インテル時代の安貞桓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
あのときのコネコネ後のミドルシューティンは凄まじかった
2:2007/12/08(土) 16:14:12 ID:RmHNASIRO
2get
3 :2007/12/08(土) 19:43:34 ID:WNmI/TIyO
ほえ?
4 :2007/12/08(土) 19:45:39 ID:MeBnHURs0
>>1
ゾノさんとの代理自尊心ミラノダービーなつかしさ
5.:2007/12/08(土) 19:51:18 ID:57GfvqS9O
>>1
俺もそう思う。インテリ時代が全盛期だったね
6h:2007/12/08(土) 21:29:47 ID:MFEGAHE50
インテルみたいな中堅クラブいたわけないだろ
たしかミドルズブラだったはずだ
7 :2007/12/09(日) 13:53:12 ID:O74dCzXu0
2002年w杯では安のプレーの美しさに感動して
審判が見方してくれたらしい
イタリア戦、スペイン戦は美しかった
8 :2007/12/09(日) 18:44:42 ID:5xbFRMJh0
>>1
この時点で思うのがアン・ジョンファン選手の交代です
9 :2007/12/09(日) 18:53:09 ID:dNIuHd9D0
バッジョを抑えてロナウドと2トップを組んでた頃のアンはすごかった
10 :2007/12/09(日) 18:53:16 ID:avK8nFto0
END乙
11 :2007/12/09(日) 20:45:52 ID:pN7z1hjs0
>>1
モラッティを裏切りやがってコイツ!!
12 :2007/12/09(日) 22:14:01 ID:bvNtqsud0
他の選手へのハンデとして、チョコとアイスしか食べずにコンディション調整してたらしいな
13\:2007/12/09(日) 22:57:27 ID:26i1Fdm3O
腰掛けとか言われて空気イスだって反論してたよな
14  :2007/12/10(月) 11:55:29 ID:XDiYiyWm0
>>11
スタメン取られたビエリが会長に詰め寄ったんだよ
「俺とあの東洋人どっちを取るんだって」
15名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:26 ID:lICz33/x0
韓製ジョルカエフ
16 :2007/12/29(土) 00:49:37 ID:AzHigWTe0
モラッティのお気に入り
17田代さやか:2007/12/29(土) 01:34:16 ID:TIsa6lDxO
モラッティの肉便器
18名無しさん:2007/12/29(土) 01:54:56 ID:EpjcPF+u0
韓製ってなんか嫌な表現だなw
19:2007/12/29(土) 02:04:06 ID:In8H7ww90
>>9
ロナウドを食ってたな
20 :2008/01/09(水) 10:59:10 ID:1L9ANHxT0
韓製ヒメネス。
21名無しさん:2008/01/17(木) 18:40:03 ID:i+xeFb/80
バッジョと同じように不遇だった
22  :2008/01/17(木) 21:01:14 ID:uWr7zcFT0
ghj
23.:2008/01/17(木) 21:07:20 ID:taoxOg2X0
こいつがインテル時代に活躍したおかげでサムスンがヨーロッパに一気に広まったのは有名な話。
24 :2008/01/17(木) 21:26:10 ID:DjcFTuZF0
こいつがインテルにいたせいで、法則が発動しインテルは無冠時代が続いた。
さらにこいつがロナウドをいじめたせいで、ロナウドはあんなピザになった。
25  :2008/01/17(木) 22:37:54 ID:ESpzE73V0
クルスはウリが育てた
26名無しさん:2008/01/23(水) 22:29:17 ID:xhfoJDjo0
ベルカンプとアンの放出は失敗だった。
27 :2008/02/04(月) 19:58:39 ID:GRQAy09E0
ゲオルガトスとアンの放出は失敗だった。
28 :2008/02/05(火) 09:30:44 ID:HKciEc+WO
試合中に犬を食う
それに耐えられなかったカンナバァロ
29 :2008/02/12(火) 21:25:19 ID:Q9Tbdus80
韓国 八百長
30:2008/02/12(火) 21:49:55 ID:jo6iguXWO
これ南半球のインテルか
31 :2008/02/12(火) 22:00:35 ID:pYkjJ77X0
アンさんは第2のマテ兄貴だったw
32名無しさん:2008/02/21(木) 21:31:39 ID:4JNC3A7+0
>>31
預言者
33:2008/02/21(木) 21:41:09 ID:RXJnGfUnO
あれ、アンさんって
インテルじゃなくてユベントスだった気がする
たしかそのあと、ロンドンのクラブに移籍したんだよね。
34:2008/02/21(木) 23:12:02 ID:Nf2BaJSYO
ジョン様のインテル、ユベントス時代は凄かったな。
シュート一本打てば二点ぐらい入ってた。
35名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:12 ID:drFRFIM20
アンってそんなビッグクラブにいたっけ?
全然記憶ないってか、たいして選手じゃないのかと思ってたよ
36 
ジョルカエフとプレースタイルが被る