国なら国威発揚になるとかでしょ。
アメリカじゃ国威発揚はおもいきり間に合ってますからプロとしての価値を創成するしかないんだよね。
実際各スポーツやってるんだよ。今でも。だからいろいろ創設されては潰れるというのを繰り返してるんだ。
「クラブもないプロもないからダメだ〜」みたいな他人頼りではそりゃアメスポの世界で
生きて行けるわけない。
96_:2008/01/23(水) 00:57:32 ID:dCKTjlQE0
んでもってサッカーはMLSが過去のサッカーリーグの失敗を反省して運営してやってる。
だからこれからも急激に伸びる可能性はまずない。伸ばす意思がないから。
それでいいじゃないのさ。
97:2008/01/23(水) 03:34:54 ID:Av5UhLz40
>>95
実際Jリーグが崇拝してやまない欧州の総合スポーツクラブなんて
ほとんど市民の税金でもたせてるようなもんだからなあ。
アメリカでそんなことやったらたちまち訴訟問題になっちまう。
98 :2008/01/23(水) 04:13:58 ID:X5179wkc0
けど欧州市場はでかくなるぞー
米の若者もプレミア見てるんでしょ? 結局は
99:2008/01/23(水) 04:19:38 ID:wsCMqtJ00
>>98
その「若者」ってのがよくわからないけど。
例の年寄=野球、若者=サッカーって図式を当てはめようとしてる?
普通に英国移民とか二世とかが見てるような気がするけどなー。
実際のところ誰が見てるかは偉い人に調べてもらうとして
プレミアの試合がコンマ何パーセントの下の方の視聴率なのだけは確かだ。
100 :2008/01/23(水) 04:20:56 ID:X5179wkc0
>>99
どうもです
やっぱり無いか。
101.:2008/01/23(水) 04:45:39 ID:6f5Z787dO
地域の好みに合う合わないってのはあるだろ。
アメリカに程近いカナダの野球リーグも
あっという間に潰れちゃったしな。
102:2008/01/23(水) 06:41:46 ID:9R4lgBkFO
>>101
WBCとかアメリカでろくに中継が無く視聴率も1%以下だからな
103:2008/01/23(水) 07:13:50 ID:wsCMqtJ00
>>102
そうなん?
Wiki見ると
放送したスポーツ大手ESPNで三月中の番組中で最高視聴率。時間帯が悪かったのに。
ってなってるけどね。
http://en.wikipedia.org/wiki/2006_World_Baseball_Classic#Success_of_tournament

最大手のESPNの月の最高に近くて1%以下なんてことがありうるのかな。
104:2008/01/23(水) 08:32:38 ID:7Cd3/Wfs0
>>102
なんか同時間帯の学生バスケかなんかに視聴率負けたらしいなw
WBC,WBCなんて言ってるの日本だけ
105_:2008/01/23(水) 08:49:14 ID:KhDW860j0
なつかしいねWBC叩きw
いまさらやってもむなしいような気がするが。
日本でもアメリカでも野球ってコンテンツには底力あるってことを示しちゃったイベントだと思うが。
あれだけマスコミが無視決め込んでもあれだけ出しちゃうんだから。

>>104
韓国でも相当に視聴率すごかったと読んだけど。
知っててわざと叩いてるのかも知れないけど
大学バスケの三月のすごさはアメスポでも有数だよ。負けて当然。
あの時期の大学バスケに視聴率で勝てるのはアメフトのプレーオフのみ。
NBAやMLBのプレーオフもよほどのカードでない限り勝てない超強力コンテンツだよ。

106:2008/01/23(水) 19:05:52 ID:4X26uKVL0
>>96
伸ばす意思がない、というか
NFLとかNBAに比肩するようなところを狙うビジネスモデルは
目指さないって事でしょうかね。
107_:2008/01/23(水) 19:28:12 ID:oMAtoXL80
アメリカ代表の申し訳なさそうにプレーしている感じが好きw
108_:2008/01/23(水) 19:53:48 ID:oMAtoXL80


ESPN Sports Images of 2007-Pictures of You

http://jp.youtube.com/watch?v=SSQanP5UBsY&feature=related


これ見るとサッカーは少ないね。まあこんなもんか
109_:2008/01/23(水) 21:01:49 ID:oMAtoXL80
Fox got an absolutely phenomenal rating from the Giants-Packers overtime
NFC Championship Game, a 31.7/46 overnight,
the highest rating for any television program since last year's Super Bowl.

http://sports.aol.com/fanhouse/2008/01/22/giants-packers-gets-huge-rating-for-fox-chargers-patriots-gets/


NFCチャンピオンシップ ジャイアンツ対パッカーズ 全米視聴率31.7パーセント


凄いなんてレベルじゃねえぞ
110_:2008/01/23(水) 21:11:22 ID:oMAtoXL80
ジャイアンツ対パッカーズ
テレビ中継で高視聴率を記録
1月 21日 -- 延長戦でジャイアンツがパッカーズを下したNFC決勝が全米TV中継で 31.7%の高視聴率を記録した。
この数字は昨年 2月の第41回スーパーボウルでコルツがベアーズを下した時に記録した 42.6%以来、すべての番組で最高となった。

昨年のNFC決勝はベアーズがセインツに勝ち、視聴率は 26.2%だった。

今年のNFC決勝は接戦となり、どちらが勝ってもおかしくない展開だった。 4Q初めに同点となり、勝ち越しFGが失敗するなど、視聴者をテレビの前から離さなかった。

ペイトリオッツがチャージャーズを下したAFC決勝は 27.4%だった。昨年、コルツがペイトリオッツを下した試合は 28.1%だった。


http://www.tsp21.com/sports/nfl/news2008/0121.html


凄いなんてレベルじゃねえぞ
111:2008/01/23(水) 21:17:51 ID:4X26uKVL0
まあNFLがブッチ切りのダントツなのは誰もが認めてるわけですし
それに別にこのスレは
アメリカでサッカーがなぜ「天下を取れないか?」
っていうテーマでもないので、そんなにNFL出さなくても…。

それに運営方針が違いすぎて学ぶところがあるような無いような。
112:2008/01/23(水) 21:18:27 ID:0h034PEnO
アメリカ、カナダは別にサッカーに参入しなくてもいい。
113:2008/01/23(水) 21:24:07 ID:tfTmv5vLO
>>110
こういうの見ると野球とサッカーで争っている日本が可愛くみえるなw
114_:2008/01/23(水) 22:18:32 ID:KhDW860j0
>>111
んだねえ。
試合開催がほぼ週一という意味ではサッカーとアメフトには他のプロスポーツにない共通点があるけど
それ以外となるとあまりね。
115_:2008/01/23(水) 22:41:22 ID:oMAtoXL80
MLSはシーズン開始を早めて8月にシーズン終了したほうがいい。
アメフトシーズンが始まってからプレーオフやっても誰も見やしない
116:2008/01/23(水) 22:58:33 ID:4X26uKVL0
>>115
それってNFLと客層が競合しうるって発想ですよね。
しかしそれはどーなんだろう。
NFLを楽しく見る層がサッカー観戦するとは思えないし
逆もまた然りのような…。

それでもTV露出での注目度を考えて、かな。
117_:2008/01/23(水) 23:03:34 ID:fS3Y4tYj0
カレッジスポーツの充実に尽きるだろう。
アメリカのスポーツの根底はそれなんでしょ。
スポーツ馬鹿で潰しが効かない世の中より、実際に素晴らしいと思うよ。
ただサッカーの場合、大卒だと賞味期限が気になる時代なんだよな。
MLSが輸入選手ばかりメインじゃアメリカ人の食いつきもよくならないだろう。
アメリカでサッカー人気層が定着したら、サッカー市場は劇的に変わるんだろうな。
118:2008/01/23(水) 23:08:54 ID:4X26uKVL0
>>117
なるほど。おっしゃるとおりかも。
NCAAには男子サッカーちゃんとありますしね
119_:2008/01/23(水) 23:33:25 ID:KhDW860j0
>>117
確かにサッカーの選手の賞味期限の問題から言って大学サッカーに期待するのは無理なんだと思う。
能力開発するにしても遅すぎるし、それ以前に大学の指導者にマトモな人材がいるとも思えない。
他方サッカーで飯が喰える未来が描けないから大学行って学位ぐらい欲しいという選手側の都合もわかる。
サッカーでスポーツ奨学金を貰えるのは高校から直接入る連中だけだし。

それでアメリカサッカー協会はProject 40という企画を立ち上げて若い人材を養成していたわけ。
簡単に言うとProject 40で養成された選手は高校年齢から寮生活でサッカー漬け。
その代わり引退する時にProject 40が大学へ通う学費を負担してくれるというわけ。
これで選手は奨学金を先延ばしして確保、サッカーが伸びる年代にサッカーに集中できるってわけ。

という具合に協会はいろいろ手は尽くしてるんだよ。
120:2008/01/24(木) 00:38:55 ID:J9azufpY0
それとバスケットやアメフトの場合、単に将来設計というだけではなくて、
日本の高校野球みたいにそれ自体が一種のブランドになってる側面もあるよな。
121_:2008/01/24(木) 20:54:50 ID:jeHFSHd10
アメスポはデータに基づいて分析するから好き
日本のプロ野球の解説者みたいに「ここを抑えれば流れが一気に変わりますよ」とか何も根拠がないのに
言うのをみているとゲンナリするわ
122::2008/01/24(木) 20:56:29 ID:uRP2wmEKO
自分の国が作ったスポーツが好きだからな
123:2008/01/24(木) 21:13:19 ID:KS4ly67B0
>>121
でも統計そのものが正確でも、
それが本当にその場で意味がある項目なのか、ってのは別の話ですからねえ。

「嘘には 3 つの種類がある。 嘘、真っ赤な嘘、そして統計である」
(イギリスの首相 ベンジャミン・ディズレーリ)

しかし長い目でみると、進歩の原動力ではありますね。
なんでも記録しちゃうのは。
124_:2008/01/24(木) 21:41:47 ID:mY4LSa3c0
サッカーの統計は未開発なんだよね。
例えば選手ごとにピッチのどの位置でボールを受けたか
どこまで運んだか
そこからどういう選択でボール出ししたか
の総合チャート図を全試合で記録して参照したら
おもしろいと思うわけだけど
やってみたら全然意味のないデータになるかもしれないし
125_:2008/01/25(金) 00:34:20 ID:bsn7OPDs0
個人技は大人になってからはそんなに伸びない。
だから大学年齢以上では戦術面で勝つ指導が必要なんだ。
サッカー先進国の指導者を導入せよ。
126_:2008/01/25(金) 01:35:55 ID:AYXBL2t40
>>121
サッカーやバレーでも「この時間帯を耐え切れば勝機が」みたいな放送ないか?
127,:2008/01/25(金) 08:39:27 ID:6P6rEypk0
統計ってOPTAでやってなかったっけ?
128,:2008/01/25(金) 08:39:57 ID:6P6rEypk0
統計ってOPTAでやってなかったっけ?
129_:2008/01/25(金) 11:34:48 ID:ZhiJx+330
やっているけどファンの間で数値が取りざたされる事なんてあるの?
130_:2008/01/25(金) 12:28:35 ID:H198dyFt0
>>121
普通にNFLでもMLBでも言ってる。現地放送の話。
実際試合のフローというのはあるでしょ。

>>129
それ以前に数値って公表されているの?
131:2008/01/25(金) 14:48:59 ID:dhEYrpACO
ものによるだろ
132:2008/01/25(金) 15:09:46 ID:6MQHyaOFO
ヘディング脳
133_:2008/01/25(金) 16:06:31 ID:ZhiJx+330
>>130
もちろんされている…
http://www.j-league.or.jp/2007opta/pdf/kashima.pdf
とはいうものの、なんでクラブ別なんだ?
比較しにくいなあ
134_:2008/01/25(金) 19:19:23 ID:H198dyFt0
>>132
いいからおまえは早く電話番号送れよw 低能w
135a:2008/01/25(金) 23:39:42 ID:yDFoE5YT0
BSでこの試合を放送していた同じ時間帯、スカパーで
IND@JAXの放送があったので、そちらを見てしまいました。
マニング兄弟に連勝したデルリオHCの男前っぷりもステキ

だったのですが、実況解説が相変わらずダメダメで、
「試合を生かすも殺すも実況解説次第」と
改めて認識した感じです。

そんなわけで、NE@MIAもスカパーでの観戦です。
現地実況にも「オマエはサッカープレイヤーか?」と
言われたハリントンの倒れっぷりが笑えて、
夜更かししただけのことはありました(笑


http://www.falsestart.biz/archives/2006_12_15_979.html
136a:2008/01/25(金) 23:40:43 ID:yDFoE5YT0

> 現地実況にも「オマエはサッカープレイヤーか?」と言われたハリントンの倒れっぷりが笑えて、夜更かししただけのことはありました(笑

あの足首のもちっぷりが笑えましたよね!フィギュアスケートではああいうポーズでスピンやったりするので、「オマエはフィギュアスケーターか!」とも思いました。あのまま横に転がったりして。



http://www.falsestart.biz/archives/2006_12_15_979.html
137_:2008/01/26(土) 05:03:15 ID:F2l/AwTh0
まだアメフト教のサカアンチが貼り付いてるのかい?
そんなカスみたいな掲示板のやりとりを必死に貼付けるっていうの、お前ってホントちっこい人間なんだろうなw

それはそうとして本当にアメリカ現地のNFL放送でそういうジョークを言われたのなら
ずいぶんとサッカーの認知度も上がってるんだな、おい。
サッカーのマリーシアが糞な伝統なのをNFL見るような層も知ってる
からアナもそういう表現したんだろうしね。
マリシアやってる連中というのはまさに性根から糞なわけで
そういうカスイタリア人を擁護する気はおきないからけなしてもらって歓迎。
138a:2008/01/26(土) 16:46:25 ID:mMvZd6Ng0
>サッカーのマリーシアが糞な伝統なのをNFL見るような層も知ってる
からアナもそういう表現したんだろうしね。


物凄いポジティブだなw
139名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:19 ID:ckYsMbaT0
Initiative Sports Futuresの調査

2007年最もテレビ観戦されたスポーツイベント

1. NFL Super Bowl
: American Football..............(Indianapolis Colts vs Chicago Bears)
2. FIA Formula One’s Brazilian Grand Prix
: Motor Sports......................(Final Day)
3. UEFA Champions League Final
: Soccer...............................(AC Milan vs Liverpool)
4. IRB World Cup Final
: Rugby................................(South Africa vs England)
5. World Athletics Championships
: Athletics.............................(Men’s 100 Metres Final)
6. MLB World Series
: Baseball.............................(Game 4, Boston Red Sox vs Colorado Rockies)
7. IIHF World Men’s Handball Championship Final
: Handball.............................(Germany vs Poland)
8. US Masters
: Golf....................................(Final Day)
9. Wimbledon
: Tennis................................(Men’s Singles Final, Roger Federer vs Rafael Nadal)
10.ICC World Twenty20 Championship Final
: Cricket................................(India vs Pakistan)


スーパーボール>>>>>>>>>>>>チャンピオンズリーグ

すごいな。
140  :2008/01/26(土) 18:06:19 ID:gd2wS4it0
なんだサッカーアンチスレ化しちゃったじゃん
141_:2008/01/26(土) 21:20:48 ID:F2l/AwTh0
>>140
大丈夫。
前スレでイタイ目にあった基地外が一人必死にコピペしてるだけだから。
142_:2008/01/26(土) 21:28:26 ID:F2l/AwTh0
そのうえ>>139ってマルチしまくりか。
まるで低能サカオタを鏡に写したような低能アメフトオタ哀れ。
143:2008/01/26(土) 21:38:29 ID:PX1O76sf0
>>>>>>>
付けすぎですわw
144_:2008/01/27(日) 06:06:33 ID:/JK32nvc0
過去馬鹿にされた悔しさの数だけ>つけちゃうんだよw
145_:2008/01/27(日) 06:34:04 ID:0Hjp1IFu0
スーパーボウルに次いで、大学フットボールや野球、バスケットボールなどが挙がっており、
スポーツのHDTV売り上げへの影響の大きさがうかがえる。

NFLスーパーボウル効果で、240万台のHDTV(高精細テレビ)が売れる――
米国家電協会(CEA)が1月25日、こんな調査報告を発表した。
調査は今月、CEAが米Sports Video Groupと共同で、米国の成人2278人を対象に行った。

スーパーボウルは3年連続で「HDTV購入のきっかけ」のトップの座を維持し、
今年だけでも22億ドルの売り上げに貢献するとみられる。
以下、「大学フットボールのボウルゲーム」、「(MLB)ワールドシリーズ」、「NBAファイナル」、
「NCAA March Madness(大学バスケットボールのトーナメント)」と続き、
スポーツがHDTV購入に大きな影響を与えている。
CEAは
「HDMIケーブルや音響システム、取り付け金具などを含めると、
 スポーツが家電販売に与える影響はもっと大きい」と指摘している。

消費者がスーパーボウル観戦時に利用するのは、HDTVにとどまらない。
テレビ観戦する人の18%が、試合中にノートPCを近くに置き、
選手の成績確認や友人とのIM(インスタントメッセージング)をすると回答。
同様の目的で、試合中に別の部屋のPCを使うという回答は12%、携帯電話を使用するという回答は13%となっている。
また、HDTV所有者の57%が、試合終了後にオンラインで試合のハイライトやスーパーボウル用CMを見ると回答している。

スーパーボウルはプロリーグのNFLによるアメリカンフットボールの優勝決勝戦。
2008年のスーパーボウルは2月3日に開催される。

ソース:ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/26/news007.html
ソースのソース:Consumer Electronics Association Press Release Detail
SUPER BOWL WILL DRIVE MORE THAN 2 MILLION HDTV SALES, SAYS CEA
Third Annual CEA Study Finds Sports Continue to Drive HDTV Purchases
http://www.ce.org/Press/CurrentNews/press_release_detail.asp?id=11447
146:2008/01/27(日) 09:19:04 ID:GOFbDRav0
>>139ってアメフトオタじゃなくて焼き豚だろ こいつ
アメフトオタがスーパーボールなんて書かないだろw
147_:2008/01/27(日) 13:47:50 ID:/JK32nvc0
>>146
なるほど。良い所に気がついたね。
148W:2008/01/27(日) 15:04:14 ID:6eH+VLd0O
いやサカ豚の自演だね
149名無しさん:2008/01/27(日) 15:37:34 ID:IeqeHXAQ0
ひ弱な球蹴りにはひ弱な視聴者が集まります。
これが昨今の日本の内需低下です
150_:2008/01/27(日) 23:17:10 ID:/JK32nvc0
>>148
必死過ぎw
151名無し:2008/01/28(月) 10:04:18 ID:OdQiA7Gj0
>>138
川淵もデモについて聞かれて
「それだけサッカーの認知度があがったこと」とか言ってたな
W杯で60パーとってたのによ
152 :2008/01/29(火) 13:43:49 ID:HQsqLz360
トロントは5流都市と言ってた
アメフトヲタの帰還が待たれる。
153_:2008/01/29(火) 22:55:56 ID:1Loj06Cb0
トロントにはNFLないから彼は燃えないんじゃないかな?
低能を燃えさせるためにはもうちょっと直接的に煽ってあげないと。
154_:2008/01/30(水) 01:02:36 ID:x1BQFLFK0
そういえば前スレで「顔出せ」「電話番号送ってやる」とか吠えてた基地外くんは
いまもアメスポ板で同じネタを何度も貼付けて頑張ってるみたいだw
かわいそ過ぎな気がするw
1552:2008/01/30(水) 01:24:40 ID:IQ4lBIrb0
あれはないですな。
確かにルールというのは明文化されてる客観情報だから
「押しつけうる」価値観かもわからないけど、
TDの得点の件なんてよそ様に説明するときに大上段に構えるほどの情報でもない。

