| ╋ | ENGLAND 25save the Queen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1no euro
━╋━ ENGLAND ━╋━
St.George'Cross | ╋ |
National Anthem ttp://www.ukfoot.com/songs/midi/godsave.mp3
☆'66
England is a home country of football.
It plays there is a violent body contacting fair.
It carries the game though there is a straight line tendency
aggressive and excite.
Hot spectators that you may die for football.
A special stadium where the stand approached the touchline
even sideward is a tradition of England.
If it promotes the young man, and a modern technique/strategy
is brought in, a center role of football in the world will be played again.

FA
http://www.thefa.com
BBC Football
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/default.stm
England Football Online
http://www.englandfootballonline.com
2no euro:2007/12/03(月) 23:09:30 ID:IKknTmTV0
過去スレ
[╋]イングランド代表
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086168927/
[╋]イングランド代表 Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087165157/
[╋]イングランド代表 3save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087489303/
[╋]イングランド代表 4save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087860094/
[╋]イングランド代表 5save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088174781/
[╋]イングランド代表 6save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094932585/
[╋]イングランド代表 7save the Queen
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1100571438/
[╋]イングランド代表 8save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1116242662/
[╋]イングランド代表 9 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126185670/
| ╋ | イングランド代表 10 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1129684356/
| ╋ | イングランド代表 11 save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1135069555/
| ╋ | イングランド代表 12save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142341423/
3no euro:2007/12/03(月) 23:11:23 ID:IKknTmTV0
| ╋ | イングランド代表 13 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147099850/
| ╋ | イングランド代表 14save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148653538/
| ╋ | イングランド代表 15save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149947509/
| ╋ | イングランド代表 16save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150021879/
| ╋ | イングランド代表 17save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150555468/
| ╋ | ENGLAND 18 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151282530/
| ╋ | ENGLAND 19 save the Queen
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151812258/
| ╋ | ENGLAND 20 save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1159760802/
| ╋ | ENGLAND 21save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170952630/
| ╋ | ENGLAND 22save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1181289888/
| ╋ | ENGLAND 23save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1194317397/
| ╋ | ENGLAND 23save the Queen(実質24)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1195749213/
4no euro:2007/12/03(月) 23:27:38 ID:IKknTmTV0
話題のBJ

英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071202/erp0712020951001-n1.htm

Japan offers to solve 'Union Jack problem' - Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml
http://www.youtube.com/watch?v=1uKO89f8328
5no euro:2007/12/03(月) 23:30:41 ID:IKknTmTV0
まぁ変える気は更々ないでしょうね
いかにdragon入れたらヤバイかとロビー?w
6:2007/12/03(月) 23:41:26 ID:lIevpMO20
>>1

>>4
おもすれーw
7淫具.:2007/12/03(月) 23:54:46 ID:5ZQVmhWl0
ギグス(笑)劣化(獏大和田)
8.:2007/12/04(火) 00:37:04 ID:A6pHZdkmO
1おつ! 選手スレのテンプレも欲しいな…、めんどいかなぁ
9:2007/12/04(火) 00:53:19 ID:55ENhK3iO
東野珈琲(笑)
10_:2007/12/04(火) 07:59:08 ID:wwMV380iO
>>8
自分でやれ
11:2007/12/04(火) 16:55:36 ID:+qQgp5jk0
14年の五輪はどうなるのかねー

イギリス代表にしてもたいして強くならんでしょ
12名無しさん:2007/12/05(水) 04:40:56 ID:5IbQzZDA0
13   :2007/12/12(水) 18:14:05 ID:7wVlW9Tg0
ベンガルでいいよ
14_:2007/12/12(水) 21:36:04 ID:M2iP4g3L0
カペッロが濃厚だそうだが、
カペッロだと倉内が重用されるようになるのか?
15-:2007/12/12(水) 21:39:28 ID:Drm98Elr0
>>11
>>14年の五輪はどうなるのかねー

14年の五輪って...................... 冬季かよっ!w
16無しさん:2007/12/12(水) 21:42:58 ID:QVFu7iXo0
ここでトルシエ奇跡の代表監督就任
17陰具.:2007/12/13(木) 00:45:38 ID:Ea8Bz2lC0
無職イナカッペロ必死(大笑)
18.:2007/12/13(木) 01:21:51 ID:ld7uoZtf0
カペッロはハゲパードを使うのかジェラードを使うのか
19_:2007/12/13(木) 12:34:43 ID:dLIgzxDY0
ハーグリーブズとキャリックじゃね
20   :2007/12/14(金) 12:23:46 ID:NdibSwmJO
珍グランドはついにイタリア人に頼るようになったか
21:2007/12/14(金) 12:29:48 ID:LZihPgDQ0
ベッカムせっかく呼ばれるようになったのに
また呼ばれなくなっちゃうなw
22:2007/12/14(金) 12:32:47 ID:iTpDwUnj0
ランパードとジェラードの併用は消えるかな。
23 :2007/12/14(金) 12:42:27 ID:qjkezIMw0
ハーグリーブスの時代来たな
24名無しさん:2007/12/14(金) 13:03:42 ID:E7feoWDI0
カペッロはジェラード欲しい欲しいってうるさいくらい言ってたんだから軸はジェラだろ
ベッカムは可哀想だなあ
25マドリディスタ:2007/12/14(金) 13:19:35 ID:QIrKJfxx0
あと一試合で100試合達成だし、せめて一回くらい呼んで欲しいな、ベッカム。
26  :2007/12/14(金) 13:34:22 ID:RJJNhrW+0
1試合ならよぶだろw

まあこれで予選は大丈夫だな
27_:2007/12/14(金) 13:41:00 ID:wEp+LKDP0
The FA have today given an update on the situation regarding the appointment of the next England manager.
ttp://www.thefa.com/England/SeniorTeam/NewsAndFeatures/Postings/2007/12/FAStatement_13Dec.htm
FAが承認したもよう
28:2007/12/14(金) 13:41:00 ID:CS/xdIILO
イングランドって今、中盤に潰し屋っているの?
29_:2007/12/14(金) 13:59:47 ID:mNFTWOcP0
ベンゲル、ファーガソン、エリクソン、オニール、ベニテス、リッピ、ラニエリ、バルディーニ
セードルフ、デイビッド・プラット(元イングランド代表主将)、ランパード、テリー、ゾラ

この3日間でカペッロ支持を表明してコメント出してる方々です
凄い歓迎ぶりだね
30名無しさん:2007/12/14(金) 13:59:57 ID:XzgIlUcz0
カペッロって、もしかしてすごいことじゃね?
なんかドナドーニのイタリア、ドメネクのフランスより強そうだ
31:2007/12/14(金) 14:18:55 ID:mNuqaIg+0
でもイングランドに鬼軍曹は無理だろうな。
統率とれる前に選手から不満続出・マスコミ煽りまくりで空中分解すると思う。
32 :2007/12/14(金) 15:24:11 ID:qjkezIMw0

  ルーニー SWP
Jコール      ジェラード
  ハーグリーブス キャリック
勝利        リチャーズ
   テリー  リオ
33名無しさん:2007/12/14(金) 15:25:40 ID:wn8shlVv0
勝利とか馬鹿な書き方してんじゃねーよ馬鹿
34j:2007/12/14(金) 15:32:41 ID:9MVrFynyO
CFがショボすぎる
ヘスキーor倉内・・・Kディヴィスはあまり怪我しないから意外とポストとしては使えるよ
35マドリディスタ:2007/12/14(金) 16:35:36 ID:7Xf4M+d+0
>>32
この布陣になったら、ファギーズベイブスが全員引退することになるな。
いろんな意味で新しいイングランドに変化するか・・・
楽しみなような寂しいような・・・
36 :2007/12/14(金) 17:20:33 ID:gukASEpY0
ここ一番で大ポカをやらかすキーパーという
監督にどうしようもない部分をどうカペッロが料理するのやら
37_:2007/12/14(金) 17:41:54 ID:ZbHwB7jY0

        倉内
ダウニング ジェラード  ベッカム
     ハーグ キング
  $           ミカ
     テリー  リオ

ガチで守ってベッカムダウニングでひたすら倉内に放り込む
38_:2007/12/14(金) 17:55:44 ID:mNFTWOcP0
あんだけ歓迎コメントが沢山あるから、>>29って書いたのに
livedoorには批判が集中しているという記事が出ててビックリした
http://news.livedoor.com/article/detail/3429805/

歓迎してる方の方々は無視かな
39_:2007/12/14(金) 18:18:16 ID:mNFTWOcP0
Livedoorはローター通信の記事とか借用すること多いから、この辺使ったんだろうな
Premiership managers criticise Capello choice
http://uk.reuters.com/article/sportsNews/idUKL1346701420071214?feedType=RSS&feedName=sportsNews
批判組はサウスゲイト、コッペル、マーク・ヒューズ、それにドメネク辺り。


歓迎組はベンゲル、ファーガソン、エリクソン、オニール、ベニテス、リッピ、ラニエリ、バルディーニ
セードルフ、デイビッド・プラット(元イングランド代表主将)、ランパード、テリー、ゾラ
マクリーシュ、ファンデ・ラモス

skysportsからコピペ
Seedorf - Fab for England
Sven - FA can't go wrong
Benitez backing for Capello
Lippi praise for Capello
Ranieri's Capello warning
Capello's a winner: Platt
Lamps backs Capello
Baldini backs Fab deal
Zola believes Fabio is the man

以下Telegraph
Wenger and Ferguson quick to sing Capello's praises
Alex McLeish: Capello can guide England to top
Boban: Capello will give chance to LA Galaxy's Beckham

どっちが正しいかわからんけど、現地こんな雰囲気
40:2007/12/14(金) 19:04:46 ID:mNuqaIg+0
ドメネクは入れんなwww
伊のつくもの物なら何でも批判するぞwww
41:2007/12/14(金) 19:05:07 ID:hWA5Z4jpO
カペッロならランパードを干すだろうな
42_:2007/12/14(金) 19:24:40 ID:HgcQcyip0
カペッロか
さてさて誰が干される事やら
43_:2007/12/14(金) 19:31:21 ID:vRJwqkeQ0
ハーグリーブスはスタメン確定だろ、たぶん
44:2007/12/14(金) 19:41:42 ID:7BhSs3jUO
カペに代表監督はむいてない 断言する
45 :2007/12/14(金) 19:50:53 ID:42E+FUzg0
外国人監督って選考は間違ってないよ
ただでさえうちは愚直な気質が強いからな
イタリア思考がとけ込めるかどうかはわからんが。。。
46滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/12/14(金) 20:56:16 ID:dZB3OUPM0
今更だが誰一人個人スレにすら書き込んでないので書く。
マイコーお誕生日おめ!!
47カペ〜ロ:2007/12/14(金) 21:51:28 ID:PprDWYAy0
さらに引きこもらせ糞ジョカト〜レにしまっす
48カペ〜ロ:2007/12/14(金) 21:52:34 ID:PprDWYAy0
ファビオ(笑)
49:2007/12/14(金) 21:57:37 ID:vvoldutYO
ハーグリーブスがかなり重宝される予感。
ジェラード、ハーグリーブスのセンターだろうな。
50 :2007/12/14(金) 23:37:12 ID:MOPUXNgR0
でもカペッロってイングランドにすげーマッチしそうな気しない?
元々ポゼッション重視で中盤でパスをつないでつないでっていう攻撃ができるチームじゃないし、
カウンターでオーウェン走らせたりルーニーに預けてジェランパがドーン、とかサイドにふってクロスでドーンなチームだし、
いやほんと相性は最高じゃないかと。

そこに選手起用や采配のスペシャリストのカペッロの力が加われば、かなり強いチームになるんじゃないかと。
面白いチームにはならんだろうけど
51名無しさん:2007/12/14(金) 23:44:09 ID:vk3Mdy+nO
ならずものの酒飲み
荒くれ者ジョーイ・バートンにカペッロをボコッてほしい。
52:2007/12/14(金) 23:48:15 ID:twH3w6/00
カペロは、ベッカムを呼ぶんだろうか?
ベッカムと倉内のファンだから
自分としては呼んで欲しいけど
カペロは呼ばない気がする。ベッカム
倉内は、ま、呼ばないと思うがw
53_:2007/12/15(土) 00:22:57 ID:Gvm0yNqb0
>>52
ボバンは「カペッロはベッカムの力を頼るだろう」と語ってたけどな
54_:2007/12/15(土) 00:31:06 ID:MQxQErRJ0
イタリアとかスペインに比べると選手のバリエーションが少ないから
カペッロ厳しいかもしれんな
補強とかできないし
55_:2007/12/15(土) 00:36:08 ID:Gvm0yNqb0
始まってみないと何もわからんよ
今はかなり歓迎ムードなのは事実。
56 :2007/12/15(土) 00:36:19 ID:KMPBl8vUO
クラウチは好きそうだけどなー
オーウェンはなんか嫌いそう
57:2007/12/15(土) 00:46:05 ID:JalsNlamO
ベッカムコーチ就任フラグktkr
58 :2007/12/15(土) 00:47:35 ID:Cn/ktD440
EURO敗退してよかったな
強くなるよ
イングランドのターニングポイントとなるだろう

WC2010はまるで宮本武蔵みたいになってて
見違えた姿を披露し世界を驚かすことになる
59ゴミランにPK与える審判はオレだ→ボブ・デービッドソン:2007/12/15(土) 00:58:13 ID:y5zEy2WrO
クロアチアオタの俺からすればカペッロとかマジうぜえ。絶対強くなるじゃねえかよ。キーガンの再任を期待したのにW
60 :2007/12/15(土) 01:03:38 ID:y4mR3hBB0
FAのスポークスマン
「近い将来イングランドはクロアチアに感謝することになるだろう」

イングランド始まったな
61.:2007/12/15(土) 01:07:37 ID:0dMPu75K0
>>50
俺もそれ思った。
相性は良い気がする。

メンバーはさほど変わらないだろうね。
DFラインなんか特に。
中盤はジェラードとハーグリーブスがセンターに並ぶと予想してる。
ただ左右は誰になるのか・・・?
ダウニングもレノンもいまいちパッとしないよな。
成長しきれていないというか。
62:2007/12/15(土) 01:10:30 ID:83QxS0KA0
レノンは、怪我が大きいと思うんだけど・・
63-:2007/12/15(土) 01:17:30 ID:Y4DROa+cO
さっきすぽるとでルーニーは外されるかもって言う記事が出てたけどカペッロはルーニーみたいなの嫌いなのか?
64 :2007/12/15(土) 01:19:43 ID:y4mR3hBB0
イングランド人は同国人じゃないからいまいちの反応らしいな
だからおまえたちはおごり過ぎだというのだ
65.:2007/12/15(土) 01:22:50 ID:0dMPu75K0
いやいや流石にルーニーが外されることはないだろ。
66:2007/12/15(土) 01:29:16 ID:vD+5xp+RO
ジェラードかランパードが干されると予想
67:2007/12/15(土) 01:45:17 ID:Pz4KyoR/0
前線にいい選手いないから苦しむだろうな。
ルーニーとジョーコールはコンディションよければ100%スタメンだろ。
68_:2007/12/15(土) 01:47:53 ID:Gvm0yNqb0
ルーニーみたいな前線からプレスかけてくれる選手、カペッロの理想だと思う。
デルピエロみたいなタイプは苦手だったけど、ルーニーは真逆だろう。
カペッロは4-4-2の信奉者だし。
ローテーションを好まずメンバー固定するから、選手層の薄さは気にしないだろうね
69:2007/12/15(土) 01:48:53 ID:83QxS0KA0
同じくルーニーは、残るだろう。
外されるとしたらオーウェンの方だと思う
怪我が多すぎ・・。
怪我しなきゃ計算できるが・・
70 :2007/12/15(土) 01:51:30 ID:y4mR3hBB0
今日606があるぞ
BBCのFive Liveチャンネルで聞けるから聞こうぜ
71 :2007/12/15(土) 01:54:57 ID:y4mR3hBB0
ランパードはラウールと認識すれば良い
クロアチア戦で運動量一番だったらしいじゃないか
72,:2007/12/15(土) 02:05:42 ID:30lzOGLl0
これでイングランド人の監督が奮起して海外リーグとかに挑戦するようになれば
もっと監督の質が上がって代表監督に相応しい人が出てくるかもしれねぇけど、
とりあえず今はどん底まで落ちた状況をショック療法で直すのに外人監督のほうがいいんだろうな。
73_:2007/12/15(土) 02:08:08 ID:MQxQErRJ0
カペッロの就任に反対してるヤツらは「イングランド人じゃないといけない!」
とか言ってるくせに具体的な名前を挙げるヤツは1人もいないんだなw

正直イングランド代表は相当やばい域にきてるから
イングランド人監督だとかそんなことにこだわってる余裕なんかないぞ
74 :2007/12/15(土) 02:26:03 ID:y4mR3hBB0
今日の606楽しみだ
電話は全部否定的意見だろうなw
連中のおごり様を聞いてやる
75:2007/12/15(土) 06:56:04 ID:mf+Ci58mO
ベントリースタメンで使ってほしい。
76名無しさん:2007/12/15(土) 07:26:38 ID:TUO7j0d80
>>71
アホか。アレだけ器用な選手とランパードを一緒にすんな。
77 :2007/12/15(土) 11:52:05 ID:I+5YA7UL0
カペッロって厳しい監督だけど1回2回の失態で選手を見限ったりはしない監督でしょ
だからルーニーみたいな問題児であっても実力があれば難しい性格だからって切ったりはしない
78ハヌーン:2007/12/15(土) 12:11:24 ID:gkddU4GRO
クラウチの身長に頼るサッカーだろ。カペロはその程度の監督。
79名無しさん:2007/12/15(土) 12:46:06 ID:7c7Rs/IW0
リッピもそうだが、選手交代のセンスがいい
意外な選手出してきて、結果を出してしまう
新チームの顔ぶれも意表を突きそうだが
80:2007/12/15(土) 12:46:42 ID:N6yA4ugRO
オーウェンとベッカム出れないかもしれないんだね…。
なんか寂しいな。
81名無しさん:2007/12/15(土) 12:57:31 ID:rHojQqc50
http://msnsport.skysports.com/story/0,19528,12040_2971821,00.html

ジョン・テリーの年俸っていくらなんだろ
82 :2007/12/15(土) 13:14:28 ID:E9ve8xuf0
>>81
最近契約更新して10億ぐらいになったという記事どっかで見たような
確か前もテリーの年棒引き合いに出されて、高すぎるといわれたんだよな
83名無しさん:2007/12/15(土) 14:07:14 ID:eHQeEd7B0
ニッキー・バット呼んでください。
いや、個人的な趣味なんですが。
84_:2007/12/15(土) 14:39:49 ID:JChF9Tue0
名将つれてきてもGKは(笑)ばかりだし、ルーニーとオーウェンが負傷したら
リバプールの放出リストに載ってる選手が出てくるようじゃ
高望みは出来んな
85,:2007/12/15(土) 15:32:46 ID:VXQOQjRNO
テリー干してくれ
金と自分の名声が全ての奴イラネ
86_:2007/12/15(土) 15:52:50 ID:FcNpaxl80
カペッロ確かユーヴェ監督やってた時ジェラード褒めちぎって欲しがったんだけど
丁重に断られてたなwwwwwwwwwwww
87_:2007/12/15(土) 15:58:06 ID:FcNpaxl80
http://news.livedoor.com/article/detail/1593173/ にも

ランパード豚さようなら^^
88:2007/12/15(土) 16:06:26 ID:y6gusr30O
あまり顔ぶれは変わらないだろうが楽しみだ。
ようやくランパードを干してくれそうな監督が来た。
89,:2007/12/15(土) 17:14:44 ID:WcIG+VZe0
ベッカムはレアルで使ったんだからまた使うんじゃないかな
90 :2007/12/15(土) 18:58:21 ID:YVdf/OAU0
ランパードは羽生レベルと思うんだが
走ってるだけだろ
91:2007/12/15(土) 19:25:50 ID:y6gusr30O
>>90
それだけじゃない。
すごい力がある、
サッカー界に。
92 :2007/12/15(土) 19:29:58 ID:hpk4wJHL0
父、叔父、従兄がいなけりゃ、マクラーレンも普通に外せたんだろうけどな>ランパード
カペッロならそういうプレッシャーには屈しないんでは?
93.:2007/12/15(土) 20:03:38 ID:eCrCPRBoO
どんだけニワカだよw
94 :2007/12/15(土) 20:06:28 ID:hpk4wJHL0
事実じゃないか?前ランパードいない時、新旧リバポ面中心で行った試合あったけど
結構良かった記憶がある。
95_:2007/12/15(土) 20:09:43 ID:MQxQErRJ0
チェルシーのランパードだと
ロングレンジのパスが正確だったり、
ジェラードよりシュートが上手くて得点力がある印象だけど、
代表だとパスも不正確だし、シュートも枠に全然いかないよな
96_:2007/12/15(土) 20:13:18 ID:BntZimz2O
実力的に当確なのはルーニーとジェラード、右リチャーズ左アシュリーかな。
カペッロが好みそうなのはヘスキー・倉内・バリー・ハーグリ
ベッカムもなんだかんだで使いそうだ。
97.:2007/12/15(土) 20:18:37 ID:eCrCPRBoO
そこじゃねぇよw
>父、叔父、従兄がいなけりゃ、マクラーレンも普通に外せたんだろうけどな>ランパード カペッロならそういうプレッシャーには屈しないんでは?

ここだよw
てかランパードはクラブだけでいいよもう
98JUVE好きで悪いか?:2007/12/15(土) 20:21:21 ID:1DFHxpRk0
ルーニー外した時強かったな。
ヘスキーとオーウェンが組んだときが一番よかったので、まずルーニー外せ。
WCでもなんもできなかったし
99.:2007/12/15(土) 20:21:49 ID:ExJ1rgVn0
   倉内 
ルーニー ジェラード ベッカムかSWP

とかやんねーの?
100 :2007/12/15(土) 20:22:50 ID:hpk4wJHL0
んだから、そういうの関係なくカペッロなら呼ばないんでないの?
合わないならバサと切るだろうし

本当はランパード本人が、代表から引退してくれるのが
一番円満なんだが無理そうだな
101 :2007/12/15(土) 21:09:18 ID:YVdf/OAU0
まさに2ch内での中村的存在
102:2007/12/15(土) 22:14:20 ID:naeGq5+SO
ロナウドとかベカムふつうに干してたからランパード外されそう
103.:2007/12/15(土) 22:30:42 ID:kdl9ETKF0
馬鹿wランプスの親族にそんな力はねーよw
ニワカがw
104_:2007/12/15(土) 23:53:07 ID:oFugeo4r0
レアルから切られた後、ベッカムを軽視したのは誤りだったとか言ってたよな。
105:2007/12/16(日) 00:18:55 ID:pVUFBJwoO
ランパードは普通に実力で切られるだろ。

ルーニー、ジェラード、ジョーコール(コンディションによるかも)、
ハーグリーブス、リチャーズあたりはスタメン当確だな。
106_:2007/12/16(日) 00:35:21 ID:220vOnBS0
トップはクラウチとルーニーだと思うな。
アシュトンも状態さえ整えば呼びそうな気がする。
107カペ〜ロ:2007/12/16(日) 02:20:51 ID:0LD9QBzc0
ジョカト〜レwwww

ファビオwwwwwwwww
108カペ〜ロ:2007/12/16(日) 02:25:01 ID:0LD9QBzc0
カテナッチョwwwwwwwwwwwww
109  :2007/12/16(日) 09:19:46 ID:irVnOK/d0
セスク:「イングランド人は国外に行かない」
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=515525
110名無しさん:2007/12/16(日) 11:47:02 ID:z4neWe3Q0
行かないんじゃなくて行けないんじゃないか・・・・
111:2007/12/16(日) 13:31:08 ID:QnEgNK66O
オーウェンはシーズンの大半がリハビリだから計算できない。

ルーニーとスミス組ませればいいと思う。
最近のスミスは好調だしこの二人は相性いいし、
最高とは言わないが最強ではある。
112_:2007/12/16(日) 15:51:50 ID:vi8HDN8P0
給料のことを度外視したらランパードでもオランダリーグやフランスリーグの中堅でスタメンはるくらいの実力はあるだろう
113:2007/12/16(日) 16:08:08 ID:LNdeDjgyO
パヌッチを呼べばいい
114:2007/12/16(日) 16:22:44 ID:wi/XzPeFO
ファーディナンドのボランチ起用は駄目かね
115_:2007/12/16(日) 17:05:39 ID:wFrhhPMe0
イングランドにそんなポジションは無い
116:2007/12/16(日) 17:11:33 ID:wi/XzPeFO
だから勝てないと思うんだが
117_:2007/12/16(日) 17:19:51 ID:vi8HDN8P0
守備的ミッドフィルダーできそうなのはハーグリーブスとバットくらいか?
エリクソンのときにキングもちょっとやったことあるか
118:2007/12/16(日) 17:50:16 ID:v4tudbvWO
僕の大好きなルーニーをあの腹黒そうな加藤茶が干しませんように(´〜`;)
119_:2007/12/16(日) 19:31:50 ID:QnEgNK66O
>>117
ハーグリとパーカーは怪我多い。
安定してるのはバット、呼んでほしい。
120-:2007/12/16(日) 21:36:44 ID:ZFuPDD710
パーカーは昨日のエバートン戦でピッチじゅうを一人で走りまくり。
かつ相変わらずタックル行きまくりでファイター丸出し。
ボールを奪いに行って顔面もろに蹴られてたし。顔から突っ込めるんだからな…。
気持ちの熱さでは完全に抜けてる。ただ代表に向いているかどうかはまた別か。
121_:2007/12/17(月) 00:24:37 ID:GAYyt+zF0
オシムが監督だったら日本代表はイングランドに3-0で勝ってた。
命拾いしたなイングランド人ども!
122:2007/12/17(月) 01:14:26 ID:CZ90Ng4g0
ゴミ選手しか居ないのにそれに未だに気付かないイングランド
可愛そう・・・
123名無しさん:2007/12/17(月) 01:59:19 ID:6rSrQ5mi0
それが魅力だから
124:2007/12/17(月) 04:24:14 ID:jvKnpMpaO
イングランド人選手の移籍金が高いから同じレベルの選手なら外人買っちゃうからね
試合に出れるイングランド人減るはずだよな
トッテナムなんて高い金出してイングランド人FW買ったわりには控えにしてるし
まあ控えの実力しかないんだろうけど
125 :2007/12/17(月) 14:43:31 ID:7YAVlicB0

             ルーニー

         ノーラン   ジェラード

 マイケル・ジョンソン      キャリック

             パーカー

     レスコット リオ テリー リチャーズ

             グリーン

決まったな
126名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:25 ID:SwtSZoLF0
すげー弱そう
127_:2007/12/17(月) 15:15:34 ID:svu+kI8i0
>>125
イラクの方が強そうだな
128_:2007/12/17(月) 15:24:25 ID:8DgaClm+0
ここのニワカはマイケル・ジョンソンなんて知らんだろう
129_:2007/12/17(月) 19:41:57 ID:YHjdeadv0
カペッロが既に代表から引退している選手の中に
1、2人戻って来て欲しい選手がいると発言したそうだが
130 :2007/12/17(月) 19:42:28 ID:m+9umPq00
ヘスキー?
131_:2007/12/17(月) 19:43:36 ID:YHjdeadv0
ヘスキーは引退してないだろ
キャラガーとかスコールズとかそこらへんじゃね
132:2007/12/17(月) 19:45:54 ID:9CcBTTfzO
スコールズじゃね?
133 :2007/12/17(月) 19:48:06 ID:m+9umPq00
スコールズは無理そうだと思うけどね
134 :2007/12/17(月) 19:55:27 ID:52EsqW8r0
シアラーだな
135:2007/12/17(月) 19:59:55 ID:9CcBTTfzO
ならバットじゃね?
136_:2007/12/17(月) 20:13:07 ID:xMO6vZ720
2月のスイスとの親善試合に注目...するほどでもないか?

