blur oasis U2 Radiohead

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デーモン
UK三大神
2名無しさん:2007/12/28(金) 10:26:56 ID:+/cocWvZ0

blur>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>|肥溜め|>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>oasis>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>U2>>>>>>>>>屁
3名無しさん:2007/12/28(金) 10:39:45 ID:+/cocWvZ0
>>1
4大神の間違い。
4.:2007/12/28(金) 10:43:04 ID:BKGwy/RW0
blur oasis U2 Ronaldinho  に見えた(´・ω・`)
5 :2007/12/28(金) 10:49:35 ID:7TvIcTUqO
Libertines
6名無しさん:2007/12/28(金) 10:58:22 ID:dxFEMBDr0
oasisのキャラガー兄弟はmanchester cityのサポーターっていうのは有名だけど、
他のバンドでそういうの知ってる?
7.:2007/12/28(金) 11:03:09 ID:309F2Q+v0
ディスチャージ、カオスUK、ダムドだろ
8名無しさん:2007/12/28(金) 11:05:21 ID:+/cocWvZ0
>>6
デーモン・アルバーンがチェルシーファンなのを知らないのはモグリだろお前w
昔のチェルシーね
9 :2007/12/28(金) 11:13:39 ID:bb3J2APG0
クラッシュの影響だっけ
10 :2007/12/28(金) 12:10:30 ID:+/cocWvZ0
クラッシュとか全然興味無い。
11:2007/12/28(金) 12:12:59 ID:7AcH7iTFO
UKロック(笑)
12 :2007/12/28(金) 12:31:12 ID:qhpi/CeE0
デーモンはすげー奴だよホント
13:2007/12/28(金) 12:33:26 ID:cfjdLH370
ビートルズ
キンクス
フー
ストーンズ

14:2007/12/28(金) 12:46:34 ID:f8nZleJoO
>>1
OASIS>>>>>>blur
だろ普通に考えて
15 :2007/12/28(金) 13:22:40 ID:RrAcSTLI0
な・・・・なんだってーーーーーーーーーーー!!!??
16:2007/12/28(金) 14:10:58 ID:RPN7VWB5O
レディオヘッド、ミューズで決まりじゃね?
ミューズって日本じゃ厨扱いされるけどイギリスじゃ人気すごいみたいだね。
17 :2007/12/28(金) 14:26:24 ID:u1U2SDNQ0
何が決まりなのか知らんが
それを言うならアクモンやらカイザーチーフスやらの方が売れてんだろ
それにそもそもバンド経歴が違いすぎるしな
18:2007/12/28(金) 16:03:14 ID:Dxr0ZxFbO
ポーグスおすすめ
19:2007/12/28(金) 16:35:02 ID:4Jo34WN+O
OKコンピューターはここ30年で最高のアルバム
20.:2007/12/28(金) 16:40:36 ID:x4AXVRX+0
>>19
ぷっ
21:2007/12/28(金) 19:24:10 ID:RPN7VWB5O
KID Aのが良くない?
22名盤さん:2007/12/28(金) 20:19:33 ID:EzlMfv4m0
Radioheadの圧勝
23:2007/12/28(金) 20:30:29 ID:kddXKPC6O
俺はベンズが好きだな
24:2007/12/28(金) 20:37:29 ID:5bz5KOuPO
なぜSTEREOPHONICSを入れないの?
25 :2007/12/28(金) 21:09:56 ID:+/cocWvZ0
屁ヲタがキモすぎる件
26 :2007/12/28(金) 21:12:40 ID:yRPYuvXd0
マニックストリートプリーチャーズが最高だよ。
27うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/28(金) 21:20:25 ID:+5Mft+cE0
うへへへへへへへへみなさんご承知のように、、。。。オアシス、、。。、、
、、、、が1番下なのら、、。。。これは決まりごとなのら、、。。、、、、。。不等号をつけると
、、。。。ザ・たっち>>>>>>団子3兄弟>>>>>>亀田兄弟>>>眉毛ギャラガー兄弟。。。、、
なのら、、。。。ていうか、、。。、、U2は年代がずれてるし、、。。、、アイリッシュなのら、、。。。
、、。。。カイザーチーフスは、、。。。LEEDSファンなのら、、。。。、、
28:2007/12/28(金) 21:27:55 ID:5bz5KOuPO
まぁOasisは1stと2ndだけ神だけど後はチンコのカスって感じだからな。

