185 :
:2008/01/07(月) 03:04:42 ID:FXdV9bzU0
さっかあ(笑)
186 :
:2008/01/07(月) 07:22:15 ID:4QVxjJEJO
サッカーが労働者階級のスポーツと知ったらなんか一気に萎えた 一番競技人工多いし移籍金も馬鹿デカいから上流階級の高級なスポーツかと思ってた
でもラグビーよりは面白い
187 :
名無しさん:2008/01/08(火) 01:17:15 ID:PQqhd13P0
移籍金の高さや給料はアメスポと比べると大きく下回る。
労働者階級を支えているのが球蹴り
188 :
亞:2008/01/08(火) 01:26:24 ID:PhDm5m1jO
もう労働者階級でも何でもいいからお前らアンチ共消えろ!
お前らも労働者階級なんだよサッカー観ろ!サッカーを!
189 :
:2008/01/08(火) 22:40:28 ID:PQqhd13P0
さっかあ面白いよ
八百長楽しいね
190 :
_:2008/01/09(水) 09:53:43 ID:fcbdj4SU0
下流サッカーねえ
191 :
゜:2008/01/09(水) 10:02:22 ID:Pt6eUCqc0
サッカーはファンが熱狂的というが
ただ単にサッカーしか生きがいの無い野蛮な労働階級が多いから
って知って冷めた
先進国はサッカー弱いしな
アメスポとかは観客席見てても上品というか娯楽の一つという感じで余裕あるしな
192 :
:2008/01/09(水) 10:15:15 ID:g7VKSPI80
日本も昔はホームだろうとアウェイだろうと良いプレーには拍手みたいな上品な感じあったが
最近はブーイングとかバス囲んだりとか、底辺のみが見るスポーツに成り下がったね
193 :
名無しさん:2008/01/09(水) 10:25:52 ID:fcbdj4SU0
元々球蹴り娯楽だし
娯楽にはやる側も見る側も頭使わなくてもいいんだもん、特に球蹴りは
そりゃ視聴者層も9割最底辺層になるよ。ゴミみたいなの
194 :
_:2008/01/09(水) 14:25:06 ID:t4L3hHhHO
ラグビーもサッカーもどちらも面白いよ
195 :
:2008/01/09(水) 15:27:49 ID:jsjEEiUk0
どの競技が面白いってのは人それぞれだけどこのスレの趣旨とはまた別の話だろ
今の時代スポーツのファンが殺し合いとかサッカーぐらいだろ?
サッカーは他のスポーツに比べて特別熱くなる要素があるっててわけでもないし
やっぱり見てる人間が低レベルだからっことなんだろうな
196 :
@:2008/01/09(水) 22:41:43 ID:jBc6UuUw0
プレミアが立見席をなくしたりチケットを値上げしたりしてるのは
そういうレベルの低い観客を排除する目的があるんだろうな。
197 :
名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:00 ID:fcbdj4SU0
確かにそれはあると思う。
でもそういう層は
飽きたらすぐ離れるぞ、付くのも早いが離れるのも驚くほど早い。
現にチェルシーで一部起こったじゃないか
198 :
_:2008/01/09(水) 23:16:41 ID:esk/qfU+0
イングランドは、そういう改革しないとFIFAから締め出しくらって、
暗黒時代からの出口が見えなかったからね。
今の商業主義のFIFAに、他国に対してそれほどの措置ができるとは思えない。
今だってロンドンのパブでサッカーを応援してるのは、普通にヤンキーだよ。
199 :
名無しさん:2008/01/09(水) 23:19:31 ID:fcbdj4SU0
ヘイゼル後の措置として
土壌も十分にあったし、国際大会結構引っ張ってきてスタ改築したり
ユーロ高に乗じて金のにおいのする場所へ
成功は必然だったのかもしれん。
200 :
_:2008/01/09(水) 23:38:44 ID:esk/qfU+0