2010W杯の予選、スコットランドはもう試合日程を出してるな
これを見ると、来年の9月6日が、ヨーロッパの予選開幕か
まだまだ先の話だなー、それまではフレンドリーマッチしかやることないんだな
137.:2007/12/17(月) 21:10:02 ID:/WnjoJvc0
センデロスとパーカーはガチで強い
荒れるが
138JUVE好きで悪いか?:2007/12/17(月) 21:30:33 ID:Wgb8aX7N0
スコールズとキャラガーだろ。どう考えても。
139:2007/12/17(月) 21:37:57 ID:reqt/lw00
日本に来て欲しいなー。
140:2007/12/17(月) 22:03:18 ID:XHfPk6o30
>>139
同意。・・と言うか日本代表と試合して欲しい
日本ではなくイギリスでもいいからさ。
日本代表の試合だったらテレビで
見ることが出来るじゃん
141 :2007/12/17(月) 22:07:44 ID:eh8Fx3Xe0
FA会見始まったぞ
聞け
BBCで聞ける
142 :2007/12/17(月) 22:16:46 ID:hexA729x0
スカパー252chのBBC worldで特番やってるぞw
143 :2007/12/17(月) 22:18:32 ID:eh8Fx3Xe0
言葉が壁になるなぁこりゃw
144名無しさん:2007/12/17(月) 22:23:10 ID:BDROKqg40
>>143
産業でよろ
145_:2007/12/17(月) 22:24:39 ID:YHjdeadv0
ファンデラモスがポジェを連れてきたみたいに
カペッロも通訳兼コーチでゾラとか連れてくればいいのに
146 :2007/12/17(月) 22:43:52 ID:eh8Fx3Xe0
BBC途切れすぎるww
でも笑いあって和やかな会見だなww
147.:2007/12/17(月) 22:48:04 ID:/WnjoJvc0
ハーグリーブスいい
148 :2007/12/17(月) 22:52:14 ID:eh8Fx3Xe0
149 :2007/12/18(火) 00:15:38 ID:nLLpi3570
キャラガー復帰するらしい
150_:2007/12/18(火) 08:34:44 ID:oz2FT7SQ0
カペッロはほんとに1ヶ月で英語をマスターできるのだろうか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zjRxjaQEJOE
151:2007/12/18(火) 12:22:48 ID:jPKgQv31O
>>150
カペッロのやる気の半分でもリッピにあれば
英語で会話できるようになるくらいの時間は十分にあったはず。
152北アイル→アイルランドへ統一、スコッチ独立派:2007/12/18(火) 12:27:30 ID:ibYUrOZ90
スタッフもイタリア人で固めるから「ギャングが来る」と報道

マフィアと書かないところが、卑怯で軟弱で世界でも二流国力になりつつあるエゲレスらしいわ
153 :2007/12/18(火) 12:43:54 ID:2bk97VAqO
ランプスは何なんだろうな。いつか代表年間最優秀取ったよな?
いっそ使うならランプス中心にすれば?型にはめてもどうせ機能しないし。
制約が多いんだよな。自由にやらせなきゃいけなかったり泥必須だったり。
154:2007/12/18(火) 12:53:29 ID:iBRswiozO
オッス!オラにわか
スティービーとフランクのプレイの違いが全くわからない(´〜`;)
誰かエロい人ティーチミープリーズ
155_:2007/12/18(火) 13:01:10 ID:LvKL/c9N0
新生イングランド代表
4−4−2(指揮官ファビオ・カペッロ)



            オーウェン

        ルーニー


   ダウニング           J・コール


        ハーグリーブス   ジェラード


  A・コール   テリー  リオ   リチャーズ

            ロビンソン  
156_:2007/12/18(火) 13:15:50 ID:aJtIuOwE0
カペロは2回ともラウールをサイドで使ったからルーニーはサイドだと思う
オーウェンは間違いなくリストラで高さのあるFWがトップに入る
取りあえずベッカムも最初はレギュラーだろうね
157:2007/12/18(火) 13:45:26 ID:l+KCffR0O
ルーニーをサイドに使う余裕があるのか?

ウォルコットの評価が気になる
158_:2007/12/18(火) 14:01:09 ID:aJtIuOwE0
4-3-3だと思うな
ジェラード、ランパードは両方カペッロ好み
159:2007/12/18(火) 15:46:17 ID:qjiZ4IaAO
4-3-3はねえよ。
カペッロは4-4-2をずっと使ってる。
ランパードどジェラード併用はありえんよ。
センターには一人ゴリゴリの潰し屋が入ってくるだろ。
160_:2007/12/18(火) 15:57:47 ID:k8/rQdO80
潰し屋候補っていたっけ?
ハーグリブスは違うよな。意外とCMFの多様性に欠けるな。

カペッロは中盤フラットの4-4-2は使わないだろうな
161:2007/12/18(火) 16:34:01 ID:VOm6jGwGO
キングが中盤で起用されていたことがあったが
潰し屋としてはどうだろう。
162_:2007/12/18(火) 17:14:12 ID:tvn6753/0
先日のアンフィールドでの試合のハーグリーブスは
潰し屋という仕事を見事にこなしていたと思うが
マスチェラーノより良かったよ
163:2007/12/18(火) 19:17:49 ID:oIPssqP1O
パーカーの迫力を代表でも見たいんだが
164_:2007/12/18(火) 19:50:08 ID:k8/rQdO80
>>162
となるとファーストチョイスはやっぱハーグリーブスかね
相方はキャリック。ジェラードは右MF起用してくれ
165 :2007/12/18(火) 20:04:07 ID:bugqXK1n0
キャリックはない
それなら素直にジェラード
166.:2007/12/18(火) 20:29:20 ID:tNZWy8KIO
真ん中はジェラード&ハーグリーブスでいいとおもう
167:2007/12/18(火) 20:31:19 ID:l+KCffR0O
ザネッティを世界最高のセンターハーフって言ってたが誰が一番近いかな
168:2007/12/18(火) 20:37:30 ID:kgOvPBiI0
カペッロはボランチを片方絶対的信頼の置ける守備専にするよ。
ビエラ・エメのようにね。
今のところジェラ・?だろ。怪我の多い守備専ではないハーグリーブスを信頼するかな?
169_:2007/12/18(火) 20:42:24 ID:tvn6753/0
>>168
今のイングランド人の中盤で
1番守備が上手いのはハーグリーブスで間違いない
170:2007/12/18(火) 20:50:21 ID:pg9nrX7TO
少なくとも今のパフォーマンスなら信頼する。
リバプールファンの俺はこないだの試合ですごい憎んだから。w
てか片方守備専じゃなくて、ユーベはヴィエラ・エメルソンのセンターだったろ。
リーグも違うから多少は戦い方も変えるだろ。
171.:2007/12/18(火) 20:51:47 ID:8DfJtkI+0
新生イングランド代表
4−3−3(指揮官ファビオ・カペッロ)



            オーウェン

        ルーニー      J・コール


      ランパード      ジェラード


          ハーグリーブス


  A・コール    テリー   リオ    リチャーズ

            ロビンソン  
172:2007/12/18(火) 20:52:14 ID:l+KCffR0O
>>114の言ってるリオのコンバートはキャラガー復帰なら有りかも
173:2007/12/18(火) 20:52:48 ID:pg9nrX7TO
>>170
すまん。
>>168を勘違いして書いたとこがあるからスルーして。
174:_ ::2007/12/18(火) 20:53:37 ID:GeoEwf+o0
リッピの言ってることも一理あるね。
チームを一つにまとめるにはビッグネームを呼ばない方がいいって。
2年後だし、将来性を見据えて代表への誇りと情熱を持たせるのが急務かも。
175:2007/12/18(火) 20:58:46 ID:jPKgQv31O
ハーグリはリバポ戦、ガナ戦とビッグマッチになればなるほど力を発揮する。
ジェラードって消えてる時間が結構あるから
やっぱりキャリックでいいよ。
ジェランパ二人切れば喧嘩にならないって。
176:2007/12/18(火) 21:03:08 ID:QgimjYhWO
どう考えたってセンターはバートンだろ
177 :2007/12/18(火) 21:04:45 ID:YhrxjdKgO
キャリックはねーよ(笑)
もうベンチ要員のくせに
178_:2007/12/18(火) 21:05:27 ID:U076AMNr0
ローマ時代は352もやってたから、
中盤右からカフー、エメルソン、トンマージ(アスンソン)、カンデラ(リマ)
トップ下トッティ(中田)で3バックの右にサイドバックのパヌッチ。
イングランドだとベッカム、ジェラード、ハーグ、Aコール、ランパ(Jコール)で
3バックの右にキャラガー。
あとはモンテッラ→ルーニー、デルベッキオ→クラウチ。
安直だが。
179_:2007/12/18(火) 21:13:30 ID:tvn6753/0
もうビッグ4から召集するのやめようぜ!!

          アシュトン

 ヤング               アグボン

        バリー   パーカー  
    
         
           マリンズ

ショーリー                リチャーズ

        テイラー  ウッドゲート


           グリーン
180.:2007/12/18(火) 21:16:48 ID:8DfJtkI+0
新生イングランド代表
3−5−2(指揮官ファビオ・カペッロ)



         ルーニー     オーウェン


              J・コール


      ランパード      ジェラード


       ハーグリーブス   バートン


      リオ    テリー   キャラガー


           ロビンソン
181うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/18(火) 21:25:41 ID:9vVmlq/x0
うへへへへへへへへへへ、、。。。、、。、、。。、、アゴ、、。。。アゴ、、
、、。。。シャクレ、、、。。うけ口。。。、、、しゃくれ、、。。。。どうでも、、いいけど、、、
、、。。。、、。。シャクレは、。。。4-4-2信者じゃないのらか、、。。。ローマ時代の3-5-2も
、、。。。実質5-2-1-2だったのら、、。。、国民が受け入れないので、、。。4-4-2採用するのは
、、。。。明白なのら、、。。
182_:2007/12/18(火) 21:30:59 ID:WdTRlP3e0
カペッロイングランドキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ありがとう、マクラーレン

ベッカムは極悪な精度のクロスを蹴れるうちは呼ばれる
確執が生まれそうなのはルーニーか、、、
ジェラードかランパード、どちらかはベンチスタート確定かな

スイスとの親善試合の先発メンバーが今から楽しみなり
183 :2007/12/18(火) 21:31:49 ID:bugqXK1n0
スイス戦はいつ?
184.:2007/12/18(火) 21:53:49 ID:8DfJtkI+0

            オーウェン


        ルーニー J・コール



    ダウニング          ベントレー



      ランパード      ハーグリーブス


     リオ      テリー    キャラガー


            ロビンソン
185:2007/12/18(火) 22:21:53 ID:jPKgQv31O
だからCHに目立とう目立とうする選手はいらんのよ。
だから控え目にマイケルとオーウェンでいいんだよ。
その分ルーニーとかJコールに自由を与えよ。
何度も同じ過ち犯すなよ。
186 :2007/12/18(火) 23:57:00 ID:oXo7dMd90
>>183
>>136に2月って書いてあるよ
187 :2007/12/19(水) 00:09:17 ID:3CzgN17g0
イングランドで3バック無理じゃね?
カペッロが使った事はあっても、イングランド人選手のレパートリーには入ってないだろ。
188_:2007/12/19(水) 00:19:40 ID:Ws548xvb0
普通に442だろ
189.:2007/12/19(水) 00:39:19 ID:rPazCv0R0
           オーウェン

      ルーニー


   J・コール               ベッカム  

              
       ハーグリーブス  ジェラード

A・コール                    G・ネビル

        テリー      リオ


           ロビンソン
190:2007/12/19(水) 04:39:54 ID:L6UdMlAI0
4−4−2の信奉者だからなぁ

ただ、電柱とDFWが好きだから
2トップは倉内・ルーニーじゃないかな
放り込み要員でベッカムは必要だし、
ドリブラーのジョーよりダウニング使うかも
191_:2007/12/19(水) 05:13:11 ID:Ws548xvb0
マルブランクにカレー
192_:2007/12/19(水) 06:00:18 ID:WR8QMJcY0
DFWって初めて聞いた
193_:2007/12/19(水) 07:07:04 ID:rPazCv0R0
ベントレー、アシュトン、マイケルジョンソン、ミルナー、レノン、ダウニング、バリー、ダレンベント、ヴォーン、ヤング、テイラーはどうだろう?
194 :2007/12/19(水) 09:28:32 ID:exTyqKZ/O
こうやって予想してる時が一番楽しいんだよな。
現実的にはジェランパ共存+442になりそう。
195_:2007/12/19(水) 10:12:56 ID:DnYKXftfO
早速キャラガーは復帰を否定してたな。
今の状態が良いのだそうな
196:2007/12/19(水) 14:29:14 ID:qVTzV10C0
層が厚いと思われていたCBも
スペ体質多すぎて使える選手が不足しがちになってきたね

キャンベル、リオ、キャラガーの世代は頑丈だけど引退か引退間近、
次世代のキング、ウッドゲート、テリーは揃ってスペで使えない

となると、今後はミカちゃんやレスコットが中心になってくるのかな
197_:2007/12/19(水) 14:38:24 ID:DnYKXftfO
>>196
両方純粋なCBじゃないね。クラブではセンターもやってるけど。
U-21に期待だな。EUROで活躍してもらって、夏以降にピアースと一緒にフル代表選出
という流れが理想。
198:2007/12/19(水) 14:48:07 ID:8U2LIeKyO
左はバリーだろ
ダウニングは守備クソだし
199 :2007/12/19(水) 14:54:31 ID:pfWxh2Y20
カペロがベッカムにキャプテン依頼したみたいだな
200_:2007/12/19(水) 17:16:52 ID:gyIZdPtdO
>>196
リオはまだまだできる。
201:2007/12/19(水) 18:56:26 ID:wL/7/445O
ジェラード、ランパードのどちらかのサイドバック起用を提案する
202;:2007/12/19(水) 19:07:10 ID:pc4M6IA80
GK:ロビンソン
LSB:Aコール
CB:テリー・キャンベル
RSB:ネビル兄
LSH:ハーグリーブス
CH:キング・リオ
RSH:リチャード
ST:ジェラード
FW:ヒーリー←ぶっちゃげ今のイングランドFW試すくらいなら
203;:2007/12/19(水) 19:08:28 ID:pc4M6IA80
リチャード→リチャーズねorz
204 :2007/12/19(水) 21:13:58 ID:D282GAzV0
キャンベルどったの?
なんかブーイングに参ってるとか
205_:2007/12/19(水) 21:29:50 ID:DnYKXftfO
>>204
少し意図違うかな
スタンドの観客の、特定の選手へのブーイングが近年余りに酷い
それは人種差別と同じようなものと感じる。FAに対処を求めたい

という趣旨の発言。ファギーやグラント、レドナップも同様の事を話していたよ
206,:2007/12/19(水) 21:46:36 ID:rPazCv0R0
ミルナーとベントレーだとどっちが呼ばれる可能性ある?
207:2007/12/19(水) 23:19:21 ID:IEJjXjqP0
とりあえずベントリーは呼ばれるんじゃないの
208,:2007/12/20(木) 04:22:32 ID:PRgtu/xz0
ミルナーは呼ばれないか…
ベントレーはクロスうまかったのは知ってるけど
209:2007/12/20(木) 08:58:28 ID:PY4aF1CHO
ベントリーは右
ミルナーは左
右はベッカム、SWP、レノン
左はコール、ダウニング

ダウニングよりは断然ミルナーがいい。
210 :2007/12/20(木) 10:50:51 ID:GGtfpPg60
スミスを忘れている
211aa:2007/12/20(木) 12:54:13 ID:eRP8Nv6K0
>>169
バイヤンでは守備能力の低さがネックだったハーグリーブスが一番上手いのか…
前途多難だな
212,:2007/12/20(木) 19:29:08 ID:aJScMER50
どっかにキーンやガットゥーゾみたいなのいないかねぇ?
最悪啓太でも良いのに
213_:2007/12/20(木) 20:03:35 ID:pK1872ZO0
レオ・コーカーってどうなんだ?
ガットゥーゾやダービッツみたいな仕事するイメージがあるんだが
214名無しさん:2007/12/20(木) 20:46:34 ID:jK6zHYi60
イングランド4位だってよ
ブラジルの予言者によれば。ソース日テレ
215_:2007/12/20(木) 20:48:41 ID:PY4aF1CHO
ジュセリーノ予言者曰く
2010年W杯イングランドは4位だそうだ。
因みに優勝はブラジル。

これ当たったらスゲーw
ブラジルは当たる気はするが。
216 :2007/12/20(木) 20:56:29 ID:7fp3opsK0
予選で4位じゃね?
217wwww:2007/12/20(木) 20:58:11 ID:Hdcpl45r0
ジョセリーノ予知
2010W杯南ア大会順位
1伯剌西爾
2独逸
3仏蘭西
4淫具女郎
218:2007/12/20(木) 20:58:32 ID:pI4DpRrd0
つか南米・欧州・南米・欧州順だからなぁドイツ・仏・チングランド
全部つまんない国だぞw
219:2007/12/20(木) 20:58:41 ID:qMbxdZKFO
だからリオをコンバートだよ
220-:2007/12/20(木) 21:10:42 ID:JpeF5B7c0
いやだから削り屋で潰し屋ならパーカーだと先ほど私が申し上げたとおり
221l:2007/12/20(木) 21:53:03 ID:pwm2Rsaa0
困るのは中盤の底2枚。
中盤の底はホントカペッロが好きそうな人材いない リオをコンバートさせるよりCBやらせといた方が。
それならレオコーカーとか試してほしいわ

あとルーニーの相方だな
ハイボール強いヤツ選びたいだろうけどクラウチはカペッロ嫌いそうな気する。ファール貰うの上手いけどキープできないもんな。
個人的には実績はないけどアグボナラホー、アシュトン、カールトンコールあたり見てみたい。
222#:2007/12/20(木) 22:45:06 ID:B1RS0Ofk0
>>214-215
カペッロが監督で、GKを除きそれなりにタレントがいるわけだから、別に
4位は不思議じゃない。
223_:2007/12/20(木) 22:50:02 ID:cQ5l6R9y0
GKはアルムニアを帰化させるしか…
224 :2007/12/20(木) 22:53:40 ID:VVKlfZzl0
本当に帰化させるだろうか?
ユースからの若手とかいないのか?
225_:2007/12/20(木) 23:20:47 ID:pK1872ZO0
グリーン
フォスター

キーパーはこのあたりに期待
226,:2007/12/20(木) 23:45:33 ID:PRgtu/xz0
オーウェンは使われないのだろうか
オーウェンオタとしては心苦しい限りだ
227_:2007/12/21(金) 00:18:17 ID:fkC4LYCc0
フォスターはまだ未知数だな
グリーンは正直安定してない。ジェームスやロビンソンとの違いを感じない
良いプレイをしたと思うとポカをする体質は今年も変わってないし
228名無しさん:2007/12/21(金) 04:55:58 ID:xqJ4k8/m0
どうせその体質のやつしかいないんだからグリーンでいいよ
使ってポカしたら変えろ
229 :2007/12/21(金) 05:26:28 ID:UVKL7xMh0
ジェームスとロビンソンはあの歳であんなに安定感ないんだし、さっさと切ったほうがいいだろ。
カーソンはちゃんと使えばまだまだ伸びるだろうし。
予選のポカについては、あんな大一番で2キャップ目のカーソンをいきなり使ったマクラーレンがバカなだけだし。
230名無しさん:2007/12/21(金) 06:39:49 ID:cgQZsGYr0
カーソンCLのユーべ戦でやらかしたけどあれもまぁいきなりの起用だったしなぁ。
231:2007/12/21(金) 07:25:47 ID:oM7oqSgnO
カーソンはいきなり使わなければ大丈夫ってことか。
フォスターが復帰すれば問題ない。

FWはスミス使え。
232.:2007/12/21(金) 08:10:47 ID:p72vb0i/0
シュマイケル息子を帰化とか一時期イングランドで騒いでたらしいね。
まあ父に議論の余地もないとか一蹴されたけどw
233,:2007/12/21(金) 21:58:09 ID:6cC416/E0
「シュマイケル」は「デンマーク」
このセットじゃなきゃ嫌だな
「ポスト猿」ならそれでも良いけど
234:2007/12/22(土) 09:19:39 ID:rq2OpLWNO
ジェームズはポカ
ロビンソンはポカ
カークランドは怪我
ハーパー呼ばれない
カーソンまだ可能性あり
グリーン代表で使ってみないことには判断できないと思う。
フォスター希望の光
235,:2007/12/22(土) 09:24:32 ID:A2TzO3ER0
フォスターの未来はファギー次第
まだ猿を使うつもりならフォスターは飼い殺しになる
236 :2007/12/22(土) 09:26:35 ID:S93qKwec0
猿も契約延長したからな
引き際が悪いと言うか
フォスターは移籍してもいいんでない?
GK大国ドイツで修業とかさ
237 ・:2007/12/22(土) 13:16:46 ID:XK3M7ND60
ドイツといえば、バイヤンユースから渡英して、ヴィラで数年プレイして
いまシュツットガルトにいるドイツ代表のヒッツルスペルガーが
インタビューで、ウェンブリーでの親善試合のことを話してたんだけど

試合前、イングランドサイドは
「さて、ドイツ代表が我々イングランド代表に勝てるかな?w」
と馬鹿にしてたのに、実質2軍のドイツに負けた後
「親善試合だし」「意味の無い試合だし」「本気じゃないし」
って言い出したのに、本当にがっかりしたよ、って言ってた。

なんか、英国という国をよくあらわしてるなあと。
だから、今回予選敗退で鼻っ柱をへし折られたのはきっと良い方向に向かうよ・・・きっと。
238名無しさん:2007/12/22(土) 13:35:08 ID:jCrGLcrg0
>>237
もうちょっと、日本語うまくつかおうな
239 ・:2007/12/22(土) 13:44:23 ID:XK3M7ND60
ごめん(´・ω・`)
240 :2007/12/22(土) 16:56:45 ID:uEpyNev/0
要するに最初は強気だったのに、負けた途端一気に言い訳に走り
弱気だったと…。かっこわるいよな、相手に対しても。
241:2007/12/22(土) 18:00:29 ID:auZSp3/sO
皆大したことないのに給料貰いすぎて勘違いしたんだろ
242_:2007/12/23(日) 18:06:59 ID:E+l1jYEk0
フォスターも昨年ワトフォードで観た数試合では孤軍奮闘してたが、
まだカーソン等と大差ないと思う。経験積めれば良いGKになる余地は充分あると思うけど。
とりあえず出場出来るところで経験積むべきだな。怪我治ったら
243:2007/12/24(月) 22:06:10 ID:Se8Oxp+10
ファーガソンは来季から1stはフォスター、みたいなニュアンスのコメントしてたよ
244:2007/12/25(火) 03:58:57 ID:Mg7cWR7rO
マジレスでルーニー外したほうがいいよ。
過大評価はジェラードよりルーニーだろ。
ジェラードは空気の時もあるから波があるんだろうな。
ルーニーいなかったイスラエル戦、ロシア戦はホームだったとはいえ強かったし。
逆にルーニーいた時は弱い。
ポルトガル戦でもルーニーいなくなってからのほうがチャンス作ってたし。
イングランドはテクニシャンいないからひたすらクラウチにほうり込む単純戦略でよくない?
逆にクラウチに放り込まれたら相手は何か決定的な対策とかある?
245:2007/12/25(火) 04:19:41 ID:w//cxa6+O
>>237
そういう二軍だとか言うの一部の2ちゃんねらだけかと思ってたが、イギリス人にもいたのか
246.:2007/12/25(火) 05:22:54 ID:gmgByBwnO
>>244
格下ならまだしもクラウチが同等もしくは格上のチームに通用するとは思えない。
だってクラウチしょぼいんだもん。
ポストが致命的に下手くそだし。
中盤まで下がってくるし。
前線で張ってろっての。
247:2007/12/25(火) 06:52:56 ID:Mg7cWR7rO
じゃあルーニーなら通用するのか?
ルーニーがいた試合といない試合、結果内容共にいない時のほうがよくないか?
強豪に通用しないのはイングランドの宿命だろ。
お前ら、イングランドは強豪に勝てないから弱いなんて思ってないか?
強豪と言われてる国で一番弱いんだ、まずは強豪に勝つより中堅以下にしっかり勝てる事を目標とすべきだろ。
中堅に引き分けが多いが強豪にはしっかり勝つフランスとは違うんだぞイングランドは。
強豪には順当に負けて中堅にまで波乱(?)で引き分けたり1勝1敗になるんだから。
ユーロ予選だってアウェーロシア戦で引き分け、ホームマケドニア戦で勝ちならクロアチア戦で負けても敗退はなかっただろう。
たらればだが、ドイツやイタリアやフランスやスペインは中堅以下相手にここまで無様な試合はしない。