レディへもないな…CREEPだけは認めるけど
29 :2007/12/28(金) 21:31:30 ID:+/cocWvZ0
blur>>>その他
確定。
30うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/28(金) 21:41:22 ID:+5Mft+cE0
>>28、。。。、、、、いや、、、。。。Creepは、、。。。ヨーク自体が、、、。。、、
、、。。近年のコンサートで封印してるのら、、。。、オーディエンス自体は、、。。
、、。。。Creepを求めてるけど、。。。、、。あえて、、。。封印してるのら、、。。
、、。。このあたりが、、。。。ロック史上最大の嘘つきで、、。。大ホラ吹きの、、。。
、、。。ヨークらしいのら、、。。
31 :2007/12/28(金) 21:54:58 ID:+/cocWvZ0
>>24
その辺全部劣化oasis
32 :2007/12/28(金) 21:56:13 ID:yRPYuvXd0
マニックスも嘘つきだけどな。
「デビューアルバムを世界中で1位にして解散する」って言って一位取れず結局解散しなかったんだぜ。
33うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/28(金) 21:59:11 ID:+5Mft+cE0
マニックスといえば、、。。。、、、リッキーは、、、。。、、、どこで、どうしてるのら、、。。
、、。。考えれば、、。。考えるほど、、。。。。、、ガクブルなのら、、。。
34:2007/12/28(金) 22:01:18 ID:5bz5KOuPO
>>30
ノエルかリアムにその事で馬鹿にされてなかったっけ?「お前らはCreepだけ歌ってろ!」みたいな

>>31
まぁそれいわれちゃ反論出来ないわwOasisより全然好きだけど
35 :2007/12/28(金) 22:04:48 ID:+/cocWvZ0
コテうっせえ
36うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/28(金) 22:09:19 ID:+5Mft+cE0
そうなのら、、。。、、。。、、眉毛は、、。。、なにかにつけて、、。。。、、、。
、。。。。、、。。、、新人バンド批判したり、、。。、。有名人に一言物申す、、。。
、、。。みたいな、、、。。とこが気持ち悪いのら、、。。。、、攻撃的な事言ってる割に、、。。
、。。。。、、自分たちは、、。。、、、メロディーラインだけの、、。。くだらない歌を歌ってるのら、、。。
、、。。、、
37 :2007/12/28(金) 22:12:34 ID:+/cocWvZ0
>>5
blur>>>>>>Libertines>>>>>>>>The Stone Roses

>>>>>他って感じだな。
Libertinesはもったいなかった
38 :2007/12/28(金) 23:09:42 ID:+/cocWvZ0
マニッ糞(笑) 屁より酷い
39名無しさん:2007/12/28(金) 23:17:28 ID:TQ1h1v2p0
レベル1l: プレスリー ボンジョビ MRBIG サイモン&がーファンクル アバ エアロスミス シルバーヘッド
THE WHO ベンチャー図 チープトリック ビートルズ 福山雅治 ラモーンズ チャックベリー ボブディラン

レベル2: ドリフターズ モトリークルー TOTO スレイド ビーチボーイズ 大滝詠一 ビョーク BOOWY ロキシーミュージック 
ブライアンアダムス ポルナレフ U2 ストーンズ オアシス ニルバーナ クイーン  ロッドsテュわーと キンクス ラズベリーズ キッス モットザフープル スティービーワンダー

レベル3: ブロンディー ゾンビーズ クーラシェイカー オジーオズボーン ヴァン・へイレン ニューヨークドールズ 早川義夫 TREX サントラ プリンス クラッシュ ピストルズ ドアーズ デヴィッドボウイ
アリスクーパー ハイラマズ レディオヘッド ポリス ディープパープル ジャパン 井上陽水 パティスミス シルヴィ・バルタン ジプシーキングス プラターズ

レベル4: ホリーズ レッドツェッペリン クリーム インギー 吉井和哉(2ndアルバム以降)AC/DC プライアムスクリーム ピンクフロイド
イギーポップ ジョニー・ホリデイ ルーリード ジミヘン メタリカ スウェエード フランソワーズ・アルディー


レベル5: ヴェルヴェット・アンダーグランド セルジュ・ゲンズブール ジェフベック ディックリバーズ
ミックロンソン コクニーレーベル
40 :2007/12/28(金) 23:20:38 ID:+/cocWvZ0
お前は来るな。
41:2007/12/28(金) 23:59:40 ID:0AIoifyU0
ボブディランと福山雅治いっしょにするな
42 :2007/12/29(土) 00:11:05 ID:GXMSmscz0
oasisが好きです
でもverveの方がもーっと好きです
43:2007/12/29(土) 00:43:44 ID:8uSJvxH3O
COLDPLAYをいれろや
44:2007/12/29(土) 00:50:17 ID:qZu2ajktO
キュアーが最強
45 :2007/12/29(土) 01:23:44 ID:JefnXJV40
キングス・オブ・ザ・レオン
46 :2007/12/29(土) 01:30:13 ID:JefnXJV40
ここでストロークスと言ってみる。
47.:2007/12/29(土) 01:40:36 ID:vPASp6eg0
>>45