一応確率だしますと、NFLのTDのうち5%程度が2点挑戦しているようです。
つーと、3〜4試合に1回見れるかどうか。
完全に豆知識レベルですよ。特に引き分けの話をしてるときなんて。
代わりに謝ってもしょーがないんですが、まあそういうことで…
156_:2008/01/30(水) 01:40:35 ID:x1BQFLFK0
>>155
なるほど。乙。
そういえばこの前気づいたんだがラグビーってトライ五点になんだな。
子供のころは四点だったと思ったけどって調べたらやっぱり変わってたんだ。
トライ+コンバージョンで六点ではキックx2と同点になるからってことなのかね。
ラグビーってサッカーと同じぐらい古いけど
ルール変更には柔軟だよな.
1572:2008/01/30(水) 09:30:04 ID:IQ4lBIrb0
3〜4試合ってのは間違い。
平均して両チームで4〜6TDしか取れないんで
1週間に1回見れるかどうかだと思う。

>>156
手でポゼッションするフットボールは
ルールが「もともと」複雑なんで
そこら辺はいまさら躊躇しない、んじゃないかな。

サッカーはシンプルさを保つ事が確実に目的化してるので
完全にタブーになってる所がありますな。
ていうかルール改変は英国の4協会が投票権半分持ってるし
大変だろうね…
加えて、世界中に散らばってしまっていることも。
158_:2008/01/30(水) 21:20:29 ID:0iYOTx180
週に一度2ptsPOTっていうのは実感としてもあってるな。
159 :2008/01/31(木) 00:11:21 ID:kO7FtMb80
>>154
それ違う板の方のキチガイだろ
160名無し:2008/01/31(木) 20:45:42 ID:unW88yIo0
FIFA08やってたらアメリカ人が6割くらいだな
161:2008/01/31(木) 23:38:44 ID:GNLa6swK0
どっちのFIFA?
箱360だったら確かにアメリカ人が多い
162_:2008/02/01(金) 00:04:00 ID:n1J78OCe0
ネット対戦の参加者の話なのかな?
163:2008/02/01(金) 03:03:29 ID:VaUaS5Ih0
2002年だっけ?アメリカ代表がベスト8に進んだニュースがおまけ程度の扱いを受けたのって。
自分あれ見ていかに世界最大級のスポーツイベントといえども
アメリカ人にとっては数多の世界選手権とほとんど変わらないのかって思ったもんだが。
164 :2008/02/01(金) 09:59:53 ID:LdrIUgC60
で?ゲハでやれ 箱●とか
165_:2008/02/01(金) 11:46:33 ID:k/iUurMv0
>>163
でもアメリカ大会から興行的に成功し初めたんだよね
166_:2008/02/01(金) 13:48:21 ID:uiiBxbdD0
この辺がアメリカサッカーの現状認識としてはFAじゃないのか?
ttp://drbcs.blog.drecom.jp/archive/587
ttp://drbcs.blog.drecom.jp/archive/592

「なぜ」というこのスレの疑問への回答にはならんが。
>>163が言うのが当たってるような、それほどひどくもないような。
167ダイヤモンド:2008/02/01(金) 14:09:48 ID:hn/nbzfMO
アメリカはサッカーが強くないから四大スポーツが人気あると思う。正直アメリカのスポーツってアメリカ以外ではたいして人気ないような…
168:2008/02/01(金) 19:57:41 ID:xa71SHcP0
>>167
いや、そういう視点は間違ってる。
日本みたいに、代表が強いかどうかなんて問題じゃない。

欧州の枠組みに屈するか否か、じゃないかと思う。

極端な話、欧州の文化や伝統や権威や社会システム(含む外交)を
「捏造。俺でもできる類の事」とマジで思っているなら
わざわざサッカーを始める理由はかなり無くなる。

「悔しかったらサッカーで勝ってみろよw」
なんて煽りはこれっぽっちも通用しないのがアメリカの一番恐ろしい所だ。
169名無し:2008/02/01(金) 23:51:34 ID:qhgNg2my0
>>168
>「悔しかったらサッカーで勝ってみろよw」
>なんて煽りはこれっぽっちも通用しないのがアメリカの一番恐ろしい所だ。

バカサポの考え方だな
競技として普及してるならいいよ
170#:2008/02/02(土) 00:40:51 ID:XoLwdQsu0
>>166
いくらドイツWCのアメリカ国内の視聴率が高かったとはいっても、
それもサッカーを見たい人が多かったからというよりは、
スーパーボールやオリンピックあたりと似た
一種のイベントとしての側面が強いんだろうな。
171:2008/02/02(土) 00:58:58 ID:YTHBRx4+0
磁石のS極とN極みたいなものでは。
172_:2008/02/02(土) 01:13:03 ID:/5fZdf4Y0
>>170
オリンピックは普通見ないひとが見るから視聴率高いわけでしょ。
オリンピックやってるのを知らないってことはさすがにないし。
サッカーは知らないんだろうなー。
173_:2008/02/02(土) 01:13:44 ID:/5fZdf4Y0
つかイベントとして成立してないって話に見える>WC
174:2008/02/02(土) 01:28:11 ID:YTHBRx4+0
>>172
五輪開催を知らないってことはないだろうけど、
米国では五輪のライブ放送とかすごい少ないって聞いてる。
どうだっけ。
とにかく国際大会はかなりどーでもよさげかな。
175,:2008/02/02(土) 01:30:45 ID:adHkgn1d0
師匠が行けば人気上がるんじゃね?
176_:2008/02/02(土) 02:33:35 ID:gQXEqUm60
日本みたいに「世界」をありがたがらない国なのは確実。
177:2008/02/02(土) 03:03:08 ID:XoLwdQsu0
>>173
それとアメリカ人にとってのワールドカップは
あくまでもサッカーファンが楽しむものでしかないからね。
日本で言えば一昨年の世界バスケあたりと似た位置づけなんだろう。
178:2008/02/02(土) 03:43:20 ID:bAe5UppcO
アメリカは一番が好きなだけだと思う。
無理してサッカーで世界一目指すよりかは実績あるスポーツで一番を目指してるだけだと思う。
どうせ今からがんばってもサッカーが根付いてる国を倒してWC優勝はできないだろうし、合理的でいいと思う
179_:2008/02/02(土) 04:02:39 ID:gQXEqUm60
アメリカは世界に興味ないっていう議論に真っ向から立ち向かう勇者>>178登場w
180勇者>>178:2008/02/02(土) 05:55:45 ID:bAe5UppcO
世界に興味がないわけがない。
京都議定書に賛同しなかったくせに自国主体のCO2削減の組織作ったり、自国有利のWBC作ったりと利己主義で目立ちたがりが目立つ
要するに自分達が一番になれる分野ならなんでもするし、なれないならなれるようにする。それすら無理ならしない国
ちょっと大袈裟だけどこんな感じだと思う。まぁ競技者人口が減りレベルが下がって今より優勝しやすくなれば人気でるよ
181 :2008/02/02(土) 05:59:16 ID:vvrpEg2D0
スポーツ競技人口

★オーストラリア  ロイ・モーガン・リサーチ調査

@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン

http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/
182_:2008/02/02(土) 07:36:32 ID:gQXEqUm60
>>180
猛烈に的外れ
183*:2008/02/02(土) 12:41:59 ID:+0eF3SJr0
欧州コンプレックスは独立戦争で克服した気分になって
その後孤立して長いから
欧州の祭りやブランドに興味なんて薄れて当然じゃねーかな。
自国で大体のことがまかなえるから
市場拡張のために貿易はすれど、とにかく外交の意識は低い。

アメリカ代表が弱いからサッカーを見ないんじゃなくて
サッカーという祭りそのものが間違ってるとリアルで考えうるから
挑発は現実に通用しない。

「あいつは本当は祭りに参加したいに違いない」
なんてこと言っても通用しない相手がアメリカ。日本には通じる。
184*:2008/02/02(土) 12:47:52 ID:+0eF3SJr0
アメリカは
×世界に興味がある
○世界制覇に興味がある

つまり、代表で勝ったところでそれは欧州の枠組みに下ったのと同じだから。
ルールをブチ上げてそれに従わせれば、それこそ本当の勝ち組。てこと。

フォーマットの混ぜっ返しは政治の世界では困りものだが
娯楽程度ではそういう過剰な競争意識、そもそも論、
はあってもいいのかもしれない。
185勇者>>178:2008/02/02(土) 15:09:51 ID:bAe5UppcO
なに勘違いしてんの?
競技人口減って優勝しやすくなったらってWC、五輪優勝のことなんですけど
データがない一方的な考えだから「世界の」サッカーの競技者人口がクリケットの競技者人口より劣ってたら謝ってやんよ
186a:2008/02/02(土) 18:05:26 ID:gt1EeSRP0
アメリカが他国との争いで本気を出すのは戦争のときだけ
サッカー?そんなものは合衆国には必要ない


というのが一般的なアメリカ人の考えでは?
187:2008/02/02(土) 18:41:31 ID:7cn6pcfRO
まあスポーツといっても所詮サブカルチャーだからな
共産国家みたいに国を挙げて支援するものでもあるまい
188  :2008/02/02(土) 20:11:17 ID:T/0BrJMI0
>>186
まぁアメフトのスーパーボウルがアメリカ人にとって祭典でも
日本やその他の国の人間にはどうでもいいのと同じだよな
189_:2008/02/02(土) 21:02:51 ID:OF4L+u6B0
とりあえず勇者君はまるでダメ。アメリカ人を知らないのに語りたがる理由がわからない。
アメリカ人はキミみたいに他国の顔色うかがったりしないんだよ。

ハンドやカーリングでもわかるとおり競技には興味なんかなくても世界だ!と言われたら
すぐ反応して消費行動起こす国民とはわけがちがう。
やつらはそんな理由で見たり見なかったりはしない。
普段から世界一の大国という意識が染み付いてるから、世界大会に出場ぐらいでありがたがたりするわけがない。
本当に世界のトップに行けてそれぐらいでやっと注目度があがるという程度のこと。
それでもおもしろくなきゃ見ないですわ。
サッカーおもしろくないと本気で思ってるわけだし。
実力が世界に近づくだけでマジックのようにアメリカ人が見るとか幻想過ぎ。
世界的に実力ないアイスホッケーがサッカー人気上回ってる理由考えてみ。
190:2008/02/02(土) 21:28:17 ID:YTHBRx4+0
まあアメフトとかに夢中になってるのを見て
「異常」だと感じて
脳内で整合させるためにそのように考えてるんだろう。

実際スポーツ文化に「正常」なんてなくて
スポーツの数だけ「異常」の貌があるだけなのにな。
191:2008/02/02(土) 22:12:41 ID:XoLwdQsu0
>>180
最後の一行はアメリカより中国に対する指摘って感じがするな。
勝てない勝負をやりたがらない体質は似てる気もするけど。
192U:2008/02/02(土) 23:58:31 ID:6L04/06D0
2/6
アメリカ代表VSメキシコ代表

テキサス ヒューストン
193_:2008/02/03(日) 09:30:12 ID:Y8tNusj80
>>189
>>166によればアイスホッケーがサッカーを人気で上回っているとは言えないという結論のようだけど。
194:2008/02/03(日) 13:02:08 ID:a2oE14G50
アメリカはF1も有難がらないよね。
自国でNASCARやインディを立ち上げて、
そっちの方が全然人気があったりする。

結局さ、F1やサッカーってのは、
欧州の歴史に深く関わる「文化」であって、
純粋なエンターテイメントとしてのスポーツではないのだよね。
90分間見ていて、1点も入らない球技、
2時間見ていて、オーバーテイクが一度も無いレース、
アメリカ人にしてみれば、そんなもんスポーツでもなんでもない。
何が面白いのか、さっぱり分からない。

それなら、自分たち好みのスポーツを作って楽しむ。
アメリカはまさに今、文化を作っている途上のの若い国。
ある意味で、観客のためのスポーツを真剣に考えて実現しているのはアメリカ。
195:2008/02/03(日) 13:17:09 ID:NF/4C00K0
まあだからって欧州スポーツだって近代化の波を被ってないわけじゃないでしょうけどね。

でもアメリカが良くも悪くも若い国、若さをアピールしたい国だってのは確かかな。
因習に縛られないで、でも伝統は作りたいという欲張り指向。

でも、そのうちNFLとかも保守的になるような気もするんだけどさあw
196:2008/02/03(日) 16:25:41 ID:GIAWM7cBO
ナスカーもインディもNFLもアメリカ文化じゃん
アメリカ様だけが純粋にスポーツを見ているなんてのは思考の放棄だよ
197 :2008/02/03(日) 18:43:05 ID:295WI0ms0
>>196
純粋に娯楽としてスポーツをとらえているって事だと思う。
たかだかサッカーの結果ごときで人が暴力を振るい合うっていうのが理解できない。
日本もアメリカと似た傾向だと思うけど。
198-:2008/02/03(日) 19:08:51 ID:Uhp6ZoCz0
基本的にモンロー主義だからねアメリカの大衆は
世界が世界が〜の日本サカ豚的感性で考えると的外れ
199:2008/02/03(日) 19:31:54 ID:oPzsCz5BO




アメリカ日本→娯楽
ヨーロッパ南米→戦争
200_:2008/02/03(日) 21:07:49 ID:41tO36B00
アメリカは独自で編み出す事がステータスなんじゃね
だから欧州からの流れをあり難がらねー
201_:2008/02/03(日) 21:13:41 ID:Y8tNusj80
>>200=かんちがい
>>194=正解

だと思う
202   a  :2008/02/03(日) 21:43:02 ID:O+hUHa6+0
俺も同意
米人の気質からしてどんなスーパープレーしても1点は1点の
ちまちましてるスポーツなんて興味沸かないだけだろ

203.:2008/02/03(日) 21:47:08 ID:gGXco/6PO
奴等はデータと数字で優劣が図れるスポーツを好む人種な気ガス。
 
だからサッカーみたいな曖昧なスポーツは向かないのかもね。
204_:2008/02/03(日) 22:22:55 ID:Y8tNusj80
>>202
一点一点ぐらいはいいんじゃないか?
野球の特大ホームランだって一点だべ?
205:2008/02/04(月) 00:24:08 ID:CeMeNVli0
>>199
でも欧州といえど、
戦争としてみてるのはサッカーだけじゃないかな実は…。
206:2008/02/04(月) 00:26:17 ID:LfCGl1kZ0
基本的にサッカーは点の入らない状態が正常なスポーツなんだよね。
得点は、相手の混乱から生まれる。
攻撃よりも、守備が有利な関係にある。

それに比べ、バスケを初めとするアメリカンスポーツは、
点が入る状態が正常なスポーツ。
得点することが容易で、点の取り合いによって最終的に均衡する。

0−0の引き分けと、100−100の引き分けと、
どちらを好むかは、国民性の問題と思うが、
それゆえ、サッカーの1得点は非常に価値のある、ドラマティックな瞬間を生む。
だが、平均的に娯楽性を求める、となると、
退屈な試合が多いのもまた現実。

アメリカには、フットサルの方がむいてるかもしれないね。
207:2008/02/04(月) 00:31:16 ID:CeMeNVli0
>>206
そういえば米国にはフットサルはなく、
透明な壁で囲ったインドアサッカーが盛んなようですね。

あとアメフトは均衡はないけど、得点機会は結構少ないので
見せ物としては、スリルとゲインのいいとこ取りかもしれません。
208:2008/02/04(月) 01:01:52 ID:6KDAc7kq0
アメフトは一試合平均の得点が20点前後で、大体タッチダウン3回か
タッチダウンとフィールドゴール2回ずつの計算になる。
サッカーで換算すると3−3ぐらいが平均ってことになるから、
やっぱりサッカーよりは得点機会は多い計算になるかな。
209_:2008/02/04(月) 13:21:10 ID:7E4DqWOJ0
>>208
今日のスーパーボウルのスコアが17-14。
勝った方が三度得点、負けた方が二度得点。だからサッカーの3-2か?というとさにあらず。
最後の十五分で三度リードしてる側が入れ替わってるんだよねー。
最後もこれが入れば入れた方が勝ち、入らなきゃ負け。
同点にならない場面だったからどっち側も緊張緊張ということに。

まあサッカーにはサッカーのいい所がいろいろあるわけだけど
アメフトはエンタメとしてよくできてるのは否定し難い。
210_:2008/02/04(月) 13:25:28 ID:7E4DqWOJ0
>>207
盛んでもなんでもないけど。
一番大きいプロリーグでも中都市小都市に9チームしかないし、他にもマイナーリーグがあるけど
しょぼい会場でやっててとてもプロとは呼び難し。
211_:2008/02/04(月) 21:29:27 ID:iIDIs+BH0
満塁ホームランや3ポイントシュート、タッチダウンのような
1発逆転がサッカーにはないからな。
ペナルティエリア外からの得点は2点にしてみれば・・・。
212_:2008/02/04(月) 21:56:51 ID:7E4DqWOJ0
>>211
そういう小手先の改革なら変えない方がマシってことになりかねないとおも。

ハンドボールにはビーチハンドという改変バージョンがあってスカイプレーは2点とか
GKが得点すると2点(GKがスカイプレーだと3点)とかやるんだよ。
それがおもしろいか?というと????らしいよ。自分はみたことないけどね。
別物になってしまうらしい。

バレーとビーチバレーはほとんど同じスポーツなのにね。
213  :2008/02/04(月) 22:14:35 ID:9iwF+A3w0
単純にサッカーは見てて詰まらないからじゃねーの?
90分間かけて数点どころか1点すら入らない試合もあるからなぁ

アメリカ人限らず欧州でも日本でも詰まんないと思ってる人間結構居ると思うぞ
まぁ単純にルールや競技を改造しないと駄目かもね
214名無し:2008/02/04(月) 23:15:37 ID:IoXFy7J/0
アメリカでサッカーは根付かないと思うよ
アメフト見てると質が違うもん
どっちがいいって事じゃなくて別もんって感じ
215:2008/02/05(火) 00:51:27 ID:/Of3SNKoO
スーパーボウルw
216_:2008/02/05(火) 01:02:53 ID:EYcwQLSK0
>>213
歴史の重みで大規模なルール改変はムリだよ。
アメリカはともかく他の国ではプロとして成立しちゃっているものを
危険を犯して実験する理由がない。
アメリカだけがルール変えても「また大阪か!」で終わりだ。
サッカーの本場国で他のスポーツに抜かれて人気が翳るとかあればともかく
それもありえないだろうし。
217:2008/02/05(火) 01:07:59 ID:SvOM2syPO
アメリカでは、試合見ながらポテトを食べれる時間的隙間があるようなスポーツしか流行らないと思う。
218_:2008/02/05(火) 01:09:33 ID:EYcwQLSK0
>>217
サッカーは暇だらけだろw
サッカー先進国じゃ試合中お祭り騒ぎやって試合なんぞみてねーぞ?
219216:2008/02/05(火) 01:36:14 ID:SvOM2syPO
>>218 そのサッカー先進国って何処?それから、お祭り騒ぎしてるとされる人達のいる場所は、スタンドorゴール裏?あと、お祭り騒ぎは、プレー最中orハーフタイム? 具体的にお願いします。
220216:2008/02/05(火) 01:43:22 ID:SvOM2syPO
あと、プレー中を暇だと感じるかどうかは、人それぞれだけど、アメフトにおける、プレーが完全に行われていない時間と同列に語る事は出来ないと思うが。 まぁ、アメフトはアメフトで面白いと思うが。
221:2008/02/05(火) 01:49:41 ID:/Of3SNKoO
ラグビーの方が面白いと思うなあ
個人的に好み
エンターテイメント付属でしょアメフトって
222_:2008/02/05(火) 04:29:36 ID:quUWdGiZ0
サッカーは観客側が主体的に暇を見つけられるようになるといかに内容が薄いかわかる
たまにその暇すら見つけられない試合もあるけどそんな試合は最高
223_:2008/02/05(火) 06:01:54 ID:3T8PFYJg0
>>222
二行目はハゲ堂。でも本当めったにないけどな。
224:2008/02/05(火) 18:27:40 ID:ItRM9R8EO
応援スタイルも違うよね
アメリカ人は歌を歌って応援しないし
225a:2008/02/05(火) 19:36:26 ID:jLWiNvwk0
アメリカの人気スポーツ  ハリス調査 2008年度最新版