とはいえイングランドがホームでヒディンクロシアに3ー0なんて奇跡的だ。ルーニーいたらホームでも負けか引き分けてそうだが。
248:2007/12/25(火) 06:59:38 ID:Mg7cWR7rO
クラウチいなかったらドイツ大会でTTに引き分けてたと思うのは俺だけか?
ベッカム→クラウチのパターンは単純だが中堅以下には強力。
ベッカムは年齢的にきついが、ひたすらクラウチに放り込まれたら中堅以下はなす術ないだろう。
強豪以上には勝つのは期待できないからとりあえず引き分けて、PKで勝てる強さを身に着けるべきだな。
勝てないくせにPK弱いのは致命的。
一応引き分けるのは得意なんだし、PK強ければ内容はともかくベスト4くらいは可能だろ。
GKが糞なら最終ラインで必死に守ってカウンター。
でもカウンターも下手だな…
やはり引き分け狙いでPKはとにかくキッカーが外さない事!
PKに関しては日本でもできてるんだから…
249:2007/12/25(火) 08:15:59 ID:5UNs8AdiO
とりあえずランパード外そうよ
250:2007/12/25(火) 11:32:15 ID:/TaJrF4UO
>>205
特定の選手ってのはどうせランパードだろ?
本人も、ブーイングがこれ以上ひどくなるなら代表を引退するって発言したらしいやん
テリーもだろうけど。
251_:2007/12/25(火) 12:27:35 ID:3hJwirFf0
>>250
代表の話じゃなくクラブの話。
キャンベルが示唆したのはチェルvsガナのA・コールへのブーイングに対して。
自身もスパーズ戦ではかなりのブーイングを受ける、その方面での先駆者的存在だから
なおさら思うんだろうね
ランパードはクラブというより代表でブーイング集める存在でしょ
252:2007/12/25(火) 18:20:52 ID:xzz+0um8O
クラウチ、ルーニーの2トップはタイプ的には良いと思うが
253:2007/12/25(火) 18:32:05 ID:f8188mpF0
リバウド、ジダン、べロン、カカ、リケルメ、ボバン、トッティ、ピルロ、ルイコスタ>>全盛期中田>>>>>>>ジェラード、ランパ―ド
254:2007/12/25(火) 18:41:30 ID:Wkp0DSi3O
>>253
そこにドイツ人の名前が無いのは悲しいな。
255:2007/12/25(火) 19:01:33 ID:sRoi7BWCO
そもそも最近のドイツは司令塔的な選手を置かないからな。
あえて言えばカーン?
256,:2007/12/25(火) 19:21:17 ID:Sw2GOwYM0
ドイッチェランは昔から司令塔っぽいのは置かない
チームリーダーはいるけどね
ベッケンバウアーとかマテウスとかバラック
久保さんはいないけど神谷さんがいる掛川みたいな感じ
257:2007/12/25(火) 19:52:25 ID:Wkp0DSi3O
>>255
司令搭、カ、カーンって・・・。(((・・;)
まあ確かに、「こらハマン、何やっとるねん!潰しに行かんか!!」と良く大声で司令を出していたな。
258_:2007/12/25(火) 20:15:51 ID:jEylzWvoO
ルーニーいない方がいいと言う人いるけど
04はルーニーいるいないで天と地と言っていいほどひどくなったの忘れたの?
あの時はスコールズいたりでチームがうまくいってたんだよ。
最近はチームがダメだからクラウチにロングボールのがマシなだけで
目指すべきサッカーはそうじゃないでしょ。
259,:2007/12/25(火) 21:20:51 ID:Sw2GOwYM0
今考えれば04はイングランドがビッグタイトル手にする最後のチャンスだったのかも
260 :2007/12/25(火) 22:22:18 ID:ChjHBFZo0
イングランドの崩壊はランパードがレギュラー定着してからだよ
261 :2007/12/25(火) 22:23:24 ID:Xla/85450
ランパードは疫病神だなw
とっとと引退宣言してクラブに専念してくれた方がサポも喜ぶぞ
262:2007/12/25(火) 23:15:48 ID:zHhSqFvvO
>>258
同意。
中盤の構成が変わったのに(劣化したのに)、結果が出ないことをFWだけのせいにするのはおかしい。
263 :2007/12/26(水) 09:38:13 ID:Gv+OuX5r0
アルムニア帰化来そうだなw
264 :2007/12/26(水) 10:18:11 ID:cT2UfMv70
>>244
ルーニー批判するとマンカスヲタが暴れるから止めた方がいいよ
あいつらルーニーは世界一の選手だと思ってるニワカだからな
265:2007/12/26(水) 11:34:08 ID:X6bgppniO
>>263
アルムニアは君みたいなガナヲタがマンセーしてるだけで普通のGKだろ。
負けるより、代表に外国人を入れるのを激しく嫌うイングランド人からは大ブーイングだろうし。
266:2007/12/26(水) 11:38:07 ID:TRZKKCQt0
ガナオタはまだそんなにアルムニア良いと思ってないと思うよ
今は調子良さそうだけど、結構凡ミスするから代表なったら(笑)がつきそう
267 :2007/12/26(水) 12:11:32 ID:Gv+OuX5r0
268_:2007/12/26(水) 14:25:58 ID:RfSnr1Gi0
それくらい他にGKいないって事だろ
ロビンソンよりはマシだろう
269 :2007/12/26(水) 15:56:44 ID:3Kj7KOD30
サッカーの母国には普通のキーパーすらいない件
270:2007/12/26(水) 20:15:54 ID:lSnFrRiLO
アルムニアって最近いいけど
それ以前はレーマンの(神なし)くらいだったような。 
イングランド代表なったら(笑)になって
ガナでベンチ行きになりそう。
だったらフォスターにかけたほうがいい。
271:2007/12/26(水) 21:59:33 ID:SjRoNBVQO
>>262
>>264
ルーニーいない時は結果だしてるんだし、中盤どうこうは言えないだろ。
ランパードについては全く同意だが、ルーニーもイングランド代表にはいないほうがいいと思う。
ビッグネームっていないほうがチームとして結果だせる事多いしね。
アーセナルなんてアンリやアシュリーコールがいない今のほうが強いし。

ルーニーはドイツ大会でもユーロ予選でも殆ど活躍してない。
ランパードも同じ。
ジェラードは波はあるが好調時はしっかり仕事している。
まあジェラードもいないほうがいいと思う時もあるが、まだ見限るのは早いと思う。
272-:2007/12/26(水) 23:53:12 ID:34VLPUbR0
携帯にレスなんてしたくないが
ガナはアンリやコールがいた頃の方が強い
というよりまだ今のガナは何も勝ち取ってないのに
どうして断定口調なのか理解に苦しむ
ビッグネームだからって外すならリオもテリーもジェラードもだろ
結局ルーニーとランパードのアンチなだけじゃん、アホくさい
273名無しさん:2007/12/27(木) 03:43:32 ID:irxR8bNJ0
まぁ一年くらい見てみないとナーカッペロ
274:2007/12/27(木) 04:11:41 ID:PXIpxtoPO
お前らイングランド基地どもはカペッロで何とかなるとでも思ってるのか?
強いチームなのに監督の采配ミスで結果でなかったチームじゃないんだぞ。
イングランドは弱い。w杯予選もプレーオフ確実だろう。
クロアチアには勝てんよ。

前回、主力が欠場だったとはいえ、ホームでしかも引き分けでいいという状態で実質1ー3の完敗だからな。

クロアチア選手の年齢考えてもw杯予選で劣化してるとは思えないし、クロアチアはホームで無敗だからな。
一位通過は90%クロアチアだろう。
プレーオフでもスウェーデンもしくはポルトガルと当たれば終わり。

イタリアとドイツ以外の強豪はプレーオフに回る可能性も普通にあるからな。
イングランドはまた予選敗退かもな。

個人的には10%で一位通過、60%でプレーオフ勝利で出場。
残りは25%でプレーオフ敗退だろうな。
さすがにウクライナ以下に順位で下回ることはないだろうが、2位でもプレーオフに回れない可能性あるからな。

イングランドで一番重要なのはジェラードでもルーニーでもなくベッカム。
テクニシャンがいないイングランドは、ベッカムのクロスのフィジカルだけが唯一他強豪にとって脅威となる強み。
そのベッカムが代表引退、引退しなくとも年齢による劣化となると引き分けが続きプレーオフにも回れないかもしれない。
275:2007/12/27(木) 04:33:56 ID:PXIpxtoPO
ベッカムのクロスをフィジカル強力な長身選手が決めるしか攻撃パターンのないイングランドは、クロアチアにカウンターで静められるだろう。
予選のクロアチアの強さは欧州最強クラスだし、ホームで未だ負けなしのクロアチアに対し、イングランドは親善試合とはいえドイツにも完敗した。

そのドイツは数年前が今のイングランドと同じような状態であり、決して強いとはいえなかった。
しかし今は強かった頃のドイツが完全復活とまではいかなくとも、欧州ナンバ3以内は確実だろう。

ではイングランドにそれが可能か?
ドイツは数年前、未熟だった若手が成長して今がある。
それに実績では欧州で断トツのドイツだからこそできた事。
イングランドはランパードいらないルーニーいらないとなっても、では誰を試したらよいのか?と言われたら答えられない。

プレミアはきっと現時点では世界一レベルの高いリーグだとは思うが完全外国人主体である。
セリエやリーガは中堅以下は自国中心なのにプレミアは上から下まで見事なまでに外国人で揃えられている。

得点ランクをみても、セリエやリーガと比べプレミアが異質なのはわかるだろう。

そんなイングランドにカペッロが就任したからといって過度に期待するのは愚かだな。
まずは連続予選敗退防ぐこと、これを目標にすべき。
現にイングランドのw杯予選突破率は高くみても70%くらいなのだから。
276,:2007/12/27(木) 04:40:14 ID:hibPssYk0
シンクレア使え!馬鹿共が
277_:2007/12/27(木) 06:47:31 ID:gY/bk/Mn0
>>270
プレミア経験が、降格したワトフォードでの1年しかない選手に賭ける訳がないw
278 :2007/12/27(木) 11:48:28 ID:2maXsBQoO
>>275
今回のイングランドと違ってドイツはEURO2000の惨敗後に育成とか改革して行ったからね。
フランスもドイツも低迷から新たな選手が出て来て強くなるまで5〜10年はかかってる。
279:2007/12/27(木) 12:03:54 ID:XWIk8xkqO
フォスターってお前らが馬鹿にしてるロビンソンに80メートル弾決められたんじゃ
280:2007/12/27(木) 12:58:00 ID:b/8FalLy0
ありゃDFが悪いけどな
GKの目の前でしゃがんで避けるなよw

とはいえ、とりあえず現時点でフォスターに賭けるのは早すぎるね
ファーガソンは来季からユナイテッドの正GKにするつもりらしいから、そこで結果残してからで良いんじゃないの
やっぱりビッグ4の守護神の誰かが代表のNo.1になるってのが理想だしな
281_:2007/12/27(木) 13:11:47 ID:hZui27KN0
イングランド代表2010W杯登録メンバー23人
(指揮官:ファビオ・カペッロ)
GK:ロビンソン、カーソン、フォスター
CB:テリー、リオ、アントン、ティラー
SB:リチャーズ、オヌオハ、A・コール、バインズ
CH:ジェラード、ハーグリーブス、ジェナス、レオ=コーカー
SH:ベッカム、レノン、ダウニング、ミルナー
CF:ルーニー、ウォルコット、リタ、ニュージェント
282:2007/12/27(木) 14:32:48 ID:QCH/hP9z0
>>237
日本の某金満チームのようですな。
283 :2007/12/27(木) 14:45:21 ID:4KpNN/lz0
英国人にサッカーは向いてないんだよ(笑)
284/:2007/12/27(木) 17:05:46 ID:lX1as/qn0
カペッロが考えそうな
イングランド代表を予想してみる。
尚且つスコールズが復帰した場合。

   クラウチorジョンソン
 ルーニー        ジェラード
     スコールズ 
          ランパード
      ハーグリーブス
 A・コール テリー ファーディナンド G・ネビル
        ロビンソン
まああまり枕ー連時代と変わらないけど
先ず守備を重視して考えてくるカペッロ
思考なのは確かだな、
あとスコールズが復帰しない場合
ジェラードかランパードはどちらかベンチで
守備的なMF使うかベッカムを使うかもしれないし、
トップをルーニーとクラウチで組ませて左ヤングという手もあるな。
個人的には、ウオルコット君を使ってもらいたいけどどうかな。
 
285:2007/12/27(木) 17:34:52 ID:djh4llBcO
>>275
監督の無能が招いた失態なだけ
無駄な長文ごくろうさん
286:2007/12/27(木) 17:59:30 ID:PXIpxtoPO
なんでも監督のせいにしかできないイングランドヲタww
イタリアやフランスは監督叩かれてますが結果だしてますが?
エリクソンの時も同じような事いってたなw
主力が欠場でボロ負けするのは弱いからなんだよ。
ドイツもイタリアもフランスもサブで戦っても普通に強いから。
w杯予選落ちしてもまた監督のせいにするんだろうなイングランドヲタは。
287:2007/12/27(木) 18:16:32 ID:CDjaxmvC0
アグボンラホールを呼んでくれよ。ナイジェリアやスコットランドに取られちゃうよ。
288:2007/12/27(木) 19:08:18 ID:b/8FalLy0
携帯
age
名前欄「あ」
長文

最悪のコンボだなwww
289:2007/12/27(木) 19:11:21 ID:djh4llBcO
監督でチーム変わるだろ。エリクソンに変わってチームがよみがえったように。
というかフィジカルの強い長身フォワードにクロスをあわせてるイングランドなんてここ最近みたことないけど。
ウイイレのヘスキーの事かw
290:2007/12/27(木) 19:52:54 ID:PXIpxtoPO
監督で変わるといってもそれは元々強いチームだったらの話。
ヒディンクのロシアだって予選突破したから凄いようにみえるけど、イングランドがヘタレすぎたから突破できただけで、本選で活躍は難しい。
ロシアが本命となるのは2010年。
監督が変わって結果がでるのは数年先だから。

それからイングランドは今でも放り込み。
クロアチア戦はひたすら放り込むがそれをことごとく跳ね返されていた。
とはいえ2点目は見事だった。
さすがベッカムってところだが、w杯予選でまでベッカム頼みでは先はみえている。

まず現実を見ろよ。
ユーロがないから他の強豪より色々試せる利点はあるが、ガチ試合がないから若手が成長できない。
その状態でクロアチアと一騎打ちして勝てると思ってるのか?
クロアチアはホームで負けなしなんだぞ?
さらにクロアチアはユーロでさらに成長するだろう。
客観的にみてもイングランドが首位通過できる可能性は10〜15%くらいだろう。

長身でフィジカルの強い選手をずらりと揃えたクロアチアには、イングランドお得意のフィジカル攻撃も通用しない。
強豪相手だとベッカムしか得点パターンのないイングランドは、対強豪戦はあまりに分が悪い。
291:2007/12/27(木) 19:57:56 ID:PXIpxtoPO
それから親善試合だから参考にならないというかもしれないが、イングランドはホームでドイツに完敗している。
アウェーならまだしも、親善試合とはいえホームで負けたとなれば本気じゃなかったとかの言い訳は通用しない。

しかもドイツは1、5軍だった。

これはイタリアやフランスにもいえる事だが、強豪国というのは主力が数年欠場してもしっかりと結果をだす。コパのブラジルも、ドイツ大会から殆どメンバーを変えての優勝。
イングランドのように主力が欠場したから負けた、監督が無能だったから負けたとかは中堅国が言う事だな。

ジーコだから負けたと吠えていた馬鹿日本サポと同じだ。
292:2007/12/27(木) 20:00:22 ID:b/8FalLy0
誰かこの馬鹿のレス真面目に読んでる奴いるのか?w
293:2007/12/27(木) 20:04:47 ID:PXIpxtoPO
主力が数年欠場→主力が数人欠場
294 :2007/12/27(木) 21:40:24 ID:Fn2ube2N0
>>292
はーい。
オレの趣味、生き物の観察だから。
295:2007/12/27(木) 22:21:51 ID:Nm+Mlv22O
長文で内容がふざけてるから見てない。
296うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2007/12/27(木) 23:43:52 ID:oNarN7pz0
そもそも、、、。。、、、、mm、、、、、。。バケモノアゴ男は、、。。。、、
、、。。。。代表監督初めてなのら、、。。。、、、。。
297:2007/12/28(金) 05:58:05 ID:/IHb11l5O
イングランドがフィジカル攻撃が強いなんて思ったことがない。

そもそも強いなんて思ってない。
強くなることを願っている
298:2007/12/28(金) 09:10:58 ID:fznYCiXVO
ルーニー、ランパード、ジェラードは役割が重なる部分が多い。
それを同時に使ってはうまくいかない。
ルーニーを生かすようにして
ランパード、ジェラード片方あるいは両方外した方がいい。
299 :2007/12/28(金) 14:23:48 ID:IL5NevxG0
英国人にサッカーは向いてない
300.:2007/12/28(金) 15:58:57 ID:WcygvJoE0
無理にサッカーやることないよ
るーにーがどうとか議論するのも無意味
301:2007/12/28(金) 17:00:31 ID:DAYTkCcFO

 こ
  で
   す
    か
     ?
302m:2007/12/28(金) 18:14:41 ID:sL3obBp50
元々ルーニーとジェラードのコンビネーションは良かったこと
もう忘れられてるのかな
二人でPエリアに畳み掛けるシーンはいくつもあった
303名無しさん:2007/12/30(日) 13:41:04 ID:bwGDnafn0
何でイングランドって国産ポストプレイヤーが出てこないの?
304^:2007/12/30(日) 15:26:10 ID:ChlRdErR0
FWはスペばっかりだね。冬休みが無いのも影響してるじゃないの
305 :2007/12/30(日) 19:19:43 ID:oc5KHRG+0
しかしリーグの外人依存っぶりも酷いが
代表まで外人頼みとはなw
これでアルムニア召集したら中堅国から弱小国に成り下がるね。
306 :2007/12/30(日) 22:33:44 ID:Z9PIE1Dv0
サッカーの母国はまともなキーパーさえいないんです
307,:2007/12/30(日) 22:57:09 ID:IkIaZDyR0
何でこの国GK育たないんだ?
308 :2007/12/30(日) 23:01:40 ID:R/EaGjmc0
ドイツなんて片手じゃ足りないほどいるのに>GK
309 :2007/12/30(日) 23:05:07 ID:5aomgBVd0
GKコーチをドイツから呼び寄せてみるとかすればいいのに
310 【凶】 【1730円】 :2008/01/01(火) 21:38:32 ID:ZuW2WfFm0
HAVE A HAPPY NEW YEAR !!
311 【だん吉】 【1666円】 :2008/01/01(火) 21:45:31 ID:ZuW2WfFm0
from LONDON
312 【小吉】 【229円】 :2008/01/01(火) 21:46:19 ID:ZuW2WfFm0
Yes
313 【小吉】 【1647円】 :2008/01/01(火) 21:47:19 ID:ZuW2WfFm0
Smell JAP
314 【中吉】 :2008/01/01(火) 22:08:12 ID:BTSQ1cFx0
外人監督では優勝はできない。3位が最高だったかな
ワールドカップでは
315 【大吉】 :2008/01/01(火) 22:11:44 ID:BTSQ1cFx0
とゆうか、マクラーレンの子供がイジメられてないかが心配
316_:2008/01/02(水) 17:47:16 ID:s4iHy8/zO
グリーンはアルムニアに警告なんかして口でアピールする前に、プレーでアピールしろよ
飛び出しミスして失点したりキックミスしたり…散々だった。アルムニアの方が遥かに良い
そんなプレーしてたら、たとえアルムニアじゃなくてもグリーンが代表入りする事は無いな
317名無しさん:2008/01/02(水) 19:38:20 ID:4iS8oFyy0
いいんだよ
 グリーンだよ
318.:2008/01/02(水) 20:13:09 ID:xob4GG870
アルムニアも飛び出しは甘いけどな
319:2008/01/04(金) 20:09:50 ID:OWPichNH0
確かになw
320_:2008/01/06(日) 13:11:57 ID:YsDn0/yY0
でもメンツだけ見てると、凄いよな。
テリー、リオの世界最強CBコンビに、両サイドバックはハイレベル。
中盤センターの陣容は、ヤバイ。
GKとCF(ルーニー以外)は、ワールドクラスの競演だな。
321_:2008/01/06(日) 21:50:23 ID:1GXEalgA0
>>315
おまえいい奴だなw
322_:2008/01/07(月) 13:05:43 ID:8IvdDI1Z0
カペッロが重宝しそうな選手、干しそうな選手(イングランド代表編)

重宝:リオ、テリー、リチャーズ、A・コール、ジェラード、ハーグリーブス、J・コール、ルーニー
干し:ロビンソン、G・ネビル、ランパード、ベッカム、レノン、ライト=フィリップス、ダウニング、オーウェン
323名無しさん:2008/01/07(月) 15:04:07 ID:N66keLbI0
SWPは逃げ切りのときに重宝されそう
324^:2008/01/07(月) 15:10:03 ID:t0eUCYIt0
右SBて層薄くね?
リチャーズ、ネビル弟位?
ハーグは勿体無い気するし
325名無しさん:2008/01/07(月) 16:09:51 ID:5rsfc9pK0
SWPは使うだろ
ウィングに守備も全力でさせられるチェルシーだし
326:2008/01/08(火) 15:23:33 ID:ySXejkboO
正直ビッグクラブの青田買いに拍車が掛かってるこの国の未来は暗いと思う
EUパス保持なら外国人じゃないんだよね?
それだけ今の英国の若い子は魅力が無いのかな
327:2008/01/08(火) 16:32:01 ID:KZ6zwGXW0
だってここ5年くらいでビッグクラブの下部組織から出て来て、
そのまま定着してるイングランド人ってホイトくらいしか居ないからな
328:2008/01/08(火) 17:39:32 ID:P+dGqmtp0
>>320
そうかもしれんが、それはウイイレ脳的思考だろw
CBが良ければ失点防げるってもんじゃないしな
それにSB、中盤で守備ができる選手のレベルは高くはないと思うよ

>>327
ホイトってガナの?
329,:2008/01/08(火) 20:24:30 ID:633g/1zG0
イングランドの課題はタレントより選手のモチベーションだろ?
EUROの予選にしたってタレントは明らかにロシアよりは上だった
で、選手のモチベーションってのは監督の手腕に依るところも大きい訳で
枕が駄目だったのはその辺だと思う
ホントは選手のモチベーションを上手に上げられるタイプの監督の方が良いと思うので
カペッロには疑問符が付くな
330^:2008/01/08(火) 20:50:50 ID:eRSr+DR40
>>329
コージーかよw
確かに練習時間の短い代表チームじゃ戦術を浸透させるのは難しいけど
331  :2008/01/09(水) 12:08:28 ID:H8TKVeT40
問題は前線と中盤だろ。
ボール収まる奴いないのに黄金の中盤とか言って過大評価も甚だしい。
技術と戦術眼を兼ね備えたMFが不在なんだよ。
前線も論外。倉内とルーニー以外は死んでるし。
DFラインだけだな誇れるのは。
332  :2008/01/09(水) 12:12:03 ID:H8TKVeT40
>>329
モチベーションって何だ?何にも勝ち取って無いのにやる気が出ない、だ?
イングランドほど強豪国で代表に熱心な国は他に無い。
U21の試合でも万単位の客が入るくらいだし。
333.:2008/01/09(水) 14:22:15 ID:ro9kmrJo0
>>329
ほんとに試合見てたか?
イングランド代表なんてまともにトラップもできない奴ばっかだったろ
お前にとってのタレント=フィジカルなのか?
334_:2008/01/09(水) 15:10:22 ID:Ka+9NWMs0
カペッロ マンUvsヴィラきてたね。
名指しで20分間プレイのルーニーを褒めてた。やっぱり好きなのか。
335:2008/01/09(水) 16:17:46 ID:55zDSF1AO





336-:2008/01/09(水) 18:04:58 ID:Rk/8iqX4O
>>333
そいつ東本本人だろw
バカ信者にかまうなよ
あとフィジカルも別に強くないだろ
337-:2008/01/09(水) 19:56:22 ID:SU+lcRsF0
タレントでもフィジカルでも技術でも良いけど
ロシア>イングランドってことは無いと思います
338_:2008/01/10(木) 00:07:44 ID:BcnPSyvE0
リーガの降格クラブにいたようなスペイン人キーパーが
「イングランドのGK問題を解決してくれるかもしれない!」
なんて言われてるのって相当やばいだろw
以前にWBAでプレーしてたラッセル・ホールトが
「ドイツのGK問題を解決してくれるかもしれない!」って言われるようなものだぞ
339:2008/01/10(木) 00:59:44 ID:Ecq0TV2J0
GK大国のドイツと一緒にされてもねぇ

まぁとりあえずフォスター、グリーン、カーソンの3人で回してほしいよ
この3人もショボいのかもしれんが、底の見えたロビンソンよりゃ可能性がある
340:2008/01/10(木) 01:03:30 ID:MLd9iK7v0
いやジェームス奇跡のカムバック
341_:2008/01/10(木) 08:50:22 ID:2bg6p2ByO
本日はノースロンドンダービーを観戦
カペッロ正式に仕事始めたの今週からなのに、精力的じゃないか
ウォルコットの活躍は観れたがロビンソンは控えでしたね
342:2008/01/10(木) 09:19:16 ID:hfzSPj4H0
シティーのエトゥフはナイジェリアじゃなくイングランドに選ばれたいらしい
そしてニューカッスルのルアルアもイングランドを選択するみたい。パレスのモセスとともに期待。
343:2008/01/10(木) 09:23:05 ID:CrdNeklpO
>>341

> ウォルコットの活躍は観れたがロビンソンは控えでしたね

ウォルコットが活躍?
マルブランクが下がるまで何もできず、ラッキーゴール後に怪我して長期離脱が確定したように見えたが?
344_:2008/01/10(木) 10:04:45 ID:1O/p+24V0
どんな穿った見方してんだ
ゴール決めたんならそれで充分だろうに。それに怪我は大した事ないってよ
345_:2008/01/10(木) 10:11:48 ID:9f1+Jq0d0
スパーズオタの僻みなんて無視しとけよ常考
346:2008/01/10(木) 11:04:28 ID:CrdNeklpO
>>344

> どんな穿った見方してんだ

試合見てない?
さすがに活躍したとはいえんだろ
347-:2008/01/10(木) 12:35:06 ID:2bg6p2ByO
必死過ぎてウケるw
知らないけど点入れたなら認めたれよ。主観だけか
348 :2008/01/10(木) 12:35:22 ID:E4n1yfy00
ユーロ本戦が楽しみだな!