ザ、つかねーよ。Kings of Leonだよ。
48 :2007/12/29(土) 01:42:29 ID:JefnXJV40
>>47
queens of the stone age の間違い。
49.:2007/12/29(土) 02:12:30 ID:CFR62OPHO
>>45>>46
もはやUKじゃねぇし

PULPは一発だけだったな

ENBRANCE、 TRAVISも期待ほど伸びないし
50:2007/12/29(土) 02:39:50 ID:qZu2ajktO
エナミーは直ぐに消える
ラッキーソウルがオススメ
51 :2007/12/29(土) 02:46:58 ID:L9XpemEX0
PULPはコモンピーポーよりThis is hardcoreのが好きな人もいるみたいだけど。
クーラ・シェイカーとかも良かったな。みんな劣化oasisというがそれ言うともう
どれも劣化ビートルズじゃん。ストロークスも劣化ベルベッツですんじゃうし。
52 :2007/12/29(土) 03:00:42 ID:JefnXJV40
blurだけはキンクス越えたけどな。
最強他は全部焼きなおし
53  :2007/12/29(土) 04:20:26 ID:pJo88Fs80
クーラ・シェイカーすぐ消えたけど最近復活したみたいだな
54:2007/12/29(土) 12:16:53 ID:9jmEcV1CO
U2は日本嫌いだからな

あんな糞バンド消えればいいのに
55 :2007/12/29(土) 15:01:42 ID:JefnXJV40
U2ヲタに遭遇した事が無い
56 :2007/12/29(土) 15:26:03 ID:x/WbVY7+O
UKバンドなら
OCEAN COLOUR SCENEが好きだな 渋くて
バーミンガムシティのサポらしい
57 :2007/12/29(土) 16:22:27 ID:JefnXJV40
いたなそんなの
Little Barrieの方が100倍カッコイイけど。
58:2007/12/29(土) 16:39:07 ID:QAwfl9Bb0
wa se da
59::2007/12/29(土) 16:42:17 ID:vsjldywO0
みんな似たり寄ったり。
つーか、まだ>>1とか聴いてる奴いんのかよw
60.:2007/12/29(土) 16:43:13 ID:HieyOvzg0
feederとidlewildがハイライトや番宣で流れると興奮
61 :2007/12/29(土) 16:48:21 ID:JefnXJV40
blurだけは伝説として受け継がれるだろうな。
blurだけは一生誰も越えられない。何を取っても最強すぎ
62 :2007/12/29(土) 17:29:05 ID:GO/SV9Y+O
>>59
同意。
ラルクアンシエルとルナシーとグレイとカトゥーンくらい
似たり寄ったりだと思う。
中でもオアシスはグレイ並に落ちぶれてる。
オアシスのどっちかがアイドルグループのテイクザットの誰かと仲がいいとかいうの暴露されててウケた。
イギリスのバンドならジャミロクワイが一番いいと思う。
ドラムもベースもギターも歌もめちゃくちゃうまい。
でも一番は日本の中島みゆき。
地上の星、空と君のあいだに、ファイト、旅人の唄、などなど
どれもこれもハンパじゃないロック。
次が中森明菜。ハンパじゃないグランジ。
次点で工藤静香。ハンパじゃないパンク。
63 :2007/12/29(土) 17:34:56 ID:GO/SV9Y+O
ていうかU2って…まだ聴いてる人いるの?って思ったら
このスレで誰もU2の話してなくてウケた(笑)
ボノ氏みたいに政治活動とかし始めると大抵音楽は死にますよね。
お説教くさくなるんで若者にはウケない。
ジョン・レノンもそう。
ビートルズでふざけたドラァッグの曲歌ってた時の方が魅力的でした。
64 :2007/12/29(土) 17:36:33 ID:JefnXJV40
気持ち悪いな。
65有野:2007/12/29(土) 17:37:34 ID:9jmEcV1CO
デビッドボウイ レッドツェッペリン ベルベットアンダーグラウンド が最高の洋楽
66:2007/12/29(土) 19:27:18 ID:Ophs2V8IO
Jamiroquaiはロックじゃねーだろ
67 :2007/12/29(土) 23:16:54 ID:JefnXJV40
んー ジャミロクワイはセックスする前に聞きたい曲一位らしいね。
68 :2007/12/29(土) 23:20:24 ID:vG+xWGhp0
おっさんばっかだな。
69名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:49 ID:4Qmj+I3I0
>>39
ここに出てくるやつ全員好きだwww
70 :2007/12/29(土) 23:26:53 ID:JefnXJV40
何この自演。
71 :2007/12/29(土) 23:55:18 ID:sOxo/qh50
>>33
リッキーじゃなくてリッチーね。