1位 NFL               30パーセント
2位 MLB               15パーセント
3位 カレッジフットボール       12パーセント
4位 モータースポーツ         10パーセント
5位 アイスホッケー          5パーセント
6位 NBA                4パーセント
6位 男子カレッジバスケ 4パーセント
6位 男子ゴルフ 4パーセント
9位 男子サッカー 2パーセント
9位 競馬 2パーセント
9位 ボーリング 2パーセント
12位 男子テニス 1パーセント
12位 陸上 1パーセント
12位 ボクシング 1パーセント
12位 女子カレッジバスケ 1パーセント




http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
226a:2008/02/05(火) 20:18:09 ID:jLWiNvwk0
>>225の内訳




NFLの人気が高い層    年収50.000ドル以上75.000ドル未満、25歳から29歳、65歳以上、東部

NFLの人気が低い層    ヒスパニック、大学院卒、リベラル、大卒


MLBの人気が高い層    東部、30歳から39歳、民主党支持者

MLBの人気が低い層    南部、65歳以上、共和党支持者


カレッジフットボールの人気が高い層     大卒、南部、共和党支持者

カレッジフットボールの人気が低い層     東部、アフリカ系アメリカ人、年収35.000ドル以上50.000ドル未満


モータースポーツの人気が高い層      30歳から39歳、南部、保守系

モータースポーツの人気が低い層      ヒスパニック、19歳から24歳、大卒
227_:2008/02/05(火) 21:16:28 ID:ba+y9MMh0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2008年2月5日)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 10% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||||||| プロバスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボーリング
K *1% |||| 男子テニス
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子大学バスケ



ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
228:2008/02/05(火) 21:23:01 ID:dBSeMsBNO
アメリカは資本主義の国だが、何故かスポーツだけは共産主義。
ドラフトなんて資本主義国としては有り得ねぇw
229_:2008/02/05(火) 21:32:43 ID:vU3chg/40
>>225
なんでおまえはソースを微妙にいじるのかね?
一位はプロフットボールであってNFLじゃないだろ。まあほぼ同義なのは認めるけど
ソース的に提出するなら原文に忠実に出すのが作法ってものではないのか?
どうせまたカスがコピペしだして一人歩きするんだから。


いつも思うんだけどこの一択方式の調査ってどうなのかね。
例えば一択で女子カレッジバスケを選ぶ人っていうのはまさに女子大学バスケにご執心なんだろうけど
NFL/NBA/MLBどれも見ますっていうよくある緩いファンなんかはその都市のその年の状況によってかなり揺れるような気がするが。
230_:2008/02/05(火) 21:33:42 ID:vU3chg/40
>>228
おまい独占禁止法っていう法律しってるか?
231 :2008/02/05(火) 23:21:14 ID:9zGVULSZ0

779 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/02/05(火) 01:21:10 ID:a17I05B2
>>778
確かに面白いけど、普段欧州サッカー観ていると、判断の遅さとパス精度の悪さにイラと
することがたまにある。パスは手で投げるんだし、もうちょっと精度良くてもいいと思う。



794 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:06:29 ID:a17I05B2
全選手が止まった状態から動き出すという競技の特性もあるんだろうけど、
ボールをもらってから「えーと、誰に出そうかな?」て感じはあるんだよね。

トラップしてから出しどころを探すJリーガーみたいで、イラっとくる所はあるね。

232 :2008/02/05(火) 23:23:38 ID:9zGVULSZ0
>>231
アメフト観戦で感じていた違和感がようやく判った
233_:2008/02/05(火) 23:50:21 ID:vU3chg/40
>>231
さっぱり見方がわかってない人に批判されてもアメフトオタは痛くも痒くもないんでは?
234_:2008/02/05(火) 23:55:24 ID:P/Zdkdi80
>>227
愛しのアイスホッケー頑張ったw
なんとか5位
235sage:2008/02/06(水) 00:01:16 ID:yuUXIhIz0

アイスホッケーに抜かれたバスケwwwwwwwwwww

236_:2008/02/06(水) 00:57:55 ID:pkTFS6Xc0
>>235みたいな頭の悪いやつが出るからどうなんだ?って>>229で指摘してみたわけだけどねぇ。
一択でホッケー選ぶのはホケオタのみ、狭くてコアなファン層がホケファンの世界。
237 :2008/02/06(水) 02:16:58 ID:OhgIfozS0
>一択でホッケー選ぶのはホケオタのみ、狭くてコアなファン層がホケファンの世界。


まったく根拠なしwwwwwwwwwwww
238_:2008/02/06(水) 02:28:34 ID:pkTFS6Xc0
確かにこの調査からはそれはわからないね。
でもそれはもう常識の範囲内の話だから。
239_:2008/02/06(水) 02:38:57 ID:mWs85OjE0
>>236
裏を返せばバスケファンには熱心なファンは少なくライト層が主体ってことになるけど?
一番好きなスポーツは別にありきみたいな
240_:2008/02/06(水) 02:51:19 ID:4Yk+K3S+0
NFLを被ってない絶好の時期にあるNBAファイナルの視聴率は6% 

NFLが盛り上がっている時期と被っているワールドシリーズの視聴率は10%
241名無しさん:2008/02/06(水) 02:55:41 ID:Z57XheVS0
まぁバスケとかは人気ないわな
242_:2008/02/06(水) 02:58:03 ID:4Yk+K3S+0
ワールドシリーズとNBAファイナルの1980年以降の全米視聴率比較
    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル
1980年   32.8% ○  ●  8.0%
1981年   30.0% ○  ●  6.7%
1982年   28.0% ○  ● 13.0% 
1983年   23.3% ○  ● 12.3%
1984年   22.9% ○  ● 12.1%
1985年   25.3% ○  ● 13.5%
1986年   28.6% ○  ● 14.1%
1987年   24.0% ○  ● 16.7%
1988年   23.9% ○  ● 15.4%
1989年   16.4% ○  ● 15.1%
1990年   20.8% ○  ● 12.3%
1991年   24.0% ○  ● 15.8%
1992年   20.2% ○  ● 14.2%
1993年   17.3% ●  ○ 17.9%
1994年                12.4% 
1995年   19.5% ○  ● 13.9%
1996年   17.4% ○  ● 16.7%
1997年   16.8% △  △ 16.8%
1998年   14.1% ●  ○ 18.7%
1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%  
2004年   15.8% ○  ● 11.5%  
2005年   11.1% ○  ●  8.2%
2006年   10.1% ○  ●  8.5%
2007年   10.6% ○  ●  6.2%
ジョーダンブーム(93年〜98年)の数年以外はテレビの歴史上NBAファイナルに一度も負けてことがないワールドシリーズ。
NBAが伸びてきた80年以降も ワールドシリーズの23勝3敗1分け
243_:2008/02/06(水) 03:17:14 ID:pkTFS6Xc0
>>239
うん。そう言う傾向は確かにあると思う。

特にいまNBAはスター選手がなー。
中都市所属とか、大都市所属だと旬過ぎてる香具師とかそんな感じだから。

それでもアメリカでバスケ対アイスホッケーの二者択一でホッケーに負ける可能性はゼロだから。
244:2008/02/06(水) 03:19:56 ID:Puh+KqVv0
しかしどっちも数字自体は着実に下がり続けてるんだな・・・
大リーグの場合は客席さえ埋まればそれでいいって考えてそうだけど、
テレビの視聴率に関しては今後もNFLの一人勝ち状態が続きそうだな。
245_:2008/02/06(水) 03:35:25 ID:4Yk+K3S+0
スタジアム超満員より視聴率1%分のほうが世間の影響力は圧倒的だしな
スタジアム観戦なんて所詮は数万人しか観ていない。TV中継なら視聴率1%でも数百万人が観ている。

視聴率で圧倒しているアメフトが強いのは当たり前。

ちなみに日本でNHK,フジテレビ、日テレ、TBSらに当たるアメリカの4大ネットワークではアメフトは年間120試合は中継していて、野球の40試合よりも放送試合数が圧倒的に多い。

ケーブルはほとんど視聴率0%台でマニアしか観ないから除外すると、実はアメフトのほうが試合数自体圧倒的に多いのだ。

NFLは16ゲームしかなく試合数が圧倒的に少ないから平均視聴率が高いと思われがちだが、実は4大ネットで日本の巨人戦並みにアメフトを中継している。

246:2008/02/06(水) 03:41:08 ID:YpPSCUwFO
ホッケーはまず都市規模が無いし大衆受け無理でも安定飛行で
247_:2008/02/06(水) 03:43:02 ID:pkTFS6Xc0
>>245
なんか勘違いしてないといいと思うけど。
シーズンが17週で地上波で見られるのは毎週三試合。これに感謝祭の木曜の試合とかが若干プラス。
衛星放送でNFLの有料放送を購入していない限り
ひとつのエリアで見られるNFLの試合は50試合強辺りが限界。
キミが無視したケーブルのESPNのマンデーナイトを17試合勘定に入れても70試合以上は見られないと思うけど。
どっから120試合なんて数引っ張ってきたの?
248_:2008/02/06(水) 03:52:58 ID:4Yk+K3S+0
>>247
いやCBSとFOXとサンデーナイトのNBCで週3試合、それにCBSやFOXは1時キックオフと4時キックオフと2試合中継することが多いから、週に平均3.5試合くらい。

週に3.5試合×17週で60試合。さらにポストシーズンが12試合で72試合。

さらにプレシーズンさえNBAやMLBのプレーオフ水準の視聴率が取れる。これが10試合前後はあるとして80試合はある。

これに加えて、ABC,CBS、NBCらが中継するカレッジフットボールは少なくとも40試合は中継している。(ちなみにMLBより視聴率が取れる)

つまりNFL+カレッジフットボールで4大ネットだけで120試合は中継している。日本の主要地上波における巨人戦並だ。

大リーグはABC,NBC,CBSの3大ネットでは年間ゼロ。

4番手のFOXが毎週土曜日の昼に1試合中継するだけ。通常のレギュラーシーズンでは4大ネットでのゴールデンタイム中継はゼロ。

ポストシーズンを含めて年間40試合程度。 
249_:2008/02/06(水) 04:16:42 ID:pkTFS6Xc0
>>248
プレシーズンやプレーオフはともかく
なにカレッジも入れちゃうの?w
カレッジの地上波までいれたらそんな数じゃ全然効かないよ。
ざっと15週やって毎週土曜日四試合は固い。それにボウルがあってカレッジだけで70試合ぐらい行くんじゃないかな。
250_:2008/02/06(水) 04:25:34 ID:4Yk+K3S+0
>>249
4大ネットで流すアメフトの試合と言ったわけで、NFLの試合のみとはどこにも書いてないけど(笑)
251_:2008/02/06(水) 04:26:20 ID:pkTFS6Xc0
ところで>>226のMLBの人気の低い層だけどお年寄りの人気が低いことになってるね。
ソース見たけど合ってるようだ。
サカオタの宣伝によれば野球は老人ばっかりが見てるという話だったけどやっぱり嘘ってことでしたか。
252_:2008/02/06(水) 04:36:43 ID:pkTFS6Xc0
>>250
まあそうだけどw
そういうこと言い始めて正確を期すならプレシーズンは「四大ネット」で放送するのは
四週あって10試合も絶対ないし。
あとは地元ベースのローカル放送だよ。
毎週3.5試合ってのもかなり多い方へ寄った推量だしなあ。


なんかカレッジを入れたのは後付けじゃないのー?w
まあどうでもいいか。
253_:2008/02/06(水) 04:51:27 ID:4Yk+K3S+0
>>252
いや10試合前後あるんじゃないの。

4大ネットのゴールタイム中継すら3試合くらいあるからな。それで視聴率6%くらいはとる。つまりNBAファイナル(6.2%)と同じレベルだ。
2546:2008/02/06(水) 10:36:56 ID:VEq9qQ430
>>228
競争の単位が違うんですよ。
アメリカだと「種目単位でしのぎを削りなさいよ、ハハハ」
て事でしょう。こっちの方が厳しくないですかね。
255名無し:2008/02/06(水) 13:53:46 ID:M/GqUguo0
NHLって人の能力を数値化してんのですか?
256名無しさん:2008/02/06(水) 20:13:54 ID:N/bWCSCC0
NHL叩くほどでも無いだろアメフトヲタは
257:2008/02/06(水) 21:13:41 ID:/Sn11tLdO
アメリカ人はバスケやアメフトみたいな沢山点の入るスポーツが好き
258_:2008/02/06(水) 21:19:17 ID:WIg4X1940
>>257
すでに六億回も述べられた意見をいまさら繰り返すお前はカス。
259*:2008/02/07(木) 12:46:09 ID:McX6Q45z0
>>257

>>207-209 ←こんな感じですが
260_:2008/02/07(木) 21:31:13 ID:Hl/PTYw00
サッカーの場合は延々無得点放置プレーされても見るっていうようなマゾじゃないと見てられない面があるからね。
スポーツエンタメに馴らされてるアメリカ大衆に放置プレーで楽しめというのは
ノンケを最初のベッドインでいきなりしばってろうそく垂らしてほら気持ちいいだろ?ん?とかやるぐらいの
勘違いな気がする。二度と会ってくれないぉw

野球(を例にすると荒れるんだろうけど)だと両軍無得点だと息詰る投手戦という
別種の試合の価値が生ずるような気がする。
サッカーの場合そればっかりだから飽きられるんじゃないかなー。
261_:2008/02/07(木) 21:40:10 ID:JjN01uN30
NFLも分かれば面白い気はする。でもこいつすげぇ〜とか
そういうのを感じるよりもなんつ〜か、そう来るか!どこ使うんだろ……
とかサッカー以上に選手の動きの方に目がいくスポーツだね。

でもやっぱりステロイドは、やってるんだろうな……
あんなハードすぎるスポーツ……ステロイドの一つでもないとキツそう……

MLBの雑誌の「スラッガー」だったかな?そのこと(ステロイド関係の話)が
書いてあったな……あと、アメフトはギャンブル関係があるから人気があるとか……
とかも……
262名無しさん:2008/02/07(木) 21:42:55 ID:6Lfu8pue0
今日アメリカvsメキシコの親善試合見たんだが、盛り上がり凄かった
ヒューストンかどっかだったと思うが、アメフトの7万人収容のスタジアム満員だった
263/:2008/02/07(木) 23:08:40 ID:f91bLkWJ0
>>262
問題はその観客がメキシコ人だらけ(らしい)
ということなのでは…。
264観戦したアメ人のブログよりwwくそワロタwww:2008/02/08(金) 11:00:45 ID:jUBt2GyH0
As I expected, a sea of green awaited us at the stadium.
予想通り、スタジアムで待ってたのはメキシコのユニフォームの洪水
Although there were several patched of Red, White, and Blue.
アメリカのユニフォーム着た客は若干名
I wasn't worried because I had requested tickets in a USA section.
アメリカ側の指定席を取ったので安心してたのだが
When Neil and I got to our seats, we were the only gringos to be seen.
ニールと俺が席に着くと周りにグリンゴ(白人)は俺達だけだった(泣
265観客の80%はメキシコ人:2008/02/08(金) 11:11:10 ID:jUBt2GyH0
The announcers for last nights broadcast on ESPN2 said that the game had a World Cup feel.
The crowd was about 80% Mexican fans, just like it was in Glendale.

>The crowd was about 80% Mexican fans

>The crowd was about 80% Mexican fans

>The crowd was about 80% Mexican fans

>The crowd was about 80% Mexican fans
266別のブログよりww:2008/02/08(金) 11:14:07 ID:jUBt2GyH0
Wednesday, February 6, 2008
USA, home games?

I said before that it's tough for fútbol fans who live in the U.S.
Well, let me tell you that it's even tougher for the members of the U.S. fútbol team.
I just watched a great game between the U.S. and Mexico. The Reliant Stadium from Houston, Texas was the epicenter of the activity.
But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters.
There's not such thing as "home games" for the U.S. team.
267球蹴りアメリカ代表に「ホームゲーム」はない:2008/02/08(金) 11:19:55 ID:jUBt2GyH0

But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters.
しかし残念ながら、スタジアムの客の80%はメキシコのサポーターだった。
There's not such thing as "home games" for the U.S. team.
(サッカーの)アメリカ代表チームに「ホームゲーム」というものはないのだ。
268-:2008/02/08(金) 12:29:48 ID:FuT1b1Ex0
just like it was in Glendale.

ってあるけど、これってスーパーボウルのこと?
そんなにNEファンが詰めかけていたのかなw
269::2008/02/08(金) 12:39:41 ID:T8fe/ZDl0
USA-Mexico Feb 7,2007 Glendale Arizona
- U.S. Shuts Out Mexico for Eighth Straight Time and Improves to 7-0-1 Against Arch Rival Since 2000
- Sell-out Crowd Sets All-Time Soccer Attendance Record in Arizona
http://ussoccer.com/articles/viewArticle.jsp_281684.html

これのことでしょ
前回の記録とやらもメキシコ人が詰めかけてたってことw
270失念:2008/02/08(金) 12:48:02 ID:Q5YtVADe0
流れをぶった切りで、スマン。
どこぞのコラムに同じ内容が書かれてたのを思い出した。

アメリカ人は白/黒、YES/NOがはっきりしてるモノを好むということで、
流動的に攻守が入れ替わるスポーツはあまり好まれないという話だった。
攻守がはっきり分かれるのは野球やアメフト。

また、判定などに曖昧さが残るのもマイナス材料らしい。
サッカーでいうと、ロスタイム判定基準やオフサイドの判定とか。
その点、バスケは時間はキッカリ決まってる。
NFLは曖昧判定に関してはチャレンジがある。

どこの記事かは忘れちゃったけど、MLSが始まる(始まった)頃の
記事だと思ったから10年以上前かな・・・。

271:2008/02/08(金) 12:50:17 ID:pjVE+E5C0
アメリカでもサッカーの試合でスタジアム満員にできるとか言ってるけど観客のほとんどはヒスパニック系だろ
272 :2008/02/08(金) 13:29:29 ID:E0SCP8Qh0
でも、ヒスパニック系は黒人超えて
白人に並ぶ最大勢力になりつつある。
馬鹿に出来ない。
273-:2008/02/08(金) 13:52:48 ID:FuT1b1Ex0
>>269
なんとw
失礼したw

こりゃアメリカのサッカー選手やファンが愚痴っぽくなるのも
当たり前だなあ

>>272
ヒスパニック文化の同化具合はどうなんだろうね。
世代を重ねるとフツーにアメリカ人になっていくって話もあるが…
274-:2008/02/08(金) 13:54:55 ID:FuT1b1Ex0
って、白人に「並ぶ」は言い過ぎでしょうw
白人60%以上
ヒスパニック(ラティーノ)13%
黒人12.5%
だと記憶…

「第一マイノリティ」って言われてますね
無視できないのは当然だが。
275 :2008/02/08(金) 20:31:32 ID:d/gRF90N0
一口にヒスパニックと言っても色々いるからなあ・・・

テキサスや西海岸ならメキシコ系が中心なんだろうが、
フロリダや東海岸だとキューバ、ドミニカ共和国、プエルトリコといった
「野球とボクシングの国」出身者が多いのではなかろうか・・・
276_:2008/02/08(金) 21:39:04 ID:qrVkitXb0
>>271
ここのアメスポ定番サイトによればやたらでかいアメフトのスタジアムのアメリカ人が20%埋めたらそれでMLSの平均ぐらいはいってるそうだ。
MLSの専用スタは最初から二万で完売とかだよね。まあ欧州もトップクラブ以外はそんなもんだし。
http://drbcs.blog.drecom.jp/archive/613
277_:2008/02/08(金) 22:18:36 ID:5/V/fxUM0
ニューヨークとシカゴの取引所へ研修に行ってて思ったことは、
アメリカも白黄黒の階級差は、えげつなくあるね。
俺が見たのなんて、ほんの一面なんだろうけど、金融の中枢ではそうだった。
ゴルフやモータースポーツやテニスに黒人選手が少ない理由ってそれかな。
選ぶ競技が社会の上下でわかれるっていうか。
278:2008/02/08(金) 23:09:12 ID:/T2wmy3f0
まぁなんだ、競技人口でフランスに抜かれた国技JUDO日本がアメリカの心配なんかしてる余裕はないと思うぞ
人気は上がらないとは言えアメリカの女子サッカーは世界トップクラスだしな
279_:2008/02/08(金) 23:10:06 ID:qrVkitXb0
>>277
貧乏じゃ選ぼうにも選べないスポーツってのがあるからね。