>>199 イギリスの通貨はユーロじゃないですよ。
ユーロ参加を要請されたけど、米ドル以前の世界基軸通貨であった
プライドから、それを断って今でもポンドです。
高金利、バブルも手伝ってユーロ以上に割高通貨です。
201 :
名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:41 ID:YCmtbQ6q0
>>200 知ってる知ってる
ユーロ高(ユーロ圏の底上げによる一端の英経済の回復)と考えてくれ
んで、一時はドイツのマルクに大きく抜かれただろ。
基軸通貨はまだドル、ブレアはEUに飲み込まれる事に賛成だったと思う
いずれは入らざるを得ないと思うよ。
202 :
_:2008/01/10(木) 00:25:58 ID:w4U1tQ050
EUとEUROはイコールじゃないから、入る必要ないよ。
EUROは基軸通貨にはなり得ない。
米ドルの次の候補は、むしろ人民元だろう。
203 :
_:2008/01/10(木) 00:29:58 ID:YCmtbQ6q0
お前それマジで最近の相場見て言ってんの?w
はあ?w
ポンドももうすぐ無くなる。
人民元が基軸通貨になったらその時はもう資源もなにもかも死んでるだろゴミが
無い頭で能書き垂れるな。
204 :
7:2008/01/10(木) 01:39:19 ID:+hx8GwbD0
頭の悪そうな書き込みですな
205 :
_:2008/01/10(木) 02:12:59 ID:YCmtbQ6q0
ソース無し妄言で語られても仕方無しじゃん
五輪前の日本って今中国は言われてるけど
日本より早く衰退する。逆V時が本当に急に来そうだけど
そのまえに円の心配した方がいい、ユーロはまだ行くよガンガンw 東欧にまだ
爆発力があるんだから。
206 :
a:2008/01/10(木) 03:44:25 ID:vSh81SudO
日本人としてはユーロ高は困りものだよな
服とかワインとか高くて困る
207 :
_:2008/01/10(木) 03:50:40 ID:YCmtbQ6q0
日本で100円のコーラがイタリアで今400円する
時代だからな。
いやはや凄いわ
208 :
_:2008/01/10(木) 10:12:55 ID:w4U1tQ050
>>203 低学歴なのか。仕方ないね。
USDが基軸通貨の地位を降りる場合、EURもお呼びじゃないってことだよ。
EURは採用国間での経済格差や、マネーサプライに大きな問題があるし、
トルコの加盟問題のように地政学的にも、安定しない通貨なんだよ。
ドイツはマルクを捨ててEURを選んだことで失速した例もあるし、
イギリスがあえてそんな通貨へ移行する意味はない。
>お前それマジで最近の相場見て言ってんの?w
また、最高に頭の悪そうな発言だが…。
テクニカルで考える問題じゃないだろう。相場の強弱とは無関係だよ。
209 :
_:2008/01/10(木) 10:21:35 ID:YCmtbQ6q0
おやおや必死に考えて搾り出してこの程度ですか低学歴は
そもそもユーロの前身ERMから離脱してポンドが大暴落してから英国の長期にわたる
景気拡大が始まったんだから、もとに戻せるわけは無かったのが
2004年初の頃はブレアがユーロ導入とか
盛り上がってやっている。この3年のあいだに立ち消えている感じ
様子見なんだろうけど、ポンドは強かったからね。今年の5月にゴードン
ブラウンになったら、急にこの問題をまたもちかけてきた。
2012年のロンドンオリンピックの時はさすがに市内でもユーロが使える
ようになっているとは思う。だから自分の読みではユーロを導入して
自国の機軸通貨のポンドと平行体制でいく
>相場は関係ない
笑われますよ こんな頭にウジが湧いたような発言は
210 :
あ:2008/01/10(木) 20:14:41 ID:D1a3QIIpO
つうかたかが運動観戦に階級とか気にして楽しいのか?