ジョン・レノンが死んだ時は笑っちまった。
72  :2007/12/30(日) 00:18:35 ID:VHpbeLQG0
ベリーズ工房にかてる洋楽なんてあるの?
73:2007/12/30(日) 00:26:45 ID:qPrMsQceO
アークティック・モンキーズ
74 :2007/12/30(日) 00:31:35 ID:RI7At9gi0
アークティック・チンコーズはクズ中のクズ
氏ね。
75s:2007/12/30(日) 00:37:43 ID:qPrMsQceO
The Fratellis
76 :2007/12/30(日) 00:38:45 ID:FoCzxPxi0
スコティッシュだがフランツ・フェルディナンド
77 :2007/12/30(日) 03:18:33 ID:RI7At9gi0
>>76
this fire と ダークオブザマチネ だっけ2曲だけ普通だった。
以外はゴミ
78:2007/12/30(日) 03:22:04 ID:j3Q8s1COO
まぁTHEダークネス>>>>>>>>>>レディへだろ

ボーカルゲイだけど
79  :2007/12/30(日) 04:40:20 ID:un7CDcIA0
サッカー関連の曲

blur/song2
oasis/Morning Glory
u2/Where The Streets Have No Name
radiohead/creep?
80 :2007/12/30(日) 04:41:38 ID:RI7At9gi0
blur以外は存在価値無し。
81@:2007/12/30(日) 04:47:33 ID:Q+ckCusAO
ブリットポップ世代はもうオッサンよばわりなのかな

ファッション的には日本のシーンではその世代がリバイバル的にビートルズを筆頭にクラシカルなロックをリバイバル的に聴いてるきがする
82 :2007/12/30(日) 04:49:12 ID:RI7At9gi0
それNME、ロキノン含めマスゴミが作った言葉だから、〜ポップ
リバイバル的にの意味も不明、次
83(´・ω・`):2007/12/30(日) 09:12:13 ID:YDNJuYU7O
90年代はレディへとオアシスで決まり
2000年になってからはいいバンドが一つも出てきてない

ダークネスとかしょぼすきて話題にするのが間違ってる
84 :2007/12/30(日) 11:01:27 ID:OgNdy0900
おまえらもう2008になろうって言うのになんでそんなのばっかなんだよ。
もしかして俺が90年代に迷い込んだのか?
85 :2007/12/30(日) 11:06:41 ID:JTQLZFTt0
クラシックの話題がだったら1800年代に迷い込んだと勘違いするんだろうか
86 :2007/12/30(日) 11:10:14 ID:OgNdy0900
マジレス返されても困る。
87 :2007/12/30(日) 12:52:45 ID:NrMYYPQS0
マラドーナの話するのと同じじゃね?引退した選手なり、死んだ音楽の話するなり
今を考えると全体として終わってるわけだけど、個々の良さ自体はかわらんし。相対で見なけりゃいい。
88.:2007/12/30(日) 16:34:03 ID:MZVq5doyO
武道館でのドンルク合唱は一生忘れられん

ま、COLDPLAYやMUSEのほうが今は上だな

UKじゃないが、STROKESやWHITE STRIESは期待はずれ
CREEPがサッカーに関連?詳しく頼む
89オアシズ:2007/12/30(日) 20:46:09 ID:DIoIBd4E0
>>39
プライアムスクリームとかプッ

つーかここの人痛すぎ^^
まーオレもだけど
90名無しさん:2007/12/30(日) 21:37:54 ID:rrPx0HkG0
デヴィッドボウイが最高
91名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:49 ID:RI7At9gi0
Blur>>>>>>>>>>その他で結論出たな
めでたしめでたし
92名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:14 ID:RI7At9gi0
>90
お前は来なくていい。
93ブラ:2007/12/30(日) 23:07:49 ID:dKNVN1oG0
>>88
WHITE STRIES?
94グレアム・コクソン:2007/12/30(日) 23:09:21 ID:RI7At9gi0
>>93
読んでなかったw
WHITE STRIES ワロタw
95名無しさん:2007/12/30(日) 23:10:41 ID:rrPx0HkG0
>>94
おまえネット廃人か?
ずっとこのスレいてキモいんだけど
96デーモン・アルバーン:2007/12/30(日) 23:12:54 ID:RI7At9gi0
2ch=暇潰し

sho so high〜 she so high〜 
971:2007/12/30(日) 23:19:50 ID:ebWxr2b00
>>79

U2の約束の地って関係あるの?