ただ>>277の解釈は別の解釈も可能なんじゃない?
参入してくる人間が経済格差でふるいにかけられている分
それらのスポーツではベストの素材が集まっていない世界だと。
もしバスケなりフットボールなりへ行くような最高の運動能力のある人間が
大量にゴルフをしていたらならいまのゴルフ界のトップのデブや爺などは
とてもメシくっていられないだろう。というような。

実際タイガーみたいな一流のアスリートの体をした選手が出てきて他を圧倒してるのを見ると
そういう面はあると思えるんだけど。
280_:2008/02/08(金) 23:28:09 ID:5/V/fxUM0
>>279
素材だけの話なら、そうかもしれないが、
黒人はまともに教育も受けてないようなのが一杯いるんだよ。
アメフトだってQBは白人が多いだろう。
日本人は東大出ても、地方の大学出ても、人間の本質にそう差は感じないけど
アメリカのそういう連中を見ると、本当に住む世界が違うんだなって感じた。

頭脳的なスポーツほど白人の率が高いのは、きっとそのせい。
これはオバマが大統領になっても変わらないと思う。
281 :2008/02/08(金) 23:47:02 ID:XLoXv/N60
アメリカ人って点数がいっぱい入るのが好きらしいから、
サッカーも1ゴールで5点くらいにしちゃえばいいんじゃね?
282_:2008/02/08(金) 23:56:54 ID:qrVkitXb0
>>280
>アメフトだってQBは白人が多いだろう。

いったいいつの時代の話してんの?w
283_:2008/02/09(土) 00:03:58 ID:CtLBxB0x0
>>282
QBなら、白人の方が多いんじゃないか?
284 :2008/02/09(土) 00:47:16 ID:+04OOurY0
>>257
>>アメリカ人はバスケやアメフトみたいな沢山点の入るスポーツが好き

NBAの人気が落ちているいま、それも違うな
アメリカ人は、正しくは、自国がNo.1と思えるスポーツが好き
285:2008/02/09(土) 00:59:19 ID:5lw3EKFm0
>>283
多いです。
http://www.nfl.com/players/
こちらでQBだけ選出してざっと数えて23/142 
大体16%強しか黒人QBは居ません。

NFL全体では70%近く黒人が占めるので、
白人ポジションとは言えるでしょう。ただし、上にもありますが
黒人人口自体、アメリカでは少ない方なので一概に白人独占ポジションと言えるかどうか。
教育面やリーダーシップ説も有力ですが
肉体的に黒人は投擲が苦手らしい、という説も多少は正しいかもしれません。
286_:2008/02/09(土) 01:11:28 ID:B6RxaRhE0
>>284
何度でも言うが彼らは他国のことなど気にしない。
だからナンバーワンかどうかで見るスポーツを決めることなどありえない。
アメフトや野球に人気があるのはナンバーワンだからではない。
あれは他国のことなどなにも考えずに自分たちが楽しい競技を勝手に作っただけのこと。
まあナンバーワンですらないサッカーに訴求力がないのは事実だと思うけどね。
287_:2008/02/09(土) 01:12:53 ID:Aq6mvdRK0
>>285
あなたゴルフやモータースポーツと比べてるんじゃなかったの?
288 :2008/02/09(土) 01:26:05 ID:+04OOurY0
>>286
本当にそうであれば、ドリームチームでのあの盛り上がりは無かったろうね。
289_:2008/02/09(土) 01:27:08 ID:5F0OE6YU0
アメフトが一番人気あるのは一番面白いからだよ
何もしらない奴がガタガタ抜かすな
290_:2008/02/09(土) 01:50:43 ID:Aq6mvdRK0
>>288
あれはNBAオールスターだからでは?
291_:2008/02/09(土) 02:58:50 ID:D1HCkLJN0
>>285
今年1000ヤード以上投げている主戦QBで数えても16%ぐらいだね。
これはほぼアメリカの黒人の全人口に占める人口比そのままだ。
つまりQBの黒人が少ないとも言えないし多いとも言えないニュートラルな状況というのが正確な表現なような。
他のポジションがアフリカ系に大きく偏向してるという方が正しい。
292:2008/02/09(土) 03:28:09 ID:KGdVGTxc0
黒人云々なら海外サカーらしく、欧州サッカーにおける黒人orアフリカ人パサーの割合とかもkwsk
293-:2008/02/09(土) 12:46:25 ID:vl8fd6JM0
しかしスレの流れを見てると
NFLやNCAAフットボールがあるから
サッカーは流行らない、という前提がどこかにあるんだなと感じる。
この排他的関係を重視するかどうかは難しいところだなあ。
294:2008/02/09(土) 15:40:04 ID:KGdVGTxc0
>>293
見も蓋も無い言い方だが
観るならサッカーより面白いのは確かだからなぁw
しかも向こうはNCAAの様に地域密着ときてる
週末は地元の大学を応援し→日曜にNFLを観ると言うサイクルが確立してる
ぶっちゃけ
ヨーロッパや日本よりスポーツ文化として発達してるわけだから
そこを切り崩すのは容易じゃないよ。サッカーの面白さは別にしてもw
295-:2008/02/09(土) 16:03:40 ID:vl8fd6JM0
欧州みたいにクラブチームじゃなくて
スクールスポーツが、文化として先に支配権を得た、という背景が
アメフト優位に繋がった可能性はありますかね。

ただ、見て面白いかどうかっていうのは
アメリカのエンターテイメント重視の歴史圧力がなせる部分もあるので
サッカーとて、いくらでものびしろはあると思いますけどね。

しかしNFLはNCAAのような土着文化部分とセパレートしてるプロ興行だから
ここまで出来てる面もあるし、やはりそういう切り離しが成立しているアメリカでは
難しい所かもしれません。
296_:2008/02/09(土) 16:20:28 ID:sDQK1wGN0
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:21:38 ID:W5hk921I
madden昨日からやってるんだけど、なんだこれ。死ぬほど面白れー!!
今までウイイレとかNBALIVEとかもやってきたけど、madden面白すぎ反則だよこれありえないくらい面白い。
興奮しすぎてレスしちゃいましたすいません。



アメフトは純粋に観戦スポーツとして他のスポーツより優れているとしか言いようがない
これは俺が野球やサッカーやバスケなどの他のスポーツを見てきた上での結論。
特に試合終盤の時間のコントロールとかは他のスポーツにはないアメフトだけの特徴
297_:2008/02/09(土) 18:47:13 ID:FzzB/l4g0
「優れているとしか言いようがない」とか
「面白いのは確か」だとか
脳停止丸出しな発言はいいから。
「なぜ」を語ってくれたまえ。
または語る脳がまるでない自分を憐れんで黙るか。
キミが何オタでもなぜを語る能力があるなら発言は歓迎する。
低能は死ね。
298_:2008/02/09(土) 19:01:41 ID:J35/mc060
>>295
ある意味、学生スポーツは最強の地域密着だよな
ブッシュも子供の頃は地元の高校のアメフトの試合を見に行くのが楽しみだったって言ってた
299:2008/02/09(土) 23:41:54 ID:KGdVGTxc0
>>297
ここは君にアメフトの面白さを語る場所でもなければ
君がサッカーの面白さを語る場所でもない

アメリカ人がサッカーよりアメフト(他)をより面白いと感じている
それをどうにかサッカーにも向けられないか?というのがこのスレの趣旨だ

前提とか排他的関係とか脳停止とか言って、
まずその前提を無視しようと必死になっている君の方がよほど退行してるとは思わんのか?
思わないだろうな
いいから大人しく萌えアニメでも見てろ
300:2008/02/09(土) 23:56:45 ID:5lw3EKFm0
んー、じゃあそこまでアメフトの存在を意識して議論する流れになってしまうんであれば
アメフト嫌いのアメリカ人の意見みたいなのがあったら
ちょっと聞いてみたいですね。

そんでサッカーが好きなら望ましいですね。
301 :2008/02/10(日) 00:51:36 ID:v1BOspeW0
>>299
アメリカ人向けのガイドラインでも考えるか


Q:アメフトは戦術で楽しめるのですが、サッカーは戦術が理解できません。何故ですか?

A:アメフトの場合、戦術が一般大衆にも理解できるようにシンプルなものになっています。
  商業主義に特化するため、知的レベルの低い層にも理解させる必要があるからです。
  細かいルールを設定することでプレイのバリエーションを減らし、ワンプレイごとに中断
  することで、少し見慣れれば戦術が簡単に理解できるように作られています。
  一方で、サッカーはこのような考慮はされておりません。自由度が高く、プレイも流動的
  なことから戦術を理解するには一定水準以上の知性と熟練が必要となります。
  このような違いから、アメフトの戦術は簡単に理解できるのに、サッカーの戦術はなかな
  か理解できない、という方が多いようです。


Q:こんな自分はサッカーを楽しむことはできないのですか?

A:サッカーはゴールシーンやパスワーク、ドリブルなど戦術までは理解できない方でも十分
  に楽しめるスポーツとなっております。観戦を続けるうちにしだいに戦術も理解できるように
  なるケースもあります(個人差があります)。まずはセットプレイなど状況の変化が少ない
  場面でじっくり考え慣れていただいたうえで、徐々に流れの中での戦術も、スペースの作り方
  などに着目して考えていけば効果的です(個人差があります)。


302:2008/02/10(日) 01:42:10 ID:/AFU1XQL0
>アメフトの場合、戦術が一般大衆にも理解できるようにシンプルなものになっています。

そういう不見識な事は書かない方がいいと思いますが…
303:2008/02/10(日) 01:53:01 ID:Squd18y/0
>>301
簡単に理解できるんだったらアメフトよく知らない俺にアメフトの戦術教えてくれないかな?

何かこういうの見るとサッカーファンが他板で嫌われるのもしょうがない気がする…
304_:2008/02/10(日) 05:44:33 ID:YC6kzXCs0
>>301
バカ臭..
そんなつまんないの書くのに何時間かけたんだ?w
アメフトオタとサカオタの糞対決みたいなスレは2chのそこら中にあるんだから他所イケカス。
305   :2008/02/10(日) 07:14:01 ID:ZKDS/ixz0
欧州で活躍してる
アメリカ選手ってどんな方がいる?
306_:2008/02/10(日) 07:49:49 ID:YC6kzXCs0
それは活躍の定義次第だよ。
行ってる選手だけ知りたいならyankee abroadってサイト行くといい。
307_:2008/02/10(日) 07:51:06 ID:YC6kzXCs0
gomen
Yanks Abroadだった。
308:2008/02/10(日) 20:17:27 ID:Zk+E95pe0
監督の誰かが(誰だっけ?)
サッカーにはアメリカのスポーツのように戦術のマニュアルがない。監督の頭の中だけだ。
の様な事言ってた。
監督が変わればまた1から作り直しだし、過去の素晴らしいサッカーであっても継続性がない。
だから発展と言われる様な発展もないし、指導者も育たない。

リッピが作ったACミランのサッカーは、ソ連のロバノフスキーのサッカーを真似て改良したって話だけど
そのロバノフスキーサッカーはNBAの戦術を参考にしたのは有名な話
309_:2008/02/10(日) 20:19:25 ID:FoTScIfT0
サッキだろ
310:2008/02/10(日) 20:35:11 ID:/AFU1XQL0
>サッカーにはアメリカのスポーツのように戦術のマニュアルがない。監督の頭の中だけだ。
>の様な事言ってた。

へえー。勉強になります。
311SEX:2008/02/10(日) 21:58:10 ID:AsQ3qlwE0
>>305
いない
312 :2008/02/11(月) 00:18:19 ID:UldeggbP0
>>308
なんかの番組で、アメリカのユース年代の育成の様子が特集されてた。
だいぶ整備されてきたらしいが、いまだに残る問題点としてアメリカの指導者が
上げていたことが印象に残った。 ちょっと関係ある話かな。

(1)ブラジル・アルゼンチンに比べて、科学的な指導法が弱い
 「ブラジルやアルゼンチンは、道端を歩いていれば才能がつかるかのように振舞っているが、
  騙されてはいけない。実は高度に科学的な育成方法が確立さている。アメリカも見習う必要がある。」

(2)欧州の子供に比べて戦術眼が決定的に劣る。
 「テクニックでは遜色ないレベルまできているが、戦術眼に決定的な差がある。アメリカの
  子供はすぐコーチの指示を仰ぎ、自分で判断しようとしない傾向がある。」


313_:2008/02/11(月) 00:18:44 ID:tVln4ZV20
確かに。
サッカーの戦術は指導するにも抽象的な指示しかできない。
具体的にダイアグラム書いてマニュアル的に実行できるのはセットプレーだけだ。
それをよしとするかどうかはもう馴れの問題。
馴れてない選手や客に「これがいいんだよ」って言っても押しつけになるわね。

アイスホッケーの戦術も似たようなもんだがオフサイドラインが固定、動く範囲が狭いからサカーよりはずっと抽象性が低いかな。

314_:2008/02/11(月) 00:21:07 ID:tVln4ZV20
>>312
1は知らないけど
2はその通りだよ。
ただそれは選手の問題じゃない。アメリカスポーツひいてはアメリカ社会の問題。
言う事聞かない選手をパージするのはアメリカ大得意。
サッカーにおいてはそれは無用だと叩き込むところから始めるのは指導者の側の責任だろうね。
315 :2008/02/11(月) 00:28:04 ID:UldeggbP0
>>314
そうなのか。知らなかったよ。

にしてもちょっと意外だった。
アメリカはドラフト制度に頼っているから、幼少時代からの一貫した
育成プログラムっていうのは意外と苦手なのかね?

それと、ある筋肉を強化するとか、走力を上げるとかいった単純な
肉体能力を上げるノウハウは科学的に研究してても、選手の戦術
眼を高めるような練習法の分野ではまだまだなのかね?

316:2008/02/11(月) 00:56:24 ID:SISM2uRd0
>>314
後半2行に感心。
続報求むw
317   :2008/02/11(月) 03:29:08 ID:A/PHKSLH0
豪と米ってどっちが強い?
318__:2008/02/11(月) 09:29:08 ID:EU6smbwG0
アメリカのほうが強いね
319_:2008/02/11(月) 11:31:06 ID:ah82qgrd0
子供のときにサッカーやらせるけど
多くなるとアメフトや野球に移るから微妙
320_:2008/02/11(月) 11:48:21 ID:EnhPQphv0
アメフトをやりたかったらサッカーは止めなければならない。
なぜならサッカーとアメフトはシーズンが被っているから
321_:2008/02/11(月) 13:32:29 ID:OlmsXAMt0
>>315
サカーに関しては一貫もへったくれも小学校年齢では戦術的なことはなにも教えてないと言って差し支えないよ。
中学高校レベルでも怪しいもんだ。
バックスがボールをもってそのまま深く突入なんてシーンはアメリカサカーではほぼおこらない
のは「ポジション=自分の受け持ち」のことを長年小うるさく言われてるせいだと思ってる。

体力まかせのサッカーやってるからよりおもしろくないサッカーになるんだけどな。

>>320
知らないなら語るな。かぶってるのは大学でだけだよ低能くん。
322_:2008/02/11(月) 13:40:48 ID:OlmsXAMt0
>>319
それも微妙に違うんだよな。小学校低学年あたりは春は野球かサッカーってのが普通の選択かなー。
PeeWeeフット(秋)はほとんど将来の技術蓄積にならないからフット好きの家庭でも始めるのが小学校高学年ってことが多い。
子供のころはサッカーは春夏秋いつでもやってる感じだね。
ただ>>321でもちょっと書いたけどほんと蹴って走ってるだけよ。
んでほっとくと敵味方全員がボールにたかるというわけのわからないものになって
それをコーチがおまえはこっちなキミはそっち、こっちに来ちゃダメとかやりはじめて
それが>>314的な世界へつながっていく。
323_:2008/02/11(月) 14:21:38 ID:tlsAZc1a0

アメリカは、学校でもプロでも、スポーツはシーズン制です。ここでぼくがいう「最初の学期」とは、9〜11月の秋学期のことで、この秋シーズンのスポーツは、
男子はサッカーとフットボール、女子はフィールドホッケー、男女ともにあるのがクロスカントリーです。

http://www.ryugaku.com/taiken/hiroaki_f/hiroaki_index.htm


アメリカの中学校や高校の部活は基本的にシーズンスポーツなので、ちょうどアメフトとサッカーのシーズン(秋)が
かぶってしまい、最も運動能力の高いアメリカ人はサッカーではなくアメフトをやる、といったことがかなり影響して
いるのではないかと思います。


http://blog.ekeio.jp/ykogo/index.php?itemid=219
324_:2008/02/11(月) 15:53:24 ID:OlmsXAMt0
>>323
おまえはね日本とおんなじで国中同じ事やってると思ってるのがまず間違い。
地域ごとに違うんだよね。
それにサッカーは比較的新しいから学校スポーツとして定着するのが遅れた関係上地域のクラブでやるのが多いんだよ。草の根クラブ。
上につながるヨーロッパ式のじゃなくてね。
でそれは春夏秋いつもやってんの。
フロリダ、カリフォルニアなら冬もやってるぞ。

秋のフットボールは動かせない。これは不動。
サッカーが伸ばして浸食してるのは春の野球、そして暇つぶしの夏だよ。
325_:2008/02/11(月) 15:54:56 ID:OlmsXAMt0
つかどうしてフィールドホッケーが全米津々浦々でやってると思えるのかが不思議。
たまたま自分がいた地区の事情を全米事情のように語る香具師や、それを鵜呑みにするやつがいて
伝言ゲームのようになってくのかね?
326:2008/02/11(月) 16:47:19 ID:e2uns6I5O
野球やフットボールも地域のクラブでやってるね
学校のセレクションに落ちた人が中心になって
住み分けができてる感じ。学校の部は勝つことが目的の体育会で、
地域のクラブはみんなで楽しくやるサークル活動みたいな感じ
327名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:11 ID:kKk2z3ul0
>>323
クロスカントリーってなんのクロカンなの?陸上?スキー?
328やっぱアイスホッケー最高:2008/02/11(月) 22:34:59 ID:J1aIlyzE0
07-08NHL、バッファロー・セイバーズ(Buffalo Sabres)vsフロリダ・パンサーズ(Florida Panthers)。
試合はセイバーズが5-3でパンサーズを降した。

 この試合で、パンサーズのリカルド・ゼドニク(Richard Zednik)が首に深い傷を負い、病院へ運ばれた。
パンサーズのオリ・ヨキネン(Olli Jokinen)がセイバーズのクラーク・マッカーサー(Clarke MacArthur)を
チェックした際に転倒、後ろから来ていたチームメイトのリカルド・ゼドニク(Richard Zednik)の首に
スケートの刃が当たり出血した。

 ゼドニクは自分でベンチまで滑って戻ったが、傷が深かったため病院へ運ばれ緊急手術を受けた。
術後パンサーズのスポークスマンは、
「彼は病院でゆっくり休んでいるよ」と手術は無事成功したことを報告した。

ソース
ttp://www.afpbb.com/article/sports/winter/IceHockey/2349557/2626451
329_:2008/02/11(月) 23:08:58 ID:QdKYbrwB0
>>327
走る方。けっこう盛んだし大学レベルでも公式競技なんだけど
アメリカ、マラソンとか長距離が強いわけでもないんだよね。
330_:2008/02/12(火) 00:20:45 ID:oKdKdxaE0
日本でも20年前は人気なかったじゃんw
331_:2008/02/12(火) 01:37:19 ID:CQqwoTqd0
そう。でも急に認知された。
アメリカではJと同時期にMLSできたけどダメ。
WCの成績も日本とにたりよったりだがダメ。
そこのなぜを探るのがこのスレ。
332_:2008/02/12(火) 02:19:46 ID:CQqwoTqd0
>>326
だからそういう事情も含めて地域ごとに全然違うんだっての。
学校の子は上で、学校外のクラブの子はそれ以下の子
っていう色めがね自体がいかにも日本風だの。
うちのエリアではサッカーは高校のチームより一年中所属してるクラブの方がぜんぜん強い。
野球なんて高校にチームがなかったりさ。
333@:2008/02/12(火) 08:39:08 ID:Bedu7VPj0
>>331
日本とアメリカの事情の違いを探るときに
やはりこちとら日本人だけあって
1,浮かれやすさや
2,「世界ブランド」へのコンプレックス
3,そしてスポーツ観戦市場のニッチだらけさなど
日本側の事情の枚挙にいとまがないが
アメリカとなるとなあ…。
しかも「なぜ流行ったか」という顕在への証明じゃなくて
「なぜ流行らないか」という潜在への証明だしねえ。