ってイングランドは出場できないんだっけ、ごめんね^^;
349-:2008/01/10(木) 12:53:12 ID:cELMPZqx0
ウォルコットが活躍ね。そんなのどうでもいいけどw
点取ったっても、シュート打ったって言うか韓国人のタックルが体に当たっただけだしね。
350:2008/01/10(木) 12:57:33 ID:cELMPZqx0
351:2008/01/10(木) 13:45:59 ID:Ecq0TV2J0
点入れたから活躍したってw

BBCにすら
’Theo Walcott scored a lucky equaliser as Arsenal held Tottenham’
とか書かれてるのにw
352:2008/01/10(木) 14:10:25 ID:CrdNeklpO
たぶん、ヲルを擁護してんのは俺と同じガナヲタなんだろうな。

それだけに虚しい
353_:2008/01/10(木) 21:50:53 ID:9f1+Jq0d0
○○オタとかわざわざ宣言せんでいいから、その辺でやめといてくれよな
正直どうでもいい事に必死になりすぎ

カペッロがウェンブリースタジアムを見学(視察?)したみたい
スチュアート・ピアースとも話したらしいし、連携していくのかね
354,:2008/01/10(木) 23:34:35 ID:Wej9qSrZ0
>>353
おまえからはじめといて、そりゃないだろwwww
さすがアナルwwwww
355_:2008/01/11(金) 21:54:30 ID:TEjff/LV0
キモいの湧いてたんだな
wwとか使う奴は大体afoだ
356;:2008/01/11(金) 22:29:14 ID:pGMQgohG0
345 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 10:11:48 ID:9f1+Jq0d0
スパーズオタの僻みなんて無視しとけよ常考

353 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:50:53 ID:9f1+Jq0d0
○○オタとかわざわざ宣言せんでいいから、その辺でやめといてくれよな
正直どうでもいい事に必死になりすぎ

カペッロがウェンブリースタジアムを見学(視察?)したみたい
スチュアート・ピアースとも話したらしいし、連携していくのかね

355 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 21:54:30 ID:TEjff/LV0
キモいの湧いてたんだな
wwとか使う奴は大体afoだ
357うへへなのら ◆AfmxfPFl7Y :2008/01/11(金) 22:45:41 ID:2legZ1O10
wwwwwwwwwwwwVVVVVVVVVVvvvvvvvvvvvvvWWWWWWWWWWW
、、。。、、。、、。、どうだ、、。。。。、、、うwwwwへwwwwwへwwwwwへwwwwへwww
、。。、、。。、、、。。、、。、キモさとアホさ、、。。。、、。のハイクオリティなのら、、。。
、、。。。、、。。、
358_:2008/01/12(土) 01:24:02 ID:y7qJqYkl0
傍から観てればどっちも同類。

イングランド代表の話しろよお前ら。
359 :2008/01/12(土) 01:37:22 ID:jasgSr820
英国人に球蹴りは向かない
360::2008/01/12(土) 02:01:05 ID:crWsaVk10
345 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 10:11:48 ID:9f1+Jq0d0
スパーズオタの僻みなんて無視しとけよ常考

353 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:50:53 ID:9f1+Jq0d0
○○オタとかわざわざ宣言せんでいいから、その辺でやめといてくれよな
正直どうでもいい事に必死になりすぎ

カペッロがウェンブリースタジアムを見学(視察?)したみたい
スチュアート・ピアースとも話したらしいし、連携していくのかね

355 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 21:54:30 ID:TEjff/LV0
キモいの湧いてたんだな
wwとか使う奴は大体afoだ

358 名前:_[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:24:02 ID:y7qJqYkl0
傍から観てればどっちも同類。

イングランド代表の話しろよお前ら。
361:2008/01/12(土) 02:55:47 ID:JywEOGct0
何だこの自演の山www
キモい上に粘着かよ、病院行った方がいいぞwww
362_:2008/01/13(日) 11:07:36 ID:crm+mCkD0
カペッロ マンウまた観てたな
363 :2008/01/14(月) 06:31:36 ID:HlOHCNgF0
イングランドって日本とレベルは違うが
高望みしすぎって意味では同じだよね。
いったい何様なんですかね。
選手の質考えればドイツW杯だってEURO予選だって妥当な結果ですよ
364:2008/01/14(月) 19:23:28 ID:/NlVS9R60
そうですね
365World Cup 2010 Qualifier:2008/01/17(木) 15:56:36 ID:X9eBPVEe0
2008.09.06(土) a アンドラ
2008.09.10(水) a クロアチア
2008.10.11(土) h カザフスタン
2008.10.15(水) a ベラルーシ
2009.04.01(水) h ウクライナ
2009.06.06(土) a カザフスタン
2009.06.10(水) h アンドラ
2009.09.09(水) h クロアチア
2009.10.10(土) a ウクライナ
2009.10.14(水) h ベラルーシ

一応おいておきますね
366_:2008/01/17(木) 19:01:49 ID:W+s/0Al80
367#:2008/01/19(土) 10:13:48 ID:/l9eD40U0
>>365
まあ、この組み合わせなら最低勝ち点25は欲しい所だな。カペッロのイングランド
なら可能だろう。ベラルーシ、カザフスタン、アンドラは無条件で勝ち点3を献上
してくれるだろうし、残りの2チームから勝ち点7を取るのはそう難しくはないはずだ。
問題はカペッロが最初コミュニケーションで問題が出る可能性があるが、その時
イングランドが辛抱できるか、案外そっちの方かもしれない。アウェーのクロアチア
が最初のヤマ場だ。ここさえ乗り切れば、すんなりいくと見る。
368名無しさん:2008/01/19(土) 10:18:27 ID:PbZUpYUV0
CFはアシュトン使え
369でらーど:2008/01/20(日) 13:48:43 ID:Hn9EWHt10
それ、だれ?
370 :2008/01/21(月) 15:29:30 ID:ZA/hxVKM0
GKもそうだけど
プレミア得点ランク上位陣がほぼ外国人で締められてるってどうなのよ
一時期のセリエやリーガだってここまでひどくねーぞ
371名無しさん:2008/01/21(月) 17:20:30 ID:VHeyJJB90
別にどーでもいいじゃん?
イングランド人には奮起してもらいたいが
彼らにその気が無けりゃしょーがないだろ
外国人枠採用とか話にならんし

奮起しても技術的に無理・・・とかは無しで
372名無しさん:2008/01/21(月) 20:30:19 ID:UTOH8q/h0
★衝撃の事実! 3大リーグ得点ランクを考察★

上位10位のみを抜粋すると

■プレミアシップ
1.クリスティアーノ・ロナウド マンU     17点  ポルトガル人
2.エマヌエル・アデバヨール アーセナル    15点   トーゴ人
3.ベンジャニ・ムワルワリ ポーツマス     12点  ジンバブエ人
4.フェルナンド・トーレス リヴァプール    11点   スペイン人
 ロビー・キーン トッテナム            アイルランド人
6.ニコラス・アネルカ ボルトン/チェルシー   10点  フランス人
ロケ・サンタクルス ブラックバーン         パラグアイ人
カルロス・テベス マンチェスター・U        アルゼンチン人
9.ヤクブ・アイェグベニ エバトン/ボロ    9点  ナイジェリア人
10.デイヴ・キトソン レディング       8点  イングランド人★
ディミタル・ベルバトフ トッテナム         ブルガリア人


なんと!
イングランドで活躍するイングランド人ゴールスコアラーがキトソンという無名の選手しか載っていない!
これではイングランド人はヘタすぎて使えない奴らばかりと言われても仕方が無いのではないか。
みなさんの意見を聞きたい。
373 :2008/01/21(月) 20:33:59 ID:HupUONnY0
普通に下手糞かと

キトソン代表に呼んでみたら?
374,:2008/01/21(月) 20:46:52 ID:UFPyN25z0
キトソン…、マジでイメージ無いわ
どんな選手だっけ?
375 :2008/01/21(月) 20:50:14 ID:HupUONnY0
英語wiki
なんか警察から呼ばれてるらしいけど
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dave_Kitson
376:2008/01/21(月) 21:03:26 ID:4CZx4IRiO
キットソン知らないとか、プレミア厨は浅すぎるなW
377:2008/01/22(火) 03:45:59 ID:Saw01+l30
>>374はお前みたいなゲリエ厨だから
378 :2008/01/22(火) 09:52:35 ID:+wBXGv450
エスパ尿だろ
379w:2008/01/22(火) 19:45:51 ID:5UUNlpRJ0
380,:2008/01/22(火) 20:22:38 ID:L5ZKFtz20
誰もキトソン説明できない件について
381 :2008/01/22(火) 20:25:22 ID:vKLYfKyu0
レディングの試合なんていつも放映しないし現地サポでもないから
無理だろ。ぶっちゃけマイナーだし。

>>379
外国人が増えただけが理由かな?ケイロスはなんかのインタビューで
指導者の質が悪いと言ってたらしいけど。
382:2008/01/23(水) 00:31:36 ID:DAT34bsdO
キトソンw 冗談は乳ジェントだけにしとけ
383:2008/01/23(水) 19:09:54 ID:KJ9p5Q+N0
だからどんな選手なんだ?
身長データからみると電柱っぽいが
384_:2008/01/23(水) 20:54:00 ID:qfr6/wbzO
せっかく一番決めてるんだから代表エースにしちゃえよw
385:2008/01/24(木) 11:09:56 ID:TPeTVML+O
そうだな。
少なくとも代表の常連にはしてやらないと不公平というか可哀相だ
386-:2008/01/24(木) 21:02:18 ID:PMxvqvGWO
イングランドの指導者ってガキにボールを遠くに蹴り込む事しか教えないらしいね
後はひたすら激しく行けだの言うだけ
将来真っ暗だろね
387 :2008/01/24(木) 21:05:56 ID:qTugN+wK0
それがマジなら日本より酷いかもしれない…
ブラジル辺りから指導者連れてこいよ
388_:2008/01/25(金) 03:21:31 ID:6hjBO4G20
>>384-385がの言ってる事は
あながち間違いでもないのに
ルニヲタ達に叩かれる件
389:2008/01/25(金) 04:43:13 ID:ktA8fc5e0
一昨シーズンのヘアウッドや昨シーズンのリタみたいに
キットソンが1シーズンだけで終わらない為にも
FWで今現在結果出してる奴は呼ばないとね
390 :2008/01/25(金) 22:09:56 ID:sSOS1IWz0
1シーズンで終わるような奴呼んじゃダメだろ
391:2008/01/25(金) 23:08:08 ID:tb3N4AQu0
ビーティーもそんなんだったな
良い大型FWが出てきたなと思ってもすぐに居なくなる
392名無しさん:2008/01/26(土) 03:17:20 ID:IbaidONc0
またはスペランカー
393:2008/01/26(土) 03:48:23 ID:cEL+DctV0
アシュトンとヴォーギャンの怪我しやすさわビックリするよ。二人ともいいストライカーなんだけど
394:2008/01/26(土) 04:10:35 ID:LNZ/4NrJ0
もうジェラードFWで使えば?
395.:2008/01/27(日) 03:13:37 ID:bH9mnbYEO
ドイツと何が違うんだろ…
396:2008/01/27(日) 04:18:55 ID:HXOdVhYr0
メンタルと島国根性
397 :2008/01/27(日) 17:19:29 ID:3XIM4ilv0
Reading striker Dave Kitson will be the shock new name when coach Fabio Capello
announces his first England squad this week. (News of the World & The Sunday Times)
398 :2008/01/28(月) 13:08:02 ID:49vw1QIGO
>>395
ドイツよりメンバーは揃ってるのにな…
ジェラードにランパードにルーニーにベッカムとワールドクラスいるのに…
399:2008/01/28(月) 13:52:47 ID:YSCylFucO
クローゼ、シュナイダー、フリンクスクラスはいない
400_:2008/01/28(月) 13:55:52 ID:qlHcWy+k0
ドイツ勢なんだから当然だろ…
401名無しさん:2008/01/28(月) 15:37:08 ID:Yq4S7FiS0
ドイツの層の厚さは異常だよ
イングランドは特定ポジションに優秀な選手が
偏りすぎている
402名無しさん:2008/01/28(月) 15:47:06 ID:bMrIvsYh0
イングランドには優秀な選手なんておらんよ。
ワールドクラスはベッカムのセットプレーぐらいかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:56:41 ID:Yq4S7FiS0
ルーニー
ジェラード
テリー

は文句なしで世界最高峰だろ
404 ・:2008/01/28(月) 16:08:48 ID:yW9TlLMY0
PKで泣きそうに、ガクブルしてるようじゃあな…
メンタルが全く世界最高峰とは、ほど遠い
405:2008/01/28(月) 19:47:55 ID:FfX2DchZ0
イングランドが予選落ちしてから日本や海外のメディアでも
選手の技術不足の指摘が目につくようになったな
それまでは特に触れらてこなかった印象だが
406/:2008/01/28(月) 19:55:54 ID:uohrGPRMO
>>403
幻想だと気づけ
407名無しさん:2008/01/29(火) 02:25:55 ID:HUpfLcGc0
ここマーラー見てるお^^
408 :2008/01/29(火) 12:31:06 ID:FFI+glRUO
>>405
イングランド以上にドイツも技術不足だけどな
日本ではドイツ=テクなしのイメージが浸透してる。
409名無しさん:2008/01/29(火) 12:35:48 ID:iQvshTbH0
クローゼとかかなりテクニックあるんだがな
410.:2008/01/29(火) 12:55:55 ID:mvE8/HTZO
>>403
イングランドの中ではトップクラスだが…
3人とも身体能力だけなんで世界的に見たらかなり落ちる
411.:2008/01/29(火) 12:59:02 ID:mvE8/HTZO
>>408
国内リーグにせよ育成にせよドイツの方がよりテクニックを重視してる
イングランドにもガスコインのような突然変異が現れることもあるが、国内リーグや育成機関がフィジカル絶対重視なんで未来は暗い
412名無しさん:2008/01/29(火) 12:59:52 ID:iQvshTbH0
>>410
世界的にもトップクラスだろ

プジョルやビジャを雑魚扱いするぐらいの
上から目線で無いならの話だが
413.:2008/01/29(火) 13:04:25 ID:mvE8/HTZO
>>405
そうか?最近技術云々を叩きはじめたのはUKのメディアだけじゃないか?
俺がサッカー見始めた時にはすでに言われてた、というか英国系=ど下手って常識みたいなもんだったけどな
でも変に技術にこだわって特有のファイティングスピリッツを失って欲しくないな
あの直線的なスタイルは好きだ
414.:2008/01/29(火) 13:07:59 ID:mvE8/HTZO
>>412
フィジカルはね
415:2008/01/29(火) 13:53:07 ID:PvwiG2jx0
また無敵艦隊オタが暴れてるのか
416/:2008/01/29(火) 14:30:10 ID:nXG1Nbfa0
>>411
ガスコインはイングランドじゃ異様な存在だったな
ケガの印象が強いラツィオ時代にしてもコンディションさえ良ければ
当時ガチガチのセリエでも普通に3〜4人ドリブルで抜いたり一人で組織に対抗してたし
ジェラードやランパードもいい選手だが純粋なボールスキルで見れば全く次元の違う選手だったな
417 :2008/01/29(火) 14:50:38 ID:AIZNpChK0
ルーニーはまだしもジェラードとかテリーが技術的に・・・って言われると激しく微妙
技術的にどうこういうならジョーコールとかリオにしてくれ
個人的には>>413に賛成だな
ただ直線的なスタイルで行くならパワーでゴールをこじ開けるヴィエリとかヴィドゥカタイプのFWが必要
ヘスキーに気の強さとか得点能力が備わってたらよかったんだが
418 :2008/01/29(火) 15:12:20 ID:rqGch5ri0
CFにまともな選手がいないとキツイわな
419:2008/01/29(火) 15:52:02 ID:987sjEeJO
EURO2008はどんなメンバーで行くの?
420:2008/01/29(火) 16:00:37 ID:wJUw7GlT0
辞退しました
421:2008/01/29(火) 16:14:33 ID:987sjEeJO
なぜですか?
422-:2008/01/29(火) 16:19:42 ID:cojUWHh80
ヘタクソで弱いから
423:2008/01/29(火) 16:38:37 ID:987sjEeJO
参加することに意味があるんですよ
424 :2008/01/29(火) 19:29:05 ID:FFI+glRUO
>>411
その割りにはブンテスのレベルも上がらないね。
バラックもイングランドでは通用してないし。
425コスモス:2008/01/29(火) 20:14:56 ID:TfZ7kM09O
リフティング上手い素人はいるけどな
426 :2008/01/29(火) 20:19:46 ID:AIZNpChK0
リーグのレベルは単純に資金力の差でしょ
427 :2008/01/29(火) 21:47:47 ID:FFI+glRUO
ランパード>>>>>>>バラック
428名無しさん:2008/01/29(火) 21:51:46 ID:1NBxkXA90
ランパード>>>>>>>バラック>>>>>>>>>>>セスク
429:2008/01/29(火) 21:53:25 ID:9kXQeOCaO
セスク>>>>>ランパード
430:2008/01/29(火) 22:06:56 ID:6gPugXrLO
>>409
元々ポーランド人だけどね
431:2008/01/29(火) 22:44:58 ID:VdYiAXO7O
モウリーニョがチェルシーに就任してなかったら今頃酷いことになってたな
432:2008/01/29(火) 22:56:52 ID:ixI6t60dO
イングランド人のテクニシャンっていったらジョーとベントリーぐらいしか思いうかばない
433:2008/01/29(火) 23:06:06 ID:inOU/KZC0
シティーのスターリッジはかなりテクニックあるし期待できるぞ。同年代のウォルコットとシンクレアもがんばってほしいね
434名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:27 ID:nMIKIrT30
テクニシャンってテクニックだけの人間のことか?
435名無しさん:2008/01/29(火) 23:52:25 ID:CSVh4gMr0
ベントリーはテクニシャンて印象はないけどなー
それならルーニーのが上手いだろ
436 :2008/01/30(水) 12:57:01 ID:KKgmkINx0
まぁうちの中ではテクニシャンじゃね?<ベントリー
ベッカム以外でまともなクロス上げられるのベントリーくらいだし

437:2008/01/30(水) 17:23:04 ID:17FLmhpx0
>>434
基本的にはボールスキルが高くてキープして展開に深みを持たせたり予想外だったり気の利いたりしたプレーで
局面を打開できるような選手のことじゃないか
伝統的にイングランドのスター選手はスピードやキックの精度や破壊力が売りの直線的なダイナミック系が多いし
そういう選手が輩出されるような体制も確立されてしまってるんだろうが
438名無し募集中。。。:2008/01/30(水) 19:52:04 ID:eSJO3gvn0
ロビンソン

ミルズ リオ ウッドゲイト ジョンソン

スミス ボウヤー バートン ダイアー

ルーニー ファウラー
439:2008/01/31(木) 02:23:46 ID:AziFbNUI0
ウィ顔のM・ブラウンも入れてやれ
440 :2008/01/31(木) 19:12:34 ID:vM44KKFSO
カペッロがイングランド代表の監督になったからドイツなんて大した事ない。
何でドイツと比較するのか?
441代表選出メンバー:2008/02/01(金) 01:29:24 ID:1A0MbH6h0
David James (Portsmouth),
Scott Carson (Aston Villa),
Chris Kirkland (Wigan Athletic);
Wayne Bridge (Chelsea),
Ashley Cole (Chelsea),
Curtis Davies (Aston Villa), R
io Ferdinand (Manchester United)
Glen Johnson (Portsmouth),
Ledley King (Tottenham Hotspur),
Nicky Shorey (Reading),
Wes Brown (Manchester United),
Joleon Lescott (Everton),
Micah Richards (Manchester City)
Matthew Upson (West Ham United),
Jonathan Woodgate (Tottenham Hotspur);

Michael Carrick (Manchester United),
Steven Gerrard (Liverpool),
Gareth Barry (Aston Villa),
Jermaine Jenas (Tottenham Hotspur),
Owen Hargreaves (Manchester United),
Joe Cole (Chelsea),
Ashley Young (Aston Villa),
Stewart Downing (Middlesbrough),
Shaun Wright-Phillips (Chelsea),
David Bentley (Blackburn Rovers);

Emile Heskey (Wigan Athletic),
Gabriel Agbonlahor (Aston Villa)
Michael Owen (Newcastle United),
Wayne Rooney (Manchester United),
Peter Crouch (Liverpool)
442:2008/02/01(金) 01:35:20 ID:n4clRq3p0
またグリーン選ばれなかったね。最近のプレーみるとレノンがU-21に選ばれたのは意外だった。
しかしFWがやっぱり弱いね
443名無しさん:2008/02/01(金) 02:36:27 ID:HRB+Hz7G0
>>441
つーか、何でオーウェン入ってんの??
幾らなんでも優遇し過ぎだろ!ベッカム外したんならオーウェンも外せ。
444:2008/02/01(金) 02:39:43 ID:AhpetFh5O
グリーンが入ってないのは理解できない チームも絶好調なのに
445:2008/02/01(金) 02:45:44 ID:EsAwbSeKO
便座泥棒が入ったな
4460-0:2008/02/01(金) 03:04:19 ID:AV9rgOd90
ユーロU-21 2009予選アイルランド戦のイングランド
GK
トム・ヒートン (マンチェスター・ユナイテッド)
ジョー・ハート (マンチェスター・シティ)
ジョー・ルイス (ピーターバラ・ユナイテッド)
DF
クレイグ・ガードナ (アストン・ヴィラ)
マイクル・マンシェン (クィーンズ・パーク・レインジャース)
ジョー・マタック (レスター・シティ)
ネダム・オヌオハ (マンチェスター・シティ)
ライアン・ショークロス (ストーク・シティ)
スティーヴン・テイラー (ボロカッスル・ユナイテッド)
デイヴィッド・ホイータ (ミドルスブラ)
MF
リー・キャターモール (ミドルスブラ)
アダム・ジョンソン (ミドルスブラ)
デブ・ハドルストーン (トテナム・ホットスパー)
ジェイミー・オハラ (トテナム・ホットスパー)
アーロン・レノン (トテナム・ホットスパー)
ジェイムズ・ミルナ (ボロカッスル・ユナイテッド)
ファブリス・ムアンバ (バーミンガム・シティ)
マーク・ノーブル (ウェスト・ハム・ユナイテッド)
アンドリュー・サーマン (サウザンプトン)
FW
キャメロン・ジェローム (バーミンガム・シティ)
ルーク・ムーア (アストン・ヴィラ)
ジェイムズ・ヴォーン (エヴァートン)
テオ・ウォルコット (アーセナル)

レスターの左SB Joe Mattockはまだ17歳
447 :2008/02/01(金) 03:17:54 ID:mjLmr2Vg0
シンクレア選ぶぐらいサプライズが無いと
448:2008/02/01(金) 03:20:28 ID:EsAwbSeKO
てめぇぇぇぇぇ!!
俺たちの新城をボロカッスルだとぉぉ!?
449 :2008/02/01(金) 04:29:00 ID:gz1SYzZZ0
ベッカムにはいい傾向だな
これでイングランドに戻ればいい
まぁ、投資先がGoとは言わんだろうがw
450 :2008/02/01(金) 05:03:48 ID:gz1SYzZZ0
ロビンソンが消えた件
451:2008/02/01(金) 05:46:39 ID:lpTD9CcCO
>>450
クラブでも出番ないしな。
そして引退へ・・・
452_:2008/02/01(金) 09:18:21 ID:JwO3P43NO
今のC・デイビスとかジーナス呼ぶくらいなら、ベッカム入れても良かったと思うけどな
両方ともクラブで今季一時期はベンチ要員に落とされてた選手だし。
453:2008/02/01(金) 11:04:51 ID:g9eEjAgwO
代表にはルーニーやハーグリやキャリックやリオがいる。
しかし栗やテベスやギグスがいない。
だから弱い、優れた選手数人だけでは勝てないのだよ。
454k:2008/02/01(金) 15:20:37 ID:ipzSxfrF0
ランパードがorz
mfはジェラード中心でいくのか
455:2008/02/01(金) 15:26:58 ID:moGU1R/CO
キトソン居ないのか
結局ほとんどいつもの面子だな
456:2008/02/01(金) 16:25:35 ID:Vs3TlUkRO
ヘスキーて
Cコールのがマシじゃね?
選手層薄いわ
457:2008/02/01(金) 16:50:12 ID:n4clRq3p0
ウエストハムの試合をもっと見てくれ。
グリーン、弟、マリンズ、コール、アシュトン。マリンズなんか地味だけどバランスとるのにいいよ
458_:2008/02/01(金) 16:52:10 ID:9nIAJ5Au0
メンバーだけ見たらマクラーレンと大して変わらんな
まあ、試合内容が変わってくれたら別にいいけど
459:2008/02/01(金) 17:15:48 ID:gzeCIXODO
アシュトンは使えそうだよな
460:2008/02/01(金) 17:20:38 ID:yBRbNSbi0
いかにも選ばれるような情報流れたあげくに
選ばれなかったキトソンとグリーンがかわいそすぎる。
選ばれそうだという記事が出た時点で絶対お祝いメールとか着てるよね・・・
461名無しさん:2008/02/01(金) 17:21:52 ID:pqz6R/ZG0
グリーンはねーよwwwww
462>:2008/02/01(金) 17:43:57 ID:cQGyR5mDO
>>457
ウエストハムはいいよな。マリンズは確かにいいけど、CMFは意外にメンバー揃ってるし‥
だから俺はコールとアントンを勧めたい
463_:2008/02/01(金) 18:25:32 ID:I6/vVBaT0
西公は基本放り込みで中盤全く機能してないからなぁ…
「年明け数戦でようやく試合作れるようになってきた」ってリバポ戦の試合後にリュングベリが言ってた
464 :2008/02/01(金) 19:46:22 ID:kWPAnAh30
GKグリーン(イングランド)
CBアプソン(イングランド)
CBアントン(イングランド)
西公バカにしてるやついてっけど、これでリーグ5位の失点なんだぜ
465名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:32 ID:KVQHNcdD0
西公(笑)
466,:2008/02/01(金) 20:26:17 ID:g3cw6dQO0
その連中の能力は認めるが
じゃあ代表のスタメンで使うのか?ってなるとちょっとなぁ
467:2008/02/01(金) 20:40:40 ID:IIG9Awrj0
ランパードって怪我?
468 :2008/02/01(金) 20:44:36 ID:y/iViKga0
そうだよ
469 :2008/02/01(金) 20:48:07 ID:8c5yD4LiO
プレミアリーグは雑魚クラブが多いし金満リーグだから嫌いだがウェストハムは良いチームだと思う。
470:2008/02/01(金) 20:50:06 ID:kn+AdBX2O
いい加減にジェラードが王様のチーム作りはやめてくれよ
471:2008/02/01(金) 20:57:27 ID:QIGJsTHfO
うるせえよ
お前は中国の餃子食ってろ
4721:2008/02/01(金) 21:52:59 ID:pgCRlIwK0
やるサッカーはエリクソン時代と変わらないだろう
englandは高望みしすぎだろ
473:2008/02/01(金) 22:36:56 ID:1QkxzlhF0
カペッロ初戦見たいなー。
474_:2008/02/01(金) 23:48:26 ID:woPkKQ840
ベントリーってフル代表で、試合出場したことあるっけ?
475 :2008/02/01(金) 23:51:11 ID:Aq+gTsEi0
ダウニングとバリーの時代が来たぜ