U2ならプレミアのエンディングの曲だろ
98:2007/12/30(日) 23:27:12 ID:RI7At9gi0
Uボートは反日だからレディ屁より無いです。
日産スタに全然人集まらずwwwwwww

ざまあww
99名無しさん:2007/12/30(日) 23:30:09 ID:rrPx0HkG0
焼き豚が暴れてるから援護よろ

サッカーってつまらなくね〜か?Part15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198493915/
100名無しさん:2007/12/30(日) 23:31:49 ID:RI7At9gi0
サッカーchと芸スポ+でやれ、宣伝すんな焼き豚。
101名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:02 ID:rrPx0HkG0
>>100
一日中いて気持ち悪いんだけど

今日ネット以外になにやってたの?
102名無しさん:2007/12/30(日) 23:43:07 ID:RI7At9gi0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1198255642/780
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1198462665/900
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1198464352/919
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1198425816/943
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1198804990/99
海外サッカー板「焼き豚」コピペ報告用

>>101
会社の人間関係をウザく感じるタイプの人は公務員、大企業は辞めとけ。

1、ほとんど休日は上司や先輩とゴルフだ!
部の皆と旅行だっていくぜ!
2、定時後は週3以上会社の人と飲みに行くぞー
3、僕の可愛い彼女を職場の皆に紹介しなくちゃ!
4、お!あそこで誰かの噂話をしてるみたいだぞ!
気になるなー教えてー
5、年上の人は先輩なんだから敬わなきゃ。
面倒な仕事は全部僕がやりますからー
先輩は早く帰ってください。
103:2007/12/30(日) 23:44:49 ID:qPrMsQceO
ザ ダークネス
104名無しさん:2007/12/30(日) 23:48:09 ID:RI7At9gi0
105D:2007/12/30(日) 23:49:41 ID:RI7At9gi0
>>88
kings of leonとqueens of the stone ageだけは糞音楽大国アメリカのヒーロー
106:2007/12/31(月) 00:44:25 ID:ovKqzaAEO
氏ね
107:2007/12/31(月) 00:46:22 ID:ovKqzaAEO
108-:2007/12/31(月) 01:40:09 ID:eclZWKK80
>>6
オール・セインツのニコール(リアム・ギャラガーのGF)と
ナタリー(リアム・ハウレットの嫁)のアップルトン姉妹は
アーセナルサポ。
109AIRI HIRAMATSU最強:2007/12/31(月) 03:59:18 ID:Id7ZzyN2O
♪お願いがある〜のよ〜あなたの苗字になる私〜
大事に思うなら〜ば〜ちゃんと聞いて欲しい〜
飲みすぎて帰〜っても
3日酔いまでは許す〜けど〜
4日目つぶれ〜た〜夜
恐れて実家に帰らな〜い〜で♪
部屋とYシャツと私♪
愛するあなたのため♪
毎日磨いていたいから〜♪
時々服を買ってね♪
愛するあなたのため きれいでいさせて〜♪

毛唐にこの詩は書けない
110名無しさん:2007/12/31(月) 09:42:34 ID:nYwTXPDn0
ド田舎者ほどオエイシスを好む傾向がある(笑)
111億万長者(笑):2007/12/31(月) 13:31:48 ID:WOZ5TQ2q0
blur,oasis,U2,Radioheadどれもたまに聞くといいよね。
Blur "End of A Century" Video
http://www.youtube.com/watch?v=6rgK6zsUuMw
Oasis - Half The World Away (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=p1ODrXFmL-c
Radiohead - High & Dry
http://www.youtube.com/watch?v=NCPDiEz-GcE
Sunday Bloody Sunday
http://www.youtube.com/watch?v=RBit83NpvN0
112:2007/12/31(月) 14:13:01 ID:JAI7f3JOO
ブラーって状態じゃなくてどこがいいんだろ
オアシスとレディへはわかるけど
113  :2007/12/31(月) 16:47:09 ID:wxQnZr3M0
ジョー・コールは雑誌でアークティック・モンキーズが好きと言ってましたね。
>>1に書いてある人たちなんて現地の人たちにとっては懐メロじゃないですか?
1141:2007/12/31(月) 17:18:47 ID:wK3YPMug0
ジョーコールセンス悪www