まあ項目を見ていくなら1,の浮かれやすさは日本人以上だろうけどなw
2,はアメリカにあっても日本人とは形が違うってことかね。
334#:2008/02/12(火) 10:42:17 ID:oolRxCrt0
日本にはキャプテン翼があった
335_:2008/02/13(水) 01:56:06 ID:VL+f+rvv0
いらね
336_:2008/02/13(水) 02:41:37 ID:Im0EdGZV0
>>333
浮かれやすさというのはアメリカでは日本のようにならない。
まずテレビを見ないから煽りにくい。多チャンネルが当たり前で
よほど強い番組ですら10%なんてまず望めない。
日本みたいにトレンディwドラマがすぐ評判になってだれもが見なきゃ
みたいに寄ってくることもない。
元々出身国も違うから好みも違うし、違うことが当たり前の国だから。
337(笑):2008/02/13(水) 03:34:34 ID:VL+f+rvv0
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボーリング

ハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en

Men’s soccer 3 3 3 2 2 2 前年比-1

ベッカム人気は?wwwwwwww
338(笑):2008/02/13(水) 03:46:44 ID:VL+f+rvv0
ボーリング=さっかあ(笑)
339-:2008/02/13(水) 10:50:14 ID:u8HdzG+N0
>>336
かといって国民の祭典が要らないわけでもないでしょう。
伝統が欲しい国だからなおさら。
しかしそれがサッカーW杯なんぞじゃなくて
スーパーボウルってのは、自分たちでまかなおうって意識なんだろうな。

結局アメリカは単に昔から孤立主義ってだけかな。
それって悪いことじゃないと思うんだけど、
独立してやっていけるという気概を示したいばかりに
サッカーとかが意図的に無視されてるならちと悲しいかな。
340::2008/02/13(水) 13:06:08 ID:P2CB0//C0
身も蓋も無い言い方かも知れんけどさ。
日本でなぜハロウィンが流行らないか、てのと同じじゃないか?
それをアメリカ人が分析して、例えその答えが出たとしてもやっぱり日本では
ハロウィンは流行らないと思う。
あんま興味ない、て人が殆どじゃないのかな。
それでもハロウィンの時期になればそれっぽい飾りつけがされたりはするけど、
大体の場合、企業が儲けようとして必死にやってるだけでしょ。

アメリカ人にしてみりゃ「サッカー?他にもいっぱい面白いスポーツがあるよ」て感じじゃないか?
341-:2008/02/13(水) 15:28:48 ID:u8HdzG+N0
>>340
まあ単に文化の知名度で挙げればそうかもしれないが、
こんなスレが立つ理由は
「なんでアメリカだけサッカーてんで無視なのよ?」ということだから

世界中ではやってるけど、日本でだけやっていないもの
的なものを挙げてみる、とかになるかなあ。
342:2008/02/13(水) 16:37:39 ID:uHvET13C0
文化と言えば日本食なんて気持ち悪くて食えんと言ってた米人が・・・
サッカーも何かきっかけがあれば
343名無し:2008/02/13(水) 16:49:52 ID:zwJWX4wK0
スペインの下部組織で頭角を現す選手ってのは自由気ままにめちゃくちゃやる奴らしい
俺は3バックの右やってたが嫌なタイプってのはそういう奴
ラインそろえないといけないの俺の後ろで靴紐結んでたり
DFとDFの間をウロチョロしたり
ほとんどの奴は俺がボールと自分が視界に収まる位置にいる真面目君ばっか
すんげー抑えやすい
344343:2008/02/13(水) 16:52:05 ID:zwJWX4wK0
アメリカ人も日本と似たタイプなのかも
アメフトとか動く方向決まってるし
バスケも戦術細かくあるし
野球も監督の指示通りだし
345-:2008/02/13(水) 16:59:34 ID:u8HdzG+N0
>>344
野球に関しては、
日本人の相撲や武道好きが
あの1on1ベースや静と動の落差とかにつながって
好相性ではあると思うけどね。

でも組織論になってくると、日米は結構違うから
単に勤勉さとかが関係あるだけかもしれないなあ。
346名無し :2008/02/13(水) 17:30:59 ID:WTYk5YKM0
>>340
その例えに使うのなら、アメフトの方が適切じゃない?
一時期、日テレやNHKが散々煽って、ルールや戦術の解説も
丁寧にやってたけど、定着しなかった。これも結構不思議。

>>339
一時期、アメリカ生まれではないサッカーには、奨学金みたいなの
を出さないなど、米産スポーツを奨励する時期があったとの話を聞く。
347名無し :2008/02/13(水) 17:33:05 ID:WTYk5YKM0
>>343
>>ラインそろえないといけないの俺の後ろで靴紐結んでたり

笑ったw 味方じゃないよね?
348_:2008/02/13(水) 18:22:41 ID:57PZ7YFTO
野球と言えばアメリカの野球ファンはかなりデータに詳しい
アメリカ人は日本人に比べで数字には弱いはずだが、これが野球になると反対になる。
日本は結構野球見てる人でもOPSすら知らない人がたくさんいる
349-:2008/02/13(水) 18:30:07 ID:u8HdzG+N0
>348
>アメリカ人は日本人に比べで数字には弱いはずだが
そういうイメージあるけど、でもかなりデータ好きなんだよね。
これ、実に不思議なところだよなあ。

英語圏には九九に該当する語呂合わせがないだけで(文章で暗記はするとか)
数字に弱いってのは一面的な見方なのかな?
350::2008/02/13(水) 18:55:27 ID:P2CB0//C0
>>341

あー、確かにそだね。
ハロウィンは適当な例では無かった。
まあ月並みな表現になっちゃうけど、国民性てやつなのかな。
アメリカ発の文化が一番!みたいなさ。
それでも不人気なりに代表はかなり強いしなぁ。

>>346

アメフトは個人的には興味なくも無いんだけど、QBとRB以外の連中の活躍つうか
個性つうかそういうもんが見えづらいんじゃ?とは思うんだよね。
不見識なだけなんだけど、ラインなんて誰が誰だかさっぱり・・・

351:2008/02/13(水) 19:22:18 ID:PcMqY83u0
アメリカ人がサッカーを「見ない」理由。
個人的信憑づけ

○:そもそも外交的に孤立でやっていけている文化背景。外交的楽しみという、サッカーの魅力が効かない
○:データや判定の公開性に異常にうるさい。民主主義信仰ゆえか、曖昧さや権威主義は大嫌い
△:スクールスポーツが発達している特殊性。サッカーとスクール(ドラフト)は相性悪いかも?
△:マッチョイズムなので、技術スポーツであるサッカーには欲情しにくい
×:世界一になれないからやらない
×:移民のスポーツを差別している
352_:2008/02/13(水) 19:43:05 ID:Im0EdGZV0
>>351
どうしてそう枝葉のことばっかり並べるんだよw
おもしろいと思われないから。これがなによりも大きな原因。
見方を学ぶのが難しいからね、馴れるしかないんだが、馴れるほどに放送もしてないから。

>>350がアメフトのラインの見方がぜんぜんわからないっていうでしょ。
俺が>>350のような質問をうけたら「オフェンスラインはユニットとして動きを見るんだよ」とか
「ラインマン個人として評価がみたいなら、ボールは追わずに毎プレーその選手だけ見ててみ」みたいなアドバイスする。

これサッカーのディフェンス見るのと似てるんだよねー。
最終ラインの上げ下げの様子、ボールがどこにあろうと一人の選手を追っててみてっていう見方がサッカーにもあるじゃない。
でもそういう見方はTVではしにくいし、教えてもらってそうとう意図的に見ないと見えないものなのよね。

問題はアメフトはそんなラインの評価なんかなにも知らなくても華やか。実際アメフトファンの大多数はそんなことを
気にしていないのさ。
353_:2008/02/13(水) 20:30:21 ID:PZfU49qI0
>>337
アメリカのことを知らない2ちゃんのサカ豚が騒いでいただけ
普通に考えればアメリカのサッカー人気はベッカムが来たくらいでどうにかなるようなものじゃない
ってことぐらいわかるはず
354_:2008/02/13(水) 20:35:53 ID:8ycPJlKW0
"You're a fan. You just don't know it yet."
これ何か分かる?

ESPNのサッカー中継のキャッチコピー。
悲惨さが漂ってきますね。
355_:2008/02/13(水) 20:37:59 ID:Im0EdGZV0
キミは本当はゲイなんだ。まだ知らないだけ。


ってことだよね?
356_:2008/02/13(水) 20:40:42 ID:Im0EdGZV0
>>353
その元ネタは一択だから。
サッカー自体の注目度があがっても、回答者の一番好きなスポーツを抜かない限り数字に反映しない調査だからね...
ベッカムで露出は増えたのは事実だけど他のスポーツを抜くほど放送してないし。
357_:2008/02/13(水) 23:55:23 ID:LLQf1X3s0
>>348-349
金融工学によるアルゴリズムトレードもアメリカが本場だね。
東京の市場すら海外勢が勝ち、日本の値頃馬鹿の資産が吸い上げられてるし。
米人が数字に弱いというのは、反米の煽り文句でしかないんじゃないかな。

数字に世界一強い国はインドってイメージだが、インドではクリケットが人気だっけ。
358_:2008/02/14(木) 00:02:31 ID:Im0EdGZV0
>>357
一部の人間が優れてるだけです。
メジアンや平均とったらアメリカ人は算数まるでダメ。
359_:2008/02/14(木) 00:03:39 ID:gJFXA+Mf0
>>356
つまり浅尾に萌え萌えのおらでも
一番好きなスポーツは?って聞かれてビーチバレーとは答えないってことだよね?
360-:2008/02/14(木) 00:39:14 ID:zJHed6pM0
>>346
>一時期、アメリカ生まれではないサッカーには、奨学金みたいなの
>を出さないなど、米産スポーツを奨励する時期があったとの話を聞く。

寄付額が変わってくるとかなら分かるけど
制度としてやったことあるのかな。
まあ長い歴史の中ではそういうことあったかもなあ。
361,:2008/02/14(木) 09:18:37 ID:QaiWxR8H0
>>356
仮に複数回答OKにしてもさほど変わらない結果になると思うがな
多少は%上がるだろうけどぐ〜んと上がるって程にはならないだろうし
順位は全く変わらないと思う
全体で見てもバスケとアイスホッケーがひっくり返る位しか変わらない
んじゃないかな
362_:2008/02/14(木) 10:51:54 ID:uupTT+1l0
>>361
バスケはプロと大学足したら最初からホッケーより上でしょ。
分割したから下に見えるだけだ。
363_:2008/02/14(木) 13:27:07 ID:PjUJh5N80
NHLとゴルフなんかもまあまあ面白いかもな
10代過ぎると
364名無し :2008/02/14(木) 20:33:36 ID:vG9UFE/O0
>>357
アメリカのはユダヤ系の人たちでしょ
365_:2008/02/15(金) 14:54:25 ID:CSKadlSI0
インドは脳でしょ
それも一部の上層部だけの飛びぬけた。でも未だにgoogle採用見ても
圧倒的に北米は人材豊富で頭が良い

>>364
ちげーよw
366:2008/02/15(金) 23:00:26 ID:+OmfBDWt0
>>350-352
結局アメリカでサッカーの人気がイマイチなのは
アメフトがあるからっていうのが一番大きいんじゃないかなあ。
アメフトとサッカー(とラグビー)みたいに
基本的な性質がかぶる競技はどれか一つしか人気が出ないもんだよ。
367_:2008/02/15(金) 23:28:44 ID:z03tsNMk0
>>366
サッカーとアメフトがかぶる?w
斬新な意見だな。
368:2008/02/15(金) 23:51:27 ID:5hHTiPlS0
>>367
巨大スタジアムで屋外で週1回で、
など、やはりそれなりに被ってるんじゃないかな…。

そもそも出自からして共に「フットボール」なわけだから
わざわざ袂を分かったということは、相容れない何かがあるということで
近親ならではの反発と排他、はあるかもしれないかなと。
369_:2008/02/16(土) 00:05:23 ID:4ae3drgs0
>>368
アメフトとサカを近親だと思ってる椰子が世の中にそんなにいるとは思えないけど
スケジュール的にかぶるのはあるかもしれないけど、アメリカの場合
サカの方がアメフト避けて春夏興行になってるからほとんどかぶってないぉ
370-:2008/02/16(土) 00:07:01 ID:WPJDmXBoO
クリケット→野球
ラグビー→アメフト

だろ?
371:2008/02/16(土) 00:31:33 ID:r5/aNUBb0
>>369
しかし、比較対象としてホッケーやバスケと比べられるということはないでしょう。
ましてや野球とでもない。

日本人とて、しばらく(まるで似ていない)野球とサッカーの比較をしたがっていたのだから
アメフトと比べるなと言っても無理があるのではと…。
(比べるのを完全にやめたら、それはもうサッカーファンになっているのでは)

>>370
少なくとも、ユニオンラグビー直系というわけではないようです。
それ以前の形で大西洋を越えていたものが原型と聞いています。
372_:2008/02/16(土) 03:03:34 ID:zXnVCM1u0
>>371
サッカーと野球が比べられたのは規模がそれなりに接近したからでしょ。
アメスポ最強人気のアメフトと一部のマニアに支えられたマイナー競技のサッカーを比べる理由がないよ。
373_:2008/02/16(土) 03:07:05 ID:zXnVCM1u0
考えたらアメリカだとホッケーとサッカーが一番比較対象としては向いてるように思うな。
人気度も近いし狭いファン層に依存してるのも似てる。
元々ゴールスポーツだからメカニクスも同じだし。

ただホッケーとサッカーを比べてなにかの結論がでても、アメスポの全体とは関係ないなってのも事実だけど。
374/:2008/02/16(土) 10:45:34 ID:5lZcWNI+0
まあ少なくとも「ナンバーワン」になれない理由は
NFLの存在は関係あるよな。でもこれはサッカーに限らずだけど。
問題はナンバー3とか4になれない理由だなあ。

人気がないから、人気が出ないんだ、というのは真実ではあるが自明的じゃないなあ。
TVで質量ともにガンガンやれば、一線を越えて見て貰えるようになるのかな。
375:2008/02/16(土) 14:35:07 ID:F4PjJANE0
ペレもベッケンも無理だった、ベッカムごときでは話にならん
376_:2008/02/16(土) 17:26:27 ID:hRZJi2SL0
世界標準(笑) 奇跡を待つスポーツ(笑) 不条理への挑戦(笑) 流れ(笑)
伝統(笑) スペクタクル(笑) 多数派(笑) 100年構想(笑)
TOTO(笑) アメリカでも人気(笑) モチベーション(笑) 戦術ロナウド(笑)
ファンタジスタ(笑) PK戦(笑) アドバンテージ(笑) ロスタイム(笑)
ゲームバランス(笑) 多様性(笑) マリーシア(笑) 自由さ(笑)
価値あるドロー(笑) ピッチ上のチェス(笑) アウェイゴール(笑)
サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にする(笑) ダイナミズム(笑)
サッカー型の組織論(笑) サッカーは格闘技だ(笑) ミランは本気(笑)
もはや下流は観戦できない(笑) 誤審もサッカーのうち(笑)
人間らしいスポーツ(笑) スタジアムで会おう(笑) サッカーネイション(笑)
ジャイアントキリング(笑) サッカーは世界語(笑)
ピッチ上の22人の罪深き者たち(笑) プラティニは改革一直線(笑)
サッカーじゃなくフットボールと呼ぼう(笑)
もはやサッカーはスポーツを超えたのかもしれない(笑)
377/:2008/02/16(土) 18:11:33 ID:5lZcWNI+0
ここに貼るのはやめてくださいますと幸い。
378_:2008/02/17(日) 01:30:05 ID:DcES31n20
NHLは史上最高のスーパースター、ウェイン・グレツキーがカナダのエドモントンから
アメリカのLAキングスに移籍して90年代初頭に人気が出た
グレツキーはその後NYに移籍してさながらホッケー普及大使だった
インラインスケートはいてストリートホッケーやるのが当時のMTVなんか見ると流行ってた
ディズニーがチームを新設して子供向け映画とリンクさせたりね
そこの看板スターだったのが日系のポール・カリヤ
カリヤもそうだし、パベル・ブレやマイク・モダノ、フェドロフ、シャナハン、リンドロス、
とにかくハンサムで格好の良いスター選手が多かった
年俸の高騰と相次ぐストライキで自滅したけどね
379 :2008/02/17(日) 01:54:08 ID:3yUefT1d0
欧州でそこそこ人気のあるハンドボールもアメリカでは全く
人気無いな。柔道もやってないし。
少なからず、輸入スポーツを拒否する土壌はあるんじゃない
380_:2008/02/17(日) 02:45:38 ID:Jw273+Yz0
TV放送のCM増加を狙って、サッカーも20分のクオーター制にしてみれば
アメリカ人が食いつくかも?
381_:2008/02/17(日) 03:22:19 ID:Cb7Y3eRO0
>>374
それはそうでしょう。厚いTV契約をゲットして全米30都市に展開すればね。
TVもそうだし各地のオーナー投資家も自分らの投資を回収しようとして頑張って宣伝もするし。
それがいまのNHLそのものなんじゃないかな。
ただNHLの場合それが行き過ぎて一部オーナーが過剰投資して数年前にバブルがはじけた。
目標としてはNBAレベルになりたかったんだろうがね。
MLSはそれ目指してないからねぇ。経営側がスロー成長志向だと明瞭に表明してるから。

>>379
大学の公式種目にならないと普及しないという壁がありますから。
382:2008/02/17(日) 11:51:02 ID:ZYXttkvJ0
おいおい、野球の人気が高いアメリカでサッカーの話題が出てくることに
不快感を持った焼き豚は来るなよw


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日米野球好き有名人・芸能人27 [プロ野球]
【MLB】大リーガーの平均年俸は史上最高の3億円[08/01/18] [芸スポ速報+]
アメスポ信者はなぜサッカーをいちいち意識するのか [アメスポ]
サッカーが全米で不人気な理由を考えるスレ [アンチ球団]
なぜアメリカではサッカー人気が上がらないのか? [アメスポ]
383_:2008/02/17(日) 12:55:23 ID:CQEqXet10
384_:2008/02/17(日) 12:56:13 ID:CQEqXet10
>>380
無意味。いまでもMLSの放送は途中にCM入ってますから(画面分割、片側CM片側中継)
385_:2008/02/17(日) 12:57:14 ID:CQEqXet10
だいたいクォーター制にしたところでゲームの中身が同じなら見てもらえないのはなにも変わらないじゃないか。
386:2008/02/17(日) 20:01:39 ID:Mv+QyCIi0
>>385
まあCMが好きなわけじゃないだろうしな。
スポンサーが付きやすいメリットはある
387_:2008/02/18(月) 09:54:56 ID:WO4EbsUp0
終わってんなあ

20.3% 19:00-:20:54 CX* 爆笑レッドカーペット
*7.9% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
*7.1% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
17.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.5% 19:30-20:00 NHK クローズアップ現代
13.3% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
13.1% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
10.1% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
*6.3% 22:45-23:00 NHK 熱中時間
12.0% 19:00-19:58 NTV 1億人


8.1% 19:00-20:54 TBSサッカー東アジア選手権日本-北朝鮮
388-:2008/02/18(月) 15:54:47 ID:DOJF4zk70
アメリカの視聴率ならともかく…
389:2008/02/18(月) 17:37:20 ID:+7seYC+H0
>>381
確かにMLSはNASLのこともあって何かと慎重な動きが目立つな。
これまでで明確に失敗といえるのはフロリダ2チーム制ぐらいか。
390_:2008/02/18(月) 23:19:31 ID:nXyoTUxq0
2チームなのが問題か?
同州内といってもマイアミとタンパは車で5時間の距離だぞ?
ファンがかぶるなんてことはないし、他の地区でもMLSは積極的にライバル都市にチーム作って成功してる。
391_:2008/02/18(月) 23:26:06 ID:xQad32sJ0
フロリダはフットボール王国だ。
野球でさえ苦戦してるのにサッカーは無理だろ
392_:2008/02/18(月) 23:58:32 ID:nXyoTUxq0
ヒント=移民の数
393-:2008/02/19(火) 14:20:51 ID:GAlkGVKe0
なぜ?と疑問を持つということは
アメリカが例外的に映るんだろうけど
急にサッカー色に染まりそうになった日本が例外なだけじゃないかなあ。
394_:2008/02/19(火) 14:34:47 ID:fJu80jZE0
まあそうかも。
世界人口一位中国二位インド三位アメリカ どれもサッカーに染まりそうにないしね。
サッカーが比較では世界で一番スポーツ人口で多いのはそうなんだろうけど
サカオタが妄想抱いてるほどに圧倒的に強いわけでもないというのもまた事実だし。
395妄想はどっち?:2008/02/19(火) 17:01:29 ID:aXi03yaoO
中国は普通にサッカーが一番人気のスポーツなんだが
インドでもクリケットに次ぐスポーツだし
396::2008/02/19(火) 17:20:48 ID:KPPMO03mO
アメリカってサッカーで奨学金貰えるの?
397:2008/02/19(火) 18:52:19 ID:VntJPxVB0
浦和レッズの開幕アウェーとホーム開幕に
ギャラクシーの広報とアップルアジアの社長が視察に来るんでしょ?
ば…買収?
398-:2008/02/19(火) 19:10:33 ID:GAlkGVKe0
つっても、どうせ価値が上がったら売るんだろうけどアメリカ人だし。
399:2008/02/19(火) 20:22:09 ID:u80D8w6C0
仮にアメリカがW杯優勝しても母国ではまったく報道されないんだろうな

カワイソス
400_:2008/02/19(火) 20:44:04 ID:fJu80jZE0
>>396
もらえるよ。

>>399もそうだけどサカオタのバカ宣伝(「アメリカでも人気急上昇中」とかさ)を真に受けたり
逆にそういうバカ宣伝に「アフォか」っていうひとが言うのに過剰反応してんの?
よーわからんね。普通に日本のマイナースポーツを思い浮かべればいいのに。日本のハンドだってスポーツ奨学生いるだろ?