俺にはワケわからん
211 :
:2008/01/11(金) 00:17:39 ID:q53fJSNk0
あまり関係無いな。
212 :
@:2008/01/11(金) 02:14:08 ID:EZEkv9Pf0
>>209 ただユーロはドルと違って基軸通貨になる前に
別の通貨に乗り換えられるリスクは高いな。
今のユーロ高はイラク戦争以降のドル離れが主な原因だし。
213 :
:2008/01/11(金) 02:19:08 ID:q53fJSNk0
>>212 ドル持ち直しは難しいんじゃないのか
まず東欧の経済爆発力がまだ備わっているから皆ユーロに乗っかってる訳で
6年間で6割強も増価したユーロ
通貨同盟に参加するための
経済収斂条件
日米と比較して健全な各国の財政状態
これはなかなか止まりそうに無い気配がする。
額の財政赤字が経常収支赤字および対外債務の累積につながっているアメリカとユーロ・エリアを比較すれば、
米ドルが売られ、ユーロが買われる構造的背景が見えてくる。
英はまた別に考えないとちょっといけないが
214 :
:2008/01/11(金) 19:24:04 ID:8YPIBi3x0
215 :
_:2008/01/15(火) 00:05:24 ID:ghqaRmUz0
>>214 これマジさっき国内で知ったが糞ワロタw
酷すぎ。
なんかアンチジーコのデモの首謀者なんじゃ無かったっけ
216 :
や:2008/01/15(火) 00:48:33 ID:qZ2qabaHO
>>215 荒らし
ID:PdPZ74SY0 PQqhd13P0 fcbdj4SU0 YCmtbQ6q0 ghqaRmUz0
荒らし報告ニヤニヤw
217 :
瘡蓋:2008/01/15(火) 01:05:24 ID:d/JcZbLpO
ジャパニーズフットボール(笑)
218 :
:2008/01/17(木) 22:18:33 ID:JfBj+ucO0
日本のラグビーはまた別物。
大学同窓会のための出し物に成り下がっている。
219 :
、:2008/01/21(月) 17:25:06 ID:wFOGLq9gO
この板を見てると
>>1の福島県の言い分も納得してしまう
220 :
:2008/01/21(月) 18:45:10 ID:7Gh6prFe0
またサッカーファンが人を殺したらしいね
イタリアで
221 :
名無しさん:2008/01/28(月) 15:39:29 ID:VoHiDNFR0
66 町役場、特殊法人、私大職員、ビル管理(非現業)
-- 定時退社可 ------------------------------------------------------------
64 JR各社(非現業)、電力各社(現業)
62 NTT東西、NTTコム、私鉄(非現業)
60 新日本石油、郵便局、都道府県庁
-- 残業月20時間 ----------------------------------------------------------
59 日立製作所、日本製紙、王子製紙、政令市
58 ニコン、出光、昭和シェル
56 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
54 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、P&G、花王、資生堂、三菱倉庫
-- 残業月40時間 ----------------------------------------------------------
52 NTT研究所、NTTドコモ、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK
50 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所、電力各社(本店)
49 国?、上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
-- 残業月60時間 ----------------------------------------------------------
48 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
47 東京エレクトロン、東京海上日動、インテリジェンス、リクルート
46 NEC、京セラ、ローム、MS海上、損保ジャパン、日本生命
--残業月80時間 -----------------------------------------------------------
44 東京三菱UFJ、みずほ銀行、MR、オリックス、NTTデータ、住友信託
--残業月100時間 ----------------------------------------------------------
42 三菱商事、三井物産、住友商事、阪和興業、川崎汽船、明治安田
41 JTB、日本旅行、富士通 バンダイ 国T(財務/経産除)
--残業月150時間 ----------------------------------------------------------
40 キーエンス、野村證券、野村総合研究所、日本IBM、大和証券、アクセンチュア、テレビ局、ADK、講談社、日本電産、大和SMBC
38 マッキンゼー、GS、メリル、電通、国T(財務/経産)、朝日新聞社、日本経済新聞社、船井総合研究所
--不眠不休 ----------------------------------------------------------
222 :
名無しさん:2008/01/28(月) 15:45:00 ID:VoHiDNFR0
サッカー視聴者
地球一の底辺がこのたび証明されました。
223 :
あ:2008/01/31(木) 11:50:19 ID:alyVvScK0
無教養のくずが見るスポーツサッカー
224 :
a:2008/01/31(木) 15:20:32 ID:HRkikhV/O
それでも俺は好き
225 :
:2008/01/31(木) 15:33:39 ID:kO7FtMb80
>>223 それを煽ってつついてやるのが面白いから
過疎板でも抜け出せないw
226 :
2:2008/01/31(木) 15:34:36 ID:nwGM3ubG0
屑乙w
227 :
U−名無しさん:2008/01/31(木) 16:19:47 ID:kO7FtMb80
そういう事w
228 :
@:2008/02/01(金) 02:17:05 ID:LdrIUgC60
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツさ」
229 :
亞:2008/02/01(金) 09:56:50 ID:f4UVZmp4O
アンチサッカーの人達必死ですねワラサッカーは労働者階級だからくだらないスポーツと訪れる人々に印象付けてサッカーファンを少しでも減らそうとしてるんだろうけど。アンチ球団ん所に行けよ迷惑じゃボケ!焦るやないか
230 :
:2008/02/02(土) 02:11:57 ID:vvrpEg2D0
wikiも使わずに36歳と張り合っていたのか
231 :
:2008/02/02(土) 02:52:11 ID:cCMOpcC90
232 :
:2008/02/02(土) 05:29:19 ID:vvrpEg2D0
234 :
U−名無しさん:
世界企業時価総額TOP500CEOを調査
すると驚くほどサッカー好きが居ない