後確かルーニーがオアシスのファンでジェラードがU2のファンだったな
115.:2007/12/31(月) 18:19:21 ID:R0pP6H+PO
>>88だが、恥ずかしいミスしてたなww
116  :2007/12/31(月) 20:04:42 ID:nYwTXPDn0
>>112
耳が腐ってる人間には理解出来ないw
117 :2007/12/31(月) 23:38:29 ID:ARMoJHEY0
ブラーとレディヘはいい
118":2008/01/01(火) 03:54:58 ID:PGIBQNwhO
Arctic Monkeysは歌詞がよく理解出来ないところあるけど好き
119 【大吉】 :2008/01/01(火) 17:57:58 ID:A/SnfF430
tes
120(´・ω・`):2008/01/01(火) 18:19:52 ID:avLb81mIO
みんなは60年代70年代ならどんなアーティスト聞く?
121:2008/01/01(火) 19:27:32 ID:lK0hprIFO
キャプテンビーフハート
CS&N
ドアーズ
キンクス
フェアポート
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバル
122 【大吉】 :2008/01/01(火) 19:28:30 ID:A/SnfF430
スミス
123 :2008/01/02(水) 06:15:39 ID:HiBpoCkl0
屁(笑)だけは論外
124プレミアの魅力:2008/01/02(水) 07:36:00 ID:uSxKBrQvO
全て素晴らしいがオアシスが一番上だな
ビートルズをこえかけた唯一のバンド
125紺地日の丸:2008/01/02(水) 08:19:47 ID:HiBpoCkl0

ttp://www.youtube.com/watch?v=DEkqLqnuMq4&feature=related
同期の桜

やっぱ同期の櫻だな。

      ,-ー―‐-、
  ,-ー ̄;;;;;■■;;;;;;;; ̄‐-、
/;;;;;;;;;;;;;;■■■■;;;;;;;;;;;;;;;\
\;;;;;;;;;;;;;;■■■■;;;;;;;;;;;;;;/
  \;;;;;;;;;;;;;;■■;;;;;;;;;;;;;;/
    \;;;,-ー―‐-、;;;/
      \ヽ | / /
       \|//
        又


次がblur ,以外はゴミ。
126-:2008/01/02(水) 09:23:34 ID:a1J3TYgq0
>>80
あちこちで海外豚だの洋楽豚だの叩きながら自分はブラーマンセーってどういうこと。
127 :2008/01/02(水) 10:16:20 ID:HiBpoCkl0
>>126
blurだけはありとあらゆる面でまさに「王」、他はゴミみたいなもの
3rd,4th,5th時代のアルバムは血迷ってたんで評価してないけど
デーも俺に似てカッコイイし
128(´・ω・`):2008/01/02(水) 11:09:51 ID:nd8hsylqO
90年代から今まで本当に良かったバンドってレディへとオアシスとニルバーナぐらいじゃん

あとは一発屋的な不安定さなバンドしかいない
本当にいいバンドは60年代70年代にしかいないんだが
129 :2008/01/02(水) 13:43:42 ID:HiBpoCkl0
ロキノン読んでる中学生みたいな奴だな。
130:2008/01/02(水) 13:57:55 ID:4ZDUxmgJO
リバティーンズはネ申
131_:2008/01/02(水) 17:58:34 ID:aCdw9eFqO
イングランドチームのテーマ曲歌ったニューオーダーもいれてやってくれよ(笑)
132 :2008/01/03(木) 17:40:29 ID:HmnXQF2j0
そんなの居たな
133j:2008/01/03(木) 18:25:14 ID:n2Uc+bu70
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田光
「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
 『あの女、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中裕二
「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田
「俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
 『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
 今はマスコミや世間じゃ、ものすごい悪い奴ってことになってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」

板垣恵介
「亀田三兄弟よ、生意気を一生貫いてくれ」
「さすが悪ガキ大毅」(内藤戦直後に)
134名無しさん:2008/01/05(土) 01:16:12 ID:9K385mBq0
日英米各誌のベストアルバム発表、2007年
<ローリング・ストーン誌(米国)>
1. 『カラ』 M.I.A.
2. 『マジック』 ブルース・スプリングスティーン
3. 『アメリカン・ギャングスター』 ジェイ・Z
4. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
5. 『グラデュエーション』 カニエ・ウェスト

<ビルボード誌(米国)>
1. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
2. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
3. 『バック・トゥ・ブラック』 エイミー・ワインハウス
4. 『ライシング・サンド』 ロバート・プラント&アリソン・クラウス
5. 『ボクサー』 ザ・ナショナルズ

<TIME誌(米国)>
1. 『バック・トゥ・ブラック』 エイミー・ワインハウス
2. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
3. 『リマインダー』 ファイスト
4. 『Crazy Ex-Girlfriend』ミランダ・ランバート
5. 『サウンド・オブ・シルヴァー』 LCD・サウンドシステム