WCで優勝近く行けば相当な報道量になるのは確実。
8強進出したときも普通のスポーツニュースにかなり載りかかっていたぐらいだから。
問題はある程度の報道があっても読む側に予備知識がないからふーん?でおわっちゃったことだな。
16強から8強までの間だけの報道だったから浸透する暇もなかった。
WC出場とかグループ勝ち抜きじゃアメリカ人は萌んよ。
401_:2008/02/19(火) 20:49:29 ID:fJu80jZE0
>>395
それは統計の取り方次第、何をもって人気とカウントするか次第。
一般の参加等々ではいまだ卓球は強いよ。
サッカーの視聴率、子供のなってみたいスポーツ選手みたいなのは西洋かぶれみたいな部分もあるんでなんとも言えない。
402:2008/02/20(水) 03:56:53 ID:7mVrg5CU0
>>400
ただそういう人気ってひとたび成績が落ち込むと冷めるのも早いからなあ。
サッカーは国外ではメジャーでも国内ではマイナーなので、
NFLのような自己完結もNBAやMLBのような国際展開もできなくて大変だな。
403-:2008/02/20(水) 09:55:31 ID:f2RveUba0
だからじたばたしないで
縮小しなければいいという気持ちで
来るか分からないけど機会を待つ、ってことなんだろうな。
404名無しさん:2008/02/20(水) 17:17:26 ID:QgomXJMO0
>>401
インドはともかく中国のサッカー人気はガチだと思うぞ
スポーツ紙やスポーツサイトで一番メインになってるのはサッカーだから
まぁ中国で人気が出たところであんまり嬉しくもないけど
405:2008/02/20(水) 22:46:31 ID:7mVrg5CU0
中国のサッカー人気って海外サッカー人気だろ?
早い話が冗談&NBA全盛期の日本バスケットと似たようなもんじゃないの?
406_:2008/02/20(水) 22:54:12 ID:9mc9ZRmo0
>>403
御意

>>405
その可能性はかなり高いと思うね。
407-:2008/02/20(水) 23:18:17 ID:f2RveUba0
NFL張りの放送機材や技術を
TV中継に導入すべきではないだろうか…って難しいか。
スカイカムは絶対無理だしな…
408_:2008/02/20(水) 23:59:48 ID:9mc9ZRmo0
>>407
位置を高くすれば可能でしょ。サッカーボールは大きいからそんなに上までは飛ばないよ。
409_:2008/02/21(木) 00:02:41 ID:ljwGbqg/0
>>407
スカイカムはしらないけど機材の投入は始めたみたいだぞ?

アメリカのサッカー放送の可能性を感じさせた中継
http://drbcs.blog.drecom.jp/archive/614
410*:2008/02/21(木) 11:14:21 ID:/fl0GvpE0
>>408
NFLのスカイカムは3mくらいの非常に低い位置にあるんだが…

>>409
まあもうそこら辺はアメリカというより
世界レベルのスポーツ放送最先端とも言えるので頑張って頂きたいな。
でもなんか欧州的には全ての茂みを刈らないほうがいい、みたいに言われる事になったりとか…
411_:2008/02/22(金) 00:34:46 ID:0MPiFMp10
スタジアムの上から吊ってるんだろうから競技に合わせて高さぐらい調節できるんじゃないのかな...
3mは実際に映してるときだろ。
412_:2008/02/22(金) 00:37:06 ID:0MPiFMp10
つか公式?サイトにサッカーの試合用に使ってる実写があったわ
http://www.skycam.tv/folders.asp?action=display&record=3
413/:2008/02/22(金) 00:58:11 ID:06GiKUyb0
>>412
ほう、GJ。

http://www.skycam.tv/folders.asp?action=display&record=36
しかしこれ見てみる限りだと
MLSや米国内の国際試合じゃなくて
プレミアリーグで使った実績があるみたいなんだが…
414_:2008/02/22(金) 23:37:36 ID:WeJvU1PS0
アメリカでもサッカー嫌いが増えているかもしれん
youtubeのアメフト動画のコメントでサッカーファンとアメフトファンがやりあっている
415_:2008/02/22(金) 23:48:39 ID:fTB2gXFD0
>>413
>>412のサッカービデオではMLSの試合が出てるが普段そんな絵は見た事ない。
ということはその使用実績リストはただのお試しリーグってことだろう。
特許で押さえてあるみたいだから独占技術で使用契約で高いこと言ってるんだろうね。
それを実際に払えてるのは現状金満NFLだけってことでしょう。
416/:2008/02/23(土) 00:18:39 ID:YENmZdg80
>>414
アメリカではサッカーのことをわざわざEuropian Fooballとか言うこともあるらしいなあ。
一方で在米の外国サッカーファンはUniversal Footballとか表現したいとかなんとか
そんなヨタ話を聞いたことあるなあ。
これもコードウォーってやつか?
417名無しさん:2008/02/23(土) 00:31:49 ID:r/fgyXWZ0
ここ数年のMLSの新スタジアム建設

1999年(コロンバス) コロンバス・クルースタジアム22,500人
2002年(ノースカロライナ州)SAS Soccer Park7000人
2003年(ロサンゼルス)ザ・ホーム・デポセンター27000人
2005年(ダラス)ピザ・ハット・パーク21,193人
2006年(シカゴ)トヨタパーク20,000人
2006年(ロチェスター)PAETECパーク13500人
2007年(コロラド)ディック・スポーティングスタジアム18,500人
2007年(トロント)BMOフィールド20522人
2008年(ソルトレイクシティ)レアル・ソルトレイクシティスタジアム20,000人
2008年(モントリオール)サプートスタジアム15,000人
2009年(ニュージャージー)レッドブルパーク25,000人
2010年(フィラデルフィア)チェスタースタジアム20,000人


(デス・モイネス) IA Waukee Stadium 6,000 人
(バンクーバー) ホワイトキャップス・ウォーターフロントスタジアム15000人
(ミネソタ)グリフィン・スタジアム6000人
(ワシントン)ポピュラーポイントスタジアム
(ヒューストン)市長もOKサインを出した
(カンザスシティ)サッカー専用スタジアム発表
(サンノゼ)サンノゼ国際空港跡地にサッカースタジアムを建設予定(2010年完成)
(セントルイス)Collinsville,スタジアム スタジアム完成予定図を発表

あとはボストンにも建設計画があり、シアトルにも建設計画はあるが発表されていない。
418_:2008/02/23(土) 01:01:02 ID:9dialI0k0
>>416
聞いた事もないよ。カスが2ch隠語でしゃべってるみたいな話を持ち出しても意味ない。

>>417
おまえはウザイから。どっか他所板行って嫌われながらコピペしてろょ。
419  :2008/02/23(土) 02:56:03 ID:us/oTaE30
>>409
それって、九石ドームの天井をレールで走るカメラみたいなもん?
420/:2008/02/23(土) 03:19:47 ID:YENmZdg80
>>419
ワイヤーで吊してる、というか巻いているというか。
レールみたいな1次元じゃなくて、3次元で動ける。
ワイヤーはスタジアムの天井みたいな高所の4方から伸びていて
リモコン操作。時速20kmくらいで動けるみたい。
軽くて高性能なパナソニックのHDカメラが付いてる。
421  :2008/02/23(土) 04:01:35 ID:us/oTaE30
>>420
そうなのか。
でも、カメラは角度も変えられるしズームもできるから、
カメラ自身が3次元で動く必要も無いように思うけど。
422_:2008/02/23(土) 05:53:49 ID:HEjQj5Dp0
big soccerのusa soccer forum見てると
アメリカ国内のサッカーファンには二層あって
移民や外国籍の海外厨みたいな層 これが大部分
そして少数の純粋なアメリカ人のサッカーファン
後者はアメリカのスポーツとして根付いてほしいと思ってるんだけど
サッカーは「貧乏な移民のスポーツ」っていうネガティブイメージが強くて苦悩してる
ESPNのコメンテーターもスペイン語訛りで拍車をかけてるらしい
で日本以上にPCが発達してるから表立ってそういうのを主張できない雰囲気があって
big soccerにその手のコメントしようなものなら大部分の海外厨にフルボッコされる
しかもそいつらは在米のヒスパニックとか韓国人なんだよ
相当フラストレーションが溜まってる
423_:2008/02/23(土) 06:06:04 ID:fi6qXJZM0
>>422
ESPNのコメンテータ?
なまってるのは英国訛の爺さん一名だけだと思うが...
スペイン語訛の香具師なんていないぞ?
サイドラインインタビューもこなす英西バイリンガルのねーちゃんとかおっちゃんならたまにいるけど
あれはスペイン語できないとインタビューできない選手相手だから必要だしな。
424:2008/02/23(土) 07:06:13 ID:FycGGJiBO
サッカーにはマッチョイズムがいまいち足りない。
425:2008/02/23(土) 08:42:20 ID:aqXptqM2O
カメラ自体の位置は死ぬほど大事だよ
横酷とアンフィールドを比べてみるといい
近くから方がカメラの振れ幅に対する映像の変化量もずっとずっと大きくて臨場感がある
426+:2008/02/23(土) 11:05:29 ID:p6i/BKoU0
>>421
そのカメラアングルの多様性のためにスカイカムがあるわけで…
もうね、ビデオゲームまんまですわ。

ただサッカーや野球だと使いにくいんだろうなとはちょっと思う
427:2008/02/25(月) 05:20:13 ID:16sUwZ2+O
あげ
428_:2008/02/25(月) 17:36:02 ID:ZWZq2sEE0
x sportsいいな
相等だろ数も
429 :2008/02/26(火) 23:00:04 ID:HC+gG6n30
データが無い
430_:2008/02/27(水) 01:03:11 ID:vzSpXCnI0

Mexico's team feels at home in the U.S.

http://www.latimes.com/sports/soccer/la-sp-mexico6feb06,1,2588247.story


アメリカ国内での代表戦にもかかわらずスタジアムはまるでメキシコのホームのようだった

431:2008/02/27(水) 14:10:47 ID:m8Vza/dK0

Soccer Fever Fails to Grip Hawaii(サッカー熱、ハワイ掌握に失敗 -ニューヨークタイムズサッカーブログ)
http://goal.blogs.nytimes.com/2008/02/21/soccer-fever-fails-to-grip-hawaii-2/#more-398

>Unfortunately, the first two games of the Pan-Pacific Championship Wednesday night drew few fans to Aloha Stadium.
アロハスタジアムの客席はガラガラ
>and unless attendance improves for Saturday’s matches, it may be the last.
この客入りではこの大会は今回限りだろう
432名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:56 ID:tsuC2/A70
x-sportsはどんなもんだろうか
433+:2008/02/27(水) 15:58:41 ID:JK+m6xoq0
NFL=ジャンプ(全盛期)
MLB=マガジン
NBA=サンデー
NHL=チャンピオン
モータースポーツ=コロコロ
MLS=エース
フィギュア=ちゃお
女子サッカー=花とゆめ
434 :2008/02/27(水) 15:59:28 ID:R5mPgLhGO
>>425
アメリカW杯のカメラ位置は最悪だった
435_:2008/02/27(水) 23:16:34 ID:m8PLcLHD0
>>434
どんなだったっけ?記憶にないわ。
436  :2008/02/28(木) 12:22:57 ID:vMIZw9fP0
初めてスカイカメラが使われたW杯ってメキシコだっけ?
カメラの影がやたら気になったのを覚えてる。
437_:2008/02/28(木) 18:32:34 ID:r9RL+BIn0
アメリカは確かに映像技術は世界一だが、
サッカーに関しては無知だから技術力を生かしきれてないのが現状といったところか
438-:2008/02/28(木) 19:08:13 ID:4nZX3RF+0
>437
うーん、しかし
サッカーが高度な映像技術と相性良いかどうかは
また別の議論として存在すると思うけども。
439_:2008/02/28(木) 21:40:39 ID:QA+ydQ/n0
>>437
無知ってのはサッカー無知だからと言いたいのか?
つまりサッカーを熟知してると突然素晴らしい絵が撮れると?そんなバカな。

>>409でも言われているけど、いままでにない絵を撮れるかどうかは機材をどれぐらい注ぎ込めるかだよ。
440_:2008/02/28(木) 22:47:18 ID:r9RL+BIn0
>>439
言い方が悪かったかな
世界一メディアが発達している国でもサッカー文化は発達していないから
その技術力も思ったほどいかせてないのでは?と言いたかっただけだ
441_:2008/02/29(金) 01:01:25 ID:XEzDgWiq0
思ったほど生かせてない...って
映像技術っていうのはカメラマンの腕とかじゃないんだ。
最新鋭の機材を持ち込まないでなにができると思うのかがわからない。
442:2008/02/29(金) 02:19:06 ID:9x4xCVYX0
具体的にどんな機材や人材が足りてないんでしょうかね
443_:2008/03/01(土) 00:25:07 ID:YFOu7yKp0
NFLとかでスタジアム外に停まってる編集用の車両、そこにつながってるケーブルの量とかすごいよ。
あれを前夜からセットするだけでも相当のマンパワーが要りそう。
アメリカのサッカーはそこまでの人件費かけられないんじゃないかな。
視聴率、普段1%行かないんでしょ?
444:2008/03/01(土) 00:50:07 ID:9ov0sZd90
>>443
なるほど。
ところでじゃあなぜ欧州CLなどで
アメリカ並の中継が行われないのかな。
445_:2008/03/01(土) 01:08:52 ID:YFOu7yKp0
さあねえ。
欧州の放送局が設備投資に積極的でないとか?
プレミアの一強人気にあぐらかいてるとか?
446:2008/03/01(土) 01:22:37 ID:9ov0sZd90
まあ、
機材や人材は投じてますよ?好みが違うだけでしょ?
って言われたらそれまでかもしれませんけどね…。

NFLのバーチャル1stダウンラインみたいな技術は
サッカーだとFKくらいしか使い道ないかもしれないですし…
447£:2008/03/01(土) 02:42:08 ID:EYs0syou0
オフサイドラインに使えれば・・・と思ったがFIFAが導入したがらないのは目に見えてるか。
448:2008/03/01(土) 03:10:34 ID:9ov0sZd90
>>447
そもそも選手にセンサー取り付けないで可能なんでしょうかねえ。
あんなに動く物体をライブ映像に落とし込むなんて。

ニーズがあればアメリカ人なら作っちゃうかな、と思わないでもないけど…
449  :2008/03/01(土) 03:39:59 ID:dgXzMnUN0
アメフトボールにICチップくらい入れればいいのにな

アメフトのどこが凄いって、ボールが置かれる位置が
審判の目測なのに、ファーストダウン獲得をチェーン
で測定するところが凄い!!