だ が グ リ ー ン
476:2008/02/02(土) 00:02:46 ID:AhpetFh5O
オーウェンよりアシュトン
477   :2008/02/02(土) 03:24:50 ID:aMQJs8ZQ0
ベントリーは9月のイスラエル戦に途中から出たよ
でもその前の6月にU-21召集かかった時「疲労」って理由で拒否ったから
その試合でブーイング凄かったw
478_:2008/02/02(土) 04:04:33 ID:RjxUNe7U0
個人的にとても期待している選手
ウッドゲイト、バリー、ベントリー、ヤング、アグボンラホール
スタメン獲れるまで頑張れ。
479_:2008/02/02(土) 07:14:58 ID:a4ASIPGjO
フォリで数えたら、プレミア所属のイングランド人が今冬で更に25人くらい減ってた。
EURO予選敗退で自国選手のために外国人を減らすのかと思ってたが、
実際は使えないイングランド人の方を減らすクラブが多かったわけだ。
このまま減らしていくとますます代表の層が薄くなるだろうな
480名無しさん:2008/02/02(土) 10:09:49 ID:RchjBXBt0
別にいいじゃん
481:2008/02/02(土) 14:53:40 ID:+cU48mS20
>>469
西ハムも金満で補強しまくりだがいいのか?w
482・・・:2008/02/02(土) 15:10:39 ID:OjA9MevH0
>>479
変わらないのか・・その傾向
やっぱり母国人枠みたいのを作って欲しい
そうじゃないと使えねーとか考えて
ますます外国人が増えてしまう
(イングランド人選手に好きな奴が多いので
そりゃ困る)
483名無しさん:2008/02/02(土) 22:58:12 ID:mvmlcVK20
外でろよと
484#:2008/02/03(日) 04:30:35 ID:EstOj9U+0
レノンはいいね。選ばれてないけど
485 :2008/02/03(日) 11:45:09 ID:/gjFAcYF0
候補メンバーから

DF:ショーリー、キング、ジョンソン、デイビス
MF:キャリック
FW:へスキー

が落選。
486_:2008/02/03(日) 11:46:43 ID:Qb5meDOO0
どうみても
レノン>>>>>>>>>>>>>SWP>>>>>>>>>>>>>>>ベントリーだろ。
右MFにレノンで、アグボンはFWでいい
487名無しさん:2008/02/03(日) 11:57:24 ID:9X6MguX40
↑って足の速さの話だよね?
488:2008/02/03(日) 13:07:31 ID:WDIVtsy60
いつまでジーナス呼ぶんだ
489名無しさん:2008/02/03(日) 20:17:38 ID:FyagvBZl0
>>487
W杯しか見てないんだろきっと
490名無しさん:2008/02/03(日) 20:37:04 ID:fjkM6GBw0
ベントリー嫌い
491:2008/02/03(日) 22:57:38 ID:xYrbB+sDO
ブラウンSBで使ったらバロス
492.:2008/02/04(月) 15:17:11 ID:A8R6upUmO
レスコットとジェームスとジェナス
の脳無しトリオは二度と呼ぶな
493 :2008/02/04(月) 15:24:57 ID:ZYKKkscO0
レスコットは良い選手だぞ
頭は禿げ散らかしてるが
494:2008/02/04(月) 21:49:00 ID:S+LbUCDe0
いらんのはジェナスとブラウン
495ゴールエリアの荒鷲:2008/02/05(火) 00:51:21 ID:to7TJOFm0
>>486
リバポのペナントはどうよ?
496まま:2008/02/05(火) 07:59:30 ID:JEMJ0fb10
ペナント>>>クリロナ
ほんの2年前まではこうだっただろ?
なにかのきっかけがあれば爆発するよ
497名無しさん:2008/02/05(火) 12:02:47 ID:GW0mOEgk0
んな馬鹿な
498名無しさん:2008/02/05(火) 12:10:58 ID:2io/6nF80
クリロナなんて頭の悪いオナニープレイヤーだったじゃん
499名無しさん:2008/02/05(火) 12:12:40 ID:2R+F8p7w0
06ドイツで自信つけたんだろうなぁ。
500ゴールエリアの荒鷲:2008/02/05(火) 12:51:17 ID:to7TJOFm0
  ルーニー 
        ジェラード

       ジョー   ペナント
ブリッジ  
      ハーグリーブス

アシュリー テリー リオ  兄

       カーソン


こんなのはどう?

501_:2008/02/05(火) 13:16:26 ID:WFOJOS140
カペッロの禁止七か条

・合宿所に友人や代理人などの訪問者を招いてはならない
・選手は全員同じテーブルで食事をとること
・食事の時間に遅れないこと
・短パンとスリッパで歩き回らないこと
・外出の際は代表のジャージを着用し、試合会場へはスーツで向かうこと
・公共の場で携帯電話を使用しないこと
・合宿所内でプレーステーションで遊ぶことを禁止する

地味にプレステ禁止はきついかもw
502名無しさん:2008/02/05(火) 13:40:23 ID:GW0mOEgk0
Wiiはおk
503  :2008/02/05(火) 13:46:04 ID:gyDjruKz0
DSはOK
504:2008/02/05(火) 14:13:20 ID:Tjw7xjib0
でもペナントの方が評価高かった時代なんてないだろw
505 :2008/02/05(火) 14:59:38 ID:/ZoE1EPL0
ペナント(笑)
ヤング右で使ったほうがいいわ
506:2008/02/05(火) 15:50:11 ID:zwKviruKO
今はテリーは怪我だけど、治ったらカペッロは招集するのかな?
507_:2008/02/05(火) 15:57:18 ID:Ka5DL59k0
パフォーマンス次第だろうな。
第一今のチェルシーだとアレックス大活躍でテリーは定位置掴めるかすらわからない
レギュラーに戻って結果出してれば呼ばれる。
でも復帰したら即召集とはいかないよ。ベッカムの例でそれを示したんだろう
508 :2008/02/05(火) 17:32:19 ID:3YEXhkxd0
・短パンとスリッパで歩き回らないこと

なんでだ?だらしなくみえるから?
509:2008/02/05(火) 17:47:56 ID:6hyRx62S0
U-21は今日勝つとプレーオフ決定かな?アグボンラホールいないからFWの人選が注目かな
510:2008/02/05(火) 17:52:00 ID:PGyxwNCrO
だらしなくみえる説
スリッパだと転びやすい説
カペッロは実は他人のすね毛は許せない説
うーん…わからん
511_:2008/02/05(火) 18:22:16 ID:Ka5DL59k0
規律を重んじるためにまず外見からシャキッとさせたいんだろう
記事では触れてないけど、無精ひげも禁止してた筈
512名無しさん:2008/02/05(火) 19:35:24 ID:GW0mOEgk0
あれ?
ギャンブルは禁止にしてないんだ?
513 :2008/02/05(火) 19:44:21 ID:/ZoE1EPL0
>>509
U-21のメンバーってどこに出てる?
514:2008/02/05(火) 20:12:10 ID:znbXqK9DO
GKはカーソンにするの?
EURO予選敗退の戦犯を使うか普通
515 :2008/02/05(火) 20:43:52 ID:+G+oWtWL0
>>511
ガットゥーゾ完全にアウトだな
516:2008/02/05(火) 23:14:36 ID:rMbSMGPjO
今に右サイドは第二のDB7の定位置になるだろう
517  :2008/02/05(火) 23:53:19 ID:gyDjruKz0
518_:2008/02/06(水) 00:01:47 ID:Ka5DL59k0
ウォルコットってU-21の中では平均より2、3歳下で、2番目に若いのに
キャップ数では5本の指に入るのか

しかしミルナーの35試合出場ってのは凄いな。別格w
519  :2008/02/06(水) 00:15:23 ID:PjycDiv30
>>518
ウォルコットもミルナーみたくなるかもなw
520名無しさん:2008/02/06(水) 04:47:44 ID:AewVmyzA0
(7) プレイステーションの類いで遊ぶことは禁止する

カペッロ最高!!
いい大人がTVゲームなんてみっともないと前から思ってたんだよね
521名無しさん:2008/02/06(水) 05:19:26 ID:EN841foB0
この禁止事項で
規律が守れないやつ、団体行動がとれないやつ
を見極めてはじく気か。
522   :2008/02/06(水) 07:51:49 ID:T7qVMMjX0
W杯出場逃したらどうなりますか?
523 :2008/02/06(水) 12:49:35 ID:KtGoe+gP0
CB大丈夫なの?
なんか希薄だな
524_:2008/02/06(水) 13:57:10 ID:K7vYpvJo0
>>519
そのウォルコットとミルナーが大活躍だったな
525.:2008/02/06(水) 16:12:20 ID:PrkhQIW20
U-17 デンマーク3−0 フランス2−0 ポルトガル0−0 二勝一分けで優勝。
U-19 クロアチア2−0 U-21 アイルランド3−0、ユースは好調だけどフル代表はどうなるかな?
メンバー見ると負けはなさそうだけど勝ってほしいね
526_:2008/02/06(水) 16:30:42 ID:ZydsPBNG0
イングランドはユース代表にも力を入れ始めたのか?
527_:2008/02/06(水) 16:37:52 ID:K7vYpvJo0
今のユースは元々強い。
U-21は7戦やって6勝1分無敗だし。試合内容もサイドから崩していく従来のイングランドフットボール。
放り込みばかりのフル代表と一緒にしたら可哀相だ。

ただアンダー世代はドイツが強いんだよな。U-16もU-19も負けてた筈。
528 :2008/02/06(水) 16:41:20 ID:23kw1i7G0
アンダーはいくら強くても五輪出られないし
529_:2008/02/06(水) 16:50:29 ID:K7vYpvJo0
各世代のW杯やEUROがあるから、五輪は大して意味無いと思うけどね
530:2008/02/06(水) 17:55:45 ID:iLWoiHXx0
bbcやsky見る限り
スタメンは
ジェームズ ブラウン リオ アップソン Aコール ベントリー ハーグリーブス ジェラード ヤング Jコール ルーニー
531_:2008/02/06(水) 18:33:26 ID:K7vYpvJo0
skyを観たのなら、確かJ・コール先発って書いてあったと思うが。違ったかな

オーウェンはベンチスタートらしいね。所属クラブで試合出場が少なく
フィットネスの微妙な選手は使わない方針のようだ
532_:2008/02/06(水) 18:35:39 ID:K7vYpvJo0
あ、ゴメ。Jコール書いてあったのか
BBCも観てみたけど、skyと同じスタメン予想か。カペッロが大体発表してるみたいだね
533:2008/02/06(水) 18:36:01 ID:iLWoiHXx0
>>531
Jコールかいてますが
534:2008/02/06(水) 18:37:35 ID:iLWoiHXx0
って気づいてたか
535:2008/02/06(水) 20:13:28 ID:lKI06ktS0
これだと442なの?433?
536:2008/02/06(水) 20:31:32 ID:iLWoiHXx0
>>535
442だろ
左にヤング、右にベントリー
カペッロがルーニーとJコールを組ませてみたいと思ったんじゃない?
ルーニーにはクラウチとかの電柱よりは右へ左へ動く奴の方が合うという判断かな
537:2008/02/06(水) 21:14:32 ID:qvEbnWvRO
ちょwwwパソコンぶっ壊れたorz
テレビじゃ放送しないよな?
538:2008/02/06(水) 21:21:44 ID:lKI06ktS0
>>536
そうかなぁとは思ったんだけど、ルーニーとJコール組ませるってのは
少し意外だよな
テベスとは噛み合ってるみたいだから、必ずしも電柱と組ませる必要もないってとこか

まずは試合見ないとだな
539 :2008/02/06(水) 21:32:56 ID:SSAhCOs+O
    ルーニー  ジョーコール

ヤング          ベントリー

  ハーグリーブス ジェラード

Aコール          ブラウン

   アップソン    リオ

       ジェームズ
540:2008/02/06(水) 21:51:22 ID:lKI06ktS0
    ルーニー

ヤング Jコール ベントリー

  ハーグ ジェラ

あ 451もあり得るか?
541 :2008/02/06(水) 21:54:51 ID:SSAhCOs+O
ルーニーもジョー・コールもセンターフォワードではないしかなり守備するから4-6-0っぽくなる予感。
542:2008/02/06(水) 21:55:30 ID:iLWoiHXx0
ルーニーの1トップというのは良くないんだよなぁ、マンUでの話だが
543-:2008/02/06(水) 23:26:04 ID:5R0BGumyO
ジョーコールとルーニーの2トップ?でサイドにベントリーとヤングって楽しみすぎるんですけどw良い結果出してくれ
544_:2008/02/06(水) 23:42:14 ID:GTiCPHH70
背番号7って誰?ベントリー?
545_:2008/02/07(木) 00:11:35 ID:nacr5Xbv0
ヤング起用はいいかもね。
マンウファンだが、茶よりリチャーズをだしてほしかったw
546名無しさん:2008/02/07(木) 00:48:42 ID:Uz2Nc/p10
不安要素1 0トップに近いシステムが機能するのか?
不安要素2 サイドバックとサイドハーフの連係は上手くいくのか?
不安要素3 茶の存在
不安要素4 神?笑?どっちだジェームズ
547 :2008/02/07(木) 00:51:52 ID:RCnW5zbM0
カペッロはミカちゃんをあまり評価していないとどこかで読んだけど
そうすると兄ネヴィルの復帰という意外な展開もありうるね。
548w:2008/02/07(木) 00:54:06 ID:QoA8iYVlO
>>471
クソワロタw
549_:2008/02/07(木) 01:01:21 ID:JlwK3Dx+O
ネヴィル兄はまず復帰するところから…
オーウェンやベッカムの扱い見てれば
怪我から復帰したばかりじゃ召集もしないし使わないだろうな
550名無しさん:2008/02/07(木) 01:08:08 ID:Uz2Nc/p10
兄はスールシャールのようになってしまうと思う
無事に復帰してほしいが・・・
551:2008/02/07(木) 01:12:48 ID:avW5iGMzO
イングランド戦はTVではやらないんですかね?
552a:2008/02/07(木) 02:02:37 ID:63hHbiaN0
>>540

たしかに 451の様な気がしてきた
553:2008/02/07(木) 02:22:05 ID:3+7NAxVfO
グダグダで0-0のまま、途中出場でクラウチが大暴れ
554_:2008/02/07(木) 02:52:02 ID:9d+laCoP0
>>520
ウイイレ取り上げられてテリー涙目www
555ひょっと、来てキリゲトww 今年は良いこあるぞぉ〜www:2008/02/07(木) 03:05:09 ID:jQl18mmX0
555!!!!!
556 :2008/02/07(木) 05:34:23 ID:30n/rHMQO
いやぁ結構意外なスタメンだな
ルーニー1トップ?
Jコールを2トップはちょっとなぁ…
557,:2008/02/07(木) 06:54:20 ID:cBX4obCk0
ベントリーとかいう下手糞いらねえええええええええええええ!!!!!!!
突破力無さ過ぎだし、クロス、セットプレーも糞すぎるwww
こんなヘタレ二度と使わなくていいよw

558_:2008/02/07(木) 06:54:43 ID:Ftl+z/D+0
倉内とルーニーの関係が良くなっていた・・・・・・ような気がした
559_:2008/02/07(木) 07:03:29 ID:G5b+ca000
実況スレでアンチ暴れてたな。一人にしか相手されてなかったがw

カペッロらしい勝利だね。内容からすればもう1点獲っても良かったかも
ベントリーとヤングは期待はずれだった
560_:2008/02/07(木) 07:07:14 ID:Ftl+z/D+0
87分に投入されたヤングに期待外れの烙印を押すのは可哀想すぎるだろ
561名無しさん:2008/02/07(木) 07:10:38 ID:ln739NJb0
        ルーニー 

 ジョーコール   ベントリー

    ジーナス ジェラード

         バリー 

アシュリー アプソン  リオ  ブラウン

      ジェームズ
562_:2008/02/07(木) 07:11:29 ID:G5b+ca000
そうだな。そんな投入遅かったっけか

skyには、
オーウェンを最後まで使わなかったカペッロには
選手の前評判など無意味だと、実際に行動で証明してみせた
とあるな
563:2008/02/07(木) 07:50:40 ID:WPgYVOUk0
リチャーズは右SBでは評価されてなくCBとしては4番手ぐらいって感じかな
右サイドはSWPとレノンあたりに争ってもらって・・・と思ってもレノンっていつも代表戦ある時怪我とかでいない気が
GKはフォスターが復帰したらどうなるか、ってところかな

アグボンが怪我じゃなかったらルーニーとスタメンで組ませたのかな?
564 :2008/02/07(木) 07:56:19 ID:XvsUmyoD0
4-5-1だったな
そしてもう一人のコールがうんこだった事実
565 :2008/02/07(木) 08:07:15 ID:0tfBhRN60
ジョー、SWP乙
566 :2008/02/07(木) 08:35:37 ID:30n/rHMQO
ジョーとSWPよかった?
チェルシーファンとしては嬉しい限りだ
ルーニーはどーだったの?
567 :2008/02/07(木) 08:43:47 ID:XvsUmyoD0
ルーニーもよかったよ
受ける機会多かったし相手に脅威を与えた
568名無しさん:2008/02/07(木) 09:05:40 ID:Uz2Nc/p10
もう一人のコールはチェルシー行ってから1対1が強いだけのSBになってしまった
アーセナルいた頃は効果的な攻撃参加が多い上に1対1も強いSBだったんだが・・・
569_:2008/02/07(木) 09:08:13 ID:lW1c2RLJ0
http://www.dailymotion.com/search/england/video/x4anx2_england-2-1-switzerland-friendly_sport
これだけじゃよく分からんな
ジェラードは起点になってるが
570  :2008/02/07(木) 09:08:26 ID:wnDDzKXH0
571  :2008/02/07(木) 09:09:07 ID:wnDDzKXH0
>>569
すまんかぶった
572_:2008/02/07(木) 09:16:33 ID:PVyQpRQY0
わざわざ赤ユニ着てるんだなw
573 :2008/02/07(木) 09:29:10 ID:XvsUmyoD0
バリーが消えてた
574 :2008/02/07(木) 10:35:52 ID:5D23PwUQ0
ベントリーまずまずだったと思うけどな。
確かに逆サイドのジョーと比べてどうかと言われると
ジョーの方が全然よかったけど。
575 :2008/02/07(木) 11:12:34 ID:5V1c1j/g0
ジョー・コールはマジでイングランドの希望だろ。
ああいうチョロチョロできるヤツイングランドにあんまりいないもん。
576:2008/02/07(木) 11:28:38 ID:e1Wur7+bO
>>575
ウォルコット君が希望の星だよ。
ユナイテッドファンだがウォルコットの為にベンゲルには期待してる
577:2008/02/07(木) 11:35:35 ID:w9E7qg7xO
選手だけならイタリア、フランス、ドイツにひけをとらないんだけどな
カペッロの下で組織力をつけてくれ
578:2008/02/07(木) 12:07:15 ID:Cf3qGm6FO
何だかんだ言ってもランパードって必要じゃない?
579.:2008/02/07(木) 12:08:32 ID:HnTumTGcO
>>578
個人的には
全くイラネ
580名無しさん:2008/02/07(木) 12:12:15 ID:3ttwd5lB0
カペッロなら批判されてもジェラかランパードのどっちかを
スタメンから外すことができると思うから期待してる。
581名無しさん:2008/02/07(木) 12:51:19 ID:CmI7ckuY0
ジェラ10番かい
582:2008/02/07(木) 13:25:19 ID:Z/Y/3VTgO
イングランドNo.1ウイイレプレイヤーのジーナスが
プレステ禁止されたことにより
その怒りをプレーで示したようだ。
583 :2008/02/07(木) 13:29:12 ID:30n/rHMQO
ジーナスってジェナスのこと?

ジョー・コールファンの俺嬉し涙目
584七誌:2008/02/07(木) 14:28:21 ID:HEd7t22L0
>>538
02−03か03−04のローマで

トッティ・カッサーノの2トップで結構いい結果出してた。
カペッロのなかじゃアリと考えてるんじゃないか。
585:2008/02/07(木) 15:07:35 ID:WNBazB8MO
ジーナスイラネとか言ったら結果だすんだもんなw
586・・・:2008/02/07(木) 19:10:21 ID:nTj6lpJD0
倉内は、どうだったのかな
途中出場だったけど・・。
見た人教えて
587_:2008/02/07(木) 20:07:11 ID:8XwyWV8N0
カペッロ指導の下、次のワールドカップで良い成績を収めても
カペッロの手腕だけが賞賛されるだけなんだろうな
588:2008/02/07(木) 20:10:06 ID:MVwGioqsO
だがそれも結果論に過ぎない
589.:2008/02/07(木) 20:38:10 ID:Tvi9ZarTO
>>588
ちょwジーザスは帰れwww
590_:2008/02/07(木) 22:51:18 ID:/EfLnAnT0
ベントリーって奴、アデバヨールに頭突きされて頭割れてハゲになったんだろw
ハゲの役立たずワロタwww
591 :2008/02/07(木) 23:32:15 ID:30n/rHMQO
そうは思わん
592,:2008/02/08(金) 00:08:01 ID:fXSL6PrA0
>>590
それはベントナー。ってか、どんだねにわかだよw
593:2008/02/08(金) 02:20:54 ID:oMNpx19yO
590ハズカシッwwwww
594.:2008/02/08(金) 04:11:13 ID:h9vKLwL10
ベントリーって21歳だっけ?22だったか
どちらにしてもまだまだ若い
緊張か遠慮か知らんがリスクの少ないプレーだった。
だけど、ついこの前までU21代表だったにしては及第点だったように思う

というかカメラもやたらアップにしてたけどベッカムと比べるのは可哀相
595名無しさん:2008/02/08(金) 07:27:52 ID:WhsGxWh40
ジェナスとかなにを今更って感じしたけど活躍したなぁ。
596名無しさん:2008/02/08(金) 07:29:17 ID:b2HY0ydw0
Jコールなんかを普通に使いこなそうとするカペッロはさすが。
597_:2008/02/08(金) 09:02:25 ID:64kbh4XPO
黒板のベントリーは素晴らしいぞ。
若い選手が代表でいきなり活躍するって難しいだろ。
いきなり活躍したのってレノンくらいだろ。
598_:2008/02/08(金) 13:09:54 ID:YICesy2H0
期待が大きすぎたってだけで、そんな驚く事でもない>ベントリー
元々U-世代で活躍してきた訳でもないし。いきなり代表に合うとも思えん
右サイドは他にも選手いるから、競争してくれれば良い
599名無しさん:2008/02/08(金) 13:13:39 ID:WhsGxWh40
クロスはベッカムばりって聞いたが
600_:2008/02/08(金) 14:17:37 ID:tUVl3X8Q0
FKも?
601p:2008/02/08(金) 15:37:45 ID:XS+k5uKhO
ベントリーは黒板では右サイド専門て訳では無い
602 :2008/02/08(金) 16:50:05 ID:esKEbePW0
ベントリーとジョーは良かったと思うよ
しっかりリンクアップしてた
微妙だったのはバリーと両サイドバック
603!omikuji:2008/02/08(金) 18:30:35 ID:iMqzthyd0
マスコミがうざいんだよなwこの国は
カペッロも中指たてるだろ
604 :2008/02/08(金) 18:32:45 ID:fDG4mM/T0
両サイドバックはカペッロも気に入らなかったらしいな
605:2008/02/08(金) 18:43:58 ID:rZ9wXf6OO
ベントリーは代表入りこそ足踏みしていたけど、U-では常に一つ上の世代に居たからある程度は期待されてたと思うよ
そもそもアナル時代はセカンドトップでベルカンプ2世て言われてて、MF登録はここ数年の話だし
SWPやレノンは怪我や年齢で数年しか使い物にならないからオプションで居れば良いよ
606:2008/02/08(金) 19:03:31 ID:deRqswHU0
ブラウンは元々レギュラーじゃないからアレにしても、
そろそろキャッシュリーの座を脅かす選手が出て来て欲しいもんだな
ブリッジさっさと移籍しろよ
607  :2008/02/08(金) 19:54:27 ID:6g+8fSLe0
やっと見れたよ、スイス戦。
なんかカペッロぽくなかったけど、初戦としてはまずまずかな。
つーかメディアはさっそく批判してるらしいけど、少しは待ってやれよw
マドリー時代の変えた選手が大活躍するサイクルがまだ続いてたのにワラタw
まぁマクラーレン時代よりは良いシステムがみれそうだ。
今後に期待。
608-:2008/02/08(金) 22:06:29 ID:pBvoQ7bjO
試合見てないけどBBCでイアンライトとか5人くらいからコメント出てたけどベントリーやたら絶賛されてたぞ