<NME誌(英国)>
1. 『近未来の神話』 クラクソンズ
2. 『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメア』 アークティック・モンキーズ
3. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
4. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
5. 『Let's Stay Friends』レイ・サヴィ・ファヴ
135名無しさん:2008/01/05(土) 01:16:58 ID:9K385mBq0
<MOJO誌(英国)>
1. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
2. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
3. 『マジック』 ブルース・スプリングスティーン
4. 『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメア』 アークティック・モンキーズ
5. 『サウンド・オブ・シルヴァー』 LCD・サウンドシステム

<Q誌(英国)>
1. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
2. 『イッキー・サンプ』 ザ・ホワイト・ストライプス
3. 『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメア』 アークティック・モンキーズ
4. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
5. 『ザ・グッド・ザ・バッド&ザ・クイーン』ザ・グッド・ザバッド&ザ・クイーン

<XFM(英国)>
1. 『サウンド・オブ・シルヴァー』 LCD・サウンドシステム
2. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
3. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
4.『カラ』M.I.A.
5.『ミラード』バトルズ

<クロスビート(日本)>
1. 『ネオン・バイブル』 アーケイド・ファイア
1. 『イッキー・サンプ』 ザ・ホワイト・ストライプス

<スヌーザー(日本)>
1. 『イン・レインボウズ』 レディオヘッド
2. 『サウンド・オブ・シルヴァー』 LCD・サウンドシステム
3. 『近未来の神話』 クラクソンズ
4. 『Ga Ga Ga Ga Ga』 スプーン
5. 『ヘイ・ヴィーナス!』 スーパー・ファーリー・アニマルズ
136 ◆totti1GvLI :2008/01/05(土) 01:17:49 ID:9K385mBq0
去年より酷いw
137:2008/01/06(日) 04:32:33 ID:N3N+6dC50
ゴリラズ聴かないやつは人生終ってる
138.:2008/01/06(日) 05:25:07 ID:WXE7DeLyO
ザックスターキーってoasisの正式メンバーになったん?
マイジェネで魅せた超絶技巧は神だったな
139名無しさん:2008/01/06(日) 05:38:43 ID:wwZYzsgZ0
ゴリラズとかレンタルズにしてもバットクイーン〜にしても
デーモンの遊びでしか無い。
それほどの才能の持ち主
140 :2008/01/06(日) 08:21:11 ID:UcqQ0DDc0
クラ糞ンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141-:2008/01/06(日) 22:21:41 ID:YtfSIMAo0
レンタルズは(元)weezerでないかい?
142 ◆totti1GvLI :2008/01/07(月) 00:25:34 ID:FXdV9bzU0
レンタルズの製作をデーモンと一緒にやってた事もしらねーのか
143うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2008/01/07(月) 00:50:03 ID:e34StAgk0
うへへへへへへ、、。。、、。。、、最近改めて、、。。。。、、、。。DemonDaysのいろんな曲の、、。
、、。。リミックスを聞いてみたのら、、。。、、。。、やはり、、。。素晴らしいのら、、。。、。、
。。、、。。、あれは、、。。、自然とデーモンの才能に、、。。、、。いろんなミュージシャンが、、。。
、、。。。引き寄せられて、、。。、、。いまでも、。。、いろんなリミックスが出てるのら、、。、
。。、、。、。そして、、。。。oasisは、、。。。。腑抜けの音楽なのら、、。。
144 ◆totti1GvLI :2008/01/07(月) 01:23:22 ID:FXdV9bzU0
やっぱうへへ氏は神だな。
固定はうへへさんだけで良い
145_:2008/01/07(月) 08:45:16 ID:XfToAd5AO
>>144
へぇ〜知らなかったYO!そう聞くと急に聞きたくなった。何処にやったかな…ありがとん。
146 ◆totti1GvLI :2008/01/07(月) 19:45:46 ID:FXdV9bzU0
レンタルズは良い。
147 :2008/01/08(火) 11:20:01 ID:UcsKBSTt0
シド・ヴィシャスははったりだけの糞野郎。
148 ◆totti1GvLI :2008/01/08(火) 18:07:21 ID:PQqhd13P0
>>140
本当に人材が居ないよな