450_:2008/03/01(土) 04:02:45 ID:YFOu7yKp0
>>447,448
あくまでのテレビの演出だからFIFA承認は関係ないんじゃないのかな。
>>409のリンク先の記事でオフサイドラインを出したって話が載ってるけど
その試合はフル代表の試合みたいだから一応FIFA管轄の試合で使ったという実績にはなるんじゃ。
選手にセンサーつけてたかどうかはわからないけど。
451:2008/03/01(土) 11:25:08 ID:9ov0sZd90
>>449
どんな司法でも、判定が最終的に主観であることは避けられない。
証拠が客観かどうかは重要。
NFLもNCAAもそのためにビデオ判定を抗議材料としてシステム化してるわけで
ビデオ判定があればセンサーなど不要かと。

そもそもセンサーは公開性に疑問符が付く。
陸上の走り幅跳びでもメジャーで測るのは、公開性のためと考えるのが妥当。

・正確性
・公開性
・迅速性

の3つのバランスが重要。
サッカーは一番下が非常に要求される、という特徴はあるが。
452:2008/03/01(土) 13:25:34 ID:1w3EoxoOO
センサーは客観的な証拠だと思うんだが
453*:2008/03/01(土) 13:44:39 ID:VE6JtN700
センサーといえば昔五輪で
フェンシングのセンサーを選手が手元のボタンで押して
反応させるというチートをやっていたらしいな
454 :2008/03/01(土) 17:02:45 ID:IqwN6oNm0
NYのパブでプレミアリーグのカーリングカップを見て盛り上がる人たち
投稿者もNYの人


New York Spurs - Carling Cup Final - Berbatov Penalty
http://www.youtube.com/watch?v=6OC3kSiQWSg

New york Spurs - Carling Cup Final - Final Whistle
http://www.youtube.com/watch?v=v1QEFeH8w8c

New York Spurs - Carling Cup Final - Spurs Go Marching in
http://www.youtube.com/watch?v=T-M7ah3qYBo


いろいろ言ってるどサッカー好きの素質はある。
要はアメリカにスター選手がいないから盛り上がらないだけでは?
455.:2008/03/01(土) 18:24:27 ID:RVqtzbJ70
アメラグの面白さを端的に教えてほしい
何試合か見たことあるんだが、どうしても見方がわからないんだよな
ここではアメラグがエンタメとして最上って結論のようだから聞きたい、ホントに
ちなみにラグビーは面白いからよく見る
456_:2008/03/01(土) 18:47:29 ID:RVqtzbJ70
あ、ごめん アメリカ人にとって最上なのか
よく読んでから質問しろって話ですねすいません
457_:2008/03/01(土) 23:52:22 ID:TsboLuqU0
>>451
それは判定材料としてのビデオが大量にある場合の話だな。
オフサイドが一番の焦点になると思うけどスタジアム上からのビデオで参考になるのかな。

ビデオで見るとオンでも、線審はパスが出てからオンオフに目を向けるから
(特に長いパスの場合)若干のタイムラグがでてオフだと判定されるケースは多々あるよね。
基本オフサイドは緩い方が得点機は増えるからそういう意味でもボーダーラインなオフサイドは線審は
流す方向にして、もし得点になった場合にビデオ検証ありとかにすると試合の改善になるように思われる。

>>452
公開性で問題があるでしょ。ビデオ検証抜きでは問題が残るよ。
458:2008/03/02(日) 00:28:22 ID:ZaIjwU5R0
>>457
そうなんですよ。ビデオ以外のハイテクは実はほとんどがブラックボックスなんで、
勝敗に血道を上げるスポーツだと、慎重さが要りますよね。
私もサッカーでチャレンジを導入するなら、得点既遂時にのみ許される方向がいいと思います。

>>455
うーん…アメフトがなぜ(アメリカで)最高か、となると一言二言だと…。
・とにかく少ない試合で成立してる濃密な興行
・なかなか低得点だけど、決着は時間内にほぼ付く。
・交代や戦術にしても、審判システムにしても、かなりロジカル(というかアメリカ的民主主義的)
っていう所かなとは思いますが。
459_:2008/03/02(日) 01:16:26 ID:xlRIAUOJ0
>>455
>>458のレスはなんか枝葉の方に偏ったレスになってるのではないかな。

まずなによりもコンタクトスポーツという部分がマンフッド漢らしさにアピールするわけ。
中学高校でも学校で一番のスポーツマンや強そうな香具師は基本全員フットボール部所属みたいなさ。
そういう文化的刷り込みが大きいと思う。
アメリカ人にウケるというが女性にはさほどウケていない。
460:2008/03/02(日) 01:28:35 ID:ZaIjwU5R0
>>459
フィジカル(コンタクト)をつけ加えるならともかく
ロジック発達部分をいまや枝葉というのはちょっとどうかなと思いますけど…。
なら、格闘技が一番人気であって然るべきなわけで。
461_:2008/03/02(日) 01:31:47 ID:xlRIAUOJ0
>>460
格闘技は高校にはないだろ。
大学にも存在しない。アマレスだけだ。
つい近年になって総合がアメリカ勃興するまで格闘技の放送自体がものすごく限られてた。
暴力排除の思想で横やりで放送がされなかったんだ。
格闘技とアメフトの人気を比べるのはムリ過ぎ。
462:2008/03/02(日) 12:13:09 ID:4dZKSgTTO
審判の主観よりセンサーの方がより客観的なのに、なんで必死に否定するんだろう
463_:2008/03/02(日) 12:27:46 ID:xlRIAUOJ0
>>462
おまえは日本語がわかるようになってから出直そうな。
464名無しさん:2008/03/02(日) 13:22:15 ID:4dZKSgTTO
NFLが採用していないから否定しているのかな
公開性についてはやたらうるさいのに、判定の正確性についてはスルーしようとするよね
ビデオなんかよりやっぽど試合の進行を妨げずに、正確な判定がなされる助けになると思うんだけど
ビデオがあればセンサーなどいらないと言い切る根拠が謎です
恣意を感じる
465_:2008/03/02(日) 14:18:21 ID:xlRIAUOJ0
>>464
誰がそんなこと言ってるんだ低能くん。
国語の成績よほど悪かったろ?
466_:2008/03/02(日) 14:26:30 ID:xlRIAUOJ0
あれだなブラックボックスへの妄信っていうのは世代によっては深刻なんだろうな、と思ったわ。
467a:2008/03/02(日) 15:11:34 ID:y3O+d9SX0
>>464
NFL様より進んだことなんて許容できない人なんじゃね?
468-:2008/03/02(日) 18:32:16 ID:NFVLOPTP0
ボディコンタクトが全てより優先されるなら
NBAよりNHLが人気あってしかるべきなんだが…
まあNFLとアメフトはちょっと別っつえばそうだがな。

>>464
ってかサッカーのセンサーだって
主審にだけこっそり知らされるわけで、かなり球技だと微妙じゃね?
NFLのメジャリングがレーザー使ったら、
正確さっていうかスピードアップには繋がるかもしれねが
公平(開)性は怪しくなるだろ
469  :2008/03/02(日) 19:47:05 ID:87jZquEt0
そんなこと言い出したら、距離を測っているメジャーが正確かどうかも問題になるなw
470アメフトが観戦競技では図抜けておもろい:2008/03/02(日) 22:56:56 ID:K9ZiHvcD0
>>455
考えることが好き、将棋、囲碁、チェス、スヌーカーとか、
そういう「静」のバトルが楽しめるタイプだったら
アメフト滅茶苦茶面白すぎるよ。観戦競技としては最上でしょ。
スポーツだと思って見てる段階だと面白さは三割も分からない。
471アメフトが観戦競技では図抜けておもろい:2008/03/02(日) 23:00:03 ID:K9ZiHvcD0
>>455
>アメラグの面白さを端的に教えてほしい
端的に言えば「人間軍人将棋」です。
連投スマソ。
472_:2008/03/02(日) 23:19:41 ID:xlRIAUOJ0
>>470
それは事実でもあるんだけど
アメリカ人のフットファンがそういう見方をしてるかというと大多数はそんな見方はしていない。
そういう意味で当たってるとも言えるし、ハズした考察とも言えるね。
473_:2008/03/02(日) 23:26:54 ID:xlRIAUOJ0
>>468
ホッケは基本アメリカでは誰も経験がない。
子供のころからやったことない、見た事もないものの人気が上げるのは難しいよ。
それ以前にホッケーは単調に過ぎるしバスケとは比較できるレベルではないな。

デトロイトというミシガン湖湖畔の街が全米有数のホッケータウンなんだけど
ここは伝統的に街中ホッケーが盛んなんだよ。
そういうところではホッケー人気は高い。
これは伝統の力。
全米では同様にフットボールが強い。これも伝統。その力は強いよ。

>>468は頭でっかち過ぎだ。
ぶちかましが重要な要素だと言えば「それだけが理由か?」と来るところからして。



474_:2008/03/02(日) 23:28:47 ID:Hjc/ebHP0
こないだニューヨークに行ったときにNHLのMaple Leafs対Rangersの試合を観ました。
感想としては凄く面白かったです。またアメリカに行って見に行きたいと思いました。
そこで疑問なのですがなぜこんなに面白いNHLがいまいち人気ないのでしょうか?
475_:2008/03/02(日) 23:30:58 ID:xlRIAUOJ0
>>469
知らないと思うけどメジャーチェーンは試合前にちゃんとチェックしますよ。
試合中に伸びたり縮んだりするわけないからそれで十分に信頼性は担保できるね。

まあヤードスティックはレーザーに変えてもほぼ問題ないと思うけどね。
いまだってチェーンの長さは正しいとしても計測時に完全にフィールドに平行に置かれているかどうかは
目測でしかないわけで、ごく僅かの差を見る時は実は正確とは言い難い。

その辺は十分にどちらとも言えるから、もうどちらでもいいってことだと理解してるけどね。
476:2008/03/03(月) 00:31:51 ID:kRGBl6zg0
>>474
一つの意見として。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/01(土) 03:43:53 ID:iSWbqhg/

確かに面白いけど、普段欧州サッカー観ていると、判断の遅さとパス精度の悪さにイラと
することがたまにある。パスは手で投げるんだし、もうちょっと精度良くてもいいと思う。

全選手が止まった状態から動き出すという競技の特性もあるんだろうけど、
ボールをもらってから「えーと、誰に出そうかな?」て感じはあるんだよね。

トラップしてから出しどころを探すJリーガーみたいで、イラっとくる所はあるね。


477_:2008/03/03(月) 00:37:56 ID:Cn4AflkE0
>>476
誰に何をしゃべってんだ?

それはともかくそのコピペは頭おかしいよ...
欧州サッカーのパスがNFLのパスより精度がいいなんてただひたすらあり得ない事実誤認だから。
478:2008/03/03(月) 00:45:28 ID:kRGBl6zg0
>>477
じゃあ続きも

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/02(日) 23:59:51 ID:GVlUpszz
>>952
>>941
>>全選手が止まった状態から動き出すという競技の特性もあるんだろうけど

をみると、競技性を理解した上での感想だよね。
その上で、ボールが来たら素早く判断して処理をするサッカーを
見慣れていると違和感を覚える。という感想を述べているに過ぎない。


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:04:09 ID:IdKnrf/k
いやそれ、競技性を理解してるって言わないから。
「知って」はいるけど「理解」してないっしょ。

「素早く判断してるから」パスを出さないんじゃん。
「今はパス出せない」ってのも判断なんですが〜


957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:09:02 ID:SPIcBtT/
>>955
いや、理解しているでしょ。

要は、ワンタッチ、ツータッチでの素早い判断が(観戦側にも)要求されるサッカーに
慣れている観戦者にとっては、しばらくボールを保持し続けるアメフトは観ていてスト
レスが溜まるという、エンターテイメントとしての競技本質に関わる点への疑問でしょ。
479:2008/03/03(月) 00:47:18 ID:kRGBl6zg0
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:13:26 ID:C4b++h++
>ボールが来たら素早く判断して処理をするサッカー
ほう。  そんなサッカー見てみたいもんだなw
って言うか1番パス精度が酷い球技がサッカーだろ どう見てもw

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:17:12 ID:9IsuC8gh
>>957
ごめん、サッカーに言われてるほどの「素早い判断」を感じたことがないもので…
何とも言いようがないんだけど。
それと疑問に思ったんだが、よくサッカー見てると一人の選手が
相手かわしてゴール前に突き進んでいくシーン見るが、
あれはサッカーファン的にはNGなの?
一人の選手がボールを保持し続けるのはNGとかいう決まりでもあるんですか?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:17:29 ID:SPIcBtT/
>>959
>>って言うか1番パス精度が酷い球技がサッカーだろ どう見てもw
>>952 あとサッカーと違ってボールが楕円形ですから。
どんなゲームでも不確定性が無ければ面白くない。
その不確定性を”手の使用の禁止”で発生させているか、”ボールの形状”で発生させているかの違い

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:21:50 ID:SPIcBtT/
>>960
>>相手かわしてゴール前に突き進んでいくシーン見るが、
>>あれはサッカーファン的にはNGなの?
いや、多分OKだと思うよ。
>>941も多分アメフトで開いてかわして進んでいくシーンについては違和感ないんじゃないかな?
ボールを保持したまま、その場に数秒、立ちっぱなしになることを言っているんだと思うが
480:2008/03/03(月) 00:48:09 ID:kRGBl6zg0
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:24:48 ID:9IsuC8gh
まあ、アメフトでも「決め打ち」ならぬ「決め投げ」ってのはあるけど、
そればかりやっちゃうとあんまりQB評価されないのよね。

サッカー好みの人はモバイルQBでも応援したらどうかな?
パス投げられないと自分で走っちゃうから止まってる時間は短いと思われ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:31:02 ID:C9OBz+vL
アメフトに慣れている観戦者からしたらサッカーほど観ててストレスが溜まり
エンターテイメントとしての競技本質が欠落しているものは他にないがなw

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:33:09 ID:LgK4lqei
しかし価値観というか視点て違うもんだねえ
参考になるわ。
実に面白い。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/03(月) 00:35:10 ID:SPIcBtT/
>>965,>>964
まあ、自分が見慣れているものと違うものに、出会ったときの違和感なんだろうね。

>>958
一言でいうとそういうことなんだろう。
481名無しさん:2008/03/03(月) 00:55:00 ID:TBvbNp7y0
アメリカは欧州コンプレックスが根強いから、意図的に力を入れてない。
歴史があって、いろんな面で豊かな欧州に憧れてるのがアメリカ人。
プライドだけは高いからスポーツも自国のつくったスポーツばかりやって自己満足してるけど
サッカーの規模が半端じゃない欧州には
アメリカが本腰入れても太刀打ちできないから、いろいろ言い分けつけて避けてる。
他のスポーツではえらそうにしてるけど、サッカーは下手な馬鹿なアメリカ人プッwみたいに言われたくないんだろう
日本の焼豚サッカーアンチと同じ発想。
貧乏人がするスポーツとか女がするスポーツだとか思考停止のいいわけ言ってるだけ
身体能力とかパワーごり押しじゃ勝てない要素も多いからねサッカーは
不確定要素も多くて、そこもドラマや情緒があって面白いところなんだけど
サッカーの根付いてないアメリカじゃなかなか浸透しない。
サッカー好きな人間に芸術家が多いのも・・・右脳派はサッカーの面白さ・美しさが理解できる。
球技として一番サッカーが視覚的に芸術的なスポーツってきがする。
482名無しさん:2008/03/03(月) 01:00:34 ID:TBvbNp7y0
アメフトって手を使えるんだから判断早いだろ
出す範囲も限られてるし。
サッカーのあの広い範囲と足を使うことで、比べられるわけない
アメフトなんて筋肉馬鹿なだけでエンターテイメントもなにもあったもんじゃない。糞つまらない
あれなら野球のほうがまだまし・・・
なんかアメリカのスポーツってパワーだけってイメージだ
基本的に白人だから器用なこと苦手で、そういうスポーツに逃げてるんだろうなぁ

483:2008/03/03(月) 01:01:10 ID:/Sw5K/9aO
NHLのことを聞いてるのに、なぜアメフトの話を?
484_:2008/03/03(月) 01:02:26 ID:Cn4AflkE0
>>480
とても読む気が起きね。
まとめて出直してきてくれな。
485_:2008/03/03(月) 01:04:16 ID:Cn4AflkE0
>>481
一行目からはずし過ぎで話にならないのはもうこのスレでも何度も言われてること。
そりゃ19世紀とかのアメリカならそうなのかもしれないけど
いまのアメリカ人はまさに外国に関心ない。移民層が故国とかを意識するのを除いたらほんと外国の動向に関心ないよ。
486名無しさん:2008/03/03(月) 01:15:09 ID:TBvbNp7y0
>>485
興味ないにみせてるけど、欧州にはかなり気にかけてるんだよ。
サッカーに興味ないといって逃げてるくせに、W杯は視聴率がいいのと同じ。
まぁ海外、アジアなんかには本気で興味はないだろうけどね
歴史のない安っぽい国というのはアメリカの永遠にコンプレックスなのは周知の事実だよ。
欧州人は見下してるのが多いしね
487_:2008/03/03(月) 01:16:37 ID:Cn4AflkE0
>>486
もうそれで固執してるなら何言っても聞かないんだろうけど
W杯決勝が視聴率よかったのはそれだけ国内に移民がいるってことでね...
移民の国の事情。
488名無し:2008/03/03(月) 01:29:57 ID:kRGBl6zg0

バスケットの人気が下がったのは、国際試合で勝てなくなったかららしいけどね。
気にしない振りして、人一倍、アメリカがNo1に拘っているのが、アメリカ人。
489名無しさん:2008/03/03(月) 01:54:52 ID:TBvbNp7y0
>>487
そんなの知ってるよ。それでもヒスパニックだけであれほど視聴率上がらないよ
ヒスパニックの家に限定して視聴率測定器つけてるわけでもあるまいし。
あくまでも平均なんだから
あんたの頭のほうが固執してるよ
自分の意見は別にすべて正しいとは思ってないし、こういう見方も多々あるよってこと。
あんたみたいに自分の意見と違うからと頭ごなしにつまんないレス返して否定するほうが偏ってる
まともに反論できないなら、だまってればいいのに
490_:2008/03/03(月) 02:01:54 ID:/hP3BO9u0
ID:TBvbNp7y0(笑)
491名無しさん:2008/03/03(月) 02:07:50 ID:TBvbNp7y0
はいはい
反論できないとID抜き出し
ほんとに厨しかいないのかねここは・・・
やればアメリカがなんでも一番強いんだーって涙目でいってるだけで
けっきょく何の根拠もないじゃん
492:2008/03/03(月) 02:14:09 ID:6FFL+2pT0
>>486
ねーよアホ…
外交のパロディをことさらスポーツでやる「必要」がないだけの話。
サッカーは曖昧さが外交ごっこにすごく適してる。
だがエンタメの国ではそれは足かせ。

確かにスポーツは巨大な市場、そして沢山の対戦相手が要る。
だが、それも鎖国で95%成立する唯一の国、それがアメリカ。
サポ根性丸出しのクダラネー挑発が効かない国。
493_:2008/03/03(月) 02:18:11 ID:Cn4AflkE0
>>489
オマエさ...
移民ってのはヒスパニックだけじゃなくてヨーロッパ移民も山ほどいるわけだ。
ヒスパだけでも全米人口の13%だったか?
もうオマイが思い込みで生きてるのはかまわないけど
そういう妄想を事実のように言って歩くのは遠慮してあげた方が
無垢な被害者が拡大しなくていいと思うよ。
494名無しさん:2008/03/03(月) 02:28:48 ID:TBvbNp7y0
>>493
はぁ?そのヨーロッパ移民も含めてアメリカ人でしょ??
じゃあ生粋のアメリカ人ってどのくらいいるのw
お前の言ってることはまるで反論になってないんだよ
一体何が言いたいのか意味不明
なにも答えられないのに、スルーも出来ずなんで必死に噛み付いてレスつけてくるんだろ
いたいところつかれて悔しいのがバレバレ・・・

495名無しさん:2008/03/03(月) 02:48:38 ID:TBvbNp7y0
>>492
世界の中でのアメリカというのは人一倍気にしてるよ
だから世界一人気のあるサッカー、その中でのアメリカの立ち位置というのは
意識してるのは間違いない
アメリカ国内のスポーツで商業的には成り立ってるからそれはそうだけど
それと、世界の中でのアメリカは違う。
どんな国内で優勝しようが、サッカーのような真のナンバー1決定戦とは違うからね
そこらへんは内心かなーり意識してるのは、サッカーに対する敵視をみればわかるよ。
ここでも暴れてる野球オタかサッカーアンチの必死さが象徴してるじゃん
496:2008/03/03(月) 02:58:06 ID:6FFL+2pT0
>>495
2chにいるアンチサッカーと
アメリカのサッカー無関心をなぜ同一視できるのか…
497名無しさん:2008/03/03(月) 03:10:58 ID:TBvbNp7y0
>>496
無関心さ装うってるわりには、サッカーにケチつけたり馬鹿にしたりしてのが多いってことだよ
日本でもアメリカ人のデーブなんかもそうだし
やたら、W杯のたびに毎度毎度
「アメリカでは人気ないから、全然新聞にのってもいない」「誰も見てない」
実際は昔より確実に視聴率上がってきてるんだよね。アメリカ戦以外でもそこそこ取れるようになったんだから成長してる。




498_:2008/03/03(月) 03:54:09 ID:Cn4AflkE0
>>494
頭おかしいね。
まあ基地外の頭を治すことはできないから事実だけ指摘しておくと

>>489
>それでもヒスパニックだけであれほど視聴率上がらないよ

だからヒスパニック人口だけで13%あると言ってるのだけれど。
その以外にも欧州移民(土着アメリカ人化してない一世二世レベル)がそれぞれの国のサッカー放送を楽しんでるのがアメリカ。
そういう層だけで十分説明がつくんだよ>WCの視聴率。
もちろんアメリカ人でサッカーをやってる人口も視聴率に含まれたたけれど微々たるもの。
W杯の視聴率はそういうひとたちが多く占めていた。
一般のアメリカ人は見てなかった。イベントがあったこと自体を知らないのが多数派。
単なる事実。
それをとんでも理論で正当化しても無意味だよ。
499おまんちょ:2008/03/03(月) 07:17:37 ID:vjJwWARV0
アメリカかが一番になれないから
500:2008/03/03(月) 08:21:29 ID:6FFL+2pT0
>>497
アメリカ=デーブなのかよw