ジョーとベントリーとルーニーが良かったとかリオはやりにくかっただろうとか
609.:2008/02/08(金) 22:52:00 ID:1EB53Ih/0
これから代表に選ばれてほしい選手
アシュトン、ベント、アントン、べインズ、コーカー、ペナント、グリーン
610:2008/02/08(金) 22:58:52 ID:oMUjFGLj0
早速陰険で上から目線の英メディアからは叩かれてるみたいだね
右はミカじゃ駄目なのかな?
経験と対人の強さで茶なんだろうけど、あのクロスはせつねーわ

アシュリーは私生活から治さないとだめぽ
3年くらい前はあんな選手じゃなかったと記憶してるが
金とセレ部妻もらうと変わるのかねー
611.:2008/02/08(金) 23:02:15 ID:h9vKLwL10
ベントリーは点にこそ結びつかなかったがクラウチに決定的なパスだしたり
良いボールキープしてたし、
ベッカムと比較される中、「次のユーロ頃にはベッカムいなくてもなんとかなんじゃね?」と
思わせるくらいの出来ではあったように思う。

後半は中央右に入ってたけどやっぱり守備はうまい選手じゃないよね
ハーグリーブスがちゃんと守備してくれるなら主力が欠けたときの
オプションくらいにはなる程度だった。
612:2008/02/09(土) 00:34:59 ID:AYssAxz3O
ベントリーはこのまま使い続けてほしい。
613_:2008/02/09(土) 04:47:31 ID:FN4utRgV0
結果出せば使ってもらえるよ
代表は我慢して使う場じゃない
614:2008/02/09(土) 10:27:19 ID:NPwr2grP0
ベントリーいらね(゚听)
縦に突破できないし、クロスもふんわり精度ないし、FK、CKも可能性感じないボールばっか。
後姿だけ似てるベッカムの劣化版じゃんw
レノンやアグボンラホールはおろか、ミルナーやペナントの方がまだマシwww
615:2008/02/09(土) 12:08:33 ID:J2w83FQIO
どうせ黒板の試合観てないで言ってるんだろ?
たった1試合でイラネて言うのは早漏ってもんだぜ
616_:2008/02/09(土) 13:21:03 ID:FN4utRgV0
黒板ではまさに中心だし素晴らしいよね。

ただブラックバーンは何気にイングランド人の希少なクラブだから
ベントリーがファンの気持ちをガッチリ掴んだのは、そこもあると思うけどね
617_:2008/02/09(土) 15:09:01 ID:HhR+ND2Z0
そんなことより、FWと右SBがいねーな
618:2008/02/09(土) 19:54:33 ID:9cVVu+ys0
リチャーズもクラブじゃCBだからな
G・ネビルみたいな右SBらしい右SBが出て来て欲しいもんだ
まぁG・ネビルも昔はたまにセンターやってたけど
619名無しさん:2008/02/10(日) 00:30:51 ID:eRqVVERm0
パヌッチよんでこいよ
620.:2008/02/10(日) 10:47:08 ID:hLWsf3li0
クディチーニはくれても良かったろ
621  :2008/02/10(日) 13:14:31 ID:5T3POhq60
カッペロとりあえず勝って良かったな。
この分だと、ベッカムにたよらなくてもユーロは大丈夫そうや。
622  :2008/02/10(日) 13:15:30 ID:5T3POhq60
>>621

ユーロには出れません。本当にありがとうございました。
623  :2008/02/10(日) 13:15:56 ID:5T3POhq60
はいはい、自演すんなよ。
624  :2008/02/10(日) 13:19:44 ID:5T3POhq60
>>621-623

どうした??
何か嫌なことでもあったのか??
友達いなくてさびしいのか??
625  :2008/02/10(日) 13:21:14 ID:5T3POhq60
は?

ひとりで自演して4連投もしてんじゃねえよ。
ID見ないと思ったのか??お前みたいな奴マジで迷惑なんだよ。消えろ。
626  :2008/02/10(日) 13:22:28 ID:5T3POhq60
どうでもいいがせめてsageでくれないか?
うざいわ
627:2008/02/10(日) 13:29:50 ID:AqIjTlP5O
>>613
ランパードとジェラードに言ってくれ。
628.:2008/02/10(日) 15:14:48 ID:UA2Pnc/NO
ねえ、GKってジェームスだったの?
629名無しさん:2008/02/10(日) 16:50:03 ID:UsizeDFJ0
昨日のボルトン戦みたがジェームズぐっせしまくってたな
特にロスタイムのセーブは神セーブとしかいいようがなかった
630:2008/02/10(日) 18:28:14 ID:tmxQW3WJ0
いくらジェームズが良いプレーしようが、37歳のGKと心中するわけにはいかん
631.:2008/02/10(日) 23:10:31 ID:rONE1Ucb0
ジェームズはスイス戦でもバックパス一回ミスキックしてるからな
632ニコラ:2008/02/12(火) 22:33:43 ID:UWgK5bmc0
カールトン フォー イングランド!!
633ゴールエリアの荒鷲:2008/02/12(火) 23:14:45 ID:l1a1IPxK0
代表でもジェームズのオーバーラップが見たいな
634:2008/02/14(木) 11:52:26 ID:QR42Z7vWO
ジェームズはクラブでは(神)だが代表では(笑)になるからな。
クラブでも代表でも(笑)のロビンソンよりはマシだが。
ハート、そろそろ復帰のフォスターに期待。
635ファビオ(哂):2008/02/14(木) 15:11:35 ID:cl3iEGCC0
たった1試合で、は?

>カペッロ新監督の初陣を飾ったイングランドは12位から11位に上がった。
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080213-00000183-jij-spo.html

淫具やスットコは20〜30位でいいだろw
tp://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
636  :2008/02/14(木) 16:27:41 ID:Ot+BuN/+0
だれか、>>621-625にレスして、乙ぐらい言ってやれよwww
クソワロタ
637_:2008/02/14(木) 18:25:20 ID:rGY7YTjF0
クラブでのパフォーマンスを考えても、グリーンよりもジェームスの方が遥かに活躍してるからなぁ
今年のジェームスは凄いよ。キャリア最高といえるくらいだ
638..:2008/02/15(金) 00:55:38 ID:yfZiL/Yo0
11位てFAの政治力っしょ。現時点じゃメキシコのが方が強す。
639ラーラーラー:2008/02/15(金) 16:16:17 ID:oavIiZ5M0
メヒコ濡れると強烈な匂い発します
640:2008/02/16(土) 15:20:21 ID:xE/4/ljd0
アーセナルのAfobeはまだ選ばれないのかよ。めちゃくちゃすごいって聞いてたのに。
まぁほかの選手もいいらしいけど
641風呂上りだけど:2008/02/16(土) 22:05:20 ID:HK17g+fe0
>>639
おい、牛乳吹いたw
クソワロタww
642_:2008/02/19(火) 17:10:59 ID:YzUHy8Tc0
オシムが監督だったら日本代表はイングランドに3-0で勝ってた。
命拾いしたなイングランド人ども!
643名無しさん:2008/02/23(土) 04:07:04 ID:H1YWCWq60
>>641
DOTCHで吹いたん? 自分ラーラーラーで吹いたすw
644:2008/02/23(土) 23:14:09 ID:D++c/w2J0
ヲルコット覚醒まじか
645名無しさん:2008/02/23(土) 23:53:59 ID:XDmGat2Q0
えらいこっちゃ
646:2008/02/24(日) 01:37:03 ID:+BoShhAP0
http://www.youtube.com/watch?v=BtmTbfLetVM
このイングランド人はクロアチアに恨みでもあるのか?
647:2008/03/01(土) 17:53:45 ID:26uAt14v0
age
648_:2008/03/02(日) 21:24:54 ID:3Trj0boI0
次の試合は3月末だっけ
649イングランド(笑):2008/03/03(月) 23:14:29 ID:5KZmGbj0O
スペインは同じ(笑)状態でも選手は揃ってる。
監督や民族問題が解決すれば普通に優勝候補。
プレミア4強中2つはスペイン人GKだしセスクやトーレスなどスペイン人はリーガ以外でも活躍できる。
なのにイングランド人はファーディナントとハーグリーブス以外全員過大評価(笑)

王様させてもらえないと活躍できないルーニー(笑)ジェラード(笑)ランパード(笑)

カペッロだから勝てるとか思ってる奴いるようだけど、エリクソンでベスト8が限界だったことをお忘れなくw
予選通過のためにエデゥアルド壊しやがって最低イングランド人。エドゥアルドが復帰するまでイングランドは国際大会出るな。
650イングランド(笑):2008/03/03(月) 23:19:33 ID:5KZmGbj0O
クロアチアに連敗させられて悔しいからってクロアチアのエース壊すのがイングランド流だからな。
w杯予選でもまた同グループになったクロアチアが怖いんだろw

でも残念でしたwwwまたイングランドはクロアチアに負けてPOでも負けて予選敗退www

エドゥアルドいなくてもクロアチアはイングランドなんかに負けないし。
勝てない相手の選手は壊してしまえとはまるで某国と同じ考え方だな。
そこまでしても勝てないのも笑えるwww
651_:2008/03/04(火) 01:50:30 ID:Hb2vHJAC0
>エドゥアルドが復帰するまでイングランドは国際大会出るな。
実際出れないの知ってるくせにw
652イングランド(笑):2008/03/04(火) 04:09:14 ID:AYSAX/RZO
エドゥアルドがw杯予選までに間に合わなければイングランドは全て不戦敗でいい。
あのタックルはどう見てもわざとでしょ。
スピードだから怪我は仕方ないけどわざと怪我させるような奴は最低。
イングランドはホームのクロアチア戦でも不可解なPKとか、やり方が汚いんだよ!!!
実力はクロアチア以下のくせに強豪ぶったり、イングランド人なんて自国に強いリーグがなければ海外では相手にされないその程度のレベル。
ベッカムだけは凄かったけど、他の奴等は海外では相手にされない。
653イングランド(笑):2008/03/04(火) 04:11:53 ID:AYSAX/RZO
スポーツだから、怪我は仕方にしてもわざと怪我させるような奴等は出場停止でいいよ。もし逆にイングランドのエースがクロアチア人に同じことされたら国をあげて批判するんだろどうせ。
654禿爺:2008/03/04(火) 18:27:54 ID:Xri6uuDw0
その陰湿さ、卑劣さがたまらない魅力なんですな。
人生の妙味がわからない貴殿には無理な話でしょうが、、、
655_:2008/03/04(火) 19:27:10 ID:B3lTl//m0
結局、イギリス4国でトーナメントやるとかいうのはどうなったの?
カペッロはやってほしいだろうな。
656,:2008/03/04(火) 19:29:25 ID:mw0lbASi0
>>655
それ、イングランドを省いて開催することが決まったんだけどなw

たしか、アイルランドを入れての4カ国対抗じゃなかったか
657イングランド(笑):2008/03/04(火) 20:12:29 ID:AYSAX/RZO
政治力も実力のうちか。まあ半分正しいね。でも政治力はいいとしても、相手をわざと壊すのはどうなの?
クロアチア人だから壊したとはいわないけど、同じイングランド人に対してならあんなタックルしなかっただろうね。
658モリタポ2世:2008/03/05(水) 16:13:29 ID:gaqGzobf0
>>657
>相手をわざと壊すのはどうなの?
最高です!
暴力こそ至上の美徳です(^^)
65911:2008/03/12(水) 23:33:15 ID:+vmIm8mQ0
hosyu
660-:2008/03/14(金) 04:35:41 ID:9ifWyKfYO
携帯ニワカフォメ厨は氏んでしまえばいいのに

GK:カーソン
LSB:A・コール-CB:ファーディナンド-CB:テリー-RSB:リチャーズ
DM:ハーグリーブス-DM:ハーパー
CM:ジェラード
LW:J・コール-CF:ルーニー-RW:アグボンラホール
661:2008/03/14(金) 14:43:39 ID:J9sRlcoY0
こいつらの野蛮さサイコーじゃん
テク?あほくさ
ピッチで削りあってナンボ
662名無しさん:2008/03/16(日) 12:27:57 ID:OhIJY2Z90
フォスターがマンUでポジションとれたら代表にとってはかなり有益だろうな
CLみたいな大舞台で安定して活躍するキーパーがいないから
代表のプレッシャーかかる試合でつまらないへまをするんだよ
663:2008/03/16(日) 14:20:57 ID:4JmrUgPL0
確かにCLで経験積めるGKが居ないってのは痛いからなぁ
クラブレベルで継続して国際舞台踏んでる選手がシーマン以降居ないんだもんな
664 :2008/03/16(日) 18:14:24 ID:RKnKbQmV0
カーソンがそうなりそうだったのにな
もったいない
665:2008/03/16(日) 19:55:26 ID:Q2ak2ynBO
イングランド代表は最強!

CLベスト8に4強全て残りバロンドールもマンUの選手でほぼ確定。

え?ユーロ予選落ち?外国人リーグ?
そんなの関係ないね。プレミアが最強だからイングランド代表も最強なのです!!!!!
666:2008/03/19(水) 20:43:27 ID:KIppUJwKO
テリーとジェラードどっちがキャプテンにふさわしい?
667:2008/03/19(水) 20:53:29 ID:Er65P5KsO
テリーマンはすぐ怪我で離脱するからジェラードかな
668 :2008/03/19(水) 20:58:44 ID:yO4SvxAj0
ジェラカスは根暗だからキャラガーだな
669:2008/03/19(水) 21:59:24 ID:D3rkUoMcO
>>668
キャラガーが代表引退したの知らないウイイレ厨は帰れ
670:2008/03/19(水) 22:19:22 ID:QIu5vos70
ケータイは釣りに弱いな
671:2008/03/20(木) 22:40:45 ID:yGk2oYPY0
レノンとキャリックは呼ばれなかったか…
672:2008/03/21(金) 12:54:22 ID:j0KYAys/0
しかしジーナス呼ばれるなぁ
エリクソン時代から何で呼ばれるのかサッパリ分からんかったが
673_:2008/03/21(金) 13:14:48 ID:5tJ7ZUTZ0
スパーズでは昨季途中から結構好調なんだぜ。
逆にレノンが怪我から復帰後、退化激しい。
今回フル代表どころかU-21からも除外されちゃったな。
674名無しさん:2008/03/21(金) 21:30:02 ID:EUK7D8QQ0
アシュトンはいつになったら呼ばれるんだ?
675名無しさん:2008/03/21(金) 21:32:52 ID:uXdcicKA0
前から期待してたんだけど呼ばれたら怪我するからだめぽ(´・ω・`)
676:2008/03/21(金) 23:02:58 ID:xm0n4k0f0
楽しみなメンバーだけど使い方が難しいね。ジョーが中心になってほしいな
U-21は今回は今まで使ってない選手使うみたい。
677_:2008/03/21(金) 23:14:02 ID:HjLB2FQz0
ジェナス入れるぐらいなら、ハドルストンの方がマシだろ。
678携帯名無し:2008/03/21(金) 23:30:25 ID:77J/EI4dO
わりと真面目にマーフィーがいたらと思う
679@@@:2008/03/23(日) 11:32:18 ID:36maW+sg0
我々のロビンソンが代表に復帰したな。
カペッロ、人材不足で泣きながら選んだんだろうw
680:2008/03/23(日) 12:08:58 ID:BElJnBVf0
オーウェンのコンディションが上がってるから4-4-2だろうよ。
681.:2008/03/23(日) 12:35:08 ID:awhN/66OO
昨日のロビンソンはよかった。うん。
682:2008/03/23(日) 12:42:51 ID:iEdIkD/JO
ルーニーとオーウェンでいけばたぶん強い。
683,:2008/03/23(日) 12:50:44 ID:qTBloF7a0
オーウェンが04ユーロの時ぐらいのパフォーマンスがあるなら
ルーニー&オーウェンがベストだろうな
684西:2008/03/24(月) 04:00:58 ID:mwrCKKh9O
ハマーズヲタとしてはカリック>ランプスなんだけどな
685:2008/03/25(火) 21:12:08 ID:yAllUtiOO
ランプスはドログバみたいなのがドッシリ構えてこその選手だろう。
イングランド代表とは無縁のFWのタイプだ。
686:2008/03/25(火) 23:13:19 ID:E3IU7GWw0
211 名前:、[] 投稿日:2008/03/25(火) 23:07:24 ID:MS7awa8bO
大穴w

http://tf100.jp/◇水曜にパリでフランス代表との親善試合に臨むイングランド代表は、この試合でのキャプテンをマンチェスター・ユナイテッド
DFリオ・ファーディナンドにすると発表した。ファビオ・カペッロ監督は、正式なキャプテンを2010年ワールドカップ予選が始まる夏まで決定しな
いと公表しているが、先日のスイス戦では故障によりジョン・テリーが欠場したこともあってスティーブン・ジェラードが主将を務めていた。
今回は、テリー、ジェラード、そして元主将ベッカムも復帰とあって、誰が務めるかが注目されていたが、思わぬ大穴が選出されることとなった。

687_:2008/03/26(水) 00:47:57 ID:gEeGWWhV0
次世代FW候補

ウォルコット アーセナル
ウェルベック マンU
シンクレア  チェルシー
ヴォーギャン エバートン
スタリッジ  マンC
シアーズ   ウエストハム

同世代でFWにこんだけ逸材が揃ってるのは珍しい。
どれか本物になる奴が出てくるか。
688,:2008/03/26(水) 00:54:14 ID:tVqbg8E/0
ヴォーギャンじゃなくて、ヴォーンな
まえ、りばぽすれに、スティーブンをステファンってたやつがいたが、
それくらい恥ずかしいから気をつけろ
689:2008/03/26(水) 06:02:24 ID:BEG+Of0YO
リオおめ☆
690名無しさん:2008/03/26(水) 13:20:36 ID:pxZp7Co90
今ハルシティに行ってるマンUのフレイザー・キャンベルもいいぞ!
691^:2008/03/26(水) 14:03:37 ID:WbwyJQu30
数年後、スミスやCコール化しなきゃいいけどな
692名無しさん:2008/03/27(木) 02:22:58 ID:JOo4mbb20
しかし日本代表はイングランド代表並に下手糞だなwww
693人名の語源:2008/03/27(木) 02:54:41 ID:L7TFWvYj0
スレ違いの書込みで大変申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
****************************
西欧の人名の語源を書き込むスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1057978988
694名無しさん:2008/03/27(木) 05:49:39 ID:cF5b7L8U0
カペッロでも勝てねーのかこの糞チームわwww
さすが下手糞過大評価の集まり珍グランドwwww
キック&ラッシュ!wwwwwww
フィッシュ&チップス!wwwwwwww
695 :2008/03/27(木) 07:06:06 ID:lpt/cv8g0
スコールズの代わり出来るのは
ジョーだけだろう
696 :2008/03/27(木) 07:08:54 ID:93jIhdMK0
珍グランド
697名無しさん:2008/03/27(木) 07:23:13 ID:RPVblGYy0
弱いうえにつまらないから
プレミアのクラブを応援しているからという義理でイングランド代表を
応援してる人にも見限られつつあるwwwwwwwwwwwww
698名無しさん:2008/03/27(木) 08:12:45 ID:u7HVOAdL0
まあ、相手はフランスでしかもアウェーだ。1点差だし、もう少し優しく見てやれよ。
699:2008/03/27(木) 08:25:50 ID:9CtvLZL70
自分も相手がフランスだし・・まだマシと思う。
勝てたらよかったけどさ
700:2008/03/27(木) 14:17:30 ID:Aln48N4b0
攻撃の単調さはもうどうしようもないな
ジェラードはトップ下では技術(アイデア)が無いしかといってCHでは守備力が無い
ベッカムとダウニングでクラウチにめがけて放り込み続けるしかない

ただenglandはFWにドログバやテヴェスやトーレス
中盤にマケレレ、フラミニ、アンデルソンの様な人材が居ないから
ジョーやルーニーの様な中途半端に技術がある選手が活きない
701 :2008/03/27(木) 14:50:13 ID:ULOlwsPe0
↑後半ジェラードいなかったよw
702:2008/03/27(木) 14:55:28 ID:EWKzigmeO
前半で寝たがルーニー1トップでベッカム先発

ベッカムがクロス入れても誰もいないし、交通渋滞状態だったね
703.:2008/03/27(木) 15:24:27 ID:UVmBFhqx0
>700
ジェラードが守備力ないとかまじで言ってんの?
704:2008/03/27(木) 15:33:08 ID:9Xt7v6ym0
ルーニー1トップはDFラインの裏狙えるボール蹴れる選手が中盤に居なきゃ機能しないってのにな
キャリックいねーのにルーニー1トップなんてやっても無駄なだけ
705 :2008/03/27(木) 15:50:28 ID:eO3R4Ro8O
とりあえずアシュリー・コールが糞ってことは分かった。
706 :2008/03/27(木) 16:42:21 ID:ULOlwsPe0
BBC聞いてると結構好評価だなw
だろうな。
あの前半の支配は見事だったよ
2ディフェンシブシステムが良かったとか
707:2008/03/27(木) 17:00:32 ID:akntc/h+O
ここ
  ですか?
708:2008/03/27(木) 21:07:50 ID:mfOTGKgoO
>>685
ドログバみたいなのがいないと活躍できないって全く意味がわからない&理由がないんだが…
ランパードのプレイスタイルと合わせて説明してよw
709_:2008/03/28(金) 22:11:41 ID:ct2RCblfO
>>704
ユナイテッドならキャリック→ルーニーのそれをよく見かけるんだがな。
カペッロはルーニー気に入ってるみたいだから
相性の良いキャリックを使うと思ってたんだけど。
710名無しさん:2008/03/29(土) 01:23:22 ID:KZD2TNQH0
仏豚にさえ負けるw

今のEU事情反映ですね
ポンドww
711ゴールエリアの荒鷲:2008/03/29(土) 01:50:54 ID:c4luLoUg0
ジェラードは殺人タックルの封印をいつ解くんだ?
712:2008/03/29(土) 01:59:48 ID:RssflN86O
10番 トップ下 スティービー
セカンドトップ扱いならジョーコールでは
しかしイングランドは、ウィンガー嫌い?
サイド(スペース)攻撃弱いと、単調 淡白
放り込み(キック&ラッシュなど)時代合わない
713_:2008/03/29(土) 04:10:15 ID:qREQ8zeD0
ドログバ云々はともかく、ランパードは前線が溜めを作ってくれないと
前線まで顔を出せず全く消えてしまう選手だよな
チェルシーでもバラックやドログバが居てボールキープ供給してくれないと、何処にいるかもわからない
714名無しさん:2008/03/29(土) 04:31:23 ID:Ka2/uWZU0
まぁイギリス人は技術ないし個人戦術ないし
ただ蹴るだけしか能がないから
ためができる選手なんているわけないよなw
ジョー・コール程度の選手がイングランドで一番テクニックがある選手だしw
身体能力にしたってフランスの黒人やドイツ人より劣るし。
こんなんで勝てるわけがない。
715.:2008/03/29(土) 05:03:39 ID:1LkVQPZt0
黄金世代(笑)の次の世代が育ってないから今後10年くらい低迷しそうだね

ベッカム、キャンベル、オーウェン(予定)、ランパード(予定)、ネヴィル兄弟・・・
おそらくロビンソンとジェームズも近くサヨナラ。
下からの突き上げがないまま、こうやって上だけ抜けていくから
年齢的なバランスも悪くなる一方。
次世代育成に成功したスペインとは何が違うんだろう
716:2008/03/29(土) 07:44:35 ID:dBRz/Vkz0
>>715
下の世代はそんなに悪くないんだが

717名無しさん:2008/03/29(土) 09:29:55 ID:p6Ngre240
だよな
718 :2008/03/29(土) 09:34:32 ID:O6JG3Nt40
その下の世代が成長すると劣化するんだよ
プレミアでチヤホヤされ大金も手に入れ女にも困らない
向上心が無くなる
719有識者:2008/03/29(土) 10:37:06 ID:JOy5co6F0
>>718
向上心は無益どころか有害ですね。
名誉も金も女も手を入れて無欲になる、
無欲こそ一番、涅槃の境地に到達したと言えるでしょう。
720名無しさん:2008/03/29(土) 12:55:13 ID:ImULEQ+b0
アシュトンはポストうまいよな
怪我さえなければ
721:2008/03/29(土) 18:01:03 ID:W58784Cg0
>>716
20〜25歳の選手層がペラッペラだろ
その下の世代は有望視されてるが
これも期待どおり伸びるか定かじゃないしな
722 :2008/03/29(土) 21:57:13 ID:7uirRmnm0
08/03/26: フランス 1−0 イングランド

スタメン
ディビッド・ジェームズ
ウェズ・ブラウン      . (→62分グレン・ジョンソン)
リオ・ファーディナンド
ジョン・テリー         (→46分ジョリーン・レスコット)
アシュリー・コール
デビッド・ベッカム      (→62分デヴィッド・ベントリー)
オーウェン・ハーグリーヴス
ギャレス・バリー
ジョー・コール        .(→46分スチュワート・ダウニング)
スティーヴン・ジェラード   (→46分ピーター・クラウチ)
ウェイン・ルーニー      (→46分マイケル・オーウェン)