前がアークティック・チンコーズが一位で今回はクラ糞ンズ(笑)
英のエンターテイメント産業やべえかも
149_:2008/01/09(水) 21:14:42 ID:fcbdj4SU0
ウウウウウウウウウ〜  ア〜(笑)
150_:2008/01/11(金) 01:10:32 ID:q53fJSNk0
フランスやイタリアでは圧倒的にHIP HOP聞く奴が多い
日本はblur一択
151 :2008/01/11(金) 10:45:55 ID:0q9QSyUY0
元PavementのStephen Malkmus
「誰もBlurが、例えばRadioheadのようにクリエイティブで素晴らしいとは言わないよね。
実際それが彼らにとっての問題だと思う。
挑戦的な時の彼らはいいと思うけど、それと何か特別なものを持っているっていうのは別の話だ。
Blurは多分Radioheadみたいになりたいと思っているだろうけど、そうなれないことにいらだってるんじゃないかな」
152_:2008/01/11(金) 13:55:43 ID:q53fJSNk0
いや・・・・・まず屁が台等して来た時とは違う訳で
初期比べても屁の方が随分クオリティが無い、ベックと比べても劣る。
Pavementとかなんだよこいつは。
153:2008/01/11(金) 17:53:22 ID:963DnDdIO
良スレ age

blurが最強。
154 :2008/01/11(金) 21:02:02 ID:tZG4ngD3O
白人て何であんなに歌下手なんだろ
歌下手でも何とかごまかせるからロックやってんじゃねえかと疑う
ロックやってんのって白人と白人至上主義者しかいないし
黒人や混血に比べあきらかに音域狭すぎだし声ののび悪すぎだし声にハリがない
ビートルズも最後の方は同時期に発売してたマイケル・ジャクソン(ジャクソン5)に売り上げ負けてたよね
155 ◆totti1GvLI :2008/01/12(土) 03:25:05 ID:NfZ8ZXgF0
>>153
分かってらっしゃる
ブラー最強
156d:2008/01/12(土) 18:04:42 ID:K2Xm/nOWO
エイベックスみたいな基準で音楽きいてるやついるな
157:2008/01/12(土) 21:56:19 ID:Brh4M8xR0
ここでKEANEの登場
158.:2008/01/12(土) 23:31:06 ID:G7XKBBHrO
>>154
一般的に言われているロックの成り立ちをそのまんま書いてるみたいだな。
159  :2008/01/13(日) 23:34:14 ID:d4wg5KBN0
天使にラブソングを・・を例に取ってみよう。

http://jp.youtube.com/watch?v=nqp89bkFe8k
上は「天使にラブソングを」の1シーン(I will follow him)で、世代を超えて愛されるシーンである。
この映画は、お堅い白人のシスターたちが黒人のシスター(売春婦)に
好きなように、ソウフフルに歌う楽しさを教えてもらう話だ。

http://jp.youtube.com/watch?v=SLY7yI1xV-M
こちらは「天使にラブソング2」の1シーン(Oh happy day)だ。
引っ込み思案の男の子が、奇跡のような高音を出すところで、涙が出る。
その男の子は、もちろん黒人の男の子だ。

撮った監督は白人であり、白人は黒人の方が歌がうまいと考えているのが
手に取るようにわかる。
160名無しさん:2008/01/13(日) 23:37:06 ID:/rc/4B0A0
QUEEN
161名無しさん:2008/01/13(日) 23:37:43 ID:/rc/4B0A0
>>159
それ声吹き替えだから
162  :2008/01/13(日) 23:41:00 ID:d4wg5KBN0
http://jp.youtube.com/watch?v=C_c_MHkba5c

ちなみに「天使にラブソングを2」の主役は上の男の子ではなく女の子であり
↑こちらのjoyfuljoyfolでソロを取っている女の子である。
もちろん、黒人だ。
163  :2008/01/13(日) 23:55:05 ID:d4wg5KBN0
jackson 5 ー i want you back
http://jp.youtube.com/watch?v=sgObIx5bihQ



カンペキだ。
CMで使われる頻度がものすごく高いのもうなづける。
164うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2008/01/13(日) 23:58:55 ID:dVIuZ7cB0
歌の上手さ、、。。。、、声域で、、、。。決めるなら、、。。、、、
ゴスペルでも聞いてればいいのら、、。。。、
165_:2008/01/14(月) 01:39:15 ID:SDe1fwN00
>>159
脚本家はヒロイン、デロリスにベット・ミドラーを想定して書いたって、有名な話じゃない?
ベット・ミドラー、知らないのかな?
166:2008/01/15(火) 00:00:41 ID:x3WkfCHBO
ヘアカット100のニック・ヘイワードです

むかし キース・リチャーズに「おまえ、ロックって言うのはなあ」って説教されたことあります

167名無しさん:2008/01/16(水) 22:41:21 ID:FGkZVhy/0
168 :2008/01/22(火) 10:16:00 ID:em5vLTvi0
アクモンは過大評価されている
169U−名無しさん:2008/02/04(月) 06:17:58 ID:HlnmedcK0
立てたからには保守
170名無しさん@お腹いっぱい。
ピストルズ