スーパーボウルの毎に「アメフトの何が面白いのかわからん」
って書き込むサカオタが2chでも多いわけだが。
つまり、アンチってその程度のものだぜ。

けど「どうせアメリカが羨ましいんだろw」とか言うかね普通。
ストーカーじゃあるまいし
「あいつは一生懸命俺を無視してる。おかしい。俺の事が好きなんじゃ…」
みたいな事は口走るだけで寒いたぐいの話だろ。
501名無し:2008/03/03(月) 08:43:19 ID:7BU/3Tvc0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サッカーは低知能な貧乏人向けのスポーツ2 [アンチ球団]
【読売調査】北京五輪「関心」74%、マラソン・野球に期待  見るのが好きなスポーツは「プロ野球」が14年連続1位 [芸スポ速報+]
なぜアメリカではサッカー人気が上がらないのか? [アメスポ]
サッカーってつまらなくね〜か?Part17 [生活全般]
サッカーが全米で不人気な理由を考えるスレ [アンチ球団]
502q:2008/03/03(月) 15:27:58 ID:7QmQxMLY0
>実際は昔より確実に視聴率上がってきてるんだよね。

これは嘘
02日韓W杯が時差の関係で落ち込んだだけで
06独と98仏の視聴率は大して変わってない
94米の方が高いしね
503q:2008/03/03(月) 15:31:51 ID:7QmQxMLY0
>日本でもアメリカ人のデーブなんかもそうだし
>やたら、W杯のたびに毎度毎度
>「アメリカでは人気ないから、全然新聞にのってもいない」「誰も見てない」

日本でテレビ芸者に従事してて
日本の低俗マスゴミにコメント求められたら
アメリカ人として正直に述べるだけだろ
504q:2008/03/03(月) 15:35:58 ID:7QmQxMLY0
>ID:TBvbNp7y0

こいつ凄いな
ここまでサカ豚脳というか頭悪すぎる馬鹿に驚愕
こいつ高校生?これで大人だったらご愁傷様
海外に出たこともない一生成功することもない
脳内ファンタジーで生きてる最底辺だろう
505_:2008/03/03(月) 21:40:17 ID:Cn4AflkE0
まあ気の毒な人はともかく
よくアメリカでサッカーがマイナーだというのを認めるのがどうしても嫌という人がいるけど
あれがわからない。マイナーでなにがいけないのかが不明だ。
この前のガンバ大阪がMLSをことごとく粉砕していたけど、MLSってあんな程度なんですよ。
あれで人気になれという方が難しい。地道に実力をあげていかないとしかたない。
その上で大々的に花火をあげてやっとメジャースポーツへの道が開けて行くんじゃないのかな。
いま実力もないのに「マイナーでないふり」をしたって長続きしないよ。
506 :2008/03/04(火) 00:07:09 ID:VDaRe5Od0
「プライドが高いくせにコンプレックスが根強い」んなら、
逆にめっちゃ力入れそうなもんだがなぁ。
507_:2008/03/04(火) 02:22:38 ID:Ju5uWN6U0
アメリカの場合は多少強くなったところですぐには人気が上がりそうにないのが問題だな。
実際問題として、五輪で毎回必ず金メダルを一番多く獲ってるような国が
たかが一競技で世界のベスト8に入ったぐらいで派手に騒ぎ立てるようなことはないだろうし。
そういう意味では他国ではメジャーなのに自国ではマイナーな男子サッカーは、
アメリカにおいて最も強化しづらい競技のひとつであることは確かだろう。
508_:2008/03/04(火) 04:20:13 ID:pgOOal/x0
>>507
代表が強くなった方がサッカー人気にいいのかな。
MLSが強くなる方がいい?
509.:2008/03/04(火) 09:36:44 ID:hyfNvPWT0
アメリカの2強クラブがホームでガンバ大阪に大敗してたね
どれだけレベル低いリーグなんだよ・・
510名無しさん:2008/03/04(火) 23:04:03 ID:ZadelhW00
>>509
メキシコのプロにも勝ったりしてるから、1試合だけでは比較できないよ。


2010年にフィラデルフィア

 MLSが、2010年にフィラデルフィア地域での球団拡張を行うことが明らかになっ
新シーズンからサンノゼが加わり14チームとなるMLSは、2009年にシアトルの新規参入が決定済み。
フィラデルフィアは、リーグ16チーム目となる。新しいエクスパンション先としてセントルイスも候補に上がっていたが、
チームの地域バランスを考えフィラデルフィアに決まった模様だ。

 また、先月ペンシルバニア州のエド・レンデル知事が、
フィラデルフィア近郊のチェスターで計画されているサッカースタジアムを中心とした
総額5億ドルの再開発プロジェクトに4,700万ドルの公的資金を投入すると確約していたことが
選考において大きなプラス材料になったと見られる。
MLSとしては、フィラデルフィアの新チームは、DCユナイテッド、NYレッドブルと地理的に近い場所にあることから、
両チームとの新しいライバル関係の誕生でファンの興味を集めることを期待しているようだ。
511:2008/03/04(火) 23:15:30 ID:KDBZj5EQ0
>アメフトなんて筋肉馬鹿なだけでエンターテイメントもなにもあったもんじゃない。糞つまらない
>あれなら野球のほうがまだまし・・・
>なんかアメリカのスポーツってパワーだけってイメージだ
アメフトこそ異常なまでに技術系の競技だと思うがね。
ひょっとしてボディーコンタクトがあると他の要素が目に入らないほどの池沼?
512_:2008/03/04(火) 23:28:39 ID:pgOOal/x0
>>510
アメリカサッカーがメキシコにだけ強いのはクラブでも代表でも実績有り。
他所には勝てない。ガンバ戦はあまりにも内容がひどすぎた。
ホームであそこまでやられて、やり返せないのは実力のなさ。
サイド突破以外攻め手なしだった。
513名無し:2008/03/05(水) 00:12:40 ID:TEuNlEq20
>>512
>>312-322あたりも合わせて読んでみると、アメリカって筋力を単純に強化
したりするのには科学的にアプローチを使っていて、限定された動き、決め
られた役割をこなす単純な駒になる選手の育成には長けているけど、自ら
考えてプレーをする選手の育成にはなれていないって感じがするな。

02年W杯では、システマティックなひたすらサイドに走力のある選手を配置
して、ここで勝負を仕掛ける戦法が功を奏したけど、このタイプのサッカーは
一旦研究されると弱く、06年のドイツW杯では通用しなかったのと同じ感じ。





514_:2008/03/05(水) 06:56:22 ID:NXUcFaIU0
>>511
正直オマエみたいなアメフトを賛美したいだけでこのスレに貼り付いてるカスは死んでもらいたい。
なにが異常なまでの技術系だw 笑わせんなよ。
タフでフィジカルな部分こそアメフトの本領だ。
バスケでも野球でも細かな技術に裏打ちされて初めてプロレベルの神業が出せるんだ。アメフトだけ特別だとおもってんなバカ
オマエが低能だから筋肉バカって言われた気がして反発したいだけだろ?w
それに反発したいならアメフトの計画性が特色ぐらい言え。
常にオフェンスのセットプレーで始まるわけだからな。

>>513
まったくその通りだな。
そんでもってその辺を全部一言で言うと「アメリカにはサッカー文化がない」と言えると思うのよね。
515:2008/03/05(水) 09:08:10 ID:G4EvaSAX0
低脳な奴ほど低脳と叫ぶ
まあ>>511よ気にするな 君が言いたい事は充分理解してるから
516_:2008/03/05(水) 09:56:30 ID:B8BwUUlr0
>>515
自己弁護すんなよカス
517_:2008/03/05(水) 10:41:52 ID:FL+EFioM0
>>515
おまえ小学生?w
むかーしむかしにそれ聞いたことあるぞ。
「バカっていうやつがバカなんだ!」
成長しろょw
518_:2008/03/05(水) 12:00:05 ID:2OJ9WMNc0
ヒューストン x ガンバ戦はひどかった。
サイド攻撃がうまくはまって先制点取ったけど
その後はガンバに対応されてそのパターン通用せず。
逆にヒューストンの方はまるでバレをマークできないまま次々失点の連続。
519_:2008/03/05(水) 13:01:03 ID:AXJJKixT0
ヤレヤレ アホがまた湧いとるわ
520_:2008/03/06(木) 00:12:33 ID:fhdeovRs0
強くなっても人気があがらない という話もあったがそれ以前に
弱いw
521_:2008/03/08(土) 16:41:29 ID:4NT79zyy0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   キャリーになりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
522名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:14 ID:wVjirtZo0
アメリカはサッカーにNFLの秩序を植えつけて欲しい
結局日本人はだめだったね
ただ海外サッカーをなぞってるだけ
523*:2008/03/08(土) 18:43:24 ID:B4erPGMi0
>522
でもあの高度な秩序は閉鎖性が必須なんだよなあ。
(外国人枠フリーの)閉鎖的な欧州スーパーリーグとか、一気に作れるか?
それこそFIFAやUEFAのやりかたと真っ向からぶつかるぜ。
524_:2008/03/08(土) 19:30:35 ID:EFOXLOLK0
意味不明なまま会話が進むのは自演ゆえだろうな。
525:2008/03/12(水) 17:26:31 ID:vsfLo1Kh0
人気はともかく弱くはないだろアメリカサッカーは
信憑性はともかく、ドイツ大会あたりではまがりなりにもFIFAランク4位くらいになったんだから
526_:2008/03/12(水) 23:34:20 ID:eISItliB0
>>525
ツマンナイヨソノツリ
527_:2008/03/13(木) 00:13:26 ID:eJdD2KST0
528:2008/03/13(木) 01:19:48 ID:GiB2BBz80
人気の話をしてるのです
529_:2008/03/13(木) 21:38:14 ID:wHqtP0JS0
>>525
アメリカが四位...w
ジョークの世界だね...
530:2008/03/13(木) 21:51:09 ID:NETwHiCdO
サッカーは身体能力が低い選手でも活躍できるし、試合を見てて身体能力が高いと思う場面がかなり少ないからじゃね?
531名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:20 ID:beV4xT5W0
紳士のスポーツだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm542176
532名無しさん:2008/03/15(土) 22:50:13 ID:DyhLBpJm0
アメリカでホントに普及すれば、足元確かな2mのCBとかCFがゴロゴロでてくるお
533:2008/03/16(日) 03:05:22 ID:oPXsu2FW0
ブラジル並みにはなるよね
534:2008/03/16(日) 03:13:32 ID:3BXvxOjq0
アメリカに住んでるわけだが、普通にみんなやってるぞ野球やってるやつより多いいんじゃないかってぐらいいる
むしろ
バスケ=中国人、韓国人、アメリカ人
サッカー=日本人、メキシコ人、ヨーロッパ、アメリカ人
こんな感じだぞ
バスケはやっぱ人気ある、あとはホッケーとか人気
535-:2008/03/16(日) 03:23:10 ID:aCwJY0Z30
JAPはチビなのでサッカーが好きです
韓国や中国の人は長身なのでバスケを好みます
536:2008/03/16(日) 03:35:06 ID:Z/gqULI80
やるスポーツと見るスポーツの乖離が激しい
537_:2008/03/16(日) 05:09:05 ID:iMBlIWHm0
>>534
やってるやつはたくさんいる。
が指導者の質もプレー理解も、いやそれ以前になにをしたらいいか誰も知らないままボール蹴っているのさ。
だからどんなに体力鍛えてもメンバー欠けたガンバ大阪ごときにけちょんけちょん。
538_:2008/03/16(日) 05:41:51 ID:Sz1y6hx70
頭の悪い人達が住む地域にはサッカーははやらないんだよ
539:2008/03/16(日) 19:19:30 ID:2Qs3SnR20
アメリカの掲示板で聞いてくればいいじゃん
540_:2008/03/16(日) 21:31:25 ID:GF54ZL0X0
「なぜ日本人の英語は発音が変なのですか?」って日本人に聞いてわかると思うか?

まったくわかってないことは本人たちにきいてもだめってことだよ。
541:2008/03/17(月) 09:22:36 ID:WiNclTYR0
>>540
んなこと言ったらアメリカでもサッカー本場でもない日本の情報だけで推測するのも…
542_:2008/03/17(月) 09:51:19 ID:N+AT2jAD0
少なくとも日本人は理屈とかサッカーの戦術とかではアメリカ人よりよく知ってる。
それは確実に言える。ただ日本人はその理屈を実践できる人材が貧困だから勝てないけどなw
543:2008/03/18(火) 16:32:34 ID:OOBYAZWn0
アメリカのサッカーの扱いって生ゴミ以下だからな
544/:2008/03/20(木) 15:18:02 ID:3EutRMWWO
イングランドでもサッカーの変わりにラグビー、テニス、乗馬など

イタリアでもバレーボールにモータースポーツ


玉蹴りは特別では無い
545 :2008/03/20(木) 15:28:32 ID:WPd9z/Kc0
アメリカ人スターがいないからだ。例:アームストロング以降の自転車人気。以前は見向きもされなかった
てどっかのブログに書いてたな。
546名無しさん:2008/03/20(木) 15:30:20 ID:ipryq16c0
Calcio (2608)
Basket (248) ←アテネで銀メダル
http://it.dir.yahoo.com/Sport_e_tempo_libero/Sport/
547-:2008/03/21(金) 09:38:39 ID:8NKWk+2X0
スターといっても、
これだけ近代化したサッカー界で
今更そんな確率変動が用意されてるもんかねえ
548_:2008/03/21(金) 16:09:52 ID:rM8QT+W/0
アメリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ


@ 22% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フィギュアスケート
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
D 11% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| エクストリームスポーツ
E *6% |||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
F *4% |||||||||||||||| 女子バスケ
G *3% |||||||||||| 大学アメフト
G *3% |||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| テニス
I *1% |||||||| プロゴルフ



http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html
549_:2008/03/21(金) 16:30:16 ID:rM8QT+W/0
アメリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ


@ 22% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フィギュアスケート
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
D 11% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| エクストリームスポーツ
E *6% |||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
F *4% |||||||||||||||| 女子バスケ
G *3% |||||||||||| 大学アメフト
G *3% |||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| テニス
I *1% |||| プロゴルフ



http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html
550名無しさん:2008/03/23(日) 20:00:28 ID:7z3Js9iS0
巨塵がジワジワ追い詰められていく
551_:2008/03/23(日) 20:44:58 ID:Ko6PmuEM0
SUCKKERってバカにされるからじゃないの?
552sakai:2008/03/28(金) 05:29:29 ID:PbaGRcbH0
去年よりまた人気減らしちゃったみたいね
ヒスパニックだけでは限界があるか
553人名の語源:2008/03/28(金) 05:32:03 ID:K0vx8s3d0
スレ違いの書込みで大変申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
****************************
西欧の人名の語源を書き込むスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1057978988
554名無しさん:2008/04/04(金) 09:52:19 ID:16YVR70g0
球蹴りでチマチマやる必要も無い
555_:2008/04/08(火) 05:53:38 ID:W3cSSPN80
>>552
日本みたいにブームでどうこうなんてないから一年で増えたり減ったりするかよバカ。
安定して低空飛行なんだよ。
556名無しさん:2008/04/11(金) 09:45:08 ID:7/tY+84n0
>>552
ヒスパも見てねーよw
557:2008/04/11(金) 10:04:05 ID:XfTfI30C0
ヒスパニックも代を重ねると徐々に同化していくってことかねえ。
558:2008/04/11(金) 23:22:59 ID:fV4DHzcpO
まぁあんまり調子乗んなヨ!って原爆2発ぶちこまれて米国の従順な犬になって以来、米国カッコイイ教育で米国人にメロメロww


でも

アメフトは

日本人に関係ねぇ〜
559 :2008/04/14(月) 02:47:28 ID:zbx8inqP0
宮城県は10日、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台を運営する東北ハンドレッド(名川良隆社長)に対する運営補助金を、打ち切る方針を固めた。
本年度一般会計当初予算に計上した補助金1000万円の執行も停止する。
同社が資本金の約80%を取り崩して借金返済に充当する「無償減資」を行うため、県の出資金が大幅に減少することを受けた措置。
さらなる税金の支出は認められないと判断した。
東北ハンドレッドは10日の取締役会で、累積欠損金18億7460万円の解消を図るため、80.5%の無償減資を今月下旬の株主総会に提案することを承認した。
県の出資金は、4億6851万円減の1億1349万円に縮小してしまう。
県は「多額の税金が、チームの借金帳消しのために消えてしまう。追加の税金支出は、県民の理解を得られない」と補助金廃止の理由を説明。
県の危機的な財政運営を乗り切るため、歳出を絞り込む狙いもある。
県は東北ハンドレッドに対し、1999―2007年度の9年間、運営補助金計3億7500万円を支出してきた。
補助とは別に5億8200万円を出資。資本金23億2850万円の約25%を占め、筆頭株主となっている。
県のプロスポーツチームに対する補助金支出は、これですべて廃止される。
プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスへの補助金は06年度で終わっている。
県に次ぐ株主の仙台市は本年度、東北ハンドレッドに6000万円を補助する。減資後の対応は決まっていない
560:2008/04/14(月) 03:33:26 ID:2MYGi1t8O
メジャーだったら抜かせそうだな
561sucker:2008/04/14(月) 03:36:57 ID:WIuQ8DPi0
サッカーin USA悪夢の惨敗から一夜明け、日本はどんな感じになっているのでしょう?

日本の試合の後は、アメリカの最初の試合、対チェコ戦でした。ESPNのアナウンサーは日本の試合の途中から、
アメリカ戦のことを話していました。いわく、「アメリカが初めてヨーロッパの土の上でヨーロッパを叩く歴史的な
試合だ」と言っていました。結果はみなさん、ご存知の通りです。

昼休み、研究室のイギリス人とアメリカ人と3人で近くの大学会館までテレビを見に行きました。サッカーは人気のある
スポーツではありませんが、さすがにアメリカ戦ですので、相当な数の学生、研究者がテレビを見にきているだろうと
予想していました。
「15人の研究室から3人だから、大学全体で1000人は来るはず。」ところが、行ってみると、テレビの前に居るのは30人ほどでした。
しかもそのうち数名は韓国人。

本当にアメリカではサッカーは人気薄です。アパートの近くの運動公園には芝のサッカーコートがありますが、
そこでいつも練習している人たちは、スペイン語で会話をしています。研究室のイギリス人は毎日、みんなに
ワールドカップの説明をしています。彼は「なぜ、Englandとして出場しているか」を説明したいのですが、
「それって、毎年やっているの?」と聞かれています。予選突破が遠のき、ますます関心が薄くなりそうです。
ESPNもNBAファイナルやUSオープンがあるし。
でも、スペイン語の放送局は、普通の朝の一般ニュースで「今日の最初の試合は日本対オーストラリアです。
注目は・・」とやっていました。


http://madison.blog48.fc2.com/blog-entry-182.html
562_:2008/04/14(月) 09:46:26 ID:IFDKlwp70
>>561
>さすがにアメリカ戦ですので、相当な数の学生、研究者がテレビを見にきているだろう

なぜそんな予想をしたのかがまず理解不能だなw
563:2008/04/14(月) 10:01:13 ID:m88jDe/M0
>>560
MLBのことか?
それはないわ…せいぜいアリーナフットボールくらいならともかく
564_:2008/04/17(木) 02:20:10 ID:ovMJCbB40
アメスポ序列

NFL、大学フット、MLB、NBA、大学バスケ
---一般人人気の壁---
NASCAR、NHL、ゴルフ、アリーナ
---メジャーの壁---
MLS、インディカー、テニス
---マイナー---
ラクロス、ボーリング、バレーボール

こんなとこじゃね?
>>563の観察は正しいと思う。
565 :2008/04/17(木) 07:47:26 ID:rIaEMz9/0
コロラドにできるサッカーパーク
http://www.coloradorapids.com/images/news/headline/DSGParkComplexFromAir.gif
ダラスのサッカー専用スタジアム
http://www.stadiumguide.com/frisco1.jpg
http://www.pizzahutpark.com/Portals/0/images/park_nolegend5.gif


W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://72.14.203.104/search?q=cache:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2−0で勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070208-00000013-spnavi-socc.html
566_:2008/04/17(木) 08:38:15 ID:ovMJCbB40
>>565
もうその糞コピペは飽きた。
アメリカで不人気なのすら認めないような知的カタワに用はない。
567名無しさん
ゴルフが成熟して来てる日本はいい感じだな