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Eawc9Zx0VDE
http://jp.youtube.com/watch?v=SidmPBswirM
http://jp.youtube.com/watch?v=pr85dqbAxIk
723_:2008/03/30(日) 04:09:59 ID:RKiDk6rj0
もうアンチの巣窟なんだなここは。
筋違いな意見言ってるアンチは見苦しい
724:2008/03/30(日) 12:20:24 ID:0AND4TwjO
ルーニーさえ生かせば何とかなる時が来ると信じている。
725:2008/03/30(日) 13:26:47 ID:yCf6B9oFO
>>721
本当に有望ならルーニーやウォルコットのように抜擢すればいいだけで何も問題ない。
それと20〜25の連中もビッグクラブにいる人数が少ないから地味なだけで所属クラブでは主力はってたりする。
キーパーもハートやフォスターのような若い選手がでてきたし
726 :2008/04/01(火) 08:34:19 ID:Z2fjDLtyO
イングランドは組織、戦術、育成面でイタリア、フランス、ドイツ、スペインに比べてかなり遅れを取ってる。ドイツも一時はイングランド以上に時代遅れとか揶揄されたけどな。
727:2008/04/01(火) 15:27:58 ID:SrbMFvmIO
良いフットボールの価値観が大陸と違うからな
728名無しさん:2008/04/02(水) 00:30:08 ID:XOcvRPvh0
>>726
こっそりカスペインを混ぜるな
729_:2008/04/02(水) 00:53:18 ID:KYOweeqz0
↓以下不毛は煽り合いが来ます
730_:2008/04/02(水) 00:53:56 ID:KYOweeqz0
不毛な、か
731_:2008/04/02(水) 08:59:01 ID:uQ80D73B0
>>727
大陸の良さも取り入れつつ、伝統である不器用ながらもシンプルで
純粋なスタイルも健在でなきゃイングランドじゃないよね
732=:2008/04/02(水) 17:07:30 ID:2t4aq6qFO
デフォー師匠が何気に好調
733:2008/04/02(水) 21:52:39 ID:7rGl14Xi0
ベッカムを引っ張り続けるなら、デフォーは合わない気する
734スパサカ:2008/04/14(月) 04:25:19 ID:F90VRKCtO
あのイングランドが予選敗退w
735名無しさん:2008/04/16(水) 19:27:25 ID:8eamiD1E0
バリーがマクラーレンに使われだした頃に
このスレに4強のどれかがバリー狙うんじゃねって書いたんだが、これ実現しそうだな
当時は代表に定着したからって今更バリーなんてとらねーよってレスされたけど
今季の好調も代表での出来事が間接的に良い影響を与えているよな絶対
736:2008/04/22(火) 10:01:59 ID:Fue2VKNp0
さっさとモセスはU21に呼んだほうがいいね、かなりの逸材だわ。どんどん上にあげていかないとナイジェリアに取られちゃうぞ
737がっざっざ:2008/04/25(金) 20:55:49 ID:T8L00C+t0
いつになったら司令塔とかゲームメイカーとか言われる選手が出てくるんだ?
738名無しさん:2008/04/26(土) 15:01:23 ID:xF0sarzn0
>>737

【ENGLAND】ウェイン・ルーニーpart5【UNITED】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1193485670/
739名無しさん:2008/05/02(金) 01:42:05 ID:BooAO0lJ0
正直ユーロにイングランドが出ないのは大会の価値半分だな
実につまらん
740::2008/05/02(金) 01:45:04 ID:Z8VuCPtpO
そうわいうが出れないのは実力が低いからであってな…
741:2008/05/02(金) 02:22:00 ID:j7Z2OqtBO
間違いなくイングランドはもっと弱くなるぞ
オランダ、ポルトガルには間違いなく抜かれる
742名無しさん:2008/05/02(金) 02:32:45 ID:BooAO0lJ0
と、負け犬バルサ厨が吠えてます(失笑)
743,:2008/05/02(金) 03:23:22 ID:S4yXA1p6O
ベッカムはもういらんだろ
まあ若手もポジ奪えない様じゃ情けないが
744名無しさん:2008/05/02(金) 03:33:08 ID:U72xDRn40
>>741
そもそも上だったことがない。下手糞ばっか。
745:2008/05/02(金) 05:53:35 ID:j7Z2OqtBO
バルサなんて興味ねーし
イングランドは外人がいないと何もできないヘタレだろ笑
リーグ戦で得点王争いしたことあるやついんの?笑
746:2008/05/02(金) 08:41:16 ID:63w6Sybq0
ベントリーとかに経験をつませる時期だよな。
ベッカムの力は、まだ必要と思うけど
747名無しさん:2008/05/02(金) 17:58:15 ID:IohUzFkF0
>>745
可愛そうなガリオタ
748.:2008/05/04(日) 21:55:03 ID:L5K1TfUV0
今日MLSで決めてたFKじゃ無いほうのゴール見るとベッカム健在みたいね
749名無しさん:2008/05/09(金) 06:18:20 ID:mrUl9MFz0
10年W杯の4強入り掲げる イングランド協会が指針
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080507-00000004-kyodo_sp-spo.html

今度こそ本気で期待して良いのだろうか。それとも、期待は「また」裏切られるのだろうか。
名将カペッロの元、結果が出せるかどうかが注目される。
750(◎o◎):2008/05/10(土) 18:35:23 ID:AXI2FBOWO
イングランドは指導者も育てないと行けませんね。
751 :2008/05/13(火) 01:06:23 ID:oFdWO+AR0
England play the U.S. at Wembley on May 28 before travelling to play Trinidad & Tobago on June 1.

Goalkeepers: Joe Hart (Manchester City), David James (Portsmouth), Chris Kirkland (Wigan);

Defenders: Wayne Bridge (Chelsea), Ashley Cole (Chelsea), David Wheater (Middlesbrough), Rio Ferdinand (Manchester United), Glen Johnson (Portsmouth),
John Terry (Chelsea), Wes Brown (Manchester United), Jonathan Woodgate (Tottenham Hotspur), Phil Jagielka (Everton), Stephen Warnock (Blackburn Rovers);

Midfielders: Gareth Barry (Aston Villa), Frank Lampard (Chelsea), Steven Gerrard (Liverpool), David Beckham (LA Galaxy), Jermaine Jenas (Tottenham Hotspur),
Owen Hargreaves (Manchester United), Joe Cole (Chelsea), David Bentley (Blackburn), Tom Huddlestone (Tottenham Hotspur), Stewart Downing (Middlesbrough);

Forwards: Theo Walcott (Arsenal), Ashley Young (Aston Villa), Gabriel Agbonlahor (Aston Villa), Michael Owen (Newcastle United),
Wayne Rooney (Manchester United), Peter Crouch (Liverpool), Jermain Defoe (Portsmouth), Dean Ashton (West Ham United).

http://www.guardian.co.uk/football/feedarticle/7511727

テリーって脱臼らしいけどだいじょうぶなの?
752 :2008/05/13(火) 02:46:03 ID:8mW1eASD0
ハドルストンはイラネ
753.:2008/05/13(火) 21:51:22 ID:IO+rRvKD0
754ムフー♪:2008/05/22(木) 03:50:30 ID:8bCvEwkq0
結局糞ミアは外人のおかげwwww

アホグランド人は気付けよ
755:2008/05/22(木) 03:55:13 ID:esuWtpMbO
>>749
ジュセリーノが南アフリカ大会イングランドはベスト4と予言してたね。
ちなみに決勝はブラジル対ドイツでブラジル優勝
756ムフー♪:2008/05/22(木) 04:00:13 ID:8bCvEwkq0
糞スタで発狂してるアホグランド人は恥ずかしくねえのか?wwww
757 :2008/05/22(木) 06:49:33 ID:YqPnwia80
キャリック、リオ、ルーニー、ブラウン、ハーグリーヴス、スコールズ、兄者、イーグルス、フォスター、ヒートン
優勝おめでとう!

ジョー、ランパード、アシュリー、テリー、SWP、ブリッジ
758ムフー♪:2008/05/22(木) 06:51:40 ID:8bCvEwkq0

365 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2008/05/22(木) 06:48:52.27 ID:KE370scY0
チェルシーに勝ってもらいたかったよ
テリーは人でなしだからやらかすと思ったがランパードが可哀想だ

12月また殿様面して来るだろうなマンカス
しかも日本のTVはチョンのパ糞を寒流並に持ち上げるだろう
759:2008/05/22(木) 06:54:59 ID:3vgdA2OPO
でもこんなにみんな消耗してEURO大丈夫なんか?
760843:2008/05/22(木) 06:55:16 ID:u5CuTR6G0
負けフラグはドグロバが日本戦で来日キャンセルした時点で立ってました。

サッカーの神様は日本に来たくなかった毒驢馬に
トヨタカップでの来日を許しませんでした・・・・
761ムフー♪:2008/05/22(木) 06:56:57 ID:8bCvEwkq0

155 名前:。[] 投稿日:2008/05/22(木) 06:52:40 ID:MvTBDvnaO
土壇場で差が出たな
グラントの積めの甘さ
予想できたスリッピーな状態で軸足滑らせるって…
さすがイングランド代表だよ
アネルカ?誰それ
762.:2008/05/22(木) 06:58:35 ID:A004atByO
でもテレビ局の偏向報道はヒドイからな。

人権擁護法案とかも、未だに多くの人が知らないんだろうし。
763 :2008/05/25(日) 19:42:30 ID:V11O/JH30
4部のGKが召集されたらしいですね
764_:2008/05/28(水) 21:40:28 ID:bubzFB2o0
プレミアのタックルのせいで選手の質がおかしくなってると思う
765kickoff:2008/05/29(木) 04:02:25 ID:t636H3TT0
うさage
766 :2008/05/29(木) 04:33:12 ID:SfhqmCqq0
【ネット】親善試合 イングランドVSアメリカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1212001805/l50
767名無しさん:2008/05/29(木) 05:12:54 ID:HFwTf+dM0
そろそろイングランドもユーロのメンバー発表だな
768 :2008/05/29(木) 05:21:06 ID:x+ZCiTba0
今そのテストマッチしてる
いい感じ
EUROはいいところまでいくよ
769 :2008/05/29(木) 06:05:24 ID:x+ZCiTba0
とりあえずランパードはいらない。
770:2008/05/29(木) 10:57:32 ID:sH3QVX7LO
馬鹿のひとつ覚え
771.:2008/05/29(木) 11:19:45 ID:Vl4as68m0
雨に2−0ね・・・・悲哀を感じた。

雨は2軍もいいとこなのに、場内必死のウンコランドコール・・・・
772d:2008/05/29(木) 12:05:22 ID:4KYTp6yQ0
ジェラードはもう絶対的な存在になってるな
バリーも良いし
ランパードはもう完全なバックアップ要員だ
773 :2008/05/29(木) 12:23:26 ID:x+ZCiTba0
ジェラード、ハーグリブス、バリーのMFには新しいイングランドを見たよ
あとブラウンよりジョンソンの方がいいな
ベントリーはまだ適応できてない
774a:2008/05/29(木) 12:52:59 ID:N6KK9sXT0
結局、4-4-2にしてんじゃん。
ランパードは??
775感謝:2008/05/29(木) 12:58:08 ID:oYorLFGcO
アメリカ戦のスタメン教えてください!
776a:2008/05/29(木) 13:11:17 ID:N6KK9sXT0
>>775
アメリカ
1 Tim Howard (G)
6 Steve Cherundolo (D)
22 Oguchi Onyewu (D)
3 Carlos Bocanegra (D)
12 Heath Pearce (D)
7 DaMarcus Beasley (M)
4 Michael Bradley (M)
13 Ricardo Clark (M)
16 Josh Wolff (F)
8 Clint Dempsey (F)
9 Eddie Johnson (F)
777感謝:2008/05/29(木) 13:58:06 ID:oYorLFGcO
イングランドのスタメン教えてください!
778 :2008/05/29(木) 15:47:41 ID:x+ZCiTba0
バリーがランパードの正銘のライバルになったとのこと
そしてカペロはバリーのファンらしい
これから2人の熾烈なポジション争いが始まる
779 :2008/05/29(木) 16:41:50 ID:x+ZCiTba0
カペロ英語かなり出来るようになってる
ふつーのインタビューはもう英語だな
まぁ元々結構出来たんだろうけど
780 :2008/05/29(木) 18:21:24 ID:1SyqYCgS0
England vs USA (2-0 Terry, Gerrard) - GREAT HIGHLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=sgxIVOdMhBE
781ムフー♪:2008/05/29(木) 21:44:07 ID:fjQq4cEU0
>>771
ジェラ糞オフサイドだよなww

大ホームで実質1−0の辛勝wwww
782欧州サッカーファン交流所の”管理”人:2008/05/29(木) 22:33:26 ID:LBEr0sxU0
欧州サッカーファン交流所

http://hp41.0zero.jp/832/hey26/
783 :2008/05/29(木) 23:45:47 ID:vHQv4IsM0
ランパード・・・・・・
すごく悲しい
けどバリーかなやっぱり・・・
784 :2008/05/31(土) 17:09:10 ID:NuejGJbd0
バリーが明日はスタメンらしい
あとT&Tの元マンUプレイヤーのヨークの代表引退試合だそうだ
785 :2008/06/01(日) 00:48:37 ID:oJYLmlIi0
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/England.htm
この中から外れたのって誰?
それとも全員帯同してる?
786:2008/06/01(日) 02:21:18 ID:SWEFCttB0
リオとブリッジ以外のチャンピョンズリーグの決勝にでた選手は休み。キャプテンはベッカムらしい
せっかく若手ためせるチャンスなのにカペッ炉はあんま使わないかも。アシュトン、アグボンラホール、ウォルコット、ヤングは見たいね
787 :2008/06/02(月) 08:48:52 ID:jukC0pIV0
MOMバリー
さようならランプス
788:2008/06/02(月) 11:03:17 ID:0fF3yCVr0
アグボンはデビューさせてほしかった。FWにはかならずポストのできる選手を置いたほうがいいと思うけどね。
これからもアシュトンが使われますように
789rt:2008/06/02(月) 12:51:44 ID:nWJf1Pf50
バリー凄すぎワロタ
ランパードはごくろうさまでした
これからはクラブに専念して下さい
790 :2008/06/02(月) 21:09:56 ID:jukC0pIV0
バリーのレフトフットは神のタッチだ
ランパードにはないソフトさ
791 :2008/06/03(火) 00:38:42 ID:ib1PBj0t0
ランパードはサブになるようなら代表引退するだろう
彼はサブの椅子に居座るほど安い男ではない
792名無しさん:2008/06/03(火) 01:32:35 ID:3aY52Swi0
相変わらずたかが一試合で大騒ぎするお前らが好きだw
793:2008/06/03(火) 07:14:09 ID:XeKrkhcAO
どこが大騒ぎなんだ?
794 :2008/06/03(火) 08:18:49 ID:ib1PBj0t0
しかしジェラードやメディアは冷静だ
まだ懐疑的な目で代表チームを見ている

イングランドは結局トーナメントなどの大事な試合では勝てないのではないか、と
結局フレンドリーだけなのではないか、と

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/7431449.stm
795名無しさん:2008/06/03(火) 14:39:11 ID:3aY52Swi0
>>793
ごめん大騒ぎじゃないね

でも「ランパいらね」「バリー最高」って一試合で決め付けるのは相変わらずだね、ってこと
796:2008/06/03(火) 15:47:01 ID:XeKrkhcAO
>>795
ランパードが好きなんだね
797.:2008/06/03(火) 17:29:25 ID:N7Nw+gZE0
ランプスはBBCのインタブーで日本褒めてたっけ
それだけにチェルシーが来日してほしかった
マミーも亡くなっただけに・・

ウンコテリー死ね!
798名無しさん:2008/06/03(火) 18:20:28 ID:dhCZKm/g0
>>795
展開的な女の書きこみだな。
799ル・ソー:2008/06/03(火) 19:14:33 ID:TcEn02tM0
tennkaiteki
800ル・ソー:2008/06/03(火) 19:15:47 ID:TcEn02tM0
ま、そりゃ誰が見てもランパードの方が実力は上だが代表、ジェラードの相方として考えるとバリーってこと。
だからサッカーは面白い
801.:2008/06/03(火) 21:07:48 ID:npqjy47c0
みんなユーロ楽しそうですね。

で、今大会どこまでいくんすか?
802 :2008/06/04(水) 03:36:52 ID:hGK2yrdc0
今回イングランドは特別で
優勝したチームと当たる
803 :2008/06/05(木) 15:52:25 ID:UETOlElc0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/7437052.stm

ワロタw
替え過ぎたかwww
でもよ、だったらFIFAは最初から替えられる人数絞れよな
804名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:01 ID:VDsh3u1L0
13:10 〜プレミアリーグ総集編〜(BS1)
805FJLJ:2008/06/07(土) 08:46:03 ID:kiOL4QZ00
806名無しさん:2008/06/07(土) 13:11:18 ID:MYQ71Xn40
ユーロ楽しみだな!
イングランド開幕どことだっけ?
あっイングランド出てなかったんだw
ごめーんwww
807ベッコム:2008/06/07(土) 13:31:58 ID:8RYudYlm0
フォルランやカヌーテがなんであんなに点とれるんだろう?
それに、シナマ・ボンゴーユも・・・
808_:2008/06/07(土) 13:39:26 ID:Vu5zjtKn0
すいません。ぼくはユーロ2008からwowowに入ったニワカですけど、
イングランドの試合っていつあるんでしょうか?放送予定を捜しても
なかなか見つかりません。教えていただければ幸いですm(_ _)m
イングランドが優勝するように共に応援していきましょう!!!
809-:2008/06/07(土) 13:51:05 ID:Sufp1dXiO
欧州王者イングランド(笑)
810:2008/06/07(土) 16:48:42 ID:fY3iFBfMO
>>808
釣れますか?
811名無しさん:2008/06/07(土) 19:07:50 ID:7TF3VeD60





   こ   こ   で   す   か   ?



812:2008/06/07(土) 19:11:04 ID:1wnusOojO
ユーロなんか出る価値ない
イングランドはコンフェデ優先だから
813:2008/06/07(土) 19:14:36 ID:UFpkVCj1O
>>808君、ごめんね。イングランドは弱かったからでれなかったんだよ。
814:2008/06/07(土) 19:19:02 ID:sutm2hI2O
プレミアの危険なタックルを改善しないと
スキルのある選手なんて出てこねーよ
815:2008/06/07(土) 19:28:15 ID:EvOfkLZiO
今年のユーロはもらった
816:2008/06/07(土) 19:32:52 ID:UFpkVCj1O
コンフェデも出れないだろ。w
817名無しさん:2008/06/07(土) 19:45:57 ID:eTRgmDA90
イングランドはなぜユーロに出られないのか。
それはイギリス人が下手くそだから。
818_:2008/06/07(土) 20:12:58 ID:kBTqUQD/0
今回のユーロにイングランドが出てたら余裕で優勝してただろ・・・何で出ないんだよ!
819:2008/06/07(土) 20:20:45 ID:1wnusOojO
ルーマニアやらロシアやらイングランドより格下のチームが出てるとガッカリする
どーせ予選で負けるんだろうし、棄権して枠譲れよ
820名無しさん:2008/06/07(土) 20:24:44 ID:y/3i7+kH0
>>819
ルーマニアはそんなに弱くないぞ。ロシアは直接負けたのだから、弱いとは
言えない。はっきりとイングランドの格下と言えるのは、予選勝者組の中では
トルコ、ポーランド、ギリシャぐらいだ。
821:2008/06/07(土) 21:01:55 ID:4c6eqSjdO
あと四時間で開幕だな


あ・・・ごめん
822.:2008/06/08(日) 02:22:12 ID:xzDHXqca0
>>805
ランプス来るわけねーじゃん
バカンスかユーロ観戦だろ
姐さんの人脈なんてそんなもん

ウンコテリー死ね!
823 :2008/06/08(日) 03:10:00 ID:T9DQFmzu0
>>820
ギリシャは前回優勝国、イングランドは前回は...
ギリシャは今回も出場、イングランドは今回は...
824-:2008/06/08(日) 03:14:44 ID:lHlmmlPgO
ENDLAND
825.:2008/06/08(日) 15:28:34 ID:F1d+WZreO
優勝しなくてもいいから、プレーする姿が見たかった
826_:2008/06/08(日) 23:49:06 ID:1riMv9vl0
ゴッドセーブザクイーンの大合唱聞きたかったな
827_:2008/06/09(月) 02:56:07 ID:wcAX/R620
プラティニ「イングランド代表がEURO出れないのは当然の報い」
828.:2008/06/11(水) 12:56:55 ID:QSj6/Hdk0
/
829_:2008/06/12(木) 00:42:55 ID:kqL5XnB00
スペイン>>>>ロシア>イングランド(笑)

スペイン人に支配されるプレミアリーグ
830名無しさん:2008/06/12(木) 23:17:27 ID:boXvd3ry0
イングランドはいつ登場するの?
831名無しさん:2008/06/12(木) 23:41:03 ID:hRktwzPb0
832 :2008/06/13(金) 19:24:28 ID:eKv8Fv0m0
ロシア弱すぎ

やっぱフロックか

新生イングランドならスパニッシュ粉砕だっただろうな

おまえら他国はサプライズで出れないイングランドのおかげでEUROを楽しめるわけだが

833:2008/06/14(土) 00:23:26 ID:E8byEroGO
優勝チームが世界一のイングランドと戦えるんだよね
834雑魚乙:2008/06/14(土) 22:08:15 ID:r+OAADno0
新生だかなんだかしらねーけどイングランドがユーロ出たら
フルボッコで涙目になるやんかwww
イング厨ども乙でーすwww^^
835:2008/06/15(日) 13:51:42 ID:APpYYARp0
836名無しさん:2008/06/15(日) 20:40:12 ID:gnJpSuOI0
イングランドが他の強豪国と比べて
見劣りするポジションって

実はゴールキーパーなんじゃないかって思えてきた
837名無しさん:2008/06/16(月) 03:17:02 ID:y4EvvjYg0
何を今更
散々言われてきただろうに
イングランドはGKとストライカーが他の強豪国に比べて大きく見劣りする
この2つのポジションがどうにかならない限りステップアップは有り得ない
でも現状この2つはプレミアでは外国人天国だから難しいだろうな
838/:2008/06/16(月) 13:11:31 ID:/ds++9an0
839n:2008/06/17(火) 14:26:50 ID:Kw2IDWBs0
840 :2008/06/17(火) 17:28:39 ID:WFZSRoLS0
日本と同じ
ストライカーを他国に頼る国は弱い
841n:2008/06/17(火) 19:35:14 ID:n5sidoou0
842 :2008/06/17(火) 20:22:18 ID:MVih6FxQ0
ロビンソンは嫌いだが、ジェイムスは何か好きだな。おもしれーじゃん
元中日の宇野みたいで
843 :2008/06/17(火) 20:24:27 ID:3YywTU7U0
リトルブリテン面白いね
844.:2008/06/18(水) 16:41:19 ID:fERigU0L0
ルク
845_:2008/06/19(木) 08:48:37 ID:m1uZ/GeHO
いつになったら、レベルの高いGKが出て来るのか・・・
変態超人な黒人GKをどっかから持ってきて
帰化させられないかなー
846:2008/06/20(金) 04:57:54 ID:X9W3j/0BO
クロアチアには完全に力負けだったな。
最終戦、主力がかなり抜けていたからとか言っていたが、それでも実質1ー3。
クロアチアはユーロGLでも3戦3勝。
ドイツにまで勝ってるし、これはw杯予選も引き分けが限界だろうな。
多分ホームで引き分けてアウェーで負けるだろうな。
クロアチアの首位はガチだろうからプレーオフで勝てなければまた予選敗退。
847名無しさん:2008/06/20(金) 06:01:15 ID:J7OefmEB0
まあ今の力関係からいけばクロアチアの方が格上なのは明らかだしな
他にもウクライナ、ベラルーシと東欧の曲者が揃ってるし苦労しそうだ
予選敗退も充分有り得るな

問題外のGKとCFは勿論だが他のポジションも層は厚くないしどれだけ良いコンディションで挑めるか
ユーロ予選のときみたいに大事なところで怪我人が出てベストの布陣組めないようでは話にならん
848-:2008/06/20(金) 06:40:32 ID:V5LISzJ2O
今なら言い訳できる
イングランドが弱いんじゃなくてクロアチアとロシアが強かったんだね
849名無しさん:2008/06/20(金) 07:06:18 ID:NL/gJzUt0
クロアチアとロシアが強くて、イングランドが弱いが正解
850かわぶちキャップ:2008/06/20(金) 08:16:26 ID:g16SRrE+O
シーマンって今何してるの?
851bbb:2008/06/20(金) 11:29:06 ID:EfnzFwj20
>>850
ひよこの雄と雌をわける仕事してるよ
852名無しさん:2008/06/20(金) 23:33:21 ID:PUP/TrzW0
世界有数の名監督、カペッロの率いるイングランドは、南アW杯の有力優勝候補の
1つだというのに、クロアチアより格下だなんてずいぶん過小評価されているな・・・・。
853-:2008/06/21(土) 11:34:39 ID:jCdarkKIO
カッペロには期待してるが優勝候補?
評価は実際にEUROに出れてないんだし
近年、大きな大会で結果を残せてないから仕方ない
評価が低いなら今から実績を積み上げて評価を上げていけばいい
854名無しさん:2008/06/21(土) 14:34:00 ID:foDWG5Em0
やはり最大の問題はCFだろうね。ルーニーの相手をどうするか、それともルーニー
を1TOPで使うのか、それだろうね。ルーニーが怪我が多いのも難。
GKは問題ないよ。アルムニアが間違いなく帰化するだろうから、これで当面は
大丈夫。あとは、どうやってアルムニアの2番手、後釜を育てるかだ。
855名無しさん:2008/06/21(土) 17:16:38 ID:3vbx5/1C0
アルムニアってそんなに良いか?

CFはオーウェン、ルーニーがコンディションよければ良いけどね
どちらか欠けただけで一気に弱体化する
その次がデフォーや倉内という現状では…

CFとGKはカペッロも頭痛いだろうな
856 :2008/06/21(土) 17:20:59 ID:0P8nV4+I0
バリーは早く移籍しなさい
857,:2008/06/21(土) 19:10:17 ID:jImi7iXe0
>>855
アルムニアなんていってる糞は相手にしないほうがいい
858名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:48 ID:U4m/UzP/0
ロシアとかクロアチアとかトルコとか見てると
イングランドがいかに時代遅れのサッカーやってるかよくわかるね。
859:2008/06/22(日) 17:48:49 ID:Sz5FDBQf0
ネタがないので俺の期待してる選手。
U19、 Moses、Obadeyi、Sinclair、Sturridge、Welbeck、Pearce
U17、Aneke、Brown、Frimpong、Baxter、Shelvey、Tunnicliffe
この中の何人かそのうちでてくるはずだし期待してください。しかし黒人が増えたね
860 :2008/06/22(日) 18:23:37 ID:aRR8ozPw0
本大会のグループCは死のグループだと言われてるけど
実際のところは名ばかりのグループであって、
本当の死のグループは予選のグループEだったのな
861_:2008/06/22(日) 18:31:02 ID:gmWtbHRy0
ロシアみたいな良いサッカーする国がEUROに出てくれて良かった
862 :2008/06/23(月) 01:41:10 ID:pCTaw1A00
これで分かったな
イングランドがへぼいのは選手間のコンビネーションがないから
ロシアはゼニトとCSKAで固めてた
863 :2008/06/25(水) 16:26:33 ID:nDFbnYJE0
つうか2010年W杯とEUROどっちも心配だわ
864名無しさん:2008/06/28(土) 08:26:29 ID:0EL7eKIh0
この時期 FOXサッカーチャンネルでFAアーカイブを放送中
http://msn.foxsports.com/soccer/fsctv/printableschedules

12時〜 FAアーカイブス 国際親善試合 イングランド×フランス (1992/9/02)

---視聴方法---

TVUダウンロード先
http://sports.geocities.jp/p2pnettv/

Fox Soccer Channel は TVUの21500 soccerで見られます
tvu://21500 ←TVUがインストールされている場合、ブラウザのURLに入力


865:2008/06/30(月) 01:25:57 ID:XtQbB5W2O
>>858
まあドイツも組み合わせに恵まれたがイングランドみたいな時代遅れのサッカーで勝ち上がったんだけどな(笑)
866名無しさん:2008/06/30(月) 01:30:58 ID:vGE8hMdZ0
>>865
ならイングランドはよほど個人能力が劣ってるってことだな。
867_:2008/06/30(月) 03:33:32 ID:Gyi4EARi0
イングランドはまともな選手がいないからな
868名無しさん:2008/06/30(月) 06:09:31 ID:P/kneddn0
スペインに置いていかれるイングランド(笑)
869イングランド(笑):2008/06/30(月) 06:56:04 ID:0xMndLTRO
イングランドはこれで強豪という肩書きから正式に脱落しました(笑)
w杯もしくはユーロでホーム以外で優勝してこそ強豪。
スペインが成し遂げましたから、イングランドはめでたく強豪から脱落(笑)
これから世界の強豪はブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、フランス、スペイン、オランダとなります。
次いで近年勢いのあるポルトガルとクロアチアが続き、イングランドは強めの中堅、言わばダークホースといった感じですね。
870 :2008/06/30(月) 07:00:02 ID:EWCorWk80
オランダ(笑) (笑) (笑)
871 :2008/06/30(月) 07:02:29 ID:oTiIsQlI0
おまいらに朗報!!!

EURO出場国 2016年から24チームに拡大へ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214776270/l50

よかったな
872/:2008/06/30(月) 07:43:36 ID:GZgUFOeHO
フットボールの祖国イングランド(笑)
873ムフー♪:2008/06/30(月) 17:47:14 ID:g/gUnxRH0
昨日の決勝、TBSパカ穴の煽り(2度も言う)
「サッカーとはシンプルなスポーツである。いつも最後に勝つのはドイツだ」 byリネカー
とJでも活躍した世紀のストライカーリネカーさんが仰ってます

ムフー!!
874 :2008/06/30(月) 18:07:07 ID:NCgehyv80
珍グランド人は雑魚ばかり
所詮プレミアは外国人で持っているリーグだと証明されてしまった
875毎日オワタ:2008/06/30(月) 20:59:12 ID:bZmW0WUgO
◆◆◆◆毎日新聞を終わらせるぞ◆◆◆◆

ついに2chと毎日新聞が全面戦争だ。
詳しくは まとめサイトhttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ を参照してくれ

今お前らに出来ること
鬼女たちが作ったチラシだ(セブンイレブンのコピー機でネットプリント可能、詳しくは本スレ)
いいか
絶 対 に 置 き 忘 れ る な よ ?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader686527.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034995.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035655.jpg http://uproda.2ch-library.com/src/lib035654.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035656.jpg
・毎日新聞の不買活動(身内、友人、口コミ、mixi等)
・広告企業電凸、メル凸 ↓スポンサーの返答状況をまとめたURL(いくつか成果あり)
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/12.html

DoCoMoのiチャネルの解約推奨→(ニュース提供元が毎日新聞)

毎日新聞に抗議活動inVIP★2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214821968/
毎日新聞(笑)の動画をニコニコで1位にしようぜwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214807635/
◆毎日新聞が2chに宣戦布告した件◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214802314/
鬼女、ニュー速+、VIP、オカルト、大規模offその他多数の板で祭り中wwww
イスラムや皇室も変態扱いした毎日オワタwwwww
乗 り 遅 れ る な ! !
876_:2008/06/30(月) 21:19:25 ID:0CWBAaRA0
>>871
不覚にもワラタw
877 :2008/07/01(火) 01:47:17 ID:ca0gRVqk0
EURO2008大決勝戦 イングランド 対 スペイン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1214842999/l50

もうすぐキックオフ
楽しみだなぁ
878:2008/07/01(火) 01:55:19 ID:R8NZeg/VO
>>877

> EURO2008大決勝戦 イングランド 対 スペイン            そういうことか!!
879_:2008/07/01(火) 02:21:35 ID:Xbh96qwq0
>>871
ワラタwwwww
880:2008/07/01(火) 02:24:48 ID:o5r8kg6E0
どういうこと?大決勝戦?
881:2008/07/01(火) 05:30:24 ID:FpDiJsIa0
珍グランド!
882   :2008/07/01(火) 10:04:39 ID:Vqwnbn9Y0
ロシアの代わりにでてたら・・・・・・・・・・オランダにフルボッコ・・・・・・だったかなぁ
ワールドカップでがんばるまん
883名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:35 ID:0PS8T0fI0
>>882
スウェーデンにフルボッコだろうなjk
884 :2008/07/01(火) 21:59:27 ID:FQowjOX40
バカか
今のイングランドをしらねーのか
つよきすなんだがw
バリーとジェラードコンビンスはシャビとセナを凌駕した
885_:2008/07/01(火) 23:23:35 ID:Xbh96qwq0
どの国の選手も今のイングランドの強さを恐れてしょんべん漏らしてるだろうな
886 :2008/07/01(火) 23:57:25 ID:FQowjOX40
バリー⇒ジェラードへのパスはまさにセナ⇒シャビと同じだった

今のイングランドってスペインと同等じゃねーの?

一回スーパーリーグでやればいい

EURO勝者×フットボール創始者でな

絶対勝てるょw
887_:2008/07/02(水) 00:04:45 ID:Vuh/SECQ0
中盤やバックはともかくFWとGKが比較にならんだろ









普通でスマソ
888.:2008/07/02(水) 00:29:49 ID:AVc3BMwv0








888get!






889_:2008/07/02(水) 02:21:20 ID:0fZDGXob0
>>887
本気でスペインとイングランドの中盤が同等だと思ってるとしたら、
とてもじゃないが普通とは思えない
890名無しさん:2008/07/02(水) 06:46:39 ID:bw0wxS6w0
次はチェコ戦だね
891名無しさん:2008/07/02(水) 08:06:26 ID:0Aufwmux0
>>890
チェコはガラセク、コレル、ヤンクロフスキが代表引退したため、かなり弱体化
しているはず。少なくとも、この程度の相手を下せないようではお話にならない。
892_:2008/07/02(水) 13:07:01 ID:OyxtzfnQ0
イングランドの現時点でのベスト23人

GK:ジェームズ、グリーン、カークランド
CB:リオ、テリー、レスコット、ウッドゲイト
SB:ブラウン、リチャーズ、A・コール、ショーリー
CH:ジェラード、バリー、ランパード、ハーグリーブス
SH:J・コール、ベントリー、ヤング、ダウニング
CF:ルーニー、クラウチ、アグボンラホル、デフォー
893名無しさん:2008/07/02(水) 15:18:21 ID:0fZDGXob0
キャリックってマンチェスターUのレギュラー張ってるのにカペッロからは冷遇されてるね
何でだろう?
894処女王:2008/07/04(金) 01:44:43 ID:eT9+m/vy0
太陽の沈まぬ国と謳われたスペインとその無敵艦隊を倒して台頭したのがイギリスだ
次期ワールドカップは必ずイングランドの大会になる
勿論、良い意味でね
895名無しさん:2008/07/04(金) 01:47:11 ID:OuKFjUCX0
次はイングランドの番だな!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1214795798/
896:2008/07/04(金) 02:06:08 ID:GjbewwoEO
>>892
オーウェンはやっぱり入りませんか?
リーグ後半そこそこでしたが…
897^^:2008/07/04(金) 02:10:18 ID:XzM9KiDt0
>>893
攻撃はジェラかランパ
守備はバリーかハーグリ

キャリックは中途半端なんじゃね?
898_:2008/07/04(金) 02:25:01 ID:cLZYm/Hm0
ルーニーしか期待できる奴いねーな。あとは、アグボンラホーくらいか。
899名無しさん:2008/07/04(金) 06:40:33 ID:LWnXACa30
UEFA U-19欧州選手権チェコ本大会 (2008年7月14-26日)

Eurosport..uefa.com

http://www.uefa.com/competitions/under19/finals/newsid=689463.html

14 CZE v ENG Jablonec
17 ENG v ITA Jablonec
20 ENG v GRE Liberec
23 July Semi-final Plzen
23 July Semi-final Mlada Boleslav
26 July Final Jablonec

900.:2008/07/05(土) 09:59:26 ID:zRFCY+td0







900get!






901.:2008/07/05(土) 11:57:19 ID:DEjmNyIwO
キャリックレギュラーじゃないよ
902名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:19 ID:OqgULIeK0
>>901
ローテ回してるような感じかも知れんが、ハーグリより試合出てる印象だったよ
実際あんま出てないのかな
903名無しさん:2008/07/05(土) 14:05:21 ID:wgwg1K4n0
キャリックは攻守に中途半端だから使いにくい
ジェラードやハーグリーブスを差し置いてまでキャリックを使うメリットはない
904名無しさん:2008/07/05(土) 14:08:54 ID:tmSTA3p50
ジェラード、ハーグリーブスはSHでよくない?
905名無しさん:2008/07/05(土) 14:17:19 ID:wgwg1K4n0
今のイングランド人の中盤でフィルターになれるのハーグリーブスくらいだろ?
クロスの精度が高いけどわざわざサイドで使うのは勿体無い
あと、代表でもクラブでもサイドのジェラードは微妙だろ
左にジョーコール、右にウォルコットが定着してくれたら良いと思う
906名無しさん:2008/07/05(土) 14:49:08 ID:tmSTA3p50
4-2-3-1ならそれで良いと思うけど
907 :2008/07/05(土) 22:39:50 ID:nUy5YLnD0
1トップを誰がやるのか
908クラウチ:2008/07/05(土) 23:47:10 ID:OqgULIeK0
>>907
呼んだかい?
909名無しさん:2008/07/06(日) 18:17:28 ID:Op1AU6le0
アシュトンなら
怪我で3試合に1回くらいしか使えなさそうなのがネック
910名無しさん:2008/07/19(土) 05:17:55 ID:jQrslODx0
 
911 :2008/07/19(土) 06:09:18 ID:dWu7aBYo0
このスレまだあったんだ
912.:2008/07/22(火) 05:21:59 ID:7IItSfBF0
有能なスペイン人に頼りっぱなしな珍グランドw
EURO優勝お前らには無理wwwwwww
913:2008/07/22(火) 06:54:05 ID:9LeO86p5O
カペッロの理論はとにかく中央のポジションを重要視する。
ローマ時代→サムエル、エメルソン、トッティ
ユーベ時代→カンナバーロ、エメルソン(ビエラ)、トレゼゲ
レアル時代→カンナバーロ、エメルソン(ディアラ)、ニステル
とりあえず頑丈で強い選手を置く。イングランドだとやはりMFが問題でしょう
914名無しさん:2008/07/22(火) 09:23:46 ID:QeVoNXoW0
U19のヨーロッパ選手権、イングランドはBグループの3位で準決勝には進めず
でも全体の6位以内の条件を満たし2009年のU20FIFAワールドカップ出場権をゲット
U20のワールドカップに出るのはUAEの大会以来かな?
915   :2008/07/23(水) 18:10:56 ID:lRw7TU8v0
>>913
FWも心許ない
916 :2008/07/26(土) 15:10:22 ID:47aPq/9s0
茶が代表右SBってのが笑える
917名無しさん:2008/07/26(土) 19:49:27 ID:mpEtzlg30
チャンピオンズリーグ決勝でゴールアシストした選手ですよ>ブラウン
918a:2008/07/30(水) 11:01:50 ID:Y2gqeHIc0
有能なスペイン人含めた
素晴らしい外国人選手に頼りっぱなし
これが珍グランドwwwwwwww
919_:2008/08/05(火) 10:41:59 ID:Ya+1uJnu0
昔は強かった
ハンガリーとかウルグアイみたいなもん
920:2008/08/06(水) 14:10:01 ID:wj093Fte0
チェコ戦はルーニーとジェラードはケガで無理そうだけど楽しみだ
921名無しさん:2008/08/06(水) 18:09:03 ID:gCI/dxaY0
ただ、チェコ側はヤンクロフスキの引退試合になる可能性が高い。これが
どの程度影響するかだろうな。まあ、強豪復帰のためには、相手のモチ
ベーションが高いのは必ずしも悪くはないがな。
922名無しさん:2008/08/06(水) 21:16:24 ID:ruFWezD20
もう一つ、EURO2008で代表を引退し、所属のFCニュルンベルクから戦力外通告
を受けているガラセクの現役引退セレモニーもこの試合になる可能性が高い。
流石にガラセクの引退試合で手を抜くとは考えられないので、イングランド代表に
とっては良い機会になるだろう。
923 :2008/08/13(水) 20:38:50 ID:oZPq+Htm0
フジテレビ739ではイングランド代表のホームゲームを2012年まで生放送を中心に
全戦放送予定。FIFA南アフリカワールドカップのヨーロッパ予選はもちろん、
EURO2012予選、国際親善試合までも網羅してお届けする。
924名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:20 ID:yox8eG1P0
今晩はチェコ戦。今のチェコなら沈めなければ、W杯出場も危うい。
多分普通に勝つだろうけど。
925名無しさん:2008/08/20(水) 23:42:05 ID:Iu9PG4Sm0
結果なんてどうでもいいだろ
グレン・ジョンソンを今後一切招集しないという決定打さえ見出せれば、それでいい
926  :2008/08/21(木) 06:13:33 ID:8EuubU260
やるきねーなら帰れよ

ランパード
927:2008/08/21(木) 11:01:33 ID:QUHp6mshO
試合あったのに過疎ってんな
928 :2008/08/21(木) 11:08:46 ID:+jmbVbgl0
(笑)
929_:2008/08/21(木) 14:56:34 ID:uwFD30RB0
とりあえずランパードは酷かったしブーイングも凄かった
同時交代したベッカムへの拍手との落差が…
930_:2008/08/21(木) 14:59:02 ID:ifpvoDfz0
やっぱりジョーコールは何か持ってるな
931名無しさん:2008/08/21(木) 15:14:36 ID:oeOlqlQF0
指示なのか無駄にバリーが上がり過ぎに見えた
サイドも両方同時に上がっちゃってるし
ランパードにカバーしろという方が酷
932:2008/08/21(木) 15:30:30 ID:Q/ccgY7/0
ランパードを外すための指示だな
933_:2008/08/21(木) 15:34:33 ID:ifpvoDfz0
クラブではマケレレやらミケルやらエッシェンがいるから
基本コース切るだけだけど代表じゃ
下手なタックルせざるを得ない状況になってるのは問題あるよな
あとベッカムもCK以外はかなり酷かった気がするがどうなんだろ
934 :2008/08/21(木) 16:44:01 ID:+jmbVbgl0
結論として、ジェラードとランパードの共存はやっぱり無理だった
ということでFA?
935 :2008/08/21(木) 19:28:42 ID:8EuubU260
バリーも微妙だった
ロングパス多すぎ
ショート&ミディアムなパスは何本か通ってたけど
中盤を省略するプレー多すぎた
936  :2008/08/22(金) 02:37:21 ID:tRvggi/30
布陣は4-3-2-1

      James
Brwon Ferdinand Terry Cole
 Beckham Barry Lampard
    Rooney  Gerrard
       Defoe

カペロ曰く
conundrum system だそうだ
937_:2008/08/22(金) 02:48:35 ID:mRusloli0
ジェラードもランパードも居ない方がいいんじゃないか?
ルーニーが中盤の位置まで下がってた時間帯が一番良かった

前日にやってたU-21の試合とやってる試合内容が全然違う
下の世代中心でチーム構築してほしいんだが。
今の中心メンバー、黄金世代とかいってずっと改善しないままじゃないか
938:2008/08/22(金) 03:09:55 ID:7wVtq8/70
ランパードとベッカムのところはかえたほうがいいとおもうけどね。ほかにいないわけじゃないし
でもカペッロはしないだろうね
939名無しさん:2008/08/22(金) 03:16:33 ID:twjVsrhv0
ルーニーは中盤で使おうぜ
中盤ダイヤモンドにして頂点にルーニー
そのルーニーの前にデフォー、オーウェンと2トップ置いたら攻撃機能するよ
940 :2008/08/22(金) 03:25:43 ID:efXNtZg30
でもジェラード下げてジョーコール入れて、
左サイドを総チェルシー化したときが一番よかったと思うんだけど。
結局まとまりがないのかイングランド代表って、と思った。

ルーニーは一人で頑張ってたね。
941 :2008/08/22(金) 04:30:19 ID:tRvggi/30
昨日はルーニーはMFだったよ
ジェラードとともにデフォーのサポーティングロールだとさ
942 :2008/08/22(金) 06:48:51 ID:nFM6tPnu0
もうどの組み合わせでも噛みあいそうにないなw
あかんわこれ
とりあえずランパード入れるならもっと自由に動かせないと
絶対無理だけど 
943名無しさん:2008/08/22(金) 19:28:21 ID:OLcjfyTh0
キャリックとハーグリーブスはいないの?
944 :2008/08/22(金) 20:13:05 ID:8lSVPXcq0
>>943
二人とも怪我らしいぞ
945名無しさん:2008/08/22(金) 20:14:37 ID:twjVsrhv0
ハーグリーブスは守備面で貢献できそうだからいて欲しいけど
キャリックは正直いらんだろ
946名無しさん:2008/08/22(金) 20:15:43 ID:/9hoCwns0
どっかでハイライト見れない?
947名無しさん:2008/08/22(金) 20:28:45 ID:OLcjfyTh0
>>944
dそうなんだ
948_:2008/08/22(金) 22:51:17 ID:1FyN4B4n0
献身的なルーニーのサポートを受けてゴールを決めるアシュトン…
それがイングランドの形となると思って数年、アシュトン怪我しすぎ…
949_:2008/08/23(土) 00:34:03 ID:7FKNaPLl0
FW陣が期待できないしベッカムもイマイチだから
ウォルコット出番回ってきそうだな
頼むから使ってくれよカペッロ
950 :2008/08/23(土) 01:15:20 ID:LJHX5ujk0
キャリック(失笑)どころじゃないと思うよ あいつの過大評価っぷりは
ランパードはチェルシーじゃないと駄目って感じが見れたわ
ジェラードも微妙だったしルーニーが真ん中いた時がよかった
でもFWが・・・
951 :2008/08/23(土) 21:13:47 ID:LJHX5ujk0
  
952 :2008/08/23(土) 21:14:51 ID:LJHX5ujk0
  
953.:2008/08/23(土) 21:31:17 ID:erPb9hgQ0
むしろなんでウォルコットがよばれてるのかよくわからん
それよりヤングやアグボン呼ぶべきだろ。
954_:2008/08/23(土) 21:37:17 ID:lffYHrULO
ベントリーは呼ばれてた?
955:2008/08/23(土) 22:34:39 ID:Wss5BajmO
>>934
唯一スコールズがいればという条件付きで機能する。

チェルシーのランパードはスゲーからランパードが活躍できるシステムを見つけられればいいけど。
ジェラードはリバポでもそんなにいいとは思わないな。
956:2008/08/23(土) 22:40:00 ID:OyczERf3O
最近のランパードはダメだけどな。点取れなくなった
今シーズンはわからんが
957名無しさん:2008/08/23(土) 22:47:33 ID:GLIzdE6a0
チェルシーのランパードがすごいなんて3年くらい前の話だろ
リバポでのジェラードと比較してもチェルシーのランパードはすごい、
なんて言えるほど今のランパードはチェルシーで良くないよ
958_:2008/08/24(日) 01:35:58 ID:ji4Tp0V50
ジェランパ比較するとき良く言われてた
「ランパードの安定感」はほぼ消え去ったよな
全然決めないなと思ったら突然4点取ったりとムラのある選手になってる
後結局この二人って片方調子良いともう片方駄目だよな
959:2008/08/24(日) 01:36:58 ID:RLqE02j+0
ランパードは凄くても必要性を感じない
ジェラードには感じる
無理が効くか効かないか、かな
960 :2008/08/24(日) 05:03:05 ID:ify1GSws0
う〜ん・・・
どっちもいらないな・・・w ランパードはチェルシー専用だしジェラードも別に機能してないしなぁ
誰でも駄目だろうと思うw
961 :2008/08/24(日) 05:55:31 ID:AE74v48U0
ジェラードすごいなww
こいつはサッカータレントの集合体だろw
962:2008/08/24(日) 18:30:34 ID:zeFEl5Dh0
バリーイラネ
963:2008/08/24(日) 18:54:16 ID:2UmzkvqN0
ランパードって相方殺しだな
964:2008/08/24(日) 21:32:48 ID:c5e/y7JaO
ベントリーてごつくなってね。
ベッカムからベントリーに切り替えていいだろ。もう
北京でタレント活動してる場合じゃねーよ
965:2008/08/24(日) 21:51:00 ID:cg92qy4DO
チェルシーでは
ランパード>デコ=バラック
なのに。
966 :2008/08/25(月) 00:02:20 ID:Kkt0UhuP0
チェルシーだけな
967 :2008/08/25(月) 05:59:48 ID:AwvnW5GS0
ランパード引退させてスコールズに帰ってきてもらおうぜ
968名無しさん:2008/08/25(月) 07:42:39 ID:RRbCPSqf0
スコールズ帰ってきたって一緒じゃん。今のランパの状態になるだけだと思うが。

ベントリーを代表に使えるか試していくのはいいと思うが、
実際W杯予選となったら危険な賭けになる気もする。
ベッカムは先発で、様子見て交代っていう感じでいいと思うわ。
代表でクラブと同じように戦える選手かどうか見極めが肝心だな。
現状でゴールに絡んでる選手を頭からはずしてたんじゃリスクがでかすぎる。
969:2008/08/25(月) 07:56:45 ID:oD+GcwTXO
ほとんどがクラブと同じように活躍できていないわけだが。
970名無しさん:2008/08/25(月) 08:10:56 ID:RRbCPSqf0
活躍はそうそうできるもんじゃないと思う。
ただ普段のチームと違うチームで順応できるかってのは大事。
多分精神的なもんだろうけど。
スコールズは代表でモチベーションが維持できなくて辞めたんじゃないかな。
まぁそう考えるとモチベーションの低いランパには辞めてもらおうって事に
なるんだろうけどね。
ハーグリーブスが戻ってこればランパード使う必要ないと思うけど、
頑張りすぎる選手だけにまた怪我しないかが心配。
971名無しさん:2008/08/25(月) 12:31:27 ID:tKmWz/SK0
>>936
フォメ、ありがとう。
ふーん、カペッロ、そんなふうにしたんだ。
クリスマスツリーにすぐに順応しろっていうのは、クラブのお得意フォメと違いすぎるから、厳しい要求じゃないのかなあ?
972a:2008/08/25(月) 14:04:14 ID:+pZ0GbCQ0
>>971
4-4-2でもルーニーがボール触りたがって下がるから、
特に問題ないと思う。やはり、FWがいない…。
コンディションが良くなればオーウェン呼ぶんだろうけど、
アグホンあたりを使ってみてほしい。
973名無しさん:2008/08/25(月) 14:53:40 ID:fk8ybH8B0
スコールズも代表引退したときよりだいぶプレースタイル変わってるから
万が一復帰してくれてもチームに良い影響をもたらすか微妙
974:2008/08/25(月) 16:57:08 ID:Sg2IAXIdO
バクスターやウィルシャーが育ってくれるといいのう
975:2008/08/25(月) 19:18:56 ID:1gAgvKNz0
チャンピョンシップにもなかなかいい若手選手いるよ
ララーナとかカイトリーはかなりいいセンスしてる
976_:2008/08/26(火) 00:19:25 ID:IVhrICrX0
ジョーコールのスレってもしかして消えた?
977:2008/08/26(火) 01:16:18 ID:szHx43VNO
>>975
ララーナはいいね。
カイトリーは聞いたことない どこの選手?
978クロアチア:2008/08/26(火) 23:12:19 ID:MzRPndnKO
クロアチア戦の放送はなし?
979>>>>:2008/08/27(水) 01:06:58 ID:RYonD6r7O
バーンビーのスレて落ちた?
980:2008/08/27(水) 02:25:24 ID:NB4C6hqiO
>>973
むしろ今のプレースタイルだからこそ重宝されそう。
981_:2008/08/27(水) 10:23:12 ID:ZuZsJbz50
次の試合が楽しみだな
982名無しさん:2008/08/28(木) 01:40:11 ID:GF2aMlLc0
ベッキャム君使うんだったら倉内君使えよカッペ
983:2008/08/28(木) 07:51:26 ID:cfULRP8P0
ブレイクu21召集きたよー
ヤクブみたいで注目してただけにうれしい
984 :2008/08/28(木) 11:23:22 ID:cPv/9t960
ブレイクって?
985:2008/08/28(木) 17:07:41 ID:cfULRP8P0
カイトリーと同じWolverhamptonのプレイヤーです
http://jp.youtube.com/watch?v=FyDzuQACDU8
チャールトン戦の2ゴールはすごかった
986 :2008/08/28(木) 19:38:34 ID:cPv/9t960
ほうほう
名前はシルバン・イーバンクス・ブレイク?
期待大だね
987名無しさん
こいつってマンUユース出身の選手だよね
放出されてからも頑張ってんのか